【日刊ゲンダイ】徳島の震度5強を予測していた東大名誉教授「東北も危ない」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★
日刊ゲンダイ|徳島の震度5強を予測していた東大名誉教授「東北も危ない」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157077


 6日午前10時半ごろ、徳島県南部を震源とする地震が発生、同県牟岐町で震度5強、海陽町で震度5弱など大きく揺れた。

「震源の深さは約10キロ。気象庁は、南海トラフの地震と想定されるメカニズムとは異なると指摘していますが、『(南海トラフとの関係は)よく分
からない』とも述べている。南海トラフの予兆の可能性もあり警戒が必要でしょう」(地震学者)

 驚くのはこの地震をピタリと当てた学者がいることだ。地震予測サービスを配信する会社「JESEA」顧問で、東大名誉教授の村井俊治氏であ
る。

 日刊ゲンダイ2015年新年号で、村井名誉教授は〈15年1〜3月の間に大地震が発生する可能性がある〉とし、〈日本全体は南東方向に動い
ているんですが、四国が動いている方向が違う〉と指摘。南海、東南海エリアの大地震を警告していたのだ。

 これまで村井名誉教授は、長野北部地震(昨年11月=最大震度6弱)を筆頭に、伊予灘地震(昨年3月=最大震度5強)など、いくつもの大き
な地震を的中させている。

 気になるのは、村井名誉教授は、四国以外にもう1カ所、警戒地域を挙げていたことだ。「奥羽山脈エリア」である。

〈東北地方の奥羽山脈から日本海側と、青森県から栃木県の那須岳までの脊梁山脈が異常に沈降しているんです。一方で太平洋側は、牡鹿、
女川といった東日本大震災で巨大津波に見舞われた被害地が異常に隆起している。経験値から、沈降の方が大きい地震につながることが分か
っています〉

〈それで、東北の日本海側に注目していたら、最近になって吾妻山(福島県)の火山噴火警戒レベルが1から2に引き上げられた。近くの吾妻高
地は隆起し、異常が確認されています。蔵王側の秋田県の東成瀬、栗駒あたりはボコボコ動いていますから、あの辺で火山噴火や地震が起き
る可能性はある。1月以降、冬の間は注意したほうがいいでしょう〉

 現在はどうなのか。改めて問い合わせてみると、奥羽山脈、日本海側は今後も〈要警戒〉のままとのこと。しばらくは安心できそうにない。


関連スレ
【国内】徳島震度5強、巨大地震の前触れか 過去の南海トラフ地震は直下型の後に [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423308888/
2名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:25:08.05 ID:4JTwug/o0
何処かは当たるだろ  関東もヽ(`〜´)ノ アブナイ!!
3名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:25:17.77 ID:NKiDgSK10
はいはい現代現代
4名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:26:50.71 ID:iI3yzZ2R0
いくつものハズレの中にある当たりだろ。
5名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:27:12.42 ID:KFM9C7xH0
震度7未満は大地震ではない
6名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:30:22.31 ID:dhWfg92j0
以上、JESEAのCMでした
7名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:31:10.55 ID:Cg2wbZw50
もうウザイなゲンダイのセンセーショナリズム
8名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:31:23.88 ID:vFIs8BvuO
自信家
9名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:32:00.66 ID:oZY43ysk0
ほっとけ 業界じゃ脳無しのアホ扱いだ
10名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:32:57.22 ID:SYTDOJcr0
ハズした場合はノーカウントです
11名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:35:17.25 ID:Yo/MDBFB0
栗駒は数年前にあったな
12名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:35:38.94 ID:HpV0QBzc0
講談社は反日行為の目立つ日刊ゲンダイを始末せよ。
13名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:36:46.24 ID:76apqatB0
ゲンダイ読んでる奴はバカだろ。馬鹿がいる限りゲンダイはつづく。
14名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:39:23.95 ID:NhbaYwQP0
だから、村井さんの予想は、毎日何箇所も挙げているわけで、これを毎日繰り返していたら、そりゃ当たるわな。
15名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:41:33.96 ID:kD227Z/G0
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。
地震で言えば、日本列島みんな危ない説。
が正解だろう。
16名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:43:19.58 ID:9ovT9Nac0
日刊ゲンダイの親会社だろ 講談社かみつかれてるで
17名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:44:04.45 ID:cF/zs/x90
狼のげんだいがキタ〜
18名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:49:46.57 ID:7NOIP5pb0
みんながこいつやばいなーと思ってるのは富士山です。
隣の伊豆では温泉の温度が上昇して山の斜面から水蒸気がもくもく上がってます
富士五湖が六湖になったり地面の温度が上がって氷穴が溶けて暖かいです
19名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:50:22.86 ID:Iv3VkV120
仮に何箇所か上げてるやり方だとしても、3割りとか当ててれば十分じゃね?
20名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:52:43.12 ID:3PrIC4ah0
そもそもM5程度じゃ巨大地震じゃねーし、震源が浅いだけだろ
21名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:57:02.99 ID:MWL8OEPX0
この先生の的中率だけはガチなんだよな
22名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:59:10.59 ID:hOYuzAjt0
絶対地震が起きないところを教えてほしいな
23名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:00:13.04 ID:MhSYhHT+0
後出しジャンケンポン!
24名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:02:10.45 ID:KWYrdThE0
>>1
東北の日本海側が危ないのか
25名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:05:24.76 ID:pHLsEPqp0
>>18
>隣の伊豆では温泉の温度が上昇して山の斜面から水蒸気がもくもく上がってます

具体的な場所はどこ?
26名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:06:58.70 ID:ks79Ay+k0
数撃ちゃ当る
27名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:09:40.00 ID:QO09MY0U0
とりあえずメルマガ無料にしろよw 守銭奴が。
28名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:11:20.95 ID:4usjPEEm0
ゲンダイの倒産を予測する、時期はわからないがな
そんな俺が小沢も危ないと予測

こんな感じか
29名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:11:49.47 ID:9Nx/8A7S0
この名誉教授

今年三月に南海地震の可能性があるっていってる

これ豆知識な!
30婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/08(日) 10:11:53.79 ID:oLWNA6w60
ルーレットで「赤/黒」だけに賭けてれば、期待値は50%。
1点賭けで当ててこそ真のギャンブラーである。
31名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:15:18.47 ID:NysPI79B0
そりゃ何時かは当たるよね
32名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:19:04.38 ID:kpclZVBR0
>>1
俺も予想する。

今後東海地方にも震度5強の地震がくる。
関東にもくるな。
それから東北、関西も危ない。
新潟、能登、北海道もくるだろう。
33名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:19:20.53 ID:oZY43ysk0
こいつはダメだ 当たらんよ
34名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:19:26.79 ID:4WR+45SL0
地震があるという予測に
自信があるなら
自身で事前に公表すべき
35名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:20:11.21 ID:GWQCJz9R0
地震でも株でもこういう書きっぱなしの記事ってどうなのよ?
とにかく売れればいいってことかね?
36名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:21:54.50 ID:k3NOo9Bu0
謎の特務機関が専属占い師から得た情報によると、
特亜三馬鹿はやがて死ぬらしい。
時期と特亜三馬鹿が誰をさすかは特定されていない。
37名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:22:11.12 ID:4oPlahKK0
そのまえに、2月18日にテロがあるらしいので、お前ら一応気をつけろよ(´・ω・`)
38名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:23:25.62 ID:4rz6OyKF0
いつかくる、とは誰でもいえるが、そのいつかが当たらなければ意味はない。
39名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:24:29.31 ID:ZWD3gp4w0
地震よ来るなら来いやー
俺は逃げも隠れもしないぞー
かかって来いやー
40名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:25:03.42 ID:uKcouHVy0
雨が振るまで続く雨乞いと同レベルだわな
41名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:26:07.73 ID:4W+wtaOC0
リアルタイム自動更新される
3D地図情報とか
オープンデータとして公開さえるようになったら
秒単位で、その違いに気づけて
素人でも暇つぶしに地震予測できそう
42名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:26:10.89 ID:QokdRcHI0
まとめると日本の何処かで何時かは大地震が起きるって事か…
俺でもそのくらい予想は出来るぞ!
43名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:26:42.16 ID:ZWD3gp4w0
予言した2.11
44名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:27:04.67 ID:lq0vNlsX0
新潟市も昭和30年代にM7の地震来てから静かだ。
中越や隣県はあったけど下越が来てない!
45名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:27:38.56 ID:oZY43ysk0
予言を公的管理して無いから占い屋〜詐欺師まで
ワンサカになるのよね ローラを広報にやらせれば
もう少しこの分野も人気が出ると思うけど
46名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:28:34.34 ID:NlEPmBLH0
>>1
1番から18番まで単賞全部勝ってればどれかは当るさw
47名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:30:33.75 ID:VtwGB7ay0
>>30
詳しくないけど緑あるよね?
48婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/08(日) 10:32:09.82 ID:oLWNA6w60
>>47
あ、しまった。
やったことないのバレバレw
49名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:32:20.38 ID:JbZ+YO7w0
結局、何月何日何時にくるって言えなきゃ
予知って意味ないんだよ
でもそんなの科学的にわかるはずないよねざっくり言われてもどうしようもない
通常の日常生活送るしかないじゃん

結局日本全国みんな心と物の準備しておくしかない
50名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:34:05.98 ID:XLhckR9R0
>>7
何も起きないですよ〜の自民党よりいい
スキーヤーが被害に遭わないだけでもな
51名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:37:03.37 ID:SnKhKEk90
>>29

この無能教授

数撃てば当たるのうち、当たったと自称するのは、M5クラスの地震。

M5クラスの地震はエネルギーが小さすぎて、彼の方法では予測不可能です。

すなわち、当たったというのはインチキです、

これ豆知識な。
52名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:37:24.85 ID:re8DdlKm0
ヒュンダイの願望は小松左京の日本沈没の現実化だろ?
だから巨大地震が発生して日本が滅ぶことを心底願ってる
53名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:41:32.72 ID:a/G0YaY10
村井名誉教授様が予測した論文なり書籍なりを教えてくださいゲンダイ様。
54名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:50:53.36 ID:4WR+45SL0
M5.0 (今回の地震)  2/6

M4.9 千葉県北東部  1/26
M4.8 岩手県沖     1/14
M4.8 大隅半島東方沖 1/13
M5.4 根室地方中部  1/9

M5クラスなら、先月だけでこれだけある。
『1〜3月』と期間を設定すれば、ほぼ全国の地震をカバーできるわけだ。
55名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:51:07.86 ID:kuDaD0+20
どうせなら原発が停止している今おきてくれないかな
巨大な津波で海沿いの原発施設が多数壊滅すれば
やっと日本も目が覚めるはず・・・はずだよね???
56名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:51:11.66 ID:3o87KohM0
>>1
そろそろ、ソウルも危ないよ。正恩が戦闘開始のミサイル花火を打ち上げましたね。

お待ちかねの、金対朴のデスマッチが始まる予感。観客もスタンバっています。
57名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:52:09.04 ID:ZWD3gp4w0
2.11くるから今のうちに準備体操しとけ〜
58名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:54:28.49 ID:unZNyNOH0
>>57
今年は3.11と5.11に注意な
59名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:54:33.86 ID:dME7VuSz0
徳島は要注意 東北もだ

こんなことそこらへんの主婦や中坊だって言えますがな
60名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:54:34.57 ID:HmcoXx/X0
巨大地震くるよりもゲンダイが潰れる方が早いと思うの
61名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:54:41.50 ID:Grg+rHhu0
地震に乗じて在日が原発テロやるおそれが高い
62名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:55:00.16 ID:lS3znYzL0
確か秋田は地盤が固いから災害は最小限で済む可能性高いんじゃなかったか?原発も無いし。
63名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:56:56.53 ID:gOQsMyJh0
今回の地震って四国でおこったというだけで、こいつが言ってた地震とはあきらかに違う地震なんだがw
まわりが言うならともかく本人が当てたって言ってるんなら、完全に嘘つき
64名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:57:16.59 ID:unZNyNOH0
ゲンダイには風俗の広告料という強い味方がいる
これを潰さないとな
65婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/08(日) 10:57:24.18 ID:oLWNA6w60
>>61
風説の流布すんなハゲ。

関係ないが、アナグラムは風流の説布。
66名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:58:01.19 ID:Oh6o2w5G0
脊梁山脈でボキッと折れるということ? 大変だな。 新潟とか酒田とか秋田は、、、 日本海の水が全部流れこむんじゃね?
67名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:58:34.52 ID:0pFWmt3bO
>>55
うむ、海抜20bくらいに新設しようと思うよ。
68名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:00:25.59 ID:Cs0nvmCC0
地震の予想は元々が二者択一なので、時期と規模を正確に当てないと意味ないね。
今回の地震で死人が沢山出たわけじゃなし、当たったとか自慢できるレベルじゃないと思うが。
69名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:00:59.20 ID:1qOnKDYp0
ゲンダイもお終いだな
安価で安上がりのブサヨジャーナリスト記事しか掲載できなくなっちまったんだ
70名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:03:59.56 ID:EWXQTrWo0
奥羽山脈の西側か。
今まで災害にはわりと無縁だった山形にも、ついに来るのかのぅ。
71名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:05:33.07 ID:ni4bMdAn0
こんなの大地震とは言わねーんだよ 馬鹿ゲンダイ
72名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:07:13.99 ID:YvZIAtVF0
すっかり忘れてた派
こいつの手柄になったわけか
73名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:14:38.47 ID:2EVr05U20
で、奥羽もいいけど、今後四国で大地震の可能性は…。
74名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:17:45.10 ID:IFd2KilQ0
計測によると3.11の断層にもすでに震災直前と同じぐらいエネルギー溜まってる
地震の周期というのは不安定だから次が何十年何百年も先とは限らない
って趣旨のことが何日か前の新聞に載ってたな
75名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:21:35.29 ID:uXWZGdDC0
3ヶ月内になんて情報には使い道がない
誰かがそう言ってるからといってそこに住んでいる人は3ヶ月間避難するわけにいかない
自治体は寝ずの番をして待つわけにもいかない
場所や日時を問わずに日本のどこでも備えができていることのほうが重要です
これが数時間以内にいう精度ならノーベル賞です
揺れはともかく、沿岸部で大津波に対する対策が可能になるからね
76憂国の記者 :2015/02/08(日) 11:23:46.98 ID:LmRxHaCY0
日刊ゲンダイいいね。

必ず地震は来る この国はそれで潰れるんだよ

安倍は天ぷら食ってるよw その時もね
77名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:26:57.21 ID:81VjyUzo0
「鼻血は出る」と反論=「美味しんぼ」作者、単行本刊行



生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
78名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:28:23.30 ID:CL3Xarg30
ゲンダイは日本に大災害来るの大喜びだからw

大震災お祝いします
79名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:31:12.04 ID:c5eriHxPO
また東北かよ
80名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:31:25.18 ID:lvq0rxbaO
大地震なんてこねえよ
いつ来るんだよ
3ヶ月の間で大地震が来るなんて予想して5がきて予想的中でアホか
81名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:32:07.10 ID:Y7yXjw5V0
日刊ゲンダイは反社会的勢力だから、
日刊ゲンダイを読んだり、持っている奴らは犯罪者だ。
見かけたらすぐに警察へ通報。

おまわりさん、この人ですと。
82洪国慶(^_^)v。。:2015/02/08(日) 11:32:08.19 ID:xxvvAvOm0
あほちゃう? このての話は必ず地震のあとに「じつはこうだった」って語られるが
科学でもなんでもなく星占いや心霊みたいなもんです
元名誉教授って肩書きでも いいかげんな発言する奴はいっぱいいる。
いま必要なことは地震対策よりも 後藤さん殺害事件を利用して安部を総理の座から
ひきずるおろすことです
83名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:36:14.45 ID:zhNCv7bi0
新年号で予想してたところ
「要注意は『奥羽山脈エリア』です。

「宮崎県、大分県、四国、紀伊半島の和歌山県、三重県の南海エリアと、愛知県、岐阜県、静岡県を含む東南海エリアに異常が出ています。

関東地方では「大島近辺」が要注意。

…これだけ言えば当たることもあるわな
84名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:37:48.04 ID:16XlF07A0
東北というか宮城沖は10年に1回くらいはマグニチュード7−8クラスが起きるので、ここで起きるといえば、
絶対はずれない。
85名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:39:36.89 ID:PRpKmj9u0
当たったのはたまたまでふ
86名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:46:48.93 ID:QCbscEeJ0
>>52
小松左京 康夫芳 麻原彰晃 桐山靖雄 周辺はどうにも終末モノが多すぎてな。
87名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:57:53.29 ID:MK76RbuI0
ゲンダイが報じたことによりこの名誉教授は一気に胡散臭くなってしまった
88名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:01:16.20 ID:fMWTdo/l0
俺が予想してやる
今後100年以内に北海道もしくは本州もしくは四国か九州または沖縄において震度5強以上の地震が最低1回はくる!
89名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:07:03.52 ID:wxwNGwXQO
結論

日本に住むからには日頃から地震の備えを
90名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:09:44.15 ID:bOwVnwst0
http://i.imgur.com/Xfc9yeS.jpg
これみてぇじゃねーかw
91名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:17:31.28 ID:9/HTBnvj0
>>27
ここ民間の会社だったと思う。お役所なら無料配信しなよと思うが。
92名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:20:53.79 ID:F2jh0a5k0
オッス!オラ、秋田土人
秋田は比較的自然災害が少ないと思うゾ
けど、昔は象潟が地震で隆起したんだゾ
もし大地震でまた地盤下降して、以前の仙台松島に並び称された景勝地になったら面白いゾ
干拓した大潟村が液状化で泥の海になっても楽しいゾ
93憂国の記者 :2015/02/08(日) 12:29:12.15 ID:LmRxHaCY0
南海トラフが来れば数十万単位で人が死ぬ

私はもう復興すべきでないと思ってる。そんな場所を復興すればその瞬間に
国債は崩壊し日本は破たんする

中国アメリカ韓国に経済的に支配されるわけにはいかない。

本当に甘いよね 方丈記にも震災の様子が描いてある
94名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:45:38.34 ID:LWsb+QS80
当たった時だけ記事にしてんじゃねえよ
外れた時も記事にしてりゃ外れ記事が大量生産されるだけだろうに
95名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:51:20.45 ID:DnRXT1JV0
>>93
左翼がいる限りそれは困難
96名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:51:40.72 ID:WIV47ebT0
東日本大震災の後の日本とその周辺では、月の数回はM5.0程度の地震が起き続けてるわけで、
今回の地震は予測とも予知とは言えないなぁ

M6.5を超える地震を予測したり予知したというのなら、まだ納得できるけど
97名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:59:04.45 ID:qDaIoNJu0
そんな細まけー地震はどうでもいいんだよ。南海トラフ大地震の年月日を
予想しろ。
98名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:59:04.74 ID:g6shoPkz0
>>50
くっさ
99名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:10:49.35 ID:y3GXXdsT0
エネルギーが溜っている、あるいは貯まりつつあるというのは分かるとしても、
それではいつ自身が起きるかはせいぜいいつまでに起きる確率が何%ぐらい
といえれば素晴しいが、実際には無理だ。割り箸を両側から両手で持って、
ひわらせるように曲げていくと、あるところでポキッと折れるが、それは
おれることでエネルギーが解法されて安定になるからだ。しかしいつ折れる
始めるかはわからない。一旦ヒビが入るとそこがますます弱くなり、という
自己触媒的な傾向を持つので
100名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:41:13.38 ID:r59QrggR0
銀牙伝説オリオンかよ
101名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:54:17.37 ID:SzpDeKoa0
予測できても防ぐことはできない
102名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:17:58.05 ID:XGJlW3qq0
「日本のどこかが危ない」
103名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:18:17.34 ID:A84CwjeB0
当たり前の事を言ってる東大名誉教授
東北に限らず、日本はどこも地震はヤバイでしょwww
104名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:25:01.50 ID:e+avyfU+0
必ず当たる!地震予知

1)まず、地震が起きそうな地域についていくつかピックアップ
2)それぞれの地域についての地震予知HPをそれぞれ幾つも立ち上げる
3)ある地域に地震が来る(たとえばA地域)
4)あらかじめ立ち上げていたA地域のHPを指し示してこう言う。
 「私は予知していたんですよ。ほら、このHPを見てください。合致している!」
105名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:37:27.65 ID:urk1R4Wv0
2月11日の予想は?
106名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:50:25.55 ID:yNAIaESS0
>>93
そんなに死なないよ。津波だけ気を付けていればいいと思うけどね
107名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:51:36.59 ID:xkajFyNF0
村井氏の地震予知情報は、完全なデタラメであることが科学的に証明されてる。
対流圏中の水蒸気量の不均一による水蒸気電波遅延由来のGPSの測定誤差を、
彼は地殻変動と思い込み「地震の前兆」と言っている困った輩である。
だから、彼が「地震の前兆の地殻変動」を検出したとする日は、全てが
対流圏中の水蒸気量の不均一が大きくなる「気象擾乱」が通過した日である。
この対流圏中の水蒸気量の不均一によるGPSの測定誤差は、国土地理院も
気象庁も熟知していて、両機関共同でGPSの測定誤差を減らす努力が行われ、
測定誤差から逆に対流圏中の水蒸気量分布を推定し、天気予報の為の
数値計算にも使われている。
彼の予測は、予測領域と時間範囲が広いから、結果として何かの地震が
ヒットして予測が当たった様に見えるだけ。
108名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:03:23.59 ID:7okembJB0
2100年までに巨大地震がある!
って言ってるのと同じ。
109名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:06:42.63 ID:r5mEG7LqO
そう言えば、FM電波の人はどうなった?
巨大地震来るとか来ないとか言ってなかった?
110名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:52:01.93 ID:Ooy1r8h70
関西は大きく関東は小さく
111名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:06:08.15 ID:NhR9l8KZ0
>>109
どうなんだろ。
去年はあるといっていたような。

俺も似たような観測しているけど、こっちは全然精度が悪い。
というか有るか無いかくらいしか分からない。
112名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:08:39.21 ID:7u2KoF/i0
>>1
「ぼめーら どうほぐさ ご」

とは言ってられないということか。
113名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:09:25.26 ID:55y2tv0l0
今回の地震はマグニチュード5.0だろ
そんな中小規模の地震まで予知できるんか
114名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:11:19.78 ID:YhTkrjA40
大丈夫
日本に安全な場所はない
115名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:13:53.98 ID:70Y6ZCqM0
東北なんて人いないんだからどうでもいいし
116名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:58:45.55 ID:GF8uuuVa0
>青森県から栃木県の那須岳まで

ひっろ
117名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:03:33.59 ID:9v08hxNd0
>>93
そんな復興するななんて言い出したら日本を放棄するしか無いじゃないか
118名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:05:05.25 ID:BCsQPqG40
最近は、地震のあとで「予知していた」って言うのが流行ってるのか?
119名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 01:42:28.98 ID:yMba6bx20
これは人工地震

 「リチャード・コシミズ」のブログをミロ!
120名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:56:46.90 ID:r+WCYm1s0
日本海側北部は、ユーラシアプレートと北米プレートの境界線があるから、
これが動いたら津波もある

http://www.zenchiren.or.jp/tikei/zeijaku.htm

山形沖あたりが危ういのか?
121名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:59:29.79 ID:rNT6jlc0O
南海が来たら
すぐに東南海が連動し、
ラスボスは東海
って順番なのかな?
太平洋岸全滅じゃん。
122名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:12:16.38 ID:dXF2uAOd0
>>121

東海→東南→南海の順番でくる
または同時
123名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 03:55:28.11 ID:z+K00D050
琉球大の木村名誉教授は「東海地震は当分ない」説だった
124名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:12:01.81 ID:ux47E3LW0
山下智久へのメッセージ
サンドウィッチマン伊達「西に逃げた奴は帰ってくんな!」

目撃!山下智久、山田優らと石垣島のキャバクラで泥酔!豪遊!
http://namidamenews79.blog137.fc2.com/blog-entry-308.html
【ジャニーズ】震災後に疎開し女遊びの山下智久にKAT-TUN・田中聖が激怒「人間として信じられねー」[4/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1303821718/
125名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:22.53 ID:rLSEe4rV0
こいつ等は、全員詐欺師だよ。科学的根拠なく地震予知情報を流布し、
人々の不安を煽ることによって、売名および収入の糧にしている。

東大名誉教授 村井俊治
琉球大名誉教授 木村政昭
電通大名誉教授 早川正士
八ヶ岳南麓天文台 串田嘉男

行っていることは、悪徳新興宗教が、「この壷を買わないと、死にますよ」
と不安を煽って、壷を売りつける行為と全く同じ。
126名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:34:55.87 ID:7UNT8l2s0
たしかマグニチュードは5でたいしたことないレベルの
地震だったような・・・
127名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:38:29.59 ID:oU2dB/CI0
>1
麻原も予言したよ

「21世紀初頭、日本列島は破滅的は地震災害に見舞われる」って
128名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 15:11:41.03 ID:XZzfG4Qt0
ゲンダイが一番あry
129名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:42:32.20 ID:OV9LVHIX0
誰か地震予言カレンダーを作ってくれ
そこに登録していない予言はすべて無効ってことで
130名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 17:52:30.75 ID:T7jHx/HY0
>>121ー122
直ちに起きる平成関東大震災はM8.5以上の巨大地震になる

http://youtu.be/qeZrDRr-wIg#t=3m18s
https://www.youtube.com/watch?v=9IixgtixkB8
https://www.youtube.com/watch?v=BpsSXxS9bak
https://www.youtube.com/watch?v=bZekavCuHiM
https://www.youtube.com/watch?v=vDarv1Hk5kk

元禄関東地震以来、大きく動いていない、
房総半島沖の地殻歪みは極限に達した。
大正関東大震災は歪み6mで起きた。
房総半島沖付近には9m近い歪みが蓄積済みである。
「首都圏に、経験したことがない揺れが、来るだろう」
131名無しさん@1周年