【防衛】自衛隊オスプレイの佐賀空港配備へ 27年度予算案で施設整備費100億円計上へ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hikaru ★@転載は禁止 ©2ch.net
 政府は11日、陸上自衛隊が導入する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの佐賀空港(佐賀市)への
配備に向けた拠点整備費について、平成27年度予算案でほぼ概算要求どおりの
約100億円を計上する方針を固めた。

佐賀空港配備に関する予算計上は初で、空港隣接地に駐機場や格納庫を整備するための用地取得費などを盛り込む。

産経ニュース 2015.1.12 07:07
http://www.sankei.com/politics/news/150112/plt1501120005-n1.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:53.73 ID:CEPyvJVD0
佐賀ね、まさか反対しないよね
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:31:22.95 ID:3DeT9iLMO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:31:26.72 ID:Lb+YU5QL0
沖縄じゃすでに那覇基地から市街地上空をバンバン飛んでますがな(笑)
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:42.99 ID:ndO0o08b0
ボノムリシャールが佐世保に配備されたから佐賀は適地
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:34:23.39 ID:VBLfkhRx0
オスプレイ見てみたい
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:21.77 ID:tWdQ0Suv0
沖縄が特別ではないからな。
補助金も特別高く受け取る理由がなくなる。
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:56.08 ID:bWvt21e30
佐賀県やめて
関空なら500億で済む
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:43:21.98 ID:irxIhfS/0
>>2
新知事は、その辺どうなんかねぇ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:44:46.22 ID:IO1+V9+G0
これは佐賀県民は徹底的に反対すべき。
昭和時代なら最大規模の反基地闘争が行われていたはずだぞ!!
熱くなるな。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:47:09.61 ID:muN+4Kqy0
大村でもいいような気がするのだが
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:50:37.81 ID:D6MvVSQf0
よく知らないんだけど、本当にオスでいいの?
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:51:17.30 ID:qD534v4L0
お偉いさんが中洲に違いとこ希望だったんだろ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:51:37.66 ID:aBvkstz00
立地としてはいいよね、モードチェンジは海の上でやるって言えば街に落ちるとか言われても対処できる。
駐屯地の施設はどうするんだろう?
周辺の畑買い取るのかな?
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:53:09.51 ID:aBvkstz00
>>13
それなら福岡県にいっぱい候補地ありまっせ
航空自衛隊春日基地にへ移設すれば福岡空港でっせ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:02:39.64 ID:yPzBxqyr0
佐賀空港は、大赤字だよ。

自衛隊基地誘致は、知事だけでなく地元も大賛成だったはず。

だって空港の周りは、たんぼと海だけだもん。 基地が来ると田舎が発展する。

これは、強力な経済効果をもたらす。
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:04:15.20 ID:sm97kXWR0
自衛隊はネトウヨ!!!
アジアの平和を乱す極悪人!!
軍隊を持ちたかったら日王は韓国に土下座して謝罪しろ!!!
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:18:29.90 ID:Ruhg8NyR0
昔初めて九州行った友人が佐賀空港に行った際にYS-11が置いてあって中を見たけど
それしかなかったって言ってたな。
天気が良くて家族連れがYS-11の廻りで弁当を広げて食ってたらしいが
何かのんびりしてて良いな。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:29:30.88 ID:mehzuTnb0
演習で飛んできたオスプレイはヘリより静かだった
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:30:38.15 ID:5ZCpgI040
他国がよだれ垂らして欲しがるオスプレイ
もっと配備して欲しいものだが
有名になり過ぎて左翼から叩かれているだけでは?
値段高いのが難点なんだが
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:31:39.77 ID:CtrSHTSg0
基地以外の民間の空港に兵器を配備するなよ。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:33:12.61 ID:Ruhg8NyR0
オスプレイって軍用だけでなくても
その内に民間機として小さな島で
現在ヘリコプターしかいけない所などでも
使えるようになるかも知れんな。
それこそ都心と成田空港を結ぶシャトル便などで使えるし。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:45:15.00 ID:GKq0pU/A0
用地買えるの?

どうせ、賃貸契約で利益誘導するだけじゃねえのかww
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:48:36.98 ID:IPlMR9FO0
>>21
揚げ足取り徹底的にとりますが、基地ならいいんですか?そもそも9条からすると
自衛隊は違憲でしょ?なんできちんと社民党とか共産党とか、民主党左派の横道
一派はキチンと言わないのですか?

そこからはっきりしましょうよ。仙谷さんの「暴力装置」発言は自民党支持からしても
「いちいちそんなのに突っ込むな」と思いましたけどね。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:50:45.49 ID:IPlMR9FO0
最大の暴力装置である自衛隊に憲法上きちんとタガをはめられない日本人は
あほと言うか馬鹿だろうと言えるでしょう。あほも馬鹿も、関東・関西で卑下されている
と言う意味で撮ってください。

護憲派なんて、あんな偽善者をみていていいのでしょうか?我々は。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:51:58.24 ID:CtrSHTSg0
>>24
はあ?
自衛隊は違憲じゃねーぞ。
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:29:40.74 ID:YFdwOEzA0
地元は賛成が多いよ。
佐賀空港自体、利用者が少なくて困ってたし
(福岡空港に行く人が多い)
建設前からお金の無駄遣いと言われてたからね。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:38:33.84 ID:TZq0E37Z0
基地の周辺を中国人が買い占めます
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:39:15.61 ID:0OJbcoaM0
陸の弱体化に成功した中国
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:20:21.03 ID:LYzLMSHp0
辺野古と同じで海からアプローチ出来るから、市街地に落ちる心配がない
佐世保にも近いし、南西シフトにはこれ以上の場所はないだろ
場合によっては対馬奪還作戦が必要になるかもしれん
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:24:21.04 ID:mdLN4n3a0
100億円の予算にオスプレイの機体代は入ってないからな。
オスプレイ格納庫や整備場、オフィス、空港整備費のお値段だよ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:28:06.81 ID:l5GmbzyW0
有明海に出れば五月蠅いって怒るのは海苔とムツゴロウだけだろ?
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:03:47.59 ID:/IumJ0Ow0
バルーンの邪魔にならないなら何が来てもきにせん
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:29:10.16 ID:yHJiwHxy0
>>16
でもハニトラの為に中国、韓国人が増えるよ!
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:34:17.15 ID:zm9mm22A0
何で佐賀?大村じゃ狭すぎるのかな?
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:36:34.07 ID:zm9mm22A0
>>4
那覇って海沿いで滑走路は海岸と並行だから
離着陸は海上じゃないの?
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:08:28.37 ID:IzHiNQRx0
アヘ!古川タヌキの弟子ひまじんうんこは無職になったぞ。民間空港に予算つけるなよ。またイタ電やるんか? 
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:22:27.69 ID:mgYIyKjw0
知事に予算つけて良いか、お尋ねしたら?
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:39:03.00 ID:5ZCpgI040
戦闘機買うよりオスプレイ買った方が日本の事情ではだいぶ使える
軍事的にもかなり有効だが災害時や邦人救出にも使えてヘリより有効
なんでF35買うのに騒がないでオスプレイ買うのに騒ぐのか不思議
ヘリ部隊より価格高いのが難点だけど日本にとってはかなり有効な装備だと思うのだが
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:52.91 ID:G9st7Tij0
災害に使えないよ、素人さん。一昨日出て来なさい。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:05:17.44 ID:ryPxx2uk0
なんでまた佐賀?
てか陸自はその程度の場所もないわけ?
てか新知事への踏み絵かなんか?
自民党政府に協力しないと会ってやらないぞ、みたいなwww
いよいよ子供のいじめめいてきたなwww
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:06:40.25 ID:FRu/qbU50
厚木と定期便にしたら人気でるぞw
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:10:39.15 ID:FRu/qbU50
当初の佐賀空港開港の目的に合致してたりして?www
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:10:41.40 ID:0gemialEO
離発着便数を考えれば、佐賀は一番いい場所だろう。
背振にレーダー基地があるから、有事の際には即応出来るしな。おまけに周辺には何もない所だから、現地雇用も生まれて来る=経済効果もある。
反対派は目先の事しか見えてないからな。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:25:32.00 ID:giSsDAru0
第二の沖縄にするのか?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:42:05.13 ID:5T96ReTp0
>>45
オスプレイと自衛隊が来ても沖縄にはならないよ、そんなこと言ったら自衛隊基地の有る街はたくさん有るじゃない。
官民共有の空港(飛行場)も1つや2つじゃないし。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:44:45.66 ID:fwjmNsIj0
静岡空港もやれ。
強引に使わせようとして邪魔でしかない。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:47:05.49 ID:Jq3GFxf/0
佐賀空港周辺は恐ろしい不毛地帯やで
平野部なのに店も民家も無い
道路も東西の2本ポッキリで監視カメラのみがついてる
一番近くの建物は火葬場だ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:25:45.86 ID:EDnzz4vS0
これで佐賀も少しは栄えるか
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:32:21.72 ID:MQiZViWP0
佐賀県はこれと言った産業が無いから積極的に自衛隊を県に誘致すべきなんだよ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:45:14.55 ID:UcGL5vYu0
>>40

災害と言うより救出、避難、物資搬送にも使えなかたっけ?
ヘリより航続距離と搭載人数多いから離島対策に使えるはずでは?
メインは軍事作戦だけど
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:39.15 ID:Jq3GFxf/0
>>50
佐賀は海苔と製薬の県だったりするがなー
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:17:14.77 ID:+7TAIWZI0
軍事に5兆円?アホノミクス。ひまじんうんこだな。 
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:18:49.61 ID:PXClOgE+0
何でこんな無駄なもの買うのかな。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:20:35.79 ID:hJoDlkYk0
老巧化した現行の大型輸送ヘリの代替えだからな
日本では人員の吊り上げは不明だが、災害には有効な機材。だから無駄ではない
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:19:27.56 ID:n+CjULKI0
配備されたら見に行く
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:20:37.44 ID:DwXQ60UD0
在日生活保護廃止にして防衛費に使え
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:31:25.64 ID:1UaIgdQU0
賛成派の山口樋渡がほとんどの票得てるんだから
佐賀県民の民意だな
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:35:32.02 ID:Og5c3r0D0
まずパイロットと整備士の育成から始めないといけないから先行的に始めないと
本格導入までに間に合わない。
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:43:52.22 ID:pT40L0Ky0
言っておくけど、佐賀県民はオスプレイ配備に同意していない
数年間だけの僅かな補償だけでは反対せざるを得ない
50年後、100年後の遠い将来にまで亘って政府が佐賀を守る覚悟があると言うのなら検討の余地はあるかも知れないけど
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:48:06.57 ID:n+CjULKI0
>>60
同意は要らないし、補償金なんか出さない。国は佐賀だけ守る訳でも無い。沖縄土人みたいにゴネるな
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:18:26.75 ID:Y+ltg/zQ0
その事故率の高さから、別名、未亡人製造機なんだっけ。
アメリカの言いなりで買わされているんだろ。
何千億掛けたところで、サンゴ一本守れやしないのにな。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:21:55.93 ID:Xo0HiAhF0
>>60
佐賀が国に守られるのではなくて
佐賀が国を守るのだぞ
予算は盾賃だよ
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:59:02.86 ID:b7MRKfU90
佐賀の事は佐賀が決める。植民地化の皇国を取り戻す。原爆投下から70年。靖国が鬼畜アメリカを追い出せと。 
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:03:42.36 ID:Au+RbxGk0
>>61
厚木とか夜間差し止めまでされてるが
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:19:09.13 ID:kmNR1/lb0
攻撃後ヒトモドキの書き込みばっかりだな、チョンシネ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:20:26.77 ID:hqgbb8Xj0
俺も濃厚なオスプレイしたい
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:34:38.14 ID:iL/ztt6+0
外交や国防は国の専権事項
従ってこの件に関しては地方自治体は対等な関係になりえない
むしろ地方自治体は協力する義務を負っている
裁判すべてのことを挙げて判決を出しているわけではないので
夜間飛行禁止が国と地方の対等関係を表していることにはならない
 by自衛隊施設がある県の職員
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:35:51.25 ID:x1iODtVt0
量産後の事故率はマスゴミヘリより遥かに低いから全く問題なし
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:37:49.23 ID:MLZVlX6f0
熊本県知事はオスプレイに乗って終始ニコニコしてた
安全みたいだし快適だったと満面の笑み
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:40:02.30 ID:agsbI1On0
私の叔母は原爆手帳を持っている。佐賀県民だ。オスプレイで殺し合いをしたいのだろう。リムパックで日米韓そして中国も参加して、離島奪還訓練していたな。売国奴たち。
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:40:57.04 ID:BE5jKWLc0
これはいいな
佐賀県なんてどうせ田んぼしかないし
本土だから自衛隊員も嬉しいだろ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:41:16.62 ID:KDIRr9/p0
佐賀空港は陸路のアクセスがなあ
周辺整備しないと隊員には不評だろうな
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:45:56.41 ID:LE6BuXDu0
戦争、紛争は国際金融同盟の経済活動です。消費行為。まあ八百長と言うこと。バカな下層民は国家に騙され消費される。バンザーイ! 
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:15:36.77 ID:3046F/Ou0
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:35:01.64 ID:BGk0wptv0
海兵隊
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:38:20.56 ID:jUvj7nL1O
飛んできた観光スポット
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:50:37.52 ID:8a/tYwhk0
>>62
ボクチャン
その事故率とやらを
具体的データで提示してくれませんかね?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:57:28.78 ID:6FvXwtIZ0
>>73
オスプレイが運ぶ水陸機動団って長崎の相浦駐屯地にいるんだろ。

佐賀空港って鉄道からも長崎道からも外れた有明海沿いの辺鄙な
場所にあるよね。 相浦からは大村基地の方が近いと思うんだが
やっぱり軍事的な観点より地域振興優先で決められたのかな?
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:02:58.20 ID:qcfzsRJx0
>>79
大村の陸自は規模が小さいし、海自の基地も有るから近隣に地所を求めただけ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:09:21.64 ID:f/PDO4Yn0
佐賀空港の周りは田んぼしかないし、南側は海だからな。
基地の利益が川副町だけじゃなくて佐賀県全体に来るように頼むわ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:44:12.68 ID:1kLNibQ60
5兆円!軍産複合隊、ウハウハ!  
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:05:48.99 ID:jfaGSzwk0
5兆円っ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:07:16.93 ID:e9TzG+6Z0
ま、ただの新型輸送機だしな。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:27:22.04 ID:SwJfAIA+0
>>73
有明海沿岸道路と西九州道が繋がれば佐世保からのアクセスも良くなるんだけどなあ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:32:17.48 ID:tL4R8G1q0
ただの輸送機だけど普通の輸送機より離着陸縛りが小さいから使える
その分輸送力が落ちますがヘリより距離スピード積載量高い
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:33:35.53 ID:fOP+L+fY0
農業関係の守旧派だからこれは関係ないよね、、だっけ?
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:37:52.10 ID:/t4D/w2F0
オスプレイを特別視し過ぎなんだよな、佐賀空港はガラガラだろ、自衛隊の輸送部隊ぐらいあっても困らんと思うが?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:47:46.27 ID:vvKQZSyw0
他県の奴とわかるコメントだな
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:48:40.94 ID:tL4R8G1q0
ただの輸送機のオスプレイ叩かれたのは導入時期が米軍基地問題とタイミング合っていただけ
あと離島防衛のバックアップに有効なので中韓が脅威感じてメディアや左翼を扇動したのもデカい
確かにヘリコプターのように動かせばヘリコプター並みにうるさいのは確か
初期は稼動分母少ないから事故率高いけど今は通常ヘリより事故率格段に低い
現にオバマもどっかの国に行った時エアフォースワンからオスプレイに乗り換えて行ったはず
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:58:59.81 ID:tL4R8G1q0
北海道の者だけどオスプレイ導入して欲しいよ
一回見に行ったけど共産党反対チラシまいているだけで結構家族連れで見に来てた
要人救助や物資輸送に効果的だから雪で滑走路に制限ある北海道に配備希望だったけど現状では離島対策でそっち優先配備みたい
ヘリに比べて安い機体じゃないから優先順位あるみたい
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:11:50.68 ID:FvWpraF00
ナマポからの解放━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━( ゚)ノ━ヽ( )ノ━ヽ(゚ )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!

防衛>ナマポの反日政策をごり押しする安倍政権を打倒し、ナマポ>防衛の山本太郎政権を樹立せよ!!



マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:14:38.89 ID:tL4R8G1q0
確か北海道に似たカナダも救助や物資輸送用に欲しがっていたはず
飛行場ない所でもヘリより使えるから砂漠の中東の国も自国民救出用に欲しがっていたはず
色々脅威にさらされている島国日本は離島防衛目的じゃない?
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:26:36.94 ID:6OPpjnNl0
海兵隊のキチガイが来るんだよ!馬鹿共。 
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:28:29.37 ID:/mdHGgHu0
沖縄の米軍基地を鳥取に移設しようぜ。
本州も相応の負担をするべきだ。それには鳥取が最適。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:47:48.04 ID:tL4R8G1q0
オスプレイは米軍配備は勿論だけど自衛隊に配備しないとあまり国益にならないと思うぞ
今回買うオスプレイは戦闘機じゃなくて輸送機なんだから
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:51:09.30 ID:/t4D/w2F0
>>95
本州も相応の負担・・・には同意するが、鳥取の場所的なメリット・デメリットも考慮せねば。
既に岩国に米軍いるけどね、対ロシアあなら鳥取もいいんだろうけど、
対中国ではやっぱ沖縄や九州が良いと思われる。、
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:06:14.34 ID:6FvXwtIZ0
日本が導入するオスプレイは緊急性のためにラ国しないで完成品輸入だろ。
これの整備はどうするんだろう?

下手をすると在日米軍と自衛隊のオスプレイは韓国がやることになるかも。
既に三沢と嘉手納の米空軍機などは大韓航空の関係会社が整備を
落札している実績がある。
F−35のアジア地区整備を日本に与えたのとバランスを取るために
オバマ政権ならやりそうだ。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:07:14.91 ID:tL4R8G1q0
米軍的にも地政学上、沖縄九州がメリット高いね
日本としても近年の脅威である離島防衛的にも良いし
まあこれだけ防衛力高めていれば昔みたいに漁民殺されて竹島取られるような事はないと思うが
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:09:36.49 ID:HL/ofaRM0
佐賀県民の皆さん、オスプレイ配備おめでとうございます。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:10:09.64 ID:Og5c3r0D0
まだ試験運用部隊だからね。
オスプレイの本格運用にはあと10年かかる。
パイロットまだ全然いないし。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:14:53.33 ID:OV/fAlSxO
>>99
何故離島だけが危ないと思えるんだ?
拉致被害者は本州だろ?
サバゲーが若者に流行っていたり、ワザワザ戦地に戦いに行きたがる日本人がいたりするんだから、キケンなのは何処も同じだよ。
きょう突然、隣の奴が自爆するかも知らんで。
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:17:21.70 ID:Zzn46YOC0
むしろ、沖縄の米軍基地も一緒に来てもらっていいよ。
土地は十分あるから。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:21:22.39 ID:tL4R8G1q0
>>98
韓国にヘリ技術ないし基本日本はフルパックで買うからそれ程心配ないと思うよ
大韓航空の米軍機整備もメイン整備じゃなくて3次装備の整備だし

自衛隊だってコア装備でないものの一部は韓国から仕入れているよ
安全保障に関わらない事項で経済メリット高かければ外国からかなり買っているよ
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:26:04.99 ID:BnFd8mUt0
 
【朝日新聞を糺す国民会議】
Web http://www.asahi-tadasukai.jp/
Twitter http://twitter.com/asahitadasukai
facebook http://www.facebook.com/asahitadasukai
 
「朝日新聞集団訴訟」 原告募集開始しました!
http://www.youtube.com/watch?v=wk6agQsTKiQ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:27:45.82 ID:yCPnsvwtO
オスプレイの整備を日本はちゃんとできるのか?
在日米軍の整備は入札でみんな韓国に取られているじゃん。
日本の上空を飛ぶアメリカの機体を韓国企業が整備しているなんて異常な事だぞ。
在日米軍の整備入札を勝ち取り、ノウハウを蓄積
日本のオスプレイ整備に役立てる方向にもっていかなきゃまずいぞ。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:40:33.38 ID:vvKQZSyw0
>>100
ありがとうございます
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:42:33.00 ID:tL4R8G1q0
>>102
今、離島が危ないというより今まで離島防衛おろそかにしていたからそちらも強化しましょうって事だろ
これだけ防衛力あってかつ在日米軍いる日本本土侵略する馬鹿な国は今いないよ

今、脅威うたわれている中国だってこれだけ固めているから手出しできないでしょ

今は忘れられているけど対ロシアのスクランブルめちゃ多いよ
でも昔みたいに防衛力低くないから侵略仕掛けてくる危険度低いしょ

全軍事力のぶつかり合いでオールorナッシングの戦争でなくて侵略仕掛けてきたら痛い目見るぞっていう威嚇が今の日本の国防戦略でしょ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:45:19.50 ID:SwJfAIA+0
>>100
配備の暁には是非佐賀県にいらしてください
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:00:59.86 ID:yzLM21Jm0
>>100
佐賀県はかなり強かだからいずれ佐賀空港をいずれ国営化しろとか言い出すだろうなw
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:10:25.55 ID:1Xtank+w0
>>94
左翼のキチガイに洗脳され過ぎだな。海兵は沖縄から動かないよ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:13:25.16 ID:6FvXwtIZ0
オスプレイが来たら上海からの搭乗率が上がるな
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:14:37.83 ID:0RnTEJXH0
オスプレイみたいなカネくい虫が飼えるのは米軍だけ、代わりに何を削減
されるか自衛隊は戦々恐々じゃないかな。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:15:49.27 ID:DQfQqmVL0
佐賀はこの辺の話は磐石。県知事でも両候補ともオスプレイ誘致賛成だっただろ。佐世保近いしこれはいい話だ。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:20:16.48 ID:g+VxoN0d0
次期自衛隊機のF-35に比べたらオスプレイの維持費なんて気にならんわ
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:04:24.64 ID:P8C72K6g0
オスプレイに乗ってみたい
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:16:33.27 ID:g+VxoN0d0
変形は男のロマン
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:18:53.00 ID:r5K46gPw0
新知事も賛成派のようで良かった
1日も早く配備ができるといい
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:33:10.55 ID:P4Yz+oG+0
婦女子は疎開だな。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:48:35.63 ID:6FvXwtIZ0
佐賀空港は干潟に面してるためにバードストライクの多い空港として知られてる
オスプレイはこういうアクシデントには大丈夫だろうか?
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:08:17.29 ID:g+VxoN0d0
>>120
軍用輸送ヘリでのアクシデント危惧するくらい危険ならそもそも民間航空機使えないだろその空港
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:12:47.49 ID:WzbM3Fd20
沖縄に渡す予定の金を全国の自衛隊基地をかかえる地方自治谷にばら撒けよ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:20:21.42 ID:NYNAHbnc0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       佐賀の山口新知事       
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    オスプレイ配備
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  原発再稼働賛成
    |       } 川川川リヾヾ もう自民党公認
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ で構わないよ
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  どちらが勝ってもよかった
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:23:00.35 ID:3uouldsHO
>>120
チヌークさんでも大丈夫だからオスプレイたんも問題ないっす
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:28:01.55 ID:qSpdJi6A0
グーグルアースで監視できる光の戦士がいるのに、何やってんだか
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:39:05.32 ID:gUZvKQbk0
>>119
雄プレイだから疎開するのは男だろw

どうでもいいけど、米軍基地が来ると勘違いしてるレスがちらほらあるな
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:28:27.62 ID:g+VxoN0d0
オスプレイの自衛隊にくるの来年だっけ?
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:58:53.09 ID:9JjsYAkT0
まだ佐賀県民はオスプレイ配備に納得している訳じゃないから
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:00:53.90 ID:cSDB9jnG0
納得とか子供じみた意見は聞かないから。必要だから国が設置するんだよ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:08:25.67 ID:QeRjYblJ0
またプロ市民が空港前に押し寄せるんだろうな
佐賀県警は蛆虫サヨをどんどん検挙して欲しい
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:09:42.68 ID:9jZyOkex0
何も無い佐賀にようやく名物が出来るんだな 見に行くわ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:14:28.44 ID:wPhk2F6x0
>>115
空自が何買ったって陸自には関係無いよ、オスプレイ買ったら陸自の他の装備
が大幅に削られるんだよ。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:18:59.76 ID:J98X42cu0
>>130
まあ、空港の周囲5km以内に人が住んでないから
どんだけ騒いでも聞こえないけどねwwwww
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:45:53.42 ID:YkpUQaAA0
ひまじんとグル新人古川タヌキ、比例1位。
ベテラン本部にタテツク今村、比例31位最下位。分かりやすい。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:52:56.46 ID:uWtgKgk60
イプシロンの配備もここで良いよ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:58:24.52 ID:b8Qp5noj0
>>17
俺はハングルは見たくもないけどあなたは日本語使って屈辱じゃないの?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:58:47.20 ID:vGKsXWe0O
目達原の航空部隊も佐賀に行くの?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:05:12.47 ID:bLGOFMeZ0
首相。11日推薦候補が劣勢「一体、何をやっているのか!」と声を荒げたが後の祭りだった。佐賀新聞
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:37:41.37 ID:296ySnKd0
空港作るときに軍事利用しないって条件で用地確保した経緯があるんだから
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:01:25.38 ID:QeRjYblJ0
>>132
第一ヘリコプター団とかトレードオフかな
或いはヘリコプターは必要だから、北部方面の戦車か
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:06:29.35 ID:pPTP6f2L0
>>133
そんなに広い空き地が有るなら海空合同航空基地を造っても指したる問題がおきずに済みそうだね
F-35二個飛行隊56機、P-1F戦術攻撃隊二個飛行隊28機、P-1C対潜哨戒部隊一個飛行隊14機、P-1E早期警戒中隊6機、これにP-1電子戦機、P-1空中給油機と全部行けるじゃあねえか
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:12:02.25 ID:5DvK+6J30
安いチケット手には入ったら、オスプレイ観に行くぞ。

片道だけでこんなにするのかよ、不便だな。

福岡の方が安いよな

http://www.travel.co.jp/db2/user/search_air.asp?DEP=HSG&DIST=HND
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:30:09.82 ID:UYmTmi/t0
>>142
福岡は便数多いし新幹線との競合もあるのでやたら安いよな、便数が多いのはとにかく便利。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:32:34.81 ID:UYmTmi/t0
>>139
そもそもなんで空港作ろうとおもったんだろうね?
採算取れないのは最初から分かっていたのに、何やってんだろって感じ。
無駄に赤字垂れ流すのももったいない話。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:35:32.39 ID:5DvK+6J30
>>143
これでは大赤字になるのは当たり前w
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:38:20.28 ID:QeRjYblJ0
>>141
飛行機そんなに買えないし...

九州は戦闘機基地は築城と新田原、哨戒機基地は鹿屋、ヘリコ基地は大村
と言う具合に海空自衛隊基地は他の方面よりも多い
但し予備飛行場として南西方面への後詰に広めのエプロンや格納庫、列線整備
の設備を準備しておくのは悪くない
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 10:59:42.57 ID:EcJcoR4T0
まあ福岡空港の赤字は佐賀空港がかわいく見えるレベルだけどな
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 12:15:55.22 ID:UYmTmi/t0
福岡空港はバカ高い借地料払ってるせいで空港単独だと赤字なのな、まあテナント料やらなんやrで最終的には黒字に持っていけてるが、
借地料が黒い存在だわな。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 10:23:01.16 ID:ZuIMSSM10
【マネー】森永卓郎氏 1週間の食費1000円でも意外に豪華な食事できる★3 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421243938/
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:31:15.93 ID:2BxXBtpTO
福岡空港の借地料はほぼ全て松本龍の懐に入るんだよね。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 11:32:04.46 ID:Aistvw640
>>15
佐賀みてーなクソ田舎の方が墜落事故起こしても安全だろw
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:41:57.41 ID:r68TX0jg0
佐賀バルーンフェスタの競技でも、ときどき変な方向に流されて、
田んぼに降りる気球があるな。

まあ、そんな場所だからね。
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 16:56:04.23 ID:c0AC31Y30
目達原の西部方面航空隊が
佐賀空港に移転したら
周辺のパチ屋とデリヘルが全滅するwww
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:05:30.78 ID:647n071/0
安倍自民は喧嘩好きなようだが、自民党を大好きな佐賀県民まで
敵に廻す事は無いだろう。これ以上佐賀に拘ると佐賀県民は本当に
自民党が嫌いになるぞ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:16:28.72 ID:OkIsrRC3O
>>153
田舎の方の自治体は駐屯地閉鎖の噂が有ると猛反対するんだってな
倶知安とか遠軽とか
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 17:46:32.00 ID:rsOidmuy0
空港拡張と空港までの高速道路延伸を勝ち取るまでは配備を認めるべきじゃないな
これからが知事の腕の見せ所だぜw
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:07:04.24 ID:CEuYYeLQ0
普天間基地周辺に住んでるが、旧輸送ヘリは移動速度が糞おせえから
ずっとバラバラ音がしてたけど、オスプレイははええから一瞬だな、音は低い。
そもそもどっちも騒音は全然大したことねえよ、これで予算もらえるならお得です。

嘉手納はマジ住めないw
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:18:11.82 ID:LsoYcdPG0
>>156
佐賀県民で今は消極的賛成だけどこれなら両手をあげて賛成する
基地の要素を薄めて実利を得る絶好のチャンスだよ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:37:36.98 ID:0mdUcnOD0
>>158
アホか。じゃあ米軍もになるけど、県民は絶対に反対だろうね
まず、米軍を辺野古に移せよ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:36:56.59 ID:piV/pyXw0
>>153
目達原は位置的に微妙だな
近傍に航空基地二つ置いておくのも非効率だしな

今回の予算化はオスプレイ関連施設だけみたいだけど
空港の周りは大分余裕があるようなので将来的に
西部方面航空隊と補給処が移転するかもしれんね
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/15(木) 23:44:18.70 ID:piV/pyXw0
あれ?新知事が佐賀空港への配備は反対だって
本気なのか、政府からカネ引き出すための釣りなのか
現時点では不明だが
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:04:57.48 ID:zTZ3oOPp0
>>161
反対ではなく白紙
前知事の後継者は負けたからね
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:27:22.53 ID:adaWHSkL0
>>161
最終的には受け入れ確実。

この新知事は原発利権村や各種利権団体の支援で当選したから、利権関係がないオスプレイでパフォーマンスやってるのみ。

だから明確に反対とは一言も言ってないだろ。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 09:35:55.02 ID:tUQRCz1n0
>>163
漁協も支援していたからオスプレイの佐賀空港移転は利権絡みだろ
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 10:25:42.20 ID:aXo3qPHw0
なんだ金目か
沖縄の離島配備も現実化し始めたら
首長が急にカネの事持ち出してきたよね

過疎地に来てくれるだけで有り難いのに
結局は国防より金づるとしか見られてないのね
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:13:08.93 ID:tUQRCz1n0
>>165
早急にオスプレイが必要なら目達原駐屯地に置けば話はすむよ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:49:34.34 ID:iipzLZp00
ただの輸送機なのに政治影響力あり過ぎ
オスプレイのネームバリューすげー
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 11:49:46.63 ID:2td1Brtg0
2015年7月8日に施行される特別永住証明書と韓国の兵役法が見事にリンクして、
在日韓国人が強制送還とのことで、楽しい夏になりそうです。
芸能界も通名廃止で結婚ラッシュになるそうですが裏を読み過ぎでしょうか。。
(芸名の方は関係ないかな)

https://www.youtube.com/watch?v=5J0xJFBIhl8
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:15:00.08 ID:xXcD7w9i0
あの空港の周りには何もないから
騒音だなんだで騒がれる事もなく適地だよな
空港も黒字化確実だし雇用も生まれるしいい事ずくめじゃん
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 12:33:20.04 ID:zLk3S74o0
>>166
目達原は狭すぎ
つーかあんな所にヘリ基地があるのがおかしい
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:51:26.43 ID:twdwVRJ00
目達原は陸自の補給、支援基地だと思っていたが、飛行隊もあったのか。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 13:53:29.66 ID:eziEnuHE0
>>20
> 値段高いのが難点なんだが
性能の低さも問題
チヌーク以下の性能で、チヌークの倍以上のお値段
安全性もまだ微妙なところ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:11:12.40 ID:4WCzK4860
>>172カーゴルーム容量と吊り下げ能力以外は、チヌークを大きく凌ぐ性能だよ。長距離展開能力は比較にすらならない
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 15:20:06.01 ID:fdnkxiti0
 周りはうるさいだろうな
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:04:12.42 ID:4tRsuldd0
変形能力がある時点で無敵
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 16:39:55.54 ID:eEMMN48+0
周囲はものの見事に農地と海しか有りません。騒音問題も無く、空港離着陸は海側ですれば良いだけ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:42:12.14 ID:KqsxJFE80
>>176
海側で離発着をすれば海苔の発育に影響するのは確実なのでNGだな。
糞田舎の佐賀には最新鋭の軍用機など不要。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
支那・朝鮮どもが跋扈するスレだな。

オスプレイの事故率がヘリより遙かに低い事実を報道しないマス塵に座布団一枚の国となり下がっている我が国に一票
とはいかんぜよ!

愚民化した日本人よ、気づけ!