【経済】経団連、円安で製造業を中心に「国内回帰」の動きが出ていることについて、税制面での支援を要望 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マカダミア ★@転載は禁止
経団連の榊原会長は石破地方創生担当大臣と会談し、円安で製造業を中心に「国内回帰」の動きが出ていることについて
税制面での支援を要望しました。

 経団連の榊原会長は、19日朝の会談で石破地方創生担当大臣から「地方創生」の一環として企業の地方移転や地方拠点の
強化などを求められたことについて、次のように述べました。

 「税制支援と同時に地方分権ということも同時にやらないと、なかなか(企業の)地方移転は進まない」(経団連 榊原定征会長)

 一方、経団連は、最近の円安傾向で自動車や電機など製造業を中心に「国内回帰」の動きが出ていることについて、
政府に税制による支援を求めました。

 これに対して、石破大臣は「民間の考え方を最大限取り入れる形で理解を得ながら、地方創生を実現したい」と述べ、
今後、検討していく考えを示しました。(19日12:01)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2397999.html
経団連、「国内回帰」に税制面での支援を要望
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:49:14.19 ID:kzOCWUJa0
安倍ぴょん「かしこまりー」
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:49:35.17 ID:XWIYgB680
>>1
円高で儲けた自分の金でやれ
税金にたかるな泥棒
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:50:53.69 ID:Eh2+rdws0
円安になっても工場は海外に行ってるから無意味って言ってたやつ涙目だな
海外脱出ペース低下どころか、国内回帰まで考えてる企業出てきてるじゃん
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:52:33.25 ID:80tWY4z00
>>1
おめーら大企業は
色々と現在でも税制優遇されてるだろアホ

お前らの実際の税負担率発表されたら
どんだけ批判されるか理解してないだろ
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:56:25.05 ID:iuuq/d6V0
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 02:56:30.57 ID:oTL4UoD80
バカなサラリーマン経営者が、支那に幻想を抱いて今頃気づいても時既に遅し
自業自得
助ける必要は全くない
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:00:39.43 ID:g66UJQhk0
もちろん自民党に投票した奴は賛成するよなwww
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:01:16.00 ID:o9YOwgMv0
自分の都合で出ていってしまったのに、
都合が悪くなって出戻りするから税金寄こせ?
そんな理屈はないでしょう。
 クレクレタコラか。
出かけていた間も法人税や所得税を全部日本国に
納めていたわけでもなかろうし。
これまで国内に残って頑張っていた企業にとっては不公平。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:01:29.63 ID:Jwlowsjh0
これはアカン、マジでとんでもない反発くっぞ
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:02:19.62 ID:hUkLo+2Y0
円安になっても帰らないって言ってなかったか?
守銭奴経団連は日本のダニ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:04:44.00 ID:gIX0Mm+20
榊原も韓国から国内回帰しろやw
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:05:15.98 ID:e6yqYIdb0
>>4
お前はこの記事100回読み直せ
それでも理解できないならどうしようもないな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:07:51.80 ID:KpUO51Jx0
あっちいったりこっちいったり
少しは現場の立場わきまえたら
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:10:13.25 ID:7iKZd/CQ0
>>1
石破は、円高志向だぞ! 

しかも小さな政府志向だからデフレに逆戻りさせかねない。 

旧経世会は、民主党の藤井元財相を含めて円高志向。

しかも石破は、民主と近いし韓国(北朝鮮)とも大変近い関係。

アベノミクス(円安誘導)そのものに後ろ向き。もちろん安倍総理の敵でもある。

経団連は、そんなヤツに陳情するな!!!
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:11:52.40 ID:tSfJUxCZ0
閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく
アルファモザイク等投票に細工してコメント消し世論誘導中 

最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
【拡散希望】春にTPPが大筋合意しそうです!
http://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11978131378.html
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:16:04.18 ID:jaKJWVwO0
日本で生産したくても人なんか集まらねーよ。少子化対策が終わってから25年後だな。
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:18:18.26 ID:7InbSt320
海外に居られなくて帰ってくるのに、なぜ租税措置で支援しなきゃならんのか。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:22:15.91 ID:OaUDGLrJ0
(訳)国外の資材・部品が買えなくなりました。詰みそう。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:22:26.19 ID:7iKZd/CQ0
>>18
円高デフレを招いた民主党と

円高国益論&財務省解体論の三橋貴明は、シネ!!!
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:22:51.96 ID:Q1MGZIBD0
古女房捨てて若いフィリピーナとニューファミリー作った挙げ句にピーナが思ったより性悪女だったので逃げ帰ってきました。

で、捨てた女房に復縁要求wwwwwwwwwwwwww
そのための和解金を国の税金で出してくださいwwwwww
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:27:15.14 ID:q3sbWL9U0
既に国民には増税、企業には減税してるだろ?
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:30:21.42 ID:7InbSt320
フランスはルノー日産がスペインに出て行こうとするので財政面で優遇策をとった。
一方日本は企業が出て行くときには何もせず、帰ってくるときに優遇策を要求された。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:33:22.17 ID:dDXEaKLH0
こうやってなんの理念も信念もなくあっちの水が甘いぞ〜ってやってる内は
この国に未来はないなw
情けない
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:35:33.84 ID:4Wpy3C5w0
>>4
何処の海外拠点閉鎖して日本に戻すんだい?w
回帰とか大口叩いてるだけ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:36:03.13 ID:V4I6o5Nq0
中国で失敗したツケを日本に持ち込むな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:40:11.46 ID:4Wpy3C5w0
>>23
あっちは労働者がちゃんとストしたりするからな
御用組合が蔓延る日本とは全く意味合いが異なる
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:41:59.45 ID:MaqhDqHB0
円安進行で恐怖の貧しさ到来 物価や住宅高騰、輸入食品ばかり、外資乗っ取りで財産流出
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150119/Bizjournal_mixi201501_post-2367.html
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:42:06.32 ID:4Wpy3C5w0
>>26
中国にはまだまだカネ落としてる最中だよ
トヨタなんかはその筆頭
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:42:56.92 ID:advB+0Xr0
アメリカの政策のパクり
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:43:39.33 ID:sBIHc/Ke0
帰ってきても



中国並みの賃金で2勤2休の12時間労働させて
景気が悪くなったらいつでも首切れるわけの分からんルールの
正社員もどき雇用で40も過ぎればメンヘラか体壊して追い出される
工場を作りまくるんだろw


ダマされるなよw
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:43:56.86 ID:upaXz1D80
たかりやだなw
やくざだw
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:45:03.13 ID:upaXz1D80
ブラジル人を雇うのに減税しろとか馬鹿すぎる。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:47:27.45 ID:7InbSt320
>>25
電気製品関連の海外生産は減ってると思うけどね。

日本の海外現地法人がつくる電気製品は、海外では売れ行きが落ちており、
日本向け輸出への依存が以前より高まっている。
なので多少の円安にもかかわらず日本の輸入は減らず、貿易赤字の一因となっていた。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:49:11.30 ID:ahu9dabs0
税制優遇>株高>金持ちウマー
労働者は中国並みの賃金でいいよw
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:51:10.73 ID:y6GWjGHz0
人口激減確定の日本に戻してメリットあるのか
無いからおねだりするのか
まあ金持ちが考えることだからどうでもいいが
大した税金払ってないし
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:56:28.58 ID:7InbSt320
>>36
白物家電については、日本に戻すのはたぶん整理の一過程。縮小が基本シナリオ。
経営資源はもっと儲かることに投入したい。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:59:22.01 ID:AAgpva1b0
今後海外で生産しないという確約を会社で
政府にするのであれば支援してもいいだろうね

できなければ別に日本で生産しなくてもいいよ
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:00:02.06 ID:8/PiHXsr0
国内空洞化ってなんたらユニオンとかの労働組合に嫌気が
さして、労働賃金の安いタイとか中国に移転しただけの話だけど。

よく考えると大企業は重役とか社長とかも年功序列だのベースアップだの
労働組合の恩恵を受けてるからな。

なんかミイラとりがミイラみたいでわけがわからん。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:02:21.71 ID:0hirk3Pk0
バカだなあ
今国内回帰してるっつーことは、環境に応じて勝手に戻ってきてるんだから、
環境を変えるための税制改正は不要ってことなんだがな
このままでよい、だって戻ってきてるんだからw
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:05:34.62 ID:gNAqe9be0
俺の資産は俺のものだろ
なぜ分け与えにゃならんのだ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:07:30.74 ID:MGEkco8F0
消費税上げて愚民を苦しめつつ更に企業を優遇しよう
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:09:21.25 ID:7lF19bzs0
一言、政府が「賃上げしたら支援する」と言えば済む話

これで賃上げ実現できるなら政府としても願ったり叶ったりだろう?
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:11:51.40 ID:4Wpy3C5w0
>>34
それを回帰と呼ぶのか
言葉遊びだな
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:15:51.76 ID:CaV487pRO
税制面かよ
補助金もたかる癖に
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:18:29.46 ID:9MPB5xKO0
法人税下げなきゃ税金対策で設備投資したり社員に投資したりするんだからそっちのがいいのになw
税金安くしますよって言ったら金使わないだけだろwww
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:30:56.34 ID:I48spW+a0
>最近の円安傾向で自動車や電機など製造業を中心に「国内回帰」の動きが出ている

国内回帰など起きないって言っていたヤツ息してる?ww
リフレ成功してるんじゃん リフレ反対論者のクズ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:32:09.10 ID:U/ae2bSW0
金融緩和でその金が使えると洗脳されてないか?


金は融資されるか?
あるいは給与としてしか受け取るしかないんだぞ

その金融緩和した金を使えば財政ファイナンスだからな
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:33:32.21 ID:I48spW+a0
>金融緩和でその金が使えると洗脳されてないか?

そんなバカいねーし、そんな洗脳もないwww
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:34:22.72 ID:4i3aoARi0
経団連てっめえいいかげんにしろ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:37:53.70 ID:U/ae2bSW0
>>49
いるだろ確実に

250兆緩和しただのだけ強調してるんだから

洗脳してるじゃないかいつか景気が上がるなんて
どこからか金が自分の所に沸いてくるみたいなふわふわ
した感覚をメディアは宣伝してるだろうに

インフレだけが先行してるし
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:38:51.89 ID:I48spW+a0
リーマン・ショックの時に会社を数日〜1周間程度休みにしたら
国から給与の補填が出る制度があったよな。
そんな制度を利用出来る企業って本当はガッチリ金を持ってるから補助金など不要だった・・・

今の日本の企業優遇措置ってほとんど不要なモノばかり
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:40:54.99 ID:I48spW+a0
>>51
金融緩和の結果、企業の利益は2倍以上増えて過去最高になったのだから
結果は出てるんだよ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:42:51.20 ID:H9mRGRUm0
日本人を積極的に雇う企業にのみ支援すべきで グローバル企業より中小企業への支援をすべき
日本人を雇うのを嫌い、わざわざ賃金の安い外国人労働者を日本に呼び寄せて雇ってるような企業への支援は一切しなくていい。
グローバル企業を支援してもその利益は半分近く外国人投資家に流れるだけw
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:46:54.97 ID:U/ae2bSW0
>>53
外貨持ってる企業が見た目上の決算で良くなるは当たり前だぞ
だが現実見てみろどうやってその利益を還元できるんだ?w給与でか?
それらの金が他所の国のローンだったらどうするよ? 即座に現金化できるとでも????
会計上の利益と実際の経費である給与が理解できてないだろ?w
こんだけ金持ってるならこれくらい給与上げてくれるだろなんて思ってるのか?
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:50:34.13 ID:U/ae2bSW0
企業の利益は
経費である人件費を差っ引いた物数字だぞw

何で企業の利益2倍で景気がよくなるんだ?w
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:50:53.59 ID:l23ZziF20
>>1

だめ。たんまり溜まった内部留保吐き出してからだ。
介護費用削ってるくらい大変なのだから。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:52:04.63 ID:rSjZQfEB0
>>1
国内回帰という言葉が経団連から出る異常さが全て。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:52:48.64 ID:I48spW+a0
>>55
給与とは労働市場の需給で決まる。

最高の利益を上げてるトヨタだって途上国の給与は日本と比較して激安
同じ仕事をしながら途上国であるがゆえに給与が何分の1になっている。
日本からみたら激安でも、途上国の労働市場では高い給与だから皆が働きに来る。

給与とは需給なんだよ。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 04:58:02.43 ID:U/ae2bSW0
>>55
それも違う相場だ、相場で決まるんだよw
日本の給与を見てみろ馬鹿w
ゴミ収集からPCエンジニア株屋にいたるまでその業界の相場だオオバカ者
お前・・・・・・そこまで上がるのに待ってられるのか?
一体何年かかるんだ?

そんな経済学の嘘を・・・どうしょもない馬鹿だな
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:02:52.62 ID:I48spW+a0
>どうしょもない馬鹿だな

自分に自分で馬鹿だと批判するのは正しいwww

相場と市場で決まるも同じ話で・・・言葉としては同じ意味だしアホだな しねwww>>60
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:04:56.01 ID:U/ae2bSW0
いくら公共投資に予算つんだからと言って
建設屋の給与が上がるかぁ〜?
だから出張手当だの、住宅手当だの交通費だの項目つけてるんじゃねえかw
相場なんてものはそう簡単には上がらないんだよ普通。
業種によって利益幅も違うし、そんなに経費かけて物の値段上げて
果たしてそれが売れるのか?  何が市場で決まるだw
そんな人件費上げた土木工事も入札割れがオチだろ・・・
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:08:13.74 ID:U/ae2bSW0
>>61
市場と相場という意味は全然違う。
雇用者が思う妥当な額という意味での相場
市場という言葉を使えばまるで自動的に吊り上る
みたいな感覚しか呼び起こさない。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:10:43.46 ID:I48spW+a0
トヨタの工員として全く同じ仕事をしながら、
途上国だと給与が安い理由を説明出来ないアホが  ID:U/ae2bSW0
正確にはその国の生産性の度合いによって給与は決まる
日本よりも生産性が高い場合、日本よりも給与が高くなるし
低い国なら給与は安くなる。
給与が上がり、生活レベルを上げたいなら生産性の向上しかない。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:12:21.86 ID:IACp7BG50
>>1
は?
先ず雇用だろう、まあ奴隷しか入れんだろうけど。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:12:53.30 ID:FHqzkSzn0
中国の人件費が上がったから
撤収ってどうなのよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:14:07.82 ID:dSU6I3kA0
税金で地方に工場造って撤退
サブプライム不況でエコ助成
税金で返せよ生ポ企業どもwww
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:17:12.36 ID:U/ae2bSW0
>>64
何言ってるんだ?途上国と日本国民を同一に語る方がおかしいんだぞ
その国のルールで雇用が動いてる
他人のID引き出す前に自分のレスを見直してみろ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:20:38.33 ID:U/ae2bSW0
>>35
もう中国の方が一部人件費は上だ
現実ミロ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:30:12.84 ID:j3/ZGYXJ0
アベノミクスで雇用が増えたと自画自賛してるが
実態は派遣社員の雇用が増えただけで、消費の拡大に貢献する
中間所得者が全く増えていない現実
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:32:51.70 ID:U/ae2bSW0
>>70
それどころじゃないんだよ
実際は団塊世代の引退があって、補充分に入れてるだけ
だから一時的に雇用が改善してるように見えて
全体としては縮小してるの・・・・
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:35:45.10 ID:y55eU3Um0
円安じゃない。労働待遇が東南アジアと日本が変わらなくなってきただけ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:36:10.08 ID:owo6qR690
>>1
ベースアップ要請は拒否する癖に税制優遇を求めるゴミ屑経団連
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:36:31.71 ID:dGOthu380
こいつら 円安になったのにまだ 支援要望とか
爺婆の将来先食い借金したのに さらに社会保障費出せ のに構図と同じ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:36:59.34 ID:itez4ECi0
まず本社を地方に移転することから始めるべき
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:41:15.52 ID:C/G6mTdg0
地方分権とか自民党にできないことを言って、
石破をいじめてるんだな。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:41:59.14 ID:IC/yimzi0
実際戻ってるよ
国内回帰してないなんて強弁してるのは仕事をしてない人だろうね
だって、高品質な機械や部品を値下げせずにまんまの値段で取引できるようになったんだから
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:46:37.80 ID:6CWB6RwJ0
あなたの年収を公務員様と比べてください。
http://i.imgur.com/IUVPRFv.jpg
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:49:05.99 ID:C/G6mTdg0
>>74 あふぉ?
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:50:31.50 ID:W+yWQqkU0
なんか数年前と比べて乞食が増えたな。
日本で使うものは日本で作る。
現地生産現地供給の原点に戻っただけ。
その為の休止工場での生産を再開しただけ。
6重苦と言われた日本の制度を他国まで近づけるのは必要。

海外の工場を閉鎖した訳ではない。
中国の工場も直ぐにそうなる。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 05:54:07.69 ID:M1EePswg0
>>64
日本の生産性の低さは案外有名。
日本のというより、日本の社員のと言うべきか。

あんたの言うことが本当なら、こりゃ給料上がらんなー。

雇用が増えたと言っても所詮期間工の工員。
移民でも許可し始めたら途端に職がなくなる。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:01:32.63 ID:EsY0Auj40
民主党新代表・岡田克也
「われわれは中道回帰ニダ!」
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:02:00.65 ID:AERKThMj0
>>77
戻ってるね。
ウチの工場も、海外生産の一部をこっちに引っ張ってきて、深夜勤が久々に復活したよ。
為替損がシャレにならないんだとか。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:05:12.61 ID:1qpedG0e0
お前らネトウヨは無職なんだから関係ないんだがw
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:12:29.29 ID:vtrbO3bB0
産んでる人の能力が低い
ではなく
何も産まない人が多すぎる
が日本の生産性の問題
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:16:11.08 ID:f0dr0zVZ0
給料が「生産性」で決まると信じているアホがいるな。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:20:56.58 ID:f0dr0zVZ0
>>83
「ウチの工場」って、こんな時間に2ちゃんやってて大丈夫なのか?
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:30:33.97 ID:AyDhSnPy0
勝手に出て行ったくせに、戻るから金よこせと?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:34:56.76 ID:f0dr0zVZ0
国内回帰とか言っているけど、本当は海外市場で日本製品が売れないからじゃないのか?
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:37:24.54 ID:16jxzouh0
製造業の国内回帰は絶対にない、アベノミクス失敗したニダ!、と言い張ってきた馬鹿マスゴミが笑えるwwwww
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:42:05.13 ID:hv6W894zO
賃金を下げれば生産性は上がるw
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:42:22.40 ID:UMpXaLRW0
税制面で優遇すべきだよな。
特に東北や北海道に工場出す企業には。
キヤノンとかニコンとか無印とかユニクロなんか、北海道や東北に工場作らないかね?
円安なんだし、MADE IN JAPANのブランドはまだ効力あるけどね。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:46:25.36 ID:J4zpAsWX0
経団連って日本経済において癌でしかないのになんでいつまでも存続できてんの?
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 06:59:32.73 ID:DAVlyCxy0
これは良い政策だろ
雇用が増えれば消費が潤う
少しくらい企業から税収を減らしても十分プラスが生まれる。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:02:15.84 ID:cBIystjm0
一周まわってアホな言葉足らず中学生親子のやりとりみたくなってるけど
ここのような所が無くなって生活の中でマトモな話題として聞いたとしたら絶望しそうだもんな
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:04:18.35 ID:suTEMWyu0
中韓から撤退する企業には支援してやるべきだ
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:07:33.11 ID:1d44AAZu0
>>3
日本の企業は軒並み業績が悪化していたのに、円高で儲けた?
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:14:53.53 ID:1d44AAZu0
>>89
国内向けの生産を戻す動きであり、海外拠点の撤退ではないから、違うでしょ。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:18:27.58 ID:Vl/JbCKm0
出ていった企業も民主の被害者なのを忘れてるな?
鳩山内閣時
経団連等「これ以上の円高では国内の工場を維持できない」海外移転が進む。
菅内閣時
3.11以降、計画停電で「生産体制の維持ができない」→海外移転が(略
企業に対する電力使用制限、
「生産体制の維持ができない」→海外移転(略
更に、停止による電気料金高騰、「これ以上のコスト増は耐えられない」→海外(略
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:22:00.42 ID:f0dr0zVZ0
>>97
「軒並み業績が悪化」はない。
円高を利用して外国企業を買収しまくっていた会社もあるだろ。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:24:34.45 ID:f0dr0zVZ0
>>99
でも、データを見ると民主党政権時代に海外生産率は上昇していないんだよね。
製造業の海外生産率は2007がピークで2008年から2011年は下がっている。
リーマンショックの影響かもしれない。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:26:16.40 ID:HmQ40fxzO
税制優遇は国内に帰ってきた企業ではなくずっと国内で頑張ってる企業に対してでいいよ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:27:06.08 ID:gI1C1qDq0
>>1
政府に支援を要望するなら、政府からの従業員に対する賃金上昇の要求に応えてからにせよ。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:30:12.64 ID:gI1C1qDq0
>>102
ホントだな。
日本を捨てて海外で儲けてたくせに、
都合が悪くなったらしれっと帰ってきて税制で優遇してくれって図々しいにもほどがある。
経団連には恥はないのか。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:30:26.39 ID:cBIystjm0
徴税権わたせとか国営企業にすれば大体の言いがかりは収まるのだろ

無駄に話の流れを維持するから寝ぼけたおじいちゃんみたくなるんだと思うぞ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:32:51.67 ID:qa6F2Jj10
早く政府はアベノミクス失敗って認めろよ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:33:46.53 ID:Scnu6IncO
>>1
勝手に出て行った国賊企業を減税しろだと?
頭おかしい
だったら日本に留まった企業に減税すべき
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:35:31.02 ID:jrpIqvhH0
財源は、またまた消費税でお願いします。
10%だと海外バラマキも含めて足りなくなるので15%
15%を四捨五入して20%。

これが安倍ちゃんとその支持者の進む道^^
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:36:48.98 ID:xOec9eFW0
海外に出て行けるだけの体力のある企業なんだし
自力でやれよって思うわ。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:37:09.64 ID:16jxzouh0
>>106
成功してるのにか?精神病か?
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:41:25.13 ID:38AAtLet0
回帰分だけにして欲しいな
少し戻して全体を優遇じゃなぁ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:43:19.53 ID:sbpGm7JI0
乞食
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:44:52.52 ID:KUxEjoFE0
>>104
全然ないよ?
その経団連の犬の自民党にホイホイ票を入れる愚民に恥はないの?
と言ってるのと全く同じ

白痴にはわからないか
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:47:16.51 ID:16jxzouh0
>>113
売国民主や共産に入れる馬鹿なの?ww
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:49:25.68 ID:HDU6CRSCO
この税金の使い方、朝鮮人に生活保護くれてやるより遥かにマシ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:50:48.08 ID:MzJbUuKJ0
国内生産が上がり
失業率が下がり
景気が向上

こりゃ当分、このスレでも鳴り響いている
ネトンスルの悲鳴は鳴り止みそうもない
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:52:41.27 ID:OsEV7ReVO
>>108
支持者ってか道連れになるのは国民全員ですが?まあお金を沢山貰ってる政治家やマスコミ関係者は余裕か
政治家の給料削減だねマスコミも特にNHKは政府から金貰う必要ないね
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:53:23.98 ID:Kaj8JQwWO
>>1
罪務省「うむ、だが断る!」

国民を甘やかすべきではない!と考えている罪務省がするわけがない
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:54:33.74 ID:23upsluy0
>>114
自民に票入れたら馬鹿じゃなくなるのか?
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:55:17.79 ID:kCIhWArJ0
経済保守と言われるが実際は新自由主義にしろ
決定的に円安誘導にしろ世界の常識じゃアベちゃん極左でしょ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:55:21.02 ID:ZUUjiZ8N0
図々しい。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:57:06.78 ID:UFbfIp320
>>1
円高になったら「支援しろ、さもなくば人件費が安い海外に移転するぞ」
と脅して経団連はまた税金をたかるんでしょ?
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:57:18.17 ID:OsEV7ReVO
>>114
日本の政治家って
ジミン、ミンス、創価、社民、共産、維新って
このようにチョン好きや胡散臭いのしか居ないの?何か打ち合わせでもしてるの?どの党に入れても移民政策はしそうだし結局消費税増税もしちゃうんだろうね
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:57:49.63 ID:yG8fdNCK0
>>118
財務省が断らないように政治家に頼んでいる
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 07:59:51.35 ID:gEv8R4Rg0
>>1
あんたがたおんぶに抱っこやねー
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:03:16.45 ID:TyP5fqfPO
こんなん言われる前から、回帰の機運がくる前から、
回帰する流れを生む助けになるような制度を作ってしかるべきで、
逆のことをやって来た、故意の売国政党が果たして首を縦に振るかな。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:03:27.41 ID:gEv8R4Rg0
>>123
大事なことは役人が決める
政治の役割は少ないよ
お上の国だからな
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:04:51.02 ID:HxKyqMZe0
円安誘導コジキ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:06:57.24 ID:OsEV7ReVO
日本の政治は大本営が茶番劇してるだけ
結局どの政党選んでも移民政策に。大好きな外国特に韓国中国北朝鮮特に韓国に金をばらまき。そしていつまでも憲法9条は改正しない
日本の政治家は投票に行く価値すらない。ウンコの中からマシなウンコ選ぶとかどんな無茶だよ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:07:41.98 ID:f0dr0zVZ0
トヨタは2009年から2013年まで法人税を納めていなかったんだっけ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:08:12.85 ID:nEnF5T7FO
儲かったら内部留保にまわします
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:09:25.42 ID:16jxzouh0
>>123
分かってねえな。移民やらない政党は自民だけだよ。それより左の政党はみんななんらかに
形で移民を部分的に受け入れる。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:14:10.30 ID:OsEV7ReVO
>>127
政治家も役人以上に影響力あるだろうよ
その時の政府の指針に沿って行動するだろうしね。その逆は有り得ないわけで
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:16:36.65 ID:Unby6XPg0
大企業ってほんと、搾取とたかりだよな。
国内の労働者に仕事増えなくてもいいから、帰ってるな。
どうせ、円高になったらまた海外にいくんだぜ?
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:24:41.67 ID:cBIystjm0
これだけ売り物とか取引自体にこだわりのない商業主義なら
一見無意味な古代の巨石文明とかの方がどれだけ人智にあふれる英知だったかを思うと
ずいぶん衰退いちじるしいよな
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:29:15.97 ID:fj41I8240
内部留保は何のため?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:30:43.31 ID:TyP5fqfPO
設備投資は内部留保になる件
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:45:34.42 ID:tenZWHVN0
経団連から賄賂として企業献金を貰ってる自民党を国民が勝たせちゃったんだから自業自得だよ
残業代ゼロ・解雇規制の緩和・派遣労働の規制緩和・移民政策・法人税減税・エコカー補助金・エコカー減税・水素燃料への補助金などで大企業の内部留保は右肩上がり
一方国民は消費税増税・円安による物価高・実質賃金17ヶ月連続マイナス・家計の貯蓄率マイナス
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:48:18.38 ID:rHMu+FO20
国内回帰を検討するから税優遇してくれ
あくまで検討はする、するが実行するからは税優遇次第・・・多分しない
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:48:45.09 ID:16jxzouh0
>>138
目先しか見ない奴だなww近視眼か。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:49:50.64 ID:bndAVfIK0
日本人の雇用に貢献している企業の法人税率を下げ、そうでない企業の法人税率を上げればいいよ。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 08:54:56.47 ID:TFI/vbY90
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:10:35.90 ID:7Ot62vHn0
これからだなぁ
ブサヨは不満だろうが
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:16:39.82 ID:blhFjs780
>>1
経団連 榊原定征会長に税制優遇しても韓国に投資するだけ。

韓国へ活発に投資している。2018年までに韓国に3000億ウォンを投資する計画
2014年1月27日 「今まで以上に韓国、中国との関係を強化していきたい」
2014年9月19日、「韓国がTPP交渉に加わることで、非常に意味があると思っている」
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:21:18.35 ID:49UkD/fW0
>>1
死ねゴミ屑
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:23:04.85 ID:16jxzouh0
国内雇用を盛り上げてくれ。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:25:19.39 ID:5Hfm3j8j0
>>141
その「貢献」を判断する部分が経団連とズブズブなんだよなあ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:26:23.29 ID:7xTdXwL10
植民地主義だー
乗り遅れるなー
最後のフロンティアだー

戦前に朝鮮や植民地に投資して
国内の米暴落させ
東北人に身売りや餓死させてた反省してないな
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:26:26.10 ID:xqvcB1YI0
消費税上げろって言いながら法人税下げろってかw
なんなのコイツら
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:53:29.67 ID:f0dr0zVZ0
いつから経団連はこういう品のない団体になったのだ。
土光さんならばこんな要求はしないと思うぞ。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:53:33.25 ID:mHcynAw9O
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:59:47.75 ID:KnKWIKyQ0
国内雇用を増やし賃上げした企業だけ減税で良いよ
減税などの配慮をしても国内雇用は無視ってやらかすクズ企業が多いって現状ではな
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:12:30.43 ID:xWHUuVNb0
電機業界に過保護すぎる
自民党はエコポイントだの地デジ特需だの電機業界をさんざん優遇してきた

これ以上の優遇は必要ない
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:16:59.86 ID:f0dr0zVZ0
>>153
電機業界。特に家電業界はオワコンだからな。
延命させてもロクなことはない。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:35:47.31 ID:iKkHm6AP0
なぜか平日に伸びるスレw
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:47:04.80 ID:n3mtOIse0
たかりが始まったか
税制で優遇するのは有望な分野に進出する企業だけでいい
製造業は国内回帰なんてしなくていい、安くこき使うことしか考えてないから
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:50:58.84 ID:nGhfSMOU0
>>1
そんな事をしなくてもChinaで儲けたお金でなんとかなるだろ!
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:51:55.73 ID:Q9lLjupF0
法人税減税があるだろ。勝手に出て行ったくせに帰ってきたから生活費寄越せとか言ってるクズみたいだ。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:53:17.90 ID:yuYXSvyd0
まぁこれは優遇しても良いんじゃないの
国内雇用が増えれば税収も上がるし
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:55:23.65 ID:16jxzouh0
ありえない事態が起こってるな、マスゴミ的には。
日本は破産するはずだったんだろ?マスゴミ。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 10:59:54.23 ID:ERO6XzU00
雇用が増えるなら大いに結構。

そもそも少子化だから労働者不足を考えると
ダメ押しの補助が必要だよ。迷ってるところはホント多い。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:07:22.79 ID:SIteIHa90
円安は社会悪
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:11:28.80 ID:FqmYoVfk0
【経済】円安「デメリットの方が大きい」46.2% 「メリットの方が大きい」7.2%
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KS0BI20150119

これが現実であり「円安はデメリットの方が大きい」が増え続けるのは確実だ
安倍と黒田に天罰が下される日は近いwww
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:12:43.58 ID:FqmYoVfk0
【世論調査】アベノミクス効果が地方に浸透している=6%、格差が広がっていると感じる=70%
http://mainichi.jp/select/news/20150119k0000m010082000c.html

地方に貧困をバラマキ続けるアホノミクスwww
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:14:47.74 ID:y2YZ++930
>>34
日本人しか買わんというのか・・・
日本の家電産業も落ちたもんだ
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:16:24.02 ID:gbUKkaQj0
いいよ
というかすぐやれ
貿易赤字削減で税収相当のびるぞ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:17:45.34 ID:TV+1RbiD0
雇用を生み出す企業は支援してもいい。
国内でも外国人ばかり雇ってる企業にはびた一文出すな
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:18:01.90 ID:Gp+zYtnk0
数年後に「海外へ向かうから税制優遇しろ」言われてぽんと減税すんでしょw もう展開わかってるから
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:22:28.18 ID:YK0+jm6a0
一律に法人減税しても株主配当や役員報酬にまわるだけで従業員の待遇改善にはならない。

どうせやるなら雇用や設備投資に限定した優遇税制をやるべき。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:28:07.38 ID:UfvQc6WF0
手厚く支援してやれ。
財源は中華ODAの廃止でおつりがくる。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:30:44.61 ID:sKv4VNf20
トヨタはwwwwwwwwwwwww
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:33:28.01 ID:hJgBKC+j0
>>132
移民受入派やTPP推進派は、ゲルだよ。

移民受入やTPPを拒否しているのは、自民と言うよりも、安倍自民だけ。

安倍総理は、国会で移民受入を否定する答弁をなされたし、
ロボット革命をご提唱なされておられる。国内回帰は、ロボット化が前提。

人手不足がヒドイ今の時期に雇用の拡大も良し悪しだからね。
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:38:09.83 ID:EzXbNJ2Y0
助成をもらっても労働者に還元されないカス
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:39:47.82 ID:hJgBKC+j0
>>172のつづき

 石破 「TPPの重要項目で譲歩しても良いかな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392779491/
【移民】 新議連「国際人材議員連盟」が発足 会長は小池百合子、顧問は石破茂 【受入】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389245694/
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:43:23.92 ID:hJgBKC+j0
>>174のつづき

米超党派議員 「安倍総理がTPP合意を妨げている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1406810340/
【政治】 「ロボット革命実現会議」が官邸で初会合...5カ年計画を年内に策定  [14/9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410423243/
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:46:46.70 ID:hJgBKC+j0
>>175のつづき

【選択肢は】 安倍総理大臣 移民にNO! 
 衆院本会議「移民(受入)政策はとらない」と明言 【安倍自民しかない!】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1412156131/
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:50:09.88 ID:kDn4XcrX0
円が高くなったから出ていく、安くなったから戻りたい、どっちも企業が
自社の都合で勝手にやっていることだから支援なんぞいらんでしょ。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 11:52:41.13 ID:y2YZ++930
>>169
そんなもん誰だって分かってるよ
政治家だって経団連だって分かってる
でも自分たちが儲かりたいからやらないんだよ
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:04:37.05 ID:aXjDaru30
もう法人税減税するってなってるじゃん
それでサティスファクションしとけ
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:37:29.48 ID:ssXszCGaO
経団連は自社の従業員も消費者である事を思い出せよ。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:38:13.30 ID:c1JXOX1J0
一度裏切った奴らに優遇は必要なし
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 12:39:37.32 ID:FJo6ocTZ0
>>1
関税を上げればイイだろ
ばあか
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:48:08.25 ID:jrpIqvhH0
>>182
TPPで完全を完全を無くすのが、安倍ちゃんや橋下、竹中グループの総意です。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:23:42.01 ID:t1kcwEA4O
出来レースやな
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 14:40:51.70 ID:rwUoJjSy0
円高のときにも我慢して国内生産してた起業も支援してやれよ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:52:36.78 ID:LWDG/J7A0
>>1
アベノミクス(黒田バズーカ:円安誘導)による国内回帰は、
ロボット化が前提だから、ロボット投資減税とかロボット助成金制度が出来るのでは?

ドイツでは、インダストリー4.0が成功して中国の製造業を潰し始めたからね。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:57:57.38 ID:jr1qIUpz0
経団連に入っているゴルフ馬鹿どもがなんだって?

地方税制優遇ではなくて、東京本社の搾取者と小売業HDになんでもかんでも
50%かけてやれ。

荷主は発注側だから(運送業者に)負けるわけがないって言ったそうだな。
トヨタなんて買わんし、もし買わざるを得なくなっても、トヨタが使っている運送費の
10倍は値引きしてもらう。

当たり前だろ。客だし。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 15:58:43.67 ID:oRMGaZKq0
これは恥ずかしすぎる
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:01:18.90 ID:B6F/CrwO0
また数字的根拠ゼロの発言か
年末の数字だと内需まで減ってるんですが本当に国内回帰してるんですかねえ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:02:32.98 ID:OnxlPJkh0
国内で頑張った企業には何もなく
海外に逃げていた連中を優遇するのか?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:03:47.12 ID:iBo5Fpc50
中国撤退はあっても南米インド東南アジアから自腹きって国内に戻す必要ないしな
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 16:06:58.70 ID:LWDG/J7A0
>>186のつづき)
日本も安倍総理ご提唱の ロボット革命 で
特亜(中韓朝)の製造業に対抗すべきだと思う。

中国で製造工場の経営破綻が相次ぐ、
ロボット化が進展したドイツに需要を奪われる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421567985/
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:01:48.53 ID:YmCCN1RO0
今でも税の優遇でロクに税金を払ってないくせに、ムシの良い事ばかり言う
クズ経団連。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:18:53.77 ID:EpwmHmgK0
円安で経済回復してることにしてやるから、カネよこせということだね

ソニーやシャープなんか円安でも赤字タレ流しとる
トヨタもキヤノンも今年夏には共石悪化が表面化するから
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:35:11.09 ID:8CvgoAxk0
盗人に追銭みたいな話だな。その上、法人税減税もするのか
おまえら儲かってるだろうと
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:00:44.12 ID:Z6DGRWgr0
経団連の株主優遇措置ですね
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:08:12.24 ID:tenZWHVN0
>>140
失われた20年のほとんどが自民党だったことを忘れてる痴呆か?ww
安倍ちゃんは、消費税増税・残業代ゼロ・解雇規制緩和・移民政策・派遣労働の緩和・円安による物価高で全力で日本人を抹殺することで反日層の支持を見事にとりつけたね
そうなるとネトウヨ=チョンか
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:56:43.76 ID:oQTYO5Iq0
首都圏のバイト・パート平均時給が初めて千円超える 昨年12月のリクルートジョブス調査
http://www.sankei.com/economy/news/150120/ecn1501200027-n1.html
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:57:10.68 ID:/XGSP0Bi0
なんで俺らの税金でこいつら肥え太らせにゃならんの(´・ω・`)
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:28:34.62 ID:+7BJkMVR0
子供の小遣い程度しかない自販機が外に置いてあるだけで
治安を誇るキチガイを飼っていると自然に負担になるだろ
それと同じ迷信が増えるだけだと思うけど
ここでは有益っぽい感じする
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:32:03.07 ID:IC7vWfKJO
ノーモア税金レッツゴー献金
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:40:49.80 ID:J0u54c9Z0
てかね、国産品買わなきゃしかたない状況に追い込むのはどうなのよ
eBayで前から目つけてた精密だと評判の中国製のCNCマシンが円安で値上がりして買えなくなった
同価格の国産品は精度が悪いようだし
死ねよアベノミクス
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 20:43:53.88 ID:TOmvnhfM0
         
待遇も 外国人実習生なみでつね 分かります
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:03:22.15 ID:+iIXYU7t0
>>199
そんな事を言ってると
そのうち税金さえ払えなくなる
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:03:44.19 ID:c2tVrMhM0
経団連あらため乞食連。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:04:55.14 ID:+iIXYU7t0
>>199
そんな事を言ってると
そのうち税金さえ払えなくなる
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:44:29.62 ID:ZdetC4hL0
>>202
お国のために粗悪品で我慢しろ
昔の中国やソ連がそうだっただろ
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:04:49.49 ID:f+MiF/fg0
>>197
失われた20年なんていまだ清算出来てないわアホ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:08:30.75 ID:sW4GZnrxO
勝手に海外に出ていって、円安だから国内に帰るのに支援してくれとか、頭おかしいんじゃない? 円高なら、日本捨てる企業に支援の必要性無いよね。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:12:17.13 ID:JlVL2zyo0
お前らが身代金払えや糞売国奴
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:13:24.92 ID:QDL3l8+M0
>>209
頭がおかしいことを言うのは、自民党がいままでそういうことをしてた証拠
個人には自己責任論を押し付けるけど、大企業には優しい自民党
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:19:44.75 ID:zhYd8kv10
個人も含め税金を安くしろ。あわせて歳出も半分カットすればいい。
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:45:11.83 ID:5IDFPBeE0
出入りしてる奴に支援は必要ない
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:48:45.80 ID:ie7PGS1y0
しかし、大概の日本人は自民・公明支持なんだろ?
オレは、前回共産に入れたけど。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:03:18.71 ID:d0a8UAwa0
円安でも円高でも優遇して!
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:14:11.14 ID:e8Hwdq850
>>208
氷河期世代が死滅すれば清算終わりだぞ
あいつらが長生きするほど、その後の世代に負担がかかる
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 03:29:41.88 ID:7acwQFTz0
東レってチョン企業なん?
http://www.toray.co.jp/news/manage/nr100426.html
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:22:23.02 ID:0+/zHfph0
まったく 無計画
また 円が高くなれば フラフラするんだろ?
共産化し計画性を持てよ

資本主義はアホだな
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 06:34:59.67 ID:d0g0i8UT0
税金面での支援www
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 08:07:36.31 ID:Ju+pFT950
まともな資本主義はもう放棄されているから
こういう所でやたらと強弁して楽しめるんだろうけど
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:29:15.55 ID:f+MiF/fg0
海外拠点の閉鎖はありません
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 13:31:41.20 ID:5V0nKide0
利益追求で勝手に出て行ったくせに利益追求で戻るときに金よこせって・・・
知らんがな
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:22:09.82 ID:AoThmReY0
>>216
最近になって気付きました。
35歳です。さっさと死ねば周囲に迷惑が掛からない。
まさに今、荷物を処分して部屋を整理している最中です。全部棄てる予定。

これで、心置きなくこの世を去れます。自分が居た証拠を一つも残さない。
親戚の叔父は泣くかもしれないけど、肉親には死体に指一本触れさせたくない。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 15:42:43.03 ID:8CBmZtc+0
支援なんぞ必要ない
回帰したけりゃ勝手にしろ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 18:58:02.41 ID:EsvW2zCV0
【経済】ガソリン店頭価格、26週連続で下落 1リットル139.6円 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421821763/

【調査】 バイト・パートの時給、過去最高・・・首都圏では、1000円台に??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421766763/

ガソリン値下げと時給千円を一部達成
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:07:48.59 ID:wvPS/Q3r0
税制面の支援、その支援で不足する分は増税
支離滅裂
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:41:31.44 ID:09FCtdo50
相応のものは当たり前に相応にできる
自分の気分だけでうまい献立に乗せたものを答え合わせしてるからさぞかしそれは真理
ただそれだけ連戦連勝である
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:46:11.48 ID:GYsOrWKR0
よし!!君ならできる!!

アムウェイアムウェイ!!

アムウェイアムウェイ!!
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:06:43.97 ID:7db7a94G0
富田メモまで利用して中国利権に無心してきた売国経団連。自己責任論をふりかざして雇用切りしてきたくせに、一転今度は国に助けて下さいだと?
どこまで売国守銭奴なんだよこいつら。21世紀の野村秋介が待たれる。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:19:49.08 ID:4FVBqQf9O
回帰したら増税してやれ
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:20:58.07 ID:UhxBOMsw0
おんぶにだっこ、手にお土産というやつだな。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:32:56.50 ID:17clwF150
手のひら返しのaaください

【政治】消費税、10%にした後も毎年1%ずつの引き上げを-経済同友会が提言★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421843495/
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:49:31.45 ID:Cnxp1Q1V0
日本に帰って来てほしかったら中国工場よりコストが安くなるように減税しろってことでしょ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:29:04.64 ID:ilNzeJkU0
消費税…
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 03:48:34.97 ID:Cb0KygP70
>>233
コイツラこそ不景気の元凶だからな
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 05:58:56.18 ID:2UWOu0nZ0
>>233
その結果下請けが一億近い投資して機械入れても
チャージオペレーター込みで2500円って世界w
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/23(金) 11:34:07.64 ID:pT9u7YGG0
ユーロ、対ドルで11年ぶり安値 ECBの量的緩和受け
http://www.sankei.com/economy/news/150123/ecn1501230011-n1.html
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
グローバル企業は蝗そのものの害虫であり外虫だから必要なのは餌でなく農薬でなくて?w