【国内】徳島震度5強、巨大地震の前触れか 過去の南海トラフ地震は直下型の後に [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150207/dms1502071700008-n1.htm

 東日本大震災から間もなく4年。未曾有の大災害の記憶を呼び覚ます揺れ
が日本列島を襲った。6日午前、徳島県牟岐町(むぎちょう)で震度5強を観測。
気になるのはこの地震が、南海トラフ巨大地震の発生が懸念されるエリアで起こったことだ。
気象庁は「関連は不明」としているが、専門家は「巨大地震の明らかな先駆け」と指摘。
東日本でも大地震の発生リスクが高まっているといい、警戒感が広がっている。

 列島に緊急地震速報の不気味な音が響き渡った。6日午前10時25分ごろ、
四国東南部で地震が発生。気象庁によると、震源地は徳島県南部で、震源の深さは約10キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)5・0と推定される。徳島県牟岐町
で震度5強、海陽町で5弱を観測したほか、三重県から山口県まで広い範囲が揺れた。
 人的被害がなかったのは不幸中の幸いだが、震源がM9級とも目される南海トラフ巨大地震の震源域と重なる点が何とも不気味だ。

 内閣府による被害想定では、東海沖から九州沖までの太平洋海底に延びるくぼみ(トラフ)付近で起きるとされ、
最悪33万2000人の犠牲者が出ると予想されている。
 夕刊フジで「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」(木曜)を連載する武蔵野学院大学
の島村英紀・特任教授は、「気象庁は『関係がない』と明言していない。明らかになっているだけで、
これまで南海トラフ巨大地震は13回起きたことが確認されている。
いずれも、西日本で今回の地震のような直下型地震が何度か起きた後に発生している。
この経緯からみても、今回の地震は巨大地震の明らかな先駆けだろう」と指摘する。

 兆候はまだある。
 2013年4月、四国に近い兵庫県淡路島付近でM6・3、最大震度6弱を観測した
大陸プレート内での直下型地震が起きた。00年10月には、同じ西日本の鳥取県西部を震源とする
M7・3、最大震度6強の直下型地震が発生した。
 「この2つの直下型地震だけでなく、見方によっては、多くの犠牲者を出した
1995年の阪神・淡路大震災(M7・3)も次にくる巨大地震の先駆けとも捉えられる。
11年3月の東日本大震災(M9・0)から、日本の地下は劇的に動いた。
4年たって地下のひずみが震災前の状態に戻り、東日本でも大地震の発生リスクが高まっているという研究も出ている。
日本列島全体が不安定な状態にあるのは間違いない」(島村氏)
 油断は禁物だ。
2名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:35:02.79 ID:XbfCL6KO0
地震なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
3名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:35:05.87 ID:s+3DExe10
もうアカン
4名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:35:34.03 ID:l0krjdzZ0
はよ来い!!
5名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:35:54.65 ID:gPnbIJHB0
.



女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) - 2月07日 16時35分


.
6名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:35:54.83 ID:OyRHn7Ku0
ポポポポーン!
7名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:36:45.32 ID:f4MmcDE10
.

※グロ注意!

女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) - 2月07日 16時35分


.
8名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:36:59.98 ID:aNr2zqAZ0
去年徳大学医学部入ったばっかなんだが大丈夫かこれ
あと5年持ってくれ
9名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:37:03.95 ID:5tLskLXj0
ったなもうすぐだぞ
10名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:37:22.09 ID:ma4zSE6zO
以下、仙谷禁止
11名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:37:36.83 ID:pCHv2Wcw0
徳島ってどこ?
ていうか関西でしょ南海は
なら関西人=朝鮮人が死ぬんだから自衛隊で関西封鎖の準備急がないとダメだろ
12名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:37:52.13 ID:H4ogR4Zo0
まあ注意するに越したことはないな
可能性は考えておくほうがいい
13名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:38:34.71 ID:hQwjXNjv0
地震でボコッと海から地面が盛り上がってきたらええねん
14名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:38:36.42 ID:a6p+sCfU0
東京大震災まだかね?
くるくる詐欺ひどいんだけど
15名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:39:37.65 ID:4PdrE1dZ0
あと30年巨大地震は勘弁してくれ
16名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:39:37.91 ID:jxEw3z7g0
静岡県の転出がなぜかワースト2位なんんだけど、これか
17名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:39:48.17 ID:cNxH2Z5X0
>>1

        /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ   ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  /  ,へ   ,へ i !
       !、/   一   一 V
       |6|      |    .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽl   /( 、, )\  )   <   今度はマジに来るでぇ!w
        |   ヽ ヽ二フ ) /      \______________
        丶       .ノ
         i \ ヽ、_,ノ
         |    ー-イ
18名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:39:48.78 ID:picCWcDn0
水とかイロリっ子とか買った方がいいの?
19名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:40:16.47 ID:fmXf+Bnh0
とりあえず非常食用意してあるから死ななければ生きれる
20名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:40:38.30 ID:YXq+E/1W0
地震なんかないよぉ〜
21名無しさん@1周年(蜃気楼の町エクスペリオ):2015/02/07(土) 20:40:38.83 ID:0wo672cB0
南海トラフ超絶大連動M9.5で西日本壊滅きぼんぬ
22名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:40:44.28 ID:EIj0tN4m0
地震で怖いのは火事だな
海岸線だと津波
23名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:40:46.82 ID:51Jm9nNp0
四国は韓国領
24名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:40:46.97 ID:pl8KQqTN0
>>2
日本人女性が結婚したくない外国人2位に韓国人 [転載禁止]??2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1423305423/
25名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:41:02.95 ID:5tLskLXj0
専門家いわくここで地震おきたら
南海地震は近いうちにくる統計あるみたいだぞ

やったぜ
26名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:41:14.39 ID:AgFCi6MK0
注意はするが、できることは
・津波に備え、高台がどこにあるか事前に確認
・家具の転倒防止
・非常食、水の備蓄
くらいだな
27名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:41:35.00 ID:+Le2P+Y00
ああ、南海トラフが懸念されてるとこなんか
今日も小さいけど地震あったよね
28顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2015/02/07(土) 20:42:00.75 ID:StM8xyT50
20年前のが前兆なの?
29名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:42:29.29 ID:q1fZDrTd0
瀬戸内海にクジラとかイルカとか。
東日本大震災の前にも、房総とか伊豆半島にも同じようなことあったよね。
30名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:42:38.26 ID:h674YVk60
>>11
徳島は四国。
関西と言うのは関東の連中が勝手に言い出した呼び方で、
本当は畿内(和歌山、三重など近辺も含むと近畿)が正しい。
31名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:42:48.70 ID:HVWjaBPV0
南海トリュフって凄く美味そうなんだが、食べたら美味いの?
32名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:43:05.68 ID:AMl7R2N40
大地の脈動というのは非常にゆっくりしてるから
仮にこの前のものが前震だったとしても本震へは数年かかる場合もある
33名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:43:19.09 ID:1N4EoHnn0
おこせるもんなら起こしてみろよks
34名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:43:34.78 ID:6eqFKGMY0
大地震、早よ来いよ
被災者生活したいわ
35名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:43:51.81 ID:/ytE31rz0
高知の地形(海岸側)は、大地震か海流のせいか。
高知市中心街って、津波で水没した過去あるんだよね
36名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:44:03.65 ID:k2IiVpAl0
>>23
キモッ
37名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:44:10.03 ID:YImq+Cwh0
トンキン、逝ったああああああああああ!?か!?
38名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:44:18.00 ID:wDq9u+TH0
>>14
東日本大震災の30分後の茨城沖の地震は関東大震災クラスだったよ
M7.7だったかな
39名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:44:39.87 ID:06Ixaux00
懐中電灯、電池(エネループなら尚良し)、ラジオ
モバイルバッテリーか車で携帯スマホが充電できるケーブルは
備えておけ。
40名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:03.38 ID:+Le2P+Y00
あの地面の上下で地震予測してるどっかの教授は
なんていってるの
41名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:07.75 ID:jxEw3z7g0
太陽光パネル設置しばっかの人多いのに、冗談は止せ
42名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:10.26 ID:bi2IgMmj0
震度5は大きい方だが
流石に東日本大震災を経験するとたいした事無いっていう感覚でしかない。
ただ震源が南下しているのはヤバい気がする
43名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:12.70 ID:k9DYJKJq0
歴史的にみれば絶対おこるし
東北方面の巨大地震の後関東で巨大なのあるのも避けれないし

ただ、相手は地球だから誤差で10年単位のズレなんてあたりまえだし
なるようになるって生きていくしかない
44名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:14.84 ID:g8lSj3d9O
まもなく死国になるのか。
45名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:15.95 ID:O096rWqx0
いよいよ四国が本州と連結される日が来るのか
46名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:24.77 ID:xdhMBXnH0
勘弁してくれ
47名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:33.74 ID:pl8KQqTN0
>>28
メガクエイクになると長いスパンで様々な前兆が現れる。

東日本大震災は、
記憶にあるだけでも2010年の糞猛暑とかあるだろ。
中国地方での直前の大雪だとか、
あんなのが何回か現れてドカンとくる。
48名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:45:52.27 ID:4hfbPRbT0
高知市の人口は半減しそうな気がするわ
徳島もやばいし愛媛の原発も反対側に建設されてるとはいえやばそう
南海は大→小→大→小を繰り返して前回は小さかったらしいから
49名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:46:17.90 ID:wzWmYsmK0
ラジオ便利
灯油ストーブで煮炊き
米は大事
ガソリン満タン 携行タンクも
50名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:47:28.97 ID:WIbcdd+l0
ガハハ、我が大日本帝国の旗艦を努める不沈空母だぞ。 一発の魚雷や震災で沈む事があるものか。
51名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:47:34.39 ID:qSnipxKV0
3.11の時も数日前に震度5があったが…
52名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:17.51 ID:bi2IgMmj0
>>49
ストーブと灯油は2階におけな。
市街地なら1階は浸水する場合がある。
2階以上なら流されても1階も2階も一緒であきらめがつく
53名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:24.88 ID:u34vj5kN0
徳島より、むしろ地震が発生してない地域が怖い。
頻発に地震が起きてるところは地震エネルギーを少しずつ逃がしてる。
54名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:27.01 ID:DCJhZEZQ0
南海トラフ死者32万人政府発表
55名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:32.02 ID:EoEH94cb0
前回の南海トラフの地震の前を参考にするなら近畿を中心にした
西日本圏での直下型地震がまだ足りない・・・

M7前後の直下型が後2、3発ぐらいは必要なんじゃないの?
56名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:44.52 ID:BRXHHVcYO
1944と46年にM8くらいの南海トラフ地震が起こってるらしいが
死国は相変わらず存在している訳で、実際起こったとこで大したことはねーだろう
(´・ω・`)
57名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:49.50 ID:ZelA1SgK0
>>47
猛暑や大雪って地震の前兆なん?
58名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:51.96 ID:4B/oOib90
巨大地震の予兆とか言ってる時点で巨大地震は来ない。

巨大地震ってのは誰もが警戒してない時に起こると相場が
決まっとる。

あと100年はないね。
59名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:48:54.94 ID:BnUwZk8aO
Hi-netたまに見てるけど室戸岬の南方沖のトラフ付近も以前に比べると動くようになって来てるからな
まあそのうち来るのはわかってるんだから備えましょ
60名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:49:25.33 ID:xdhMBXnH0
四国でデカイ地震って久しぶりじゃないか
61名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:49:33.17 ID:/ytE31rz0
>>51
まさか、2.11に

なわきゃない。 多分・・・
62名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:49:43.33 ID:pl8KQqTN0
>>57
気にするな。仮説だ。
63名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:49:44.92 ID:rYBAxevV0
まーた始まったよww
64名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:49:47.11 ID:KE+7XVaU0
南海トラフ地震は何回も起きてるけど予測は難解だな(´・ω・`)
65名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:49:54.37 ID:MyROLX/m0
>>30
関東、関西言い始めたのは関ヶ原周辺の田舎モン。
66名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:50:04.47 ID:T8ap64rg0
>>49
携行缶ってなんか資格ないとダメとかなかったっけ?
扱い難しそうだけど
67名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:50:30.25 ID:lC7ERQI60
三重県は意外と揺れない土地だが
今回は小さいが来たぞ

これはやばいと思うは
そろそろ動くで
68名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:50:57.66 ID:CJnxBHCd0
安倍が首相でなければ、この地震も起きなかった。
安倍はいたずらに金をばら撒いて大地を刺激した。
安倍は即刻、辞任すべきである。

この論法って小学生並だわ。
69大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/07(土) 20:51:12.54 ID:PeAAnJBJ0
しばらくは、地震の放熱を俺のあたまに置き換える
どっちにしても部材が足りないよ、地震の防止には
70名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:51:13.74 ID:ktl7EFEIO
震度6〜7の長い揺れに耐えられる建物って何だ?
71名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:51:14.00 ID:g9YKN5io0
東北を超える巨大地震なんてこの先百年は来ないよ。絶対に来ないと断言できる。
おれの場合、楽観的な予想をすると必ず悪い方へ裏切られるのであえて楽観視してみた、福岡在住南海地震影響ゼロ高みの見物特権階級。
72名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:51:20.93 ID:W9WVMb/g0
はいはい
もぅ飽きました
73名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:51:36.62 ID:qwwwsR+P0
3.11の2,3日前にも前震あったよな。
74名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:51:48.13 ID:QAuuhHI/0
たまりに溜まった法則やで
夏には東京やで
はよ首都とは言わんが大事なセクションを岐阜に移さな終わるぞ日本
岐阜を制すものが世界を制す地球の中心
75名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:00.16 ID:CNqzL7FcO
南海トラフって東南海の後に来るんじゃなかったか?
何か南海トラフとかもう狼少年にしか思えないんだが。
次の大地震も多分予想外のところで起きる気がするな。
76名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:00.86 ID:y1qp4BJZ0
梅雨から夏に来られるより今から春に来られたほうがええわ

あくしろよ
77名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:08.10 ID:vinSJ26I0
なんか最近世の中が停滞していてつまんねーからな
ここらでなんか面白いことたのむで
78名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:14.78 ID:ZZdQsPla0
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno625.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。
79名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:14.89 ID:2/2qg7+y0
なんちゅーか
関東以北と新潟、関西一部地域の人は
大震災経験済みだから
心構えというか、半分諦め持ってるが

その他の地域の人も、心構えっちゅう意味で
時々脅されるのもいいんじゃね?
80名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:20.15 ID:0di5gVM+0
南海地震で建物は壊れないお。豆な
81名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:29.63 ID:iIl88NJJ0
高知にも東北みたいな設備作って!
82名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:30.90 ID:j6O9zvk30
>>8
ボランティア要員乙。
83名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:31.64 ID:8M05LVbu0
 
 
なんまんだぶ

なまんだぶ


おそろしや おそろしや


どうか 成仏して下され


なんまんだぶ
 
84名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:28.65 ID:PsMHHSPRO
こればっかりは当たるも八卦当たらぬも八卦。
そういうお土地柄に自分たちは住んでるってこと。
85名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:43.93 ID:g1ygG/jF0
静岡の原発やられたら風向きで関東こんどこそ全滅だ
関西だからって他人事ではない
まあ東日本大地震を笑ってた関西のチョンが死ぬのは大歓迎だがw
86名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:52:46.03 ID:TBgz9pVB0
昨日は久しぶりのビンバンビンバンで驚いた。
徳島の中央を確か構造線が走っているから
それが少し動いたのか?
87名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:08.69 ID:8tx+PqFZ0
M5.0の前震とか南海トラフ動いてもM7.5くらいじゃないの
津波がきても2mくらいのしょぼいやつ
88名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:19.63 ID:csUvuvte0
南海と裸婦
89名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:31.42 ID:WRxi/7810
これはダメかもわからんね。
90名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:42.88 ID:+Le2P+Y00
>>57
今でも鮮明に覚えてるけど、2010年の12/31はものすごい雪だった
それが2011年の1/3くらいまで続いた
あの大雪は本当に今まで経験したことなかった

そんであの大地震
91名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:45.10 ID:pStq24njO
2月11日がやばいらしい!
92名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:47.94 ID:pl8KQqTN0
パチンコが全壊しますように
93名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:51.93 ID:IDNJ1NDj0
警告するやつが金だせよ
こっちは普段仕事してるっちゅーねん
94名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:53:52.55 ID:NldgU1/T0
早く来てくれ
俺を労働から解放してくれ
95名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:24.89 ID:yUtDwEn80
>>81
津波てんでんこって広めるんだ!
96名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:35.03 ID:UQ7k5lMW0
南海トラフよりやっぱ怖いのは直下型
97名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:37.95 ID:W6xt7MJ50
半島大震災とか
文化大革命とか
無いの?
98名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:46.52 ID:l6k0yG9h0
こんだけくるくる言ってたらいつか当たるわな
99名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:51.38 ID:qwwwsR+P0
日本に住んでる以上、こればっかりは避けられないからな。
100名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:53.15 ID:8F2jIm1R0
東北地方と違って一番怖いのは東海とかは津波被害が大きすぎるところだ。
工業地帯の大半がやられるし、浜岡と伊方原発が爆発したら日本は終わる。
101名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:54:58.34 ID:LEDf+kfT0
テレビでシミュレーションしてたんだが道頓堀沈没してたぞww
102名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:55:07.79 ID:lriEgCRK0
>>91
毎月11日なんかあるな
103名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:55:07.88 ID:g5vDvAAf0
四国ってもうすぐ西之島に飲み込まれちゃうんでしょ?
104名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:55:45.63 ID:k9DYJKJq0
いずれ起きるんだよ
過去の巨大地震の周期も逃れられない
だけど相手は地球なんだから
時間軸が人間とは違う

だからどうしようもない、即死しないだけの準備とシミュレーションだけしといて
あとはなるように・・・生きていくしかない
105名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:56:10.34 ID:Z9fBbIJ+0
>>1
伊方逝ったか
106名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:56:35.95 ID:yUtDwEn80
>>101
グリコも半身浴したいんだろ
阪神だけに
107名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:56:53.43 ID:IJRfE4zQ0
いよいよか
津波でまたやられそうだな。
108名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:01.89 ID:wDq9u+TH0
>>100
原発は稼働してないから大丈夫
109名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:03.09 ID:75eP8H9c0
今日変わった雲見かけたんで写真撮っておいたんだが地震雲とか詳しい人、判定頼む。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00092089-1423310209.jpg
110名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:05.58 ID:FYPYrZ4p0
どうせまた東北だろ
111イモー虫:2015/02/07(土) 20:57:10.38 ID:pQOyIkbGO
御嶽山が噴火した時は『民主が予知に関する予算を仕分けした』と必死にデマを流して予知側の味方をしてたネトサポ
今度は非難する側か
112名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:15.46 ID:OYbvFyD40
鳥取

淡路

徳島
段々南下してきてるのが不気味
113名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:22.59 ID:TBgz9pVB0
地球の荒ぶり方は猫や犬とは大違いだからな。
114名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:57:30.53 ID:EoEH94cb0
順当に考えたらこれから20〜30年の間にM7前後の直下型が
2、3回起こってその後で南海トラフでしょう・・・

そうキッチリ手順を踏むとは限らないけどいずれにしろ
まだまだ先の事だよ!

ただ防災対策を考えたら今からキッチリやっとかないと
いけないわな!
115名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:58:03.80 ID:Q7fPG0AU0
>>109
ここここ、これは!!!雲!!
116名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:58:11.89 ID:04PTrQenO
余震がないのはなんでやの?
117名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:58:12.57 ID:hyI3kp+j0
>>96
東日本はしょぼかったよな
118名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:58:19.88 ID:pl8KQqTN0
>>103
あの西之島も前兆の1つだろうな。
南海トラフとは限らんが。

富士山噴火か
119名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:58:31.74 ID:2Dzgl+Mo0
>>109
こ これって!!
120名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:58:49.10 ID:wDq9u+TH0
街ごと空中に移動すれば地震とは無関係になるなw
121名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:59:04.86 ID:BnUwZk8aO
foF2やIPSグローバルも見ているがここ二ヶ月以上ずっと夜間の日本付近に低密度のスポットが出来ているのが気になる
西日本だったり東日本だったり沖合いだったり…何かを探しているような動き
たまに朝鮮や黄海にもスポットが出来ているから白頭山や済州島も気になる
122名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:59:15.13 ID:w359CIlg0
南海トラフ巨大地震と南海地震を混同してない?

巨大地震はここ数千年起こってないと聞いてるけど
数千数万レベルの昔の直下型地震を確定できるほど地質学は進化したのか?
123名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:59:31.30 ID:tbSN2/410
松平 「その時、歴史が動きました」
124名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 20:59:43.24 ID:0VOrZtVa0
>>109それは危険な雲だ。見る限りマグニチュード9.7は覚悟した方がいい。
125名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:00:21.43 ID:BRXHHVcYO
>>100
伊方は豊後水道の方だから太平洋から巨大津波直撃ってことは無い…と思う

あそこは断層が近くにあるからヤバいと言われている
(´・ω・`)
126名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:00:25.57 ID:W6xt7MJ50
>>109
!!!
127名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:00:35.12 ID:5ix1wZoF0
手回し充電器が付いてる懐中電灯は東日本大震災の時携帯を充電するのに助かったから買っといたほうがいいぞ
128名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:00:59.52 ID:2/2qg7+y0
東日本大震災で被災した人ならわかると思うけど
揺れが来たとき〜揺れてる時は(余震含めるとメッチャ長かった)、
ハッキリ言って、どーーーーーしようもない。。。orz

まず歩けないし、地面に這いつくばるのみ。
「あ、死ぬんだな」って思った人生2回目の経験だったわ。

津波が届かない地域で助かったってだけだな。
129名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:01:07.69 ID:ddwbNlpc0
>>1
実害を風評にする自民党だから
死人が増えるなw
130名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:01:21.76 ID:LbRO0uhO0
2015年は地震、火山、津波の年になりそう。
原発推進者には気の毒だがね。
131名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:01:54.56 ID:eevZpko70
311の二日前の地震思い出すわ
あの時もまさか二日後にあんなのが来るなんて夢にも思ってなかったからな
132名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:01:57.24 ID:PRZSw9m60
>>109
うわあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
133名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:02:10.62 ID:uWdvDV300
東海 東南海 南海の3連動は別に東海から下がる
わけじゃないんでしょ。
134名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:02:34.09 ID:Fa3mCPHX0
>>127
('A`)かける相手もかかってくる相手もいねえよ…
135名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:02:35.67 ID:W6xt7MJ50
>>128
せっかくだから1回目の経験を
書いてってくれ
136名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:02:36.76 ID:0di5gVM+0
なるようになる、それが人生だ。

細かい事は考えたらアカンよ。
137名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:02:52.23 ID:6eqFKGMY0
>>57
雪の重さで北日本沈むんだぜ
その分押し出してパキッとプレートさん
138名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:03:01.26 ID:rEzdQx+60
清和天皇の一生

850年 誕生
858年 即位(9才)
864年 富士山噴火
866年 応天門の変。大干ばつ
867年 別府鶴見岳、阿蘇山の噴火
868年 京都で有感地震(21回)
869年 肥後津波地震、貞観大地震
871年 出羽鳥海山の噴火
872年 京都で有感地震(15回)
873年 京都で有感地震(12回)
874年 京都で有感地震(13回)。開聞岳噴火
876年 大極殿が火災で焼失。譲位
878年 関東で相模・武蔵地震
879年 出家。京都で有感地震(12回)
880年 京都で地震が多発(31回)。死去(享年31)

https://www.hazardlab.jp/contents/post/1513/seiwaph22.jpg
https://www.hazardlab.jp/think/news/detail/1/5/1513.html
139名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:03:01.99 ID:70H+krAH0
>>109
日本のどこかでまたダイオウイカが生きたまま網にかかることの前兆
140名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:03:03.30 ID:hgjmDAv00
俺が食い止めているうちにみんな地球から脱出するんだ!!
141名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:03:05.55 ID:EoEH94cb0
>>122
一応M8クラスで巨大地震だけどさw
いわゆるM9クラスの超巨大地震が起こるとしたら尚の事
内陸でもっとM7クラスの直下型の大地震が起こるんじゃない?
142名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:04:00.65 ID:XPPGOkl+0
>>109
これはオワタ
143名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:04:55.23 ID:ucE3nPvfO
何日か前に瀬戸内あたりで
大量の鯨とイルカが目撃されてなかったっけ
144名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:05:04.25 ID:v+KkXSVf0
>>109
あーそれ出ちゃったかー
145名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:05:24.74 ID:5aJqoBxd0
あーーーーーーもうダメだーーーー
146名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:05:41.31 ID:EyTfBvAC0
南海トラフばかりで中央構造線の地震が無視されているな
慶長伊予・豊後・伏見地震と過去に例があるのに
誰も気にとめていない
147名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:05:43.73 ID:ZelA1SgK0
うわぁぁぁっ
148名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:06:10.98 ID:K+1a6qSY0
阪神大震災の時はアオリイカが異常に豊漁だったみたいだがな。
149名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:07:30.30 ID:XR7rtd3p0
イミフ
150名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:07:48.04 ID:06Ixaux00
>>134
ワンセグ機能付いてるケータイなら重要。
151名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:07:50.84 ID:pkHANApu0
南海トラフグ
152名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:07:55.65 ID:xGNCsryx0
医薬品の買いだめをしておけ
特に日本製造のな
153名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:08:05.20 ID:sFlDLt6s0
>>109
それは違う
154名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:08:05.64 ID:EoEH94cb0
大体M5なんて日本の地震としては屁みたいなもんでしょ?
こんなのが前兆なんていえるレベルのもんじゃないよw

嘗ては中央構造線に沿って九州四国近畿とM7クラス3連発を
数日でおこしてその後で南海トラフなんて派手な活動もしてる
訳だし・・・
155名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:08:24.29 ID:MyERACf60
珍事!?瀬戸内海に大型クジラとイルカの大群現る(15/01/26)
http://youtu.be/r_byx5eBu3Y
156名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:08:45.89 ID:gJfeKlG40
非常食にえいようかん10箱買っておいたのに、
うまいから家族で一週間で全部食っちまった
今来たら困るな
157名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:00.63 ID:8M05LVbu0
 
死者33万人で済めば良いな

西ノ島もあんなんなったし後で前兆見逃したて大騒ぎするんだろう

九州から伊豆諸島まで長い震源だから物凄いエネルギーになる

中国が攻めてこなければ良いが
 
158名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:14.14 ID:NfYQW8230
地震余地なんて無理なのに、いちいち騒ぐな。
局地的な群発地震だったらわかるけど。

ろくに実績もないのに、大地震の後だけ
調子付いて、特定地域に絞った注意喚起するクソ地質学者は死ね

地震対策なら人口分布に合わせて全国でやればそれでいいんだよ
159名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:21.49 ID:YpjxDgjxO
>>109
こんなトコ載っけないでフラッシュあたりに売れば良かったのに
160名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:21.74 ID:unnmWmSN0
>>106
評価する
161名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:27.64 ID:ys15keFY0
太平洋岸は一度ぶっ壊して造り直したほうが安倍の望む美しい国ができる
福岡・山口・鳥取・島根が政治経済の中心となり麻生や安倍が大喜び
福岡・山口も津波で破壊されるかもしれないけどww
162名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:35.25 ID:zy4zQy4W0
原発は爆発しても一人も死なないから大丈夫だよ

って放射脳が言ってた
163名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:48.37 ID:WFzK8LO70
四国という最強の防波堤
164名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:09:49.57 ID:pMv36at5O
>>124
そんな地震起きたら日本オワルわ
165名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:10:05.70 ID:fTeQs3Ul0
また山口組が助けてくれるんじゃね?
166名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:10:09.59 ID:GsSOY0jt0
徳島市って愛知県だっけ?
東海地震怖いな
167名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:10:23.47 ID:UBmDdwbJ0
徳島は最近呪われすぎだな
仙谷のの精算か?
168名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:10:42.58 ID:pStq24njO
>>109 雲が上に登るのはやばい。地磁気が上にいくから地震雲は上に登る。これはきたな
169名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:11:52.88 ID:k9DYJKJq0
3.11のあと昔の日本の巨大地震と周期とかよくやってたじゃん
あれでみんな覚悟はできてるだろ
生きてる間に関東の直下巨大地震はありそうと覚悟してる
170名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:12.91 ID:2klgS9yi0
南海トラフ巨大地震58【東海・東南海・南海・日向灘】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1417180835/
171名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:20.59 ID:exopP+Cc0
マジで211なんじゃないの?
172名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:43.08 ID:pCJGci+Q0
先に来るか後に来るかだけの事
阪神 東北 「すっきりしたわー」
173名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:46.42 ID:nzeQ7Po40
誰か>>109について解説頼む
174名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:49.20 ID:oiheSlwQO
次は211か?○時46分発生。

祝日だし地震テロを起こすにはいいかもな。
175名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:51.14 ID:rNVVpX5a0
M5じゃ対象外だってのw
南海地震の前はM7級が西日本のあちこちを襲った後にやってくる
176名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:12:54.76 ID:gBwZyLw60
思い残す事はない
いつでも来い
と言ってみるテスト
177名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:13:01.02 ID:jxEw3z7g0
俺はダッチオーブンを買って、いろいろ煮炊きの練習してる
ジェットストーブも去年作った
178名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:13:05.17 ID:3I7b8kTH0
東京は安重根地震で壊滅する。死者は一億人を下らない。
179名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:13:05.81 ID:rMM7s+MI0
まじかよ1ヶ月ぶりに風呂入っておくか
180名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:13:36.01 ID:oivTUF1A0
>>47
あれって10年スパンくらいの大雪や猛暑だよ
そこまで酷くない
181名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:13:39.13 ID:CL6QbQ0R0
>>166
釣りにしてもひどすぎ。
182名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:14:07.57 ID:S2BfGaGd0
>>48
高知市の中央に住んでる俺はどうすれば(?_?)
過去に若干だが水害してる所だ
普通に2ちゃんやってるんだが・・
183名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:14:50.81 ID:8M05LVbu0
>>163
いやそのせいで大阪湾、瀬戸内に入った津波が

風呂の湯舟のごとくザッパンザッパンと内海で増幅されるらしい

だから33万も死ぬんだよ
 
184名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:15:14.73 ID:p7rcxTNJ0
今南海トラフが来たらISILが犯行声明出しそうだな
185名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:15:43.34 ID:kpDFqD940
>>1
来る、きっと来る〜
って言ってるときは来たためしがない

よって来ない
186名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:15:53.42 ID:oivTUF1A0
>>183
それだけじゃなくて埋め立ても多いしなw
187名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:15:58.25 ID:AvBMwIACO
とりあえずガソリンは毎日満タンにしておこう
188名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:01.87 ID:jPdEgd6V0
とりあえず在日叩きだしたらいいんじゃないかな?
189名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:03.21 ID:XI5y0rG70
>>181
同感。愛媛県と混同してるバカっているんだな。
190名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:05.60 ID:CL6QbQ0R0
>>48
高知は水没するって言われてるな。
町中にも高い建物ないらしいじゃないか。
もうゴムボートを屋根にくくりつけておいていざとなったらそれに乗り込んで浮くしかないだろ。
191名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:10.08 ID:us5TiZr7O
南海地震が通り過ぎるまで、四国の原発だけは休業した方が良いんじゃないか?
192名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:22.28 ID:SXGvzrGcO
海シェパードの人達も津波にのまれるんだな。
ふむふむ
193名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:28.94 ID:BXPAJEC20
西日本でM5は珍しいうちに入るのか?震度が大きかったのはたまたま浅かっただけじゃないか
阪神大震災や芸予地震はM7クラスだぞ
194名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:47.66 ID:+jBwUj3D0
どうせ日本の先行きは暗いしな
195名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:16:55.32 ID:lpb80Qk30
>>5
なんともない。同じネタで何度も何度もバカの一つ覚え。本物のバカ。寒すぎるわシラケる。消えろ。
196名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:17:39.06 ID:pGzJlXyK0
広島
福島
徳島
197名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:17:51.15 ID:oivTUF1A0
>>192
イルカで騒いでいる連中に誰も伝えないで津波から避難しそうであるw
198名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:18:29.52 ID:nLkG3twv0
さすがに311の経験を少しは活かせるだろ、まだ記憶に新しいし
もしいずれ必ず起こるものならこういう時に済ませておくってのも一つの考えとしてありかもしれない
無いのが一番良いに決まってるけどね
199名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:18:34.72 ID:rxt3LPO/0
ゲンダイかと思ったのに
200名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:19:24.17 ID:unnmWmSN0
>>169
貞観地震だとか富士山噴火との関連性とかで盛り上がったな
それをすっかり忘れてしまう頃が危ないのかもしれない
201名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:19:55.49 ID:6ik9C0mu0
10分近くも強弱を繰り返しながら揺れますよ 
202名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:20:04.57 ID:SEpAihXE0
>>191
とりあえず太平洋側の核燃料棒
日本海側に移しておけば
いいのにな
203名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:20:40.16 ID:VMpqu6st0
ISILより怖い
204名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:20:51.95 ID:w359CIlg0
3連動地震は最大M8.7想定
東日本大震災後M9.1想定の南海トラフ巨大地震が言われだしたから
出来たばっかりの津波避難タワーが役立たずとか大騒ぎ
205名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:20:55.76 ID:RTPwRQkzO
徳島南部が震度5で西部が3だったね。単純に考えると、東南海で南部が震度6西部震度4以内でおさまってくれないかな。
206名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:20:57.94 ID:1xN071Xv0
>>131
都内住みだけど、あの頃微かな体感が感じられる微震が連発してて
何か大きいの来そうだなと思ってた矢先にその二日前の揺れで
これの前震だったのかと思ったもののその日は3月なのに太陽が異様に熱い陽射しで
何か変だなぁと違和感感じてたら二日後に本震
わずかだけど感じられる前兆的な自然の異変ってあると思った
207名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:21:04.92 ID:1sy2WnHQ0
徳島5強の後に余震がないのが気がかり
208名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:21:17.59 ID:2OobiLub0
>>109
ぎゃあああああああああああ(´;ω;`)
209名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:21:14.35 ID:qd3ajrXd0
南海トラフは30万人死ぬって書いてあるのに、
高知や和歌山や三重や愛知や静岡の海沿いに住んでる人って何考えてるの?
これで死んでも自己責任じゃん。
ある意味、イスラム国より危険だよ。
210名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:21:33.32 ID:HZnaLYbB0
2.11西日本大震災いよいよか
211名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:21:45.12 ID:qSnipxKV0
電池で動くラジオは持っておいたほうがいいぞ
携帯は使い物にならないので何かあったら公衆電話
緊急時には10円やカード使わなくても通話できる。
212名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:21:58.45 ID:28+I0OI+0
でも震度5強でも死者も出てないんだろ?
日本の建築凄すぎワロタ
213名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:22:09.53 ID:thlaRCW60
大地震は定期的に必ず起こってるからなあ
あるかないかで言えば100%あるし
もうそろそろ起きても全然おかしくないから
備品とか備えて覚悟きめるくらいしかできんわな
214名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:22:51.72 ID:gyNR72ch0
>>109
横に長く太めな飛行機雲っぽいのが一般的によくいわれてるから多分大丈夫かな?
けど縦にもあるっぽいからどうだろう?
215名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:23:02.38 ID:7LmX9DXD0
3.11のでかさで消えてるけど3.11直後の各地の地震でMでかいの多かったよね。
216名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:23:15.33 ID:uLQneiMf0
あれだな・・
日本試されすぎだわ(´・ω・`)
217名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:23:28.49 ID:oivTUF1A0
>>202
日本海もでかいのくる可能性ある
218名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:23:47.09 ID:pCff5AlV0
ざわざわする
219名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:23:55.86 ID:CL6QbQ0R0
>>215
そうそう。
長野とか、地味に広島とかでもなかったっけ?
220名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:23:56.57 ID:MEzv8Txr0
    人        
  〃 __ ヽ.
  ! (・e・) ,!  2月17日午前11時に来るかもよ
   ゝ-ー'-く 
  ∧ !、__.ノ∧_
  ~<i>:==〈 <i> 
   /    ヘ   
.  /      ヘ
 〈. __ _ 〉
221名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:23:59.44 ID:0Xcp7Bsz0
今回は太平洋ベルトを構成する東海、中京、阪神、瀬戸内工業地帯がやられるから東北とはわけが違うからな
自民党は非常事態における特別課税を出すはずだ どのような課税方法かはわからんが国民から均等に金を取る方法を考えるだろう
株価は暴落、為替はどっちに触れるかわからん 南海や東海トラフが怖いのは死者の数より経済の疲弊だからな
222名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:24:40.89 ID:28+I0OI+0
223名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:24:45.29 ID:65stQyMj0
直ぐにでも壊れそうなボロ小屋は役所で解体するように指導しとけよ
224名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:25:09.61 ID:CbdT6sFR0
一太郎発売記念か
225名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:25:18.22 ID:oRGwrGDM0
震災がくふる前に連中を処分しないと大変なことになるぞ
226名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:26:04.77 ID:nAkzx4wW0
FM波で地震予知をする串田嘉男氏、2015年の2月に大地震が来ると警告
http://news.livedoor.com/article/detail/9404841/
227名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:26:06.69 ID:pFbkBBaL0
最低でもこの2カ月以内と見た方がいいね
M8~9で、高知徳島南部は震度6強、それ以外の四国は震度5強から6弱
津波は高知・徳島南部・和歌山で20メートル以上、徳島西部、愛媛東部、
宮崎南部、和歌山西部で10から15メートル、大阪、神戸で5から10メートル
こんなところだろう
特に高知市に住んでる人は覚悟を決めた方がいいよ
228名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:27:43.31 ID:thlaRCW60
震度5とか6とかで家が壊れなくても
長い時間揺れてれば壊れるだろうし、短くても余震を何度も食らう内に
もろくなって壊れることもあるだろう
やだやだ
229名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:27:59.00 ID:SJxXTs3h0
いよいよか
230名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:28:00.64 ID:EnOFQjQE0
南海トラフ地震って巨大地震が三つ連動するやつだろ
やめてくれ
231名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:28:14.20 ID:MW1hNUX70
2015年2月11日に日本列島が切断される!? 「魔の水曜日」について緊急考察!!

http://tocana.jp/2015/02/post_5696_entry.html
232名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:28:28.52 ID:pFbkBBaL0
東南海連動型だと、愛知、静岡、三重にも甚大な被害が出るね
東京にとっては東海道が長期間不通になるのが痛いね
233名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:29:07.79 ID:nAkzx4wW0
一昨年の高知の猛暑
西日本の猛暑と豪雨で西日本ばっかり地震くるよな
234名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:29:46.71 ID:V6N+P3SV0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人は日本人の不幸を喜ぶキチガイ民族だから徹底的に死滅させないとならないんだよなあ
死ねウシダシゲル

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・20世,熱湯浴,鰹節出汁:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>2
早く絶滅しろゴミチョン
235名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:31:08.30 ID:Qif4z01o0
テロよりこっちのほうが怖い
236名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:31:14.95 ID:r3Xub7wj0
いつ来てもおかしくないしいつか来るんだから明日来るものと思ってた方がいい
237名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:31:38.29 ID:aWacgHFj0
そいえば今年って宅間と加藤の年数とも重なってるんだよな。
不気味。
238名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:32:37.45 ID:pVE9qxtF0
マジ気をつけて。太平洋沿岸の人。
239名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:33:18.88 ID:9AxXjacX0
瀬戸内海には津波はないとじいちゃんが言ってた。
関門海峡、豊予海峡、鳴門、友が島、明石海峡通ってどうやってエネルギー保つん。
240名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:33:22.82 ID:0Xcp7Bsz0
経済崩壊に対する課税方法で最も有効なのが預金封鎖して税金をかけることだろう 
このためマイナンバー制度を急いでいるわけだ マイナンバーは今年の秋からスタートだな
国からむしりとられたくなかったらタンス預金を薦める 
241名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:33:27.77 ID:nAkzx4wW0
トルコってテロも怖いし 地震も多いし原発だってよ 何考えてんだ?
242名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:34:25.93 ID:Kc9fyLTz0
>>193
>西日本でM5は珍しいうちに入るのか?

珍しくはないが、東日本と比べれば頻度はかなり少ない。
243名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:34:26.55 ID:fTeQs3Ul0
>>177
おれはダッチワイフを買っていつ嫁が来てもいいように練習してる。
244名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:34:40.69 ID:DOIUij0z0
>>109
左を向いているアフリカ女性に見えた。
これはやばいな。
245名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:34:41.08 ID:XIzS9Tu00
徳島の地震って5強あったのに余震ないね
246名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:35:45.38 ID:coB7z3h60
>>239
瀬戸内海に面したどこかの山が崩れて海になだれ込んだらそうも言えない。
247名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:35:48.56 ID:nAkzx4wW0
>>245
阪神淡路も余震ないだろ あったの?
248名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:35.82 ID:pFbkBBaL0
>>245
今回のは本震ではなく前震だからね
249名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:36:53.00 ID:uLQneiMf0
>>109
これガチじゃん・・・(´・ω・`)
250名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:13.74 ID:XIzS9Tu00
>>247
あったわ!
251名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:22.55 ID:Kc9fyLTz0
歴史的に言うと、大きな南海地震でも大阪に大きな被害はない。
震度は5〜6程度、津波は2〜3m程度。
さすがに太平洋沿岸は15mとか来るが。
252名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:37:48.23 ID:SEpAihXE0
>>217
とりあえず、ここの警戒ゾーン外すなら
一旦日本海側に移すしかないんじゃないか
何もしないよりマシなレベルだが

http://i.imgur.com/dOQV3Mn.jpg
253名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:24.43 ID:b2LY0prH0
>>251
大阪は梅田の地下迷路とかが危ないって感じだからな〜
254名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:39.92 ID:tseLkLju0
ワイ香川在住 揺れたンゴwwwwwww
255(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/02/07(土) 21:38:58.52 ID:h3vv0cCH0
2月11日? 何度か聞てる...誰が言い出したのやら
256名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:38:58.16 ID:maw5KKYz0
南海トラフなんてないよ m9(`・ω・´)
257名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:04.72 ID:Yn7XfJxP0
難攻不落最強無敵の大都会岡山は何があっても倒れないのだよハハハハハハハハ
258名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:11.85 ID:LbLo0mIu0
>>109
誰かが屁をこいた時
言い出しっぺが犯人と相場が決まってるんだ
259名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:37.60 ID:aWacgHFj0
一番まずいのは高知だろ。
あそこ海岸近くにいくとお墓だかお塚だかがいっぱいあるんだよな…
260名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:39:43.41 ID:nAkzx4wW0
やー西日本の2年間続いた猛暑と豪雨やばいわー
261イモー虫:2015/02/07(土) 21:39:57.13 ID:pQOyIkbGO
御嶽山が噴火した時は『民主が予知に関する予算を仕分けした』と必死にデマを流して予知側の味方をしてたネトサポ
今度は非難する側か
262名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:24.07 ID:WWnxOYh40
人工地震
対策本部の設置の異常な早さw
263名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:54.92 ID:5xJCkb3x0
九州では震度1でも地震速報が出るんだが、よそもそうなの?
264名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:40:57.27 ID:vv+Jr5c30
もう東南海地震だろ
そろそろ

東京から愛知のらへん
東京きたら日本壊滅だよ
火事で
265名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:24.63 ID:pFbkBBaL0
宝永地震では、瀬戸内にも大阪湾にも5mを越える津波が入りこんでいる
前回の南海地震は規模的にしょぼいやつだったので、大きいのが来たらまったく参考にならない
266名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:32.64 ID:/ytE31rz0
>>196

鹿児島 は3文字だから別?
島根 は島が前だから別?
267名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:36.95 ID:DE7FFQ+H0
そういや東日本でも前触れである程度大きい地震あったよな
268名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:38.44 ID:SXGvzrGcO
2.11は初午なのでお稲荷さんに行ってる
269名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:41:44.31 ID:xXpIYyuS0
油断禁物なのは分かるが
四六時中ビビってもいられない
270名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:10.27 ID:oivTUF1A0
>>252
そう簡単に動かせるもんじゃないからな
動かすってなったら、停止しろって言っていた連中が動かすなー!って
言って邪魔するだろうしw
271名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:42:58.33 ID:Yc0AzLgI0
瀬戸内でも津波が4メートルと予測されてるからな。
東日本大震災を教訓に再度予測し直すと倍の4メートルに変更された。
地震が起きたら瀬戸内の住民であっても猛ダッシュで4,5階以上の
鉄筋コンクリートの建物上部に逃げるべし!
272名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:43:12.84 ID:0GBX2g490
残念だが徳島は消滅だろうなあ
おれなら逃げるけど
273名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:43:53.23 ID:aWacgHFj0
うむ。
とりあえず抱き枕はカバー外しとけよ。
東日本のとき嫁が流されてたのをみたがやるせなかった。
274名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:44:10.79 ID:pFbkBBaL0
ちなみに宝永地震は、M8.6~8.8だったと推定されてるが、
2000年前に南海地域にはM9.0~9.3と推定される超特大のが来てたのではないかと、
発掘調査で推定されている。
これが来たら、何やってもアウト。
275名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:40.41 ID:xYxJul+s0
>>31
南海トラフグはうまいらしいぞ。(´・ω・`)
276名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:43.60 ID:thlaRCW60
>>239
おいおい、大分県は瀬戸内海に面してるけど
でかい津波がきた文献残ってるよ
太平洋で起きた地震の津波は防げても
内側が震源だったら津波はきちゃうよ
277名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:45:48.56 ID:oivTUF1A0
どうせならユーラシアでデカイ地震が頻発してくれたらいいのにな
日本にも特需があるかもしれん
278名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:46:26.01 ID:ikj6qrNv0
>>100
瀬戸内海にある伊方原発が壊れるような津波の心配するのなら、
先に高知や徳島、和歌山の心配してやれよ。
そんな津波が来る地震って、M9.5とか世界史上最大規模の地震になるぞ。
高知は海岸線の市町村が完全に壊滅する。
279ドリル優子:2015/02/07(土) 21:47:13.51 ID:dg9H5W8P0
【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
280名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:23.78 ID:Kc9fyLTz0
>>274
2000年前の超特大級ならば諦めるべし。
俺んちは標高150mだから平気だけど。
281名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:27.65 ID:ddwbNlpc0
オリンピックなんか誘致するから天罰が下るんだよ。

国民と世論を無視してテロまで呼んじゃうし、原発再稼働やっちゃうし全部自民党の責任だな。
282名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:48.63 ID:SEpAihXE0
>>270
プールに入ってるのをドライキャスクに詰め替える
それを西日本の日本海側に移動する
どこまでやるかだな
誰も反対しないよ
283名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:47:52.05 ID:qD3LA8jwO
南海地震は70年前に起きてるし
284名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:56.98 ID:aWacgHFj0
瀬戸内海ってあんな水の量でそんなでかい津波くるか?
285名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:48:59.45 ID:/0d0CYYU0
>>61
2.11は仏滅だヤバい
286名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:25.55 ID:QePh8MEd0
専門家(笑)
287名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:28.48 ID:7mCMtY7A0
乾パンと飲料水買っとくかな…
288名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/07(土) 21:49:36.39 ID:R3VQXNGx0
けつげののろい
289名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:37.06 ID:Azr16lvA0
>>230ー231
シナVsASEANの南シナ海戦争開戦、アジア核戦争
日中韓でのISIL&アルカイダ統合体の
イスラムテロネットワークの日中韓大規模テロ、

想定外の平成関東大震災
南海トラフ〜琉球海溝同時連動型超巨大地震と富士山大噴火の複合破局

シナ発シャドーバンキング(不良債権)3000兆円ギガショック、

ここらで日中韓経済が連鎖破綻するのは確定として、したらどうなるんだろうな
対外決済不履行、すなわちデフォルトになると思うんだが
そしたら輸入できない農業の使う燃料や肥料も輸入に頼る日本
って、食料事情が太平洋戦争敗戦直後の大飢餓状態になる。

日本では、今後、団塊以上の世代のメガデスによって
その世代のボロ不動産が市場に大量に出てくる。これは
タダ同然な価格まで下洛するでしょう。
国民はそういう所に住めばいい。実質年収100万でも食うことは
できる。そしてTPPによって安くなった輸入クズ米や、
クズ肉を食べて、生活する。ぎりぎりの粗末な食事をする、
それが、日本の未来だと考えられる。

生活保護やその他の社会保障、年金もがっつり削られる。
消費税は軽く30%を超える。
円は1ドル1500円を超えるかもしれない。
そういう自給自足と暴力が横行する疲弊した社会に回帰するでしょう。

羅生門の平安時代末期の描写、南アジアや西アフリカ
難民キャンプ、太平洋戦争直後の焼け跡にバラックを掘っ建て
ていた時代のような感じに戻ると。
しかし、高度経済成長は二度と来ない。ああ、夢のような未来ですよね。
290名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:37.29 ID:Kc9fyLTz0
>>276
>内側が震源だったら津波はきちゃうよ

瀬戸内よりも東京湾を心配したほうがいいと思う。
あっちは直下地震だから。
291名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:49:51.78 ID:k8n5g70D0
2015年の2月11日12日の人工地震設定予知予告予言預言ならもう通報しといたから
292名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:27.23 ID:oivTUF1A0
>>282
活動家の連中を舐めたらいかんよ
何でも噛み付くのがお仕事
ついでに受け取る自治体も、公金引き出し目当てに何か国に言うだろうしね
自治体の各種団体にも活動家と利害一致で叫ぶ連中もいるだろうし
293名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:35.52 ID:gqVMRduf0
>>26
風呂の湯は溜めておいた方がいいな。
入る直前に抜いて洗って湯をはる。
294名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:46.29 ID:OdL7iahC0
逃げよ逃げよすべてのジュネーブから逃げ出せ
295名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:50:56.23 ID:mYhMLlI90
死国になるのか
296名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:04.35 ID:CHKo4d4p0
危ないぞ、はよ内陸に引っ越せ
297名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:51:10.52 ID:6D+A6mDf0
フェイントで千葉東方沖とかは勘弁な
海から1キロしかないからよ
298名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:10.71 ID:pFbkBBaL0
まあ、南海が起きれば、連動じゃ無くても1、2年の誤差で中部地方に大きな地震と津波が襲うので覚悟はしておくことだな
299名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:15.26 ID:k8n5g70D0
あの石堂順子大地母神地球母なる大地縄文のビーナス土偶崇拝マザーアースバフォメットメーソン会員がが
ISISの日本人人質の首に日本での「人工地震」や「人工津波」
「人工津波による原発破壊」「1つ目ゴジラによる放射能汚染」の願掛け呪詛を行ったわけか
わかった
ヘリテージ財団の石原慎太郎氏から、ISISの2人人質の首をかけて、人質後藤氏の母を名乗る
テンプル騎士団系メガネの石堂順子なる朝鮮人秘密結社会員が日本に「人工地震」「人工津波」
「人工津波による原発破壊」「ゴジラ1つ目放射能汚染」カードによる願掛けを行い、
日本を攻撃することがわかりましたのでお知らせいたします
300名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:35.75 ID:gqVMRduf0
ガソリンもタンクが半分になったら給油。
備蓄と考えよう。
301名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:52:49.80 ID:7mCMtY7A0
バカでかいのが来たら何しても無駄かもしれないが…
302名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:10.37 ID:l/PYdJJU0
トラフにはあの大妖怪が封じられてると……
303名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:12.05 ID:GrVbbEOj0
東日本大震災の翌日に九州新幹線開業だったよな…。
沿線住民を巻き込んだCMとか作ったのに、肝心の日にセレモニー無し…。


そして来月、北陸新幹線が開業するのは…。
304名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:18.30 ID:xGNCsryx0
これだけ警告されて準備してきたのだから
死者は想定よりも少ないだろ
305名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:37.87 ID:Ve09lpbi0
ゆき死とかいうバカのせいか
306名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:53:51.72 ID:9yKb85Of0
>>109
ひこうき雲w
307名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:18.09 ID:/ytE31rz0
>>293
以前は、風呂から出てすぐお湯を抜いて洗ってたが、
洗濯機を買い換えてから、「洗い」にフロ水をしたんで
溜めてる。

非常時に、水洗トイレを流すのにも使えるしな。
308名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:35.02 ID:k1Modw6z0
>>90
岩手か山陰の人?
309名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:54:43.67 ID:pFbkBBaL0
大阪湾・瀬戸内・南九州はまだ逃げる時間があるから良い
西日本の太平洋沿岸の人は、とにかく20分以内に逃げ切ることだ
だが、高知の沿岸の人は1分以内、できれば40秒で逃げて欲しい
とにかく頑張れ
310名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:02.05 ID:LCk4kFs30
数年前にも茨城で震度5含む群発地震がきたけど大丈夫だったぞ
………3.11がくるまではな
311名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:09.57 ID:oivTUF1A0
>>304
老人ドモを舐めちゃいけないぜ
あいつらは、何も準備してないし誰かに助けてもらう気満々
生き残ったら、全責任は現役世代に投げつけるw
312名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:23.19 ID:UR34Ypu40
>>128
這いつくばったら腰を上げとけ
あとはおじさんに身を委ねるんだ
313名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:33.86 ID:MUEBQQZy0
オリンピック前にきたら、開催できないだろ?
314名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:55:39.98 ID:k8n5g70D0
2015年2月11日、12日、26日あたりが2月の韓国北朝鮮李氏朝鮮だ大明国中華帝国共産党国民党辺りの
日本への「人工地震攻撃」要注意日か
3月4月5月、2015年の日本のイエズス会空海真言密教の「髑髏杯秘密結社」をもらった豊臣秀吉の
テンプル教団騎士団系秘密結組織の日本鯨山内酔鯨公土佐の2回の元寇への復讐だからなw
日本側にはテンプル鯨イスラムキリスト教空海真言宗ユダヤ教浄土真宗習合の鯨テンプル団がちゃんと存在する
人工地震カードを持つマザーアースバフォメット山羊神の「後藤健二」諜報員1の自称母親の石堂大地母神地球=人工地震土偶神崇拝から
創価学会人工地震班に逃げ込んだ様子何で要注意
ちなみに創価学会はここ数週間であたふたと朝日新聞を乗っ取ってる
315名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:05.45 ID:GrVbbEOj0
大丈夫だって。
今は自民政権だぞ?極左政権じゃないから、多大な被害をもたらす地震は来ない。
316名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:11.16 ID:4C+p2Q320
プレートの歪が西に移ってるらしいぞ
317名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:56:42.19 ID:UnaCfTUZ0
西之島のように四国も噴火してオーストラリアくらいな大きさになってほしい
318名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:23.70 ID:OistjQGx0
あらやだ
知らなかったわ
乾電池、水、カセットコンロ、ろうそくバッチリよ!
319名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:57:39.46 ID:b8oZhi9w0
安倍が総理の間は天災起こる可能性あるわな
売国政権ができると天災が起きる、って国会で豪語したのは安倍だしw

そして大災害起きても山梨の別荘で日枝とゴルフしてんだろう
官邸に戻るよう言われたら「チッ、ついてねーな」と悪態つくんだろうw
320名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:58:33.79 ID:GODKsSur0
地震だ爺さん
321名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:02.65 ID:uLQneiMf0
>>305
むしろその地域から人を避難させるためにやったことかもしれないよ!?
322名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:15.34 ID:J4wHs/5E0
巨大地震は必ずやってくる
プレートが動いているんだから当たり前
323名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 21:59:19.16 ID:k8n5g70D0
和歌山の森田正午小5の子供を生贄にしたフリーメーソンメガネ高野山真言密教とマザーアー明日地球=バチカン教皇庁、共産党
朝日新聞を習合した創価学会人工地震班と統一教会人工地震班が必死なようだ
このように生贄を捧げたり、自分がだれかあるいは何かを呪詛して自分を秘密結社や古代神々などの秘密結社内で
自殺すると、その願いを残った秘密結社会員がかなえるという悪魔の儀式がある
人質の自称母石堂順子ロッジのマザーアースは明らかの山羊神バフォメットを信仰するフリーメーソンテンプル教団であり、
その証拠はマザーアースが(山羊バフォメットをシンボルとしていることです)
こののテンプル騎士系教団には呪詛呪いをかける魔法使い魔女のような信仰があります
またテンプル騎士団はイスラム教を習合融合しているのでシンボルに左右の三日月を持っている
324名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:13.35 ID:zLFGUkyx0
南海トラフさん
あと60年我慢してください
325名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:15.21 ID:tzV1RVaU0
>>309 高知や和歌山の南沿岸部に住んでる
人って 南海地震起きたら しぬな。
一分以内に高台に避難なんて不可能。
しかも30メートル以上の津波が来るから
メガ高台が必要だけどないしな。
326名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:00:37.60 ID:Zm+MWqeGO
人間の科学では地震予知ってのは絶対にできない
もし御用学者ね言う通り地震が来たら仕込み地震だよ
327名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:01:43.22 ID:99yRin8k0
日本のどこでも大地震は起こって欲しくない
たのみます
328名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:10.56 ID:Ilw/vkfW0
あと2年我慢してー
329名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:23.63 ID:k8n5g70D0
石堂順子マザーアース秘密結社会員がISISの日本人(在日韓国朝鮮人軍隊ロッジの)人質の首に
日本での「人工地震」や「人工津波」
「人工津波による原発破壊」「1つ目ゴジラによる放射能汚染」の願掛け呪詛を行ったと思われる
このようなテンプル騎士団教団系の呪詛呪い願掛けは事前に一般世間社会に知られてしまうと
その呪詛が賭けた本人に跳ね返るといいます
日本人にも鯨テンプルジャック尺を使う和服ロッジがあり、鯨尺で作った和服と
割烹着フリーメーソンエプロンを着る日本人ロッジがある
「テンプル騎士団員のように鯨飲する」
「テンプル騎士団のようにどなりたてる」ということわざがある
土佐の高知の酔鯨公山内容堂や三柏紋の一家の人に交渉にいってもらいますか?w
また日本の大相撲も前掛けエプロンフリンジをかけ東西軸で争う日本オリジナルのフリーメーソンです
330名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:02:43.44 ID:/ytE31rz0
>>315

日本社会党 村山総理→阪神淡路大震災
民主党 菅総理→東日本大震災

ふむ、自民政権だから大丈夫、なのか
331名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:03:29.88 ID:2Q6eV+O+0
>>5 >>7
リンク切れ。No image って表示されてるぞ。
332名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:02.24 ID:nbXXaQv50
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌
333名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:17.88 ID:OkOuYC+a0
平成早く終わって
334名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:04:54.10 ID:SCBG3klQ0
カセットコンロを用意。燃料缶を人の数×2用意。
水は20Lポリタンクを人の数だけ用意。
現金、笛、米、缶詰、紙皿、割り箸、大量のビニール袋、トイレットペーパー。
清浄綿、マスク、ビニール手袋、包帯、線量計、ヨウ素剤、ラジオ。
車所有者は常にガソリン満タンに。
余裕がある人はカー用品店で500Wのインバーターを注文、
500W以内で動く炊飯器やコーヒーメーカーを用意、
携行缶も常に満タン、スコップ、油圧ジャッキ。あとは?
335名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:01.83 ID:k8n5g70D0
ちきゅう号」の胡散臭さは、人工地震疑惑から切り離せない。
以前311事件を引き起こしたものとして、そのひとつに人工地震を起こす可能性として「深海10kmまで掘削可能な」
「ちきゅう号」について取り上げた。
 その「ちきゅう号」について、かなり詳細まで調べてある記事を二つ見つけたので、、紹介する。
 上記の今後予想されるM9クラス地震の予想震源域を見てください。
 http://news715.blog41.fc2.com/blog-entry-311.html
これは、北は、深海掘削船『ちきゅう号』が下北半島沖の掘削をした地点と完全一致することが分ると思います。
336名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:28.91 ID:z3IUWnBW0
ええんやで。
地球さん、もう寝返りうってもええんやで。
337名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:05:47.59 ID:hiP3Yef60
オリンピックの最中に来たらどうするんだ・・・
338名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:01.15 ID:GaIRXh1M0
>>309
姶良カルデラのど真ん中に住んでいるので、違う危機感はある。
339名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:16.51 ID:b8oZhi9w0
自民党政権で大災害起きたら何て言うか、ネトサポの反応が楽しみだなw

それはそうと安倍の選挙区山口4区は韓国の通貨がそのまま使える
日常の買い物、決済にな
あの新大久保コリアタウンでさえ日本円との外貨両替必須なのにw

山口4区の在日がネトサポなのは有名で、度々2chでアク禁食らってる
340名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:06:56.34 ID:qD3LA8jwO
南海地震は経験した人が元気に働いてるから
年配の人なら、どれぐらいの規模の地震か知ってる

それより空襲の方が大変だったみたいで熱く語ってくれる
341名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:19.67 ID:k8n5g70D0
そして、ちきゅう号を管轄していたのは、新しく出来た海洋政策担当大臣でしたが、この下北半島沖の掘削をした時の、初代海洋政策担当大臣こそが、先日亡くなった公迷党の冬柴鉄三氏です。
 http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/1046
 彼は2007年7月3日から2008年8月2日まで海洋政策担当大臣を務めています。
 冬柴氏は、1998年の公迷党再結党から2006年まで幹事長。2006年から国土交通大臣になります。
 そして、海洋政策担当大臣は、2008年8月2日からは、自民党の谷垣総裁がなりますね。
で、分るように、谷垣氏は、イラク戦争の時の財務大臣。
 冬柴氏は、公迷党の幹事長
342名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:40.37 ID:Yyg1S3KsO
とりあえず、明日か明後日に神社で四股踏んでくる
343名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:07:49.44 ID:FLr/hAfdO
3月14日に来るとか?
344名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:11.69 ID:aWacgHFj0
統失の方きてんね。
345名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:36.30 ID:Ghljfd1X0
あまり気にしても仕方が無い
長野県で地震が起こったときも「断層が、8月までに大地震」とか
週刊誌で特集されたが・・・
まぁ用心だけするか
そんなレベル
346名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:37.23 ID:f0VdHQCx0
>>337

2020オリンピックは

西日本の復興がテーマになるじゃmm
347名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:41.27 ID:7EuOnLQp0
原発被害はなくとも 経済ガタガタ 借金限界 日本終わりの序曲だなぁ
348名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:08:49.80 ID:oivTUF1A0
>>338
海の上?
349名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:01.68 ID:XYNbF8L20
>>61
建国記念日改め崩国記念日か
350名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:11.43 ID:GAA45fIC0
これ来たら終わる@高知市.水没必須.倒壊必須住まい

こわい、死刑執行待ちみたいで精神にくる。
偶然、東日本大震災の揺れを経験したからダメなのが確信出来る。
ほとんど歩けない家族が一階にいる、助けれるのか。。
351名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:12.85 ID:M67JV1cR0
352名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:34.92 ID:k8n5g70D0
どこに金を入れたらいいか考えてねw
 つまり、アメリカのイラク戦争を日本が援助した資金を担当した二人が、ちきゅう号とその深海掘削を管轄していたということです。
そして、ちきゅう号を管理しているのは、笹川財団。
笹川財団は、国土交通省の管轄するギャンブル、モーターボート競争を独占経営しているわけです。
 そして、この笹川財団=日本財団=東京財団こそ、郵政民営化で日本を売り飛ばそうとした竹中平蔵の所属していた団体であり、
民主党の『事業仕分け』を企画し、震災対策関連の予算を大幅に削除した組織なのであります。
 先日、大阪市長戦で大勝した橋下知事もまた、笹川財団=日本財団=東京財団の支援をうけています。
353名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:41.46 ID:9AxXjacX0
四国の太平洋沿いのお年寄りは津波の恐ろしさをある程度知ってるよ。
記憶が正しければ、終戦直後の津波被害をみんなで回復させている写真があったと思う。
女性も姉さん被りしてね。
今回の地震でも多くのおとしよりは特に慌てもしなかったと聞いている。
354名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:47.04 ID:leD+Nx9V0
南海地震が起きてほぼ無事なのは奈良盆地あたりかな
津波もそこまでは来んだろうし(最悪、生駒山が防波堤になるし)
355名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:48.98 ID:4umuQQI90
人間vs自然だから、最終的には自然が勝つ
356名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:09:52.66 ID:EoEH94cb0
>>337
そっちはまだまだ謎が多い関東地震に注意した方が良いよ!
西日本に比べ自身の古い文献が少ない関東ローム層のせいで
断層がどうなってるのか良く分からない・・・

さらにはプレートが幾つも重なり合って沈み込んでいる厄介な
場所なんだから・・・

関東の方が地震に関しては謎だらけなんだよ!
357名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:10:13.30 ID:Uc3otAT10
怪しいのがJAMSTEC地球深部探査センターの掘削船ちきゅう
358名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:10:19.90 ID:0zTQMoJq0
ピケぃの本によると国が滅びるほどの
災害があると不平等が解消されるらしいから・・・・・・
359名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:10:50.10 ID:Wja+yQ1V0
イエローストーン噴火の可能性!? 噴火すればアメリカ全滅の可能性も・・・。

イエローストーンの巨大火山 2週間以内に噴火の恐れ!

ちなみに以下は富士山の過去の最大噴火(噴出量約1km^3)を1とした場合の各火山のフルパワー比較↓

富士山                 1 864年

箱根山                14 52000年前

霧島山              100 30万年前

洞爺湖(有珠山の本体)     170 10万年前

イエローストーン       180000 1700万年前
360名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:11:25.04 ID:0lUPib5b0
太平洋沿岸の自治体、ノアの箱舟じゃないけど、避難艇用意しとけよ。
津波タワーじゃそれ以上の高さになったら溺れるから
361名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:11:48.19 ID:oivTUF1A0
>>358
混乱中に大陸から人が来そうだけどなw
日本人の中だけ不平等が解消されるが奴隷に・・・
362名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:11:48.85 ID:bmgUGzie0
うどん買っておいたほうがいいかな
363名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:12:16.28 ID:k8n5g70D0
基本的に地球=バチカン教皇庁、マザーアー巣の大地母神信仰の洞窟ロッジの
縄文のビーナス土偶神や「大地」が揺れる地球なので「人工地震ビジネス」はキリスト宗教系共産系が多いんですよ
46黙示録の46のガマ筑波神社
364名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:12:21.23 ID:qtGf9eMr0
海溝周辺でM5以上の揺れが連発したらガチでやばいけど
まだ兆候無いだろう
365名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:13:48.69 ID:pFbkBBaL0
基本的に、昭和南海地震は東南海地震の歴史の中では小さい規模だ
あれをモデルにしたら危ないよ。宝永地震クラスが来たらまったく参考にならない。
ましてや、2000年前クラスのやつだとね。研究者は長年それ言ってたが、
西日本の自治体も東日本大震災後にそれが分かって、対策の見直しを進めた。
それに70年前と違うのは、高度成長以後の海へ海への都市開発の悪影響がどうでるかだね。
366名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:02.29 ID:FqAXMaJq0
仙谷先生を落選させた祟りかな?
367名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:26.33 ID:Yyg1S3KsO
>>359
阿蘇山がないぞ?
阿蘇山、ハンパないんだぞ?
368名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:37.49 ID:z3IUWnBW0
地方より東京が潰れてほしい
369名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:38.84 ID:7TsGnnyb0
もういっそのこと疎開させてまえ
安全地域は・・・無いかw
太平洋に日本サイズの人工島作ってまえ
反対する国は日本に土地よこせ
370名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:46.41 ID:dgAME63R0
明石海峡大橋は南海地震に耐えられるのか
371名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:14:50.07 ID:I9yYueif0
>>315
自民党の方が社会党よりはるかに多い議員数で連立したのに
極左政権?
372名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:04.35 ID:zCa809JI0
徳島の土人が死のうがどーでもイイッス 
けど国に援助とか勘弁な、名古屋市民の俺は只でさえ岩木の乞食の面倒とか見てるんなよ、本当にいい加減にしてほしいわ
373名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:30.59 ID:k8n5g70D0
そして、オウムのサティアンがあったのは、日本と韓国の暴力団の手打ち式を行った本栖湖、モーターボート競争の選手育成をやっていた本栖湖がある、上九一色村だったわけですね。
そうですね。
 オウムって誰だったんでしょうね??
 で、前から言ってるように、気象庁は運輸省=国土交通省の管轄なのです。
 そりゃ、地震予知なんて無理だわな。というか国土交通省=創価学会支配化の気象庁が人工地震を起こしてるってことっす
さて、引き続き監視していきたいと思います
オーム真理教は阪神淡路ベクテル人工地震と戦ってましたね
374名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:15:40.63 ID:Hhfc7c2d0
震度7が出て初めて前兆と言えるだろ
5強ごときで騒ぐなっての
375名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:21.39 ID:BgVeEy/v0
椅子椅子「地震の次は何をお見舞いしましょうか」
376名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:16:42.03 ID:Yyg1S3KsO
>>360
高知県にはサッカーボールみたいな避難装置つーかカプセルつーかそんなのを開発している会社があった。
377名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:02.01 ID:6ik9C0mu0
>>359
地球規模で影響が出そうですね
378名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:21.07 ID:GrVbbEOj0
>>362
うどんは打ちたて30分だから、オージーの小麦粉とかうどん打ちセットを揃えるほうが、
美味しいうどんをいただけるぞ。
379名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:17:40.40 ID:k8n5g70D0
人工地震だという合図サインが「人工地震のふるさと」の歌
311人工地震の後にどこか外国で家族を人工地震でなくした歌手が来てくれて歌ってくれましたね
人工地震(予防の(ふるさと納税)
日本では「税金」が人工地震の隠語になっている
380名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:38.99 ID:DPAQ/zVY0
取りあえずオフロードバイクのタイヤを新品に交換した
腕時計もシチズンのソーラー電波を2つ買った
381名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:41.04 ID:GrVbbEOj0
あれから36時間経過しようとしているが、有感余震が0な件。
382名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:19:50.03 ID:uaEqULc60
地震で心配なのは福島とボロ戸建だけだよ。あとは津波地域。
それ以外、地震はたいした災害じゃない
383名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:05.02 ID:k8n5g70D0
>明石海峡大橋は南海地震に耐えられるのか
明石海峡大橋のたもとの人工地震(中華帝国中国共産党中華民国華僑客家の)人工地震除け
「孫文記念館」にも寄付をどうぞ
384名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:20:23.26 ID:nNyDnQbj0
火災も怖いよー
385名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:21:34.53 ID:dgAME63R0
俺含め徳島県民は性格悪いし基本的に自分のことしか考えてないから
被災しても県民同士助け合ったりはしないと思うが
皆現実的で利にさとい性格だから復興は速そう
386名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:21:43.82 ID:VrRzEYP30
鹿児島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
387名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:21:45.58 ID:rBzwCv6K0
太平洋側は明らかに不穏な動きが多くなってきてる。
遅くとも10年以内にはプレートが跳ね上がる。
388名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:10.65 ID:btxZ5C+q0
専門家w
安心安心
389名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:23.99 ID:k8n5g70D0
2007年9月〜11月から、2010年12月〜2011年1月までの研究航海のおかげで、
今や南海トラフはずたずたにされたようである。以下のものである
 問題は、この掘削の最終のところで、かなり大きなロート状の黄色いキャップを海底に残すところである。
私はもっと厳密に封印するのかと思っていたら、ほとんど穴の空いたキャップをそのままにしておくようである。まるで、海底にロートを突っ込んだようなものである。
これでは、後からどこかから潜水艦がやって来てそこに爆弾を仕込んだとしても解らない。
一説では、あのシーシェパードのワトソンも
個人的にロシアの潜水艦を 持っているとも言われている。
海のギャングや米軍の原子力潜水艦がやって来て、海底せいぜい数百メートルの水深だから、
そこで爆弾設置作業をしたとして も、「ちきゅう」プロジェクトの
こういう馬鹿な日本人科学者たちは知る由もないだろう。世間知らずもたいがいにしろ!ということである。
390名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:22:28.68 ID:uaEqULc60
>>357
そういう無責任なデマをなんとかしたほうがいい。
そろそろJAMSTECも訴えたほうが良い気がするわ
391名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:24:43.92 ID:k8n5g70D0
JAMSTECは自ら「人工地震を作る」と言ってますよw
地下深部掘削船「ちきゅう」関係者の「人工地震」発言箇所切抜き
https://www.youtube.com/watch?v=8Gn-m_oETQ4
392名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:25:08.48 ID:DvDC4HCH0
東日本大震災の時も
少し前に、それなりにデカい地震があったからな 
備えておきたいね
393名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:26:29.01 ID:LN05NBze0
どうせ働いても働いても安月給だし被災者で手当て貰って楽して生活したいわ
貧乏人も金持ちも平等に死ぬしな
さっさと南海トラフれや地球
394名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:01.56 ID:IJF5D5CT0
>>376
高知大学だっけ?高知工科大学だっけ?
南国バイパスの辺まで、水がくるんだろ?
395名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:18.28 ID:rB6bqVl3O
深さ10kmは定番だな
396名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:43.53 ID:/y/q0Ouo0
>>362
餅のほうがいいぞ
個別包装で常温保存1年のやつ3kgくらい買っとけ
397名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:44.38 ID:NJHZ2PJKO
時期だけ
必ずくる
398名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:27:56.96 ID:LHiJptjM0
あーこりゃゲンダイに言わせりゃ安倍のせいだわ(笑)
399名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:06.77 ID:aWacgHFj0
>>351
まじかよ。
どういう計算なんだよ。
400名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:28:24.38 ID:FF/RnI6P0
898 :名無しさん@4周年 :04/02/01 00:51 ID:91MivO6p

四国に送られた自衛官は「死国」に送られたも同じとまでいわれていた。
彼(自殺扱いされた自衛官)は無抵抗なのをいいことに徹底的にやられたことは明白です。

一部の陸自の中には四国に大地震があっても命令を拒否すると息巻いてる人間も多数いますし、
北朝鮮と戦争になっても、まず四国のかたき討ちの許可が出ないと命令を拒否するとか、
犯人(自衛官の中では犯人は分かっている)の家に爆撃を済ませてからという奴もいる。
自衛官の中では「四国」「自衛官」「自殺処理」となってると誰がからんでるというのは、
四国とまったく関わりがなくても理解できるほどのもの。

自衛隊は朝日を敵視していた面があるが、今回のNステの報道で考えを改めた者も多数いる。
反面で、「誰が犯人だ!!」と匿名や一部実名で出した奴もいるようだが、
それを取り上げようといないのは「どういうことだ」と息巻いてる者もいる。
京都が「先進都市」というイメージがあるけど、四国が最も進んだ土地だということです。

「ある場面」ではね。
401名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:29:12.53 ID:vwRu0JdV0
2月11日に大地震が来るって聞いたけど。
402名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:29:45.42 ID:oH04Phob0
阿蘇の噴火で九州壊滅するって言ってたけど
いったいいつになったら本格噴火はじめるのかね?
朝鮮人の火山学者さんよ
403名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:29:47.53 ID:/ytE31rz0
四国民だがマンションの4階住まいだから家は無事だろう。

あ、1階」の車が流されるな・・・
404名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:30:00.29 ID:k8n5g70D0
あと2013年10月11月の日本の海溝掘削船じゃなくジョイデスリゾリュージョンが仕込んだ
アジアモンスーン日本海人工地震と鹿児島川内原発を狙った人工地震も何度も「延長」されてるんだよなあ
最近も富山でダイオウイカ高「竜宮のお使い」が来たというし
まあアジアモンスーンの日本海側は中華人民共和国の国旗の星型)5つ星型に掘削いてあるので
日本が中華帝国共産党と仲良くやる(資金を流す)なら大丈夫でしょう
「海溝掘削船ちきゅう号」は今は日本近海にはいません、ほかのミッションに出かけたようです
それと深海海溝の核爆弾を仕込む深海艇が日本にも中国やほかの国ももってるんだけど
405名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:31:05.13 ID:GAA45fIC0
>>393
ワロス まぁ確かにw
お互い生き残りたいね。。
406名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:20.90 ID:pFbkBBaL0
>>394
バイパスで止まればよいが、
規模や地形によっては土讃線超えるだろうね
407名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:32:58.19 ID:Pq9XSri+0
今、臨月だし上の子も1歳になったばっかだし旦那が単身赴任で居ないから関東はやめてくれ。
オムツミルクがないと、どうにもならん。
408名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:03.40 ID:95pJyKtn0
>>1
こういう記事はオカルトっていうよ
409名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:33:48.94 ID:3ryM5XGI0
南海トラフ地震が来たら、
中国はどの辺まで取りに来るかな?
尖閣だけじゃなく沖縄まで狙うか。
南海トラフだと中国の津波被害の程度にもよるか。
410名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:34:16.64 ID:NczuYRvL0
まもなく訪れる安倍内閣史上最大の危機
東日本大震災アウターライズM8東北再壊滅
前震3連発
逃げろーw
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2015/02/07 15:02:07.21
震央緯度 39.373N
震央経度 143.962E
震源深さ 23.0km
マグニチュード 4.2
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2015/02/07 18:59:57.84
震央緯度 39.345N
震央経度 143.961E
震源深さ 27.5km
マグニチュード 3.0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2015/02/07 21:23:34.23
震央緯度 39.362N
震央経度 143.949E
震源深さ 27.2km
マグニチュード 3.2
411名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:35:03.67 ID:k8n5g70D0
安倍晋三首相が日本から逃げて外国に行くたびに日本に人工地震押しかけていくのにもう我慢ができないんでね
しかもいまだに「原発=原爆」を再開するとぬかす安倍晋三反日日本破壊工作員の韓国北朝鮮統一教会創価学会人人工地震班が
マザーアーすバフォメット山羊神の大地母神縄文土偶と習合した上に昨日の和歌山の
小五の人工地震への生贄殺人で一夜で人工地震攻撃のための儀式を行って
徳島人工地震を仕込んだようでむかっ腹が立ってるわけです
412名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:35:57.39 ID:gPym7c3LO
おいイエローストーンの噴火どうした?
413名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:36:23.00 ID:mrOupDR60
もう一度備蓄を確認。寒いから防寒対策も忘れずに。
寒さで体力を奪われるとヤバい。
414名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:36:49.18 ID:7vjEu75V0
>>409
火事場泥棒か。周辺国やりそうなの多いな。
そうなったらまず韓国滅ぼすか。
415名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:37:26.32 ID:UR34Ypu40
きっとくるー
416名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:37:34.40 ID:aWacgHFj0
絶体絶命都市をプレイしてシュミレーションしとくか…
417名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:37:53.42 ID:jyiCzaya0
>>407
旦那単身赴任で年子って凄いな
そのバイタリティがあれば何とかなりそう
418名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:37:57.07 ID:An9Lq5xZ0
中央構造線R192、R11を通って伊方原発に命中するんだろうなあ・・・。
419名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:27.88 ID:9/D3KSmk0
少し大きい地震がくると毎回「巨大地震の前触れか」って言うな
延々と言い続けて、いざ来たら俺らの言うとおりだったろとか得意気になるんだろうな
420名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:38:49.09 ID:LvU8Yvnw0
徳島震度5強

↑これが南海トラフ地震だったんじゃね?
421名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:39:19.14 ID:uaEqULc60
もう一回福島に大地震が来たらどうなっちゃうんだろ。
一応震度6強くらいまでは耐えらるらしいが実際はわからないからな
というか津波が来た時が怖い
422名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:39:52.97 ID:k8n5g70D0
イエローストーンの人工爆発もかなり切迫してますよねw
オバマが執拗に地上戦闘より人工地震攻撃にこだわるから
サッサと中東戦争を再開すべきでしょうね
戦争が起きたら平和な地域での「生贄」なんかいらないから
423名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:40:27.63 ID:NczuYRvL0
東北沿岸 急速隆起中
https://www.youtube.com/watch?v=Au7I9zo1vN8
酷似する状況だ
2010年2月27日 チリ地震M8.8 東北沿岸津波1メートル強
https://www.youtube.com/watch?v=vbK9-5fgTu0
2011 1月22日 霧島山大噴火
     311 東日本大震災

2014 4/1チリ地震M8.2
https://www.youtube.com/watch?v=G5YCHVIjWLo
2015 1/23 桜島 ストロンボリ 4000m
      https://www.youtube.com/watch?v=q6pQrMU5pfQ
     3/12+6カ月 アウターライズ第二次東日本大震災
      東北再壊滅予定
424名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:40:49.45 ID:/3ygj6st0
高知住みだけど、そこで住むのは自己責任だから
425名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:40:52.15 ID:4AZbS1FS0
>>408
剣山に失われたアークがあるらしいおw
426名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:41:53.31 ID:6POJKg+K0
>>413
備蓄なんていらない。
10時間歩けば50km移動できる、そこはもう被災地ではない。

大切なのは、まず被災地から脱出すること。
427名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:42:07.50 ID:k8n5g70D0
さて、ではそもそもこの「ちきゅう」というプロジェクトを組んだ悪玉はだれだったか? 
今流行の東電の清水社長やIAEA会長に治まっている天野之弥事務局長のような役割を果たした人物がいたのである。
Wanted! 即刻こいつを逮捕せよ!:原発のドン、天野之弥帰国
1997年(平成9年)1月17日 科学技術庁原子力局長
科学技術庁科学技術政策局長
1999年(平成11年)7月6日 科学審議官
1999年(平成11年)11月24日 科学技術事務次官
2004年(平成16年)4月1日 独立行政法人海洋研究開発機構理事長

 この人は、原子力担当者でもあったのである。心底の悪ですナ。
 この人物が「天下り」したのが、「独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)」というものである。
この組織が、税金でさまざまな海洋研究のための船を発注(建造ではない!)し、
そのうちに出来たのものが「地下深部掘削船ちきゅう」というものである。
428名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:42:50.83 ID:DFt8ujbi0
>>408
記事元がzakzakって時点で産経から追われた窓際が暇つぶしに書いたクソ記事だろw
429名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:28.16 ID:7K2ErZBM0
気象庁設置以来、「これは前震です。更なる大きな本震に注意」なんて言ったことあるの?
430名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:43:40.12 ID:JyHyhs5Z0
>専門家は「巨大地震の明らかな先駆け」と指摘。
自身が有るなら名前出して警告しろよ
431名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:45:47.41 ID:uaEqULc60
>>427
おまえは訴えられたらいいよ。
てきとーな事を書いてあるブログを引用してるんだし自己責任だね
432名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:04.81 ID:y/Njwqj90
前回の東南海・南海地震からまだ70年しか経ってないじゃん。
あと100年近く余裕があるよ。
それよか噴火だろ。今危険なのは。
433名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:46:16.06 ID:k8n5g70D0
ローマクラブやギルダーバーグ会議で世界のどの地域の民族や人口削減するかなんてぬかすなら
さっさと中東戦争やれよ、と言いたい
↓ 2010年ビルダーバーグ会議での、抗議デモをする人が持っている看板に
「9-11/3-11/7-7 TRUTH NOW」 と書かれている。
 東日本大地震は2011年!
434名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:47:22.00 ID:Kc9fyLTz0
小さな地震は時々あったほうが安心。
435名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:01.16 ID:P2FnI9+CO
きたー
436名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:37.85 ID:seJfzvzq0
徳志麻愛媛高地とかいる?
437名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:43.70 ID:c4F/CBag0
>>1
徳島と言えばいすいす。いすいす、やるぅーwww
438名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:48:56.22 ID:CL6QbQ0R0
>>334
俺の非常用袋の中にはその外
消毒用のオキシドールと簡易トイレ。手回し式の携帯充電器と登山用のアルミでできた防災シート。被ると体の保温になるものね。
レインコートと鎮痛剤及び抗生剤なんかも入ってる。
飴、缶詰め、水で戻すタイプの非常食。避難所用に耳栓とアイマスクもいれてあるな。
山登りするんだが、登山用品はかなり防災グッズになるぞ。
439名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:08.05 ID:yF7RCy6h0
大阪は昔内陸摂津だったかまで津波が到達してたこと初めて知った。市内も川が多いし海抜低いしあっけなく水没するんだろうね
市内にするか北摂にするか悩んでたけど北摂に引っ越したほうが良さそうだな
440名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:19.24 ID:X87G8uwc0
東京だけど、今日水を箱買いしているスーパー客多かった
441名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:49:21.80 ID:Kc9fyLTz0
今とりあえずヤバいのは
糸静構造線と南海トラフ東側だろな。
地質的動きが活発だし。
442名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:50:08.10 ID:Xs0mtxr30
また、景気対策か
443名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:50:20.31 ID:k8n5g70D0
「BILDERBERG = ILLUMINAZI
THIEVES LIARS MURDERERS」
「ビルダーバーグ = イルミナティ
泥棒 嘘つき 殺人者」 と書かれている
ビルダーバーグ = イルミナティ!?
やはり関連性は否定できない。
444名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:53:07.97 ID:k8n5g70D0
新世界秩序(New World Order)とは、陰謀説の一つで、将来的に現在の主権独立国家体制を取り替えるとされている、
世界統一政府による地球レベルでの全体主義体制のことである。
この世界政府による独裁制の成立はクーデターのような目に見える形ではなく、段階的に成し遂げられるものとされており、
国際連合を頂点とする国際通貨基金、
世界銀行による金融的な支配、
欧州連合などの地域統合を名目した国家主権の段階的な廃止
NAFTAやTPPなどの自由貿易体制を通じた人と資本の移動自由化による経済的な国境の廃止、
または地球温暖化や世界金融危機など世界レベルの取り組みが不可欠であるという、
いわゆる「グローバルな問題」を創り出し宣伝することによって
国家の廃絶が必要であるという世論の形成を通じて行われるとされる。
445名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:54:02.43 ID:nx6j2l/j0
>>351
嘘つき!

M16が正しい
446名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:04.74 ID:sMP/nJLUO
>>413
ダウンコートいいよ。東日本の震災で津波に呑まれた釜石の人が、
着ていたダウンが救命胴着みたいに浮力を発揮してくれたおかげで
水から顔出して息が出来たって言ってた。
逆にフリースはアカンよ。自重の何十倍も水吸ってコンクリートみたいに重くなる。
フリース着てて水に沈んだらイアン・ソープでもフェルプスでも死ぬるわ。
447名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:55:30.86 ID:k8n5g70D0
この日の記事のタイトルは、「あらかじめ311人工津波地震 東日本大震災を知っていた人々」です。
㉗ フリーメーソンメンバー:既にフリーメーソンの一部はここ迄に登場しています。311人工津波地震の前の
フリーメーソンのパーティーで、日本の地図から東北の一部が消えていた。
㉘ 統一教会、創価学会などのカルトの幹部:彼らはCIAの一部分とみなされているとのことである。
引用先のブログの管理人自身が、311は前もって用意された人工津波地震である事を創価学会幹部から聞かされたとのこと。
448名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:57:18.00 ID:XI3fC+bI0
>>407
自分の事は自分でなんとかしないとダメだよ
家が仙台だけど子供三ヶ月の時に東日本大震災来てどうしょうもなかったけど
オムツや食料確保のために並んだし

でも隣の家の人とかが食べ物や粉ミルクとかガス缶沢山くれたりして
世の中捨てたもんじゃないなって思ったけど
449名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:57:23.69 ID:uaEqULc60
ボロ戸建や沿岸低層地域の人は対策しようがない
国土強靭化政策でなんとかならんのかな
450名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:57:41.40 ID:6wrmUfO10
南海大津波で一番心配されるのが徳島や高知や和歌山ではなく大阪やで
大阪の地下街が一番死者数が多く出ると危惧されてる
地上にいる人は高い所へ逃げるが地下は水没しだしたら脱出できないからな
451名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 22:58:35.38 ID:k8n5g70D0
1980年頃、イルミナティの集いであるビルダーバーグ会議において、人類の焦眉の課題として、
人口爆発を挙げ、2010年に70億人を超えると予想される地球人口を10億人以下に削減すると議決され、
それに従って、30年間かけて削減計画が実施されており、その最終的な仕上げプロセスとして大恐慌が計画されたと言われている。
この視点が正しければ、311はイルミナティの人口削減計画の一環と言うことになる。
452名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:00:21.98 ID:SCBG3klQ0
>>438
アルミの防寒具はナイスアイディアだな。あと寝袋か?
オキシドール、鎮痛剤、確かに必要だな。
簡易トイレはどうなんだろう?もちろん、あったほうがよいけど、
仮に屋内待機の場合は回数的にみて便器にビニール袋を2枚で内側を厳封作戦が効率的と聞いた。

飴、いいね。糖分補給に関しては点滴と同程度の効果があるんだっけ?もちろん、人工甘味料系のはNG。
453名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:00:46.76 ID:/0Um2WiK0
発熱用にウイスキー買ってきた
予防的に飲み始めたらなんかもう大丈夫な気がしてきた
454名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:01:04.55 ID:Rha5d71V0
徳島県人は、震度5くらいでガタガタ言ってんじゃねぇよ。
455名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:01:07.74 ID:8M05LVbu0
引越しは東大阪にしとけよ

あそこは助かる可能性がけっこうある
 
456名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:01:14.84 ID:k8n5g70D0
オーダーじゃなく「カオス」を志向する秘密結社組織も実は結構あることだし
457名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:01:18.20 ID:DU4lWAC40
>>214
それ、今日見た。
北海道だけど、南西方向に走ってたよ。
458名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:01:52.24 ID:uaEqULc60
>>453
今、飲むなよw
459名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:43.70 ID:FGj3RuKu0
そういえば銭湯の経営者が東京は掘ればどこでも温泉が出るって言ってたが本当か?
460名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:46.05 ID:/ytE31rz0
>>453
養命酒もどうだろうか?
461名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:02:48.90 ID:XI3fC+bI0
>>452
ライフライン全部無くった場合サランラップが一番あって良かったなって思ったよ
水が出ないからご飯食べるにしても皿や橋が洗えないけど
サランラップを皿に巻くだけで洗う必要ないし
462名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:03:11.72 ID:n7MlCeeO0
南海トラフw
463名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:03:20.13 ID:SCBG3klQ0
>>426
その50kmはなれたところでは、どうやってすごすの?
現金は絶対に必要だけど、本当に物資は手に入るのかな?
それからたとえば極端な話だけど、伊方が大規模な放射能漏れした場合はどうする?
まず情報は出てこないよ。そうなってからだとヨウ素剤だってまず手に入らない。
464名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:03:24.66 ID:k8n5g70D0
(5)FEMA
アメリカ合衆国連邦緊急事態管理庁(Federal Emergency Management Agency of the United States、略称:FEMA)は、
大災害に対応するアメリカ合衆国政府の政府機関である。天災にも人災にも対応する。
アメリカ国土安全保障省の一部であり、緊急準備・即応担当次官
(Under Secretary of Emergency Preparedness and Response) の下に置かれている。
陰謀論では、その天災・人災を利用して国民を支配する機関と言われている。
465名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:02.49 ID:EWyQYk+l0
>>399
50年で考えたら1日にM5地震が54回来ればいいんだな
、、、微妙だな
466名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:04:27.29 ID:ebjN62Sg0
地震そのものはそんなに警戒しなくてもいいが
恐怖の津波が全てを押し流す
467名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:29.32 ID:NwnLixpP0
468名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:05:52.54 ID:SCBG3klQ0
>>461
そうそう、それ聞いたことある。だからうちの備蓄にも入っている。
あと、窓ガラスが割れた場合等の修理用に2帖サイズのブルーシートを2枚と
紐とガムテは用意してある。
469名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:17.46 ID:k8n5g70D0
実は人工地震ビジネスの連中が焦ってるのがこれ
2014年2015年のユダヤ教の予言予知、第3ソロモン神殿=第3次世界大戦の予知
これがあるからアメリカでは中東戦争じゃなく人工地震で人口削減したがってるんだな
470名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:34.33 ID:mCL45XvU0
ばか!用意しろ!明日だ!
471名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:06:36.80 ID:UfZgE3CN0
来るの?
自分は日本海側だけど動く可能性の高い断層が近くを走ってるから
誘発されないかも心配
472名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:08:20.85 ID:uaEqULc60
大地震が来るとしっかりした戸建やマンションでも修繕が必要になることが多いから厄介だな
473名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:08:30.74 ID:ieMBU2kSO
日本人滅亡
474名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:09:00.02 ID:mCL45XvU0
四国民は今夜寝てる場合ではないぞ。
早く瀬戸大橋を渡れ!
475名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:09:04.35 ID:Kc9fyLTz0
>>450
大阪に津波来るまで時間はあるから、その間に
ビル上に退避することを周知徹底することかな。
津波の規模にもよるけど、2-3mでは水没はしない。
東日本大震災は10mだからだいぶ遡ったが。
5mの津波がくるとヤバいが、太平洋沿岸は20m級になる。
476名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:12:13.71 ID:k8n5g70D0
まず、5千年に及ぶNASAの天体データを見ると1−2年のショートスパンで皆既月食(ブラッドムーン)が
ストレートに部分月食などを含まず4度集中する(NASAにおける通称、テトラッド)という事は滅多に起らない。
ここ400年間をひもとけばたった2回、なんと1900年代に2度、
そして次がまさに今!2014−2015年にかけておこり(このときは皆既日食、
部分日食も起り、非常に珍しく、過去のデータにはない!)今世紀中にはもう起らない。
そして更に驚くのがこれらに紹介した4つの天体ショーが全てユダヤの祭りの過越、仮庵の祭りと見事に重なる事である
477名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:12:53.15 ID:zkuy7B6Z0
牟岐町在住だが、今回の地震は横揺れ1回だけだった
隣町は10秒ほど横揺れしたが、この差は何なの?地盤の強さ??
478名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:13:43.20 ID:CL6QbQ0R0
>>452
簡易トイレは確かに男にはあまり必要なさげなんだが、嫁さん用にいくつかいれてるんだよ。腰の周りを覆うタイプのものがあらから。ちなみに嫁さん用のものとして、紙でできた使い捨てのパンツもいれてあるよ。
女は下着取り替えないと病気になったりするからな。
寝袋も含めて登山ザックに全て詰めてある。ラップはさっそく追加させてもらった。

自分東京住みだが、平日は嫁も仕事でバラバラだから、何よりまずどこでいつ落ち合うかを決めて話し合っているよ、携帯使えない可能性の方が高いからな。
家族と住んでる奴は普段からの確認と話し合いがまず何より大事だよな。
479名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:01.64 ID:WNWPtPQY0
>>182
俺は山側だから大丈夫だ

まぁ、引っ越せ
480名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:14:37.93 ID:k8n5g70D0
戦争も中東地域だけの地域紛争ならいいんだけど、去年2人いるうちのローマ教皇が
「第3次世界大戦カード」(イルミナティカード)を出しちゃったので
中東での戦争が世界に拡大するんじゃないかと懸念する人がいるのでしょう
481名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:24.96 ID:C7iV/3wf0
どーでもいい。
在日の巣窟大阪に、仙谷の四国なんて消えちまえ。
同じ日本人だと思うなよ?
482名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:16:58.55 ID:NZ9fdmQS0
ハイハイ、zakzakな
483名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:17:06.24 ID:k8n5g70D0
更に驚きなのは、歴史上この現象が起こったときそれに伴い、世界に影響を及ぼすユダヤに関する大事件が起こってきた。1492年はスペインから全てのユダヤ人が追放された。この事件によってクリストファー・コロンブスが大西洋を渡り、
ユダヤ人の新天地、アメリカ大陸を発見する事となる。
そしてアメリカ合衆国の建国に至る。1948年にはイスラエルの建国、
1967年はイスラエルがアラブ連合を相手に6日間戦争に勝利し、
エルサレムを管理下におさめた。これらは非常に意味深だ。
(これら2つは実際聖書の預言の成就である)今の中東和平問題や世界の地政学的諍い
(ガザ、パレスチナ問題、湾岸戦争、イラン核問題、アメリカ、イスラエルの関係)も
ここが原因で起っているといっても差し支えない
484名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:17:09.30 ID:Uj21BXJI0
東北の震災の前に、すごく太陽が赤くて
みんなでなんだなんだってなったんだけど
見た人いるかな
485名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:35.47 ID:uaEqULc60
簡易トイレは結構簡単につくれるんだよね。
座る部分と大きいビニールを組み合わせればすぐにできる。
だけど市販の、匂いや液体を吸収してくれる成分が入ったのを買った方が良い気がする。
大量に買ってもそんなにかさばるものでもないしね
486名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:18:55.74 ID:SCBG3klQ0
>>478
なるほど、簡易トイレの重要性を認識した。

備蓄も大切だが、
>何よりまずどこでいつ落ち合うかを決めて話し合っているよ
これも大切だよな。東京は311のときに交通インフラ破綻を経験しているから
そこんところリアルに想定できるんだよね。
487名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:19:08.20 ID:oMi9zdd70
>>438
その登山用具とやらは通販以外まれに
モンベル・大型ホムセンやDEPOにキャンプ災害用品として普通に置いている
手回し携帯充電器やラジオは結構腕がつかれるんだよね
488名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:19:11.49 ID:mCL45XvU0
明日瀬戸大橋が落ちる。もち、しまなみ海道も同じだ。
489名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:19:37.92 ID:S9a6nirm0
>>480
「さーせん日本はいま戦争どころじゃないんです」ってエクスキューズになるような災害が起こりそうな気がする
東日本大震災の時も、何か世界的な忌みごとから回避してなかったっけ?
490名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:21:16.24 ID:k8n5g70D0
この2014年2015年のユダヤ教アルバート・パイクの公開予言というのが
ユダヤ人がイスラエルを建国するために3つの世界大戦の計画書ともいうべきものなんだけど
バチカン教皇庁には実際にはユダヤ人のユダヤ教ラビの聖職者が結構たくさんいるようなんですね

「世界を統一するためには、今後3回の世界大戦が必要である」と書いてあり、
「1回目はロシアを倒すために」「2回目はドイツを倒すために」
そして「3回目はシオニストとイスラム教徒がお互いに滅し合い、
いずれ世界の国々もこの戦争に巻き込まれ、それが最終戦争に結びつくだろう」と書かれていた。
491名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:22:10.21 ID:ly0QAI7P0
>>182
俺は東北の地震の後に山の上に引っ越したよ、地山なので去年の3月の震度4の地震の時も地震2位にしか感じなかった。
この時期は日が短いから毎日高知市の夜景を見ながら通勤してる。しかし地震の時に何処にいるかで生死が決まるし去年の夏の大雨では山で孤立したw
492名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:22:57.11 ID:vLxHHbCS0
南海虎夫からウチに電話連絡がないからまだ先だな
493名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:22:57.53 ID:zPc/ZuDB0
ねえ、人工地震とか書いてる奴はその方法を詳しく教えてくれない?
誰も答えてくれないのだが
494名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:23:03.28 ID:hIbIbRQd0
>>490
ラビの意味を教えてくれませんか
495名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:23:09.98 ID:SCBG3klQ0
>>487
それで思い出した。登山用具として最近ちょくちょく見かけるUSB充電機能付のストーブってどうなんだろう?
1万円ちょっとで売ってたきがする。いっちゃなんだが、震災で壊滅したエリアなら、燃やすものに事欠かない気がする・・・。
496名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:23:27.87 ID:k8n5g70D0
さらに3回の大戦に関して、以下の具体的内容が記述されていた。

■1回目の大戦 ― 第一次世界大戦
ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地を
イルミナティの エージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。
さらに、 ロシアはイルミナティの目的を、世界に促進させるための“お化け役”と
して利用されることになるだろう。
497名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:24:32.58 ID:GH9qoMjrO
南海トラフ来る来る詐欺が流行るね。
498名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:26:27.11 ID:k8n5g70D0
■2回目の大戦 ― 第二次世界大戦
「ドイツの国家主義者」と「政治的シオニスト」との間での圧倒的な意見の相違により、起きることになる。
その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに「イスラエル国家」建設がなされるだろう。
■3回目の大戦 ― 第三次世界大戦
シオニストとアラブ人などの異教徒との間で、イルミナティ・エージェントが引き起こす意見相違によって起こる。
さらに、この世界的紛争は拡散がおこり、最終的には、キリストの教会と無神論の破壊
499名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:26:44.97 ID:pFbkBBaL0
高知市内の場合は、高知港から川に向かって巨大津波が市街地のど真ん中に
遡上して奥深く入って来るので、市街地でかなりの死者がでるのは確実だろうな
市街地での津波の死者は東日本大震災の比で無いだろう。
500名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:27:25.22 ID:Imvi4Tnb0
震度5強の白馬村に全壊多数
何で徳島は大丈夫なんだよ
もう震度とか意味ないだろ
501名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:28:24.48 ID:fz9BDVFfO
今日の月は赤かった
502名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:28:33.13 ID:rb4jykCF0
たぶん、前震であってもすぐに南海、東南海地震が起きる可能性は低いと思う。
南海、東南海地震の規模だとM8は超えると思うので、M7前後の前震があると思う。
ただし、陸上でM7前後の地震が起きた場合、阪神淡路大震災と同規模になる可能性もあるので、注意に越したことはない。
503名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:29:06.56 ID:k8n5g70D0
第一次大戦、第二次大戦は、パイクの予言どおり実行されたが、第三次大戦がどうなるのであろうか?
第三次大戦は、その総仕上げだと思うが、
パイクは、イルミナティ・エージェントと異教徒の間で起こると示唆している。
この本来は中近東で起こる中東戦争を日本と中華帝国共産党の間で起こしたい勢力があるんだけど
実際には漢字の読めない韓国人KCIAや日本の在日韓国朝鮮人諜報員には日本と中華帝国共産党の秘密結社組織にはいうのは無理
だからアメリカの一部の日本=中華帝国共産党の間の戦争は無理だね
504名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:30:31.66 ID:JpBYlfD10
何回トラップなの?
505名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:31:10.66 ID:uAgcaajr0
>>451
そんなことしなくても日本の人口は減る見通しでしょ
506名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:31:19.74 ID:k8n5g70D0
古代エジプト神で緑色の植物神冥界の神オシリス神をバラバラ殺人で殺した瀬戸(セと)神大橋が墜ちる?
507名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:32:05.80 ID:zPc/ZuDB0
>>501
東か西の低い位置にあれば、朝焼けや夕焼けと同じ原理で月が赤く見えますが
そんなことは小学生でも知ってるので、今日は特別に赤かったんですね?
508名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:32:25.81 ID:CL6QbQ0R0
>>486
だな。

正直災害で生死を分かつのは運かもしれないが、死ぬ間際に
ああ、あの時あれを用意しておけばとか、あの時一言でも話しあっていればとか、そんな風に思いながら死にたくないんだよw
成仏できなさそうだしw

311を経験した東北の人たちが答えてくれた、
1日前に戻れるならどんな準備をしますか?というアンケートを参考にさせてもらって、やるだけのことはしとこうと。
準備したからって生きれるとは限んないけどなw
509名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:32:59.92 ID:DPAQ/zVY0
>>334

震災直後は街のあちこちでガス漏れが発生しているため
数日間は火の扱いは厳禁だぜ
何しろ下手に火を炊けばアッと言うまにファイアーストームが吹き荒れる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
510名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:00.57 ID:CpxQysHY0
三陸沖全域と東海〜南海日向灘沖まで全部一度の揺れたらどうなるのっと
511名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:04.10 ID:NNmUlOZc0
211が計画されてるやろ
512名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:33:16.37 ID:oHZf7fVy0
動いたのは横ずれ断層だから、南海トラフより中央構造線を心配したほうがいい
513名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:00.58 ID:k8n5g70D0
ちなみに陸地人工地震は地下に大鯰がいるというが鯰とは
古代エジプト文明の中の初代上下エジプト王のナルメル鯰王を意味する
鯰王はパレットを持っている
また日本以外の地域では「地震」とか大きな革命や政権が倒れることをも意味する
514名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:34:23.66 ID:uaEqULc60
たぶん阪神淡路みたいなのより広域緩やか地震のほうがましだろうな
阪神淡路タイプは狭い範囲とは言え逃げる暇もない気がする
515名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:36:00.64 ID:VJCmgJxN0
おかると板でしたか
516名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:37:39.34 ID:rB6bqVl3O
>>469
人工地震とかって地球に対しての攻撃だろ
こんなクズ行為してたら地球か太陽系の星々に地球の人類の歴史にピリオドを打たれてENDだぜ
517名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:37:52.31 ID:k8n5g70D0
その地価の「古代エジプトナルメル王の鯰」と戦ってるのが茨城水戸の「香取・鹿島神」なんだけど
ナルメル王の前の王は赤いさソり王というらしい
赤いサソリが旧ソ連やキューバなどのカトリック系社会主義を意味するということも聞いたことがある
アメリカオバマ大棟梁がソビエト共産主義者なのはかなり有名なんだけど

キューバとの国交回復もその一環だが、実際にはキューバカストロ議長はソ連崩壊後日本の皇室に
資金援助のために来ている
518名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:38:05.76 ID:x0wExL2f0
大地震の前はイカが豊漁と聞いたけど どうなんだろう
519名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:38:41.57 ID:SCBG3klQ0
>>509
たしか、東京の下町は特にあぶないんだっけな。
ガス漏れもさることながら、野ガスの噴出が火災旋風を引き起こしたとする説があるくらい。
520名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:21.01 ID:RVpp4hAS0
クジラ先生が大量に打ち上げられてからが本番
521名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:39:33.09 ID:CL6QbQ0R0
>>519
野ガス?
522名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:03.30 ID:L/xN2uRT0
ごめん
次は5月だから
523名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:04.08 ID:SCBG3klQ0
524名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:41:17.81 ID:k8n5g70D0
ちがいます 「人工地震」を作っているのが「地球=バチカン教皇庁」です
何を勘違いしてんだよw 馬鹿w 46イルミナティはもともと聖書の中の「46黙示録だぞw」
お前みたいなバカは「共産主義者」が実は共産党に資金を出してるのが打破すべき英国王室や
日本の皇室や世界の王侯貴族資産家だと知ってショックを受ける50年前のおバカな共産主義者みたいだわw
525名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:04.15 ID:x7UVbi8r0
徳島にマグニチュード10くらいのやつ 来い!
526名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:26.74 ID:tSfbxthe0
母親が子供の頃高知にいて南海地震に遭ったらしいが、海岸近くはけっこうな被害だったとか
527名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:44:27.57 ID:uaEqULc60
戸建街は火災も注意しないといけないな
というかボロ戸建じゃないかぎりそれが一番怖いと思う。
あと高層マンションも火災があったらきついかも。
救助ヘリの救助余力も足らない状況だろうし。
そうなったら何十メートルも簡易梯子で降りるしかないかも
528名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:45:29.74 ID:Ve09lpbi0
さっさと南関東直下で楽にしてやりなよ
529名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:46:40.65 ID:CL6QbQ0R0
>>523
メタンガス?!
…臭そうだな((((゜д゜;))))

いやいや、やばいな、引火するもんな、確かに。
530名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:48:52.91 ID:Zwro6kNQ0
||,|\二/ ̄ ̄\;_/|||..
ヽ\_| U▼ ▼ |_/〃
 ~~ ゞ\  皿 /〃    じ、地震なんて恐くないぜ!
  (((⌒`::::  ⌒ヽ``   ど、ど、どこからでもかかってきやがれってんだ!
   ヾヽ:::: ~~⌒γ⌒)))
    ヾヽー―'^ー-'//
    〉〉〉    ||| ガクガクブルブル
531名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:50:12.52 ID:K4kOIZBt0
くるで〜〜
532名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:51:22.56 ID:SCBG3klQ0
>>527
高層マンションで火災は最悪だな。そうでなくともxxxナガレネーゼとか
停電→揚水&エレベータ停止→バケツの水を数十階往復とか、最悪のイベントが目白押しなのに。

>>529
関東大震災の被害を拡大させたとか、まことしやかな説が流れているけど、実際どうなんだろうね。
533名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:51:38.72 ID:DtmuHmi90
余震が全くないのが怖い
534名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:52:08.32 ID:l02leWB00
この20年くらいでも奥尻島から中越・阪神・東北と大地震で被害が出ているのに
東京だけまだないのが不気味だ
生き残っても3000万人いる地域で物流と生産が止まるから1週間か十日で餓死するかも
535名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:53:47.18 ID:N30te2jeO
結城友奈は聖戦士である
536名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:54:33.56 ID:36Rt06+QO
武蔵野学院大学特任教授…あっ(察し)
537名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:54:50.64 ID:U9Nn4dqy0
538名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:56:26.45 ID:k8n5g70D0
日本で人工人工地震を起こしたら人工地震ビジネスやってる創価人工地震班や
統一協会人工地震班、蓮古代ロータスエジプト文明や仏教蓮系寺院の人工地震班に金ががはいる
そのための和歌山の子供を殺して生贄にして徳島人工地震をやったんだろ?w
また四国に人工地震を起こして人工地震ビジネスに賭けた在日韓国朝鮮やくざから金をとろうというのかw
ISISに人質に獲られた朝日新聞記者や「後藤健二1」諜報員もまだ帰ってないんだよな
539名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 23:58:59.10 ID:QLekPKUW0
南海キャンディーズ
540名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:03:16.21 ID:MxJK/otD0
お前らISISNにつかまった在日韓国朝鮮人記者を在日北朝鮮韓国人同胞として
朝日新聞を乗っ取った創価学会・統一教会や「後藤健二1」の母親マザーアース大地母土偶神バフォメットが
シリアで空爆が始まったために焦って「人工地震ビジネス」で金をとろうとしてるんだろ?
そのために和歌山でテンプルメガネ騎士団桜州が殺人直後に丸坊主になって
真言宗と古代エジプトナルメル鯰王の人工地震秘密結社組織と習合して金をとろうとしたんじゃねえの?
でもISISへの空爆は日本がやってるんじゃねえぞ!
541名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:05:04.60 ID:1LX3oiCe0
劣等国土に劣等民族だね
542名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:06:09.41 ID:bn2/2tE60
まあ可能性は否定できないけど

こういうのは事前に分かるモンじゃない
後から「あーそうだったねー」って言うしかないから

運命だと思って諦めろ

せめてHDDはいつでも破壊できるようにしておけ
543名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:06:49.84 ID:MxJK/otD0
日本で人工地震をやってもシリアイラクへの空爆は止められない
なぜなら金がすべての池田大作個人崇拝教と違ってイスラム教徒やキリスト教原理主義や共産主義は金では動かないからだ!
544大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/08(日) 00:12:28.33 ID:tNlLs5HV0
徳島で、先におれが大塩佳織とソーププレイしてたの相当くやしかったんだな、ヤクザも警察も
545名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:16:40.00 ID:U3M7ifY40
徳島の人いる?
揺れた?怖かった?
546名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:17:30.36 ID:MTnOvMCi0
単にbigでkingsizeな某女性声優さんが
ふらっと帰省というか地元徳島の地を踏み締めただけだったりして・・・

なっ(・_・;
547名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:17:36.02 ID:6tHDVVNX0
>>534
1923関東大震災でエネルギー放出したからな
2020年ごろから活動度が高まり2050〜2100年くらいに
次の関東大震災M8Ultra
その間にM7クラスが 東京直下及び周辺で発生するのだ
548名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:17:42.76 ID:jA2ZXqXo0
南海トラフとかよりも
野島断層の延長線かとも見えるんだけど
549名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:23:10.37 ID:TdH8njpc0
○大地震の前には群発地震が起きる
×群発地震が起きると大地震も起きる

○景気が回復するとインフレになる
×インフレになると景気が回復する
550名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:25:18.62 ID:XPo4ROH90
私自身地震あるか自信ないけど
551名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:25:56.63 ID:Ooy1r8h70
関西は大きめに関東は小さめに
552名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:26:27.18 ID:F9/xDa5M0
関東のM7級は70-80年周期だからそろそろだな。
静糸構造線あたりが騒がしいし。
553名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:27:29.55 ID:UtUTzbDw0
怖いので非常用のリュックを整理したよ

家の中も綺麗にしておいた方がいいね。高いところにものを置いてたら、地震が起きた時に潰されてしまいそう
554名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:29:13.26 ID:Ooy1r8h70
>>533
借金やめたら〜?
555名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:30:04.56 ID:TxZPDqt90
>>545
徳島住みだけど
あんまり揺れ無かったぞ。
556名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:30:34.43 ID:CIrjyYdB0
>>1
こいよ
557名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:32:10.52 ID:0dKJiBUQ0
大阪だけ大地震こいや。
558名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:32:52.74 ID:0uuEdfFd0
関西から東京に移住すれば
いいだけの話じゃん
559名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:33:07.02 ID:Lef3Qo+B0
>>555
徳島市と南部でも差が大きかったらしいな
560名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:34:37.94 ID:lstKLQv20
>>553

くれぐれもスマホが有るから腕時計は(゚听)イラネ
ってのはまずいぜ
必ず腕時計くらいはしておけよ
スマホは電池が直ぐ無くなって時間の経過が解らなくなる
大災害は時間との戦いでも有る
561名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:34:56.62 ID:TxZPDqt90
>>559
その時南部に居たけど大した事は無かった。
ドーンと来たけどすぐに収まったし。
562名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:35:21.35 ID:F9/xDa5M0
>>558
>関西から東京に移住すれば
>いいだけの話じゃん

なんでヤバい方に移住するのだ?
563名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:36:01.88 ID:fPoC15qh0
終わるのなら日本全土全て一瞬で終わって欲しい
みんなで死ねば怖くない
564名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:36:25.11 ID:KSBUdMQU0
>>34
徳島なんて復興しなくていいだろ。
そのままで。
565洪国慶(^^)。。:2015/02/08(日) 00:37:15.02 ID:xxvvAvOm0
ばかばかしい。今回の地震は東西に圧縮軸をもつ横ずれ断層型で、いわゆる
南海大地震は南北に圧縮軸をもつ逆断層型で構造がまったく異なる。
今回の地震は偶発的なもの、地震研究室が予算ほしさに煽ってるだけだよ
566大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/08(日) 00:37:36.20 ID:tNlLs5HV0
最悪の場合、陸自と特殊作戦群がこういう地震を発生させて遊んでる
その場合、これまで彼らは全て嘘ついてたことになる

俺が潜水艦やってたのは幸いだが、たぶん陸自と海自で戦争してる
味方に魚雷むけるのはしのばれるが、覚悟はいるな
567名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:38:26.21 ID:upLs9h000
大地震の時、車を運転中だったら、道路脇に寄せて停め、キーをつけたままにして、徒歩で非難して下さい
とのお達しだが、ポルシェだのフェラーリに乗ってる人も、キーをつけて放置するの?
DQNがすぐに盗んで、ひゃぁっほうぅ!と走りだしそう。
568名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:39:56.14 ID:E5eZy0a20
2/11に注意しろって夢で聞いた
569名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:40:40.21 ID:5QERG6Fa0
>>568
俺2/13だ
570大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/08(日) 00:40:45.31 ID:tNlLs5HV0
>>568
俺が阪神大震災の被災者になったときも、筋には情報はいってたもんな
まあそんなのを変更するのが俺の仕事になってるが
571名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:43:23.16 ID:lstKLQv20
俺は会社の通勤には車より危険かも知れないが
オンオフ兼用の223ccスクランブラー型のオフロードバイクw
コイツの機動性は抜群www
さらに通勤バックの中には非常用のグルグル充電ラジオと携帯医薬品とビクトリーノックス等の
サバイバルアイテム数種を常に携行しているなり(`・ω・´)ゞビシッ
572名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:44:38.32 ID:+xLfHjyg0
また3月に来るんだろ





わかってんだよ
573名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:45:41.34 ID:f4YpHzqk0
>>71
伊方が逝ったら、福岡もヤバそうだけどな。
574名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:47:40.24 ID:SDYS4uuO0
東京で千万人規模の災害が起きたら、日本は死ぬ。
地方はじわじわ死ぬ。
575名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:48:14.86 ID:KUutM8u30
グラグラって感じじゃなくストンって感じだった
何かがポキッと逝ったか
576名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:50:29.73 ID:Y3/Zxc8R0
>>520
珍事!?瀬戸内海に大型クジラとイルカの大群現る(01/26 13:40)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000043184.html
始まってんで!
577名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:50:36.25 ID:jCvvSMwR0
徳島がやられたとこで何か困ることあんの?うどん?
578名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:50:56.58 ID:bFiFzpw40
この地震で巨大地震のエネルギーが分散されてるって事は無いのか?
579名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:52:51.88 ID:Dclplo3z0
南海地震は1946年だったっけ。東北の地震とは関係なく

周期的に起こるからね。
580名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:53:25.37 ID:UtUTzbDw0
>>560
腕時計は持ってないよ…
100均で小さな時計でも買おうかな
581名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:54:24.78 ID:f4YpHzqk0
>>577
ポカリ、渦潮、阿波おどり、金ちゃんラーメン。
582大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/08(日) 00:56:10.35 ID:tNlLs5HV0
S、変更作業したからやれ
電気代はそっちでもてよ
583名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 00:59:40.02 ID:NHsykFSB0
正直、三連動の超巨大地震が来たら日本は終わる。
584名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:00:56.64 ID:UtUTzbDw0
>>583
ゾンビドラマやウィルス蔓延のドラマなんてかわいいもんだろうね

地震、火山、火災、津波が一気に来たらもう死を選ぶわ
585名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:02:31.22 ID:upLs9h000
体育館で避難生活なんてしたくない
PCもないところで、舞ワイフのエロ動画でオナニー出来ないし、2ちゃんねるも出来ない
最初の揺れで死にたい
586名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:02:53.26 ID:XhQ9Qmeh0
(*´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽキャー
587名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:04:20.64 ID:0D1b80kB0
来るぞ!来るぞ!来るぞ!来るぞ
てごわいぞ!
588名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:04:38.75 ID:28sQQO6I0
普段地震ない場所とか地震起きてるよね
しかも変な揺れ方だし
デカイの来るぞこれは
589名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:04:47.37 ID:lstKLQv20
>>584

当然に原子力発電所がまたもやドカーンって成るだろうな…

>>580
事が起きた時に時間を確認出切るか出来ないかは生死を分ける確立が大だから
スマホ以外の時刻を知る手段は必要だぜ
590名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:05:20.66 ID:u9LGym5e0
南海トラフとみせかけて
東京に大地震がきたりするんだよな
地球はキマグレだから
591名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:05:47.70 ID:upLs9h000
俺は前からネットで書いているんだが、誰も真面目に取り合ってくれない
巨大地震で日本海が隆起して、朝鮮半島や中国大陸と地続きになったら、おまいらどうすんだよ
地震後の世界の方が怖いだろ?
592名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:06:14.19 ID:3GH3DQNu0
中央構造線大丈夫か?
593名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:06:40.06 ID:5QERG6Fa0
>>592
たぶん
594大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2015/02/08(日) 01:07:03.30 ID:tNlLs5HV0
>>591
アメリカがそれやっててもおかしくは無いな
が、それだと海底基地があってとっくに同じ状態だ
日米ぐらいしかしっかり潜水艦ないが
595名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:07:09.95 ID:fTDsPKF10
勝手なイメージですが四国ってあんまり揺れないイメージがあった。
596名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:07:47.23 ID:+NDK/xYg0
 
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
597名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:08:06.41 ID:L/gaJWJu0
>>569
2/18ってTwitterで見た
598名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:08:38.60 ID:FKQBcnhZ0
>>11
次の南海トラフは時期的に三連動になる可能性があって
そうなったら関東中部関西四国が全部アウト
599名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:09:18.51 ID:TQtpZGnX0
徳島は椅子椅子からも狙われてるんだっけか
600名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:09:41.71 ID:vE340J3W0
>>597
2/17って文房具板に書いてあった
601名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:09:42.88 ID:3bIivI8B0
>>576
いやぁぁぁぁああああああああああああああああ
602名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:10:00.28 ID:QYwDleEw0
>>591
そんな地震起きたらたぶん全滅してるから心配いらん
603名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:10:20.33 ID:6U//O1JVO
3/11だって、死んだじっちゃんが言ってた。
604名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:10:54.75 ID:v8WRFWFE0
デカイ地震きて、魚の餌になるバカがまた増えるのか(笑)


福島のように(笑)
605名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:10:57.73 ID:fTDsPKF10
>>553 家具の固定も忘れずに。しておいて損はない。
606名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:12:08.81 ID:PHLEAlyS0
>>576
おわた
607名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:13:45.11 ID:8DGGWFml0
徳島だと復興見送りなんだろうなw
608名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:14:26.63 ID:upLs9h000
>>594>>602
今夜は二人レスしてくれた いい夢が見られそうだ ありがとう おやすみ
609名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:16:41.40 ID:X+CxlnNN0
リュウグウのつかいも、ダイオウイカも豊漁だからな〜
610名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:16:49.79 ID:eh0NgBUa0
まもなく来る
611名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:17:29.74 ID:jCvvSMwR0
>>581
ポカリ好きだから撤回する(ToT)
612名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:19:12.56 ID:yithSgvI0
つーか徳島の震度5+のところは怪我人一人もいないわけ?
すごくない??
613名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:20:19.17 ID:kCnsrR+h0
>>606
死体じゃないから大丈夫だと信じたいところだね
大地震前は大量のイルカやクジラが死体で打ちあがるのが王道パターン
>>576ニュースのクジラ達はピンピンしてる
614名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:21:37.09 ID:F2VQh0ob0
とりあえず九州も福岡は市内中心部に活断層があってたまに動くという…

西鉄とか、断層の真上に平行に数キロに渡って高架作ってるよくわからん会社
615名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:22:05.51 ID:jCvvSMwR0
>>612
都内だって311の時に同じだったが九段下の建物の屋根がおちて亡くなった人ぐらいしかいなかったけど??東京の人口ですら。
616名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:23:07.16 ID:F2BNDc5X0
こないだ朝風呂してるときに地震きたがアレ思考停止すんのなwww
617名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:23:36.47 ID:2t9S+uhh0
四国は仮面ライダーBLACK RXが守ってくれるんじゃなかったのか
618名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:25:12.61 ID:jd79AJHY0
しにたい
619名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:26:03.70 ID:eAZW9WZk0
ツイッターより

裏山からの獣が朔日の地震から鹿、猪、狐、テン、野うさぎ、夜山上がり下がりする中、数十もここのところ毎日おりてきてたがピタリと何もきてません。
獣はまだ警戒してます!

四国南部アカウントから
620名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:26:53.19 ID:cGB86j0WO
地震来るだから海側に住んでんなら引っ越せよ
621名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:27:18.16 ID:jOkstfYo0
震災以来毎年3月11日前後に思い出して非常袋の中身の確認と入れ替えしてる
そして毎年アルミ蒸着シートを入れ忘れる
622名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:27:57.80 ID:KW+ZIFSA0
>>612
徳島県南民の地震・津波への備えと連携は
過去の教訓と日頃の訓練でわりと万全だからね。
今回の地震の規模に加え、そうした点でも功を奏したんじゃないかと。
623名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:28:40.09 ID:wGwt3Pwx0
>>619
これはマズイのでは
624名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:31:13.86 ID:jCvvSMwR0
大震災でさぁ海と共に生活をし、海の恐ろしさを知ってるはずの人が2万とか海にやられてんだ

とりあえず逃げろよ
火災と倒壊と津波から逃げるのです
625名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:33:17.53 ID:YsCEOlupO
来る来る詐欺が騒ぎだしたな。
626名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:36:47.46 ID:UtUTzbDw0
3.11の時は、地震発生1時間前にカラスや鳥が騒がしくなって急にどこかに飛んだことがあるから、動物の動きがおかしかったらすぐに逃げられる準備をした方がいいね
627名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:40:33.64 ID:CBH3DLeP0
>>23
アホ発見
628名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:41:06.04 ID:OwHlm3Ae0
てか普通あれくらいの地震来たら余震て起きるもんらしいが
今回余震が起きてないんだろ
629名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:42:50.41 ID:BTMz0GFf0
静岡県の住人ですが来る来る詐欺で40年警戒していますが何か?
630名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:44:04.51 ID:lstKLQv20
俺の通勤と外出時のバックの中身は

グルグル充電ラジオ
スマホの充電バッテリー2800アンペアー
携帯浄水器
風邪と胃薬と傷薬と絆創膏
ビクトリーノックス「十特ナイフ」
ツメキリと歯磨きセットとLEDライト
アルミサバイバルシート
カロリーメイト
アロンアルファー接着剤
そして手には腕時計(`・ω・´)ゞビシッ
631名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:45:16.24 ID:H54kpjVwO
俺なんかニートだから
楽に死ねれば地震だろうがゴジラだろうが問題ないわ
いやゴジラは怖いな…
632名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:45:53.55 ID:uYmLUxbx0
あんな場所で震度5とか・・・・かなりやばい。
633名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:45:57.30 ID:5QERG6Fa0
>>630
重くない?
634名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:47:18.63 ID:eh0NgBUa0
予兆震からだいたい1週間から1ヶ月後までに起こる
635名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:48:33.34 ID:2ZToQZwS0
仙谷みたいなキチガイ排出したり
巡礼の寺がチョンBBAに乗っ取られてたり
遍路道にハングルシールべたべた貼って歩くことを許すから
法則発動したとか?
636名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:48:54.02 ID:uYmLUxbx0
>>628
東日本のように前地震だね。
637名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:50:17.64 ID:7u2KoF/i0
>>630
それらが全く役に立たずに死んだりするんだ。
で、それらがカバンから飛び出しててな。
638名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:51:43.82 ID:uYmLUxbx0
次は松山あたりでゆれる。
宮崎もあるかも。
639名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:51:52.33 ID:16GCA2a30
M5.0の地震気にしてもしょうがない
640名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:52:45.14 ID:WXVeN7eh0
>>584
やっとゆっくり休めるな
641名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:54:16.80 ID:jCvvSMwR0
新潟揺れたみたいよ
642名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:54:58.78 ID:lstKLQv20
>>633

全部小さい一時シノギのレベルの物だから大して重くは無いwww
643名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:55:32.88 ID:KW+ZIFSA0
>>630
一次、二次、余裕があれば三次避難用と分けた方がいいよ。
一次避難用は5kgまでが無難。
644名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:56:10.45 ID:jqybZmCD0
伊方は直下型もやばいけど地形的に南海地震とかの津波を
もろに食らうから相当やばいよな。それなのに耐震対策も甘いという
645名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:57:11.02 ID:hsZ+o1ZM0
>>629
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110315223100.html
311で全国が原発行方を見守る中、余震扱いで静岡の人の反応も異様に微振動ぶりの
反応してたの覚えてるんだけど、震度6強だったのよねw
646名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:57:14.07 ID:qAkC+AuK0
ここ1週間ぐらい地震頻発の当たり期間みたいだな
でも、頻発する時はデカイの来たこと無いから
問題無いんでないの?
647名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:57:37.35 ID:x3g2WkiB0
とうほぐは、もう大地震こないから
こっちに引っ越してこいよ
648名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 01:58:27.58 ID:jCvvSMwR0
プレートにかかる力が311前に戻ったとかニュースみたけど最近
649名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:00:25.57 ID:qAkC+AuK0
>>632
恐らく、高知の奈半利〜牟岐〜和歌山にまたがる断層なんだよ
1年位前には奈半利で地震があったし
ちょっと前には和歌山でもあった
650名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:00:25.87 ID:3bIivI8B0
震災の時は一度も使った事無かったカーナビのワンセグが重宝
スマホ、携帯は動画取りに重宝

ラジオは一過性で単発の情報しか得られないし
誤報の訂正にも時間掛かるから、情報の錯綜、余計な抑揚で邪魔
651名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:00:45.87 ID:T4WyoDUM0
騒いでるうちは何も来ないよ
忘れた頃が本番だから
652名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:01:54.84 ID:3zkvDBFw0
>>598 >>11
いいえ、南海トラフ+琉球海溝が同時連動して
日中韓ASEANが全部、
アウトのMw10級超巨大地震が満期ですw

喜界島・室戸岬・石廊崎の海岸で、
6400年前→4100年前→3100年前→1400年前で
大規模隆起。
ほぼ、1000年〜1700年周期で南海トラフ〜琉球海溝が、
丸ごと震源域となる超巨大地震発生とのこと。

朝鮮半島の原発群、中国沿岸の原発群、
伊方・浜岡原発全部オワタ。
いくら、日本が必死に脱原発しても、
これじゃ、アジア全滅だwwww。
653名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:03:16.48 ID:g87iWTk4O
>>647
汚染地域にあえていく馬鹿は居ないかと
654名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:04:51.59 ID:qAkC+AuK0
ちょっと見ただけでも奈半利からの断層の延長上で断層埋まってるって分かる
http://arch.inc-pc.jp/004/index_23.html
655名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:07:29.16 ID:7u2KoF/i0
ぼめーら どうほぐさ ご
656名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:07:51.01 ID:+iID9SR50
カンタンに引っ越しとか言っている連中が羨ましい
今も住んでる実家の屋上から、沈みゆく大阪を動画撮影して終わる予定
657名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:09:26.11 ID:xxvvAvOm0
ばかばかしい。結局南海プレート型地震が明応、宝永、安政、昭和と約100年
ごとに起きているという単なる経験則であって学問でもなんでもない

こんなこと考えてるヒマがあったら、地震より日本のがん細胞安倍内閣の
ほうが」よっぽど危険だ
658名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:10:21.57 ID:OwY80V0QO
>>650
勉強になった
659名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:10:44.02 ID:wWaWJj7R0
千葉も最近地震多いんだよね
660名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:10:48.17 ID:7u2KoF/i0
>>657
てか日本のがん細胞は朝鮮人じゃね?
661名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:11:49.98 ID:UtUTzbDw0
私は地盤がしっかりしたところに住んでて勤務先も近いけど、実家は木造家屋が立ち並ぶ&埋立地だったところにあるから実家にいる両親が心配

地震が起きたら私のところに来てもらうようにすれば良いのかな?それとも、途中のどこかで待ち合わせするのが無難?
662名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:12:39.19 ID:i1wsdK7V0
>>30
畿内ってのは昔の首都圏で大阪京都奈良のこと
近畿は兵庫や三重、滋賀、和歌山を含む
663名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:14:37.72 ID:QCbscEeJ0
>>383
ほう。それは初耳。
664名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:15:03.96 ID:2JNczam8O
>>661
最寄りの自治体指定の避難場所
665名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:18:18.85 ID:qAkC+AuK0
東〜南海地震もね、1回毎に見てみると発生年数にばらつきが有るけど
2〜3〜4回ごとにまとめた年数で調べると、見事にばらつき少ないんだよ
それで計算したら、次回はは2070年くらいになる
東北震災の補正がどれくらいかかるかが分かんないけど
666名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:18:32.99 ID:uYmLUxbx0
>>661
なむあみ
667名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:19:11.85 ID:sDPkaMqn0
震源が超浅い直下型とプレート型地震を同一視するとか、
分かってないのにこんな記事書くなよ…
668名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:19:34.93 ID:t9FnHQob0
震度5レベルの地震なら今すぐ来てくれてもいい
669名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:21:08.56 ID:qAkC+AuK0
>>667
今回、気象庁はぜんぜん関係ないとは言い切ってないよ
解らないと言ってる
670名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:22:08.08 ID:jCvvSMwR0
気象庁の猫ひろしみたいなおっさん
毎回同じじゃん言うこと
髪型変わった位しか見るとこないんだが
671名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:22:16.62 ID:qAkC+AuK0
震度0で全く何も感じないのに
近所の犬が一斉に吠えたのには感心した
672名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:24:16.96 ID:rwhtoP2t0
673名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:26:16.82 ID:SDYS4uuO0
>>592
むしろ、中央構造線のおかげで、力が分散出来ているかも。
674名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:27:29.83 ID:/uH8ANR3O
その頃一夜で海に沈んだ島の原因を探る為日本海溝に潜った潜水艇の中
田所「乱泥流だ」
675名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:27:48.78 ID:xxvvAvOm0
気象庁の職員は温暖化の話もそうだし、HPや天気図もことあるごとに
見にくく改悪されてる。ようは科学者としての良心は捨てた
ってことだ、ゆえに話半分できいとけ
676名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:35:13.16 ID:sDPkaMqn0
>>669
もちろん、プレートが動くから断層も出来る訳だから関係ないとは言えない。だからといって、断層が動いたからプレートに影響するかと言えばそれは無い。記事の書き方の問題ね。
677名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:37:29.27 ID:tdo1SOoS0
>>631
地震で楽に死ねるわけないじゃん。
678名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:42:42.11 ID:1Jw6vtlR0
>>628
M大きくないからでないの
679名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:43:19.17 ID:Dclplo3z0
>>645
直下のコンビニ店内が数分後に綺麗に片付けられていたのには
驚いた。さすが静岡県民は訓練されているな。
680名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:43:25.00 ID:F2VQh0ob0
>>619
猫でも地震があったらしばらく押し入れから出てこないわw
681名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:48:21.08 ID:abGL8qzfO
津波と火災から逃げれたらなんとかなるよな
682名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 02:55:46.65 ID:iZUv4ool0
南海トラフと首都直下と箱根山噴火と富士山噴火と九州大爆発、どの順でくる?
683名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:06:52.93 ID:OGBgPdaDO
徳島には有能な政治家がいたはず
あれ?もう死んだっけ?
684名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:17:45.27 ID:qAxX1YIY0
高知→高地〜早く!
685名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:24:51.32 ID:J7b/Xmf40
人工地震を語るなら海底探査線「ちきう」じゃないの?
あれが海底つついた後いつも大きな地震きてるって話
686名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:29:11.67 ID:wDEhA6P70
A:淡路島ってどこの領土なの?

B:歴史的文化的に徳島の領土だが
廃藩置県のどさくさに紛れて兵庫県に侵略された。

A:サンクス、それなら徳島が怒るのも無理はないよね。
687名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:32:54.81 ID:sNjWdit70
安倍さんが暴走するから
人口地震の予備実験じゃないかな
アメリカ様怒らせると怖いよ
688名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:34:46.00 ID:6RT3dioMO
イスラムに狙われたり地震きたりと徳島も大変だな
689名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:36:40.13 ID:U3M7ifY40
>>555
余震に気をつけてね
690名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:37:26.33 ID:cZpYRUK80
地震は予知はできない
しかし、ひずみを解消する地震を計画的に起こすことは可能
マイクロ波で揺さぶれば地震は起きる
691名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:50:13.77 ID:wCEoR/OO0
今、地震きても復興に必要な土建業者は三陸に集結しちゃってるから
3年くらい待つことになっちゃう。
伊豆大島や広島も片付いてないし
692名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 03:59:26.85 ID:wDEhA6P70
>>690
M 6.5 の地震のエネルギーを打ち消すには、
M 6.0 の地震を意図的に1万回起こさせる必要があるらしいぞ。

無理だな。
693名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:01:46.02 ID:4MnBE8Rk0
伊方原発と浜岡原発逝って日本終了だよ
中央構造線上に伊方原発建ってるんだから、逃れようがない
今すぐ廃炉に取り掛かっても廃炉までに南海トラフ来たら恐らくアウト

でも再稼働するんだろ?
なら、日本滅亡は確実だな
694名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:07:36.52 ID:wEmEsZEZ0
自分は安全な地域に住んでると安心してテキトーなこと言うの止めてよー
695名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:12:50.57 ID:c/HLqfjH0
首都直下
圧死や火災死は数万人程度であろうが、その後餓死や疫病が恐ろしい
1200万人が疎開できる場所などない
696名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:14:33.54 ID:3zkvDBFw0
>>695 >>693
いいえ、南海トラフ+琉球海溝が同時連動して
日中韓ASEANが全部、
アウトのMw10級超巨大地震が満期ですw

喜界島・室戸岬・石廊崎の海岸で、
6400年前→4100年前→3100年前→1400年前で
大規模隆起。
ほぼ、1000年〜1700年周期で南海トラフ〜琉球海溝が、
丸ごと震源域となる超巨大地震発生とのこと。

朝鮮半島の原発群、中国沿岸の原発群、
もちろん日本の伊方・浜岡原発全部、オワタ。

いくら、日本が必死に脱原発しても、
これじゃ、アジア全滅だwwww。
697名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:18:28.97 ID:c/HLqfjH0
日本列島は火山や地殻変動で作られたんだから
火山や地殻変動で壊滅しても不思議はない
698名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:22:33.81 ID:wDEhA6P70
>>697
ちょっとまて、
火山や地殻変動以外で作られなかった大陸なんて存在し無いだろ
699名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:24:47.81 ID:c/HLqfjH0
巨大なヒマラヤ山脈ですら、地球規模からいえば吹けばとぶよな小皺にすぎない
未だに200年で1mずつ高くなっている
700名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:29:55.79 ID:c/HLqfjH0
>>698
ユーラシア、アフリカ、アメリカの台地は地球が冷えて海ができたときからあった
701名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:30:14.72 ID:y3N6FpEl0
時間がたつほどにリスクは上がっていくわけだしな
海に面してる住人はどうすりゃいいのやら
702名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:40:59.18 ID:8y6rvG2U0
>>701
サーフィンの練習
703名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:42:38.24 ID:wDEhA6P70
>>702
背泳ぎとだるま泳ぎじゃダメですか!?
704名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:46:23.76 ID:KXzXq7IM0
地震にも火山の被害にも会わないためには海の沖合で生活するのがよい
705名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:47:25.13 ID:8y6rvG2U0
>>703
建物にぶつかってしまう
706名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:48:55.97 ID:0Cx8BEAO0
とりあえず車のガスは満タンにしとけ
707名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:49:37.82 ID:zRXr9zCsO
住んでる以上、ある程度の覚悟はあるけど、直下型7〜8mとかってありえるの?
708名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:50:57.92 ID:8y6rvG2U0
>>704
嵐にあう
709名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:53:47.78 ID:HQ6eYxIR0
>>701
なまじ海に面してた方が沖に逃げられるチャンスがある
津波が届く中途半端な地域の方がヤバイ
710名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:53:53.22 ID:V8NYHPGZ0
2月11日?
711名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:57:35.25 ID:EWpb9J1u0
>>709
ゆとりすぎるだろw
712名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 04:59:26.96 ID:dH9KsnBB0
>>696
>朝鮮半島の原発群、中国沿岸の原発群、
  いくら、日本が必死に脱原発しても、
  これじゃ、アジア全滅だw。

たしかに。
現世利益で原発再稼動して国内産業の衰退を防ごう。
同時に、きわめて安全な超小型の原発を開発して置き換えていくべき。
あとは、地熱とメタハイだけど全くもってスピードにかける。
713名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:01:15.13 ID:fC0bAOqn0
だいたいこういうのって、くるのか来るのかと構えてるとこないんだよな〜
714名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:02:16.72 ID:Mnd0u+V40
>>709
船外機でも船内機でも船を持ってたらの話ね
漁師のじいちゃんは前の南海大地震で沖へ逃げて助かってる
715名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:04:59.66 ID:2mSEmni50
クソコラなんて作るから...
716名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:05:24.47 ID:5QERG6Fa0
>>715
だよねえ
東日本大震災のエネルギー注入率100%回復とかいうニュースが、急に気になってきたぜ
718名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:14:20.98 ID:Rcd2dgkJ0
同じ中央構造線沿いの、大阪と和歌山の境の金剛山で
震度1クラスの微震が連発しているのが気になる。
関西ではあと滋賀の北。
東京は震度6位じゃビクともしない気が。火事は除いて。
719名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:26:03.63 ID:Zerl+ce/O
とりあえず、カロリーメイトと水と電池と懐中電灯と電池式充電器を用意しとけよ。
あとまだ夜は冷え込むからな。防寒対策も怠るな。

…ぐっどらっく(´・ω・`)
720名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:26:56.92 ID:XPo4ROH90
>>719
それ以外断捨離して売って貯蓄しとけ
721名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:31:14.20 ID:iOdDxn/r0
>>719
せいぜい懐中電灯だけでいい。

要は被災地に留まらないこと。
すぐその地域から脱出すること。
722名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:33:47.38 ID:Rz7T+kvn0
徳島に 集中せよ 仙石ジジイ め
723名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:43:22.58 ID:RdHZJoLqO
クソコラに対する神の怒りか!
724名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:48:40.65 ID:sIP9lAM90
こんどは徳島かよ
阪神とか東北沖とか
大きな地震は予知連などの地震学者が言わないところでおこるよな
次は福岡とか下北半島とかか
725名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:50:44.88 ID:VARIdKdw0
高知市内で津波と建物崩壊は無縁の環境やけど
割れた皿やら茶碗の片付けが面倒くさい
726名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 05:56:26.94 ID:UmTzpIHd0
>>683
後藤田正晴?もうとっくに亡くなってるよ
今は甥っこだっけ、水野真紀の旦那
議員会館に女連れ込んで不倫してたクズだよw
727名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:05:32.20 ID:DCrCTjlH0
利権争いで住民投票うんぬん…
こんな地域に天罰が下るんじゃないかな
日本の神様は優しい面と荒ぶる面の二面性があるから
728名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:15:11.63 ID:9mFGfYjfO
>>2
在日は祖国へ帰れよ
在特会は在日暴力団事務所の前でデモをやって欲しい
729名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:19:18.38 ID:NmKqKTW/0
病院はしっかり麻酔を備蓄しておいてほしい
730名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:20:59.80 ID:fC0bAOqn0
>>721
親兄弟が行方不明だったらそうもいかないだろ
731名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:23:23.30 ID:fC0bAOqn0
体育館に避難する状況を想定して
体育館に囲炉裏を作るか、薪ストーブを設置しとけ。
東日本の時にも、寒さで年寄りがなくなってただろ
732名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:25:40.10 ID:NmKqKTW/0
>>731
余震で全焼しそう
733名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:34:50.71 ID:QFoHxpCEO
>>1 これは来るな((((;゜Д゜)))
734名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:45:17.11 ID:4VmN4E/KO
>>567
これ、事後の救出に妨げになるからってのは解るけど、実際は難しいよね。
津波がそこまできているとき、自動車での避難なら助かるかもしれないし。自動車がダメなら避難用バスを各地域に3分以内で派遣してほしい。
あと被災後も自動車のあるなしで生活が大きく変わるんじゃないかな。
道路が断裂したところに自動車が溜まったりしたら、復旧の邪魔になるのは理解できるけど、なかなか捨てづらいね。
735名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 06:53:04.16 ID:ImulAJcS0
江南の初期稲作遺跡で、当時の海面より下から出てくるやつがあるんだよなあ。
氷河期も終わってるから、海が後退したってのはない。
何故海面下なのか?
3000年に一度とかの、巨大な海溝型地震が襲い、日本〜沖縄だけじゃなく、
中国大陸までもが地盤沈下を起こしたとしか考えられない。
736名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 07:01:10.53 ID:wl0FChWr0
四国が沈没しても困らねえよ
737名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 07:38:53.56 ID:DMbTlPR90
>>13

         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



           /三三ミミ::::`ヽ、
         /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
        i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|     ボコッ!
      _ {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} /
    .__ `',::r、:|  <●>  <●>  !> イ/ ̄/
      \ |:、`{  `> .::  、      __ノ/ rへ,ノ 
 __>-へ |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
738名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 07:44:58.12 ID:cs54r6YoO
せんごくの反日政治に天も怒ってるんだな
739名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 07:46:38.45 ID:bH3LsgKk0
死者出てるのにTVはスルーしてるね
740名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 07:58:21.36 ID:F9/xDa5M0
>>735
縄文海進だろ。
南関東や大阪平野も海の中なんだが。
海抜が今より5〜10mぐらい高かったらしいからな。
741名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:03:54.13 ID:F9/xDa5M0
プレート型南海地震ままだまだ来んよ。
前回から70年しか経ってないし、ひずみが2〜3mしか溜まっていない。
東日本大震災は40〜50m程黙っていたから。(400〜500年に一度級)
742名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:20:06.07 ID:K+PWyk4l0
島が…!?
大地が…
叫び声を上げている.........
743名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:20:11.70 ID:LOUX3jeg0
>>736
一六タルトがなくなるのは困る…
子供の頃は柚子の味が嫌で「なんでアンコに柚子なんか混ぜるんだ!」と思ってたが大人になったらハマってしまった
744名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:37:30.83 ID:+cTYfUnN0
大王イカは深海にばかり棲んでるわけじゃないみたいだな。
745名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:38:16.10 ID:0vHTwtJw0
>>734
仙台平野ではこういう人が道という道で津波に飲まれて死亡してた。
746婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/08(日) 08:44:46.80 ID:oLWNA6w60
>>1
>気象庁は『関係がない』と明言していない

いや、それはそうだろうけど…w
747名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:45:29.91 ID:F2xeIRmL0
日本海西部側で地震が起きていないよな
748名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 08:47:24.02 ID:lstKLQv20
仙石、死んだ?
749名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:13:26.08 ID:Vkgg40de0
1000年に一度の大地震が何回も起きてたまるかよw
750名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:19:36.26 ID:IsqaqMiuO
四国の人口がとても減ったら色んな奴の移住の予感
751名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:27:43.88 ID:4VmN4E/KO
もし地震が起きて同時に活火山ができるとしたら、剣山とか石鎚山になるのかな
752名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:29:09.92 ID:gURXK4wp0
今回の地震って緊急地震速報は発令されたんか?
自治体とか、NHKのやつとか。
753名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:30:52.51 ID:abGL8qzfO
三日分の水と食料があればその気になれば徒歩で120キロ退避できるさ
754名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:33:14.67 ID:g8yZAv0H0
震災で無職になっても、おまえらは、自己責任という。
そりゃ地震も起こるわな。
生かすに値しない人だしな。
755名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:37:48.54 ID:EGx9DwGA0
奴隷の在日をブチ殺していいから地震やめて〜
756名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:39:25.67 ID:/kttDYEB0
宮城沖や三陸沖には複数の地震の巣があるから、
もぐらたたきのようにそれぞれ別に動くから怖い。
宮城県沖のときのように津波のあまり来ないのもあるし、
ドカンと来るのもあるから予測が難しい。
どこに住んでいても心構えは常にしているように。
冷静になることを心がけるように。
757名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:39:56.58 ID:1lc0kvni0
>>1
あ、それ南海トラフの本震
758婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/08(日) 09:47:20.97 ID:oLWNA6w60
んで結局どうなのよ。
近い将来にでかいのが来るん?

>>753
四国で大地震が起こったら、海岸線は津波、内陸は土砂崩れで
歩く道がなくなる気がする。
759名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:50:41.13 ID:2DHGhjXh0
今一番危ないのは道東から千島なんだけどね。
地震や津波まで対応できてない北方領土の露助は壊滅する
760名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:55:51.79 ID:/oJ+wRHl0
まあ災害被害なんかは自己責任じゃないんだが
国の責任ということにしてしまったら金が足りない
天の責任という言い方をすればいいかもしれない
761名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 09:58:17.92 ID:YvZIAtVF0
つまり天かすがわりーと
そういうことですね
762名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:07:55.43 ID:YKdII0gqO
買い置きして置けば結構何とかなる。備えあれば憂いなし。
車にガソリンを入れて、携帯電話の充電器を用意すれば停電してもOK。
携帯電話でテレビを見たり、ネットで情報収集したりかなり役にたった。
763名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:26:50.81 ID:JVAD7qYV0
結局この震度5強は前震なのか?
764名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:27:06.15 ID:Fj3jIOun0
>>759
北海道は特に釧路市街がやばいな。幣前橋より東はいいんだけど、
あとは全域が津波に覆われるだろうに高層建築が殆ど無い。
人類史上前例の無い規模の最悪の津波災害が起こるんじゃないだろうか?
765名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:28:41.37 ID:AEuY98S/0
766婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/08(日) 10:29:22.90 ID:oLWNA6w60
道東はいま大雪だから、春まで待ってくだちい。
767名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:30:33.75 ID:+ohGW1s00
>>183
コンビナートの運命は・・・
768名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:31:02.11 ID:ZWD3gp4w0
2.11来るからー今のうちに避難準備しとけー
769名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:31:29.82 ID:pI1N3X3Z0
>>42
揺れの種類が全然違うのわかってないねwww
770名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:34:56.11 ID:xFtaQdID0
>>183
10年くらい前見たシミュレーションで、地震でタンカーが岸壁に当たって火が出て
火のついた津波が市街地へ押し寄せてた
771名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:37:02.94 ID:+ohGW1s00
>>273
嫁?
772名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:45:15.25 ID:diHyFN/a0
なんでテレビでちょっとしかやんないの? 被害なかったの?
773名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:46:01.55 ID:+ohGW1s00
>>399
マグニチュードが1つ上がるごとに地震のエネルギーは32倍
32倍の4乗で1048576倍
774名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:51:16.17 ID:SnKhKEk90
地震とエネルギー

M5を1とすると

M5 1
M6 32
M7 1024
M8 32768
M9 1048576

M5程度の小さなエネルギーは予測不可能。
この詐欺教授は予想すらしてない。
775名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:52:38.91 ID:aPOTMXN10
マグニチュード6を1として7は32、8は1024という風に表記したほうがいい
776名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:53:12.73 ID:OAwFSdVW0
>>749
関東大震災の三倍以上程度の地震は1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震から現在まで8回発生してるみたいだよ。
777名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:54:32.35 ID:+Ww01+IK0
なんかちょっと怖いから備蓄用品の点検してくる
778名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:57:01.00 ID:SnKhKEk90
超大きなエネルギーが出ると言っておきながら
10000分の1以下のエネルギーしか出ない
でも大成功と騒ぐ

あ、常温超伝導詐欺と同じだねw
779名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:58:03.27 ID:VVSes+Sg0
>>239
安政南海地震のときに大阪まで津波が押し寄せてるのだが・・・。
根拠の無い楽観論は禁物だよ。
http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-597.html
780名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 10:58:13.31 ID:tfD7neiu0
ヘッドランプは両手が使えて便利でした
781名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:00:27.94 ID:jnRu2gw80
>>779
へぇ、怖かった?
782名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:02:47.65 ID:VVSes+Sg0
>>317
四国には火山一つも無いのだ・・・。
783名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:08:06.86 ID:cVIfY8oh0
来る来る詐欺
784名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:37:43.53 ID:MxJK/otD0
「花嫁」階級うならミトラ教だろ、オームの村井が仏教と習合してた入ってた古代ローマ帝国の大きな古代宗教な
785名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:38:06.48 ID:q2QfGS930
どうしても南海とラフというのを起こしたいんだな
何を煽りまくってんだ
786名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:40:44.56 ID:XlorTs2P0
ミトラ教を引き継いだのが浄土真宗
787名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:48:36.30 ID:mXedmwvA0
風刺画の奴って、まだ存命?
788名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:55:04.94 ID:Zs6sTaD80
水、電灯類、ラジオ、電池、カセットガスコンロ&ボンベ、食料等・・・最低1週間分は備蓄しておけ。給水に並ぶ時のポリタンも必要。
それから車は出来るだけ満タン状態をキープ。20Lのガソリン携行缶は、被災時は手に入らないから今のうちに。

・・・って用心しているうちは来ないからね。災害は忘れた頃にやってくる。
789名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 11:59:09.25 ID:kJ74tzzP0
そのうちダイオウイカが瀬戸内海に現れる
790名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:13:51.95 ID:K/ojZ3wkO
また11日か
791名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:19:56.02 ID:IsqaqMiuO
この日以前に直感的に1500円程度備蓄したが、なんかあるのかもしれないし、ないのかもな
792名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:40:44.83 ID:7ID+1kAL0
太平洋側は枕元に救命胴衣
793名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:45:50.19 ID:68lO4Ozh0
この前、瀬戸内にクジラが現れたとかニュースになってたな
794名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:47:50.34 ID:rQWk0V7x0
南海地震は、2079年らしい・・
天使から聞いた話だで。

富士山噴火は来世紀だそう。
795名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 12:51:11.23 ID:32TcdrjE0
>>109
飛行機グモだろ。
気流の関係で曲がっただけだ。


・・・と、思いながら避難の準備を始めてみる。
796名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:01:24.90 ID:MxJK/otD0
日本には昔から和服を仕立てる長さを測るメジャーに「鯨尺」というものがあってね
お前らここ10年で日本に来た韓国人知らないがw着物はこの日本の「鯨ジャック・尺」という文房具店で売っている鯨天ぷらジャック尺を使うのだよw
日本に鯨天ぷらそーめんが全くいないと思い込む無知で低能な韓国人が多くてねw
コンパスや三角定規や長さを測る鯨尺は日本の重さをはかる分銅や天秤や江戸時代からある測量器の「店」がないと思い込んでるw
って書いても意味の分からない在日チョン韓国人が多いんだろうなw
797名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:11:05.50 ID:MxJK/otD0
2015年 2月8日2月11日、12日、26日あたりが2月の韓国北朝鮮李氏朝鮮だ大明国中華帝国共産党国民党辺りの
日本への「人工地震攻撃」要注意日か
3月4月5月、2015年の日本のイエズス会空海真言密教の「髑髏杯秘密結社」をもらった豊臣秀吉の
テンプル教団騎士団系秘密結組織の日本鯨山内酔鯨公土佐の2回の元寇への復讐だからなw
日本側にはテンプル鯨イスラムキリスト教空海真言宗ユダヤ教浄土真宗習合の鯨テンプル団がちゃんと存在する
土佐の高知のはりまや橋坊さん簪(月フリーメーソンのルナテックカーム)カウを見た、よさこいよさこい
という歌を一家の歌と伝えられる鯨テンプル一家は日本には多い、高知に何のかかわりのない日本人でもだ
798名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:11:41.30 ID:6INY3uijO
西のみんな。
アレを見てるんだろうから準備は怠るなよ。
津波は逃げ切れなければほぼ確実に死ぬぞ。
家族と最終的に落ち合う場所を決めておくこと。
799名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:14:27.22 ID:MxJK/otD0
家の鯨の椿の花をうちの裏庭に植えときました、よさこいよさこい
800名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:18:22.25 ID:MxJK/otD0
日本人の本当に一般の商家や町工場や公務員でも鯨潜水艦を持ってる家が多いってこと
お前ら在日韓国朝鮮人や韓国人は日本人に秘密結社組織やフラ谷ティや月の砂漠の隊商ハッサンや
ユダヤ講富士講ネズミ講伊勢講などのユダヤ教ももってないと勝手に思い込んでるw
欧米の秘密結社組織は江戸時代以前から一般日本の武士商家町人大工職人石工寺社仏閣山伏山師一本たたら
など日本に深く根付いてるのだよw
801名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:21:15.99 ID:gQ2sUCRb0
もう大地震なんて経験したくないよ
802名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:22:09.95 ID:4UI6pez/0
オカルト方面の連中に質問
この地震は関西で2月に地震ありますよ予言されていてのと同じかな?
ム−とかにのっていたよな
5月にもどこかで地震あるって予言しているのもあるけどどうなのかな?
803名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:22:19.06 ID:MxJK/otD0
土佐の高知の酔って候「酔鯨山内酔鯨公」
日本人にも鯨テンプルジャック尺を使う和服ロッジがあり、鯨尺で作った和服と
割烹着フリーメーソンエプロンを着る日本人ロッジがある
「テンプル騎士団員のように鯨飲する」
「テンプル騎士団のようにどなりたてる」ということわざがある
土佐の高知の酔鯨公山内容堂や三柏紋の一家の人に交渉にいってもらいますか?w
また日本の大相撲も前掛けエプロンフリンジをかけ東西軸で争う日本オリジナルのフリーメーソンです
幕末日本の幕府側の役人がペリー提督との交渉に大相撲の力士を出僧といってたのはこういうわけです
このようなテンプル騎士団教団系の呪詛呪い願掛けは事前に一般世間社会に知られてしまうと
その呪詛が賭けた本人に跳ね返るといいます
804名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:23:59.04 ID:Ooy1r8h70
>>772
なんでテレビでチョンなんだろうねwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:25:31.06 ID:8qCwMoS60
クジラの群れが淀川を遡上し始めたら覚悟しろ。
806名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:29:33.04 ID:E1Awi10H0
>>38
あれもすごかったねー
最初のがすごすぎて、
あまり語られないけど
807名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:32:46.92 ID:MxJK/otD0
「オカルト」と「カルト」の違いが分かってる?w
質問した人の感じではこの違いが全く理解できてないようだがw
808名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:38:48.71 ID:vETI6PxK0
少し大きい地震が起こるたびにこうやって危機感を煽れば
備蓄品の売上伸びそうだなw
809名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:42:18.64 ID:DdDcVC9x0
震度6弱と震度5強はどっちがつおいん??
810名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:42:25.44 ID:U1lNSJay0
>>803
柳ジョージ思い出したお。
811名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:46:39.73 ID:MxJK/otD0
まあ人工地震来るぞ詐欺で人工地震保険を買わせる押し売り(っていうヤクザのシノギが昔あったけど知ってる?w)
っていうセールスもあるよなw もうヤクザもすーちのすーちケースから核爆弾をセールスに来て
日本海太平洋海溝に曾コム「核爆弾1発」どうですか?って商談やってる時代だもんなあw
売れ残って古くなった旧ソ連アメリカ中国なんかの核弾頭のセールをさw
812名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:54:12.54 ID:MxJK/otD0
15,6年前は旧ソ連のスーツ型小型核爆弾を中南米マフィアに売って爆破させたつう噂もあるしなw

ちゃんと書いたのに字が勝手にパソコン遠隔操作で別の時に変換されたんでもう一度書く

まあ人工地震来るぞ詐欺で人工地震保険を買わせる押し売り(っていうヤクザのシノギが昔あったけど知ってる?w)
っていうセールスもあるよなw もうヤクザもスーツのスーツケースから核爆弾をセールスに来て
日本海太平洋海溝に仕込む「核爆弾1発」どうですか?って商談やってる時代だもんなあw
売れ残って古くなった旧ソ連アメリカ中国なんかの核弾頭のセールをさw
それで人工地震が起こるかどうじゃ賭けをしてる在日韓国創価学会人工地震班や統一教会の人工地震班
マザーアーアース石堂大地母神縄文土偶崇拝系の在日韓国やくざなどで、人工地震が起これば賭け金を持っていくというゲーム
2月8日の南海人工地震ゲームはどうでしたか?w
813名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:57:31.70 ID:MxJK/otD0
TVをみてると人工地震班の方が負け、な感じ?w
せっかくそのために「明日の新聞は休刊日」にしたのにね(在日韓国朝鮮人新聞記者が祖国韓国や外国に逃げ? 
韓国か中国から朝日新聞記者さん毎日新聞讀賣新聞日経新聞産経新聞東京新聞、日本中の新聞記者
マスコミの在日韓国朝鮮人さん、ここみてるう?w
814名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 13:59:22.56 ID:j65zGe1L0
ワクワクするな。
815名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:08:05.79 ID:4VmN4E/KO
>>752
すだちくんメールというのが半日遅れで届いた。

エリアメールの方はほぼ同時に届いた。
地域によっては三秒前に届いた人もいたというのをこの板で見かけたよ
816名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:14:27.64 ID:MElcS4XC0
>>1
ムハンマドさま侮辱しておいてなにいっちゃってんの?
817名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:39:00.59 ID:rTUupumD0
>>70
国会議事堂かな
818名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:39:52.55 ID:MxJK/otD0
ヤフーでも人工地震来るぞビジネスセールスやってて大々的にソ連やアメリカ中国の古い核爆弾セールスをやってるようで
しきりに日本を2つに分断するぞセールやってるけど、日本人がイルミナティカードも買ってるのに
30年前の糸魚川構造線の静岡人工地震で「スーツケース小型核爆弾」を売り込めるのかねえ?
そういえば、「ユダヤ人のゴーストプロトコル」でもスーツケース型核爆弾のセールスやるのに
ドバイでここから落とすぞ駆け引きやってたなあ、と思い出したw
あれはアメリカ西海岸での海溝人工地震の核爆弾スイッチを売りつけてたんだねえ
819名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 14:43:09.35 ID:MxJK/otD0
まあ映画で誰が誰とスーツケース核爆弾のセールスやってたのかは映画「ゴーストプロトコル」を見ればわかルナw
まあ北欧スゥエーデンロッジの悪役の人ももってたけど他にも1つ目ファラオと交渉してたでしょ、ドバイでね
だれが誰かわかるよね。映画はそうやって解析解釈分析するものなんでしょう
820名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:22:12.47 ID:IAqKGO/E0
裏をかいて東京中心部
821名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:25:32.07 ID:2DHGhjXh0
日本に生まれ生きていく限り、幸い天寿全うする間に
大震災級の地震に3回は遭う
822名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:31:17.96 ID:mhg9xMbb0
これ前震としても岩手宮城内陸地震に相当だからまだまだだな。
海側で大きいのが来たらいよいよだな。
823名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:39:15.51 ID:gi1Ux8cT0
 
次の南海トラフがスーパーサイクルになるって何で言わないんだろ?

だから被害だけ想定して予備だとか遠まわしなんだよ

最悪、世界有史でも3番目くらい巨大の東北が子供だましの

西日本無くなるレベルで、対策しようがないって言うと、

関西にますます人が居なくなって東に集中するから住民見殺しって安倍らしいな
 
824名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:41:25.50 ID:eh0NgBUa0
臨海部は大変だね
825名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:49:47.66 ID:RM+VPr4r0
東日本の経験も忘れて
東南海エリアでしつこく沿岸でおかしな動き出まくってるから
さっさと起こして沿岸にトドメさしてくれ。
5年足らずで沿岸の悲劇も忘れるとは何事だ。
826名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:58:38.53 ID:SNBiUSkQ0
南海トラウマ
827名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 16:23:21.55 ID:CIrjyYdB0
>>1
早よこいや
828名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:35:12.94 ID:UtUTzbDw0
>>825
無関心、自分は大丈夫だという根拠のない自信からかな
829名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:45:03.28 ID:80g3yBci0
2.11っすね
830名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:13.54 ID:YvZIAtVF0
確かに陰謀厨も
ねとうよ並みにうざい
831名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:47:22.35 ID:DdDcVC9x0
巨大地震の前触れ! って大きな地震があった後必ず記事にするけど
来た試しがないな。不安扇動商法
832名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:51:38.47 ID:d79wcO6s0
>>618
おれも
833名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 17:53:14.16 ID:PsHdBDK80
DASH村は福島だったけど
DASH島は愛媛の伊方原発から45km程にある無人島
まあ、何も関係はないよ
834名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:10:47.24 ID:hPgpPlhL0
震災まえに、よく利用する不エロサイトが不調だった
毎度大型地震のまえに画像が欠ける事がある

地震が終わって安定してるからしばらく大丈夫だろ
835名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:19:14.50 ID:WIV47ebT0
東日本大震災のあと、日本列島とその周辺では1ヶ月に数回はM5程度の地震が起き続けていて、記事の内容はお話にならない、参考にはならない。
836名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:20:02.50 ID:SgDs8AxD0
イスラムの報復テロや
837名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:19.50 ID:xlz1gOzB0
>>802
そういや伊勢白山道は今年の5月注意と言ってるね。
838名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:23:19.55 ID:xP4q5JCb0
バカッターのせいでアッラーが怒ったのか?w
839名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:25:48.12 ID:3zkvDBFw0
>>419 >>835
東日本大震災に誘発される、東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性 

http://youtu.be/i7R5-Yzrj4E#t=8m49s
https://www.youtube.com/watch?v=9IixgtixkB8
https://www.youtube.com/watch?v=BpsSXxS9bak
https://www.youtube.com/watch?v=qeZrDRr-wIg
https://www.youtube.com/watch?v=bZekavCuHiM
https://www.youtube.com/watch?v=vDarv1Hk5kk

2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 バンダ・アチェ南南東沖
2005年03月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年09月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2012年04月11日 スマトラ島沖地震 (2012年4月) 8.6 バンダ・アチェ南西沖

2004年の、スマトラ沖超巨大地震 M9.3以降、2012年までに、
スマトラ島近海では、M8.5以上の巨大地震が4回起きているが
巨大地震は必ず連鎖するんじゃ
840名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:42:13.98 ID:BEOKJP+g0
>>821
阪神淡路、東日本で今の日本人の大部分は2回目ってとこか。
841名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:42:36.49 ID:QCbscEeJ0
>>833
中国四国でほぼ原発建設予定地が震源の地震があった気がするが。
842名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:48:38.70 ID:j7MwRc2jO
>>837 あいつ、なんか当たった事あるか?
理屈っぽいだけでさ。
843名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:50:20.09 ID:WIV47ebT0
>>839
M5程度の地震は大地震では無い。
M5とM8でどれだけエネルギー質量が違うかご存じかな?
844名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:51:15.49 ID:GPfpFzNl0
前触れなら何度も起きるはず
845名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 18:52:04.49 ID:hehfIWcY0
っていうかさ
20年ぐらい前まで
やたら伊豆諸島で地震があったのに
最近ないよね
846名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:07:12.30 ID:iKUzc/2j0
まったく関係ない話なんだが

ナイナイのAMラジオ番組(地震の9時間前)をMD録音しておいたんだよ
今日それを聞き返してみたら、
途中数十分間ノイズが入って放送が聞き取れなくなっていた
何かがアンテナに触れでもしてアンテナがおかしくなったんだとすれば最後までおかしいままの録音になるはず

やっぱ地震と関係あるのかね?

まあどっから放送録ったかというとKBS京都だから
関係ないとは思うがw
847予言  ミカエル:2015/02/08(日) 19:09:50.41 ID:Zxy8iJ5s0
予言

「世界中の都市で巨大地震がおこるだろう・・・」
みなさん、四国、東京、九州の巨大地震に
気をつけてください・・・

群発地震がおさまる気配がない・・・
巨大地震がおこりそうな予感・・
神は、「津波避難タワー」を、つくらせるだろう・・・
1000人が収容できる巨大な搭を、
神がつくらせるだろう・・・・
搭にのぼる人間は、救われるだろう・・
神がお救いになるのだ・・・

「南海トラフ超巨大地震」がおこる予感・・・
巨大地震と、洪水に気をつけてください・・・
四国周辺の人は、「津波避難タワー」をおつくりください・・・

                           ミカエル
848名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:15:03.03 ID:DnRXT1JV0
ミカエルまで何故か日本語なんだw
849名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:15:20.94 ID:bqqIJKPU0
不謹慎だが震度5で全然被害無しなら、後数回起こって南海地震のエネルギーを発散したらいいのに
ゲームで言う所の 気合ゲージがMAXになる前に弱攻撃で削りゃ必殺技も出せないだろ?
850名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:25:43.93 ID:qV3LHuMq0
クライシス帝国が浮沈空母にしようとした四国はこれくらいでは沈まんよ。
851名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:35:47.84 ID:BCB52SpK0
>>478
近頃は女の人も嫁さんもらうのか
同性婚だといろいろ共用できて便利だけどね
852名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 19:57:45.87 ID:pFKzPBsiO
まぁ当分大丈夫だ。津波の夢を見ないからな。東北の地震当てた俺が言うから大丈夫。なぜか巨大地震の前に津波の夢みるんだよな。
853名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:05:52.28 ID:xlz1gOzB0
>>842
世界情勢・経済予測は結構参考にさせてもらってるけどね。

まあ地震に関しては、当てるというよりも、人々注意を向けさせて起こさないようにさせるっていうスタンスみたいだし。
3.11の3日前は遠回しに地震に注意と言ってたし、3.11当日の夜は関東、東北の人たちに昆布、大豆製品を1週間程度食べるように言ってた。
854名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:19:06.67 ID:FH8mCtH70
>>852
夢みたら教えてね
855名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 20:34:06.22 ID:+EtIhevCO
>>846
磁場の関係で、ありうるよ多分
阪神大震災から言われているよね
856名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:09:15.20 ID:wQj442l20
>>444
お前オームの残党なのか
そして薬内服の前後で書き込むのやめれ
糖質丸出しじゃねーか
857名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:31:38.33 ID:+IQqDJOw0
はよ来い!
纏まった休み欲しい!

はよ来い!
858名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:34:30.45 ID:A+ApLtyRO
さっさと来てくれ
落ち着いて寝れん
859名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:49:12.43 ID:NjXZ96zj0
これ被害の話を聞かないんだが
地震計の設置場所が悪いパターンじゃないか
860名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 21:57:00.65 ID:qAxX1YIY0
高知 → 高地〜 早く!
861名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:07:42.97 ID:mscwfKiz0
ムハンマドコラ→アッラーの怒り→徳島のゆき氏→震度5強
862名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:28:17.74 ID:7vL/3N0u0
お おちんちんだお!
863名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:35:35.66 ID:f+ZP+OrEO
徳島の方々には気の毒だがこんな程度の地震を何度もやってガス抜きしてくれんもんか。
864名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:40:32.53 ID:wPEoZTr4O
南海ピラフ
865名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:49:47.27 ID:cz1Vof/T0
これは備えた方がいいね。
東海地震も連動する可能性もあるから
関東に住んでる自分も食い物備蓄しておこう!
866名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:51:13.24 ID:W0dZYDhB0
M5だしー。普通じゃね?
867名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:52:17.92 ID:IeiajiRC0
関東なんだけど
速報にもならない細かい揺れが多くないか?

気のせいならいいんだけど
868名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:52:32.13 ID:1Jw6vtlR0
M7オキテカラおろおろしないと…
869名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 22:54:47.74 ID:cz1Vof/T0
>>867
多いよ多い
何だろうね、不気味だわ
870名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:01:48.35 ID:vZ7s5PGD0
>>863
M'クラスをガス抜きするには一万回くらいゆる必要がたしかあったと思うけど・・・
あと最近の古文の研究で分かったらしいのだけど道後温泉のような温泉や井戸水がでが悪くなったり
止まったりしたら高確率で南海トラフはゆるらしい 過去M9クラスが来た時は道後温泉の湯がひと月出なかったそうだ
871名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:01:57.84 ID:R4eLY1be0
>>864
この時間に食いもんの名前挙げんなw
872名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:11:02.39 ID:45TfXbz+0
729 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/02/06(金) 11:56:06.27 ID:LOySqJe90
311と似てるな。

徳島のアホがイスラム挑発で馬鹿騒ぎ→仙台のカンニング馬鹿で異常な馬鹿騒ぎ
国会で決算委員会→同じ
和歌山で小学生殺害、犯人は逃走→福島で女子高生殺害、犯人逃亡(後に自殺)
ISIS絡みで中東混乱→アラブの春で中東混乱

ゲンダイが「2月18日」なんて中途半端な日時で煽ってるのも気になるな、普段のノリ
なら、そこは11日だろうw
873名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:15:22.86 ID:dH9KsnBB0
ノーベル賞の中村先生
最近徳島大学へ行ったそうだけど、
どこかで地震にあったのかな?
874名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 23:29:51.42 ID:IsqaqMiuO
なんか最近イスラム関係で徳島の人が他の国の怒りに触れたらしいじゃないか

人工地震で報復されたとかの可能性はちょっとあったりしてな
875名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:21:38.94 ID:BXG/gxQD0
怖い
876名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:24:12.23 ID:gYGOx0wz0
テレビで続報をやらないけど
被害状況はどうなってるんだ?
徳島に縁もゆかりもないけど気になる
877名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:25:53.01 ID:RuPr0Fi80
ほな、さいなら
878名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 09:31:02.45 ID:c+lb6duMO
四国に埋めた失われたアークが
879名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:15:46.08 ID:RffB/OC70
自動更新地震活動(関東)
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html
880名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:18:56.52 ID:VQDe8RRA0
どーせこないからオマエら安心してボロ屋に住め
881名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:22:57.38 ID:Viun2nbh0
>>849
エネルギーでいくと、数回じゃ無理だね。
M5.0とM9.0だと、気が遠くなるくらいの頻度になる。
一日100回27年もかかる。
M5.0が毎日100回もある土地に住みたいとは思わんw
882名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:43:42.48 ID:UXv2SaXZ0
別に四国が沈んで無くなろうとどうだって良いけど、瀬戸内海が太平洋になっちゃうんだな。
なんか裸をさらされる感じ。
883名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:52:09.75 ID:e7r9JydR0
>>881
まあそれだけのべつプレートが動いてるってことだね。
884名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 10:54:59.16 ID:K+MNdF++0
885名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:02:02.73 ID:kqDkxAiOO
死国
886名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:03:03.92 ID:NS/gOja30
>>876
大した被害無いからニュースにならんのだと思われる。
がけ崩れぐらい起きていても不思議ではないんだが、道路の通行止めなどの情報も無い。
887名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:11:22.06 ID:8x3NNZRV0
3カエルとかウゼー
888名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 11:24:47.55 ID:WgH0I+Mx0
>>882
四国さんのお陰で台風来ないんだから、四国さんは大事にしないと。
889名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 13:43:32.15 ID:/tQR5oCp0
怖い
890名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:12:23.37 ID:RpVEA+t/0
阪神・淡路大震災で目覚めて以降、南海地震が起こるまでは内陸直下型地震が連発するから、どこで何がおこっても不思議じゃない
891名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 14:25:09.54 ID:HozT4QL50
徳島って東京にケンカを売った県だろ。
892名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:36:56.40 ID:H8/Nf+iQ0
ふつうこの規模の地震には、余震がたくさんつきものだけど
まだぜんぜんこない件・・・不気味すぎる
893名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:56:32.86 ID:BBUxGE5O0
徳島は関西文化圏だから。四国なんかと一緒すんな。
894名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 16:58:34.88 ID:QIIZ0t0Y0
大地震マダー
895名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:02:41.65 ID:Lx5X9K3l0
出た〜〜〜〜〜〜〜〜

くるくる地震
896名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:06:01.54 ID:Phi+X3gN0
海江田がスレ立ててるんだから当分大丈夫だろうw
当たったためしがないwww
897名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:08:25.70 ID:G4mPkJEEO
ま〜たテレビはポポポボ〜ンだらけになるのかよ
898名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 17:13:11.79 ID:J+sypcjM0
5強でもデカイだろ
糞してるときに来られてみろ、紙も掴めねえぞ
899名無しさん@一周年:2015/02/09(月) 17:16:46.42 ID:5aFvSTT60
>>109
もう画像消えてる
もう一回うぷしろ!!
900名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:28:46.31 ID:r+WCYm1s0
南海地震は2079年、富士山噴火は来世紀と・・天使が言ってたな。

俺がぶったまげたのは、神や天使が実在することだったわ・・
901名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:33:07.90 ID:E9Zb+ytb0
大阪市内も津波くんのかな?
和歌山に到達してから、2〜3時間後てことだから、和歌山の情報聞いてから逃げても間に合うよね?
902名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:36:38.18 ID:Wm34bw5O0
あれ以降何ともないみたいだから、次はやっぱり関東かね?
903名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:40:29.43 ID:8RNMZ5n90
>>109
リュウグウノツカイに見えるのは俺だけか?
904名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:43:20.30 ID:09JXhjkE0
気象庁では、地震の規模の測定が満足に出来ない事が判明してる、改善された
と言う話も聞かないので、次の大地震もロクな対応が出来ないと思う。
905名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:48:00.97 ID:SFNZ/z410
>>109
その楽天のローダーやめいや
いめぐるにしーや
906名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 18:55:35.17 ID:GXGu1dEI0
南海トラフ巨大地震58【東海・東南海・南海・日向灘】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1417180835/
907名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 19:17:30.70 ID:c5cYneZEO
なんか怖くなったんで、防災かばんセットと、帽子みたいなヘルメットと、折り畳みシャベル注文してしまいました。
間に合うといいのだが。
あと意外とスーパーの買い占めとか起こってなかった。
静かすぎて反対に怖い
908名無しさん@1周年(埼玉県):2015/02/09(月) 21:50:41.15 ID:xttLKduW0
備えあれば憂なしですよ
909名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 21:58:08.00 ID:hTVZHFxy0
貯金全部吐き出して女とヤリまくるわ
910名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:00:51.00 ID:K+MNdF++0
911名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:01:34.30 ID:IA3KqGoo0
>>898
あと髪洗ってる時
912名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:03:42.37 ID:9S0z3e+w0
震度5強は巨大地震の前触れなんかじゃなくて、
それ自体、十分に巨大地震だろ。
東日本大震災で感覚がマヒしてるんじゃないか。
913名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:09:20.20 ID:ApZXvx9cO
>>912 昨年、淡路島で起きた地震は『阪神淡路大震災の余震』とのこと。
今回、震度5だけど、縦揺れのみらしい。
震源地は浅いからトラフじゃないみたいだし、吉野川と紀ノ川を通ってる断層でもないし、なんなんだろう…。
914名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:10:53.68 ID:0fl73pD60
南海トラフ地震は日本最強なんだろ。
何をしてもだめだろ。山に逃げるしかないね
915名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:15:17.98 ID:2Vs+QZct0
>>90
うむただの偶然ってことだね。
916名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 22:22:31.16 ID:OwtlFlrr0
>>876
徳島は壊滅して既に瓦礫の山になってる
あまりに被害がデカすぎて報道規制が入った
917名無しさん@1周年:2015/02/09(月) 23:39:48.90 ID:wKr80rhV0
遅くなるほど大きくなるんだよね、早く来い
918名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:33:49.56 ID:E0BZ9XKp0
建国記念日に超巨大地震が来て日本が滅びる予感w
919名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 00:39:10.10 ID:pUZomJC+0
>>11
分裂工作か?10回死ねよ
920名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:30:38.93 ID:KmcJvir+0
>>1
スレタイ、
南海トラフ地震は直下型の後に
というタイトルでパニック小説がでたらうれるようなきがする。
921名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:43:00.48 ID:uxjZlnZ70
東日本では10M超えらしいし
予言では更に上をいくらしい。

とにかく地震で生き延びたら高台より高台に逃げるしかない。
922名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 01:47:38.89 ID:uxjZlnZ70
>>907
生活用水は何箇所かに分けて設置→一箇所は絶対にダメ。

飲料水は真夏で一人3リットル確保x人数分

出先で被災する可能性あるからテレカ最強!飲み水確保の折りたたみ式コップ→100均一で売ってるのでよし!
情報命→携帯スマホ外出時は満充電状態→充電アダプタ持ち歩きなおよし!

後はふりかけとか梅干しとか保存の効くもの用意!
923名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 05:21:11.99 ID:mk15TpQSO
あっそ、はいはいw
924名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 05:31:15.58 ID:ha0TedcA0
てか津波で原発やばくね?
925名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:08:22.97 ID:DW4QctkwO
さて、明日に備えて今日は買い出しをしてくるかw
926名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:20:43.40 ID:d9EL991sO
どこに原発がある?
つか、御坊発電所が原発だと思ってたわ。恥ずかしい。
だってよ深夜に有害煙出して梅や果樹を枯らすんだぜ。
そして俺等は知らねって嘘吹く。こいつら我が儘な暴力電力だと思っていたわ。
927名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:29:09.60 ID:kxOKxkur0
東海、東南海、南海地震
関東大震災
富士山の爆発周期も数年過ぎている

災害から逃れたとしても、日本経済が相当落ち込むでしょう
地殻の変動期が過ぎてもなお、立て直せるだけのちからが
日本にあればいいな
ここぞとばかりにシナや朝鮮人が上がり込んで来そうだが
928名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:31:06.83 ID:ZkZ1pZxf0
今までのパターンだとこういう場合にかぎってなぜか北海道十勝沖とか北日本がやばかったりするんだよなあ
929名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:42:08.61 ID:YaMDvSRX0
>>56
1944年の震災で、名古屋がやられて“烈風”の生産が半年遅れた。

致命的な震災だったみたい。
930名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 06:48:38.94 ID:xJhLOsy00
大地震マダー
931名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 08:14:22.38 ID:pySsb+YA0
何処に来るのか

http://i.imgur.com/Pqyh1mo.jpg
932名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:09:49.27 ID:ux47E3LW0
放射能を恐れ東京から逃げた連中2…反町松嶋、浜崎あゆみ、山下智久
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1326447665/
933名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:44:55.38 ID:ZZJl2HKt0
>>921

Mが0.2上がるごとに地震の規模は2倍になる。
東日本大震災が9.0だった、10なんてとんでもない数値でありえないだろ
934名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:47:29.30 ID:TsbjVSFr0
つもうだめだ
もうめんどくせー
鬱かも
935名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 10:50:21.51 ID:H+8LNAJM0
ま〜知らぬが仏だぁーな あ〜背筋が凍るわ
先週の比じゃないな 準備準備
936名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:06:30.55 ID:MuHvbmfgO
>>886
目立った被害は、
学校数校のガラスにヒビが入る
漁港の水産施設の給水設備壊れる
道路が土砂崩れで通行止め(全面じゃなかったかも)になったのが1〜2?箇所
くらいだったかと

美波町だったかな?
翌日に、以前から予定されてた防災訓練を普通にやってたw
937名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:31:12.67 ID:j3hHUCS00
>>933
津波の高さじゃないのか?
普通はM10(マグニチュード10)って先にMが付く表記が多い。
938名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:42:31.93 ID:ypQMyauu0
M5のちっぽけな地震なんて前震ですらない。

M5程度のしょぼい地震なんて、日本で一年間に何回起こっていると思うんだよ。
939名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:42:47.47 ID:ZZJl2HKt0
>>937

そうみたいだなw 俺の勘違い。
940名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 11:45:46.91 ID:lTK6/uwK0
阪神淡路大地震は無視されるのかwww
941名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:04:03.91 ID:HQhSHB5X0
地球最大規模の地震はマグニチュード10
http://cosmos.hix05.com/01Earth/earth2/earth205.m10.html
松沢教授が想定したのは、アラスカからカムチャツカ半島をへて日本の南にかけて延びる
全長8800キロの海溝が、20メートルずれ動いた事態だ。
この結果地震が起こると、その揺れは20分から1時間にわたって続き、
揺れが収まる前に巨大な津波が押し寄せ、しかも何日間も続くことが考えられると指摘した。

日本ってほんとは半島の防波堤のためにあるん
942名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 12:22:55.58 ID:ZkZ1pZxf0
8800キロ一度に20メートルずれることが理論上はありうるってこと?
地球に8800キロの隕石がぶち当たる可能性もゼロじゃないのと同じで
943名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 13:50:29.60 ID:0pdtdTOZ0
ここで再びまさかの東北沖だろう
944名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:29:54.03 ID:lbQcPSrU0
同じ事二度くり返す仕組ざぞ、このことよく腹に入れておいて下されよ、同じこと二度。 

(昭和二十二年八月二日『日月神示』)
945名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 18:17:51.32 ID:IT4Ebtm/0
211亡国記念日
946名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 20:43:54.38 ID:o9oe9vsr0
明日か・・お前らエッチな画像は削除しとけよ
947名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:24:00.73 ID:rygsi7pN0
>>942
理論上はなんでもあるんだよ。否定できないことは、肯定されるわけさ
昔と違って演算できるようになったから、具体的に発表されるようになった

M11だか12の想定もあるんだぞ、小惑星衝突レベルだったかなw
948名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:29:10.88 ID:tzUvVIna0
>>831
数打ちゃ当たる
油断大敵
949名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:34:12.51 ID:tzUvVIna0
9.11
3.11
明日は2.11、、、

地球規模でみたら些細な事だから当たらんだろ
950名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 22:59:25.00 ID:cKy9+Taw0
数日前夜に烏が騒いでた、ちょっと怖かったわ
951名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:05:03.79 ID:aQtk9msn0
さてゆっくり風呂入って明日に備えようかな
残り湯は落とさずにキープしていざという時に使おう
952名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 23:14:32.98 ID:XoNv4sxg0
>>951
水道水張ったほうがよくね?
953名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:47:50.77 ID:ftrglOG00
>>東海 東南海 南海を想定してのハマオカです
954名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 00:58:00.58 ID:+OUpyoky0
結局今回も、大山鳴動して鼠一匹、となるか。
普通の日常が一番だよ。一番。

あ、それと、
今度起きるなら東海・東南海・南海・日向灘の連動型で、
擦れ残しとかの後腐れなく綺麗にドカンといっておくれ。
そこまでいったらどれぐらいの被害になるかは分からんけど。
955名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 01:51:15.55 ID:E5RnU9aC0
彼女も出来ないまま死ぬのは嫌だ・・・。
明日好きな同僚をご飯に誘ってみるわ。
956名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 02:28:34.81 ID:Zm3gNKW10
>>955
考えてもみろよ。もうすぐ死ぬって時に
おまえごときと飯に行く暇なんて同僚に
あると思うか?
957名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 03:32:10.92 ID:gfbgczCq0
>>955
ガムバレ。
958名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 03:32:38.05 ID:9c4KvJgP0
11日 やばひ
959名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 03:34:37.55 ID:vRNBPzeD0
テレビでは、年明けから春にかけて、琵琶湖周辺で巨大地震が起こると言ってたけどな
960名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 03:39:06.85 ID:xBH5KfI10
こんな地震があったのか。

海沿いに住む人は、より現実的な対策と注意をした方が良いな。
961名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 03:44:43.98 ID:s+kLr3ZB0
前の富士山噴火は巨大地震の7年後とかそんな感じだったらしいな。
まあ破滅的大災害へのカウントダウンは始まってる。
962名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 04:17:24.09 ID:oBf/Nbw60
残念だけど、来るわ。
963名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 04:28:48.53 ID:8Moo0G5HO
>>955
なら俺は眞鍋かをり似の四十路の人妻にコクってくる
964名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 04:32:01.60 ID:9c4KvJgP0
>>955が おっぱい揉めるように祈って寝るわ
965名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 05:05:40.12 ID:Nvgx6cH40
>>709 沖に出るのはガチだぞ。津波がくる前にってのが大前提だが。
966名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 06:22:09.37 ID:oBf/Nbw60
967名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:30:22.41 ID:H9mVwBnb0
M10が起きると中央構造線もフォッサマグナも南海トラフも一緒に動くかもな
そして火山もこのときとばかりに一斉噴火を開始するだけでなく
まったく火山の無かった地域にも新しい火山が誕生するのだ
カルデラ噴火も始まるかも知れん
そんなダイナミックな日本列島を見てみたいが
実際は阿鼻叫喚の地獄図の世界だ
968名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:33:46.98 ID:2BsG1yDl0
世に生き飽きた者、グッパイアイザックと思える者は、ついて行け。
未来だけは、いやにはっきりとした姿で、お前らの眼の前にあるはずだ。
皆、自分の道をゆこう。

喧嘩ってのは、おっぱじめるとき、
すでに我が命ァない、と思うことだ。
死んだと思いこむことだ。
そうすれば勝つ。
969名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:33:55.18 ID:U/LY8qNiO
それは人生がうまく行かないおまえの希望的観測に過ぎないW
970名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:42:55.58 ID:7tGMTesL0
2014年6月までには東京に大地震が来るとか言ってた村井とかいうバカいただろ
あいつどうしてんだよ今
971名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:43:22.17 ID:MScHGSH30
結局2.11は何も起きずなんだろ?
972名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 09:57:29.37 ID:AleoL/XT0
いつかは分からんけど5年以内に大地震くるよ
火山が活動期に入ったことがそれを裏付けている
973名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:07:35.20 ID:cRIwA3mW0
今日は来ないがいずれ確実に来るから備えようぜ
974名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:14:26.63 ID:XBHsKE1F0
もう思い残す事ない
早く来てくれ
975名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:49:38.67 ID:4uw48CwU0
何だよこのラブストーリーは突然にみたいなやつは
976名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:32:15.54 ID:ZSRvs0bn0
>>970
刺されて死んだじゃない。
地震兵器だか核地雷だかテレビで喋った途端。
977名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:34:43.81 ID:BbzAKeoo0
年明けごろから京都周辺で地震が多いのが気になる。
978名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:36:03.01 ID:23hgVTA+0
近頃は日本列島どこでも
地震が増えてるんじゃないの。
あれだけでかいのが起きれば。
全体的にたわみが加わった。
979名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:23:22.02 ID:TstvKvsu0
>>2
ネトウヨちゃん
980名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:35:44.72 ID:Yw6JXIip0
これってその後余震は起きてるの。
981====================>:2015/02/11(水) 16:39:24.64 ID:tNulwM9L0
命乞いしているんだから
大地震はないだろう
982名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:49:14.12 ID:2cDBaGO20
怖いな〜
983名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 16:51:59.06 ID:Dm9CYjKT0
ジシンノヨチハデキナァ〜イ!
984名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 18:38:36.53 ID:w9429+UV0
後、五時間です
でかいのきますよ、きっと
985名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 19:20:35.16 ID:+NiVvdN90
今日もつつがなく終わるね
986名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 20:22:36.92 ID:E5RnU9aC0
>>955ですが、
今日は同僚女性は有休でした。orz
決意が鈍りそうだが明日頑張る。

この前、3.11の後に集めた備蓄品を確認したら、賞味期限がことごとく切れてた。
また集め直さなきゃな。
何でも、生きている今やれることをやっておかなきゃな。
987名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:50:19.69 ID:pO17N5tt0
おい大地震こねーぞどうなってんだつまんねぇな
988名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:54:15.75 ID:u2bwHvZv0
2.12
989名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:55:10.14 ID:kseWVMG10
今、株を持ってるんで大規模な地震はやめて
990名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:55:48.44 ID:pO17N5tt0
先送りすんな早くしろ
991名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:56:52.24 ID:7ZliB25g0
>>986
うちは備蓄品の消費期限を控えた紙を冷蔵庫に貼ってるよ お前もそうしな
992名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 22:58:04.68 ID:aZXoedTaO
なんか近い内に戦争だか天災だかみたいな、
なんらかの惨事が起きそうな予感はあるね(笑)
993名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:06:12.00 ID:E/EvJLdh0
あのときと同じような気がする
994名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:07:26.48 ID:JgBtXsdR0
ああ徳島も酷い売国奴を国政に送り込んでくれたからな
天罰クラスのが来るだろう
995名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:27:14.90 ID:jlti5fTG0
あれ?!!
996名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:36:47.54 ID:pO17N5tt0
おい出てこい>>945謝罪しろぼけ
997名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:38:35.07 ID:E5RnU9aC0
>>991
おお、マメだね。一覧を貼っておけば忘れることはないな。
俺もいちおう、パッケージの目立つところにでっかくサインペンで
賞味期限を書いてはあったんだが。
998名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:44:01.70 ID:ETbP4yNU0
もうすぐ魔の11日が終わる
999名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:46:18.42 ID:jlti5fTG0
>>996 すみめせんでした もうしません
1000名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 23:46:55.60 ID:Pjik+/W50
1000なら何もない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。