【調査】2015年の給料見通し「変わらない」61.7%、「減る」22.7% 日本生命が調査 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
12chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@転載は禁止

2015/01/12 15:43 共同通信

給料見通し「変わらない」6割超 日本生命が調査

 日本生命保険が実施した給料が増える見通しに関するアンケートによると、2015年と14年が「変わらない」との回答が61・7%を
占めた。政府は2年連続の賃上げを強く求めているが、働く側には慎重な見方が依然として根強いようだ。

 15年の方が「減る」とした答えは22・7%となり「増える」の15・6%を上回った。14年の給料を振り返ってもらうと「減った」が21・
5%で、こちらも「増えた」の17・7%より多かった。

 ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは「賃上げが毎年続くとの期待感は、現実的には低いのではないか」と指摘し
た。

http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011201001499.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:04:22.67 ID:Fyvh52o40
 
 
 
   復活したの?

   復活したの? ねー禿頭ジムさん?



 
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:05:15.60 ID:mAdLZpWF0
そりゃ、為替に連動して給料がコロコロ変わる方が恐ろしいわ

こういう給料のアップは、時差があって当然だろ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:05:34.14 ID:x8XiembK0
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■ 値上げカレンダー
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/156/171/77dbf82075a418aaa9fc00b0ef1dbf9820150105125515516.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:05:50.69 ID:+NOXNXjn0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>20世 ★
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:06:42.77 ID:XmBO82nZ0
どうせすぐ落ちるんだろ?ジムチャンネル
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:11:29.07 ID:K5SUoM8Q0
2chどんだけ攻撃されてんだよw
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:12:20.01 ID:SbnUQihU0
日銀「生活意識に関するアンケート調査」2014年12月調査の結果
http://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1501.pdf
「ゆとりがなくなってきた」が51.1%と半数を越え、2012年12月調査時の50.4%を上回り、2011年12月の51.6%以来の水準に達した。

主な理由は以下の通り
・71.1%「物価が上がった」
・50.4%「給与や事業などの収入が減った」
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:12:33.19 ID:h/jsEJ5s0
落ちる前にぬるぽ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:13:25.33 ID:bqUsCKDg0
復活おめ

11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:15:06.18 ID:ot4g2itq0
輸入で円を垂れ流してきた企業が淘汰されつつあるんだろ
自業自得
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:18:14.70 ID:RLVrhVb5O
アベマゲドン発射wwww
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:18:38.68 ID:DXUVXCNM0
無能の給料が減るのは当然だが?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:18:40.66 ID:qgmig8ao0
さあ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:20:48.50 ID:dGJYk4iF0
安倍さんは今に至っても、竹中平蔵を一向に産業競争力会議から外さないしな。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:22:08.89 ID:qgmig8ao0
>>1
次スレお願いします

【経済】いよいよ日本株が暴落 国益でなく米国や一部人間の利益を追求しているだけのアベノミクス [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421019332/
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:22:34.08 ID:RLSDK3V40
 





日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにも無い。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。

日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。




 
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:22:43.37 ID:MzpP7A9r0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:23:06.17 ID:KLQd1j5z0
アベノミクスやべーな
20名無しさん@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:24:23.06 ID:+ONt1YxO0
去年の総収入における給料の占める割合が23%になったおれ

会社の給料なんて知れたものだな
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:24:34.93 ID:ynDYNdW70
日本の韓国化が止まらない!さすが弟、兄の後を追うのね…
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:25:40.99 ID:FeMILGXyO
だから、
先進国で貯蓄率は一番下。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:27:20.45 ID:opdCn7Nx0
保険を解約したったわ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:28:17.34 ID:68bQePY90
字数制限の無い東アジア板なら書けるのだけどなあ・・・ ニュー速字数制限あるので、書きにくいんだよ
かいつまんで言うと、戦後から周知の事実であった、ロッテの地下銀行がばれた

日本のメディアが報道しないだけで、昨年から大変な事になっている
あと、このロッテの件が発覚した理由は、冬季五輪関連の土地投機詐欺にまつわる調査からだね
御存じのように冬季五輪は開催も危ぶまれているでしょ?
雪の降らない彼の地に冬季五輪は、このロッテも深くかかわっている
あと統一ねw
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:29:14.55 ID:qm7a/8Mx0
上がったって言いにくいから変わらないと答えてるだけ
実際はかなりの割合で上がってるよ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:30:50.77 ID:bEdq5iHX0
5年ぶりのGDPマイナス成長だし、明らかに景気後退局面に
入ってるのに給料が増えたらオカルトの世界。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:34:11.51 ID:+OA3gljf0
零細企業のうちは上がった。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:35:46.03 ID:LNvYHIcJ0
itとかなら、求人倍率考えたらどこでも同じだろ
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:38:15.08 ID:POIAW7q00
>>26
まぁそりゃそうだろな。
春闘で業績を上げてる大企業は上げてくるだろうが
イマドキ春闘が全体にどれだけ影響するか・・・
そもそも組合ないところの方が多いからな。
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:38:24.69 ID:Witn4Ldw0
能天気というより、願望みたいなもんだろうwww
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:42:15.83 ID:j8laLxng0
>>3
さすがに2年も3年も時差があるのはちょっと...
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:43:13.73 ID:PAlk/dbc0
ありがとう自民党
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:48:05.35 ID:s0+KuR9Z0
消費を押し上げるにはまず金持ち層へだと考えているトリクルダウン派
自体が金持ち層、相変わらず労働者から搾取する政策から見ても明らか
だし中流以下層は諦めてできるだけ消費を抑えて貯蓄するしかないな。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:20:50.90 ID:rCznO0Q80
現時点で食料品の価格は実質昨年度の1.5倍になってる
そして来年度、給料が2倍にならないのはバカでも分かる

つまりはそういう事です (w)
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:01:51.69 ID:bR3BEV0Y0
誰に対するアンケート?
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:12:44.62 ID:viqhV3By0
日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにも無い。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:15:30.53 ID:viqhV3By0
日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:18:45.73 ID:CEXkvKPp0
誰に対して行ったアンケートなのかを明らかにしなければ、全く意味無い。
記者ってここまで池沼なの?
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:38:56.45 ID:p56wPG+z0
正社員なんざ家畜だよ
非正規は家畜以下の虫けらだけどな
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:47:10.16 ID:H3ZhHjUw0
>>37
非正規の負け惜しみワロタw
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:47:58.20 ID:xH4UzSyH0
  ●●●プロ野球のリーグ間交流は、優勝チームの入れ換えによって行うべし●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#39

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:49:31.34 ID:KnC5P8Lw0
名目上の変わらないは実質では減ったと同じじゃない?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:53:26.34 ID:z7Twk1PLO
まあ、生活苦しいのは間違いない
スーパーの値引き品争奪戦が全てを物語っている
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:55:28.47 ID:te0y9oe70
結局デフレ傾向にあるのを感じるな、最近
ていうかモノが売れなさ過ぎてダンピングしてないか?
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:04:08.04 ID:bG2m5pV/0
>>13
お前のような詐欺師も収入減らさないとな
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:06:57.73 ID:dh7VgR8c0
ト、トリクルダウンはこれからだから(震え声
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:59.70 ID:foHIqPJI0
今年もまた日本だけマイナス成長なんだろうなあ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:23:58.71 ID:KXj0tJq10
これで景気回復してるってNHKが言ってるから面白い
皇軍は連戦連勝してるはずなのになぜか戦地が本土に近づいてくる状態
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:08:21.79 ID:ygIvPd4v0
>15年の方が「減る」とした答えは22・7%となり「増える」の15・6%を上回った。
>14年の給料を振り返ってもらうと「減った」が21・5%で、こちらも「増えた」の17・7%より多かった。


給料減ってんじゃねえか!
なんなのアベノミクスって
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:14:15.57 ID:BZ45IPxl0
>>48
ブサヨの溜飲下げるためだけの一部コラムやテレビ番組除けば、
ほぼ大手マスコミはネガティブ報道しないし、景気の実態も伝えてないからなあ。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:09:14.31 ID:uiiwAA3n0
変わらない=無収入のまま
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:44:08.48 ID:tkwAqtNH0
heeeeeeeell!!!!!
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:33:37.73 ID:RnfmQhLuO
>>48
その頃も特需といい政府が株を買い支えて一部だけ儲かってはいたよw
勿論一般国民は裸足に芋すらない生活だったがw
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止