【経済】製造業で「脱中国」が進み、日本の工場での生産に切り替える動きが広がっている。 2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★@転載は禁止 ©2ch.net
製造業で「脱中国」が進み、日本の工場での生産に切り替える動きが広がっている。国内回帰の動きは、景気を良くするのか。


《製造業、国内回帰の動き》

 中国生産を続けてきた日本企業が、国内生産に切り替える動きが広がってきた。TDKやパナソニック、シャープ、ホンダ
なども検討している。円安の加速や人件費の高騰で、中国生産のメリットは低下。国内回帰の動きは、地方で新たな雇用を生み
出す可能性がある。

中国から国内への生産に移管、切り替えを検討している企業
http://prt.iza.ne.jp/kiji/economy/images/150107/ecn15010708000006-p1.jpg


国内回帰の背景は…

■中国リスク

 中国で25の主要生産拠点を持つTDKによると、中国の工場での従業員の定着率が落ちているほか、人件費も高騰しているという。

■円安

 現在の為替相場は1ドル=120円前後の水準だが、パナソニックによると、海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず、
業績面での減益が避けられないという。


国内回帰で景気は良くなる?

■地方創生に追い風

 TDKは秋田や山梨、シャープは栃木、ホンダは熊本への移管を検討。国内回帰の動きは、地方で新たな雇用を生み出す可能性が
あり、政府が掲げる地方創生にとっても追い風となりそう。
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/150107/ecn15010708000006-n1.html

■「人材の質は日本が高い」

 キヤノンの御手洗会長は「生産現場の人材の質は日本が圧倒的に高い。優れた生産技術者により、国内の生産力が上がり、
利益率向上に貢献している」と指摘する。
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/150109/ecn15010908590006-n1.html

■「国内志向企業に税優遇を」

 安倍首相は1ドル=120円時代を日本企業の国内回帰に生かす政策を取るべきだ。アベノミクス第3の矢である
「成長戦略」の戦略特区に、海外から国内に回帰する企業を迎え入れる。国内志向企業にこそ税を優遇すればよい
(産経新聞特別記者・田村秀男)
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/141221/ecn14122111100003-n1.html


http://www.iza.ne.jp/topics/economy/economy-5892-m.html
製造業「脱中国」 国内回帰で景気は良くなるか
2015.1.9

★1:2015/01/11(日) 10:26:16.18

前スレ
【経済】製造業で「脱中国」が進み、日本の工場での生産に切り替える動きが広がっている。 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420939576/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:13:46.64 ID:JybCl3SG0
目先のカネでころころ忙しいやつらだ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:13:46.72 ID:Mo58Jd1A0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:13:56.80 ID:/nnOXgDj0
だっちゅーの
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:14:02.18 ID:WwDqyPRc0
その代わり解雇の自由と賃下げが前提
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:14:59.11 ID:vOniX9JP0
良いんじゃね
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:15:25.15 ID:Ua1Pu2//0
チョンモメン逝ったああああああああああああ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:16:02.90 ID:vOniX9JP0
韓国が技術を盗む
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:16:35.04 ID:lVdNMehm0
わかってねーな。
脱中国なんてもう終わってる。
日本に戻るんじゃなくて、ベトナム、タイあたりに行ってんだよ。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:16:38.92 ID:ReMgl/TXO
中国製よりは日本製を買いたい
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:16:40.90 ID:CEONs0RV0
大手企業から売国世代がいなくなって、まともな日本人のための判断が
できるようになってきたってことだろ。朝日新聞の件もそうだよ。
根こそぎ地方から雇用が消えたからな。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:17:22.98 ID:jUvj7nL1O
アベノミクスさまさま
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:17:45.96 ID:ds4waj3T0
「生産現場の人材の質は日本が圧倒的に高い。優れた生産技術者により、国内の生産力が上がり、
利益率向上に貢献している」
※但しゆとりを除く
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:18:15.70 ID:ezrrdf+Q0
アメリカの話と重ねてるようなもんだがごく一部の話だろ。
貧しい国を製造拠点とする流れは変わらない。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:18:53.45 ID:tccgaK4v0
これからの時代は、人口減が国内の非活性化の要因なんだし

中国から20歳前後の若い女子を、女工として国内採用して

日本国内で、安く生産する方法を模索するべきやな

やがて、彼女たちの中には、日本人男子と結婚して子供をたくさん産む人も出てくるだろう

中国は一人しか許されんのやし、子供いっぱいほしい女子もいると思うんだ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:19:29.55 ID:vOniX9JP0
アベ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:20:54.14 ID:pcm9kobG0
このスレが伸びない、ってことは、中韓推しの人がぐぬぬ!状態ということ

つまり、日本の工場の回帰は日本にとってとても良いこと
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:21:35.86 ID:vOniX9JP0
アホ
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:23:11.41 ID:3c5PE+cs0
非正規ばっかり増えてまた問題が起きたら解雇
派遣村の繰り返しになるんだろうよ
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:23:27.48 ID:dvyE1pIz0
ずっと減少してた国内の製造業雇用が回復始めてるからマジっぽいな
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:25:33.45 ID:k8/z86ue0
>>1
アベノミクススローガン

「欲しがりません! samsungとアップルに勝つまでは!」
「円高は敵だ!」 「円安は素敵だ!!!」
「進め一億、輸出拡大攻勢の火の玉だ!」
「進め一億、輸入代替攻勢の火の玉だ!」
「足らぬ足らぬは、ロボット革命が足らぬ!」
「黒田砲、撃ちてしやまぬ!」

プラザ合意には、もう効力が無いのだから、一ドル=240円を目指せば良い!!!
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:25:41.96 ID:eSrtalPr0
脱中国=日本回帰って意味わからんなぁ
普通東南アジア行くだろ

あ、>>1ってあほうよ産経かw
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:25:53.80 ID:n3Tf1fg90
食品だけは中国製買ってないな
他のものは気がついたら中国製ってのはあるが
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:25:57.20 ID:LHAQhv240
良い事だ。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:26:51.95 ID:4hzRNw8P0
>>22
効いてる 効いてるw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:27:00.70 ID:vai/QlH50
>>11
社員の思想は関係ない。利益追求による経営方針の転換。
だいたい日本人が思想で行動を起こすような軽薄な民族ではない。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:27:13.77 ID:m+9myeEN0
>>19
むしろ日本型の雇用形態がガラパゴスなんだけどね。

経済と国民生活の安定に多大な寄与をしていた雇用形態だけに守り通すべきとは思うけど、
海外進出した企業はダブスタを強いられるわけで、
悩ましいところなんでしょうね。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:27:22.18 ID:7Jnr+6gn0
人は「渡り鳥企業」と呼ぶ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:27:56.81 ID:V0xrdqul0
ほう
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:28:40.17 ID:bvhmzZ/L0
おまえらまた騙されてるぞ

検討してるだけだw

実際に移転など起こっていない
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:28:59.21 ID:O1/GrV1Z0
中国は、ドイツと仲良くすればいいよ。好きだろ、必敗フラグを持つドイツ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:29:19.07 ID:2SBCPkt8O
某メーカー(上場製造業)の人事だが、マジ人いねーw
多分、今年はかなり雇用回復するぜ。
派遣・契約が主だとは思うが、バックオフィス系の正社員も沢山ほしい。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:29:37.17 ID:k8/z86ue0
>>22
物流コストを見ながらの話しだろう。

インフラ整備を見ながらという事もあると思う。

あと日本国内回帰は、ロボット化が前提だ。

>>15
安倍総理ご提唱のロボット革命で移民受入を阻止できるし、労組も弱体化できる。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:30:04.95 ID:j+SxTUyV0
国内の工場はちゃんと利益出せてるんかね
低単価で薄利な仕事を強制させられるとかだったら悲惨なんだが
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:30:51.81 ID:+GXtYadK0
中国って役人からのわいろ要求が酷いし
治安も最悪だし撤退する時はアホみたいな罰則あるしで
人件費のメリットが少なくなったらマジ進出する意味が無いよね
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:31:17.80 ID:2SBCPkt8O
今は結構どの会社も「人を抱え込んだ方が勝つ」って考えなんだよな。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:31:18.78 ID:pcm9kobG0
>>26
そもそも朝日の長年にわたる中国推しプロパガンダがなければ、日本が中国を援助することも
企業が進出することもなかったと思うけど
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:32:11.90 ID:bvhmzZ/L0
あくまで検討中な

実際に回帰したわけではない

これもマスゴミ使ったクソ安倍のアンコンでしかないw

パナソニックが福島工場のデジカメ生産を停止、中国へ移管
http://www.fukeiki.com/2015/01/panasonic-pullout-fukushima-plant.html

これが現実
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:33:15.33 ID:bWWOmkxSO
当然の流れだ
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:33:19.27 ID:M6AcVR9i0
チャイナリスク。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:33:28.74 ID:+Pv23HsRO
産経の安部よいしょ記事か
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:34:45.90 ID:5Y/03bnH0
>>15
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:35:35.25 ID:2SBCPkt8O
>>35
もう人件費メリットないよ。
かなり高額になっちゃって。
土地建て&税金メリットが主。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:38:18.34 ID:ap8uwAI10
>>5
キャノンなんてリーマンの時派遣切りしまくってたじゃん
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:38:19.83 ID:Cyn+huED0
売国ブサヨ涙目wwwwwwwwww
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:38:37.07 ID:1yg+74/M0
そんな中超大手を3年で退職して公務員になる僕
今の民間には人を育てる環境がない。没落は目に見えてる。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:38:44.86 ID:1GjxT9LTO
>従業員の定着率が落ちてきている

ここだけは中国人に同情できるわ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:39:19.09 ID:T2brbG9/0
・人件費高い
・退職率高い
・デモ、ストライキ多い
・モラル低い
・粗悪品発生率高い

中国の生産市場としての魅力がどこにあるんだ?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:39:22.29 ID:At4VfyRdO
>>37
朝日だけじゃなく日経の中国に進出しろ押しも半端なかった
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:39:33.00 ID:2zCn/BCp0
安倍に追い風が吹くと景気回復の兆しさえ否定したい人たち
おまえら、本末転倒だろ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:39:33.85 ID:ap8uwAI10
>>43
でもこんな現場だし日本よりは安いんじゃね
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6145708
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:40:12.19 ID:Cyn+huED0
いまや中国なんて、ハイリスク・ノーリターンだからな

今どき中国に工場出す企業はノータリーン
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:40:23.26 ID:Z/Q7u0LD0
今朝のNHKが負け惜しみ

自動車生産VW(フォルクスワーゲン)世界首位
成長の可否を分けたのは・・・中国成長市場を掴んだ首位のVW
そして2位のトヨタ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:40:41.91 ID:gOmLEhXd0
>>15
>>42
バカジャネーノじゃなくてバカなんだよ ̄▽ ̄
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:41:04.12 ID:3KfzufxA0
それでも日本の若者を雇わず移民を促進するのがオチだけどな。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:41:11.68 ID:RlAKuCIS0
日本企業が反日デモで大人になったということでしょ

つまり、設備や人材を人質にされる直接投資のリスクを思い知らされたと
欧米にならって現地法人にチェンジして帰国しやすくしてる過程なんだよ
為替相場とは直接関係ないけど、帰ってこないなんて言ってた連中はモロ馬鹿だわ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:41:57.36 ID:JR04I6260
中国市場に売るための商品を日本で作ったほうが安いという時代にならなければいいけどね
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:42:13.85 ID:RgP+5dC30
派遣労働で最低賃金で切りやすく雇えるからな。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:42:24.29 ID:4+Ug2wed0
一度国を捨てた連中が戻って来たのを喜ぶネトウヨワロス
どーせ数年たてばまたネトウヨは捨てられるというのにw
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:42:47.49 ID:IFfKP7Px0
移民実行中のローソンwwwwwwww
日本人を正社員から叩き出せwwwwwwwwwwwwwwww


飽和市場で外国人を大量採用 ローソンが“純血主義”を捨てた理由
http://diamond.jp/articles/-/3769

> 「新入社員122人中、実に3割にも上る39人が外国人」
> 国籍は、中国が33人と大多数を占める。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:44:08.36 ID:JDuwbtO70
何を今更って話だな
売国奴企業は潰れて良い
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:45:38.54 ID:Cyn+huED0
>>57
安くなるかどうか知らんが、中国の富裕層はメイドインジャパンを求めてる
日本企業でもメイドインチャイナは売れない
だから中国市場でも工場の日本回帰は必然
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:46:52.58 ID:Cyn+huED0
>>57
安くなるかどうか知らんが、中国の富裕層はメイドインジャパンを求めてる
日本企業でもメイドインチャイナは売れない
だから中国市場でも工場の日本回帰は必然

まあ中国人が一番信用してないのが中国人って事よw
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:47:15.69 ID:ouR/aOhm0
でも国内下請けへの単価は、中国の時の実績値を強制的にという落ちですか??
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:47:27.69 ID:UgYoVHaE0
製造業のせいで日本が終わってしまう
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:48:05.56 ID:ap8uwAI10
>>57
将来はそうなるんじゃね
中国の日本越えの流れは将来的には止められんよ
まあ中国も少子化で苦しむ時が来るけど
そうなりゃインドが次の有力国になるだけ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:52:11.33 ID:w/tgUEVb0
【国際】米国の傲慢な歴史修正 戦勝国は全てを正当化、敗戦国は我慢…もつわけがない [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421096784/
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:56:48.71 ID:ZYQh72Mh0
中国製 MADE IN PRC
韓国製 MADE IN ROK
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:57:21.60 ID:4hzRNw8P0
>>53
▽トヨタ(7203)、14年販売台数 3年連続世界一(各紙)
NHK[わたしゃ認めないからね〜〜ぇぇぇぇ」
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:57:32.78 ID:Rx8NnQrz0
中、国、経済、いよいよ、崩壊、、、中、共、死亡、、、 #双天 #王玉 #大太
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:58:25.76 ID:u+mIVwPV0
つうかこれって永久円安政策ってことか
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:59:37.15 ID:rrH3Pfg+0
でも直ぐに東南アジアに移るんでしょ?
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:00:09.84 ID:4hzRNw8P0
>>57
アリババでも売れ筋は日本製・・・
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:01:37.68 ID:IXh++JmY0
なるほどw
中韓が安倍ちゃんを眼の敵にするわけだw
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:02:10.16 ID:VGqYWsgb0
すぐに出ていけるから戻ってくるのだよ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:02:16.07 ID:uz1ldNeT0
震災後、民主党政権は被災した工場を韓国に誘致しようとした
被災地復興とは正反対の動きで
さすがにキチガイすぎると思ったわ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:02:55.88 ID:qb2lLEYB0
もっと円安になれば、衣料品を日本から輸出できるかな?
さらに円安になれば、農産物を日本から輸出できるから?

そして世界中が日本の衣料品や農産物が安いと喜ぶ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:03:14.85 ID:bwlUsUxC0
>>1
でも、中国撤退する時に工場没収、莫大な慰謝料要るんだろ?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:05:03.53 ID:F6MuRbhQ0
国内で中華法から逃げて、奴隷は海外から安く輸入
これが今の経団連のシナリオだな
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:07:48.88 ID:Kgu0ClMH0
  ユニクロは中国において

労働者を劣悪な環境で働かせたうえ

低賃金で報いることによって

高収益を得ている

 悪魔的企業である
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:09:58.92 ID:mVCgaPmm0
メイドインチャイナの品質の低さが改善しないのはなぜだ
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:11:46.86 ID:B1xMOrj+0
>>22
企業コストが「製造原価」だけだと思ってる原価厨か?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:13:31.40 ID:LruKbFlm0
>>1

嘘。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:14:12.69 ID:+lqMQot40
vw がロンダリングで生産世界一もちかいな。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:14:38.22 ID:ap8uwAI10
>>81
基礎工業力が上がるのは年月がかかるからな
日本も戦前は低かった
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:16:28.07 ID:YU2878WK0
10年かけて、製品を安定的に作れる体制にして
それから10年かけて、工場を建てた費用を回収して
やっと利益が出るんだってさ
それを見込んで中国やら東南アジアに進出したんだけど
最初の10年の間に人件費が高騰しちゃって、上手く言って無いそうで
なら、最初から安定供給が出来る国内の方が良いじゃんってことになってきている
単純に、円安だからって話でもないんだよ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:16:36.70 ID:Cyn+huED0
>>81
国民性
こればっかはどうしようもない
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:17:41.27 ID:NJ0Oahl7O
一度トレンドできるとしばらく続くからな。永遠の右肩あがりなどありえない。今までの世界は、そのあり得ないことを本気で信じていただけ。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:17:47.15 ID:U4+5Cmn50
中国じゃなくベトナムいってんだよ

ハノイ、ホーチミンにいってみろ
国道沿いに日本企業の工場が立ち並びつつある

素人以下の記事かくな ぼけ記者が、、、
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:18:47.94 ID:q6UnM39N0
トヨタは全部はありえないといい
パナはデジカメ福島工場やめて、中国に集約ってのが出てたしなあ
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:19:49.65 ID:Cyn+huED0
>>89
日本にも帰ってきてるんだが

日本に帰ってきてはマズイことでもあるんか?w
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:20:50.75 ID:Cyn+huED0
>>90
【経済】パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420419923/
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:23:09.99 ID:Cyn+huED0
シャープも国内生産回帰へ…TVなど家電の一部【アベノミクスの効果徐々に】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420591124/
【経済】国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420593535/
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:23:38.66 ID:Sv9ifpls0
奇形連発している国で生産するのは犯罪だよ。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:23:48.14 ID:+lqMQot40
まあ、日本を捨てた企業のモノは一切買わないけどな。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:24:11.38 ID:Cyn+huED0
キヤノンも工場を国内回帰 御手洗社長「人材の質は日本が圧倒的に高い」「今こそ日本で製造を強化するタイミング」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420789770/
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:24:26.34 ID:wL9VCdQI0
日本製は高品質=外国人研修生(奴隷)が作る

アレ?
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:25:29.39 ID:XDNLV26p0
中国は消費市場として重要なのであってさ。
中韓と同じ物をつくる工場がもどってきて喜ぶ日本人ってバカなのかね?
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:26:47.26 ID:Cyn+huED0
>>98
中国は安かろう悪かろう
日本は安かろう良かろう

韓国は高かろう悪かろう

同じ製品ではないw
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:27:39.46 ID:QxnsYr8p0
だいたい中国人が日本のパンパース買いあさってるあたりでもうね。
中国と同じもの日本人が作ると違う気がする不思議…
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:28:51.72 ID:Cyn+huED0
>>98
それに>>63
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:31:30.51 ID:uEZpU7+R0
おい、株が下がって円が買われているが
国内回帰で輸出できなかったらどうするつもりだ?

また、税金でひょいと助けてもらおうという作戦か?
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:33:37.93 ID:Cyn+huED0
>>102
紫ババ乙

世界同時株安なんやが
しかも250円程度やし、もう底打ってるしw

アホ
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:34:09.69 ID:XDNLV26p0
>>99
もどってきた工場ではさぞ高度な製品が生み出されるのでしょうねw
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:35:13.26 ID:Cyn+huED0
>>104
精密機器メーカーはすでに日本に帰ってきてるんだが
ガイジかな?
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:36:59.14 ID:ijmrikHo0
国内雇用と内需もろくに考えずに日本の製造業を破壊する形で派手に円高デフレ空洞化を導く政治をやらかしてた
民主党政権白川日銀の時代がおかしかっただけ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:38:01.27 ID:Jb06NHcD0
>>13
団塊の追い出しに失敗した世代がよく言うわ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:38:19.68 ID:Cyn+huED0
>>104
【中央日報】化けの皮はがれた韓国技術…石油工場増やせば外国企業が稼ぐ[01/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420591288/
【韓国】トップは?日中独韓の科学技術競争力、韓国シンクタンクが比較・・「韓国の技術は金でコピーできるが、日本の技術は…」[01/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421022896/

現実直視しようやw
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:38:25.76 ID:YU2878WK0
>>106
今の手法は、結果が見え始める前は相当叩かれたじゃん、
今じゃ欧州も真似し始めているけどさ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:41:15.92 ID:qb2lLEYB0
中国で作れるものを日本で作って、どれだけの利益を期待できるのかな
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:42:50.81 ID:Qr5rDyzF0
色は白でも黒でもいいから、ネズミを捕る猫がいい
トウ・ショウヘイ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:43:29.80 ID:wrPmobNu0
日本に戻して外国人労働者雇う
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:43:17.00 ID:LyvRIpnm0
>>32
>派遣・契約が主だとは思うが、
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:44:16.86 ID:oMNFEx3g0
>>106
日本の製造業破壊はグローバリズムがしたことだ。
世界中が賃金の安い国で生産をはじめた。
それに遅れまいと日本企業も出て行った。
これが真相。
為替でどうにかなる問題ではない。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:44:24.56 ID:Cyn+huED0
>>112
別にそれでもいいじゃん

内需が活性化する
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:47:28.13 ID:4+Ug2wed0
>>108
で、日本の技術って何よ?ヘンタイアニメやババアのコスプレのことか?
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:49:03.15 ID:cQXBgzsL0
製造業が海外移転し、少子化が進み日本、地方が廃れた 。
日本の再興には、集合型生産工場が必要、
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:49:12.72 ID:oMNFEx3g0
機械化自動化を進めることだ。
人手を多く必要としない生産技術によって、円安も必要なくなる。
むしろ機械的なエネルギーが必要とされる分、あらゆる資源輸入国では適度な円高が有利になる。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:49:28.74 ID:Cyn+huED0
つーか俺が5年前から言ってたことがやっと現実になってきた

115〜120円にして円安にすれば国内に工場が戻ってきて、内需が活性化して景気が回復するって

貿易赤字も海外の工場で作った物を納品するのも輸入に入れるからだし
これで貿易も黒字になる

失われた暗黒ミンス時代に必死に言い続けてた事だよ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:50:58.09 ID:Cyn+huED0
>>116
このスレでなにいってだこいつ
理解したくないチョンに理解できんでもいいよ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:51:38.88 ID:oMNFEx3g0
>>119
戻る?戻るわけがない。国内向けの一部の生産を国内でも始めるだけだ。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:52:05.03 ID:9D4RogYW0
そもそも脱せられるの?
物理的に、
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:52:13.95 ID:+5lW62uD0
>>119
国内に工場が戻るってことは賃下げ圧力なんじゃないの
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:52:37.50 ID:Cyn+huED0
>>117
そもそもバブル崩壊も円高に振れて、海外に工場移転しはじめたのが原因だしな
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:54:03.73 ID:38hpGs+V0
脱中国 良い響きですなあ
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:54:05.03 ID:Cyn+huED0
>>121
だから戻ってるじゃん
>>92>>93>>96
ガイジかな?
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:55:02.56 ID:oMNFEx3g0
>>123
ドルベースで見たら賃金暴落だよ。

これからもし賃金が上がったら、円高と同じことになるw
だから賃金は上がらない。というか上げない。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:55:18.58 ID:Cyn+huED0
>>121
あとキャノンは>>63
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:56:25.46 ID:Cyn+huED0
>>127
お前働いてないだろw
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:58:09.28 ID:oMNFEx3g0
>>126
その程度で戻ったとは言わないよ。
海外工場から部品を輸入して国内向けを少し組み立てる程度。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:58:20.97 ID:ijmrikHo0
グローバル化って言っても外需を内需の維持振興に繋げる政治なら良いんだけど
ただの空洞化で国内の産業雇用を破壊して内需をも駄目にする政治をやらかされると困るのよね

政治が国内の産業雇用を守らずに内需破壊な円高デフレ空洞化が進む経済政策は悪手だと歴史が示した
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:59:09.91 ID:4+Ug2wed0
>>120
やっぱまともなのないんだねw

そりゃ盗られる心配ねーわなw
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:59:14.21 ID:Cyn+huED0
>>130
これが全てだと思ってるんの?
この記事今年だけでだぞ
まだ序の口じゃん
これからだよ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:59:50.30 ID:DdRppwGx0
>>130
それすらなかった円高時代と比べたら圧倒的にいいけどね
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:00:01.88 ID:sLxRz8I30
機械化が進んで人があまりいらなくなったから
日本で作っても人件費がかからないからだろ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:01:43.29 ID:Cyn+huED0
>>132
見えないニダ!って言いたいのね(納得)
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:01:54.32 ID:dvyE1pIz0
>>127
ドルベースで消費してる訳じゃないから
ドルベース賃金が実質購買力を決める訳じゃないんだがな
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:02:02.84 ID:OfdeV2zg0
いまや「日本製」て書いてたら、少し高くても優先的に買うしなあ
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:02:18.52 ID:S5V+2hLV0
中国はむずかしい。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:03:54.57 ID:dvyE1pIz0
14年の上半期は製造業雇用が減少から増加に転じてるので
もう国内シフトは始まってる
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:04:07.47 ID:Cyn+huED0
>>138
日本人だけじゃなく中国の富裕層もその典型だしな

中国市場もメイドインジャパンを求めてる

工場の日本回帰は必然
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:04:32.18 ID:1Bng6lGb0
一番買ってくれるお客さんが「日本製!」って言ってるからしゃーないわな
中国で作るメリットは急速に減ってる
安いものなら周辺国にシフトした方がマシ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:04:58.80 ID:y3ht5xKj0
日本メーカーでも組み立てが中国だと品質が糞過ぎで購買意欲を削がれるんだよなw
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:03.53 ID:oMNFEx3g0
円高とデフレで賃金も安く輸入資源も安かったはずだが・・・・・
それ以上に中国と東南アジアが安かったから起業はこぞって出て行った。
その中で中国の賃金が上がったことと、円安で製品価格が高くなることで、
国内向け製品で組み立てぐらいは少しやってみようかな?となってるだけだよ。
なにも根本的に有利になったわけではない。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:29.61 ID:e9qxPi/n0
>海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず、業績面での減益が避けられないという。

これは日本国一般のことで
パナソの件はデジカメ国内生産中止中国へ。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:52.10 ID:JvbKiHwf0
そもそも
中国と韓国という仮想敵国に
大金をかけて工場を建てること自体が自殺行為

目先の利益に囚われた挙げ句に
大損害を被って撤退に追い込まれる痴呆経営者たちにうんざり
バカなんだからどんどん資産を失って自滅すればいい
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:54.88 ID:Cyn+huED0
>>144
これがニート思考の限界だろうな
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:06:17.30 ID:u1CjKGe00
円高で出て行ったんだから円安になれば戻るでしょ?
長く留守にしていたら畑が雑草地になってしまって、それなら収益少なくとも減反の大豆でも作れとなるのは当たり前。
シナは市場として相手していれば良かったんだが、政府が円高、海外移転推奨策とっていたんだから、出て行ったのも当たり前。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:06:47.05 ID:bHIhvtXwO
抗日成功したアル
日本人を全員中国から追い出すアルヨ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:07:17.43 ID:bbDfJUfX0
判断遅すぎだろw

どうせ戦時接収されるのに敵国に工場作る馬鹿が多すぎだわ
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:07:58.72 ID:oMNFEx3g0
>>147
そういう抽象的なごまかしは寄席。
自分の頭で考えない人こそニート、B層だ。
記事や自慰コメンテータの話ばかり信用していては駄目だよ。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:08:53.01 ID:dvyE1pIz0
国内販売分に関しては、円安で輸送コストが上昇したから国内生産の方が有利になった面も大きいだろうな
日本はまだまだ内需の方が大きい国な訳で・・・w
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:09:59.87 ID:Cyn+huED0
>>151
お前の思考には輸送コストや消費者のニーズが全くないんだよ

自分で気がつかないって事は働く人間としては致命的欠陥だぞ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:16.74 ID:xLRbzICb0
「検討」としか書いてないのになんでスレたてちゃったのwww
進出先で負けたときに帰ってくる用の記事かw
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:16.77 ID:vIacfLir0
日中関係の悪化に経団連があんまり政府に文句言わないから
水面下では脱中国が進んでるんだろうな
表向きはそんなこと言わないだろうが
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:36.05 ID:oMNFEx3g0
グローバル化は止まらないよ。拡大するばかりよ。
現地生産でなければ需要も生まれないからだ。
輸出企業が日本でばかり生産する時代はとっくに終わってる。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:11:40.91 ID:Cyn+huED0
>>156
日本だけなんて誰も言ってねーよ
アホ
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:12:46.25 ID:dvyE1pIz0
>>
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:14:48.09 ID:bHIhvtXwO
ベトナム、ミャンマーの時代が来た
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:14:59.82 ID:02+bxHKx0
漢字2文字の大手メーカーの沼津と御殿場の工場を
タイに移す計画があってタイに広大な用地を購入したらしいが
何年か前のタイの洪水で計画が遅れて
最近の円安で現地子会社を設立する予定だった協力会社が
難色を示して頓挫してるってのは聞いた
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:01.97 ID:dvyE1pIz0
>>156
日本の国内需要を、現地の国内生産で賄うだけでも
国内労働需要は結構増えるって事だと思うけどね
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:16:27.07 ID:oMNFEx3g0
円安では、逆輸入の製品価格は高くなる。
それなら生産コスト高い日本でも国内向け製品は製造できると考えた。
これだけのことだ。
消費地での現地生産化だ。回帰というより現地生産化w

やはり、輸出向けは海外工場で製造したものが安いからねw。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:17:46.92 ID:JsbTUflr0
ハローワークに
「採用された会社が入社日までに雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「このへんの地域ではよくあること。
求人票と労働条件が違うなんて、個々人の能力が違うんだから当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:18:21.35 ID:foqp00XR0
そうなん?
【経済】 パナソニックが福島でのデジカメ生産を停止 山形と中国に集約 [産経ニュース] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420836458/
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:18:39.52 ID:oMNFEx3g0
今は変化の過渡期で賃金がまだ安いからできるけど、
国民が希望する賃金高になれば閉鎖されるんじゃないかなw
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:40.25 ID:Cyn+huED0
>>162
組み立て工場はな
でもそれだけじゃ売れないだが

だから日本に工場を戻してるんだよ
何故だかは俺のレス見ればわかるのに
わかろうとしないアホ

お前やっぱニート思考だわ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:19:50.56 ID:EsSBWKCt0
脱中国の後は東南アジアって言ってる奴は先見性が無さすぎる

東南アジアも既に人件費高騰が顕著なんだよ
グローバルで見て人件費の差が縮まれば国内回帰は当然
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:20:14.05 ID:XBhTpAzs0
日本人並みに給料を支払わないとストを断行
中共の操作によるガス抜きで建屋は壊滅
中国に工場を継続するメリットなんか皆無でしょ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:20:55.03 ID:Cyn+huED0
>>164
そうなん

【経済】パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420419923/
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:31.41 ID:5YM5+F/y0
産業において、海外の人々の生活を保障するより、国内の人々
の生活を保障すべきだろうね。
そうすれば、長期的には少子化も解消することが出来るだろう。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:39.13 ID:hisQRlfE0
>>1
反日勢力がネットで吠えているのが指標となるw
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:21:48.51 ID:PyEC7o5B0
よい傾向だと思います
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:22:52.55 ID:EQcIFiyU0
>>165
で走る内需の六割の購入層や日本企業の儲けの半分以上が日本人だとわすれない方がいいけどね。他国は吟味してまで日本のモノを買わない。
即ちグローバル化は夢想なんだよ。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:22:54.73 ID:85L0e+6f0
いまの工場は人手があまり要らないからな。
工業用の電気代が安くなれば、もっと戻るんじゃないか。
原油安が電気安になればいい。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:23:01.36 ID:oMNFEx3g0
強いのは円高でもずっと国内だけで生産して輸出してきた特殊技術企業。

これは輸出数量を増やすのに円安は有利だが。そんな企業は少ない。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:23:10.50 ID:s0+KuR9Z0
マジで世界がフラット化してきてるな

あと数年後には中国土人も工場勤務の素晴らしさを後悔するだろう
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:23:58.54 ID:dvyE1pIz0
>>165
賃金上昇で消費が増えると輸入も増えるから
その分さらに円安になって外貨ベースで見たら日本の賃金上昇は相殺されるでしょ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:15.92 ID:oMNFEx3g0
>>173
理屈がおかしい。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:17.53 ID:Cyn+huED0
ID:oMNFEx3g0 [11/11]
このニート君はみんなに突っ込まれてるのに、いつまで壁打ちするのだろうか?w
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:26:31.75 ID:ejQT0e4K0
中国も経済成長を成し遂げてそろそろ低成長時代に差し掛かろうとしている時期、
日本の企業も撤退のタイミングを見計らっていたときじゃないか?
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:27:20.28 ID:eSrtalPr0
>>174
ようやく電気代に触れるマトモな人が出てきた

>>1のアホウヨソース共々日本国内の異常な電気代高に触れる奴一切居ないしな、このスレ
まさにあほうよホルホル
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:27:45.42 ID:dvyE1pIz0
輸出指数も金額ベースだとかなり上昇してるんで
雇用を増やしても減らす方向には行かないと思うけどね
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:28:23.96 ID:foiLW83B0
アホは円安で企業が国内生産に切り替えると言うけど変動の激しい為替を気にしていちいち工場が移せるか、
世間知らずの経済学者なみに愚かだわw
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:51.96 ID:eSrtalPr0
>>179
その台詞を30回も書き込んでるIDまっ赤っかのてめーが言うのかよ
アホウヨ赤っ恥
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:30:30.52 ID:x7j9txgOO
>>163
お試し期間が数週間あるんじゃないかな。

すぐ辞めるヤツも多いのでね。
それが地域通例化してるのかも。


いずれにせよ頑張ってな。


それとは別に小規模募集のところはハロワに募集依頼かけると高い(たしか4〜5万円)から、ハロワを避け口伝てやコネ採用で募集してるところもあるよ。

わりかし名の通ったところでもやってるよ表にはでないけどね。
地域のコミュニティーに参加してると人柄が認められればそういう斡旋もあるよ。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:30:40.29 ID:oMNFEx3g0
円のほかに、賃金も通貨だと思え。輸入資源価格も通貨だと思えよ。
通貨が三つある。
このバランス。
ただ円通貨だけで考えるからおかしくなる。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:30:47.43 ID:Cyn+huED0
>>183
誰も全てを日本に戻せとは言ってないだろ

だた今の中国はハイリスクでノーリターン
脱中国は当然だろ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:35.57 ID:EQcIFiyU0
>>178
全然!
いい例が日産と本田とユニクロ。
あんな商売していたらそのうち消滅するだろう。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:41.39 ID:ejQT0e4K0
たかだか20パーセントとかそこいらの話なんだよね。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:54.28 ID:dvyE1pIz0
>>183
民主党の支持率や議席数低下を見れば
自民党の金融緩和路線はもはや変わらないだろうから
企業も回帰してるんだと思うがね
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:24.56 ID:vIacfLir0
現地で売る分の生産は現地で作らんとね
全面撤退は無理だが中国から他国への輸出は減るだろうね
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:36.81 ID:Cyn+huED0
>>184
俺は壁打ちしてないがw

まあウヨ言ってるお里が知れるお前みたいなキチガイにレスしてあげてるだけ感謝しろよ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:45.91 ID:foiLW83B0
>>187
話の筋が違う、脱中国なら為替とは別に理由があるってことだ
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:08.01 ID:JsbTUflr0
>>185
当然、求人票には「試用期間なし」って書いてたよ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:09.49 ID:Ru0XYdBP0
TDKなんていらね。中国でカセットテープ作ってろ!

だいたい、東京デズニーランドとまぎらわしいんだよ。
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:21.94 ID:LZnG7iIe0
これで雇用が増えればいいんだけど、でもどうせ人件費の安い在日外国人ばかり野党んでしょ?
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:33.57 ID:ejQT0e4K0
中国政府が内需拡大政策に転じたらしいしね。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:33:35.24 ID:oMNFEx3g0
>>187
だからといって、日本で製造して輸出しても高いから中国では買わないよ。
中国はやはり中国で生産したものが安い。
東南アジアに移動すれば別だけど。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:12.01 ID:yu44pUZf0
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:54.57 ID:eSrtalPr0
>>196
そもそも検討しているだけで、殆ど帰ってきてない
それをマンセーするのがこのスレ

まあアホウヨ御用の産経ソースだからな
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:54.85 ID:TOOn2sYz0
簡単に工場閉めさせてもらえるの?
投資した資産全部没収されてんじゃねえの?
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:57.25 ID:E2x/3NEr0
中国生産ってのはもう古いんだが、しかしこれからは肥え太った中国を欧米と競争していかにおいしく頂くかの時代。
もう中国と靖国参拝でもめてる時代でもないんだよ。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:17.89 ID:Cyn+huED0
>>198
つ>>63

何回も書いてるのに、バカには見えないのかな?
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:51.81 ID:oMNFEx3g0
>>197
当然だろうね。内需移行しないと格差は埋まらない。
輸出だけでは格差は広がるばかりだから。
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:36:52.98 ID:dvyE1pIz0
いや、最近は国内製造業雇用が回復してるのは事実
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:38:30.13 ID:3TIKinK20
工場自動化で相当いけるだろ。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:39:02.24 ID:KzlZgpIx0
>>201
> 簡単に工場閉めさせてもらえるの?


中国工場と国内工場の生産比率の調整に過ぎないから中国工場を閉めることはない
パナソニックなんか過去何度となく今回と同じようなことをやってる
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:39:47.91 ID:J1X3PAw70
ユニクロの工場が戻ってきても、嬉しくない。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:39:52.63 ID:ZzN7+pTo0
最近はベトナム製が多いような気がする。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:40:06.77 ID:oMNFEx3g0
>>205
国内製造業といってもいろいろ。
その中で円高でも国内だけで生産して輸出していた企業は、
円安で輸出量がふえれば雇用だって増やすだろ。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:41:14.51 ID:cikMweTI0
日本人の賃金が中国より低下しつつあると言う
悲しい現実があるんだがな
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:42:34.05 ID:vIacfLir0
今の発展途上国は「うちで売りたかったらうちで作りな」ってスタンスだから
日本に戻って日本から輸出というわけにはいかない
あくまでも輸出分の回帰
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:43:33.84 ID:QUnhP4rF0
粛々と拠点を移して
後は憲法を改正するまでだな
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:50.85 ID:XCT1H46U0
今度、何十年かは何かと政治外交で衝突する度にデモだの暴動だのストライキだの起こるだろうから早々に見切り付けた方が賢いでしょ、中国には他所で作ったのを売るだけで良い
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:46:22.09 ID:4+Ug2wed0
>>136
海外で勝てる企業はこーやんの
おまえみたいなゴミチョンには理解できないだろうがw

トヨタ、中国とメキシコで新工場の建設を検討 [転載禁止]??2ch.net [368289528]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421113209/
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:47:24.18 ID:MDU67w/C0
中国人技術者と会ったことある人が言うには、彼らの技術力は今や世界の技術者ともひけをとらないらしい
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:47:51.69 ID:38hpGs+V0
進めよう 脱中国 
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:03.43 ID:+uzwUU7/0
いい流れじゃない?
この調子で仕事が増えるといいよね
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:38.00 ID:9gJkLfhd0
最近までは、検討すらする気もなかったってことだな
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:46.70 ID:dvyE1pIz0
>>210
日本政策投資銀行の統計だと
内外設備投資比率で、製造業の海外投資割合が14年は急落してるんで
製造業の設備投資の国内シフトが起きてるのは確かっぽい
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:49:20.44 ID:Cyn+huED0
>>215
ネトウヨ言ってた奴が今度はチョンかw

さすが成りすまし得意の在日やな、お前
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:49:29.59 ID:ENnmKB6c0
まあ工場労働者なんかは日本のほうが優秀だからな。
ただ大卒レベルの人材は中国のほうがコスパも含めて勝ってるから、
完全に日本に戻るってことはないだろうな
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:26.80 ID:E2x/3NEr0
日本の工場でブラジル人が作ってたりして。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:26.94 ID:Cyn+huED0
>>215
しかも嫌カスとかもろチョンで草
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:52:05.71 ID:apHPWAPZ0
日本に戻ってきても派遣で賄う。
またいずれ出て行くよ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:52:31.99 ID:Up3snMUq0
.
.
人気の最新アジア/日中韓記事まとめサイト
http://matomeone.kt.fc2.com/

★ドラゴンの凶悪犯逮捕 在日中国犯罪集団ドラゴン記事まとめ 
★中国から行なわれている米サーバーへの攻撃が続く 
★信心が足りない!! 大作が大地に惨敗! 創価駅伝涙目最下位!!
★殺っちまえっ!! モンゴル族×漢族生徒200人以上がこん棒や刃物で激突!
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:53:00.72 ID:vgKggt1e0
>>222
中国人、国民性が悪すぎるし世界からも嫌われてるからなー
最初は良人でもだんだん粗暴になって行く
最後は会社の機密持ち出して自分でコピー作るからどうもならん。
日本の学生が一番。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:54:22.31 ID:ENnmKB6c0
>>223
ブラジル人は最近贅沢だから、家電レベルの時給じゃやらんだろうな。
家電とか国内で派遣で組み立ててるのはピーノか中国人w
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:54:30.90 ID:fhEorc5y0
電子部品とか人件費の安い国だとタイムラグが大きすぎてそもそも無理だろ。
中国が割高なら台湾、韓国、日本でつくるしかない。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:11.72 ID:Vf2QQ0pw0
円安になっても日本には帰ってこないって言ってた奴ら
息してますか?
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:11.91 ID:dvyE1pIz0
日本人の労働者の質が良いってのは
別に日本人の能力が高いとかじゃなくて、犯罪発生率が低いとか
現地の犯罪統計から分かるような明らかなマイナス面が少ないって事でしょ
中国に発注すると当たり前にインチキな作業してくるとかあるからね
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:55:23.50 ID:QLwcCxAl0
いいことだ
1ドル125円を20年30年と長いスパンで継続させることが重要
そうすれば海外に出た工場も戻る
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:56:03.15 ID:EH1gFrBw0
最低賃金で高品質を要求される
泣き寝入り当たり前のストを起こさない国民
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:58:49.92 ID:/QC/Zt7+0
そう、よかったじゃない。

まあ日本の大企業は乞食役員だらけでしばらくは大変だろうがね。

僕はアメリカ移民ですからね。

言語形成という一大テーマの論理に関しても、もうすぐで届きそうなんですよ、大きな何かにね。

私はアメリカでそれも本格的に研究したい。余裕があったらね。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:02:09.16 ID:9gJkLfhd0
>>220
設備投資そのものが急落していたりして
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:02:47.18 ID:/QC/Zt7+0
もちろん、ファーストプライオリティはデススター建造ですがね。

日本じゃムリです。日本の学術界は、朝鮮儒教文化で面倒ですしね。

俺は冗談じゃなく、本気で言っている。

そして、冗談じゃなく社会的迫害で人生を潰されてるんですよ。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:05:17.67 ID:4+Ug2wed0
>>221
あら、まじでチョンだったんだ、ほんとのこと言ってごめんねw
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:05:27.59 ID:/QC/Zt7+0
あんたら経団連や大企業幹部、そして友人知人たちは自分の保身や名誉ばかり考えて、
少しも私を支えてはくれなかった。

それどころか武家の血統を潰そうとしている。知性だけは乞食する癖にね。

一生忘れません。いや、一族の歴史に絶対に忘れさせない。

TDKに行った、慶應義塾大学大学院の日向研究室の西村君も壮思いますね?
西野君だったかな? 性格のいい人物だったんですがね。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:06:43.35 ID:bvhmzZ/L0
>>230
よく読め

検討中ってだけだからw
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:23.12 ID:Vf2QQ0pw0
>>239
実際に移転を決めた企業も多数あるでしょ
日立、ダイキン、ニッサン、パナソニック
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:48.11 ID:/QC/Zt7+0
とにかく、今更説明するまでもないですが、

謙虚さを取り払ってはっきり申し上げますと、私の知性はスーパーエリートAAA級でね、

私ならアメリカの一流大学の卒業生レベルの英語力も2年でマスターするから心配はいりません。

もうマウンティングする必要もないでしょうがね、アメリカ移民のお手伝いだけはよろしくお願いしますね。

豊田さんも、富士フィルムの方々も、京都大学の米沢先生も、山中教授もよろしくお願いいたしますね。

助けを直接求めるのはアメリカの知性ある方々ですがね。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:14:57.77 ID:AVV30p8k0
日本人を雇うのかね
移民を安く雇うんじゃないのかね
結局、金しか頭にない連中だからね
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:15:53.06 ID:u1CjKGe00
雇用が改善しているのは国内回帰が原因? なんかトンデモ方向見てない?
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:17:33.85 ID:ikW08wR7O
>>231
それも能力だろなにいってんだ
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:18:42.32 ID:PS0Lnqxb0
非正規奴隷が多くて、支那より儲かるからだろ。
奴隷を求めてるだけだわ。大企業なんて。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:21:09.92 ID:gO9sRewo0
去年11月にミャンマーに行ったら日本のアパレル工場だらけ。まだ電力
事情が悪いので精密産業は少ないが水資源は豊富だからODAで大発電所が
いずれできるだろう。アジア・東欧・アフリカへと世界中が今もどんどん
進出している。屑マスコミや安倍神輿担ぎ経済人の日本人むけコメント。
いいかげんにしろ!
技術・教育水準も器用さも人間性も日本が突出していると信じているのは
日本人だけ。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:26:01.38 ID:jcRI7apd0
普通に考えて、日本回帰なんて起こるわけない
まだまだ優良な労働力の供給源は他にある
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:26:48.35 ID:eHdJZfSj0
おまえら仕事しろ。
平日だぞ。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:40:18.96 ID:3OtLUVfi0
脱中ーの
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:40:43.98 ID:MhxyTEgr0
多少でも戻ってくれば、工場だけでなく周辺の飲食店や小売に対しても金が回るだろ。
否定してるやつって一体・・・
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:41:46.68 ID:73cPYsAG0
もうあんな地獄のような円高水準に戻ることはないと企業が判断し始めたんだろうな。
その流れを決定的にしたのは去年10月のハロウィン緩和だったと思う。
あれで、政府のインフレターゲットが本気の目標なんだと印象付けた。
為替の状況がここまで改善されて国内生産のメリットを生かせるとなれば、企業も戻りやすかろう。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:42:32.44 ID:ejQT0e4K0
現在は、第三次産業界(広義のサービス業界)に勤める就業者が
7割くらいに達し、広義の製造業である第二次産業従事者は2割半程度。

土日または日曜定休日てのが一般の就業形態とは言えなくなっている。
地域によって差があるが、火曜日が定休日って職種もある。
非正規ならば就業形態はもっとバラつきがある。

そのせいで小売業も定休日を設けず年中無休が普通だ。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:43:06.59 ID:UHdQcGv00
また謝罪と賠償だな
http://i.imgur.com/zz4aGxs.jpg
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:43:23.93 ID:VgUTdrWl0
>>1
なぜか製麺業に見えた
そんなに中国産に依存してんのかと思った
それで国内産が増えるならいいんじゃないかと思った
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:12.10 ID:SU7BZAcn0
これから旧正月だけどこの休みで帰ってこなくなる奴がいるらしいな
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:36.94 ID:TnkQGVYX0
>>249
くっそこんなのでwww
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:44:39.35 ID:5L6Zxu//0
いいニュースだろ。
そもそも中華なんぞ人間の部類に入れる必要ない。
俺は差別は大嫌いだがコイツらは別。
朝鮮人よりよっぽどタチ悪い。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:45:21.62 ID:ejQT0e4K0
終身雇用制が法制化できないのは、それが奴隷制と紙一重だからだそうだ。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:45:23.89 ID:5Q6n1uH80
ないわ
オール非正規なら可能だが
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:47:40.07 ID:dh7VgR8c0
で、国内にいる中国人バイトが働くわけだw
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:50:32.41 ID:JsbTUflr0
ハローワークに
「採用された会社が入社日までに雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「このへんの地域ではよくあること。
求人票と労働条件が違うなんて、個々人の能力が違うんだから当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:55:45.11 ID:HGvXWlgg0
人材不足が加速するのか
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:58:23.79 ID:e4kP8DXr0
円安効果と

何よりも チャイナリスクだろうな

円高時代からも 既に言われていた事

そこに 追い打ち欠けるような円安

次はコリアンリスク 既に青息吐息のウォン高らしいがw  
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:03:09.68 ID:F5w1brf50
素晴らすぃ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:19:33.19 ID:2SBCPkt8O
イニシャルコスト
土地建てメリット→土地建てを奪われる日系大手続出。
税金メリット→最近はジワジワ上がってメリットなし。

ランコスト
人件費メリット→もうあんまりない。
電気代メリット→まだちょっとある。

その他
行政手続き簡単メリット→中国、東南アジアは外資排除に躍起で規制強化傾向で、
法人設立認可すら困難&合弁&現地人雇い縛りあり。
(中国、タイ、ベトナム、インドネシアなど)
為替リスク→常に為替リスクを抱えている。

もう日本は中国、東南アジアはマーケットと見た方がいい。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:05.51 ID:ejQT0e4K0
製造業界は、日本の全就業者の2割程度しか雇っていないだろ。
日本はすでに第三次産業にシフトしているから、
雇用面からみたら製造業はそれほど大きくはない。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:25:10.72 ID:ejQT0e4K0
中国は、第一次:1、第二次:6、第三次:4で、
これからそうなろうとしている。
中国政府もその方向性を打ち出しているようだ。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:28:11.29 ID:gUnrhLv40
中国からは早く日本に回帰してもらいたい。中国にいても今後大きなリスクを抱える
ことになる。回帰するには今でなくては困難になる。日本企業は日本で活動するのか
一番リスクは少ない。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:28:56.94 ID:Ib0IJKOO0
>>85
あれでも中国は日本みたいに製造業で国力を上げようと中国自信で30年やってきた
それでも商品開発も生産技術も蓄積されていくものが生まれなかった
そこで海外メーカーの工場誘致に方針転換したわけ
結局メーカーの買収や安価な労働力売りにして外貨は稼げたけど
メーカーとしてオリジナリティのある商品開発は出来ていない
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:32:07.38 ID:Ib0IJKOO0
>>85
戦艦から戦闘機まで自国生産で賄えていた国はどの位あったの?
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:38:23.13 ID:ayNMzrIy0
人民元高と円安で円の価値は
民主時代よりも3分の1位まで落ちてるだろ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:59.60 ID:ejQT0e4K0
日本は、資本主義の黄金時代と呼ばれた時期に、
なかばそれに乗るように高度経済成長しているからね。

中国は、先進資本主義が世界的に傾いているときに、
なんとか経済成長してきた。

不均等発展の理論では、先進資本主義に搾取されている
開発途上国は永久に先進国になれないとされていたが、
その理論は覆された。
そのように見えるが、逆に先進諸国のなかに..
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:21:44.09 ID:foHIqPJI0
中国進出を煽った日経は
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:27:06.00 ID:WN3dEFjXO
>>257
でも常任理事国です。
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:34:09.25 ID:MNrYMfQ30
支那と日本製なら高くても日本製を買う
支那しか無いなら諦める
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:40:35.41 ID:f8K1JUDj0
でも、中国の共産党がやすやすと日本に帰すかね?
多額の解約料みたいな賠償金とか払わされそうだけどね
最近、そんな話があった気がするけど
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:40:41.57 ID:qb2lLEYB0
>>250
否定しているのは、工場が戻ってきても、雇用されるのは非正規ばかりで
周辺の飲食店や小売の客は増えないというところではないか
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:56:03.00 ID:t9mUi+yUO
>>276 ちょっと前まで中国進出講座やってた連中が今や中国撤退講座やってるよw
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:00.45 ID:hO8rT1Ew0
まだまだ課題は溢れてるけどいい傾向だね。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:07:23.29 ID:yu44pUZf0
安い商品はずーと外国産でいいんじゃ。
中国以外ならさ。
途上国がお金ある程度持たないと、日本製買うお金がないらしいじゃないの。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:35:42.78 ID:xAJjTQc+0
100均に日本製が増えてるのは良くないってこと?
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:41:32.08 ID:hWGTB8G70
おいおい人権費安いから出ていったのに
日本に戻ってきて安い労働者求めるのはやめてくれよ 
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:42:41.46 ID:RW0Jv5/X0
反日暴動が起きた時に脱中国すべきだった
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:43:31.99 ID:yu44pUZf0
クロコダイル皮とか日本の職人さんが磨いて光沢をだしてるらしいよ。
こういう高級ブランドに携わる製造系ならいいんじゃないの。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:44:56.62 ID:hWGTB8G70
中国人の人権費上ってきて中国脱出するなら
もう中国人移民はやめたの?
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:48:25.63 ID:hWGTB8G70
パナソニック国内回帰ってウソだろ? 逆に中国に移転するじゃん
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H40_Z00C15A1MM0000/
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:51:54.37 ID:oMNFEx3g0
>>281
わかってないねw
日本製は増えても、日本企業は中国のまねをしてるだけ。
日本製であっても「悪かろう安かろう」の世界だ。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:53:49.02 ID:SPnljZqW0
2chでは数年前から当たり前に言われ続けていた気がする
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:57:28.09 ID:eR8xWvYE0
「安かろう悪かろう」は真理
一見良く見える物でも、その安さのウラには何かが隠れている
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:02:03.62 ID:hWGTB8G70
じゃあ日本は途上国に逆戻りして世界の企業は人権費の安い
日本で製造しようってことになって国は儲かるけど国民を土人化するってことなの?
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:04:23.34 ID:fD5Z5pPX0
>>216
「コピーをするのも技術だ」って中国人が言ってたよw
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:45:36.46 ID:HL/ofaRM0
イイハナシダナー
日本の全企業の反日国家からの撤退早く。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:46:28.06 ID:t9mUi+yUO
>>291 単純作業にも喜びってのは確かにあるんだよ。見いだせる奴には。
俺の弟なんかドラクエ3をレベル28までアリアハンで過ごして、にこにこやってたぞ。
海に出てったのがレベル45だっけな。もう遠い昔で覚えてないが。
そんな弟も本職は彫金師になり無鑑査刀匠などが鍛え上げた刀の巾木(鍔元に巻く金色の金具)を打ってるわ。主たる収入源は畑の手伝いらしいけどな。
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:55:09.85 ID:aw2g5wgP0
値段倍でもいいから全部国産にしてくれ
国外品はもうたくさんだわ
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:20:51.47 ID:1H2Lc7hm0
円安基調だから日本の生産分は日本に戻ってくると予想して叩いてた奴は何処に行った
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:23:27.70 ID:+Ud3q0sI0
トヨタが新工場建設の凍結解除へ、中国とメキシコで検討=幹部
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0KL2GA20150113
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:39:49.83 ID:YFfG4hOj0
国内生産&国内製造で皆しゃーわせ
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:40:52.74 ID:fa9SwT5z0
もう20円ほど円安になれば良いな
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:42:44.77 ID:P6nu/laF0
アベノミクスが成功しつつあるな。もう戻らないとか言ってたマスゴミはどこいった。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:44:54.64 ID:hWGTB8G70
じゃあ日本の人権費上げないと中国に人材が逃げてしまうんじゃないの
移民なんか日本じゃなくて日本が中国に出稼ぎにいくようになるんじゃないの?
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:47:22.11 ID:hWGTB8G70
>>299
円安と消費税が今回の5年ぶりのGDP下げだから
これがまだ続行されるんだから消費者のほうからまたダメージ受けるから
意味なし
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:09:03.35 ID:aMLPpAKN0
>>277
無職より非正規の方が数億倍マシだろ
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:11:45.37 ID:pcm9kobG0
>>250
円安でMADE IN JAPANが強くなると困る国の人、関係者だと思うの
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:12:53.33 ID:P6nu/laF0
>>301
5年ぶりGDP下げがどうした?
20年来の問題解決に向かってるんだよ、ド阿呆。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:44:19.88 ID:kjbzW5+50
>>250
戻ってきてから言えってだけの話だが?
工場再設して人集めて稼動するとして、それ何年後?

狼少年の妄想に付き合い続ける余裕がないだけ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:03:56.05 ID:WtHwt+IE0
>>292

日本企業の中国進出は、反日デモの年に一度激減した以外は増加し続けてるんだってば。

外務省 _国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

飢えの最新データでは、一年に600社も増加してる。
製造業が減少する代わりに、それ以上の勢いで販売業やサービス業がどんどん進出していってるんだよ。

衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07 http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日 http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日 http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html
「タニタ食堂中国1号店」、瀋陽市内で22日グランドオープン 2014-09-18 http://news.searchina.net/id/1543663
中国初のプリンスホテルが吉林に12月オープン、スキー場も運営 2014年06月30日 http://www.heavysnowker.com/archives/51930301.html
KDDI、中国40都市でLTE国際ローミング開始 2014年9月16日 http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20140916o-02.html
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:09:09.42 ID:WtHwt+IE0
>>303

「MADE IN JAPANが強くなる」という話じゃない。>>1の記事に出てる企業は、いまは中国製品の部品製造で喰ってるんだよ。
>>1の記事は、「日本が中国の下請け国になる」という話題だ。

- TDKなど電子部品会社が軒並み高、中国スマホ向けに電子部品増産 http://minkabu.jp/stock/6762/news/762685
「TDKなど電子部品大手が、ファーウェイ、レノボ、シャオミの中国大手3社の日本製高機能部品への需要増加を受け、
スマートフォン部品を一斉増産」
- TDK、EV用リチウムイオン二次電池事業に参入 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320131002aabh.html
「中国メーカーへの供給を皮切りに国内外自動車メーカーへの販売拡大を目指す。
中国の北京汽車が販売するEV向けで13年度の受注量は1000台分」

- シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
- 驚くほど引き合いが…シャープが営業増益 http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html

>>1の記事を見て「良い傾向だ」なんて言ってる奴は、間違いなく中国の工作員だ。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:12:08.08 ID:7Hrp7tmUO
当然だわな反日チャイナリスク、いい事なんて何もないだろ

いまだに志那にいるなんてバカだし自己責任だわ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:13:58.37 ID:WtHwt+IE0
>>308

あんた、「中国サマを擁護する為なら死んでもいい」と思ってる中共工作員だろ。
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:14:44.17 ID:ExMXj+IT0
これは、安倍ちゃん、GJだねw
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:27:29.49 ID:PN1S+gM20 BE:898989127-2BP(0)

人が足りなら移民を入れる。
人件費を押さえたいなら、派遣を入れる。
金がないからこのままですよー
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:27:38.16 ID:4xYRV/kA0
そろそろアベノミクスが
目に見えて成果出るころなのかもな
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:32:49.62 ID:UckKZnuF0
日本じゃなくても
中国はやめとけよ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:34:14.57 ID:q+7XOiPK0
ふむ
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:24:55.42 ID:FDC+x6bp0
国内投資に国内雇用に国内消費が増える方が内需にプラスで日本経済にとって良いに決まってるからなぁ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:27:40.51 ID:q/Uh1F700
でも途上国との人件費競争の結果なら、日本の人件費は結局上がらないんだろうし
もしも仮に人件費が上がったら、結局はまた安い外国に逃げちゃうんだろうし
短期的には失業率が下がるかもしれんが、長い目ではどうすんだろね
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:33:56.10 ID:40oDDRIm0
>>315

644 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/11(日) 18:43:24.07 ID:XltKeI4c0
外貨獲得が、経済再生の基本だろうが。
だから、自民党政権は、中国企業誘致に熱心なんだよ。
国の中だけで、右の金を左に移すだけじゃ、コマ回してるのと同じだろうが。
同じところでグルグル回ってどうするんだ。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:37:31.49 ID:VNJdvFdk0
>>15
中国人って結婚したら故郷の親族連れてきて大変らしいぞ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:37:40.28 ID:VjLtU2Fz0
国内に需要があれば国内生産で為替リスクを減らせるだろうけどね
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:39:10.79 ID:40oDDRIm0
>>318

ネトウヨたちだけだよ。
「何が何でもマスコミ様は絶対に正しいに決まってるんだ。とにかく理屈じゃないんだっ!」
などと頭から思い込んでるのって。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:49:13.76 ID:jM7kzbyF0
>>21
>「足らぬ足らぬは、ロボット革命が足らぬ!」

「足らぬ足らぬは、移民が足らぬ!」
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:50:45.48 ID:Sm7AgvLT0
でも内需は下がってます
数字はマスコミと違ってウソつかないね
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:54:56.50 ID:j5xDKS470
最近通販や店で売ってる衣類なんかも
日本製増えてきたっていう実感は確かにあるけど
そういうのが売れて給料上がるまでには
もう少し時間掛かるのかな
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:56:05.90 ID:40oDDRIm0
>>322

「でも内需は下がってます」って、マスコミがアベノミクス叩きする時のお決まり文句じゃないか。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:57:39.75 ID:UV+7/62EO
アジア各国の人件費は上がってる
格安なのはミャンマーぐらい
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:04:38.64 ID:wnhOr9X40
 
【朝日新聞を糺す国民会議】
Web http://www.asahi-tadasukai.jp/
Twitter http://twitter.com/asahitadasukai
facebook http://www.facebook.com/asahitadasukai
 
「朝日新聞集団訴訟」 原告募集開始しました!
http://www.youtube.com/watch?v=wk6agQsTKiQ
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:08:58.34 ID:ejQT0e4K0
>>325
そこで安倍政権はミャンマーに目をつけたのか。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:09:08.13 ID:q/Uh1F700
>>322
賃金が中国以下になったから、戻ろうかって検討しているわけだ
内需が増える理由がない
内需が増えるってことは賃金が上がるってことで、そうなったらまた日本から出て行ってしまう
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:20:51.15 ID:fDd0fj9U0
ようするにこれ>>1が「円安」ということ

そりゃトンスルブサヨがヒステリックに
「円安で庶民生活があああ」と火病るのは、
ある意味当然やな

「庶民」に仕事が回るようになったら
与党の叩きどころがなくなってしまう
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:24:27.31 ID:40oDDRIm0
>>329

まずさ、その「トンスルブサヨ」って、一体全体何の話なのよ。

- [自由民主党]
国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「韓国は、安全保障上厳しい情勢にある東アジアにおいて、民主主義、自由、法の統治等の様々な価値を共有し、
我が国からもっとも近いところに位置する、我が国国民が大きな親近感を感ずる国である」

- [日本共産党]
韓国 軍・警察の住民虐殺 / 調査申請1500件こす http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-13/2006031307_02_0.html
韓国海兵隊の同僚射殺事件 / いじめ体質 浮き彫り http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-18/2011071806_01_1.html
韓国 大学入試不正次つぎ / 根底に学閥・成績至上主義 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-13/07_01.html

- [中核派]
ゼネストでイミョンバク政権打倒へ、11・8ソウル http://www.zenshin.org/blog/2009/11/post-721.html
日本動労千葉が韓国大使館に緊急抗議行動 http://www.zenshin.org/zh/ilm/2014/02/i04500202.html
12・7朴槿恵(パククネ)政権糾弾時局大会を開催 http://www.zenshin.org/com/ilm_back_no/ilm_449.htm#a2_1
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:30:02.03 ID:m86nZZ9n0
本当に国内回帰してるのかなぁ。ベトナム辺りに移ってるだけじゃないのか。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:33:04.09 ID:fDd0fj9U0
>>330
トンスルブサヨ?

それは例えば円安のスレなのに
全然無関係なコピペレスを貼って悦に浸る、
脳みそにトンスルが詰まっている
キムチ臭のことだよ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:34:42.86 ID:ejQT0e4K0
中国だけじゃなくて、ベトナムやタイやインドネシアなどからも
日本に回帰しているってニュースはあるのかな?
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:41:37.42 ID:40oDDRIm0
>>329

「庶民に仕事が回る」って言ったって、そりゃ、「日本が中国の下働き役になる」ってことだよ。→ >>307

てか、いまだって仕事はじゅうぶんに回ってるだろうが。
日本は、別に失業率上昇で苦しんでるんじゃないよ。実際、失業率は低下し続けている。→ http://www2.ttcn.ne.jp/h onkawa/3080.html
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:42:40.88 ID:40oDDRIm0
>>329

問題は、製造業のような、単純作業従事者(その多くは派遣労働者)の比率が増えてるってことだ。
でもって、この先、その「製造」の仕事の中身は、中国の下働きということになる。

派遣単純労働者が多いネトウヨたちこそ、>>1のニュースに対して怒ったり焦ったりすべきだろうが。
ネトウヨってのは、「考え方が、」とかいう以前に「発想」「感覚」からしてオカシイ。
頭がオカシイからだよ。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:45:31.94 ID:uz1ldNeT0
製造業派遣を解禁したのがやばかった
日本の製造業最大の持ち味である「現場の強さ」が崩壊したからな
竹中をどうにかしろよ
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:45:55.25 ID:R6u6U8FdO
国内に回帰するものと中国以外の勤勉な国で作るものと上手くすみわけすれば良いと思う
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:46:04.46 ID:jHxmHWRy0
>>335
インテルはレノボの下請けですな。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:46:27.05 ID:AYjtmYz00
だから、現地単価に毛が生えた程度で国内回帰と言われてもな。
物量は確かに増えているが、それでも中国に利があるので、うちは相変わらず海外調達比率が高い。
良質なローカル使っているので、品質コストでまだまだメリットがある。
おかげで国内回帰分をごっそり頂いているわ。
今が一番おいしい状況かも。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:55:34.02 ID:ZYtLBRN40
中国製のタオル→100円〜300円。
一年で毛が飛び出してきてガサガサになって雑巾にするしかなくなる。

日本製(今治いまばり)のタオル→800円から1500円くらい。
10年たってもやわらかくフカフカになって使い心地よくなっちゃうから、
捨てられない。(笑) 水をよく吸っていい感じでくたくたになるから。

結局この使い心地を知っていると、はじめは高いと思っても、
やっぱりメードインジャパンの心地よさがあるから高くても日本製がよくなるよ。

日本製を応援したいから、長く使えるものならなおさら、高くても良い製品は日本製を買う。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:55:37.57 ID:fDd0fj9U0
>>334
バカが心配せんでいいことだ

既に日本は
米国や韓国に大量の基幹部品を売っている

近代における、工業製品における「部品」の
重要性を理解できないバカは
トンスル一気飲みがお似合いだ
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:58:35.03 ID:40oDDRIm0
>>338

2ちゃんねるニュース+板の‘記者’っていうのも、たいがいネトウヨで、
つまり他のネトウヨと同じように馬鹿だから、>>1の記事を見た時に「チャンコロざまあw」と思って、それでスレッドにしたに違いないよ。
このスレッドの中で、別IDで何食わぬ顔して書き込みしてるに違いないけどさ。

2ちゃんねるニュース+板っていうのは、そういうような、馬鹿どうしの低レベル相互洗脳の果てに、
現実社会とは無縁の妄想パラレルワールドになってしまっている。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:59:34.57 ID:n/jWxqX50
製造業の回帰はいいが、移民受け入れはやめてけれ!
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:01:17.66 ID:40oDDRIm0
>>341

「このままじゃダメだ。頑張らないといけない」と思っている者こそが、いま現在、幸福な生活を送っているんだよ。

「いまのままでいいんだ。頑張る必要なんかないんだ」と言いたがる者は、いま現在ミジメな生活しか送れてないし、
そして死ぬまで不幸だよ。
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:05:32.21 ID:40oDDRIm0
>>343

先の衆院選で、どこに投票した?

安倍晋三・著 『美しい国へ』(文春新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4166605240/
「今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと受け入れる努力をするべきだし、
日本における就業機会をふやす努力が必要だ」

俺は自民党支持者だよ。
ネトウヨたちのような盲目的左翼崇拝者はクソだ。

自民党政権 - 人材の活躍強化 〜日本の中もグローバル〜 http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/global.html
 - VS. -
日本共産党 - 外国人労働者受け入れ拡大 政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:16:04.17 ID:jHxmHWRy0
>>342
疲れているようだから休め。

キーパーツを握っている部品屋は、組み立て屋より強い。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:20:52.32 ID:qSpdJi6A0
部品の輸出を一度止めて中韓の工場をつぶしてみたら面白いことに
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:22:48.37 ID:wctDvZ1g0
ぶっちゃけ中国人の人件費が高騰したんだから当然だよな。所詮金。
製造コストを下げるための策だったのに上がったんじゃ意味ない。
質を上げるのにも言語の壁があるし、だったら同コストの日本で給料が安い地域のほうが質があって良いよ。
それでも税の安い国で低コストを追求するなら、かつての中国ポジションのベトナムとかミャンマーだろ
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:27:44.39 ID:40oDDRIm0
>>347

だからおまえ、一体ナニ言ってんの??
おまえが死ぬまで言葉も交わす機会さえないであろう大企業の者たちは、わざわざ自分から中国に足を運んで、頑張って売り込みしてて、
でもって、「頑張った甲斐あって売れた!」と喜んでるのに。

シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ
http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
驚くほど引き合いが…シャープが営業増益
http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:27:50.40 ID:JsbTUflr0
ハローワークに
「採用された会社が入社日までに雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「このへんの地域ではよくあること。
求人票と労働条件が違うなんて、個々人の能力が違うんだから当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?
有効求人倍率水増しのアオリ?
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:58.87 ID:jM7kzbyF0
>>350
※ハローワークでは日常的な出来事です
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:29:48.35 ID:jHxmHWRy0
>>347
レアアースの輸入を激減させて、鉱山を潰した事はあったw
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:47.53 ID:40oDDRIm0
>>352

上の>>342でも書いたけどさ、
2ちゃんねるニュース+板っていうのは、そういうような、馬鹿どうしの低レベル相互洗脳の果てに、
現実社会とは無縁の妄想パラレルワールドになってしまっているんだよ。

2007/04/25 日刊産業新聞 _レアメタル新世紀/中国が輸出規制強化 _日本の資源確保困難に
http://www.japanmetal.com/scrap/scrap_b3.html

2010年10月05日(火) 現代ビジネス_中国の「レアアース輸出禁止」に産業界は震撼
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1312
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:39:47.74 ID:f7tFHqql0
底辺ジャップは中国人より安く使えるからな!
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:41:30.30 ID:e9qxPi/n0
で、どの会社のどの製品を国産に切り替えるんだよ

TDK何か全然駄目だろ。キャノンとかTDKの話は不景気COMで充分
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:42:26.83 ID:3oFL0SzY0
よしこレデ給料あっがる!!!!! 自給1000円超えろ!!!!!!!!!
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:43:30.75 ID:40oDDRIm0
>>355

だから、TDKは好調なんだってさ。

TDKなど電子部品会社が軒並み高、中国スマホ向けに電子部品増産
http://minkabu.jp/stock/6762/news/762685
「TDKなど電子部品大手が、ファーウェイ、レノボ、シャオミの中国大手3社の日本製高機能部品への需要増加を受け、
スマートフォン部品を一斉増産」
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:44:51.96 ID:E8Km8+5AO
中国…Kの法則絶賛発動中だなオイw
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:45:33.87 ID:uhS0hs4W0
愛国者の俺は中国生産ばかりの日本企業の製品はやめて最近は欧米製品ばかり買ってるぞ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:10.87 ID:jHxmHWRy0
>>353
中国、レアアース輸出枠撤廃を公式に認定
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11902364152700394302604580397150669089926

レアアースめぐる「馬鹿げた局面」・・・終わりにしなければならない=中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2015&d=0113&f=business_0113_002.shtml

他たくさん。
by Googleニュース
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:44.77 ID:JQ3edyeK0
オリンピック商戦に備えてるだけだろ
海外来客に国内の製品をアピールする絶好の機会だろうし
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:46:49.39 ID:423uh8wN0
チョン製は品質悪いもんね。品質リスクを常に抱えるより国内生産に切り替えた方が
安くつく場合も多いし。
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:47:46.98 ID:40oDDRIm0
>>359

だから、逆だって。
中国企業製品が、日本製になってるんだってば。でもつて、その傾向が強まるというのが、>>1のニュースだよ。

>>360

意味ワカラン。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:50:39.76 ID:eR3a+S30O
>>353
そんな古いニュースをドヤ顔で貼るってどんだけバカなの?
WTOで支那が敗訴したのも知らんのか?
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:52:13.06 ID:uhS0hs4W0
俺は愛国者だから中国のような反日の侵略国は儲けさせたくないんだよね
時計業者のセイコーなんて高価格帯の一部製品を除いて中国ばかりだろ
国産クロックなんてもう作ってないんじゃないか?
だからウォッチはスイス製、クロックはドイツ製を買ってるよ
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:52:31.35 ID:fKwCMH3d0
中国は人件費が高騰したし反日感情が悪化したから頼れないし、東南アジアは日本から
遠すぎるから、今後の日本の製造業は国内に回帰して、徹底したロボット化をおしすすめる
事によって少子高齢化による労働力不足を解消して、同時に低コスト化・高品質・高信頼性
を追求するべきなのですよ、そして完成品を海外に販売して得た利益で資源を買うのですよ。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:53:43.57 ID:uhS0hs4W0
俺がBMに乗ってたらレクサスに乗ってる知らないジジイから「日本の製品を買え」と言われたことがあるけど
お前が乗ってるトヨタがどんな企業か調べてから言えと思ったねw
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:53:56.61 ID:40oDDRIm0
>>364

は?
だから、中国に対して「レアアースを輸出しろ」という判決だろうが。
日本は、中国にレアアースを輸出してくださいと何度も何度も頭下げてたのに、聞き入れてもらえてなかった。

>>352の妄想とは、まったく正反対。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:55:14.97 ID:uhS0hs4W0
パナソニックはデジカメの生産をフクシマから中国にうつすらしいね

【経済】 パナソニックが福島でのデジカメ生産を停止 山形と中国に集約 [産経ニュース] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420836458/
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:59:37.58 ID:6g6lFdQj0
犬HKが、この動きが拡がるか分らないとしきりとほざいていた。

そんなこと俺も分らねえよ。アホじゃないの?
まともな報道機関なら調査データに基づきどうなりそうだとか何とか言うのが普通だろ。
分らないことをいちいち言うのは、反日反政府のための印象操作を意図したとしか思えないね。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:59:44.38 ID:jHxmHWRy0
>>364
自分で上げたソースすら理解出来てないっぽいよ。この人・・・
中国が日本にDOGEZAしたソースを「意味ワカラン」で返すくらいだし。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:49.23 ID:IcrZYKt10
現実は地産池消だよ。
海外に輸出したくてもが海外政府が規制で止めてくる。
どこも自国産業を優先するから地産池消の流れは変わらない。

検討してるだけで地方に本当に工場が来るとは言ってない。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:02:00.69 ID:IcrZYKt10
よく考えてみろ

アメリカに車を輸出したら貿易摩擦で大変なことになる

結局アメリカ大陸で工場を作って現地雇用しなければ車は売れない。

これが現実だよ。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:03:04.45 ID:40oDDRIm0
>>367

このスレッドに洗脳されてるんでしょ。

- 【企業】トヨタ自動車、中国とメキシコで新工場建設を検討 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421128726/

この世界の中に満ち溢れている山ほどの‘情報’の中で、2ちゃんねるに無断コピペされてるのなんて、砂の一粒に過ぎないよ。

日産の中国合弁会社の東風日産が自社ブランド初の100%電気自動車を発売 2014/09/11
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/11/389/
三菱重工業は2016年までに中国、タイの自動車用ターボチャージャー(過給器)工場に追加投資 2014年10月27日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120141027aaab.html
ホンダ、中国の二輪車生産が累計1千万台達成 2014/11/18
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20141118cny022A.html
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:04:30.66 ID:fKwCMH3d0
円安なのだから、製造を海外に委託すればするほど利益が減ってしまうのであって、
製造業をできるかぎり国内に回帰させて、完成品を海外に販売した方が利益になる
のでしょう、それに、中国人に製造の一部をまかせる事は品質の低下につながって
日本のブランドに傷が付く恐れもありますしね、これからは国内生産重視で徹底した
ロボット化をおしすすめて少子高齢化による労働力不足解消と低コスト化・高品質・
高信頼性を追求して日本製ブランドを復活させるべきなのでしょうね。
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:05:15.56 ID:hVYa+qBq0
>>5
賃下げは無理。ここ10年ぐらいで急激な人材不足時代に突入するから。
もう人材を消費して使い捨てられる時代ではなくなる。
人材も流動化が進めば(=自由化すれば)資本主義なんだぜ?
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:06:14.19 ID:3MRJJ0wp0
俺がiPhoneいじってたら Xperia持ってる知らないジジイから「日本の製品を買え」と言われたことがあるけど
お前が持ってるソニーどんな企業か調べてから言えと思ったねw
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:06:31.06 ID:GHVc80j+0
やっと気づいたか、「安かろう悪かろう」にw
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:07:32.62 ID:40oDDRIm0
>>376

安倍晋三・著 『美しい国へ』(文春新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4166605240/
「今後は、留学生の受け入れ枠を思いきって広げ、日本で勉強したいという中国の若者たちをもっと受け入れる努力をするべきだし、
日本における就業機会をふやす努力が必要だ」

首相官邸HP - 人材の活躍強化 〜日本の中もグローバル〜 http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/global.html
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:08:12.66 ID:n1O43UbB0
日本製なんて基本売ってないよ

工業製品は特にw
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:09:57.98 ID:yGsTFMvO0
なんでも「値段なり」だからね
でも最近カシミアは違うみたいだけどね
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:07.42 ID:fKwCMH3d0
>>373
しかし、アメリカに限らず海外では反日的な風潮があって、安定して海外で生産する事は
困難な状況なのですから、こうした反日的な風潮が無くなるまでは完成品を販売するしか
ないと思いますよ。
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:26.98 ID:R6u6U8FdO
アジアの富裕層向けに日本メーカー&日本製を高く買わせれば良い
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:54.93 ID:8pgbmUaH0
必死にコピペソース貼ってる馬鹿ってニートだろ。
カーチャン泣かしてねーではよ働け
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:13:06.71 ID:ufdiueLY0
>>378
>>383

だから、何をトンチンカンなこと言ってるんだか。
>>1の記事は、「中国企業製品が日本製になる」という話だってば。
スレッドの流れをちょっとは見ろよ。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:13:58.20 ID:d8xMrmf90
一番のリスクは法治国家じゃないことでしょ
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:17:29.85 ID:eR3a+S30O
>>371
て言うか、都合の悪い事は知らんぷりなんだろう。
>>320みたいな事書いてるくせに自分は古いマスコミソース貼ってるのにw

こいつのレス見ると多分、朝鮮人だw
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:19:21.87 ID:fKwCMH3d0
ようするに、反日的な風潮が世界に広がったために、日本人があまり海外に
行きたがらなくなってしまったって事でしょう、安全な日本に帰って製造は
できるかぎり国内でやって完成品だけ海外に売ればいいやと考える日本人
が増えているという事でしょう。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:19:46.27 ID:ufdiueLY0
>>387

これはアオリじゃなくて真面目に質問したいんだが、自分(ら)が気が狂ってるという自覚ないの?

実際のところ、どう思ってる? 答えてみてよ。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:20:47.92 ID:ufdiueLY0
>>388

おまえが死ぬまで言葉も交わす機会さえないであろう大企業の者たちは、わざわざ自分から中国に足を運んで、頑張って売り込みしてて、
でもって、「頑張った甲斐あって売れた!」と喜んでるんだが。

シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ
http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
驚くほど引き合いが…シャープが営業増益
http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:21:21.87 ID:FbJIHzkN0
もう遅すぎるよな
今更回帰したって。現にその動きで亀山工場は結果出ずに潰れたんだから
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:22:26.95 ID:Hf5fGrA00
でも働くのは中国人なんでしょ?
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:23:03.27 ID:ufdiueLY0
>>391

いや、だから、
シャープの人たちは、
「うちで製造する部品が中国商品に使ってもらえることになった!」
と喜んでるんだが。→ >>390
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:25:31.92 ID:fKwCMH3d0
>>390
製造は国内でやって中国には完成品のみを売るつもりなんじゃないかな・・・
すでに中国の人件費は高騰したそうですし、中国には深刻な反日感情も
ありますから、製造を中国人にまかせるのはやめるという事なんじゃないかな。
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:26:46.60 ID:ufdiueLY0
>>392

安倍総理の構想によると、
日本の大学で中国から留学したエリート大学生を学ばせてそのまま日本企業に就職させたいみたいよ。→ >>379

製造業の派遣労働をやってるのは、こういう人たちでしょ。
http://www.tsukuru.co.jp/tsukuru_blog/blog0250%E3%83%87%E3%83%A2%E6%B0%97%E5%8B%A2.JPG
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:28:14.67 ID:/XJRDJvf0
>>394
反日デモで中国人に工場を焼き討ちされたパナソニックは
むしろ中国での生産を増やすみたいだけどな>>369
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:28:22.72 ID:AcIapl3X0
また円高になったら海外へ移るんだろ
東南アジアはまだまだ人件費安いしな
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:29:14.51 ID:ufdiueLY0
>>394

は? 何言ってんの。
日本で日本人が作った部品を、中国企業製品に使ってもらうという話だよ。

TDKなど電子部品会社が軒並み高、中国スマホ向けに電子部品増産
http://minkabu.jp/stock/6762/news/762685
「TDKなど電子部品大手が、ファーウェイ、レノボ、シャオミの中国大手3社の日本製高機能部品への需要増加を受け、
スマートフォン部品を一斉増産」
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:17.61 ID:5WMUzyPH0
「国内志向企業に税優遇を」

これはホントにそう思う
税金面だけじゃなく

国内雇用に貢献してる企業は優遇とか
あってもいいはずだ
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:35.30 ID:p3eoKjZnO
撤退が始まったか
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:30:51.10 ID:vuO7o5Yb0
最初からさ親日の東南アジアに工場作っておけばよかったんだよね
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:31:23.88 ID:ufdiueLY0
>>400

日本企業の中国進出は、反日デモの年に一度激減した以外は増加し続けてるんだってば。

外務省 _国(地域)別日系企業(拠点)数上位50位推移
http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000049149.pdf#page=57

上の最新データでは、一年に600社も増加してる。
製造業が減少する代わりに、それ以上の勢いで販売業やサービス業がどんどん進出していってるんだよ。

衣料、中国出店加速 しまむら、3年後30店舗に 2014/5/17 http://www.nikkei.com/article/DGXDZO71350900X10C14A5FFE000/
ユニクロ、華南最大の広州ビクトリー店開業へ 2014/03/07 http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20140307cny028A.html
ミキモト、中国で出店拡大 2014年03月16日 http://www.yappango.com/topics/2014-03-15-2.html
サイゼリヤ、中国で出店を加速 2013年12月18日 http://www.yappango.com/topics/2013-12-18-2.html
「タニタ食堂中国1号店」、瀋陽市内で22日グランドオープン 2014-09-18 http://news.searchina.net/id/1543663
中国初のプリンスホテルが吉林に12月オープン、スキー場も運営 2014年06月30日 http://www.heavysnowker.com/archives/51930301.html
KDDI、中国40都市でLTE国際ローミング開始 2014年9月16日 http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20140916o-02.html
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:32:25.61 ID:fKwCMH3d0
>>393
>>396
でも、それだとスレの記事の内容と矛盾しますね、まぁ、中国の人件費の高騰と円安によって
中国で生産すればするほど利益が減るから製造業をできるだけ国内に回帰させるというのは
理屈が通っていますから、スレの記事の内容の方が正しいのではないでしょうか。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:33:49.68 ID:ufdiueLY0
>>401

インドなんか、日本よりも先に中国と仲良くなってしまってるし、
ベトナムだって韓国と仲良しじゃん。

日本は、中国との取引でやっていこうという方針だし、それは間違ってはいないだろう。

過去最大200人の訪中団が北京に到着 日中経済協会 2014.9.22
http://www.sankei.com/economy/news/140922/ecn1409220024-n1.html
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:35:02.42 ID:eR3a+S30O
>>389
お前のレス見たら精神異常にしか見えんわw
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:35:12.76 ID:fKwCMH3d0
>>398
なるほど、そうなのかもしれませんね、スレの記事だと少し
あいまいですが。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:41:30.35 ID:/XJRDJvf0
これからの時代は「国内生産を増やす」と「移民(外国人労働者、研修生)を増やす」はイコールだ
治安や生活環境、労働環境の悪化を受け入れなければならない
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:43:37.22 ID:ufdiueLY0
>>407

日本の治安を悪化させているのは、
いま既に劣悪な生活環境&労働環境の中で生きているこういう者たち(↓)だよ。

http://www.tsukuru.co.jp/tsukuru_blog/blog0250%E3%83%87%E3%83%A2%E6%B0%97%E5%8B%A2.JPG
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:43.83 ID:AcIapl3X0
中国って進出するのは簡単だけど
撤退が難しいんだよな
撤退できるんだろうか・・
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:45.80 ID:fKwCMH3d0
>>407
いや、少子高齢化による労働力不足はロボット化を徹底的におしすすめれば解消できますから
外国人移民を受け入れる必要はありませんよ、中国での反日感情の悪化やテロの蔓延によって
日本人は外国人移民の受け入れを嫌がるようになっていますから、今後は外国人移民の受け入れは
減少すると思いますね。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:56.23 ID:R9+CCS/m0
>>1
自国民を平気で戦車で轢殺す国で商売やる気がしれん
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:48:10.90 ID:/LOV5SNM0
移転費用って馬鹿にならんと思うんだけど、為替レートの浮沈を考慮せずに計画を立ててたのかね??
不思議でならん。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:48:44.67 ID:ufdiueLY0
>>410

あんたみたいな‘左翼の金魚のフン’の思うとおりにはならないよ。

自民党政権 - 人材の活躍強化 〜日本の中もグローバル〜 http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/global.html
 - VS. -
日本共産党 - 外国人労働者受け入れ拡大 政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:51:50.49 ID:/XJRDJvf0
>>410
政府や財界は増やすと言ってる
1年前の世論調査では外国人労働者の受け入れについて過半数の国民が「止むを得ない」と答えている
移民化は待ったなしだよ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:51:58.83 ID:FxLhqznUO
>>407
何シレッと恐ろしい事言ってんの?
労働者を呼んだのが特定の企業ならその企業が責任を負うのが当たり前でしょう。
ただでさえ朝鮮人や支那人が多くなって怖いんだから責任は呼び込んだ企業が責任とんなよ。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:54:05.27 ID:ufdiueLY0
>>415

日本人が「怖い」と思って社会から排除してるのは、こういう非国民たちだが。
http://www.tsukuru.co.jp/tsukuru_blog/blog0250%E3%83%87%E3%83%A2%E6%B0%97%E5%8B%A2.JPG

愛国者は、自民党を支持してるよ。

自民党・国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」
「日中両国民間の相互理解を深めることの重要性にかんがみ、国民各層(とりわけ青少年)の交流を強化する」
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:55:01.22 ID:FxLhqznUO
>>414
でもフランスでのテロを見たら移民反対に回る人も多いんじゃないかな?
実際残酷な犯罪は三国人が多いわね。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:57:49.10 ID:ufdiueLY0
>>417

そりゃまあ、ネトウヨによると麻原彰晃も朝鮮人だということになってるらしいからね。

ていうか、いい加減、
自分(ら)だけが日本の国全体から嫌われて既に社会から排除されてるんだ -ということくらい自覚したら?
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:58:58.53 ID:/XJRDJvf0
>>417
多くの国民が移民反対に回るのはヨーロッパのように移民が問題を起こすようになってからだろうね
例えばタモガミみたいな人が政治家になれるのはそうなってからだと思うよ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:58:59.02 ID:fKwCMH3d0
>>413
>>414
移民を受け入れると言ってもしょせんは限界がありますし、やはり限定的なものでしょう、
少子高齢化による労働力不足の問題をすべて外国人移民で解決するのは無理ですから、
やはりメインは徹底したロボット化になると思いますね。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:59:45.87 ID:e9qxPi/n0
で、麻原は何人なの? ロシア人?モンゴル人?
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:01:06.13 ID:OA9u/7Tf0
>>420

勝手に思ってろ。

>>421

あんたの兄ちゃんだろ。
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:02:49.23 ID:/zX3f1iN0
まぁ今の日本の本当のコストは斡旋業等、中抜きの多さなんだけどなw
どこだったか、一人あたりのコストを各国で比べたら日本が相当上で中国かなり下だった
とか言うのあったろ
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:11:45.43 ID:Lvzc/n+60
>>422
ていうか、この間のフランスでのテロを見て、外国人移民の受け入れよりもロボット化
の道を選ぶ国民も今後は増えると思いますよ。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:12:36.74 ID:olX3Og0A0
日本はあらゆる業種で韓国で負け始めたね
造船・鉄鋼・携帯・家電・自動車・半導体・航空機・フィギュアスケート・ゴルフ・ドラマ・映画・音楽・アイドル・宗教・国際結婚
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:17:37.95 ID:Lvzc/n+60
ロボット化によって大幅に労働力を削減できる分野はたくさんありますしね、農業なども
今後は植物工場で完全にコンピューター管理されて自動化されますから、労働者は非常に
少なくて済むようになるでしょう。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:17:53.42 ID:OA9u/7Tf0
>>423

拉致被害者家族会の蓮池(兄)さんが、元々は福島原勤務の東電社員だったということで、震災以後、色々と発言してるけど、
驚いたのは、原発の現場作業員が、‘七次請け、八次請け’という話だな。
つまり、何の仕事もしてない派遣会社が六社も挟まってると。
で、それらは実は「名前だけ」で、しかも東電OBが顧問をやってたり、単なるコネで金をくれてやってるだけだと。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:18:59.62 ID:uzNw5tvT0
母国に帰りたくない在日の人が必死ですねw
どんなに騒いでもどんなに工作してもどんなに日本をおとしめようと、もう嫌韓ですからw
日韓通貨スワップは2月に自然消滅ですよ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:22:17.77 ID:5sXpD4SM0
ダイソーに行けばその傾向がよく分かる
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:24:32.57 ID:JO89eoA70
ダイソーのプラ容器って始めから日本製なんだって。
運賃でそうなるんだって。
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:28:42.45 ID:HxSAoq5d0
どうやって抜けてるんだ?

撤退するにも莫大な金が要る上、工場も設備ごと取られるんだろw
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:33:16.45 ID:cSDu8Fy50
>>428

>日韓通貨スワップは2月に自然消滅ですよ

安倍ちゃんが本気で韓国を切れると思ってる?
プロレスでネトウヨを騙しながら裏では韓国と蜜月だろうな
去年も政府としてやらなくてもみずほ銀行やUFJ銀行に融資させただろ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:33:47.14 ID:J8mH9qIs0
マザー工場を日本においておけば、中国市場はでかいから別に工場を建てるのはいい。
問題なのは、ほとんど日本で売っているのに、全部海外に工場移して円安なのに赤字に
なった間抜け企業。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:33:50.44 ID:Lvzc/n+60
>>431
いや、それが実はスパイ映画さながらの脱出劇が必要らしいですよwww
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:36:47.02 ID:bJjRczo20
>>431
>>434

ネトウヨどもの、
「神聖にして崇高なるマスコミ様の有り難い御言葉を鵜呑みにさせていただくという発想をまったく持たない‘ネトウヨ以外の全日本人’の方こそがキチガイに決まってんだろwwwwwwwwwwwww」

という高笑いは、もう聞き飽きた。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:37:23.61 ID:Dzg/GJO20
世界中で相次ぐリコール問題が原因ではないのか
リコールのリスクより、日本製を選んだだけだ
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:40:17.48 ID:Lvzc/n+60
>>435
高笑いってこんな感じかなwわっはっはっは(^0^)(^O^)(^0^)(^O^)
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:41:17.54 ID:x+qttWZD0
>>431
どうやって抜けるも何も中国から工場引き上げたわけじゃないからな。
日本国内向け製品を中国工場と国内工場とで生産比率の調整をしているに過ぎないので
中国の工場は工場でそのまんまある。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:41:57.08 ID:bJjRczo20
>>432

安部は、誰のことだってちっとも騙してなんかいないが。バカが勝手に勘違いしてるだけの話で。

韓国中央日報 - <インタビュー> 安倍首相夫人「韓国と親しくしたい…夫も大賛成」 2014年09月17日
http://japanese.joins.com/article/151/190151.html?servcode=A00&sectcode=A00&cloc=jp
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:44:59.85 ID:bE0qOmLp0
>>425
民度もな
韓国じゃ今ごろ、日本で言う土下座ツイートが問題になってるぞwwwwwww
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:46:25.32 ID:xT3jhwi10
同じガラス器材で中国品と国産品を使ってるが、違うね。中国品は汚れやほこりや袋の細かい断片が
しばしば付着していて非常に使いにくい。
民族性の違いかね。悪かろう安かろうでどこまで通るかだな
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:41:15.48 ID:vmhUnmxf0
数年前に聞いた話だが、支那では

給料のほかに
誕生日だの食費だの服だのタバコ代だの、色々従業員に金がかかるんで
結果的には日本で雇うのと大差なくかかると
 
数年前でこれだから、今はもっと支那の人件費上がってるだろ
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:42:57.09 ID:P6NvuDkA0
で、マイルドヤンキーに仕事は回ってくるの?
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:10:52.01 ID:korcPH4j0
円相場の上下でいちいち工場を移しまくっていたら、かえって高くつくんじゃね?
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:39:31.66 ID:x+qttWZD0
>>442
君がどこでそんなデマを聞いたか知らんが、それは流石にない
青島なんかの沿岸都市部でも工場労働者の月収は、その業種や作業内容にもよるが
中国資本の工場で1800元から2500元ぐらいが相場、日系企業でも2500元ぐらいから
高くても3500元ぐらいまでだから、幾ら誕生日やら何やらで福利厚生費がかかっても
企業が負担する人件費が日本人並みになることはない
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:44:09.72 ID:pAt/DWxf0
日本の工場に対して
物流も工夫して割引にすればいい。

指定期間おきに信頼度契約として
海外と差別化できるようにすればいい。

日本で大量生産できれば
パワーになる。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:20:59.68 ID:MzrKFZmZ0
製造業もロボット頼りが進んでいるし、中国で設備投資を繰り返しても、
政治情勢次第で、高価な製造ラインごと、理不尽に接収されるリスクを考えたら
時代遅れの設備を残して国内回帰したほうがマシだ、ということに企業が気付いたんだろうな
日本ばかりか欧米企業も、同様の理由で逃げだしたら、中国は本格的にあぼ〜んかもな
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:29:05.48 ID:jRi9FfP20
中国スレでも韓国が〜
どうも中国には物言っちゃいけない的な
表現の不自由さを感じずにはいられない
ネトウヨは中国人なんじゃないかとさえ思えてくる
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:37:23.02 ID:Y3ovK56F0
ようやくアベノミクスの本領発揮じゃん
再び大輸出国になって本当に景気がよくなってしまう
反日マスゴミや韓国や中国が一番恐れていたことが現実になる
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:18:09.23 ID:vmhUnmxf0
>>448
>中国には物言っちゃいけない的な

そう思うのは支那朝鮮血統だけかと
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:22:55.76 ID:TfktNY220
日本製なんて異物混入だらけで誰も買わねえよwww
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:30:12.11 ID:dxe9pZqA0
ベトナム、インド、ブラジルが熱いからな

中国も日本も既にいらない国
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:32:56.86 ID:RO7kKBj40
>>451
喜んでシナ製品買っとけやwww
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:32:15.62 ID:9cGyFt/K0
>>451

こういう反日勢力がやってるんだな、今の集中的な異物混入報道

朝鮮人が加害者の場合、日本人として報道もしくは報道しない
朝鮮人が被害者の場合、原因を報道しないで大騒ぎし、最後はカワイチョーーーww

日本を貶める報道は10倍流す
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:35:25.28 ID:iLaC5vY90
中国の所得が上がったって話だからな。
工場としての価値はなくなったけど、売り先としての価値は急騰したわけだからこれで中国と付き合わなくて済むって話じゃあない。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:37:46.49 ID:WA1fUFIv0
気をつけないとこれに便乗して中国が日本に生産拠点を作るかもよw
人件費が安いからとか言ってな。昔(今もだろけど)馬鹿にされてきたことを
相当根に持っているだろうしw イジメ被害者が根に持ち、加害が忘れるというのは
よくあること。もっとも被害者は発達過程でトラウマ抱えてるから病気みたいなもんだがw
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:39:21.99 ID:Nj8pp4GE0
出て行った工場が日本に帰ってくることは殆どないだろ
増えるのは新製品の工場
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:43:49.09 ID:45iH9gYj0
>>457
パナソニックは戻すって言ってる
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:50:37.43 ID:eMLXsDuo0
>>458
調整の為だけ。

日本で作ると高くなるので、賃下げしろよ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:51:09.35 ID:45iH9gYj0
>>193
為替が後押ししてる面は有るだろ
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:04:04.00 ID:45iH9gYj0
>>459
定着率下がってるのに?
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:25:43.13 ID:PYI73OcE0
サビ残ゼロ化がすすめばロボット投資へのインセンティブはそのぶん働くなるよ。
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:30:13.73 ID:PYI73OcE0
日本の就業者全人口の中で製造業に勤める人の割合はもう2割ちょっとでしょ。
日本はすでに第三次産業にかなりシフトした産業構成になっているので、
中国から日本に戻ってくる割合も2割程度だし、雇用全体への大きな効果は
それほどないんじゃないか?
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:49:05.43 ID:yCE+noAf0
5年債金利、過去最低の0%=マイナス金利も視野
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015011300412&g=eco
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:00:36.97 ID:/JTO+rV50
>>458
> パナソニックは戻すって言ってる

パナソニックはそんなことは言ってない
中国の工場と国内工場とで製造する製品の振分けを変えると言ってるだけ
中国の工場を引き揚げるのでもなけりゃ日本国内に工場を作るわけでもない
内需製品の一部の生産に国内にある既存生産設備を使うだけで
これはパナソニックは過去何度もやってる
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:01:06.29 ID:yOgVqeEj0
ところで、国税使い放題のトヨタはどうなの?
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:02:44.37 ID:PARXVSVE0
>>465
それを、戻すっていうんだろ。
企業だって、工場の廃止なんて怖くって出来ない。
為替がいつ大きく変わるか、民主党のごとき馬鹿集団が政権を取るか判らないんだから。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:08:49.21 ID:/JTO+rV50
>>467
出て行った工場が戻ってくるわけじゃない
もともと為替や政情変化によるリスクをヘッジするために、また小ロット生産対応のために
国内工場をある程度残して逆輸入と国内生産を両建てでやってただけ
さっきも書いたがパナソニックは過去何度となく海外と国内の生産の振り替えをしてる
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:10:46.40 ID:BMHg43u50
自動車も国内に戻ってこないかな。
2015年は日本回帰がブームになればいいのに。
それで国内投資が促進されたら日本の未来は明るい?
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:11:28.73 ID:U42K+2oz0
日本の景気雇用って内需を考えたら
円高デフレで空洞化してるよりは
国内の工場と国内での生産が増えて雇用と設備投資が増えてくれた方が良いからねぇ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:12:33.40 ID:YlWbmAlo0
実に喜ばしい傾向だわ
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:13:35.26 ID:WCyIemg00
売国企業は戻ってこなくていいよ
こっちくんな
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:16:14.31 ID:F/YfR1ON0
大手が帰ってくると
付随して出て行っていた中小も帰って来るよ
いいことだよ
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:16:20.76 ID:eMLXsDuo0
>>470
雇用は、戻ってきた国から、人も連れてくれば、移民政策も解決するからな。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:21:47.46 ID:e6ApMEMj0
中国は確かに巨大だしw 魅力的なマーケットだよw ただし
それを仕切ってる中国共産党が歪んで世襲制度を確立してしまった。

以前なら毒入り餃子なんてありえない。中国じゃ死刑だった。共産
主義の根本、人民への食品の安全供給や配給制度に関わるものは
超厳しかったんだよ。

今じゃその中国共産党が率先してデモやって毒物混ぜてる。金に
目が眩んで腐ったんだ。
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:22:08.92 ID:qd+iTdxF0
工場が日本に帰ってくる
ものづくりの日本の大復活だ
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:27:52.73 ID:7GhVClOU0
職人技持った製造業の奴らは、もう転職しちゃって居ないのに。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:31:13.05 ID:0/MKVVOGO
日本に工場作るのはいいが価格は上げんなよ
労働力の安い海外で生産してくれる方が消費者は有り難いんだが
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:32:07.44 ID:NRXATt+w0
これからは日本人を中国人のように使おうということですか?
ねえ、そういうことでしょうか?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:32:30.17 ID:e6ApMEMj0
日本企業が中国に夢見たのは経済的な友好関係。

中国共産党は後出しジャンケンで法律を改正したり官製デモを仕組んで
賃金やワイロの釣り上げを謀った。批判するテレビ局も新聞もない。
軍を使えるし、選挙制度もない。何でも好き勝手できる。

長年に渡って約束を守ることが昔の中国共産党の唯一の長所だった。
今は違う。平気で破る。その時点で投資の対象から外れる。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:44:14.76 ID:itb0N8rV0
円安を「善」としようとするプロパガンダだろw

国内回帰の製造業ってほとんど@国内向けとA中国にあった工場、じゃねえかw

こんなんじゃ貿易収支は絶対に改善しない、赤字のまま、貿易収支が赤字のままなら円高の方がいい
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:45:44.23 ID:4r4TQRI60
>>470
>雇用と設備投資が増えてくれた方が良いからねぇ

それはないな
基本的に既存の国内製造設備を使うから設備投資は知れたものだし,国内工場が自動化を
進めた結果として人件費の比率が低くなってるから生産の振り替えができるわけ
パナも既存ラインを活用するから,設備投資は多くてもせいぜい数十億で済むって言ってた筈
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:48:46.25 ID:PYI73OcE0
>>475
> それを仕切ってる中国共産党が歪んで世襲制度を確立してしまった。

中国の重要な政治的なポスト、たとえば書記長とかに、二世とか三世って
多かったっけ? 北朝鮮と間違えていない?
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:51:57.74 ID:4r4TQRI60
>>473
国内生産に一部切り替えると宣言したパナさへ部品調達の国内回帰は
まだ考えてないって言ってたと思うが・・・

というか中小は国内工場閉めて付いて行ってるから生産の切り替えなんて無理w
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:52:50.11 ID:pBr31lbB0
中国の人件費が上がってきて
日本の底辺と大差ないレベルにまでなって来た事について
ネトウヨはどう反応すんの?
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:54:11.97 ID:eMLXsDuo0
>>477
だから、海外の工場から人も同時に連れてくれば移民政策も解決して、人口増えて良いことばかり
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:20:32.44 ID:pRQoqBV10
国内で人雇って生産して国内で売れよ
内需循環で景気を立て直せ
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:22:42.37 ID:HCjEWygA0
日本の労働力は先進国中では最安水準だからな
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:23:58.87 ID:Je99dyEU0
>>15
そういう若い中国人女性をアテにしたくなるような層とは
打算的な中国人女性は結婚しないよ
そしてそういった中国人女性が狙うような日本人男子は中国人女性は選ばない
永遠の不一致は続く
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:30:13.83 ID:H3csgv8K0
一方で日本の工場ではベトナム人やらブラジル人やらを格安で奴隷奉仕させてんだよな…
ジャパニーズ(笑)はガードレール下にダンボール敷いて寝てるwww
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:43:46.72 ID:eMLXsDuo0
人も工場も海外から日本に持って来るだけ
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:15:43.69 ID:h0Zvb0zt0
>>468
つまりパナソニックについては為替がダイナミックに生産拠点に影響するってことだね。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:15:24.70 ID:0Mq1FI7K0
外国から来て一生懸命日本の誹謗中傷日本を貶めることに必死な人たちよ
そんなに日本がお嫌いならばド〜ゾお国に帰れよって…こんな投稿をみた
 同意! 感動した!
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:42:47.08 ID:sQzOHp5O0
自動車関連企業は国内工場も外国工場から連れてきた連中使ってるからな
アルミホイールシェアトップ企業
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:51:15.63 ID:bJjRczo20
>>493

日本に留学中の中国人学生たちが日本の観光スポットや日本食を紹介している「Let's Japanチャンネル」動画ページ。
http://i.youku.com/u/UMjEwMDQ1OTQw

日本の大学在学中にFM青森レポーターとして活躍し、卒業後も日本各地の観光スポットを紹介している小夢ちゃんの動画ページ。
http://www.youku.com/show_page/id_zf696e39e661311e3b8b7.html
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:54:43.02 ID:n6J9RQOS0
>>15 後進国の女をなめるなよ
中学くらいまでの教育があれば読み書きもでき、ネットでうら情報をやり取りしている
奴隷女募集の日本人には目もくれず、頭の弱いの男を狙い
財産、国籍を奪ったあとは保険金をかけるくらいのことはやるぞ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:57:06.56 ID:bJjRczo20
>>494

外国人労働者のうち、派遣&非正規の比率は33%に過ぎないってさ。

データで見る地域・都道府県外国人労働者数
http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/123PDF/123data.pdf.pdf
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:59:25.04 ID:bJjRczo20
>>496

マスコミを崇拝して洗脳されまくりになるだけならまだしも、三流週刊誌のくだらないコジップ記事のお先棒担ぎまで務めて、
よく恥ずかしくないな。

そんな者がいるのは、ネットの中でも2ちゃんねるだけだって。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:14:02.78 ID:jj43JIQZ0
でも働くのは中国人研修生
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:16:52.68 ID:Ih8qxT/s0
いいね、日本製復活
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:32:16.04 ID:GEa1tkUn0
今、ニュースでやってたけど、リコーも海外から御殿場工場に戻ってくるって
円安効果、徐々に出て来てるね〜
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:41:51.91 ID:bJjRczo20
>>501

ほんと、いい加減にしろって。リコーなんて、中国商品の部品製造で喰ってる会社の典型だろうが。
http://fbcsh.factorynetasia.cn/jp/index.php?app=index&mod=company&id=13478

日本は、「中国企業の下請け国」に成り下がりつつある。
愛国者だったら、何とか無理して屁理屈をコジ付けてでも「こんなニュースは嘘に決まってる!」と言いたくなるはずだよ。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:42:41.11 ID:6F7Emlhu0
自主的に有給を流すことを促された
そのほうが会社が儲かって我々の給料も上がるんだって
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:12:52.51 ID:vaN485SO0
空洞化するよりは国内の生産雇用が維持振興される方が日本経済に取ってはプラスよね
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:41:56.49 ID:bJjRczo20
>>504

アホが。日本にとってプラスなのは、「技術大国」になることだよ。
「製造大国」になって、どうするんだ。
てか、ネトウヨたちのような底辺下層の製造業派遣労働者こそが、‘中国サマ’の下働きをするようになってるんだぞ。

俺は徹底した左翼嫌いだから、自民党と同じように日中国交推進派だが、
しかし中国の下請け国になるのが良い事だなんて思わないね。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:44:24.19 ID:bJjRczo20
>>504

中国の下請けとして部品製造国になるのが良い事だと言うなら、おまえが勝手に、大喜びで流れ作業をやってろ。

その間、俺は、可愛い中国娘にチンコ舐めさせてるから。
でもって、その中国娘と二人で、おまえのことを思い切り差別してやる。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:30:43.13 ID:It94ef3J0
爆下げだな
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:07:35.70 ID:vmhUnmxf0
>>506
部品とは、機器の心臓部
日本の部品がなければ、支那は完成品を作れない
すなわち日本が、支那の首根っこをつかんだ状態
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:21:07.22 ID:bJjRczo20
>>508

「このままじゃダメだ。頑張らないといけない」と思っている者こそが、いま現在、幸福な生活を送っているんだよ。

「いまのままでいいんだ。頑張る必要なんかないんだ」と言いたがる者は、いま現在ミジメな生活しか送れてないし、
そして死ぬまで不幸だよ。→ >>344
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:22:34.46 ID:ERmtv5+00
いいことだ
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:24:13.62 ID:IRTI9Ls/0
雇用が増え、給与が上がり・・・ その結果、インフレが加速する。
こりゃぁ、働く気の無い連中には地獄だわw
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:33:37.18 ID:bJjRczo20
>>511

だから、いまの日本は失業率ウンヌンで苦しんでるんじゃないんだが。→ >>334
すぐ上の>>485が見えないの?
いまの日本は「負けている」んだよ。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:43:39.76 ID:mnUSHBtp0
進出したが最後、中国は撤退するの大変だと聞いたが
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:50:15.47 ID:lO2QNd3y0
>>513
やりかたマニュアルがあるので、うまくやれば無問題だよ
質の悪い中国工場で生産して、リコールされるより、中国工場捨てたほうが利益になるって日本企業が気はついた
アベノミクスのおかげで、日本人は冷静な判断が出来る余裕が出来たな
問題製造工場、中国は見捨てられる運命にある
この問題を解決するには、中国の誠意ある対応と、努力が必要である
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:15:03.72 ID:6BXMiXPi0
外国人は日本土産に日本製を買いたいし
日本人も日本製を買いたい 
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:20:49.11 ID:/Ikk4LyU0
>>514

だから、一体全体ナニ言ってんのよ。
日本人が、日本で、中国商品の部品を製造する時代になってるんだよ。
ネトウヨって、70年前のバカと同じだ。大昔からの、「自分こそが愛国者だ」と勘違いするバカの典型的パターンにピタリとはまってる。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420939576/
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:23:06.90 ID:/Ikk4LyU0
>>514

おまえが死ぬまで言葉交わす機会さえないであろう大企業の者たちは、わざわざ自分から中国に足を運んで、頑張って部品の売り込みしてるんだよ。
その大企業の者たちにアゴで使われるのが、ネトウヨのような派遣労働者だ。ざまあみろ。

シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ
http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:24:02.61 ID:kfoGQvTY0
でも中国の人件費の5倍だよ 日本人の給与は。
5倍の人件費かけて作る製品を買ってくれるところって
そんなにないと思うけどね。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:26:33.48 ID:/Ikk4LyU0
>>516の中のリンク、間違えてた。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420939576/784
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:27:57.44 ID:/Ikk4LyU0
>>518

驚くほど引き合いが…シャープが営業増益
http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html
TDKなど電子部品会社が軒並み高、中国スマホ向けに電子部品増産
http://minkabu.jp/stock/6762/news/762685
「ァーウェイ、レノボ、シャオミの中国大手3社の日本製高機能部品への需要増加を受け、スマートフォン部品を一斉増産」
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:29:03.72 ID:lO2QNd3y0
>>516 >>517
必死だのう
負けたら相手を罵倒して満足するのは良くない
中国が問題解決が出来ない理由がそこにある
問題製造工場となっているぞ
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:32:22.76 ID:hAniWzPy0
製造業が戻ってきても今の日本の若者じゃ役に立たないわな
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:36:10.27 ID:kfoGQvTY0
採算度外視の輸出でなかったらいいけどね。
海外でのマイナスは国内で割高に売って取り戻すが日本メーカーの
お家芸だから
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:40:20.08 ID:/Ikk4LyU0
>>521

勝つ者とは、勝つ為の努力をする者であって、
「俺は負けてない」と自分に言い聞かせる者のことではないよ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:43:45.29 ID:dHhF8QJ80
1ドル120円なら戻ってやんよと言っているが、ほっとくと円高に振れてしまうので難しい
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:44:12.52 ID:do7mTkoN0
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:44:23.47 ID:mNLxcUaY0
広がっているといいながら、記事見る限り全て検討中wwwwwwwww
低能馬鹿ウヨと低能下痢は、円高だから工場が海外に出たと思ってるが
実態は現地で雇用を生み出し企業イメージをあげる目的が主だからなwwwww
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:46:24.83 ID:+frRY8FB0
>>527
証拠も何も出せないのが、「海外から日本に帰った企業はない!」という中韓からの叫び。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:56:41.47 ID:Rqr53C1c0
まだ世界一周してないだろ 一周して日本に帰ってくる頃には爺婆しかいない
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:09:21.63 ID:/Ikk4LyU0
>>528

だから、「海外から日本に帰った企業はない!」どころか、日本企業は中国にバンバン進出してるんだってば。→ >>402

ネトウヨみたいな底辺労務者は、中国でガバガバ稼いでる企業とは死ぬまで縁がないまま、
中国製品の部品を作り続けることになるんだよ。
ざまあみろ。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:36:39.44 ID:8y8o0Qb60
正確に記事にしないとね…
国内向け製品は国内で生産。
海外向け製品は現在東南アジアで生産。今後中東辺りに移動予定w

モデルケースはトヨタ方式。
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:27:44.00 ID:jCzFe3bZ0
国内投資を減らして国内生産国内雇用が減るほどに
日本国内の金回りが悪くなって日本から中間層になれる雇用が減るって円高デフレ空洞化時代に散々示されてるからな
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:39:57.70 ID:fAjpdWFN0
リフレ派はグローバル化の影響(海外にアウトソーシングされているとか)
による不況要因を否定していたんじゃなかったっけ?
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:49:51.03 ID:vz+DlgXh0
100人分働く機械の方がコスパで勝るようになっただけで日本人の底辺が社員になれるわけじゃないんでしょ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:52:59.70 ID:kh2m4oKi0
日本はグローバルで見て人件費が安いからな
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:39:23.49 ID:ZpiTZK610
そもそも
最初から中国に進出する時点でアホ
腐敗役人に賄賂に送り、難解でいい加減な法律、習慣に翻弄されて
やっと起業にこぎ着けても、合弁で技術を吸収したら
反日絡みの難癖を付けられて撤退に追い込まれる

ホント、バカが多い
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:23:02.52 ID:/Ikk4LyU0
>>536

あんたみたいなバカがそんなこと言ってる間も、
日本で日本人派遣労働者に作らせた部品を中国に売り込んでる日本企業は、カバガバ儲けてるんだよ。

シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html
驚くほど引き合いが…シャープが営業増益 http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:28:32.33 ID:kVT5r8Qj0
国内回帰は日本にとってはいいことだけど
安部政権が長期になると踏んでの国内への戻したかもね
黒田以降の日銀総裁次第、白川みたいのが来たらまた海外へか
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 14:35:21.78 ID:/Ikk4LyU0
>>538

だから、何で「日本にとっていいこと」なのよ。→ >>502

「考え方が、」という以前に、「発想」「感覚」の次元でオカシイ。
何の基礎知識もなくて、どんなニュースもまともに解釈できてないからだよ。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:43:01.19 ID:lO2QNd3y0
技術を見せないで済むので盗まれる心配が無い
金か命か、どちらが選べ、とか脅迫されない
日本人を狙った不当逮捕から逃れられる
石を投げつけられて、ガラスを割られないで済む
メイドジャパンの部品や製品は、中国製より信頼性が高いので付加価値がある
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:54:54.38 ID:j6pGYbHf0
単純労働が回帰して
明治か3丁目の夕日の時代に戻るんですね

世紀を超えたルーピーがいま新しい
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:56:22.44 ID:ZHdyd7yU0
移民が日本脱出し始めてるらしい
ふぉふぉふぉ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:02:52.44 ID:nRJpLHWY0
戻ってくるなら最初から出るなアフォ企業どもwww
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:09:02.75 ID:/Ikk4LyU0
>>543

だから、大企業はいまも、どんどん中国に進出しまくってるんだが。→ >>402

おまえのような底辺弱者を置き去りにして。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:20:57.98 ID:/d4U+R9b0
実際統計上どうなのって話なんだよな。
検討されているとか可能性がある言われてもな。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:25:57.76 ID:Ao8Up/r20
このまま行くと中国が世界一の経済大国になるのだろうけど
まあ、なんだ
かつてアメリカには憧れたし、アメリカ赴任はステータスだったが
中国には少しも憧れないし、中国赴任は罰ゲームでしかない
同じアジアだし、距離も近いからアメリカより赴任したいはずなのに
何でなのだろうか?
やっぱ民度の低さなのか?
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:40:41.52 ID:/Ikk4LyU0
>>546

現実の社会は、あんたみたいなマスコミ盲信者とは別事件で動いてるんだよ。

中国で日本語教師になりたい / 日本語教師の求人・募集情報サイト http://laoshi.liuxue998.com/
北京日本人会・公式サイト http://www.nihonjinkai.org.cn/

左翼どもやマスコミやネトウヨは、中国を悪魔の国であるかのようにばかり言いたがるが、現実はそうじゃない。
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:41:34.69 ID:9VL/JtnT0
アメリカも行きたくねえわ
日本にいるのが一番
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:41:42.24 ID:/Ikk4LyU0
>>547間違い。

「あんたみたいなマスコミ盲信者とは‘別次元’で動いてるんだよ」
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:42:47.15 ID:9yt7piw+0
>>539
経済の基礎も知らないのか・・・
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:41:23.34 ID:/Ikk4LyU0
>>550

あのね、普通の日本人たちは、ネトウヨが右翼だから批判してるんではなく、
ネトウヨが「俺のことを知恵遅れ扱いして露骨に差別している日本を、俺こそが擁護してるんだ」などと勘違いしてることを爆笑してるんだよ。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:50:08.92 ID:Fece535/0
ネトンスルが一匹
泣き喚いとるな

効いてる効いてる
実に結構
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 22:52:35.03 ID:/Ikk4LyU0
>>552

いや、だから、この記事は、おまえみたいな底辺最下層の者が「中国の奴隷となるのが確定」という記事じゃん。
だから、俺はザマアミロと言ってるるわけで。→ >>530
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:23:59.54 ID:Fece535/0
>>553
なら良かったな

皆も大笑い
おまえらネトンスルも大笑い
誰もが幸せだ

大気汚染で支那人が苦しむと
もう、おまえらネトンスルは大爆笑だろ?
良かったなあ
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:26:15.31 ID:Fx3CPdoa0
人件費上がってるんだっけあとあっちはストライキ起こすけど日本だと起こさないからとかじゃないの
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:57:33.48 ID:fLE949vlO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:21:54.15 ID:r0S3/ZiT0
円高で調子くれてリストラして国内の工場減らしたバカ企業はどうすんの?
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:33:49.50 ID:5XU5mrLB0
日本の工場潰して、日本人の雇用を壊滅状態にした
経団連の一流企業さんたちが、日本の雇用問題とか内需がどうとか
偉そうなことぶってるのはギャグとしか思えんわな。
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:23:16.41 ID:iOANiXNZ0
まあ自業自得
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:24:34.65 ID:Ovw8Fnu50
>>557
東南アジアに行くだけ
日本なんかより安くてよく働くからな
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
551
徴兵もうすぐだね
おめでとう!
バカチョンがなぜバカにされてるかわかるか?
ネトウヨが日本人の大半になってるのに
いつまでも気づかないふりしているバカだからだよ
低学歴なバカチョン、少しは学習しなよ