【TPP交渉】牛肉関税38%→9%に引き下げ、日米両政府が調整 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000e020215000c.html

環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉を巡る日米協議で、日本が輸入する牛肉にかけている関税を、
現行の38.5%から10年以上かけて9%程度まで引き下げる方向で両政府が調整していることが分かった。
TPP交渉は今春の合意を目指しており、その前提として日米が農産品関税などで歩み寄り、合意に至る公算が大きくなっている。

牛肉は、日米協議の中心となる農産物の「重要5項目」の一つ。
日本は今月発効した豪州との経済連携協定(EPA)で、同国産の冷凍牛肉の関税を18年かけて
19.5%まで引き下げることにしているが、高い水準の自由化を目指すTPPでは、更なる引き下げが避けられないと判断した。
 その代わりに、関税削減には10年以上の長い期間を設けるうえ、
輸入が急増した際に関税率を再び引き上げる緊急輸入制限(セーフガード)を設定することで合意。
その発動条件などを巡って詰めの協議が続いている。
 日米協議を巡っては、米国産の主食用米の輸入拡大や、豚肉の関税を大幅に引き下げる方向で
調整が進んでいる。2月2日からは大江博首席交渉官代理がワシントンを訪問し、
事務レベルで残された論点について協議。2月中にも閣僚同士の協議を行い、
合意を目指す方向だ。ただ、最終的には閣僚間で調整が必要な課題が残るとみられ、
各品目の合意内容は最後まで変更される可能性がある。【田口雅士】
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:41:19.78 ID:+Q7Arodl0
何が何でもアメリカは得する仕組みなんだよな
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:41:31.90 ID:pvQ1y8Ni0
もうあかんww
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:43:01.39 ID:KR4ds1wV0
やったステーキ食べホやん!ありがとー安倍ちゃん
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:43:04.16 ID:ZX08t+6+0
吉野家値下げで大復活来るの?
ゼンショーが弱ってる今、大チャンス?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:43:31.08 ID:gNuObhfE0
  海綿状脳症
  プ リ オ ン
     ☆
   ヽ(・3・)ノ
    ( ☆ )
    <ω\
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:43:55.21 ID:uEz8rHBQ0
庶民としてはこれは朗報

良い肉は富裕層だけで食っていれば良い
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:44:12.83 ID:4UMMYMGU0
肉食女子歓喜
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:45:05.73 ID:bOsYyJ1m0
別に、和牛食べる時は金出して食べるし、これだけ質が違うと良く似た違う食べ物でしょ

和牛→まぐろ
アメリカ牛→カツオ

程度の差でしょ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:45:11.12 ID:qslCsanb0
よっしゃ
そもそも余計な関税など
取られないにこしたことないのである
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:45:16.44 ID:7VBGQ4B30
おじさん達の髪の毛が 38%→9%に急速に引き下げられたのは アメリカのせいなの?
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:45:37.44 ID:NgUJYXUn0
牛丼100円時代くるで!
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:45:52.02 ID:7cIqZD2P0
関税下げるのはいいけど変わりに相応の条件は引き出せたんだろうなあ?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:46:01.29 ID:ROoyJecp0
牛は棲み分けできてるし問題ないでしょ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:46:19.64 ID:hYZup2kW0
牛肉と豚肉はTPPほぼ影響無し
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:46:45.14 ID:O4yB8qbH0
税率はともかく安全性の確保はしっかりとしてもらいたい。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:46:58.13 ID:I4JbsX1E0
差額は業者が抜くから
小売は大して安くならんよ
円安がどうのとか理由付けてな
18 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2015/01/30(金) 11:47:05.78 ID:lKdKeTE20
肉はラリアさんとのFTAもそんな感じですよね
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:47:40.49 ID:LIhsHYMAO
夏頃だかちょっと前は20%って甘利が頑張ってたのに結局負けるのか
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:48:01.21 ID:482ZtBRI0
これは安倍ちゃんGJだね
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:48:14.90 ID:DjDQ1xgWO
>>1
アメリカ相手にセーフガードなんか発動できるわけがない
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:48:36.58 ID:gfkeUcIU0
オージービーフも安くなるのか
悪くないな
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:48:43.78 ID:mVIv/uFr0
食べないからおk
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:49:11.35 ID:LIhsHYMAO
>>10
お前分かってないだろ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:49:36.79 ID:9vaGwfSx0
安倍政権弱過ぎ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:49:41.23 ID:zI501iZT0
関税が下がっても円安で相殺されるので値下げはありません(キッパリ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:50:05.61 ID:QkZbgY9G0
こんなんで喜んでるアホ
うれしいのは一時的で後でどんな弊害になるやら分からん
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:50:25.72 ID:sNmSBmYIO
>>11
髪の話すんなよ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:50:28.83 ID:rEiTy6V/0
牛肉って38.5%が税金だったんだな。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:50:32.14 ID:4UMMYMGU0
ただいまアンチ安倍がイチャモン考案中です

みなさましばらくお待ちください
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:51:14.91 ID:8EFXIwIO0
徹底的に譲歩してるな
そして日本からの要求は一切なし

なぜここまで土下座するのか
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:51:20.04 ID:HIn+cbcJ0
霜降りなんて好きじゃねー・・デブはマズイ

オージービーフ最高
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:51:20.32 ID:482ZtBRI0
>>27
うるせーはげ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:51:23.80 ID:yERb+yWJ0
どんどこどん。

今の畜産の流通では大手外食業者しか恩恵を受けない。
ダイエーが利益出せる可能性あり。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:51:40.22 ID:6Y3MBLum0
問題はISD条項
ホルモン剤打ちまくりの肉食べたいヤツはどうぞ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:51:41.10 ID:NCR6Ihgv0
これで困るのは、肉業者のみ。
消費者・貧困者は大勝利!!!
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:51:42.50 ID:6IxFkIPp0
値段が下がると消費者は助かるが
高給和牛以外の差別化の難しい肉牛農家は下手すると詰むんじゃないか
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:52:19.76 ID:DjDQ1xgWO
>>30
予防線に必死だね
うちの田舎じゃTPP反対のはずの自民党を皆、信じていたんだけどね
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:52:20.56 ID:BeDtF64d0
国内産業潰す気満々!!
こんなやつが経済の内循環とか喚いてる、頭おかしいぞこいつ
腹の調子じゃなく、頭の調子も悪いとしかいえないだろ
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:52:49.17 ID:k3oWI9Zm0
甘利さん頑張ったのね
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:52:54.47 ID:qe1wtH4W0
オーストラリア産食べたい
アメリカは要らない
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:52:56.87 ID:hqiKMcZl0
吉野家の価格下がる?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:53:04.18 ID:liAjAjzi0
うるよー売るよー国を売るよー喜び悲しみ
中島m
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:53:33.21 ID:6s74pB6Y0
実家が畜産やってるけど親父がJAの部会長から政府が所得保障するから騒ぐなと言われてるそう。

本当なら関税下げてもいいけど
いくら貰えるんだろう
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:53:33.34 ID:r4atopLJ0
わーい!
成長ホルモン漬けの狂牛病肉が安くなる
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:53:36.74 ID:i2e+wqaG0
日本で牛肉生産してるのは北海道の一部だけでしょう。
あとは和牛と言う庶民が食べられないぜいたく品やん。
関税0円にしてもたいして問題なかろう。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:53:46.10 ID:nntmlMij0
自ら進んで不平等条約を結ぶ平成のアホ政府
土の下で不平等条約改正に奔走した明治の元勲たちが嘆いているわ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:53:57.46 ID:6Y3MBLum0
>>36
おまえはホントバカだね
アメリカの畜産なんか工場体制そのままで、
エサも排泄物も文字通り味噌も糞も一緒。はやく出荷したいもんだから
成長ホルモンをガンガン打つ。これは養殖での魚でもそうだ。
おれは肉食わないからいいけど。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:54:17.42 ID:yERb+yWJ0
牛肉も関税下げると 日本全体が貧しくなる。

by 安倍の有識者グループ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:54:21.44 ID:rEiTy6V/0
肉が安くなったから、すき焼きでもしましょう
となれば、野菜も売れるわけだしね。

てか、肉が安くなった分、
可処分所得を他の商品に回せるわけだし。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:54:45.39 ID:ROoyJecp0
それよりも乳製品の関税いらない
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:54:47.02 ID:gfkeUcIU0
アメリカ議会が承認しないから安心しとけ農家のみんな
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:55:02.70 ID:/mEfWRvo0
現在でも国産より安いから消費者は輸入肉買ってる
今国産にこだわってる奴が輸入安くなっても輸入買うわけないし
別に関税安くなっても小売価格下げたりするわけじゃないからカン違いすんなよ

儲かるのは外食とかスーパーとか輸入肉扱う業者だけ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:55:12.49 ID:PoB9gLhW0
オージーの関税はいくらんんだい?
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:55:27.34 ID:t7v3oeMr0
>>44
税金で食わしてもらってるという自覚を持ってくれよ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:55:48.93 ID:4UMMYMGU0
>>38
予防線てw
単なるにぎやかしに反応して、あなたのが必死ではー?
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:56:19.60 ID:+acFnpPW0
チーズとかの乳製品もオナシャス
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:56:30.59 ID:eKklQSPI0
物価を2%上昇させ見せかけのデフレ脱却を演じたいアベクロには都合が悪いようだ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:57:14.20 ID:Hc0MWNoC0
オージー安くなるのはいいな。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:57:16.21 ID:NCR6Ihgv0
米も完全自由化にせよ。

米や牛肉が今の半分とか1/3とかの値段になったら、
おまいら生活ラクになるだろう?

国内畜産業者の声に騙されてはいけない。
彼らは、君たち「一般消費者」とは「利益相反」の関係にある。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:57:21.89 ID:9/x2PNxk0
危険なアメ牛とかいらないんだよ
遺伝子組み換え食品もな
オージーを早く安くしろ!
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:57:47.85 ID:cruiQwLw0
>>44
何のために所得保障してまで関税下げるのか意味不明だわ
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:58:05.22 ID:3+4j4c2F0
米も全部関税無くせよ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:58:49.66 ID:pIBqJIro0
こんにゃくの関税下げろや
こんにゃくだけ異常に高いぞ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:58:56.80 ID:3p0IlN7j0
狂牛病以来、アメリカの牛肉もブロッコリーもオレンジも食べたことないな。
中韓米のものは今後もスルーだな。日本のも変てば変なのもあるけど、三国
ほどじゃないだろ。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:58:57.02 ID:t7v3oeMr0
>>53
>儲かるのは外食とかスーパーとか輸入肉扱う業者だけ

で?何かやるたびにお前は、儲かるのは○○だけ、と妬んで呟き続けるだけか?
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:59:06.10 ID:00z7+3HH0
>>44
その補助金などの財源を今までは関税で賄えたのに、今後はその他の税金で賄わなければならなくなるわけで先細り必至なんだけどな。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:59:08.19 ID:4V7qJFL00
米は0にしろ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:59:22.83 ID:UWj/n5fr0
牛でも穀物じゃなく草食った牛肉は酵素のせいで臭いなぁ。
輸入牛は穀物・草の区別がつく表記にして欲しい。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 11:59:28.23 ID:HYzmOcFM0
>>41
オージービーフは牧草食ってるから
臭いよ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:00:15.14 ID:gfkeUcIU0
>>67
輸入額が4倍になれば、、、かわらんよ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:00:20.65 ID:IQEn417A0
吉牛とか外食系は値下げ来るな
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:00:28.42 ID:pnCEp7yo0
アメの筋書き通り進んでるな
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:00:51.05 ID:KUXmjLCH0
アメリカ産の牛肉豚肉はネズミや犬、猫の死骸をミンチにしたものを食わせてる
これは有名な話
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:00:52.90 ID:i2e+wqaG0
>>64
蒟蒻はビルマの野原にごろごろ転がってるんでしょう。
だから関税は700倍とか。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:01:12.63 ID:mdEQ6HVR0
>>53
常に客の取り合いしてるのに、
安く出来るけど安くしない理由がスーパーにあると思ってるなら、
そもそもそれは牛肉に限らない話だな。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:01:20.50 ID:8EFXIwIO0
>>30
日本がアメリカに要求した項目を教えてください
安倍総理は日本有利なルールを作ると言ったはずですよ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:01:34.02 ID:SASYzsRY0
スゲーな、牛丼200円でも利益出るんじゃね
アメリカ産の米も輸入拡大するし
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:01:52.74 ID:UWj/n5fr0
>>41
サイゼリアのハンバーグ食べた事ない?
あれって典型的はマトンぽいオージービーフの味。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:05.67 ID:8DWhvIJJ0
俺は支持した覚えは全くないけど
農協、農家は自民支持して投票したんだろ?
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:07.03 ID:6Y3MBLum0
>>69
アメリカさまはそいいうのを「非関税障壁」と呼ぶだろうね
TPPの神髄は、関税よりもISD条項。←これの進退でおまえらの
食生活自体が変わるよ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:08.33 ID:qslCsanb0
必死な肉業者が湧いてきてワロタ
既にオージービーフから安物マクドナルド肉まで
食いまくってるのに
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:12.26 ID:0wXNb33Z0
>>9
そこまでして御前が安倍を擁護しなきゃなんない理由は何?
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:12.62 ID:9V/l3FuJ0
アメリカ牛肉がどれだけ輸入されてるかしらんけど
関税の収入が大幅に減るのは結構痛いんじゃないの。

どこか畜産業関連の金食い組織潰すのかな
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:16.94 ID:aokhhaPN0
>>46
それ、マジレスだとしたら物知らなすぎだぞ。

米国産牛肉で問題なのは
・ISD条項
・成長ホルモン添加
・プリオン

特にISD条項を知らんやつ大杉。
牛肉産地を表示するのは米国産牛肉にとってアンフェアだって言って、産地表示を消す様
訴えてくる可能性がある。現にメキシコやらカナダで問題になってるし。

豪州産の方が100倍マシ。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:21.45 ID:CGRI0pCk0
輸入肉を和牛と表示するのをやめろ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:23.23 ID:OZ+AKNQA0
よっしゃ、牛肉食うで
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:27.13 ID:UK3ClDGf0
日本人みんなで狂牛病!
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/30(金) 12:02:27.70 ID:ZNNEiUcz0
>1
狂牛病の牛を日本へ輸出仕様ってことだろw
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:34.46 ID:FjE111Xa0
松屋大チャンス。
吉牛は豪州牛じゃなくて米牛だからあんま変わらないだろ。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:35.86 ID:AvNdoMrS0
貧乏人はよっかたじゃん
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:37.05 ID:AhuOsHIE0
30%も棒引きしちゃうの? 丼勘定すぎるんじゃねえのw
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:02:49.64 ID:00z7+3HH0
>>71
国内畜産が壊滅して補助金の受給者も今の代で終わりってことか。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:03:04.14 ID:m8Di2VmW0
これは嬉しい知らせ
日本の牛肉は体に悪い
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:03:04.90 ID:GWh2VYQA0
これまでの価格の79%の価格で入ってくるのか
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:03:15.93 ID:xItgx4XU0
よっしゃ。安倍ちゃんGJ!

アメ牛の方が美味いもん
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:03:29.76 ID:i2e+wqaG0
狂牛病に無関係で、脳細胞破壊されてるのになんなの?
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:03:43.30 ID:wiG4U32+0
強い日本を取り戻すねえ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:03:58.56 ID:rsTSv6Fn0
でもあんまり安くはならなそう アメリカでも牛高くなってるっぽいし
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:04:03.07 ID:UWj/n5fr0
>>81
アメリカは穀物だから文句言うとしたらオーストラリアじゃない。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:04:05.61 ID:4V5tSRTL0
ネトウヨが息してないの!www
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:04:05.82 ID:/mEfWRvo0
>>66
で、おまえは2ちゃんねるでケチつけるレス呟くだけだろ?
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:04:20.25 ID:Mu+FFKlH0
私は高くても国産和牛買うからな。
値下げ競争して品質落とさないようにしてください。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:04:30.96 ID:2k9EowCf0
輸入牛が安くなるのはいいんじゃね
今よりもっと国産と輸入産で差別化出来るし
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:00.19 ID:5248MDPF0
結局9%かよ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:00.52 ID:gfkeUcIU0
文句ばっかり言わずに日本は松坂牛を輸出して来い!
少しは努力しろよバカ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:00.74 ID:d25AJ0Y/0
今や米牛より和牛のほうが安くなってる部位があるくらい
この円安だと十分に勝負できる
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:06.32 ID:/XFqPFH40
安かろうがプリオンアメ牛なんか食わないよ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:22.92 ID:6owlLoXY0
これは法案とおらないね
自民から造反でて廃案になる
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:28.15 ID:i2e+wqaG0
>>103
そんなの国民の1%もいないから、少量問題の埒外だよな。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:52.11 ID:hlYkuVoB0
これは安倍ちゃんGJだね
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:05:52.97 ID:8EFXIwIO0
推進派は外国産の食べ物が大好きだからな
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:04.04 ID:NCR6Ihgv0
こんにゃくはたまにしか食べないからどうでもいい。
米と牛肉は毎日食べたいから、関税をゼロにしろ。
牛肉は、高級品は国産で、一般庶民・貧困者は輸入牛肉を安く食えるようにしろ。
国内業者の品質管理だって、隠れてどういうことをしてるかわかったもんじゃない。

穀物・肉の値段が下がれば、その分野菜とかにカネを回せ、食卓が豊かになる。
関税を下げよ! ヽ( ゚∀゚)ノ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:07.88 ID:KtvwLvb30
はい、全国の乳牛農家さん逝った!
廃牛の値段だだ下がりで廃業必死だな。
乳製品も関税撤廃でガンガン入ってきておわり。
自民に投票して壮大なブーメランで人生詰んだな。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:09.10 ID:nmHvXGPr0
在日焼き肉屋が歓喜
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:15.77 ID:gCeeCUHAO
あまりんw
1ミリも妥協しないんじゃなかったのかw

この詐欺師が
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:15.85 ID:m+rIi67c0
あらゆる面で日本は独立してやっていけなくなりそうだな
他国に頼りまくりの国のなんと危うい事か
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:30.90 ID:7dg+RbrC0
「イスラム国」に内部分裂と焦りの指摘 米軍特殊部隊投入恐れ「24時間」設定か
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150128/frn1501281830006-n1.htm
 米国は地上戦闘部隊を派遣しない方針を鮮明にしているが、軍事ジャーナリストの世良光弘氏は
「オバマ米大統領は、日本政府に全面的な支援を約束している。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:31.41 ID:4UMMYMGU0
これは主婦ちゃん朗報だね
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:31.93 ID:Fs+6XBRk0
3割も安くなんのか
主食を肉にするわ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:41.09 ID:0wXNb33Z0
>>50
すき焼きばっか食うわけじゃないからな
用意してましたってのバレバレの気持ちの悪い擁護だわ
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:06:56.71 ID:r4atopLJ0
ちなみにオージービーフは
成長ホルモン漬け肉とそうじゃない肉
日本とEU別々に輸出してるからね
アメリカとオーストラリアは危険
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:07:04.11 ID:AvNdoMrS0
貧乏人のお前ら歓喜w
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:07:07.77 ID:TTo2SL9P0
TPPといい移民といい日本潰しにしか見えない
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:07:23.16 ID:00z7+3HH0
>>99
>>104
小売価格は競争相手の数で決まる。国産牛肉が競争相手から脱落してしまうとむしろ寡占化が進み価格は上がるよ。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:07:25.82 ID:/XFqPFH40
国産牛も言うほど高くない
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:07:36.39 ID:ILMHfGa40
でも円安だから100g98円には戻らないんだろうなぁ・・・・。
あの当時は毎日のようにアメ牛喰ってたからなぁ。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:09.87 ID:rsTSv6Fn0
業者がごちゃごちゃ言い出したら対部落用の在特会みたいな組織出来るかもな
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:19.95 ID:KtvwLvb30
>>124 安倍チョン「日本SHINE」
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:20.84 ID:8qjv5QzG0
狂牛病の審査が甘いアメリカ
これはどうするんだ。
日本政府までCFRの言いなりかよ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:33.41 ID:tpS42o/H0
関税下がっても小売りの段階での値段はあんまり変わらないんでしょ?(´・ω・`)
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:41.33 ID:3uUSEpDu0
今2倍のものが3倍になるってわけか。
ブランド牛以外は全滅すんじゃね?
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:51.94 ID:7dg+RbrC0
TPP交渉 米豚肉生産者団体「重要な進展」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/t10015002471000.html
米国産コメ輸入拡大へ、TPP交渉で妥協案
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H25_U5A120C1MM8000/
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:52.05 ID:rVfi77VC0
>>64
こんにゃく(製品)の関税はそんなに高くないよ。
でも国産(製品)ばかり。つまり関税を下げてもたいして安くならない。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:56.17 ID:6Y3MBLum0
安倍自民
「関税撤廃で喪失する税収は8000億くらいか(輸入品総額)
んじゃ消費税上げて財源確保な。表向きは社会保障の改革にしとくw」
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:08:59.05 ID:BeDtF64d0
>>111
国内産業の縮小が確定なのに、GJだとか何血迷ってんの?
日本なんてどうでもいいの?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:09:30.06 ID:xIJ2esZM0
関税下げるのはいいがアメリカに日本から出す分の関税についてどこも話題にしないがなぜだ?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:09:39.64 ID:WMUXDmrR0
>>1
そして日本の畜産業界が衰退すると
価格をつり上げる。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:09:41.21 ID:qvHZ38ul0
内政や外交は
亀井が総理してたほうがまともだっただろうな
オザーさんもバカだよ・・ルーピーと空き缶を総理にした時点で・・・・
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:04.00 ID:LVgJkYSt0
>>131
当然でしょ
価格で下がったのってガソリンくらいじゃね?
他は輸入価格が下がっても小売価格までは下がったものってなくない?
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:28.30 ID:rVfi77VC0
>>86
牛の種類なので、当然の表示
国産は全て和牛というわけじゃない。
つまり、そういう酪農家は潰れるのじゃないかな
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:32.58 ID:HjkN7i+o0
生産業界の決まり文句で海外の安い物が入るとなんたらはもう時代遅れだよ
高くても売れる物を作るとか努力しろよ 嫌なら廃業しろ いつまでも同じやり方で自分の利益を守ろうとしてるのが変だと思ってないんだろうな
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:41.64 ID:/InXEIDm0
和牛買ってたけどアメ牛の値段下がったからアメ牛買うってやつはほとんどおらんやろ
危機感抱いてる国内畜産業は日本産ってだけで高く売れると思ってる甘ちゃんだけだろ
144移民反対!@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:43.39 ID:ztxQ8f8m0
TPPは移民政策だぞ
労働力って名前に代わってどんどん入ってくる
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:49.76 ID:0wXNb33Z0
>>120
このように魚食わんようになると日本の漁師にもとばっちり
安い肉が入ってくるということは確実にその分ほかにしわ寄せがくる
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:53.11 ID:hYZup2kW0
関税は外国企業が払うものと勘違いしていた時期が俺にもありました
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:10:54.93 ID:Rqqp/RQ4O
安倍による日本滅亡計画だろ。
日本を植民地にしたいのさ。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:01.42 ID:3CKV4sXD0
これで米牛肉が和牛と変わらないぐらい美味しければ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:01.73 ID:NhZtC2QZ0
高給取りをどんどん削減していくって事だろ?
貧乏人は困らないと思うよ。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:10.28 ID:7dg+RbrC0
引き下げた関税分の税収は消費税30%で賄う。
 
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:16.76 ID:W2IMXz/b0
自民党のネットサポーターの方々
ご苦労様です
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:30.23 ID:rsTSv6Fn0
>>80
所得保障があるから折れたんだろね これ以上ごねると対部落用の在特会が
作られて滅茶苦茶部落バッシングされるかもしれんし アメリカがバックについてるしな
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:30.76 ID:lQUSx4Xo0
喜んでる奴はほんとにアホだな
付ける薬がない
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:32.85 ID:NCR6Ihgv0
「外国産の牛肉は不健康だ!」などと叫ぶアナタ、
貴方は普段、あまり健康的な食生活してないですよ (^ω^;)

同じ肉代金なら、2倍食える。
同じ肉量なら、浮いた金を他に回せる。
これぞ庶民の知恵。

貧乏人のN速プラスミン歓喜&大勝利!!!
9%と言わず、ゼロにせよ!
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:39.71 ID:qslCsanb0
ミートホープじゃないが
そもそも国内の肉業者は怪しい所が多い
アメリカやオージーの方が安心できる
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:46.24 ID:KtvwLvb30
次は米だろ。関税1桁だと全国の米農家死亡決定。

DISCOUNT JAPANの売国は安倍チョンが総本山でしたっと。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:11:51.44 ID:gCeeCUHAO
民主政権時代反対してた奴らがわんさかいたがどこに消えたんだw
自民の妥協はいい妥協、自民の詐欺はいい詐欺か?w
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:12:30.15 ID:2xElkwOZ0
なんでこれでアメリカが得するのかわからん。
日本の畜産がブランドとか作って牛肉を高く売るから売れなくなるんだろ。
適当に作って安く売ればいいんだよ。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:12:32.85 ID:htnjngkP0
野菜 野菜 肉 野菜 野菜 野菜 肉

だったのが

野菜 肉 野菜 野菜 肉 野菜 野菜

になる。うれしい
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:12:50.67 ID:o2qKn9Tz0
これは史上最大の売国行為だな
日本の畜産が死ぬわ
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:13:04.86 ID:6Y3MBLum0
アメリカで肉食ったことがあるヤツならわかると思うが
結構、上等なレストランの肉でもなんつーか「血抜き」が甘いんだよな
ホント野獣になった気分になるw
なのでISD条項も可決すると、プリオン混入やらホルモン剤打ちまくりの
おめでたいお肉をありがたく食えな、おまえら
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:13:15.20 ID:DYOMbXh70
日本の畜産家はモウやってらんねーな…
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:13:32.98 ID:i+ZSZLrx0
これでベクレった国産牛を食うはめになるリスクが低減する。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:13:34.46 ID:t9FhoTfB0
”tpp断固反対ブレない自民党”平気でウソをつける人間て サイ子
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:13:52.19 ID:ZMzqqSKp0
日本の高級牛肉をアメリカに売るチャンスだね
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:13:59.21 ID:SvBQ44sM0
関税はもっと低くしていいよ
外国の肉はまずくてくえん。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:07.02 ID:tpS42o/H0
>>140
なんで価格が下がるって浮かれてる人が多いの?(´・ω・`)
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:24.46 ID:rVfi77VC0
国産=和牛
じゃないからな。
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:37.36 ID:dS1hdKJK0
.

国の政策で、アメリカの穀物飼料を牛に食べさせ

やたら高くなった日本の牛肉

国の政策で激安米国牛競争させられる


いつも国はラクチン アメポチ

平民は地獄
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:39.88 ID:W2wWvnfX0
ときどき肉の塊を食べたいと思うけど、そういう時は外国産の肉で十分。
すき焼きやしゃぶしゃぶするときは和牛と外国産じゃ味の違いが歴然だし、
関税安くなっても和牛は思ったよりダメージ受けないと思うわ。
それより水産業の方がダメージでかいんじゃね?
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:48.44 ID:rsTSv6Fn0
部落もアメリカにはかなわんって事かね 
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:54.21 ID:KtvwLvb30
>>158 飼料の値段が違いすぎるのでTPP批准すると畜産はたちゆかなくなる。
ギリギリセーフなのが養鶏だけで後は壊滅する。
神戸牛など一部超高級ブランドだけが生き残れるが後は全て淘汰される。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:55.91 ID:qbkpC+QEO
今までの安さで39%も関税掛かってた事に驚きだわ
今でさえ100g128円とか国産鶏肉より安い値段なのに、元はどんだけ安いんだよ
それとも国産牛が高すぎるのか?
訳分からん…
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:14:57.50 ID:nhA39QK+0
関税引き下げは軽減税率の代わりだよな
貧乏人よかったな
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:15:15.13 ID:hi/GyLBy0
何でもアメリカの言いなりだな 何が交渉力だよ 一方的に妥協しているだけで
何も引き出してないだろ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:15:35.76 ID:+NKrbgsr0
アメリカの肉食うとなぜか必ず体調おかしくなってゲローって戻すからコスパ悪いw
だから和肉しか食べないようにしてる自分みたいなのもいるから
日本の業者さんには頑張って欲しい。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:15:39.76 ID:1ft/uLIW0
輸入元だけが大きく得する
消費者の得は1%以下だろ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:16:30.16 ID:VbHSpf2V0
アメリカさんが狙ってるのが日本の農畜産業な
カナダにもアメリカから大資本の牛解体業者がボンボン入ってカナダの中小の解体業者はボンボン潰れた
種苗メーカーや食品メーカーはヤバいで
アメリカさんが移民連れて工場を建てるとこまで見える
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:16:50.20 ID:8EFXIwIO0
主要5品目のうち2つ譲歩したから全部解放するのも時間の問題だね
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:17:06.29 ID:0wXNb33Z0
>>168
そう、乳牛なんかも食肉用に出回ってる
圧力に屈しただけの事を無知の振りしてメリットしかないようにミスリードを誘うサポは許せんわ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:00.94 ID:K47vhL3/0
属国だからしょうがないねw
こんなクッソみたいな国で子供作らなくて本当によかった
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:03.97 ID:17WN27nX0
外交カードを自分から捨てていく日本かっこいいw
結局自動車の関税なんか手つかずだったんだぞw
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:06.04 ID:ba9qbJiH0
高級な米国牛など存在しないし
安価な国産牛も存在しない
よって需要を食い合うこともないと考えられる
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:22.23 ID:8DWhvIJJ0
>>167
昔は内職のおばちゃんが
安い服とか下着とか作ってた
それを海外移転したユニクロをありがたがってる
普通の人は空洞化、国内GDPとかの意味を本気で気にしてないから
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:27.36 ID:hERNIjZr0
アメリカ産のは食う気しないな
狂牛病とか怖いもん
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:53.63 ID:O/blAFCa0
ブルブル震えてるだろうな
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:58.12 ID:VbHSpf2V0
北米自由協定でカナダとメキシコに起こったことは、日本でも必ず起きる
どんどん移民が入ってくるでww
工場で働くのなら日本語関係ないしな(逆に言えば工場労働者が移民に一番適してる)
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:18:58.77 ID:pnCEp7yo0
売国奴
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:19:23.81 ID:7dg+RbrC0
関税引き下げ分の税収は消費税増税で賄う。
ついでに国民年金、国民健康保険などの社会保障費に
入っていた関税税収の金は社会保障の負担増で賄う。
国民年金負担は今は月15000円だが関税税収が無くなった分
税収が減るから国民年金の負担は月30000円以上徴収する。
国民建国保険も負担増だ。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:19:34.46 ID:0wXNb33Z0
>>185
加工食品も食えん、会食も出来んようになるよ
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:19:42.75 ID:6Y3MBLum0
「アメリカの女子高生になぜ巨乳が多いか」
食べるもんが食べるもんだからね。そして若年性のガンになるが
FDAはもちろん規制しない。なぜって回天ドア人事といって
畜産業のお偉いさんがFDAに出向するからだ。規制される側が
規制する側に行けば天下無双。それでも食いたいヤツはさっさと食え
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:19:52.87 ID:NCR6Ihgv0
>>136
今だって、健康志向の人は、「有機野菜」とか「有機米」とか、
すごい高価い食材をあえて買ってる。
それ以外の庶民は、スーパーとかで安いものを買ってる。

消費税アップ&インフレで、庶民の家計は苦しい。
「輸入でもいいよ、安い方がいい」って層は、すごく多いはず。

生活の苦しい庶民が何で、畜産業者の収入を支えなきゃならんの?(´・ω・`)?
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:19:58.15 ID:422nepTU0
ブサヨが値下げした牛丼を食いながら安倍批判します
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:20:46.42 ID:1/kG6pqA0
狂牛病の一件でアメちゃんの牛はもう食えん
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:20:48.60 ID:i+ZSZLrx0
早く全部の食品を外国産にしてほしい。
このままだとストロンチウム90による内部被曝などによって急性骨髄性白血病などで多くの国民が被曝死する一方だ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:20:49.94 ID:eKKnjY1/O
霜降ばかりの国産牛よりオージーの赤身肉
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:20:55.58 ID:vijZVajF0
今より安く肉が食えるのか
ありがとうアベちゃん!
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:21:20.35 ID:VbHSpf2V0
>>171
一番ヤバいのはそういう部落食肉利権だろうな
アメリカの工場は一週間に1万頭ぐらいの牛をさばけるそうだ
1週間で10頭とか20頭ちんたら捌いてる日本の中小の工場なんて全部潰れる
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:21:21.23 ID:rcNLGfeF0
食肉の町なので、和牛のめっちゃ柔らかくおいしいところが
250g前後、1200-1500円くらいで食べられる。月に2回くらいは
自宅で和牛ステーキをミディアムレアで食べる。

海外産かぁ・・・乳臭いからビーフシチュー用だな。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:21:35.16 ID:geK6Rgrx0
和牛は別にニーズあるからいんじゃね?
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:21:41.81 ID:ZMzqqSKp0
>>185
アメリカに言わせれば
日本の牛肉の方がBSEで危険なんだよ

ただの観光でアメリカに入国するときだって
牛肉エキスの入ってるインスタント、スナックは持ち込み禁止だったよ
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:22:00.96 ID:0eYKJrCa0
これはあんまり影響無い気がする
国産の牛肉なんてもう料理店行かないと食えないだろう
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:22:11.38 ID:d5VAGJV40
国内の畜産業者も
諸々の経費跳ね上がって死にかけてるしな(笑)
さすが安倍ちゃん
憎きジャップがどんどん死んでるよ
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:22:15.29 ID:8EFXIwIO0
ここまで徹底した譲歩で手に入れたものは

たった2.5%の自動車関税を「20年後」に撤廃するというものだけ・・・
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:22:40.95 ID:eImwypYiO
おまえらアメリカ人みたくデブになるの
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:22:41.80 ID:gCeeCUHAO
>>193
公約くらい守れや
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:22:48.43 ID:8MHBGiSQ0
生産地表記無し、0%でもいいんじゃないかな。
ただし国産表記やオーストラリア産表記はしてもいいはずだし。

米国産は無表記ってことにすればいい。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:22:48.92 ID:Y1gPMYbs0
>>192
庶民の多数は企業+輸出産業で
公共事業、補助金、為替介入、法人税優遇でたくさん税金が投入されてるから
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:23:11.50 ID:3kUK+yX30
そもそも安い米国牛、高級な和牛と棲み分けができてるからな
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:23:15.76 ID:4UMMYMGU0
>>205
肉ウマーだからな 仕方あるまい
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:23:19.19 ID:f2KHwtFB0
アメリカ産の糞マズイ肉を普通に食べられる調理法を開発してくれ
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:23:23.97 ID:6Y3MBLum0
>>198
またバカがいたな
それは検査をしていない、と言う意味だぞ
小泉総理のときは全頭検査しろしない、でもめたのも知らないようだ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:23:31.24 ID:0wXNb33Z0
>>193
安倍を批判するやつは底辺のブサヨ
それで安倍を擁護してる積りか、この売国奴が( ゚д゚)、ペッ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:23:33.77 ID:rFi5qOEA0
>>94
日本の牛肉は体に悪くてアメの牛肉は体に良いの?w
結局こうやって全てにおいて押し切られるんでしょうねw
輸入牛肉の関税が下がるのを喜んでる奴多いけど国産牛肉を当たり前に
食べられる収入を得られる経済と雇用環境を作るべきだとは思わんのかな?
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:12.83 ID:r4atopLJ0
昔も今も変わらず、結局アメリカ様に屈するのが自民党。
売国政党だわ
日本の右翼はどうしたものかね?
玉無しだわ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:15.58 ID:BeDtF64d0
>>192
他のものもどんどん崩されて行くぞ?
肉だけで済むと思ってるのか?
一角を崩されたら、他も崩れるんだよ
家計の苦しい家庭は、将来更に苦しくなるんだよ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:28.57 ID:1WDYpxpV0
>>185
そそ!アメ牛は狂牛病対策をきちんとしてるか心配だよね。
最近牛肉自体めったに食べなくなって、買うとしてもオージーか国産にしてる。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:29.12 ID:NCR6Ihgv0
今まで、アンチ安倍の人たちってさ、
「庶民で生活苦しいのに、何で安倍を支持するん?」
って言ってたじゃん?

今回の措置は、正に庶民・貧乏人の味方だよ。
それとも庶民なんかどうでもよくて、
単に「安倍のやることなら、何でも反対する」
ってことなの?
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:41.61 ID:cCtKvp8w0
>>1
日本が譲歩しまくる情報は出てくるのに
日本が得する情報が殆ど無いのは何故だ
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:42.37 ID:dS1hdKJK0
死活問題の畜産業者さんたちに

「これを擁護し歓迎してるのは働きもしないニートクズウヨたちですよ」

と教えてあげよう。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:48.57 ID:xVpptsRi0
よくやった
その調子で乳製品も頼むぞ
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:50.16 ID:d5VAGJV40
安倍ちゃんのセルフ経済制裁で
製造業も消費者も死にかけ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:55.55 ID:hERNIjZr0
>>212
同意
アメリカの基準は低すぎる
ゆえに狂牛病見逃してたわけだし。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:24:55.91 ID:VGvqQEA20
さすがポチ
よく手なずけられている
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:14.35 ID:tiX4cLkF0
輸入牛肉て4割近くも税金なのかよ。
でも国産牛のほうが断トツ高い。
牛肉輸出国が湯水のように肉食ってブクブク太ってるのも分かるわ。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:21.74 ID:fxp4cwy80
米の関税も10年以上かけて撤廃なんですねそうなんですね
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:23.29 ID:HIn+cbcJ0
オーストラリア産は美味しい 関税ゼロにしろや
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:30.99 ID:cm5JVCLX0
アメリカさん、霜降り肉を作って下さい
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:37.19 ID:86JikUKtO
今でも倍くらいの価格差があるのに、政府は和牛を消滅させる気か
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:38.56 ID:qslCsanb0
そりゃあれだけ広大な土地があればスケールメリットによるコストの違いは圧倒的だろう
日本は狭い国土の7割が山。残りの3割の平野に1億人以上が密集して住んでる。その隙間を縫うように
酪農業やってるわけだが、そもそも国境なんて人が勝手に決めたことで地球に住んでると思えば広い所で作ったものを
入手して食べるのは当たり前のことだ。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:41.07 ID:1/kG6pqA0
>>218
つまり庶民・貧乏人は危険なアメ牛でも食ってろということか
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:53.87 ID:7dg+RbrC0
>>218 何で第一産業の事しか言わないの??
    法律や制度、金融、手術などの知的財産などの事は絶対ふれないよね??
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:56.00 ID:NQcRx6C70
また価格競争強いられてデフレ一直線じゃんこれw

確か安倍信者は牛丼の値段が上がルのはいい事キリとか言ってたよな
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:25:59.56 ID:VbHSpf2V0
馬鹿だねぇ
これから人手が要らなくなるから、少子化でいいっていうのは、要は全部アメさんとその一味に産業を売りとばすってこと
日本企業だって全部アメさん企業になって日本はフィリピンみたいになる
最終的には日本人も日本企業もなくなる(トヨタみたいなアメリカ企業は最後ぐらいまで残るかな)
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:26:04.94 ID:N/1RW4FC0
良くやった。
困るのは北海道土人だけ。この調子で乳製品も妥協しろ。
土人はロシアにでも面倒見てもらえばいいんじゃwww
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:26:35.38 ID:0wXNb33Z0
>>218
> 今回の措置は、正に庶民・貧乏人の味方だよ。
ただアメリカの要求に屈しただけだぞ
日本にマイナスにしかならないのに何良い事のように摩り替えてるんだ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:26:37.95 ID:hNetH6AS0
円安誘導してるから関税下げたら相殺されて丁度いいくらいだろ
家庭も外食産業も安い牛肉を求めている
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:26:46.54 ID:cwEwmCmy0
>>211
吉野家はアメリカ産だろ
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:26:53.08 ID:a0PfIbst0
いつまで売国利権農家という寄生虫を飼ってるんだ?
さっさと関税ゼロ、補助金ゼロにしろ。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:26:58.20 ID:R63ClTRL0
それでも和牛を食べます。3切れを1切れにすればダイエットになるし。米肉の匂いが苦手
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:27:01.79 ID:KtvwLvb30
牛肉ばかりクローズアップされているけど、

米も大幅譲歩

しているんだよな。自民に投票した農民達プギャー
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:27:24.10 ID:j5kHpDek0
>>1
てか牛肉って40%近くも関税あったのかよ
これが9%になるなら助かるな
国産の牛肉はもともと高くて手が出ないし
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:27:28.90 ID:o2qKn9Tz0
>>218
税金が下がる分も日本国内の消費者の負担であります
得をするのはアメの業者だけ
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:27:31.79 ID:rhisisWL0
ただでさえ円安で飼料価格高騰、それに元牛価格が高騰してるのに肥育農家終わったな。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:27:45.26 ID:dS1hdKJK0
>>230 がすべて。


農業・畜産などに関税が必要なのは

地理的な国情が違うから。

バカ安倍にはそれもわからない
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:27:58.60 ID:8EFXIwIO0
TPP推進の貴族様たちは日頃から日本の農業壊滅しろと言ってたからな
安倍ちゃんもその通りに行動してるんでしょう
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:28:04.15 ID:Y1gPMYbs0
今年米安いのに
外食産業値下げしたか?
庶民は馬鹿なの
賢い振りしたいのが庶民なの
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:28:17.56 ID:rj7aRwjL0
>>1
輸入牛を国産牛と称して販売すれば今までよりもさらに儲かるな。
産地偽装が今まで以上に増えると思うよ。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:28:34.59 ID:ff5yC6ds0
売る側が特亜じゃないだけで、こいつは靖国を利用して口を閉ざさせる売国総理ってわかってんのか?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:28:48.32 ID:fxp4cwy80
「21世紀の関税」
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:28:57.56 ID:VbHSpf2V0
一次産業だけじゃなくて食品メーカー関連も終わるよww
小売りもやばいんじゃん?
ウォルマート再びか
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:28:58.05 ID:Lv/cwHIU0
ジャップランドなんてどうなったっていいと言う奴の売国能力は異常だなw
交渉能力が無いというより交渉する気が無い奴にやらせてるんだから
ここまで間抜けな話は無い
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:28:58.68 ID:SuBF0DRV0
>>242
10年後に消費税25%にできるな。それが狙いだろ。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:03.86 ID:MEvKEDx+0
円安になれば家庭が圧迫されると叫び、関税が引き下がれば国内産業が潰れると叫ぶ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:05.61 ID:CuASVj000
>>231
ウジ虫には禁止薬品漬けのクズ肉がお似合いだよ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:10.24 ID:gCeeCUHAO
そのうち
国の主権を損なわないことがわかったのでISD条項に合意しました
とか言いそう
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:35.60 ID:NQcRx6C70
ここが突破口になってどんどん譲歩させられる
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:38.74 ID:qslCsanb0
>>245
いや俺は関税ゼロを支持してるんだがな(笑)
259& ◆pUZzhSZz8d4Z @転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:46.67 ID:w3b6Ls2Y0
アメリカがここぞとばかりに、要求積み増してるだろ。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:47.75 ID:a0PfIbst0
売国利権農家は俺たちの関税や補助金だけでは飽き足らず、
小渕優子を通じて俺たちの税金からネギ買ってもらってるからな。
どこまで腐れば気が済むんだよ?
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:56.72 ID:mA23UodL0
関税200〜300%のバター等乳製品や革製品も
関税下げなさい
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:29:59.59 ID:9fWsRFQr0
安くなってもアメリカ牛なんて食わねーよ
これに喜んでる奴ってマックとか好んで食べる層なんだろうなあ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:04.72 ID:N/1RW4FC0
つーか農産物の関税下げてもアメリカだけが儲かるわけじゃないからさ

日本の商社も1枚かむから、商社も儲かる。資源の輸入で商社がもうかるのと
同じ構造。

低学歴の農民もうけさせるよりも、高学歴の商社マン儲けさせた方が日本の為だろ?
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:06.93 ID:mLdjeA2/0
米国牛なんて危ないから買わないとかほざいても
外食や加工品に混ぜ込まれる
そりゃ安い牛肉使うに決まってるだろw

つまり 俺もおまえも B S E
氏ねよ自民信者
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:12.69 ID:dS1hdKJK0
↓これが「日本が好き」とか言ってる安倍擁護の連中の実態w


235 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/30(金) 12:26:04.94 ID:N/1RW4FC0
良くやった。
困るのは北海道土人だけ。この調子で乳製品も妥協しろ。
土人はロシアにでも面倒見てもらえばいいんじゃwww
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:15.61 ID:pnCEp7yo0
ノー天気なバカなのかサポなのか
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:16.31 ID:KwL7jZ270
牛肉だけじゃないのに呑気に歓迎している売国奴大杉
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:18.78 ID:f6CTFZjmO
さすが移民サビ残非正規消費税自民
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:24.73 ID:c//EFLH20
関税自体糞みたいな制度だからいらない
高いものが売れないならその程度のものしか作れない無能ということ

本当に安全性が高く美味な食べ物が作れるなら100g1万だろうが2万だろうが金持ちは出してくれるだろ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:30.17 ID:86JikUKtO
和牛農家が殺られるだけじゃなくて和牛肉の質も当然下がる
安倍は日本の畜産を壊滅する気かよ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:31.57 ID:cm+D8K77O
自民党自身が国益を損ねる売国政策だと言い、TPP反対の鉢巻きを締め12年の総選挙を戦う
ところが安倍が参加を表明した途端、国会議員以下支持者一同一斉にダンマリ
これどうゆう事だ?
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:32.63 ID:hERNIjZr0
>>248
味ですぐわかるわ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:52.90 ID:aedONw7T0
>>254
そして一番国の足を引っ張ってるのは
コストだけ無駄にかかり国の豊かさ維持に何の役にも経ってない底辺層自身というオチw
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:30:59.28 ID:ff5yC6ds0
>>264
まあ中国みたいになるよね

経営者は毒を売ってその利益で、安全な日本産を買い出しに来るみたいな
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:01.00 ID:NCR6Ihgv0
>>231
日本でもBSE出てたやん (´・ω・`)
最近出てないけど、本当に安全なの?
アンダー・コントロールなんじゃないの?
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:07.80 ID:rrnGQIbfO
狂牛病待ったなし!!
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:16.95 ID:qJ0DxeFy0
国産牛は高くて食う気しない
日本はすぐにブランド化だ差別化だとのたまって高値で売りつける
アメちゃん頑張れ、ジャップを叩きのめせ
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:29.98 ID:00z7+3HH0
ちなみに日本の役所はこんな感じで輸出の足も引っ張っている。

【東京】6年前の期限切れ「備蓄米」50食分を各国大使らに提供 都の防災訓練でおにぎりや炊き出し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422531635/
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:49.64 ID:BeDtF64d0
>>239
産業を保護しなきゃ、国なんてやめちまえ
貨幣も円を止めてドルにすればいいよ、刷れないけど国家止めるんだから別にいいよな
その代わり、旧日本国に有った富を吸い出したら物価が急激に高くなるよ?
金のないやつに安価に恵む必要性はないからな、商売にならないので売りたくないアピールで終了だわ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:49.73 ID:VbHSpf2V0
ソ連が崩壊して日本を豊かにさせとく必要がなくなったんですよねぇ
軍事スパイの3分の2が経済スパイへと転向した
日本のフィリピン化計画が着々と進んでいる
最後は、フィリピン、ベトナム、日本の3貧民兄弟で中国に突っ込む予定
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:51.48 ID:17WN27nX0
一番の問題は知的財産の分野だろ
これも切り崩されればいまままで高見で安定してたやつもすべて飛ぶ
日本人みな平等で全員アメリカ様の統治下になればいいんじゃないか
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:31:57.79 ID:r4atopLJ0
安倍だけじゃなくて
自民党を批判してる。

党内で全く政策決定に抵抗しない
ごみくず議員
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:32:02.50 ID:cm+D8K77O
ブレた
嘘ついた
TPP賛成自民党
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:32:20.42 ID:Lv/cwHIU0
>>271
逆張りするだけのクズ政党だから
まぁ、ジャップランドにまともな政党なんて一つも無いから
捩れさせてお互いに潰しあいさせてた頃が一番まともだった
285くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:05.95 ID:t4oGQ1B70
アメリカ産の質の悪い肉が大量に日本で流通しますな。
喜んでる人は認識甘過ぎ。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:16.16 ID:NQcRx6C70
業務用大半のスーパーはすべて置き換わる普通は安けりゃほとんどそっちに流れる
結果国産は駆逐される
ごく一部の国産買うからーとか行ったところで支えるのは不可能

他の製品とか作物見りゃ分かんだろ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:24.77 ID:0wXNb33Z0
>>265
如何見ても 「ジミン > 日本」 だよなw
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:25.90 ID:zpMtdYQu0
そもそも人に食わせる値段してねーよ和牛は
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:33.97 ID:S0a9n6WcO
中野剛志とか最近はどうしてんのよ?
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:37.74 ID:ZXIIavQ70
バカサポはほんとに目茶苦茶だな脳味噌入ってないだろこいつら
デフレ脱却で値上げ万歳アベノミクス大成功とかほざいてたその口で肉値下げでマンセーときたわ
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:42.15 ID:ff5yC6ds0
>>272
味でわかる時点でそれを口に入れてんだぞ
味がわかったから食うのやめて別の店に・・・といった先でもまたクソ肉使ってって確率が高まるんだが。

食わない人にも利益がない
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:51.68 ID:hshgIgy50
さすが官僚とアメリカの犬自民党が交渉しだすと譲歩に譲歩を重ねた末に
日本が大損して交渉が妥結するのが見えている訳で
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:33:59.80 ID:j5kHpDek0
38%→9%
ってことは

仮に1500円の牛肉だった場合
これからは1185円になるということ

これは結構びっくり
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:34:07.46 ID:NS+KILri0
一見安くなるように見えるが一旦、不作が起これば、鰻のような値段になるリスク
南米は農業崩壊してアメリカのメジャーに支配された。日本も、そうなる
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:34:14.01 ID:HIn+cbcJ0
自国の自給率こそ大切で、自給率が高ければ大丈夫ってオレは信じない。
ロシアを見ろよ、食料やエネルギーで非常に高い自給率&輸出国だけど
ちょっと経済制裁されたらリーマン・ショックよりも酷い状況に転落した。

自給率バカなど過去の遺物
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:34:28.75 ID:FfzbB3h3O
どうせ俺は和牛なんて食える身分じゃねぇし
米国の肉が安くなるんだ大賛成だぜ!
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:34:30.12 ID:VbHSpf2V0
はっきり言って中曽根が悪い
少子化にさせた時点で終わり
産めよ増やせよで日本人をアメリカやイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドに輸出する作戦が正しかった
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:34:36.78 ID:KUxAwuHK0
戦争だの何だの世情不安で食料自給率増やさなきゃならない時に
TPPで自給率大幅減少させようとしている政府

TPP反対、ブレない自民党はどこに行った
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:34:56.25 ID:a0PfIbst0
>>279
なんで売国利権農家を保護しないといけないんだよ?
売国利権農家を保護する国なんかやめてしまえばいいというのが、
地球上の人類の意見だ。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:34:56.98 ID:if2XRPO10
ちなみに米はどうなるんでしょう?
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:35:28.71 ID:hERNIjZr0
円安、物価安になるとどうなるんだよ?
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:35:39.08 ID:h2Ud34xD0
国産牛の牧場で使われてるのは輸入飼料
なんだがな
純国産飼育なんて絶滅寸前な現実を少しは見た方がいい
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:35:49.29 ID:qslCsanb0
>>295
そうそう。
TPPに反対する詭弁として「食料自給率ガー!有事に兵糧攻めガー!」と
わめくのが定番だが、そんなこと言い出すとエネルギー自給率は6%である。
石油が無いとトラクターも動かせないわけで、本末転倒というか
必死になる所を間違えてる
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:35:53.29 ID:ff5yC6ds0
>>299
売国利権農家vs売国政策なんだが、どうすりゃええんだよ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:35:53.61 ID:NohS5Kyr0
牛肉売る為に日本の鯨食文化を破壊した米豪はしね
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:35:55.50 ID:7dg+RbrC0
>>174関税減収の分消費税を増税します。 
 
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:01.47 ID:dNt1lGav0
200円でステーキが食えるようになるのか?
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:23.08 ID:NQcRx6C70
そして円安コンボで輸入頼りまくりの日本人はさらに苦境にたたされると
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:28.48 ID:M7WyO+st0
国産牛は現時点ですでに富裕層の食べ物
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:36.89 ID:j5kHpDek0
>>300
さあ米はどうなるんだろうな
でもタイ米もそうだったけど
特に米にうるさい日本人が安いからって単純に買って食うかって話もあるわな
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:39.10 ID:1/kG6pqA0
>>298
政権を取ったらすぐにブレ始めたよ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:40.68 ID:00z7+3HH0
>>199
国内畜産が縮小しちゃうと、地場で食える場所がどんどん減っちゃうんだよな。
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:46.93 ID:VbHSpf2V0
モンサント君は来ないんですか?
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:49.80 ID:NCR6Ihgv0
>>243
税金つったって、関税の税金が全部、庶民・貧乏人に手渡されるわけじゃないじゃん。
それなら、関税分安くなったほうが庶民に利益があるでしょ。

>>236
日本のマイナスって何なん?
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:36:50.11 ID:W82itGD60
ブランド牛はともかく乳牛処分できなくなるから酪農壊滅
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:01.42 ID:BeDtF64d0
>>299
何で農業にしか目が向かないの?
他のものに影響を与えるんだぞ
1を見て10を知らなきゃ意味ねーだろ
TPPの最終段階は人の出入りの自由だぞ、農産品の価格下落だけで済む訳ねーだろ
他のものも妥協して、日本は素寒貧になるんだよ、そして犯罪害人天国の出来上がりだよ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:07.56 ID:0wXNb33Z0
>>294
だな、食いもんが握られるとまじで殺されるよ
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:09.09 ID:4UMMYMGU0
さあ、お祝いにみんなで今日は牛肉たべようか
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:18.92 ID:86JikUKtO
安すぎるアメ牛と価格競争させられて和牛の質は滅茶苦茶になるだろう
日本で育っただけの、中国産餌を食わされて手間ひまかけずに育ったクズ和牛に
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:29.98 ID:VlpftC+N0
田舎はやはり農業の比率高いのにさ。
もう少し選挙で入れる先考えればいいのにね。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:34.71 ID:c//EFLH20
アメリカ産や中国産が危険とか言ってるが
それを毎日食ってるアメリカ人や中国人はどうなるんだよ

中国人なんか日本人より寿命長いからな、
ビニールが入ってたくらいでごちゃごちゃ文句つけるなよ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:38.76 ID:hshgIgy50
>>294
新自由主義支持者の馬鹿はライフラインを他国や外資に依存するリスクの大きさがわかっていない
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:37:53.87 ID:c7iPzcGJ0
鳥は?
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:38:07.82 ID:8EFXIwIO0
>>295
食料までも外国に依存してどうするのバカなの?
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:38:24.84 ID:KUXmjLCH0
アメリカの牛肉なんて臭くて食えたもんじゃねーよ
庶民はアホだから美味いと言って食ってるけどな
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:38:39.27 ID:OWTmaj6x0
肉食うの止めたら身体が軽い。肉の臭いすら不快になる。いやマジで。
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:38:39.77 ID:3VAsHKoc0
食い物は安全保障に関わるから絶対に妥協してはいけないんだが
安倍政権は譲歩ばっか、まさに売国
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:38:45.29 ID:9fWsRFQr0
そもそも普段国産牛買えない貧乏人は牛食うなよって話
自分の健康危険に晒してまでアメリカ牛食いたいかね?
一年に一回二回、質のいい牛肉を食べるとかでいいじゃん
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:38:49.80 ID:NQcRx6C70
有事になったら即死亡
アメリカ食料抑えられたら二度と逆らえません
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:38:49.26 ID:dNt1lGav0
国内牛肉やが競争になるから牛肉の価値が下がるな
死ぬほどぼったくってる牛肉が安くなるぞ><
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:39:00.68 ID:MEvKEDx+0
>>307
食えるわけないじゃん
ようやく物価に上昇の兆しが見えてきてるのに、バカ正直に値下げする企業はアホ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:39:02.10 ID:00z7+3HH0
>>295
それは違う。自給率が高いと極端な円安政策が可能になる。国家運営においてその自由度を確保できるのがデカイわけ。

ちなみに今の異次元緩和なんてのはクチだけの話じゃないからね。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:39:03.65 ID:hKCUTheQ0
円安を理由に
むしろ以前より高くなるに1ペリカ
大企業「コストカットも限界です!」
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:39:04.17 ID:7dg+RbrC0
>>314 まず法律がグローバル企業用になる。外国人労働者輸入。
    残業代0、首切り規制緩和。最大限賃金の下落、最大限日本人を失業させる。
 
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:39:29.57 ID:y01JCZXG0
コメは高くても国産食うし、
牛肉は日常生活では輸入物食うわ

今までもそうだし
国産米や牛肉が相対的に高くなろうと、
これからもかわらん
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:39:32.85 ID:hERNIjZr0
>>310
売れなくても輸入はしなくちゃいけないんだろ?
貿易赤字半端ない事になりそうだな
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:39:57.79 ID:c//EFLH20
>>319
和牛のどこが高品質ですか?
油だらけで健康に悪い
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:40:14.84 ID:5rMURlf00
ファッ!?
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:40:32.05 ID:4q7qiObn0
赤身の牛肉食べたい
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:40:33.59 ID:8EFXIwIO0
>>300
コメは無関税枠のアメリカ分拡大という話になってる
次は無関税枠もっと大きくしろと要求されるだろうな
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:40:41.87 ID:0wXNb33Z0
>>329
ジミンはそれも利用してアメリカに逆らえないと売国の道具に使うんだろうね
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:40:53.89 ID:4isPIDgy0
牛丼屋の肉は元々1kg100円程度の安い屑肉だからあまり影響無い
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:40:55.97 ID:NCR6Ihgv0
>>295
確かに。

米だって、細川政権のときの不作狂乱のように、
国産オンリー路線の方が不安定だよね。

普段は「外国産など要らん!」つってて、
急に「不作だ・・ 今年だけ大量に売ってくれ(;´Д`) 」
なんて言っても外国農家は困る。

むしろ普段から、まんべんなく輸入するくらいの方が
リスク分散になる。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:41:00.72 ID:ff5yC6ds0
>>316
とりあえずそれより先に保険や医療・サービスの自由化で仕事も消えるだろうな。
そこに外国労働力の流入で賽銭箱も置けない日本の誕生か
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:41:29.74 ID:NQcRx6C70
【社会】戦国時代に創業 450年の歴史を持つ老舗かまぼこ店・美濃屋吉兵衛商店が倒産??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422541160/


これなんかがいい例だろw
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:41:42.58 ID:dS1hdKJK0
【悲報】 安倍政権、1年3ヶ月で52兆5400億円もの大金を海外にばらまいていたことが判明 ★2 [転載禁止]??2ch.net [383133974]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422530260/


バカサポは

売国総理を

批判しない
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:41:45.04 ID:XVO2bt3a0
牛肉の輸入時価格が7割になったとして、
外食店頭や食卓に上がるまでにはほぼ同じ値段になっちゃうよね?
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:41:50.95 ID:GWh2VYQA0
>>303
だよな。国家の脆弱性が増えて
日本に対する脅迫の種が増える程度の問題だもの
あと、TPP加盟とエネルギー問題を絡めるのも詭弁
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:41:54.78 ID:zpMtdYQu0
スーパーに和牛のステーキ肉置くのやめてくれよ
値段すらみず無表情でその一角を通り過ぎる虚しさったらないわ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:00.75 ID:noRSilfq0
牛肉って高いからなあ。
アメリカに住んでたけど、決して安くはなかったから、豚とか鳥をよく食っていたわ。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:08.66 ID:598uJ9Q+0
>337
健康に悪いというのは普段の食生活が贅沢すぎるということである
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:12.38 ID:y01JCZXG0
コメも鶏肉も国産買ってるけど
牛肉は輸入物だわ。

正直言って日常生活で和牛買うメリットそんなにない。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:13.58 ID:dNt1lGav0
>>331
だから値下げ合戦に新しい挑戦者が現れることになって
まぁ談合になるから><そこまで安くはならないかもね

輸入業者VS国内畜産のバトルが勃発する

愚民は1円でも安い方に流れるから
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:16.61 ID:j5kHpDek0
>>336
>売れなくても輸入

それはやだな
タイ米みたいにパサパサでチャーハンには相性いいとかで
用途ごとにある程度需要があればまだいいんだけどね
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:22.73 ID:hYZup2kW0
外国に依存するのを問題視するヤツって外国に戦争でも仕掛けて国際的制裁でも受ける気か?
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:35.10 ID:hshgIgy50
>>334
結局安倍がやろうとしている規制緩和ってTPPも含めた移民受け入れの為の
物でしかないんだよな

安倍は本気で日本人の下流の切り捨てと移民との入れ替えをやろうとしているようだな
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:48.53 ID:TTo2SL9P0
フードインクって映画で見たけど
アメリカの牛ってホルモン剤とか抗生剤とか薬漬けだし、糞尿に塗れて酷い環境で育てられてたし
いくら安くても買いたくないから避けてる
BSEの事件を忘れた人も多いかもしれないけど、今だに肉骨粉や鶏糞に蜜を掛けたものを餌とし
て与えてるよ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:54.82 ID:maCbWqA60
相変わらず矮小化された農・畜産業分野の話題で大盛り上がり。

ちょろいよねJAPって
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:42:55.16 ID:3tlej9G20
>>337
( ´,_ゝ`)プッ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:43:04.33 ID:XVO2bt3a0
小売りは利幅が大きくなるから、取扱量は増えるだろうけど、、、
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:43:07.73 ID:00z7+3HH0
>>303
その為の燃料電池車なのに。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:43:59.15 ID:4q7qiObn0
年取ったら肉屋で売ってる和牛って食えない
おえってなる
霜降り至上主義が嫌
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:44:00.81 ID:0wXNb33Z0
>>356
それを絶賛するバカな下流と、はした金貰って国を売るネトサポ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:44:11.76 ID:cuenG4Pg0
アメリカ牛安いなと思っていたけど、今までそんなに関税かかっていたのか!もっと安くなるな。ありがたい。
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:44:15.73 ID:QoGVEBWp0
本当のアメリカのうまい肉は日本に入ってこないからな
マジでうまいぞ
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:44:35.36 ID:NCR6Ihgv0
>>329
むしろ国産に拘るほうが有事に死亡すると思われ。
日本は、原油やガス、小麦やその他工業原料を全部輸入してるのに、
食料だけ国産にしても無意味。

むしろ、普段から全世界からまんべんなく食料を仕入れるルートを確立
してるほうが、リスク分散になると思うよ。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:45:03.35 ID:HIn+cbcJ0
自給率バカは単細胞、ミドリムシ以下のアホww>>324の事なww
コメが不作で日本中でえ米騒動が起きた時に金を持ってる日本人はガンガン輸入した
コメが豊富にあるタイではコメ不足とコメ価格の急騰で貧乏人が困った。
日本に必要なのは、先進国として地位&国民の豊富な資金力・・最後はカネなんだよ。
安い海外食品を買ってイザって時にはカネにモノを言わせて輸入したら良い
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:45:14.02 ID:/AFtLodr0
マンモスウレピーw
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:45:25.14 ID:msY8sHdR0
政権変わるまでぐだぐだで何も決められんだろ
変わったら変わったでどうなるかわからんし
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:45:54.06 ID:hCGcW4Fi0
和牛なんて食わねーし和牛業者がどーなろうと正直どーでもええ
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:45:55.76 ID:c//EFLH20
外人は日本の芸能人が「肉汁がすごいー!」とか言いながら高級和牛食ってるの見て
こいつら頭おかしいんじゃないかと思うらしいな
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:00.82 ID:ff5yC6ds0
>>366
そのまんべんなくのルート管理にどれだけ外国が介入するかが問題でもあるな
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:06.84 ID:09cE8edU0
あらゆる税は低いほどいい
輸入品の税下げるのもいいけど
法人所得消費などの税 道路や車に関わる税も下げろ
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:09.51 ID:gCeeCUHAO
将来世界的に食料が不足すると言われてんのに外国から買えばいいとかアホか
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:11.52 ID:7dg+RbrC0
>>1牛肉の値下げ競争が始まったよ!!国産牛肉を駆逐しろ!!
  労働賃金の値下げ競争が始まったよ!!日本人労働者を駆逐しろ!!
 
  GO黒舟!!GOグローバル企業!!GOグロ動画!!GOグロ遺体!!
 
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:13.84 ID:NQcRx6C70
戦前に対米開戦せざるを得なくなった理由調べてみろ
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:15.35 ID:00z7+3HH0
>>365
そりゃ冷凍で何ヶ月もかけて運ぶからな。そんな肉しか選択肢のない国になりかねない。
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:16.04 ID:KO2o5asb0
この騒動の最中、日本政府がアメリカ政府に対して、アメリカ産の米の輸入枠の拡大を約束したことをまだみんな知らない
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:45.62 ID:vLM2b8hV0
まあ死んだ動物の肉なんてものは安けりゃいいんだよ
これで庶民もガブガブ食えるな、安倍政権で初めての良い成果、褒めてやるよ。
ただし今回アメ公に譲歩した分、ちゃんと他で取れよな。
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:46:46.49 ID:hERNIjZr0
>>378
ソースは?
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:47:22.06 ID:dNt1lGav0
同価格だったら美味しく感じる方が売れるから和牛に軍配が上がるね
健康にいいかどうか悪いかは置いておいて><の話だけど

これをくつがえすためにアメリカ牛を使う業者は値下げするしかない
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:47:23.56 ID:ult/qILZ0
コメ 778%
砂糖 328%
小麦 252%
大麦 256%
バター 360%
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:47:35.69 ID:TTo2SL9P0
>>367
少子高齢化が止まらないで衰退して行くばかりの日本で
その地位がいつまで守れますかね?
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:47:55.88 ID:DOikOjuV0
>>371
妄想も大概にしろや
youtubeなどを見ても和牛食った奴は口を揃えて絶賛してんだろ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:48:15.67 ID:NS+KILri0
>>313
モンサントも来るよ
遺伝子組み換え&農薬漬けの食い物だらけになる
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:48:30.91 ID:00z7+3HH0
>>378
既に大量に捨てるほど毎年余っているのにな。火付けて燃やしてあちらの農家の反応をネット配信したらどうだろね。
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:48:33.17 ID:ChM7CMN90
聖域を守った!!! (30減)
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:48:34.99 ID:7dg+RbrC0
TPP交渉 米豚肉生産者団体「重要な進展」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150127/t10015002471000.html
米国産コメ輸入拡大へ、TPP交渉で妥協案
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H25_U5A120C1MM8000/
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:48:40.18 ID:NgUJYXUn0
50円牛丼キター
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:48:43.53 ID:UU+WxDch0
>>378
アメリカ産の米がどの程度の値段かわからんけど安くて安全なら低所得者への配給とか最悪工業用とかに回せないもんかね
捨ててるんだっけ?
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:49:16.83 ID:KO2o5asb0
>>380
確定じゃないけど上方修正されるのはもう明らか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150130/k10015076841000.html
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:49:17.04 ID:is2pFvA/0
現実的なこと言うとTPP合意したらおそらく内閣支持率は上がるだろうな。
内容に関係なく。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:49:29.90 ID:eI6bGuHe0
こりゃあ、イザとなったら牛肉食えなくなるな
安いからって国産を放棄すると大変な事になるぞ
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:49:30.99 ID:wgb2x0ju0
>>383
最近は日本の商社が中国企業に「買い負け」する例が増加してるらしいからな
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:19.00 ID:HIn+cbcJ0
真面目な話をすれば、海外には広大の農地があるから共同で生産性を高め
安定した食料生産を行い、他国の農民を豊かにする事&イザって時には
日本には輸出を継続させる、両者が得になる方策をいろいろな国と契約する。
どんなに頑張っても日本の農民の平均年齢65才じゃ無理に決まってる。
農業大国との共同運営こそ日本のリスク対策。 アホは自給率しか言えない・・
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:23.15 ID:ff5yC6ds0
>>371
芸能人のくい方はそれはそれで注文もあるけど、外国人が正しい訳でもないからな。
脂ブリブリの肉くってるわけじゃないのに不健康だったりするし、そもそも食ったことのないものへの偏見はお互い様だし。
外国人様の意見が全て正しいなら、いくらでも外国人の意見を引用すればいいけど。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:24.82 ID:d8Yq+nde0
狂牛病も隠蔽されて若年認知症が増えたってことになるのかな
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:28.85 ID:dNt1lGav0
俺はゴツゴツしてても でかい塊肉 が 安く 手に入る手段が増える方がいいな

和牛の人工的に作られた柔らかさとか正直どうでもいい><
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:34.40 ID:17WN27nX0
>>392
そりゃあマスゴミアンダーコントロールしてますからねw
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:38.31 ID:zpMtdYQu0
日本人に食わせる気のない和牛なんて滅べばいい
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:50:58.78 ID:hshgIgy50
しかしこう見ると去年の衆院選って増税ばかり注目させるだけさせて
TPPや規制緩和の方がかなり重要な事ってを隠蔽した感があるなあ
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:51:03.80 ID:0wXNb33Z0
>>374
本当に食糧危機が起きればそら自国民を優先する
いくら金を積んでも輸出を止めるから買えない
アメリカで不作だったときにピーナツバターの輸出が禁止にされたよね
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:51:06.48 ID:hERNIjZr0
>>391
ほんとだ
サンクス
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:51:14.84 ID:NCR6Ihgv0
「有事に備えて国産米と国産ビーフを!!」つってもさ、
手作業で農業するわけにもいかんだろ。

農機具を動かす原油や肥料、家畜の飼料はどうするんだよw
太陽電池と人糞肥料か?

>>372
確かに。
アメリカ一辺倒では良くない。

「全世界から、分散して」、ってのが大事で、
これは食料も資源も同じことだな。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:51:25.37 ID:ChM7CMN90
今の外国人(白人)も、固い赤肉よりも柔らか志向の肉が好き だよ。

>>384
ただ、そういう結果ありきの動画で どや顔しても意味ないと思うの。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:51:28.73 ID:/soog5US0
原則的にTPP反対と嘘をついてた詐欺政党
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:08.45 ID:aedONw7T0
>>356
TPPも移民政策もそうだが、底辺層どもが自分の価値の勘違いをやめりゃいいだけだな
国や企業に高賃金高待遇を求めながら
出来る仕事は海外単純労働力並み、豊かさ維持への貢献は皆無どころか足引っ張ってる側
更には「増税すんな」「もっと社会保障寄越せ」と要求だけは一人前。そりゃ切り捨てられるわ
新自由主義者だって同程度や少し高いくらいなら移民より日本人を選ぶさ
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:14.48 ID:c//EFLH20
>>393
なんで?国産の和牛を輸出すりゃいいだけじゃん
メイドインジャパンは海外で高く評価されてるらしいぜw
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:24.55 ID:eI6bGuHe0
>>392
安倍政権が何しても内閣支持率は微動だにしないんだから
安泰に決まってるだろw
数字なんていくらでも弄れるんだから
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:25.28 ID:W82itGD60
カリフォルニア米の8割とかほとんどを作ってるのはキッコーマン系の子会社だった記憶
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:25.68 ID:00z7+3HH0
>>395
その法人の税収はどこに落ちると思っているんだ?当然アメリカに落ちてアメリカの公共事業や福祉に利用されるんだよw
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:29.39 ID:DuLhNXRF0
脂が苦手、そんなあなたには和牛のa5赤身ステーキがお勧め
抜群の、俺いまお肉食べてる!感をゲットできます
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:47.43 ID:6rWdWcXZ0
これはいいな
安倍さんありがとう
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:55.22 ID:8EFXIwIO0
>>390
カビ米みたいにみなさんの食卓に出回ってますよ
ここのスレみたいに安い外国産大好きな連中は気にしないんだろうけどw
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:52:59.73 ID:UU+WxDch0
和牛って評価高くて輸出増えてるんじゃなかったっけ?
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:53:15.74 ID:0wXNb33Z0
>>387
アベピョン「9%という聖域を守った!ドヤァ!」
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:53:26.27 ID:dNt1lGav0
外交力C---だな自民党は聖域守るって言ってたじゃんw
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:53:32.87 ID:dT784Tlb0
結局めっちゃ譲歩しとるやん
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:53:34.47 ID:S0a9n6WcO
また安倍政権がブレたww
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:53:39.83 ID:ZT15NF8J0
毎日、鶏肉や豚肉食ってるが牛肉食える日がキタコレ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:53:49.12 ID:5Egpl7x20
>>394
日本は消費者がキチガイだってのもある
同じくらいの値段提示されたら煩い日本には売らないよ

このまま行けば、そのうち異物混入しても嫌なら食うなで終了の時代がくる
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:54:22.01 ID:hsDrqfqE0
よかった
オージービーフまずいし
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:54:43.40 ID:OFPYpl8t0
中国産 なぞ肉 に、こだわる大手スーパーは、これで大損こいたな。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:54:55.45 ID:ChM7CMN90
安倍ちゃん個人は TPP反対だよ!! 増税反対だよ!! って
ネトサポが嘘を叫んでいた頃がなつかしいな・・・・

まだあの頃は目に見えた破壊活動ではなく、 分断工作厨だーアンチだーなんだで平和だったのだから。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:09.27 ID:iwfMC3qD0
肉はいいから自動車はアメリカのふざけた主張ぜったい認めるなよ
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:16.61 ID:6oh2DlmY0
チーズにも競争原理を入れて欲しいんだけど。
日本のチーズ、高くて不味いよ。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:25.06 ID:yV7lc5vH0
米には日本車やら電化製品やらがあふれてるが、日本に米国産製品はほぼない
結局日本に輸出できるのは食料品だけのアメリカ

あめちゃんが強行な態度にでるのは当然だろ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:30.63 ID:mNJOFqRU0
>>17
ですよねー
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:30.79 ID:HIn+cbcJ0
海外には広大の農地があるから共同で生産性を高め 安定した食料生産を行い、
他国の農民を豊かにする事&イザって時には 日本には輸出を継続させる、
両者が得になる方策をいろいろな国と契約する。
農業大国との共同運営こそ日本にとって最高のリスク対策。
外務省‥農水省はすでにこの路線で動いているしEUなどもこの路線
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:57.53 ID:6oh2DlmY0
関税削減で悪影響を被る農家の救済策は
経営所得安定対策の予算を倍増させれば万全です!
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:59.89 ID:eI6bGuHe0
>>404
国内の畜産を壊滅させたら国産飼料の開発努力もストップしてしまう
もうグローバルなんて言ってる時代じゃなくなりつつあるのに
未だに海外に食を仰ぐなんてどう考えても自殺行為だ
自民族の食を海外に依存してる民族なんて日本位なものだ
他の先進国は食料輸出国で自民族の食を賄ってる
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:59.95 ID:dNt1lGav0
肉は不味くてもいいから安く大量に手に入ることのほうが大事だろ

国内畜産が独占してたわけだからこいつら値下げなんか絶対しないし
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:55:58.65 ID:4isPIDgy0
つうか、物価を上げるのが安倍内閣の目標じゃなかった?
なんでアメ牛の値段を下げようとする?
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:56:05.76 ID:MQJnFVeD0
あのもさもさした牛肉は要らない
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:56:16.07 ID:vNK7t5Qg0
アメ牛は美味いからこれはありがたい。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:56:26.77 ID:GNBt+KH90
アメリカに殺される
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:56:30.98 ID:4ydhERDY0
全方位土下座の売国外交!
さすがぶれない安倍政権

夏には終戦記念日の土下座安倍談話発表
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:56:45.05 ID:AhA47O0E0
和牛と米牛は全然ちゃうからなぁ
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:57:20.05 ID:4q7qiObn0
ゴメン
安い牛肉が食いたい
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:57:43.46 ID:V25T0+Zy0
聖域ガバガバw
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:57:46.48 ID:pWnReKmb0
>>1
これで嫌っちゅうほど、家ですき焼きが食べられそうだなぁ。

安い牛肉で家ですき焼き最高!
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:58:09.83 ID:NCR6Ihgv0
細川政権時の「米騒動」をご存知ですか?
普段「国産だ!外国産なんか、買わないよ!」
ってなると、当然、日本向けに農作物を作る外国農家はいない。

そこで突然、
「不作です・・大量に売ってください (´・ω・`) あ、今年だけね。来年は要らんw」
なんて言われて、誰が日本向に便宜をはかるだろうか。

「食物の安全保障」ってのは、「全国産化」ってことじゃない。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:58:10.04 ID:ff5yC6ds0
>>408
もうWAGYUは海外で作られてる
和牛のつくりかたとノウハウ・そして重要な遺伝子は日本人自体がそとにだしてしもうた
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:58:15.55 ID:ChM7CMN90
「聖域なき関税撤廃ではないので 約束は守った 9%」
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:58:20.24 ID:dNt1lGav0
米牛という選択肢が国内で増えるのはいいことよ

愚民は和牛に毒されすぎ、自民党は売国奴だけどw
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:58:27.48 ID:0q3gTnNk0
日本人向けのアメリカの牛肉なんて選ばないとない
オージーよりはマシだけど
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:58:52.73 ID:6rWdWcXZ0
なんで日本人ってだけで割高な肉食わされなきゃいけないの?
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:59:06.03 ID:KUxAwuHK0
>>321
アメリカ人うなぎ登りに不健康になってるの知らないの?
アルツハイマーなんて爆発的に増えてるのに
病人だらけだよ?
TPP成立したら、日本の健康食大豆も、アメリカの遺伝子組み換え毒大豆に取って変わられる
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:59:16.07 ID:8EFXIwIO0
>>443
米も外国で作って日本人から搾取した方が儲かるよね
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:59:31.35 ID:I1qBWU/Z0
牛肉30%オフかよ。やっすくなるな
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:59:39.99 ID:eI6bGuHe0
これ、安倍政権のTPP土下座への布石だからw
こんなに肉が安くなるんですよwって安倍が詐欺トークする為のものだ

その影で保険や医療の規制は取っ払われて
日本はアメリカの経済植民地になるんだよ
これ、安倍が放った目くらましだからw注意しな
アメリカと安倍の狙いは他にある
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 12:59:44.25 ID:LlmETcu00
和牛 高額品、貧乏人お断り
輸入牛 庶民の味方、むしろこれしか食べてない国民が大半

今回の話は国内畜産にはほぼ関係なし
庶民には有難い話
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:00:04.96 ID:MkPGrWg80
日本が妥協しただけ?
見返りは?
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:00:05.33 ID:attMxAE50
パチパチパチパチ!!

次は、バターとチーズも、ぜひお願いします。
ていうか、農水省をぶっ潰せば、tppをしてもしなくても、
即、食生活が豊かになります。

糖質制限をしているときに、畜産類(肉類・乳製品)が
安く使えるのは、非常に助かりますね。

日本の農家は、野菜・果物・キノコ類で、がんばってくださいまし。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:00:33.76 ID:GO4j1ZXo0
韓国の水産物よりは安全だろ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:00:54.06 ID:00z7+3HH0
>>427
ITとコンテンツ、食肉穀物、ガソリン

>>447
上記全般割高
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:01:18.18 ID:yV7lc5vH0
TPPの核心は国防
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:01:21.02 ID:JYoLoYHh0
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:01:31.50 ID:dNt1lGav0
>>452
国内畜産大打撃だよシェア奪われるからw

庶民にはありがたいけど 毒の可能性もあるけど愚民は安いほう買うw
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:01:32.91 ID:meQ8nhub0
アメリカの赤身肉、俺は嫌いじゃないけどね
日本人受けする肉じゃないから、あまり影響無いだろうね
アメ車と同じ
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:01:39.30 ID:6oh2DlmY0
>>427
中国なんかはアメリカ製品はネットサービス以外は他国と比較しても規制されてないけど、やっぱそんなに売れてないよ。
よく見かけるのはiPhoneと車のGMくらい。車もVWがトップだし。
牛肉もオーストラリア産の方がまだよく見るかも。
あとはボーイングくらいか。これもエアバスと同じくらいか。競争力の問題だな。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:01:55.48 ID:ChM7CMN90
>>457
競争自由化 という国防
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:01:56.60 ID:HIn+cbcJ0
日本だけに固執するのはリスク管理として非常にマズイ
海外の広大な農地を利用して、他国の国民も豊かにすると共に
日本の消費者向けにも高品質、低価格の農産物を輸入する事こそが最高のリスク対策になる。
自給率バカが今まで散々頑張って来たが失敗しているんだから方針転換が必要
安定した輸入こそが大事
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:09.16 ID:O2HtErsg0
アメリカは自動車関税をなくせよ
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:12.68 ID:NqlL7DpX0
安倍の対米土下座姿勢が明確になってきたな
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:21.80 ID:hDC1OEou0
関税の収入が大幅に減る→消費税アップや住民税アップで対応
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:28.96 ID:NX8C+rRd0
和牛と輸入牛だと食ってる層が違うからな
金持ってるのが国産を応援してくれ
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:31.80 ID:eI6bGuHe0
>>453
ないw
妥協しただけw
つか、安倍は最初から日本を売る事にしか興味が無いw
ケケ中みたいなのをブレーンにしてるんだから分かるだろ?w
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:37.00 ID:NgUJYXUn0
今まで900円くらいした牛肉が300円で買えるなんて
うれしいよな
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:46.95 ID:pnCEp7yo0
>>437
終戦記念日ておかしい
敗戦の日でしょ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:02:59.01 ID:NCR6Ihgv0
>>448
遺伝子組み換えで死ぬより、生活習慣病で死ぬんだよ >不健康・病死
しかも、「下層民」は野菜を食わないで、安い炭水化物ばかり。運動もしない。
「上層民」は、健康には気を使っている。

ここは、「安い穀物・肉」+「浮いた金で野菜を」、と行きましょう。
遺伝子組み換え? そんなものは誤差にすらならん。

不健康=生活習慣病よ。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:03:04.57 ID:NQcRx6C70
米通商代表「重要な進展」、TPP交渉加速議会に求める
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2405474.html

「関税を完全撤廃できない分野ではアメリカの利害関 係者が
重視している項目について、実利的に価値ある市場アクセス
を獲得すべく交渉を続けてきた。

(そして) 多くの分野で実質的な進展があった(フロマン通商代 表)
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:03:05.13 ID:B9lOnNpDO
負け組低所得層が主流の2ちゃんで経済に関する話はできないねw
自分らが搾取されているという被害妄想が常にあるから、バイアスかかりまくりだし
短期的な自分らの損得ばかりでニ手三手先の長期的視野が欠落
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:03:22.06 ID:PN0D3wmH0
関税下げた分円安にすりゃ解決
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:03:39.51 ID:J5YTlbo00
和牛オタワ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:03:45.51 ID:dNt1lGav0
>>467
なんで応援しないといけないの値下げすればいいじゃん><
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:03:46.39 ID:NtimPsea0
輸入牛なんて食えるか
大量の成長ホルモンぶっこんでるから
子供が凶暴になってんのも輸入肉のせい
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:03:51.59 ID:pnpdb1zu0
国民が知らない間に、いつの間にやらアメリカに惨敗・完敗wwwwwww
安倍ちゃんはとうとう日本をアメリカに売ったね!やったね安倍ちゃん^^
「日本をトリモロス」は何だったんだろうんww
戦後レジュームの脱却とは何だったのかな?www
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:02.33 ID:00z7+3HH0
>>454
> 日本の農家は、野菜・果物・キノコ類で、がんばってくださいまし。
韓国と被るなw

>>463
だからこそTPPを突き詰めれば侵略を合法化しなければならない。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:10.44 ID:8EFXIwIO0
>>459
結局安けりゃなんでもいいんだろうね
遺伝子組み換え米とかも平然と受け入れそう
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:26.86 ID:Gv4sKG140
アメポチ安倍がついに売国民主党を超えたー
北海道死亡決定!
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:40.02 ID:MtJZLXEb0
牛豚チーズみたいなタンパク質関係は関税撤廃でもいいと思うよ
庶民派助かるし日本産の物に影響は少ない
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:46.20 ID:qYAx4vQ4O
それに伴う税収減の穴埋めはどうすんだよ。売国奴
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:48.43 ID:pXfEhoff0
安部は強いものの味方
弱いものは足蹴にするね
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:50.39 ID:eI6bGuHe0
>>457
経済戦争の降伏宣言だよなwTPPは
日本は自ら敗北を選ぶらしい
さすが安倍は売国奴だなw
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:50.72 ID:6oh2DlmY0
そもそもTPPなんて東アジア共同体というかソ連、旧社会主義経済圏みたいな仕組みなのに、
なんでバカサヨってウヨレンコしてるんだろうね。

こんなの旧東側みたいな政策なのに。
普通は逆だろと思うんだけど。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:52.16 ID:d8Yq+nde0
狂牛病全頭検査も辞めたアメ牛とか怖くて食いたくないな
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:53.60 ID:mFZdJDUg0
関税が下がるだけで何を言ってるんだ。
文句を言うのは肉牛売って生活してる国内畜産業の方だけだろ

問題はそっちをどうするかなんだが。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:54.36 ID:uSyE/gPo0
国産化したければ、関東平野を全部畑にして、大豆ととうもろこし作れって。
お前ら本当に凡人だよな?
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:04:58.52 ID:btoEgsGU0
鶏肉も輸入物でいいだろ
国内で飼育しても殺処分してばかりで効率が悪すぎる
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:05:02.75 ID:17WN27nX0
>>473
負け組拡大政策してるからなw
最後には必ずひと握りの勝ち組に因果応報はいく
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:05:14.01 ID:NQcRx6C70
先の豚肉もそうだがこのニュースが出始めてから急に来たな

一体どれだけの分野で譲歩したのやらw
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:05:45.57 ID:NX8C+rRd0
テレビ局が大挙して畜産農家に押しかける姿が浮かぶ
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:05:49.46 ID:HvawEpd90
和牛とか安牛肉しか買ってない層は元々買ってないから関係ないんだよなぁ
輸入牛安いから買うって人は今でも輸入牛食ってるはずだし
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:06:04.77 ID:dNt1lGav0
複数の外国から分散して1国に食料を依存しすぎないことが
リスク分散になるんだけど

庶民にとってはいいことよ 国内畜産大打撃だけど><
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:06:11.41 ID:00z7+3HH0
>>482
誰が小売価格が下がることを保証した?w
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:06:39.45 ID:Gv4sKG140
ひたすら一方的譲歩だよな
ピックアップトラックは保護されたままw
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:06:47.52 ID:pnpdb1zu0
ネトウヨネトサポ「ミンスは売国は汚い売国!安倍ちゃんの売国は綺麗な売国!」

>>494
>輸入牛安いから買うって人は今でも輸入牛食ってるはずだし

今よりもっと安くなるから買う勝者が増えると思うよ。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:06:48.80 ID:MtJZLXEb0
>>487
毎日和牛を食べてんのか?
心配ならオーストラリア産もあるぞ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:06:59.59 ID:hshgIgy50
ニュー速板プラスは露骨な安倍信者や自民党工作員が多いよな
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:07:28.96 ID:eI6bGuHe0
自民党は公約を守る気があるのなら
今でもまだ間に合うから安倍を始末しろ
お前等自民党は先の大勝時に
何を国民に約束したのかを思い出さないと
ミンス以上の汚名を背負うことになるぞ
国民に何を言ったのかを覚えてるのなら
安倍を始末しろ、あいつは国賊だ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:07:29.27 ID:yV7lc5vH0
スーパーに並んでるインチキ国産牛が淘汰されるだけ
海外で育った牛を日本で数ヶ月飼育しただけで国産名乗ってるんだろ
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:07:29.93 ID:ChM7CMN90
>>474
その場合国産も上がるっていう
連鎖反応が起きるのを知らないらしいな。

関税はそれ単体だが
為替変動ってものは『全て』のものが影響を受けるゆえにな。
和牛だって飼育するモノ 機材諸々が必要なのだ。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:07:32.64 ID:wwIIUzei0
弱小畜産は全滅だな
さすが売国政権
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:07:40.44 ID:6oh2DlmY0
畜産農家は淘汰が進んで数が少ないから政治力もたいしてない。
切り崩されるときはあっという間。
100万を誇る米農家と対照的
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:09.07 ID:jTIPAAUy0
>>500
9割はそうだよね
それに辟易して一般人が一切立ち寄らない板になってしまった。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:13.92 ID:dNt1lGav0
もちろん自民党は自動車部品の関税を下げさせるんだろ?

強い日本がやってくれるはず><
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:16.76 ID:qSlGXIRb0
安い輸入牛肉を食わせろよ
百姓の作った米で糖尿になりたくねえよ
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:24.11 ID:40Q+4pF40
狂牛病って絶滅したんですかね?
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:35.13 ID:ff5yC6ds0
>>486
リスク分散政策をしようにもリーダーの声が大きいからじゃないかな
ピーナッツの件挙がってたが、そういう輪の中に入れられるよりは自分で判断できる方がいい。
自国農家を保護する・しないとかを別に考えても、アメリカがこうしなさいこうしなさいうるさいのが懸念かと
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:39.54 ID:HIn+cbcJ0
アメリカで農家を始めると、簡単に日本の平均農家の100倍以上の農地を
簡単に取得出来る。
南米なら1000倍1万倍だって簡単に取得出来る
日本で本気でやる気のある農家は海外進出すべき。
EUなどは積極的に海外進出農家を応援してる・日本にこだわる自給率バカはしねw
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:39.61 ID:fKCaj21F0
霜降り喰うと腹下るわ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:43.03 ID:MQJnFVeD0
染料で赤く染めているとしか思えない牛肉は食いたくない
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:43.42 ID:DVFx69GLO
やはり安倍はダメだな
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:08:59.47 ID:NqlL7DpX0
安倍の対アメリカ、奴隷外交の本性がむき出しになってきたw
自衛隊もアメリカに進呈する

弱い、弱すぎる安倍!
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:09:06.24 ID:MtJZLXEb0
>>498
ほぼ外国産の肉しか食ってないのに
これで庶民イジメだ!という頭の狂ったのしかいないな
むしろ庶民は助かる
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:09:22.27 ID:GYzgZ1mC0
言っとくがもうすでに豪牛が同じような低関税で入ってきてるからな 
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:09:23.02 ID:6oh2DlmY0
>>506
そうやって現実逃避しても、あれだけ投票なんかバカバカしいと煽って
投票率が下がってさえ、組織票を持ってる野党がボロ負けしてるのに・・・
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:09:46.56 ID:yV7lc5vH0
TPP締結したら、更に中国への依存度が下がるな
韓国なんて今よりどうでもよくなる
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:09:50.03 ID:CJSg2tDb0
>>373
関税を下げる分、下がる税収を維持するために底辺関連で100%増税になるから安心して下さい
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:09:51.71 ID:Gv4sKG140
酪農家が設備投資を止めるから、今年から影響が出始めるぜorz
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:10:00.74 ID:d8Yq+nde0
赤肉はガンのリスクが高くなるって発表されてたな
アメのガン保険もセットで入れってことか
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:10:18.79 ID:eI6bGuHe0
消える村も出てくるんじゃないのか?
畜産が主要産業の街って珍しくないだろ?
安倍は地方創生とか言ってたが壊してるだけじゃねーか
マジで退陣しろよ
お前は国民を騙したペテン師だ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:10:21.48 ID:jTIPAAUy0
>>511
おまえが死ね
バーカ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:10:26.31 ID:O2HtErsg0
>>499
和牛は高いから国産牛で十分だろ
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:10:32.83 ID:dNt1lGav0
国内畜産とガチバトルになると思うけど

国内畜産もやろうと思えばどこまでも値下げできるからなぁ

今は愚民馬鹿だからぼったくり値段で出してるだけで
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:10:38.41 ID:KUxAwuHK0
アメリカが何パーセント妥協したとか言う話は全然聞こえてこないねw

なぜTPPの内容が決まるまで国民に秘密なのか?

おかしいよねw
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:10:40.80 ID:hA7bd9bk0
ちょっと目を離すとこれだからなw
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:11:38.81 ID:HIn+cbcJ0
アメリカで農家を始めると、簡単に日本の平均農家の100倍以上の農地を
簡単に取得出来る。
南米なら1000倍1万倍だって簡単に取得出来る
日本で本気でやる気のある農家は海外進出すべき。大企業と同じように海外進出すべき
EUなどは積極的に海外進出農家を応援してる・日本にこだわる自給率バカはしねw
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:11:49.59 ID:NqlL7DpX0
安倍惨敗!
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:11:53.19 ID:ff5yC6ds0
>>516
毎日肉食わないと力でない奴は助かるだろうな
つーか肉しか食わんのかとききたい部分でもあるわ

外国産が口の入るのは当然として、1周間で考えて和牛食う選択肢も経済的にありえない奴っているのか?それは家計が下手すぎじゃね?
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:09.63 ID:rpB93wRe0
消費者がちゃんと選択できるだけの
表示するなら、どーでもいいわ
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:10.67 ID:7OsSpwLv0
これぞ文字通り“売国”だね
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:18.93 ID:ChM7CMN90
>>526
物理的な価値以外にブランド価値というものだってあるんだが。
やろうと思って出来るって、ブランド破壊をしたいなら話は別だけどね。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:22.50 ID:keVQghjC0
宮崎産始め産地若しくは固体番号表示→食べる
国産→東北の可能性があるから食べない
米産→食べる

俺勝利。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:31.03 ID:eI6bGuHe0
>>519
何でもかんでも特亜を話しに持ち込むのは病気だよw
特亜依存症って言う立派な病気だw
どんな話にも特亜を持ち込まないと死んじゃうらしい
気を付けた方が良いぞw
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:31.18 ID:jTIPAAUy0
こういう事もあって小田原で450年続いた蒲鉾屋も廃業したな。

安倍ちゃんGJ!なんだろ チョンウヨどもめ!
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:49.23 ID:S0a9n6WcO
>>497

確かに
肝心の自動車関連での米国側は相変わらずの
「考えとく」で押し切ったもんな


何だよコレな
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:54.70 ID:hshgIgy50
>>501
正直安倍以外でも、麻生や石破や谷垣辺り誰だろうが何も変わらない
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:57.13 ID:SuBF0DRV0
まあ自民党が決めたことなら、日本のためだと信じて支持することにするよ
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:12:59.11 ID:zXEc7srb0
ウォルマートたる西友でしか米牛肉って見なくなったな
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:13:07.17 ID:hsLM8Xnr0
酷い話だ
売国政党としてお馴染みの民主党ですら、票稼ぎのために日本の農家は守ろうとしてたのに
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:13:10.72 ID:Gv4sKG140
>>507
アメリカによるアメリカのためのTPPです
もちろん一方的譲歩だよorz
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:13:19.26 ID:00z7+3HH0
近所に畜産農家があれば、ちょいと足を運べば安くて旨い肉がたらふく食える。それが観光資源にもなるわけだけど、もし日本中から畜産農家が消えたらどうなる?

わざわざ大型船で時間かけて運んだ分、高くてまずい肉しか食えないし、食いたきゃ海外旅行だぞ。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:13:51.20 ID:0Pffcxxn0
牛肉+豚肉はもう国産と大差無くなっている

コメの778%関税+輸入総量規制(一般人は買えない)の方が問題
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:13:57.54 ID:pWnReKmb0
>>515
TPP交渉はもともと民主党が始めたわけだから、
圧倒的多数の自公民維の超党派合意ができているということだよ。

もう決まり。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:14:18.44 ID:vuOTuShH0
>>10
交渉参加時に日本からの自動車輸出に関して韓国車より高関税を堅持するという
売国政党自民党の名に恥じない見事な合意を結んでいるよ
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:14:35.61 ID:dNt1lGav0
>>534
そんなことどうでもいい安い肉が多く手に入るほうがいい

米牛、国産牛が50:50がいい一番安くなる豪牛33:33:33でもいい
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:14:50.32 ID:jTIPAAUy0
後藤に関しても

安倍首相「日本人の人質など気にしてたら国際貢献はできない!」とはっきり言いきってたもんな。

安倍とネトウヨは日本人を皆殺しにしたくて仕方ないんだよ。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:14:53.01 ID:6oh2DlmY0
>>510
アホ左翼が万歳してた東アジア共同体ってそういうもんでしょ。
要するに中国が主導するか、アメリカが主導するか、ロシア(ソ連)が主導するかってなもんで。

戦前なら大東亜共栄圏か(日本主導)。
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:14:53.53 ID:ChM7CMN90
なんでこの内容で 特亜がでてくるのかしらん
FTAの話題でもあがったのかな??
スレくまなく見てるわけじゃないけど。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:15:09.99 ID:hA7bd9bk0
みんな狂牛病の心配してんだろ
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:15:36.68 ID:yERb+yWJ0
今の流通では差額分は全部途中で消えるから安心してろ。

ダイエーで値段が少し下がるかもと言ってるだろが。

むしろ値段の少し高い旨い肉が入ってくると思え。
現在ではオーストラリアの旨い肉は香港中国あたりで全部消えてる。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:15:48.74 ID:eI6bGuHe0
自民党は自分等が作ったポスターすら見た事ないのか?w
目が付いてるなら、何で安倍を止めないんだよw
このままだとマジで自民党は解党的打撃を喰らうぞ
次の選挙でな
ミンス同様詐欺政党と烙印押されて勝てずに解党する事になるだろう
安倍ってそんなに自民党にとって必要な存在か?w
良く考えた方がいいぞ
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:16:23.70 ID:qYs4pM1i0
これでまた潰れるな 新聞にでればもう終わり
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:16:48.57 ID:dNt1lGav0
アメリカの外交官の頭の中

「ふー手こずったがついに屈服させたぞ><手間かけ指せやがって><」
「食料も依存させたぞこれからもっと依存させてやる><」
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:16:54.70 ID:NQcRx6C70
米通商代表「重要な進展」、TPP交渉加速議会に求める
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2405474.html

「関税を完全撤廃できない分野ではアメリカの利害関 係者が
重視している項目について、実利的に価値ある市場アクセス
を獲得すべく交渉を続けてきた。

(そして) 多くの分野で実質的な進展があった(フロマン通商代 表)


多くの分野
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:03.54 ID:ChM7CMN90
自民党の200名議員(TPP反対派)が、役立たず過ぎた結果です。
既定路線化しちゃったな。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:06.42 ID:1rvG2O/I0
ネトサポは安倍ちゃんが守ると言った聖域5品目を知らない
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:10.95 ID:CJSg2tDb0
>>553
それ買い負けてるだけじゃね
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:11.70 ID:6oh2DlmY0
>>515
北朝鮮の奴隷が批判してるんだから、お笑いではないか。
本来は日本人の保守的な人らが騒ぐべきなんだが。

>>536
まあ、でも関税とか考えると事実だよ。
TPP参加国に工場作った方がいいでしょ。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:16.43 ID:jTIPAAUy0
ちなみに和牛はアメリカへの輸出が一切認められてません。

理由「和牛は狂牛病を引き起こすから」

米農務省の公式見解で、これは事実です。

アメリカのWAGYUは全て米国産です。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:18.27 ID:HIn+cbcJ0
中東を始め、中国、韓国、EUと多くの国が海外の広大な農地を積極利用し
自国の消費者向けに作物を作っている。
日本の低能カスが自国だけにこだわり自給率を叫んでるいる間に世界は2歩も3歩も
先を進んでいる。日本の自給率バカは死んで下さい。
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:22.94 ID:8FKZuBXg0
和牛も3割安く出来るかというと無理だろうなあ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:17:28.18 ID:c//EFLH20
日本は土地が狭いからと言い訳してるが
日本は海域が広いのが自慢だろ

肉がダメなら魚を輸出してやれ
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:18:07.08 ID:hshgIgy50
>>546
消費増税にも言えるけど政権与党が変わった時点で降りる事止めることも可能だったのに
進めたのは自民党の意思だろうし、いい加減信者や工作員はミンシュガー離れしたら
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:18:29.68 ID:00z7+3HH0
>>565
クジラ、イルカ、マグロは既に手を打たれちゃっているわけで。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:18:44.87 ID:Q6j2sjbR0
アメリカ牛はイオンで100グラム87円だけど、やっぱりもっと高い
国産牛のほうが売れてるよ
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:18:46.99 ID:nMLIysJ60
消費者にはありがたいね
ありがとう自民党
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:18:51.77 ID:TBj2MdwP0
円安分は相殺になるかな
元の値段くらいになる
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:18:53.55 ID:Neel6QcB0
吉牛復活か
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:19:22.75 ID:MtJZLXEb0
今日は和牛をやめて米国産にするか〜なんてなるわけねえだろ
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:19:39.36 ID:8M9QSKjc0
【TPP交渉】甘利経済再生相「コメの輸入量を一定程度増やすのは、やむをえない」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422591361/
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:19:49.28 ID:FUXp0GZ60
単純にコストが22%減だとしても、円安の影響でそんなに安くならないんだろうね
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:19:55.86 ID:pWnReKmb0
>>566
俺は民主党支持者だから、俺に言われてもね…(´・ω・`)
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:20:12.42 ID:jTIPAAUy0
ちなみに「ククレカレー」や「バーモントカレー」なども

米国への輸出が禁止されています。理由:日本の牛肉エキスが入ってて狂牛病になるから

米国人がお土産に持ち帰るレトルトカレーやカレールーが米国中の空港で没収されて

それは米国人観光客の間で結構な大問題になっています。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:20:21.50 ID:3HYCSAxu0
クソくだらん在日の人質劇メディア一色の裏でこの始末
完全に全部アメユダ主導だったな
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:20:23.90 ID:eI6bGuHe0
>>561
中国なんて人件費の上昇でもう逃げ出してる最中じゃんw
TPPなんて締結しなくてもその動きには変化なんてないわ
TPPと国防とか、TPPと特亜とかさw
関係無いものを絡めない方が良いと思うぞ
アメリカにいくら譲歩しても
アメリカは日本の為に中国と戦ってはくれないんだからさw
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:20:43.58 ID:wgb2x0ju0
>>562
米国への牛肉輸出は2012年に解禁されたはずだが
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:20:50.20 ID:Gv4sKG140
>>552
狂牛病もあるが、ホルモン牛も・・・
こんなに簡単に譲歩しているから、今後どんどん安全基準を下げさせられるぞ
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:20:53.12 ID:HudI45TX0
消費税が上がりだけ
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:21:10.90 ID:WcmDIFCW0
>>166
お前の食う肉は売れなくなって
作られなくなるよw
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:21:19.96 ID:HIn+cbcJ0
中東を始め、中国、韓国、EUと多くの国が海外の広大な農地を積極利用し
自国の消費者向けに作物を作っている。
日本の低能カスが自国だけにこだわり自給率を叫んでるいる間に世界は2歩も3歩も
先を進んでいる。日本の自給率バカは死んで下さい。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:21:32.33 ID:dNt1lGav0
米牛の方がむしろ安全かも知れない><
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:21:36.92 ID:ChM7CMN90
>>564
無理でしょ。 
そもあれらは、大量生産型じゃないわけだから
さすがに3割も違えばね
赤身のみの部位とかなら、確実に住み分けはできるが
当然丸ごと牛 だからね。
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:21:50.51 ID:0Pffcxxn0
>>565
日本より農耕地が少ない国でも農製品輸出大国あり
日本の農地法がガン=自由に農業できない仕組みが残っているたね休耕地が多い日本
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:22:31.72 ID:jTIPAAUy0
>>579
いいえ。あなたは騙されています。
全く解禁していません。
特例として「神戸牛」などの極一部の高級和牛が「一頭丸ごと」という条件付きで
輸出が認められただけです。米国のセレブが「KOBEを食べたい!」と散々ごねた結果です。
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:22:33.69 ID:hYZup2kW0
魚は国内の欠陥制度のせいで絶賛乱獲スパイラル自滅中
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:22:46.56 ID:Td4nJ1np0
牛丼が安くなるな
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:22:51.67 ID:/2gpmr6W0
事実上、国家として骨抜きにされる従属国日本。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:23:14.07 ID:cmub6Ggf0
問題ないだろ、アメリカ産並の安い日本産牛肉なんて見たことないぞ。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:23:27.50 ID:83ExEBw80
成長ホルモン剤問題は解決してないんでしょ?アメ牛好きな庶民はしんどけ〜ってコトだなw
まぁアメ産は他にも問題あるから食べないコトだな。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:23:34.43 ID:5YPu1ovP0
日本マクドナルドこれで値下げできるね(ニッコリ

え?値下げしないの?儲かりすぎて困っちゃうね!
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:24:05.33 ID:vQXbd+hJ0
アメリカの牛肉なんてどうせ食わないから0%でいいよ
それをネタに稼げる物を引き出せれば良い
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:24:14.41 ID:HIn+cbcJ0
中東を始め、中国、韓国、EUと多くの国が海外の広大な農地を積極利用し
自国の消費者向けに作物を作っている。
日本の低能カスが自国だけにこだわり自給率を叫んでるいる間に世界は2歩も3歩も
先を進んでいる。日本の自給率バカは死んで下さい。
自称愛国者が低能カスだから日本が世界からお遅れを取っている・死ねよカスどもw
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:24:48.38 ID:jTIPAAUy0
アメリカ農務省は「日本は狂牛病大国だから絶対に和牛の輸入は禁ずる」と実際に禁じてる一方で

アメリカ農務省は「アメリカの狂牛病は交通事故で死ぬ確率より低いから日本人は輸入義務がある」と

強制的に輸入させているのが実態です。

よく調べてください。 マジですから。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:24:56.13 ID:eI6bGuHe0
>>583
先を歩んでるものが正しいとは限らないんだがw
先が崖ならそいつ等が先に落ちる事になるw
みんながやってるからそれが正しいなんて事は決してないわなw
それに他の先進国は食料自給率が高い事を見落としてるだろ?wアンタ
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:25:09.10 ID:YQ3AqXwV0
民主など比較にならない売国性能だな
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:25:09.45 ID:Aq1ddRRo0
米が値下がってるし、牛肉も下がれば
吉野家の値下げも来るな。

よかった(^^)
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:25:12.63 ID:6oh2DlmY0
>>578
知ったかしないの。

逃げ出してるのは繊維とかの労働集約型(毎年10%くらい最低賃金があがってるから)。
工業製品の生産自体はまだまだ全然、中国。

君の携帯もスマホもね。
しかも機械化がまだあまり進んでないから、改善の余地がある。農業もね。
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:25:23.35 ID:0Pffcxxn0
>>593
日本マクドナルドの牛肉=豪産
吉野家の牛肉=米産
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:25:39.35 ID:vZBDn4BQ0
現代の日本で牛を育ててる方が異常な状態だと気付いてる奴は少ないな
家で象を飼育するようなもんなのよ
無理なんだからさっさと廃業せい
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:25:55.19 ID:OlGZLRmL0
吉野家大勝利
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:12.99 ID:3JA80k5u0
牛肉が安くなるんだから国民は素直に喜ぶべき
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:27.01 ID:SNA6Qarx0
>>558
自民党にTPP反対派なんか最初からいない
余程の馬鹿でもない限り一期でも議員やっていれば
この展開は読める

つまりその200名の反対派はすべて目先の票のために
反対ポーズをとっていたにすぎず
推進派よりも性質の悪い極悪議員ということ
西田なんかに騙されてたウブな自民党支持者なんか
今頃は恥ずかしすぎて顔真っ赤だろw
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:27.24 ID:mKgdJA9q0
それよりアメリケンポーク安くしてくれよ
ビーフはあんま好きじゃねえんだよ
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:39.58 ID:HIn+cbcJ0
>>597
リスク管理の観点からも、世界中で日本向けの農業をやるのがどう見ても正しい。
オマエは何一つ反論出来ていない。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:42.89 ID:PialqJS00
>>601
吉野家の方がマックよりうまいな
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:45.74 ID:BOHXHfIi0
牛丼100円時代くるうううううううううう
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:51.45 ID:ChM7CMN90
オリエンタル「高くても払うやつは払うよ(にっこり)」
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:56.69 ID:IWjnLby10
国内の畜産終わったな
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:26:57.08 ID:bYGIwClZ0
>>9
テメェー 死に物狂いで鰹獲ってるオレに謝れ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:02.10 ID:UxWOMcLy0
>>546

ネトサポ嘘つくなよ。麻生政権から水面下で
進められてたよ。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:02.39 ID:vQXbd+hJ0
>>583
天変地異で食糧生産が大きく減ったら輸入出来なくなる可能性が高いからな
たまたま安定してる時期に輸入できてるからって、何で永遠に輸入できると思ってるんだ?
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:04.75 ID:AYWq/DeA0
すき家救済策か
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:22.08 ID:qqFxvDW20
肉そのものを輸入するんだから
家畜飼料を当然減らすべきなんだが

捨てるために牛乳絞れとさw
・・・・・・クズが
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:24.00 ID:+/cLcqJC0
肉なんか全部譲歩しろよ
FTAに入らなかったら製造業の北米向け輸出のための工場は全部FTA加盟国に出ていってしまうぞ
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:30.98 ID:jTIPAAUy0
ちなみにアメリカで出回ってるKOBEの99%が偽物神戸牛で

これは当のアメリカ消費者が激怒しまくっています。

一頭丸買いする超高級セレブしか本物のKOBEは食べれないという話は

アメリカ人の間でも最近は知られるようになってきました。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:46.10 ID:yERb+yWJ0
あのネクタイに醤油の染み付いてた吉野さん、元気かな〜

ドッグフードを牛丼に使わなくて良くなるのよ。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:27:56.92 ID:eI6bGuHe0
>>595
それにもう一つw
アンタ海外に食料生産拠点持ったとして
それの維持をどうする積もりだい?w
政変や有事が起きたら接収されちまうだろ?w
日本は海外に派遣出来るだけの軍隊はないんだからさ
事情が違うのに何言ってるんだい?アンタw
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:28:05.42 ID:4ydhERDY0
明治日本の元勲たちが40年かけて血のにじむ思いをして
取り返した関税自主権をあっさい放棄

まさに売国奴ここにきわまれり
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:28:05.75 ID:qPc++p4FO
ブレない云々
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:28:15.89 ID:MgAhcLpF0
オージーなら買うけど狂牛病アメ牛は安くても絶対買わない
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:28:34.06 ID:PhvuCBXJO
円安で国産牛に希望が見えた矢先にこれだ…
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:28:31.05 ID:rpB93wRe0
>>587
そもそも禁止理由は口蹄疫じゃなかったか?
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:28:50.64 ID:dNt1lGav0
>>620
金あるのに埋め立てして国土増やさない自民党が馬鹿なんだよ><
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:29:34.43 ID:SyAlRbjX0
オーストラリアとEPA締結してアメリカを揺さぶるとか言ってたのに
オーストラリアとのEPAより関税低くなってるじゃねーかw

安倍「もはや国境や国籍にこだわるべきではない」
  「この道しかない」
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:29:46.85 ID:HIn+cbcJ0
>>614
海外で安定した生産性の高い農業を展開することで、その国で働く農民も豊かにする。
その見返りに日本への輸出も最優先にする。
お互いが豊かになる方策こそ一番のリスク管理
日本だけにこだわる低能カスはリスク管理が全く出来ていない。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:29:51.65 ID:MnqGwktr0
TPPの参加ってISD条項とかどうなったんだろ?
TPPなんてアメリカが一方的に得するだけの仕組みだろ。
日本から利益を搾取するための政策だから何としてでも参加させたいんだろ
詳しい現状を知ってる人いる?
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:29:54.25 ID:jTIPAAUy0
>>625
色んな理由を設けています。
もちろん口蹄疫もその一部。
結論は「和牛は一切輸入を禁ずる」
これですよ。理由はその場その場でこさえるからどうでもいい
というのが米国の立場です。
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:30:28.02 ID:ht//eq/n0
チーズとか乳製品をやってくれると、嬉しいな
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:30:47.58 ID:rpB93wRe0
>>630
まぁとりあえず、口蹄疫以外は知らんから
ソースの一つも貼ってくれ
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:30:56.95 ID:EbfghzDX0
新興国に追抜かれていつまで売れるかわからない車と国民の食を引き換えとは
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:30:58.67 ID:83ExEBw80
>>596 いいんだよ。自分で調べられない程の情弱庶民はほっとけ。安い安い!と銭出して毒食ってるんだからw

銭ある奴、稼げる奴らは普通に体に毒なコトはしない。銭無くても健康に気を配ってる奴らもなるべく食わないでいるだろ?
弱者は弱者 むしり取られるだけ。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:31:12.64 ID:3ciIx4TG0
>>629
日本はアメリカに守ってもらってるんだから
そういうところでアメリカに貢ぐのは当たり前だろ
ギブアンドテイクだ
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:31:19.28 ID:dNt1lGav0
チーズとか乳製品も国産品は毒かも知れないねぇ

高精製されすぎた麻薬になってる
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:31:21.13 ID:5YPu1ovP0
病気とか気にしないから安くなるのは助かる
だけど、牛肉食べないんだよね
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:31:23.30 ID:wgb2x0ju0
米国産牛肉は穀物飼育で牧草飼育の豪州産よりは日本人向きと聞くが
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:31:30.33 ID:Aq1ddRRo0
多面的機能支払い給付金に詳しい人誰かいる?
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:31:36.68 ID:9hCPl5/20
アメリカ人がアメリカの広大な土地で和牛を大量生産する予感・・・・・・
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:31:50.88 ID:6oh2DlmY0
>>621
そうそう。本来ならこういう人の方が多いくらいじゃないとダメなんだけど、
なぜかバカサヨが一生懸命騒いでる(一方で中国産はOKの人ら)。

イデオロギーもヘッタクレもあったもんじゃない。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:01.80 ID:HIn+cbcJ0
>>620
>政変や有事が起きたら接収されちまうだろ?w
そんな違法なことが不可能になる条約をお互いの国で結ぶ作業がTPPの
重要な仕事。
この重要な部分を理解していないから低能カスは死ぬべきww
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:04.31 ID:jTIPAAUy0
米国人が本当に怒り狂ってるのが
日本カレーファンね。
彼等は日系のスーパーマーケットで日本のカレールーを買う事を熱望してるが
本当にわずかな種類しか日本からに輸入を認められず(和牛牛肉エキスのせい)
米農務省に激怒しまくってる。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:07.49 ID:hsLM8Xnr0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org134866.jpg
今ですら、ほぼ半額なんだぜ(※100g当り)
この価格差がもっと広がったら、今の貧しくなった日本人がどちらを選ぶか
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:19.81 ID:MgAhcLpF0
>>596
アメ牛自体買わなきゃいいだけ
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:26.17 ID:J80Bcha30
なんやこれ?
日本になんのメリットもねーじゃん
むちゃくちゃやな
TPP賛成派のアホどもはちゃんと責任とれよ?
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:31.54 ID:ar2OCzMOO
>>628
それは普通はプランテーション農業と言って、大昔からヨーロッパがやってる奴だと思うが・・・
648  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:41.56 ID:NcAsqx590
 
 
 
 
■甘利猿芝居大臣
 
 
 
 
 
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:46.29 ID:UU+WxDch0
日本人が買わなきゃいいよな

アメリカに狂牛病の全頭検査義務付けして欲しいよな
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:32:59.41 ID:eI6bGuHe0
>>600
知ったかしないの。

逃げ出してるのは確かなのに、何涙目になってるんだよw
人件費が上がれば逃げ出す動きは加速する
その動きは止められない
それはTPPに加入しようがしまいが関係無い事だw
逃げ出してる度合いの違いに論点すり替えも見苦しいぞwキミ
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:00.35 ID:0Pffcxxn0
>>627
豪もTPP参加国だからTPP成立すれば豪も同じ関税
米は米国産の輸入量だけを増やせと言っている・・こっちは豪も反発

オバマはめちゃくちゃなんだよ・・by甘利
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:03.36 ID:+/cLcqJC0
酪農畜産止めると食糧自給率はあがるんだよな
飼料が100%輸入に頼ってるから、それを止めると食糧自給率は上がる
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:09.83 ID:pWnReKmb0
>>613
だから俺は民主党支持者で、TPP大賛成だっつーのw

公式には、TPP交渉の開始は、2010年10月8日の菅直人の指示を嚆矢とする。

> 2010年10月8日、当時の首相菅直人は、TPP交渉への参加を検討し、
> アジア太平洋自由貿易圏 (FTAAP) の構築を視野に入れ、APEC首脳会議までに、
> 経済連携の基本方針を決定する旨指示した[2]。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:11.46 ID:yU69yi3T0
調整ではなく米国の言いなりじゃねーか。
何やってんだ甘利は。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:13.03 ID:pnCEp7yo0
甘利敵前逃亡
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:20.56 ID:LtuLaVvm0
そのうち20%ぐらいは業者の懐に入るんだろ?
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:30.02 ID:qqFxvDW20
>>635
アメリカ人の自己欺瞞を真に受けてどうすんだ
「原爆投下は正義」と同カテゴリの言葉だぞ=3

明らかにアンフェアだが自己欺瞞があれば大丈夫らしいねw
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:36.82 ID:hlYkuVoB0
よかったなあ安倍信者ども、これがお前らの望んだ日本だよ
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:53.33 ID:GYzgZ1mC0
甘利にひどい
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:33:54.59 ID:2xElkwOZ0
>>198
日本は効率よく捌うとしても、法律が邪魔をしているんだっけ?
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:34:16.49 ID:yr3xtik50
結局どんどん譲歩してアメリカの言いなりになってるだけじゃ?
しかも今この時期に情報だしてくるとか
批判されないようどさくさに紛れて、って感じしかしない
662  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 13:34:17.50 ID:NcAsqx590
 
 
 
 
 
■自民党アメリカの犬政権
 
 
 
 

 
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:34:21.05 ID:jTIPAAUy0
安倍首相「日本人の立場なんて考えてたら米国貢献ができないじゃないか!」
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:34:33.13 ID:MgAhcLpF0
>>644
上は国内産とだけあってベクれてる地域の牛の可能性が高いから絶対買わない
下は狂牛病の可能性が高いアメ牛だから絶対買わない

結論:どちらも絶対買わない
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:34:33.29 ID:bf/jxDWK0
飛行機で農薬を大量散布する国だから、油断したら死ぬ。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:34:37.78 ID:Gv4sKG140
>>620
譲歩したのが牛肉だけのわけないじゃん
米輸入の管理貿易を受け入れたし
著作権の保護機関も70年になりそうだし

当然ISD条項もアメリカの言いなりだろうな
水道の民営化も押し付けられそう
皆保険消滅も時間の問題かと
外国人労働者問題もあやしいぜ
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:35:17.55 ID:eI6bGuHe0
【ルーピー語録w】
もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りましたw
私の『第3の矢』は日本経済の悪魔を倒すw
いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられないww
ばいまいあべのみくすw
このみちしかないw
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:35:39.95 ID:4YmEB6jQ0
これでもう日本の食文化も終わりだな
ただのアメリカの劣化コピーの食文化の国となるか…
669  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 13:35:42.86 ID:NcAsqx590
 
 
 
 
 
■しっかりと日本を取り戻す安倍であった。
 
 
 
 
 
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:35:47.78 ID:GYzgZ1mC0
甘利余裕こいてなんでも鑑定団に出てる場合じゃねえだろアホがw
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:35:56.26 ID:EM1D27rm0
TPP 日本終了 ど〜にも なりません。。。
http://youtu.be/3theHajCpVw

日本オワタ…
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:36:28.87 ID:MnqGwktr0
>>635
守ってもらってるんじゃ無くて日本に軍事力を持たせない様にして、日本を守るという
名目のもとに搾取したいだけだろ。
日本が軍事力を付けると困るから。
守らなければいけない理由を作ったのはアメリカ側だろ。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:36:31.61 ID:jTIPAAUy0
でも和牛問題は日本政府は一切文句を言わないんだけど

アメリカ人の消費者が「日本からの牛肉輸入自由化しろ!」と激怒しまくってて

社会問題になってるんだよ。 何か違うだろ。

自民党は世界一の売国奴だ。むしろアメリカ人の方が立派な日本人だ!
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:36:38.07 ID:HIn+cbcJ0
中東を始め、中国、韓国、EUと多くの国が海外の広大な農地を積極利用し
自国の消費者向けに作物を作っている。
日本の低能カスが自国だけにこだわり自給率を叫んでるいる間に世界は2歩も3歩も
先を進んでいる。日本の自給率バカは死んで下さい。
自称愛国者が低能カスだから日本が世界からお遅れを取っている・死ねよカスどもw
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:36:48.81 ID:6oh2DlmY0
>>642
近所のチャイナか、イーストチャイナ(アメリカ)かってなもんで、
あまり期待しない方がいいと思うけどね。

>>650
TPPで関税が軽減、撤廃されれば影響はデカイよ。
それと、中国について長年住んでたものとして、事実は事実として言っておかないと。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:37:06.52 ID:kH23LMbd0
あれ? 吉牛はアメリカ産使ってたな。

値下げあるのかな?
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:37:09.48 ID:6+p2jUyZ0
>>646
は?安く食い物が手に入るのは消費者にとってメリットだろ?
浮いた金を他の物の消費を回せるし。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:37:09.61 ID:qqFxvDW20
I・ステイツつかってテロまでして脅してたりしないだろうな・・・・クズが
679  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 13:37:30.62 ID:NcAsqx590
 
 
 
 
 
■自民支持者は全員アホ。
 
 
 
 
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:37:52.08 ID:0Pffcxxn0
>>654
甘利はコメだけ守りたいんだよ

神奈川13区・・厚木、大和〜肉には興味ない
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:37:53.04 ID:eorxDn3p0
TPPで日本経済復活!安倍ちゃんGJ!
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:38:30.63 ID:3qK9lxKU0
保護するだけで強くしてこなかったからどうしようもない
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:38:41.40 ID:jTIPAAUy0
自民党「アメリカのためなら日本人など絶滅してもいい!それこそ美しい国!日本人SHINE!」
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:38:45.73 ID:M60w04b80
アメリカは日本車めちゃくちゃ買ってる

最近はトヨタ、ホンダ、日産だけでなく
マツダとスバルもめちゃくちゃ買い出した
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:39:06.95 ID:cyN2QEJOO
消費期限を確認し、前日の半額引を狙って買えばいいのだよ。
和牛なんてそこまで売れ残る。
値段設定が割引見越してるとしか思えない
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:39:17.31 ID:NqlL7DpX0
統一地方選で自民の惨敗が確定したな
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:39:26.51 ID:eI6bGuHe0
>>666
つか、この垂れ込み記事はTPPが良い物だと思わせるブラフだぞw
これだけ恩恵あるTPPに賛成しよう!と
安倍が言う為のペテンの材料だよw

他の農産品も下げろとか言うレスは完全にネトサポの誘導だよw
全てはTPPを良い物と思わせる為のモノだ
他の所で何を安倍が売国してるのかを注視を怠らない様にしないとねw
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:39:32.71 ID:HIn+cbcJ0
日本の農業技術を世界に広めたら生産量は2〜3倍に増える
日本の農家は日本で農業をやるんじゃなくて世界に出るべき
大手企業と同じように海外進出しろよアホだな
689  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 13:39:39.67 ID:NcAsqx590
 
 
 
 
 
■民主党はTPPに正式には参加を表明していなかった。
 
 
 
 
 
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:39:48.66 ID:+/cLcqJC0
食糧自給率は上がるっての
飼料が100%輸入に頼ってるから、酪農畜産を止めると穀物自給率が上がって食糧自給率は上がる
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:40:10.23 ID:dNt1lGav0
ほんとこれ自民党死亡だよ

愚民がまもともな頭あればの話だけどw
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:40:59.55 ID:jTIPAAUy0
このTPPの一件だけでも

安倍とネトサポが朝鮮人であることが証明されている。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:41:20.03 ID:6oh2DlmY0
>>682
ダンピングは取り締まりが必要だけど、保護だけだと弱るからねぇ。

スマホとかそうだった。
規制のために世界から取り残されて競争力が皆無に。

農業もこれを機会に北海道の廃屋だらけの場所とか、荒れ地とか
法律変えてひとまとめにして、大規模な農業等を推進すりゃいいんだけど。
694  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 13:41:26.65 ID:NcAsqx590
 
 
 
 

■甘利の本心『日本なんかどうなったっていい』
 
 
 
 
 
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:41:30.07 ID:yT0TCYCZ0
聖域が守られなかったらTPPを脱退するって安倍ちゃんは選挙で公約してくれた。
まあ見てな。
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:41:41.04 ID:Aq1ddRRo0
>>690
もうすぐ飼料米の生産に補助金が入る。
重要なのは日本国民全員分のうるち米を生産できる農地を確保することで、
現時点の食料自給率を気にする必要はない。
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:42:00.29 ID:+Db0fMZTO
広島、長崎の惨劇を忘れた自民・公明を支持している右翼共
おまいらが目指してる素晴らしい日本ってこんな政府なのかよ
徹底的にアメリカの犬に成り下がってるじゃねえか
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:42:04.79 ID:pWnReKmb0
>>618
故岡崎久彦氏が、日本人が魚の良し悪しがわかる(鮮度やモノの良さに敏感)のと同じように、
タイ人は果物の良し悪しがわかるので、駐タイ大使をやっていたときは、
最高級のフルーツを日本から取り寄せた、果物には気を使ったと言っていましたが、
アメリカ人の神戸牛に対する熱烈な支持、非常に高い評価は、
おそらく彼らは牛肉の良し悪しがわかる、敏感なんでしょうね。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:42:22.32 ID:7dg+RbrC0
>>690 穀物の強制輸入枠は増えるよ、昼行燈くん。
 
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:42:28.06 ID:nMLIysJ60
別にアメリカ産牛肉が安くなっても国産買う人はいるよ
自民党はそういう国内でも競争しようって政策なんだからしょうがないだろう
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:42:39.40 ID:8aBXuB9j0
牛肉に関してはオーストラリアとのEPAがあるから
あの条件と同じレベルじゃないとバランス取れない。

秘密交渉なのに情報が小出しされてることから
かなり難航してることが予想できる。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:42:58.09 ID:RTZB+VYE0
吉野家がまた安くなるのか!
しかも吉野家だけが安くなるのか!
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:43:09.04 ID:jTIPAAUy0
安倍ちゃん「聖域が守られなかったらTPPを脱退するってと言ったな、あれは嘘だ」
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:43:12.88 ID:a0PfIbst0
>>309
たしかにそれは言えるな。100g1000円の肉なんか富裕層しか食わんよな。
でも、業務用スーパーの安物ベーコンですら100g250円だからな。
金かけて作ってる牛肉だとそれくらいするだろうね。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:43:32.41 ID:5Vjn4o++0
カナダのステーキ店で和牛がwagyuとしてメニューに載ってた。
値段はあちら産の2-3倍。
こちらでも住み分けできるんだから別にいいんでないの。
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:43:36.88 ID:HIn+cbcJ0
海外には広大の農地があるから共同で生産性を高め 安定した食料生産を行い、
他国の農民を豊かにする事&イザって時には 日本には輸出を継続させる、
両者が得になる方策をいろいろな国と契約する。
農業大国との共同運営こそ日本にとって最高のリスク対策。
外務省‥農水省はすでにこの路線で動いているしEUなどもこの路線 、反対するアカこそ癌
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:43:37.59 ID:N2J0NuVE0
これは安倍ちゃんGJ
国産を壊滅あせてアメリカ産だけにすれば肉が安くなるね
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:44:03.60 ID:yFZ1UeFT0
よしよし、これで腹いっぱい肉が食える
そもそも国産牛って富裕層の食い物だからな
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:44:24.03 ID:wX4XAcxS0
>>684
>アメリカは日本車めちゃくちゃ買ってる
最近はトヨタ、ホンダ、日産だけでなく マツダとスバルもめちゃくちゃ買い出した

スバルは35年ほど前のレオーネ4WDワゴンが北米で大ヒットした頃からアメリカで売れてるよ
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:44:48.15 ID:7da6norC0
9%とか中途半端だな。
きりよく10%でいいやんwww
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:44:49.46 ID:CJSg2tDb0
>>703
聖域を守ると言ったが、嘘は言っていない
聖域自体を無くしただけだ
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:45:13.10 ID:0Pffcxxn0
>>695
聖域5品目とは
コメ=実際はこれだけで500品目以上ある
牛肉、豚肉=2品目だよ
乳製品=200品目以上
砂糖原料=数十品目
麦=数十品目

聖域5品目=意味ない公約
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:45:18.99 ID:dNt1lGav0
>>706
官僚がどんなに頭良くても

日本は食物止めたら弱るってばれたらそんなの協力してくれる訳無いじゃん><

埋め立てで国土増やすしかないんだよw
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:45:19.23 ID:jTIPAAUy0
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使うと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん 「毎日、福島産のお米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:45:21.60 ID:nbGKZrHN0
あんまり肉食わんしな。
アメリカの肉なんてなんか体にわるそうだし。
自民にとって畜産業者は票にならんから第一の犠牲者になったって感じ?
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:45:34.07 ID:wgb2x0ju0
国産牛でもホルスタインのオスなんかはそんなに高くないんじゃないの?
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:45:56.80 ID:Is78AkZG0
日米不平等条約キタ━(゚∀゚)━!
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:02.59 ID:AwbHMSrY0
安倍ちょん政権全然だめやんw
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:22.36 ID:eorxDn3p0
物価が高くなったからアメリカ産が安くなるのは庶民にとってうれしいな
やっぱり自民党しかないね
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:26.36 ID:Sx/20wO30
ペヤングにゴキブリが入ってたぐらいでもの凄い勢いで発狂してたような連中が、
肉が安くなる!とか喜んでるのがマヌケ過ぎて笑えるわw
FDAの基準が日本以上にユルユルなのを知らんアホなんだろうなw
TPPに加入したら異物混入がアメリカの許容範囲なら文句も言えなくなるからな?w
覚悟しとけよw
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:36.42 ID:0VoXpz7z0
でも日本産豚肉やオレンジなどを、アメリカは農業保護を理由に
輸入禁止しているけどねw
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:41.89 ID:rxqX4Eb70
アメリカは野党が多数の議会が承認しないといけないけど
日本は黒いものでも安倍ちゃんが白と言えば白だから一方的に譲歩させられる
はじめから交渉になんかなってないわ
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:43.51 ID:RTZB+VYE0
>>705
そのWAGYUはオーストラリア産の可能性があるな。

WAGYUの国際商標もってんのオーストラリアだしな。
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:45.62 ID:wX4XAcxS0
>>704
ベーコンは豚肉を塩漬けして燻製にしたもの。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:49.63 ID:FiLnKAdM0
>>448
>アルツハイマーなんて爆発的に増えてるのに
ほんまか、恐ろしいわな。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:46:51.13 ID:JuCUEdY30
>>707
オーストラリア産もあるぞ
まぁどちらにしても消費者には有り難いシステムだな、安倍政権様々だな
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:00.32 ID:FNtnprX/0
そんな日本が損する協定よりインドとの関税をなんとかしようぜ
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:13.51 ID:ar2OCzMOO
>>706
EUですら空中分解するかもと懸念されてるこの御時世に国際分業論を持ち出すとか・・・
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:21.95 ID:HIn+cbcJ0
>>713
ロシアを見ろよ、自給率がほぼ100%エネルギーは100%以上

経済制裁されたらどんな国でも一気に大不況になる。

オマエ馬鹿すぎる
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:24.50 ID:0ggDkZSs0
結構厳しく交渉してると見せかけて言いなりだろ
テレビ観てる白痴層は簡単に騙せるな
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:26.12 ID:goSZLmjG0
>>644
1280円と980円のどこが半額だよキチガイ
安倍さんを叩きたいだけのブサヨは朝鮮に帰れ
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:36.77 ID:jTIPAAUy0
安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:49.30 ID:nbGKZrHN0
これって畜産業者にはダメージだろうが、
消費者に取ってはいいことじゃないのか?
どこに問題あるんだ?
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:50.57 ID:eI6bGuHe0
畜産農家がまだ有るから安価な飼料の開発努力がされてるけど
安倍が畜産農家を潰してしまえばその努力も潰えてしまう
日本の畜産は飼料を外国に依存してるから
無くなって良いと言うのは間違いだ
現状でも安価で効率の良い飼料の開発は続いている
イザという時に何もしてない状態になったら目も当てられない
金と等価で食を仰ぐ事に成り兼ねんぞ
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:47:58.69 ID:NqHz+mXW0
我家では昔から国産牛肉は高過ぎて選択肢にならず、すき焼きも豚すきだった

熊本の赤牛は金持ち専用で畜産農家が儲けているなら輸入牛肉は自由化すべきだろう
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:48:31.15 ID:aqldS0lZ0
関税を引き下げた分を円安で埋めてしまえというのが日本政府の方針。
だから日本国内の市場価格はそれほど安くはならんよ。
どれだけ円安にしても価格差を埋め切れないのは米だ。
米はそれほど内外価格差が開いてしまっているということだ。
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:48:35.37 ID:dNt1lGav0
国産が0%で米産が100%になったら米産が値上げして今といっしょの価格になるよ

輸送費払うだけ支出が増えてマイナスだね><
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:48:54.00 ID:a0PfIbst0
農業人口は就業者の1%、GDPの1%しかないから、さっさと切り捨てた方がいい。
売国利権関税によって俺たちに高い食い物を食べさせておきながら、
その関税以上の補助金を得ているのは本物の悪でしかない。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:48:56.65 ID:MnqGwktr0
ISD条項とかどうなってんの?
詳しい人いる?
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:49:05.92 ID:cVKkJif20
>>733
いまだにTPPが農業だけと思ってるバカにここで話しても時間の無駄だから
自分で調べて
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:49:07.85 ID:iZM3UoXv0
安かろうBSEだろう
あれ以来アメ牛は買わない
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:49:10.14 ID:M60w04b80
>>709
昔から人気の車種もあったんだろうけど
台数での延びが凄い。どんどん右肩上がり

それだけ日本車がリーズナブルで良いもん造ってるからだと思うよ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:49:40.42 ID:RTZB+VYE0
牛肉は国産もうあきらめて
和牛とかのプレミアム牛肉の生産のみに絞ったほうがいいな。
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:49:45.95 ID:jTIPAAUy0
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:49:46.02 ID:0v9cUJQq0
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:03.10 ID:eI6bGuHe0
ホラフキン安倍】
     ,へ           
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从 *`∀´>     〜  
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |  
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_ 
聖域は守るニダw安心汁
ISD?知らんニダw
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:08.78 ID:4YmEB6jQ0
こんなアホがトップなんだからもう日本はダメだな
いずれ中国かアメリカに併合されちまうだろうよ
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:32.16 ID:tXtgytK60
聖域を捨てて日本はアメリカに何を捨てさせるんだ?
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:32.72 ID:rxqX4Eb70
工作員の方々は意図的に無視してるけど牛肉が安くなる以上に税金上がるからな
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:42.22 ID:+/cLcqJC0
>>696
馬鹿だな
補助金は税金だ
飼料をバカ高い国産米なんかにしたら生産コストが暴騰する
生産コストの高騰を国民が被るんじゃん
牛肉なんかで国民を搾取するなっての
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:44.49 ID:6oh2DlmY0
旧ソ連でもやってたけど、結局ダメだったな。 >国際分業
とにかく、競争しようっていうのを阻害すると、まずダメになる。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:52.04 ID:c//EFLH20
>>731
100g当たりいうとるやろが
読字障害でもあんのか
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:50:56.55 ID:HIn+cbcJ0
>>728
EUとしてやってる分けじゃなく、国単位でやってる話だし
何勘違いな指摘してるの? 馬鹿なの?

そもそも世界の経済発展は分業によるところが大きい、
鎖国的な政策をした国は悲惨以外にない。
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:51:15.21 ID:Aq1ddRRo0
>>734
違うよ。自民党は国内の畜産農家を飼料面で助けて、
競争力を付けた上で関税を下げようとしている。
アメリカ産だけじゃなくて、国内産も安くなるよ。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:51:22.07 ID:SNA6Qarx0
>>661
そこまで理解できてるなら、もう一ついい事を教えてあげよう
2ちゃんのN速+にカレーや目玉焼き、昭和の懐かしネタのような
食いつきのよい定番スレ(ほとんどが食い物関係)が立ち
それが不自然に勢いトップを維持している時は
官邸が何か隠したいことがあるとき
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:51:39.90 ID:yRIRHu2V0
【畜産/米国】飼育牛、寒波に震える 牛肉生産減で外食産業のコスト増か[14/01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389668789/

13 :名刺は切らしておりまして:2014/01/14(火) 17:20:29.91 ID:CF83nfwE

こんなに恐ろしいダメリカ産牛肉
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:52:32.25 ID:0Pffcxxn0
>>740
米の本音=金融市場+医療分野+司法分野

本当に悲惨なのは弁護士、個人病院、弱小金融機関なんだよね
農業は国が補助金で守ってくれるが弁護士はポカーン・・自称人権弁護士は淘汰される
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:52:58.69 ID:t21KIdZ/O
これに文句言ってる奴らはただの馬鹿
牛肉はとっくの昔から、高くて美味しい国産と安い外国産は差別化されてる
だからなんの影響もない
安いアメリカ牛買ってたやつらがさらに安く買えるようになるってだけ
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:53:01.35 ID:UXrOZnsF0
安い農産物が入ってくる
    ↓
日本の農業、畜産業者、壊滅
    ↓
競争相手がいなくなり、アメリカの農産物、値上げ
    ↓
日本は他に選択肢が無いので黙って受け入れるしかない
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:53:06.81 ID:BmgqnTKg0
5年ぐらいでやれよ。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:53:25.27 ID:ERpNs78g0
アメリカ産牛肉に関税かけるなよ。牛丼安くならないじゃないか?
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:53:57.41 ID:nbGKZrHN0
>>740
結局TPP全体の問題であって、
これ単体なら問題ないってことだな。
畜産業者や健康おたくでもないかぎり大した問題ないと。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:04.75 ID:jTIPAAUy0
安倍とネトサポは朝鮮人

こいつらの九尾を切りすてないと日本は消滅する
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:09.55 ID:dNt1lGav0
>>759
まだまだ先があるぞ

土地も奪うぞ!

人口も減らすぞ!
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:16.83 ID:hYZup2kW0
北朝鮮ですら鎖国してない
鎖国とはそういうこと
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:27.50 ID:fFs6xPrU0
雨さん、鯨も食わせてくださいよぉ

あっ、牛肉買わせるための反捕鯨か…(´>∀<`)ゝ
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:30.11 ID:oP5zj4yE0
これで安いステーキが食べられる
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:34.23 ID:HIn+cbcJ0
>>751
社会主義体制って国際分業とは真逆だろ?ww

>>759
その単純な発想が大きな誤解。
そもそも農産物ってアメリカしか作っていないとでも思っているの?w
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:39.51 ID:Aq1ddRRo0
>>750
馬鹿は君だ。
今は休耕田に補助金が入っている。
米を作らなければ補助金が貰える仕組みだが、
今後は、飼料米を作ると補助金が貰える仕組みになる。

税金がより有効に使われるだよ。
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:54:58.60 ID:+/cLcqJC0
>>699
需要が無ければ輸入もないよ
馬鹿くん
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:55:11.45 ID:AwbHMSrY0
ま、日本は米に本気で圧力かけられたらどんな政権も潰されるか
言いなりになるしかない、頑張ってるほうなんじゃないかな。
そもそも菅直人が米に擦り寄るために持ってきた話だしwTPP
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:55:11.79 ID:KUxAwuHK0
TPPは、国家間協定ではなく、植民地法
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:55:20.44 ID:7mMBsj680
>>738
就業者の1%なら屁でもないだろ
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:55:31.85 ID:6oh2DlmY0
>>759
どうだろ。日本人って変態だからな。逆境になると頑張り出す。
大戦で何もかも失っても、また復活してくる変態だから。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:55:34.45 ID:Gv4sKG140
>>661
フロマンが勝利宣言しただけかと、これで米議会を説得するつもりだろ
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:18.82 ID:eI6bGuHe0
>>753
日本にはイザという時に輸出を継続を強制させる軍事力が無いんだがw
よしんば軍事力を出したとしても
特定企業の食料プラントの投資利権維持の為に
自衛隊を出すつもりか?wアンタ
完全に現実的ではないな
イザとなったら輸出差し止められて、食料プラントは接収されるだろうw
日本は泣き寝入りだよw
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:19.27 ID:dNt1lGav0
米産の牛肉がおまえらの口に入るのはそんなに悪いことじゃないと思うんだけど

健康面からなんでかっていうと 和牛って高精製された麻薬だから><

豪産も食べたほうがいい 偏るのはよくないw
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:25.16 ID:Y0hlrmui0
電力とか水とか食料とかのライフラインを他国に頼るのが、どれだけ危険なことかまったく分かってないんだなぁ・・・
言っとくけど農業なんて一度やめたら復活させるまでに最低でも10年はかかるぞ
もし世界的な食料危機か何かあってアメリカが輸出をストップしても日本の農業をすぐ再開するなんてできんからな
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:29.50 ID:nSsvWvv+0
交渉=譲歩するのを遅らせるだけww
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:34.72 ID:wX4XAcxS0
>>699 
>穀物の強制輸入枠は増えるよ

北朝鮮に対する人道支援はその飼料用とうもろこしを廻せば良いね
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:53.52 ID:qqFxvDW20
ちょっとだけ・・・・・アメリカに対する攻撃プランを練ってみようべかね。
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:56.03 ID:NqlL7DpX0
>>771
ここまでの惨敗は記憶にございませんが?
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:56:57.15 ID:k04seK+f0
安いからって多く食わないしな
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:57:10.70 ID:RTZB+VYE0
いまにモンゴル牛の時代がくるからな!まってろよ!

まあ牛は、土地の有り余った国でやられたら勝てない
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:57:11.01 ID:BAmFdyrC0
アメ牛美味いくなったから歓迎。和牛は特別な日に食べてるから大丈夫。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:57:40.24 ID:nbGKZrHN0
>>757
法廷は日本語でおこなわれるのに(特に刑事訴訟)、
なんで人権弁護士があボーンになるんだ?
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:15.01 ID:6oh2DlmY0
>>768
え?もしかして、ソ連っていう1つの国があったと思ってるのかいな。
社会主義体制こそ域内は国際、国内に関わらず分業の極み。

だからTPPみたいなのは、正に社会主義と同じなのにと繰り返し書いてるのだよ。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:21.49 ID:vd4r89EC0
コリア安倍チョンGJだね。
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:29.20 ID:HIn+cbcJ0
>>776
>日本にはイザという時に輸出を継続を強制させる軍事力が無いんだがw

現代社会において、輸出しなからって軍事力で攻撃する先進国ってあるの?
君の発想って200年くらい古いんじゃね? アホすぎるwww
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:36.81 ID:dNt1lGav0
>>784
別に勝たなくていいから><

5ヶ国ぐらいから10%ずつ輸入してもいい残り半分の50%は国産で
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:46.17 ID:Gv4sKG140
>>778
大豆ショックを忘れちまってるんだろ
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:48.03 ID:nSsvWvv+0
>>785
wagyuあるよw
これから品質に上げてくる予感、イオンあたりがノウハウパクれば可能だろう
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:48.53 ID:LbnhR7s5O
>>771
脅されたんだろあのバカは。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:49.05 ID:VFIh0wcYO
あまりにもアメリカ様の言いなり過ぎるわ

オバマに裏で原爆落とすぞって脅されてるんじゃないか?
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:58:57.01 ID:124+yIr00
>>219
TPPで日本が得することなんかないからw
移民大量に入ってきて、日本も多民族国家になっちゃう。
アメリカの狙いはそれだろうしね。
多民族国家になれば、英語が公用語になるし。
安倍で日本ぶっ壊し作戦完了だよな。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:59:01.67 ID:0Pffcxxn0
>>786
人権弁護士へ払われる税金が激減する
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:59:19.51 ID:fu7zLsK20
まあ安倍ちゃんが決めたことなら、俺らは全力でそれを支持するだけ
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:59:33.87 ID:o6ojcyOu0
食卓では牛の敵は豚だろうな
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:59:39.17 ID:X6aysdWs0
牛肉が安くなるのは最初だけ!
国内の畜産業が壊滅した後、米国産牛肉・豪州産牛肉の価格が上がると思うよ。
マーケットを独占した後価格を吊り上げる手法。
和牛はすべて外資が持っていくと思うよ。
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 13:59:52.72 ID:ar2OCzMOO
>>753
単に、対象国がたとえ飢餓輸出に陥ろうとも条約や契約で決めておけば、100%輸出されるだろうって考えがお花畑だと思ってるだけ。

「はず」とか「だろう」とか「されなければならない」なんて言葉はリスク対策に一番禁物だと思うけどね。
理不尽と予測不能が罷り通るのが世の中だし、どんな国も自国の生存こそが第一だよ。
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:00:02.93 ID:RTZB+VYE0
>>778
とはいえ、ライフラインの国産化のために
経営効率の低いことを続けるのも経済的にはかなり危険なんだよな。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:00:15.48 ID:GN7D9Kny0
日本人にBSEに汚染されたダメリカ毒肉を食えということだな>殺人鬼安倍自民は!!
日本でクロイツフェルト・ヤコブ病が増。

ダメリカは科学検査しないからBSE牛は発見できない。検査するとBSE牛が見つかる。

それにヨーネ菌検査もしない。ヨーネ汚染牛を食うと、生きたまま人の腸が腐る難病クローン病になる。
治療法はない。予防はダメリカ毒肉を食べないこと。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:00:20.21 ID:q4/9yFFd0
1パック2000円もするような和牛肉を3パックほど買ってたおばちゃん(見た目普通)
を見た。すき焼きでもするんだろうが買う奴は買う。旨いものは売れる。という事だ
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:00:40.70 ID:eI6bGuHe0
>>762
個別では成立しないのw
TPPとは包括でしか結ばれないと決められてる
良いトコ取りは許されないwそれがTPP

牛肉が安くなって喜んでも他の分野も締結しないと発効しないw
それが移民だったり、共済や健康保険制度の解体だったりする訳w
安易に考え過ぎだよwキミ
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:00:53.78 ID:kHDmph+40
また譲歩したのかよ
あんなに強気だったのにね
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:00:56.57 ID:HIn+cbcJ0
>>787
現在の国際分業って基本的に資本主義経済の競争原理によって分業こそ合理的って話だし
価格統制された分業を出す君が馬鹿だと思うw
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:00:56.93 ID:Q1EGqp4d0
>>759
なんで競争しない前提なんだよ
競争しろよw
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:01:14.22 ID:eBw0PsvPO
アメリカ産や国産表記を無くせって圧力かけられてるほうが問題
その次には高級とか地域ブランド表記も無くせって圧力かけてくるよ
金のためならピザやケチャップやフライドポテトが野菜に含まれる国をなめちゃいかんわ
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:01:17.42 ID:LbnhR7s5O
>>782
いやこれ野田とかだったらもっと悲惨だったね。
めちゃくちゃになってたわ。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:01:28.92 ID:0VoXpz7z0
>>753
古今東西、TPPのようなブロック経済が成功した例はなく、
むしろ世界大戦の遠因になったけどねw
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:01:54.13 ID:NqlL7DpX0
とりあえず困ってる人は、近くにいる地方の自民党議員さんに
電話してみるのがいいと思うよ?
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:02:07.35 ID:qqFxvDW20
アメリカにルートが存在する各種組織のゴシップを集めて、
組織内にノルマが存在するならそれを達成するのに強引な手段も・・・。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:02:09.96 ID:z8RV6kOJ0
>>802
日本もBSE汚染国なので他国の事をとやかく言えない
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:02:25.17 ID:c//EFLH20
>>774
今がその頑張るときなんじゃないの?
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:02:35.44 ID:8TLOeez/0
安倍信者「野田よりマシ」
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:03:21.82 ID:tHJJsHPQ0
くそまずい国産牛は国産というだけで高いからな
いいことだ
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:03:40.92 ID:EqjhKIDYO
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w


糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw


'
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:03:47.28 ID:nbGKZrHN0
>>804
だから結局TPP全体の問題で、
これ自体は問題ないってことやん。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:03:49.58 ID:+/cLcqJC0
>>769
倒錯した考え方だなw
休耕田に補助出してる現状がおかしいんだから補助金出すのを止めるべきなんだよ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:04:08.45 ID:HIn+cbcJ0
>>800
生産性の低い途上国任せにしたら、食料の供給が不安定になる
日本の高度な農業技術の世界展開こそ安定供給になる。

日本の農家の平均年齢が65才なのに、今後も日本・日本って言ってる君はヤバイww
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:04:20.77 ID:qqFxvDW20
>>813
卑劣なアメリカ人が「全頭検査を廃止」させたからなw
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:04:28.33 ID:dNt1lGav0
今までがおかしかったんだよ国産しか選択肢がなくて

国産が一番身体にいいと洗脳されてる

実験したわけでもないのに
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:04:35.99 ID:isEdq3wM0
ネトウヨ「和牛農家は在日だから」(震え声)
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:04:51.21 ID:LbnhR7s5O
>>808
別にアメリカが国産表記気にする必要はないんだがな。
シナチョンが言ってくるのはわかるけど。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:05:22.49 ID:nMLIysJ60
例えばスマホなんて外国メーカー産をありがたがってるだろう
ならそれも日本を守ってやれよ

なんで牛肉だけ外国産自体否定してるんだ?
そういうものが安く食べれるなら食べたい人もいる
で国産食べたいなら国産食べればいい
それだけの話だ
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:05:32.74 ID:szu50hH70
>>807
競争っていってもね・・・
ルールはアメリカ主導で作ってるんだから・・・
日本がいくら努力しても日本が勝ちそうになるとアメリカはルール変更してくるよ・・・
オリンピックとか見てれば分かるでしょ・・・
TPPなんて最初から交渉のテーブルについた時点で勝負は決まってたんだよ・・・
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:05:36.56 ID:wX4XAcxS0
>>742
>昔から人気の車種もあったんだろうけど

レオーネが北米で大ヒットした当時、富士重工はレオーネ以外はR2とサンバーの
軽自動車2種しか作ってなかったから金額ベースの北米の割合は凄かったんだよ
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:05:45.50 ID:NqlL7DpX0
とりあえず疑問に思ったら、地方の自民党議員さんに聞いてみようぜ?
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:05:52.18 ID:dO6TnLr60
使い分けが定着してるから
牛肉、豚肉の関税は不要
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:06:52.07 ID:1fuxceaN0
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:09.29 ID:qqFxvDW20
>>825
「緊急事態の対応」が信頼できないこと
狂牛病の全頭検査を結局
「一度も行わなかった国」がアメリカじゃなかったか?
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:22.57 ID:isEdq3wM0
これはア・ベピョンGJだね
セルフ経済制裁第二弾で
和牛農家は全滅
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:34.89 ID:J1M5w2QA0
よかったな、おまいらw
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:41.01 ID:nMLIysJ60
>>829
同意だな
これは安倍ちゃんGJだよ
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:41.61 ID:HIn+cbcJ0
>>810
>古今東西、TPPのようなブロック経済が成功した例はなく、

だからTPPを世界的に広めるわけでしょ? なんで先を見ないの?
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:44.82 ID:jTIPAAUy0
安倍とネトサポは朝鮮人

こいつら凝ろさないと日本は消滅する
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:48.26 ID:XChB5Feb0
1ドル80円の頃に38.5%で国産牛も売れてたこと考えると今の為替なら9%でも余裕じゃね?
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:59.80 ID:wX4XAcxS0
>>799
>牛肉が安くなるのは最初だけ!
>国内の畜産業が壊滅した後、米国産牛肉・豪州産牛肉の価格が上がると思うよ。

もうすぐ蒙牛が来るから
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:07:59.87 ID:GN7D9Kny0
日本人にBSEに汚染されたダメリカ毒肉を食えということだな>殺人鬼安倍自民は!!
日本でクロイツフェルト・ヤコブ病が増。

ダメリカは科学検査しないからBSE牛は発見できない。検査するとBSE牛が見つかる。

それにヨーネ菌検査もしない。ヨーネ汚染牛を食うと、生きたまま人の腸が腐る難病クローン病になる。
治療法はない。予防はダメリカ毒肉を食べないこと。
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:08:02.30 ID:vU5kup3E0
うれしい
安倍ちゃんありがと
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:08:16.63 ID:MnqGwktr0
親中、親米、親韓なんかの政治家は大勢いるけど親日の政治家ってほとんどいないな。
他国なら自国の為に働く政治家が多いけど、この国には日本の為に働く政治家がほとんどいないのが当たり前だもんな
売国議員ばっかりだし、この国は一度革命でも起こさないと腐る一方だわなw
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:08:19.16 ID:EqjhKIDYO
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w


糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw


'
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:08:24.18 ID:SNA6Qarx0
>>825
日本人の食い物に対する執着心や潔癖さは異常だし
また日本人自体がそれを良しとしているから
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:08:34.58 ID:ar2OCzMOO
>>820
「日本の製造業は現地に技術供与して海外に展開すべき」なんて論調を、いまごろ農業に当てはめてるだけの方がヤバイと思うけどね。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:08:57.56 ID:eI6bGuHe0
>>789
平和ボケ、ココに極まれりw
グローバル経済ってのはパクスアメリカーナと同義なのw
そのアメリカ様が世界の警察を辞めると仰ってるんだよw
日本と他国で何かあっても知らん顔するって事だw

制度や決まりは取り締まる者がいて初めて制度足るんだ
良く考えるんだなw
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:09:38.40 ID:BKHVW/v80
豚肉の酷い値上げはこれのためか。
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:09:52.26 ID:RTZB+VYE0
>>831
全頭検査は科学的にも統計的にも意味は全くないけど
だからといって頑なに拒否するのも頑固だよね。

単なる儀式だと思ってやればいいのにね。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:10:13.79 ID:FiLnKAdM0
人質報道に隠れていつの間にこんなことになってしもうたかw
ますごみよ、しっかりTPPの進捗状況も報道しろ。
日本国の国益を守る報道がなぜできぬのだw
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:10:15.76 ID:HIn+cbcJ0
>>845
だから質問に答えなよ

>日本にはイザという時に輸出を継続を強制させる軍事力が無いんだがw
現代社会において、輸出しなからって軍事力で攻撃する先進国ってあるの?
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:10:31.49 ID:/Uu1cNNG0
>>837
余裕余裕。国産牛と米国牛のニーズはほぼ住み分けされていることがわかる
飲食店の利益率は上がるし良いことづくめ
嫌なら食うな→国産牛という選択

充分やっていける
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:10:40.53 ID:Ch23LRHaO
人質事件はいい注意逸らしだなw

タイミング会わせやがったwwwwwwww
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:11:09.69 ID:nMLIysJ60
>>843
だからそういう清潔な人は国産を食べればいいだけ
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:11:14.52 ID:YlMX3W0r0
話にならない、売国政府だな・・・
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:11:22.04 ID:RwPKEe6v0
>>825

精密機器は負ける気がしねェ・・・・の名残じゃない?
そのうち国産機器が追い出すさと。

牛君は高級路線で客層がちょっと違うからよかったが関税ここまで下がると強烈だな。
金が無くてステーキしかくえねェよ・・・って感じ。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:11:38.18 ID:eI6bGuHe0
>>818
だからw
これだけ見てTPP賛成と言うのはアホのする事だって言ってるんだよw
他にも色々押し付けられてる状態なんだよ
それを全部見ないと得か損か分らんと言ってるのw
ま、完全に損なんだけどねwTPPってさ
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:11:41.21 ID:Da70AELs0
1930年代の、ブロック外の国を高関税で締め出すブロック経済(事実上の市場閉鎖縮小)、
戦後進んでいるブロック内で低関税もしくは関税廃止による、ブロック化(事実上の市場拡大)は、
オペレーションもターゲットも全く別物であり、通常ブロック経済化は前者の事をいう。

現在進んでいるのは、他所を締め出すブロック経済ではなく、世界的な市場統合に向けた前哨戦としての合従連衡。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:11:56.59 ID:isEdq3wM0
>>836
まあ、これなんだけどね
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:03.03 ID:dNt1lGav0
売国的行動だけど愚民の健康を考えたら

米産が流通するのはいいことだったりしそう><
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:03.77 ID:Gv4sKG140
>>848
そりゃマスゴミは国益なんて眼中に無いからなw
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:27.44 ID:6oh2DlmY0
>>806
物事の本質が見抜けてないなぁ。

ところで、価格統制された分業って何の話だろう?

過去の社会主義の各国内で言えば厳密には基本は配給券での配給だから、金使わないよ。
その配給制が破綻して崩れた国では(闇も含めて)金でやりとりするようになったけど。
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:31.67 ID:SNA6Qarx0
>>836
誰がトップでもTPPは既定路線
それをいつまでも認めず
「TPP反対派」なる亡霊を信じ続ける「自称・真の保守」とかいう
ガキウヨ、主婦ウヨ連中がアホなだけ
自民党議員がポーズで反対派っぽく見せていたのも
桜やニコなど低年齢層洗脳装置がTPP反対優勢だったのも
要は商売だよw
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:33.31 ID:/TloL7Yt0
いらねぇええええええええええ
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:42.15 ID:J1M5w2QA0
もともと和牛なんて、いいのは都内の高級店に全部抑えられてるし
和牛はもともと高いから無問題だな
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:12:44.27 ID:aaz6xgju0
国産牛肉ボッタクリすぎや
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:13:00.43 ID:qqFxvDW20
>>826
テロリズムが交渉の道具であると
日本は認識していないから意味のないことだが
・・・・・ワシントンでテロ事件でも続けば崩れそうなもんだがねw
なぜかw
世界各地のセントラル足りうる都市では
安定してセントラル的機能を発揮しようとするとテロが勃発するんだよね
・・・・なぜかワシントン以外ではねw
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:13:15.13 ID:RH8emf4q0
貧乏人も人並みに牛肉を食べたいからな。俺も和牛ばっかり食っているから
1度米国牛や豪州牛を食ってみようかな。
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:13:25.19 ID:NX8C+rRd0
でも別に国内牛が値上げする話ではないんだよな
元から国産牛買ってた層は安くなったからって輸入牛に流れるかね?
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:13:41.02 ID:24tFVwbS0
中国産でもそうだけど肉買う時は国産にしてるけど弁当や加工品は回避しようがないんだよな・・・
869  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 14:13:55.76 ID:NcAsqx590
  
  
  
  
■日本はこれで百年先までアメリカにしゃぶられる。
 
 
 
 
 
 
 
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:13:58.58 ID:vGG9juur0
安い肉が食えて、メシウマ〜。
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:14:03.45 ID:HIn+cbcJ0
>>860
配給制度=価格統制じゃん 

www
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:14:09.76 ID:xdARnEuBO
>>756
なんか気持ち悪い
あんまし食いたくないなぁw
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:14:22.44 ID:dNt1lGav0
TPP全体で見ると交渉せずに

即核を作って即軍隊を強化して即侵略していかないといけなくなるんだけど

それはできないから脅されて妥協するしかない自民党の先生って話
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:14:25.63 ID:OXNjGrnk0
「円安で輸入食料品が値上げするなら国産品を食べればいいだろ」
と連呼していたアホウヨはどこに行ったwww
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:15:26.88 ID:eWYuyFpV0
一年で2%程度しか下がらないんじゃ 大したことない。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:15:48.20 ID:RzUaFl5U0
アングル:政府が外国人労働者の拡大検討、単純労働者受け入れも
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA0700G20140108
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:15:49.24 ID:QsdH00qg0
和牛とか食ってる奴は在日だけだろ。
安倍ちゃんGJ!

こうですか、ネトウヨさん?
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:16:01.89 ID:EqlduFlQ0
日本の霜降り、脂多めの肉って美味しいんだけど二口くらいで胃が重くなる

料理した後の鍋は脂でギトギトになるし
879  はぐれ雲   @転載は禁止:2015/01/30(金) 14:16:05.73 ID:NcAsqx590
 
 
 
 
 
■自民党ははじめから国民を騙すことしか考えていない。
 
 
 
 
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:16:31.36 ID:SNA6Qarx0
>>873
自民以外でも同じだろ
どこの党が政権とっていようがこの流れはかわらない
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:16:48.53 ID:Da70AELs0
TPP自体は、その先に来るAPEC全域を自由貿易圏化するFTAAPの前哨戦であり、
そもそもAPEC参加しといて、TPP程度の自由貿易圏に反対するとか、悪い冗談。
かといって、APEC参加しなければ、世界市場の半分に背を向けるようなもので、自殺行為に等しい。

世界全体が自由貿易圏化目指して突き進んでいる中、保護主義に逃げようとすれば、
ただ衰退して滅ぶだけ。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:16:55.11 ID:aaz6xgju0
 
いままでそんなに国産品たべてたか?

スーパーでも国産品高い高いといって結局アメリカ産やオージーの買ってただろ?
 
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:16:55.50 ID:vGG9juur0
>>874
それ、馬鹿ウヨだろ。

日本の国産より輸入が安いから、TPPの関税で揉めているわけでw。
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:17:05.58 ID:6oh2DlmY0
>>871
違います。
配給券は金で買うものではないし、誰でも必ずもらえるものでもない。
ついでに同じ配給券でも、実際は同じものが手に入るわけでもない。
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:17:06.65 ID:0kzgoBnK0
>>867
ならんな
牛丼食べてる層の問題
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:17:16.67 ID:4YmEB6jQ0
『海外に依存しないために原発を再稼働せよ』と叫んでいたネトウヨ・ネトサポ様が
農業問題になると、『日本の農家を潰して海外に依存しよう』と叫ぶ
なんでこんな阿呆な矛盾した主張ができるんだろうかこの鳥頭は
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:17:32.02 ID:EFrdXyfz0
もっと関税さげろ ゼロにしろ

安い肉を食わせろ
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:17:42.84 ID:nMSjFVBJ0
>>867
流れる奴は流れるだろうけど
富裕層は今更吉野家なんかで牛丼は食べないよ
米やワインだってそう、身分相応の商品を選択するわ
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:18:23.64 ID:VFIh0wcYO
イスラム国問題で大変な時なのに
TPP交渉なんか一時中断しろよ
なんで国会も通常通りやってるんだよ
危機意識が低すぎないか
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:18:46.50 ID:EqjhKIDYO
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w


糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw


'
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:18:49.52 ID:K7kXUpFn0
富裕層はアメリカンビーフなんか喰わないから問題ないんじゃないの?
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:19:00.96 ID:4ZWgSWqV0
農業壊滅は愛国!
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:19:09.02 ID:HIn+cbcJ0
>>884
・配給券で手に入る 
・カネを出して手に入る

どっちでも同じ手に入るだぞ 手に入る配給券の価値=マネ−の価値と同じ
マネーを理解できねーのかよタコだなw
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:19:15.93 ID:HzMW47io0
アメリカではアルツハイマー患者がものすごい勢いで増えてるんだろ
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:19:42.45 ID:IaCf0ovI0
ビーフジャーキー日本国内持ち込みまだ?
空港で没収なんて、いやだ!!
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:19:46.87 ID:0kzgoBnK0
>>886
いまさら国産牛と競合しないだろ
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:19:48.37 ID:si/kjc3vO
>>886
食糧問題とエネルギー問題は別だろ。
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:19:53.73 ID:vGG9juur0
関税を下げれば、
コメもアメリカ産を、半分くらいの値段で食べられるようになるだろ。
庶民にとって、唯一の希望だな。
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:20:27.40 ID:PGyRmsTK0
>>52
アメリカ議会は日本から搾り取れると判ったら承認するから困るんだよなぁ。
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:20:28.66 ID:aaz6xgju0
 
別に関税あったって別に農家は得しないんだが?

保護を目的としているっていっても本当に保護されてるかどうか実態なんてわからない

そもそも日本の食業界はすでに7割輸入に依存してるし
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:20:33.95 ID:a2Kj+XCq0
日本の政治家は選挙の時の票読みは活き活きするけど、
外交に関しては糞だな、内弁慶もいいところ。
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:20:36.23 ID:EVIYSZD10
>>894

日本も若年性痴呆症が年々増加してるよ
こんな日が来る事は予想してた
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:21:47.07 ID:J1M5w2QA0
和牛農家は輸出すればいいのだから無問題じゃん
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:21:54.67 ID:6oh2DlmY0
>>893
罵倒レンコはそのまま返すよ。知ったかチンパンジーちゃん。

配給券では別に必ず同じものが手に入るわけではない、さらに物が必ずもらえるわけでもない。
=価値が保証されてない。

と書いてるのに。まだ価格が同じだとレンコしてる。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:22:06.92 ID:vGG9juur0
>>902
そのうち、痴呆の特効薬ができるよ。

サヨクは、科学技術の発展に疎いよね。
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:22:19.94 ID:SNA6Qarx0
中野とか三橋とか自民の西田のようなペテン師に
簡単に騙されるウブな若年層ウヨが
政治家というものがいかに信用ならない生物か学べたのは良かったがw
まさか、いまだに西田なぞを信じてるアホウヨはいまいな?

>>889
それこそテロ集団の思う壺だろw
裏で人質解放に向け奔走していても
表面的には”変わらぬ日常”を演出するのは当然
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:22:37.09 ID:z/codHOV0
普通じゃ買えないですね。
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:22:41.59 ID:aaz6xgju0
農家を守れ関税関税いってるやつは

「逆に高級国産牛肉を海外に売る戦略」という視点は考えてない

 
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:24:33.67 ID:HIn+cbcJ0
>>904
配給券によって必ず一定の商品が手に入るって事は、価格が一定と同じだぞ
どこまで馬鹿なんだよwww
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:24:44.13 ID:2i4YUeSG0
アメリカで日本人の口に合うような柔らかい肉を作ってくれるならベターだな。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:04.38 ID:vGG9juur0
>>908
日本の高度な技術を使い自動化した野菜工場とか、実用化が進んでいるからな。
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:19.54 ID:dNt1lGav0
国内畜産が今まで愚民騙してボッタ食ってたのが

しにくくなるという面はあるね
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:24.74 ID:6oh2DlmY0
>>909
だから、必ずもらえるわけでは「ない」って書いてるだろがチンパンジー。めんどくせーコイツ。

本当に価値が統制されてて、配給券があったら必ずもらえてたら
社会主義国で餓死者なんか出ないっつうの。
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:25:55.32 ID:c4aQDcPN0
こんなに関税かけたらあかんぜい
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:26:30.02 ID:nMSjFVBJ0
松坂はもはや「MATSUZAKA」という食べ物だからな
世界の富豪向けに勝負出来るビッグチャンスだわな
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:26:35.02 ID:GWh2VYQA0
>>908
アメリカが、BSE対策の名目で輸入が禁止していた日本産牛肉を輸入するようになるのか
素晴らしい話だ
で、ソースは?
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:26:46.56 ID:HIn+cbcJ0
>>913
階級によって違っても、意味は同じだこのタコwww

ほんと馬鹿だな??恥ずかしくね???www
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:01.05 ID:PX/IXgWLO
>>894
肉だけの問題じゃないだろ、それはw
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:15.05 ID:si/kjc3vO
関税で保護するのはいいけど関税で得たお金の使われ方が気になる。

日本の畜産業の生産性の向上に使われるのか?

消費者に負担を強いてぬくぬくとしてる業界にも問題があるだろ。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:34.48 ID:4+THNPuZ0
安倍は完全に狂っている
デフレから脱却する!と言いつつ消費税を上げてみたり派遣法を規制緩和してみたりTPPに参加してみたり・・・
デフレをますます推進しているじゃないか
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:34.69 ID:I+XlasXs0
>>894
日本でがん患者が増えてるのも食事が欧米化してアメリカ産食い出してからだね
日本でもアルツハイマー患者も増えてるし
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:38.74 ID:wpvbaZ+o0
アベノミクス=日本安売り大作戦
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:39.42 ID:lQUSx4Xo0
>>877
在日は脱税してるから余裕だね
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:27:57.29 ID:6oh2DlmY0
>>917
壊れて意味不明なことを言い出した。
ただのキチガイかよ。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:07.59 ID:1TtuQJXW0
>現行の38.5%から10年以上かけて9%程度まで引き下げる方向

当たり前だろwwww
今までがぼったくりじゃんwwwwwwwwwwww
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:09.52 ID:HzMW47io0
>>902
アルツハイマーとヤコブ病は症状が似てて
解剖しないとわからないんだってさ
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:39.85 ID:M60w04b80
>>894
世界で増えてる
アルツハイマーは動物性蛋白質もあるが
平均寿命が伸びて、老化することが大きい。

牛肉食べた方が寿命はのびる。
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:41.16 ID:jTIPAAUy0
安倍とネトサポは朝鮮人

こいつら凝ろさないと日本は消滅する
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:37.31 ID:GD4bNTAT0
農業なんてやめればいいだけ
無駄なことするな
どうせ日本は外国の輸入に頼らないと生きていけないんだからさ
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:53.96 ID:8xg8TOJ8O
TPPは農業問題だけじゃないのに自民党は糞だな。
他の部門もひそかに譲歩しまくって外資に日本市場を解放するつもりなんだろう?
売国奴自民党。TPPの交渉内容は特定秘密で、後に廃棄か?売国の証拠は隠滅。
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:28:56.49 ID:dNt1lGav0
>>921
これどうなんだろうね 外食産業の研究されまくった味付けとかが問題なんじゃないの?
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:29:04.93 ID:w+dgXotn0
庶民大歓喜
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:29:23.74 ID:HIn+cbcJ0
>社会主義国で餓死者なんか出ないっつうの。

社会主義が正しく機能しなかったから餓死者が出たんじゃねーの?ww

>>924
オマエ頭悪いって言われるでしょ? 最高に馬鹿だわw
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:29:43.55 ID:I+XlasXs0
>>916
BSE牛を日本に輸出してるアメリカが和牛を輸入するわけねえじゃん
アメリカの神戸ビーフも全部アメリカで生産されてるから
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:30:09.39 ID:NgUJYXUn0
やたー
10円牛丼キター
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:30:16.02 ID:2UGce6Ik0
アルツハイマーの根治薬の治験は今年から開始されるらしいぞ
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:30:51.53 ID:aHL9FJgl0
いいね、もう日本の食料は米以外全部外国から仕入れるべき
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:30:58.35 ID:leXlWDO/0
あれから、アメリカ牛食いまくってるアメリカ人に病人が増えた
というデータが無かったし、気にしすぎやったんかもな。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:31:02.99 ID:JwYWPPoF0
下げていいだろ
売れなければさらに安くなるし
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:31:15.26 ID:w+dgXotn0
これはアベぴょん
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:31:23.53 ID:6oh2DlmY0
>>921
アルツハイマーに関してはよくわからんね。
今、現役でアルツハイマーになってる年寄りは、あまり肉は食わんだろうから。

がんは検査、医療技術が発達して、前は見つからなかったのも見つかるようになったってのも
大きいと思う。

両方に関係ありそうなのはストレスかな。
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:32:04.01 ID:dNt1lGav0
>>937
日本人ってなんでこんなに極端なんだろうか><

あきらめすぎw
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:32:19.49 ID:RTZB+VYE0
>>921
ガンが増えてるのは明らかにガン以外の疾病の撲滅が進んだからだと思う
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:32:27.68 ID:si/kjc3vO
大豆なんて輸入ものなんだから牛肉も輸入で問題ないんじゃないの?

畜産業に甘い顔するのはBだから?
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:32:27.86 ID:qPnXoMO60
>>938
あれからまだたった数年やん
症状が現れ始めるのは数十年後やで
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:32:36.52 ID:I+XlasXs0
日本の食料自給率を下げさせて外国の奴隷にしたい売国奴が必死すぎw
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:32:53.06 ID:9oSAqm3e0
大丈夫か?
関税は官僚天下りの源泉なんだろ?
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:33:10.96 ID:HIn+cbcJ0
せめて食料品を安くって訴えてるサヨクの人が
食料品が安くなるこの話には大反対するんでしょ? w なんで??w
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:33:24.30 ID:fRetXq+L0
ついに折れたか
あちらの譲歩は何か得られたのか?
まぁ日本のことだからズルズルいきそうだな
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:33:26.79 ID:xdARnEuBO
>>756
これに書かれてるみたいな薬漬けにされてる肉ってアメリカだけ?
日本のも薬漬けなのかな
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:33:35.79 ID:4I0b6bDt0
牛丼屋大勝利か
最近国産のさし入ったいい肉が胃にもたれるんで
輸入牛で十分になったからうれしい
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:34:02.73 ID:lK9cHx840
まあ円安で5割も上昇してるんだから、今更3割下がっても大きな問題は無いっしょ
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:34:02.86 ID:nGwrzdd70
牛丼屋、絶頂射精
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:34:04.86 ID:I+XlasXs0
アメリカの平均寿命が日本人より低い時点でアメリカ産が体に悪いのは一目瞭然
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:34:13.18 ID:dNt1lGav0
>>948
しーイオンとかが困るでしょ><
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:34:24.89 ID:56eOTezP0
ミンス時代だったらお前ら発狂してたんだろうな
ほんと都合がよろしいこった
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:34:44.92 ID:t6yz0gXY0
日本側が出した条件蹴られてこっちは飲まされるパターンじゃね
取り敢えずこれは確定なって感じで次から議題にも挙がらない(´・ω・`)
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:35:22.89 ID:ar2OCzMOO
>>954
一番大きいのは保険制度の差。
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:35:31.16 ID:tIZv6mEq0
いまだに譲る話ばかりで何を得てるのかさっぱり見えてこない
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:35:52.25 ID:lQUSx4Xo0
>>925
外人さんですか?
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:36:21.83 ID:Tizm7e8n0
でも何故か販売価格は変わりませんw
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:36:24.22 ID:dNt1lGav0
>>959
これから自民党の先生が詳しく説明してくれるよbたぶん><
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:36:24.51 ID:M8K/URH10
スーパーでは反映されても外食で反映されない不思議
スーパーでも下がった分まんまではないよね
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:36:33.65 ID:QvahjLMQ0
酪農やってる人たちは大変だね(棒
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:36:35.48 ID:8G0/tqMg0
牛肉食べて寿命が延びてアルツハイマー増えて認知症高齢者だらけで
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:37:06.93 ID:WkFboYNw0
成長ホルモン剤びびりすぎもどうかと
日本人男なんか、チビ多いんだから
アメリカ人くらい成長しなさい
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:37:09.81 ID:6oh2DlmY0
>>948
「輸入食品が上がってる!」ってレンコして円高批判もしてたしな。
中国(食品)叩きもしてなかったし。

よくわからない。
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:37:19.12 ID:si/kjc3vO
革靴も安くなるなら歓迎だなW
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:38:01.51 ID:/BjVDQ8R0
国産牛はアメリカ産とは品質が違いすぎるから大丈夫だろ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:38:15.25 ID:SNA6Qarx0
国内の和牛農家もなー
国がバーコードで和牛の個別認識システム導入しようとしたときに
真っ先に反対したのが農家だったと聞いて以来信用してない
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:38:27.23 ID:yDUp33ku0
>>1

こんな不平等条約やめろよ安倍竹中自民
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:38:28.03 ID:xdARnEuBO
中国の肉もキモいならアメリカもキモい
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:38:30.41 ID:I+XlasXs0
安くなるとか妄想だわな
日本の農家や畜産を完全に潰して外国産しか選択肢がなくなったら値上げラッシュだよ
値上げする理由も不作だからと言われたらそれで終わりだし
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:39:11.91 ID:+Jh1NJA40
牛丼、もとの値段になるかな (・∇・)
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:39:32.04 ID:HIn+cbcJ0
大局的に見て、保護貿易にこだわる国は発展しない
一部の反対を押し切った国は発展してる。

日本で言えば、自動車産業はアメリカ車の輸入で壊滅すると言われていたが
輸入が入って来た事で日本の自動車産業は力を付け世界的に発展した。
保護=産業の衰退だし
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:39:52.14 ID:uDpTgG9E0
>>973
じゃあ、なんでよその国は安く外国産を買えているの?
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:40:05.12 ID:2NA/CDxY0
豪州、米国産は糞マズイ。
現時点でも格安だが買うことはない。
外食産業向けだな。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:40:31.46 ID:6oh2DlmY0
>>967
円高批判→円安批判

>>973
依存度があがりするとそうなるね。
金があるうちはまだいいけど、無くなると食糧危機の時の外国産頼みの途上国みたいになる。
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:40:40.21 ID:ngsGBgAB0
焼き肉が安くなるな
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:40:42.06 ID:ar2OCzMOO
>>973
言い値で買わされない為に国内兵器産業の強化をしているのと同じ理屈なのに、それが理解できない人間が多いのが分かりかねる。
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:40:50.03 ID:dNt1lGav0
>>973
だから国産半分外国産半分で調整すればいいでしょ

値下げ合戦して庶民ウマーじゃん

今までは国内畜産の独占状態だったわけ
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:40:58.50 ID:WkFboYNw0
すき焼き国産だな
焼き肉も国産がいい
ステーキは、外産でもいい
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:41:18.88 ID:WO8myBrA0
最近国産まずい
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:42:44.18 ID:M60w04b80
和牛の霜降りがありすぎるのも変

オージービーフは赤身で硬すぎるが
アメリカ牛は中間なんだけど臭さがある
BBQや牛丼で味付けしないとな
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:42:59.42 ID:EqjhKIDYO
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w


糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw


'
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:43:02.69 ID:F9Efo8zw0
【経済】BSE(狂牛病)発生、ノルウェー産牛肉輸入停止 - 厚労省 [15/01/30]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422595965/
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:43:14.82 ID:qqFxvDW20
オーストラリア産の安い肉食ったが
まるで馬糞紙だか牛乳パックのパルプを食ってるみたいだったぞw
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:43:57.24 ID:HIn+cbcJ0
経済の歴史的な事実として、一旦他社を潰して後で値上げして利益を独り占め
こんな事実はない。
よく言われる脅し文句だけど、市場が開放された社会で利益の独占は起きない
日本の農業こそ市場を閉鎖して利益を独占してる状況にある。
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:44:00.47 ID:7IFcV8ii0
井伊直弼になれる
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:44:25.96 ID:uI6jYtNT0
安全性は?まさかアメリカ基準か?
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:44:50.08 ID:hsLM8Xnr0
「聖域5品目は絶対に死守する!」という選挙公約が早くも破られたという事実は完全スルーの売国ネトサポ
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:44:56.49 ID:HzMW47io0
>>936
アルツハイマーは治せてもヤコブ病は治せないんだろ
993消費税増税反対@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:45:05.69 ID:p5J9Gq2m0
日本の農業壊滅するぞ
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:45:11.83 ID:dNt1lGav0
>>990
日本の安全性も怪しい><
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:45:18.92 ID:Gv4sKG140
>>990
アメリカの輸出基準が採用されるかと
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:46:01.67 ID:PcnC9MfE0
>>612
いつも美味しく食べさせて貰ってます。鰹のたたき大好きで一時期毎日喰ってました
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:46:04.70 ID:SfRaPLo60
和牛食べたくても超高級を除いて食べられなくなりそうね・・・・
アメ公チンピラ過ぎわろた
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:46:27.13 ID:si/kjc3vO
>>988
その通り。値上げが怖いなら調達ルートを複数確保すれば済むはなし。
メキシコやアルゼンチンだって牛肉は安い。
畜産業だけ何故か政府は甘い。
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:46:47.62 ID:ar2OCzMOO
>>988
わかったわかった。
そろそろシカゴの方向に向かって礼拝する時間だろ?
スレも終わるし丁度よかったな。
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/30(金) 14:47:05.86 ID:I+XlasXs0
>>976
完全に外国頼みじゃないし自国で生産してるから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。