【週刊朝日】藤巻健史が「自民党の自慢」に「大間違い」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※反日記事警報@もろ禿HINE! ★
藤巻健史が「自民党の自慢」に「大間違い」 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版
http://dot.asahi.com/wa/2015020400070.html


 賛否両論あるなか、昨年、日銀が発動した「異次元金融緩和」。否定する識者のなかには今からでも止めるべきだとの声もあるが、“伝説のデ
ィーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、無理だという。

*  *  *
 1月7日付の日本経済新聞の経済教室に、慶応義塾大学の竹森俊平教授の論文が載っていた。

「安倍晋三首相がアベノミクスへの信任投票と位置づけた昨年暮れの衆院選だが、与党が大勝した選挙結果よりも、目玉商品である日銀の異
次元金融緩和に対し、即時停止といった強硬な反対を唱えた野党がいなかった事実が信任の意味を持つ」の書き出しを読んでウーンと唸ってし
まった。

 わが維新の党のスタンスはともかく、私自身は異次元量的緩和には大反対である。しかし、だからと言って、わが党が「異次元金融緩和の即
時停止」を公約に掲げるよう党内で私が体を張って頑張れたか?と言われれば、それも疑問なのだ。異次元金融緩和を即時に停止すれば、即
時に国が資金繰り倒産してしまうからだ。そのことを国民が理解しているとは思えない中で、その判断を国民に問うのは国民にとっても、わが党
にも酷な気がする。

★   ★
 量的緩和という言葉のせいか、識者やマスコミは、この政策を「世の中に資金を潤沢に供給する」目的としか理解していないようだ。しかし実際
は、政府の財布が空っぽになるのを防ぐための政策なのだ。あらゆる機関がいま、国債を売り越しており、国債保有を増やしている機関は日銀
以外にない。日銀が手を引けば国の財布の半分近くは空になってしまう。

 それゆえに「異次元金融緩和の即時停止」はうかつにはできないのだ。

 私はマイナス金利政策論者だが、日銀にある民間銀行の当座預金の「残高極小化」を図るマイナス金利政策と、「残高極大化」を図る量的緩
和政策とは百八十度異なる政策だ。一度、量的緩和政策を始めてしまった以上、日銀は軌道修正は不可能なのだ。出口がないからだ。だから
私はハイパーインフレを怖がっている。

「デフレ脱却、これしかない」「アベノミクスで経済は回復している」と自民党政権は自慢するが、この20年間で、国の実力とも言うべき名目GDP
(国内総生産)は米国と英国は2.4倍、中国は15.9倍に増加しているのに対して日本は3%減少している。日本は国の実力が伸びなかったのに、
累積赤字は世界最悪まで積み上がった。そしてデフレも進行してしまった。過去20年間の自民党の経済政策は大失敗だったとしかいいようがな
い。この1〜2年だけの動きを見て「アベノミクスで経済は回復している」などと自慢されたくはない。

 これだけの低迷は「イノベーションの力が衰えた」「女性が活用されていなかった」とかいう理由では説明がつかない。根本的な問題に手をつけ
なかったのが原因だ。国力に比べて円が強すぎたのだ。私の二十数年来の主張である。

 円が安くなると、アジアの近隣諸国は通貨高になるので、必ずや「近隣窮乏化政策」だと非難する。自国通貨が強くなると、その国が窮乏化す
るということだ。円は1974年以降、147カ国中スイスフランに次いで2番目に強くなった。世界で2番目に窮乏化を進めたことになる。これが自民党
政権の経済政策の大間違いだと、私は強く思っている。
2名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:05:47.77 ID:sn9W/57j0
藤巻ニダ
3名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:06:42.86 ID:RiQanxNq0
藤巻サンダ
4名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:07:44.05 ID:cU5IuqDY0
伝説?遺産の間違い。
5名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:09:05.85 ID:4Xmm72SQ0
ハイパーインフレ芸人
6名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:14:56.59 ID:blDzm2hQ0
トレーダー
7名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:15:56.54 ID:aM1LNwEp0
日本破綻を言い続けて10年
念願の国会議員にもなれ大喜び
8名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:21:26.86 ID:4kM4N1pm0
ほう
9名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:23:09.73 ID:et8vXd6Z0
朝日は信用度が0だから。
10名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:23:23.88 ID:M2n0Smyg0
ではなぜスイスでは窮乏化が進んでいないのか?
11名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:25:15.15 ID:FOqL7+Nm0
  
紫BBAの反対側。
12名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:28:35.79 ID:qQ5yS0b10
>>1

「従軍慰安婦」で「大間違い」やらかした「朝日」は、

「色々な意味」で「信用」ならない。
 
13名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:29:08.20 ID:sn9W/57j0
自民党のど自慢に見えたw
14名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:31:12.51 ID:d2oC0iZz0
伝説のディーラー(笑)
15名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:34:16.10 ID:sn9W/57j0
>>11
どっちも破綻厨だろw一緒www
16名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:39:24.23 ID:VKG5syaL0
藤巻さん、朝日で喋っても、誰も聴く耳を持ちませんよ。
17名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:45:54.07 ID:W1S1UCvk0
安倍政権が出来た時2013年末には日本経済は破綻するとか
日本国債が暴騰するとか言ってたけどいつ現実になるんですかね
18名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:50:19.12 ID:YWNjY43U0
ここでも円安vs円高・・紅白歌合戦をやっておる(虫眼鏡で見れば円安論ベター)
対ユダヤ観についても・・即陰謀論vs逆陰謀論のお花畑の国だ(外国外交官の教科書では陰謀論性悪説は定説)
米FRB・ユダヤ銀行と、IMF・ユダヤセントラルバンカーの国境を越えた
為替強盗団が在する限り政治経済テロetcの紅白歌合戦は砂上の楼閣である
19名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:53:08.97 ID:6WkiH5/l0
もうはっきり「党の意見とは違うが」つってんだなww

まぁ伝説的な人だから誰も言えないんだろうけど
この人が正しかったと証明される日は
日本の財政が破たんしているときだから
意見を支持してあげる気には全くならんわwww
20名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 08:58:47.05 ID:AbhhZN5z0
昨日のBSフジ「プライムタイム」櫻井よしこVS若宮敬文バトル
こんなバカなやつが編集主幹やってたのかと思うと猛烈に腹が立った。
朝日新聞なんか潰れた方が日本の為になると心底思ったね。
21名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:07:47.77 ID:YWNjY43U0
西欧の「右翼」も「左翼」も対ユダヤ観を明確に位置づけしてプロパーしておる
戦後日本の「右翼」{保守」「左翼」はGhQユダヤの掌で
「対ユダヤ観」を禁じられたままの去勢種族である
共産党リベラル諸派は「平和憲法=ユダヤ経典」の信仰団体である
自民党は「戦争を忘れた国」の自立できない稚拙さをイスラム国に一蹴された
22世の中,完全にプロレスです :2015/02/06(金) 09:09:56.88 ID:LPILIwki0
.
藤巻って、浅井隆とおなじで、
<国家破綻ネタ>でうまいメシを喰っている奴。

こいつの言うことは当ったことがない。

国債を日銀が引き受けて、その利息を日銀が政府に返すのだから、
紙幣発行権があり且つ国内で廻している限り、
見かけ上の政府債務が増えるだけで、
実質的には何の問題もない。

破綻のしようがない。
簡単なことだ。
23名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:12:10.81 ID:t8AvlTIp0
週刊朝日なん買ってる人いるの??w
ヤクザの業界紙みたいに
「買わないとお宅のところあることないこと書いて叩くよ」っていまだに営業して買わせてるの??
24名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:22:35.79 ID:sjgB+TMG0
 藤巻って、円安にすれば全て解決と言っていたご本人じゃないか?
25名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:28:49.92 ID:YWNjY43U0
日銀が潰れる時は・・世界中の中央銀行ビルで9・11機が炎上しておる!
たしかに日銀がやってることはヤバイ!
しかしFRB/ECBのやっいてることも同様にヤバイ!
日銀も「熱い為替市場のトタン屋根の上の猫」の一匹なのでしょう!
機軸通貨体制の焼けたトタン屋根から
一匹でも子猫ちゃんが飛び降りたら世界は一時終わります!
26名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:30:45.18 ID:Dk6eFDLb0
↓こんな本を書いてますが?(´・ω・`)

1ドル200円で日本経済の夜は明ける 2002/1/25
藤巻 健史

日本が180度転換する日が近づいている。インフレだけが当面のあらゆる問題を解消する。そしてインフレは円安で作ることができる。
円が実体経済に比べて強すぎる今だからこそ、通常では不可能な「円安を作ること」が可能なのである。為替政策=景気対策は世界の常識なのだ。
27名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:39:42.92 ID:ghBooMmL0
この人死んだんじゃなかったか?
議員になって
28名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:39:57.54 ID:kd81t/O30
>>26
こいつまじで金儲けの為に適当ばかり言ってるんだな
29名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:48:36.05 ID:VKG5syaL0
>>24 マイナス金利も藤巻。
30名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:56:11.59 ID:VKG5syaL0
>>28 財政破綻論の講演ききにいったことがあるけど、半ば冗談で、
ぼくは資産をドルで持ってるからこんなことを言ってるんですよ、
なんて言ってたよ。
31名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 09:57:20.12 ID:/gDvr+L50
確か3年前の週刊新潮で、2014年に日本が破綻すると言ってたやつだよな。
32名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:16:21.47 ID:UWDp9t8W0
>しかし実際は、政府の財布が空っぽになるのを防ぐための政策なのだ。
>あらゆる機関がいま、国債を売り越しており、国債保有を増やしている機関は日銀以外にない。
>日銀が手を引けば国の財布の半分近くは空になってしまう。

ワシは馬鹿なので、ここ、意味が分かりません。どなたか猿にも分かるように教えて下さい。
33名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:21:10.68 ID:5gBATvGZ0
日本国債売で大損を出し、ソロスのクオンタムファンドを半年で首になった伝説のトレーダー藤巻さん
34名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:24:29.94 ID:dPyhD3tT0
文系脳教授なんて、大学から与えられた部屋に研究と称し引きこもり、
幻想妄想で導き出した机上の空論を振りかざすだけの世間知らずな人間
35名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:26:20.19 ID:LE55mDzr0
伝説の曳かれ屋
36名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:27:53.62 ID:sKkRsZMV0
>>27
死んだのは弟の方。カリスマバイヤーだっったけか
37名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:28:07.52 ID:HRNAXG4w0
>>23
いるみたいだけど部数の落ち込みは凄いぞw

日本雑誌協会 印刷証明付き発行部数

週刊朝日 2008/10-12月  276,184
         ↓
      2014/10-12月  169,484
38名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:38:50.98 ID:P4mM5lsZ0
この範囲だと間違ったことは言ってないんだけど
藤巻だからなあwww

実際問題、1990年代に円が高すぎたとして
当時の貿易黒字額からいって、
為替介入をしたところで円安になんて出来なかったでしょ
39名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:49:01.49 ID:CMrRdKmT0
結局、90年代後半の債券暴騰(金利急低下)の大相場を当てた一発屋ぽい
一発当てただけでも偉いけどね
40名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:52:07.07 ID:avfNB/YC0
金融を緩和して企業を保護して
企業にたくさん供給して貰いましょう!!!!
モノを量的緩和や!!!!!
41名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:55:51.10 ID:1LayW3Lm0
>>39
マスコミで偉そうなことをホザくトレーダーは全員一発屋
継続的に勝てるなら評論家になんてならずにトレーダーを続ける
そのほうが楽で実入りも大きい
42名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 10:57:02.70 ID:c/OH9kzk0
>>5
ワロス
43名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 11:19:51.63 ID:rMV0QQ1d0
昔から藤巻は自分の支離滅裂さに気がつかないドアホーやから、みんなまた言うてるわと哂ってる!!
44名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 11:47:39.07 ID:CMrRdKmT0
>>41

モルガン銀行東京支店長としてアナリストもどきみたいなこともしてて
「プロパガンダ」って投資レターみたいなのを出して結構な期間当てたんで
当時業界内で信奉者がいて、それが外部にも漏れ聞こえて評判になった

まあでも「土地はどんどん上がりまっせー」って不動産屋のオヤジの大風呂敷が
結果的に大当たりしたって感じだけどね
45名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 12:02:30.76 ID:NYatDLCJ0
こいつと今井雅人てFX勝負させてみろよ
46名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:38:46.48 ID:8wvOMF7a0
増税バカの藤巻か
早う死ね
47名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:44:37.21 ID:aU/rE0Hi0
この人株価4000円予測の人だよね?
株価4000円まだ〜?www
48名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 13:55:47.58 ID:+cgESZ400
>>7
「今年は大地震が起こる!大噴火が起こる!大災害の年だ!」と毎年言い続けて、
災害が起きたら「ほーら、当たったでしょ!私は霊能力者なのれす。」
というインチキ詐欺師と一緒だよな
49名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:10:16.47 ID:962s8wFV0
維新の馬鹿
50名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:13:43.91 ID:GyNse5NC0
ずーっと的外れなこと言い続けても仕事なくならない
運だけは持ってるかも
51名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 15:27:16.50 ID:TnODq+K60
円高にして、俺たちの年金で外国の株や資源買うのが正しいのに
円安信者はアホだよね
輸出産業しか儲からないのに
52名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 16:21:25.46 ID:4lR7Tqhk0
まぁ一番の勝ち組はまりちゃんズの藤巻なんだけどな。
53名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 17:46:36.86 ID:UgkiuEjO0
チョンか
54名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 17:48:30.61 ID:q/mGnmMd0
いつハイパーインフレになるんすか?藤巻センセイ?
55名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 18:02:03.74 ID:q/mGnmMd0
56名無しさん@1周年
ハイパー藤巻!

週刊朝日にハイパーインフレで国の借金がなくなるとか書いてあったな。
ますます増えると思うけど。