【国際】アメリカ高官 「日本の支援評価 連携強化を」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net

2月5日 11時53分

アメリカ政府の高官は、イスラム過激派組織「イスラム国」の対策として、日本がイラクやシリアなどの避難民に対して行っている人道支援を評価し、今後も日本をはじめアジア各国と連携を強化していく考えを強調しました。

アメリカ政府で東アジア政策を担当するラッセル国務次官補は4日、ワシントンで記者会見し、湯川遥菜さんと後藤健二さんが犠牲になったイスラム過激派組織「イスラム国」による日本人殺害事件を強く非難しました。

そして、「人命と引き換えに身代金を得ようとしたテロリストに、日本政府と安倍総理大臣がきぜんと立ち向かったことをたたえたい」と述べるとともに、
日本が「イスラム国」対策として、イラクやシリアなどの避難民に対して行っている人道支援を高く評価しました。

そのうえで、ラッセル次官補は「『イスラム国』との戦いは国際社会全体の問題だ。アジア各国との連携はアメリカの最優先事項だ」と述べ、
来週、アジアを歴訪するブリンケン国務副長官が、「イスラム国」対策について日本をはじめ各国と協議し連携を強化していく考えを強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150205/k10015232861000.html
2名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:00:15.62 ID:W/t+AJYc0
【社会】イルカ漁に抗議するため和歌山県太地町に居座るシー・シェパードの悪質な行動を記録した写真がネットで拡散中★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423096775/
3名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:00:57.63 ID:/izUV4va0
早速引きずり込まれれるwww
泥沼戦争にww
4名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:01:05.33 ID:fMu8yt8V0
てめーのために支援してねーよ
5名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:01:39.46 ID:0jX9xuYX0
アメリカなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦問題について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。
6名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:01:58.23 ID:Hg/u4Dxm0
アメリカというより人類の敵だからね
7名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:03:03.22 ID:l75HqF0a0
アメリカに出て行けと言った鳩山が神に思えるこの頃
8名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:06:56.28 ID:amHcmIwY0
そりゃアメリカはそう言うだろうよ。他所の国の金で自分の懐は痛まないもんな。
9名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:08:08.61 ID:hzHgrUi0O
素朴な疑問

善良といわれている多くのイスラム教徒は
世界中に迷惑をかけているイスラム国を、なぜ一丸となり本気で打倒しようとしないのか。

やはりキリスト教憎し。
ジハード支援
ってのが根底にあるのかも。。

あと、どう考えても
イスラムは過激派が多すぎるよね。
世界中にあらゆる組織が存在する。

キリスト教過激派集団や仏教過激派集団は
耳にしないでしょ

これってやっぱり教義に問題あって
未完成の宗教なんじゃないのかな。。
10名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:10:15.89 ID:Wgk8Btxo0
オバマ政権下の国務省や国防省は開店休業状態。
これも社交辞令程度に受け取るのが正解。
11名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:10:46.40 ID:g5t4t2HL0
アメリカが先陣を切るから日本は付いていくのであって、
自衛隊の戦力だけをあてにされても駄目なんだよ。
12自治スレでLR変更等議論中:2015/02/05(木) 12:12:25.46 ID:NImKEqcR0
筋書き通りで、うまくいき過ぎ。 アメリカと安倍は笑いが止まらない。
13名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:13:03.14 ID:x3EB8s6w0
今回、逆に圧力掛けて来たろ。
14名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:13:08.99 ID:Z26A7U1c0
アメ公のシナリオ通り、中東に対する日本のATM化が進行してるな
最初からすべて仕組まれていたのだ
15名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:13:35.39 ID:AqCCsNyp0
やっぱ「後方支援」だったのか?
16名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:13:55.91 ID:Wgk8Btxo0
>>11 アメリカが先陣を切ることはないよ。
オバマ政権は軍事、外交にまったく関心がないから。
17名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:15:01.95 ID:0uafP5z20
>>9
単純に宗教関係無いから
背景にあるのはかつてイギリスやアメリカがやらかしたことに対するツケと
中東の利権をめぐった争いだから関係ないイスラム教徒は動かんだろ
18名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:15:12.22 ID:yvTKAzmq0
>>7
鳩山は、脱アメリカを目指していた。
下痢総理のポチぷっりは、見ていられない。
19名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:15:31.47 ID:h73hkfVb0
そのまえにISILと同じシーシェパードの狼藉なんとかしろよ
これは目の前で威圧テロを国内でやりまくってるじゃないか
なぜ警察はシーシェパードを止めない、条例で摘発できるはずなのに。
アメリカもシーシェパード野放しでISILに参加しろとか2枚舌もいいところだ
20名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:18:45.91 ID:yvTKAzmq0
>>19
ホントだよ。珊瑚密猟の中国人すら、まともに罰せられないのに。
21名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:21:38.03 ID:hzHgrUi0O
>>17

だからといってこんなに過激派が
生まれるのはおかしい。

答えになってない

世界中に過激派が生まれる理由と、
イスラムだけが持つ特異性「ジハード」を肯定する
イスラム教徒は他の宗教と変わりないといえる訳が聞きたい。
22名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:26:28.46 ID:0uafP5z20
>>21
宗教は動機付けの一つで根本じゃない
近世でいいから中東史勉強しろ
それで解決する問題
23名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:28:51.19 ID:BndPAUVZ0
国会で安倍を追求してる民主党は涙目だなw
24名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:31:17.36 ID:RMin+8HM0
>>19
物事には優先順位ってモンがあっからwwwwwwwwwwwwwww
気づけバカ
25名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:35:08.15 ID:hzHgrUi0O
>>22

これは中東史という狭義では理解できない問題だよ。
民族学、宗教学、もちろん国際政治学にも及ぶ。

それらを包括的に考えたうえで
イスラムに対しての素朴な疑問なんだけど。

またまたはぐらかされ
具体的なお答えをいただけないようだ。。

イスラムへの謎は深まるばかり。。
26名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:37:43.66 ID:RMin+8HM0
逃げられません。勝つまではwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:42:48.18 ID:Wgk8Btxo0
>>18 脱アメリカだけでなく、脱日本も目指した。
28名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:44:04.74 ID:6G2Gd+TM0
テロはゆるさない! これが国民の総意だがw ブサヨどもが必死に火病しているだけ
29名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:48:13.72 ID:tXp6+ekb0
いてもいなくても同じ日本、有志連合に協力するふりでいい( ̄▽ ̄)
30名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:49:20.68 ID:SO8qhXeA0
プロレスありがとうございます
今度はブッチャーの縦キズのように血を見せたらいいのでしょうか?
31名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 12:59:12.83 ID:6KSnPf120
偽ユダヤ資本家の利益のための尖兵・ダメリカに褒められても、嬉しくないな〜

テメエのところの退役傷病兵の面倒をちゃんと見ろ。使い捨てにしているやんけ
32名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 13:11:33.30 ID:Mp54XR1o0
支援するにしても今までみたいに裏からこっそり金出すだけでいいよ
日本が第2のイスラエルになるのはマジ勘弁
33名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 13:53:19.24 ID:Fn/fsw2D0
よーするに金を出せと・・・
34名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 14:44:14.02 ID:z3UijeOo0
もしこの辺りがイスラム教でなく仏教エリアなら
こんなことになっていないとは思わんか?

ということはイスラム教が悪い
っていうか、宗教が悪い。
キモイ。

っていうかgdgdいわんでもっと派手に殺しあえ
どちらかが絶滅するまで派手にやれ
ついでに中国韓国も絶滅させておいてねっ!
35名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 15:09:56.17 ID:QtBkEV/50
アメリカが空爆以外何もしないから安倍首相が出張って行ったんだろうがw
36名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 15:11:53.07 ID:DWPYpNLT0
アメリカ・ユダヤとは 連携しません

絶対に 連携しません

こっち向かないでください

憲法改正はいいことです

日本は自国で軍隊持つべきです

そして米軍を追い出すべきです

但し、イスラム・ユダヤの争いには絶対介入しませんが。
37名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 15:13:43.85 ID:/HyPqKRC0
おまえらが評価するとややこしくなるから黙ってろ
38名無しさん@1周年:2015/02/05(木) 15:19:54.25 ID:Wgk8Btxo0
>>37 オバマ反米政権のアメリカ国務省だもんね。
わけわからん。
39名無しさん@1周年:2015/02/06(金) 04:39:32.13 ID:IHAh77990
>>1
>アメリカ政府高官

高官だけじゃわかんねえよ!と思ったらラッセル国務次官補か
アメリカはホワイトハウスと国務省と国防総省で外交がバラバラだから、高官ってだけじゃあてにならない
一番マトモなのは国防総省、ケリーが長官になっておかしくなって最近修正気味なのが国務省、
今のアメリカ外交の失敗の全ての根源がホワイトハウス
40名無しさん@1周年
>>39
ケリーって昔は脳みそお花畑の典型みたいな事ばっかり言ってたけどケネディの婆さんが日本でバッシング食らったあたりから妙に言う事がまともになってきてるよな