【調査】若者の車離れ ★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://ennori.jp/2463/car-life-survey-to-2015-new-adults
ソニー損保は、今年成人式を迎える人たちを対象にカーライフ意識調査を実施。
新成人の半数が車を「単なる移動手段」とみていることを明らかにした。
また、新成人の多くが運転免許は持つもののマイカーは持たないこと、
車に興味はあるが購入する経済的余裕がないことなどを調査結果として発表した。

■新成人にとって車はどんな存在?また月々かけられる費用は
今年の新成人1,000名に対し「車(バイクを除く)の価値として最も当てはまるものは?」と尋ねたところ、
「単なる移動手段」という回答が53.8%を占めた。これに、「運転することを楽しむもの」23.2%、
「家族・友人・恋人などとの時間に楽しみをもたらすもの」19.6%、
「自己表現の手段・ステータス」2.9%が続いている。半数以上が車を「単なる道具」として見ている反面、
「楽しむもの・楽しみをもたらすもの」と捉えている若者も4割を超えていることがわかる。

新成人にとっての車はどのような存在?

「カーライフにかけられる1か月あたりの金額」を聞いたところ、車を「単なる移動手段」と答えた層では
平均1万6,613円だったのに対し、「楽しむもの・楽しみをもたらすもの」と考えている層では平均2万1,401円と、
5,000円近い差がついた。車に対して持っている価値観が、カーライフにかけられる
金額に大きく影響していることが明らかになった。また、全体の平均は1万8,815円で、昨年より約3,000円減少した。

車がある生活(カーライフ)に月々かけられる費用
http://image.ennori.jp/upload/201501/images/20150106_12.jpg
■過半数が免許を保有するも、マイカー所有は1割程度にとどまる
普通運転免許の保有状況を聞いたところ、57.1%が所有していると答えた。
そのうちオートマ限定は31.9%に達しており、その割合は年々増加している。

女性では普通免許保有者のほとんどがオートマ限定

マイカー所有率はここ3年減少傾向

車(バイクを除く)の所有状況を聞いたところ、「自分の車を持っている」という回答は12.9%だった。
「購入をする予定がある」6.6%、「購入の予定はないが、いずれは欲しい」54%と、購入意欲のある回答は6割にのぼったが、
「購入するつもりはない」との回答も26.2%みられた。マイカー所有率は過去の調査結果(2010〜2014年新成人)と
比較するとほぼ横ばいの推移ながら、2013年以降はやや減少の傾向にある。

車の所有率・購入予定率は都市では地方の半分以下

■半数近くが「車に興味ある」も、7割が「車を所有する経済的な余裕なし」
車に興味があるかどうかを聞いた項目では、半数近い45.5%が「車に興味がある」と回答した。
一方で、車を所有する経済的な余裕の有無を聞いた項目では、70.7%が「経済的余裕なし」と回答。
「車に興味はあるが、所有する余裕がない」という新成人の現状が浮かび上がった。

“若者の車離れ”について当人たちはどう思っているのか
http://image.ennori.jp/upload/201501/images/20150106_09_2.jpg
調査は、1994年4月2日〜1995年4月1日生まれの今年の新成人1,000名(男女各500名)を対象に実施された。
調査期間は2014年11月20日〜28日だった。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421028209/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:32:02.05 ID:QZKDAGAW0
てか、車メーカーの心理として
おまいら「高いから車イラネ」
メーカー「では、車の生産・販売のターゲットを富裕層向け車種に絞ります」
おまいら「ふぁびょーん」

って流れのスレを過去に何回も見たな
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:32:30.18 ID:yHS42PBV0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:32:36.83 ID:wyQnlinD0
車検無くなれば良いのにな
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:33:15.56 ID:D9SdaJsK0
車両価格が半値で
ガソリンや車検時の税金が緩和されたら
みんな買うと思います。

単純に、費用対効果が低いということ!!!!!
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:33:52.95 ID:R9tQl/540
任意保険が高杉
20等級ですら普通車で年5万とか
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:34:03.49 ID:mU53MDP10
>>2
まあ過渡期ではあるな。
メーカーはどっちにしろ完全自動運転を早く実用化しなければ
若い人に売れないと気がついてるし。
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:34:08.48 ID:22pBpYb40
>>2
>メーカー「では、車の生産・販売のターゲットを富裕層向け車種に絞ります」
なら
>おまいら「ふぁびょーん」
こうはならずに、ますますいらねになるだけだろ。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:34:13.16 ID:QZKDAGAW0
>>4
今の車はなかなか壊れないのは認める
しかし車検制度を廃止すると改造車が増えるから
車検システムは必要だな
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:34:37.87 ID:Lb+YU5QL0
今までゴミばっか売っといて
ディテールに敏感な若者が買わなくなったら
「何で買ってくれないの」
これはないんじゃねえの?
そもそも若者には金が周ってねえんだよ(´・ω・`)
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:34:52.83 ID:VCwHqx830
なんせ車絡みの税金やらコストがかかりすぎる。
生まれたときから不景気見てる若い子が無理して買うわけない。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:35:10.59 ID:kcw/DHl+0
おまけに任意保険も高いし、「事故あり」三年縛り発生で実際10万円前後の修理には使えないような仕組みになりつつあるし、
自動車は金食い虫。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:35:26.43 ID:wyQnlinD0
>>9
税金が高いんだよな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:35:46.05 ID:p6ma+wXN0
貧乏になっているだけなんだよなぁ・・・
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:35:51.41 ID:VJIda4Po0
.
【ヴィッツにみる恐るべきトヨタのボッタクリ】

原価 20万円

トヨタ本社が130万円の暴利

トヨタ系ディーラーが30万円の暴利

消費者はフルオプション込み180万円での購入を強いられる


トヨタさえなければ消費者は20万円でヴィッツに乗れるんだぞ
国民は何故文句を言わないんだ
いまこそ声を挙げるべきだろ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:36:01.73 ID:nZQLf/yW0
金が無いのでクルマ買えずいっつもユニクロとGAP着て電車とチャリで移動してる奴いたな、、、

口癖は「しっかりした縫製の生地のいいシンプルな物を数点持ってりゃいい 」とか
「マスゴミが作ろうとする流れに皆さん乗らなくなっただけじゃ? 国民は賢くなってますよ。」だったな、、、、、
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:36:17.60 ID:FmCKq93i0
手取り20万前後の層が自家用車所有するなんて無理な話
家賃に光熱費
食費に付き合い金銭
車は、税金だらけでとてもじゃないが払えない
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:36:33.23 ID:Qd+X+scp0
糞ニー CMがしつこい
あ臭  CMが偉そう
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:36:57.15 ID:QQsQt5Rd0
完全自動運転なんてのを本気で望んでる人間がいるってのが驚きだ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:37:13.78 ID:D9SdaJsK0
>4
普通に走っていて
故障車事故にまきこまれたくないので
車検に関しては、申し訳ないですが賛成です。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:37:59.00 ID:OCaHW4Zg0
車検制度
自動車税、軽自動車税
自賠責保険
任意保険
ガソリン税

ぶっちゃけ国民に車持たせたくないんでしょ?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:37:59.59 ID:nZQLf/yW0
国税庁の調査だと年収一千万以上は3.9%しかいないのに2ちゃんの自己申告だと85%超えるからな、、、、、

何がなんでもクルマも買えないド貧困層って認めねえからな、、、、

ビートたけしのネタみたいだよな、、、
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:38:04.57 ID:F3Q/OBa80
何で離れるかもうわかってるでしょ
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:38:49.48 ID:zRnJ+SSo0
スマホって・・・、
昔の方が、通話料は時間や距離で従量制で文字はポケベル、情報収集は雑誌、新聞、
価格比較は新聞のチラシ
動画音楽はそれぞれ専用プレーヤー、アルバムCD1枚3000円、レンタルで済ますなら
録画録音用テープも買わされる
金掛かってたんだが・・・
道路地図やナビ、カメラにフィルム、現像代
今はスマホ1台で済むんだろ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:38:54.37 ID:D9SdaJsK0
>19
確かにタクシーにでも乗っとけって話だ!
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:39:03.02 ID:OWoFd+wk0
車好きとしてこれだけは言わせてもらうぞ
おい、日産自動車!日産のマーチ!なんだ、あれは?
おもちゃかあれは?
あんなんで車を買ってもらおうなんて、消費者に甘えすぎ
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:39:08.06 ID:Qjs9lb+T0
必要ないなら無理して買う事もないよね。
私の居住地鹿児島県なんかだと、鹿児島市近辺以外の
交通インフラが整っていない地域などでは
就職したりすれば、必ず通勤用車両が必要になるから
買うだけでの話しだもんな。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:39:38.61 ID:xdrkBslP0
若者が欲しいクルマは86やBZRではなくDQN仕様のプリウスだとさw
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:39:41.82 ID:Aijq/Jjd0
離れたら離れ離れ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:39:54.66 ID:gCvT4Iz00
自家用車の所持を禁止にすればいい
大気汚染問題を拡大するだけだろ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:40:40.87 ID:nZQLf/yW0
総務省の調査で30代以下単身世帯消費支出が20年前は17万2046円あったのに対し、
今年は15万7316円しかないとバレてんのに、2ちゃんの自己申告だと100万超えるからな、、、、
株で儲けてる設定らしい、、、
でも気に入ったデザインが無いのでクルマ買わないでレンタカー乗る設定らしい、、、、、
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:40:54.21 ID:VCwHqx830
だいたい、車のデザインも個性なさすぎ。
海外とか可愛い車多いイメージある。
3315@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:41:23.50 ID:4GX0sw5a0
オープンカー、バイク海苔の俺が通りますよっと
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:41:51.38 ID:mU53MDP10
>>28
プリウスといかないがアクアくらいの値段と燃費で
完全自動運転なら若い人の理想形に近づく感じでしょうね。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:42:12.59 ID:62oOWOxR0
車こんなに高いんだよ!高いんだよ!
って新車価格や維持費言うけど、昔からいきなり新車買う若者なんて少数たし、今も安い中古車は溢れてる。
若者の収入なんて今も昔も大して変わらん。
今の若者は他の事に金吸いとられてるだけだよ。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:42:31.54 ID:QQsQt5Rd0
>>32
つまらんよね。
でも新型アルトは、個人的にちょっと欲しいと思う。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:42:55.14 ID:jH7aUIp40
>>15さえいなければ、もっと暮らしに余裕ができたのに…」

 両親と兄弟の声はガン無視ですか?
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:43:23.72 ID:UkM5wRr90
そりゃ若者(に限らないが)から「お金」が離れていってるんだから、
当然車だって売れる訳無いでしょw
その程度の推察も出来ないのか?
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:43:28.62 ID:nZQLf/yW0
金が無いのでクルマ買えずユニクロとGAP着て電車とチャリで移動してる奴いたな、、、
タクシー乗るからさといいつつタクシー乗って来た試しがねえという、、、
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:43:32.67 ID:60I2J2KT0
>>20
車検代ってのはほとんどが税金だから
車検をなくして個人で見たほうが整備代にお金を回せるだろうが…
お前の言う故障車による事故も減るだろうな
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:43:54.29 ID:goO8fjiq0
重量税と自動車税がゼロなら100%買う
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:00.98 ID:EYmX7yll0
>>37
兄弟はわかるが両親はないわ
両親の場合は自己責任だろ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:03.38 ID:QQsQt5Rd0
>>34
それ、単にあんた個人の願望じゃん。さらっと若者の総意みたいに言い換えんなよ。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:10.67 ID:q9TVwzps0
若者の○○離れは大体金不足って言ってるだろいい加減にしろ!
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:19.14 ID:1AsdoSrM0
昔と違って今は男の楽しみはいっぱいあるからなー
インターネット様様だな
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:30.86 ID:3NdGSLGE0
田舎なので車は買うが、もう大きいのや高いのは買わない。最高でもゴルフかインプレッサくらいでいい。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:44:46.16 ID:22bENvNr0
てすと
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:45:11.19 ID:m9Jf3jM60
パチンコ屋にBBで来てスマホ弄りながら入っていくのいるけど
あれも金持ちですか?w
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:45:29.32 ID:nZQLf/yW0
金が無いのでクルマ買えずユニクロとGAP着て電車とチャリで移動してる奴いたな、、、
口癖は「都心はクルマいらない」「一戸建ては損」で名刺の住所をストリートビューで見たら
足立の汚えアパートだったな、、、、、
タクシー乗るからさといいつつタクシー乗って来た試しがねえという、、、
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:46:02.85 ID:ERZ9Hvm40
カネ持ってない連中()
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:46:23.88 ID:Bj0Nfb0n0
みんな車乗りすぎなんだよ、歩け
東京だとみんなリュック背負って歩いてる
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:46:36.98 ID:VhHkIEhK0
都心に住んでたら車いらないだろ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:46:55.53 ID:F9mlIJmL0
保険が6等級だと軽でも結構持ってかれる
16600円だよ、今でこそ7等級で11300円になったが
6等級の頃は辛かった
年間64000円多く貯金できるのはありがたい
8等級になれば6等級と比べて年間11万多く貯金できるんだろうな
早く金に余裕持たせて結婚したいぜ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:14.29 ID:62oOWOxR0
>>38
若者が金がないのは昔から同じだ。
将来が明るいと信じられなくなっただけ。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:25.69 ID:ERZ9Hvm40
>>32
普通に一家に一台なら万能なミニバンしか
選択肢ないし
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:27.35 ID:IVTHDIGd0
日本の若者離れだろ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:47.74 ID:UZBEBbxC0
車の値段は昔から見ればかなり安い。税金も高くは無い。
しかし、給料がそれ以上に安い。安倍政権の竹中の入れ智恵が
功を奏してる。トヨタは補助金増やせって言ってるんだよね。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:50.97 ID:qH4eIegj0
都心は本来車いらない
見栄で持ってた連中が買わなくなっただけだ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:47:51.81 ID:1AsdoSrM0
車売れない
夏の湘南ガラガラ
ジーンズ売れない
若者のお酒離れ
パチ屋離れ

もう最高だな
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:48:00.29 ID:nZQLf/yW0
>>48
金持ちがそんなド貧困層車種乗る訳ないだろう、、、、、
まあクルマ買えない奴はそれより貧乏人というだけだな、、、、、
悲しいな、、、、、
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:49:12.96 ID:v1JXVJmi0
今、並行輸入のアメ車に乗ってる
多方面から金掛かるから変えろと言われてる
プリウス買えってうるさいから左ハンドルのプリウス探してもらってる
もっと金かけてやる
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:49:24.69 ID:t/qM+7uM0
高級百貨店とかでそれなりの大物買い物するとお車までお持ちしますか?って聞かれるんだよ
電車で来たなんて言えないふんいんき
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:49:27.02 ID:3If0dq3c0
非正規雇用3000万人
20代平均年収250万

軽自動車すら乗り出し200万
普通車なら300万
維持費年50万

若者の○○離れじゃなくて
若者の貧困化に焦点あてろよダホが!
マジでオツム弱いな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:49:33.05 ID:Hz+wo/J/0
>>15
このコピペ貼っちゃうやつって働いたこと無いんだろうな
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:50:15.12 ID:ZHIszSEs0
車も古臭いよな。テスラみたいなIPHONE的なのが安くなったら欲しいわ。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:50:16.99 ID:qH4eIegj0
地方なら収入や年齢の如何に関わらず一台くらいは持ってる
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:50:56.23 ID:IVTHDIGd0
日曜日に一家で通勤快速で移動している家族をみていると、泣けてくるよね
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:51:13.00 ID:v1JXVJmi0
>>66
地方と言うか田舎では1人1台持ってる
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:51:14.31 ID:qrslKf3D0
>>15
自動車用鋼板って1トン10万円とか言われてるけど、本当に20万円で完成車作れるの?
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:51:39.47 ID:ZHIszSEs0
日本の次世代カーナビとかいうのみてびっくりしたよ。
おじーちゃん仕様じゃんw それなのに30万円近いというビックリ価格。
10年以上は遅れている。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:52:04.10 ID:fO987vhA0
だって、国産車にしてもアテンザや、レヴォーグ等のマトモな車だと、300万以上しないと買えないじゃん。それ以下だと、冷蔵庫みたいなダサいミニバン、ダサい軽、しょぼいコンパクトカーしかない。中古なんて嫌だし
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:52:04.84 ID:Lhu1aTxy0
うちの18歳の息子も趣味が貯金だからな
バイトして稼いだ金はスマホで消えてるし
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:52:56.77 ID:FQ1/cuRm0
そもそも車の税金って、昔は金持ちしか所有できなかったから
じゃあ税金多く取りましょうってことになったらしい。
でも今は乗ってる人多いし、その分税金安くして欲しい。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:01.12 ID:QQsQt5Rd0
>>58、66
都心ならほんとに入らないだろうね。学生のときの友人も、昔は狂うほど車好きだったのに
仕事忙しくて月に数回乗る程度なのにそくくせ維持費高いから売ったっていうし。
自分も首都圏で電車通勤なら必要ないと思うだろうな。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:09.71 ID:nZQLf/yW0
デザイン云々、都心に住んでると云々てのはクルマ買えないド貧困層の心理学でいう防衛機制だからな、、、、、

クルマ買うカネすらないという事実を汲み取って真摯に相手の身になって考えてあげなければならないんだよ

「うん、そうそう、都心はクルマいらないよね〜」「うん、最近のクルマのデザインつまらないよね〜」

と相槌を打つのは本人のためにならないのだ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:25.52 ID:0JElQzZwO
貧死する高齢者が激増してんだから高齢者の車離れも進んでるはずなんだが
それを調べる奴はだれもいない
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:27.28 ID:qrslKf3D0
>>70
カーナビはもはや成熟商品となり、どうでもいいような余計な機能で情弱を煽るしか
高く売る方法が残されていない。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:31.06 ID:Iv/PxVex0
運転しないのが一番安全だし
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:53:34.91 ID:Yt/7iKB60
>>66
地方で月11.5万だけど車あるよw
地方だと軽持ちでも立派扱いだから助かる
そして家も結構良いのでも地価含め1200万ぐらい
しかし給料も安い...
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:54:04.81 ID:1AsdoSrM0
そういや、車ない代わりに特急に乗って通勤しているんだ俺wwwwww
片道プラス500円だけど、本読んだり寝たり駅弁食いながら通勤出来て最高だわ
車持っている連中は良くて快速だもんなwwwwwwwwwwww
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:54:13.16 ID:QQsQt5Rd0
>>71
デミオは、かなり良い方だと思うけど、あれでもダメかね?
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:54:30.84 ID:gTjBT+vn0
女と付き合うのめんどくさい→車要らない
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:54:53.13 ID:YBiKKVSc0
嫌で車離れでは無い、非正規社員はローンが組めない
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:54:58.46 ID:ZHIszSEs0
>>75
きっと、スマートカーになれば若者も買うはずだ。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:00.75 ID:6heAbYZG0
若者が減ってる件
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:16.06 ID:hJ1Nt4CV0
>>51

お前うちきて直近の駅迄歩けば良いよ。
62キロあるから。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:17.96 ID:QQsQt5Rd0
>>80
車通勤だと、車内で歌の練習できるんだぞ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:36.76 ID:qrslKf3D0
>>74
要らないと言えば要らんのだろうが、あればあったで便利なのが車だね。
いくら都会でも、公共交通機関は24時間動いてないし、タクシー呼ぶにも手間もかかる。
自宅からドアtoドアで24時間好きなところへ行ける便利さは、都会とか田舎とか関係ないからな。

もちろん、車が無くてもそれなりの生活ができるのが都会だから、
車無いのなら都会暮らしの方が便利なのに異論はないが。
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:41.36 ID:nZQLf/yW0
50~54歳の平均年収は649万だからクルマなんか当たり前のように買えるからな、、、、、


問題になってるのは30代以下単身世帯の貧乏っぷりだよな、、、、、、、


クルマも買えない、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:56:16.41 ID:ZHIszSEs0
>>81
根本的に衝動を掻き立てるには時代遅れだと思うわ。
自動運転やぶつからない、スマートな機能が必要だと思うな。
ボタンからタッチパネル化とかな。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:57:14.11 ID:Lhu1aTxy0
>>86
62キロってどこ住んでるんだよw
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:57:16.42 ID:PRPNdCO8O
車もそうだけど、本当は欲しいけど、自分が欲しいと思うモノは高すぎる
かといって、軽自動車はいや
だから、それなら車自体買わないという極端な選択をする奴が増えてるらしいね
根底にあるのはエエカッコなんだってね
カッコ付けだからこそ、それなりのグレードのモノが買えないなら
すっぱい葡萄理論をかざして、買わないという選択の正当性を主張するらしいよ
時計も全く一緒だよね
もしするなら本当はそれなりのモノが欲しいけど、自分の経済力では買えない
だから、すっぱい葡萄理論であれこれ理由を付けて、買わない理由を語る
頭の中での自分は中流階級だけど、実際の所得は中流じゃないという
ギャップから生まれてきた、現代に見られる体裁を保つために行動らしいよ^^
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:57:29.51 ID:ma6ygK4D0
田舎者暮らしは車を1人一台持つし効率が悪いな。
通勤に使うにしても田舎の安い賃金を稼ぐために
高額な車の維持費やガソリン代を必要とする。
遊びに行くのも車。

車を持たずに車の維持費を払ったと思って
都会に住んだほうが安いぞ。
家賃は高いけど、車の維持費ほどじゃない。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:57:42.22 ID:v1JXVJmi0
プリウス待ちだけどスズキに行ってアルト見てくる
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:58:01.64 ID:zfAjt5nz0
○○離れというのは詭弁で税や所得が上がらず
購入できるだけの貯蓄ができない現状だろ
いい加減に政府はこの非常事態に向きあえ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:58:19.75 ID:ZHIszSEs0
>>92
おれは2台持ってるが、正直、いまは買い換えようと思わない。
アメリカとかで自動運転が進んでいるからな。ああいう新しいのが出たらまた、
売り上がるんじゃないか。アプリ入れたり、シェアしたり、レビューサイトの地図と連動したり、
楽しいじゃん。
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:58:25.89 ID:62oOWOxR0
>>71
プライドばっかり高いんだよな。
俺が若い頃は、先輩から15万で譲ってもらったオンボロに1年乗って、
次に買った軽自動車に7年乗ったよ。
お前らの持つバブルのイメージと違うだろ?
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:00:20.05 ID:GbDs7kWo0
プリウスみたいな無機質な車が多過ぎ
昔みたいに運転してて楽しいと思うような車を作ってくれ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:00:31.12 ID:Cl3BH0QE0
車離れにオシャレ離れにPC離れにテレビ離れに恋愛離れ・・・あとなんだ?
でも親離れはしてないというw
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:00:33.99 ID:QQsQt5Rd0
>>88
東京だと特に、駐車場代が桁違いだからね。
今住んでるトコ(地方都市)は、月極5000円だけど。

>>90
あー・・・若い人(?)だとそうい発想になるんかね。
タッチパネルはあかんよ。一部やってるメーカーもあるけど、あほかよって思う。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:00:34.65 ID:5QWSrbB10
ぶっちゃけ10台位買える金はあるけど買わんな 都会は便利・・・ 

電車でもタクシーでもバスでもレンタカーでもなんでもある・・・
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:00:51.76 ID:KWhx3fqn0
小泉ケケ中安倍で若手の非正規率4割とかでしょ
当たり前じゃん政治がわりーの。地方の道路は混んでるから、車減るって超良いことじゃん
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:01:24.48 ID:ZHIszSEs0
たとえば、食べログとか、4TRAVELでお気に入りに入れたり、
それがカーナビでシェアできたり、車自体がそれと一体化して、運転補助がついたり、
インターフェースがIPHONEみたいだったら、楽しいと思うんだよな〜。
いまは、それの過渡期だな。きっと、スマートカーになれば売れるはず。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:01:58.44 ID:ljKX3TS60
DQ,モンハン、FFのゲームBGM
どらえもんネタ
なんつうか、必死ですねw
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:05.18 ID:m9Jf3jM60
>>79
その割りに地域系の板だと車がステイタスになってないか
普通車乗れない奴は貧乏。みたいな流れ

差額分を貯めた方が良いのか車に使うかの違いなんだけどね
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:16.29 ID:8fgPtlmR0
東京は車要らないのはわかるけど、なんかあった時に「ペーパーなんで、、」「自分も、、」「いや私も、、」ばかりで困る
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:17.67 ID:CKhhDuG/O
>>51
排気ガス吸いまくりで身体に悪いよ
トラックやらカブやらが出してる排気ガスは室内なら軽く死ねるレベル
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:34.60 ID:v1JXVJmi0
タッチパネルとかいらんなー
内装とかも質素でいい
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:35.86 ID:nZQLf/yW0
デザイン云々、都心に住んでると云々てのはクルマ買えないド貧困層の心理学でいう防衛機制だからな、、、、、

クルマ買うカネすらないという事実を汲み取って真摯に相手の身になって考えてあげなければならないんだよ

「うん、そうそう、都心はクルマいらないよね〜」「うん、最近のクルマのデザインつまらないよね〜」

と相槌を打つのは本人のためにならないのだ

34歳以下、年収300万以下のプアマンには税優遇してやるべきだろうな、、、、、

日産リーフで補助金撒いてる場合じゃないよな、、、、、、、、、
クルマ買えずにレンタカーとか苦しみ紛れの日本人がいるんだからな、、、、、、、
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:39.98 ID:hJ1Nt4CV0
>>91

鹿児島のど田舎。人口10万位しかいない
日本屈指の田舎だよ。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:50.78 ID:fO987vhA0
>>97
71だけど、考え方としては92の人みたいな感じで、嫌々ダサい車買うくらいなら、買わないって感じ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:51.61 ID:VE0R2m260
車検なんて自分で点検整備して検査場行けば大したことないだろ
高いのは税金と保険だわ
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:03:11.41 ID:ZHIszSEs0
>>100
国産の旧式のタッチパネルだろう?ピッピッとなる10〜20年前の時代を感じるシステム。
そんなものは若い人は求めていないな。IPHONEのような操作感や感度が必要なんだ。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:03:14.08 ID:O+qHStWd0
いまz33の中古とか70万円位で買えるんだろ
いまの若い連中羨ましすぎ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:03:25.13 ID:8Y49mjb60
ねらーは車の話好きだな。全然離れてない
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:03:49.63 ID:+j9U/Hye0
メキシコだっけ? 車齢10年で車検がなくなるとか
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:03:56.22 ID:ma6ygK4D0
>>90
何だかんだ言ってもアナログなボタンのほうが
安全に確実に機能できるんだぜ。
デジタルでやると、いついかなる時にどんな電気的影響で動かなくなるか
分からないし。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:04:25.79 ID:xpf5XIAY0
たんまり金持ってる年寄りに売ればいいのにな
なんで金の無い若者に無理やり売ろうとするのかさっぱり分からん
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:04:44.41 ID:v1JXVJmi0
>>117
いざとなれば直結できるなw
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:04:49.71 ID:aZz91RP70
だから若者の給料上げろよ
低所得が車なんてもてるわけねーだろハゲ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:05:13.56 ID:v0G5jmqA0
>>90
タッチパネルは手袋をしていると反応しにくいからダメ。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:05:54.14 ID:s1YNH9NRO
維持費でローン残ったまま手放したやつもいるし
なんだ、まああまり無理はするな。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:05:58.98 ID:ZHIszSEs0
>>117
それが古いと思うな。ボタンだから機能の追加や、アップデートが出来ない。
売ったら売りっぱなし。車もIPHONEみたいにアップデートされて機能追加されていくべきだわ。
ぶつからなくなれば、小型車に対する偏見も減るだろうし。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:05:59.37 ID:bnnQsm0l0
タッチパネルとか自動運転とか何が楽しいんだ
それだったらタクシーでいいじゃん
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:06:10.56 ID:PEuFuATz0
断捨離
本当に必要なモノ
要らないモノ
それが今の若い子は分かっているんじゃない?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:06:27.69 ID:nZQLf/yW0
デザイン云々、都心に住んでると云々てのはクルマ買えないド貧困層の心理学でいう防衛機制だからな、、、、、
クルマ買うカネすらないという事実を汲み取って真摯に相手の身になって考えてあげなければならないんだよ
「うん、そうそう、都心はクルマいらないよね〜」「うん、最近のクルマのデザインつまらないよね〜」
と相槌を打つのは本人のためにならないのだ

34歳以下、年収300万以下のプアマンには税優遇してやるべきだろうな、、、、、
若者とプアマンにはガソリン税と石油税も優遇してやるべきだろうな、、、、、
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:08:06.07 ID:ZHIszSEs0
>>124
行きたいところ、インターネットから登録しておけば簡単に出かけられる。
楽しかった、お店のシェアや、ドライブルートのシェアもできる。
スマホとかとも連動できる。ドライブルートにレビューも付けられるようになるな。
FACEBOOKとかも連動するだろう。誰かがやりだすと、バイラルおこすよ。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:08:13.38 ID:62oOWOxR0
>>111
いっそ純正でフルラップの痛車でも出せばいいのかねw
>>120
必要なのは給料じゃなくて明るい未来。
借金してでもモノ買いたくなる景気、だな。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:08:14.29 ID:e5c5i85t0
>>15
ヴイッツなら織機長草だろ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:09:16.08 ID:Lhu1aTxy0
>>110
日本でもまだそんな不便な場所に人が住んでるのも凄いな
まあ不便といってもネットインフラは整備されてるみたいだし大して困ることもないのかね
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:09:42.69 ID:mtRE5qQZ0
去年、車が無いと生活が成り立たないド田舎から、さいたま新都心(スーパーアリーナの近く)に引っ越してきたんだけど、
駅、バス停、デパート、スーパー、コンビニ、病院、郵便局、ホームセンター、その他もろもろの施設が
徒歩あるいは自転車で簡単に行ける距離にあるので、思い切って車売っちゃいましたw

どうしても車が必要なときはレンタカーで事足りるので、いまのところ不自由はしてない。
ガソリン代や任意保険代、税金、車検費用から開放されてなんか楽になったわw

生活スタイルを変えると、車に対する考え方もガラッと変わるということを実感したw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:09:54.11 ID:QQsQt5Rd0
>>113
今さ、実際自分の車に社外品のナビつけてんだけども、何かにつけ、画面をタッチしないと操作
できないってのは、かなり危険だよ。
ということで、ドイツ車筆頭に、手元のコントローラーで操作できる装置を試行錯誤でやってきて
ようやくなんとかモノにしてきたみたいだけど、片や空調から何からすべてタッチパネルでやらせようって
あほなメーカーの車種もある。そういう基本を、社外メーカーならまだしもメーカーが自ら外したらあかんだろっつの
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:09:59.41 ID:n2A5q2Iz0
バイクくらいの大きさで
トラックに引かれても死なない一人用の車を
20万くらいで作れよ
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:10:19.79 ID:KWhx3fqn0
カネ無いから貯金貯まるまでチャリ→車買える額貯まったら「車で全部消えんの勿体ねえ…」→買わない
まあ、こんなヤツも居ますよ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:11:02.84 ID:tQTyl56D0
>>117
おっさん用に完全アナログ車は残してほしいw
てかあんまりデジタル化すると整備士がついていけるのか?
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:11:16.73 ID:s1YNH9NRO
おりゃカワイイめの車が好きだから軽なだけなんだけどな。
ここだと金ないやつが言い訳してるとか煽られるんだろうなあ…
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:11:22.45 ID:ZHIszSEs0
>>132
カーナビのタッチパネルの感度が時代遅れすぎるんだよ。
あれがダメ。時代遅れだと思っている。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:01.20 ID:Zs12lq8L0
ニートの俺ですら車を持ってるというのに
まぁ軽なんですけどね
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:30.33 ID:dKHLzPXE0
>>11
失われた20年以降に生まれた連中って
景気がまともに回復した日本を
知らないんだよな

日本の政治家はどれだけ無能なんだろうか
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:31.16 ID:Hz+wo/J/0
>>123
エアコンがタッチパネル式の車に乗って走行中に操作してみろなんでタッチパネルが増えないのか解るから
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:31.38 ID:ZHIszSEs0
>>135
ガラケーとスマホのように別れるんじゃないか?
整備はそもそもオンラインチェックだ。壊れた時はモジュール交換だけでいいな。
システム不具合ならリモートで治せるようになるな。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:32.69 ID:AoGCDog+0
車に限ったことでもないがデザインは昔
機器類は最新みたいなのがいい
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:34.05 ID:VCwHqx830
姉がトヨタのオーフェス?とかっての乗ってるけど、見た目は安っぽいけど結構高いらしい。
もっと安くて可愛い軽自動車にしたらいいのに。
案の定、すぐにぶつけられてた。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:38.85 ID:Aijq/Jjd0
スマホ連動はいいけど、
車に乗ってカーナビ画面をごちょごちょ触ってる時間なんて、長くない。
さっさと出発する。
運転中は基本的にノータッチだし。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:45.66 ID:K4cNLFfE0
カーナビのタッチパネルって感圧式だよな。なんなんだろ耐熱性の問題とかなのかな。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:12:54.68 ID:nZQLf/yW0
都心はクルマ要らない云々はド貧困層の防衛機制って話だけどさ、
都心の住宅街はさ、大体クルマ2台はあるよな、、、、
旦那のセダンと奥さんのコンパクトとかさ、、、、
まあ金持ちの多い地区だと外車だったりするけどさ、、、、

まあ都心に家建てる財力ある訳だからクルマなんか朝飯前な訳だけど、
このスレで問題になってるのは、30代以下単身世帯だよな、、、、、
平均支出15万7000円という恐るべき貧乏世代、、、、、、、、、、
15万て、、、、、、、、
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:13:05.70 ID:62oOWOxR0
>>137
スマホのタッチは走行中には全く操作できんぞ?
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:13:06.50 ID:8fgPtlmR0
いざという時はレンタカー、カーシェアリングという考え方はペーパードライバーになる確率高いよー

ペーパードライバーになるほとんどは「普段運転してないから怖い」だから
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:13:13.07 ID:v0G5jmqA0
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:13:33.56 ID:ZHIszSEs0
>>140
それはUIの設計がダメなだけだ。絶対良くできるはず。
インターフェースのデザインで解決できる話だ。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:13:41.38 ID:1AsdoSrM0
>>87
ワロタwww
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:13:45.58 ID:ma6ygK4D0
>>123
だったら車でiPhoneやiPad使えばいいだろw
車のアップデートってなんだよw
インターネッツからダウンロードして、
新しいエンジンや車体になったりするのか?w

アップデートって言っても、所詮ソフトウェアレベルの話だろ。
ハードウェアでできること以上のことはソフトウェアではできないぞ。
それとも何だ?ボタンの配置や色をインターネッツから持ってきて
ヨダレ垂らして喜ぶのか?くだらねぇwww
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:17.47 ID:PDPXzfPA0
>>128
>必要なのは給料じゃなくて明るい未来。
その通りだな。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:59.32 ID:QQsQt5Rd0
>>137
感度とかそういうことじゃなく、とりあえず目視しないといけないのが危険なんだって。
見ずに、クリック◯回とかスワイプとかで操作分けられるならいいんだけど。最新ナビは
すでにそういうのもあるんならすまんけど。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:15:07.13 ID:dHNjksiZ0
これはメーカーが悪い
若者が万難を排して乗りたくなる車を作れ
アルトターボRSはMT設定あるのか?
勿体ぶらずに早く教えろ馬鹿
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:15:14.39 ID:1KR35gf80
飛ばす軽を高速で見かけると怖かったけど慣れてきた。軽だと事故遭遇の被害が甚大そうで怖いから普通車一択。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:15:15.52 ID:7mKZo4uH0
>>132
BMWやAUDI、BENZなど使ってみれば判るがかなりつかいにくい。
最悪はテスラだがw
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:15:51.43 ID:ZHIszSEs0
>>144
そこで自動運転が役に立つわけだ。
音声認識ももちろんつくだろう。あとは、ソーシャルメディアとの連動で、そういう車を所有する人が
増えれば、若者スイッチ入るに違いない。その時は、私もその産業に参戦したいなw

>>152
自動運転のような複雑なシステムは、定期的にアップデートが必要だろ?
車の事故認識能力の向上や、安全性能の向上がオンラインで行えるようになるんだ。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:10.02 ID:62oOWOxR0
>>150
根本的に、タッチパネルは見ないと操作できないから無理。
あと、振動で指が触れたり離れたりてしまうからマトモに入力できない。
ナビなんかは建前上は止まったときだけ操作だからまだなんとかなる前提だけど、
空調、オーディオとか根本的に無理があるよ。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:18.18 ID:7mKZo4uH0
>>145
グローブ使うからね。
今は対応グローブが増えたから静電容量タイプに変わってきた?。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:20.43 ID:K4cNLFfE0
あとクルマの運転が本質的に危険なものという認識がされてきたのが大きいな。
俺は運転うまいからへーきへーき、という能天気な奴は大分少なくなった。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:22.11 ID:ZHIszSEs0
>>154
既に無いと思うから、そのようにしていくべきだと思うんだよな。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:43.66 ID:/FHwLpgC0
本気で車買って欲しいなら自動車取得税、毎年の税金車検の重量税、ガソリン税全部半額以下にしてみればいいじゃないか
今の2倍余裕で売れる。都心は、駐車場を公営で15000円で月極にしてみなよ!誰だってランニングコスト減れば買える
こんなぼったくられるんじゃ買えません!
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:43.78 ID:nZQLf/yW0
>「カーライフにかけられる1か月あたりの金額」を聞いたところ、車を「単なる移動手段」と答えた層では 平均1万6,613円

売上ナンバーワン ド貧困層御用達スズキワゴンRでも月3.4万維持費がかかるってのに、、、、、、

絶望だな、、、、、、

http://car-life.adg7.com/car_kani.php?m=SZ&i=11264&ver=db&z=14
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:49.41 ID:hJ1Nt4CV0
>>130

田舎はそんなもんだよ。
JRがあって比較的人口の多い地域でも朝夕の
学生が多い時間は一時間に3〜4本あるけど、
それ以外の時間は1時間〜2時間に1本だからね。
決まった時間に必ず終るような業種の方々は
これでも大丈夫だけれど、
ちょっと時間外すと身動き取れなくなる。
まだ桜島フェリーの方が便数多いからね。
15分に1本だから
あっちの方がマシだわな。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:53.13 ID:KIKrMy2C0
>>1
離れてないじゃん
単なる移動手段から離れる人間がいるか?
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:17:55.48 ID:nAhT4kIcO
人ひき殺したら人生終わるし、できれば乗らないに越したことない
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:18:04.07 ID:v0G5jmqA0
>>132
ボタンだと運転中視点をずらさずに手先の感覚で操作できるが、
タッチパネルは一度画面を見ないとだめだからな。

MP3プレイヤーを車につなげて使っているが、古いのはボタンで感覚で操作できたが、
今のタッチパネル式のはいちいち、ボタンや曲がどこにあるか確認しなければならない。
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:18:06.92 ID:QQsQt5Rd0
>>157
以前はぼろくそ言われてたBMWのは、去年何度か代車で乗って操作してみたけど、まぁそこそこ使えるって思ったけどな。
実際にじっくり使い出すと、粗も見えてくるのかね。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:18:19.82 ID:ma6ygK4D0
>>158
アホかw

車の自動運転のような究極的に安全性の担保が必要なシステムを、
そう簡単に定期的にアップデートされてたまるかよw

そんなバグだらけのシステムは不安で誰が乗るんだよw
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:18:54.39 ID:vaPw6nUQ0
昔は○○持ってないと恥ずかしいってあったけど、今はそういうのはないからな。
子供じゃあるまいし、社会が成熟してそれだけ周りに踊らされなくなったって事。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:18:57.27 ID:Dig3hVa/0
>>161
こっちに非が無くても事故に遭うからな
事故に遭うと本当面倒
雨の中、現場検証に立ち会わされる
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:28.11 ID:7mKZo4uH0
>>140
完全タッチパネルはテスラ以外知らないが他にあるのか?
一部だけタッチパネルならヨタさんの車とかだけど
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:31.11 ID:72faBiXX0
車検は4年に1回ぐらいでいいと思う。さすがに廃止しろとはいわん。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:34.74 ID:Ejim63lL0
あんまり興味ないから車見て車種とかわかる人はすげえなと思う。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:41.04 ID:cD8Tq94M0
金は無いけどマイティボーイ♪
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:44.92 ID:O+qHStWd0
カーナビなんかポータブルのやつが使いやすいに決まってるよ

取り外して手元に持ってこれるんだもん
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:19:59.35 ID:xx5hd15K0
車なんか自分で維持して何になるんだろ。
公共の交通機関も有るし、どうしても必要ならレンタカーも有る
せっかく大枚はたいて高級車買って、どんなに大切に乗っても
価値0だ。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:20:11.06 ID:62oOWOxR0
>>171
「イラネ」に踊らされてるだけじゃん…
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:20:44.98 ID:m9Jf3jM60
>>156
この前地元で事故あったけど
ワゴンRがアルファードの助手席側の横に突っ込んだ
アルファードが転がって電柱に挟まれて運転手が・・

確率の問題で死ぬときゃ大きい車でも死ぬんだよな
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:20:57.07 ID:ZHIszSEs0
>>159
>>168
自動運転。音声認識。いろいろある。改良していけば絶対に便利になる。
このあたりは、オンラインアップデートと深い関係がある。
スマートカーはやく完成して欲しいな。 UIだって、オンラインで改良できるんだからな。

>>170
これからの車はオンラインアップデートだと思う。
オンラインアップデートだけじゃなくとも、運転補助機能ですらアップデートするべきだと思う。
事故率が急激に減っていくだろう。売ったら売りっぱなしというのがおかしかったんだよ。
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:09.91 ID:O5zO2LtC0
アパートの駐車場ですら使用者がいなくて住人以外に貸し出す時代だからね
ここ数年で本当に車の需要は減ったと思う
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:20.98 ID:Aijq/Jjd0
>>158
あんたの夢は5年くらい前の発想だよw
ソーシャルメディアの衝撃が今頃来たのかよw
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:28.65 ID:7mKZo4uH0
>>169
出たときのiDrive最悪だったがそれからすると改善してる。
でもダメ。全ての階層が深いのでめんどくさくなる。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:30.50 ID:GwvgRoqf0
東京はいいよなあ、電車と地下鉄とバス
車なんか全然必要ない
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:44.38 ID:n3RIo3Ik0
水素自動車は若者の車離れを解消するよ。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:21:53.79 ID:v0G5jmqA0
>>174
車検は今まで通りでいいが、糞高い重量税をどうにかすべきだな。
自動車ってバブルの税制からガンガンインフレしているから、今の10分の1にするだけでも
車は売れるようになるだろうな。
ただし、道路などの補修は悲惨なことになるだろうが。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:22:22.41 ID:7mKZo4uH0
>>177
それになんの意味が?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:22:44.30 ID:nZQLf/yW0
国税庁民間給与実態統計調査で非正規の年収165万だからな、、、、、、、、、、

そういう乞食スレスレマンがワンルームで

「車なんか自分で維持して何になるんだろ。 公共の交通機関も有るし、どうしても必要ならレンタカーも有る
せっかく大枚はたいて高級車買って、どんなに大切に乗っても 価値0だ。」

とか泣けるわ、、、、、、、、、、、、どうしてこんなになるまで放っておいたんだ、、、、、、、、、、
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:23:01.45 ID:ZHIszSEs0
>>183
まぁみてなさい!流行っていくはず。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:23:16.97 ID:KWhx3fqn0
荷物配達のバイトで軽ワゴン乗ってた時のことだが
向こうが一時停止の丁字路で、若いカップルが乗った軽四が左折してきやがって
こっちはえらくブレーキ踏まされたわ。こっち直進なんだがね
さすがに、あっちがバックして丁字路の縦のとこに戻ってくれたがね。狭い道だしすれ違えねーもん
運転してるのが人間である以上、ヒューマンエラーての?あるんだよねえ
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:23:22.20 ID:Wg+Zq83a0
休日くらいしか乗らないのに維持費かかりすぎ
とか持ったとき無いのに言ってみる
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:23:39.99 ID:VoOUON+q0
サイバーフォーミュラみたいに
フロントガラスにいろんなのが映し出されるようになるのはまだなの?
194ドリル優子@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:23:53.00 ID:B2f6Za5l0
【放送事故】美人ニコ生主AGeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:24:12.12 ID:vTDOUtoy0
車の運転向いてないなと思うことがあって乗るの止めたよ
そういう人もいるんじゃないかな
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:24:20.42 ID:QQsQt5Rd0
>>184
ふーん、やっぱまだまだなんだね。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:24:39.92 ID:uXGo4qi00
駐車場代が4万/月もするので車は売却しました。
10年で駐車場だけで480万円。実際いらないよなー。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:25:27.04 ID:hJ1Nt4CV0
>>164

それはローンの支払いとか入ってない?
標準的な年間1万キロ位の使い方だと
純粋な維持費はそんなに係らないよ。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:26:15.23 ID:ERZ9Hvm40
>>135
電気自動車にすればミニ四駆、PCの自作レベルになるんでないか
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:27:26.77 ID:ERZ9Hvm40
>>188
これから移民が増えると
盗難防止のため家に持って帰るように
なるよ。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:27:28.22 ID:ma6ygK4D0
アップルがiCarを売れば、ビッグウェーブさんを筆頭に信者が買ってくれるさ。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:28:38.90 ID:SzVhOcp00
車東京で維持するのにいくらかかると思ってんだよ
駐車場代だけで年間240000円だ
これでも安い方の地域
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:28:47.75 ID:xQU+Pfi70
週に一度使うか使わないかだしタクシーでいいかな
運転めんどくさいし
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:28:49.49 ID:7/GuEbwn0
>>193
HUDは既に実用化されてる
最初は面白いけど、うっとうしくてすぐ使わなくなるようだが
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:29:03.34 ID:7mKZo4uH0
>>200
今どきの完全に一体化した純正を盗むやつなんがおらんよw
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:29:28.51 ID:dHNjksiZ0
>>171
スマホに踊らされてるがな
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:29:39.21 ID:62oOWOxR0
>>200
俺もいっぺんポータブル盗まれたわ。
それからは外してダッシュボードに入れるようにしてる。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:29:57.79 ID:v0G5jmqA0
>>205
一体化した純正ナビは結構盗まれる。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:30:08.81 ID:K4cNLFfE0
ガーミンの車載カメラ買おうかな
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:30:11.65 ID:vvQV88yL0
いい車を買うほどお金に余裕がないってことだろ
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:31:11.94 ID:R77yGfWv0
>>21
おまけに走ればクソ制御の信号に引っ掛かりまくって
ムダな時間を食う、渋滞に巻き込まれてこれまた
ムダな時間を食う。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:31:15.82 ID:ma6ygK4D0
若者よ!馬車に乗ろう!
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:31:29.50 ID:AWYjddmU0
盗まれた物より後々のカギ修理とかの方が痛い。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:31:33.68 ID:7mKZo4uH0
>>193
その辺も色々規制があってすぐにって訳にはいかない。
でも各国、各メーカーいろいろ検討してると思うよ。CES見るといろいろ出てるし。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:31:50.63 ID:vI3j0ea70
スマホ代という永遠に終わらないローン払ってるからな
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:32:00.16 ID:7mKZo4uH0
>>208
どこに需要があるんだね?
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:32:10.84 ID:XpYiCJiu0
給与が下がってるだけだろ。

「駐車場代が高いので売却しました」とか書いてるが、
それって取りも直さず、「給与が上がれば車を持つよ」、ってことだし。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:32:56.54 ID:7iBwCpDV0
車に税金かかりすぎ 外国はもっとずっと安いらしいよ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:33:20.53 ID:v0G5jmqA0
スマホって生活に影響するほど金かかるものかね?
かかっても月6000円〜8000位じゃん。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:11.69 ID:KTxEfmqE0
維持費が高そうなので125ccスクーターに乗ってます
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:17.37 ID:t0Dh5lGn0
あれ、離れループが一周しちゃった?
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:20.76 ID:hcE2yIkVO
そのうち、
若者の若者離れがくるな
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:24.50 ID:6c74DIV40
>>190
終わってるわ・・・
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:42.51 ID:v0G5jmqA0
>>216
外国人グループの中古市場
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:44.80 ID:Z5Y7eEkK0
ATだのCVTは池沼の乗り物w
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:59.27 ID:QQsQt5Rd0
前スレでも書いたんだけど、うちの地域では若者でも免許取れる歳になったら即取得&中古だけど即購入が
今でも普通なんだよなぁ。
同じ日本でも、こうも違うというのは面白いというかなんというか。東京の視点でしか記事かけないのは
馬鹿すぎる。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:35:33.32 ID:7/GuEbwn0
>>216
オクで純正買う人はたくさんいるぜ
一体化してると、はじめ社外品入れてて純正にしたくなったらパネルごと取替えで高くつくし、
単純に壊れたから交換とかもあるし
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:36:10.26 ID:l/BtJH5h0
貧乏人だからな
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:36:13.30 ID:Hz+wo/J/0
>>150
タッチパネル感度とかUIの問題じゃない物理的に掴む物がないから揺れる車内じゃ使い物にならない
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:36:40.83 ID:7mKZo4uH0
>>224
他の車に移植出来ないんだが?
さらに外国てw
日本地図、日本語表記しか入っとらんw
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:37:11.33 ID:tQTyl56D0
>>181
ウィルス仕込まれたりハッキングされたりすんじゃね?
俺はいいやw
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:37:40.60 ID:v0G5jmqA0
>>230
他の車じゃなくて同型の盗難車とかだ。
いまどき外国人でも日本語読める奴は多い。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:37:57.52 ID:3n2cSfyd0
>>169
ブラインドで操作できない時点でクソ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:38:12.08 ID:62oOWOxR0
>>226
こっちもそうだよ、ちなみに静岡西部の片田舎。
東京勤務だった事もあるから、あっちの感覚もわかるけどね。
俺は車が趣味なんで、サラリーマン収入で車持てるとこに住んだけど。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:38:22.43 ID:ZHIszSEs0
>>229
若い人なら使いこなすから大丈夫!!
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:38:39.26 ID:7mKZo4uH0
>>227
無理。ナビ有り無しでハーネスが全く違う。
あと盗むのもむちゃくちゃ大変。
GPSアンテナなんてインパネ奧だから簡単にはとれない
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:38:51.71 ID:ma6ygK4D0
40代以上のオッサン世代の浮世を前提とした若者の浮世離れだろ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:39:10.86 ID:7mKZo4uH0
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:39:15.84 ID:uuU4KgyU0
維持費もかかってとにかく高いし、ど田舎で生活必需品でない限り、
車なんて持つ必要性はないだろう。趣味ならいいけど。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:39:20.35 ID:I1pREgjF0
>>30
リーフ、ミライ、アイミーブ「よんだ?」
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:40:14.92 ID:SzVhOcp00
とりあえず駐車場代と税金下げろ。
ガソリンの二重課税やめろ。
自動車税あるのに重量税とか分けてとるのやめろ。
任意保険高すぎ。

結論から言えば経済回復して給与大幅にアップしないと車なんぞ持てません。持ててもカツカツになってそこまでしてかう理由が東京ではひとつもない
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:40:38.59 ID:Qm4yT8bL0
>>219
年間に直すと72,000円〜96,000円とかなりなものだな。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:41:09.48 ID:O+qHStWd0
BMWのiドライブはホントビビるくらい使いにくいよなw
なんなのあれw
少し前の335iに乗ってるけど使う度にイライラする
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:41:11.64 ID:QQsQt5Rd0
>>234
あぁ、実は自分も悪名高い件の西の端のほうw
で、学生時代は東京だったので、その事情も解る。
Uターンで離れるときはちょっと後ろ髪引かれたけど、もうこの歳になったら
満員電車で通勤なんてありえんし、好きな車でまったり通勤できてううと思うわ。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:41:11.67 ID:CAAG6nRo0
若者の〇〇離れシリーズ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:41:36.78 ID:Aijq/Jjd0
スマホ代は家族一人一人にかかるからね。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:41:41.83 ID:BivMQVdL0
東京の人はなくても生きていけるだろうけど、愛知県民クラスでもはやないと生きていけなくなる人も出てくるでしょ
鳥取島根北海道あたりじゃないとイオンにも行けない

十把一絡げ的な決めつけはいかんよ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:42:27.94 ID:SzVhOcp00
>>247
だから軽自動車が唯一売れてるんじゃないか
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:42:38.56 ID:J2cAYYrs0
>>1
自家用車を保てるのは富裕層という時代が長かった。だからこれでもかと税金をくっつけた。ガソリンの税金
なんざ税金にまで消費税を掛けて水増しw 自家用車は車検も不要だが、車検業者が路頭に迷うからと、止めない。

単なる移動手段という見方は、普及率が2〜3人に1台になったからだ。過疎地では必要だが、都会では無用。こんなに
高くつくものは保たない方が賢明。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:42:53.69 ID:7/GuEbwn0
>>247
まあその場合でもゲタ者ばっかりって話さ
付加価値のある、お高い車が売れない
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:42:53.92 ID:Gq3l/61n0
>>1
定期的につぶやくね
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:43:09.11 ID:62oOWOxR0
東京では、ちょっと通勤長くなるけど部屋広くて車も持てるとこに住むか、
会社と自宅と秋葉原だけ移動できればいいと狭小部屋に住むかだったな。
前者なら若者でも車持てるんだけど、若いのは後者の価値観が多い。
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:44:17.18 ID:1AsdoSrM0
マスメディアの洗脳が解けたからなぁ
所詮自家用車なんて自己満足のためなんだよ
田舎は知らんけど…
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:45:18.04 ID:SzVhOcp00
>>249
ディーラーづとめ電車通勤だが
「自家用は車検は不要」
それだけは絶対にないw

仮に車検なくなったら事故だらけになるわ。
新車で年間50000kmとか走るひともいるんだぞ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:45:59.67 ID:Qm4yT8bL0
>>249
>税金にまで消費税を掛けて水増しw

まだこんな事を言う奴がいるのか。
仕入れにも消費税がかかっているのだから水増しや二重取りとの考えは違うのでは?
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:46:00.01 ID:BivMQVdL0
>>250
まあ車に金かけなくなったのは事実だな。余裕が無いのか嗜好が変わったのかは
見方が分かれるだろうけど。税金の安い軽で金かけるマイルドヤンキーもいるからなぁ

で、マツダコネクトってなんであんなに不評なんだ? そんなに糞なのか?
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:46:43.95 ID:dAzwslKk0
>>1
>「カーライフにかけられる1か月あたりの金額」を聞いたところ、車を「単なる移動手段」と答えた層では
>平均1万6,613円だったのに対し、「楽しむもの・楽しみをもたらすもの」と考えている層では平均2万1,401円と、

車両価格まで計算に入れると年間数十万になるので
月2万ではとても無理。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:46:51.91 ID:7mKZo4uH0
>>243
今はダイヤル回りにボタンが増えたが昔はほとんどなかったんだぞw
もどるすらわからんかった
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:46:53.56 ID:Dn7YrXRm0
2万前後の計算って駐車場無料の地方限定の話かしら
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:47:05.77 ID:uuU4KgyU0
とりあえず自動車必需圏とそうでないエリアで話は異なるだろうけど、
「必需でないなら持つ必要はない」というのは地域によらず全員納得だろ?
「必需でないのに持っていた」時代がおかしかっただけで。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:47:38.20 ID:62oOWOxR0
>>244
ご近所さんかw
あっちも秋葉原まで20分チョイの駅徒歩5分で駐車場5000円ってとこもあるんだよね。
言うほど無理でもないんだよ。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:47:46.00 ID:SzVhOcp00
>>256
二世代前のナビと同レベルのバグがある。ラジオ局名表示されない。ランダム再生でバグって落ちる。
フリーズ、自社位置意味不明なところに飛ぶなどなど。
実用レベルじゃない不良品を13万でつけてる
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:48:08.09 ID:2sGqh81X0
若いのはタンボルギ―ニに乗れ
あれならボンネット無いに等しいからスピードを抑えて走れる
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:48:20.00 ID:I1pREgjF0
>>93
終電後に出発して始発前に到着するような移動が組めない
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:48:58.36 ID:ZK5MEQdR0
日産なんか80%が海外生産 ホンダも75%が海外生産

要はこの売国奴2社は、日本に金を落としてない脱税企業
日本に金を落とさないのに、金が回ることもなく、車なんか買えない状況

上記2社は日本人は無視しとけ、トヨタやマツダ・スバルを買えばいい
売国奴会社の自業自得
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:49:21.07 ID:I1pREgjF0
>>127
ナビでそれは実現済みだ
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:49:51.57 ID:1AsdoSrM0
次はみんなで飲み屋離れをやらないかい?
お酒飲みたきゃ家で飲もう。
予算1000円でいけるぜ。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:50:17.05 ID:BivMQVdL0
>>262
まじかw アクセラいいなと思ったが手を出さないほうがいいようだな
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:50:22.22 ID:v0G5jmqA0
>>267
酒が飲めないから最初から近づいていないわ。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:51:09.07 ID:MhTSXlsDO
クセが付いた車はヤダから中古は買わないけど
最近は程度のいい中古車でも貧民でも買えるくらい安いからな
(´・ω・`)
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:51:41.88 ID:ZHIszSEs0
>>266
ガラケーとスマホだと、実装されていても違うだろ?
UIが終わってるんだよ。使う気が起きないだろ。それが問題。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:51:54.34 ID:SzVhOcp00
結局のところ、ネットとスマホがほとんどの娯楽をもたらしてくれるからなあ。
本当にスマホとノートパソコンとネット環境あれば、あとは衣食住だけで何も不満ないわ。
娯楽の形が変化しただけ。昔はこんな面白いものないから、車でドライブとかが娯楽だったからなあ
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:52:07.66 ID:auN69/IR0
>>1
「私は捏造記者ではない」
32年間真実を書かずに
記事の誤報をしただけです

邪悪な誤報記者です
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:52:23.89 ID:fO987vhA0
黒いミニバンで、片手運転して他人の車を威圧してるDQNは何なの?ベルファイアとか乗ってるやつ
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:52:48.21 ID:V02ODGhd0
なくてもいいなんて言ってるけど金がなくて買えないだけでしょ
お金持ちは高級車のってるし
無理しないで軽でもいいから買いなさいよ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:52:50.13 ID:A+loOoGTO
>>260
だから、経済的に余裕あっても乗らない人は乗らない
田舎は知らん
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:52:53.77 ID:CoLjTaQv0
20世紀の終わり頃に間違ってフェラーリを買った。
10年落ちで800万円。60回ローン組んだら月々\9万円。
保険に入ったら月々3万円。
タイヤがチビたので交換したらピレリP-0が4本で100万円。
インパネのショボいNEC製のデジタル時計が壊れて15万円。
ECUが壊れて12気筒のはずが6気筒になって50万円。
サンデン製のオルタネーターが壊れて、何故かフェラーリ価格でしか買えなくて15万円。

中古屋には450万円で引き取られました。

それ以来クルマは買っていません。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:01.24 ID:I1pREgjF0
>>242
それ以前の固定電話加入権と新聞なんかと比べるとスマホのほうがだいぶやすいと思うんだが
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:11.53 ID:ma6ygK4D0
まぁ、田舎のヤンキーは若い内にどんどん金を車につぎ込んで
ひたすらいきがって、老いたころには無一文で死ねw
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:44.66 ID:1AsdoSrM0
>>272
正解!
加えて、ネットと頭があればお金儲けも出来てしまうw
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:45.64 ID:jIMu/dNq0
>>243
ナビなしの旧型ALPINA D3 をドイツ平行で入れて1dinキット+ナビ にした。

まぁ今のレートぢゃ無理やけど
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:50.75 ID:0NjBJFEZ0
>>230
設定メニューに言語の切り替えが有るのも知らない奴・・・
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:57.88 ID:tDo4hVdJ0
今年発売のCX-3はバカ売れ間違いなしだな!(´・ω・`)
俺も次の候補にあがってる
とりあえず試乗してみたいな
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:53:59.57 ID:62oOWOxR0
>>272
それはあるよな。
娯楽が増えたから、車を実用性でしか見なくなった。
だからドライに「イラネ」って奴も増えた。
そんな感じか。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:54:09.91 ID:P3MlylHZ0
>>271
スマホでできるものをわざわざ金かけて連動させる必要がないっつうね
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 17:54:57.81 ID:BSp8gPNY0
高度経済成長期じゃないんだから新築新車新卒信仰は捨てるべきだわ

非効率で国民生活が貧しくなるだけ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 17:56:15.91 ID:CKhhDuG/O
都内で自転車や長距離歩きは排気ガス吸いまくりで身体に悪いよ
鼻の中が汚れで黒くなるだろ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 17:56:32.61 ID:fkADS7580
>>270
お前がものを知らないことがよくわかった
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 18:57:50.92 ID:/DtMXp620
>>283
車高がちょっと低いからなぁ
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 18:59:51.18 ID:vMKCy5aD0
イケメン既婚者でヴォクシーhybrid買った勝ち組だけど質問ある?
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 19:00:05.99 ID:pyYSk21G0
ん? すべて車社会の世の中なのに
コンビニ マク ココでバイトすりゃ すぐ車買えるでしょ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:27:37.66 ID:G8gHrc+00
 車種を利幅が大きい 富裕層向けばかりに 絞った会社が
過去いくつか有りましたが 全部倒産しました。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:28:15.43 ID:A0DEqee80
>>1
バイク離れもそうだが、日本はいたずらに規制をつくって公務員を肥えさせて産業を衰退させる傾向がある
駐禁取られまくるバイクに価値があるのか、車に価値があるのか

露天商を規制したり、駐禁取ったり、綺麗なのはけっこうだが、水清くして魚住まずなんだよ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:31:33.72 ID:Lbr9KkcR0
>>287
正直都内は自動車規制でも良いよね。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:33:33.22 ID:TIlC9haT0
若い独身者が、数年働けば買えたWRXが今は乗り出し500万円近いw
若い独身者が、「結婚してしばらくしたらあれに乗りたい」と
現実的な希望を与えたミドル級FR(スカイライン、チェイサー)。
その末裔は今や乗り出し600-700万円w
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:38:23.86 ID:TIlC9haT0
>>277
スーパーカーの中古は、自分で直せないと、年間200万ぐらいかかるわなw
基本、ショップのメカが愉しむような車だw
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:38:35.31 ID:an40XJjs0
スマホに金とられてるからな
車買えませんわ
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:39:53.82 ID:uG9nFGPp0
アルト見てきた
現物見たら駄目だった
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:40:00.41 ID:3vSb0Lzt0
自分、自動車が苦手で…。1時間が限度です…。
酔い止めもあまり効かなくて悩んでいるんですが…。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:40:50.16 ID:TIlC9haT0
>>293
警察も事件解決・犯罪抑止より、交通取り締まりにご熱心だからな。
車に乗っても、アメリカの維持費の30-50倍じゃやってられないよな。
普通に2L車で、日本だと5-6万/月かかるからな。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:41:41.24 ID:tdGg4N520
若者の正社員離れ
若者の休日離れ
若者の遊び離れ
若者の異性離れ
若者の あと適当につけるんだろw マスコミはw
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:41:57.67 ID:8kqaojm30
ああ^〜 デミオほしいんじゃ^〜
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:42:09.59 ID:nzZA0qZd0
トヨタの責任
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:42:10.04 ID:Ul8iE9h/0
>>24
日本語でおk
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:42:13.02 ID:Ejim63lL0
車なんか運転しない方がいい
ネズミ捕りなんか捕まったら犯罪者扱いだからな
馬鹿馬鹿しい
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:44:04.21 ID:3vSb0Lzt0
最近は営業でも自動車じゃなくて電車を使う会社もあるから
都内に住んでいたら免許を取らなくても生活できるように思う。
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:44:06.02 ID:uG9nFGPp0
>>305
最近はお客様扱い
丁寧にパトカーの後部座席に案内される
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:45:21.58 ID:TIlC9haT0
>>305
うちの近所だと、凄く見えにくい右折禁止とか、黄色信号がやたらに
短い交差点があって、そこで頻繁に取り締まりやってる。
この前も、交通渋滞だから、事故かと思ったら、ただのねずみ取り。二車線の一車線を塞いでた。
もはや交通に関しては警察が社会の害悪になりつつある。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:45:30.57 ID:ISGU89tY0
コピペ ワープア トヨタ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:46:59.29 ID:gUK9qmYO0
>>2
>メーカー「では、車の生産・販売のターゲットを富裕層向け車種に絞ります」
>おまいら「ふぁびょーん」

どんぐらい過去の話なの?
都会では駐車場の確保が難しい。
田舎では必須なので安価な車種が欲しい。
それだけの話で推移してるのが近頃だが?
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:47:04.40 ID:3vSb0Lzt0
都内だと駐車場代の方が家賃より高い所もあるらしいね。
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:47:24.00 ID:klPvmonA0
歩いて30秒の範囲にタクシー乗り場とバスのりばとコンビニ
歩いて2分の範囲にスーパー
自転車で5分の範囲にレンタカー営業所

車維持する必要ある?
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:47:42.38 ID:dDr1yqXo0
俺は毎日のように運転してるけど、運転してない奴より何かで優遇してくれよ
そしたら運転した方が得だってんでみんな車乗るようになるだろ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:49:01.12 ID:3vSb0Lzt0
帰省も新幹線とか飛行機でいいじゃん。
車だと道が混んでイライラするし。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:49:45.07 ID:KWhx3fqn0
日産車の座席シートって座り心地悪くないか?
背中丸めさせるような、頭も下に下げさせるような嫌な感じ受けるんだけど
2時間以上座ってると肩凝ってすっげえ駄目だ。ちなみにノートでの話なんだが
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:49:47.01 ID:JbAHgEcs0
車重が800kgくらい
排気量が1600ccくらい
9,500rpmくらい回ってくれるエンジン
の車出せよ。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:58:58.29 ID:JQfY7YY20
二酸化炭素排出削減になって良いことだ
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:00:15.02 ID:IIuUQfus0
自動運転限定免許の時代
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:00:17.48 ID:Uu5dFnIV0
今の若者はいいよな
昔は軽四乗ってるとバカにされるのが嫌で無理して普通車乗る人が結構いた

おまけに今は金掛けないで暇も潰せるし
車が必要ない人はそれでいいんじゃない

あー高速の追越し車線でチンタラ走ってんなよアルファード
なんてイライラする事もないし
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:00:50.35 ID:pdVd5M5S0
車って本体も高いし維持費も高いしガソリンも高いし駐車場も高いし
事故で死んだり犯罪者になるリスクも高いし
カッコよくもないし買う理由がまったくないわ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:01:22.93 ID:gBdoJxUV0
車の運転ってストレスの方が大きいから極力乗りたくない。
20代前半の頃はそんなことなかったんだけどな。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:02:10.72 ID:3vSb0Lzt0
都内って10分おきにバスが出ている所も多いから
駅から離れていてもバスだけで普通に生活できるんだよね。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:02:35.58 ID:2r/iwsyD0
欲しいけど 毎日の生活がかつかつで
しかもローンもダメとなればそれは買えないだろ
国富はどこに消えたんだ
あ 米国債か 日本の富は米国債に消えている
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:02:59.69 ID:i4qxkewk0
デートといえば車、車といえばデートだろ。
これは、草食系男子が増えたことととても関連が深そうだな。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:04:38.56 ID:gd83apZs0
車は必需品だし数台所有しているけど、無駄にデカイ車に乗ってる頑張ってるやつ見ると哀れになる。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:04:48.19 ID:PyrxQFTP0
20代の頃と似たようなスポーツカー乗ってるけど、クルマの質は落ちてるのに価格が倍なんだよね。
収入は倍まで増えてないんだけどさ。
今乗ってるの350万したけどさ、昔なら200万しなかっただろうな…
カローラなんか二桁万円だったんだぞ?
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:04:54.76 ID:UsLK43fa0
税金まみれの物に乗る必要ない
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:05:20.13 ID:PEuFuATz0
車離れは喜ばしいことだと思うんだけど…
それより
スマホ依存性のほうが問題では?
暇さえあれば何処でも触りまくる…
かくいう私もiPhoneから書き込んでいるけど
ガラケーとタブレットになかなか以降出来ない
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:05:24.92 ID:IfCr/84b0
お金がないから乗れないだけでしょ
維持費高いし、都内の移動なら電車で十分だしそこまでの価値を見出せない
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:06:06.71 ID:3vSb0Lzt0
>>324
広い公園で弁当食べたりするのも良いなと思うよ。
自分がバブル世代を知らないせいかもしれないけど。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:06:19.34 ID:DfEwzw9c0
>>315
わかる。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:28:52.49 ID:ISGU89tY0
>>331
わかる訳ねーだろがボケw
大抵の奴が姿勢悪いんだよ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:30:16.34 ID:xtTX/86I0
ガソリンが高いからな。

ヨーロッパとかよく乗ってるな。
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:30:24.93 ID:bkMH/t1y0
日本は住宅費が高すぎると思う
衣食住でキツキツな状況で、それ以外に金が使えるわけがない

自動車業界はそこを調整してみてはどうかと
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:32:45.32 ID:WTOX/fMd0
>>279
結局その後生ぽになって、俺らがお世話することになるんだぞ!
分かってるのか?
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:32:47.34 ID:uuU4KgyU0
>>334
東京でさえ他の先進国主要都市と比べると住宅費安すぎなんだけどね。
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:34:46.30 ID:6mHHIlAJ0
税金高いわな
自動車税とガソリン税とその他税金で年間10万超えるがな
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:36:44.03 ID:5PMjfYcr0
>>326
俺もそれが大きいと思うよ
昔のエントリークーペモデルだと130万〜180万で買えたのに
いくら今はナビなりエアコンとか快適装備が標準だといえ280万ぐらいするだろ

でもって昔より車に対する執着心みたいなのが無いしな
スマホ代とかに優先で
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:37:14.33 ID:bkMH/t1y0
>>336
他国の話より、俺は個人的な実感として住宅費は高いと感じるかな
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:37:48.22 ID:5FfuPixH0
車どころかファットバイクに70万つぎ込んじゃった
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:38:37.54 ID:05PvO/uW0
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルの祖国で作られたポンコツが日本で売れるわけがないんだよなあww 現実を直視しろゴミクズww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:39:03.63 ID:eF2sDTW/0
調べりゃ分かるけど日本では過去半世紀以上乗用車の登録台数が減ったことなんて一度もないよw
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:39:09.36 ID:RJE53edG0
今安くていい中古車が必ず見つかるから時間かけて探すといい。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:40:03.01 ID:YckqAcsU0
「ランニングコスト」
これが全てです。買ってはい終わりではないんだから。
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:41:07.70 ID:itj/oX/+0
ガソリン安くなったから余裕で維持できるだろ
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:41:10.41 ID:uuU4KgyU0
>>339
住宅は必需品だから、支出に占める割合が大きくても、ある程度以上は削るわけにはいかない。
車は必需品じゃない(と思われるようになったから)削られる。というだけのことなのでは。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:41:29.95 ID:mw8qJFZE0
>>339
いいとこに住みすぎなんじゃない?
庶民で首都圏なら一人暮らしで10万円まで、家族で15万円までくらいに抑えなきゃ。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:41:33.28 ID:xtTX/86I0
GTVだったけど86トレノの新車を値引きしてもらって車体で124万円だったわ。
なんだかんだで150万円くらいになったけど。

10年くらい乗っても下取りが付いたのには驚いた。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:42:57.70 ID:TtZv+OKB0
>>342
でも新車販売台数だけは減っている。
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:43:20.03 ID:Hp/57Thq0
>>336
面積あたりだと東京、近郊は高い
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:12.86 ID:bkMH/t1y0
>>346
なんというか、住宅業界も自動車業界なみにコスト意識を持って頑張って欲しいって感じかな
必需品だから殿様商売してる感じがするんだよね
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:15.54 ID:xh36fGk80
ずいぶん前から若者の車離れが進んでいるといわれてるし
首都圏では車が無くても生活できるというのも分かる
なのになんで首都高も東名も環八も1年中大渋滞なんだ?
郊外の観光地に行くと駐車場が車で溢れかえってるのは何でだ?
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:47:17.64 ID:uuU4KgyU0
>>350
海外との比較だと東京都心はクソ安い。NY、パリ、香港なんて無茶苦茶高い。
(NYとパリはおまけに狭い)

比較して東京が高いのはむしろ郊外。どこも東京ほど郊外まで住宅が広がっていないから。
東京は交通網が発達していて郊外からでも通勤できるからね。つまり車要らないってこと。
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:47:56.96 ID:nZQLf/yW0
デザイン云々、都心に住んでると云々てのはクルマ買えないド貧困層の心理学でいう防衛機制だからな、、、、、
クルマ買うカネすらないという事実を汲み取って真摯に相手の身になって考えてあげなければならないんだよ
「うん、そうそう、都心はクルマいらないよね〜」「うん、最近のクルマのデザインつまらないよね〜」
と相槌を打つのは本人のためにならないのだ

34歳以下、年収300万以下のプアマンには税優遇してやるべきだろうな、、、、、
若者とプアマンにはガソリン税と石油税も優遇してやるべきだろうな、、、、、
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:48:58.92 ID:pyYSk21G0
スマホ・PCながめ過ぎて目やられて 
メガネ・コンタクト 矯正・オペしても届かない
そんな若者が増えるかも
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:50:15.02 ID:Hp/57Thq0
637 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 sage New! 2015/01/12(月) 21:46:16.19 ID:qH3muenn0
これが先進国でワーストの低賃金にしたんだと思う
  ↓

世界の派遣会社の事業所数
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:51:09.42 ID:FkbfuPFk0
それだけ若者と言える人口が減った&若者は田舎ではなく都市圏に住む
ってことでは
田舎にいたら車ないと生活がむちゃくちゃ不便
うちの両親は車の免許もってないから、病院の送り迎えとかちょっとした
用事で運転手してるけど、最近頻繁で疲れてきた…
車の免許さえ持っていてくれれば…と思ってもしょうがない事を考える
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:51:34.60 ID:VwQls0cm0
暇だから軽く街を流そう。

繁華街での歩きタバコと同じくみっともない行動だからな。
タバコ嫌いの人なら説明するまでも無く理解できるレベル。
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:51:54.51 ID:zC7WSBT40
車自体の価格よりも税金関係を何とかしなきゃもうどうにもならんだろ流石に
一昔二昔前は車がステータスシンボルで持つ事に意味があったから税金をぼったくりレベルで吹っかけても払う事もステータスだから
みんな黙って払ったんだろうがこれだけ車も普及してそれ自体がステータスと言えなくなった時代だとただ単に負担でしかないわけで
そりゃ黙って払うヤツも減るだろっていうのが当たり前の感覚だったりするよな
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:52:47.83 ID:K0LEM/ST0
今度レンタカー借りるんだけど
楽天で500円クーポン使って
1泊2日で4500円(免責込み)

そりゃ買う奴は減るわw
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:52:52.09 ID:m/0ZDyBP0
いい車乗ってたら可愛い子をナンパし放題
ローン組んでも買う価値はあるよ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:14.40 ID:cDsxjBnF0
たしかに東京や大阪などの交通インフラの整った大都市部の低所得の若者たちなら
車を買えないので車離れも頷けるが
地方はそうはいかない。
電車もバスもあてに出来ない地方の若者を含む地方の人々は日々の通勤 買い物など
日常の貴重な足代わりになってくれるのが言うまでもなく自分の車だからである。
だから地方民たちは、ほとんどがローンを組んだりして自分専用の車を所有している。
いや、正確には所有せざるをえないのだ。
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:26.82 ID:r9ljp9K00
またこのスレかよ
手取り15、1Kの家賃6.5、健保と年金と介護保険税で3万、公共料金0.6、携帯と通信費で1
残った金で駐車場だけ借りても3、あとの残りは幾らよ?
親元で脛かじって生きるなら話は別かもしれんが、絶対数は団塊ジュニアの1/3とかだろ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:58:54.27 ID:zC7WSBT40
とりあえずガソリンに消費税掛けるのやめるところから始めるべき
最低でも原価分にだけ掛ける形にして欲しい
ガソリン税含めの金額に普通に消費税掛けてるのは普通にタックスオンタックスだよな
その辺から整理する所から始めてほしい
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:58:58.53 ID:P73TcxdG0
別に若くもないけど都内だと車要らんと思う
都内かそうでないかの差はテカイ
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:59:10.46 ID:n8BrrCYH0
事故起こすと
後の処理がめんどくさそう
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:59:58.71 ID:n+4JN8kf0
日本は,アメリカの49倍の自動車税
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/3/a/3a570c0b.jpg

いったい誰が何に使っているのか?
取り過ぎはないのか?使い過ぎはないのか?
自動車税の使われ方の精査が必要ではないのか?
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:00:16.02 ID:h61gBDAh0
FIT RSどうよ?
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:01:49.94 ID:qE/yYq5c0
名古屋人からしたら東京人の「車なんて必要ない。鉄道が充実してるから。」っていうセリフを聞く度、可哀想な生活環境ということしか伝わってない。
車で東京に行ったらコインパーキングが糞高くてバカバカしかったわ。道路も糞だし、不便過ぎる。
かと言って電車もヒトゴミやら乗換えやらカッタルイし、よくこんなストレスだらけの糞みたいな環境で生活できるな。
家族で買い物なんかも家族揃って通勤快速やら乗り継いで行ってるの?
東京の子育てママは、ベビーカーで子供を連れて買いをして荷物抱えて
糞みたいな電車をヒトゴミ掻き分けて乗り継いで、「東京って便利だわ〜さすが大都会」って嬉しがってるの?
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:03:09.70 ID:TtZv+OKB0
>>369
その名古屋にLRTの計画があるわけだがw
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:03:13.74 ID:QnFlXr7r0
アクセラ15Sでいいからほしーぞー
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:04:15.32 ID:cDsxjBnF0
>>367
日本の国家予算(特会を含む)は一握りの財務高級官僚たちに握られているからな。
やつらやそのOB達が美味い物食いまくって美女を抱きまくり蓄財しまくってるだろ。
あとは諸外国に使途不明金として流れているw
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:05:10.04 ID:OLG9CRrKO
ハイブリッド車は電磁波で悪酔いするから無理なんだが、最近の車はハイブリッドに限らず電気使い過ぎ。
車離れの隠れた原因は意外にも電磁波のシールド不足
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:08:00.87 ID:ijKprPL+0
実家が典型的な新興住宅街だけど半径5キロ以内のガソリンスタンドが知ってる限りだけで4件潰れたわ
車離れの影響なのか
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:08:57.32 ID:WM8j+JD50
>>304
いや普通に理解出来るが…
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:09:51.22 ID:xh36fGk80
>>367
ヨーロッパは消費税が日本の3倍、ガソリン税が2倍だから
そのあたりを考慮すれば自動車税の額は日本と変わらないだろうね
アメリカは車から税収が得られないから
車以外の交通インフラが普及しないんだろう
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:10:20.82 ID:qE/yYq5c0
>>370
名古屋のそれは選択肢の一つというレベルだし。地下鉄にしてもそう。
仕方なくそれを選択しなければいけないという環境じゃない。
LRTも道路が広くて有効活用できるからという余裕から生まれた優雅な計画。
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:13:43.96 ID:NIAnmhzO0
車の運転なんてリスクとストレスの塊
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:13:45.56 ID:TtZv+OKB0
>>377
まあその車=優雅っていう価値観がそもそもださいんだと思うが。
だから大都市の田舎なんて言われるんだろ
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:13:54.76 ID:af8LLAyT0
>>371
マツダはやめとけ
特に中古のマツダは地雷しかない
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:14:55.34 ID:QDhY+Wxe0
>>374
セルフが増えてフルサービスのスタンドが減ったとかじゃなくて?
うちの周りだとそのケースで潰れたスタンドはチラホラあるよ
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:15:09.02 ID:QnFlXr7r0
>>380
新車の話をしてるんですが
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:15:31.65 ID:YYQ6hu790
俺の12月のガソリン代20,000円
ETC代は30,000円

暇さえあれば首都高走ってる
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:15:42.41 ID:TmHWzXlX0
そりゃ糞安倍と竹中と経団連が非正規だけの世の中にしてるんだから車なんて売れるわけねえだろアホ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:16:58.34 ID:SdJCZcXw0
>>1
これのどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:18:08.13 ID:TtZv+OKB0
>>384
非正規が多い工場地帯は大抵車がいる地域だから、非正規=車離れではない
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:18:12.50 ID:uuU4KgyU0
>>379
大都市でもLAなんかは完全に車社会だね。
中心部は高層ビル建ってるけど商業施設が皆無だし。
名古屋と姉妹都市だし似てるかも。名古屋はそこまで徹底したモータリゼーションじゃないけど。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:22:05.96 ID:TtZv+OKB0
>>387
LAはだだっ広くて都市圏の広さが異常だからなあ。
その代わりラッシュの渋滞は度が過ぎてるらしいが。
スマートなのはニューヨークだな
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:23:03.90 ID:0NjBJFEZ0
>>381
昔から営業していたガソリンスタンドは古い消防法を基準に
スタンドが建築されていて、設備の劣化や更新を申請すると
現在の消防法が適用されるので新消防法をクリアできる条件が
揃っていないと認可されないのいよ。(ほとんどが安全空地が確保できないの)
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:10:15.96 ID:dHwYRJVV0
ボーナスないのに車検で1カ月の給与パァー
パァーどころか足りないから次の給与で穴埋め

車買う奴はあほだよ
地方で足がなく必要に迫られない限り買うのはアホ

都会の政治家は地方を憎んでいる
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:16:29.04 ID:MvIKuEDg0
>>390
車検代>一ヶ月分の給料
ってやばくないか?
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:17:12.94 ID:RNoMW8SAO
マンションのぼったくり駐車料金を何とかしたら良いと思う。
住人は数千円にする代わりに税金を安くする。
住人が停める台数とスペースに応じて税金を優遇する。
これで一気に解決する。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:21:02.17 ID:dHwYRJVV0
>>391
バッテリー交換とかも入れて19万だから

ヤバいよ
でもこれが地方の現実
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:21:05.25 ID:KJvq5KtH0
>>326
同意。今、総額450万円のミドル・セダンに乗ってるが、ナビなどの電装だけ
便利になっただけで20年近く前に270万で購入した車の方が、完全に
サスペンションも内装も良かった。

今は、1000万くらい出さないとマトモなつくりの車がないから
次は中古の下駄国産小型にするかもしれん。

まじ、あほくさい。
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:23:01.10 ID:3beTeQb30
金持ちに付随する高級車に惹かれるメスマンコは上玉が多い代わりにクソビッチ
なのでレベル下がっても程度の良いメスマンコが欲しい
故に車に金かけてる余裕無し!!
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:23:54.09 ID:eP2MVQXY0
カーセックスって、窓から丸見えなのに、何でするの?
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:24:41.60 ID:KJvq5KtH0
ディーラーが多すぎる。それから税金関係をはじめ、維持費だな。
アメリカの2倍以上(購買力換算)の負担で購入し、10倍以上の
維持費を払う。出せるスピードは各国の2/3〜半分。

正直、日本で車ってバカだわな。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:25:00.92 ID:8b1862Wa0
>>377
ttps://goo.gl/maps/Zwg9z
名古屋はこういうのなんとかしろw
何なのこのボッタクリは。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:25:01.30 ID:U4SEBGV90
>>393
ハイブリットならしゃーないが
ガソリン車なら自分でバッテリーぐらい変えろ
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:25:56.54 ID:TPzFhKL90
>>379
そのLRTもトヨタの自動車技術が利用されるみたいだしな。先進都市を実現していってるのが名古屋。
三大都市の中で愛知の出生率が高いのも優雅な表れだよ。東京は出生率は壊滅的。
で、東京のファミリーは家族で買い物なんかも家族揃って通勤快速やら乗り継いで行ってるの?
東京の子育てママは、ベビーカーで子供を連れて買いをして荷物抱えて
糞みたいな電車をヒトゴミ掻き分けて乗り継いで、「東京って便利だわ〜さすが大都会」って嬉しがってるの?
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:27:11.28 ID:8PO5A6ms0
>>397
現実を知れば知るほど萎えるよな
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:28:16.05 ID:HQmmt7cD0
親の援助なしじゃ無理だろうな
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:29:46.21 ID:KJvq5KtH0
>>400
東京に親戚が何人かいるが、車は持たないな。
基本、買い物・レジャーは電車乗り継ぎ。
大きな買い物は、現物見て、ネット通販で買ってるな。

非常事態だけタクシー。それでも車を購入して維持するよりずっと
安く上がるようだ。基本、大都市圏では外車(嗜好品)か軽(最低限の移動)か
持たないの三択になってる感じ。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:30:28.78 ID:69qvisZK0
>>332
はぁ?お前なに乗ってる?
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:30:43.37 ID:eP2MVQXY0
>>400
税金が収奪されてるのが東京だから当然の結果
痴呆交付金貰ってりゃ楽だろ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:33:13.58 ID:NEW5FdOxO
繁忙期は不便だがレンタカーやカーシェアあるからなあ
維持費が高すぎてな
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:35:23.57 ID:dHwYRJVV0
>>405
東京は収奪されてないだろ

各地域のGDPが自分とこのGDP以上に税収優遇されてるから法人二税の改革あったわけだし
あくまで都として交付金もらってなくても、霞が関が国として東京に投資している額は多いだろ
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:35:24.56 ID:o+ciVCVP0
車がステータスの時代は終ったからな
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:36:06.61 ID:9lCfm/RM0
終わってないと思う
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:37:47.84 ID:1ARVaM960
>>16
それ俺も見てた
けっこう都会だったが
自分みたいに田舎では車無しはきついかな
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:38:28.60 ID:8mDPtvVN0
東京だけど子供いたら車あった方が楽だよ
地下鉄では子供の遊び道具とか抱えて公園とか行くのも大変だし
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:42:18.77 ID:OWAiKFkS0
借金しても欲しいデザインの車がない
アクアの中身にS800のガワ乗せたり…みたいな
復刻は出来ないもの?
カタログで自由に選べれば良いのに
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:42:24.56 ID:o+ciVCVP0
子供いたら車は必須だな
俺も大昔に子供出来た瞬間に車校行って買いたかった車を買ったわ
ベビーシートも外国製の便利なのを買ったわ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:43:30.51 ID:iOuE6Drk0
>>393
ユーザー車検もしらねぇのか底辺
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:44:08.83 ID:RuKC2Q+n0
>>412
Nシリーズのターボにビートのガワを乗せたS660がもうすぐ出るじゃないか
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:47:32.52 ID:dHwYRJVV0
>>414
ユーザー車検の方が底辺ぽい印象を受けるので不思議と底辺扱いされても腹立たない
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:36:26.38 ID:RAbAo0AO0
おっさんだが…

若者が買える様な車が少ない
俺が若い頃はシルビアとかソアラとかプレリュードとかカッコいい車があった

今の車見て見ろ
四角いのしか無いじゃん
個性が無いんだよ
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:39:50.50 ID:XvXIppFD0
シルビアとか売れないから売ってないんだよ
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:57:51.29 ID:oNaIyrEO0
40代だけど18歳から今まで3年置き位に親に車買って貰ってたよ。
今の子達は親世代が貧乏だからそっちの方が問題なんじゃないの?
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:59:23.56 ID:GgJXT8Al0
免許無い奴も結構いるもんな。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:59:30.22 ID:ORpKH4YK0
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:43:22.04 ID:Ew3RrvFH0
クルマは税金の漬け物
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:44:33.83 ID:16IXEVnb0
電動自転車あれば車イラネ

カーシェアもあるし
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:49:32.37 ID:ooz49ngc0
世の中貧乏になったのが全てだろう
興味の方向が変わったけど欲しい若者はたくさんいると思うよ
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:03:53.50 ID:Fj90AWUd0
若者で車乗ってるヤツってDQNが多いな。

車は生活の道具から、DQNのオモチャになりつつある。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:10:37.04 ID:1IRcMHdo0
>>420
免許証所有率は98%位だったと思うが
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:20:41.91 ID:INM4eOpg0
>>414
ユーザー車検とか大して差額出ないだろ。せいぜい1.5万円くらい。
1日潰してまでやるようなもんじゃない。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:28:32.98 ID:c6yEpVrw0
資本主義で売れる車しか作らなくなった
ATばっかで
タッチパネル キーレス 釦のサイドの上辺だけチャラチャラ
男の仕事場て感じがまるでない
家電だわ
429わ@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:38:05.30 ID:EgU9zTEE0
>>428
車なんか走ればいい。それで十分なんだよ。オレなんか、その上にクルコンまで
つけてるぞ。勝手に速度一定で走ってくれるから、運転が楽で仕方がない。

車の家電化マンセーだよ。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:38:05.80 ID:XeCR63Pa0
>>1のデータ、調査場所が抜けてるのはあり得ないとおもうんだが。
ほとんどの地方じゃ仕事するために車必須だから「若者の車離れ」とかあり得ないんだけどな。



一部の都市圏住人はそりゃ普段使いの車が不要なら使わないだろう
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:48:13.04 ID:INM4eOpg0
>>430
おかしいと思うなら自分で調べろよw
http://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2015/01/20150106_01.html
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:49:02.91 ID:4i+owoBd0
駐車場と金くれたら買ってやるわ

無いからいらん
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:49:33.07 ID:nlUMpELG0
>>373
電磁波厨がパソコンなんてやってていいの?
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:32:55.12 ID:JKpKX2S/0
金があれば買うと思ってる奴www
金あっても買わねえよ必要ねえもん
単純明白不必要
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:38:07.57 ID:jWcNxeJ+0
車無いと通勤も買い物も出来ない地方民には必需品だけど
その程度の使い道だから軽自動車で十分だわ
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:38:42.23 ID:4bqgjqA80
お金がない!ただそれだけ。
有り余る金があるなら皆持つわ。乗るかどうかは別にして。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:40:24.44 ID:HLRxuhXh0
一定間隔、一定速度で走り、黄、赤で強制的に止まる
名古屋土人の手動運転を許さない完全自動運転
これが出来ないと乗る気になれん
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:46:31.30 ID:Z1IyvFGu0
たいして乗らないからと手放す奴も多いからな
車がないと不便な土地に住んでる人間とよほど車好きな奴以外は車がなくても困らんわ
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:48:02.82 ID:1S/9n04R0
要らねっていってるやつはどんな生活してるんだろ?
趣味とかはないのかね?
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:48:25.32 ID:TPzFhKL90
若者がマイカーでスキースノボに行ったり、
車にキャンプ道具積んで友人・彼女たちとわいわいキャンプやレイヴに行ったり、
自転車を車に積んで琵琶湖一周へ行ったり、自転車イベントに行ったり、
東京の若者はそういうマイカーでアウドドアとかを楽しむ遊びとか贅沢過ぎてあまりできないの?だから渋谷で騒ぐしかできないの?
釣りやゴルフなんかも東京の人は通勤快速を乗り継いで行ってるの?w
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:48:37.54 ID:erJPZNE60
トヨタと同様、効率化してるだけだよなあ。
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:49:42.76 ID:Ur/7kREMO
いい加減「若者の〜離れ」でスレ立てる奴は記者の資格剥奪しようぜ
まして車離れなんて何度目よ
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:53:48.57 ID:HLRxuhXh0
スキーとかキャンプとか
マイカーで行く奴は大抵やんちゃして事件を起こす
コース外れて遭難だのDQN川流れだの・・・

ツアーバスで行けば時間が管理されて安全に楽しめる
自由な時間も作ろうと思えば作れる
これを画一化だの退屈だの言うのがまさに上記の人種で本当に迷惑

マイカーなんてのは自己中心な奴が鎧着て跋扈するに等しいのよ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:54:51.73 ID:G40LNpog0
>>338
若者からしてみればジジイ、オッサンの車に対する執着心が理解不能なんだよ
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:56:28.38 ID:p/we6fq80
>>439
お出掛けはチャリと電車
で十分だろ!!
クルマなんて欲しがるヤツは田舎者
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:57:39.41 ID:9XQsdiun0
>>9
外見でもわかるのは検問でじゃんじゃん取り締まってレッカー移動して、この際だから天下り整備場つくってそこで直してから、もちろん金取って返却でいいよ。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:57:51.93 ID:TJ2olBDl0
車無くて女とデートする時どーすんのよwww
電車で行くのか?チャリ2ケツして行くのか?原チャリか?
これじゃ童貞率が上がるのも仕方ないw
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:59:45.73 ID:erJPZNE60
車持つとモテルという勘違い君、まだいるんだなw
もてない奴が車持ってももてないよw
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:02:26.19 ID:Sltsyy5D0
車=加齢臭のイメージ
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:02:38.65 ID:ksV8W51Q0
>>22
さっきどこかのスレで銀行の頭取の息子ってのが朝から書き込んでたぜwww
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:07:40.27 ID:gmlNf+kH0
今の若者はないカネ振り絞って美少女フィギュアばっか買うから年中カネが足りないんだろw
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:07:48.25 ID:nOB9p1PP0
このスレを見ただけでも日本がスマホを生み出せなかった理由が良くわかるな。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:09:23.16 ID:mRFxehaV0
「若者の車離れ」「若者のバイク離れ」
じゃあ何乗ってるの?
俺はバイクだけど
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:09:42.83 ID:EACj+2Nh0
車持ってない奴って道路に関わらないから地理が詳しくないし、知ってる範囲が狭い。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:10:09.52 ID:pwM+bYQV0
地方じゃ必要だってのは分かるけど
地方が疲弊してるから若者がみんな都会に出てくる
で駐車場高い・渋滞酷い・そもそも必要ないになる
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:10:18.40 ID:OVnbp2wE0
金の若者離れ
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:10:40.03 ID:aDJKvHAF0
カローラは壊れないし燃費もそこそこ
中古買うならカローラ
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:12:51.70 ID:TJ2olBDl0
まぁ、車持てないド底辺がいきがっても車ある奴と無い奴とでは機動力やら何やら別次元だからな
女以外にも「武器」になることは確か
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:13:18.64 ID:p1g6lleWO
コミュ障には便利なものだぞ
完全個室だし
通勤に電車なんて考えられなくなる
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:15:12.97 ID:nstVFA8n0
俺は中古で空間が広ければいいよ。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:15:19.46 ID:1S/9n04R0
>>445
どこに出掛けるの?
趣味は?
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:16:29.14 ID:1S/9n04R0
>>448
そんな発想してるのお前だけだぞw
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:16:40.94 ID:KgZEp+IU0
運転した事のない若者がドライブレコーダー動画スレに来て、

「安定の黒!」
「いまの避けられただろ」
「もっと早くブレーキ踏めば事故は防げた」

こんなんばっかり。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:16:49.22 ID:VWBVz9Cu0
>>457
世界でも一番金掛けて開発してるのが
カローラでないか
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:17:15.97 ID:PthpbLbQ0
>>440
スポーツアウトドアの趣味があると車必須だからなぁ
でもそういう趣味は金がかかるから若者はやらないでしょ
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:18:31.67 ID:wLNVoyjA0
>>447
車で釣れる女はロクなのはいない
少なくても結婚には向かないよw

これは昔もそうだった
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:21:08.80 ID:zDhY1fTaO
威圧感はマスト

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

ヤンキーさん参ったか
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:22:24.53 ID:D8mEkHN80
>>466
そもそも車に限らず金と物で釣られる女にロクな奴なんて居ないしね
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:24:33.98 ID:VNJdvFdk0
>>28
ハチロクとかのほうがイニD好きのDQNにウケそうなんだけど、プリウスがDQNなのか
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:24:57.05 ID:PthpbLbQ0
俺はバブル世代でも何でもないから
車で女を釣ろうなんて意識が全くない
ただ趣味の自転車とスキーと登山で車があると行動範囲がぐっと広がるから持ってる
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:29:14.92 ID:0YCkz1eP0
スズキとか若者へのアピール頑張ってる感じだけど
他メーカーはどうなんだろ
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:29:25.22 ID:nstVFA8n0
生活保護不正受給者が、グロテスクな改造車に乗ってるんだよな。

大きなヘラがついたバンとか。
ああいうのは生活保護不正受給の
反日の糞チョン、半鮮人、帰化人なんだろうね。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:29:44.35 ID:OVnbp2wE0
車は運転してもらうもの
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:30:51.89 ID:VWBVz9Cu0
ランボルギーニの改造車とか乗ってるのは
オレオレ詐欺で稼いでる連中?
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:32:04.77 ID:7bDArN320
車の代わりに金掛けているのがスマホと通信費だったら、さすがに悲しいわ。
それなら老人趣味だろうが、車に金掛けてたほうがいい。行動範囲広がるし。
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:34:23.88 ID:gmlNf+kH0
クルマを持ってなくても大丈夫、生活に困りやしない。

なんてセリフは、クルマを持ってないヤツに対して気遣いとして使う言葉であって
ホントは誰もそんなこと思っていない。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:34:26.07 ID:wLNVoyjA0
>>475
行動範囲が広がるなら飛行機だろjk
現地の空港からタクシーで良いじゃんw

今飛行機も早く買うと安いからなw
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:34:33.79 ID:4Nb3VJ670
三輪車→自転車→原チャリ→2人乗り超電動ミニカー→プリウス→ハイエース

と乗り変わっていくのが正しいんかね
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:36:58.34 ID:nstVFA8n0
>>474
反日の糞チョン、半鮮人、帰化人だからこそオレオレ詐欺できるんだよね。
日本人なら、ふつう自分の高齢者の親や親族を想像してできないから。

ランボルギーニの改造車とか乗る奴は
まあ、まともに稼いでいたとしても内面は下賤な輩(人間のクズ)だろうね。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:37:23.56 ID:1S/9n04R0
>>477
それだと行動範囲広がったとは言えない。
行動範囲の意味わからんか?
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:40:49.90 ID:jauYW5+70
コストが
プリンターのインクどころじゃねーからなw
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:43:38.01 ID:wLNVoyjA0
>>480
いや飛行機使っても「行動範囲が広がった」と言える
それでも「行動範囲が広がったとは言えない」とするならば
「行動範囲」と言う抽象的な単語を恣意的に用いた「逃げ」の表現だ罠
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:45:13.46 ID:rWWoPdwf0
俺だって家に駐車場がなかったら車なんか買わないわ。駐車場に月々2万円払う
とかバカバカしいもの
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:46:01.62 ID:fKTV2ryI0
今時車が趣味って
今は他に楽しむ物が増えてきたからな
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:50:01.57 ID:ouR/aOhm0
名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 08:26:41.06 ID:Aw/Zrx2U

うちの息子が免許を取って自動車保険の見直しをした。当然高くなるとはわかっていたが、
今は保険を使うような事故を起こすと、等級ダウンだけじゃなく「事故あり」として三年間、
保険料が大幅にアップするという。大雑把だが「事故なし」の時の1.5倍かな?
つまり結論からいうと、何百万何千万と必要な時は保険を使えばいいけど、
10万20万の修理代が必要な時に使うと、却って三年間保険料が上がって割損になる。
詳しい人はわかっているんだろうけど、素人の俺は聞いてビックリした。
そりゃクルマ離れになるわ。まさに車は消耗品、使い捨ての時代が到来だなと。
免許取立の若者こそ、10年物のポンコツ一台買って対物対人のみの保険契約で乗り潰した方が安いかも。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:50:02.71 ID:1S/9n04R0
>>482
出た詭弁w

公共交通機関を使っている限り時間の規制を受け行ける範囲が狭くなると言う意味が解らんのかね?
ただ飛行機でいくような範囲であればそもそも車でいくことが困難であるから話は別。
そこで普段から車に乗り慣れているひとはレンタカーと言う選択肢もあるのだが乗り慣れて無いひとはタクシー等を使うことになる。
結局行動範囲は拡がらない。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:52:12.26 ID:7bDArN320
>>482
『範囲』って言葉は、長さの単位ではなく、面積を表す言葉だから、車を持つと行動範囲が
広がるって主張に対して、「行動範囲なら飛行機だろ」ってのは反論になってないんだよ。

わかる? 別に言葉遊びでも何でもない。
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:52:41.47 ID:hpvIHhwl0
>>475
たしかに車が無いとかなり普段の生活の行動範囲が制限されるからなw
無くても別に困らないとか言ってるのは、公共交通機関で済む範囲にしか行ってないだけ。
それで特に不満も無いのなら別にいいんだけどね。
あと趣味なら別だけど車なんてただの足なんだから必要以上に金掛けるのはアホだよw
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:52:58.15 ID:wLNVoyjA0
>>486
>>482
>>出た詭弁w

>>公共交通機関

そっちのが詭弁じゃん「公共交通機関」なんて後出しをして
よって以下の文章は読むに値しない、以上
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:54:47.03 ID:1S/9n04R0
>>489
飛行機は公共交通機関ではないのか?
おまえ大丈夫か?
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:54:56.77 ID:rdukwUgf0
香田とか人見とか行動範囲広かったよな





無惨に殺されたけど
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:55:34.59 ID:nstVFA8n0
東京都内とその周辺なら、車がほとんど要らないかもしれないね。

深夜なら都内も車が便利だけど。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:57:07.86 ID:mIRBR/NW0
徒歩4分で山手線の駅だし、目の前が東京メトロの駅だし、区営の循環バスも
走ってるし、タクシーも直ぐ拾えて箱根の温泉もたった7万で行けるし
庭付き車庫付一戸建だけど車持ってる意味がないから売っちゃった
600万の車で年間走行がたった1000キロだもんね
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:58:18.95 ID:UljxpWVr0
>>486
必要に応じてタクシーかレンタカー使えばいいんじゃない?
車持たずに出勤も含めてタクシー移動って人もいるよ。

ちなみに、俺もスキーが趣味で車も持ってるがだけど、子供が出来る前は飛行機とバスでニセコやルスツばかり行ってたよ。
今は車で越後湯沢ばっかりだが。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:58:26.01 ID:72pepYou0
スマホより安い原付でさえ売れないんだから、もうわかるだろ。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:59:38.08 ID:wLNVoyjA0
>>490
では、あえて言おう>>486についてだ

>>そこで普段から車に乗り慣れているひとはレンタカーと言う選択肢もあるのだが乗り慣れて無いひとはタクシー等を使うことになる。
>>結局行動範囲は拡がらない。

自分で運転するか、対価を払ってプロドライバーに委託するか(もっともこの場合自分で運転するにしても大半がレンタカーになろう)
の違いに過ぎず現地のでの(広義の意味では自宅からの起点)の行動範囲は飛行機を介した方が広い罠
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:02:43.97 ID:p1g6lleWO
本当に車が必要ないのって、大都会の真ん中ぐらいで
東京でもちょっと郊外に行くとある方が便利
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:09:51.55 ID:cAExCc4NO
車よりビッグスクーターが良いと思う。買い物袋3つ分くらいは余裕で入るし買い物をする時に不自由する事もないし車よりも電車よりも早く移動できる。都内ならバイク専用駐車場も充実している。250ccなら車検がないからお金もいらない。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:12:41.38 ID:WraNyXln0
東京でも多摩地区とか行けば、月極一万ちょいぐらいよ
車検、自動車税が今の半額くらいだとかなり嬉しいんだが。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:16:33.28 ID:4Nb3VJ670
ホント維持費がバカにならんよなぁ・・・
あと近辺の月極満車状態で、直近の空き駐車場が徒歩10分くらいかかってまうから
引っ越すまでムリだなぁ
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:22:18.40 ID:yUrj3kXT0
若者自体減ってるし、その若者も車が不要な都市部に集中するからな。二十歳くらいでマイカー持ちって田舎の社会人と学生の一部くらいだろ。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:23:41.18 ID:1S/9n04R0
>>496
あほ。意味わからないなら意味わからないないと言えや
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:23:49.46 ID:uBBamREa0
>>332
315だが、てめー日産車乗ったことねーんじゃね?
本当に座り心地悪いぞ。乗ってみろ話はそれからだ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:27:25.75 ID:wLNVoyjA0
>>502
行動範囲ってのは「面積」だと言いたいんだろ
それなら起点(自宅等)から目的地までの行動範囲(面積)に飛行機を入れた方が
行動範囲(面積)は広くなる罠、
現地に行けば自家用車は使わないしな、車移動にしてもレンタカー、タクシーだしな
よって自家用車保有が行動範囲を広げる決定打にはならんわな
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:29:06.73 ID:hpvIHhwl0
>>504
自動車のスレで飛行機がどうとか頭おかしいぞお前w
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:29:26.05 ID:FA0gnB8I0
>>1
お金の若者離れが原因だろ。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:30:28.89 ID:mwUa30Kt0
トヨタの奥田が経団連会長でメチャクチャにして車なんか買えない貧民層を拡大させたのに、何言ってるんだ!!!
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:30:53.08 ID:wLNVoyjA0
>>505
ところが、このスレ車以外にも現代は多趣味があるから
車が売れなくてもしょうがないよねってレスが俺以外にも多数いるんだが
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:31:41.83 ID:OD1KPJMl0
ゴールド免許ならあるお
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:32:51.62 ID:VWBVz9Cu0
クルマ持ってるのが減ったわけでなく、
昔のように最初の車検で買い換えるなんて言う
トヨタ商法に踊らされる馬鹿が減っただけだろ。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:33:16.12 ID:Jh4ZzVoT0
テレビでプリウスがいま若者に一番人気のモテ車って言ってたけど正気?
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:33:26.43 ID:ZmHLVE9w0
オイラは火の車しか買えないの(´・ω・`)
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:33:38.45 ID:wLNVoyjA0
>>507
奥田氏が現在の経団連の会長だと思ってたら少し自重した方が良いぞ
ちなみに御手洗氏でも無いぞ、現会長
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:34:57.38 ID:L1zhmjf80
維持費が合わない。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:35:38.13 ID:7bDArN320
>>504
ちゃんと自分の書いたもの推敲しろよ。

>>起点(自宅等)から目的地までの行動範囲(面積)に飛行機を入れた方が
>>行動範囲(面積)は広くなる罠

日本語としておかしいだろw なんだよ 「目的地までの行動範囲」って。
目的地までの移動距離だろ。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:36:04.31 ID:hpvIHhwl0
>>508
飛行機どうこう言ってるバカはお前だけだろw
誰が東京から北海道や九州まで車で行くんだよ?
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:36:32.81 ID:PRbogKBd0
仕事のためにローンで車を買う
→ローンを返すために仕事する
→車が古くなる
→仕事のためにローンで車を買う
     :
     :

上手くできてるなぁと思う
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:38:28.42 ID:CvYda6yY0
>>516
やっくん。

横浜から熊本まで自動車で向かって山口で事故を起こした。
自動車好きにとって距離関係ないから。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:39:07.82 ID:RUzhgtYz0
若者の金離れの所為だな
若者は金がねえのよ
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:42:22.85 ID:iQVrW24T0
都内とか東京っていうときは「東京都」のことではないんだよな
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:43:25.18 ID:mwUa30Kt0
>>513
10年前、小泉竹中とつるんで新自由主義とか持ち出した時の経団連会長が奥田だっただろ
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:43:37.32 ID:TDileqSu0
まあ、俺らが若い頃はPCもスマホも携帯電話もなかったからなあ。
スマホ持って、課金のゲームやってたらそりゃ車買う金なんて無いわな。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:43:42.26 ID:L1zhmjf80
>>1
根本は若者の金離れだな、単純に車に廻す予算が無いと
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:44:24.00 ID:eojOMQqw0
>>71
アテンザ レボーグがマトモって釣りだよね?
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:49:08.50 ID:VWBVz9Cu0
>>518
自分の場合、飛行機で行きゃいいのに、急に思い立って
4日掛けてペンシルバニアの田舎から
フロリダの最南端のキーウエストまでクルマで
行ったなんてこともありましたな。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:50:00.68 ID:hpvIHhwl0
>>518
それは車好きとか関係なく、売れて無くてメンバー全員の移動だと車移動が一番安上がりだから。
売れてるなら当然飛行機移動だよw
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:52:28.72 ID:Btq41t5D0
>>21
いやもうマジでこれ!
維持費が壮絶に高くてそのほとんどが税金。
しかも税金の行き先は特定財源。もうね。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:53:51.94 ID:J/5S1GDm0
>>4
GSでバイトしてた時、70歳位のジイサマの車のブレーキパッドが完全に摩耗してて、金属が直接ローターに当たって大きな音たててた。
これ凄く危ないですよ、と言ってもジイサマは何かの売り込みだと思い込んでるので迷惑そうに手を振るだけ。スタンドで対処できる
レベルじゃないから修理工場行ってくれと伝えてもポケーっとしてた。そういうレベルの奴が多数実在するから車検は必要だよ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:55:09.30 ID:CvYda6yY0
>>526
売れている方でもだよ。

車好きの多い人間にとっては、1000キロを超える長距離移動でも
自動車での移動が基本だよ。
飛行機・新幹線?そんなの邪道だから。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:00:22.63 ID:De2+PS3f0
都会の話題だろ?田舎は車がなきゃ生きていけねえよ。
田舎もんは離れようがねえよ・・・
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:04:36.10 ID:R8L0jzBn0
金に余裕あるなら買いたいよ、車好きだし
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:05:59.49 ID:uBBamREa0
田舎は…で舐めてるから車離れが加速するんだろう
田舎でも持たない人は車持たずに生きてる。散々言われているが、今はネット通販で何とかなったり
単に、運転に向いてない、とか車大杉でうんざり、とかで車回避する田舎の人もぼちぼち出てるよ
まあ、田舎を出たことなくて昔からずっと車、というような団塊〜50歳辺りはまず車から離れないし
ガキが居るとこも車離せないだろうがな
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:08:04.43 ID:hpvIHhwl0
>>529
アホかお前w
横浜〜熊本なんて1200kmあるんだから、車移動なら早くても12時間はかかる。
しかも着いた時にはへとへとで、結局1日無駄にんだr。
売れてる連中がそんな無駄な時間過ごせる訳無いだろw
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:28:40.45 ID:PthpbLbQ0
>>533
たぶん道具とか衣装とか荷物多いから車にしたんじゃないかなぁ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:04.62 ID:rWVRw7vN0
>>446
車検が無いとその辺の取締基準がなくなると思うが。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:30:54.14 ID:4RLsnPAV0
若者じゃないけどミライース乗ってるわ
維持費安くて今まで乗ってた普通車には戻れません
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:02.90 ID:rWVRw7vN0
>>527
特定財源なら車を走らせる道路を維持、建設する目的だからまだいい。
今は一部一般財源だぞ?
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:14.64 ID:hpvIHhwl0
>>534
だからそう言う風にするのは売れないバンドだから仕方なくだよw
売れてりゃ機材なんて事務所が運んでくれるんだからメンバーは身一つで行けば良いだけだ。
しかも自分で長距離運転なんてバカのやることw
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:34:41.48 ID:PthpbLbQ0
>>538
おれはそこまで芸能界に詳しくないから知らんw
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:28.17 ID:3r4hF3DZ0
成人式を迎えた頃は、まだ車欲しいなとかあったら便利だなという気持ちはあるんだよな。
でも、そこから免許取ってしばらく車乗らないと、まぁいらねぇかとなってしまう。
いまは54%がいずれは欲しいと思ってるのだろうが、ここからいらねぇに変わる奴がかなり増えてくる。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:40:26.25 ID:FhzUQmHB0
今まで車離れに同意していたが、お前ら、裏切ってすまん。
インプレッサWRX STI買ったわ。5万円で。18年落ちだけど。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:44:11.96 ID:atjjbPxm0
バンドのメンバーみんなでひとつワゴンで移動するのが楽しいんだろ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:25.08 ID:hpvIHhwl0
>>539
芸能界関係なくて常識の範疇だろ。
自分らで運転して車移動とか事故にでもあったらどうするんだよ?
洒落になってないがw
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:09.69 ID:BY2EnyUx0
移動手段でいいじゃん、そこからクルマに目覚めるかどうかは人それぞれ
燃費重視の今のクルマに魅力感じるわけないけどw
メーカーがそう仕向けてるのだから仕方がない
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:58:53.91 ID:wiNtHIkn0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:08:32.46 ID:IXLASmBz0
バブル、団塊が日本に負の遺産を作り
借金大国日本という名目で重税の日本になってしまった……

若者達によるささやかなサイレントテロ

嫌われてる事に気づけ糞爺共www
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:09:44.46 ID:w+Ezalz60
人生で一番無駄な時間、それがハンドルを握っている時
拷問だよ

昭和生まれには理解できないだろうな
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:13:29.31 ID:4g0YC76n0
>>547
ハンドルを握ることが拷問に感じるなんて確かに理解できないです。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:15:46.81 ID:atjjbPxm0
俺はとにかく事故が嫌だな。
クルマに乗ると日常生活でのリスクが桁違いに上がるやん。
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:18:57.97 ID:uBBamREa0
聞いた話なんだが、車どうしの物損事故で
コツン、程度で済んでて、塗装はちょっとペンみたいなん買って来て塗りゃいいじゃんぐらいだったのに
被害者側がすっげDQNで、修理費だけじゃなく鞭打ちの診断書に、嫁も乗ってたんだが「事故で中絶させる羽目になった」
とか言い出しやがって、明らかにタカリ屋。双方の保険屋がキレて、「お前とことは12月で契約切る」って保険屋が言ったとか
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:20:42.51 ID:uBBamREa0
字数に変な制限がついてて、書ききれんが。キレて契約切るって言ったのは、被害者(DQN)側の保険屋ね

そんなDQNドライバーもどこに居たものか分かったもんじゃないので、車なんか乗るもんじゃねーなという話
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:21:48.82 ID:F761BGya0
>>549
結局これなんだと思うわ
リスクに見合う楽しさが見いだせない
酒は呑めないし人を間違って轢いたら人生終了とかどんな罰ゲームだよと
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:22:19.02 ID:gX+AHsIW0
>>22
我が鹿児島県なんかは
20代は年1000万どころか年400以上は0%だよ
年200万以下が9割。
50代でも1000万超えは0.24%
年200〜300万が3割。
年100万〜200万が2割。

でも採用に当たって通勤用自家用車所持が
必須の企業がほとんどだけど物価は安くない。

物価ランキングは全国17位(2012年)
公営住宅平米単価は全国18位(2012年)
ガソリン価格1位(2012年)

公務員を含めた所得平均 21位(2012年)
民間企業のみの平均年収 47位(2012年)
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:27:29.57 ID:fEqBFxvb0
ここまで若者の書き込み無し
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:30:03.16 ID:w+Ezalz60
椅子にベルトで縛り付けられて身動きできないて、拷問台以外の何物でもないよな
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:33:18.31 ID:mG8UTLxi0
何も考えずにCクラスに乗っていれば問題無いんだよ。
自動車の世界標準だから。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:37:09.91 ID:gX+AHsIW0
>>22

>>533の例のような貧乏人県でも
「自家用車が無いと雇わん。」91.2%
更に
「自腹で全て無制限の業務使用保険かけて
自家用車を業務使用しろ 維持費は払わん」63.7%だから、貧困で車が買えないというのは
当て嵌まらないね。

ただ上記の自家用車業務使用なんかだと
4大卒平均初任給13万1千円だとすると、
年金保険源泉が38,942 市県民税が13,000円
その他自家用車業務使用に係る業務使用保険や
ガソリン維持費を引いた手取り平均は 11,396円だからね。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:40:19.02 ID:D6lontLk0
1500ccくらいの国産Cセグ安いじゃん
無駄にデカい軽自動車と変わらんぐらい
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:42:32.11 ID:cWmXq3qY0
車とかダサいし要らねえw
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:42:55.62 ID:IXLASmBz0
今の時代は車じゃなくて馬
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:47:13.63 ID:0ZDWXsiJO
今は軽も高いからな
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:47:19.90 ID:p9kr7srS0
>>557
お前ただ鹿児島貶めたいだけなんじゃないの?
なんだよ手取り一万てwほとんど無い業務使用まで出してきて
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:48:35.32 ID:esJTAeHV0
若者の○○離れってーのヤメレ
安直過ぎだろ
マスゴミはまともな仕事汁
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:49:28.87 ID:Glx1oQit0
家の近くにタイムズのコインパーキングあるから
そこのカーシェアリングをたまに使っている。
ごくたまにしか乗らないなら便利だぞ。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:56:23.50 ID:ftZ5sxGk0
>>7
自動運転を若い人が求めてる?
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:57:38.30 ID:3u38PxAE0
若者に人気はアルファードとかヴォククスィ〜だよね
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:58:28.46 ID:JrBJjRsl0
>>197
年2回ぐらい海外旅行に行けるレベル!
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:01:39.17 ID:PthpbLbQ0
>>552
人轢いたら自転車でも人生終わる
むしろ無保険の自転車のほうがリスク高い
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:04:22.33 ID:fEB2+BrE0
少しは若者らしいこと言えよ。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:04:26.14 ID:GGQHBsv/0
新型アルトいいな
何しろ軽いのがいい
もう少しパワーがあったら楽しそうだ
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:05:57.78 ID:D6lontLk0
アルトはAGSがあるのがいいな
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:06:26.77 ID:GGQHBsv/0
>>547
お前の時間に大した価値はないだろ
空いた時間でスマホのゲームでもやるんだろ?
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:07:32.11 ID:/XFh2okh0
「エコ」ばかり先行して「乗る楽しみ」をメーカーがアピールしてないしな
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:08:59.24 ID:a+fF/jvm0
日本に100km程度でいいから、制限速度のない道作ってくれ
また、一般道でも事故った場合の罰側は厳しくしていいから、今より30kmは制限速度を上げてくれ。
今の車の性能で、60kmなんて軽でも楽勝だぞ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:09:38.91 ID:uCM2M5L30
無駄なのはわかってるんだが手放せない
金かけて治したし、気に入っちゃってるからなあ
他の遊び削って維持してるわ…何やってんだろ俺
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:10:25.21 ID:xoFdzkv10
これは都会での調査?母集団の属性が知りたい

田舎じゃ車なけりゃ、ちょっとアレな人と思われるぞ。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:17:32.17 ID:u1hy1LKG0
昔は年頃の男が軽だのコンパクトに乗るなんて恥ずかしかったのに
今じゃ普通だもんな。
今若者に人気の車はハスラーとキューブらしい

考えられない
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:18:32.55 ID:gX+AHsIW0
>>562

お前の常識で語るなよ。
どうせ市内とか姶良国分とか本土の街の方だろ?
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:19:03.32 ID:Z4ZSPCE70
今、他にいろいろカネかかるからね。
スマホとかケータイとか、そういうものの通信費。。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:20:17.96 ID:qBc9QwbR0
税金はバブル期のまま高止まり、しかし賃金は絶賛暴落中。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:46.83 ID:V2xHwB5S0
自分は名古屋だけど、地下鉄徒歩3分のとこに住んでても車持ってる。
名古屋駅に行くときも、地下鉄乗り換えなしで20分なのに、何も迷うことなく車で出掛ける。
車離れってどこの国の話って感じ。
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:22:29.93 ID:ax9fzInh0
タイヤも高いし・ガソリン高いし、自動車保険高いし
高速道路高いし、交通違反罰金高いし
自動車税高いし、車検高いし

買う余地ないな
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:25:55.66 ID:3r4hF3DZ0
車の運転はほんとめんどくさいとしか感じない。
ハンドル握って他人の運転にイライラして、事故らないように気を張り詰めて、常にバックミラーで後方確認して…
あんなのが楽しいなんてウソだろ?頼むから早く自動運転化してくれよ。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:29:39.10 ID:5K071rx+0
ていうか二十歳の若者に聞いたんでしょ
まだ学生が多いのにこんな質問されてもな
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:33:46.58 ID:1S/9n04R0
>>508
多趣味って何?
具体的にあげてみ
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:34:11.87 ID:atjjbPxm0
2秒間バックミラーとかサイドミラーで後ろを確認していたら、
2秒間前が見れていないんだぜ。
時速60kmなら2秒で34m進む。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:35:41.76 ID:zeArsFb30
もうさぁ「若者の○○離れ」って止めなよ
これは総じて「お金の若者離れ」が原因なんだからさぁ・・・

※「テレビ離れ」は除く
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:36:01.32 ID:5K071rx+0
二十歳で車買うなんて昔だって少数派だったわ
免許とってしばらくは親の車に乗るんだよ
自分の収入で車買うのはもうちょっと先
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:37:18.78 ID:ax9fzInh0
今若者に人気の車はハスラーとキューブらしい

今若者がいないから分からないが
俺の地域では団塊世代が乗っているのを多く見かける
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:37:23.30 ID:1S/9n04R0
>>586
うん。
運転音痴なオマエハ運転しない方が良いかもな。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:38:24.22 ID:5K071rx+0
>>586
車が危険なのは認めるが
走行中に2秒も見ないとおもう
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:40:51.62 ID:03EC31ol0
馬鹿を撥ねても車側が悪くなるし電車で本読みながら移動した方がよほど有意義だわな
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:41:12.90 ID:qugbZkgz0
売れないんなら売るのやめて他のもの売りゃいいんじゃねえの?
どこの業種でもやってることじゃん
売れない売れないていつまでも言い続ける意味がわらん
売れるもの売ればいいだけ
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:41:17.17 ID:5K071rx+0
>>508
多趣味かどうか知らんが
ネットとゲームに時間と精力をかなり注ぎ込むようになったとおもう
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:43:30.09 ID:5K071rx+0
>>592
若者の本離れも進んでるらしい
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:43:39.83 ID:brRaIja70
そういや進学率も関係してるんだろうな
20年前はまだ高卒で就職ってのもそれなりにいたけど
今はなんとしてでも就職を先伸ばしするもんな
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:43:48.17 ID:UljxpWVr0
>>593
自動車メーカーの場合、他のものというか他の国で売ってる。

日本は少子高齢化で経済成長も止まった右肩下がりの市場だが、経済成長してる市場なんて他に山ほどあるからね。
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:44:20.80 ID:iD+v2k900
>>593
はい
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:45:33.58 ID:iD+v2k900
>>573
速度制限と渋滞のなかで走る楽しみってなに?
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:48:25.77 ID:sx+cz9ED0
5ナンバーで200万以下ってゆう
黄金率も今の若者には響かなそう
ガソリン80円の時代には燃費なんて
どうでもよかったんだけどね
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:01.31 ID:5K071rx+0
>「カーライフにかけられる1か月あたりの金額」を聞いたところ

これだって質問が無茶だわ
二十歳の子に何を聞いてんだw
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:36.10 ID:qugbZkgz0
こういう記事って「車は売れるのが当たり前で売れないのはおかしい」みたいなのがベースにあるわけだけどそれがまずおかしいよね
この国で車がよくれた期間があってそれが終わったって話で単にブームの終焉が来ただけ
「若者の車離れ」じゃなく「中高年の車好き」の方が正しい
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:54:37.71 ID:Jl+nJx+t0
駐車場代、整備、燃料、インテリアとか車そのもの維持費だけでかなりな額がふっとぶ
まあ地方でしかない人間以外はまず持てんだろうな
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:54:54.72 ID:xCYk8HZZO
なんで売れると思うの?
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:55:37.84 ID:p18xDtx90
余計な金をもたせたら車だ時計だに使うぞ
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:56:33.24 ID:GmNCpR+60
今の時代スマホがあるから、車買ったらWローンになる

しかも若者低賃金だからあたりまえだろ

誰もが買えない時代
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:57:38.71 ID:U22vKwnlO
働いたら負け
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:58:42.91 ID:ax9fzInh0
2015 未 明治148年 大正104年 昭和90年 平成27年
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:08.78 ID:fhEorc5y0
>過半数が免許を保有するも、マイカー所有は1割程度にとどまる
このあたりがまだまだという気がするな。
自動車学校なんて天下りの巣窟なのに。
身分証明がほしいなら自分で原付免許とれば十分。
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:31.40 ID:5K071rx+0
>>600
若者がいきなり新車は無いわ
まず30万くらいで中古の軽を買う
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:59:58.89 ID:L/LbCYtx0
乗用自動車の保有台数の推移
平成 1年 30,712,558 → 平成26年 60,051,338
http://www4.jaspa.or.jp/jaspahp/member/data/pdf/hoyuu-suii2014.pdf

一人あたりの車の保有台数は増えているし、昔の若者より今の若者の方が車を持っている人間が多い。
昔は若者 10人当たりのうち、車を持っている人間が 3人だったのが、現在では7人
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:01:17.32 ID:6oMcYSwZ0
>>88
まったく同意
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:01:42.07 ID:fhEorc5y0
>>610
未成年だと4ナンバーのライトバンの方が良くないか?
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:02.96 ID:5K071rx+0
>>611
バブル時代より車もってるじゃんw
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:03:22.02 ID:zWVNy5b/0
そういえば、箱乗りしてる映像なかったな
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:00.09 ID:6oMcYSwZ0
>>97
わかるわ〜
風呂なし電話呼び出しアパートだったし(笑)

ちっちゃいトコで贅沢し過ぎ
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:04:19.44 ID:4M5yDyj30
所詮お役立ち巨大鉄塊だからな。それ以上でもそれ以下でもない。
鉄屑尊崇出来る程の哲学・原理を企業が作れなかっただけ。
まぁ哲学云々より車両税・重量税・保険…銭金の事しか浮かばんのが現実。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:05:10.20 ID:LPbBpzJ80
ハスラー買うんだって自慢してた友人がいて、
そのハスラーがどんな車かCMで知った時、車いらんと素直に思った。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:05:40.81 ID:fhEorc5y0
>>614
バブル時代の60歳は大正生まれだろ。
女性なら免許を持ってた人は希。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:06:02.37 ID:5K071rx+0
>>613
プロボックスがいいとか車板で誰か言ってたw
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:06:58.82 ID:ax9fzInh0
バブル期は家やマンションに手が出なかったから
高級車が売れてたけど
今は日本国民総貧乏だから
車も買えないし
都会に移り住んで仕事をして
車も必要なく、免許保持者も少なくなった
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:07:45.41 ID:EsBr/5Rb0
>>581
いつから世界の中心がお前になった?

傾向の意味を辞書で引きなさい。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:08:43.01 ID:vGmSImn70
>>620
見てくれ度外視なら、プロボックスとADバンは最強。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:09:01.00 ID:fhEorc5y0
>>620
クルマがどうこうよりも
未成年だと任意保険が激高なんだよ。
しかし4ナンバーだと年齢関係ないから安い。
逆に30歳以上だと4ナンバーは割高になる場合が多い。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:09:12.04 ID:Wa4VuZ1L0
まあ、都会においては無茶な話だよ。
そもそも中産階級価格帯以下の新築マンションに世帯数に匹敵する数はおろか、
10%未満ぐらいしか駐車場を作って無いだろ。
そんな状態なのに車買えって自体がおかしい。
バイクと完全に同じ原因で同じ運命を辿っているよ、これ。
特に車は車庫証明が無いと買えないんじゃなかったっけ?
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:52.79 ID:4LEz7dSa0
トヨタがCMでやたらとアニソン、ゲームソング入れてくるけど、あれで若者対策してるつもりなんだろーか
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:11:12.31 ID:NwzWRusq0
プロボックスはあかん
一生付き合う羽目になる
そして女どんびき
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:13:07.84 ID:fhEorc5y0
>>627
親御さんが大学合格した娘に買ってやるには良いじゃないか。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:13:28.44 ID:Wa4VuZ1L0
>>627
という事は逆に言えばプロボは
<漢の自家用車>
という位置づけでOK?
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:18.13 ID:BJuav31N0
車道を歩行者の手に取り戻しましょう
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:30.17 ID:sMW/UHEJ0
ハイブリッドと軽自動車みたいなゴミしかないじゃん
テンロククラスのクーペやハッチを売り出せよ
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:20:33.93 ID:hRzZs+E40
>>548
今朝はステアリングまで冷たくなっていてエアコンが効き始めるまでは拷問だったw
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:23:28.39 ID:Q0KkwHtcO
>>433
パソコンの電磁波なんかハイブリッド車のに比べたら問題にならない。
あくまで体感だが。
軽が売れてるのも安いだけじゃないと思う。
水素含めて車の電飾化は楽しみという点に限れば袋小路だな。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:25:03.36 ID:fhEorc5y0
>>633
電磁波を体感できるって特殊能力ですよね?
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:33:10.46 ID:Q0KkwHtcO
>>634
電磁波の事書くとそういう反応する奴いるが、別に特殊能力でも何でもなく、皆が何となく嫌だと感じるものを、原因が電磁波だと認識しただけ。メーカーは絶対認めないだろうけど。
もっとも、勘違いの可能性は排除しない
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:33:51.22 ID:L/LbCYtx0
オピニオンリーダーは、「今の若者はタバコも酒も女もギャンブルも車にも興味がない」という
すっげー大雑把なカテゴリに若者をぶち込んでいる、風潮を作るわけ
そしてそれに無意識のうちに追従してしまうのが家畜の性なんだよ
ここで酒もタバコも嗜まない若者が大きなツラしているが
それは自分自身の意思でそうしたわけではなく
無意識の潮流に流されてゴミ箱に行き着いただけなんだよ
老害だーと溜飲を下げる言動、それすら操作されてる
それを見透かされる、だからゆとりだと叱られる
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:34:53.17 ID:H1ARi03o0
>>636
だったら
革命ごっこでもしてる、バカをもてはやしてればいいんじゃないですかね?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:35:21.54 ID:BwtkVYFN0
エコでええな
地球にやさしくって言って教育してきた成果が表れていいことじゃないか
どこの車屋だよ記事かいてるカスは
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:53:43.21 ID:zeArsFb30
>>1
>「カーライフにかけられる1か月あたりの金額」を聞いたところ、車を「単なる移動手段」と答えた層では
平均1万6,613円だったのに対し、「楽しむもの・楽しみをもたらすもの」と考えている層では平均2万1,401円〜

都市部じゃ駐車代にも満たないじゃんw
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:55:49.07 ID:V2xHwB5S0
>>622
誰も俺が世界の中心なんて言ってないし。
鬱陶しいから絡んでくんなよ。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:59:34.74 ID:fhEorc5y0
免許持ってても若いあいだにたとえ1年でも運転したことないと
60歳過ぎてから必要に迫られて運転始めるのは無理。
よって老後も利便性の高い都心に住む以外に選択肢がなくなる。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:04:05.34 ID:cwWf00Nw0
>>641
ずっと運転してても一年空白期間があると駄目ってこと?
それとも、一年すら運転したことないと駄目だってこと?
どっち?
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:05:48.21 ID:1S/9n04R0
>>633
あほw
調べてみろ
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:10:24.61 ID:uBBamREa0
自分は学生時代に姉のお下がり軽四借りて乗って、トータル6年は地味に乗って
その後7年間車に乗らない空白期があったけど、突如宅配バイトやって軽四ワゴンに乗ったけど
普通に乗れたので、免許取ってまったく乗らないのといくらか乗ってから空白ができるのは多分ちょっと差が出るぞ
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:21:44.69 ID:Wa4VuZ1L0
>>639
これ、恐らく設問自体がおかしいよね。
一軒家なら駐車場代は基本的に0円。
都心のマンションや賃貸なら平均でも3万円前後から。

てか、逆に考えれば駐車場代が無ければ、それなりに
買う層が増えてくるだろうことも予測できるけどね。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:45:14.41 ID:Q0KkwHtcO
>>643
日本語理解できないジジイは絡んでくるなバカ野郎が
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:02:07.62 ID:ntexw+480
>>1
【東日本大震災】津波犠牲は教習所に責任 死亡26人に19億円賠償 仙台地裁 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421117697/
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:12:21.71 ID:BWXZyRTg0
今の若者達はジジイのようだ………
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:16:31.95 ID:1S/9n04R0
>>646
おい調べてみたか?
パソコンの方が遥かに電磁波出てるんだが?
結局感知してるんじゃなくてそう思い込んでいるだけなんだろ?
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:22:56.79 ID:zpICfJnF0
京都市のまあまあ中心部だが、大学生のころガレージ代33,000円/月払ってた。
バブル期だがバイト代はほとんどは車の維持費に掛かってた。
今考えればおかしな時代ですな。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:37:12.24 ID:PN1S+gM20
>>551
接骨院で処置待ちしてたら、痛いと言っていればいくらでもお金出ますからねって接骨院のおっさんが他の客に言ってた。
この世から接骨院を抹消すべきと思った瞬間。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:14:35.86 ID:nnA6YUcC0
道とか駐車場が狭いのに車が無駄にでかくなったのでイラネ
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:16:58.13 ID:Q0KkwHtcO
>>649
他人が書いた内容だけでなく自分が書いてる内容すら理解せずに批判するバカ野郎には今後レスしない。お前もう死んでこい
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:33:08.17 ID:FrAwVrFk0
田舎で必要なら軽でいいしな
都内でも、毎日必要とかでないなら
自家用持つより必要な時だけレンタルやシェアやタクシーの方が総額でみて安い
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:34:02.46 ID:Pt12pAne0
>>652
そこで軽自動車ですよ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:48:13.92 ID:4RyHb41U0
若者の車離れ、なぜだあ!
って不思議がってたアホみたいなおっさんの疑問が
最近聞かれなくなっただけでもマシだな
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:48:53.05 ID:IUWs+Rlh0
20代の年収中央値 320万 手取りざっくり250万として・・・月20万or17万ボ46万 こんなところか。
地方は車なんて当たり前だろうから一番離れてるであろう「上京した若者」でシミュレート
家賃が7万 高熱費2万 携帯通信2万 食費2万 を固定費とする。 残り7万
駐車場に安くて2万 税金保険車検を考えると・・・

車持つなら他の趣味や友人との交際、そして利便性のある場所での居住は無理っぽい
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:49:49.88 ID:wfq4EBVS0
>>4
車検はそのままでいい
車検の時に払ってる税金が問題
ガソリン・軽油にまで高額な税金かかってる
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:57:20.94 ID:1S/9n04R0
>>653
は?なにいってんだ?
バソコンよりハイブリッドの方が電磁波少ないと言っているんだか?
おまえあほだろ?
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:33:56.44 ID:RKEuETPt0
車より楽しいことがあるからだろ
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:43:51.20 ID:clfeFw/T0
昔みたいに高級車やスーパーカーを賛美する時代じゃないから、大枚はたいて買っても振り向かれたり
指差されたりされなくてつまらないだろうな。社会が成熟すれば生活全般、
身の丈に合った物を望む傾向は止められない。良い流れじゃ無いか。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:57:37.88 ID:2AvZe7WL0
>>659
特殊なモノ受信してるんだからそっとしておいてやれ
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:09:04.18 ID:RAbAo0AO0
>>657
家賃7万の所ならそもそも車要らないんじゃない?って思う私(都会を知らない田舎人)

車は最大の趣味であるからして車が無い生活は出来ない
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:15:04.82 ID:ppTQ/NJP0
非正規労働マンセー、消費税増税法人税減税マンセー
言うこと聞いてくんないと海外でていっちゃう詐欺
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:18:06.51 ID:ppTQ/NJP0
日本の中流層ぶっこわしてくれた車やさんがなんで買ってくんないのって嘆いてるだろ
買ってやれよw
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:24:53.06 ID:qHFyEbGO0
ハスラー売れてるだろ何が不満なんだ?
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:27:57.14 ID:czyo5e/D0
登録台数増えてんでしょ?
新車が売れなくなってるという話?
当たり前だわなそら。
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:31:00.88 ID:vuU1t/rO0
若者は車も買えないほど貧乏してるんだろ。
そのうち教習所代もないから、免許も持てない若者も増えるだろうよ。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:32:11.86 ID:p16OBeEn0
田舎じゃ車がないと、就職もままならん・・・例え派遣でも
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:33:51.09 ID:u7FnZ7JH0
年収がちょうど一千万だけど車を買うのは躊躇うな
持っているだけでも無駄な金ばかり掛かかるし、今持ってる車を寿命まで乗ったらもう車はいいかなって思ってるよ
昔の若者は借金してでも車を買ったと聞かされるけど、車にそんな価値ないだろ
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:34:31.13 ID:2QdYgcmb0
>>669
トラックドライバーいなくなったら
ポチってもモノ届かなくなるもんな
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:04:37.34 ID:KJvq5KtH0
>>670
別スレで「次はレクサスを買おう」のような事を書いたが、
レクサスもドイツ車も、日産も、今はメーカーが力を入れて
作っている車種は1000万超えた車種。なんか萎える。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:30:48.40 ID:RAbAo0AO0
日産に1000万超えた車って(GTR以外に)あったっけ?
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:39:15.10 ID:TPzFhKL90
東京の人は、家族で買い物なんかも一人ずつ切符代払って家族揃って通勤快速やら乗り継いで行ってるの?
東京の子育てママは、ベビーカーで子供を連れて買いをして荷物抱えて
糞みたいな電車をヒトゴミ掻き分けて乗り継いで、「東京って便利だわ〜さすが大都会」って嬉しがってるの?
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:41:26.25 ID:ULMU6rRH0
アルト良いな。下から2番目くらいのグレードのやつ
それで十分
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:43:59.95 ID:TPzFhKL90
東京の人は釣りやゴルフに行くにしても道具背負ってホームの中を歩きまくって通勤快速を乗り継いで行ってるの?
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:44:36.86 ID:FrAwVrFk0
若者が収入低いのもあるが、その若者にお金与えたとしても
車に使うかなぁ?
車なんて資産にもならんし、必要な時の移動手段にすぎないし
それなら旅行とかに使うんじゃ?とか思うが
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:45:49.41 ID:iPC7tsGJ0
地方出身の埼玉東京在住二十年だけど、東京叩きも田舎叩きも見ててウンザリするわあ
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:55:09.26 ID:6dRE5du00
早く自動運転車を400マンくらいで出して欲しい。
一番気になるのは事故で人を死なして一生狂う事だわな。
酒は飲みに行けないし疲れてるときにも運転しなきゃならんし。
自動運転になれば自分の時間が増えるし雨や渋滞以外の天気のいい日だけドライブできる。
まあ、なったらなったでタクシー、代行、保健屋は潰れるかもだけど。
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:58:01.93 ID:FrAwVrFk0
>>674
そうだよ

けど、新宿、渋谷にいくのもせいぜい2、30分でいけるから
都内にわざわざ車運転でいくほどじゃない
駐車場探すのも時間かかるし、駐車場代もかかるしね
必要ならタクシーでいけばいい

あと、買い物も都内の各駅や近隣になんでもあるから
そんなに頻繁に気合入れて行く必要もない
田舎の一番の繁華街が各主要駅にあるようなもんよ
日用品はネットスーパーも沢山もあるしね

あと、五分、10分おきに電車くるから、
通勤ラッシュはずせばそんな混まないよ
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:06:38.74 ID:FrAwVrFk0
>>676
ゴルフはやらないから知らないけど、
ゴルフ場遠いから車か、電車ならゴルフクラブは宅配で送るんじゃない?
その日だけの事なら近くのカーシェアやレンタルで借りてもいいし

休日朝早く乗ると釣りや登山かなぁみたいな人は電車で見るね

田舎の人は近くのスーパーでも車で歩かないから足腰弱くてメタボ多いんだよなぁ(出身は田舎なもので)
日常的に運動はした方がいいぞよ
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:07:22.41 ID:usp1GOXe0
>>1
手取りが上がって、将来への不安がなくなれば、買います
こんな状況で買えるかよ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:08:04.93 ID:DHuYDbaw0
切符代というところに風情を感じるなw
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:16:29.70 ID:kyXfEbWD0
何言っても車から離れているんだから仕方あるまい
車がただそれだけのものなんだよ
意義・価値・魅力が無ければ相手にされない
車がそういうものでしかなったということだろ
ただそれだけのことさ
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:19:29.60 ID:1FtMUkcg0
ま、戦後一番日本人を殺しまくってる兵器だからな
50万人も殺されればいくら便利でも不買になるわ
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:20:41.82 ID:7HDhE2YF0
>>681
いやいや、コースじゃなくて練習場どうすんだよw
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:20:47.12 ID:MXeFpTs10
>>177
simが入るタブレットで良いじゃん
暇つぶしにネットも出来るし
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:21:25.97 ID:7HDhE2YF0
>>680
新宿渋谷に30分以内ってどこに住んでんだよw
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:23:13.97 ID:FrAwVrFk0
>>686
練習場か
うちに限っていえば、徒歩圏内にあるから
他の人はよくわからん
休日に練習場へ行くために使うだけならレンタルでいいんじゃ?
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:23:21.21 ID:YBfN5NMc0
千代田1−1
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:26:48.82 ID:FrAwVrFk0
>>688
どこかは言わないけど
京王線でも調布新宿で15〜20分だよ?
東京都下だと車の人も結構いるよね
ほんと、都心部や山手線の中の人なんかほとんど車いらないんじゃ?
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:27:35.02 ID:kGu3sQVx0
そうだ、旅行に行こう!

20年前
行先を決めたら分厚い時刻表とにらめっこ
時間をかけて乗り継ぎ探しいざ駅に行くと窓口は長蛇の列
並んだ末に冷たくはかれる「満席ですが?」
地方はそもそも情報すらなく行って見てから途方にくれる
飛行機は正規料金しかなく家族旅行には高嶺の花
旅行会社はボッタくり

こんなときに車があれば・・・


行先を入力したら時刻表からどの車両に乗ればいいかまであっという間
キップの手配はクリック数回で終わり
飛行機は早割からLCCまでより取り見取り
旅行会社より自己手配が安く付くことがザラ

車?維持費無駄www
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:28:02.56 ID:LnR0FzbN0
運転そのものが面倒だったり苦痛だったり
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:28:31.37 ID:7HDhE2YF0
>>691
駅to駅なら20分かもしれんけど、駅直結の家ってわけでもあるまい。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:30:10.23 ID:q/Uh1F700
免許取るのにいくらかかる?
車買うのにいくらかかる?
税金は?
車検は?
駐車場は?
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:31:27.95 ID:MXeFpTs10
>>427
1時間もあれば終わるよ
普段から愛車の事は把握してないと遠出が心配
最近のゆとりは車イジれないんだっけ?
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:33:16.23 ID:q/Uh1F700
東京にいたら駐車場だけで2万3万持ってかれる
無理ですわ
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:34:45.28 ID:LAEmo53q0
>>694
駅徒歩3分で駅から乗り継ぎ含めて、渋谷新宿品川までそれぞれ30分のとこに住んでるが、結構田舎だよ。
これくらいだとみんな車持ってる。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:37:14.00 ID:FrAwVrFk0
>>694
だから、例えば調布だって徒歩10分程度なら30分あれば新宿つくじゃん
またはバス五分くらいの家でもいいし

もっと離れて府中で駅近でも30分で新宿つくよ
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:44:48.17 ID:wUYILs7p0
だから何度も言うけど金持ち用にワンオフを売ればいいのに
興味ない層はいくら煽っても買わないと思うよ例え軽箱でも
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:47:57.94 ID:hpvIHhwl0
>>696
それは検査の分だけだろw
結局1日仕事休まないといけないのは同じだし、車の整備とか検査場への往復の時間とか
考えれば工場に任せた方がマシだよ。車検通っただけで車の整備が済んだ訳じゃないしな。
で、お前は最近の車のボンネット開けて例えば一体何が出来るんだよ?
プラグの交換やジャンプケーブルの接続ぐらいが関の山だろw
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:49:46.09 ID:7HDhE2YF0
>>699
その辺だったら駐車場も1-1.5万程度
大した負担でもないな
都心でない方向は車 都心には電車で使い分け
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:50:05.62 ID:TvS1Bxcp0
しかし30年前は、新卒と車と彼女は3つでワンセットだったのになあ。
まあいまは草食な人が増えたらしいから、車もその流れで不必要になっちゃったのかな。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:51:10.32 ID:RAbAo0AO0
>>692
LCCって何?
LLCなら知ってるんだけど…


>>695
免許取るのにいくらかかる?→1発〜教習所までよりどりみどり
車買うのにいくらかかる?→解体屋なら2万もあれば…
税金は?→前オーナー支払済
車検は?→前オーナーの残
駐車場は?→庭
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:51:37.85 ID:1S/9n04R0
>>696
書類作るのと下回り洗浄とか含めて一時間と言ってる?
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:51:45.85 ID:FrAwVrFk0
>>702
都下の人はそれが多いね
都心でない方向はどこも駐車場も充実してるしね
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:52:33.98 ID:TYbN3OCf0
やっぱり収入が少ないのが問題だよね。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:55:00.77 ID:MXeFpTs10
>>701
行く日に整備なんてしてたら部品が間に合わないだろ?
1ヶ月前くらいに点検して直しておくんだよ
どこの山奥に住んでるか分からないけど
陸運局なんて遠くないだろ?
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:55:12.46 ID:3AW+KWfk0
>>704
>LCCって何?
>LLCなら知ってるんだけど…

ピーチみたいなローコストキャリアー
しかしLCCとLLCの知名度は逆だろうにw
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:56:41.32 ID:Sm7AgvLT0
交通ルールやそれに関する社会問題の勉強になるし
免許くらいとっとけとは思う
まあ30万掛かるけど
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:56:48.76 ID:hpvIHhwl0
>>708
当日やろうが前日やろうが結局手間とかかる時間は同じだろ。
で、お前はどこまで整備できるんだい?w
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:57:20.03 ID:MXeFpTs10
>>705
下回りは事前にやっておく
書類なんて10分もあれば出来るだろ?
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:58:46.40 ID:9Js1ew6SO
>>707
結局それ。
金があれば車が欲しくなる人は一定数いる。
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:01:57.65 ID:ix7PGxwF0
恋愛離れしているのも大きそうだな

車信仰のある年代の男の人は女を誘うのと車の所有がある種のセットになっている人も多い
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:01:58.04 ID:MXeFpTs10
>>708
タイミングベルトとかブレーキのゴム類なら変えるよ
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:03:57.54 ID:MXeFpTs10
>>711だった
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:04:12.56 ID:wUYILs7p0
車が好きな若い人は金がなくても何とか維持しているよ
昔とくらべたらそういう人が減っただけでしょ
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:10:08.75 ID:hpvIHhwl0
>>715
へぇw
たまたまタイミング良く部品持ってたりするんだ?じゃなくてもぼちぼち10万kmだから部品屋さん
逝ってタイミングベルト買って交換しなきゃとかやってるのかな?正気かw
お前が車いじるのが好きならそれは別にいいんだけどそれは決して普通じゃないんだよ。
車検があるので仕事休みますとか一般には通らないし、車の定期整備なんて車検のときに
一緒にやっといてもらえば普段は一切手間かからないから普通のドライバーにとっては
それがベストなんだよ。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:10:19.48 ID:1S/9n04R0
>>712
一時間ですべて終わると取れる書き方はどうかと思うぞ。
あと書類10分で終わるか?
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:10:24.35 ID:TPzFhKL90
車は単純に自由に移動できるだけでなく、
他の趣味やスポーツをするのにしてもベース基地になるのが便利。
移動する男の隠れ家であり、ロマンが詰まっている。
スキースノボで車中泊なんか最高だよ。自由に移動できるベースキャンプだからな。釣りやサーフィンでも。
マイカーは趣味の行動範囲や世界観を格段に広げる重要な道具。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:10:53.06 ID:zZlC+9HU0
警察や天下り団体の、安全協会とかに更に毟り取られるからな
違反の、反則金は世界一ダントツで高いし安全協会にかね流れるようになってるし
駐禁のミドリ虫は、亀井静香とか議員が噛んでたり、若者は鴨ネギになりたく無いだけな
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:10:57.51 ID:q/Uh1F700
>>704
東京だと庭なんてないし、駐車場だけで安いアパート借りれる値段になるぜ
教習所はだいたい30万かかる、合宿は働きながらじゃ無理だろう
一発はもともと免停食らった人が再取得しにいくためのもんで、無免許の人間が受かるのは難しい
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:11:47.44 ID:ADg7oDI40
維持費がかかるものはもういらん
どうしても車が必要なときはタクシーでいいわ
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:14:20.26 ID:MXeFpTs10
>>715
部品はネットで簡単に手に入る時代だよ?
2年間車が正常なんてどんだけ楽天家なんだ?

>>719
書類難しいか?
車検証に書いてある以上のこと無いはずだけど?
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:14:34.87 ID:PthpbLbQ0
>>720
車中泊は苦手だけど
アウトドアのベース基地になるのは同意
自転車だって工具や予備のタイヤごと詰めるしね
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:15:38.16 ID:RAbAo0AO0
>>709
ありがとう。格安料金の飛行機ね
飛行機、乗れないんで…(怖いw)

>>711
車好きなら週一くらいで何かしら弄ってるだろうから事前に焦って
整備する事は少ないと思う

足回り、ヘッドカバーの部品交換程度なら…ATFやLLC交換は毎年やってるよ
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:16:57.93 ID:MXeFpTs10
また間違えた>>718だった
酔ってるな
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:17:35.50 ID:7ZLjw7f+0
若者の多くが非正規
どうやって車維持するの?
馬鹿じゃねーの?
なにが車離れだよ、車買う余裕がないんだろ
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:24:46.63 ID:hpvIHhwl0
>>726
へぇ、2年程度も持たないとかよっぽど古いダメ車に乗ってるんだなw
車検の時についでに整備してもらえば普段は一切手間なんて掛からないけどな。
それが普通だよw
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:26:19.48 ID:7HDhE2YF0
>>720
道さえあればどこにでもいつでも行けるって自由さね
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:30:30.43 ID:RAbAo0AO0
今の若者はこぎれいなんだと思う
金が無い若い頃の車なんて外装ボロボロでも車検に通り乗れりゃ良いんだよ

>>722
田舎に引っ越せば?
意外と快適だよ

>>729
たまにはオイルくらい診てあげて下さいな
車持ってりゃね
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:30:34.39 ID:MXeFpTs10
>>729
車検の都度にゴム類全部変えてりゃ
安心だろうけど金が掛かり過ぎるよな
車検ってのは現時点で大丈夫ってだけで
明日壊れるかも知れないんだよ?
ライトの玉切れるだけで車検は通らない
運が悪けりゃ陸運局に移動中に切れるかも知れないんだよ?
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:32:53.44 ID:rj+ih7sc0
若者の○○離れ ×
金の若者離れ ○
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:35:26.25 ID:RAbAo0AO0
蛇腹状のゴム類はラバープロテクタント塗っときゃ長持ちするよ
融雪剤巻いてる所走った後は下回り洗浄はデフォな
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:40:10.60 ID:hpvIHhwl0
>>732
一体何を言いたいんだよお前?
誰が車検の度に全とっかえするとか言ったんだ?捏造するなよこのアホウw
お前の車が故障だらけなのは単に古いのかハズレの車に気づいてないか、
乗り方が悪いか素人整備が悪いかのどれかまたは全部だろ。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:42:56.69 ID:MXeFpTs10
>>734
その手のゴム類は見れば分かるから新品にした方が安心
ディスクキャリパーのゴムとかヘッドカバーのゴムは
分解しないと分かりにくいから定期的に見る
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:45:06.35 ID:O0806SPq0
>>676
釣り好きの免許なしだけど
始発電車で釣り場まで行ってるよ
さすがに似たようなことやってる人は少ないw

釣り友達はみんな車なので
あちこち連れて行ってもらえるし高速走ったりするのは助手席でも楽しいね
ただ電車だと行き返り居眠りできるけど
車だと起きて相棒の話し相手にならないといけないから、そのへんが少し辛いw
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:45:30.63 ID:TYbN3OCf0
>>722
それって車のメーカーが悪いの?
若年層の給与がなかなかアップしなかったり、定職につけない状況が悪いんじゃないかな、と思う。

>>732
ちょいとネガティブすぎやしないかい。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:45:40.02 ID:MXeFpTs10
>>735
3年ごとに車を買い変えるセレブ様でしたか?
貧乏人の戯言は無視しても良いですよ
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:49:04.03 ID:5K071rx+0
車検は迷うな
数日かけてディーラー車検で整備までやってもらうか
1日(1時間?)車検で済ますか
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:49:17.60 ID:hLIUwDGr0
車かぁ単なる移動手段だし、公共機関で事足りるからなあ
スマホでニコニコとかようつべのドライブ動画とか見てるのもけっこう楽しいよ
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:49:51.04 ID:HK+KKNnZO
消費税に軽自動車まで増税しといて高い車買えとか
また若者のせい
楽でいいよな
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:50:36.06 ID:ghqbBcNV0
27歳だが、今年やっと金銭的に教習所通えるようになったから、普通車MT免許取りに行く。

車離れとかマジで金のせいだと思うよ。
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:51:09.45 ID:hpvIHhwl0
>>739
捨てぜりふで逃げだすってどんだけ恥ずかしい奴なんだよお前w
最初から絡むなよドアホ
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:52:00.64 ID:nS1TNT8H0
金の問題だけだと思うよ
車は昔も今も便利極まりない
欲しいけど手が届かないだけ
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:52:27.68 ID:MXeFpTs10
>>740
ある程度イジれないならプロに任せた方が良いよ
でも今はネットで事細かに情報入る時代だからね
道具を揃えれば度胸で出来る
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:54:04.17 ID:hpvIHhwl0
>>746
お前は結局素人なんだから出しゃばるなよアホウw
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:55:01.69 ID:MXeFpTs10
>>744
捨て台詞に聞こえた?
お前のメンツ潰さないように終わらせたつもりだけど?
ケチョンケチョンに潰さなきゃ駄目?
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:56:02.43 ID:FoXFhM3a0
車はあくまでも快適に暮らす道具
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:59:11.55 ID:RAbAo0AO0
>>736
そりゃ交換するのが一番だけどさぁ…
金掛かるじゃんw
長く1台を乗るなら予防措置が安くつく

ID:hpvIHhwl0はもしかしてプロのメカニック?
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:02:22.81 ID:QIcbRXIe0
維持費が高くていまいち買う気にならない。
都内だと電車であちこち行けるし。
駐車場探すのとかめんどくさい。20分300円とか高すぎ。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:02:28.07 ID:hpvIHhwl0
>>748
できるならやってみれば?
しょっちゅう自分の車を故障させてるようなバカが何かほざいたところで誰も聞きやしないよw
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:03:42.95 ID:7pM8EXES0
>>737
少なくはないぞ?
京急なんか土日の始発は釣り客多い。
逆に中央線や京王線は登山客をよく見かける
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:05:26.17 ID:hpvIHhwl0
>>746
車の整備を度胸でとかどんだけバカなんだ?
命にかかわるものなのに、お前はアホなんだから考え無しに人に危険な行為を薦めるなよ。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:05:43.76 ID:zZ9jrbPl0
駐車場月四万でキツすぎる 月四万払えばローンでGT-Rのフルオプションニスモ仕様余裕で買えるよな
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:05:44.25 ID:MXeFpTs10
>>752
故障するまで気付かないって更に事態を悪化させる原因だよな
蛍光灯も変えられないくらい無知なんじゃね?
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:07:07.74 ID:KJrnZnYB0
まず自動車会社自身が、
正社員にしたくないからと派遣社員を雇止めしたり、
派遣会社のゴキブリに給料を中抜きさせないよう
期間工を直接雇用し正社員化して、
社員が安心して自社の車を買えるくらい
雇用を安定させることしないと
絶対に車は売れない。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:08:39.70 ID:RAbAo0AO0
結局、欲しい奴だけ買えば良いよ
危険だし金が掛かるのは事実なんだから…

ガソリンが70円台の時代がまたこないかなぁ
そしたら輸入車買う
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:10:16.97 ID:MXeFpTs10
>>754
yahoo知恵袋に良く居るわ
知識も無いのに知恵袋に居るなって言いたいわww
誰でも最初は不安はあるんだよ
出来て自信が付いてくる
何もした事無いから使い物にならないクズのままなんだろ?
経験積んだ分お前より上だわ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:10:27.68 ID:TijRbmG80
車離れしてないと思うぞ。
金があればほしいヤツの割合は、昔と同じだと思うぞ。

単に若者が昔より低賃金になっただけ。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:15:58.91 ID:O0806SPq0
>>753
海釣りの人は比較的見るね。キャリーにクーラーくくりつけて運んでたりw
俺は川とか湖が多いんだけど、たとえば始発の高滝湖に着いても
一緒に降りる同好の士は少ない、残念ながらw

中央線の奥多摩行きは登山客が本当に多い
昔は奥多摩湖に行くフル装備持参のヘラおじさんとかもいたんだけど
もうそんな猛者は見なくなったな
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:16:03.85 ID:7pM8EXES0
>>760
低賃金は違うと思うがなあ。
散々既出だが、田舎はいくら低賃金になろうが乗らなきゃ仕事行けないから。
勿論新車離れはあるよ、新車の国内販売台数白日に減っているからね。

単に若者のクルマ離れの議論で言うなら、都市圏の普通の賃金で働いている人の車離れが起きているが正解だと思う
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:21:47.14 ID:TYbN3OCf0
>>762
軽自動車のハスラーがすごい売れてるって記事があったよ。
値段見たら定価で100万ソコソコ。

やっぱり低賃金の影響はあると思うよ。
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:25:01.29 ID:DkE2o/mi0
でも過去最高益とか言ってなかったか?
困れば税金で助ける、儲かれば自分たちだけで分ける
バカバカしい話だ
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:26:04.59 ID:TPzFhKL90
>>762
名古屋じゃ、若者でも普通にマイカー乗ってる。大学生でもマイカー通学なんて珍しくもない。
地下鉄やJRや私鉄が近くにあっても道路環境や駐車場の環境も良いから電車に乗りたがらないという日本唯一の贅沢な風土。田舎でもないから買い物も不便しないし。
名古屋の高規格な道路はスムースで快適過ぎるからな。駐車場も都心で30分100円なんてザラ。ヘタな地方都市より安い。
東京と違って生活費が安いから、普通にリーマンしてればマイカーもマイホームを誰でも持てる総中流社会が愛知にはある。
地元志向で若者も多く、出生率も高いのは、それだけ優雅な環境だから。
まれに東京にしかない用事があっても新幹線で日帰りで行けるしな。東京なんて住むところじゃない。
田舎か都会かという二元論しかできないのが、東京が時代遅れな欠陥都市というのを物語っている。
名古屋だけが唯一両方の長所を持った理想の都市を実現していっている。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:27:35.71 ID:hpvIHhwl0
>>759
全然中身が無いけどもうちょっと具体的に反論してくれよw

ユーザー車検も差額なんて2年に1回でせいぜい1万数千円だろ。この程度の負担も出来ないようじゃ
車なんか乗らないほうがいいよ。自分や他人の命を乗せてるんだから。
で、お前は車いじりに年間いくらで何十時間掛けてるんだい?趣味ならどうこう言うような事じゃ
ないけど、でもまともな社会人から見たらただの変わったオタクだよw
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:28:15.78 ID:7HDhE2YF0
>>755
4万の駐車場とかって近くで一番高いトコの値段だろ
ちゃんと自分が停めると思って真剣に探してみなよ
もっと安い所あるよ
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:30:58.96 ID:pKk2lsPb0
マッチが車の楽しさ知ってくださいだ ふざけるなよ
単なる無駄使いの自己自慢自己満足の世界じゃないか

仕事用の車なら解るがマイカ−は金食い虫の何物でもないわな
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:34:06.47 ID:MXeFpTs10
>>766
そんな激安車検じゃまともに見てないよ
普通は見るだけで3万くらい掛かる
代行料は別な
無知って幸せだな
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:34:08.99 ID:zMkk169cO
車なんて持たない、乗らないに限る
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:06.96 ID:hpvIHhwl0
>>769
本当にバカなんだなお前w
で、お前は間抜けな車いじりに年間いくらで何十時間掛けてるんだい?
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:36:09.09 ID:pKk2lsPb0
漏れは車ゲームだけでいいよ
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:38:47.88 ID:AeJGJxNnO
税金や保険が高いし、収入が低いから持ちたくても持てないんだって言ってる奴は、お前も持ってるスマートフォンが最大の理由と気づかんのか?
今の日本のガキ共にとって一番の生きがいツールはこれだろが。
アホLINEとかでコミュ依存性、他にもゲームやネットとかで恐らく日本のガキ共の9割はスマートフォン依存性かそれに近しだろうしな。
それで金がかかるし危険な車なんざ関心がある訳がない、車が自己主張のシンボルだったのは40代が最後だ。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:38:58.61 ID:MXeFpTs10
>>771
無能は時間掛かるもんな
自分のものさし捨てた方が恥かかないよ
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:39:24.13 ID:gINZbV4c0
日曜日にオートサロンに行ったが若者もたくさんいたぞ。
GT-RとかZの写真を撮っていたけど買える値段ではないよね。

クルマに興味はあるけど金がないのが正解かな?
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:41:31.31 ID:XvXIppFD0
若者は中古に乗りゃいいよ
新車とかぜいたくすぎて話にならん
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:44:49.91 ID:0THvLN7i0
>>775
ほとんどはネーチャン撮りのカメコでないか
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:47:40.06 ID:pKk2lsPb0
>>776
中古でも駐車料金とか諸経費はかかるよ
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:49:31.69 ID:p+KVYxIY0
この前、若い子がファストフード店の隣のテーブルで
え、マジでクルマ買っちゃったの?アホじゃん!!
とか会話していたよ。
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:50:53.38 ID:PthpbLbQ0
>>775
東京モーターショーでも電車で着てる連中が多かったな
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:53:04.25 ID:gINZbV4c0
>777
そういう連中は30才から40代が一番多かったな。

2,200円も払って観に来るんだから好きでないとね。
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:56:30.13 ID:hpvIHhwl0
>>774
なんだまた逃げるのかよ?さっきの勢いは一体どこ逝ったのかな?

一般ユーザーの車の整備なんて、タイヤやバルブ類の交換やジャンプケーブルの接続程度が
できれば十分なんだよ。それ以上は趣味の領域だ。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:04:22.11 ID:fRWlRYhT0
乳離れ
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:06:31.25 ID:TRYjTFI60
>>781
子供の頃にまだスーパーカーがカッコ良かった世代かな
買えないけど見るのは好き、という点で本質が同じだな
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:16:29.43 ID:TdVQCLxc0
維持費が高い。出先で駐車場に止められるかどうかを前もって車以外の手段で
下見しておくなどしとかないと数人で出かけるのは無謀。でもでかい荷物があるときは
車もいいんじゃないかなと思う。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:33:42.37 ID:JxcNGHl50
ID:hpvIHhwl0はタイヤ交換も出来なそうよねw
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:00:57.43 ID:JbwD/nVs0
>>763
ハスラーは車自体の楽しさではなく、
この車で楽しいことが広がるよと説いている。
車自体の楽しさを説いても、ミニバンで育った子にピンと来るとは思えない。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:03:05.04 ID:JbwD/nVs0
>>785
都市部の中で閉じた遊びしかしない人間の感覚だわな。
店舗に駐車場がなくて近所にコインパーキングを自力でさがさないとダメなような所だったら最初から電車、バス使えと。

普通、出掛ける所を調べたら駐車場の有無くらい書いてある。
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:22:29.08 ID:T5lHpJ9S0
>>760
金が有っても要らない
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:24:17.10 ID:aXyITOQA0
若者というよりは、ここ数年で大都市圏の車離れに拍車がかかった、という気がする。
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:02:20.88 ID:reSB6cP70
若者に年収600万保証したら車に使うかなあ
あまり使いそうにはないが

昔は、車で自己顕示欲出してたけど
車買うなら海外旅行行ったり、日々の生活のグレード上げるのがいいわ

都会は車無くてもかなり交通の便いいし
過疎化で便利なところにみんな集まってくるし、益々車の需要は減りそう
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:15:48.75 ID:nqM46LdP0
>>24
実際パソコンもプリンターもいらない
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:17:18.99 ID:nmfqq0rB0
>>1
こいつアフィカス?
ニュースでもなんでもないような似たような
なれ合い臭い糞スレばっか立ててるけど
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:24:22.48 ID:UzRGyjZj0
ほっほー
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:43:05.17 ID:DpOASHNb0
高級車なんて僕が仮に年収8000万とか9000万だとしても買わない
精々ワゴンだろ、金額より実用性
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:50:55.41 ID:5ayT80sQ0
「買えない」を「買わない」と言うと自尊心を保てるような気がする
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:38:34.24 ID:7cbTitat0
今の若い子はスマホでゲームぐらいしかやる気が
おきんらしいから仕方がない
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:22:31.04 ID:HPEfODNm0
>>782
へぇー自分で限界決めちゃうんだ
じゃあ何事にも凡人なんだね
普通は良いよねww
無能と間違われなきゃ良いね
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:26:06.72 ID:Y177EEQ00
あらら
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:28:30.67 ID:P8IrBqL30
税金が高い。
車買った瞬間、カモにされ
五重課税ぐらいしてくる日本ワロタ
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:30:37.72 ID:iimWn/0s0
離れ離れうるさいんじゃぼけ(´・ω・`)
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:33:03.74 ID:AeQKS3Qd0
色んなリスクと差し引きして、あと運転向いてないわーというとこから
電動自転車に落ち着いた。交通量の多い道路を避けて、変な道をごりごり通勤すんのも
空気が排ガス臭くないし車の動向を気にしながら走らずに済むし、良いもんだぞ
コスパも良いし、一人モンはこの程度の乗り物で十分であるという
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:35:47.98 ID:5svKm3dV0
結婚して子どもできれば
また違ってくるけどな

独身時代は親と同居して
親の車借りてればいい

ずっと親と同居→結婚→
家購入→子ども誕生→車購入
俺の場合こうだった
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:42:50.57 ID:dxe9pZqA0
軽でもちょっとしたのは230万はかかるからな

250万は用意しないと今時、車は購入できないw

任意保険も割高になってきたしな。若い人はレンタカーの方がお得
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:44:39.04 ID:XiC7xBnb0
若者が車離れしてるのって、電車や地下鉄が便利な都心だけだろ
田舎で自動車を持たない若者なんて、携帯電話を持ってない若者なみに変人
「あんたどうやって生きてるの?」ってかんじ
これ都心の人間にいくら説明しても「ふふん」って感じで信じてもらえない
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:46:04.64 ID:OP06YcII0
>>804
買わない理由を粗探ししてるだけだろw
軽の中古なら50万円も出せば普通に使えるのが買える。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:48:59.40 ID:b8ZDyvQf0
>>778
もう十数年前だが、知り合いの地下駐車場に
車検切れの走行距離2万キロ未満の古いローレル(HC33)があり
邪魔だから1万円で譲ると言われた。
地下駐車場にあったからボディはピカピカで
エンジンの調子も全く問題なし。
で、新規車検、税金、自賠責、任意保険等々・・・全部で27万円程。
車両代が安かった分、この金額にはちょっとショックを受けたわw
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:06:02.27 ID:Fps+VfWJ0
学生時は免許に30万もかかるって聞いて取ってなかったな

奨学金も完済して数百万貯まったけど
もう車に時間とかつぎ込む気が起きない
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:15:49.04 ID:b8ZDyvQf0
>>804
>軽でもちょっとしたのは230万はかかるからな

いや〜、ちょっとした軽なら150万前後でしょ
200万以上の軽は色々と盛ってあるやつ
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:17:03.11 ID:T5lHpJ9S0
>>805
最近は携帯電話も捨てようかと思ってる
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:27:30.62 ID:49po4IA70
お前ら朝の満員電車に乗ってるの?
車通勤の方が気が楽よ
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:35:39.82 ID:DZI4hSAJ0
>>811
朝の通勤ラッシュが当たり前になってこんなもんだと思ってるって異常だよな。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:36:57.16 ID:5svKm3dV0
正直生活保護レベルまで落ちぶれても
車は必需品だわ
通勤はともかく普段の移動でなんで電車なんだよ

妻子持ちでなくてもデートでいるでしょ
車は移動する部屋なんだよ

そもそも荷物どうすんの?
遊んで帰り風呂入ったら風邪ひくだろ

車以外、スマホ・PC・テレビももちろん必需品な
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:45:56.11 ID:jcvTcfz+0
金がかかるのも嫌だが
少しでもミスると人生終了なんだなと思うとヒヤヒヤして
全然楽しいなんてもんじゃないわ。
だから乗らない。
身分証明の為だけに免許取っただけ。取得以来15年ハンドル握ってない。
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:46:24.26 ID:AeQKS3Qd0
買う理由より買わない理由のほうが、得るものが大きい
リスク回避、カネ、余計な手続き諸々
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:50:54.58 ID:b8ZDyvQf0
>>813
生活保護になったら車はやめろよw

と、一応ツッコんでおく
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:56:17.74 ID:vJE/GdLp0
>>813
デートで自家用車?ありえん。
酒も飲めないし女をカーセクロスでするのか?
それは女を全力でバカにしてるだろ
シティホテルやしかるべきホテルに女を泊めさせない甲斐性が無い時点で
女から捨てられて終わり
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:57:50.86 ID:fLTtTM140
昔の大学生は廃車寸前の車よく乗ってたが
今はそれもあまり見かけなくなった
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:01:11.79 ID:48YyhJUR0
みんなスマホとスマホコンテンツにお金が消えるだろうなぁ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:03:42.20 ID:b8ZDyvQf0
>>818
それは「お金の若者離れ」が要因だよ
廃車寸前だろうが、駐車代や税金等の諸経費は普通の車両と変わらない
まして廃車寸前だと余計に色々と費用がかかる可能性もある
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:05:46.97 ID:vJE/GdLp0
>>820
まぁ、昔も若者は金欠だったけどな
よってその理由は成立しないんじゃね?
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:06:14.26 ID:20M3fKwF0
お前らはわかってない。
今の若者は車離れの前に免許離れしてるw
免許を取るのが面倒くさい。免許の更新も面倒くさい。
写真付き身分証なら住基カードで十分。

車云々以前の問題だw
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:07:00.60 ID:VPdNIF4z0
>>817 車でシティホテルやしかるべきホテルに行けばいいんでね?
セクロスも酒も普通は宿に着いてからでしょ。
確かに日帰りデートだと酒は難しいから公共交通機関の良さは認めよう。

ちなみにその場合、基本的にグリーン車だよな。
グリーン車は移動手段そのものをくつろぎという目的に変えてくれる。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:09:21.53 ID:48YyhJUR0
>>821
ネットが20世紀末の概念を変えた

バブル時代の20世紀末はちょっとしたバイトで小金持ち
なおかつネットは無いから、車にもお金を向けられる余裕あり
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:10:53.31 ID:vJE/GdLp0
>>823
グリーン車も首都圏在来線と新幹線じゃ行ける距離も単価も違うけどね
ちなみに在来線のグリーン車なら伊豆の入口熱海まで行けるぞ
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:12:37.56 ID:48YyhJUR0
車でデートは割といいもんだが
冒険心抱きながら好き勝手いろんなところに行く

心を共有する体験を得るには手軽だ
なにもセックスだけが目的のドライブデートでもないぞw
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:13:28.94 ID:2z4tUSrZ0
バイク欲しいけど車欲しいとは思わんな
で痛バイクにしてオリエント工業と一緒に乗りたい
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:13:55.99 ID:vJE/GdLp0
>>826
ドライブでしか心を許さない女もつまらないけどな
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:15:19.03 ID:2J6stu8l0
>>821
バブル期のごく一時期だけが異常だったんだよ。

今、企業の幹部連中、アラフィフあたりは若い頃からバブルで美味しい思い出来た稀有な世代だからな。
ましてや経営側の金持ち坊ちゃん達はね。世間知らずの麻生太郎みたいなもんだよ。
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:18:04.38 ID:2J6stu8l0
>>824
バブル期はもうちょっと前

20世紀末というより、昭和末期〜平成初期あたりだよ。
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:18:25.39 ID:vJE/GdLp0
>>829
その理屈も成立しないだろ・・・
バブル崩壊後にバブル入社組が結構リストラされて
今、まともな所にいるバブル入社組はそれなりのスキルがあって生き残ってるんだから
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:18:53.31 ID:AeQKS3Qd0
>>821
仕事の環境は遥かに違うのではないか。若手ですら非正規が4割だ
実際、ローン弾かれる、ってレスもちょこちょこあるだろ
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:19:01.63 ID:48YyhJUR0
>>828
おいおい、曲解するなよ
車もコミュニケーション手段の一つとして使えるってだけのことだ

女が車だけで心許すようであれば、逆に車がバカ売れするよw
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:19:22.30 ID:bssJ4KtG0
>>826
今の時代カーナビに目的地入れるだけだから
昔みたいな目的地までの旅って感じが無くなって移動するだけなんだよね
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:23:32.32 ID:2J6stu8l0
>>831
若いから知らないのかな?それは全く逆。

希望退職で辞めるのは、むしろ辞めても何とかなるスキル持ってると自信あった人たちで、
駄目なのは残ってたのが実情だよ。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:26:16.97 ID:VPdNIF4z0
>>825 わかるわかる。新幹線のグリーンは贅沢を早送りをしているようで個人的には微妙。
やはりスーパービュー踊り子のグリーンあたりが速度といい距離といい豪華さといい丁度よい。
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:26:37.84 ID:48YyhJUR0
>>834
車でデートした体験ないだろ・・・;
お喋りしながら、飲み物飲みながら、好みの音楽聴きながら、
走る風景見ながら感嘆し、
ネットで感じ取る事の出来ないリアルを体感共有し合う楽しさは格別だよ

目的地なんてはなから決めずに放浪するドライブだってあるしな

・・・ただし、ケンカした時の車内空間はキツイがねw(いつも謝るのはオイラだけど)
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:30:05.00 ID:VPdNIF4z0
>>837
その点、鉄道やバスはお喋りしながら好みの音楽聴きながらってのが難しいよな。
コンパートメントでない限り、真のくつろぎとやらは公共交通機関では得られないのかもしれない。
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:33:01.27 ID:48YyhJUR0
>>838
公共交通機関使うデートだと
デートというより旅行って形になりそうだね
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:33:45.68 ID:bssJ4KtG0
>>837
目的地も無しに車でウロウロするって付き合わされるほうもたまらんな
>>837で嬉しそうに書いてる事って全部カーナビで最短所要時間ルート突き進みながらできる事だしw
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:37:26.97 ID:AeQKS3Qd0
デートの為の車ならレンタで十分だろ
デートだけの為にはわざわざ買わんな。コスパ的に
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:42:48.72 ID:48YyhJUR0
>>840
ん? 公共交通機関ですら行けないような
誰も知らないような風光明媚な場所を見つける醍醐味があるけど

それに好きあってる者同士に
>付き合わされるほうもたまらんな
なんて思考はないってw
むしろ公共交通機関に付き合わされるのに疲れるよ
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:45:13.86 ID:VPdNIF4z0
>>841 せやな。
>>842 おまえの楽しみ方は上級者すぎるw言っていることは間違っていないと思うが。
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:45:37.50 ID:aPA/xWX40
レンタカー借りても運転でテンパってデートどころじゃなさそうだけどな。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:47:20.55 ID:48YyhJUR0
あと、車でのドライブと密室空間という性質上
心も開きやすく、お喋りの内容も「深く広く」ってことにもなるわな
相手の悩み事とかグチとか聞いてあげられる空間だしな

ネットのやり取りや双方の家の中で聞くお喋りとは違う一面も見れるだろて
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:51:46.96 ID:AeQKS3Qd0
>>845
家に呼べば?
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:15:41.49 ID:VPdNIF4z0
>>845
>双方の家の中で聞くお喋りとは違う一面も見れるだろ
って書いているのに、>>846 はあわてんぼさんすぎて笑った。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:43:29.65 ID:b8ZDyvQf0
>>821
同じ金欠でも、車を所有するには緩い時代だったでしょ。
車庫証明のために駐車場を確保しなきゃいけないし
自動車リサイクル料っつう訳の分からん費用も取られ
燃料代は当時(昭和)と比べりゃ値上がっている。
路上駐車は厳しく取り締まっているから
どんなところに行ってもパーキングに入れなきゃならない。
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:43:54.78 ID:ot1vRrAtO
今車離れが起こってるなんてとても思えん
むしろ昔より道路にあふれそうなくらい車多いわ
日中なんて若い女がいっぱい運転しててよ 俺が若い頃は免許とる女は一部で 運転しとる女なんてたまーに見るくらいだったぜ
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:47:01.21 ID:b8ZDyvQf0
>>848訂正
「昔」と「今」が抜けてた・・・

昔は同じ金欠でも〜
今は車庫証明のために〜
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:50:18.51 ID:zBevjmjO0
欲しい車や他に車と同等の金額がする買いたいものを言わずに、ただ買わなくていい理由だけを述べている人が多いな
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:50:23.29 ID:Hnk5Xcb70
かっちょよくてワクワクするような車が無い
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 11:58:05.83 ID:AeQKS3Qd0
>>851
家買ったよ。中古だが
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:04:15.44 ID:LgbNAzR30
>>851
それがどうかしたのか?
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:15:20.31 ID:TEJ/35k/0
>>841
普段車に乗り慣れてないやつがレンタカー借りてもダメだろ
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:27:24.25 ID:TEJ/35k/0
>>848
普通自動車は今も昔も車庫証明必要。
そもそも昔は軽自動車なんて見向きもしてなかったからな。

あとガソリン単価は高くなったが燃費向上で相殺されてて実質的なガソリン代は上がって無い。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:35:30.66 ID:ur0AQq/x0
仮面ライダーの玩具の売り上げが大不振というニュースが少し前に話題になったが、
その題材が車なんだよな…
単純に仮面ライダーが飽きられたとか、妖怪の仕業だとか色々な要因が語られたが、
正直それに加えて子供ですら車に見向きもしないのが原因の一つなんじゃないかと思ってる。
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:47:12.58 ID:b8ZDyvQf0
>>856
たしかに昔から車庫証明は必要だったけど
昭和から平成に変わった辺りで
基準や取り締まりが厳しくならなかったっけ?
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:47:25.86 ID:RW7o0+bz0
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星?等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:50:16.61 ID:5svKm3dV0
>>817
普通は車で入るんじゃないの?
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:57:58.70 ID:DhPtpsq20
日米自動車コスト格差

ガソリン代(コスト格差3倍)
高速道路代(コスト格差∞倍)
車検費用(コスト格差計算不能)
反則金(コスト格差7.5倍)
免許取得費用(コスト格差約10倍)

総合コスト格差8〜9倍!

税負担は49倍!

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/g/s/y/gsyoki/ac5a1260.gif


若者がなんだって?
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:03:24.54 ID:TEJ/35k/0
>>858
車庫飛ばしに対して厳しくはなっているがそんなのが買わない理由にはならない。
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:14:39.32 ID:VmD/fh740
今更?
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:15:07.17 ID:+y8fs/In0
利権まみれの金喰い虫で一旦人を轢き殺せば
人生終わる、環境を汚し、場所を取る
ハイリスクな存在、
賢い人は乗らない。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:16:31.99 ID:TEJ/35k/0
>>864
なるほどそうやって引きこもってる訳だな。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:17:08.93 ID:J89PHxg70
昔は車エンゲル係数とか言う言葉があったくらいだしな
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:26:50.39 ID:b8ZDyvQf0
>>862
>そんなのが買わない理由にはならない。

じゃあどんな理由があると思う?
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:27:31.31 ID:8jK598hL0
てすと
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:32:00.38 ID:0tamA1m/0
田舎・田舎っていうけど
皆、どの程度の田舎を言っているの?

少なくても、関東圏の田舎は車なくても生活できる
北関東でも余裕で生活できる
あれば便利だけどなくても生活できる

>>861
イギリスって確かガソリンが250円/L位するんだよ
そんで、都市部に入るのに1300円かかるってTVで見たぞ
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:37:31.62 ID:OP06YcII0
>>861
先進国で一番安い米国と比べたらそりゃ日本は高いだろうよ。
まぁ米国もスポーツカーや若年層は保険がバカ高かったり、逆にピックアップは格安だったりだけどな。
それに英国やドイツとなら総合的には大して変わらないか逆に安い方だ。
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:42:18.85 ID:J89PHxg70
>>861
外国より高いから買わないとか、どんだけグローバルな奴だよwww
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:44:09.00 ID:TEJ/35k/0
>>867
単純に興味がないだけだろ。
初任給が10万ちょっとの時代に無理してでも車をかって乗っていたんだぞ。そん時の方が貧乏だったろうに
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:05:18.44 ID:b8ZDyvQf0
>>872>>1 をよく読んだ?
車に興味はあるが、経済的に余裕がないって書いてあるよ
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:16:10.93 ID:TEJ/35k/0
>>873
だから昔は金がなくても無理してでも乗るほど興味があったと>>872で書いたつもりだか?
そもそも>>1の分析がおかしいと思う。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 15:32:48.18 ID:HIqBHU8lO
>>869
関東圏て首都圏だから、田舎でも交通網整備されてるほうだぞ?
江戸の頃から宿場町など整備されてるし。
しかし、関東離れたら、交通網整備されてない県なんてザラ。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:09:40.69 ID:dtepsBsp0
いわゆるエコカーなら昔から憧れあるから欲しいけど、あれブルジョワが買う価格なんだよな…
若者は買えるわけがない
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:42:02.17 ID:oQYwk8hK0
昔の若者は金持ちだった、今の若者から金が離れていってるんだ。

ということにしたいんだろうが、若者が金ないのは今も昔も一緒だよ。
昔の若者は無闇に未来を信じてたから金遣いが荒かっただけだし、
今の若者は金を使う選択肢が多くて、一つ一つを見れば消費が減ってるように見えるだけ。
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:45:42.16 ID:J89PHxg70
実際、ボーナス払いとか死語になってるだろ。
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:33:35.15 ID:bxy6lrcp0
シンガポールとかデンマークとかなんか
車関係の税金は日本の比じゃなくとんでもなく高いから日本なんてまだまだましでこれだもん
中古の軽なら乗れればよいなら安いのいっぱいあるけど都会じゃど維持費がきついよね
今の車は昔に比べてほんと良くなったんだけど金がなきしょうがない
あと若年人口が減ったのもでかいってか原因のほとんどすべてはこれか
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:37:32.59 ID:gudp9swz0
トヨタ自動車出身の物が政治家になったり
政治家がトヨタ自動車に裏から金回してトヨタの都合の良いように動いてきたからな
考えてもみろよ1997年デビューしたハイブリッドプリウスなんか誰も見向きもしなかったし
それをトヨタが業を煮やして古い車は増税、軽自動車ばかり売れるからこれも増税
何もかもトヨタ方式、これが悪の根源だよ、トヨタこそブラックだ
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:44:38.78 ID:AfxpbHT40
いつまでこういう若者が悪い、みたいな表現するんだよ
大概がそれ自体に魅力がなくなった、あるいは利益が少なくなった社会背景に由来するんだがら若者の〜離れ、じゃなく〜の若者離れと表現しろ
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:57:55.40 ID:esKzubTJ0
>>4
むしろ毎年にするべき
車の整備しなさすぎ
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:58:56.65 ID:JNBoDVOW0
自動運転切望のレスが多いなぁ.

夢があるとは思うけど,実際に町中を走らすのは無理だと思う.
走らすなら,旧世代の車(=今の車)を全廃するくらいじゃないと.

自動運転が有望なのは,物流の方だと思う.
自動運転の車しか入れない高速道路と作れれば,の話だけど.
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 17:59:50.63 ID:3ytD6sAV0
立体認識能力、図形認識能力が一般人の半分以下の能力(80以下)∩言語認識能力が東大生平均以上(120超え)でASD∩ADHD持ちの人間でも楽に運転できる車を開発してくれ。
話はそれからだ。
>>1よ。
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:21:35.82 ID:mF3gzphz0
あれ
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:35:29.11 ID:MEoThi+R0
電車乗ってデートするの?
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:39:58.88 ID:TEJ/35k/0
>>883
高速道路なら今の技術で余裕
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:40:56.35 ID:wWYkqvDT0
金あったら新宿やら梅田やらの
駅の隣に住んでても車買うだろ
電車電車って電車で行けるところ限られるだろ

妻子彼女なしの一人者でも移動は車が快適
一部屋増えると思えば安いもの
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:57:16.45 ID:LD8jVCB40
>>888
一部屋増やすために初期投資100万と年間30万払うの?
普通に引っ越すわいw
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:04:13.41 ID:RDNN73bw0
低所得は甘え
車の問題となってる維持費は自分で車検通したりディーラーと町の整備工場をうまく使えば安く抑えられる
ネットに転がってる維持費なんて馬鹿正直に分解点検とか店で車検通してるからだろ
あんな維持費かかったら中所得者でも苦しいわw
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:10:56.83 ID:twCWx14w0
>>1
>車の問題となってる維持費は自分で車検通したりディーラーと町の整備工場をうまく使えば安く抑えられる

バカじゃないの?
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:37:53.19 ID:cJnfeqPo0
>>21
消費税
自動車取得税
重量税

も追加で
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:34:30.19 ID:HPEfODNm0
田舎に住んでりゃ嫌でも必要なんだけどな
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:44:38.53 ID:VtGr1Zz+0
>>15
クラウンで原価50万だからね
ボッタクリなのは認める

電通マスコミに流れる宣伝費は一台30万とは言われてる
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:15:54.55 ID:n/dR0+Vc0
自分でやるぜとか言う奴は
知り合いの設備借りるとかありえない話を前提にするからな。
全員が知り合いの設備を借りたら、その知り合いの自動車整備工場ツブれるわwwwww
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:20:13.52 ID:HPEfODNm0
>>895
レンタルガレージもあるし
大概の整備なら駐車場で十分出来る
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:26:28.82 ID:zVtZdNKn0
手取り40万以上は最低ないと
家族養って住宅ローン(家賃)払って
光熱費に食費に交際費
月々貯蓄考えたら車なんて持てない
しかし交通機関が少ない田舎住まいだと
足代わりに中古でも買うしかないのだろうな
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:35:08.70 ID:9xNUs0GT0
今時の糞餓鬼に運転して欲しくねぇーからいいよ
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:53:01.93 ID:j5AZXfQI0
都会にあこがれているからしょうがない
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 22:58:45.08 ID:htmmiZHw0
都会に住んでれば車など要らない
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:23:17.44 ID:d/X+yRH40
貧乏だもんな若者w
まぁ頑張って貯蓄にせいをだしたまえw
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:26:20.55 ID:VEf81e5R0
維持費にガス代含めて電車と比べる馬鹿なんなの?
電車乗るのはタダなのかと。
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:26:29.06 ID:n/dR0+Vc0
>>896
車の維持が大変だといってる奴が整備できるような駐車場あるかよw
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:28:20.74 ID:n/dR0+Vc0
>>902
そりゃガス代含むだろ。
そもそも電車と競合する所で車買う奴は趣味で買ってるだけでしょ。
1日数本のバスで料金表がみるみる上がる地域は実用で車買うし。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:33:26.29 ID:VEf81e5R0
>>904
頭悪いのね。
2円安いからと10km離れたガススタに入れに行くタイプ?
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:00:33.93 ID:sIursejO0
>>900
車も持てないとか途上国の人間の生活レベルだろwwwwwwwwww
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:02:42.36 ID:sIursejO0
都会の貧乏人ってデートも電車なのか?ww


移動に二人だけのプライベートな空間がないって苦痛じゃない?


俺なら耐えられないな
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:03:39.60 ID:4AVYVMtV0
どう煽ろうが持たない奴は持たないんだよなあ
価値観の違うもんどうしは絶対やりとりが成り立たん
というか、変な煽りレスつけてくるようなものはいちいちレス返すほうがあほらしいというもの
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:12:56.77 ID:IQH+9AV+0
都会でナマポ目指してる人に車なんかいらんだろ
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:36:14.28 ID:recMeBk+0
>>907
あ、切符は各自で購入です。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:17:47.14 ID:GP+DA6Ni0
東京では電車を利用するにもベビーカーが邪魔という論争が起きる子育て環境。
東京のホームでの人身事故は日常風景。
若者の娯楽は渋谷の交差点でバカ騒ぎ。
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:28:14.59 ID:h8jwBrxa0
>>910
いなかもんまるだしですねw
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:32:44.02 ID:iG3B7dWV0
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:39:54.29 ID:6eLoQw7Q0
持たない理由なんて考えるまでもない
まず資金がないこと、車維持できない人間は他の交通手段を使う
次に金はあるが必要性を感じない、そして興味が無いことだ

車を買う可能性が高いのは
・金があって車の必要性を感じる層
・金があって車の必要性を感じないが強い興味がある層

以上
もう二度と車離れなんてスレ立てなくていいよ
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:46:40.72 ID:2VEGq2v10
任意保険、自賠責、車検費用、車検時の部品交換代など含めると毎月1万はガス代抜きで最低限必要になる
もちろん昨今のガソリン高騰の時代ならそれに1万、2万の上乗せだろう
単純に通勤通学なら車なんか所有しないほうがいい
田舎で車抜きではままならないと言うので無いならたまにレンタカーのほうがリーズナブル
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 02:48:31.61 ID:8DMQu+bI0
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:17:08.16 ID:ZJN/iEGs0
消費税3%上げただけで景気ガタ落ちするような状態で金食い車なんてありえんわ
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:22:17.38 ID:9RNAVgav0
酒、タバコ、自動車、年金が食い物にされてるよね
自動車、タバコ、酒、パチンコは共通して多幸感の依存性だから興味を持たないに限る
一度やったらなかなか止められない
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:40:12.09 ID:xiX3Eh9G0
車離れなんか10年前から始まってるのに、何をいまさらw
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 04:14:40.55 ID:hzksrrl10
田舎では必須とかいうけどそれもあやしい

田舎の親戚が歩いて200〜300メートルくらいのコンビニにいくのにもいつも車使っているし
田舎出身の友達も実家はいつもあるいて3分くらいの場所にゴミ捨てにいくのにも車庫から車だして
行っていたといっていた(歩く方が早いらしい)
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:21:50.43 ID:ElpH79+x0
>>920
当たり前じゃん
50m以上歩くなんてあり得ない
スーパーに行ったって入り口になるべく近い所に止める
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:24:45.63 ID:8y8o0Qb60
田舎で通勤に使うのなら必要…
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:37:32.13 ID:rMONvEWy0
>>920
それは車持ってるから使ってるだけでその為に車持ってるわけじゃないだろ
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:39:56.02 ID:FCs70io+0
車に使う分の金銭的余裕が無いからでしょ
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 05:56:22.55 ID:nXWusYo40
車は狂ぅ魔。近寄るとかとんでもないわw
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:15:58.09 ID:QCF45bTf0
共産時代は、車はロマンだった
二十代でも1年も貯金すれば
ソコソコのデートカーを新車で買えた。
MTのシルビア、プレリュード、ソアラ、Z
購入したい意欲が仕事にも力が入った。
友人たちと車話をし 青春を感じた
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 06:16:41.48 ID:bSwLDxs+0
田舎は車の税金安くしろよアベ
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 07:35:14.40 ID:Md336U7W0
>>915
田舎でレンタカーってのがまず無理だろ。
借りるだけで1時間以上かかるわw
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 08:08:29.64 ID:aZ3XlXSCO
自動車メーカーは日本市場を見限って、アメリカ人中国人向けの高級車ばかりになったからなあ。
この20年で中国人の若者は自転車から高級輸入車に移行したのに、日本人は普通車から軽自動車や乗合バスに移行した。
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:03:03.86 ID:AWJ7h/1x0
都市部ではコインパーキングの片隅を利用している
カーシェアをよく見かけるようになった。
スマホ所有が普通になってきたし
これからもっと増えるんだろうな。

後、若者若者言うけど、企業(社用車)の減車もかなり影響があるみたいよ。
このせいで、都市部の整備屋は激減しているってよく耳にする。
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:15:08.32 ID:BDtzh9Ky0
>>67
なんで?
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:18:48.63 ID:m1Trz0mL0
保険で年6万
自動車税で年5万弱
駐車場年15万
車検で10万

乗るのは仕事がない土日の数時間
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:29:42.06 ID:BDtzh9Ky0
>>110
そっちか!
北海道かとおもた。
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:31:29.07 ID:li2UilgR0
携帯電話を2年毎に買い換えるのにおカネ要るもんな
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:31:50.01 ID:xBMi/OFv0
>>907
そうだよ?電車楽しいじゃん!(震え声)
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:32:15.66 ID:hZzN7ezU0
若者の金離れ
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:34:18.93 ID:AWJ7h/1x0
>>932
以前、仕事で港区芝浦に行ったら
駐車代、月4万円って言ってたな。
しかも、その家のバカ息子が
乗らなくなった軽自動車を半年以上放置してるって
お母さんが嘆いていたw
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:44:35.60 ID:BDtzh9Ky0
>>152
お前の携帯色とか形とか変えられんの?
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:49:35.65 ID:yS37VNmI0
>>920
ウチも200〜300mで行けるものなんて、まさにコンビニとゴミ捨てくらいだわw
最寄りバス停徒歩8分、10分ほど乗れば最寄りJR駅に行けるが、駅に行っても何もない。
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:52:46.02 ID:6/sb8Y2d0
都内に住んでるんだがどこ行っても緑なオッちゃんいるし特に必要性を感じないなあ
あれば税金 駐車場代 任意保険 車検は必須だし
乗ればガソリン 臨時駐車場料金 渋滞は付きもので
大事に乗っても売る時二束三文にしかならない
だったら原付2種と電車あれば都内から出る必要すらなくなる
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:57:08.05 ID:YF1xsq8XO
単なる移動手段で間違いないだろ
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:58:50.41 ID:zmnwOH8u0
トヨタ自動車が一番ウザいなぁ
トヨタは経済政治に口出しして、増税やら減税でどうやっても
ハイブリッドプリウスを買わそうとしているのが見えるから
それを嫌って軽自動車を買う人が多くなったら
軽自動車増税だってよ、この増税はみんなトヨタ自動車の汚いやり方だと言うこと
トヨタの車が売れないから軽自動車増税、立悪いなトヨタは
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 09:59:23.73 ID:li2UilgR0
まあクルマなんか貧乏人が敢えて買う必要とかないよ
お金持ちが乗ってるのを指をくわえて見てればよろしい
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:02:36.82 ID:1CgYAD620
>単なる移動手段

みんな勘違いしてるけど、これが基本ですから
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:10:09.62 ID:zPcrMJR+0
>>880
それもあるし、日本の大きな問題は、財務省や国税庁の天下りが大企業に入って
税のがれ&法人税減税庶民増税圧力をかける。
その勢力は年々増えて広がっていくわけだから、何かが安くなったり、生活が楽になったり
することは今後一切ないな。
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:16:46.51 ID:V2PtLtgx0
>>939
駅に行ったら券売機と改札位は有るだろう・・・
何もないとか・・・無人駅か すまんかった。
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:21:31.49 ID:eP9tmgYR0
例え今は買えなくても、2・3年後に買ってやるという気持ちすらないのか

買わなくていい理由だけ数えて買う希望を殺しているのかな?
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:21:48.45 ID:yS37VNmI0
>>946
あっても行かんが、パチ屋さえないぞw
飲み屋とコンビニくらいはあるが。
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:24:44.43 ID:J7Enbp2n0
お金の若者離れを阻止すれば子供も消費も増えるよ
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:30:23.31 ID:e5FZIkVH0
昔も若いもんは余裕がなくても300万を5年ローンとかで買ってたよ。
移動する手段としての興味はあるってことであって車に対する興味ではない。
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:31:03.43 ID:GrJ5Tx7y0
金も無い能力と無い………

そうだな…………

製造業で車を作って稼ごうか

毎日車に会えるよ毎日車触れるよ
http://i.imgur.com/WTsqYmF.jpg
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:34:19.21 ID:lVAHONfb0
地下鉄で充分だろ
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:48:22.07 ID:UNM5RWy10
必要ないから買わない、それだけだろ。
必要有る人に、どんどん買い換える必要も無いのに
買い換えさせるように古い車に増税してるんだろ。
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:51:28.85 ID:jamNR3HR0
>>195
俺っす、
スゲーノド渇くし汗びっしょり。
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:24:21.95 ID:jamNR3HR0
>>336
坪あたりで言ってんの?
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:58:34.38 ID:AWJ7h/1x0
>>950
今は若いってだけで中々ローンを組ませてもらえないって聞くけど?
あと、親でも保証人になりたくないってケースもあるとか。
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:03:03.25 ID:ElpH79+x0
>>956
年齢じゃなくて年収の1/3だろ?
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:15:15.03 ID:wBGSEMoR0
あ?
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:16:23.85 ID:PHKeRndS0
自動車離れで悪いことあんの?
自動車メーカーが儲かったって日本に還元しないんだし
もう時代に合わない物として淘汰されても仕方ないだろ
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:17:49.36 ID:aa00fnR/0
若者の車離れじゃなく、東京にほとんどの若者がいるだけだろ
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:20:20.65 ID:qARiVxcT0
>>959
自動車がつぶれたら日本経済終わるぜ
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:23:49.72 ID:hXcoI7fu0
まともな若者の自動車はなれと言わないと意味が通じなさそうな
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:33:28.77 ID:TxtS31mD0
今時、車でローンなんて組みたくない
そうなると買えない
結局宝くじでも当たらないと無理だし
それ以上に最大の理由として、維持費がかかりすぎる
駐車代、ガソリン代、オイル代、タイヤ代、各種税金、各種保険等が最低必要な上
消耗品の塊の為5〜10年で買い換えが必要になることも…
今の経済状況じゃとても所持できる代物じゃない
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:38:52.10 ID:AWJ7h/1x0
>>963
小型乗用車を所有すると
年40〜60万くらいかかるって言われているよね
若者ばかりじゃなく、中高年の車離れも徐々に進んでいる
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:44:29.80 ID:owEp+11j0
維持費がかかるのは今に始まった話ではないんだよな
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:49:26.26 ID:Z36o16N60
なんで時代に合わないもんが何百万台も走ってんだよ。
貧乏のくせに負け惜しみだけは人一倍だな。
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 12:59:46.25 ID:jamNR3HR0
>>512
そんなの金出して買うからだろw
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:14:07.24 ID:V2PtLtgx0
>>512
ファイアーバード、ファイアーブレード 車にしろバイクにしろ贅沢なもん買うなよ。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 13:31:36.78 ID:Psky1S0U0
単なる移動手段に過ぎない車ばっかり作るからでしょ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 15:58:46.67 ID:hOQAyCW60
こんなに信号と渋滞だらけで、乗る喜びなんてあるものか。
それに、K察によるカツアゲも有るし。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:13:46.59 ID:h6pZPtbw0
法的に16歳から許されるバイクの免許取得を禁止(校則)したり
若いうちから贅沢(車所有等)するなって言い続けた結果なんじゃないの
今の若者は聞き分けが良いって事だよ
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:15:58.05 ID:WTWicAAzO
>>968
ファイヤーブレードってCBR1100だっけ?
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:32:15.17 ID:QuuWcMw40
ガソリンをただで配る
保険は年間30円

なら乗ってもいい
運転は楽しいし
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:39:03.58 ID:yIk60aBy0
【食】最後まで使い切れない調味料 1位「豆板醤」 2位「ゆずこしょう」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421289626/
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:42:53.21 ID:jjp9Weuv0
>>964
車両とランニングコスト込みだよね?
都会で車持たないとなると、電車賃も年間結構かかるぞ。
都内勤務だった頃は年間30万くらい行ってた。
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:34:34.63 ID:SC08Y+mS0
>>961
自動車売れてるんだろ?
なら、いいんじゃねえの?
若者が買わなくても
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:38:46.02 ID:ctdymTYd0
自動車なんて、現代人を運動不足にさせる悪い乗り物だから、世の中に必要ない。
デブが運転しているのを見るだけで、腹が立つ。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:13:11.70 ID:IvO+dp550
若者は車なんか乗らないで自転車こげ
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:18:17.27 ID:MDDwAwev0
>>978
団塊世代は、武士道だの清貧だの連呼しては、若年者から全てを奪って平然としている。
菅直人に限らず、嘘つきが常道化した世代だ。
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 03:20:36.36 ID:5j6rwCgS0
金があれば欲しいけどな
ただもう若者じゃなかった
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:26:25.13 ID:49JetSjE0
ほえー
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:54:00.81 ID:FXEc5BMB0
車はあれば便利に違いない。
けど、無くても通勤出来るし車通勤禁止の会社だしな。
買い物も駅周りを散歩すればそれで済む。
ただ、ホームセンターでの買い物はやはり車がいいんだろーなと思うね。
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 08:54:05.13 ID:wUWtEfnx0
2009年のスクラップインセンティブに
その数年後の新車購入助成金制度
で、去年の消費税に上げによる駆け込み需要・・・
自動車が売れない理由を「若者」の責任にする団塊の連中は
頭がおかしいなw
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:05:36.85 ID:E9Zv1S/p0
>>961
東南アジアみたいに原付社会にしようぜw
比較的安価だし燃費も良好でエコだよ!
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:33:54.35 ID:dKVf7gQB0
やっすい中古のコンパクトカーに胡散臭いエアロパーツ付けて
街を流せばJKが食いまくれるようにならないとダメだな
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:37:35.88 ID:yWEqx0jm0
維持費が高過ぎる
新規保険で3年で100万近くかかる
事故った時の社会的制裁がデカすぎる

車乗るわけない
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:56:10.74 ID:onYn6cSC0
>>961
じゃあ自動車税・重量税と燃料にかかる税を大幅減額して普及促進しなくちゃだね
できるわけないかw
行政が首絞めてるんだからどうしようもないね
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:22:32.72 ID:+2GYTOl40
日本経済終わって打撃を受けるのは公務員
庶民には関係ない
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:48:25.92 ID:yjkLjVBm0
>>988
公務員は安泰だよ。
税収が足りなければ税率上げれば済むんだからw
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:10:54.77 ID:+2GYTOl40
>>989
日本が夕張に成ればええんや
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 14:26:56.27 ID:78zlqL4P0
東北の様なクソ田舎では車が無いと生きていけない
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:01:52.77 ID:DedXibBK0
>>88
23区内に25年住んでいるが、車なんて要らんぞ。
駅の間でも歩いて行けるわ。
むしろタクシーを捕まえるのが難しかったりするしな。
タクシーも使ったのは家族を病院に送った時ぐらいだぞ。
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:08:25.41 ID:TOIMPup+0
>>992
で趣味は?
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:12:44.56 ID:L7MuZhVV0
有れば便利な事を知らない>>992が幸せなのです
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:06:01.24 ID:mPWZMyWM0
東京のウサギ小屋じゃ
ハードル高いんだろうな
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 04:28:15.64 ID:88o/5ltR0
1000レスでスレ使いきろう
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 05:09:53.38 ID:0WJ42fq50
アスペかよw
都会はなくてもだいじゃぶ、あれば便利
田舎はないとツライ
ただこれだけのはなしだろが
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:08:24.78 ID:a2C8yd0g0
automobile の正しい訳語は自動車ではなく、自走車。
(馬車は被牽引車)
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 07:28:39.90 ID:FcrKqyFS0
金がない
事故、警察りすきー
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/17(土) 08:16:37.90 ID:euoILA+10
仙台きて、駐車場高いから車売ったら冬場ひきこもりになった。
仙台は意外と交通機関発達してないんだよな。雪だと自転車使えないし。地下鉄は区間短くて高い。
JR駅は10キロくらい先にしかない。泉区の中心なんだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。