【話題】サラリーマンがなりたがる公務員の苦労って?迂闊に食べ歩けない、居酒屋では隠語を… [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★
サラリーマンがなりたがる公務員の苦労って?迂闊に食べ歩けない、居酒屋では隠語を… - DMMニュース
http://dmm-news.com/article/914093/

以前、当サイトでは民間企業をやめて公務員になりたがる人が抱きがちな公務員の誤解について、現役の地方公務員の声をもとにした記事を紹
介しました。
公務員に対しては、給与が安定しており、勤務時間も短いなどのポジティブなイメージを抱く人が少なくありません。しかし、最近の公務員は休日
にも出勤するケースも多く、また給与も転職したてのころは民間企業よりも低いケースが少なくなく、決してよいことばかりではないことが明らかに
なりました。さらに、公務員であることの苦悩は勤務時間以外に発生することもあるといいます。
■公務員はプライベートでも苦労あり
今回は、関東某県にある中堅都市の市役所で勤務するNさん(34才)から勤務時間外で感じる公務員であることの難点や苦労について伺いました。
■仕事終わりに迂闊に飲めない
「うちの市役所は同僚と飲む機会が多いほうだと思います。ただし、その店選びにはとても気をつかいます。というのも、店の客やスタッフの中には
市役所の職員が楽しく飲んでいることを快く思わない人が少なくないからです。初めて入った店で我々が市の職員であることがバレると『職員はこ
んないい店で飲んでいるのか』『財政状況が厳しいのに呑気に飲みやがって』のような批判が噴出するからです」(Nさん)
したがって、Nさんは職場のメンバーと入る居酒屋はいつも同じ店になるといいます。
「新規の店では迂闊に仕事の話はできませんから、新規開拓や食べ歩きなんてできませんよ。いつ会話を聞かれているかわかりませんから」

(以下略)
2自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:44:02.59 ID:1qEDmOyu0
かーwつれーわーwww公務員マジつれーわーwwwwwwwww
3自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:44:19.13 ID:sdXbvmPj0
変態が多い公務員
4自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:44:34.69 ID:9b0ZGgep0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>もろ禿HINE! ★
5自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:44:53.55 ID:2YsxFoI60
>1
ただの自意識過剰!!
6自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:46:25.90 ID:2EHOXhcQ0
仕事が楽なんだからそれくらい当然
それを苦労と思ってしまうのは普段苦労していないから
7自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:46:57.72 ID:XnnpLamE0
辛いと世間に向かって言って何か変わる問題でもない
8自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:47:31.92 ID:Jd/OmUML0
電車待つときは、背後を気にしてるよ
マジで。
9自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:48:04.66 ID:ydndmKdU0
要は後ろめたい事があるって事だろ。
10自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:48:39.69 ID:cRmjL1sbO
同じ公務員でも自衛隊は一発でわかるけどな。
短髪、ガタイ、歩く時に歩調が合ってる。
11自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:49:12.15 ID:52bihaUx0
なんだこの程度かよ
スゲエ豆腐メンタルだな
12自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:49:17.40 ID:2+YGFM9+0
行かなきゃいいだろ。
仕事上がりで飲みに行く奴なんざ仕事で手を抜いてる証拠。
13自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:49:50.72 ID:+Cqk4jmi0
そんな馬鹿無視してどんどん消費しろよ
お前らまで消費しなかったら何時までたっても景気が良くならないよ
14自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:51:01.43 ID:53iFPoA80
>>1
飲む時は、花の里で。
15自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:51:50.10 ID:+vwwMFw2O
>>12
民間でもブラックか無能じゃない限り飲みに行くだろ
繁忙期はブラックな不動産会社だって行ってたぞ
16自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:52:15.60 ID:KHGqxAso0
昼間は所内の喫茶店でマッタリ
仕事はバイト任せ
夕方から意味不明の残業タイムでようやく働く
よく呑んでる時間があるな
17自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:52:22.09 ID:g/UdYkP20
この作文も広報の仕事として書いてもらったのかな?
18自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:52:58.12 ID:owIVqJeL0
公務員もサラリーマンです
19自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:53:18.10 ID:yOo9ndVG0
淫語で会話とか…
20自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:53:25.95 ID:BEFc9BEc0
>>1
その程度の話なの?www
21自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:53:33.13 ID:w2umeYfB0
退職金ウン千万貰えるんだろ?
クソが!!
22自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:53:43.39 ID:NR78a8L70
>>13
っていうけどほんと妬み多いぞ。
身内が公務員とか言ってみ。人によっては反応がひどい。
23自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:54:37.58 ID:vE4ezXse0
>>14
月本幸子乙
24自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:54:59.60 ID:tU/Hruyq0
民間でも機密上、普通じゃね?
25自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:55:09.49 ID:5VhtNbmY0
ミクロで給与低いと言われても
マクロでは一般の2倍近いんだから
しかたなくね
26自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:56:21.16 ID:YXVcHbgt0
「公務員てバレると煩いからさあ、迂闊な店入れないわ。あはは」って、
苦労じゃなくて、半ば自慢だろ。イヤミにしか聞こえんわ。
27自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:57:24.73 ID:HJwXvLdD0
虎ノ門で飲みなさい
28自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:57:32.81 ID:Rd0Tn8hS0
高度成長期〜バブルの時代は民間企業の勢いが良すぎて
公務員は負け犬だったんだけどなー
特に国家公務員

時代は変わったね
29自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:57:49.04 ID:XnnpLamE0
>>25
世界の公務員の2倍くらいあるんだろ?
30自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:58:14.26 ID:+vwwMFw2O
>>22
無能だクズだとか言い出すキチガイいるな
そいつ自体パチンカスの底辺なのに
31自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 12:58:50.26 ID:qqpatux80
飲み屋でというか外では仕事の話は民間でもダメとなっています
愚痴もダメです
32自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:00:18.36 ID:V23OdbU70
税金かすめ取って楽してる老害公務員のせいで

苦労している若い公務員が叩かれる
33自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:00:20.06 ID:teOcQjFo0
>>29
先進国では低い方だよ。
地方公務員はね。
他はしらん
34自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:01:51.75 ID:/+79WtPS0
>>26
お前みたいなクソ無能が妬んで嫌味を言うんだからそりゃそうなるわ
体現してるじゃねえか
35自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:02:20.54 ID:RYutNyYc0
親戚に公務員やめた子がおるわ。楽ちん最終ゴールみたいな仕事やと思ってたのに
36自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:02:34.12 ID:bOg/XZII0
友達が公務員だけど食べ歩きしてるぞ
37自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:02:42.29 ID:pCjW6pil0
>>1
>給与も転職したてのころは民間企業よりも低いケースが少なくなく
転職したての数ヶ月1割減で翌年から5割増し、10年後には年金も上乗せして生涯賃金2倍ですね

>低いケースが少なくなく
ということは最初から多いほうが普通だって認めているんだな
38自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:02:42.60 ID:h1EQ4h1I0
予算削られてバイト雇えず、残業代も出ないのに仕事は増える一方。サービス残業してたら市民の皆様から光熱費もったいないと新聞に投書される。
39自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:04:01.07 ID:RgDK6JCA0
公務員叩いてるのは底辺
ホワイト大企業勤務だとむしろかわいそうに見える
40自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:04:12.40 ID:2MphuhKE0
公務員で休日に出勤とか無能すぎるだろ
残業しかり、その日のうちに仕事を終えられないようなやつは公務員にするな

知り合いの公務員

残業代欲しさに17時までさぼって17時から仕事するんだとよ
なんでも家を買ったからローン払うために毎日残業代が欲しいんだとよ
そら税金いくらあっても足りんわ
41自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:05:14.71 ID:sNZ4Agiq0
いやいや公務員は激務だよ、局所的に
9割のボンクラを食わせるため残りの1割が超絶ブラック化している
世間的にはボンクラだけだと思われてるだろうが、それじゃさすがに組織が回らん
42自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:08:07.43 ID:khuCjMvB0
ぜったいに公務員の待遇は良くないとか言う奴が出てくんだよな
公務員をキーワード検索して大したことないとステマする商売があるんだろう
43自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:09:37.04 ID:Bzwo0yoe0
市のゴミ屋は堂々としとるわ
44自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:10:22.51 ID:vIgWK35H0
どんな深刻な苦労話なのかと思ったら、苦労話でもなんでもなかった
45自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:11:08.10 ID:+vwwMFw2O
>>42
平日の昼間から公務員叩くあなたはどんなお仕事?
自宅警備員?
46自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:12:24.77 ID:A5RNHMS70
税金泥棒のグズだって自覚してんのか
47自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:13:29.08 ID:v0fJRbew0
公務員様様で、贔屓の店があるんだよなw

役所近くに、外国人経営のw

ホント公務員は日本人じゃないかもしれない。

厳しい調査ってのも油断させるための嘘っぽい。
48自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:15:45.44 ID:ow5vFOti0
親父が公務員だが、「公務員の仕事なんて普通にやってりゃ定時で十分終わる。残業なんて仕事が出来ない輩がすることで、そいつらの方が給与が上がるのが納得出来ん。」とよく言ってるな
無論、激務の業種や専門職があると理解しての事だが
49自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:18:30.98 ID:lsAyCTXZ0
負け組公務員のひがみを聞かされた育った子か
かわいそうに
50自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:19:16.21 ID:Pr6JQrL40
町の祭で休日出勤で出ておいて、酒を飲んだくれて何もしない。
後日の反省会でも『ゴミが散乱して汚かった!』と上から目線で意見をして、ボランティアの町民から『気づいたなら拾えよ!』と言い返されて自爆してた馬鹿公務員。
51自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:20:05.89 ID:MCcwszlj0
県職員が年末に水道工事の組合の忘年会に来てたらしいけどアウト?
52自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:20:48.06 ID:ow5vFOti0
負け組かどうか知らんが50前で年収一千万超えてるよ
53自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:21:34.37 ID:QsExxBzz0
はぁ??公務員が散在してくれるのは喜ばしいことだから、
ふつうの小売や料理屋さんは大歓迎なんだけど?????
54自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:22:16.57 ID:QEyiSlsA0
自分も20代後半の国家公務員(国税専門官)だけど、これはわかる。
でも自分は公務員としての自覚があるので、居酒屋なんて贅沢なので全くいかない、
車も高級車乗ってれば批判されるので、軽自動車。旅行も人目が気になるので行かない、
こんな感じで質素な生活を送っていたので、貯金がついに去年1000万超えた。

公務員ってだけで、目の敵にしてくる人がいるので辛いです。
55自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:22:47.89 ID:vIgWK35H0
そうなんだよな
がっつり消費してくりゃいいのに、溜め込んじゃうからな
56自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:24:49.37 ID:cXbzqR1S0
副総監は副社長
57自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:26:21.19 ID:VAj+PYVd0
公務員なんて生涯年収ほぼ決まってるのになってもつまらねーだろ
58自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:27:03.39 ID:1UIx5lVK0
これが苦労??
どんだけ楽ちんな人生送ってんの
59自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:28:41.59 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
60自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:28:46.77 ID:CXoDbpH30
公務員も職種が多いから一概に言えない
警察消防公立病院学校みんな公務員じゃん
看護師、自衛隊、今なら土木技術職なんて不人気は希望すれば入れるだろ
61自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:31:01.28 ID:YakopnuN0
公務員ガー
62自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:33:16.24 ID:sR1z1/gG0
ベルトコンベアに乗っかりノウノウと生活する
地方公務員が気に入らない連中は、沢山いるわな?
63自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:36:57.22 ID:SJw2/SH20
わし消防士やけど、隣に引っ越してきた土方が
「公務員なんですか〜いいですね〜
ところで区役所ってホント自分らの都合ばっかり言ってきますよね
平日に書類出しにこいとか、こっちは現場仕事だって感じですよ〜」

別の会社のことなんか知らんわ(笑)
ほんと民間は底辺だわ
64自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:38:01.45 ID:zsfZiZO40
苦労話の内容がマジでミサワだった
僻まれてつれーわーじゃねーよ、死ね糞公務員
65自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:38:50.42 ID:ewate4F10
公務員はプライベーも管理されればいいのに
66自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:38:54.85 ID:mcFUAbvJ0
>>57
つまらないのが公務員仕事、仕事を出来るだけしないのも公務員仕事。役立たず。
馬鹿にされて嫌になるなら最初からするな。
67自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:39:06.90 ID:SJw2/SH20
>>51
上下水道関係の部署なら業者と話すこともあるだろこのクソニート
68自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:41:39.99 ID:2nUiwg7z0
>>63
>別の会社のことなんか知らんわ(笑)

別の会社の批判なのに、なんで自分が批判されたと思っちゃったの?w
69自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 13:58:39.51 ID:PlVKrf3J0
大多数の貧しく善良な国民たちが、死ぬ思いで払わされたその税金をシロアリのように貪り尽くし

その生き血をすすって美味い物を食いまくり、美女を抱きまくって贅沢三昧の貴族の暮らしを

楽しみまくっているんだから、そのくらいの苦労なんて何の造作も無いだろ
70自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:03:00.11 ID:mSNUd7q30
市役所に勤めてる人から聞いた話だが、仕事で使う懐中電灯の電池が切れて役場の車でコンビニに買いに行ったんだと
即クレームの電話がきたらしい
まあ、大変は大変だけど
あの仕事振りみちゃやっぱり税金泥棒と思っちゃうよな
71自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:04:53.08 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
72自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:14:24.06 ID:2RGtIJAp0
公務員はこんなに大変なんだぞってアピールしたいだけの記事
多少の不都合は平均年収890万なら当然だろ
73自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:15:43.36 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
74自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:19:45.45 ID:RhCH5aso0
まあなんだかんだ言っても倒産もリストラも無いしな。
75自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:21:33.49 ID:S5biNB8d0
逆に公務員なんて大体能力もないしつぶしもきかないから大変だと思うわ
簡単に辞めれないからな
実力と資格があって、会社なんかいつでも辞めれる方が気楽でいいわ
76自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:22:08.10 ID:w/Bb36S50
それはそれはたいへんなくろうでございますわね
77自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:22:27.38 ID:CXoDbpH30
公務員をひがむヤツが多いけど
給料計算はそれなりに同規模の職員数を抱える組織の平均値を調べて
根拠づけて決めてるんだろ
大勢の職員がいるから自治体でも結果的に大企業並みになるが、
それが「大企業の給与が高いのは異常」と言ってるのと同じではないのか
公務員はボランティアで働けという趣旨なら話は別だが
78自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:23:13.85 ID:w/Bb36S50
ではボランティアで働け
79自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:25:54.26 ID:Jb9u5R8I0
公務員が金を使うって、間接的に税金で公務員に享楽を提供する訳じゃないか。
80自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:25:55.81 ID:qSgYmgo20
>>1
これ・・・・人によっては殺意湧くレベルだろww
「こんなのが苦労だと?」ってな
81自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:26:34.82 ID:rrnz/Fp40
居酒屋とかスナックで警察官の常連がいるとその店廃れる
82自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:26:51.36 ID:9r9aFliZ0
公務員は痛い勘違い女みたいで微笑ましい
83自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:27:52.41 ID:6kp4MHL30
居酒屋でインポだと?
84自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:30:26.37 ID:luP+Tt3O0
>>77
民間との比較は瞬間的な給与の話ではなく、退職金や年金を勘案してくれよ

それと解雇リスクや育児休業などの取り扱いもな
85自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:32:09.12 ID:b5Kqvr5k0
群れなきゃいいだけだろ
学生かよ
86自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:32:12.07 ID:mOVnUEr30
>>41
9割ボンクラなら世間的にボンクラと思われても仕方なくね?
87自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:32:32.29 ID:tzN+cCRO0
同じ店ばかりで飲んでるだと?
民間との癒着だろ
88自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:33:25.59 ID:VjhuzJCa0
転勤ばかりでアパート借りるときに敷金礼金引越し費用で大損するらしい。
引越し多すぎて公務員やめて地元企業に転職する人も多い。
89自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:33:59.82 ID:skZlkcvu0
ソースがdmmおまんこニュースじゃんw
90自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:34:16.16 ID:ff2BoTWw0
公務員天国の日本では公務員の給料は異常すぎるのは確か
今の4割カットで先進国水準じゃないかな
特に市とか県の職員は仕事のわりに高すぎる
91自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:35:00.32 ID:QKlZYDwF0
苦労のレベルが
居酒屋行けない食べ歩きできない(仕事の話しなきゃいーじゃん&お友達とでも行けばいーじゃん)
金借り放題だから借金地獄にもなりやすい

って・・・何だこれ ウケタw
92自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:36:10.16 ID:skZlkcvu0
>>84
団交権がないのを挙げないお前は、株主に飼い慣らされた去勢済みの豚だ。
93自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:36:41.61 ID:PlVKrf3J0
地方公務員は平職員は一律全員月20万 ボーナス40万を年2回これでいい。
管理職は少し差を付けて月30万 ボーナス60万を年2回。
市長や三役あたりは月50万 ボーナス100万を年2回。
これぐらいでも十分
94自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:38:40.22 ID:qlegS2Uv0
刑務所とか、顔覚えられたらおしまい。
たのみもしないのにご馳走や現金が・・・・コワイよ。
95自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:40:03.61 ID:9huqlO9F0
金さえ払ってくれりゃ、公務員だろうが無職だろうがどっちでもいいだろ。
96自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:40:37.27 ID:Zvg5Tyqg0
>>77

大企業の給与の良い奴は、日本全国どころか世界各国を
飛び回って、休日も夜間も仕事だ。はっきりいって激務。

国家公務員が忙しいのは知っている。

だが、地方公務員なぞ、定時あがりも多いし
残業も知れてるし、激務とは一番遠いところの存在だろ。
97自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:41:01.23 ID:msu1AmjqO
残業代がしっかり出る
本給より多い残業代の話はちょくちょく聞く
98自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:41:31.09 ID:JlorfB4y0
不動産所得が増えすぎて法人にしても、
自分を社長に出来ないから親が社長w。

公務員あるあるw。

ワラウトコロダゾ。ココ。
99自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:43:28.42 ID:LplLg7K60
ネガティヴキャンペーン貼ってもダメよ
100自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:46:24.90 ID:+eKCNwnL0
知り合いに会社やめて、民間企業経験者採用枠とやらで
市役所に転職したやつがいるが、
営業のノルマとかが無くなって緊張感が全くなくなって
無重力になるそうだ。

ただ、管理職になっても大して昇給しないから
出世しなくていいやっていう人が一定程度いて、
途中から役所に入ると、出世が最初からやり直しだから
必然的に、一生ヒラでも、リストラないからいいやって
安易な方に流れてしまうそうだ。
101自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:46:58.85 ID:3DiPuHZS0
公務員って言ってもピンきりだからな。
官僚、裁判官や大学教授もいれば、窓口のおっさんまでいる。
正直、公務員の多くを占める後者の給料は下げるべきだね。
102自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:47:37.88 ID:4RVsIEshO
住んでる町のクズ役場職員らは 飲み屋での支払いを役場まで取りに来てもらうらしい。 はて 現金払いが基本だが なぜ???

役場職員らの内部留保金から出すんだろ……業者からのリベート隠してそこから払う。 まったく腐ってる。 クズ役場職員らは建設業者にもタカり 飲むから段取りしてくれといざ飲めば 世間話で終わり
まったく腐ってる。
103自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:48:54.12 ID:4uk3zMN50
>>100
>営業のノルマとかが無くなって緊張感が全くなくなって
>無重力になるそうだ。

ふわふわしちゃうの?
104自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:50:07.43 ID:jHg4C4qNO
糞贅沢な悩みに草不可避
105自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:50:18.98 ID:C4INWh6X0
サラリーマンは食べ歩く金も居酒屋に行く金もないわけだが
106自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:50:41.98 ID:YnBcGb380
公務員の旨みの最大は年金だろ
25万近くになるはず
107自治スレでLR変更等議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/02(月) 14:52:09.92 ID:IjCPkUX10
不景気でもまともに給料が出て会社つぶれないんだから、
給料安くても文句いうなよw
108自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:52:10.14 ID:N0r2TQc/0
>我々が市の職員であることがバレると『職員はこ
んないい店で飲んでいるのか』

>我々が市の職員であることがバレると『職員はこ
んないい店で飲んでいるのか』

>我々が市の職員であることがバレると『職員はこ
んないい店で飲んでいるのか』
109自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:52:31.32 ID:EBrEfd870
地方の飲み屋なんて官公庁でもってるところも少なくない
官庁移転したら閑古鳥なんてこともある
なんだかんだ言っても上客なんだよな
110自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:52:32.18 ID:PlVKrf3J0
市役所に行くと、職員のフロアにあふれかえらんばかりの無駄な大人数が机に座ってて
ボーっと紙きれを10分20分眺めっぱなしとか
パソコンの画面を見たまま固まって居眠りしてるようなのをよく見かけるw
あれなら絶対辞めないわなw
111自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:53:21.96 ID:qiX1f81X0
公務員は仕事をする人とそうでない人の差がすごくはげしくて
仕事をしている人は「こんな激務でこんな薄給。」みたいな感じで
逆に仕事をしていない人は「こんなに楽でまあまあの給料。」
みたいな感じらしい。
112自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:53:30.66 ID:Lw6uHdBb0
別に飲み屋ぐらいどこだっていいだろ
仕事上の会話とかしなければさ
そういうの自意識過剰っつーんだよ
113自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:53:38.07 ID:zNimO6kH0
優雅な悩みに草回避不能wwwwwwwwwww
114自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:54:58.59 ID:E5lGUHR90
俺の兄弟が役所に勤めてるが、外では役所の事を「会社」って言わないといけないつってた
115自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:55:14.02 ID:4ytHx4sJ0
公務員が飲みにくるのが、元夫婦で公務員で
市役所にも弁当を卸してる、公務員与党のうちの実家ような店だけ
チェーン居酒屋とかに行って、市役所の忘年会をやると
話を聞いた、酔っ払いが絡む
116自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:56:59.28 ID:o9EF/h/z0
親が公務員で過労死寸前まで行って早期退職したので
公務員が楽とか微塵も思いません

ただ、発注はしても受注する苦労を知らないので、
そのあたりは会話してて若干イラッとします
117自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 14:59:29.11 ID:ftTbEMB00
てことは店で公務員見つけたら文句垂れていいんだナ
118自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:15:38.04 ID:yDHQoIJd0
公務員はこういうサンドバックにされるための人員なのかなーって最近思えてきた
当方公務員
でも何言ってもとにかく叩かれるから黙って仕事するしかない
119自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:17:31.23 ID:4uk3zMN50
>>109
大多数の企業では飲めるほどの給料が出てない中、
税金で喰っている公務員だけ楽しく呑み回っているなら、
そりゃ愚痴のひとつもこぼしたくなるよね。
120自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:17:57.96 ID:wjWUMcTt0
以前真冬に県庁に行った時オフィスが異様に暑いので驚いた
こんな室温で居眠りしないのは拷問に近いとおもった
激しい睡魔と闘わなければならないなんて公務員はやっぱり激務だ!
121自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:19:15.39 ID:QKlZYDwF0
>>118
公務員もシフト制勤務ってあるの?
122自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:20:01.56 ID:5zRpAV63O
公務員はアホ公務員をきっちり叩けば良いんだよ、公務員の犯罪を裁判官が甘く処理したりするから悪い
123自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:20:46.26 ID:3BxihnVJ0
素行を気にしなきゃいけないのなんて警察官くらいじゃん
ウチは父親も兄夫婦も公務員だが話を聞けばクソみたいに楽な環境だよ
当の本人たちは民間を知らないから激務だと思ってるけどね
124自治スレでLR変更等議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/02(月) 15:21:14.87 ID:IjCPkUX10
>>121
あるで夜勤とか30時間待機とか
125自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:21:59.32 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
126自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:23:03.97 ID:Tm+p3ezH0
>>121
某市役所は24時間開いてる
これくらいやってくれれば大変だねぇって同情ぐらいは沸く
127自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:23:32.68 ID:QKlZYDwF0
>>124
消防署とか警察関係以外で?ちょっとびっくり
128自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:25:05.51 ID:+W0HkrHW0
市役所の人はアルバイトみたいなのも多いから
文句ばっかり言うんだよな
129自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:25:08.59 ID:y6nnNbFj0
> 「新規の店では迂闊に仕事の話はできませんから」

当たり前!
一歩職場を出れば、業務に関係ある話など
決して口にはしないのが常識。
どこにスパイが潜んでやがるかも分からないのに、
外でペラペラしゃべるバカは人間失格だ。

こんな当たり前のことも理解できない無能ですら
クビにもならず、給料を騙し取れるのが如何にも糞公務員。
ほんと甘いね。甘すぎる。
 
130自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:25:43.05 ID:QKlZYDwF0
>>126
そんな所もあるのか すごいね
どーせ取り上げるならそういうところを記事にすればいいのにね
131自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:27:37.22 ID:FOmEjBw90
飲み屋で仕事の話をペラるのって民間でも普通にアウトだろ

何が公務員の苦労なんだよ
アホかよ
132自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:28:35.68 ID:y6nnNbFj0
>>121
公務員と言っても、
役所の椅子をケツで温める仕事だけじゃないでしょ。

普通に考えれば、交通機関とか消防とか
現業職はシフト組んでるだろうってわかりそうなのに。
133自治スレでLR変更等議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/02(月) 15:29:39.45 ID:IjCPkUX10
>>127
医療、防衛、法務関係は多いやろ
最近は窓口業務とか、完全な内勤になるとそうでもないとは思うが
134自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:30:42.17 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
135自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:30:51.01 ID:QKlZYDwF0
>>132
この場合の公務員って市役所お役所関係の事かと思ったんでな
消防警察辺りがシフト制なんざ当たり前だろw
136自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:31:39.98 ID:h+bSXV5+0
選挙時の市職員の休日手当が無駄。
普段暇なんだから、平日に代休をとれば良い話。
民間では当たり前の事なのに、税金だと思って遠慮がない。
137自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:32:37.42 ID:CXoDbpH30
意外に自殺が多いらしいよ
本人の適性にまったく合わない仕事であっても
嫁なんかに「待遇よく近所に自慢できる仕事をわざわざ辞めるな」
言われて、好きに転職出来ず、追い込まれる悩みもあるんだろ
138自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:32:47.73 ID:yDo+Sb7G0
>>1
『職員はこんないい店で飲んでいるのか』『財政状況が厳しいのに呑気に飲みやがって』と殴り掛かってきてもおかしくない目で睨みつけてくるんですね。
139自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:34:03.11 ID:ywym6A5u0
居酒屋で領収書貰う時の専用の名義があるんだっけ
140自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:34:27.74 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
141自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:34:54.35 ID:h+bSXV5+0
>>137
1〜2ヶ月休んでも解雇されること無いし、
職場に迷惑をかければ勝手に楽なところに移動させてくれるよ。
142自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:36:12.13 ID:5b8OQPvg0
民間会社が一人でやる仕事量を、5人でやるのが公務員の仕事量
ひますぎて、だらけるから、公務員は自分らが楽な仕事してるという自覚がない
143自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:37:21.05 ID:+eKCNwnL0
市役所の知り合いに聞くと、
楽と思われてる仕事だが、けっこうメンタルと言われる
長期間、病気休業してる人がいるそうだ。
市民の中にはクレーマーなどもいて。

もっとも、病気休業の制度が法律どおり、機能してること自体が
恵まれてることなのかもしれないが。
144自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:43:41.95 ID:aXvqSl+I0
辛いのがそれくらいってすげえな
超楽じゃん
145自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:43:57.44 ID:CXoDbpH30
みんなが公務員待遇に強い不満があるのは良く理解出来た

何なら地元の議員に待遇見直し法案でも出してもらえよ
ただし官公労組が支持層であり
職員待遇に際して選挙の応援と引き換えに裏協定まで組んでる
民主・共産系候補、議員では相手にされないけどな 
146自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:44:06.15 ID:5b8OQPvg0
>>143
その制度を悪用してる公務員が多いのが問題になってるよ
まったくの健康体なのに、家で株取引したり遊んだり
申請すれば必ず通るからな
民間ならありえない
147自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:44:46.47 ID:sW8NRFl60
官公庁の仕事やると公務員の知識量にビックリするぞ。
高校生と同じぐらいかな


4人精神病で病欠してる部署があるが残りの連中は毎日休憩状態だぞ
148自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:46:32.75 ID:w6Pi1B620
勤務中のデスクからの書き込みが続きます
149自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:47:15.20 ID:qK1RiDay0
どこがデメリットなんだか、さっぱりわからないんだが・・・

俺の知ってる会社で、まじで、下請けに刺されるから
帰宅は1人で帰るなって会社だったあるぞ。
150自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:48:51.06 ID:svIyinRgO
採用試験の年齢制限の緩和や撤廃をしろよ
151自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:50:46.98 ID:+eKCNwnL0
>>150
民間企業経験者は、年齢制限が撤廃されてる所、多いみたいよ。
152自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:51:19.15 ID:YnBcGb380
毎度こういうスレには書くけど別に妬んでないから
とにかく税金あげたり俺に迷惑を掛けさえしなければどうでもいいんだよ
税金あげて景気悪くして普通のサラリーマンに二重の迷惑かけて
公務員の給与をあげる事だけは勘弁
153自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:53:34.99 ID:xAJtgKJH0
これ捏造だろw
絶対に取材してねえ
154自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:58:37.96 ID:QKlZYDwF0
>>153
今回は関東某県にある中堅都市の市役所で勤務するNさん(34才)一人に聞いたご苦労話だが、
この前記事も北陸地方某所に勤める市役所職員のAさん(29才)とかいう人一人にだけ取材(笑)した記事だったね
あっちもふざけた内容だったが
高梁孝太郎さんの取材スタイルなんじゃね?
155自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 15:59:33.87 ID:f9Tu7PlM0
居酒屋で毛嫌いされる団体ご一行様。

一位、教師
二位、消防士
156自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:00:02.15 ID:EjRYftEj0
真面目に国民のために働いてる人もいれば、
らくをしてテキトーにやってる人もいる
これが全て
157自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:03:17.14 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
158自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:04:12.50 ID:9huqlO9F0
>>155
警察と看護婦を忘れてるぞ。
159自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:05:44.59 ID:m64Kt5NE0
公務員に文句があるなら自分も公務員になれば良いのにね
160自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:05:55.50 ID:FQtFdw+r0
>>155
JC(青年会議所)お忘れなく
161自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:06:03.57 ID:gM+H8zU10
公務員の給料を下げて、格差をなくせ
162自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:06:45.49 ID:WZHiqKvJ0
新宿ワシントンに泊まったとき、
夕食に近所の居酒屋に入ったら、
広い店内がスーツ姿で埋め尽くされてて
圧倒されて出てきてしまったわ。
163自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:08:01.65 ID:c/tdB5DG0
人目を気にすると口で言う割に、
パチンコ賭博で大金をすって横領事件起こす犯人の多くは、、、
164自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:08:02.92 ID:K96muzgd0
警察ドラマでは、刑事たちが寿司屋や居酒屋で事件について議論する場面が多いが
実際はどうなんだろう?
165自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:08:19.62 ID:SI6ivzVkO
数年前までは繁華街は公務員だらけだったけどな
166自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:08:34.96 ID:g75oC9xT0
こいつらは無茶糞の立法事務次官w頂点に、組織ぐるみでぬるま湯、そりゃ怒る。
「金ない、日本が終わる、増税やむなし!!」とか、権限も無い下っ端の木っ端まで
騒いでるが、こいつらの高給にはほっカムリ。卑怯すぎなんだよな、こいつら。
こいつら、絶対に破綻するまで贅沢するよ。歴史が証明してる。破綻させてまた贅沢。
167自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:08:52.15 ID:5b8OQPvg0
>>159
なれたら国民ほとんどが公務員なってるだろ
だってやばいくらい楽で、やばいくらい給料いいんだから
168自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:09:31.18 ID:R7B0YVA+0
飲みに行って公務員だとバレるような
会話しなきゃ良いだけだろ
趣味とか育児とか話題なんていくらでもある
169自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:09:37.03 ID:SA/v3+cZ0
こんなに気にして生活している公務員は稀

普通にやってるからw
170自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:10:48.58 ID:TVBeAEpY0
33歳で年収700万の俺が来ましたよ
別に取り立てて金持ってるわけじゃないし、そんなにいい店で飲んだりなどしないわ
ちょっと高級な店に入った同僚が他の客から公僕は出ていけって言われたのはあったが
171自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:12:01.06 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
172自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:12:05.10 ID:rpxlbpxR0
>>54
どんなレスが来るのを期待して書いたの?
173自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:13:14.20 ID:+hc3vGlT0
>>54
社宅(官舎)も安いし、そりゃお金たまるわな
174自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:13:28.57 ID:HSOyE95Y0
終業10分前に申請の書類を持っていくと
凄くテキパキと仕事してくれるよな
通常なら20分以上かかるのに5分で片付ける
普段はサボってるだけで公務員って本当は優秀だよ
175自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:13:41.01 ID:GYeLXeR40
普通の企業が三ヶ月でやることに8年かけて仕事するのがデフォ
とにかく一日中ボーッとしてて、午前中の話題は「今日はどこに何をたのもうか」で、15分に一回喫煙所かトイレで昼めし食べたら昼寝して午後はエクセルかワードいじるフリしてて、
なぜか終業間際に急に忙しぶって一応30分くらい残業するけど実は雑談してるだけ
口癖は「はやく定年こねーかな」で週休2日で祝日はもちろんフルに休んで有給もきっちり消化
飲み会は何回やってもいつも参加者の自己紹とかから(笑)
じゃあ時計回りでお願いしますwwって
176自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:14:47.66 ID:yBiXgp+J0
あの馬鹿は文句があれば聞こえるものだと決めてかかっている。
推測能力なき左派など有害無益だ。
声が出せない領域の処理。
これが理性の担当領域だ。
そして機能集中できるわけがない。
177自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:16:02.14 ID:L6oJ7TcY0
日本史に名前が出てくる日本人は殆ど全て皇族か公務員。
時代劇に登場する武士、侍は要するに当時の公務員。
武士道なんてのは公務員の職務規範のようなもの。
日本人は昔の公務員の生き様を習いにして育てられている。
みんながなりたがるのも当然だろ。
178自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:16:26.15 ID:wjZabbEB0
>>1
世田谷区役所勤務だけど、個人情報を見たい放題なんでうかつにしゃべれないこと
179自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:17:42.80 ID:ATfBlCn70
辛いわー
同じ飲み屋ばかりだから辛いわー
180自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:18:20.78 ID:vRJXWhCM0
>>1自分たちが特権階級だという自覚はあるみたいだな
181自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:18:31.83 ID:aYL2ZIJq0
じゃあ、早く公僕辞めてリーマンになれよ
まあ無能だからどこも雇ってくれないだろうがな
税金に群がる寄生虫・無能公僕はイラネ
182自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:19:11.68 ID:ErKxKzyI0
まったくどんな苦労かと思えば。釣りなのかね?
183自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:19:11.95 ID:wWcMXsW30
消防と警察の宴会は最悪ですww
184自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:20:19.27 ID:epsMJh4s0
>>167
>だってやばいくらい楽で、やばいくらい給料いいんだから

それは、地方公務員の話だね。同じ公務員でも国家公務員は薄給で激しく激務。
無論、国家公務員でも、農水と厚労の出先に限っては、地方公務員と変わらないけどw
185自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:21:07.17 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
186自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:23:16.75 ID:yBiXgp+J0
両波検波。
前提と結果。これが分かっている場合の何かの検量。AMラジオ。
片波検波。
LSBUSB。前提か結果。もしくは経路。これだけが分かっている場合の検量。短波ラジオ。
187自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:23:29.11 ID:G445+O060
支配者階級なんだから風切って歩けよ。
188自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:23:46.92 ID:Su+DrHVX0
そんなに大変ならやめていいよ、いいよ!
189自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:26:31.39 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして全国に公務員専用の居酒屋つくろうぜ!




.
190自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:27:25.62 ID:yBiXgp+J0
これの違いはどこにでもあるはずで。両方をウロボロスでつないだものは辞書。
これはどこでもおなじ。ビュロクラシイと名前が付く。
資源入力と製品出力。この場所と連携と所属。そしてこの両波と片波が保守性のもつ情報群のトートロジループの開閉性の違い
ともに持てば、その系の全てをとりあえず〆る可能性が出来る。ただしトートロジとは意味の共鳴性をいい意味のない価値はその場にはない
191自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:29:28.02 ID:5FBkzaDU0
公務員はピンキリだもんな
血尿がデフォなヤバい所もあれば人生なめてるとしか思えない所もあるし
同期で見ても雲泥半端ない
192自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:31:41.56 ID:ZBI6Qi+Z0
公務員が定時退庁出来て勤務時間短いとか
外国人が日本に侍や忍者がいると思ってるのと一緒
193自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:33:30.77 ID:QWIMstzd0
>>40
広島の公務員の残業代詐欺で明らかになったけど残業代1時間5000円なんだよな。
7時まで2時間グダグダやってりゃ残業代だけで月20万円以上。
キャバ嬢の時給より高いんだぜ。
194自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:37:39.05 ID:Ayqz+d1S0
別に呑みに行かなきゃいいだけの話じゃないかw
195自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:38:44.91 ID:myTb8Wt20
仕事なんてしてないんだから仕事の話する必要なんかはなっから無い。
公務員なんて庶民から批判とねたみ受ければよいよ。労組がさんざん国民納税者を敵に回した代償だ。嫌ならさっさとやめて納税者になるこった。
196自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:41:59.08 ID:WFX88HPY0
この程度のことを「苦労してる」とか言ってる時点で
いかに普段ラクしてるがかわかるんですけどwww
197自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:42:15.74 ID:76oVSxo80
ミサワ公務員
198自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:42:44.89 ID:AJwfk3qa0
それを苦難だと感じること自体がイージーモード
199自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:46:43.69 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
200自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:47:39.43 ID:6ybLg7hy0
20代の公務員は今、窓際にいる58歳の課長とかのように安泰な人生は送れないだろうな
遅かれ早かれ橋下のような考えの人間が政権につけば、公務員のアドバンテージは
すべて取り上げられるだろう、民間以下になるよ、あと20年で確実に
201自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:49:37.19 ID:ThRXFeWB0
俺は飲み歩かないから公務員になるのがいいかもな。
202自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:54:39.41 ID:fC1J0UuE0
公務員の仕事が終わる時間帯ではまだ居酒屋開かねえんだよ
203自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:57:09.54 ID:GPKux+9Z0
上のバカのせいで大変だねぇって言われるくらいになればいい。
204自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 16:59:00.95 ID:uNJKDxy00
>>200 民間以下になるよ

今でも民間以下の給料だろ

官僚や危険手当とかある一部の給料の高い職種の公務員もごちゃまぜにして
平均割って高い高いと言ってるだけ、本当に維新の連中は卑怯な奴等ばっか
普通の職員なんて元々が民間より給料低いわ

橋下って、官僚とかでも高学歴だったら給料高くて当然みたいな話ばっかしてるが
学歴あってろくに仕事してないの一杯いる、いい加減にしろと言いたいわ
205自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:03:45.58 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
206自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:05:36.15 ID:gm+gJ16u0
辛いことがこんなことってwwww
207自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:06:35.98 ID:myTb8Wt20
ネットがない時代、窓口や役所で住民に悪態つきまくっていたんだから、そいつらいまは高額年金受給か後ろに座って時間つぶしてんだけども、ちっとでも庶民の暮らす世間に出たなら世間の冷たい風に浸ればよい
だいたい公務員は1円も税金納めてないんだから道路歩いちゃいけない。
208自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:08:35.43 ID:g2bOdkpX0
公務員が税金納めてないとか
どこの国の話してるんだお前は
209自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:10:42.39 ID:OD8yd2xo0
俺も妬まれるようないい店で飲んでみたい。
210自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:15:00.45 ID:myTb8Wt20
公務員は税金から給与とっててそのカネをもとに戻してるだけだ。
バカには理解できないかもしれないが、子供が親から小遣いもらってそのカネで食費(税)を親にはらう。家の財布は変わらない
211自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:20:58.66 ID:8XPDFh8T0
つーか
公務員に給料払ってなんとか生き延びている地域とか、
タコが手足食って生き延びているようなもん
212自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:21:12.10 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
213自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:23:19.53 ID:kt3vQLQOO
この程度は民間企業の派遣社員でも当たり前
214自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:25:46.59 ID:+Lx/Btbq0
>>1
>市役所の職員が楽しく飲んでいることを快く思わない人が少なくない

そりゃー悪いことしてるから自業自得だろ
215自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:28:36.09 ID:lqn2F5cK0
こんなどうでもいい悩みしか出ないほど公務員は楽なのか
216自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:30:21.12 ID:w6Pi1B620
苦労が「迂闊に食べ歩けない」程度って殺意がわくほど羨ましすぎる。
217自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:32:59.35 ID:1N3JaZcH0
昼によく行く蕎麦屋では県庁の職員共が個人名出して噂話やら陰口やらしまくってるけどな
しかも混んでるのに延々そういう話をして居なくならない
218自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:34:43.57 ID:l0oA7AQi0
>>30
パチンカスの底辺にも無能だグズだと言われる賎業だという自覚もないのか
言われたくないなら就かなければいい、言われても堂々としてろよ公務員
公僕なんて嫌われるの当たり前、その仕事を選んだのはそいつなんだから
219自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:36:45.74 ID:QKlZYDwF0
>>216
これの前記事見た?公務員になりたい人向けのアドバイスで、
地方行ったら車通勤だから気軽に呑みに誘われない、だってさw
「民間企業をやめて公務員になりたがる人が抱きがちな公務員の誤解」で、これはねーよな
かえって誤解を生むよwww
220自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:37:22.22 ID:E5lGUHR90
>>135
警察はわからんが、消防は現場と事務方が別組織ってのが結構ある
消耗事務組合とか
221自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:37:31.77 ID:SrQUcGr30
公務員は給料安いからダメだ
潰れないだけ
222自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:38:29.44 ID:QkqyaUPq0
>>22
父親が都の職員だったが普通に飲み歩いてたけどね
去年定年したけどさ
周りに、例えば飲み屋で隣に座った人と仲良くなって親の職業聞かれたとして、
公務員って言っても特に変な事には一度もなった事ないんだが?
俺は民間だからそういうのは分からないけど、自意識過剰なんじゃね
223自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:38:33.03 ID:jnZDerR80
お気楽なんだな、やっぱり

公務員にノルマはないからな。



あっ、あったわw
裏金のノルマがw
224自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:38:44.94 ID:sW8NRFl60
今も公務員がわんさと居るじゃん。
225自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:41:47.41 ID:WkzdqcYv0
俺の親父もう退職したけど仕事で嫌だったのは市民課で窓口座ってキチガイの相手した2年と
水道課の2年の計4年だけで、あとはマジで楽勝だったって言い切るからな
一番楽しかったのが教育委員会で文化遺産の調査保存という名目で毎日公園とか史跡をプラプラしたり
小学校で給食食ったりしてた頃だって。
あとは適当に机座ってお茶のんで囲碁打ってればOK
226自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:42:37.68 ID:sW8NRFl60
日本のイスラム国だな。公務員は永遠に安泰って思ってるぜ
227自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:44:15.91 ID:QKlZYDwF0
>>220
記事もインタビュー相手も市役所勤務での記事で、脱サラしたリーマンが憧れるらしい「公務員」が、
警察消防自衛隊病院保健所等々の特殊業種の話に見えるのかな 事務方でもさ
シフト制あるかと聞いたのは、平日あの時間帯に自称公務員が書き込みしてるからだけど・・・
上記の職業の人達って市役所勤務の一般職の人と自分を同一視してるもんなのか?
228自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:45:22.71 ID:OPpgBGtZ0
>>221
それよりもサラリーマンの給料が低いんだけど。
229自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:45:27.11 ID:g2bOdkpX0
>>210
給与は労働の対価であって
その元手が税金かどうかは全く関係ない
公務員の税金はきっちり源泉徴収されてて民間と違ってごまかしもきかない

どこの国の公務員が税金払ってないって?まさか日本じゃないよな?
230自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:45:54.41 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
231自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:46:51.29 ID:WkzdqcYv0
市役所区役所も昔は夜勤つうか当直があったんだぞ
夜勤明けに近所の食堂のオヤジに朝飯持ってきてもらったとか話してたからな。
232自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:46:54.34 ID:sW8NRFl60
日本一楽な仕事で年収800万だからな。佐川急便の事務が2人でやってる仕事量を市役所だと50人でやってる
233自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:48:52.14 ID:E5lGUHR90
>>227
消防署長と消防長ってのが居て、どっちだったかが事務方のトップとして市役所からくるんだよ
事務方は市役所勤めとほぼ同義、部屋も別
234自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:49:51.00 ID:QKlZYDwF0
>>233
そういう話ならわかるよwありがとう
235自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 17:59:32.54 ID:ZEadD0Tg0
なれるものならなってみなっ!ww by 公務員様
236自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:01:21.86 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
237自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:03:02.59 ID:myTb8Wt20
>>229
公務員の仕事は奉仕で労働じゃない。憲法に公務員は奉仕者と書いてある。
労働なんて思うから教育者が労働者なんて馬鹿なこと言い出す。
公務員は社会主義者だから権力の行使も労働かもしれんけど、民間人の労働とは違う。これを期にボランティア募集なんてやめることだ。
年収1千万の公務員が税金1千万納めても収支はゼロだ。
238自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:04:25.47 ID:rzzdFdal0
公務員が苦労に感じてることって民間にとっては楽すぎることだから
239自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:06:04.79 ID:NjCIEbk10
公務員って「わが社」とか「御社」とか飲みの席でやたら使いたがるというか、
隠語使わないといけない自分つれーなんだろうけど、民間の人間からしたら
そんなに民間ごっこがしたけりゃどうぞこっちのブラック企業にいらっしゃいてなもんよ。
240自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:08:12.76 ID:5QVCeYh60
公務員の人と話してて、退職金が減らされてるとボヤいてて、民間の方がいいとか
言ってたけど、たとえ話に出てきた民間企業がガス会社とか電力会社なんで笑っちまった。
あんな独占企業の会社員なんて公務員みたいなもんでしょ?wwwww
民間じゃ退職金0とか100万とか言う会社だってあるのにね。
241自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:08:50.40 ID:R8Mgs5PT0
サラリーマンがなりたいって、嘘だろー。給料安いぞ。
非正規の人とかだったらなりたいだろうがなー。
242自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:09:58.78 ID:OFjXEx/A0
普通にパチ屋に入るけどな仕事帰りにw
243自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:10:05.38 ID:sW8NRFl60
朝鮮人と公務員は納税者にとっては害虫だからな
244自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:10:36.15 ID:C7CCNcx90
公務員になればいいんじゃないかな・・・?
245自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:13:33.73 ID:jkjmK25X0
昔は夫婦揃って公務員はよろしくないってコトで、役所で職場結婚した場合は女性の方を辞めさせるような習慣があった自治体もあったようだけど
今はもうそんな風習きかないな 
246自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:14:42.22 ID:uKT4546p0
クビもなく、大半が民間より楽で、年金はトリプルなんだからがたがた抜かすな
247自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:15:22.84 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
248自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:16:09.74 ID:nCc1N/CT0
>>245
民間だとまだあるんだよね?
悲しいね
249自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:18:31.72 ID:aj7Fzf1j0
今の若い人は給料抑制されてるから
本業は首にならない程度にやって
副業で稼げばいい。
250自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:22:34.83 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
251自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:30:05.72 ID:rnqE+Yh/0
24時間勤務の公務員だってあるんでっせ。
252自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:33:10.61 ID:cxDwwmW10
貯めこまないで金使えよ地元でまんべんなく国産品をな。
オレはそうしてきた。
253自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:33:41.32 ID:OTMiqFou0
昔、居酒屋でホールのバイトしてたけど、隠語使ってても公務員はすぐに分かるよ
銀行員とか会社員とかも飲みに来るが、定時過ぎに速攻で来て酒癖悪いから
よろけたふりして抱きついてくるオッサン公務員にはマジで辟易したわ
254自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:35:25.12 ID:8h3/vPW80
公務員ガー公務員ガー言ってる奴って、「じゃあお前らがボランティアで公務員の仕事やれば?」って言われてもしないよな?口だけじゃんw
255自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:36:29.02 ID:SJw2/SH20
>>68
話の流れってもんがわからんのか?
池沼?
256自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:38:08.15 ID:/EVLiI3w0
スレタイしか読んでないけど、いや、そんなもんが苦労って…
257自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:38:22.47 ID:NjCIEbk10
就職氷河期の時ですら、上位大学から地方公務員に就職する奴は奇人扱いされてた。
でも奴らは今一番の勝ち組。そいつらの親はみんな公務員。既得権益ってほんとファックだわ。
258自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:39:13.76 ID:T2BPjwiB0
ちっちえ苦悩だなw
259自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:40:07.87 ID:j5E3A9g20
公務員なんてバイトでいいんだよ
大企業の正社員みたいに扱うからおかしいんだ
260自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:40:11.04 ID:8jWMvZuF0
コンビニに来てる公務員を通報してから、そのコンビニで公務員を
見なくなったわ
サボってんじゃねーぞ税金ドロが
261自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:40:40.23 ID:0z+V59UT0
いまや公務員叩きがトレンドw
ナマポや在日叩きなんてもう古い古いwww
262自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:40:48.51 ID:El6vsNjN0
ν+での生活保護スレって生活保護叩きで物凄く伸びるんだけど、公務員の生活保護費着服スレ
になると500ぐらいまでしか伸びないんだよね
すっごく分かりやすいよね
263自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:41:30.26 ID:BqD2hAp10
>>245
教員でも昔はあったね。なんていう男女差別と思ったもんだが。
確か、片方が管理職になったらやめさすというやつ。
数少ない正職に一族がゴリ押ししたら、それはそれで不公平だから、
ある意味正しいかも。夫婦、子供、その配偶者がみんな役場に勤めてる
って、ものすごい利権だからな。
都市部は関係なく一家で公務員ていうのがいるんだろうな。
264自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:41:56.63 ID:yxH7U4hI0
>>259
金に困ってるやつは
安易に買収されるからそれはだめなんだよ
公務員の地位の高い人とか議員が給料高いのはそのため
265自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:43:11.29 ID:wnidih4P0
飲みに行ける余裕裏山す
266自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:43:21.99 ID:rnqE+Yh/0
24時間勤務の公務員だっているんだが
267自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:43:52.50 ID:QEyiSlsA0
国税局勤務だけど、30歳で500万円程度です。給与体系は大体

新卒…350万円
30歳…500万円
40歳…700万円
50歳…800万円〜900万円

ってな感じみたいです。ぶっちゃけ安いです。税理士、社労士、TOEIC900以上保有してるので、
これ以上待遇下がれば民間に転職予定。
268自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:46:02.35 ID:CFze4dLo0
>>267
おう、この半分で十分だな
269自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:46:11.53 ID:haC+haNk0
>>136
代休だよ
270自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:46:19.34 ID:LbXnGk/OO
(-_-;)y-~
今の公務員の苦労って、職場はあっても仕事がないから、することなくて暇で仕方ないんやろ。
271自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:47:13.97 ID:nl6cEm5D0
国U42歳手当コミコミで月40万位よ。
手取りだと33〜34万。
年収だと約600万。
高いか安いかの判断は任せる。

平均800万とかってのはウソだわ。
飲みには普通に行く。
272自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:47:21.55 ID:QEyiSlsA0
>>268
半分になったら余裕で転職ですねw
橋下さんみたいな政党が政権とって2割給与削減されたら普通に転職考えます。
273自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:48:32.62 ID:6ybLg7hy0
デトロイトだかほとんどの業務が民間委託になってるみたいだけど
時代の流れでそうなっていくだろうな、まずは市民課業務は全部機械化できるな
274自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:49:20.90 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
275自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:49:55.39 ID:m7/ivoqq0
> 新規の店では迂闊に仕事の話はできませんから
とりあえず、公務員のセキュリティ意識がゼロなのは分かるな。
職場のエレベーターなどでも仕事の話をするなってーのは常識。
276自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:50:43.63 ID:8h3/vPW80
>>271
高すぎるわw
俺なんか、地上35歳手当コミコミで月27万。
手取りだと21万。
年収だと約430万だぞコラ!
277自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:51:38.92 ID:nl6cEm5D0
休みは取りやすいな。

年間20日休んで20日翌年に繰り越せる。
278自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:52:44.91 ID:lRmKJSGa0
>>2の要約が完璧すぎる
279自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 18:52:45.25 ID:N1dDovTl0
>>271
田舎県庁だと幹部で800万(数十人の部下)〜900万(数百人の部下)くらいですわw
280自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:00:45.92 ID:Zr4RVkue0
公務員さまは公務員試験を突破した社会のエリートだからなあ。
リーマンが憧れるのは無理ないが、無い物ねだりしてないで
株主や経営者のために社畜となって寝食を忘れて働きなさい。
281自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:06:35.40 ID:QKlZYDwF0
>>280
と、ニートが頑張って煽っておりますw
282自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:11:51.26 ID:YnBcGb380
だから年金の話しろよ

25万ぐらいになるだろ
283自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:15:09.28 ID:2pS3+NR60
なんだ結局 自慢話じゃんw
284自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:15:30.88 ID:CdSd65L40
 迷彩服で通勤しているので帰りに居酒屋に寄れませんが何か。
285自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:19:57.55 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
286自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:24:08.72 ID:7CHG4jwA0
みんなで「にちゃん国」を作るとするだろ
みんなそれぞれ経済活動を行い暮らすわけさ
するとどうよ、みんなの為の様々な「公務」をする人がいなくて困っちゃうわけさ
誰かがそれを率先してボランティアでやってたらそいつが飯食えなくなるからね
そこでみんなでちょっとずつ金を出し合って「公務」を専属でやる人を作るわけ

公務員は滅私奉公、粉骨砕身、ズル無しでやんなきゃ
287自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:25:57.96 ID:aAxMukNA0
ヽ(´ー`)ノわーい!遅くなってゴメン!
アスカ!バーゼル!

http://ameblo.jp/imarijin/entry-11984804996.html

学問都市バーゼルに、颯爽と移動!

そして、そこで出会うのは!

期待して、いいです!

この物語は、絶対に、面白い!

(゚д゚)!
288自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:28:11.34 ID:m9ZE88FJ0
コイズミタケシみたいなやつに殺されるかもって
ビクビクしながら生きてるんだろ
たいへんだな
289自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:35:49.21 ID:r9kg74PG0
公務員の大変なところはそういうキチガイが多いことだよ
放置プレイや24時間監禁プレイなどが苦にならないM属性向き
あとはジャイアニズムを地で行くようなキチガイだったらOK

ようはキチガイになるか、ドMになるか、普通の人には向かない
転職組や社会人向けの採用試験を受験して入った奴は離職率高いよ
290自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:41:04.11 ID:nl6cEm5D0
271だが、国の係長級が大体これくらい。下位の係長級な。

年金額は知らない。身体や精神壊して辞めるかも知れないからそんなに先の計算はしてない。退職金は400万くらい減ったらしいね。逃げ切った人はラッキーだね。
291自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:42:44.52 ID:+VZYS3Lz0
>>289
公務員はサイコパスが多い職業の一つなんだよな。
292自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:43:20.75 ID:El6vsNjN0
こないだVIPで、親父が障害者系の外郭団体にいて年収800万ってのがいたぞ
こういうのにもメスを入れろよ
293自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:43:59.77 ID:q6n30npD0
また妬みスレか。
294自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:44:31.52 ID:W5MQQwtI0
低賃金にしないと1000万以上の所得に50%の所得税がデフォ
295自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:45:52.96 ID:BcsyrnEuO
公務員は国民から見ればテロリストとたいして変わらんからなむしろイスラムの方が祖国を思ってるとおもう公務員は国を破壊してるだけの存在だから
296自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:46:41.96 ID:bEhy3DYG0
>>272
その資格とかが生かせる企業にさっさと転職しろや
297自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:47:37.91 ID:W5MQQwtI0
三枠の発言など認めない
298自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:47:50.03 ID:3LzULUJJ0
仕事がつまらん
能率性なんぞ無くただ保身を考える人間ばかりや
299自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:48:01.76 ID:3AT8D7PE0
暇すぎてつらいとか、そんなレベルの苦労だろ
300自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:48:29.33 ID:3C4pnLSA0
>>289

そうそう。死んだ母が学校栄養士(市職員)だったけど、
クレーマー親が電話とか、酷いのは家迄来て
「食材は全品国産無添加を使え」「米が不味い。コシヒカリを出せ」
等声高く文句は言うし、父は全く関係のない
呉服屋だけれどいざ仕立て終わって支払いの段になってから
「お前の奥さんは公務員で儲けてるんだから
この着物はタダにしろ」
なんて事は沢山あって、家族一同閉口したものでした。
301自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:51:10.49 ID:/aILcFWJO
公務員なんて安月給の代名詞だったぞ。批判する奴はいったいくら給料もらってんだ。バカすぎ無能すぎだろ。給料あげるために戦えよ。人まかせで何もしてないんだろ。
302自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:51:35.90 ID:zTlc/gmp0
これのどこが苦労なのかさっぱりわからない。
頭の中がお花畑だとこんな思考になるのか
303自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:53:53.39 ID:3LzULUJJ0
公務員は無能が多いけど普通に働いてたたらこれぐらい貰っていいと思うね
民間のは組合持たずに奴隷してるから給料上がらないんだよ
304自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:54:28.27 ID:96BhRqyB0
こんな下らない事が苦労だと?呆れて物も言えんわ。死に絶えろ。公務員なんて3年毎に総入れ替えにすべきだわ。
305自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:55:27.46 ID:3LzULUJJ0
んな現実味の無いこと言ってるからなにも変わらないんだよ
本当に奴隷は頭が悪い
306自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:57:48.11 ID:K93Z3NqtO
バイトで数ヶ月、役所の休日に公舎に出たときあるけど休日出勤かなり多かったよ。
福祉課や町の環境に携わる課は「いつも」ってくらい出てたし
急な呼び出しで来る人も多かった。
無理なことで押し掛けてきたり、難癖つける人とかの対応とか大変そうだったな。

それまで公務員=楽って思ってたけど、見方変わった。
楽な課もあるかもしれないけど、最終的に困っている人が対応を求めてくるのが自治体だし
民間と違って「文句があるなら客として来なくてけっこう、帰れ!」もできないしね。
307自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:58:40.55 ID:r9kg74PG0
奈良・京都・大阪・兵庫・福岡・神奈川を筆頭に田舎市区役所・町村役場は
BとZによる内外からのキチガイ攻撃にあうから止めとけ
内部にはBもZの帰化人もいるから会話には十分注意
現業公務員(清掃など)を批判したときにムキになって否定してくるオッサンとかは要注意
その一言からイジメにあう
308自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:59:11.11 ID:OBnZyDOwO
公務員って福利厚生は充実してるんだろうな
309自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 19:59:15.03 ID:qHt3l07bO
公務員の苦労なんざ所詮この程度。民間に比べたら鼻くそみたいな事だ。
そして公務員は職場の人間関係だけ気にするが、取引先もないし、お客様も居ないから、人付き合いが下手…てか、そもそも職場以外の人間には笑顔も出さない。世界が狭い。
310自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:02:55.93 ID:3C4pnLSA0
>>302

>>300のうちの母は最後は都会から転入して来た
物凄いクレーマー親に毎日夜と言わず朝と言わず
電話鳴らされてノイローゼになって首吊って
42歳で死んだよ。
311自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:03:11.99 ID:fiqGAjp/0
>>309
>取引先もないし、お客様も居ないから、人付き合いが下手…てか、そもそも職場以外の人間には笑顔も出さない。

世間知らずの馬鹿が現れた。
実際は働いていないか配管工あたりだろ。
312自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:04:14.34 ID:r9kg74PG0
仕事で大変なのは福祉系と基幹業務系と政策系
あとは職場の人間関係だがキチガイ遭遇率は相当高い
街で見かけたら気づかれる前に道を譲ってる位の相手が内外にいる
実際契約関係や福祉の窓口に来るのはその筋の人間が結構いる
313自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:04:30.24 ID:JSjsvbFo0
確かに公務員はお金ある、あれ買った、これ買った
券代が高い〜はたくさん見たという話は会うたびに言ってくる
しかし公務員ということはバレてないと思ってひた隠し
仕事のことは一切話さない
314自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:06:31.45 ID:LRWmgyqx0
職務による制約なんてどんな職業でもあるのに何言ってんのって感じしかしないな
315自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:06:42.53 ID:EUon8lyG0
いい店に行ってんのかよ
316自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:06:47.63 ID:ing4vIII0
その程度の苦労なら問題ないわw
最初は低賃金でも、ずっと低賃金よりは
ましだろ?
外食なんてしないし。
今すぐ替われよ。
317自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:07:57.50 ID:r9kg74PG0
>>313
守秘義務があるからな
本当は悩みとか相談したくても、そうやって現実逃避の自慢くらいしかできない
ちょっとその人も病んでいるっぽい
318自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:07:59.79 ID:3LzULUJJ0
外食で組合作って会社と戦え
奴隷の境遇は自分たちで変えろ
319自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:09:48.19 ID:XZQaOmmk0
例の公務員コピペ凄いなwww
320自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:11:55.83 ID:r9kg74PG0
>>315
月1回焼き肉食べ放題・ビール飲み放題で3000円使う位
牛角ですけどね
家で焼き肉食べるときに焼き肉用のガスコンロで肉屋で買った国産焼肉を使う位
これも1回3000円位

40代市役所事務職、額面500万弱、手取380万程の毒男
321自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:11:58.15 ID:epSkbL1Y0
桜田商事
322自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:12:18.96 ID:Dp92sIxw0
そんなこと、どんな会社でも同じだよw
323自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:13:04.22 ID:qHt3l07bO
>>311なに言ってんの?世間知らずだって(笑)君より知ってると思うよ。じゃあ公務員の取引先を言ってみて。お客様もね。
324自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:14:16.80 ID:gN0mFdrr0
裁判官は御用達の居酒屋で細々と飲んでる
官舎住まいばっかだしね
2,3年毎に転勤で全国行脚ってのもあるけど、、
325自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:14:30.92 ID:K93Z3NqtO
公務員は当然というか対「人」の課が多いと思う。
異動あるから、市民と向き合う配置は必ず来るだろうし。

だから対人関係が苦手で公務員・・・って人は逆に苦労しそう。
326自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:15:23.52 ID:fiqGAjp/0
>>323
よお、配管工。
327自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:15:25.34 ID:KIlbaGsp0
印象悪いからな公務員は
328自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:17:37.10 ID:3C4pnLSA0
>>302

親父がイチャモンで取りっぱぐれた呉服代立て替えて払ってくれよ。
正札で総額1,300万ちょいだ。
全然苦労じゃないんだろう?
住所当たって取りに行こうか?
329自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:17:49.55 ID:gN0mFdrr0
>>312
らしいね
あと議員からの圧力も凄くて。

叔父も福祉課を部長クラスで退職して
再就職先をあっせんされたがもう嫌と断ったみたい
330自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:18:04.52 ID:UaaX0o0m0
公務員なんて低所得安定型の代表みたいな職なのに、下には下がいるもんだな。
331自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:18:21.92 ID:qHt3l07bO
>>323配管工した事ないし(笑)
332自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:21:36.94 ID:wRfBb52m0
マスコミのせいか知らんが
公務員てだけでイメージ悪いな
333自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:22:43.50 ID:4VCTdHy30
>>1
仕事の話ができないなんて民間でも同じだよ。
クライアントの製品裏情報、新製品情報、営業戦略情報、
どれも他人に聞かれちゃいけない話ばかりだ。
334自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:23:12.91 ID:K93Z3NqtO
昔は郵便局も役所も年金事務所は腹立つ対応だったけど、近年はかなり改善されたと思う。
少なくとも窓口の対応はいい。
335自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:24:30.49 ID:KEahIrJo0
親類が判事だったが(今はヤメ判)、赤信号の横断歩道は絶対に渡らなかったとか、
酒の席で飲酒運転しそうなのがいたら阻止したとか、かなり肩の凝る暮らしだったようだ。
336自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:26:11.93 ID:M9rFo8Qm0
公務員って、本当に世間知らずだな
死ねばいいのに
337自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:28:08.49 ID:8h3/vPW80
俺ブラック民間→公務員へ転職したけど、転職してよかったよ。
そりゃ、サビ残月160時間の昇給千円の先が見えない糞ブラックなんかに固執する意味がないしね。逆にボーナス出ない、サビ残しまくりのお先真っ暗な会社に残ってる奴って、ドMにもほどがあるだろw
338自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:28:44.94 ID:72jl1j3d0
一方、地方では公務員が飲みに来なくなって潰れた飲食店がたくさんあるっていうのに。
339自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:29:21.62 ID:8Q+PMKr9O
>>333
いや、そういう次元の話じゃないと思うよw守秘義務外のたわいもない話の事だろ
340自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:31:38.00 ID:cxDwwmW10
>>271
手取り多すぎるな、扶養家族いて税金すくないのか?
ちょうど600万で手取り26,27ぐらいだぞ
341自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:32:06.99 ID:uMhnHjQa0
痴呆公務員最強伝説
バスの運転手年収1000万円
342自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:33:16.65 ID:taXLBvFx0
>>337
おめ
343自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:35:04.12 ID:uMhnHjQa0
京都の部落の奴らなんて酷い
京都市バスには乗るな
344自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:37:50.56 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
345自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:37:56.36 ID:KIlbaGsp0
清掃局のコネ職員は苦労なんか無いよ
346自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:40:29.04 ID:uMhnHjQa0
【横浜市営バス】
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の運転手は1300万円を超える

http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
347自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:42:56.32 ID:w/Bb36S50
酒飲むのが苦労なのか、早く死ねばいいのに
348自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:44:39.10 ID:ytgQLNtn0
>>6
やったことあんの?
349自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:46:24.71 ID:Hr3syMII0
>>2
「地獄の公務員」ってか?
350自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:46:31.52 ID:8gzDJ1E00
>>63に対する>>68のレス

公務員ってのはこういうアホにも対応しないといけないから大変だなw
351自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:46:54.52 ID:jxbKU8E/0
元海自の某都道府県職員のオレサマがやってきますたよwww
とりあえずおまいら中央省庁の本省でキャリアと同じ仕事してこいよ。
もちろん業務量も労働強度も給料も同等でな。
352自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:48:11.87 ID:uMhnHjQa0
>>351
お前みたいな痴呆のウンコ野郎を叩いてるんであって
国Tキャリアが叩かれてるんじゃないから
バーカ
353自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:49:25.35 ID:FSwMFEso0
あんたらの妬みか。W
まぁ、公務員になれなかった連中とは
話すこともないがね。
354自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:49:50.15 ID:R7B0YVA+0
公務員は金使わないからな
基本ケチ
公務員と結婚した同級生が嘆いてたわ
独身が結婚しない言い訳と同じに聞こえる
355自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:50:27.87 ID:8ffm3fre0
>>352
くやしいのぅwwwwwww
くやしいのぅwwwwwww
356自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:55:16.50 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
357自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:55:54.33 ID:vT59IRoM0
銀行のVIPなんだって。公務員は。
預金高1億とか普通らしいよ。
普段は質素ぶってるが
預金はすごいと
銀行勤めの知人が言ってた。
358自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:56:11.80 ID:IUqRK4cD0
>>93
>全員月20万 ボーナス40万を年2回これでいい。

30代平公務員だけどそんなにないな
諸手当込でも手取りで16万 茄子30万×2くらい
残業しても予算がなきゃただ働きだし、
公務員の給料が高いとかどこの話だよと思うわ。

都道府県庁の課長クラス以上だとまた違うだろうけど
359自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:57:06.70 ID:8Q+PMKr9O
>>354
公務員が金を使わなければケチ、その他の人が金を使わなければ節約ってか?金を使っても使わなくても文句言われる公務員は大変だなw
360自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 20:58:44.26 ID:a/J2PJxY0
妬みとか僻みとか言い換えてるけど
ようするに民間から突き上げくらう身分だと自覚してんだよなw
自覚しててもそこは既得権。何としても隠し通して逃げ切りますってか。
だから公務員はそれぞれ区内の掲示板にプロフィールつけて全員顔写真公開しろって。
361自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:01:57.23 ID:uMe8JG5Z0
>>357
都銀退職者は、その上を行くけどね。クレジットカードは絶対使わないから、
362自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:10:19.14 ID:IGQKyKLJO
働いても給料上がらんしな〜
363自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:11:20.70 ID:0Gjfx4qJ0
>>84
子連れ赴任している国家公務員(女性、夫も国家公務員で別のところに単身赴任)が
近所にいた事があったが
子供は24時間託児所に放り込まれっぱなし
おまけに毎年転勤で保育所が変わり、学校も保育所から通う
保育所に入りやすくったって育児休暇とりやすくったって
子供は彼女の子として産まれてきたかったのだろうかと思った
364自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:15:27.46 ID:vT59IRoM0
公務員は生活が安定して仕事楽で高給とりなんだから

 子供5,6人は作らないと駄目だよ
365自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:20:32.04 ID:foGK8MIE0
>>357
30歳でも手取20万いかないのが大半なのに、そんなにいくかよ

独身前提であれば、公務員じゃなくても、貯まるしな

そうやって幻想を抱いてるやつが公務員になるとすぐ辞める

市役所なんて、クレーマー地獄で、残業代もつかない課もいっぱいあるから、地獄だぞ
366自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:29:54.66 ID:JLVeGOJv0
>>279

それくらいだろうね。
地方だとこんな感じみたい。
田舎県公務員平均
全職種:655.7万円
一般行政職:632.6万円

同県民間平均
平均年収:395万円
367自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:33:08.34 ID:comO/dZu0
雇用が安定しているのが一番の強みだろ
368自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:36:39.33 ID:pUIFdjdu0
地方公務員は楽してがっぽり
たいして働かなくても働いてる扱い
実際は社会の寄生虫なのに本人は社会の役に立ってると満足している
これ以上ない最強の上級ナマポ
369自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:39:37.22 ID:spFxbLKM0
後ろめたいって事は マトモな仕事してないからだろ!
370自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:40:24.51 ID:wfHdybQl0
>>366
その民間平均は学生のバイトや主婦の103万パートも含んだ平均だけどな。
371自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:42:17.63 ID:GrGACdVz0
マスゴミの給料は一切話題にしませんw
372自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:47:36.11 ID:zd+t7oEy0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50
373自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:47:40.86 ID:jxbKU8E/0
>>352
就活できなかった無職にバカって言われても、ホームレスに「この貧乏人!」と言われるくらいにしか感じないw
374自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:48:36.79 ID:M/4hvEcC0
民間平均給与と比較して公務員給与が高いという批判に対して
「それはパートや派遣も含まれているからだ」と反論する低脳公務員がいるが
パートや派遣を除いた正社員に限定した数字と比較しても
明らかに公務員給与が高いという調査結果がとっくに出てるんだよね
375自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:49:05.34 ID:uRWOgMgW0
>>366
公務員ってほぼ全てが数百人以上の大会社相当なのに、なんで数人しかいない民間の零細企業とか含めた平均で比べるんだろ
おかしいと思わない奴等が異常だわ
376自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:50:27.52 ID:9HTsAiqd0
市役所=会社
市長=社長、長、ドン
市民=客

俺のところの隠語はこんな感じだな。
他の自治体の友達に聞いても同じだったしどこもだいたい同じだろうな。

同僚と飲み食いするときは店員も周りの客もほぼ全員市民だから、チンピラやナマポ乞食みたいな
しょうもないヤツへの文句とかでさえ聞かれるとすぐ匿名の電話や投書が入るんで仕方ない。
377自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:51:59.42 ID:ozxPIDNi0
>>7
休憩時間とはいえ平日の昼間から2chかよ死ね
378自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:52:20.63 ID:rzDzX4fZ0
迂闊に食べ歩けないのが苦労www
ケンカ売ってんのかよwwwww
379自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:52:58.17 ID:rtW0q6Eu0
>>374
大卒の平均で比べてみなよ
民間企業だって700万ちかくある
>>376
匿名の苦情なんて何の意味もないけど、全く気にしないわけにはいかないからな
380自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:53:04.38 ID:vxg1BuBu0
公務員給与うらやましがるような奴は公務員批判する前に自分の甲斐性のなさに気づいたほうがいい
381自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:55:50.37 ID:5E8EVl4t0
飲み屋が公務員嫌うって嘘だろ
良い客じゃん
382自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:56:43.17 ID:M/4hvEcC0
>>375
そうですね
ということは財政状態からも同じように考えるのが当然ですね
つまりボーナス無し、賃金カット、リストラは当然だと思います
383自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:56:51.23 ID:97At/RCH0
俺公務員だけど飲み屋行くのなんか職場の忘年会とか歓送迎会だけだわ。
普段のなんでもないようなときに行くのなんか金がもったいねーわ
384自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:57:13.87 ID:pH9t5Q1K0
隠語ってあれだろ
生活保護をナマポと言うようなもんだろwww
385自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:57:55.48 ID:Yk+DqFHp0
>>1
「いい店で飲んでいいだろう」
「財政状況が厳しくても呑気に飲むよー」

なんだこいつら
386自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:58:35.95 ID:wIQCuzbz0
嫁が国家公務員看護師。
30代前半で、基本給30万弱。共済年金。
けど、育児で残業ないし、フルで働いてないから
年収にしたら370万くらいだぞ。民間の俺の方が2倍多いは。
387自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 21:59:55.94 ID:a/J2PJxY0
酒飲み禁止令出た福岡じゃ客の大半の公務員がごっそり居なくなったから店主も困ってたんだよな

って、繁華街で飲み歩いてるのは大抵公務員ばかりだからなんだけど。
388自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:00:11.77 ID:pH9t5Q1K0
>>386
あら、基本給かなり高いじゃん
389自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:00:27.88 ID:rZ50eHR80
全国の役所は民間出身で中途採用の公務員で廻ってるようなもんだ。
新規採用の公務員は大抵が親や親戚のコネだからぜんぜん役に立たない。
390自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:01:02.74 ID:n59shliT0
っつーか、役所勤務ってすぐにバレるような会話してんのか
守秘義務なんてそりゃザルだわ
391自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:02:05.04 ID:Aa3n2Z+X0
「年収2000万以上の公務員もいる。」
「定時で帰る公務員もいる。」

という情報からなぜか馬鹿の脳内では、
「公務員は全員定時で帰って年収2000万以上だ!!」に変換されるのなw
392自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:02:44.96 ID:7wNBLeMe0
でも辞めないんでしょw
393自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:03:10.35 ID:VOO/Ryin0
>>379
地方公務員の労働生産性からいって、年間平均700万円の価値はどう考えてもないね。
300万円でも多過ぎるくらいだと思う。
ちなみにおれのおやじは公務員。>>1みたいなことはなかったな。仕事帰りにアホみたいに飲み歩いてたクズだったよ。
394自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:04:20.48 ID:wfHdybQl0
>>382
行政サービスは法律で決まってるから官職の削減は難しい。
しかしながら、厳しい財政状況から兼務化で凌いでいる。
つまり一人当たりの業務量は増加してるわけで、その状況で待遇低下は士気の低下、
採用職員の人材の低下の弊害の方が大きくなると考えられる。
解決するには法律改正して行政の範囲を縮小すればいいと思うんだけどね。
395自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:04:36.26 ID:NYvOd9hP0
>>382
民間だと、その前に不採算事業から撤退、だな
国民・住民が何を言おうが困ろうがね
396自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:04:38.83 ID:CzPRieMW0
高い時計をつけられないとか、ゴルフに行きづらいとか、AV借りづらいとかは
聞いたことある
397自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:04:47.36 ID:vxg1BuBu0
>>388
お前どんだけ底辺だよ かわいそうに
398自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:06:16.95 ID:JDz92btl0
仕事のことを居酒屋でペラペラ話さないってそんなに特殊なことか?
社会人なら普通だと思ってた。
399自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:07:16.80 ID:wfHdybQl0
>>393
地方公務員の労働生産性って具体的に何なの?
300万円だって言うのにも何かしら根拠があるのだろうし。
自説を是非披瀝してくれないか?
400自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:07:18.00 ID:/alntxZG0
久しぶりに高校時代の同級生(県庁)と飲みに行ったら
居酒屋で1人で隠語使いまくってて引いたわ。
やはり10年くらいで世間の常識無くなるんだな。
401自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:07:47.03 ID:LozYVR/V0
公務員なんて辞めたら生きていけないだろ。
402自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:08:54.74 ID:PWYNNrGj0
>>398
会社の資料を電車内で広げてたりする人もいますしw
403自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:09:25.02 ID:+iLLc0920
>>27
どーおしたのー まつげがぬれーてるー
404自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:09:46.29 ID:CUGaqZoZ0
公務員の待遇に不満があるなら民間企業に勤めればいいのに
405自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:10:47.42 ID:adkmYMGD0
公務員は関連業者からモノや金をもらえない。
民間に勤めてるトーちゃんは会社の取引先から
車とかを安く買わせてもらえるけど、
公務員はそれが出来ないのがデメリットだな。
406自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:11:21.69 ID:rtW0q6Eu0
>>393
まず社会人の年収が300万でいいと思うその考えを直した方がいいと思うよ
あとお前の親父さんのころとは時代が違うからな
昔の公務員はたしかにそういうのもいたけど、その時代は民間も相当酷かったから人のこと言えんよ
407自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:11:31.64 ID:J0NUiYSS0
公務員の仕事って楽しいの?
仕事と趣味を区別できない自分にとっては、あまりに謎な職業だ
408自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:11:39.91 ID:M/4hvEcC0
>>394
おいしいとこ取りするクズの言い分なんて聞く価値無し
409自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:11:50.93 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
410自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:12:21.30 ID:OF9IrswP0
公務員ってやたら自分が公務員であることで大変とアピールするけどなんで?
411自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:13:48.74 ID:ykgzD3kZ0
昔は仕事が楽で安定してる分極端に安月給だったんだよな
周りの老人曰くあまりに安月給で公務員になりたがる人が少なかったとか
412自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:13:50.61 ID:XnZfyfB40
田舎でも「御用達」になってる店あるよね
413自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:14:41.62 ID:koOt92UJ0
>>29
それ大嘘。アメリカでも円換算で平均で700万円ぐらい。
2chのコピペ信じるなよ?
414自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:15:45.52 ID:GMPVjJli0
公務員って卑屈な仕事だな。
やっている仕事で誇りに思えることってないんだろうなぁ。
自信を持って仕事を名乗れるのなんて一部の官僚くらいかな。
415自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:17:29.37 ID:pH9t5Q1K0
そしてそのエリート官僚さまたちの中には人間性がクズな奴も
かなり多い
416自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:17:35.76 ID:97At/RCH0
>>396
携帯あるから時計いらない
ゴルフ興味ない
AVはネットでダウンロードすりゃOK
417自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:19:49.23 ID:LYfPa0nk0
公務員と民間平均をなぜ比較するのだろう。
民間平均って、中卒や零細企業とか、ありえないものも含めた数字だよ?
それと比べるの?
比較対象が間違ってるよ。
418自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:21:00.38 ID:B0QiaeY70
>>405
取引先によってメーカーが制限される民間人はかわいそうだな。
419自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:21:11.63 ID:69v6DADKO
>>401
テレオペとかならあるよ。
420自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:21:38.28 ID:VY63R+dqO
>>1
飲み屋で業務に関わる内容話してる時点でコンプライアンスに対する意識が低すぎる
421自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:23:21.86 ID:NkzZ3ni+0
>>420みたいな意見もわかるが、それならどこでそういう話すればいいんだろうか
422自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:23:38.01 ID:7//bkgO8O
親二人公務員一人っ子ニートの俺最強伝説
423自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:23:51.31 ID:9baw4vVE0
>>1
ほおお
それを”苦労”と申すか...


あほか!!!
424ドリル優子:2015/02/02(月) 22:24:27.11 ID:b3VOiJoj0
【感動】極楽とんぼ山本圭一さん待望の復帰へ!地上波復帰第一弾は「めちゃ×2イケてるッ!」【油谷さん】

ttps://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
425自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:24:40.54 ID:eblpIPg60
某巨大自治体からもらった仕事を長いことやってたけど
心を壊して長期休暇になる職員が後を絶たなかった
仕事自体は難しくもなんともなさそうだったが
人間関係が大変なようだった
メンタル弱い人は公務員といえども甘く見てると長続きしないと思う
426自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:25:07.78 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
427自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:25:35.81 ID:IUqRK4cD0
>>421
若手の同僚だけで集まって家飲みが鉄板
家族が居るとダメだが、30前半くらいなら
まだまだ独身で独居の男も多い
428自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:26:21.62 ID:UzzgazSx0
教員の残業手当ってなんでで無いの?
429自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:26:23.11 ID:mFdDPPy40
>>425
それは雇用の流動性がない弊害
案外、ブラック企業って人間関係がいいんだよ

なぜならば、人間関係に悩んでいる暇なんて無いから
430自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:26:36.66 ID:lg7ufQTk0
嘘付け俺の知ってる奴らは、毎日飲み会だぞ反省会とか何とか言っちゃってw
全部税金で飲んでるんだろwww
431自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:27:04.42 ID:22b2ppEP0
>>41
これが正解
激務ルートはマジやばい
昨年若手が首吊りで自殺した
432自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:28:06.99 ID:tait+sTR0
外に出て仕事の話をしたらいかんだろう
433自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:28:23.93 ID:6PZFeuy+O
はあ?府立病院だが、近隣の居酒屋には、ほぼ、二三日おきに、府立病院の医師や技師や看護師が飲み会してるわ
隠語なんてつかわんは!
434自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:29:06.58 ID:NjCIEbk10
夜になったら飲んで帰ってきた地方公務員が一斉に書き込みか。
既得権益を守るのに本当に必死なんだな。
435自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:29:10.77 ID:UmJcZUD+0
>>417
中卒程度の仕事だから比較してるんだろ
436自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:29:30.05 ID:mFdDPPy40
公務員って大変だと思うよ
雇用の流動性が全くないじゃん

新卒採用で入ったら、仕事が嫌だからと簡単に辞められないし

出過ぎず、遅れずの人が生き残る社会だね
437自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:30:50.62 ID:lTXT3EdlO
>>1
なんか分かる。
知ってる奴が公務員で、飲食店で自慢げにそれ系の話するから周りの目が痛かったわ。
うざいから縁切ったが。
438自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:31:10.84 ID:SGU/CuW+0
役所に転職する前に買った中古のクラウンを通勤に使ったら、
『公務員って給料いいから、ええ車のってるねぇ』って言われたわ。
公務員に対する風当たりは凄いな。
民間居た頃の年収にまだ届かないわ。
439自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:31:52.85 ID:lg7ufQTk0
>>436
当然部署変えもあるし。すぐにとか、望み通りもできんが
440自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:32:30.28 ID:mFdDPPy40
俺の友達は公務員で自殺したな
うつ病になったんだけど、普通の会社だったら辞めればいいけど
公務員だから勿体なくて辞められなくて、いろいろ悩んで最後に自殺した
441自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:33:43.58 ID:lg7ufQTk0
>>440
>公務員だから勿体なくて辞められなくて、

それが甘えなんだよ。人生は自分との勝負だぞ
442自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:33:52.98 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
443自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:34:40.38 ID:mFdDPPy40
>>441
一回辞めた人間が再度公務員か、それと同じぐらいの仕事に就けるのかよ?
まして地方ともなれば
444自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:34:48.51 ID:/tYOQfK90
>>370

これは、2012年の民間正社員平均と書いて有りますよ。
445自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:34:53.12 ID:1RiH2b440
食べ歩けない手当が必要だな
446自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:35:12.74 ID:lg7ufQTk0
民間であろうが役人であろうが、自殺したら負け
447自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:35:23.62 ID:BReaGFzj0
>>126
玄関が閉じるだけで、市役所は24-365ですよ。
448自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:36:25.27 ID:lg7ufQTk0
>>443
???
何で同じ待遇仕事を求める?公務員みたいな楽な仕事が世の中あるわけないじゃんww
449自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:37:06.20 ID:mFdDPPy40
俺なんか技術職だから、
何度も転職しているし、今後もし何かあってもそれで食っていけるからいい

世の中は手に職ですね

でも公務員は一度辞めたらオシマイ
450自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:37:50.81 ID:wfHdybQl0
>>444
どこの書いてあんの?
451自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:37:55.36 ID:An+hiqAs0
公務員被差別手当を支給しないとなwww
452自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:39:49.18 ID:hRAZHTRR0
確かに公務員って人に話せないかもな

目の前で例えば交通事故とかあって
轢かれてるのが公務員ってわかったら通報しないわ
453自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:41:03.24 ID:mFdDPPy40
>>452
公務員ランナーっているじゃん
走ってると、「公務員の癖に!!」とか罵倒されまくってたw
454自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:41:53.35 ID:cxDwwmW10
>>393
生産性なんてどうでもいいの
中央から吸い上げた金を地方に還元
地方からまた中央に金が流れる
金が回ってればいいの、貯めこむ奴はダメ
455自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:42:22.14 ID:A8E57GXd0
>>1
365日24時間死ぬまで働けば批判されない
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 22:43:29.91 ID:QeEoAOlY0
地方公務員なんだけど、40歳で残業月10時間位で、各種手当て込みで
年収550万位だぞ。そんなに羨ましいか?
嫁さんが働いてくれているから、贅沢は出来ないがそこそこの消費が出来るが、
公務員で嫁さん専業主婦とか、貧乏そのものだぞ。
457自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:43:35.67 ID:mFdDPPy40
>>454
確かに公務員でも子供3人作ってる公務員は
高年収であろうとも認めるな
458自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:45:14.54 ID:Qt5aiKpd0
俺、大学から専門職で県に入ったけど3年でやめたわ。
そんで民間行って3年でまた別の県に入って今5年目だけど
40前にはまたやめて民間に移るんだろうなあ。
まあ、どっちもどっちだよほんとw
459自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:45:44.64 ID:mFdDPPy40
>>456
>残業月10時間位

楽すぎだろ
民間じゃその年齢だと60時間や80時間が普通だよ
460自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:46:03.45 ID:bUFuBCVl0
>批判が噴出するからです
架空発注プール金、あらゆる裏金で呑んでるからだろw
461自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:47:08.90 ID:koOt92UJ0
>>459
奴隷の鎖自慢は情けないから止めろ
462自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:47:08.44 ID:jxbKU8E/0
>>453
しかしその公務員ランナー、カネもらってるプロの実業団より着実にいい記録残してんだよね。
罵声飛ばしてる奴は自分の仕事は当然こなして大会でもちゃんと記録を残す彼に正直嫉妬してるんだと思う。
463自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:47:23.25 ID:keqWeygT0
夏の仕事は高校野球を見ながら居眠りすることですが何か?
464自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:48:30.44 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
465自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:48:42.74 ID:lg7ufQTk0
>>413
一ドル=65円で計算してくれw
これが適正レートwww
安倍の糞が円安誘導してるだけやんww
466自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:49:39.15 ID:mFdDPPy40
>>461
普通は年収500万円の正社員で
月残業10時間って、聞かない話なんだよ

残業が少ないのは派遣や簡単な事務ぐらいで
それだったら年収2〜300万円程度

年収500万って普通は管理職だし、管理職ともなれば
夜の10時11時までが普通
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/02/02(月) 22:50:00.92 ID:QeEoAOlY0
>>459

年収を上げる為に残業したいけど、出来ないんだよ。
468自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:50:13.65 ID:M/4hvEcC0
公務員の貯蓄禁止は早急にやるべき
大企業の内部留保と公務員の貯蓄が巨大なダムになってるから景気が回復しない

よく言われる「公務員の給与下げたら景気が・・・」ていうのはほぼ嘘
公務員は消費性向が低い、しかも後ろめたいので地元消費も実は少ない
469自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:52:06.83 ID:5AnhrDj00
>>460
大昔の話か一部の痴呆公務員の記事ネタをいつまでww
年収1500万円の放送局局員が妬まれないためにサンドバック替わりに
されてるだけなのに
470自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:52:47.83 ID:B0QiaeY70
>>456
同じ仕事内容で550万も稼げないと思う。
きょうび「普通の事務」なんて仕事で生計立たない。
471自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:52:47.82 ID:UzzgazSx0
>>459
お前の苦労自慢は興味ないんで…
472自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:53:36.21 ID:zz3nhYlL0
ほんとかわいそうだから
地元の民間基準の給料にしてやれよ
地元の三倍ももらったらそりゃ憎まれるわ
473自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:54:04.49 ID:emIro4Av0
無料で23区内にマンション暮らしができるのに苦労?

意味が分からない
474自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:54:17.95 ID:Qt5aiKpd0
>>467
あんたんとこも課や係で枠決まっているの?
おれんとこは係で枠決まっていて、超えた分はサビ残。
月に20くらいかなー。
いい係長とかだと出せだせいってくれるけど、実際だせないね。
475自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:54:45.56 ID:XnZfyfB40
>>462
有給使うとボーナスに響く立場の人も少なくねえからな(;^ω^)

うちの叔父、公団なんだけどゴルフのレッスンプロ資格とっちゃったしなあ
476自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:55:04.59 ID:g1Uf8dTs0
>>450

http://kyuuryou.com/w426.html

一般労働者の統計だそうですから、
短時間労働者は除外のはず。
477自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:55:07.40 ID:lg7ufQTk0
>>468
>公務員は消費性向が低い

newsgroup華やかりし頃のfjで議論になってたな。
俺もそう思う。
478自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:56:01.56 ID:6XhUPzpS0
俺の地元の市なんて、居酒屋2軒しかないから、
いつもの店でも飲み歩けるのは、公務員くらいのものだぜw
479自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:57:27.31 ID:lg7ufQTk0
うんこうむいん
480自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:57:51.33 ID:jxbKU8E/0
>>463
夏休とれよ。5日もらえるだろうがw
481自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:58:01.11 ID:1GPqClpJ0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
482自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:58:39.79 ID:qtc0J+MI0
氏ねよ公務員
483自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 22:59:34.60 ID:u5iWfjNg0
記事の書き方が下手なのか・・・
生活保護の時も感じたんだが
苦労アピールするならネタを選べよw
484自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:01:41.66 ID:1FsAQNYS0
飲みに行かなくていいなんてなんて幸せな環境だろうか
485自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:02:09.54 ID:AFL+uewEO
>>456
非生産な事務職が550万も貰っていて、まだ足りないてか
民間なら、半分にしてもまだ負担が重い
寄生虫な非生産消費専門部は、害虫かパートねーちゃんで充分だ
486自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:03:38.24 ID:g1Uf8dTs0
>>446

だよね。>>300が誰だかすぐ解ったわ。
おいコラ。そんな気弱だから親父まで首吊るんだよ
お前んちは。
たかだか家燃やされたぐらいでよ。
お前ら夫婦も早く死ね。
487自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:04:09.01 ID:lg7ufQTk0
自分も飲みたい癖してww>>484
488自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:10:13.44 ID:hRAZHTRR0
>>453
そりゃひでー(笑)
流石にランナーとして走ってる時はランナーとしての人格を優先し、尊重してやれよ
489自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:14:02.28 ID:lg7ufQTk0
>>452の方が問題だろおまえw>>488ww
490自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:18:20.99 ID:hRAZHTRR0
>>489
助ける助けないはオレの自由だろw
491自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:19:17.56 ID:g1Uf8dTs0
>>300
大体公務員様と老舗の呉服屋夫婦だったから
1300万なんか端金だろうが。
花火大会の寄付も100万しかしなかったしよ。ただの銭ゲバだろうが。
お前ら夫婦も良い人の真似して自治会なんか率先してやるのは気に食わねえんだよ。
またカミさんの入浴シーンの画像でも
ばらまいてやろうか?あ?
斬り殺すぞ。
492自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:21:08.96 ID:gCDS07Kz0
完全にAUTO
493自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:24:01.73 ID:QVkBTH+D0
残業10時間ていうのは、実際30時間していて、予算ないので10時間ということだろ。
まあ、30時間しかといわれればそれまで。
494自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:25:30.16 ID:7/IH39pB0
>>1
たりめーだ。見つけたら石ぶつけてやるよ
495自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:25:30.45 ID:1GnvuR670
>>468
公務員のボーナスの全額と給与の何割かを期限付きの地元でしか使えない金券で支給するべき
496自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:26:14.32 ID:akrUFYOA0
>>491
これはアウトだろ。通報するわ
497自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:26:15.91 ID:RJdHOaJN0
公務員の素性隠す奴異様に多いよな
俺も親が公務員だったが高校になるまで公務員だと知らんかった
聞いても会社員とか言わねーしオヤジの仕事なんて興味ないからガチで知らんかったわ
498自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:29:02.65 ID:gCDS07Kz0
>>497
保険証とか見たことなかったのかよ…
499自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:29:59.30 ID:RJdHOaJN0
>>498
体は丈夫なもんでな
病院なんぞ行ったことがない
500自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:30:00.11 ID:GIQUuD190
>>496

>>300です。いいですよ。誰だか解りますから(笑)
自分で話しをしに行きますから。
いつもの事です。
501自治スレでLR変更等議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/02(月) 23:31:27.87 ID:2F/8uJI40
地方公僕は日本経済の癌
502自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:31:30.00 ID:LRWmgyqx0
>>496
双方同一人物の自演だよ
503自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:32:15.25 ID:M/4hvEcC0
>>495
それやると新たな利権が発生するからやめたほうが良い
国民に番号を付けて口座を把握したうえで、守銭奴公務員の駆逐が1番
その際は年金支給する際に一定以上の金融資産保有者は減額することもセットで
504自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:32:38.69 ID:djfUZhzm0
>>473
それはほとんど幻想に近いな
505自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:37:03.82 ID:htmInvuS0
こんなもん苦労じゃないわな

所詮タカリの屑
506自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:41:45.00 ID:PBCXRdnf0
>>476
調査対象は常用雇用かどうかみたいだから、短時間も入ってるんじゃないかな?
フルタイムでも時給性で最低賃金レベルの人も多いしね


賃金構造基本統計調査(全国)
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_b.html#04

常用労働者
次の各号のいずれかに該当する労働者をいう。

期間を定めずに雇われている労働者
1か月を超える期間を定めて雇われている労働者
日々又は1か月以内の期間を定めて雇われている労働者のうち、4月及び5月にそれぞれ18日以上雇用された労働者
507自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:41:46.58 ID:I+DeWOiR0
馬鹿、基地外、変態、童話、生涯社が多い。普通の職員でも安定志向の無気力なやつばかり
508自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:52:01.84 ID:FVvAY0qx0
>>60
自衛隊だって誰でも入れるほど甘くないぞ
一番入りやすい自衛官候補生はただの契約社員扱いだから10年も経たずに放り出されるし
正社員候補採用の曹候補生や管理職候補採用の幹部候補生は倍率が跳ね上がる
509自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:52:03.26 ID:rYGNUI3G0
路面電車がなくなって、繁華街のど真ん中が老人ホームになるほどさびれる一方の岐阜市は、相変わらず市役所勤めが夜の若宮町を闊歩してる、というかあの界隈は市役所勤めの公務員のために店やってんだっけ?
510自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:54:42.44 ID:aEYWi0Dv0
田舎の土建屋で、会社の制服貸してくれと言われて貸し出していたら
パチンコ屋にあんたのところの社員が朝からいるぞって、通報してきた
人がいて、出かけて見たら、制服を貸し出した公務員様でしたとさ。
511自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:55:39.89 ID:zo8gpNmc0
ふざけんな、公務員は死ね
512自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:57:02.26 ID:pAPDEW0+0
公務員になれないニートの僻みスレですか?
513自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:57:31.16 ID:kPHVDDe00
朝6:30に家を出て、今帰りの電車のなか
34歳で去年の年収が520万だった公務員の俺が流れ読まないでカキコ

朝昼晩 飯食ってないから腹へってフラフラ
514自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:58:34.52 ID:YA8TSHih0
>>509
むしろ県庁以外の各務原とか
大垣のが栄えてるだろ。
唯一勝ってるのは風俗のみ。
515自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 23:59:45.41 ID:M/4hvEcC0
>>512
そういう煽りもういらないから
本気でそう思ってるような低脳だったら知らんがw
516自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:06:16.27 ID:qIKKRKj5O
>>512 はい、そうです、そのとおりです。

公務員になれない者、なれなかった者のひがみ、ねたみスレです。
517自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:08:58.82 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
518自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:09:05.33 ID:76phEarr0
公務員の世界には競争が無いからラクなんだよ
しかも給料は税金から与えられてるから
テキトーに仕事しててもクビになることは無い
519自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:11:00.85 ID:syjSF7E10
>>515
都会で公務員してると、昔は、ほかに仕事がなかったのかみたいな
言い方されて傷ついたという元公務員の人が結構いるよ。
その程度の話だから
520自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:16:16.39 ID:5jZz/zk50
今は公務員の身分を明かしてブログやSNSやってる人殆ど見ないだろ?
明かしたとしても一部の友人限りとかそのレベル。

昔、10年位前までははそこそこ居たが、だいたい所属先の役所にクレームが来て
所属を明かさなくなっていったな
521自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:18:20.99 ID:/dvN+Xyc0
>>360
会社のためにお前の給料5000円でもカットさせてくださいと言われて、ふいそうですかと簡単に納得できるかという話
522自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:26:26.92 ID:/dvN+Xyc0
ここで公務員の業務について批判してる奴はどんな素晴らしい社会貢献を仕事としてるんだろうね?
まさか賤にまみれた金回しや人騙し、転売屋や単純労働のような仕事しといて、公務なんて不要と大声出してるんじゃないよな?
道路福祉防災警察国防医療労働税務気象水道環境。。。
こんなにその人次第でやりがいを見つけられ、人のためにと思える仕事はないよ
学生なら一度興味を持ってみるべき
523自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:26:41.62 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
524自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:29:19.38 ID:+EnLigV50
たしかにやりがいを持って公務員になる人も多い
特に国や県の職員はそういった人が多いね
525自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:30:36.44 ID:OBw5eYjR0
>>363
旦那の給料だけでなんとかすればいいだけじゃんね
526自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:31:22.61 ID:skDwZMLB0
>>513
何で食べないの?馬鹿なの?
527自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:35:22.66 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
528自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:39:29.53 ID:7QchFqMa0
公務員が必死に2ちゃんで年収500万ってアピールしてるってこたあ
その1.5倍は貰ってるんだろうよ。
529自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:46:02.92 ID:/dvN+Xyc0
34で1.5倍て…
もう少し社会を勉強しよう
530自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:49:47.84 ID:fgEqvppc0
>>1
もう病気だな。

ま、社会の底辺と窓口や電話対応してれば病気にもなるか。
531自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:51:57.67 ID:R+jRZCz+0
>>526
飯食ってる時間なかった
コンビニで弁当買って家で食べた

風呂はいって寝るよ
おやす
532自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:53:16.34 ID:7QchFqMa0
>>529
そうだな。お前みたいな底辺公務員は500でも貰いすぎだな。
533自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:55:33.56 ID:LZQ3sATyO
普通にヤクザの子供とかいてびびる
534自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:57:03.26 ID:CiVeQk6j0
>>447
窓口営業じゃないよ
玄関も開いてて夜間も昼間と同じ仕事してるよ
535自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 00:57:47.74 ID:ZYSaY5Vx0
金と暇はあるけど主体性はない
それで性犯罪に走る公務員が量産される
536自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:00:17.09 ID:QHSA5hyQ0
>>462
川内さんやね。
元々素養が高いんだろうけど、ハードなトレーニングも積んでるんだろうなあ。
537自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:02:19.49 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
538自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:02:57.63 ID:QHSA5hyQ0
>>476
ハズ…?
そうですかそうですか。
レベル高いね〜恐れ入りましたw
539自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:06:59.88 ID:ZP/H7q3n0
週刊誌に中央官庁の官僚は全額残業代出るって書いてあったし
元財務官僚が残業しなくても残業代が出ると言っていたし
元外交官が外国に2年勤務すると家が建つ程手当をもらえると言っていた。
しかし、国家公務員と地方公務員の賃金はほぼ同じ。
不思議
540自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:10:36.99 ID:0QCs4eSs0
>>539
同じじゃねーよバカ
541自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:13:14.07 ID:/dvN+Xyc0
>>532
34で750もらえる会社が世の中にどれだけあるんだよ…
相手にした俺が悪かった おやすみ
542自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:14:36.99 ID:+EnLigV50
>>539
こういうデタラメなこと書いて叩く奴って自分のこと恥ずかしく思わないのかな
543自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:15:24.78 ID:ZP/H7q3n0
>>540
本当は同じじゃないんだろって言いたいんだけど?
544自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:16:23.22 ID:nOq1YTV90
>>522
そいつらを雇うために税金払っとる
これに勝るものなしや
公務カスはその辺がわかってない
545自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:17:39.29 ID:ZP/H7q3n0
>>542
でたらめ?全部本当なんだけど?
で、誰を叩いてるのかね?
疑問をぶつけただけ
546自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:22:00.62 ID:QHSA5hyQ0
>>545
そりゃ活字のマジックに掛かってるだけだよw
新聞や雑誌などに載ると疑うことなく真実だと思い込む習性があるんだろう。
権威主義の表れであって自分で考えたり調べたりすることを放棄してるだけ。
詐欺に騙され易いタイプだな。
547自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:22:25.43 ID:H+XHnRThO
地元の市役所職員の友人から聞いた話。
彼女の同僚が電車で2時間かかる県庁所在地へ出張した。
帰りの電車は1時間に1本しか無いので駅周りの店で時間を潰した。
すると出張の翌日
「おたくの職員は仕事中にあんな店に入っていた」と
クレーム電話がかかってきたそうな。
548自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:25:13.04 ID:vG08frFX0
地方公務員は地元の民間給与水準に合わさずに図々しく国家公務員の給料水準に合わせてるからな
549自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:25:30.44 ID:2srF2lOy0
公務員の公務員による公務員のための居酒屋
550自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:25:34.91 ID:BkWg5EP20
こんなんで苦労とかあほか

寄生虫なんだからしゃあねえだろ
551自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:25:58.55 ID:/dvN+Xyc0
ソースは週刊誌(キリッ
552自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:29:03.44 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
553自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:31:16.09 ID:ZP/H7q3n0
>>551
2chよりマシだろ
554自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:33:31.76 ID:ZP/H7q3n0
>>546
一般人の情報源なんてそんなもん。
2ch情報を妄信してるバカより数倍マシだと思ってるが
555自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:33:51.30 ID:7QchFqMa0
キャリアは給料安い。でも官舎に済めば都心部で広々で家賃激安。
実質賃金は民間比べ月額手取り+10万以上だろう。
で、上手く立ち回れば天下りでも留学でもうまい汁吸い放題。
あくまで、上手く立ち回れば、な。そこが難しいんだけど。
地方公務員。23区上級職員。てめーらは給与半額でいいよ。
556自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:34:43.98 ID:dd0wJbsI0
大企業と比べれば月とすっぽんだ。業務内容の重要性を考えると安すぎる。
第一、どこと比較して高い高い言ってんの?
非正規、日雇いや中堅中小企業の給与水準と比較されても公務員は困るだろうよ。
国の業務をなんだと思ってんだ?お前らでもできるようなコンビニバイトじゃあるまいし。
557自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:35:51.70 ID:D3mSCAbK0
いい店で飲まなければいいんじゃね?
飲み会が多いとはいいご身分ですね。
558自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:37:01.14 ID:6Tcca3wO0
東京電力社員「一番つらいのは飲み屋で東電ですと言えない事」
ネットの声「へー それが一番つらいんだ」

これを思い出した。
559自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:37:32.15 ID:ZP/H7q3n0
>>556
国の業務を私物化してるから問題なんだろ
消費税上げてもうまくいくって言ったバカは結局誰なんだよ

>>555
俺はうまく立ち回らない官僚を評価したいが、うまく立ち回らない官僚は
出世できないし、臭いメシ食ってると思うと・・・
560自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:38:40.96 ID:rUGSXDVO0
海上自衛隊なんて苦労っていうか一度海に出たら家族とも連絡とれねぇーし何時帰るとも言えねぇーんだぞ
561自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:39:58.56 ID:1E1XPqo30
>>90
まだ日本の公務員は高級とか信じてる人がいるんだ
だいたい先進国の公務員がフルタイムで働いて年収2,300万なんかあり得るわけないだろ

それもわからないくらい底辺なのか
562自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:40:07.53 ID:CaaBUCu10
後ろめたいんだろう
恥ずかしい奴らだマッタク
563自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:40:13.17 ID:D3mSCAbK0
そういえば震災直後に東電社員が、
今一番つらいことはなんですかと聞かれて、
飲みにいっても東電だと自慢できないとか言って、
祭りになっていたなぁ。
公務員も東電も飲みの目的が変だ。
564自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:41:37.42 ID:rUGSXDVO0
>>548
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
国家公務員より痴呆公務員の方が年収多いんだが
565自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:41:57.85 ID:fgEqvppc0
>>554
つーか、普通公務員の知り合いなんて1人か2人はいるだろ。
そんなに情報はいってこないもんかね?
566自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:44:41.32 ID:ZP/H7q3n0
>>560
それ官僚か?
567自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:47:12.83 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
568自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:48:20.66 ID:ko09JZRk0
警察官は自分の署のことを「うちの会社」って言うんだよな
警察官と知ってて聞くともっすごい違和感感じるぞ
569自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:48:21.22 ID:H1BHxxeN0
俺の兄ちゃん40歳手前の税務署職員だけど、だいたい年収700万円くらいみたいだな
俺的には決して高くはないと思うけど

という俺は地方銀行員だけど35にして700万円超えてるし、40歳で800万は行きそうだからな
まとも大卒なら普通これくらいもらえるもんだろ?

マスコミ、インフラ、独法、私大職員、
公務員以外に叩く矛先はたくさんあると思うけど
570自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:52:03.93 ID:ZP/H7q3n0
>>565
そんなに公務員多いか?
俺の場合むしろ身内にいるけどな。
国家公務員の場合課長級で年収1000万越えとか書かれてたけど。
良くしてもらった地方公務員の課長級の人で退職金が3000万って言ってた。
まあ、国民のために働くなら気にしないが、消費税を上げて景気を潰してるなら
文句も言われるわ。
571自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:53:03.44 ID:8uVSH+BE0
地方だと公務員は絡まれやすい
接待とか店のチョイス間違えると地獄
572自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:53:05.57 ID:+EnLigV50
>>569
うん、だから普通の人には叩かれないんだよ
叩いてるのは普段役所にお世話になっている立場の奴らだからおかしい話だよね
573自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:57:50.92 ID:+EnLigV50
>>570
大学の知り合いに何人かいるものだけどね
特に地方の国立大学は多い
574自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 01:59:43.90 ID:+nbt1riG0
>>1に書いてあることってべつに公務員に限らなくて民間でもありえることだろ
575自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:00:04.04 ID:fgEqvppc0
>>570
国(本店)の課長と地方(支店)の課長を比べるとかよく分からんが、
本社がない奴とか社会に出てない奴とかは同じだとおもうんかな。

まあ、消費税増税は…
そもそも、税収の2倍超えても増税なしでやっていけたことが異常だからな。
576自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:00:51.89 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
577自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:03:31.43 ID:gkn5noeL0
>>566
海幕ならほぼ官僚と同じ
578自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:04:39.28 ID:Ekw3B+uQO
公務員の年収500万は手取りで500だからなこれまめな
579自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:06:07.67 ID:pMFxtGPK0
だったら替われ
幾らでもなりたい人はいる
580自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:06:53.03 ID:ZP/H7q3n0
>>575
地方を支店と言ってるけど、支店なのか?財政上そういう形になってるけど。
あと、税収が上がらないのは財出の失敗じゃない?
適切に財出していたら、そんな事にならなかったんじゃないかと思う訳
581自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:08:32.79 ID:Ekw3B+uQO
消費税増税が公務員の給料アップの為と国民にばれたからそりゃ叩かれるわ消費税10%に上げるのも公務員の給料を上げるためだからな
582自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:13:12.18 ID:7QchFqMa0
>>556
なんで大企業と比べてんだよ。日銀の給与体系じゃあるまいし。
おめーらはただの公務員なんだよ。身の程をわきまえろドアホ。
583自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:15:05.20 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
584自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:17:07.46 ID:fgEqvppc0
>>580
国と張り合える地方つったら東京ぐらいじゃないか?
あと、支出以上に税収が上がらないのは政治の失敗。

アベノミクスは「安倍」という名前の官僚がやったことなのか?
585自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:22:02.63 ID:VvqORVY90
財政出動の失敗の最たるものが公務員の給与アップだからなwww
586自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:24:30.40 ID:egBGuHeW0
うちの地方は役所と信用金庫が
都会の大学行って戻ってきた奴の主な就職口だから、
都会コンプレックスといまだに根強い学歴信仰も手伝って
あんまし文句を言ってる奴は見ないな。

あとは役所勤務は無条件で町内会や消防団、PTA、祭り等々の役や
同窓会の幹事なんかをやらされることで上手くバランス取ってる感じ。

しかし、まぁ、地方公務員の
慰安旅行の小慣れっぷりはすごいな。
公務員の奴に国内旅行のこと聞くと
美味い飯屋から夜のお店までまずハズレがなくて
お前ら余所でどんだけ遊んでんだよwと感心してしまうw
587自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:26:58.39 ID:DAb1xSxT0
底辺どもの公務員叩きが笑える
税金で食ってる弱みでくそ底辺に絡まれるなんてかわいそう。
航空会社みたいに、納税額で露骨にサービスをランクづければ、底辺どもも己を知るんじゃね?
588自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:26:58.79 ID:nQGkafaF0
肖像権が無いんだっけ
犯人連行する警察のマスク率ほぼ100%だもんな
589自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:29:13.60 ID:nQGkafaF0
>>456
一度民間に行くとどれだけうらやましいか分かるんじゃね
590自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:39:19.79 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
591自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:40:25.64 ID:+EnLigV50
>>588
公務内容や撮影の目的、その正統性にもよる
マスコミが報道のために重要な連行現場を撮る場合は相当な場合以外は肖像権は認められないだろうね
592自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:45:57.11 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
593自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:48:31.96 ID:GBJ+461b0
公務員試験に受かってなられたのに、なにをおっしゃっているんでしょうね
安泰なのに
594自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:54:55.74 ID:jfSo2UXf0
民間から公務員になったけど午前中に案件3つ片付けたら上司がすっ飛んできて「どうしたんだ!そんなに仕事したら体を壊すぞ!もっとゆっくりでいいんだ!」と怒られた
他の人がすることがなくなってしまうらしい
今では午前に一つ、午後に一つのペースにしてるんだが暇すぎて仕方がない
595自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:58:07.35 ID:NMlZjjhx0
だから何だよ!
家で飲めや!
596自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 02:58:24.80 ID:nQGkafaF0
公務員の処遇に文句言ってる人は本当に国民仕事したいと思ってる人に
職務を譲るべきではないだろうか
597自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:01:00.40 ID:nQGkafaF0
公務員給料は大企業の平均となっているが解雇されない事実を勘案すれば
それのマイナス50万でもおつりがくると思うが
598自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:09:30.74 ID:XnGRDj8W0
オヤジ狩りが有るのに公務員狩りが無いのが不思議だ
599自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:18:35.68 ID:VYUUjXh20
なればいいじゃん
楽で定時帰りで年収800万円、酒なんて飲まないし
600自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:23:13.68 ID:HlhGGrVq0
東京の団地に住む52歳なんだがこれからどうしたらいいかな??

エロ本買うか酒買うか…

どっちがいいと思うん?
601自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:24:33.09 ID:i1e9P8M30
まあ、バブル期の日本も今の中国と大差ない状態だったし
今でも「うなぎ」と「マグロ」は日本人が食い尽くしてしまいそうだ
心配なのは中国のバブルがはじけた時の世界経済への影響
おそらく日本でバブルが崩壊した時以上の影響が出るかもしれない
602自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:25:09.28 ID:4I93Ckar0
>>587
納税額で露骨にランク付けしたら
公務員自体が良いサービスを受けられないから
別にいいんじゃねw
603自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 03:56:38.65 ID:2MxKqoWQ0
>>456
その仕事内容なら民間ではせいぜい年収300万
604自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:32:11.02 ID:UqyLWoyW0
バスのウテシが年収1000万超とか日本すげえな
605自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:40:07.50 ID:2xQtI2yQ0
>休日にも出勤するケースも多く、また給与も転職したてのころは民間企業よりも低いケースが少なくなく、決してよいことばかりではないことが明らかになりました。

こっちはそれに加えリストラというものがある訳で
給料は最低自給で良い

嫌なら代われ
最低時給でも保障されている方が良い
606自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:47:05.12 ID:DKBsA5d/0
>>1
取材もせずに適当に妄想して書いた記事だって馬鹿でもわかるわスレ立てんな糞
607自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:50:07.90 ID:cNalJymI0
なに温いこといってんだ、コイツ
休日出勤?民間では当たり前だわ
確り厚い手当ても出るのに甘えすぎ
608自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 04:53:03.37 ID:UZ/zRj2HO
部署にもよるだろうけど、特定市民の方々の相手を冷静に対処する自信は私には無いわ。
特にアッチ系の議員とかって平気で「私を誰だと思ってる!?」って言ってくるからねぇ。
昔は公務員が羨ましかったけど、こんなのが日常茶飯事なんて嫌だわ。
609自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:12:11.93 ID:XnGRDj8W0
コームインには20分で出来る仕事を1時間かけてなおかつ忙しそうに見せる特殊技能が必要なんだぞ
610自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:14:37.83 ID:AR6+9rpf0
みんなが増税で大変だ大変だって言ってる横で
増税のどさくさ紛れに給料8%以上上がってるからな

妬まれるのは仕方ない
611自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:15:04.22 ID:jhUa1O0H0
>>609
> 20分で出来る仕事を1時間かけて

それは初心者だなw
上級者になると8時間かけるようになる
達人は、残業や休日出勤もやる
612自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 05:39:51.78 ID:5TMSB5jQ0
そんなに妬ましいならなんで公務員試験受けなかったの?
613自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:49:22.62 ID:BYXkRAXvO
>>1
公務員の苦労はアフター5の店選びだけ?w
そんなもの、飲みに行かなければ良いだけだろwww
614自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:54:29.41 ID:0bvFHA3Q0
>>1
実際そういう店知ってるからワロタわw
飲食店に限らないけどね
615自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:57:22.21 ID:GYVFb3Dg0
てきぱき仕事してると怒られるんだって、友人が言ってた
やることなくなるから だってw
616自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 06:58:07.85 ID:8hIBWOYRO
医師が激務のなか病院事務員がお茶休憩
パソコン1時間みたら1時間休憩
617自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:28:11.94 ID:pM+P4OHe0
維新が頑張ればOK
618自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:28:14.19 ID:kxPLOjAF0
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「海の水位は容赦なく上昇しており、しかも人間は、のんびりと、彼らの将来を賭けている」
619自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:34:04.57 ID:W3WfLBl70
『職員はこんないい店で飲んでいるのか』
公務員は、そんなにいい店で飲めるのか!!!
620自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:55:22.50 ID:n9Y/+5X00
空想乙w
621自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:55:25.38 ID:NfIwOII80
>>610
どこの話?
622自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 07:58:25.28 ID:AdlFQFY60
>>41
官僚って28時まで働くと聞いた。
天下りまで体がもたないと思って官僚なるのあきらめた。
623自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:00:49.99 ID:qs25MVRu0
公務員叩きとか民主党時代に逆戻りだろ
アベノミクスで公務員が高給をもらうことが景気を支えるってことになった
時代は変わってるんだよ
624自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:03:40.52 ID:xP4ErBnb0
>>1

我々の税金を使ってるのですから、
あたりまえです。
625自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:03:44.30 ID:8hIBWOYRO
>>612
あの人達のなかで長いこと一緒にやっていくにはしんどいぞ
626自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:04:15.59 ID:hT1w+DVn0
無能なくせに高給wとか言ってる奴はなんで公務員にならないの?

逃げずに答えて
627自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:06:00.43 ID:H9evyZQ50
飲みに行ってまでする仕事の話なんてあんの?w
628自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:06:23.75 ID:1K243rK70
公僕は呑気なものですなw
629自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:07:43.01 ID:gGqfniAj0
>>627
仕事の話というより「職場」の話だろうなぁ。
630自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:12:56.10 ID:U+tW5YpD0
仕事やってる自信があるなら堂々と食えばいいだけ
631自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:26:45.24 ID:hG1YDzNA0
嫌ならやめろ!
632自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:38:09.46 ID:kiDIUrls0
>>622
馬鹿馬鹿しい。身内に霞が関の人間がいるが、10時には帰ってるよ。遅いのは
予算編成の時期ぐらいだ。
633自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:41:57.31 ID:EVDoWj5p0
うちの役場の人間はじもとでよう飲んでるけどな。ただ学校の先生は外で飲むらしい
634自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 08:55:37.62 ID:1wWIyiTm0
役場の人間の印象

職場で歩くスピードが遅い
子沢山
予算が無いが口癖だが田舎だと給料は民間の2倍
成績はあまり良くなかったが地元の有力者の子供が入ってる
635自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:01:11.53 ID:ItcI6tUE0
日本の借金1000兆円は
地方公務員が作ったものだろ?
636自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:02:42.26 ID:aMmXvnnX0
>>626
無能しか公務員にならないからだろ。
637自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:03:08.31 ID:Q2o8YkHz0
普通の大企業も社外で会社情報や顧客の話はご法度よ。ま、それは会社や顧客を守るためなんですけどね。
638自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:04:43.20 ID:DGHccEO1O
一度民間企業で働いてから言いたい事言って欲しいわ
639自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:05:59.28 ID:HsVvwN7v0
昨日市役所に行ってきたんだが、職員の居るエリアを見ると
机に座りっぱなしで
パソコンの画面を20分も30分も固まったまま
ずーっと延々居眠り的な感じで微動だにせず凝視してるだけの職員もいたなw
あの職員に聞いてみたかったw 今何の仕事をしているんですか? とw
640自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:11:18.38 ID:8myCO9RQ0
飲みに行けるだけもいいな
うらやましいよ
641自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:13:32.95 ID:fDunW8Z90
>>639
仕事がないけど仕事してるフリをしてると友達が昔言ってたな
そいつはあほらしくなって公務員やめよった
642自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:13:34.44 ID:jglcRrIY0
>>271
残業代込でこれなら大企業民間の方が高いな。
でも減給リスクと退職金、年金が違うでしょ。
643自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:24:53.63 ID:RWgSYXlv0
一回入ってしまえば後は一生安泰だからな。どんなに不景気でも給料上がるし。頼むから金をガンガン使って経済回してくれ。
644自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:30:06.05 ID:kcFPWtLp0
俺が居酒屋をやるなら
絶対公務員が多いエリアでやる
645自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:33:26.35 ID:TmGqXmqKO
公務員と言っても職種によっていろいろ違いはあるがな。
中央官僚のことはよく知らないが
田舎の市役所や町役場の窓口勤務だと、住民の個人情報(税滞納とかナマポか
精神障害年金受給とか)を知り得る立場なのもあって
ご近所の世間話レベルもうかつにできない。自然と井戸端コミュニティーからはハブになる。
646自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:33:46.09 ID:yWLZ9gbX0
折角、金貰ってるんだからもっと派手に使ってくれないと居酒屋が死ぬって
647自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:34:29.56 ID:K2s2mi6q0
堂々と話せないようなことばっかやってるからだろ
648自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:36:54.45 ID:yWLZ9gbX0
>>645
いや、その程度の守秘義務の内容以外に仕事で話すこと無かったら民間での飲み会でのコミュニケーションは絶望的だ
649自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:50:02.24 ID:TmGqXmqKO
>>648
飲み会の話題でなく、普通にご近所とのコミュニケーションでのことだよ。
まあ卑しい噂話といってしまえばそれまでだが
「あそこんちは車一台見かけなくなったけど売ったんかねえ」とか
「あの家の長男、1日中ブラブラしてっがどうやって食ってんだ、親は老健入ってんだし」のレベルだ。
納税関係と福祉関係をローテーションしてると
各家庭のそのへんの内情つだいたい見えてしまうんだよ。
そういう話題になったら笑顔で場を抜けるしかない。
650自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:53:42.63 ID:OLKsgs/y0
公務員の知り合いが複数いるけど、口数少ないので、
なに考えているのかよく分からない。
たまに話が弾んでも会話にユーモアーやふくらみがないので、
しりつぼみになる。
何かをかばいあっている仲間たちという印象しかない。
仕事が楽しくてという話は聞いた事がない。
651自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:53:49.52 ID:fLMSVbVcO
>>1
「なりたては」とか「こんないい店」とか、記事書いた奴も擁護する気ないだろw
652自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:55:31.01 ID:ft5DhSveO
でもそんな暇だと逆に地獄な気もする
653自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 09:56:50.95 ID:NKw81ItO0
>>105
サラリーマンだって居酒屋くらい行くっつの。
654自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:00:11.83 ID:YkNr0JcM0
公務員の態度が悪いから嫌われるんだよ。
教師と警官は特に態度が悪い。飲み放題で無茶をする、酔って物を壊す、やかましい。
655自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:01:00.89 ID:RWgSYXlv0
公務員になった奴との格差が凄まじいので同窓会に行かなくなった。こんな不景気でもなんであんなにポーナスが出るんだよ…
656自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:02:06.59 ID:ov/A3L4z0
>>655
うちの大学の同期で飲むと、
いつも公務員(霞ヶ関組)の薄給と激務がネタとして笑われるんだが・・・
657自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:02:48.05 ID:lBEwddwS0
国家公務員は特定秘密を漏らしたらアウト
658自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:04:09.27 ID:RWgSYXlv0
>>656
地方の中小は消費税増税で死ねるレベル
659自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:04:11.40 ID:K2s2mi6q0
>>656
生涯年収、離職率、賃金カーブ
660自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:05:12.32 ID:FNmPlJgy0
普通に飲んでるじゃん
661自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:06:08.34 ID:PiAVQT8x0
>>1
職務内容について外部で話す事自体に問題がある訳で、公務員とか関係ない。
世間と感覚がずれ過ぎている事がよく分かるなwww
662自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:06:20.01 ID:1k7NJtnK0
>>655
商社行ったやつの半分以下のボーナスだけどw
663自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:07:17.43 ID:ov/A3L4z0
>>659
いや、さすがに大学同期で公務員より生涯年収低い職の奴はいないわ。

もちろん事務次官級になれば別だろうけど。
664自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:10:26.69 ID:K2s2mi6q0
665自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:11:52.71 ID:TmGqXmqKO
>>650
言ってはなんだが、ナマポの市民から毎月判子をもらうお仕事は楽しいわけがない。
障害者福祉関係はいろいろ勉強になること多いし認定で当人さんに会うのはこちらが成長できるが
人様にあまり具体的に話すわけも行かない。
高齢者福祉関係も勉強になるけど認知症の認定書類見てると
おれもこうなるかもしれないなあと自分の将来を悲観してしまうことも多し。
介護制度の活用でご家族が少しでも楽になれたら、が、やりがいとしかいいようないなあ。
666自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:12:10.40 ID:ov/A3L4z0
>>664
なにこれ?
まさか給料が高いと言いたいの?
667自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:13:35.23 ID:K2s2mi6q0
>>663
>生涯年収、離職率、賃金カーブ
ごまかさないでください
サラリーマンが「給料安いわ」と書きに来るのは、若い内は安く年取って民間と差がつくのを隠すため

つーかこんなとこでさぼってないで仕事してください
あなたの給料、税金から出てるんですよ?
こんなとこで頑張ってるようじゃ、同期の中でも評価よくないんでしょうが・・・
668自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:13:59.14 ID:RWgSYXlv0
>>662
商社なんて一部の超勝ち組やん。民間の基準にされても困るわ。
669自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:15:50.12 ID:ov/A3L4z0
>>667
ああ、お前の頭の中では公務員の給料が安いと主張する=公務員なわけね。

そういう風に短絡的にしか物事を考えられないからお前は低所得なんだよ。
まあ、社会に出る前に学生時代に勝負は決まっていたと思うけどな。
670自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:19:23.22 ID:+EnLigV50
>>668
国家総合と比べたら格は落ちるでしょ
それでも公務員を選ぶのはやりがいや使命感で溢れてるからだ
それで給料格差と言われるのは心外ってことだ
671自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:21:16.10 ID:K2s2mi6q0
○ 公務員が「給料安いわ」と書きに来るのは、若い内は安く年取って民間と差がつくのを隠すため

>>669
おこなの?^^;
672自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:23:45.65 ID:DfnOFriz0
使命感なんて採用されたら一瞬で吹っ飛んで定年まで可もなく不可もなく遅刻しないでしっかり年休とってて高額退職金と年金が目標の人生。おっと子供を公務員にするのが夢
673自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:24:43.81 ID:K2s2mi6q0
>それでも公務員を選ぶのはやりがいや使命感で溢れてるからだ

やりがいや使命感の結果、今この国どうなりました?なんでこんな失敗しちゃったの?
674自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:27:41.92 ID:K2s2mi6q0
ID:ov/A3L4z0さんとか、公務員スレに書き込みに来て顔真っ赤にして帰るさぼり公務員の典型だからみんなよく見といてね

今回は4レスで顔真っ赤だけど、俺は平均は3レス位で釣り上げる自信があるw
675自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:31:29.71 ID:RWgSYXlv0
>>670
やりがいや使命感を持ってお仕事されているのは素晴らしいけど、現実として特に地方の経済はボロボロなのよ。お金を貰える人は遠慮なく使ってください。
676自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:31:33.33 ID:+EnLigV50
>>673
資源も土地もないこの国が戦後からGDP3位の経済大国にまでなったのに失敗なのね
677自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:35:01.07 ID:MkL53X7G0
公務員の最大のメリットは二馬力がしやすいことだと思う
678自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:36:33.29 ID:ov/A3L4z0
>>674
あらら、顔真っ赤にして勝利宣言w
低所得をからかうと面白いなw
679自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 10:42:31.40 ID:pwwSU8lc0
金があるやつが金使わないから不景気なんだろな
680自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:02:20.97 ID:E7KmxYLR0
公務員の待遇や仕事内容が羨ましいとは一切思わんけど、
地方公務員なら転勤の範囲が狭いのは羨ましい
全国転勤だるいわ
681自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:04:24.06 ID:ov/A3L4z0
自営なら転勤ゼロ。出勤時間も適当。

残業はエンドレスだが・・・。
682自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:10:16.94 ID:Tvy6k18/0
勤務中にν+で生活保護を叩くだけの簡単なお仕事です
683自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:41:02.10 ID:rUGSXDVO0
悔しかったら公務員試験受けてみろよ(笑)
684自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:44:29.40 ID:TmGqXmqKO
>>682
ナマポにもいろいろ理由があって、前向きな人がもちろん多いんだが
正直、一般社会に出てこられるとこりゃ社会迷惑だろな人も少なくない。
ナマポ認定にはそういうのも加味されてます。
685自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:46:22.88 ID:OplyVraO0
無能な人間を公務員として雇うしかないだろうな。
掃除とかさせればいい。
686自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:50:22.78 ID:SL30T/kU0
>>1
ノーパンしゃぶしゃぶは良かったと?
687自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 11:58:34.80 ID:Tvy6k18/0
>>684
何言ってんの?
688自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:01:33.52 ID:Ba4pdTbQ0
その程度のことが何だというのか?
だからぬるま湯公務員っていわれるんですよ
689自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:04:01.86 ID:ljBQ9cpV0
>>639
公務員の仕事のほとんどが文章を書くことだから、言葉選びに悩んでパソコンの前で数分悩むことぐらいなら
あるだろう。次の○○会議での市長のあいさつ文の原稿書いて、とか言われてスラスラ書けないだろ?さすがに
20〜30分は固まらないだろうけどな。
690自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:06:07.00 ID:bsvNTFOG0
給料すくないのに、バイトができない
691自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:07:17.45 ID:M9DE43ww0
安倍政権は、放射能テロによる甲状腺がん手術で、福島県民を首チョンパしている!!





他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

マイトレーヤと覚者方は、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
692自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:07:44.74 ID:HA6xr+aG0
そもそも同僚と飲みになんてなかなか行けない
693自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:08:18.44 ID:INpGcym20
国民の奉仕者なんだよ?
694自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:08:32.96 ID:tGT2gzYH0
淫語女教師
695自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:09:08.57 ID:6FZtuwt10
校長→社長
696自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:14:22.77 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
697自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:14:35.42 ID:c4Yugfzy0
>>60
一般的に市役所やハロワとかの事務職を言ってるんだよ。
在日だって、一般的には韓国人の事を言ってるんであってアメリカ人とかは視野には入れてないだろ。
698自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:16:13.04 ID:hxbqQFR00
父親が公務員だったけど、公務員批判する奴はたいてい中低所得者で自分の所得や境遇に不満のある奴の妬みだって言ってたな
699自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:16:31.96 ID:TmGqXmqKO
>>687
生活保護認定されるにはそれなりの理由があるということです。
700自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:18:21.29 ID:PXZK3Vbw0
この程度の事が苦労? どこまで無能集団なんだよw
701自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:21:11.76 ID:JyND6+yPO
>>680
県庁、警察、教師は県内で地方や離島への転勤もある。
全国でも大都市だけ移動するなら、まだ楽。
全国離島まで支店があるならご愁傷さま。
702自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:24:26.18 ID:tM6F0IIP0
結局、都会と地方じゃ一概に語れないな。

都会は公務員になれるくらいなら、稼ぎの良い民間に入るから
安定志向なんだねって思われるくらい。

地方では公務員がトップクラスだから叩かれる。
優秀な人こそ民間にいかないと地方再生なんて無理。
703自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:28:55.88 ID:B4TD058r0
税金払ってるんだから当たり前みたいな
横柄な態度のやつほど所得は少ない
704自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:30:02.03 ID:JyND6+yPO
>>698
妬みかどうかは知らんが、自分より給与低い奴に「貰いすぎ」と騒ぐリーマンは少ないわな。
あと、起業や新規事業立ち上げの経験者は、許可とかで揉めて公務員嫌い、ってのがいる。
705自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:30:34.20 ID:TJFESVbsO
ブラック企業勤務だから、飲食店が開いている時間に退勤できませんww
706自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:34:45.67 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
707自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:37:31.12 ID:p7cCNeV/0
>>706
ふむ・・・夜中の3時から昼まで寝てたのか
おはよう もーちょっと生活バランス整えたほうがいいぞ?
708自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:42:04.13 ID:jFXMB0ZF0
公務員ビクビクしすぎだろw
香川程度のメンタルしかなさそうだな
709自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:43:33.45 ID:jTi/1sSj0
さすがに続き読めばもう少しマシなこと書いてあるだろうと思ったら

借金の審査が通りやすいので借金地獄に陥りやすい
終わり

だった

こんなキチガイと仕事しなきゃいけないんなら
確かにそれなりの給料貰わないとやってられない
710自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:44:14.27 ID:dDjvEN4l0
>>639

何もしないのが仕事
711自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:46:59.36 ID:qznsCzKr0
やましい気持ちがあるから言われて気まずくなるんだろ

ってか公務員が最高ってのは定年退職してからだから
712自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:50:24.34 ID:eIf9k0tX0
>>639
目を開けたまま寝る仕事です
713自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:51:44.75 ID:+UqPbuI00
法律で決められた範囲なら本来なら一般人のその年の平均給与であるはずなのに
この不景気に無理やり高い賃金強奪してるんだから
公務員どもなんてなんだかんだ言われて当然だろ
おまけに定時帰宅も当然ときた
馬鹿じゃねえの
714自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:52:20.46 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
715自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 12:55:53.17 ID:Qvj2h16l0
税金というウンコにたかる蛆虫も
仕事終わりに飲むことなんてあるんだ
716自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:05:30.87 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
717自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:09:40.01 ID:YEIDLiBR0
できるだけ出世せず難しい仕事を請け負わず期待もされず邪魔にもされず定年まで乗り切るそんな公務員に私はなりたい
718自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:11:44.07 ID:K4oS+I8/0
送れず休まず働かずに年収900万払うのは無理だぞ
719自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:16:59.73 ID:xYARw5IQO
公務員にとってヤバいスレは伸びないねぇ。

2チャンは昼も夜も暇な公務員でもってるからかなw
720自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:24:01.57 ID:fWJVFLIQ0
>>719
生活保護スレは叩いて叩いて物凄く伸びるんだけど、公務員の生活保護費着服スレは全然伸びない
分かりやすいよな
721自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:27:19.72 ID:AWvw4jq20
つうか、お前ら何で公務員試験受けなかったの?
受ければ良かったのに
高卒でも受かるよ
722自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:35:40.38 ID:1hKwlUBG0
自治労が散々やらかしてるだろ
自治労の恩恵にあずかってるくせに泣き言言うなや
723自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:39:20.35 ID:JM5qKytm0
サラリーマンだけど、クライアントの近くの街では飲まないよ。
会社からしつこく、飲み会で仕事の話はするなと通達があるよ。あと仕事の書類を持って飲み会に行くのも厳禁。誰かがひとまとめにして一度会社に置きにいく。
電車の中でも、隠語を使うよ。

機密事項に触れる会社は最近かなり警戒してる。

そんなことも知らない公務員w
724自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:40:52.02 ID:cggvmOGc0
前、カウンターの横2人がどうも公安っぽくて
緊張した。
725自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:41:35.46 ID:4VK8ff8PO
うちの親父は自衛隊の幹部だけど、職場の市ヶ谷から週に1〜2日位しか帰って来ない。
ず〜っと、職場の床で寝てるって愚痴ってた。
早死にしそうで心配なんだが。
726自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:44:26.68 ID:yoE0MC/Q0
一流大学を出て一流企業に勤めている人からすれば
ここで話している公務員なんて負け組なんじゃないの?
ここで書き込んでいる人達は
底辺が多いから公務員を羨ましいと思っているの?
マジで教えて
727自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:45:45.88 ID:2o15jM7t0
>>715
そんな小学生みたいなセリフを昼休みにぼっちで書き込んでいるお前の惨めさに同情…しないwwwざまあみろw
どうせ行政職の採用資格が無くて公務員になれないチョンの嫉妬だろう。
公務員に一方的な憎しみを抱いてもダメな奴は何やってもダメ。ぼっちはぼっちのまま、チョンはチョンのままw
728自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:46:17.63 ID:rhH1gIf60
公務員の友人が手取り20万って言ってたんだけど
よくよく聞いたら、住宅ローンや生命保険や積立貯金を
差し引いたものを手取りって言ってたな。
729自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:48:43.81 ID:dSWW6fMb0
>>724
なんでだよw
>>725
自衛隊も幹部になれば頭脳労働の比重が重くなるからね。
幹部候補生試験(陸自)に受かったことあるけど、1年間の学校生活中で既に准尉扱いで、
卒業後は少尉(三等陸尉)でいきなり部下数百人の上司みたいなものだし。
防衛大卒相手に1年の学校生活で置いていかれないようにしないと後が大変だろうしね。
730自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 13:50:07.28 ID:sJbnrlxJO
>>725
愛人宅って官舎が有るんだな。
731自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:00:01.99 ID:lGkdMLgc0
>>728
国税30代で年収750万で少なすぎるといって
たたかれまくってた公務員がこの前いたぜw

20代は確かに安いが年とともにどんどん上がっていくのが公務員。
(零細地方都市の公務員でも平均700万円位、高いところは800万超え)
732自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:04:38.18 ID:lGkdMLgc0
>>726
給料に見合った仕事やってりゃ文句でないよ。
まじめな人も多いが屑も結構な割合で混じってるのが公務員。

裏金(もちろん税金)で公務員組合の行事の景品やら買ってやがるからな。
細かいズル・インチキやってるやつはかなりい多い。
(前職で官公庁に納品してたから公務員の悪さをいろいろ知っている)
733自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:16:42.59 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
734自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:27:20.20 ID:Cx+/VRrs0
>民間企業をやめて公務員になりたがる
どこのブラックだ?www
735自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:27:59.57 ID:2o15jM7t0
>>722
加入率2割切ってんじゃね?
今時の公務員は一部の現業職場を除いてほとんどが非組。
736自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:30:46.23 ID:2o15jM7t0
>>732
色々知ってるじゃなくてなぜ刑事告発しないの?
犯罪事実を知りながら告発すらしないのであれば共犯とみなされても仕方ないぞ。
737自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:31:14.30 ID:Cx+/VRrs0
公務員が給与安いとか激務とかwwwwww
大笑いだな
民間も世間も知らないニートか?

手取りってのは基本給でも、各種ローンや積立を引いた額でもねーわ
738自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:33:30.38 ID:1hKwlUBG0
>>735
組合加盟率が下がろうと選挙夜半原発の書名取ってるのは組合員
そしてそれに同調するのは組合員
それと通常の組合の加盟率は非常に高く、それを支配してるのは自治労
739自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:35:59.82 ID:2o15jM7t0
>>738
現業職場でない普通の役所だと加入率は2割程度だぞ。
実際、賃金闘争で敗北続きの組合は既に求心力を失っていて、
組合員は組合の動員指令に従うだけで気持ちは離れてしまってるよ。
740自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:39:03.21 ID:2o15jM7t0
>>737
お前の言う「民間」って民間でも蔑まれている孫請け未満の零細企業だぞw
ンなもんを基準にしてる時点でお前がいかに勉強をサボり、就活で学歴フィルターでハネられてきたかわかるってもんだw
悔しかったら日本人の赤ん坊からやり直して来い。チョンの朝鮮学校卒なんぞイランw
741自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:45:01.58 ID:2o15jM7t0
>>731
知識が古すぎる。年功序列で右肩上がりだったのはせいぜい平成10年代前半まで。
現在では昇給幅をかなり狭くしてあるから勤務評定が優れていても1年でせいぜい2千円くらいしか昇給しないし、
昇任試験に受かり続けない限りすぐに昇給の天井がやってくる。
742自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:46:39.03 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
743自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:46:58.08 ID:1hKwlUBG0
>>739
選挙中は確実に組合の偉い奴が確実に票を取れそうな人の数を集計するし
中堅どころの現場役職は組合員で〆られてる
その上で確実に通常の組合のほうにも影響力を持ってる
744自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:50:41.36 ID:2o15jM7t0
>>743
選挙は記名投票じゃないからねえ。
ナンボ組合が頑張っても組合員がミンスや捨民に投票してくれないもんだよ。
ところで「現場役職」つうのがよくわからんな…
745自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 14:57:57.26 ID:xYARw5IQO
無しょくの貢献度はゼロかもしれんが、公務員の場合は激マイナスだからなm
746自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:00:18.70 ID:tkTpcqWH0
公務員になった同級生の仕事の愚痴を聞くと
何を甘えてんのと殴りたくなってくる
747自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:08:30.25 ID:2o15jM7t0
>>745
いいから働けよw

>>746
公務員の愚痴を聞いても何とも思わなくなるくらいの高給取りになりなさい。
そのためにもいい企業に就職しなさい。
748自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:11:36.57 ID:1hKwlUBG0
>>744
加療代理以下は優先的に組合とりわけ自治労が出世しやすい
それ以上はムヅカシイ
749自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:16:03.65 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
750自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:16:32.61 ID:SDEghi+n0
朝鮮人が外道なら公務員はチョンの100倍の金額を合法的に盗んでる






裁きが必要だと思う
751自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:17:44.24 ID:/0nJuXCa0
正規7割非正規3割なんだが、いわゆる官製プアってやつで正規なんてよく思われてねえな。
非正規にも10年いられる臨職と1年で更新なしの嘱託とでまた格差がある。
一番大変なのは底辺の嘱託だよ。こいつらが正規や臨時のサボってる姿よく知ってるから
公務員の監査にうまく利用しろ。公務員は甘えすぎだ。
行政連中にはスト権与えてもまったく問題ない。宿直や日直でなんとかまわる。
その代わり首切りやすく、分厚い福利厚生カットしろ。給料も半額でいい。
752自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:20:54.36 ID:gkn5noeL0
>>725
うちの旦那も。寝袋持ち込んでる。
753自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:21:00.74 ID:uP/VoiT90
>>1
この不況時に馬鹿みたいな高給もらって飲み歩いてたら当然だろアホ。
754自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:31:41.41 ID:iEbgWTU70
底辺からはねたまれ
ちゃんとしたサラリーマンからは安月給で大変でしょ
と嘲笑され

迂闊に目立つ車も買えない、飲みにも出歩けない
それが公務員。
755自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:34:04.60 ID:TB2tHwwL0
田舎者ほど公務員を妬むよな。
東京じゃサラリーマンの中で中の下くらいなのに。
756自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:38:14.72 ID:gPptv1OL0
公務員の全リストを国民に公表しろ
757自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:41:06.97 ID:/0nJuXCa0
田舎では公務員の給与体系が異常だからね。地方公務員の正規行政職の連中なんか
誰でも務まるような軽いもんだから、給料や身分なんかどうでもいいんだよ。
役場の連中はコソコソ月一の飲み会楽しみしてるみたいだが、嫌われてるよ。
758自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:43:56.09 ID:4VK8ff8PO
>>752
同じだw
自衛官の平均寿命って58歳位らしいよ。
旦那さんを大事にしてあげて下さい。
759自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:45:29.13 ID:Udo/Uob1O
>>754
役人と公務員の違いがわからない人たちを焚きつけて
役人が利権回収モードだしな。
760自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:48:11.50 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
761自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:51:15.53 ID:aMmXvnnX0
>>719
公務員ってそんなにヒマなの?
762自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:53:11.67 ID:2KCmvV7P0
>>2
素晴らしい、どんな長い記事もいらんかった
763自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:53:34.75 ID:wC6XCz7d0
>>2
2でこれ書けるってすげえなw
764自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:53:58.20 ID:DbEMLO8w0
居酒屋入ったら隣の席の酔っ払ったサラリーマン風の男たちが何かの悪口言ってたんだけど
聞いてみるとどうやら公務員らしく

「あいつらドチャクがよー あれはドチャクミンだから仕方がない」

だの誰のことを言ってるのかがわからんかったが
非常に感じも悪く頭も悪いと思った
765自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:56:46.16 ID:BrxHB2QG0
こんなの民間でも普通にある範疇
766自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:57:53.86 ID:e8rL+y6i0
>>1
地元でのんきの飲めるのは気楽でいいな
埼玉都民だと地元で気楽に飲むなんて考えられないわ
767自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 15:58:11.11 ID:xYARw5IQO
無しょくの貢献度はゼロかもしれんが、公務員の場合は激マイナスだからなw
768自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:00:35.01 ID:Cx+/VRrs0
>>740
学歴フィルターw
まだそんなの信じてる馬鹿がいたんだな、まさに朝鮮人的思考

手取りの事を言ってるのに、学歴だの孫請けだのという話にそらすしか出来ないあたり、
無能だと言うんだよw
769自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:02:58.43 ID:Cx+/VRrs0
>>747
まだ「一流企業=高給取り」とか思い込んでるんだなw
働いた事無い証拠

2ちゃんねるでID真っ赤にしてわめいてねーで、働けよ、ニート
770自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:06:25.35 ID:m0K4ogs00
公務員にはなりたく無いが
あの程度の仕事であの所得は魅力あると思う
771自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:07:40.49 ID:iBiYHrV70
どこのメーカーで働いてても、ある程度の秘守義務は有るし…
工場系なら、新型云々に関してなど、絶対話せないよ?
772自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:09:46.43 ID:AdlFQFY60
>>770
警察ガー消防ガー自衛隊ガーが湧くぞ
773自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:16:15.32 ID:2o15jM7t0
>>753
景気がいい頃は「あんなゴミみたいな給料www」と笑ってたくせに、
いざ景気が悪くなると「バカ高い給料」とか態度コロコロ変えてんじゃねえよw
要は、勉強や就活をしっかりやらず、就職しても仕事覚えられないお前が悪い!
774自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:19:05.67 ID:AdlFQFY60
>>773
> 景気がいい頃は「あんなゴミみたいな給料www」と笑ってたくせに、
> いざ景気が悪くなると「バカ高い給料」とか態度コロコロ変えてんじゃねえよw

それの何が悪いの?
775自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:21:27.04 ID:2o15jM7t0
>>768>>769
悪いなのび太。うちは旧帝か早慶を採用してるんだw
ちょっといい大学、企業を挙げただけで学歴コンプ職歴コンプでファビョるところが所詮お前の器だなw
776自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:23:33.46 ID:MqTT5n040
昔は一般公務員の給与といえば安月給と言われてたのに
どうしてこうなった
777自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:24:26.01 ID:2o15jM7t0
>>774
悪いに決まってるじゃん。
自分自身の基準を持たずにその時代の雰囲気にヒラヒラ流されて、
知ったようなツラして高いとか安いなんぞ抜かすような軽いマヌケは企業に不要。
778自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:27:13.71 ID:2o15jM7t0
>>776
民間企業が給与を下げ過ぎたのが原因。
もっと言えば藤田田のデフレ商売をはじめとする価格破壊&円高の頃からおかしくなってた。
779自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:32:53.83 ID:qkpwZtNzO
>>1

だが、総体的に公務員が恵まれてる事実は消えないわ。
780自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:34:14.66 ID:2KCmvV7P0
>>770
老後に年金もらう世代までくるとあの所得とか言ってられない。
エリート年金受給者に変わるから。
781自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:41:36.53 ID:TB2tHwwL0
>>779
じゃあ、君は「公務員になっておけばよかった」と思うか?思わないだろ?

所詮はその程度の待遇なんだよ。
782自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:50:06.08 ID:rshscDAf0
盗撮に怒る人は自分も盗撮すればいいし
政治家にに怒る人は自分も政治家になればいい
783自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 16:56:27.00 ID:LJWTEeBv0
>給与も転職したてのころは民間企業よりも低いケースが少なくなく
こういう書き方するって事は歳取れば最低でも民間企業並みは行くって事だよね
首切りの心配がなく退職金も年金もガッポリならやっぱり民間企業よりも好待遇だわ
784自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:43:44.61 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
785自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:45:26.90 ID:H614A4t+0
公務員が憧れ?

びっくりして吹き出してしまったw
下僕としか思ってないよ
あるいは税金泥棒
人間のなかで自分が唯一見下す対象だしねえ
786自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:47:39.91 ID:ulJjmUSV0
社会主義国家かよwwwwww
今更だわ
海外じゃ公僕は対して人気が無い
787自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 17:52:13.51 ID:2KCmvV7P0
>>786
そりゃ日本の民間に対しての給与、年金の水準の1/3ぐらいだし人気ないよ。
788自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:03:12.49 ID:BV34iblc0
>>764
飲食店等で嫌われてる客の職種が公務員なのもわかる気がする
789自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:49:01.03 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
790自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:49:32.10 ID:l23slkM00
んじゃ、給料下げるから、好きな処に飲みに行って良いよ♪
791自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 18:59:43.67 ID:7QchFqMa0
>>719
昨日は夜の10時くらいから急に公務員擁護のレスが殺到したなw
地方の飲み屋は10時で閉まるもんなw
792自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:23:45.53 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
793自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:55:48.94 ID:vVHfOTL50
飲み屋が閉まったら、その瞬間その場でレス付け始めるとか思っているアホがいる。
794自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 19:57:37.42 ID:4T8gK+XfO
市役所程度の職員なら貧乏な家もあるよ。
自分は人間出来てないから市役所勤めの家族と喧嘩した際は、
座ってるだけで給料貰える癖に!
民間の事務員より楽な癖に偉そうにすんな!とか説教するよ。
携帯電話屋の姉ちゃん達より楽だろうし給料、賞与良いんだから役人は仕事の愚痴するな!って説教するよ。
残念なのは自分が小遣い貰う身だから説得力弱いのか説教を聞き流される。
795自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:00:13.20 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
796自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:00:17.44 ID:I6IVHLOx0
>>80
公務員だって消費税払ってる
797自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:08:17.33 ID:vLn+NMr10
公務員いいなあ
完全週休2日制で祝日も休めるなんてうらやましいよ
798自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:08:53.54 ID:MIWt2rpbO
マスコミ関係者様、あなた方の給料は官僚より高いと聞いておりますが、なかなか額が出ませんね。
799自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:12:49.37 ID:RkwEH7Fe0
>>547
・・・そりゃ普通に不味いんじゃないの?
民間企業でもどうしようもない時間潰しに茶店くらいならOKだけどスナックとかキャバクラとかだったら
どこでも駄目だろうそりゃ。税金で食ってる公務員なら尚更。
800自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:21:43.28 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
801自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:24:23.90 ID:mhBFFsGz0
ここの書き込み見てると、いかに自分が恵まれてるのか分かるわ。

民間だけど公務員が羨ましいと思ったことない。
給料を聞いても安いなーって感じる。
802自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:30:44.89 ID:Hk+EmC590
>>594
素晴らしい、素晴らしい...!
803自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:38:32.46 ID:OTmCcmip0
>>1
仕事場以外で仕事の話をしないのはセキュリティ観点上ごく当たり前のことだ
こういう奴らは民間に就職したら即おもらしして懲戒免職どころか損害賠償請求されるだろうな
804自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:39:38.03 ID:vVHfOTL50
>>594
>案件3つ片付けたら上司がすっ飛んできて

すっ飛んでくるほど離れた場所に上司がいる事務室ってどんな脳内妄想してんだwww
805自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:42:38.24 ID:i+LbRpRa0
元公務員の痴呆率はやばい。
マジで痴呆公務員。
緊張感がないと人間は終わる。
806自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:44:15.23 ID:0KQzTrLx0
ダメな田舎は地方公務員になって地元の役所で働くのが人生のゴールだったりするんだよな
807自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:44:40.26 ID:QHSA5hyQ0
上司がすっ飛んで来るってw
普通なら上司のところに合議回るか決裁もらいに行くんだがなw

バイトしか経験ないと分からんわなあ。
808自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:44:45.44 ID:HYWKfEPd0
>>1
仕事の苦労じゃねーのかよ
809自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:54:39.18 ID:KikKzgkz0
公務員ならではの悩は?

迂闊に飲みに行けないことかな?


この程度かよ
アホか!
810自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:55:14.60 ID:vVHfOTL50
>>1
>初めて入った店で我々が市の職員であることがバレると『職員はこんないい店で飲んでいるのか』

なにこれ?
自分が先にその店で飲んでて、職員が来たらこういうこと言うの?
その『いい店』で自分も飲んでるのに?
自分は良くて相手はダメなの?
この人頭悪過ぎない?
811自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:58:38.73 ID:qwtbDQOA0
自分達に批判的な人間を「コウムインガー」と呼んでバカにしても、
大丈夫な店を探すのに苦労するんだな。
812自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 20:58:59.84 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
813自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:01:49.09 ID:+b9Pd2ez0
姉ちゃんの旦那公務員だけど気付いたら休み取ってるイメージ
814自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:02:06.80 ID:9soGfbc30
>>812
理解のある人がいて
私もうれしいです。
815自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:26:12.21 ID:znGEMAxf0
飲み屋で仕事の話しなければいい
816自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:32:50.27 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
817自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 21:51:31.89 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
818自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:12:45.87 ID:XnRRVEEY0
うちの親公務員だったけど、そんなこと気にしたこと無いと思うよ
どこだって飲んだくれて、PTA会長やって学校の先生とも飲んだくれて
819自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:15:16.69 ID:XnRRVEEY0
ついでに午後5時に仕事終わり

残業で1時間程度働いたら、偉そうに残業して俺は偉かっただってさ

私夜22時まで残業デフォだったから、何言ってんだこいつと思ったさ

退職金もたんまりもらって、でもバカだから木造の安普請の家建てて

それが6000万だって

三重県の某市職員で、こんな家で6000万

木造すっかすかで寒い

エアコン点けると怒られる
820自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:18:07.54 ID:lNzjfGx80
飲みにいったってかまへんで
なんもいわんで
金つかえばよし
821自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:18:36.79 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
822自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:19:00.98 ID:MYRajQv20
居酒屋で愚痴るのが難しい
借金しやすい

これだけ???????????
823自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:19:12.12 ID:iVQ064/50
飲み屋で隠語はリーマンでも同じだろ
824自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:24:01.08 ID:ajApHPtm0
余裕でパチンコに繰り出してるけどw
825自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:24:31.33 ID:j9dTn0EG0
そりゃプライベートの場所でで公務員とわかったらただで済まさないでいる自信はない
826自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:25:04.45 ID:Iu1HIWhF0
えっこれが、苦労?!
これが?!!
827自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:29:12.04 ID:UqyLWoyW0
額に公マーク装着を義務化すればよい
色々災難が降りかかるかもしれんが
828自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:32:11.50 ID:9e42iEox0
>>119
という市民の声に従って公務員も飲み歩かなくなり
そしてサービス業に金を落とす客は誰もいなくなりましたとさ
めでたしめでたし

という結末になれば満足なんだろう?
よっぽど第三次産業に恨みがある奴の発想だな
829自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:33:13.44 ID:FJ1KhZ7V0
ここで公務員を叩いてる奴に聞きたい。

もし、日本で人生をやり直せるなら公務員になりたいか?
830自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:34:30.80 ID:KvrQ0hwX0
公務員が公務員専用居酒屋作ればいい
儲かると思うぞ
831自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:36:37.97 ID:FJ1KhZ7V0
>>830
貧困層によるテロの標的になりそうだなw
832自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 22:47:32.02 ID:5/zbRdtu0
>>809
ほんとこれ。
酒飲まなければ苦労がないって事だよな。
833自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:13:14.05 ID:4n5JH6Y60
>>111
来世で公務員になったら後者を目指す。公務員と仕事で会うことあるが結婚しないなら公務員になりたいと思わん。なんかつまらなさそう
834自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:15:51.12 ID:PeQ/LgjT0
防衛庁OBが言ってた....年金・退職金合算で「1億」くらいって
835自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:17:18.46 ID:9Da8nSQM0
税金を食いつぶすだけの職業だから羨ましい
売上・粗利を気にしなくていいもんなぁ
836自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:18:00.34 ID:6FLCO3Sj0
以前、バイト公務員やってたけど、事務処理誤りの話とか外でガンガンしてたわ
こっちから積極的に身分を明かしたりしなけりゃ、誰も気付かんし何とも思わんよ
837自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:22:35.66 ID:RkwEH7Fe0
つうか大体分かるよ公務員て。半々で当たる。
838自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:29:58.41 ID:MCCf3WnX0
実際ぬるぬる働いてる無能部署の奴は相当数いるよね、公務職場って

激務課で働いてる優秀そうな奴らは性格が陰湿な感じで歪んでくる
ただし裏表が激しく、表面的・対外的には極めて人当たりが良く体裁が良い人だったりするから恐ろしいw
839自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:39:00.10 ID:vX/5fz0q0
天下り>天下り団体職員>コネ公務員>国家公務員>地方公務員>独占企業>大企業>中小企業>ニート

こんなもん?
840自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:41:18.52 ID:bRkr28Wl0
地方公務員は税金ピンハネの自覚があるのだろうな
酒の入る場所では物理的な不安に苛まれるほど(笑)
841自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:45:43.02 ID:nMCj1UtS0
>>47
田舎に多いよな
842自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:46:03.80 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
843自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:47:14.10 ID:kjJ0Q05a0
小さい税金で大きな政府を期待する国民ばかりなんだからそりゃなぁ
糞公務員が糞なのはともかく、税金払いたくないなら小さい政府求めようぜ
844自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:49:46.87 ID:UqyLWoyW0
公務員は常に背後を気にしながら生きてるのか可哀想だな
845自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:52:00.19 ID:a+Y3/OP60
民間=無能集団

公務員=エリート集団
846自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:52:31.37 ID:aMmXvnnX0
>>844
武士は家を出たら七人の敵がいるとかなんとか。
847自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:52:58.86 ID:Hk+EmC590
>>741
二千円?あっ...(察し)
848自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:55:23.71 ID:RkjMepQCO
仕事してないのをしているように見せかける苦労。
849自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:56:59.45 ID:4aKpiDEb0
楽な仕事はねえよ
850自治スレでLR変更等議論中:2015/02/03(火) 23:59:01.05 ID:WwNgcNvH0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
851自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:00:58.04 ID:vsJ5EFBl0
ヒマ過ぎるのて結構辛いしストレス溜まるんだよな、公務員は大変だ
852自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:03:10.67 ID:eyj74wId0
ほとんどの公務員は派遣でも大丈夫だよたいした仕事してないから
853自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:09:40.99 ID:QcN/YcLU0
大変なら転職すりゃいいんじゃねーの?代わりはいくらでもいる
854自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:12:00.50 ID:o6NvKi//0
勤続五年目
いつになったら源泉徴収票に300を超えた数値が印刷されるんだろう
855自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:12:28.08 ID:nR3/HfbQ0
いや〜wサラリーマンwwwつれーわwwwwマジwwつれーわwwwwwww


公務員より犯罪者多いけど何か?wwwwwwwww
856自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:12:49.59 ID:y/2LwIoT0
>>783
年取って追いついたとしても若い頃の給料格差は取り戻せませんが?
857自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:16:57.70 ID:nR3/HfbQ0
公務員になるくらいなら総合商社に入れよ
その方が給料がいいぞ
858自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:18:04.97 ID:RpITbKzk0
同級生は年収倍だよ
859自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:24:15.64 ID:vI8BkAtP0
何か後ろめたい
やましい気持ちでもあるんだろうな
860自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:26:06.51 ID:RpITbKzk0
議員と関わるとメリットもあるけど責任も取らされるぞ
861自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:27:39.81 ID:D8w3veeU0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
862自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:28:18.98 ID:BcHnUsXs0
お前らみたいなのがいるから可哀想だと思う
863自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:31:49.60 ID:V5TcLSoS0
>>755
> 田舎者ほど公務員を妬むよな。
> 東京じゃサラリーマンの中で中の下くらいなのに。

たんなるドブ攫いでしかないからな
おまけに完璧にやったとしても市民から感謝されることは全く無い
むしろ「お前ら税金で飯食ってるんだからこれくらい完璧にこなして当然w」といわれるのがオチ
864自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:40:32.41 ID:fLsm6ld00
むしろ公務員しか飲み食べ歩きしてないんじゃないか今
865自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:47:44.79 ID:d56W5xv80
地方公務員の減給しろやヴォケ
866自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:49:32.13 ID:D8w3veeU0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
867自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:49:38.59 ID://5j90Xq0
何かと叩かれても、粛々と働くのが公務員のダンディズム
採用面接のときに「公僕としての覚悟は」って訊かれたろ
868自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 00:59:52.21 ID:xrDrhJOW0
>>755
むしろ都会のほうが多いかな。
そらそうだ。より多くの税金を取られているんだからな。
監視して当然だ。
869自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 01:03:08.19 ID:D8w3veeU0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
870自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 01:18:54.88 ID:jug/LmWV0
公務員も民間も資本主義社会で言えば資本家に使われてるだけの奴隷だよ
勝ち組は生まれたときから年間一億以上の不労所得が約束されてるような層だけ
世の中生まれが全て。つまんねー
871自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 01:45:09.99 ID:D8w3veeU0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
872自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 02:39:40.65 ID:D8w3veeU0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
873自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 02:53:14.78 ID:iHbyJjTQ0
コネ採用の部落職員が庁舎の真ん中を威張って歩いています
874自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 03:01:01.06 ID:bQ0SIfz20
周囲に聞こえるほど大声で愚痴るからだろう。
周辺の会話に聞き耳たてる奴なんざ居ないよ。
875自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 03:30:49.82 ID:e2egM4xv0
っていうか、公務員は羨ましがられているんじゃなくて、
もはや憎まれてるんじゃないか?
876自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:33:10.58 ID:vsJ5EFBl0
隣で公務員が飲んでたら
イラつくし酒が不味くなるたろ
877自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:39:29.72 ID:ElHfd9c70
民間の苦労
給料が上がらない
ボーナスが出ない
よって貧困層まっしぐら。結婚もできない
878自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 07:39:54.40 ID:f1guWjN10
社畜はつらいよ
879自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:04:55.85 ID:AUeMN+PR0
公務員だろうが会社員だろうが
職場に関するネガティブ発言はけっこうリスキーよ。
事実、私が「省二にメアリー」で聞き耳を立てることしょっちゅうあるし。
ただ公務員を仕事外で敵視するのはお門違いで、モノ売る側にとって最たる優良顧客でしょ。クレカも同じ年収のサラリーマンと公務員で2倍近い与信枠の差をつける。
880自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:08:52.39 ID:CfhcPzLh0
>>785
日本人が虐殺されてるのにイスラム国が怖くて抗議できず
「公務員は下僕だー!」と叫ぶような内弁慶だから日本人がナメられるんだよ馬鹿w
881自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:11:39.21 ID:CfhcPzLh0
>>788
嫌なら公務員お断りにすればいいよ。
売上に響くけど思想を優先するならぜひそうするべき。

>>797
祝日勤務の公務員もいるよ。
祝日に119番通報して「お電話ありがとうございます。大変申し訳ございません、本日の営業は終了しました」だと困るだろw
882自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:13:06.27 ID:f/XKgcMeO
うちは親も兄弟も教師だけど家に帰ってきても毎晩夜中まで仕事してたよ 土日も生徒の部活や発表会だの研修だので忙しいから小学校4年生くらいから自分でカレーやチャーハンとかインスタントラーメン作ったりしてた
近所の個人経営のストアでつけで買ってきて
883自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:14:53.73 ID:CfhcPzLh0
>>804
冷静に考えたらあり得ないシチュエーションだが、就労経験のない無職はそれがわからんw

>>827
それって公務の一環であるから鬱屈したバカを公妨で大量逮捕できるなw
884自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:17:46.71 ID:D8w3veeU0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
885自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:20:49.17 ID:DYwEg7Bc0
いや、いっぺん公務員は民間企業で働いてみればいいよ。3〜5年ほど。
886自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:21:10.00 ID:CfhcPzLh0
>>834
それ統合幕僚長の退職手当だろwww
その階級に達するまでどれだけの高級幹部がふるい落とされてると思ってんだバカw
勉強も就活もサボってた怠け者のバカには絶対できんわ。
887自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:21:11.60 ID:9832abe80
すっ飛んでは普通に比喩じゃねーの?
888自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:22:56.37 ID:IRMAQtl20
>>1
仕事の内容で苦労したことはないってかwww
889自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:25:29.00 ID:CfhcPzLh0
>>885
某都道府県職員(本日公休)だが…民間経験者として言うけれど、
官民双方で仕事して改めて認識したが、目指すべきものや行動規範が正反対なんだわ。
民は利益確保のためなら法令無視もする、官は法令遵守のためなら利益無視もする。
この違いから官民の役割がなぜ正反対なのか考えが及ばん奴は世間知らずとしか言えん。
890自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:31:13.57 ID:bHdgtSEY0
>>222

東京都と田舎は違う。
東京なんて都庁並みの給与もらってる民間企業はいくらでもいる。

田舎は企業城下町でなければ貧乏人が多いから・・
891自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:34:49.17 ID:heNFMBYo0
ずっと公務員批判してた母だが
娘が公立病院の勤務医になって何も言わなくなった
892自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:36:20.38 ID:3oveuyfF0
都内じゃ、面倒なことは全て嘱託に。
じぶんたちは少しでも分からないことがあると何もやりません。
893自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:38:28.66 ID:kmE+smbq0
どっちにしても苦労のうちに入らない。
守秘義務は民間企業にもあるんだし。

そもそも居酒屋行かなくても役所内で酒飲んでるじゃん。
894自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:39:14.40 ID:58jukKSo0
民間:朝7時半出社、9時-10時退社

公務員「うちの部署は激務だからね^^ 前にいたところより辛いんじゃない?」

自称激務公務員:朝9時出社、8時-9時退社
895自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:41:11.43 ID:zy02BY8j0
>>867
そんな質問は無かったな。公僕という表現自体がもはやヘイトだし。
ただし長時間の圧迫面接だったのは確か。質問内容は総合商社みたいだった。
896自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:43:48.32 ID:nKCBNY/00
国家公務員と地方公務員じゃ雲泥の差があるんだけど
なんで一緒にするわけ?
897自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:47:09.03 ID:/bX+RYxI0
>上司の悪口すらも隠語を使って話さざるを得ない公務員はある種窮屈

役所職員の苦労ってこの程度なの?本当にこの程度なの?天国過ぎるだろ。
898自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:48:23.88 ID:zy02BY8j0
>>890
都道府県職員の給料は市町村職員より安いんだぜ。

>>894
うちは朝6時半出勤、翌2時頃退庁、3日に1回は徹夜、土日祝日サビ出とか異常な状態を10年以上やったな…
自宅が職場に近いからできたことだけど、家は仮眠と洗濯で帰るくらいしかなかったが、
今考えたらよく心身を壊さなかったと思う。こういうことはいかんと思うよ本当に。
899自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:51:30.87 ID:zy02BY8j0
>>897
そうやって表面しかすくい取れない想像力の貧困さがお前の限界だな。
楽と思う奴はヤクザや在日テョンから脅迫される機動徴収を担当する公務員になりなさい。
900自治スレでLR変更等議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/02/04(水) 10:51:51.86 ID:X/Fya4SE0
三郷市役所の夫婦の相談係みたいなのが年収700万でワロタ
ボランティアにでもやらせとけやそんなもん
※相談係の元夫は自宅を担保に借金しつつ、女作って子供捨てて出て行ってます
901自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:52:29.59 ID:UPyyUoBo0
公務員は力の限り散財しろ
902自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:54:00.18 ID:ulASkUgD0
バブル以前は、公務員はつまらんつまらんの大合唱だったけどな
都会でも一流大学出て、区役所なんか勤めていると、嫌みじゃなくて、お気の毒みたいな
いい方で、他に仕事なかったの?とか言われた人多いよ。
903自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:55:35.60 ID:fxyl2hDH0
>>894
朝鮮人みたいな激務自慢よくない。
そんなん環境だから、日本も韓国も出生率が悲惨なことになってるんだぞ?
904自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 10:56:24.45 ID:/bX+RYxI0
>>899
>ヤクザや在日テョン

そんなの自営業の個人商店だって相手にしてるよ。当たり前。
すき家なんて深夜に一人で強盗を相手にするんだぜ。
それで役人との待遇は天地の差。
905自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:00:34.56 ID:fxyl2hDH0
>>904
おまえ…そのレスだと底辺だろ…
すき屋が強盗に入られるなんて事故と同じもんだろ。

強盗もどきの連中を日常的に相手にする仕事と
本気で同じだと思っているのか?
906自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:00:52.11 ID:KyVrY4VJ0
>>1
オープンな飲み屋でサラリーマンが仕事の話をするとでも?
企業は工場はともかく経営系やベンチャーは業界ごとに大体同じ地域に集まる。
飲み屋なんて危険度maxだ。
何を勘違いしてるのかね?
907自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:02:51.64 ID:zy02BY8j0
>>904
それを「当たり前」の一文で逃げようとするお前は自宅警備員確定なw
実際に対峙して我が意思を相手に呑ませたことの無いお前が何を言っても説得力ゼロ。
908自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:03:55.98 ID:D8w3veeU0
.



公務員って本当に大変だな。はやく消費税10%にして公務員の給料を倍増しようぜ!




.
909自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:10:49.54 ID:/bX+RYxI0
>>905
たしかに俺は底辺の自営業だよ。
強盗は無いけど、酔っ払ったタトゥDQNなんて相手にするのは日常。

>>907
>実際に対峙して我が意思を相手に呑ませたことの無い

何度もありますが。歌舞伎町で仕事してるんで。
910自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:12:30.05 ID:zy02BY8j0
>>909
歌舞伎町で何の仕事してんの?
適当な嘘はすぐバレるから正直に書け。
911自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:13:51.76 ID:/bX+RYxI0
>>910
個タク
912自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:17:25.09 ID:fxyl2hDH0
>>909
なんで日常的にDQNを相手にする仕事を「自営業の個人商店」の
「当たり前」に一般化してしまうんだ?悪いがおまえさんの個人商店は一般的な個人商店じゃないぞ。

おまえさんが楽だと思ってる公務員の仕事でそんないい加減なことをしたら、
あっという間に各方面から袋叩きにあって、下手したら訴訟になるよ。
913自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:20:54.21 ID:/bX+RYxI0
>>912
俺の商売もそうだけど、個人経営の店舗は客を選べないんだよ。
昨今のクレーマー事件の数々知らんのかね。
あれはたまたま事件になってるけど、事件にならない圧力なんてざらにあるぞ。
914自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:23:27.11 ID:sLdX5Pjj0
>>911
なるほど
915自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:23:35.89 ID:fxyl2hDH0
>>913
客の中にクレーマーがいるのと、客がクレーマーなのは違うんだよ。言わせるな。
それと、おまえさんのようないい加減な認識でいい加減な発言や仕事が許されない業界だってこと。

それを無視して表面的にどうのこうの言っても、それはルサンチマン以上でも以下でもない。
916自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:24:21.88 ID:zy02BY8j0
>>911
土曜夜の水揚げは?
917自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:26:29.71 ID:V5TcLSoS0
>>915
公務員って、一生懸命に業務を完璧に遂行しても、
「お前ら、俺らの税金で飯食ってるんだからこれくらいこなして当然」の仕事だからねえ・・・
どんなに尽くしても決して感謝されることが無い
918自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:26:35.82 ID:/bX+RYxI0
>>916
土曜は休んでるよ。サラリーマン少なくて、大久保行きの韓国人とか、せいぜい中野坂上程度しか距離が出ないから。
919自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:29:00.48 ID:fxyl2hDH0
>>917
それは仕事だからいいんだが、前の担当者が圧力に負けて適当なことをやってるとその後始末がねw
920自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:29:01.61 ID:S2ECi+tO0
普段の会話でも何気なく、「えんかん」だとか「ぶっかんば」って使ってしまう
921自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:30:20.62 ID:V5TcLSoS0
>>919
公務員こそ、むしろ893みたいな人を雇うべきだよねぇw
893だったらさすがにメンタル強いから圧力に屈するなんてことはなさそうだし
922自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:30:59.09 ID:25ZRwELW0
俺が公務員やってた頃は飲み屋のねーちゃんにモテモテだったぞ
バイト学生は尊敬してくる
飲み屋で嫉妬してくるのはおっさんの準社員だけだよ
923自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:32:44.63 ID:zy02BY8j0
>>913
何言ってんの?客を選べないのは役所も同じじゃん。
とりあえずヤクザや在日テョンから機動徴収する仕事してみな。
924自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:33:00.35 ID:fxyl2hDH0
>>921
実際その手の部署は殺伐してるよw怒鳴り声をあげるのにも抵抗がなくなってくる。
まあ、893担当の警察官が893みたいになってくるのと一緒。もっとも、個人的な適性もあると思うがね。
925自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:33:12.62 ID:raT6Stkg0
まあ今の情勢を考えると、今のまま予算を公僕の給与に当てるくらいなら、
給与を半分にして、公務員の数を倍にした方がいいのかもね
926自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:36:07.58 ID:zy02BY8j0
>>918
じゃあ土曜夜以外の水揚げを1日ごとに言うてみい。
数字は嘘つけばすぐバレるから、ぐぐっても無駄だぞ。
927自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:36:27.48 ID:/bX+RYxI0
>>923
>客を選べないのは役所も同じじゃん。

だから、「同じじゃん」てのが俺の主張なんだけど。
公務員だけが特別厳しいわけじゃないってこと。

>とりあえずヤクザや在日テョンから機動徴収する仕事してみな。

人通りのない深夜の個室で、アルコール入って寝てる所を起こされて
不機嫌にいなってる893から運賃を貰うところまでやってますが何か?
928自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:39:43.10 ID:V5TcLSoS0
>>925
それだと公務員目指す人も少なくなると思うんだがなあ
今の問題は、大学目指す人が多くなりすぎて、自分の学歴+希望する職種に実際の適正や職種がミスマッチ起こしてることだから

新聞で読んだけど「希望した企業や職種につけないと、なぜ必死に勉強して東京の大学に入ったのか、意味がわからなくなる」と語ってる
学生が多いんだよね
929自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:39:46.33 ID:zy02BY8j0
>>925
それは最低賃金割る違法行為になるから無理。
930自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:42:08.67 ID:zy02BY8j0
>>927
お前はどうして水揚げの数字を書かずに逃げてんの?w
テキトーにつくろった物語なんぞ誰も聞いてない。数字で証明してみせい。
コピペしてもすぐバレるから無駄。
931自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:42:09.59 ID:fxyl2hDH0
>>929
ただねぇ、そういって表面的なコンプライアンス、あるいは仕事に直接かかわる部分の法令は
条文レベルで細かいことやってる割に、>>898のような違法行為が平然と行われているのがね…

いまだにそこらの切り替えがすっきりできる連中にはついていけないw
932自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:42:53.46 ID:/bX+RYxI0
>>926
夕方から初めて翌4時上がりで月〜木が2万〜2万5千、金が3万〜3万5千てとこかな。
ちょくちょく休憩挟むから、同じ組合支部の他の運転手より売上は悪い。
ところで、俺がこれを言ってそれが正しいかどうかってなんで君にわかるの?
君もタクシー関連の仕事をしてるって事?
933自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:46:06.32 ID:/bX+RYxI0
>>930
だって、土曜日の水揚げ聞かれたんだもの。
土曜日休んでる俺に土曜日の水揚げなんて無いよ。
当たり前だろ。
934自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:46:16.11 ID:zy02BY8j0
>>931
そりゃ給与って使用者が出すもので必ず数字に表れるから違法行為の把握が容易だからだよ。
それに比べたらサビ残やサビ出は労働者がやるものだから正確な把握が難しい。
935自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:46:58.08 ID:sZ2sV/yw0
>>921 池波正太郎の鬼平犯科帳の世界だなそれw 893こそ上下関係の厳しさMAXな集団だよ?
中国には文化はあっても文明はないって言葉があるんだが(蛇足なから中を仏に換えても成り立つ)
日本はそこまでまだ堕落してないと思いたい
936自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:49:36.49 ID:fxyl2hDH0
>>934
いや、実務の話じゃなくて、個人の認識の話ねw
法令が、規則がって声高に叫んでいる奴が、舌の音も乾かないうちに
仕事でしょって休日のサビ出を要求するそのギャップについていけまへんwってこと。

おまえの価値観はその法令に優先するものなんだねってことw
937自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:51:47.75 ID:Dfub9j7z0
友人知人親戚なんかに公務員がいて、待遇が良い、あるいは人がカス→公務員叩き
友人知人親戚、あるいは自身が公務員で待遇が悪い→公務員擁護
周りに公務員がいなくてニュース記事だけしか知らなかったり本人がブラック勤め→公務員叩き
はっきりわかんだね

ちなみにうちは伯父の家が揃って公務員(役所勤めと教師)なんだがガチでカスだわ
938自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:54:53.14 ID:/bX+RYxI0
>>930
ところで、893在日関連において、公務員だけが特別厳しいわけじゃないって事には反論なしって事でいいかな?
>927はその話をしてたのに>930にはその話がまったくされてなかったんで。
939自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:55:29.99 ID:zy02BY8j0
>>936
お前は日本語も読めんのかw
いつ俺が他人にサビ出やサビ残を要求したんだよバカw
940自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:56:17.46 ID:raT6Stkg0
好景気の時は民間の平均より高く設定しないと公務員になりたがる人は出てこないだろうけど、今の状況においては民間より低くしてもなりたいと思う人は多いだろうから、やっぱり給料は削減して、社会保障に回さないと。

それが出来ないなら、制度改革は必要だろうなぁ。
無駄な人材はどんどん入れ替われるような更新制度にするとか。
941自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:56:21.40 ID:arp9l+ey0
同じ公務員でも仕事で辛い俺と飲む場所が辛い公務員か…
地方の役所がそんなだから叩かれるんだボケ
942自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:57:03.52 ID:Tbov2Beo0
公務員の待遇がいいというなら公務員に
なればいい。ただそれだけのこと。

ニート、フリーター、中小企業以下に勤務する
貧乏人共はほんとうにうざい。
こんな板まで来て公務員の悪口を
書き込んでいる。
お前らには公務員になれる学力もコネも
なかったんだろうがww
そんなに自分の境遇に満足できないのなら
自殺しろ。
943自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:58:14.19 ID:/bX+RYxI0
>>915
>客がクレーマーなのは違うんだよ。言わせるな。

公務員だって、全ての客がクレーマーなわけではあるまい。
それともなにか?住民票取りに来てる人全員クレーマーだとでもいいたいのかな?
944自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:58:42.16 ID:fxyl2hDH0
>>939
そんな自己紹介を始めなくてもw
一般的な感想だだってw
945自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 11:59:37.56 ID:bpqlf/t80
>>889
またお前か都庁職員
946自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:00:25.37 ID:fhNQYZrr0
別板だと>>2でいいよね スレタイ
947自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:01:59.38 ID:fxyl2hDH0
>>942
小さな市町村は知らんが、県のレベルではコネなんてないよ。
948自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:02:36.76 ID:zy02BY8j0
>>932
主張じゃなくて証拠を書けよ。証拠。

>>938
役所に特別厳しい部署があることすら認められんで水揚げで適当な数字書くとかバカじゃね。
そんなに役所が大したことないと言い張りたいなら公安警察で潜入捜査でもしてみろよw
それも暴力団やテロ組織に潜入するやつな。身元が露呈すると殺されるけど自宅警備員より楽なんだろ?w
あとコンテストゾーンに潜入する特殊部隊な。これも役人のやることだが、厳しくないことを証明してみせな。
949自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:03:29.73 ID:/bX+RYxI0
>>942
>そんなに自分の境遇に満足できないのなら自殺しろ。

>>1には待遇に満足してない公務員の愚痴が書いてあるんだけどね。
950自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:03:44.39 ID:QeMLuSY00
よく刑事ドラマなんかで、仕事帰りの居酒屋なんかで刑事同士が事件の話とかしてるけど、
考えてみたらあれも無いよなあ。
951自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:04:07.41 ID:vsJ5EFBl0
今日は証明くんが湧いてるのか
公僕は呑気なものですなあ
952自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:04:47.04 ID:zy02BY8j0
>>944
俺が他人に要求してないと気付いても素直に謝れないとか脱税が発覚した在テョンみたいな体たらくだなお前w

>>945
某都道府県職員って書いてるの読めない非日本人かw
953自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:06:34.02 ID:fxyl2hDH0
>>952
う〜ん、おまいさんの経験にもあるでしょってことだったんだけど、思い込みでふぁびょるところは
まさに「在テョンみたいな体たらくだなお前w」
954自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:07:56.40 ID:CqzuX1Jt0
よくも公務員と明かして2ちゃんに書き込みしている奴がいるものだ
ホスト開示請求したい
955自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:08:35.50 ID:zy02BY8j0
>>951
公僕なんて在日語なんぞ法令に無いけどなw
あるのは「全体の奉仕者」な。憲法嫁。
956自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:08:44.56 ID:/bX+RYxI0
>>948
>証拠。

運転日報の画像UPして個人情報開かせってこと?そこまでする義務はない。
俺が個タクじゃないと疑いたいなら勝手にすれば。

>役所に特別厳しい部署があることすら認められんで

>>1の愚痴言ってる役人がその厳しい部署だとは限らないだろ。
そもそもそんなに厳しい部署なら、食べ歩き困難なんて話より仕事内容の方を愚痴にするわ。
957自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:09:26.84 ID:weg4q24+0
勤務時間なのに一般人に自殺しろとか書き込むから叩かれる。
おまいみたいな人格障害のせいで他のまじめにやってる公務員までね。
958自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:13:04.91 ID:MPUCyMqJ0
高校生が先生に000に就職したいといったら000はコネがないと
だめだと言われたそうです
959自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:14:09.51 ID:3QwXChuY0
公務員になったのに、辞めて会社員になった人が周りに二人いるけど、
自分からすればもったいないって感じ
960自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:18:06.66 ID:zy02BY8j0
>>953
具体の反論に窮するとオウム返ししかできんところがまさに在テョンだなお前w
961自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:18:22.71 ID:YfefacOL0
一生懸命だと知恵が出る。
中途半端だと愚痴が出る。
いい加減だと言い訳が出る。

楽な仕事やってる公務員ごときが
gdgd愚痴ってねーで仕事しろって事っすわw
962自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:19:05.01 ID:xgn3VrVZ0
俺の地元なんて市職員専用作業服を着て平気で外で歩く奴ばっかりなんだが
何故か現業組以外にも支給される
「俺は市役所職員様だ!」と言わんばかりに昼になると飲食店界隈にあちこちに出没する
市役所職員向け裏メニューを用意する店もある
963自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:20:24.05 ID:zy02BY8j0
>>956
自宅警備員のお前は公務員の仕事が>>1で書かれてることだけという前提で考えてるからダメなんだよ。
要するに出所不明の記事の表面をなぞって本質を知ったつもりになってるだけ。
964自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:20:55.83 ID:fxyl2hDH0
>>960
ごめんよ、まさに自己紹介だったものだからw
仕事の影響で韓国面に堕ちてしまってるようだし、もうお触りは辞めるよ。

次は>>957がおまえさんの相手をしてくれそうだぞ。
965自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:22:27.40 ID:QxMivNay0
公務員批判する奴に聞きたいのだが、楽な仕事で給料がもらえるならなんで公務員にならなかったの?
966自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:23:00.02 ID:/bX+RYxI0
>>963
>>1には機動徴収してる部署の役人だなんて一言も書いてないのに、
それをやってる役人という前提で考えてるダメなお前が言うな。
出処不明なはずの記事の出処をなに勝手に決めつけてるんだよ。
967自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:25:02.92 ID:zy02BY8j0
>>961
何をやらせても中途半端なお前がそんなこと言っても説得力無い。
お前は自分が書いたことを職場で着実に実行しろ。でなきゃ「何言ってんだアホ」で終わる。
968自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:25:43.19 ID:fxyl2hDH0
>>966
初めはまともなやつだと思ってレスをしたんだが、どうやら893を相手にする警官が893のようになるように、
脱税在日を相手にしすぎて朝鮮人化してしまったようだ。相手にするだけ無駄だと思うよ。
969自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:27:13.70 ID:/bX+RYxI0
>>963
そもそも発端>>897では「本当にこの程度なの?」と疑問形で書いている。前提としてるわけではない。
そっちが前提にしてると勝手に決めつけてるだけ。
970自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:27:57.25 ID:ukAEP6+80
今の時代は公務員も厳しい
年間90日遅刻しただけで
訓告処分とかされるからな
971自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:29:08.29 ID:zy02BY8j0
>>964
お前の自己投影言い訳なんぞ価値が無い。

>>966
決めつけてるのはお前だからな。
知りもしないくせに隣の芝生は青いみたいなことしてるから嘲笑されてんだよ。
972自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:31:31.09 ID:zy02BY8j0
>>968
他人にサビ出やサビ残を要求していないのに突然「した」と言い張り、
俺がサビ出やサビ残をいかんことだと書いてたことに気付いても
素直に謝れない撤回もできない臆病でちっこいお前が悪いだろ。
そうやってテメエのミスを他人のせいにしてる時点でお前はダメ人間。
973自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:32:17.25 ID:/bX+RYxI0
>>971
>知りもしないくせに

君だって>>1の公務員の素性を知らないだろ。
なんで機動徴収してる部署なんてのが出てくるのさ?
974自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:33:48.64 ID:EVjon8XW0
まあ、今のような公務員制度では組織が腐るのは当たり前。
そろそろ制度自体を一新しないと。
975自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:33:47.26 ID:zy02BY8j0
>>969
知りもしないのに「この程度なの?」と書くお前の軽率さがダメだな。
記事の真偽を疑えなかったお前のリテラシーの無さを恥じろ。

>>973
知りもしないで機動徴収なんぞ単語がポンと出てくるかあほw
976自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:34:58.53 ID:d+Fs8XOF0
>仕事終わりに迂闊に飲めない

サラリーマンの仕事終わりは真夜中なので
そもそも店終了っていう。
公務員様は贅沢な悩みですねえ。
977自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:40:57.11 ID:/bX+RYxI0
>>975
>知りもしないのに「この程度なの?」と書く

知りもしないから疑問形で書いたんだが。疑問形を前提と決めつけたお前のリテラシーの無さを以下略

>知りもしないで機動徴収なんぞ単語がポンと出てくるかあほw

君は>>1の公務員の人を知ってるの?
そういう部署が存在するって話と、>>1の公務員がその部署かどうかってのは違う話だぞ。
978自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:44:12.09 ID:AmVITvLB0
住民票を取りに来た若い女が連れの男に
「なんで運転免許証がいるの!?あいつら私たちの税金で食べてるくせに!」
って大声で騒いでたのを見てから公務員に同情するようになった
979自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:50:29.48 ID:PnjdUm9a0
役所勤務とかほとんどの部門で仕事に楽しみなんてないだろうな。
基地外の相手しないといけないし、問題になるから基本言い返すこともできない。
上に行ける人はうまく立ち回って問題を起こさない人なんだろうな。
980自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:53:39.31 ID:fxyl2hDH0
ホンモノのてょんならもう少し頑張るところだが…
981自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 12:56:27.60 ID:kALh/QUdO
関係ないけど、仕事で役所にちょくちょく行くんだが、ぱぱ〜と見渡すと
どこの役所もだいたい保険年金課の連中はカリカリしとるなw
982自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:08:08.33 ID:T23wKfid0
旅費とか隠語で裏金作りの公務員も大変だこと
983自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:19:25.25 ID:YfefacOL0
>>967
万年ニートのお前にだけは言われたくネーナw
 
984自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:50:29.83 ID:F3KWxtI30
>>881
警察・消防は特別手当がある事も知らない無知ニートwww
一般的に公務員と言えば役所勤めの奴らな

だから世間知らずだと言うんだよ
985自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:53:22.17 ID:F3KWxtI30
必ず飲める時間に仕事終わるとか、ずいぶんラクな仕事しかしてねーんだな
定時になると何人並んでいようが切り捨てて明日来いと言う馬鹿ども&
紙の形式さえ整ってれば書いてある事の中身も読めない無能だからなwww

知り合いが言ってたぜ、馬鹿公務員は書式さえ整ってればテキトーな中身でも処理するってよwww
986自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:55:40.39 ID:vr2B9vAn0
パチンコ屋と風俗の客はだいたいは公務員
987自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:58:11.02 ID:DVQpKeux0
刑事事件起こしたらクビだよん
地震時などは家族見捨てて仕事だよん
ストライキはできないよん
988自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 13:59:25.40 ID:N4jGNW4i0
「成果を上げなくても歳食えば給料上がる」「首にされない」「リタイア後優遇されている」これ理解してるんだから、文句言わないで公務員になればいいだけの話だよな
989自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:01:29.43 ID:5nqAFvU/0
>>984
>一般的に公務員と言えば役所勤めの奴らな

そんなわけねえだろアホ。それはただの「役人」。
990自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:02:24.02 ID:bOPVnfrh0
>>987
あほか
行政が司法気取りで匿名で停職3ヶ月だろうが
東日本大震災では公務員が全員トンズラしたから連絡寸断して避難民が飢えた
991自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 14:52:23.15 ID:/bX+RYxI0
>>987
その代わり…

大阪市職員「病気休暇」5年間で384日 欠勤が年間90日までは「給料満額」
http://www.j-cast.com/2012/11/08153231.html?p=all
992自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:14:15.89 ID:/V3wffNE0
>>974
変える立場にあるのが公務員だから無理だわな
中共と一緒
993自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 16:19:11.34 ID:21tXk62M0
公務員は害虫
994自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:09:37.56 ID:F3KWxtI30
>>989
害虫くんは害虫らしく区別するのかw
公務員は公務員、役所勤めは役所勤め
役人なんていると思い込んでる馬鹿かwww
995自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 17:28:39.70 ID:5nqAFvU/0
>>994
同じ公務員である「警察・消防」と「役所勤め」を
何の根拠もなく勝手に区別してる馬鹿が何か喚いてるわwww

ブーメランってのはこういうことを言うんだな。本当に馬鹿w
996自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 18:11:30.94 ID:vI8BkAtP0
>>955
あ?
997自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 19:21:52.55 ID:vMeMvPI20
仕事の強度と比例しないストレスが溜まるんだな公僕様は。だからエロ犯罪者が増えるのか。
998自治スレでLR変更等議論中:2015/02/04(水) 20:09:29.78 ID:+7ggkvQN0
市の職員が飲んでるだけで
陰口たたく居酒屋の方がおかしいだろ
999名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 21:17:22.41 ID:UqpmYom60
公務員の子供は何故かバカばかりw
1000名無しさん@1周年:2015/02/04(水) 21:22:10.12 ID:/hYgpKmJ0
自意識過剰だろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。