【佐賀知事選】農協改革に影響必至 与党推薦候補の敗北、統一地方選へ不安 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011100208
佐賀県知事選で農協の政治団体が支援した候補が自民、公明両党の推薦を受けた候補を破ったことにより、
安倍政権が進める農協改革に影響が出るのは必至だ。「岩盤規制」打破を掲げる
安倍晋三首相は改革方針を貫く意向とみられるが、自民党内の反対勢力の動きが強まることは避けられない。
農協との亀裂が露呈したことで、与党は4月の統一地方選に向け、不安を抱えることとなった。
 自民党の茂木敏充選対委員長は11日、「誠に残念だ。選挙結果を謙虚に受け止め、
党組織の拡充強化に努め、県民の期待に応えられるよう努力していく」との談話を発表。
公明党の斉藤鉄夫選対委員長はコメントで「自民党支持層の分裂は残念だった」と指摘した。
 知事選では、全国農業協同組合中央会(JA全中)の監査権限を全廃する政府の
農協改革案の是非が争点に浮上。政府の改革案に反発する県農政協議会と
一部自民党県議が元総務官僚の山口祥義氏を支援したのに対し、
自民党は武雄市長として事業の民間委託などを進めてきた樋渡啓祐氏を推薦、激戦が展開された。
 結果は山口氏が勝利したが、政府は「抵抗するならほっておくだけだ」(首相周辺)として、
26日召集予定の通常国会に関連法案を提出する構えだ。
 だが、JAが見せつけた影響力は、議員心理を左右するとみられ、
自民党幹部は法案提出に先立つ与党協議について「進めにくくなる」との見方を示した。
自民党農水族は「農協改革は必ず統一地方選や参院選に響く」と政権をけん制する。
 改革の先頭に立ってきた自民党の稲田朋美政調会長は17日に福井で開く農業関係者との意見交換会を手始めに、
全国で順次、農協改革の必要性を説いていく考えだが、どこまで理解が得られるかは不透明だ。(2015/01/11-23:41)
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:06:06.59 ID:pym0J0+t0
安倍ちゃん悲願の農協解体が一歩後退
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:06:11.76 ID:RTyR7cMu0
> 「抵抗するならほっておくだけだ」(首相周辺)

って誰?
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:06:21.28 ID:psHKwXbV0
結局農協は必要なの?
国にとってと農家にとってで違うかも知らんが
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:07:17.96 ID:ov+o3bnL0
2
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:07:25.39 ID:He6zvwxu0
>>4
農協が田舎では票をもってるってことだろ
農協が必要かどうかなんて関係ない
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:07:57.77 ID:WU9hewfB0
農民の為の農民による勝利
8憂国の記者@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:13:13.78 ID:9povJAgX0
いよいよ始まるんだと思う

「百姓一揆」が
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:16:36.28 ID:5bpJALHR0
こんなんだと佐賀県ブランドはすぐに落ちるよ。。。
日本人はことなかれだからなぁ。。。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:19:47.21 ID:70j6UvQo0
農民勝利。農民一揆。足尾銅山。
政府破れたり!
大企業が農業を遣りたいんだって!
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:20:11.42 ID:V9kCRfTlO
明日の報ステで御決まりの
匿名自民党幹部が出演して
「佐賀県連は何様の
つもりだ!?干すしか無い」
とモザイクコメントを
流すのが目に浮かぶなw
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:20:27.98 ID:fllF6WI90
ひまじんうんこ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:21:36.97 ID:KcYAbx4E0
>>1

次は北海道知事選だな。
TPP問題との二重苦。
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:22:20.89 ID:eUsLmbVs0
 
【佐賀知事選】安倍首相の声を録音した迷惑電話に有権者怒り [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420850940/

【佐賀】知事選3連敗か、安倍自民が推す“佐賀の橋下徹”の嫌われ方 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420617695/

【佐賀知事選】改革派擁立の自民党に農協・地元首長が離反 思わぬ接戦で焦り [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420507260/
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:23:41.48 ID:fsIX3wlr0
良い結果だね

右向け右じゃないと気が済まないネトウヨは独裁主義がいいわけ?
アホですわ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:23:58.89 ID:NPmg2pQY0
大学教授は落ちたの?
結局自民党関係者が当選したんでしょ?
県民は投票箱をちゃんと監視した?開票も監視した?
衆院選の時は箱の移動中に票抜かれたり箱すり替えられたりしたんだよ?
選管はパソナだよ、政治家と繋がってるよ
地方は政治家じゃない方がいいんだけどな 政治家に本物の日本人いないし
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:24:37.72 ID:rwtO9lLj0
田舎じゃJAを敵に回したら勝てないでしょ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:24:59.37 ID:70j6UvQo0
滋賀県。実質福島県。沖縄県。滋賀県。
自民党連敗。統一地方選に集票農協を敵にまわせるかなぁ!
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:25:16.30 ID:eUsLmbVs0
 
安倍政権の命運を握る佐賀の橋下徹「ひまじんうんこ」で大顰蹙
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/-/img_6189b063c27b6ecae4bd21cfd5a9e007388810.jpg
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:25:52.11 ID:dU1bTDhU0
>>16
あんな左の人最初っから通るわけないよ
新聞の各候補者のアンケートまとめ見てもひとりだけ異質だもん
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:27:18.20 ID:3Pf0vKWT0
【大迷惑】佐賀知事選で安倍首相の肉声録音電話!
有権者の電話にいきなり安倍首相の声!有権者からは怒りの声も!
- 真実を探すブログ
http://saigai
jyouhou.com/blog-entry-5113.html
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:28:21.49 ID:16eIJb/F0
衆参同日で農政選挙くるなこりゃ
安倍大勝利間違いなしだわ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:28:35.91 ID:eUsLmbVs0
 
佐賀県知事選〜首長嫉妬との戦い
http://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/01/27555/0108_dm1701/

 佐賀県内の大都市といえば佐賀市、鳥栖市、唐津市である。
これらの市の首長たちは「たかが5万人の零細市で成果を挙げて偉ぶられてもたまらない」とのプライドを抱いている。
ある首長の取材した際の発言が印象深い。

「武雄市は中小企業の規模、私の市は中堅企業の規模です。中小企業のリーダーシップと中堅企業の指導スタイルは自ずと違う」と樋渡武雄市長へのライバル意識を露わにしていたことは忘れられない。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:29:10.71 ID:fllF6WI90
>>23
このサイト、ひまじんうんこと何か繋がりあるの?
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:30:00.90 ID:J+CWufkV0
>>4
余計な物売りをやって稼ぐ農協は要らない。
ま、葬式の代理くらいなら許してやる。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:30:16.86 ID:eUsLmbVs0
佐賀県内のあちこちの家にかかって来る安倍首相からの電話
https://www.youtube.com/watch?v=XUapkKL_wSM
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:30:29.01 ID:70j6UvQo0
農協の構成単位の農家、高齢者したとは言え、時間、地縁、親類等武器もってるから、地方議員は頭上がらない。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:30:44.68 ID:+FwEpJw40
安倍ぴょんランダムいたずら電話までしたのにwwwwww
敗北wwwwwwwwwww


有権者怒り! 佐賀知事選で安倍首相の肉声録音“迷惑”電話
http://www.youtube.com/watch?v=XUapkKL_wSM
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:30:44.74 ID:eyCyDZcrO
昔の石高って俵じゃからな

日本の保守の本丸じゃな

ここの改革は日本の将来を見据えることの出来ない者には務まるまいて
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:31:12.70 ID:alAc6c5kO
安倍総理の電話を無視する佐賀売国奴
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:31:38.23 ID:lSmOibF80
いや、大勢はかわらんから。

今回の佐賀県知事選は、反日左翼・売国・シナチョンがよろこぶような結果ではないから。

ぬかよろこびもいいとこ。

 
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:31:57.15 ID:eUsLmbVs0
ひまじんうんこが

33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:32:01.15 ID:ZkO9o79x0
安倍の迷惑電話逆効果ワロタwww
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:32:27.90 ID:tx5jORV/0
>>30
【佐賀知事選】安倍首相の声を録音した迷惑電話に有権者怒り [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420850940/
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:32:37.42 ID:pZr9QYSh0
>>9
姑息な野郎から特産品を守ったんだ
ブランドは上がる
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:32:43.38 ID:/Oppvx870
樋渡が人として無理だっただけで
影響なんかないよ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:32:53.67 ID:enRVIrqc0
まぁTPP詐欺で農家騙してからの農協改革じゃしょうがないだろ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:33:03.17 ID:Cu/AVjj80
農協に問題なしとはいわんが、
今の改革案ならまだやらないほうがまし。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:33:05.03 ID:nYLjfQCf0
>>2
何もわかってないなお前・・・
自民党はしがらみと癒着によって改革が阻害されるように出来ている政党だぞ
クソみたいな農林族議員が安倍ちゃんの肩を揉みながらヨロシクね〜
という繋がりのパイプがなければ、あっさり切り捨てられるということだよwwww
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:33:22.78 ID:He6zvwxu0
しかし現職強い首長選挙で序盤10ポイント差リードをひっくり返されるなんて
あんまり聞いたことない
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:33:23.17 ID:IqZHieQz0
少し見ない間に武雄は発展してる気がする
夢タウンなんて休日はいっぱいだよ
佐賀で武雄なのにこんなに人がいるとは
隣県民だけど驚いた
で、それを牽引してきた武雄市長が負けたわけだ
ま、個性が強いと嫌われるわな
とはいえ自民は選挙に弱い
念仏も農民には敵わない
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:33:38.38 ID:26hNucVS0
あれだけ自民本部が応援に大物投入して
負けたとなると恥かきっぷりが凄いよな
誰がケツ拭くのコレ

ハゲがひとり無職になったくらいじゃ済まんだろ
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:33:45.43 ID:GmsjRu4F0
山口さんはいい意味で昔ながらの保守政治家だよ、最近の西洋かぶれの改革ブームに踊らされてる似非保守政治家とは違う
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:33:49.61 ID:eUsLmbVs0






45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:01.25 ID:DLHJNPLW0
>>1

だって
農協改革=JA共済をユダヤ白人資本に譲渡するだけの話だもの
竹中平蔵が政権に擦り寄ってくるときは、金の匂いがするときだけだから
小泉郵政のときと同じだ
改革という名のペテンだよ、ペテン
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:15.90 ID:E/F/4dPA0
>>39
全国で反乱起こされたらさすがに保たないよ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:22.71 ID:fllF6WI90
>>40
ひまじんうんこは現職じゃないよ。今回の候補者はみんな新人。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:24.64 ID:ZzwFOV5n0
佐賀って在日朝鮮人と帰化朝鮮人だらけの土地だろ
まともな日本人は佐賀には近づかない
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:25.81 ID:J+CWufkV0
滋賀県知事選で候補が録音電話ながしただけで批判の対象になった(やるなら生の声でやってくれと)のに、
候補でもない奴がやるとはあの時からさらに悪化している。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:53.71 ID:enRVIrqc0
>>34
録音(´^ω^`)ワロチ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:34:56.01 ID:IU+OOy/4O
事前に樋渡の県内人気を調査すべきだっただな
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:35:14.20 ID:G9+xomTg0
>>48
確かに
いった記憶無いわ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:35:27.28 ID:8UJST3vR0
おお、樋渡氏がフリーになったか。

アホ県民なんて樋渡でなければ湯でガエルになる。
アホは見殺しにして、自治体改革を熱望されてる都市に行けば良い
こんなハイスペックな実務に強い政治家なんてなかなか居ないからな。

大阪維新はどうや。橋下は大阪都構想成立ののち国政に出て行かなきゃいけないし、後陣を守る人材が居る。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:35:32.23 ID:ri/REzWD0
>>24
データマッ糞とか言われるくらいのサイト
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:35:39.90 ID:DLHJNPLW0
>>48

日本の資産をユダヤ白人に渡したいのかよ
竹中平蔵が政権中枢に居るような総理を応援するとかアホか
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:36:00.19 ID:djQQ1F5JO
JAなんか解体されろ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:36:02.68 ID:E/F/4dPA0
桝添を支持したりと、自民党本部は地方本部に手を突っ込まないほうがいいような気がする
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:36:23.72 ID:alAc6c5kO
安倍総理の電話を無視するということは日本国に反目するということだ売国奴の佐賀県民
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:02.94 ID:kSPQv8qg0
なんでJAなの
単にアベノミクスが拒否られただけやろ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:10.34 ID:jOhkfS4D0
樋渡啓祐☆名言bot
https://twitter.com/hiwa1118quotes
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:14.16 ID:+FwEpJw40
滋賀県知事選 敗北
福島県知事選 相手候補に抱きつき
沖縄県知事選 敗北
沖縄市長選  敗北
佐賀県知事選 安倍の応援候補敗北←NEW


山梨県知事選→外国人参政権賛成の民主党議員に相乗り推薦←NEW
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:22.82 ID:GmsjRu4F0
>>48
天皇皇后両陛下が来られた際に沢山の人が万歳や君が代で迎えて、夜には提灯行列ができて万歳行進があったところが朝鮮人ばかりとな?

何も知らんくせに適当なこと言ってんなよこの似非保守野郎
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:23.98 ID:WxTZCKge0
なんか、樋渡の嫌われっぷりが半端じゃなかったからなあ。
市レベルじゃ良くても、県レベルであんなに突っ走られたんじゃたまったもんじゃないw
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:28.00 ID:bptsP0fs0
朝日が嬉しそうに官邸叩きでワロタ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:50.60 ID:Grkks+QW0
自給率を落としたい左翼自民が勝たなくてよかった
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:37:53.14 ID:J+CWufkV0
>>59
地方なんてアベノミクスも真っ直ぐ景気回復も景気回復この道しかないも全部封印されているよ。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:38:16.41 ID:vvQV88yL0
facebookページ今無くなった?

アクセスできない。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:38:17.20 ID:DLHJNPLW0
>>58
あんた
統一教会の信者かネトサポだね
レッテル貼りといい
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:38:35.38 ID:db+wDys90
だから言っただろ?www

マルハン自民党信者はクソだってさw

こいつらクソ百姓なんだよw
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:38:54.80 ID:Vaw7xEUmO
ネトウヨが桑田佳祐に抗議運動!紅白歌合戦のピースとハイライトに対し
貴重な休日の時間を潰して、ネトウヨ、差別主義者が、
国家功労者の桑田佳祐とNHKの演出に抗議している映像。
表現の自由を主張してヘイトスピーチを蔓延させているこいつらは日本の恥です。

http://youtube.com/watch?v=-5mQ_MBA58A

01/11 ID:Kq883aFy0
平和を歌ったらデモするネトウヨは反日の鑑

01/11 ID:G+6WN+Yj0
ヒョロガリかデブしかおらんやんけ

01/11 ID:5skGip4K0
こうやってデモしとるやつらよりもよっぽど日本社会に貢献しとるやろうにな

01/11 ID:0faIny4Q0
人少ないけどこれ寂しくないんか

01/11 ID:9ufF3Suv0
随分前の曲なのにいまさら顔真っ赤にして怒ってるのかw

01/11 ID:fxMP0BSP0
芸能事務所とはいえ日曜に人おらんやろ

01/11 ID:4nQx51Td0
祝日になにしてんだ

01/11 ID:mtjpJQL/K
馬鹿かコイツら
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:39:18.13 ID:8UJST3vR0
>>63
ろくに産業も税収もないくせになに余裕かましとんじゃ。

樋渡は起死回生の切り札だったのにアホちゃうか佐賀県民www ものの価値がわからんとみえる
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:39:27.76 ID:alAc6c5kO
わかってるだろうな佐賀県民
前回安倍総理のプライドを傷付けた日本人が今どうなったか
増税地獄に足掻いてるだろ
逆らえばこうなる従え
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:39:31.93 ID:GmsjRu4F0
だいたい規制改革などという日本の国益を多国籍に明け渡そうとする売国政策を支持してる方が異常なんだよ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:39:48.08 ID:DLHJNPLW0
>>65
農協壊して、モンサント
もう、いつまで安倍に愛国の仮面を被せるんだろうね
もうバレてるのに
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:39:54.65 ID:FU2o7SGc0
ざま・・・じゃなかった残念だったねwww
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:02.76 ID:J+CWufkV0
農民の親分は天皇さんだよ。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:11.98 ID:Grkks+QW0
自民支持のブサヨざまああああああああああああああああああああ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:17.54 ID:YLB7F8TC0
農協改革よりも人物で負けたのではないか
安倍の見る目がなかったということだけ

新自由主義はこの国に受け入れられるはずもないだろ
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:49.80 ID:E/F/4dPA0
百姓なんか政党政治が行われる以前の大昔から存在するわけで、どこの国でも
一定の力を持ってます それを無視するのはどうかな
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:40:59.29 ID:Y5PV1kVr0
>>71
ひまじんうんこが切り札?
あんたの人格が問われるでwww
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:41:03.05 ID:ETlIbqRo0
イタ電売国奴の安倍、涙目で下痢便漏らしwww
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:41:04.51 ID:q7IL8jXJ0
公務員改革はしないけど農協改革は強行
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:41:17.23 ID:eUsLmbVs0
古川康に留まって貰った方が良かっただろうね
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:41:25.54 ID:GmsjRu4F0
>>71
で、樋渡ならどんな起死回生(笑)の政策を打ち出してくれるのよ?

所詮は劣化橋下だから真似しかできんよ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:41:49.36 ID:zQkt6ynP0
>>13
因みに下記が昨年末の衆院選北海道ブロックの自民と民主の獲得票

〜自民と民主の2014衆院選北海道選挙区総獲得票数〜
(小選挙区)
自民:103万8978票  民主:92万2320票 (その差:11万6658票)

(比例)
自民: 74万4748票  民主:68万8922票 (その差: 5万5826票)

全選挙ブロック中両党の票差が一番小さかったブロックが北海道だったのよねw
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:01.34 ID:DLHJNPLW0
>>73
各国
なんのために規制があるのか
規制を取っ払って日本国、日本人のためになったことがない
小泉竹中、安倍竹中、もうコリゴリ
佐賀県民は正しい選択をした
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:04.77 ID:E/F/4dPA0
>>72
百姓は大昔から存在し、これからも存在するわけで・・・
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:07.91 ID:70j6UvQo0
>>58
お前の頭は売国奴しかないの?
他のボキャは?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:30.96 ID:sdiMsof00
ひまじんうんこ氏を自信と責任を持って推薦した安倍晋三氏
http://www.youtube.com/watch?v=XUapkKL_wSM
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:31.69 ID:J+CWufkV0
だから本気で農民を潰してTPPをやりたければ天皇さんを倒せばいい。
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:42:52.00 ID:02TPqPB50
>>41
夢タウンはずっと客多いぞ
むしろ最近はやや客足が落ちてきてる
それでも駐車場空いてないくらいには多いが
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:43:20.39 ID:P6GS9GV20
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:43:24.15 ID:8UJST3vR0
>>84
クソ赤字県民がいくらほざこうが。
おまえらは自らの再生のチャンスを潰したってこっちゃ

まあ確実にくるで
えげつない財政危機が佐賀県のおんどれらを襲う
見ものだわ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:43:39.23 ID:1CIwgpyv0
 
 
平成の日米修好通商条約であるTPP

これを推進する平成の大老井伊直弼の安倍

その犬を見事に落選させた佐賀人は保守の鏡

佐賀人の葉隠根性は今もなお息づいている。

本当に素晴らしい。
 
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:43:59.50 ID:IqZHieQz0
>>23
その三市の誰かは武雄市を中小とバカにしてるのか
市長の学歴は圧倒的に下なのにw
中小で全国的に目立つ仕事した
前武雄市長は人格的にはあれだが
武雄の名を売ったのはさすがだよ
規模だけで推し量るのは田舎者すぎる
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:44:03.61 ID:Y5PV1kVr0
TPPこそ売国じゃねーの
移民受け入れやノー残業もさ
日本の歴史や文化に自信を持って世界と戦えばいいいやん
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:44:06.06 ID:jOhkfS4D0
樋渡啓祐☆名言bot @hiwa1118quotes
だとしたら、選挙で落とせば良い。それが民主主義。 RT ?inuyamap RT言及。武雄市の有権者って実は
馬鹿にされているんじゃないでしょうか? 2012-11-19
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:44:41.47 ID:lpnseORa0
ていうかアベの電話は法的にどうなのか。
個人情報勝手に政府が選挙で勝つ為とは言え使っていいのか?
駄目なんじゃね?
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:44:55.45 ID:E/F/4dPA0
都市住民でも父方や母方を少し辿れば農民に行き着くわけで、農協だけが農民票だけでは
ないと、安倍首相は早く気付かないと先が危ぶまれるよ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:44:56.29 ID:eUsLmbVs0
>>97
www
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:45:04.77 ID:GmsjRu4F0
>>86
以前は郵政選挙で騙されはしたがもう佐賀県民の目は騙されはしないよ。

虎視眈々と狙いを定める敵国に囲まれているのに自国の防壁を取り除こうとする国がどこにあるかという話だね
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:45:25.88 ID:pZr9QYSh0
>>62
あいつら見るからに佐賀県民じゃないだろ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:45:41.84 ID:vvQV88yL0
自民のウソは田舎の人の心にずっと残っている


http://i.imgur.com/DPkcW8Y.jpg

http://i.imgur.com/Ft35RIj.jpg
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:45:48.73 ID:9T4qZ5YX0
佐賀の農業といえば餅米シェア一位だから

餅をコンニャクゼリー2号に指定すればどうなるか
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:45:55.65 ID:eyCyDZcrO
佐賀県の歴史を知らなさすぎるアホが湧いとるが無視するが良かろう
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:03.20 ID:eUsLmbVs0
>>98
ランダムにかけたらしいよ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:21.66 ID:1CIwgpyv0
おい!武雄のジョブズ!

おまえ明日からハロワ行けよ

税金で飯食うことしか能がないのかw
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:25.68 ID:26hNucVS0
起死回生の切り札?何やる気だったんだ

佐賀県内の図書館全部スタバとTSUTAYA入れるの?

自治体通販サイトで他の自治体カモにして開設費用稼ぎまくるのか?

タブレットで反転学習ではなまるでひまじんうんこ?
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:28.60 ID:PUVvcBwN0
自民党も挙党一致の場ではない事が見えたのは収穫だな
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:42.64 ID:FHUBJY17O
自民党本部は素行問題ありの樋渡じゃなくて県連も推せる佐々木さんってのを出す予定だったけど上京して樋渡とある議員が党本部でゴリ押して樋渡にしたから自民党県連が支持で割れたのが敗因。樋渡じゃなかったら医師会、農協票も入り圧勝してた。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:45.02 ID:GmsjRu4F0
>>93
財政をよくすることが佐賀をよくするの?
なんでも揃っている都市部なら財政だけ気にしてればいいんだろうが田舎はまだまだやらにゃならんことがたくさんあるんですよ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:46:58.03 ID:1SFc330K0
樋渡なんか公認にしちゃったせいで、論点無茶苦茶だわ
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:47:09.00 ID:SqFx1vtD0
県外者ですが、山口氏当選おめでとうございます。
佐賀県民の方々には、心から敬意を表したいです。
数十年間の日本の農家や農協の歩みは、少なくとも間違っていない。

TPPに迫られて、長年農業を支えてきた農協を悪者にするのは腑に落ちない。
農家や農協と十分に話し合って、TPP対策を進めていくことが道理だと思う。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:47:11.26 ID:8UJST3vR0
産業もない
観光もない
税収もない
老人しか居ない

やっと武雄でそのクソ最悪状況を脱する方向を掴めたのに。
ああいう奇抜だが行動できる政治家は望んでも育てても出てこない。

アホちゃうか。佐賀県、ご愁傷様でした〜
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:47:17.15 ID:Y5PV1kVr0
自民(安倍)の責任感ある政権は賛成だが、売国グローバル化だけは
日本のタメにはならんで。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:47:34.92 ID:70j6UvQo0
>>62
バカのひとつ覚えの、売国奴、反日、朝鮮人しか言えんアホを相手にするな!
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:47:47.68 ID:DLHJNPLW0
正社員なんてなくせ
竹中平蔵の発言も効いたな
そんな竹中を有識者会議、安倍政権の中心政策要員に起用してるんだし
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:03.19 ID:RAoMk0G50
>>96
TPPも移民も残業代ゼロも安倍がやると言ったらネトウヨは諸手を挙げて賛成だからな
批判するやつは反日在日認定


TPPなんてついこないだまで中野剛志を持ち上げてたのにw
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:07.93 ID:IqZHieQz0
>>91
だいぶ前に平日に行った時は
所詮武雄だなwと思ってた
この間行ったら第一駐車場が満杯で
競輪場だっけか、あそことの
共同駐車場に停めた
エキサイティングタウンだよな、武雄は
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:13.04 ID:3vq+Jw4k0
農協の悪あがき

在日佐賀には、助成金削減

【農政/日農】監査「公認会計士に」 与党、JA 反発必至 農協改革で農相 (2015/1/10) [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420905951/
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:22.90 ID:N1jRiZZ20
自公推薦候補が破れたからって、この人が改革派な訳じゃない。
逆に既得権勢力である農協の支援を受けた元官僚。ど守旧派だから、
佐賀の農民は何もしないで安楽死することを選択した訳だ。
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:29.33 ID:WxTZCKge0
普段、ツボ売りとか安倍叩きをしてる連中が樋渡上げをしているように感じるのは俺だけなんかな?
妙な感じ。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:42.54 ID:NqKoOAu/0
>>1
樋渡も山口も同じ「東大卒の総務官僚出身」とは言え、樋渡は東大経済から総務庁採用組で、山口は東大法から自治省採用組。
自治省は国Tの成績上位者が行く一流官庁だったけど、総務庁は成績中位レベルの人が行く三等官庁。
しかも、地方自治行政に深く関わる自治省に対して、雑用中心の盲腸が総務庁。
元々、人としての能力レベルが段違いなんだね。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:44.83 ID:jOhkfS4D0
武雄市長が絶賛する「ウイルス除菌用品」
http://togetter.com/li/440562

武雄市によってくる「胡散臭い」モノたち ―- ウィルスブロッカーとは?
http://superunkman.tumblr.com/post/40811600679
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:48:45.14 ID:GfSP688+0
JA廃止のせいで負けたというのか?

農民の選挙の強さは凄いな…

日本の人口の5%くらいしかいないはずなのに
なぜ政府を動かせるのか?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:49:01.28 ID:65zCWXfc0
朝日が嬉々として食いついてんのが嫌だわ
県民としては、ほんと何でコイツ推そうと思ったのって感じ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:49:16.65 ID:GmsjRu4F0
>>102
どうしてそんなことがわかるのか、実際に行った人も知ってるぞ

お願いだから適当なことを言わないでもらえないか?
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:49:19.96 ID:/LxXyc+00
>>117
安倍ちゃんが竹中を愛国者だと言ってるんだ
http://youtu.be/CWVy8ml376Y

安倍ちゃんを信じろ!!
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:49:35.63 ID:COR22GFN0
なんだよこれ
ただの権力闘争じゃん
農政とエネルギーと国防に関しては、国の将来を案じて政治してくれよ
郵政とは訳が違うだろ
いい加減にしろよ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:49:53.45 ID:8UJST3vR0
>>111
ハア??
カネもないのに何ができるんやドアホが。クソ役人はカネが空から降ってくると思ってるんやろ。

財政再建もできねえところはこれから切り捨てや。おわったな。まず住民が出て行くからの
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:07.11 ID:DLHJNPLW0
>>96
あと、4年も安倍竹中政権が続くんだから
もう、その辺は無理だろうね
安倍は過激な売国グローバリストの新自由主義だし
一日も早く、安倍竹中を引き摺り下ろすことしかないね
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:17.65 ID:l6JcoWFN0
農協ガー農村票ガーっていってるけど

都市部の佐賀市で21,000票以上差がついてるんやで

佐賀市
定数 1 開票率 100 % 23:02現在  サガテレビ調べ
候補者氏名所属新旧得票数
山口 祥義 無所属 新 55,085
樋渡 啓祐 無所属 新 33,807
http://www.sagatv.co.jp/i/senkyo/tiji2015/#sagashi
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:25.95 ID:WRDJPrc+0
単に保守対保守でどっちが勝ってもそれほど問題ないだろ?
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:28.62 ID:m+pceGC10
>>125
そりゃ地方はまだまだ農家が強いんだろ
佐賀って福岡からみても弩田舎だぜ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:37.73 ID:3+NOio9+O
飯盛しぇんしぇーの演説ば聴いてんしゃい
方言で訳口わからんぼぅ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:50:46.76 ID:knmNFqBO0
>>122
安倍ちゃんが自信と責任を持ってお墨付きを与えた樋渡氏を叩く反日分子
http://www.youtube.com/watch?v=XUapkKL_wSM
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:51:15.71 ID:E/F/4dPA0
いい時期に統一地方選があった良かったよ
農協だけが農民票ではないと、政権は悟るであろう
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:51:19.28 ID:DLHJNPLW0
>>133
安倍のどこが保守なんでしょうか
ご説明願います
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:51:39.37 ID:J+CWufkV0
東京大阪神奈川が違うだけで、それに人口で続く埼玉愛知千葉も屈指の農業県だぜ。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:51:41.55 ID:GfSP688+0
>>132
都市部でも自民が支持されていないのは
「アベノミクスは地方に届いていない」せいなのか?
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:01.87 ID:GmsjRu4F0
>>113
ありがとうございます。

TPP対策もですが、グローバル化対策も必要ですね。このままでは日本そのものが飲み込まれてしまいます。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:02.53 ID:XCczFn4B0
農協は、金融で食ってるようなところなのに、いつまでも内部監査レベルでいいの?
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:32.90 ID:KcYAbx4E0
>>137

TPPとダブルパンチの、北海道知事選がありますな。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:33.57 ID:3vq+Jw4k0
絶対につぶしてやる農協

舐めるなよ的は日本人だよ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:36.86 ID:2iYJ0flK0
https://www.youtube.com/watch?v=umt5wF7fl60
インパクト強すぎたんじゃない?
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:41.64 ID:Y5PV1kVr0
>>131
だから最近、本気で北欧への移民を考えてるよ
フランスも考えてたけど、あんな事件起こるしな。

とにかく日本は終了するから見ててごらん

さよなら。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:47.23 ID:1CIwgpyv0
>>138
靖国に行くから保守なんだろ、きっとw
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:07.18 ID:WtiBRaeR0
当選した方は原発推進派なのに、朝日が喜んでるんだって?
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:20.53 ID:N4wtM+aL0
図書館民営でツタヤがどうたらって前に2ちゃんで叩かれてたヤツ?
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:31.07 ID:FHUBJY17O
樋渡って地元ですげー嫌われてる。政策よりも人柄で負けてる。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:54.41 ID:gOfDY5SBO
米に屈服が勝利だもんな
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:53:59.62 ID:1CIwgpyv0
  
 
 
グローバル(大爆笑)
 
 
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:54:07.28 ID:VVwzz/br0
どうせ全農と地方農協の違いも分からないレスばっかりなんだろ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:54:13.25 ID:GmsjRu4F0
>>116
そうですね、相手するだけ無駄でしたすんません。

しかし表面だけでしか判断しない人たちのなんと多いことか、これでは日本の政治がよくならないわけだ。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:54:25.93 ID:R48BHK3d0
俺は佐賀県民の非農家だけど、今回の選挙は、巷で騒がれてるような農協対政府とかはあんまり気にしてなかった。
ただハゲが嫌いだっただけ(笑)
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:54:55.96 ID:YLB7F8TC0
人物本位ですでに勝負あったりの状態なのに
カスゴミってすぐに対立煽りたがるよね

カスゴミも売国勢力か
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:55:00.29 ID:N1jRiZZ20
佐賀県がどうなろうと関係ないけど、このせいでJA改革が遅れたら、
それこそ日本の農業再生のチャンスを失うことになる
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:55:01.55 ID:x83PwPly0
>>3
アッキーかな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:55:11.27 ID:DLHJNPLW0
>>144
安倍と竹中が潰すのは農協ではなく
農協の金融部門をアメリカに譲渡すること
日本の農業とか自給率とか、そんなこと全然考えてないよ
自国の資産を外国に譲渡するような政治家、政党は駆逐しないとダメだよ
その辺を見極めないと
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:55:14.84 ID:sdiMsof00
安倍のイタ電発信元
ttp://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_3161_7572.html

電話番号05031617572/050-3161-7572の事業者詳細情報
事業者情報更新
事業者名称 株式会社アノン
業種
住所 東京都千代田区永田町2-9-6十全ビル新館6階605号室
問い合わせ先 050-3161-7572
最寄り駅
アクセス
公式サイト http://anonn.biz/
事業紹介 株式会社アノンとは、世論調査をコアとした選挙のお手伝いを通じ、日本の民主主義を守るために活動する会社です。
 
株式会社アノンでは、最新のNTT登録電話帳を元に日本中の電話番号を各選挙区ごとに即座に抽出できる体制をとっています。これにより、町単位での調査結果を集計することが可能です。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:55:56.97 ID:X2D34SFd0
佐賀県民よくやった
ひろみちゅ大勝利
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:56:11.10 ID:GfWKsE5q0
>>115
いや、その点こそが一大問題だ。自民党は小泉が竹中を重用して以来
おかしくなり始め、安倍で総仕上げ中だ。国民への接し方が冷酷無残に
なっている。
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:56:28.56 ID:DLHJNPLW0
>>157
JA改革=共済の譲渡
ただそれだけの話

郵政民営化と同じ話だよ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:00.30 ID:jv2KHHM/0
イタ電はしちゃだめでちゅよーwww
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:02.98 ID:ZkO9o79x0
福島でひよって相乗りしてから負けが続いてるな
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:12.37 ID:GmsjRu4F0
>>125
まあ、佐賀県の主力産業が第一次産業ですからね。そういったところは地域のつながりが強いもんです。

日本に限らず各国でも農業の政治力は強いもんです、アメリカのロビイストなんかはレベルが違う
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:19.69 ID:26hNucVS0
ひろみちゅ先生にTwitterでこんな感じだもんなー

やっぱりこいつは最低最悪だ。高木浩光さん、みなさん、こいつの名前だけは覚えておきましょう。高木さんのおかげで、武雄市や僕の応援団も増えたし、知名度も上がった。感謝です。RT ⓐHiromitsuTakagi 市長方面は自己点火条件を超えたのでもういいかな。

2012-09-01
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:22.65 ID:rghUbgpt0
俺、十数年ぶりに選挙行ってきたよ
彼だけは絶対に嫌だったから
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:29.21 ID:qxyJznGQ0
安部が保守なんて安全保障だけだろ
経済・福祉・労働は売国政策ばかり
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:57:57.90 ID:DLHJNPLW0
>>162
自民党という政党が、アメリカciaの傀儡政党だから当然
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:58:07.23 ID:65zCWXfc0
>>142
同じ農協つっても金融系と農業系でかなり違うんでないの?
田舎農協は金融で食ってる訳じゃないと思うけど
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:58:36.11 ID:jJ7y8rDU0
樋渡で勝てると思ったその判断に神経が、そもそもおかしい
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:58:42.62 ID:J+CWufkV0
安全保障も集団的自衛権でよその国にいい格好を見せたいだけで
個別的自衛権については触れもしない。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:58:49.10 ID:sI0hlJaK0
次の参院選楽しみだわ。一人区落とすんじゃね
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:59:02.10 ID:GmsjRu4F0
>>130
企業だってお金を稼ぐために投資をするんですが?それすらせずにひたすら緊縮策ばかりしてたらジリ貧ですが?
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:59:05.83 ID:DLHJNPLW0
全中を潰すってことは、人間で言うと
アバラ骨を外すみたいなもの
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:59:06.61 ID:qVWnsSKC0
安倍内閣で

農業改革
医療改革



できません。

自民は所詮、田舎の老人政党。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:59:07.72 ID:GfSP688+0
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0120/2226/02genjou.pdf

これによると2010で佐賀県の農業就業人口は33,827人らしい
同年の佐賀県の人口は849,788人だから農業人口は約4%

票的にそんなに問題になるように思われないが…
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:59:15.75 ID:3H8Vxmvz0
>>4
もともと、自民が下野したときにJAが民主側になびいたことに対する報復だからな。
農協改革ってのはわ。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:59:45.27 ID:IqZHieQz0
武雄が全国的に有名になって
他の佐賀県民の嫉妬はあっただろな
最大の敗因はお人柄だね
でも楽しいと思うんだけどなぁw
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:00:12.29 ID:2iYJ0flK0
佐賀県民の良識が示された結果だったな
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:00:14.95 ID:DLHJNPLW0
>>4
どこの国でも
農協のようなまとまった組織はあるよ
それを壊すというのは無謀そのもの
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:00:44.87 ID:TwsvCOLN0
自民同士の内ゲバだろ
当選したのは実質自民の官僚様
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:00:47.63 ID:U4xjDDkJ0
改革=外国や都市の一部の資本家への利権委譲・既得権益者の変更

資本かなんて規制で縛らないと欲望のまま動く鬼畜だぞ。
資本主義の弊害部分を助長するなよ。
行き着く果ては恐ろしい共産革命や超親中政権になりかねん。
安倍って、真の保守愛国者じゃないんだよな。。。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:00:48.96 ID:HDsjGrfi0
>>180
CCCへの利益誘導しただけの人物じゃね?
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:01:25.14 ID:WxTZCKge0
今回の知事選も前回の衆院選もそうだが、自民の候補者は
自民支持者や安倍支持者の間にも?が付いているんじゃないか?
わざと県民に不人気の候補者をピンポイントで選んでいるとしか思えない。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:01:26.50 ID:E/F/4dPA0
>>178
都市住民でも農民に縁故がある人は結構多いのに、佐賀ともなればほとんどの人が
祖父祖母の代まで遡れば農民に行き着くのではないかな
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:01:44.54 ID:xCjAi5md0
>>16
各自治体に直でやらせろよなぁ
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:01.59 ID:8UJST3vR0
>>150
外から佐賀方面に観光に行くのなら武雄しか行く所が無いわ。他のはな〜〜んの魅力もない。
おまえらそんな状況をまったく理解していないのう。

外からカネが入ってくるようにリスクを恐れず努力してたのが武雄市だろに。
まー後任は圧倒勝利したぐらいだから武雄市はこれからも同じ路線だろからいいが。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:03.09 ID:vzE4wGUp0
で、まだ安倍が愛国者とか洗脳されてるおバカなネトウヨ諸君はどうするの?

ちなみに直近の山梨県知事選は君たちが忌み嫌う外国人の地方参政権付与に賛成してる元ミンス議員を安倍自民が相乗り推薦してるわけだけどw
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:03.10 ID:2iYJ0flK0
>>167
事実や論理から高木さんの言ってることが筋が通っているのに、このような反応は
やはり問題だよ。間違ってたら素直に認めればよかったのに
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:27.86 ID:HDsjGrfi0
>>140
単に樋渡の悪評が遍く轟いただけなんじゃないかとも思われる
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:44.14 ID:eUsLmbVs0
>>183
県連に地元国会議員も山口支持だっけか
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:52.64 ID:HqVNpqto0
佐賀GJ
沖縄と佐賀は日本の良心だわ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:02:53.29 ID:26hNucVS0
>>180
Tポイントカードはお餅ですか?
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:03:15.79 ID:VvwEiCmP0
>>170
アメリカの犬になることで死刑免れた岸だしな
戦後レジームなんてそんな従米媚韓の売国奴が作り上げたもの
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:03:23.72 ID:GmsjRu4F0
>>185
そこ利益誘導のせいで民業圧迫されている事実はあまり知られてないという
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:03:24.67 ID:0yb5oIJE0
どういってもJA貯金目当ての改革で
農業システム崩壊させて、TPP参加させたいアメ公のポチ自民ってミエミエだしw
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:03:44.07 ID:SS7TPQWC0
【政治】安倍政権「当たり前だ。立場をわきまえろ」…沖縄へ不快感★2
> 結果は山口氏が勝利したが、政府は「抵抗するならほっておくだけだ」(首相周辺)
【佐賀知事選】安倍首相の声を録音した迷惑電話に有権者怒り
保守分裂によって苦戦を強いられている自民党本部が片っ端から安倍首相
の応援テープを流しているらしい。樋渡陣営に確認すると、電話は投票を
呼び掛ける「総裁テープ」(広報担当)とのこと。県内の有権者宅にラン
ダムにかけまくっていた。
https://www.youtube.com/watch?v=XUapkKL_wSM&feature=youtu.be
佐賀県内のあちこちの家にかかって来る偉大なる安倍首相からの総裁テープ電話
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:03:58.87 ID:fllF6WI90
>>187
祖父母が農民だったから云々なんて、投票行動には無関係だろ。
今回の結果は、樋渡というタマが悪すぎたことによるもの。
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:04:09.77 ID:WxTZCKge0
>>189
来んな。
せからしか。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:04:44.11 ID:rghUbgpt0
ひまじんんうんこを認めるか認めないかの選挙だった
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:04:49.65 ID:HDsjGrfi0
樋渡逃亡w
ttp://hiwa1118.exblog.jp/21467557/

これからについて

佐賀県知事選、負けました。悔いはゼロです。支えてくださった
皆さんを始めすべての皆さんに心から感謝申し上げます。

これからの新しい県政を、また、武雄市政を見守りたいと思っています。
私自身のこれからの人生は白紙です。考えてみればずっと走り続けた人生を送ってきたので、
この辺でしばし充電をしたいと思います。

ブログもFacebookも当分の間お休みします。最後に重ねて感謝いたします。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:05:21.52 ID:jJ7y8rDU0
>>202
だね
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:05:27.24 ID:E/F/4dPA0
>>200
多分、自民党本部もそんな理解なんだろうな 日本人に流れている血を無視しては
駄目だと思うな
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:05:40.19 ID:oCtJy6TN0
群馬の糞さがよくわかる
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:05:44.80 ID:U4xjDDkJ0
結局どの政党も売国政党 売国先が違うだけ
まあ、民主:ウンコ味のウンコ 自民:カレー味のウンコ で自民が風味の分マシって程度。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:05:47.91 ID:fllF6WI90
>>189
圧勝ではなく、51:49の僅差での勝利。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:05:52.30 ID:HDsjGrfi0
>>197
遅れてきたケケ中って感じの人だよなあ樋渡って
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:05:54.52 ID:zQkt6ynP0
>>174
しかし敵失を上手く利用できないのが日本の野党のダメなところなのよねw

民主や維新を見てごらんよ。
路線対立真っ最中で下手したらまた分裂しますよw
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:06:20.06 ID:DLHJNPLW0
>>198
その通り
自民党の改革連呼は、すべてアメリカのためだから
竹中の背後を完全に突き止めればなぁ
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:06:25.43 ID:8UJST3vR0
>>201
くそ田舎民が観光資源を軽視したら死ぬでwwww

どんだけ武雄市に周辺観光業が助けられていたかも自覚できんのか池沼
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:06:35.17 ID:eUsLmbVs0
>>207
そういう対立ではないのだが
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:06:50.31 ID:o5HC/95I0
「〜突然の録音電話で大変失礼いたしました。〜少しでも、ご不快等がございましたら、ご容赦ください〜」
敗因は、やっぱり安倍のテレホンショッキングだなww
ttps://www.youtube.com/watch?v=XUapkKL_wSM

いくら「ご容赦ください」と断っても、こんなのが突然かかってきたらキモくてドン引きするだろ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:06:53.48 ID:ZMeRACg90
>>4
無駄な部分もたくさんあるけど農協自体は必要
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:06:57.83 ID:Vaw7xEUmO
ネトウヨが桑田佳祐に抗議運動!紅白歌合戦のピースとハイライトに対し
貴重な休日の時間を潰して、ネトウヨ、差別主義者が、
国家功労者の桑田佳祐とNHKの演出に抗議している映像。
表現の自由を歪曲してヘイトスピーチを蔓延させているこいつらは日本の恥です。

http://youtube.com/watch?v=-5mQ_MBA58A

01/11 ID:Kq883aFy0
平和を歌ったらデモするネトウヨは反日の鑑

01/11 ID:G+6WN+Yj0
ヒョロガリかデブしかおらんやんけ

01/11 ID:5skGip4K0
こうやってデモしとるやつらよりもよっぽど日本社会に貢献しとるやろうにな

01/11 ID:0faIny4Q0
人少ないけどこれ寂しくないんか

01/11 ID:9ufF3Suv0
随分前の曲なのにいまさら顔真っ赤にして怒ってるのか

01/11 ID:fxMP0BSP0
芸能事務所とはいえ日曜に人おらんやろ

01/11 ID:4nQx51Td0
祝日になにしてんだ

01/11 ID:mtjpJQL/K
馬鹿かコイツら
217憂国の記者@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:06:58.47 ID:9povJAgX0
>>203
お前はその前に

「ひまじんうんこ」「ゴキブリ以下」と言い放った相手に謝るべきではないか

人としてどうなんだよ
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:07.36 ID:fllF6WI90
>>205
親が農民でも自分が農民でなければ、思考様式や
投票行動は農民としてのものではないのが自然だろ。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:30.12 ID:VvwEiCmP0
>>190
愛国者と言えば竹中さんだしな
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:33.15 ID:Yvx3VGyf0
農業従事者の超高齢化は否定できない現実なわけで、
確かに現状を変えれば痛みがあるが、ある程度将来を見れば、
現状維持では農業は維持できない。
口先で食糧自給といいながら、本当は先のことなんかどうでもよいんだな。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:33.76 ID:I0dyfvar0
怒涛の5連敗w

あ、福島と長野も不戦敗だからなwww
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:43.30 ID:GmsjRu4F0
>>209
それに橋下をミックスさせたものです。今の安倍政権を象徴した人選に思えて非常に危惧していますよ。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:07:56.60 ID:gvMTI43i0
日本が先進国?w

中国にGDPで抜かれたw
韓国に一人当たりGDPで抜かれるw
物価上昇w給料上がらず
生活保護費減額
介護報酬減額
公務員給料アップ
国会議員給料アップ
マック異物混入
消費税10%失敗でも2017年に10%強行
また物価上昇
円安
教育と企業間競争も中国と韓国に敗北
OECD成長率最下位
日本を除く世界は成長
辺野古アメリカに何も言えず
STAP細胞嘘でした
人口減少
高齢化率上昇
衰退
ピークは2008年でした。北京オリンピック後に崩壊したのは日本でしたw
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:09:30.25 ID:qVWnsSKC0
佐賀は益々凋落しそうだな。
基地をうけいれて、原発稼働して補助金もらうしかないな。
若者がどんどん離れてるんだろ。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:06.42 ID:8UJST3vR0
地方議会議員も首長も経験もない、経営手腕も不明、農協改革はできない落下傘を通してさ
ようするに天下りパペットが通ったってことだろ?

それで佐賀県の未来が明るいの? 無能県民だなwwww
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:39.72 ID:KcYAbx4E0
>>203
> ブログもFacebookも当分の間お休みします

逃亡だな。敵を作り過ぎた。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:46.08 ID:kSPQv8qg0
>>223
これは安倍ちゃんGJだね
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:47.56 ID:MRz/JUlN0
>>222
ケケ中+橋下って、渡邊美樹みたいなもん?
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:49.92 ID:SS7TPQWC0
安倍ちゃんの不幸のろれつもまわらない上に3分間もテープで一方的に
何言ってるのかわからない演説する勧誘電話に佐賀人が「身の程をわきまえろ!」と激怒
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:10:56.05 ID:70j6UvQo0
>>102
お前が朝鮮人だろ。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:11:01.71 ID:GmsjRu4F0
>>223
突っ込みどころありすぎて困る。
それ以上に日本のいいところはそれこそ星の数ほどある。問題はそれを活かしきれず、逆に消してる連中
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:11:04.27 ID:YA48z1SL0
>>224
諫早の賠償金があるからまだまだ戦えるww
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:11:56.75 ID:WxTZCKge0
>>218
あるよ。

>>205に同意
ID:fllF6WI90は爺ちゃんや婆ちゃん、親類とかに百姓は居なかったのかな。
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:12:03.63 ID:eUsLmbVs0
樋渡信者って、ハシゲ信者みたい
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:12:07.33 ID:0yb5oIJE0
>>224
そういやぁ、原発稼働してないのに、停電とかならんなぁ
やっぱ原発イラネェー、放射能廃棄物問題でコスト高だし、メンテ作業員とか被爆させてんだぜ
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:12:37.15 ID:/RWVnpZX0
@ロシア発通貨危機
Aギリシャ政局危機
B中国バブル崩壊
C3月末 日本企業決算危機
D4月 中小企業の消費増税納税危機

春までに安倍政権を瀕死の重症に追い込む地雷が幾つも埋まっていて
一つでも踏めば日経平均株価が大暴落して安倍の首が回らなくなる
そして4月の統一地方選挙で自民を惨敗させて現政権を引きずり下ろす
これがいいと思うなw
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:13:58.15 ID:fllF6WI90
>>233
爺さん婆さんは親戚が農民でも、自分が農民でなければ、
農民の思考様式・行動様式にはならないだろ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:14:57.36 ID:M3kKX1sf0
AppleやGoogleにも接点があった人物を落とすか・・・・

閣僚登用してもいいな、石破に替わり地方創生相大臣を担わすのではないか
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:15:29.81 ID:X2D34SFd0
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:16:12.26 ID:tN7yBI6B0
>>237
つーても日本での投票動機って7割が「誰かしらから頼まれたから」だからなあ・・・
行動様式はさておいても、投票行動には影響あると思うぞ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:16:23.31 ID:ZVZ18zVm0
歴代総理で一番アタマ悪いので反TPPの農協は
潰せばいいと思うバカチョン安倍の負けは決まってただろ
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:16:46.53 ID:KcYAbx4E0
応援に駆けつけていた自民党幹部って誰と誰?
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:16:51.01 ID:26hNucVS0
ぶっちゃけ武雄観光とか意味わかんねー
佐賀県観光とか意味わかんねー
行かねーよそんな僻地

スタバTSUTAYA有り難がって図書館満員とか田舎者スゲーわ
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:16:59.55 ID:VvwEiCmP0
>>238
痴呆にばら撒くための創成大臣をそんな橋下のような改革バカにやらせる人選なんてあるのかね
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:17:19.55 ID:oCaiCaFZ0
禿げてる奴で良い奴見たことないわ・・・少なくとも自分は
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:17:46.55 ID:rH0hr9M30
田舎は農業団体が強いな
TPPで壊滅するかもしれんけど
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:17:53.60 ID:YA48z1SL0
>>239
店員「えっ
ぼく「えっ
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:18:08.55 ID:Tyg047VL0
山口も樋渡も原発、オスプレイについては同じスタンスだし、自民党系で約9割の
得票率なんだから統一地方選挙には何の問題もない。
JAの監査とかJA全中が騒いでいるだけ。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:18:14.41 ID:u06LTkdt0
よくわからんな
いわゆる農協の共済とか預金とかを民営化しろって話だろ
JAが見せつけた影響力って、そんなに農民いたっけ?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:18:15.75 ID:fllF6WI90
>>240
そんなもんかね?ウチは家族親族の支持政党・投票行動が
バラバラで、それが当たり前だと思って育ったから、ピンとこない。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:18:35.06 ID:q2AdmyCC0
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:18:43.85 ID:HDsjGrfi0
>>241
国民の民度に比例しているだけなんだぜ残念だけど
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:19:24.11 ID:SS7TPQWC0
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2392071.html
総理はこの3連休を、別荘がある山梨県で、側近の議員とともにゴルフ
をするなどして過ごしています。(11日16:52)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150111-OYT1T50060.html
首相が別荘で過ごすのは昨年8月の夏休み以来。これに先立ち、
首相は神奈川県箱根町で世耕弘成官房副長官らとゴルフを楽しんだ。

http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20150111-OYT1I50013
ゴルフを楽しむ安倍首相(10日午前、神奈川県箱根町で)
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:19:35.97 ID:2UqEQRVE0
農協って 法的にはだいぶ保護されてんのに
いろんな業種に進出してるだろ
一応 株式会社のていだが、それを運営してんのが農協なのに
あと、農林中央金庫あたりも メスいれないとだめだろ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:20:20.43 ID:ZVZ18zVm0
農協は民間金融なのも
わからないで総理大臣やってる
アベチョンですた
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:20:44.84 ID:02TPqPB50
投票前に候補者の素性を事細かに調べてるような奴ばっかりじゃないんだぞ
今回正月挟んでるから実家帰りや親族の集まりに出てる所も多い
その席で誰かがあいつはダメだなと言えばそれだけで票は動く
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:20:48.80 ID:0yb5oIJE0
>>249
民営化はすでにしてるよん。
解体させて、アメリカへ上納金ってなるんだよん
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:21:24.55 ID:M3kKX1sf0
>>244
地方創生相なんて作った以上は成果をださないといけないからね
橋下らの大阪も抜群の成果を挙げてる、安倍・菅とも親密だしありえると思うよ
大阪都構想は実現する見込みだ、機運はみているだろう。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:21:25.76 ID:2UqEQRVE0
そもそも 農地解放で 小農家増やしすぎたのが原因
日本の農業が弱ってきたのも
あと、農地法も
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:22:33.12 ID:WxTZCKge0
>>237>>250
関係大アリだって。ソースはオレ。
まあ、百姓の親戚や爺ちゃん婆ちゃんから直接話を聞いたことがないようだと分からないかも知れないけど
百姓としての"思想"の影響力は、土に根ざしたものだから大きいと思うよ。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:22:47.78 ID:tN7yBI6B0
>>250
そんなもんよ
特に佐賀は地縁血縁がものをいう田舎社会だし
上の方で変なレッテル貼ろうとしてた奴がいたけど
ぶっちゃけ在日や朝鮮人等が入り込むには最難関の県の一つだと思うw
同じ県内ですら、例えばみやき町出身者が隣の吉野ヶ里町に引っ越したら「他所から来た人」扱いになる土地だぜw
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:23:23.49 ID:VvwEiCmP0
>>259
アメリカ様の命令だろ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:23:37.26 ID:8KFm5qOV0
樋渡は人間性が無理だな。
政策もそんなに大したことないんだ。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:23:56.03 ID:rghUbgpt0
自民の中央が農協改革と言うのなら、
TPP担当の佐々木さんの県知事選出馬を自民党が認めとけとばよかっただけ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:01.43 ID:HDsjGrfi0
>>260
そもそも本来の保守層ってのは農民的なもんだよなあ
畑を代々守るために拙速な改革には懐疑的、という感じ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:13.25 ID:M3kKX1sf0
地縁血縁だとかw
それで財政破綻してりゃ世話無いわ
あほらし
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:22.40 ID:F0oHq18q0
樋渡が思った以上に嫌われてるだけだって
地方とはいえそんな強大な力あるわけないじゃん農協だけで
民主票はもちろん自民票も半分近く山口で
本来島谷に入るべきサヨ票もかなり山口に入ってる
そんくらい嫌われてる
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:32.16 ID:26hNucVS0
>>242
谷垣、菅、茂木、髭の隊長佐藤、河野太郎、ええとあと誰だったかまだ三人くらい居たよな
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:45.90 ID:KcYAbx4E0
>>242

サンクス。

恥ずかしいね。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:25:08.35 ID:A3kWQzg5O
>>245
頭狂都知事は圧勝したから凄い人なんじゃね?
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:25:13.53 ID:lSmOibF80
佐賀県知事選は、べつに問題ない。

むしろ、東京都知事のほうが問題。

安倍さんも、なんで、ハゲゾエ押したのかなあ・・・

こいつには、たとえ、安倍さんの応援でも、こいつに投票してはいけなかった・・・

 

 
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:25:15.57 ID:J+CWufkV0
>>259
農地解放が終わっても相変わらず自作農ってのが一番多かったんですけど何か?
小作人制度なんて広大な農地がある東北地方などで成り立っていただけで、
農地が広くなく周辺で工業化が進んでいた近畿地方などでは成り立ちませんでした。
小作人と言っても自作農同士が農地を貸し借りした結果そうなっていたのもかなりあるし。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:25:33.28 ID:VvwEiCmP0
>>270
だって安倍ちゃんが応援したんだから
274269@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:26:02.13 ID:KcYAbx4E0
>>268
の間違い

失礼。
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:26:36.22 ID:2UqEQRVE0
大昔なんか 農業ってむちゃくちゃ儲けてた時代があるわけだ
公務員なんかやめて農家になる人も 普通にいたほど
それが、自分らの我利我利の権利を守るためだけに汲々とするようになって
で、土地を手放すのいやだから、荒田にしたり、いい土地ならさっさと不動産やに売ったり
税金だって とうごうさん といわれるように 非常に軽い
まあ 自民が票田にしてたってのが理由でもあるんだがww
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:26:53.01 ID:XbtCayhd0
沖縄と佐賀のテロにどうするよ下痢ちゃん!
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:26:57.55 ID:fQDrVlvM0
自民公明のバックには創価がいるのにJAに勝てないの?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:26:58.03 ID:6Zg6DbGDO
>>268
総力戦で負けたんだな…




 
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:27:05.11 ID:fllF6WI90
>>260
>>261
そんなもんなんだね。俺の父親は、今回の話題の
中心になってる武雄出身だし、その兄弟は武雄土着民
だけど、たまたまおれの父親だけが転勤族だったから、
そういう「土に根ざした」ものって、正直わからん。

これ以上議論しても、基盤が違うことを確認するだけだと
思うので、この件はこれで打ち止めにしたい。

レスをどうもありがとう。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:28:21.91 ID:jOhkfS4D0
ダライ・ラマ14世にも接点があった人物を死刑囚にするのか・・・・
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:28:39.79 ID:rghUbgpt0
>>267
ひまじんうんこの事を知らなくても
名誉棄損で裁判になってることや政治手法は新聞を読んでる県民は知ってるからな
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:28:57.19 ID:x18SK6yC0
改革疲れしてるだろ。
改革の恩恵なんかほとんどの国民受けてないもの。

この後さらに派遣の推奨とか国民を披露させる改悪目白押しだし。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:28:58.64 ID:Su7s0jWi0
農協も市場もどっちも糞で終了
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:29:15.93 ID:UotRzIIJ0
>>226
これから、選挙違反とかTSUTAYA図書館の色々とか重箱の隅つつかれるのかな。
どっか他所の自治体のコンサルタントとかタレント活動とかかな
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:29:35.55 ID:5iOlCqo20
安倍はまた入院か
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:29:55.03 ID:tN7yBI6B0
あ、ちなみに知事選こういう結果にはなったけど
統一地方選では佐賀県議は8割を自民が占めるし
次の参議院選は自民現職が8時0打ち当確するし
衆議院では自民民主のどっちが勝ってももう一方は比例で生き残る
って図式は変わらん
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:29:57.32 ID:2UqEQRVE0
>>272
結局 小農家を大量に作り出したのが
結局マイナスになってきてるといいただけ
これを票田にしたかった自民が 
農家優遇政策を続けてきたのも含めて
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:30:47.07 ID:VvwEiCmP0
>>286
新知事は実質自民だろ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:30:56.41 ID:J+CWufkV0
>>287
元々小農家ばかりでしたけど?
地租改正で食っていけなくなったやつらだけが小作農やってたんだ。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:32:02.85 ID:HDsjGrfi0
山口祥義 182,795
樋渡啓祐 143,720
島谷幸宏  32,844
飯森良隆  6,951

投票率54.61%

随分差がついたなあ
ttp://www.saga-s.co.jp/images/webextra/95_pdf_id_20150112004441.pdf
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:32:15.99 ID:0yb5oIJE0
>>282
改革というより破壊だね。
そっとしてればいいのに、
雇用破壊して農業破壊だもんなぁ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:33:21.11 ID:t+rDvhw/0
ツタヤとか病院なんて丸投げだろうめんどいから民間にまかせる
まかされた企業の努力で有名になつたんだろう自慢話は嫌だね
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:33:23.51 ID:26hNucVS0
あと、太田国交相、、片山さつき、古川前佐賀県知事自民党衆議、関係無いけど茂木健一郎も応援に駆けつけて居た模様。
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:33:23.46 ID:f2l/u5Ak0
>>23
佐賀県(に限らず九州)は韓国に媚びまくり。
唐津とかひどいものだよ。九州は沖縄同様に在日、帰化人、韓国人の工作が順調だから。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:33:36.44 ID:UotRzIIJ0
>>267
やっぱ小学校に、民間の塾方式やるってのは相当変だぞ。それも妙な塾でさ。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:33:44.02 ID:ABUnPbGZ0
国民の正しい選択のため、フェアな情報提供を求む
補助金などに関する適当な発信で、多くの国民が誤った先入観を持っています。
問題なのは、農協の経営姿勢ではなく、貧弱な農業政策ではないでしょうか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7875967.html
WTOに登録されている農業保護指標(AMS=Aggregate Measurement Support)は、日本が6,418億円、アメリカが17,516億円、EUが40,428億円とのこと。
農業生産額に占める割合はそれぞれ7%、7%、12%であり、日本農業が突出して「過保護」ではないことはWTOも認めているのです。

さらに、この本には各国の農業所得に占める直接支払いの割合としていくつかの例が紹介されていますが、日本が全体で平均して15.6%なのに対して、
アメリカは26.4%(なんとアメリカの小麦は62.4%)、フランスは90.2%、イギリスは95.2%、スイスは94.5%となっています。

フランス、イギリス、スイスに至っては、農家はもはや自営業者というよりも国家公務員と言った方がいいような状態です。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:34:02.81 ID:YA48z1SL0
>>288
建前ってものがあるからなぁ
佐賀県連で誰かが詰め腹切らん限りは無理だろう
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:34:32.31 ID:M3kKX1sf0
>>282
もうこれ以上赤字国債は発行できんよ。日本まるごと吹っ飛ぶわ
アベノミクス頓挫後は、体力のない地方はやばいことになるぞ。

どうせ農協なんて国家財政がどうなろうと知らん、自分らだけ良ければなんだろう
役人も天下りもどうせ同じか。山口候補側に民主党が加担したというのはその表れ

自民党は割れるなこりゃ。民主もどうせバラバラだ、既得権vs非既得権(一般市民?)で政界再編くるー
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:34:38.37 ID:ZVZ18zVm0
地方金融は郵貯 信金 地銀 農協系で
貸付で農協系潰せば大混乱になるのがわからない
アベチョンですた
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:34:50.59 ID:f2l/u5Ak0
佐賀は韓国大好きです

武雄市長は、歴史問題で韓国には譲れないが、民間交流は別とかいう人でオルレ大好きな市長。
唐津は韓国からオルレのゴール地点である場所にトルハルバン(石のお爺さん)
http://www.karatsu-city.jp/kouhou/mayor/topics/img/1504-3.jpg
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:35:58.24 ID:WxTZCKge0
そう言えば、都会人に見せる「観光地」は有明干拓もお薦めかも。
大学時代に友人を連れて行ったら「地平線が見える。こんな所が日本にあったのか。中国大陸みたいだ。」って感動してた。
田んぼの中を走っていた列車が、突然ビルの間(といっても5~6階だが)を走っていたのにも驚いていた。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:36:17.19 ID:f2l/u5Ak0
唐津
>九州オルレとやらで戦国武将の陣跡が、こんな有様になってる事を知っておいて欲しい。
>加賀、前田利家の陣地跡
https://pbs.twimg.com/media/BsdpUl5CYAAFl-W.jpg
※九州オルレのコースと標識の位置は、韓国済州オルレ財団が決定権を持ち指定する
https://twitter.com/ponkohaha000/status/525874087772426240
これ韓国に対して日本がロイヤリティーはらってる事業だから
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:36:31.33 ID:x18SK6yC0
>>291
まったくだな。ホントあきれる。
いつ壊されるかわからんのにそりゃ若い人もガキなんざ作らんわな。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:37:35.94 ID:SS7TPQWC0
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/144412
樋渡氏を全面支援した安倍政権は昨年の滋賀、沖縄県知事選に続く敗北。

山口氏は、県内最大規模の政治団体・県農政協や県有明海漁協の推薦を受
け、複数の首長、一部の自民党議員のほか、民主党や連合なども支援した。
選挙戦を通じ、樋渡氏の政治手法を「非民主的」と批判。危機管理や過疎対
策など山口氏の総務省時代の実績に加え、「県民党」を訴えて支持拡大を
図った。これまで自民選挙を支えた農政協がフル稼働し、徹底した組織戦
を展開した。出馬表明からわずか3週間という出遅れを跳ね返した。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:37:50.25 ID:x18SK6yC0
>>298
もう頓挫してるだろ。
内需叩き潰し真っ最中だし。
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:37:59.90 ID:26hNucVS0
さらに調べたら稲田も応援に行ってた。
自民本部これで負けたとか色々ヤバい空気になってんじゃないの。
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:38:15.46 ID:J+CWufkV0
農業破壊は40年前に大潟村でやっただろ。あれを見て誰が必要以上の経営をやるんだよ(w
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:38:35.14 ID:VvwEiCmP0
>>303
毛唐のようなゼネストとかやらん代わりに少子化というサイレントテロで対抗する日本人は
凄いわな
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:38:51.20 ID:DLHJNPLW0
>>291
木っ端
微塵に破壊しようとしてるからね
安倍と竹中は
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:39:37.99 ID:nyLeCkVaO
>>298
政界再編来る来ると言われ続けて十年以上は経つが、いっこうに来たためしが無い。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:40:11.38 ID:Grkks+QW0
自民党はヤクザがよくやってる街宣右翼と一緒
口だけ愛国連呼で自分たちの言うことを聞かなかったらヤクザみたいに恫喝する
それが自民党
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:40:57.41 ID:1Dvawlww0
俺は国政選挙では自民党を支持しているが、地方選挙では支持しない事にしている
地方の自民党議員は不明朗な金の支出が多すぎる。個人のブログで明らかに出来る
のにそれもしようとはしない。地方議員は金に綺麗な共産党に投票する。
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:41:05.90 ID:J+CWufkV0
自給率維持だ、国防が大事だと言うやつらが言うだけの他人任せで何もやらないのは
実際に現場にいる奴は皆わかっている。
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:41:34.85 ID:VvwEiCmP0
>>310
小異を捨てて既得権で団結する自民の無敵モードがまさに
先の総選挙、改革馬鹿の橋下とかあのザマに
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:42:49.44 ID:fL6VK62F0
そんなに農業関係者が多いわけでもあるまい
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:43:08.10 ID:2UqEQRVE0
>>296
だから 日本の農業は効率が非常に悪くなってんだよ
しかも、農地を手放さない、貸さないで 荒田になってる田畑も多い
小農家の優遇はもうやめてもいいだろって話
で、棚田とか風景としての価値があるとこはそれはそれで保護すべきなんだけどね
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:43:33.29 ID:uV2duWrR0
国政+大企業勤務vs地方+それ以外の国民
で確定だなこりゃ。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:44:09.61 ID:J+CWufkV0
>>316
お前らの大好きな東南アジアも小規模家族経営農業ばかりですけど何か?
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:44:40.04 ID:rghUbgpt0
TPP担当の佐々木さんの出馬を阻止した自民党が悪い
それでも元武雄市長は負けてたと思うけど
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:44:59.55 ID:Grkks+QW0
自民党は秋元康と一緒に愛国商売やってるだけだからな

http://lite-ra.com/2014/11/post-627.html
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:46:11.43 ID:72LeosRL0
小選挙区で落選したアグラ西川農相の責任問題w
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:46:14.27 ID:M3kKX1sf0
>>305
飛躍的な税収向上のためには各業界の根本改革が必要だが、それができない。その答えがこの選挙結果か
株高とインフレを起こそうと円安誘導にしたら内需停滞、小手先だけではもう駄目なのも見えたな。

各地方自治体は国がどうあろうと自律再生できなけりゃもう乗り切れない。
しかし地方はまだ日本が沈まないものだと思ってるからバカばっかりなんだよな。もうかなり沈んでるのに

自民は公明との連立と野党の弱さと選挙テクニックで政権を維持してるだけで、
地方組織含めるともうかなり組織はボロボロになっちょるのよなー
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:47:42.49 ID:72LeosRL0
>>316
どこの農業だよw
うちの近所はすべて自分で作るか、農業生産法人が借りてるわw
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:48:40.94 ID:GfWKsE5q0
>>293,>>306
あと三原じゅん子もだろ。まあ妙な奴ばかり応援に
行ったもんだ。自民党は本当に人がいなくなっているんだな。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:49:17.65 ID:VvwEiCmP0
>>293
片山うそつきはアカンな
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:49:32.95 ID:+S1QSFSu0
農協の存在が日本の農業の国際競争力を低下させてるし、
食糧自給率を下げる原因になってる
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:11.39 ID:xtTX/86I0
負けて当然だな。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:24.21 ID:HDsjGrfi0
>>322
なんだかんだ言いつつ食料作ってる地域は腹くくってるからね
財政破綻しようと食い詰めて死にゃあしないw
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:26.56 ID:k+EBIGPu0
滋賀県知事選の的中は他にもわずかに存在したが、
今回は日刊ゲンダイ唯一的中www
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:50:50.72 ID:V+iufpTf0
>>324
そりゃまともな奴なら応援しろと言われても気乗りしない候補者だからなw
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:51:00.01 ID:2e+1skoL0
>>1
JA解体=>大資本の農業参入規制緩和=>自営農家破壊=>
=>大資本とサラリーマン農奴による美しい日本の新しい農業!

となるところだったな
危ない危ないww
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:51:13.22 ID:lgvyDkl80
テロリスト沖縄と佐賀に報復を!
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:51:20.97 ID:+FbReO8i0
一番かわいそうな人

佐賀県知事で党本部の方針に逆らったとして比例九州ブロック31位に降格、今村議員
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155746
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:51:34.24 ID:DLHJNPLW0
>>326
安倍竹中の全中解体
共済譲渡の話のどこに改革案があるのか
国際競争力とかぜんぜん触れてもないし
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:51:42.70 ID:72LeosRL0
>>329
え、まじで?w
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:51:56.42 ID:Su7s0jWi0
若者の○○離れに次ぐ地方の自民離れw
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:52:06.99 ID:VvwEiCmP0
>>328
戦後のドサクサのように都会の連中の高級外車と米一票の物々交換なんて時代が来るのか
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:52:20.27 ID:x18SK6yC0
>>322
税収を増やすことしか、国民からいかに収奪するかしか考えてねえから嫌がられるんだろうがw
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:52:34.93 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:52:59.30 ID:J+CWufkV0
>>337
心配しなくてもあの時みたいにそうやって地方に行く手段(鉄道)がもう残っていない。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:53:16.44 ID:P6GS9GV20
http://lite-ra.com/i/2014/09/post-459-entry.html

 だが、この問題は高市ひとりの責任にはできないだろう。このヒトラー礼賛本の著者・小粥義雄氏は自民党東京都支部連合の事務局広報部長(当時)。つまり、この本は自民党の候補者に向けた選挙戦略啓発本だったというわけだ。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:53:24.65 ID:16eIJb/F0
国民は改革を望んでいない
自民は古い政治をやってれば安泰
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:54:24.48 ID:dCfB5Wr60
ん? 武雄市長だった樋渡おちたのか。
まぁツイッター民はほぼこぞってあのおっさんを昔から批判してたしなあ。
図書館問題で。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:54:30.75 ID:Uc+HiUTc0
ずーっと負けっぱなしだな
勝った選挙数える方が早いんじゃないの?w
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:55:20.04 ID:M3kKX1sf0
>>328
おいおい。役人を食わしてるカネはどこからだ?
公共工事に流れてるカネはどこからくるんだ?
各外郭団体に流れてるカネはどこから出てるの?
福祉にも介護にも医療にも教育も、どれがどこから出てるカネだと思ってんだ?

地方なんて東京と各大都市以外は殆ど赤字だ。交付税が無ければ支えられない。
いくら腹くくろうがカネが中央から来なくなったら地方は終わりだ。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:55:58.75 ID:x18SK6yC0
>>342
つうか、小泉改革で嫌と言うほど地獄を味わって
それでもがんばって何とか民主期も乗り切ったが
今回のアベノミクス増税でとどめ刺されてもう勘弁してくれ状態じゃん。
あれが改革じゃなくて改悪なのはとっくに見透かされてる。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:04.61 ID:HDsjGrfi0
>>345
公務員が兼業で田んぼやってたりするのが田舎ですからw
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:33.29 ID:VvwEiCmP0
>>345
痴呆は自民党議員という特産品を都会に送っているからww
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:58.35 ID:7e/5YHSG0
>>343
それもあるけど再稼働賛成を明言するし
オスプレイも賛成とあってはさすがに票は減る。
唐津や鳥栖では勝ってるが
中央の佐賀市付近では軒並み山口氏が勝ってる

要するに古川前知事の応援と知名度で驕ったんだよ
少なくとも再稼働については山口氏と同じような見解に留めるべきだった
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:56:58.61 ID:SaHroE3E0
むしろ敵対勢力って事で、何の気兼ねもなしに農協廃止もTPP参加もできるようになった

農協は、こういう逆張りが自分たちの首を絞めてると、いつになったら気が付くのか
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:57:40.30 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:57:48.71 ID:72LeosRL0
>>347
ないない。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:57:54.68 ID:J+CWufkV0
>>348
あいつらも植民地に票をよこせという困ったやつらだな・・・
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:58:03.03 ID:WBF81Q3gO
佐賀は安倍に勝った気でいるけどバッカじゃねーの
これで気兼ねなくJA改革できるしTPPも進められる
肉を切らせて骨を切った安倍に負けたんだよ
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:58:36.95 ID:aMaRdeuB0
安倍ゲリゾウの支持率が嘘だって分かりますよね。

自民党に投票する人はほんとうに少ないのです。

そう、安倍ゲリゾウはインチキ不正選挙で総理を盗んだ犯罪者なのです。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:58:41.06 ID:ftyLus4s0
佐賀のことは佐賀で決めるとか言ってるけど
沖縄みたいになるんじゃないか
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:59:11.05 ID:HDsjGrfi0
>>352
えー親戚は有給とって稲刈りしてたりするぞw
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:59:19.30 ID:VvwEiCmP0
>>353
中央からカネをふんだくって来ない無能議員なんてすぐにクビだしな。
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:59:24.97 ID:Uc+HiUTc0
>>354
自民党に農水族どれだけいると思ってんだよw
そんなことしたら来年の総裁選で潰されるわ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:59:31.32 ID:7e/5YHSG0
>>357
ただの手伝いだから
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:59:57.23 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:00:23.13 ID:YLtvkNC+0
樋渡って個体を知ってる人間ほど、コイツには投票しなかった

ってだけの話では?
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:00:27.58 ID:SS7TPQWC0
http://www.sankei.com/region/news/150109/rgn1501090072-n1.html
菅義偉官房長官、谷垣禎一党幹事長、太田昭宏国土交通相、茂木敏充選対委
員長らが続々と樋渡氏の応援に入った。
自民党幹部が「徹底的にやる。たたきつぶす」
樋渡陣営の県議は「樋渡氏に『NO』を言っているのは既得権益を持った
JAか、個人的な感情で動いた議員だけ。樋渡さんは、むしろ生産者の所
得向上に力を入れていく」と淡々と語った。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:01:16.72 ID:72LeosRL0
>>357
それ手伝いだろ。
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:01:25.21 ID:ubZmVjfO0
いいんじゃね?地方交付税減らしたら財政再建にも寄与するしね♪
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:01:37.65 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:02:17.84 ID:YLtvkNC+0
なんでこんな奴を選んだのだろう?

勝てる選挙も勝てないよ
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:02:19.89 ID:x18SK6yC0
>>363
圧倒的大差で叩き潰されててざまあだな。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:02:26.30 ID:SS7TPQWC0
http://yukan-news.ameba.jp/20150104-56/
片山さつき氏 佐賀県知事選応援に入り自身の先祖紹介

ブログでそんな同氏についての言及はそれほどせず、片山氏がいかに
佐賀県と関連があるかについて言及された。自分語りが続いた後の
「我が総理を筆頭に、長州はその後も日本の政治の中枢に在り続けて
おられますが、肥前は、佐賀、長崎ともにいささか寂しい!ここで佐賀
県目立とうよ!面白くしましょう!」
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:02:34.27 ID:5G9sPTyR0
金も人も物も全部いったん東京に集める構造を潰してしまえ。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:02:45.58 ID:S+beqi9c0
自民党幹部の候補選定がまずかったのと
単純に安倍の支持率が落ちてきてるのと
2つが要因
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:03:07.91 ID:db+wDys90
これでよくわかったろ?www

マルハン自民党信者は、安倍支持者でも愛国者でもないんだよw

ただのクソ百姓どもとその親類w
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:03:27.49 ID:RaGtbR5i0
>>357
ただの実家の手伝いじゃねーか
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:03:30.10 ID:M3kKX1sf0
>>338
無駄な税が流れすぎなんだよ。
地方でも行財政改革もやろうとしないのなら税収を上げるしかねーだろ。原発すらどうするかも決めないし。

国家財政の半分が赤字国債なんてもう既に終わってる。さらに少子化、高齢化。
地方交付税もどんどん減らされるぞ、この先佐賀県程度の税収でやっていけるのか?

おれは都市部だから言うけど、おまえら地方に税金搾取されてる側なんだよ。相当不満溜まってるで。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:04:02.82 ID:33Lo9FY00
農家って心底馬鹿だな。
リーマンショックで日本で唯一大損して農家から預かった大金を飛ばした組織なのにw
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:04:04.05 ID:hT17vi6o0
>>48
それは福岡
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:04:06.32 ID:72LeosRL0
>>369
片山うそつきをいかすと票をへらすことがまだわからないのかw
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:05:24.10 ID:HDsjGrfi0
>>373
でも何かあっても実家にコメがあるってのは気分的には大きいと思うよ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:06:23.94 ID:VvwEiCmP0
>>374
国債発行上限で民主党のアホがやらかした時に痴呆交付税交付金を切るチャンスがあったのに
手を付けず痴呆公務員利権を守った自民党だがな
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:07:44.65 ID:M0SEFCNC0
はやく石破に変わらんと地方選ヤバイぞ
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:07:57.66 ID:5G9sPTyR0
>>374
じゃあ代わりに物やエネルギーを止めようか。
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:08:13.98 ID:7e/5YHSG0
順番から言えば次は閣下の番だろ
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:08:19.40 ID:YLtvkNC+0
沖縄と違って
山口は県連に国会議員からも支持あるわけだし、様子が全然異なるかと

政権によるイジメはあるかもしれんが
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:08:26.20 ID:M3kKX1sf0
農家はコメ作ってるから最後は心配ないだとか・・・w
石器時代の発想しとるな

そりゃ樋渡が統治するには勿体ないわな。。彼はやはり都市部か中央で政治やる人材だわ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:09:05.14 ID:WgqjanHu0
民主党のほうが 農業改革には積極的だったのになw
都市部の改革政党がうりで
それが 小沢のとりあえず勝ちゃいいだろ作戦以降 
よくわからない政党になってるけどw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:09:27.90 ID:YPTLVdVN0
ネトウヨって安倍マンセーしてるのに安倍はことごとくネトウヨが嫌う人を推すねw

ワタミ、舛添、小渕、樋渡、後藤…
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:07.88 ID:+FwEpJw40
滋賀県知事選 敗北
福島県知事選 相手候補に抱きつき
沖縄県知事選 敗北
沖縄市長選  敗北
佐賀県知事選 安倍の応援候補敗北←NEW

予定

山梨県知事選→外国人参政権賛成の元民主党議員を相乗り推薦←NEW
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:10:38.38 ID:7e/5YHSG0
ヤフコメから
>前知事はひどい施策を繰り返した挙句に、勝手に国政に鞍替えした。
>そんな前知事の後継者を、佐賀県民が当選させると思っていたのか。

なるほどなw
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:11:11.60 ID:M0SEFCNC0
>>381
東京が独立したらシンガポールとマレーシアみたいなことになるぞ
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:11:17.63 ID:rghUbgpt0
政権による佐賀イジメがあった場合
古川代議士がどう対応するかが面白そうだ
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:12:53.89 ID:M3kKX1sf0
>>379
それな、そこで一気に引き締めりゃよかったのにねえ、
しかし農協が票田の自民党にはどうにもできない
ま、医師会とかそういう利権でも同じか。いわゆる既得権益

自民党も民主党も限界だろう。高度成長期にはフィットした構造だが、この先は無理ゲーだらけ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:14:22.97 ID:6mS7cugs0
郵政が悪い
医師会が悪い
農協が悪い←new

業界団体等を悪者に仕立て上げるだけの簡単なお仕事です
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:16:07.73 ID:VvwEiCmP0
>>391
財政問題というか消費税問題の最大の原因の医療費だって
医者に少し(震災対応で給料減らされた自衛官程度)我慢させれば
税率上げる必要ないのにできない既得権まみれの自民党
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:16:10.51 ID:eUsLmbVs0
>>392
それで結果的に勝てればいいのだけど、落としてるようではなぁ

でも今回は自民分裂に保守分裂だったから、あまり気にしてないのかな?
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:16:31.36 ID:tN7yBI6B0
>>388
古川って好き嫌いはあっても、酷い施策って殆どなかったと思うがなあ
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:17:23.55 ID:M3kKX1sf0
>>381
え?いいの?地方に税分配する仕組みが地方交付税交付金制度だが。

東京や大阪は納めた税の3、4割しか帰ってこない。その搾取分が帰ってくるならヒャッホーイだw
勝手に食料だの輸入して食っていくぜ
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:17:44.83 ID:x18SK6yC0
>>392
ホントこれが見え見えだからイラつくんだよな。
気に入らんとこを悪者にするだけで、
自分らは定数削減すらろくにやらねえでやったことは増税。

目の前にいたら安倍をぶん殴りたいよ。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:18:27.24 ID:5G9sPTyR0
>>396
金の切れ目が縁の切れ目。遠慮せずやれ。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:18:29.58 ID:V+iufpTf0
>>394
今回の選挙でわかったことは、接戦を制すのは組織票。
とりわけ農協票がどちらに入るかがポイントってどこじゃないかな。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:18:42.37 ID:TwsvCOLN0
>>395
自治官僚らしい手堅い仕事だよな。
目立つことばかりで迷惑かける通産官僚知事とは大違い、大阪のぶさ江とか
新潟のキチガイ
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:19:20.41 ID:Kd8Z6d0v0
【海外の反応】アメリカ人「日本は私を驚かすのをやめない…」 日本の世界最大の植物工場に世界が驚愕 [転載禁止](c)2ch.net [997363486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420993741/
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:19:39.63 ID:YPTLVdVN0
樋渡の応援に入った安倍政権メンバー、与党議員

ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20150110/plt1501101527001-p1.jpg
三原じゅん子、菅官房長官、谷垣幹事長、河野太郎、古川康(前知事)、太田国交相、稲田政調会長

ttp://yukan-news.ameba.jp/20150104-56/
片山さつき

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156229/1
佐藤正久

http://www.sankei.com/region/news/150109/rgn1501090072-n1.html
茂木選対委員長
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:22:10.23 ID:ZfYlVnSo0
農協が自民に勝ったわけじゃなくて、自民党が推薦した樋渡が負けただけ。

樋渡の人格的な悪評が多すぎるのに、御輿に担いじゃいけない人を自民党本部が
推薦しちゃったのが誤り。
この結果で自民党本部が変わることはないだろうし、その必要も感じてないだろう。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:23:22.45 ID:UmEOwayT0
カカシでも立てとけば勝てた選挙なのに
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:23:23.44 ID:RxoWltQD0
>>390
県政に1ミリもの影響力を失った1年生議員など
だれも相手にしねーからw
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:23:39.18 ID:TwsvCOLN0
>>403
沖縄と違って中央と喧嘩する気のない官僚だしな
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:25:34.88 ID:tN7yBI6B0
>>400
・国の方針には相応の見返りを分捕れたら原則従います
・他所での成功例には二番煎じと言われても追随します(県特産品PRやさくらマラソンなど)
・今後主流となるような施策だという見通しがあれば佐賀のアピール込で1番乗りを目指します(原発再稼働など)
って感じの手堅くかつ、最大限の利益を引き出す政治家って印象だった
ただ、何百分の一になる議員向きではないと思う
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:26:27.84 ID:M3kKX1sf0
>>398
それ今やるとほとんどの地方が死ぬぞ。例を挙げる地域には失礼だが夕張みたいになるんだぜ。
今はそれはできなくとも、やがてやってくる。
いずれは地方で自立した財政を行えるようにならなきゃいけなくなる。

武雄市の樋渡はそれを見越した行政改革をやっていた、だから政府からも一目置かれてたのではないか。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:27:12.52 ID:5G9sPTyR0
>>408
脅しはいいからはよ実践しろや。
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:28:16.90 ID:JrCGATws0
佐賀ってはらぐちぇが返り咲きするようなところだからなぁ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:28:35.98 ID:6mS7cugs0
雇用や生活を守るための規制が「岩盤」であることに何の問題があるというのか?
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:28:53.39 ID:x18SK6yC0
>>404
今の自民にゃ相乗り以外でに楽に勝てる知事選なんかないよ。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:13.19 ID:WgqjanHu0
>>406
自民の地方議員は支持してるらしいね
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:15.17 ID:6VXZOrCm0
>>391
脱法民間賭博パチンコから税を取る為の仕組みを作らず何故放置しているのか?
パチンコを公営宝くじ化し競馬並みの税を取るべき。これで三兆円の財源になる。

その脱法賭博パチンコを擁護しているのは誰なのか?

その筆頭実力者は、安倍首相だよ。パチンコ業界を擁護している姿勢は、農協改革が
云々より非常に性質が悪いと思う。20年放置すれば60兆円の課税機会損失だ。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:16.54 ID:6u69La1R0
>>136
クッソワロタwww
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:30:54.77 ID:hT17vi6o0
原口が最初から民主議員なら当選しないよ
元々自民県議で支持者があった上での国会転出だから
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:31:24.64 ID:u06LTkdt0
>>255>>257
ああ、そうなんだ
でも完全に普通の金融機関と対等の条件なの?
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:32:27.00 ID:fWWuN6xu0
政策も派遣推進や主婦苛めでボロボロなのに組織票まで手放して勝てると思ってたのか
自民、慢心しすぎだろ
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:32:33.90 ID:fgc0oM6uO
樋渡支持してるやつの口っぷりが橋下支持してるやつと同じだわ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:33:09.27 ID:M3kKX1sf0
>>409
樋渡を勝たせなかった以上、「いかに中央から金を引っぱってくるか」のふる〜〜い政治の継続さ

危機感ゼロ。皆他人事だと思ってんだろうな。
やがてわかるさ。気がついたら逃げ後れたってことになる。
税収の豊富な地域に住み替えよう。それか国外移住がよい
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:36:34.38 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:37:30.07 ID:rghUbgpt0
TPP担当の佐々木さんの出馬を阻止して自分の首を絞める自民党執行部は面白いな
まあ、この選挙の県民の争点は元武雄市長を認めるか認めないかだっただろうけど
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:38:17.18 ID:M3kKX1sf0
>>419
樋渡はもともと大阪府に居たからねえ。大阪の汚職構造はエグくて深くて巨額。
あれを次々と打倒していく橋下を樋渡には心地よく見えていただろうな。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:38:25.24 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:38:50.23 ID:Z7lVP1mi0
敗戦の弁が「抵抗するならほっておくだけだ」(首相周辺)

随分と傲慢ですなぁ・・ 思ってても言っちゃいかん事も分からんのか・・・
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:43:23.12 ID:6VXZOrCm0
>>418
反TPPで農協、医師会、郵政...一気に国民支持層が離れるよね。

脱法巨額ギャンブルであるパチンコに競馬並みの監視と課税をする方が
改革効率が良いのに何故出来ないと言うかやらない。

いっその事、都市と経団連と外資優先の新自由主義自民党と、
地方内政重視の利権保守の自民党で党が分裂すれば良いのに。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:44:12.28 ID:M0SEFCNC0
>>420
金がなくなるまでせびり続けるのが最良シナリオなんだろ

そういう状況なんだよ
負けか大負けかしかないから負けを選んだだけなのだよ
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:45:00.70 ID:B3UCk7rq0
>>426
安倍と石破の対立軸やん
真ん中の穏健派保守本流で岸田が影響力増しそうやね
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:46:49.38 ID:fllF6WI90
>>423
樋渡が大阪にいた頃は橋下は単なるタレント弁護士。
橋下が大阪府知事になったのは、樋渡が武雄市長に
なってから約2年後。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:48:02.30 ID:M0SEFCNC0
>>426
安倍が新自由主義の悪い所を導入しつつ利権を保守するミラクルを目指してるがな
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:50:53.22 ID:fWWuN6xu0
>>426
最近の自民見てると本当に経団連の犬でしかない
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:53:03.07 ID:Fy6LDHSH0
>>431
献金復活したからな
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:53:25.89 ID:rghUbgpt0
>>425
民主的に対話が出来る手法を取ってほしいな・・・
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:53:39.35 ID:M3kKX1sf0
>>429
そのもっと前に行政組織清浄化の闘いをしていた大阪市長が居たんだわ。
結局最後は今回の樋渡のように労組などの組織に潰されて終わったが。
それを当然樋渡は知っている、
まさか橋下という快刀乱麻が現れるとは思っていなかったろうが。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:58:36.37 ID:6VXZOrCm0
>>430
昨日見た良く行く業務スーパーの値上げ予告が凄かったよ。今まで
108円で売っていたカップメンが150円超えになるだと。約1.4倍。

まるで消費税増税と円安値上げのダブルパンチだよ。今までデフレの
原因とされた消費税が今度はインフレ(スタグフ)を加速させるとは。

これで、多くの消費者(=庶民)も自民の失政に目覚めるだろう。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:59:26.11 ID:M3kKX1sf0
樋渡氏、無職かあ
うちの市に来てくれないかなあ・・・こちらも悪徳ひまじん役人、極悪うんこ政治家だらけだし。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:59:41.26 ID:MW/3tPre0
菅原文太さんの遺志を継いで軍国主義原発推進の自民党を滅ぼそう
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:00:54.26 ID:37cHgIl+0
安倍自民党政府は滋賀 沖縄 佐賀に制裁を加えるべきだね
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:01:48.69 ID:Mep/HVk50
キレやすい中年童貞のネトウヨが号泣www
時代の流れは止められないんだよwww
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:03:30.46 ID:x18SK6yC0
>>435
俺のところもよく行ってる喫茶店のハンバーグセットコーヒー付きが
アベノミクス後980円→1300円に上がってるw

笑うしかないスタフレっぷりだよなw
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:03:41.86 ID:6u69La1R0
しかしここまで負けがこむと先の総選挙はどうして勝ったのか理解に苦しむな
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:05:13.73 ID:eUsLmbVs0
>>441
県連など地方組織が相当頑張ってたのかも
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:05:27.75 ID:x18SK6yC0
>>441
野党が弱すぎるのと小選挙区制の弊害かな。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:05:43.55 ID:D2JOL9rV0
TPP反対だから自民に投票したのにそれを平気で反故にするんだもんな
負けて当たり前
というか有権者の意志を反故にした時点で正式な日本国の代表じゃ無くなってるんだけどね
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:07:41.55 ID:5G9sPTyR0
>>441
それでも勝ちたくて地方の推す候補に本部が文句を言えないから。
言うと前回の山形三区(加藤落選w)みたいになっちゃう。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:08:01.28 ID:aLlGheIF0
地方からはノーを突きつけられてるね
安倍自民
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:08:26.37 ID:o5HC/95I0
>>435
その業務スーパーって、あの神戸物産が運営してるものかな。
コスト的にはカップ麺は割高だから、5パック入りのインスタント麺を買うしかない
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:09:25.87 ID:kz8EpntV0
簡単な話。

選挙集計マシーンムサシが活躍できるのは国会議員選挙だけなんだよ。
だから、他の地方選挙は自民党は全敗する。
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:09:36.67 ID:+I++N48c0
農業以外に産業がない県で
農協とケンカして勝てるわけがない
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:09:58.78 ID:QWE37WiV0
沖縄に続いて今度は佐賀か
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:11:03.94 ID:kz8EpntV0
沖縄で自民が負けたことについては、沖縄でムサシが使われたのかどうかを調べる必要がある。
多分、小さすぎてムサシを使ってなかったんだと思う。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:12:06.04 ID:ME/+lGHG0
>>120
どちらにせよ露骨なバラマキをしてきたツケの責任は自民党にある。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:12:22.40 ID:M3kKX1sf0
>>449
樋渡を選んでおけば農業衰退しなくて済んでたのに。
ほんとバカだねえ佐賀県民
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:13:51.83 ID:kz8EpntV0
>>453
TPP推進してる自民党に目先の補助金目当てで入れるとか、佐賀県民を馬鹿にしているのか?
佐賀県民は矜持と先見性を誇って良い。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:14:14.24 ID:5G9sPTyR0
そうやって馬鹿にするから見透かされて落ちるんだよ。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:15:46.54 ID:uz5iC3J20
>安倍「抵抗するならほっておくだけだ」
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:16:03.64 ID:M3kKX1sf0
>>454
TPPとかそういう問題ではねえよ。
姿勢の問題。

というかそれ以前に、山口とやら、行政実務経験も無いのになにが先見性だよアホちゃうか。

ほんと バカ だねえ。佐賀県民
矜持でメシが食えたら世話ないでホンマ
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:16:37.98 ID:kz8EpntV0
大震災クラスの破壊力をもつ安倍・M9・晋三に関与される方が怖いわw
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:17:12.01 ID:V+iufpTf0
>>441
国政選挙では農協も医師会も自民候補を応援しているはず。
それに自公の推薦を受けたのは樋渡だけど、あっちはパチ物で、山口側が本家自民みたいなもんだし。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:18:22.48 ID:kz8EpntV0
>>457
そうやって日本全国の国民の反乱で地方選挙全部負けちまえば良いよ。
全国で負けてしまえば、佐賀だけ干されることもないさ。日本人なめるなよ。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:20:10.67 ID:rghUbgpt0
TPP担当の官僚の佐賀県知事選出馬を阻止したのは自民党執行部
自民党執行部は自分で自分の首を絞めただけ
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:20:23.95 ID:M3kKX1sf0
>>460
良識と教養のある日本人ならば、当然樋渡を選んでいる。
何年樋渡は地方自治実務をやってきてるか。考えれば当然だろうに

やだねえ売国民って
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:20:46.82 ID:WKo8ndDN0
共和党筋は農協の補助金権益維持が日本の政治、社会安定に必須という判断だ
ろう。佐賀は大隈重信侯の出身地。1月8日NHK総合首都圏ローカル18時30分過
ぎ頃のキャラクター鍋特集で「キムチ鍋は鍋料理の定番!」のナレーションでキムチ鍋パッケージ大映
しだったが関釜フェリーの下関選出親韓総理推の統一教会サークルが在る早大出の現場
で武雄図書館放送筋が知事選予測で腹いせに? 石破大臣、nhけーをどうする!
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:21:35.35 ID:fH9VyIcP0
>>101
ほら俺達が今すんでる…あれあれ誰かきたようだ。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:21:42.01 ID:5G9sPTyR0
負け犬の遠吠えが始まったな。
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:22:25.05 ID:o5HC/95I0
ID:M3kKX1sf0

必死すぎて笑えるwww
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:23:15.37 ID:ReJPv1jl0
  
田舎の百姓じゃ、無理ないか。
情弱を絵にかいたような人たちだし。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:25:06.33 ID:6VXZOrCm0
>>447
その店は袋麺五個(マルちゃん正麺)が348円から515円で約1.45倍に。
今までどの近所のスーパーの平常価格よりも安く売っていたのに。

この年末年始は特売で198円+税で売っていたけど、あと一ヶ月程度で
在庫が切れ凄い値段になりそう。どんな特売日でも298円からになる。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:26:37.19 ID:m2S8OAst0
>>435
お前の欲しいカップめん108円が150円になったからどうだっていう話
全く共感できんし「約1.4倍!!」とか叫ぶくらいなら他の安い店で買え
貧乏人なら貧乏人らしく一番安いメーカーもん選んで買え

108万円の車が150万円になってんなら大騒ぎしてもいいが
おまえの話のスケールが小さすぎるし、生活が貧しすぎる、人間の器が小さい
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:26:51.29 ID:ZwDOhL9FO
先の衆院選、大枠では自民を勝たせたが、誰も支持はしていない、というのは明らかだった。
二年前、政権与党に復帰したとき、たしか安倍首相は「なぜ民主党があのようなことになったのか、我々は知っている」といったような意味合いのことをいった筈だが。
現実にはまったくいっしょ。公約は蔑ろにされ、約束にないことばかりする。
国民は、まずはその修正から始めた、というところか。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:28:46.90 ID:Kp/GMOUb0
田舎では百姓も皆やめて耕作放置地になってるしもう必要ないわな
年寄り騙して馬鹿高い仏壇買わせたりしてるだけだから
害でしかない
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:29:07.78 ID:o5HC/95I0
>>468
マルちゃん正麺が515円???信じがたいな。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:31:12.82 ID:5I+llM3P0
安倍朝鮮人政権はもう結構。
早くおなか痛くなってSHINE!
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:31:53.60 ID:o5HC/95I0
>>469
あくまで一例として上げてるだけだろうに。
生活必需品としての食品が全般的に値上げが相次いでいる。
そんなことも理解できんバカなのかwww
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:32:37.60 ID:HBuszsN30
民主が候補を立てていたらどうなってたんだろうか?
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:33:24.67 ID:6GOhJSqs0
今回の衆院選で判ったことは、4人に1人未満しかアホノミクスは支持してないってことだからな
層化マシンがフル回転して、やっと1人を僅か超える数字にして勝っただけでw

地方はほんとアホノミクスにはウンザリしてる
GDPマイナスは早くからわかってたのに、ねらーも恥じ入るような「勝利宣言」やって
自己陶酔に浸ってるアホ総理にゃ呆れ返ってるんでね
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:33:57.99 ID:rghUbgpt0
そもそも、この県知事選は県民が県知事を選ぶための選挙
佐賀県のリーダーに誰が相応しいかを選ぶ選挙
県民の県民による県民のための選挙

県政の選挙であって国政選挙ではない
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:34:40.18 ID:V+iufpTf0
車の価格が1.4倍になるよりも、食料品の価格が1.4倍になるほうが金銭的にも痛いと思うが。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:35:09.87 ID:ReJPv1jl0
  
安倍政権の支持率は、また上がってる様だし、
分裂選挙が痛かったね。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:35:45.16 ID:M3OVJRK70
佐賀県民じゃないからよくわからんが、自民とか共産とかの政治的なものより前武雄市の市長さんの今までの言動に拒否感を持った人が多かったということなんじゃないの?
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:38:30.80 ID:eUsLmbVs0
>>477
ですな
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:38:39.32 ID:rRE0/Zhh0
この時事通信の記事は、展開ありきで違和感しかないな。

県のトップを決める選挙、保守分裂で県内で人気がない候補が負けただけだと思うんだが。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:39:10.17 ID:V+iufpTf0
>>480
山口は実質自民のようなものだけど、自公候補が落選したのは、人格だけでなく政治的姿勢が大きく影響しているだろうな。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:41:18.59 ID:k54WdWBw0
佐賀って何があるとこ?
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:41:20.56 ID:6VXZOrCm0
>>472
正麺は、スーパーの平常売りは概ね348〜398円の間の商品だよ。
特売売りは、在庫整理や販売促進とかの別枠で提供されてる。

だから特売で198から258円で買えていた。が、今後1.4倍程度になる予告が
その店に張られていた。来るべきモノが来た。コストプッシュインフレ。
否、スタグフ..。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:42:20.09 ID:0UIE/a0v0
≫484
松雪泰子
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:43:32.58 ID:k54WdWBw0
>>486
わかんなーい!なにそれー
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:43:40.09 ID:geHtrX8w0
自民は支持しても安倍は支持しないってことか?
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:44:20.28 ID:rRE0/Zhh0
>>484
そういわれると困るな。
佐賀を歌った歌ががあったよな。

農業関係者としては米麦大豆のイメージだが。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:45:27.41 ID:k54WdWBw0
>>488
それって、好きじゃないけど体は離れなれないのと似てるの?
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:45:53.26 ID:ReJPv1jl0
>>488

こういう馬鹿が居るのは、2chの仕様みたいな物だろ。
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:46:55.64 ID:0UIE/a0v0
まあ、国の基本的な事は安倍や自民で良いけど、地方の内情や農業の事は全くわかってないわなと思われてるだけだよ。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:49:59.00 ID:TwK8RMJJ0
ようはJA解体、派遣を推し進める創価企業パソナへの反対が
全国で起こりつつあるんだろ。
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:52:17.97 ID:eUsLmbVs0
 
「官邸は地方のこと分かっていない」 佐賀知事選が打撃
http://www.asahi.com/articles/ASH1C6Q4MH1CUTFK00X.html

自民党派閥領袖(りょうしゅう)の一人も「官邸は地方のことが分かっていない」と語り、樋渡氏擁立を主導した官邸幹部を批判した。

 安倍内閣の閣僚も「党内から候補擁立を主導した官邸の責任を問う声が出るだろう。知事選で勝てない原因を探らないといけない」と語った。
昨年の滋賀、沖縄知事選でも敗れており、統一地方選直前でもあるだけに政権の地方での弱さへの危惧(きぐ)も広がりそうだ。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:53:59.12 ID:M3kKX1sf0
何年か先にわかると思うだろうけど、先は見えてるさ
天下り首長、実務能力も無い操り人形を選んでしまい、自浄的な改革力がさらに停滞。どうせ不正・汚職まみれだろ?

もうしばらくすると各地域に強いリーダーシップを必要とする時期がくる。アベノミクスが怪しい、というか安倍政権が怪しいし。
佐賀県にはチャンスがあったのにな。少々無茶でも大きく舵切ることが出来るリーダーが必要となるのに。
実に惜しい事をしたね。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:54:00.63 ID:rRE0/Zhh0
そもそも選挙結果をちゃんと見ればわかるが、都市部の佐賀市で2万2千票差の大惨敗が全てじゃん。

農協というより都市部の無党派票がごっそり山口陣営に行ったとみた方が自然。
改革のイメージはあるけど、マイナスのイメージも付きまとっていたみたいだし。自県のトップになる人を選ぶ選挙だし。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:56:13.31 ID:geHtrX8w0
これで佐賀県は交付金減らされて知事は面会拒否されるんだろ?
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:58:04.94 ID:+0IWslR/0
抵抗勢力全面カットして
農政解散に打ってでたら?安倍さん
その後の参院選が大変なことになるけど
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:58:53.48 ID:V+iufpTf0
>>496
佐賀市長が山口支持ってのも影響しているだろうな。
山口を佐賀の開票終了を残してリードした時点で勝利が見えた。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:59:35.13 ID:ktuXbOi60
江藤新平
早稲田作った大隈重信
巨人の原監督の父親
カープ監督緒方
孫正義
松雪泰子
柿右衛門釜
伊万里牛
バルーンフェスタ
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:00:17.33 ID:TwK8RMJJ0
安部を槍玉に上げる手法にもう国民は飽きてんだよ。
自民に隠れてJA解体、派遣、地方自治体朝鮮利権拡大、
アメの手先創価民主維新。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:00:41.40 ID:HUnI2O2y0
正直 樋渡は頑張った方だよ。

もっと大差で負けると思ってた。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:02:52.67 ID:407Unf2b0
つかTSUTAYAが嫌気さされてたんだろ
なんでこう人気のない候補者選ぶかね
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:03:10.09 ID:hESj6LfR0
現2ch運営は嫌儲板の左翼と在日のコントロール下にあります
自民党や首相官邸にメールして現運営を叩き潰しましょう

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/



現運営の金庫番の屑左翼のFOX=ドランカーの会社の住所

https://maraga.jp/html/gaiyou.html
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:03:54.75 ID:V+LXqlaE0
佐賀県見直したわ。はにわに散々に言われていたけど、
佐賀県こそ九州魂の権化だわ。
福岡県なんて九州の親分のように振る舞っているけど、
いつも本州の米搗きバッタ。なさけないのうwww
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:04:08.53 ID:iBBLBJ750
×岩盤規制打破
○水脈撃ち抜いて大惨事
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:05:42.20 ID:u06LTkdt0
>>480
何か問題発言でもしたの?ネットではダメダメだったけどあれは一般人には影響ないだろ
というか、そこでいろいろあるにせよ、3選もしてんだろ
じゃあ致命的なのないってことじゃないの?
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:06:40.25 ID:1Dvawlww0
>>484
お前どこに住んでいるんだ?、日本人なのか?
それとも義務教育も理解出来ない知恵遅れなのか?
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:08:10.04 ID:6VXZOrCm0
>>496
佐賀は九州の米所で、農協関連の選挙運動員(人手)は農閑期だし多いと思う。

去年の北部九州は日照時間が短く米農家にとって厳しかった。
しかも、自公政府から米価格下落圧力で痛い目にも遭っていた。→ 減収。
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:09:17.23 ID:RaGtbR5i0
>>484
ブラックモンブラン
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:10:35.09 ID:ktuXbOi60
佐賀錦
鍋島段通
小城羊羹
呼子のイカ
海苔
ガリガリ君
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:11:36.58 ID:RaGtbR5i0
5人そろって鍋島四天王
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:12:31.14 ID:M3kKX1sf0
>>498
たぶん3年後あたりにそうなると思う、
厳しい道を乗り越えるか、沈むか、本当の選択の時がくる。
いつまでも逃げまくるのが保守だと考えてるバカか、基地外言われても先をみて動く革新か

その時いよいよ自民が再び割れるだろうよ。右だの左だのではない、もっと上のレベルで割れるだろう。
ちょうどこの選挙と同じようなのが全国で起こる。
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:13:01.04 ID:ktuXbOi60
>>511
ガリガリ君は違った ブラックモンブランだった
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:13:58.56 ID:37cHgIl+0
佐賀県民の民度の低さには呆れるわ
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:18:29.27 ID:ZfYlVnSo0
タワシ本人が降臨してるのか?w

対抗馬出た時点でタワシ敗北はわかってた。
聞く話聞く話、評判が悪すぎたから。精進して謙虚になれw
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:18:38.77 ID:eUsLmbVs0
 
「公明は樋渡氏の当選に全力。自民分裂は残念」 公明・斉藤氏
http://www.sankei.com/politics/news/150111/plt1501110027-n1.html
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:19:40.96 ID:V+iufpTf0
>>513
票は>>1でいうところの保守のほうが多いと思うけどな(有権者数ではなく、実際に投票される票数の意)。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:20:36.15 ID:enRVIrqc0
>>497
安倍ならやりそうでワロタ
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:27:10.23 ID:AAgJxeHs0
>>519
Twitterで自民党本部による佐賀県冷遇策を考えるってタグが結構盛り上がっててワロタ
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:31:22.36 ID:M3kKX1sf0
>>518
そっち選んでもな、地方にまわすおかねないのよ〜 という時期くるよ。
いっぺん国全体でボロボロになる(される)か、先に気づいて苦しくても動いて回避するかの選択だあね

佐賀県民、これから先相当苦しむぜ・・・リコールなけりゃ次の改選は4年先。その方針転換の船に乗り遅れているよ。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:35:50.97 ID:V+iufpTf0
>>521
税収がたりなければ税率をアップするだけじゃないのか。
そして、リアルに回す金がないって頃には仕事のある都市へ移動していくだろうな。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:37:07.26 ID:enRVIrqc0
>>238
tehuさん乙です
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:44:39.88 ID:Az0J3XlW0
【佐賀知事選】安倍首相の声を録音した迷惑電話に有権者怒り [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420850940/
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:45:31.93 ID:Tn21FSY00
いよいよ自民党分裂!!
小泉純一郎の郵政改革選挙のときにやった非公認支持自民党員の除名を!
今からでも遅くない除名しろ!
アベノミクス第三の矢確実に放て!
分裂を恐れるな! このまえの総選挙織り込み済みだったんでしょう?!
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:45:32.44 ID:NqVCH/TP0
がばいひまじんうんこ
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:51:13.02 ID:Tiw2IbMk0
>>521
>そっち選んでもな、地方にまわすおかねないのよ〜 という時期くるよ

ぞれは先の話。
自ら苦しくなる道を選ぶアホはいない。
いても、 ID:M3kKX1sf0 ぐらいだよw
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:51:39.94 ID:M3kKX1sf0
>>522
そゆこと、地方からどんどん人が出て行き、税収も減る悪循環がさらに加速。
各地方で頭使って自立、自活できるようになることに踏み出せた地域が生き残る。
武雄は全国でもそれに早く気づいて動いたわけよ。
気づいて行動に動かせるリーダーが必要となる、のだが、そういう人材は滅多に居ない。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:51:47.35 ID:Az0J3XlW0
イタ電総理wwwwwww
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:55:44.51 ID:M3kKX1sf0
>>527
消費税が上がり、輸入減材料が上がり、健康保険が上がり、介護保険料が上がり、地方税が上がり。あらゆる税が上がり
もうとっくにアホの道を選んでるで。
泣こうがわめこうが、年90兆円の予算が要る。税収を増やすか、歳出を削減するか、そのどちらかだ。
国が苦労しているのに地方がふんぞり返ってる、なんてのはないよな。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:56:42.98 ID:pwL1bsAo0
>>11
匿名ベテランが
安倍は調子に乗りすぎたね
の方ダロ

匿名w本当にいるかもわからん
調子にのった年寄りw
532普通の国民@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:56:53.72 ID:blCvE6Jr0
国民は肌で将来に不安を感じてる。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:08:21.32 ID:bTsfd1zW0
これだけ有能な人が落ちちゃう県の県民性を疑う
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:09:00.82 ID:S49EpxeW0
樋渡みたいな奴を応援する稲田朋美ってなんなん。
西部の番組とかで言ってたことと違いすぎる。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:14:57.62 ID:td6V7NQF0
これで佐賀は存在感のない県として埋没するだけだね。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:16:19.25 ID:CxWni3sl0
【佐賀知事選】安倍首相の声を録音した迷惑電話に有権者怒り [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420850940/


馬鹿安倍晒しあげw
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:27:14.54 ID:wwc6xkK/0
ほんと左翼は選挙が終わると綺麗さっぱりいなくなるな
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:29:01.14 ID:GJ1KMV3j0
亡国組織JAの工作員が大量に湧いてるな・・・
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:36:10.28 ID:V7p5Qygr0
地方でこれだけ負け続けているのに
与党の支持率が高いと言われても、捏造にしか思えなくなってくるな。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:36:17.46 ID:eUsLmbVs0
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/sen-senkyo/_85414/_85936/_85942.html

開票率 100.00%
・いさがい 良隆 : 6,951票
・ひわたし 啓祐 :143,720票
・山口 よしのり  :182,795票
・島谷 ゆきひろ : 32,844票

http://www.pref.saga.lg.jp/web/var/rev0/0171/3735/2015111232231.pdf
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:40:00.81 ID:+nxKdwF+0
安倍ちゃんがいくら中央のマスコミをアンダーコントロールしても国民は気付いてるんだな
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:40:03.55 ID:b6LDolZ70
樋渡担いで勝てると思ってたんなら安倍政権傲慢すぎ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:43:27.44 ID:dU+rQ65e0
農協が離れたら田舎で強かった自民党もなくなるんじゃん
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:47:42.72 ID:uxTSnfrD0
こんな意味不明な応援演説でよく勝てると思ったな

>「我が総理を筆頭に、長州はその後も日本の政治の中枢に在り続けておられますが、肥前は、佐賀、長崎ともにいささか寂しい!ここで佐賀県目立とうよ!面白くしましょう!」
http://yukan-news.ameba.jp/20150104-56/
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:04:08.92 ID:TRASDJuY0
国会議員ならともかく、市長→知事は元来難しい
他地域の住民が良い顔しないからね

地元無視してまで、こんな人選した自民党が理解出来ん
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:05:27.36 ID:FP5HlwTv0
官僚>与党
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:06:03.28 ID:hAhPskE00
自民が農協潰すってのが意味不明だな。
もう票はいらないってこと?
ムサシでアンダーコントロール?
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:06:28.68 ID:7ENNpDhw0
政府の報復tpp推進加速くるで
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:10:08.05 ID:TjKKP22U0
安倍とその取り巻きが地元や他の議員の助言も無視していくら何でもコイツは駄目って酷い候補者を選んだ

という話か
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:14:09.10 ID:TtK1Phqj0
>>547
法人化を図る上で邪魔なんじゃないのかな
よく知らないけど
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:20:40.03 ID:1lHlp3v+0
地方交付税減額 しっかり農業で頑張ってもらおう 佐賀県
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:22:02.48 ID:NpnHy5Kx0
>>547
逆に、影響力がありすぎて邪魔になった、とか。
ぶっちゃけ、俺は地元農協の地区役員だが、JA新年会で組合長が
冒頭挨拶で延々と、延々と自民党批判してた、
だけど、今年政府の補助金で農産物直売施設を造るので
農家の出荷者を集めてくれ、とか言ってるし、ほんと寄生虫
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:22:04.54 ID:urDrfqjL0
>>1
都知事戦は舛添だし、自民は知事の候補選びどうにかしろ
自民党支持者ですら投票したくない奴を連れてくる傾向がでてるぞ
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:25:27.20 ID:eUsLmbVs0
勝てば官軍で、勝ってればいいのだが
駄目だと言われてた候補者選んでて負けてるようでは、話にもならんわな
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:27:05.36 ID:5G9sPTyR0
腹の中では間違いなくこう思ってるだろうな。有権者がー
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:33:17.45 ID:5G9sPTyR0
金でしか態度を示せない政府は金で潰されるだけよ。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:35:54.78 ID:enRVIrqc0
>>530
国が苦労をしている→×
国民に苦労を強いてる→〇
中央政府や国会議員は何一つ削減してないんだがw
>>547
自民党の三大票田の一つだけに影響力があるからね。TPP推進派からすれば邪魔だよ。
ただ今回の事でも分かるように地方議会で自民党は苦戦を強いられそう。農水族は地方ほど多いから。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:36:01.69 ID:3KisUOd/0
農協組織を法律で守る必要性などない。
と、息子が言った。 しらんまに大人になってるw
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:43:55.08 ID:65zCWXfc0
市町村別の投票率見ると、山口の出身地が唯一の70%台
杵島武雄地区以外は概ねやる気なさすぎだろw
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:57:51.04 ID:axgXgoGd0
正月に帰省した時に地元の知り合いと話をした時は
山口伸びてるけど、僅差で樋渡だろうなって人が多かったんだが変わったんだな
自民県連の半分は押してた訳だから県連は本部に口利きくらいはするだろうから
翁長ほど邪険には扱われないとは思うけどねぇ
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:00:36.62 ID:oZXRl63o0
改革っていうけど、最近国がやっていることと言えば、既得権益を取り上げ、
自分たちの周囲に付け替えているだけじゃん。しかも楯突く人間は徹底攻撃。
樋渡が嫌われたのもまさに同じことをやっていたから。

基本は自民支持だけど、昔の自民党はもっと懐が広かったように思う。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:09:59.39 ID:ABisvCyr0
ひまじんうんこなんて言うからw
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:10:47.16 ID:oZXRl63o0
農協って問題も多いが、戦後コメの収量が安定して余るほどになったのは農協のおかげだと思う。
農業ってノウハウの塊で、いったん断絶してしまうと元に戻すのは大変なのに
つぶしてしまうなんて。
都会育ちで金に困らない生活をしてきた今の政治家には食の大切さがわからないんだろうな。
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:15:38.97 ID:ZMwYt5mM0
農協は潰すも潰さないも、放っとけば急速な人口減で自壊するのが見えてるからなぁ。
うまく業務縮小できないもんかね。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:15:41.10 ID:weUKvHUz0
安倍の朋友・・・竹中平蔵、秋元康、創価学会、統一教会、パチンコマネー

wwwwwwwwwwwwww
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:16:12.38 ID:wbgzaWxs0
自民負けてざまあって話ではないよな
農協の支配力の強さが明るみに出たわけで、既得権益は維持されるんだろ?
それはそれで大問題なのに、なんで与党負けてざまあって結論になるんだよ
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:17:11.39 ID:3I0Z0Xpz0
すごい事が起きた、地方からの反乱の始まりだな
中央政府に従う必要なし
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:22:45.86 ID:+VADCZcg0
>>563
農協の歴史的使命は終わったってことでしょ
農協と農業を混同してはいけない
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:24:28.29 ID:EhsbGaSv0
佐賀みたいな土人田舎の知事なんてどーでもええやろ
TPP進めて農家潰していいよ
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:26:30.96 ID:UGjRVrIPO
個人農家なんて非効率。会社経営で大規模にやればよい。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:26:53.38 ID:G9+xomTg0
ひまじん
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:28:15.94 ID:k45Abx9x0
JAに限らず「樋渡だけは通すな」で票固めが行われた
県内ではメチャ評判悪かった
山口が有能とか自民支持とか改革反対とかそんなんよりとにかく何とかして樋渡を落とすには山口に支持を集めるのが効率的だった
そんな感じ
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:28:24.07 ID:12T/ZWGl0
どの党も売国政党。衆参捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。
自民清和会と維新と次世代は統一教会と北朝鮮の手下、民主と共産は韓国と中国共産党の手下。さらに統一教会もかなり浸透している。
捻れで国会機能停止が日本人にとってベスト。全政党が96条で憲法改正で地域主権型道州制で日本解体・アジア共同体狙いだ。現状維持なら官僚で回せる。
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:32:42.11 ID:lQYepzTA0
下痢連戦連敗wwww
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:34:28.86 ID:r7lJc8gt0
変革が必要とか今さら言うが、ならなんで衆院選で「TPP絶対反対、ブレない、自民党」なんて言ったの?
今までの自民党見りゃ信じるほうがバカなのかも知れんが、嘘を言った事には変わりない。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:35:59.41 ID:RA8wD1KI0
JAと言う組織はまったく農業のことをやらずに純粋な金貸し団体なのが問題。パチンコと一緒で金持ってる組織は潰されないよ
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:38:50.56 ID:qBSMXPOT0
>>568
農協を潰して組織だったTPP反対運動を出来なくしておいてからTPPに加盟する訳だから同じようなもんだよ
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:40:36.00 ID:7qZzL+c60
この結果自体は別に自民が負けたというより樋渡個人の資質の問題なんだが、
ああいう奴を推薦し、ああいう手法を認める、むしろ同じ事をやりたい連中なのだというのは改めて認識するべきだと思う。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:40:53.51 ID:oZXRl63o0
>>570
>個人農家なんて非効率。会社経営で大規模にやればよい。
そのような考えでうまくいくんなら、とっくに問題解決しているよ。
霞が関の人々はそういった名目で何十年も予算をとってきているのだから。
共産主義と一緒で、農業は人間が担っているという根本を忘れた都会人の発想だと思う。

今の政治家は、農業委員会とか農協とかの本当の問題点には目をつぶって、自分たちの
利益を最大化することしか頭にないか、ペーパーを見るだけで現場を知らない人物ばかり。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:41:44.29 ID:enRVIrqc0
>>570
企業は利益がでないと参入しない。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:42:29.90 ID:Cuwz3cqG0
ほんと安倍や自公に都合の悪いニュースってのは
大々的に流れないしスレも立たないよなw
立ったとしても消費速度が遅いしw
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:44:53.32 ID:QQTXE4bJ0
佐賀のハシゲこと樋渡の嫌われっぷりに気付かない自民の選対はアホ
武雄市の後任市長は、後始末で大変だろうな
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:45:26.34 ID:zv6ixdu7O
>>568
TPP進めたいのは、農業潰しだろ
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:46:27.44 ID:m0W5mSSt0
樋渡センセ、今度は是非とも

 「 か な ざ わ う ん こ 」

で横浜市長を目指してください! 夜露死苦www
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:48:16.42 ID:ABisvCyr0
ひまじんうんこを支持した下痢自爆
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:49:11.08 ID:7qZzL+c60
>>582
市長の後任は樋渡派だよ。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:51:08.52 ID:gCiILpUV0
農協なんて頭がバカで仕事できない、やらない奴らばっかなのに、待遇は公務員上級職並みなんだよな。
農協はコネか農協学校いかないと入れない。
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:51:53.06 ID:w1mI7myl0
単に県内全域で
図書館がTSUTAYAになったり
学校で変な学習塾の授業やるなんて
気色悪いから…という有権者も結構いたんじゃないだろうか?
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:55:00.56 ID:QQTXE4bJ0
>>586
それがなんだよw
後始末が大変なことに変わりはないだろ
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:56:57.79 ID:0nogy7dz0
それで武雄市はこのクソ高い水道料金どうするの?
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1762&cid_2=1208&tub=3
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:59:39.50 ID:FeY3000j0
>>581
本当に
安倍の電話なんて昔のマスゴミなら絶対取り上げてたと思う
公務員批判も消えたよな
天下り批判なんて全然きかなくなったわ
一体何故なんでしょうね?
マスゴミさん官僚さん自民党さん、教えてもらえませんか?
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:59:51.53 ID:hMdDlL5t0
>>570
食い物がアメリカになる。
日本料理よさようなら、アメリカ料理こんにちは、をしたいなら、そうしな。
俺は絶対反対
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:00:03.22 ID:7qZzL+c60
>>589
後始末どころかもっとしっちゃかめっちゃかにされるって事だ。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:00:09.48 ID:xOT2MF3A0
【佐賀知事選】安倍首相の声を録音した迷惑電話に有権者怒り [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420850940/
【佐賀】「佐賀のことは佐賀で決める」「世界に誇れる佐賀県をつくりましょう」…知事当選の山口氏、県民との対話を重視[01/12] [転載禁止]??2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1420996350/
【悲報】佐賀県知事選、自民党候補落選wwwwwwwwww [転載禁止]??2ch.net [628065232]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420983325/
自民・公明が推薦した候補が佐賀県知事選で惨敗 [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1420985496/
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:00:44.89 ID:G9+xomTg0
>>591
idすげええ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:02:24.15 ID:T2aVb1qI0
安倍が味方した樋渡ボロ負けだな。

クッソワロタw

14万対18万だってw
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:07:03.71 ID:lfkJCxgg0
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルの支援しているゴミンスが復権することはないんだよなあw ざまあみろゴキブリww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:10:51.09 ID:bfsVl7kx0
樋渡は、改革している振りをしているだけだったからな。
改革しているイメージだけで中身を理解できない奴が応援していただけ。
その極めつけが河野太郎だが。

樋渡を推薦した奴に責任を押し付けて切っちゃえよ。

>>586
樋渡の後任なのに、相手候補にたった700票差だったな。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:12:43.58 ID:eUsLmbVs0
武雄市長選挙開票状況(22:25確定)
https://www.city.takeo.lg.jp/info/2015/01/2225.html

1 谷口 まさる 13,385
2 こまつ 政 14,081
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:15:27.30 ID:kZH5uShU0
政策自体にそれ程影響はないと思うけど政策決定のプロセスは大きく違うってことだろ
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:15:41.14 ID:0nogy7dz0
【速報】武雄市長選は小松氏が初当選 2015年01月11日 21時48分

前市長の辞職に伴う武雄市長選は11日投票、即日開票され、
新人で元市秘書課長の小松政氏(38)=武雄町富岡=が、
新人で医療法人役員の谷口優氏(67)=武雄町武雄=を破って初当選を果たした。
投票率は68・80%だった。

こんなオッサンに数百票差かよ(w
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:18:31.12 ID:A3kWQzg5O
安倍の自作自演だろ
最初から農協改革なんて全くやる気もない。
公明党には役に立たない信者達ですなと言ってるだろうしな。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:21:06.32 ID:T2aVb1qI0
樋渡って図書館にTSUTAYA入れたことで話題になったやつだろw
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:26:01.37 ID:x+Yqr5Q70
樋渡に反発した最大の勢力は医師会だろ
市民病院のことで敵意丸出し
マイナンバー制度も大反対
医師の特権分野に侵食されるから
医師の研修会は研修会後の接待費用含め
全額製薬メーカー持ち
北海道から東京の研修会に参加しても
飛行機代含め製薬メーカーが持っている

そのコストが全額薬価に跳ね返り、健保と病人が負担している
あと、医師、特に開業医が外車を台2台3台持つなら
その2台目3台目のカネは医療従事者に回すべき
余りにもブラック過ぎる
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:29:26.70 ID:M2JoidAP0
http://www.nishinippon.co.jp/feature/saga_prefecture_election/article/138607
自民本部支援及ばず 樋渡氏
「2、3日前ですかね、潮目が変わった。敗北は免れないと思った」

新年早々、県内では無作為にかかってくる電話が話題になった。「自由民主
党総裁の安倍晋三です。樋渡啓祐さんを自信と責任をもって推薦しまし
た」。党本部が業者に委託した自動音声メッセージ。安倍政権は地方選挙
では異例の全面支援をしたが、逆に「そこまで首を突っ込むのか」と反発
を招いた。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=98225
「佐賀のことは佐賀で決める」と山口氏 
佐賀県知事選で当選確実となった山口祥義氏は、佐賀市の事務所で「佐賀の
ことは佐賀で決める」と述べた。(共同通信)
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:29:55.00 ID:oWsgxhCu0
>>604 あふぉ?
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:31:03.95 ID:cZRPSthx0
反農協vsTUTAYA市長だもんな
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:35:52.85 ID:x+Yqr5Q70
>>539
お前馬鹿だねw
自民党内の内紛なのによ

今までの選挙でも、野党が勝ったと言われている選挙は
実は内紛で反発した側の自民党員が野党に加担したから
野党が勝っただけなんだぜ
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:40:17.88 ID:T2aVb1qI0
安倍って思ったより信用されてないね

クッソワロタw
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:41:29.35 ID:hM6+txZn0
党本部が樋渡推薦したせいで内紛を招いた結果樋渡落選でしょ
普通に野党に負けた方がまだましだったんじゃないの
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:42:32.56 ID:1Dvawlww0
「個人農家は非効率だから大規模経営にしたら良い」との書き込みがあるが
理屈は正しいんだが、長い農業の歴史があるのでそう簡単に農家が先祖から
引き継いだ土地を手放すはずが無いだろう。強引に進めても上手く行くはずが
無いので頭の痛い問題だ。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:44:27.56 ID:VJIda4Po0
佐賀県民は自分たちのやったことの意味が分かってるのか?
世界を制覇する可能性のあった日本発のIT技術の芽を潰したんだぞ
日本のS.ジョブズと言われる樋渡さんが知事になっていれば
間違いなく新たなOS、画期的なOSを発明して
日本が世界をリードしてた
それを佐賀県民どもが潰したんだ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:45:34.74 ID:enRVIrqc0
>>612
佐賀でやる必要ないよねって話
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:48:42.01 ID:T2aVb1qI0
>>612
笑い話かよ

つまり現政権で地方創生はムリだってことだろ。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:50:19.34 ID:r7lJc8gt0
樋渡にIT技術?
はて?
冗談にしてはあまりおもしろくない。
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:51:41.44 ID:kZH5uShU0
武雄市ではタブレットでもばら撒いてるの?
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:52:31.59 ID:M2JoidAP0
http://www.sankei.com/west/news/150111/wst1501110055-n1.html
樋渡氏陣営には菅義偉官房長官、谷垣禎一自民党幹事長ら政権幹部が次々に
駆け付け支持を訴えた。有権者の電話に安倍晋三首相の録音メッセージを流す
てこ入れも図ったが、無党派層の支持も伸びなかった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE09H06_R10C15A1PE8000/
樋渡氏の擁立は首相官邸や自民党本部が主導し、政府・与党は「国政の重要
課題を問う負けられない選挙」(閣僚経験者)との姿勢で臨んだ。
昨年暮れに菅義偉官房長官が現地入りしたほか、年明けには自民党の谷垣
禎一幹事長、稲田朋美政調会長らを派遣。党幹部自ら農業以外の団体・組
織を徹底的に回り、一時は「もう心配ない」(党幹部)と楽観論も漏れて
いた。それだけに4万票近く水をあけられての敗北は予想外との受け止め
が出ている。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:53:32.46 ID:0nogy7dz0
その割には小中学校の状況を見ていると光ファイバすら無いようだ。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:53:51.36 ID:M2JoidAP0
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H5S_R10C15A1PE8000/
自民支持層の4割超が山口氏に 佐賀県知事選

自民党支持層のうち前武雄市長樋渡啓祐氏(45)=自民、公明推薦=に投
票したのは50.9%にとどまり、44.8%が元総務省過疎対策室長山口祥義氏
(49)に流れた。保守分裂が鮮明になった。

 安倍政権の農協改革に反発する地元JAや一部の自民党県議が推す山口氏
は無党派層の49.0%を取り込んだほか、民主党支持層の58.4%、社民党支持
層の57.1%から支持を集めた。

 菅義偉官房長官ら政権幹部が応援に駆け付けた樋渡氏は、無党派層からは
35.1%の得票にとどまった。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:54:25.96 ID:gKfJKQ2I0
>>605
樋渡って、玄海原発がらみでも政府の意向汲んでたのね。

まぁ、選挙結果は民意であり尊重しなくちゃいけないけど、
これからいろいろ大変そう。
中央との関係だけじゃなく、県政自体も。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:54:49.02 ID:U3Swh18l0
滋賀、沖縄、佐賀と敵を作りまくって、地方創生とかwwwwwww

やってることは地方早逝だから、当然か
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 08:55:31.71 ID:0nogy7dz0
滋賀県知事選の小鑓でさえ政府の操り人形だと思われたから落ちたのに。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:00:17.70 ID:GfWKsE5q0
そもそも佐賀知事選を重要と思うなら、糞三自ら
乗り込まないでどうする。自分は隠れて妙なテープを
流すチキンぶりは、救い様がないわ。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:00:24.37 ID:gKfJKQ2I0
しかし、農協の集票力すごいね。
公示10日前やそこらに立候補表明した無名候補だったんだろ?

こりゃ、議員さんたちびびるだろうな。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:02:40.30 ID:gKfJKQ2I0
「佐賀のことは佐賀で決める」
なんていう反発くらってたら勝てないよねw

それに輪をかけて、首相の「イタ電」w
もう、わざとやってるとしか思えない。
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:03:17.35 ID:92ptGjbv0
もし樋渡が当選してたら

・サガン鳥栖解散
・鳥栖スタジアム(ベアスタ)を解体し跡地に県立図書館を移設、CCCに運営委託
・制限選挙制度導入

これらの実現に走ったはず
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:03:32.48 ID:T2aVb1qI0
武雄市民に聞いてみたいが
タブレットで勉強はかどったか?

余談ですが、
樋渡氏は2012年に「武雄市長を辞めたら政治や行政の世界から引退します」
と強い意志を述べていました。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:04:18.91 ID:M2JoidAP0
グルメやサザンコンサートやゴルフまでするほど暇で暇でしょうがなかったのに
テープでお茶を濁す安倍ちゃん。

沖縄・佐賀にも怖くて選挙戦の時現地にいってないw 沖縄は国政選挙でも
行ってないし面会拒絶までしてるしどんだけ震えてるんだw
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:04:33.05 ID:T2aVb1qI0
なんだ?
あの安倍電話 いたずら電話だったのか?
それは駄目だな。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:05:46.37 ID:sLeKF5UC0
いったいどうして衆院選勝てたんだよw
怪しすぐるwww
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:06:04.97 ID:reAK/NIm0
佐賀の知事なんてどうでもよくね
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:06:21.62 ID:0nogy7dz0
分裂させる度胸がなかったからです(w
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:08:36.74 ID:tANXy5uu0
>>605
正月挟んだのが一番の原因だろ

基本的に故郷の情報はネットで集める関東や近畿などの他地域に出てる人間が、帰省したときに、樋渡はやめとけって言ってたのも大きいと思う
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:08:50.86 ID:UYes3Gtd0
>>620-621
地方の民意を尊重して中央に逆らうと
予算で締め付けるだけですがw
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:09:21.33 ID:DBl2RglY0
>>150
自公支援の樋渡候補は嫌われ者だった
佐賀県内の市町村長の多くが山口候補を支援したし
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:11:03.09 ID:bfsVl7kx0
>>624
農協だけじゃないよ。
佐賀県内のほとんどの自治体の首長が樋渡に反対していた。
ネットでも、樋渡がやっていた悪事が纏められていたし。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:11:08.32 ID:Grkks+QW0
佐賀県民は保守が多いからね
日本を崩壊させるブサヨ自民党には入れないわ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:11:09.58 ID:tANXy5uu0
>>634
まあ今回当選した人は、原発もオスプレイも認めると思うがね。
そもそも佐賀県民は共に賛成派が多い。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:11:23.56 ID:tiVL2TU90
キチガイひまじんうんこを担いだ時点でアホ
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:11:47.20 ID:r7lJc8gt0
>>627
実業家にでもなるつもりか?
いいんじゃない?
成功を祈るよ。
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:12:11.41 ID:Grkks+QW0
>>630
自民党は不正選挙してそうだな
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:12:47.79 ID:a1Lr47P90
次は佐賀が安倍、自民党に干し上げられるな
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:12:56.52 ID:UYes3Gtd0
>>628
総理大臣と会えなくて涙目になってるのは沖縄県知事だろw
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:14:18.83 ID:tANXy5uu0
>>636
まあ佐賀市で大差で負けて、地元の武雄市であまり差をつけきれなかった時点でお察しだよな。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:15:46.49 ID:TwsvCOLN0
>>441
野党の自滅と小選挙区制
中、大選挙区の地方選はバラバラ野党でも勝てるというか負けない
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:16:11.56 ID:xJ/hubuy0
>>643
沖縄が独立したらお前ら糞共のせいだな

売国奴が
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:17:15.71 ID:1ob8erpq0
TSUTAYAマンセーの樋渡は図書館の蔵書とかDVD処分してTSUTAYAを支援したらしいが
うちの市長がこんなことやったら絶対に許さない
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:17:30.73 ID:0nogy7dz0
沖縄?佐藤がノーベル平和賞ほしさに返してもらっただけだろ。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:17:38.97 ID:XDF4RzEr0
朝敵の下痢が惨めに負けたのかよ
イタ電が効いたな
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:19:12.09 ID:CHo1/i580
農協よりも労働市場改革が先だ。
竹中の言うとおりにしろ。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:19:37.07 ID:iniXt5+X0
>>4
農協が必要が必要じゃないかを言えば必要
なぜなら、生産品を安定的に買い取ってくれるから
よく「農協は儲け過ぎ」って言うが、儲かって当然だろ
例えば金融
銀行だって儲けてるの知ってるだろ?あれと同じ
保険もそう葬式もそう
つまり、他業種で儲かってるのに農協だけが儲からないって図式はない
利益度外視すれば業界から突き上げ喰らうからな、横並びにするしかないのよ
まぁそれと、銀行じゃ金貸してくれないけど農協はホイホイ貸してくれるからな
やっぱりそういうところが農協支持になるんじゃねーの
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:20:28.93 ID:zmg9/CInO
お国に逆らう佐賀は国賊だな
制裁すべき
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:21:41.54 ID:XDF4RzEr0
安倍ちょんまた負けたのかよwwwwwwwwww
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:22:07.23 ID:WuH2LxrSO
簡単に例えたら、生活保護者が生活保護拡大派を支持し勝ったようなもんだよ
佐賀の農家はTPPに対応出来ない
佐賀の農家は終わった
このまま補助金漬けの農家は、数年は良いが 必ず潰れる
生まれ変わる最後のチャンスを、佐賀の農家は失った
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:22:11.91 ID:UYes3Gtd0
>>646
独立できるもんならしてみろよ
独立しても中国に乗っ取られて香港やチベットみたいになるだけだからなw
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:23:10.35 ID:OaxBGSTc0
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:23:14.66 ID:U3Swh18l0
>>651
その儲けを外資に渡すのが、竹中と安部の狙いだからな

農家じゃなくても、反発するって
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:24:13.38 ID:5m3HHcRM0
低投票率だから勝てた衆院選
低投票率でも負ける知事選
よく分からねえなあ
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:27:36.65 ID:shTZUjky0
閲覧履歴のどこが個人情報なんだ負けたんだ〜
良かった〜
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:28:28.56 ID:WuH2LxrSO
自民党が負けた訳じゃ無いよ
これは借金を増やし続けた古い自民党対財政再建を図る安倍政権との争いだった
だから必ず選挙に行く農協派に勝つには、庶民の投票率が上がらないと無理なんだが、上がらなかった
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:28:46.29 ID:1lHlp3v+0
滋賀 沖縄 佐賀 暗黒の4年間が
自業自得 儲からない農業だけやっておけ
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:29:38.78 ID:pK71sSHr0
今度の山梨県知事選の方がひどいだろ
自民は民主党の元議員を相乗りで推薦だぞw

山梨も佐賀も郵政選挙からの遺恨みたいなのがあったり
衆議院の選挙区の減少で弾かれた人が出てきてどうしても自民党内部にしこりが生まれてるんだよね
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:30:45.23 ID:62Cq3KsK0
これが、安倍自民の悪しき暴走を食い止め、竹中平蔵を叩き潰す第一歩となることを期待する。
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:30:46.15 ID:xvKkki2Q0
負け犬の遠吠えが面白いw
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:31:40.39 ID:iniXt5+X0
補助金漬けの農家とバカが叫ぶが
人間は食べ物が無いと生きていけない
じゃあ日本だけが補助金漬けかといえばそうではない
そもそも根本的な考え方がおかしいんだよ
食っていければ補助金など要らない
じゃあ米価で言えばどのくらいか?
60kg2.5万〜3万
スーパーでの小売価格を言えば、10kg8,000円程度
今2000円〜3000円程度で買えるが、こういう価格をあんたら納得するのかと?
生産限界米価が13000円〜11000円
今年の早生なんて8000円
どんだけ農家が辛いか判らないだろ
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:32:56.19 ID:w2aSUA+H0
農協 日本じゃ最も民度が低い連中が利権にしがみついてる組織だからなぁ
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:33:00.29 ID:0nogy7dz0
殺してでも食らう奴は理解しなくてもいい。
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:33:44.05 ID:xJnIs1V30
まあ地方だと今でも農家強いからなあ…

ってその前に何で前武雄市長担ぎだしてるんだw
勝てると思ってんのかwww
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:34:16.20 ID:M2JoidAP0
自民 ネトウヨ ネトサポの 病的沖縄いびり叩きとボンボンボンクラ無能世襲
野郎の迷惑電話がじわじわ効いてきたな。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:34:37.97 ID:Jq1a+9GG0
>>665
っていうか、日本の農業に対する補助金なんて、諸外国に比べたら雀の涙なのにな。

動く補助金の額が大きすぎて、他の国じゃあ農業関係の議員が物凄い力を持ってる。
こんな基本的なことすら知らずに騙されてるバカの多いこと多いこと。
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:36:15.20 ID:Mc/ClWcP0
イタ電で自滅かよ
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:36:18.11 ID:EY92zoWl0
これさー
なんで自公は武雄市長を公認したん?
あいつ地元じゃ嫌われてんじゃん、ツタヤ提携図書館の一件とかで
しかもなんかで刑事告訴されてなかったけ?
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:36:31.27 ID:aUh+zQc30
>>4
田舎に行くほど必要
農産物の生産輸送のインフラと言っていいし
農家以外でも、ガスやスタンド等の生活に必要なものも
民間だと経営が成り立たないような地域を支えている
金融も郵政民営化で簡易郵便局が減ってるから、何気に大事
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:36:50.40 ID:OaxBGSTc0
>>329
的中というよりも、自粛だよね。
元々、日経の諸媒体がおだてたのがここまで有名になったまでで
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:37:29.53 ID:EY92zoWl0
>>658
武雄市長って公立図書館をツタヤにして
図書館利用履歴は秘匿されないといけない図書館法の理念も無視して
Tポイントカードに利用履歴垂れ流した戦犯でしょ?
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:39:07.22 ID:OaxBGSTc0
>>4
注意しなければいけないのは、全中と全農の区別。
677269@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:39:26.33 ID:FASQGC2Q0
>>675

その通り。だから罰が当たった。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:41:31.87 ID:EY92zoWl0
>>677
アベってパソナ竹中をはじめとして
元ワタミ社長、元武雄市長とかを担ぐ辺りがやはり売国奴なんだよな
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:42:16.41 ID:6K9qdVRo0
また負けかよ下痢

何連敗だよ
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:43:23.62 ID:ExZ4FrIo0
安倍がどうのとか自民がどうのとか全く関係ないよ
樋渡さんが嫌われすぎてた、ただそれだけだよ
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:43:43.00 ID:iniXt5+X0
確かに全中の連中は力が強いって敬遠されてっけど
じゃあ経団連の連中は?医師会は?
団体が大きければ権力が強くなるのは当然だろ
だからと言って全中が正義だとは言わないけどな
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:43:57.74 ID:WuH2LxrSO
山口が勝って、TPPがご破算になり今まで通り多くの農家を補助金で養う ってんなら良いのよ 国の財政はキツいけどな
でも違うだろ。仮に民主党になってもTPPは妥結する
公正な競争を求められた時に、佐賀の農家は対応出来ない
東北の農家では既に補助金漬けの土地だけ農家は潰して、質を上げて競争力を上げようとしてる
その時に佐賀の農家は死ぬ
国に高く買い取って貰う事で、ようやく成立してるような農家が生き残る時代は終わったんだよ
佐賀の農家にも危機感を持ち、農協と距離を起き初めて品質向上で勝負しようと奮闘し始めた農家が出てきてただけに、本当に残念だ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:44:01.85 ID:ieqpT5aA0
農協の金融資産は数十兆円。農家をだまして金を吸い取り続けた結果
日本の農家が衰退したのは農協にだまされたから。
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:44:57.94 ID:r7lJc8gt0
マジな話、安倍って自分のイタ電で田舎のジジババが涙流して喜ぶと思っていたんだと思うよ。
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:45:02.23 ID:SLfBxCrl0
原発再稼働決定的だな

山口新知事は玄海町町長の肝煎りだから(笑)

あと民主党も再稼働明言してた方を支援した以上、再稼働反対はできないだろう
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:46:35.21 ID:EY92zoWl0
>>682
そうだけど樋渡じゃどーしようもないじゃんw
武雄市での戦犯具合を見ればこいつに入れたい!って思う?
独裁、暴走という意味では安部、橋下なんか目じゃないよこの人

それに刑事告訴されてなかったけ?この人
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:46:41.49 ID:RiZiEX+d0
農協利権側に投票した馬鹿の顔を見てみたいw
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:46:50.85 ID:He6zvwxu0
>>662
山梨って衆院選で沖縄とともに自民が選挙区落としたんだよね
結構特殊
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:46:52.42 ID:BDCVkmxD0
>>680
安倍に官邸がわざわざコイツを擁立したってのがもっぱらの話で

実際県連に支持者の多くは山口を応援し投票してたりと
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:47:25.34 ID:Jq1a+9GG0
>>682
例えば補助金漬けでない農業やってる国ってどこよ。

間違った前提を元に騙そうとするの辞めてくれない?w
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:47:30.76 ID:tANXy5uu0
>>685
玄海町は圧倒的大差だったなw
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:48:11.33 ID:0nogy7dz0
>>688
佐賀もハラグチェさんが通っちゃったし。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:49:11.40 ID:0nogy7dz0
>>690
ブータンとかそのへんじゃねーの(適当
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:50:40.32 ID:ExZ4FrIo0
>>689
樋渡さんが直接官邸へ出向いて公認を取り付けてきたらしいけど
そういう強引なやり方が反感を買ったんじゃないのかなあ
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:51:10.21 ID:iniXt5+X0
品質向上・付加価値・輸出

何も知らないバカが好きこのんで使う言葉
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:21.87 ID:r7lJc8gt0
>佐賀の農家にも危機感を持ち、農協と距離を起き初めて品質向上で勝負しようと奮闘し始めた農家

これって具体的にどういうこと?
私は福岡だが、寡聞にしてそういう話は聞かない。
具体例を貼ってほしい。
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:46.88 ID:PoH2f+3q0
唐津に原発が無かったっけ
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:53:59.26 ID:WuH2LxrSO
>>690 確かに少なからずある
だが削減傾向にある
直接支給に切り替えるなど
日本も多少はあっても良いが、数字上自給率を維持してるように見せ掛ける為だけに、耕作地を所有してるだけの農家にまで補助金を出す必要は無い
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:05.14 ID:1lHlp3v+0
貧乏希望の日本3バカ県 滋賀 沖縄 佐賀
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:11.67 ID:1Dvawlww0
地方議員で自民党所属や保守系無所属の議員達の政務調査費の使い道が
不明朗なのが多いだろう。政務調査費の使途などはブログを作って領収書
などの画像を載せれば国民も納得するんだが、それさえもしようとはしない
俺は基本保守支持なんだが地方議員は金に潔癖な共産党に投票する事にした。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:34.54 ID:vvQV88yL0
自民のウソは田舎の人の心にずっと残っている


http://i.imgur.com/rOS7Tnc.jpg


http://i.imgur.com/1fUPCXO.jpg
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:54:46.60 ID:Z1A9Mf390
ネットの安倍、古川、樋渡トリオのビデオレターは保存しよーっと。あと全戸総理イタ電も。将来価値がでそう。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:56:48.03 ID:eUsLmbVs0
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:57:01.74 ID:Jq1a+9GG0
>>696
競争原理主義に基づいて、補助金なしの農業なんて世界的にも存在しない事実を隠して、
日本だけ食糧に対するガードを解かせようというアホの主張だから、
真面目に聞く必要あるんかね。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:57:25.37 ID:p8avRoV/0
ねぎオブチに入れる土民にならなかった、真の右翼佐賀ありがとう。 
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:57:38.22 ID:gPtT82+90
佐賀って農民が一番力持ってるし農協怒らせたら
唯一の安定コネ就職が出来るJAに子供を入れる資格が無くなるから。
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:11.76 ID:WuH2LxrSO
俺は原発推進派だけど、古川は落として欲しかった。
あいつは推進派だが、完全に操り人形だし
住民説明会にサクラを投入した事案もうやむやのままだった
あいつは怪し過ぎる
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:25.84 ID:SLfBxCrl0
まぁ原発再稼働できればいいので、良かった良かった
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:58:33.86 ID:Mc/ClWcP0
樋って、頭ヘンな奴だろ
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:59:00.34 ID:M2JoidAP0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015011202000125.html
◆滋賀・沖縄に続き 自民また敗北
佐賀県知事選は与党の推薦候補が敗れた。自民党にとっては昨年七月の滋
賀、同十一月の沖縄両県知事選に続く敗北となった。

 沖縄、佐賀はいずれも党本部主導で候補者を擁立したが、地方組織をまと
めきれず保守分裂を招いた。

 このところ、地方選で苦戦を強いられていることもあり、安倍政権は佐賀
県知事選を「どんな手を使ってでも勝たないといけない」(政府高官)重要
な戦いと位置付けた。菅義偉(すがよしひで)官房長官や自民党の谷垣禎
一幹事長らが現地入りする総力戦を展開した。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20150112-1420533.html
安倍自民、知事選3連敗

安倍政権と自民党は、昨年7月の滋賀、同11月の沖縄両県知事選に続き、
重要知事選3敗目。谷垣禎一幹事長ら幹部が連日応援に入り、知事選では異
例の「党本部主導」を敷いたが、国政選挙は強くても、地方選で勝てない
「ねじれ」を克服できなかった。序盤は優位だった樋渡氏を、山口氏が組
織のフル回転で猛追すると、首相が樋渡氏の支持を呼び掛ける録音テープ
を、有権者の自宅の電話にかけて流す作戦まで繰り出した。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:59:03.94 ID:gKfJKQ2I0
樋渡が「前例」「実績」つくったせいで、
こっちの地元でも「TSUTYA図書館できることになってしまったんだよなあ。


まぁこちらの場合、手続きちゃんと踏んでやったみたいだから、
議員・住民の民度ってことになるんだろうけど。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:59:23.19 ID:U3Swh18l0
>>680
樋渡と竹中と安部と、ついでに橋下は、やってること同じだけどな
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 09:59:32.90 ID:alAc6c5kO
佐賀県民はわかっているのか
安倍総理が、日本国の君主が貴様ら愚民に電話をかけたのにそれを無視したんだぞ
顔に泥を塗るレベルじゃない
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:09.22 ID:OaxBGSTc0
>>167
そのひろみちゅ先生、連日「ひまじんうんこ」ツイートのお気に入り登録って、どんだけ恨みあるんだよ。
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:00:50.16 ID:r7lJc8gt0
>>704
いや、それはわかっているが、ないことをあるかのように言っているから、本当ならば具体例を貼れるはずと返しているだけ。
そりゃごく一部にはあるだろうさ、松阪牛を越える品質の佐賀牛を中東の富裕層向けに輸出したりね。
でもそれが日本の農業全体を救える規模とも思えない。
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:01:13.11 ID:UQyJt2dr0
統一地方選では全国に安倍の音声電話がかけられるのかw
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:01:20.86 ID:Jq1a+9GG0
>>715
そういうこと。言ってる本人が机上の空論だとよくわかっているんだろうね。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:02:08.13 ID:dFeqmAs40
田布施システムの崩壊。江藤新平の怨霊。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:02:16.81 ID:5m3HHcRM0
知事選負けたところで、衆院で圧勝してる自民からしたら痛くもかゆくもねえだろ
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:03:25.21 ID:gKfJKQ2I0
しかし
例の「イタ電」が有効だと判断したってことは、

安倍個人の人気があるって、本気で思ってるんだな、党本部は。

ばかだよなぁ…。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:03:55.80 ID:BIndVyDn0
関税撤廃したら中国製の衣料ばかりになった、
いくら日本製のものが質がよいといっても値段が数倍では
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:04:58.69 ID:3I0Z0Xpz0
佐賀も反自民、農業が反自民
完全に日本の敵になった自民
民主と共産政権が完全に見えた
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:01.14 ID:UYes3Gtd0
>>715
佐賀牛の輸出は失敗したんじゃなかった?
確か戒律に基づく処理をしてなかったとかで先方大激怒と聞いた
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:27.37 ID:gKfJKQ2I0
あ、
樋渡がやったことで唯一よかったこと:
高木浩光の生存確認ができたことw

以前はセキュリティ関係で結構参考にしてたんだよねこの人のブログとか。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:27.89 ID:WuH2LxrSO
>>704 TPPでは日本のガードも下げられるが、相手のガードも下げられる
そこで日本の農業にもビジネスチャンスが生まれる
今改革に乗り出さないでどうするんだ?
TPPには参加するけど中身を決める話し合いに参加しません
って状態だよ 佐賀は
愚かだよ
もう国の方針は変わらないんだぜ
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:05:30.03 ID:0nogy7dz0
いつまで「取り戻す」のときの気分でいるんだこのアホは。
既に政権交代と同じくらい虚しいフレーズになってるだろ(w
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:06:04.67 ID:iniXt5+X0
例えば
アメリカ→補助金漬け
EU→補助金漬け

オーストラリアやニュージーランドで補助金の話を持ち出すが
人口や平地面積、GDPを比べないのはナンセンス
そういう話には触れないのなww
だから補助金漬けって叫ぶ奴は本当に汚い
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:07:39.00 ID:XYNhcvg70
佐賀土人は誰が日本の支配者かよく理解出来てないようだな
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:07:46.93 ID:UYes3Gtd0
>>720
ネットやテレビでは大人気と言うことになってますけど?
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:19.37 ID:oWsgxhCu0
>>722はテョン。
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:25.45 ID:Jq1a+9GG0
>>725
はいはい、もうちょっと何も知らん奴を騙すために頑張ったほうが努力も報われるぞ。
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:29.55 ID:OaxBGSTc0
>>172
序盤は楽勝モード、直前はちょっとだけだけど樋渡リードだったんだよ。

週刊文春の「ひまじんうんこ」が致命傷になったのか?
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:08:41.44 ID:x4Euxx9K0
自民党は何であの勘違い樋渡を担いだのよ?不思議。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:11:01.24 ID:T/PXiIoT0
>>733
それほど国民を舐め切っていて心情に配慮する必要性を喪失しているということ
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:12:45.33 ID:T/PXiIoT0
安倍が保守だなんて笑わせるな
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:12:58.43 ID:1Wd+XXv70
じゃあ何で衆院選で勝てるんだろな?
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:00.19 ID:UYes3Gtd0
>>733
如何にもいまの自民党執行部が好きそうな新自由主義者じゃんw
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:14:34.11 ID:92ptGjbv0
全国選だと個々の悪事などのネガティブ材料は薄まるからな
地方選ではそうはいかない
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:16:08.53 ID:7ENNpDhw0
組織が一定の規模を持つと厄介になる好例
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:16:12.34 ID:eUsLmbVs0
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:18:40.86 ID:iniXt5+X0
>>736
なんで衆院選で勝てるか判らないって・・・
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:19:19.99 ID:OaxBGSTc0
>>733
東京、というか日経系では改革派市長の一人として有名。

今日の各紙ざっと見てると、農協が勝った論調ばかりで、中を見ようとしてない。
佐賀新聞は最初から樋渡推しだから論外な。
>>656は茂木が樋渡の応援演説後に佐賀新聞社社長たちと会食の写真。
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:20:36.07 ID:NNsL+Imv0
これで、図書館利用情報をTカードに握られる悪夢は、
田舎の勘違い市だけで終わりそうだな。

つーか、この市役所公式サイトを見て、使いやすいとか思う奴いるのかねえ
https://www.facebook.com/takeocity
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:20:43.12 ID:db+wDys90
だからさw

マルハン自民党信者なんて保守でも愛国でもないんだよw

ただのクソ百姓どもとその縁者w

コイツらいざとなったら共産党にも投票するぜwww
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:21:50.85 ID:M2JoidAP0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015011101001720.html
官邸の調整不足と批判 自民幹部「情けない」

「首相官邸が主導して候補者を決めたのが原因だ」として、分裂を回避でき
なかった政権幹部の調整不足を批判した。昨年7月の滋賀、11月の沖縄の
両県知事選に続く敗北について、自民党内では「地方選の一つにすぎない」
(幹部)との受け止めが多いが、ショックは隠せない。

http://www.nishinippon.co.jp/feature/saga_prefecture_election/article/138608
「反中央」佐賀の乱 山口氏が初当選 樋渡流批判に支持

安倍晋三政権と自民党本部が全面支援した元武雄市長の樋渡啓祐氏(45)
に約4万票の差をつけて破った。
「東京が上で、佐賀は下。それは違う」。選挙戦は菅義偉官房長官ら
「中央」を後ろ盾にした樋渡氏との事実上の一騎打ち。山口氏は演説で何
度も繰り返した。陣営は樋渡氏の武雄市長時代の政治手法を「独善的だっ
た」と批判。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:23:02.54 ID:OaxBGSTc0
嫌味タラタラな佐賀新聞の記事
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/144457
山口氏が12年ぶりの保守分裂選挙を制した勝因は、候補者選定で自民党本部が介入したことへの反発や、樋渡氏の政治手法や言動に対する批判勢力が結集したことが大きい。
総務官僚として関わった地方行政の経験への評価も加わり、知名度不足をはね返した。

言動について詳しく書けよ。(w
747憂国の記者@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:26:47.15 ID:9povJAgX0
「ひまじんうんこ」もこのスレ見てるのかな?

ツタヤとか馬鹿じゃね?w
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:26:50.91 ID:S/XOmoxn0
参議院は祭事関与は無理な話と
自民党を勝たせるなよぉ・・崖っ淵だぞ
俺は棄権させてもらうけどね (次世代に入れたし)
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:27:20.83 ID:Kxh9pqhm0
日本の支配者は佐賀土人ですが何か?佐賀土人が建築した東京駅が100周年と知らない、情弱。例えて馬鹿。 
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:27:58.35 ID:OaxBGSTc0
これが「改革」って理解してることがよくわかる記事。民間に委託すれば改革なんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20150112-OYS1T50000.html
樋渡氏は市長時代、市立図書館の運営をレンタルソフト店「TSUTAYA」を展開する企業に委託するなどの施策を進め、「改革派」と評された。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:29:10.97 ID:X32EfODU0
> 知事選では、全国農業協同組合中央会(JA全中)の監査権限を全廃する政府の
>農協改革案の是非が争点に浮上。政府の改革案に反発する県農政協議会と
>一部自民党県議が元総務官僚の山口祥義氏を支援したのに対し、
>自民党は武雄市長として事業の民間委託などを進めてきた樋渡啓祐氏を推薦、激戦が展開された。
いや、
今回の選挙結果って、単に樋渡の武雄市長としての実績が、良くも悪くも独り善がりにすぎなかったのに対する、反撥だから。
(少なくともモレはそれで投票した)

農協改革なんて、たいした争点に上がってなかったが
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:14.31 ID:gKfJKQ2I0
>>743
宮城県多賀城市では
武雄市の後追い自殺きまっちゃったんだよね。

まぁここも田舎の勘違い市には違いないけどw
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:23.35 ID:/CuJJN7h0
写真下の若いチ○ピラ2人は誰ですか?(´・ω・`)
http://www.saga-s.co.jp/images/webextra/95_pdf_id_20150112004441.pdf
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:30:54.23 ID:/84NIln80
地元民に言わせると、農協改革がどーたら言う前に「樋渡はNO!」っていうだけだけどな
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:31:29.19 ID:IzaO1QTZ0
民主党閣僚が補助金ちらつかせても佐賀はなびかなかったし
結構、民度が高いんじゃないかな。農協改革とかTPPやることだし
TPP賛成のヤツはISD条項とか調べろと思うわ
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:31:47.48 ID:bNthhKbU0
天皇を江戸に移す事を決めた、佐賀土人、大木喬とう。江藤新平。   
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:32:19.71 ID:alAc6c5kO
>>733
今の自民党執行部は真の愛国者へと生まれ変わった
ジャーナリストの津田氏、高名な脳科学者の茂木氏、大作曲家である秋元康氏、出版業界の風雲児幻冬舎社長、時代を創る竹中氏、IT業界の君主孫正義氏、ユニクロ柳井氏
最強のメンツの存在が大きく影響してる
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:33:18.10 ID:TwsvCOLN0
>>704
アメポチ自民に逆らう国賊発見
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:33:57.59 ID:G6gXxZ4m0
農協うんぬんは関係ない
基地外ハゲじゃなかったら誰でも勝ててた
衆院選も岩田って基地外擁立してるし福岡さんしっかりしてくれよ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:34:58.10 ID:AUS0LcqG0
おお山口が勝ったかw
TPP推進の樋渡が勝ったら佐賀は終わるもんな。
安倍首相も応援に来てたのにw
やっぱ地方のほうがまともだわ。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:35:10.10 ID:0nogy7dz0
>>753
こんなのがチ○ピラとかどれだけ引きこもりなんだよお前。
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:36:37.19 ID:UYes3Gtd0
>>757
村上春樹を超える大作家(たかじんの委員会より)百田尚樹の存在を忘れてるぞw
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:36:54.29 ID:ViT/bWMpO
>>757
そいつらが愛国者?
売国者の間違いだろ
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:37:01.22 ID:HCpF/M730
衆議院でもそうだったけど
選挙の集計の仕方変えた方がいいんじゃないか?
最近不正の匂いがプンプンするんだけど
機械で最初に判別させてから人間が確認とかにしろよ
経費かかかっていいから
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:37:11.93 ID:AUS0LcqG0
>>733
マスコミがさんざん持ち上げてたからだろ。
橋下2世みたいな感じで。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:38:20.41 ID:nBMZWeNGO
嫌われ者の樋渡を、なぜ党本部が優遇したのか…謎過ぎる
長岡京市の市長選挙は、女性スキャンダル候補をたてて落選


党本部が、あまりにも地方を無視し過ぎだろ
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:39:02.59 ID:WF86P/U50
佐賀のハシゲ機長
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:39:06.75 ID:TwsvCOLN0
>>757,763
何処の国を愛しているかは内緒
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:39:11.13 ID:bfsVl7kx0
>>753
調べて何がしたいの?
報復したいの?

そういえば、武雄市の市議で、樋渡が当選したら樋渡を批判していた人達に報復すると言っていた奴がいたな。
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:40:10.36 ID:0nogy7dz0
>>768
ズバリ聞いてみたいな。お前らの思う日本ってどこからどこまでですかと。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:40:25.81 ID:92ptGjbv0
樋渡は確かに嫌われ者だが
なんで10万票以上も入ったんだろうな?
武雄の二の舞いになることは分かりきってただろうに
772269@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:40:44.07 ID:FASQGC2Q0
>>759

そんな呑気なこといっていると、
統一地方選での北海道知事が落選するぞ。

あそこはホクレン+TPP問題
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:42:25.19 ID:IzaO1QTZ0
農協改革なんかとっくにやってるし、自民が言う農協改革って
TPPでしかない。農協は2007年には3100人の職員削減とか
子会社203社も140社まで減らしてる。自民を支持してるのは
クズでしかない。ISD条項とかマスコミはもっと取り上げろ。
五穀豊穣を願うのが真正保守であるはず。異国の穀物を大量に
入れるとか、国内法の上を行くISD条項はどう見てもいらね
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:42:36.27 ID:/CuJJN7h0
>>761
君もそういう地域に住んでる、
君とは付き合う人間の基準が違う、
自分もチンピラだと思われてることに気づいていない、

のいずれかなんだろうね。

こんなもん、意図的にフレーム入ってきてるに決まってるじゃないか。

大相撲中継で893の親分たちが向正面に映りこむのと同じように意図的。
この場合は、撮ってる佐賀新聞も共犯。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:44:01.02 ID:jyvUOvjr0
これもいきもののサガか
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:46:34.19 ID:WF86P/U50
樋渡Saga
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:48:40.81 ID:AUS0LcqG0
>>707
古川は自民重鎮の保利耕輔の地盤を丸々もらってるから、
どうあがいても当選する流れだった。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:49:05.23 ID:IZ+6IOKfO
>>771
一部の地元民放テレビが持ち上げてたからそれを観た人のイメージ・印象票だろうな
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:49:13.33 ID:1Dvawlww0
>>756
「天皇を江戸に移す事を決めた、佐賀土人、大木喬とう。江藤新平。」
東京遷都を持ち出したのは新潟土人の前島密だろう。大木と江藤は賛成
しただけだろう。
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:51:02.36 ID:M2JoidAP0
ひまじんになったし好きなだけ うんこ できるしよかったな。阿久根市長
みたくなりそう。あの人のブログとかやばいよw
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:51:41.55 ID:OaxBGSTc0
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:56:17.58 ID:7oJfQIAD0
佐賀は、民主の原口が自分で言ってた通り、保守王国で革新派には厳しい土地柄で、原口は結構負けていたとこ。
なのに衆院選で原口当選したし、今回の知事選のこの状況には、政府は危機を感じてほしい。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:58:12.21 ID:XknGwFCn0
前島密?捏造歴史が好きなんだな。司馬史観とか?
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 10:59:55.58 ID:TwsvCOLN0
>>782
いわゆる自民党系無所属なんだから問題なし
次回選挙には山口は自民党公認か民主も含めた非共産全政党推薦になるんだろ。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:01:12.51 ID:tANXy5uu0
>>771
知名度じゃない?
樋渡以外は誰?状態だったし。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:01:20.10 ID:Pr4YTeyu0
>>773
そんなもん改革と誰も思っとらんわw

目的は農協改革ではなく農政改革なわけだが、そのために農協が邪魔ってこと。
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:02:09.92 ID:LB9VwWYz0
過疎の田舎じゃ農協がライフラインの一役を担ってるからな
役場が出来ない細かな所を農協がやってる
必死だろうよ
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:02:27.73 ID:Bgeus3Z90
>>754
樋渡落選の最大の理由はそれなのに、あえて別の理由をこじつけて報道するマスコミばかり。
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:02:38.81 ID:cofiMs7A0
>>782
自公の候補者が悪過ぎただけ。
参考にならんよ。
けど、地方選と参院選は簡単には勝てないだろうね。
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:03:12.26 ID:TwsvCOLN0
今朝からひまじんうんこしているのかね
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:03:16.57 ID:bSK4FKlY0
樋渡氏は全国で最初に被災地の瓦礫を
拒否して反原発派に媚びたのが痛かったな。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:03:53.47 ID:tANXy5uu0
>>782
原口は知名度はあるし、県議時代は自民党だったしなあ
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:06:23.33 ID:OaxBGSTc0
>>790
Twitterアカウントは落選した途端、名前欄消してアカウントに鍵をかけた。
フェイスブックも鍵かけたらしい。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:07:14.38 ID:92ptGjbv0
樋渡がやってる改革は、特定の民間業者(CCC)に利益誘導するだけの行動に過ぎなかった
アベノミクスもパソナとか特定の民間業者に利益誘導するだけの政治だから
安倍が樋渡を支援したのは至極当たり前の話
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:08:07.46 ID:abzU2+8h0
樋渡は市立病院売り払い、買った法人はその施設使わず、別途の病院を建てたとかあったが。これ何だったんだ?
この顛末を裏からの情報ともレスして欲しい。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:09:53.22 ID:U3Swh18l0
>>773
>農協は2007年には3100人の職員削減とか

それのどこが、改革だ?

改革を言うなら、不況で失業率高いんだから農協のような公共性のある組織は、政府のバックアップで
職員増やすべきだっての

農協が悪いわけじゃなく、民主・自公にかかわらず売国しかやってない政府がいけないんだけどな
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:11:29.57 ID:OaxBGSTc0
>>794
CCCにDeNA(これは東洋大学の研究室と来年2月まで)に花まる学習会だもんな。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:12:46.24 ID:AUS0LcqG0
>>787
その通りで、東京基準で行けば農協はお払い箱なんだろうけど
地域の流通や金融、コミュニティーで必要不可欠な存在なんだよ。
東京出身の安倍首相には理解できないんだろうけどね
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:18.54 ID:92ptGjbv0
>>797
で、その流れに反発する人達を「抵抗勢力」と位置づけてひたすら貶すというのが樋渡のやり口だった
安倍と同じだね
違うのは安倍は時折愛国カードを出してガス抜きしていること
樋渡は地方の所長に過ぎなかったからそういう手が取れなかった
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:26.32 ID:abzU2+8h0
農協職員も本業以外の共済推進、購買を課せられ辞める人が多かった聞くが、支所の再編合併でその後は?
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:13:31.01 ID:TwsvCOLN0
>>794
防衛装備品は一般競争を無理強いしておいてそんなくだらないものは
身内で契約、さすがやることが自民だねww
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:15:09.48 ID:U3Swh18l0
>>798
農協のサービスくらい、大手や外資の民間サービスで代替できるぞ

ただ、利益をがっぽりとられて、それが東京や国外に流出してゆく

農協は、地域で金をまわし地域経済を活性化するために必要な存在
803269@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:16:11.83 ID:JMOd2D1q0
>>784

沖縄も自民系無所属が当選したなw
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:16:14.95 ID:2t9Uk9oR0
安倍&菅「知事の面会は致しません」
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:17:49.85 ID:AUS0LcqG0
>>802
完全に民間企業に依存するってことは、採算の合わない地域は切り捨てるってことだし
完全民営化が必ずしも代替にはならんよ。
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:18:01.95 ID:4Ou+jBRi0
改革という言葉 安易に使いすぎないか
改革とか 改正とかいう言葉は 言葉自体が肯定的意味合いになるから
「改革」に反対ですか
「改正」に反対ですか
といわれると それだけで マイナスに作用する

制度変更を安易に「改革」という言葉で表現するの マスコミもやめないかな
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:18:55.45 ID:bAEJnv+10
>>803
でもヅラ長さんは元官僚ではないでしょ?
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:19:01.59 ID:xOT2MF3A0
【長岡京市長選】民主・前府議の中小路氏初当選、自公推薦候補敗れる [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420985922/
809269@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:19:29.34 ID:JMOd2D1q0
>>804

そのうち、大半の知事と面会拒否かな。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:21:08.45 ID:TjfqD4J20
CCC関係者は佐賀入りしてただろうな。特定個人に肩入れなんかするからだよ。
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:23:01.81 ID:db+wDys90
だからさw

マルハン自民党は、マジでクソ百姓どもを叩き潰さなきゃw

こいつらの票をアテにしてちゃダメw

クソ百姓どもに何度裏切られたら目が覚めるんだよw
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:23:47.19 ID:EhsbGaSv0
安部ちゃん佐賀に制裁してやれ
ド田舎佐賀にトドメさしたれ
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:25:45.36 ID:U3Swh18l0
>>805
>採算の合わない地域は切り捨てるってことだし

農協は基本市町村単位だから、あんま関係ないんじゃ?

>完全民営化が必ずしも代替にはならんよ。

代替どころか、地方経済は死ぬ
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:28:33.70 ID:yY7q30AF0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
 12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:29:01.65 ID:db+wDys90
>>812

制裁というか、国の方針に従わないんだから切捨ててOKでしょw

道州制反対のマルハン自民党信者なら素直に従うよwww

ね?マルハン自民党信者どもw

お前ら中央集権派だろ?www
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:29:19.55 ID:q8ILrPP+0
不正融資の温床だもんな。 
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:29:51.17 ID:6GySJoz20
長州と肥前は南朝革命の同志である。仲が良いのです。朝州田布施と肥前多布施。
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:32:42.48 ID:yY7q30AF0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
 12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:32:47.21 ID:db+wDys90
だからさw

マルハン自民党信者には、自分を犠牲にしてでも安倍自民を守ろうなんて気はさらさら無いのさw

マルハン自民党信者は、自分の利益>>>>>>>>>>>>>国益 だからねw

これ豆なw
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:34:47.54 ID:yY7q30AF0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
 12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:35:06.52 ID:S49EpxeW0
県立図書館の危機は回避された。
県立図書館をツタヤに運営させてスタバをいれれば観光名所になるとか、、、
いくら佐賀が田舎と言ってもこんな都会に媚びた恥ずかしい田舎者にはなりたくない。
田舎には田舎なりの良さを追求すべきよ。
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:37:18.93 ID:SLfBxCrl0
県立図書館には小型原発と岸本町長の銅像でも作ろう!
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:38:59.28 ID:S49EpxeW0
なぜ?
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:40:33.21 ID:db+wDys90
>>821

じゃあ、「切捨てるな!」なんて恥ずかしいセリフは二度といわないようにねw
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:46:00.34 ID:S49EpxeW0
>>824
県立図書館がツタヤ化しなくて良かった、と言ってるだけなんだけど、

なにを怒ってるの?
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:48:08.45 ID:G6gXxZ4m0
>>782
衆院選で原口が勝ったのはマリトピア岩田の基地外が糞すぎただけ
樋渡も同様
いくら自民党推薦でも基地外に投票はできない
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:52:40.66 ID:JK+oIBlt0
樋渡ってヤバい奴なの?
新しいことやってんなってイメージしかなかったんだが…
図書館にTSUTAYA入れた人でしょ?
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:55:22.24 ID:FyINndpL0
>>25
JA共済の支払いの良さは異常
地方じゃ地域密着のJA一択だわ
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 11:58:47.28 ID:/84NIln80
>>82
選挙の街宣車に乗ってて会社の前に車横付けして「社員全員出て来て手振らないと指名停止にするぞ!」とか言っちゃうようなヤツだからな
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:00:23.07 ID:pK71sSHr0
基地外っていうなら原口も負けてない気がするけど
佐賀県の世論調査では総理にふさわしい人No1なんだっけ
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:06:25.71 ID:X32EfODU0
>>813
>農協は基本市町村単位だから、あんま関係ないんじゃ?
今どきそんな農協ってあるのか。

ほとんどの農協は、広域合併してるよ
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:08:35.07 ID:qZTd0/b90
>>812
今回の県知事選挙の結果は、
地元で樋渡がどれだけ嫌われいるのか、あらかじめ調べておかなかった中央の手抜かり。

元来、佐賀県からは衆参あわせて全7人中、5人が自民党の自民王国なんだよ。
ひまじんうんこを選ばなかっただけで、制裁とかやったら、自民から民心が離れるよ。
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:09:04.73 ID:Jq1a+9GG0
>>825
関係者なんだろ
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:09:28.64 ID:yY7q30AF0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
 12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:10:41.88 ID:JK+oIBlt0
>>225
言ってる事は共感できる部分があるんだけど、言葉遣いが悪すぎるよ…
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:14:22.30 ID:pK71sSHr0
まあたいした争点のない保守的な土地柄で
与野党が相乗りで推薦しそうな地味な官僚候補が順当に当選したってだけではあるよな
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:14:59.99 ID:bAEJnv+10
>>827学校の授業に変な学習塾のカリキュラムを導入しただろう?
あとあと受験を控える子供を持つ親には
それだけでもマイナス要素になったと思う
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:21:35.13 ID:S49EpxeW0
>>826
岩田氏ってどんな人なの?
選挙区違うしよく知らんとですけど。
だいぶ若いようだけどそんな変な人なの?いわゆるフーケモン?w
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:23:05.13 ID:+aRTSsoo0
>>827
通常の予算の10倍つかってTSUTAYAに委託してるだけw
普通に図書館に2倍の予算つけた方が効率的
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:28:17.07 ID:kZH5uShU0
>>830
民主党の中では大串が一番まともな政治家
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:31:45.63 ID:Mgn+8FYz0
>>840
財務省を超える増税派なので、なかなか仲間が増えないし上の人間も使い難い
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:33:12.18 ID:+aRTSsoo0
県立図書館を県立マンガ喫茶にしただけw
TSUTAYAは賃料やほぼ光熱費、ほぼ人件費を県から委託料として受け取り、
軽食やコーヒー、紅茶なのどの飲料で収益を確保するビジネスモデル
けど、ちょっと考えればTSUTAYAに委託せずに、軽食やコーヒーを飲めるようにすれば
その収益はダイレクトに県の収入になるのにねw
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:33:50.55 ID:U3Swh18l0
>>831
広域合併してても、施設のある場所は昔のままで、市町村で人の多い場所だけだろ
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:41:01.32 ID:AnUhbGm00
地方の農家さんを利権だのなんだの言ってる奴らは中国産の野菜食ってろよ
845269@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:41:11.43 ID:JMOd2D1q0
>>842

TUTAYAにリベートでももらってるんでしょ。
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:43:32.46 ID:qPbD+Ore0
>農協との亀裂が露呈



農協とズブズブじゃ改革はできんだろ
むしろ大改革実現の好機といえるな
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:44:41.22 ID:Jq1a+9GG0
>>839
>>842
非常にわかりやすい利益誘導だね。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:48:09.73 ID:1HoR/iA30
地方VS中央
田園VS都市

いかに地方が中央が搾取されているか
TPPも原発も所得格差もこの構図の中にある
是非争点化してほしい
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:50:12.02 ID:i4AUavht0
どっちも搾取されていると思ってるからはっきりさせようってだけの話。
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:50:13.55 ID:G6gXxZ4m0
>>838
霊友会だったか霊法会だったか宗教団体の佐賀の実質トップらしい
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:54:48.11 ID:enRVIrqc0
>>630
ミンスへの反動と選択肢がないから。あと投票率は54%だし自民党への投票人数は下がってるぞ。票を伸ばしたのは共産党と公明党。
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:56:13.59 ID:TwsvCOLN0
>>819
安倍チョンはセガサミー派か
パチョンコ自民の内ゲバですかね
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 12:57:08.49 ID:enRVIrqc0
>>657
ゆうちょ銀行と同じ流れで(´^ω^`)ワロチ
民営化→上場→円安なので外資が買いまくり
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:12:34.75 ID:z8+Jl9b90
>>189
観光なら有田焼、伊万里焼、呼子のイカの方が武雄より有名なイメージだけども
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:18:00.79 ID:XQfewg8K0
佐賀県人口83万人
武雄市人口 5万人
トップに立ってもしょぼいなあ。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:18:41.21 ID:bAEJnv+10
>>854
温泉だって湯豆腐のある嬉野の方が
武雄よりは良さそうだしなw
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:23:27.00 ID:OaxBGSTc0
>>854
将棋好きかもしれない。
昨年、今年と名人戦が武雄で開催されてるから。
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:33:11.03 ID:zqpFwrLx0
>>573
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:36:28.55 ID:mq7054+Q0
>>1
農協改革云々は国民投票でやれよ。
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:43:23.59 ID:wwo5cAsj0
樋渡個人の不人気で負けたな

誰だかわからない官僚担いだほうが良かったんじゃねえの?
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:46:44.54 ID:72LeosRL0
>>860
それやって滋賀でまけたじゃんw
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:48:59.78 ID:YLB7F8TC0
何の苦労もなく育ってきた下痢安倍のぼんくらには地方がわかっていないようで・・・・・

東京の企業だけ儲けさせるゲリノミクスは失敗なんだよ

このまま農協改革進めは地方と都市の血を血で争うことになると思う
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:53:52.52 ID:U3Swh18l0
>>573
三党合意って、もう忘れた?

アメリカのやりたい放題を抑えるためには、共産党に2/5くらいの議席とらせるしかねーぞ
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 13:57:27.18 ID:EY92zoWl0
>>863
アメリカのやりたい放題にさせない代わりに中韓に売るんですかwwwwww
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:05:55.29 ID:wwRFybE+0
投票率低いね
「これは民意では無い」って報道しないの?
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:22:17.01 ID:U3Swh18l0
>>864
韓ってアメリカが支配してるからこその、3党合意だっての

共産はその心配ないから、2/5なら大丈夫というか、今よりまし、なんなら参院は過半数でもいい
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:23:52.69 ID:MzG14+Z40
知事選何連敗だよ?
滋賀・長野・福島・沖縄・佐賀で5連敗ぐらいか?
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:26:21.14 ID:G9+xomTg0
変なのわいてるな
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:27:05.72 ID:kZH5uShU0
多分山口を推薦してたら普通に勝ってたと思うぞ
樋渡の評判が異常に悪かった
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:27:38.13 ID:1lHlp3v+0
4年間冷や飯を食え 泣き言言っても聞く耳持たぬ
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:28:19.04 ID:kZH5uShU0
そういう意味では地元無視で樋渡を推薦した執行部に責任があると思う
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:34:35.50 ID:/84NIln80
樋渡もどうせそこそこいい天下り先決まってるだろうしな
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 14:50:00.83 ID:5Y3bFFiO0
無職ひまじんうんこ
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:18:41.18 ID:92ptGjbv0
育英は野口変えたのが失敗してるな
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:19:43.15 ID:92ptGjbv0
誤爆
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:22:03.23 ID:r7lJc8gt0
なるほど樋渡一人に責任を押し付けるということで合意できたのか。
JA切捨て、地方切捨て、TPP嘘つきやってる限り誰を推薦しても同じだろう。
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:37:57.98 ID:X32EfODU0
>>842
>けど、ちょっと考えればTSUTAYAに委託せずに、軽食やコーヒーを飲めるようにすれば
>その収益はダイレクトに県の収入になるのにねw
そんな単純な思考ですむなら、とっくの昔に県立図書館の食堂は黒字改善されrてるぞ。

赤字でやっていけないから、廃止さえ考えなきゃ成らない状況なのに
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:51:39.81 ID:EY92zoWl0
>>866
あの、共産党が過去に何をしてきたか
少しは調べてきなよ
それともお前共産党サポーターボランティアですか?w
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:51:42.56 ID:OCaHW4Zg0
沖縄みたく補助金取り上げちゃえよ
補助金乞食の似非農家どもがさっさと破産することを望みます
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:55:43.22 ID:ERZ9Hvm40
>>855
世田谷区長の方が偉いな
鳥取県知事なんて首都圏の市長以下の扱いでいいわな
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:57:10.05 ID:U3Swh18l0
>>878
「どの党も売国政党」なのが前提なんだから、まず、自民党の売国ぶりを少しは調べなよ

共産党は政権持ってない以上、自民ほどの売国は、したくてもできない
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 15:58:06.05 ID:wgW2NoWD0
TPPで農家を潰す!昔の票田をすり潰す自民党です♪
モンサント仲介での大企業主体大規模農業ハザードで確実に淘汰される農家
塵ワタミも利権に噛みたい言ってるのでタダで済むわけがなく。
職を失った農家を小作人として登録させて基地害派遣キモ輪廻★転生wさせるのは
もちろん中抜き頂点を阿呆太郎と分かち愛♪の身売り平蔵
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:00:23.88 ID:qht8nZ0c0
あんな電話かけるなんてね
安倍が人気あるなんて本気で思ってる人いるの?
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:01:30.58 ID:LB+PjkZD0
天皇を認める共産党があると思う?似非左翼だぜ
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:01:35.65 ID:r43evNFM0
自民党、とりわけ市場原理主義の樋渡などは暴走しすぎている。
共産党くらいが天秤のもう一端にいないと偏りすぎるわ。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:02:08.45 ID:wgW2NoWD0
>>882
にせユダヤの命令通り農協の共済貯金を献上するために
THE既得権益連呼作戦★で税金接待漬け工作員総動員で潰した
この光景は以前も見ました
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:06:14.33 ID:hDw1z1aX0
>>883
本人は思ってるんじゃね。
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:07:54.77 ID:wgW2NoWD0
>>886
関東の変態基地害零恥遭朝鮮人ヤクザ結城純一郎の「既得権益ぶっ壊す」
と同じ手法★日本人庶民の血と汗の結晶郵便局に在ったお金の集合体を
ゆだアメリカに献上したチキン粕:ノミの心臓★ライオン丸
掛け声が大きいだけでした
あの時も身売り平蔵を腹心とし暗躍させましたね
派遣という搾取形態を創作したゆだやエージェント塵屑コンビ♪
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:09:43.49 ID:Bqninf8F0
樋渡を落とすなんてっと書き込んでる人は

自分の市町の首長に立候補させたらええ。

そしたら地元の気持ちもわかるかもよww
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:11:29.26 ID:wgW2NoWD0
>>888
ぶっ壊す変態零恥遭朝鮮人ヤクザ結城純一郎と
同じ手法既得権益連呼作戦で潰した後は
農協の立ち位置を変えて:社団法人化させて←今はここ:第二段階に入ろうとしている
トップの立ち位置も抜く
新しく座りなおすのはユダヤエージェント
最後に郵貯の如く中抜き:安倍のみクス★=大マクロアシュケナージユダヤ人共への財大移動
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:14:56.89 ID:DBl2RglY0
農協、漁協、医師会は樋渡の悪政に反発し山口を支援した
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:15:10.33 ID:7iBwCpDV0
地方選挙にあんな電話
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:16:35.58 ID:OCaHW4Zg0
>>891
> 農協、漁協、医師会は樋渡の悪政に反発し山口を支援した

三大国賊圧力団体じゃないですか
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:16:58.94 ID:EY92zoWl0
>>881
売国どころか人殺してきてるじゃん、過去
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:20:29.23 ID:U3Swh18l0
>>893
統一教会、創価学会、総連、民団とかを差し置いて、それはない
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:23:54.64 ID:U3Swh18l0
>>894
何人殺したのか知らんが、小泉以降に増えた自殺者数に比べたら微々たるもんで、自殺者
増加は政策の結果だから、政権の責任

政権持ってるってことは、そういうことだ
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:25:26.10 ID:Tb51yKMq0
>>3
民主の「口蹄疫放置事件」再びってことだろ

政治家はこれだから政治屋なんだよ。
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:28:01.34 ID:j2BleGsI0
農協中央に搾取されているとは考えないのか?
考えない方が都合よいのか
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:28:26.32 ID:x1d0e/v70
>>856
それ!
書いたあとに書きそこねたと思ったw
シーボルトの足湯、温泉湯豆腐。
確かに武雄温泉の楼門は有名だけど、武雄はやっぱり元気がない。
有田陶器市、唐津くんち、バルーンフェスタは外からすごく人呼んでそうだけど。

>>857
そういうのがあるのか、それは知らなかった!
教えてくれてありがとう!
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:30:00.95 ID:wZVIuVOo0
>>3
沖縄みたいに予算で圧力かけるのかな?
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:30:44.72 ID:I7B7t87I0
>>45
だよね〜
ゆうちょの次は共済の金目当てですよ
まじ清和会の奴は死ね
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:34:02.88 ID:U3Swh18l0
>>899
とんこつラーメン発祥の地の久留米ってのは、ないのか?
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:37:09.89 ID:fzKeXIEI0
地方じゃ信者を除いてゲリゾウなんて誰も支持していないわけだw
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:37:16.23 ID:ERZ9Hvm40
>>900
そんな腐敗政治やめて自主財源の道州制にしようと
民主党とか言っていたんでないのかよ。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:40:29.51 ID:EhB1B5zp0
>>1
下痢三の狙いは農協解体後の農協マネー、飴のクソ株屋から農協貯金差し出せって言われてんだろ。
906ドリル優子@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:41:08.13 ID:B2f6Za5l0
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:44:29.95 ID:xtHSQHTn0
これで何連敗だ?
自民党って責任者に優しんですねw
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 17:55:47.60 ID:JK+oIBlt0
>>837 >>839
ありがと。便利じゃん!とか思ってたわ。
そうでもないんだな。
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:35:56.65 ID:U3Swh18l0
>>877
赤字でやっていけないから、10倍の予算を組んでツタヤに委託しましたwwwww

なお、その金のほとんどは県外に流れますwwwwwwwwwwwwwww
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:38:14.58 ID:EEENFUfM0
粛々とやればいいよ。次回は農協解体解散で行こう。農協なんか潰してしまえ。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:42:35.09 ID:EEENFUfM0
農協などという周回遅れの組織がどう足掻こうと世の中の流れは止められん。国民に農協と戦うと言われたらどうすべwwwwww
国民が農協に着くと思うか。身の程を弁えろ、くそじじい。
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:43:12.04 ID:gTFxoH4N0
>>911
お前の言う国民って誰?ww
913もらいちんてーら@転載は禁止:2015/01/12(月) 20:47:35.48 ID:t5xIIR4i0
能年「JA、JA、JA」
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:47:23.86 ID:enRVIrqc0
>>911
国民→×
ネトウヨ→〇
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:50:51.60 ID:U3Swh18l0
>>914
いまどきのネトウヨは、反自民、反安部だっての

だからこその、この結果
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:01.58 ID:enRVIrqc0
>>915
手のひら返し速報ワロタ
だからネトウヨは信用されないんだよ。右にも左にも
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:02:34.61 ID:U3Swh18l0
>>916
仕事でやってるネトサポじゃああるまいし、売国奴馬鹿にするのに右も左もねーよ
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:01:57.78 ID:6OV6OcFO0
てすと
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:57:22.72 ID:4WYFSYmN0
ネトウヨは妄想脳なので農協、漁協、医師会が本当に潰せるとでも思って
いるのかね。あの連中に本気で対決したら自民党は木っ端微塵に吹き飛ぶぞ。
佐賀の乱が全国に飛び火するかも。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:20:45.22 ID:0DJX4Sz/0
>>917
ネットで的外れな批判しか出来ない奴が一番の売国奴
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:41:23.32 ID:TNQu7Aph0
>>911
農協は地方の生活を支えているから
銀行、保険、スーパー、ガソリンスタンド、病院・・・
もちろん農機具や農薬の販売もするし
農家にとっては販売先だし
これを潰すってことは、地方の生活を不可能にするってことだから
無理なんだよ
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 03:30:45.80 ID:IDfYknZZ0
共産党がツアーした所は
保守候補が全敗する不思議な現象が起きています。
どんな魔法を使ったのか教えてほしいわ
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 03:33:06.15 ID:e9qxPi/n0
4月まで 安倍しんぞうと黒田狂彦 持たんかもね
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:58:30.58 ID:nWj5cCki0
>>921
農協なんざ関係なく、樋渡が嫌われてるだけ
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:01:12.80 ID:3TIKinK20
農協と公務員

労働貴族と社会党(ほぼ消滅w)
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:35:58.68 ID:CNkpwS3z0
国際金融同盟
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:54:18.04 ID:Vs/HPm9a0
>>921
樋渡じゃなかったら対抗馬をたててない
普通に自民が推す候補が圧勝で終わってた
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:00:28.94 ID:4WYFSYmN0
どうして農協や漁協を目の敵にする書き込みが多いんだ?
そいつらが樋渡を支持したのか?
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:23:40.28 ID:jpIe+6M00
>>928
> どうして農協や漁協を目の敵にする書き込みが多いんだ?

税金にタカって国民の足引っ張るだけの連中が好かれるわけないだろ
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:38:07.35 ID:wjkBelhX0
小泉郵政改革を思い出せ
岩盤規制改革は自民党分裂抵抗勢力の排除
アベノミクス第三の矢を必ず撃て
農村部と都市部の対立に煽ってゆけば投票率も大幅アップするだろう
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:40:07.61 ID:AKBU+UM60
保険だってJA共済は保険金の支払が速いしうるさくなくていいよ
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:47:06.63 ID:03Lvk33G0
>>428
あのー、石破ってキョーレツな農協解体論者なんですが、、、
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:59.13 ID:04xZeo280
  
戦争反対を訴えるなら、日本でじゃなくて
支那で遣って来いよ。
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:40:12.50 ID:FYiBHXUI0
今回は樋渡を生理的に許せるか許せないかの選挙だろ
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:41:35.81 ID:CpgE3dNG0
ですね
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:55:49.27 ID:yUz2F/mX0
TPPも移民推進もぜんぜん「保守」政策じゃないしな
自民党は分裂して当然だよ
安倍以下、竹中重用のネオリベ清和会議員を自民党から追い出して
自民党をまともな保守政党に戻すべき。
小沢一郎に自民党に戻って来てもらえばいいんだよ
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:58:45.49 ID:raGjPiPv0
安倍がまだ清和会だと思ってるバカっているんだな
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:10:30.64 ID:DQf2Nn710
安部は保守じゃないって、いつになったら理解するんだ?
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:21:23.46 ID:VWBVz9Cu0
>>938
増税、TPPに移民の安倍ちゃんGJだよ
保守政治家の鑑
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:23:38.66 ID:GNT3GmW30
改革といいながら
要するに、共済をユダ公に譲渡するだけの話だからなぁ
竹中が政権に居るときは、いつもそうだ
小泉のときは郵政民営化
あれで巨額の金を持ってアメリカに逃げたのにまた日本に戻ってきやがった
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:26:36.65 ID:GNT3GmW30
>>936

自民党が
まともな保守政党の時なんてなかった
自民党は昔から
アメリカciaの傀儡政党
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:34:55.94 ID:VWBVz9Cu0
昔、米帝国主義粉砕とか米帝傀儡政権打倒とか
勇ましかった新左翼に時代が追いついて来たのかww
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:38:09.02 ID:GNT3GmW30
アメリカ追従、アメリカ従属
アメリカのいいなりでは良い方向に行かないのに
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:46:10.07 ID:esb3mV2y0
>>902
久留米は福岡県なんです(T_T)
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:52:18.65 ID:4WYFSYmN0
「樋渡じゃ無い自民党候補ならば当選していた」、この程度の認識だから
負けたんだよ。これから全国で知事選や首長選挙があるが甘い考えのままだと
統一選が終わったら政府は青ざめるぞ。
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:00:36.63 ID:vvKQZSyw0
>>945
佐賀に関してはその分析で間違ってない
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:03:17.78 ID:0DJX4Sz/0
>>945
自民党信者も中央幹部もその認識で行ってほしい。そうすりゃ地方VS中央の流れが鮮明化できる。
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:06:20.47 ID:gBullUrb0
郵便局壊したんで田舎の農協依存は高まってるしね
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:14:30.12 ID:4WYFSYmN0
>>946
樋渡を自民党は公認したんだぞ。自民党の認識が甘すぎたから樋渡のような
クズを公認したんだろうが。この認識の甘さが統一地方選挙にも尾を引く
事になるんだよ。樋渡が出馬した時は佐賀の自民党支持者は喜んだんだろうが。
今更手のひらを返した事を言うなよ。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:16:10.56 ID:0DJX4Sz/0
>>949
ネトウヨの手のひら返し速報なんて今更すぐる
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:27:36.11 ID:vvKQZSyw0
>>949
だからその通りだろうが
樋渡を推薦すると決定したのが原因なんだよ
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:47:09.21 ID:tMmWhjPsO
党本部は佐々木の予定を今村と樋渡が直訴して樋渡にしたのが失敗。県連の知らないうちに本部に行ったために県連、県議が割れた。樋渡のパワハラによる職員自殺とか議会での暴言の数々、他の市町村長との仲の悪さを気にとめなかった自民党本部の失態は大きい。
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:50:06.32 ID:kN+SEtj00
ひまじんうんこしてのかね
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:03:24.14 ID:wmvj5zVV0
>>931
はぁ?
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:39:26.06 ID:NcIW024i0
A「君、どこの出身なの」
B「佐賀県です」
A「えっ、ひまじんうんこ県なの」

と、ならなくて良かったね
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:46:42.36 ID:vvKQZSyw0
>>952
今村議員は山口を応援していますよ
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:50:17.26 ID:CpgE3dNG0
今村さんは山口さん応援だよ

「樋渡じゃ無い自民党候補ならば当選していた」でOK
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:56:12.30 ID:4WYFSYmN0
>>957
お前はまだ分かっていない。樋渡の人間性もくずだが政策が悪すぎる。
樋渡が他の候補者に代わっても政策が同じならば絶対に当選はしない。
山口の政策と何処が違うか考えればすぐに答えが分かるはずだ。
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:03:09.91 ID:CpgE3dNG0
考えすぎ 安倍さんOK自民OKの土地だよ
武雄みたいになりたくなかっただけ
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:05:21.76 ID:kN+SEtj00
>>957
普通に自治官僚の山口がそのポジションになるわな
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:06:36.66 ID:vvKQZSyw0
>>958
樋渡以外の農業改革派だったとしても自民党推薦だったら間違いなく通っていたよ
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:08:52.98 ID:4svIRKq/0
政策は支持されたが、候補者が支持されなかった
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:11:25.92 ID:CpgE3dNG0
佐々木さんでも当選してた

>>960
山口さんが思ったより人物も頭もよくてよかったねーってモリナガで世間話ですよ
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:22:06.92 ID:bTkm7EQU0
>>941
野党時代はまともだっただろいい加減にしろ。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:48:04.32 ID:4WYFSYmN0
この書き込みを見て、次の統一地方選挙で自民の敗北は濃厚になった
但し、共産以外の民主、その他の政党は支持されないと言う事も分かった。
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:49:53.16 ID:0RnTEJXH0
農政の失敗に農協は関係無い。
967もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q @転載は禁止:2015/01/13(火) 16:57:37.03 ID:O0oewTy70
日本農業を潰してきたのは、歴代自民党政府だろうが。
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:35:37.71 ID:RE0JJQ2I0
官僚の為に平民が苦しんでる、独裁国家。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:37:09.75 ID:GNT3GmW30
農協改革=農協潰すだけのお仕事
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:52:54.56 ID:TNQu7Aph0
農協には問題がある→○
だから潰してしまえ→×

普通の人は、問題点を改善しようとするだけだから
だいたい農協がなくなれば、地方では病院にも行けず、買い物もできなくなり
暮らしが崩壊するわ
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:54:22.79 ID:s0U6utnw0
テレビマスゴミはみんな安倍自民が負けて嬉しそうだったな!
で、農協改革に反対なのか?テレビ屋
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:02:55.22 ID:GNT3GmW30
>>971
あんだけ、安倍と毎週
会食してるテレビ屋連中なんて主義主張もないよ
郵政民営化のときみたいに
農協潰せキャンペーンでもやりだす頃
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 19:04:26.92 ID:uqFqQHiz0
SAGA
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:17:57.55 ID:uM6g8bxG0
担ぎ上げた人間の問題じゃね?
元武雄市長って、あの怪しい民間押しの人でしょ?
革新的なことをしてかき回せばいいってもんじゃないよ
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:21:19.22 ID:lOZmQZyn0
>>937
どうせ総理やめたら復帰するんだから一緒じゃんw
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:20:54.63 ID:6E2CFNsU0
ほう
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:00:53.72 ID:kKVMkuHc0
補助金ゼロにしろ
僻地の土人が生意気なんだよ
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:17:36.94 ID:json/YzB0
郵政解散ならぬ「農協解散」があるな
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:33:12.89 ID:W+OFvybK0
農協利権でメシウマしてる人なんて農家でも少ないのになんで改革に反対すんのかね
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:46:53.30 ID:6E2CFNsU0
【政治】「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化するアベハラ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421145224/
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:05:33.81 ID:I0KZUgeF0
>>977
先進国は基本的に補助金ガッツリだぞw
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:13:39.75 ID:IXjUEuZBO
農協云々より担いだ奴がまずかったな。
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 03:54:50.38 ID:tzQnB8AvO
抱き込んだ在京マスコミ幹部の影響力が及ばない
地方選挙では次々負けてるな自民党
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 04:00:57.82 ID:wKnxcjid0
>>979
農地担保に金賃すとこなんか農協くらいしかねえよ。
利権とかいうほうがおかしい。
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:08:22.53 ID:yPeyUMiz0
農協潰しなど考える必要は無いぞ、中国の農業を見てみろ、
病気で死んだ豚をソーセージに加工して売ったりしている。
日本の農家は高くても安全な農産物を作って中国の金持ち相手に売れば絶対に儲かるぞ。。
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 06:43:31.91 ID:vhoSYitY0
ひまじんとグル新人古川タヌキ、比例1位。
ベテラン本部にタテツク今村、比例31位最下位。分かりやすい。
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 07:26:22.45 ID:r5K20C5z0
樋渡が自公推薦ってところが一番ウケるんだが
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:01:03.77 ID:6x5yyjMy0
11日推薦候補が劣勢「一体、何をやっているのか!」と声を荒げたが後の祭りだった。佐賀新聞
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:55:19.18 ID:WYZJxDKO0
さが
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 08:58:08.37 ID:hMvIDTq60
>>988
誰が声を荒げたの?
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:02:27.10 ID:I0KZUgeF0
>>978
この前解散したばっかだぞ。それにアベノミクスで庶民の評価下がってるから負ける可能性が高い(与党維持でも議席減)
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:05:04.60 ID:LoPvS2kQ0
首つって抗議すれヴぁいい
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:05:39.94 ID:ZiIceoN00
>>991
悪い指標が出るの分かってるから、選挙早めたんだよな。
数字見れば明らかにアベノミクス失敗だし。失敗を信任する選挙とか訳がわからないし。
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:06:20.36 ID:EcJcoR4T0
>>990
安倍下痢三
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:07:27.39 ID:6NcRND5D0
農協は民主党に転んだんだから
民主党と一緒に破滅するしかない
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:13:03.36 ID:I0KZUgeF0
>>993
そう。TPPとか経済問題スルーして選挙。んで信任されたからと言ってアベノミクス続行。
>>995
日本医師会だってミンスが与党時代転んでるぞw
ネトウヨにしても前々回の選挙まで安倍政権応援してたじゃん。
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:16:33.89 ID:hMvIDTq60
3年前の選挙のとき、大島リモリとかいう人が全農の集会で目を剥いて鉢巻締めて拳をあげて
「TPP絶対阻止する」とかシュプレヒコールあげてたじゃん。
あの人今何してるの?
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:17:31.80 ID:6NcRND5D0
農協は安倍ちゃんの許さないリストに入ってるからな
長野県では一区で農水省出身の篠原が当選したしな
農協を潰すのが早道
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:21:33.89 ID:I0KZUgeF0
>>997
元気に国会議員やってるよ。閣僚リストには入ってないけど
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/14(水) 09:24:35.98 ID:6NcRND5D0
大島は下北の原発議員
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。