【経済】アベノミクスは消費税増税がなくても失敗していた [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海江田三郎 ★@転載は禁止
http://toyokeizai.net/articles/-/57594

なぜ「リフレ派」の見解は間違っているのか
実のところ、2014年4月の消費税増税を実施しなかったとしたら、
4−6月期のGDPが確報値でマイナス7.1%(速報値はマイナス6.8%)という悪い数字にはならなかったでしょう。
しかし、ここで私が問題に思うのは、リフレ派の識者のなかには、4−6月期のGDPの結果を受けて、
「アベノミクスは消費税増税のせいで失敗するかもしれない」と予防線を張る方々が増えて来ているということです。
彼らの言い分としては、個々のニュアンスの違いはあれ、「2013年度のGDP成長率はプラス2.3%を記録し、
民主党政権下にあった2011年度のマイナス0.3%、2012年度のプラス0.7%に比べても大きく伸ばすことができた。
消費税増税がなければ、2014年度も同じ程度のプラスを続けていたはずだ」というものです。

ところが、この見解が間違っているのは、消費税増税があったからこそ、
駆け込み消費により2014年1−3月期はプラス6.0%という高い成長率を達成できたのであり、
この1−3月期の高成長が2013年度の成長率をおよそ2倍強に引き上げているということです。
つまり、消費税増税がなかったら2013年度のプラス2.3%という成長は半分以下になっていた可能性が高いのです。
さらには、2014年1―3月期に続く4−6月期や7−9月期の成長率も、たとえ消費税が上がらなかったとしても、
円安インフレによる実質賃金の低下が悪影響として徐々に表れてきて、
プラス成長を継続するのはほとんど不可能ではなかったのではないでしょうか。

安倍政権や黒田日銀はタッグを組んで、消費税増税を実現するために株高を演出する
経済政策および金融政策を実行してきました。公共投資を大幅に増やしたし、大型の補正予算まで行ってきました。
異例とも言うべき、政府、経済界、労働界の代表者が話し合う「政労使会議」を開催し、
経団連に加入する企業に対して「賃上げをしない企業は、企業名を公表する」と半ば脅して、
ベアの大幅な引き上げも達成することができました。ですから、消費税増税は、
アベノミクス失敗の根本的な理由にはなりえません。

国民は実質賃金下落に苦しんでいる
そもそも物価上昇率に占める消費税増税分2%(=2%の根拠は、物価指数の算出対象となる
モノやサービスのうち、課税対象となるものがおよそ7割を想定し、したがって、
消費税引き上げ分3%×0.7で、およそ2%になるというものです。
ただし、すべての企業が消費税引き上げ分3%の価格転嫁をしたわけではありませんので、
実感としては2%を下回っているのは間違いないでしょう)を差し引いても、
国民の実質賃金を3カ月平均で見ると、2014年4〜6月期では
前年比でマイナス1.4%(本来はマイナス3.4%)、7〜9月期ではマイナス0.6%(本来はマイナス2.6%)となっています。
また、実質賃金を単月で見ても、直近の10月はマイナス0.8%(本来はマイナス2.8%)、
11月はマイナス2.3%(本来はマイナス4.3%)となり、17か月連続で下がってしまっています。
何が言いたいのかというと、円安が進む過程ではタイムラグを置いて実質賃金が下がる傾向が強く、
その結果、2013年7月以降の実質賃金は安倍政権の誕生前よりも下がってしまっているということです。
このことは、リーマン・ショック時の特殊な時期を除けば、安倍政権前のデフレ時のほうが、実質賃金の下落率は小さかったという事実を示しています。
そういった事実を直視すれば、リフレ派は、アベノミクス失敗の理由を消費税増税のせいにするでしょうが、
そのような責任転嫁が認められるはずがないのです。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:13:29.41 ID:m93hSlZp0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:13:42.83 ID:0CFUMTMJ0
出来損ないのゲベノミクス(笑
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:13:52.93 ID:KNTT1VnL0
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ', おれのほうがマシだったろ?
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:14:43.43 ID:Q4yULpy40
安倍は無能だからな
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:29.14 ID:yWhQZRJd0
では、デフレが成功してたとでも??
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:31.14 ID:2q56X9EU0
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■ 値上げカレンダー
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/156/171/77dbf82075a418aaa9fc00b0ef1dbf9820150105125515516.jpg

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:01.90 ID:kXPr1Cqj0
慶応大学文学部卒に言われてもねえw
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:17.76 ID:PVwMTGoa0
トリクルダウンなんて起きないってさんざんアメリカで証明されたのに
なんで今さらこれを盲信してんの?
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:16:56.71 ID:vuT7ta700
まっ 、、、 そこまで言うか。 みんな知っていることだが・・・
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:23.74 ID:1doM9S470
ま、

実際、データ見るとそうだしなw

2013年末には、すでにマイナス成長になってるw
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:35.91 ID:Q8ycfnft0
人口が激減する国は何をやっても失敗
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:17:49.28 ID:/YbHyDvE0
需要サイドの手当を全くやらないのが間違ってる
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:18:52.04 ID:1doM9S470
>>12
人口多いインドや中国はずっと貧乏だったねw
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:11.44 ID:JIyhAxT80
>>4
マジでそうなんだよな
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:20.82 ID:/YbHyDvE0
減税して最低賃金上げればいいだけ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:23.16 ID:kp0BAkCW0
明日の日本の為にも、キチガイ経済評論家を始末するべき
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:19:41.26 ID:7ueSfLk+0
下々が貯めこむことしか考えてないんだから、
お上も強引に搾り取る方向で考える以外にない
もはやどうにもならん
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:20:25.29 ID:pOoek4Cm0
株は上がってるんでしょ
株売って損切りしてFXの穴埋めみたいなハメ技か
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:12.95 ID:mTkOcItJ0
あたり前だ。この国に必要なのは増税ではなく歳出削減。
国家のサイズが半分になるよう人、金、モノ、法律を減らせ。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:42.97 ID:PVwMTGoa0
トリクルダウン連呼しながら、
実は既得権益層に利益誘導したいんだろ?
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:48.81 ID:XTYP/tVX0
結果が全てだからな
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:21:53.65 ID:Eng3WSW/0
そもそも目的が勝ち組を勝たせて
政治をやりやすくすることだから
成功か失敗かと言ったら成功してるんだよ

マジでこんなにトリクルダウンが起きないとは思ってなかっただろうけど
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:50.26 ID:mTkOcItJ0
>>18
日本の貯蓄率は主要国で最低レベル。搾り取れば取るほど勤労意欲が失せる。
末期の旧共産諸国と同じだよ。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:23:57.43 ID:a0wbFomK0
>>20
人は減りつつあるのだが、それは駄目だという人が多数。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:11.02 ID:ZLD5ooUV0
むしろ2013.10〜2014.3は消費税増税前の駆け込み需要で下駄を履かせてる数字だからな

今年は原油価格が落ち着いた春先からコストプッシュインフレになり1ドル125円を超える急激な円安で
日銀が円買いせざるを得なくなり金融緩和ができなくなったアベノミクスは完全に終了
同時に市場ではキャピタルフライトが起こり株価大暴落、ヘッジファンドや外国人投資家は一斉に資金を引き上げる
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:24:53.12 ID:l6SiA9z10
【政治】 日銀、来年度の物価上昇率下げ 1%台半ばで協議 [産経ニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420921358/l50

黒田が白旗を上げたぞ リフレ派完全敗北
これは月曜日に東証が休みなのを狙ってやってるだろ
黒田は大した役者だよな
とにかく月曜日に先物がどれだけ下げるか見ものだ
日経アホルダーは震えて待てw
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:25:51.71 ID:+zSKUaja0
んなの最初から成功はあり得ないと言われる時点で常識だろ。
小さい失敗か、大きな失敗になるかのどっちかだったわけで。
消費税引き上げたから致命的失敗になっただけ。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:26:14.94 ID:1doM9S470
>>22

安倍「政治家は結果がすべてと言ったな、あれは(以下略)」


wwwwwwwww
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:13.14 ID:7ueSfLk+0
>>24
実際それで失せちゃってるわけだからな
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:17.87 ID:mTkOcItJ0
>>25
いままでどおり、下の代にツケをまわしたいってか?いや、もう限界だね。
とっとと破綻させたほうがいいわ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:18.94 ID:IjE+1MV30
.


第1回放送のYouTube録画
<トマ・ピケティ>パリ白熱教室 第1回「21世紀の資本論」〜格差はこうして生まれる〜
https://www.youtube.com/watch?v=nyD5eHFaSls



パリ白熱教室  〜NHK Eテレ 午後11時〜午後11時54分〜
ピケティ教授の大著「21世紀の資本」をベースにした全6回シリーズの入門篇

http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/paris/index.html

2015年01月09日第1回「21世紀の資本論」〜格差はこうして生まれる〜
2015年01月16日第2回「所得不平等の構図」(仮)〜なぜ格差は拡大するのか〜
2015年01月23日第3回「不平等と教育格差」(仮)〜教育VSスキル〜
2015年01月30日第4回「資産格差の闇に迫る」(仮)〜所得データはこうしてつくられる〜
2015年02月06日第5回「世襲型資本主義の到来」(仮)〜100年前の格差に回帰〜
2015年02月13日第6回「これからの資本主義」(仮)〜グローバル富裕税の可能性〜


.
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:30.19 ID:PwBhw+1H0
なんだ増税してもしなくても同じだったんだ
決めたとおり10%に上げても平気だね安倍の勝利だ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:27:36.05 ID:70QpeWo70
トリクルダウンは失敗だっただろうな
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:28:04.45 ID:jsZGx7YC0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:28:15.94 ID:QjiIKQku0
>>4

マジでそうなりそうだな
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:28:21.82 ID:4WDslSox0
>>14
それは商品・サービスの供給力がなかったから。

日本みたいに商品・サービスの供給力が過剰で、需要を請け負う人口がどんどん減っていくんだから経済伸びないのは当たり前。
ドイツみたいに関税のないユーロ圏みたいなのを作って海外販売比率を高めるか、国内で1人あたりの収入額・消費額を増やす
しかない。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:08.85 ID:R3vofhv40
経済振興策で「やきう」を打ち出してきた時点であっ、終わったなって雰囲気になったなw
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:19.77 ID:dVcbQITQ0
選挙しなおしたから
関係ないよと
言いそう
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:24.82 ID:dMY0tUz30
いくら消費税を増税したって国会議員と公務員の給料に消えるわけだからね
成長戦略といえば東京五輪という公共事業しかないし
元からやってることはデタラメだからね
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:46.13 ID:1doM9S470
>>37

意味なし

自動化、IT化、高度付加価値化、になって人員いらなくなってる

とか言えちゃうw
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:54.70 ID:xgSKXYP90
>>23
給与の増大に関する政策が弱すぎるもん 当然の話だよ
庶民の消費力を増やさないと国の実質経済成長はしないと分かりきってるのにそれをやらないからw
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:29:56.07 ID:zfVwsitX0
腐敗した共産主義?

>>33
ほんとうに、失敗するなら早い方がいい。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:30:26.12 ID:QjiIKQku0






45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:18.69 ID:unM+69Yv0
 アベノミクスはまだ2年だよ。これからさ。アンチアベノミクスほど
結果をはやく求める。民主党時代に逃げ出した企業がどんどん国内に
戻ってきている。地方再生もこれからだ。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:21.52 ID:fXeJh9z60
アカの巣窟2ちゃんねるでこのスレは伸びる
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:31:35.42 ID:5JXv62Yy0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費は70歳以上の自己負担額を3割まで上げるべきだし、
併せて医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:35.43 ID:4WDslSox0
>>41
人員いらなくなったら給料が行き渡らなくなって余計に 供給 >>>> 需要 になって経済が悪化するだろアホw

それに、近代以降一貫して機械化は進んできたが、それで実際に人が余った歴史などないw
むしろ機械化が進んで人口も増えて仕事も増えているわけだが。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:46.89 ID:d5i4nq2L0
トリクルダウンなんて幻想
富を持ったものは、より多くの富を独占しようとする
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:32:57.93 ID:zfVwsitX0
恐怖政治の始まりだな。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:33:57.30 ID:dMgGBOYG0
移民サビ残TPP非正規消費税自民
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:10.42 ID:zalIL54x0
これだけ失政を重ねてる政党が選挙で圧勝しちゃう小選挙区制の怖さを感じる
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:18.54 ID:PVwMTGoa0
>>45
円安のコスト高に苦しんで、人件費の高い国内を選ばざるを得なかったってそれ全然良いニュースじゃないだろ
なんでそれがいいみたいに小躍りしてるバカが居るのか意味不明
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:23.22 ID:zfVwsitX0
お金はお金が好きです、つまりトリクルダウンはおきない。
すごく簡単。
資本の初歩じゃないの?
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:34:26.00 ID:p9zPfbuu0
ムーディーズの日本国債格下げ、財務省謀略説広がる 消費再増税のための売国行為か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150107-00010005-bjournal-bus_all
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:00.59 ID:kXPr1Cqj0
よくわからないけど、うちは儲かってるぞ
民主党が公共事業削ったせいで、職人がたりない
人手があればまだまだ儲けられるのに
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:09.79 ID:1doM9S470
>>48

人員いらなくなってるのはキャノンの会長も最近言ってること。


人口!人口!とか言ってるのはクズ官僚。

人口減ると、所得税や消費税とれなくなると思ってるから。

まず自動化IT化で公務員一掃。

それで問題なし
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:35:18.72 ID:dMgGBOYG0
税制だけじゃないですから、ネオリベの日本解体は
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:36:19.03 ID:zfVwsitX0
>>45
確実に中国以下ってことだな。
先進国からもう脱落してる?
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:37:01.04 ID:BlAC/VE+0
実際は逆だろ
消費税増税の失敗をアベノミクスのせいにしている

実際、増税派の奴らは消費増税の影響は軽微かつ短期って言ってただろ

断言しよう
消費増税はアベノミクスがなくても失敗していた
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:37:06.93 ID:1doM9S470
>>56
>よくわからないけど、うちは儲かってるぞ

【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420773627/


バカウヨ・安倍「あーあー聞きたくない見たくない、安倍批判する奴はサヨク。
うちは儲かってると書いとけ!」


wwwwwwwww
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:37:16.50 ID:4/XhppQh0
  /::::::==    -  ~ `-::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~l>>1i
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i   やぁ〜い
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
  ヽ i   /  l  i  i /    ダマされたぁ〜w
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/
  /~|、 ヽ  `ー'´ /
/  l ヽ `"ー−´丶
.

アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」とは、「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに“悪く”する事で、男女格差を解消するのが目的である。

夫の賃金が下がればそれまで専業主婦であった妻までも、家計を維持する為に働かなければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が労働市場に出れば、賃金水準はさらに“下がる”。 そうなれば、さらに・・・。

男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】

.
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:18.43 ID:+YnPVNiT0
金融財政政策「だけ」は正しいだろ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:20.03 ID:dMgGBOYG0
公明党が国交大臣やって移民でドカタ集めてるだろ
景気回復なぞ毛頭考えていないうえ、建設業界から侵食が本来目的だから
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:33.70 ID:BY6kKSS20
>>1
逆指標の男、中原圭介じゃないか
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:38:55.95 ID:9THySGNX0
三連休でネトサポも休みか?w
さっさと阿倍擁護しろよ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:39:35.67 ID:4WDslSox0
>>57
自動化したところで、その自動化装置を開発する人、メンテする人、部品を開発する人、さらにその部品を開発する人・・・・
さらにはその自動化装置を製造する装置を開発する人、・・・・ってどんどん波及していくから、人が要らなくなるというのは間違い。

ていうか、本当に要らなくなるなら、近代以降とっくにそうなってるw
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:34.32 ID:BlAC/VE+0
実際は
消費税増税はアベノミクスがなくても失敗していただぞ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:39.43 ID:mTkOcItJ0
2割の既得権層が8割の税の恩典を独占する分配の超格差を是正しろよ。
8割の国民は搾取されるだけじゃねーか。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:40:59.01 ID:e54RthW70
ザギノミクス
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:41:39.05 ID:O6e2rbi80
社会保障を手厚くしすぎなんだよ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:41:57.56 ID:ZLD5ooUV0
日本では報道されないけど、アメリカやヨーロッパでは日本の経済政策は先進国にあるまじきイチかバチかの大博打って認識だしな
オバマが直々に懸念を表明しても、安倍は頭悪すぎてそのヤバさが理解できてない

政府主導のPKOで日銀が放った黒田バズーカも向こうじゃWW2のサイパン島での万歳突撃に例えられる始末
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:42:20.96 ID:B9DJPwgb0
東洋経済()
ここハイパーインフレガーとか言ってたとこだよね
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:42:48.14 ID:BY6kKSS20
>>70
税の恩恵を受けてるのは年収800万円以下の層だよ
それ以上は受けるサービスより払う税のほうがでかい
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:17.18 ID:4/XhppQh0
>>70
      、z=ニ三三ニヽ、
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   lミ{  ニ == 二   lミ|
   {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
   {t!/・\  /・\ !3l
   `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
     Y { r =、__ ` j ノ    だから何?w
r‐、./)へ、`ニニ´ .イ/
} i/ //) `ー‐´‐'
l / / /〉
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:43:52.44 ID:QjiIKQku0
安倍不況


【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し★2 [転載禁止](c)2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420950844/


安倍不況
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:44:22.28 ID:1doM9S470
>>68
考え甘い

ITなんてコピーかネット配信で大量販売できるので、
IT業界売り上げあげても、先進国で若者失業だらけw

さらに先進国では家の中が工業製品で溢れてて、飽和状態、

工場で自動生産できる上に途上国の人員使うから、先進国は失業だらけw


君、現状をまったく理解してない20世紀脳だね?w
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:44:56.93 ID:ONoZsRVe0
失業率はどうなのよ
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:21.54 ID:BY6kKSS20
>>73
このままじゃゆっくり死ぬんだから当然
むしろ一か八かの勝負に出なくてはいけないほど追い込まれている自覚のない国民の頭が心配だ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:45:46.06 ID:ZBb4GXyz0
ジム・ロジャーズさんもこうおっしゃってますがな(´・ω・`)

長期的にはかなり悲観的だ。債務が膨らみ、人口が減り、通貨の価値が落ちていく。大惨事ではないか。
日本は世界で最も好きな国々の一つだ。でも、私が仮に20歳以下の日本人なら国を出ていくだろう

安倍ちゃんはよくやってると思うよ
どっちみち沈みゆく船かもしれないけど
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:46:10.32 ID:EqiE5i/10
7月になれば懸命に騒いでいるやつは全員消えてなくなる
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:47:27.93 ID:gznoF5090
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E5%9C%AD%E4%BB%8B

中原圭介
エコノミスト、ファイナンシャルプランナー。『アセットベストパートナーズ』に在籍。
1970年生まれ、土浦市出身。慶応大学文学部卒。元土浦市税務課職員。
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:47:44.62 ID:3MdRO+n70
デフレ脱却を目指したんだから物価高は当然だし、
円安で大企業が続々と工場戻すと表明しているがな。
東洋経済の馬鹿は短期的な視野しかもたない。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:47:46.18 ID:JIMvAVZ70
日本は結局どうやっても衰退するわな
天下国家を考えるより自分の人生どう立ち回るかを考えたほうがよほど建設的だ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:47:56.76 ID:QjiIKQku0
安倍不況


【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し★2 [転載禁止](c)2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420950844/


安倍不況
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:48:06.42 ID:7En6GUyi0
>>80
同意
TVでアルバイトの給料全額コスプレにつぎ込んでる31歳見たけど
あーゆーやつは政治に口出さないでほしい
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:48:26.22 ID:1doM9S470
>>79

失業率はミンス時代から改善してる。雇用もね

安倍になっての特徴は、正社員全体急激減、
若年層の男性就業者減って 、
パートのオバサン激増してること

要は、正社員クビになって奥さんパートに出る貧乏家庭激増、
無職の若い男性激増w

これがアベノミクス
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:48:28.87 ID:mTkOcItJ0
>>75
違うな。国、地方、別会計の健保の財政を合計し全国民で割るとおよそ176万/年
となる。一家4人なら704万もの支出がなされているわけだ。公共サービスの
利用料を考慮しても、こんな恩典を一般人が受けている訳ない。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:48:52.35 ID:nFruVImn0
年末までに日経2マン越えしなきゃ
安部の命運尽きるだろ
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:49:30.67 ID:PVwMTGoa0
>>73
それ日本でも言われてたぞ
マスコミが騒がなかったから浸透してないだけで
アベノミクス批判してた経済学者なんかはよく言ってた
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:49:32.02 ID:l1IKk3KE0
財政出動が足りない。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:49:50.72 ID:1VNB4sEz0
>>1
>実のところ、2014年4月の消費税増税を実施しなかったとしたら、
>4−6月期のGDPが確報値でマイナス7.1%(速報値はマイナス6.8%)という悪い数字にはならなかったでしょう。



消費税が悪いでFA
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:50:07.12 ID:p9zPfbuu0
ムーディーズの日本国債格下げ、財務省謀略説広がる 消費再増税のための売国行為か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150107-00010005-bjournal-bus_all
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:50:12.55 ID:q18yjIOB0
パチンコ屋に補助金20兆だして 出玉開放させたほうが経済効果はあっただろう
投資家は儲かった金をまたマネーゲームに使うだけだが 一般人は貯金もするが生活向上のために
も使う 貯金するだけの人は今の生活で十分満足している層だけだ 実際はそんなに多くない

携帯電話もテレビも今よりいいものに買い替えたい人がほとんどだ 流通はかならず
活発になる 活発になれば必ず投資が必要になり社会全体の景気はよくなる
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:06.07 ID:cjI1vCzV0
>>88
実際は民主時代から失業率とか改善してた
自民になってそれが続いた
政治と経済ははっきり言ってたいして関係ない
失業率下げるとかGDP上げるのは基本的に政治の役割ではない
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:51:55.02 ID:oKiJOxXi0
コストプッシュでインフレw
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:00.11 ID:BlAC/VE+0
円安による消費減ってどうなんだ?

経験的に逆に円高の方が消費は減るように感じるが
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:25.16 ID:y+dCaIaX0
>>95
無能は発言シないほうがいいよ
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:52:49.48 ID:GiBGmK6Y0
ウェークアップで本田参与(こいつは詐欺師と断定してもいいんじゃないか?)
が「消費税を増税したら実質賃金がマイナスになった。
誤解している人が多いが、消費税はアベノミクスの一部ではない」と嘘をついていた。
もちろん、実質賃金は2013年の夏からマイナスだ。
それに「アベノミクスは景気回復と財政再建の二兎を追う政策だ」と菅が言ってるじゃないか。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:11.28 ID:o+AOUq2D0
>>1 統計見れば震災の影響、アベノミクスの影響、増税の影響は明らか。
実質賃金ネタでアベノミクス批判してる奴の話は読む価値がない。

GDP統計実質原系列前年同期比 左から1-3、4-6、7-9、10-12月期 単位は%

2011年  0.0 -1.5、-0.5、+0.1
2012年 +3.5、+3.5、+0.2、 0.0
2013年 +0.5、+1.4、+2.2、+2.3
2014年 +2.5、-0.3、-1.3
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:22.54 ID:1doM9S470
>>98
消費


2013 デフレミンス時代と消費がほとんど変わらず

2014 ミンス時代より縮小
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:30.40 ID:7En6GUyi0
>>99
同意
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:53:59.17 ID:RpGwbp/a0
民主党政権・白川日銀体制が良かった・・のか?
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:54:13.58 ID:mTkOcItJ0
>>85
そのとおり。国家破綻に備えて自衛するべき。だいたい、税収の倍以上使う
馬鹿政府など信用する奴がどうかしている。これまでの、あらゆるものを
先送りでツケをまわして来た手法はもう通用しない。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:54:24.40 ID:cjI1vCzV0
>>98
円安による消費減じゃなくて実質賃金低迷による消費減だからな
リフレ派によると物価さえ上げれば消費は増えるはずだった
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:54:46.51 ID:oKiJOxXi0
消費税増税の為のニワカ景気がアベノミクスだよ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:55:17.30 ID:pfoSWqgH0
前年より収入が80万伸びてる
この稼ぎ時に稼げん奴はただの無能やわ
稼げん奴は頭使ってやる気出して稼ぎをやっとんの?
上から言われた通りにしかできやつはただのアホやぞ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:02.97 ID:jI6UiGmG0
東洋か。
こいつらの記事が当たった例ってあるかね?
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:06.13 ID:dMgGBOYG0
人が足りないはあらゆる局面で禁句。
少子化だからデフレ脱却できない ←嘘
建設業に人が足りないから移民で賄う ←外国人が住む
正社員が足りないから非正規で補う ←払え
予算が足りないから国債発行を減らす ←回せ

デフレが財源とはよく言ったもので、インフレ政策を打ち出せる遊びの意味だったのに
その実、強者が足りないを口にする為の遊びにされている
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:32.22 ID:7En6GUyi0
カジノ法案が進まないのが痛い。
2020年にもう間に合わないだろう
円安の恩恵と言えば輸出と観光
しかし突貫工事ができないほど建設業が衰退。
オリンピックのホテルどうするつもりなんだろう
森と橋下の利権争いは売国
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:56:54.07 ID:1doM9S470
>>101
>GDP統計実質原系列前年同期比

なんじゃそりゃw

これを見ろよw

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:57:07.23 ID:PbQMmEmH0
年金の運用結果が知りたい
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:57:47.08 ID:2QuBj/Pf0
便乗値上げは腹立つけど
消費税分の値上げだけだと、店に入る金は変わらないから
便乗値上げしないと賃金上げる余地ないしなぁ
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:58:36.98 ID:QjiIKQku0
>>108


【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し★2 [転載禁止](c)2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420950844/


せやな各国先進国がプラス成長の中
マイナス成長させた

安倍は無能のアホだな
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:58:54.41 ID:sMBwEGT+0
>>105
史上稀にみる超優良&安定国家の政府だからこそこんな芸当ができるんだけどな。<税収の倍以上使う政府
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:11.32 ID:BlAC/VE+0
円安になると雇用が安定するんだぞ
物価なんかよりこっちの方が消費に影響するだろ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:33.27 ID:IuQ4FxgN0
負け惜しみ感が半端ないスレタイだな
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:33.86 ID:Bp27FLqO0
>>1
寝言は寝て言え
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:47.98 ID:cjI1vCzV0
>>114
>便乗値上げは腹立つけど

便乗値上げに文句言う一方でその口でアベノミクス賛成するのがB層ですから
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:50.68 ID:dMY0tUz30
>>111
カジノはやっても上手く行かなそうだしどうでもいいわ
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:59:50.89 ID:j5ghp1nL0
>>104
安倍・黒田よりは良かったとしか言いようがないな。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:00:16.23 ID:y+dCaIaX0
まあ
アベノミクス自体が増税を行うための政策だったからな

短期間で無理やり好景気を演出させたんだからある程度は成功だろ
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:00:57.18 ID:mTkOcItJ0
>>116
過去の遺産を食い潰しているだけ。遺産は無限ではない。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:01.21 ID:L4p854So0
そうだそうだ!

何で自民党は増税するんだ!(俺たちが政権取っても減税しないけど)
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:10.92 ID:GiBGmK6Y0
>>115
消費税増税は世界がリーマンショックから回復してからだよね。
>>116
えーと、日本国債の格付けが中国や韓国より低いって知ってる?
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:01:45.10 ID:0CnFFu6S0
>>112
くっそワロタw
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:02:30.24 ID:c6rhYXso0
国家財政破たんにガクブルなんで、なけなしの貯金の一部を外貨預金にしたんだが、いきなり円高になってワロタwww
まあ保険のつもりなんで短期間の上下に一喜一憂しても無意味だけども・・・・・・

50兆の歳入で歳出100兆なんて状況だから、数字上では近い将来の破たん待ったなしだと思うんだが
日本みたいな一応は経済大国でそんなことが本当に起こるのかって部分が、今一つ信じられないのも事実
あと外貨預金は預金保証の対象外だから、銀行が潰れたら丸損の可能性もあるんだよなぁ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:02.06 ID:PFrAJ6M60
>>104

結果的にそうだね

安倍、黒田よりマシだね
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:11.49 ID:7En6GUyi0
>>121
カジノ自体は世界中の富豪が観光に来てくれれば膨大な金落としてってくれるでしょ
スタンレーホーみたいなやつ(国家予算の4/1の納税者)が一人いるだけでだいぶ税収安定するし
建設業インフラも潤う
有名人が訪れれば一般人も観光に来る
飲食店も潤う。
カジノ自体の雇用も見込める。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:27.15 ID:gJA8/j/Q0
2ちゃんでも在日が必死で阿部叩きをしてることからも
分かるだろ
安倍政権の円安誘導政策を誰が批判してるかをw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:31.58 ID:hAwv9W0y0
カネをばらまく金融緩和でさえ意図的に間違えて中流以下には負担のみ

値上げに苦しむ庶民が抵抗する手段はドル取引

100円ショップは1ドルショップに変えればイイだろ

円安は加速し紙くずへ向かう
円取引市場でハイパーインフレ状態になる
株価は強烈に上がりウハウハ状態
民間人はドルを持ってれば安心

真っ青になるのは国関係だけ
政治家、官僚はもちろん公務員もだ
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:41.33 ID:3MyIdKIS0
中原圭介
1970年生まれ、土浦市出身。慶応大学文学部卒。元土浦市税務課職員。

経済学について「経済学という学問はまったく役に立たないどころか有害である」
「経済学には複雑な数式が登場するが、これは経済学自身の怪しい出自を隠す
ための偽装でしかない」と述べている




笑わすなwww
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:03:42.11 ID:y+dCaIaX0
>>112
14年10-12月はもっと酷いと思うぞ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:35.27 ID:6otAAJ6h0
お前らの生活が良くなかろうが知った事かw
俺な何も困らない。毎年、給与も資産運用も
順調だから。お前ら、よっぽど馬鹿なんだな。
ブラック企業にでも勤めてんじゃねぇのw
オツムに何を叩き込んできたんだ?
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:43.06 ID:KG/2iOk70
妄想をいちいち取り上げるな
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:04:58.88 ID:HCVpJvp40
東洋経済()というキモ同人がどうしたって?
そんなのキモヲタしか読まないだろ?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:05:42.83 ID:JESY6GrH0
現実を見れないゲリ信者
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:06:09.40 ID:G65B7uMY0
きちがいヒットラーミクス
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:06:17.09 ID:GiBGmK6Y0
>>128
日本の財政破綻は起こります。なぜなら
・世界の金融機関が日本国債をあまり買ってないので、世界金融危機にはならない
・日本経済が壊滅しても、グローバル大企業は倒産しない
・世界中が財政支援して日本の再建を助けてくれる(影響の波及を恐れて)
もちろん、大増税で餓死・凍死・自殺者大量発生です。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:07.01 ID:7En6GUyi0
現実は
日本に投資したい世界が日本に寄生しているダニを追い払ってる様相を呈しているけどな。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:14.94 ID:bGm0J2HI0
少なくともデータ実感共に
 白川&民主政権>>>>>>>>>>>>>黒田&安倍自民政権
なのは確定済みなんだから
今更自民党ネットサポーターズクラブが何を言おうと
何を工作しようと無駄
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:22.52 ID:3F8oOmOh0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

食料品の中には価格が実質20%から30%以上高騰したものもあり 庶民生活を直撃している。金融緩和・円安による原材料費高騰に起因するものだ。
日銀黒田・首相アベシによる大企業優先・庶民収奪が自民党のスタンスなのだ。 
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:07:39.81 ID:HCVpJvp40
文www学www部wwwwwwwwwwww


妄想キモ文章わろたwwwwwwwwwwwwwwww
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:08:04.01 ID:cjI1vCzV0
>>141
意味がわからない
現実はジャパンパッシングが加速してる
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:08:27.79 ID:dMY0tUz30
>>131
安倍を熱烈に支持してるのも在日なんだぜ
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:08:35.23 ID:j5ghp1nL0
>>137
元ソースを叩きたいのは分かるが、幾らなんでも無理があるぞwww
せめて「キモオタしか読まない同人誌」以外の語彙を探せwww
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:08:41.27 ID:hAwv9W0y0
>>128
金融緩和おっ始めた時に替えたんじゃないんだ?
でもアメリカの金利引き上げで円安はガチで進行するし、原油価格がまた上昇しても円安は進行するし円安進行期待はあるだろ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:09:06.25 ID:BlAC/VE+0
物価高で消費を抑えたりはしないだろ

消費を抑えるのは雇用不安と消費増税だよ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:09:10.42 ID:lGavvhc/0
やっぱり女性の社会進出がGDP停滞の原因だったな。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:09:38.57 ID:/LBNo+BM0
マイトレーヤは人類に世界平和へのプロセスを提案している
緊急課題は地球資源の分かち合いと環境保護である

人間は地球規模の危機に対応しなければならない、さもなくば破滅しかない
残された時間はわずかである。
世界教師マイトレーヤはキリストとして如来として物質界に臨在して人類を鼓舞している
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:10:07.93 ID:7En6GUyi0
>>145
まぁせいぜいがんばって
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:10:43.93 ID:dMgGBOYG0
ブサヨはどうしても安倍だけ降ろしたいのか
アベノミクスヤミナベノミクスをさっさと死語にしろっての
正面から投石するような馬鹿左翼は自民と八百長してんだろ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:10:51.58 ID:j5ghp1nL0
>>149
自民党が考えた国民「物価が上がる前に消費しなきゃ!」
実際の国民「物価が上がるから、もっともっと貯蓄しなきゃ!」
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:44.41 ID:dMgGBOYG0
くっせえ免罪符だなアベノミクス
投票したネトサポは責任取れよ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:12:44.90 ID:BfdRFesWO
>>142 そんな脳内きめつけではあまりにも下手くそすぎて日本人を洗脳できないアル。お前、工作員クビアル!!
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:13:40.06 ID:xrCIxqJX0
アベノミクス、サイレントテロの脅威の破壊力の前に敗れ去るwwww
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:13:49.43 ID:S7h7waeb0
経済って
複数パターンをやってみて比較する
っていう実験に当たることができないから
因果関係の特定が難しいね

だからいつまで経っても胡散臭いんだよな
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:13:55.80 ID:7En6GUyi0
北朝鮮がアメリカに宣戦布告しちゃった今
君たち、もっとやらなきゃならない事がたくさんあると思うの。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:13.99 ID:HCVpJvp40
>>147
別にお前に無理があるって言われたところで現実は何も変わらんのだぞ?
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:14:38.32 ID:hAwv9W0y0
>>149
豊かさが想像出来る設計図や完成図を示さないで危機感だけを煽り負担を強い、改善されないどころか質が低下するリフォーム詐欺政策のせい
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:16:29.72 ID:dsdumzGY0
まぁ
第一の矢「安倍の口先市場介入」
第二の矢「安部&麻生&甘利のジェットストリーム口先攻撃」
第三の矢「日銀が年金の金を削って市場にドババー」

・・・あのな、これでよくなると思ってるやつは脳が沸いてるっての
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:16:49.31 ID:tMO5FPZlO
少なくとも。アベノミクスに反対した連中の経済予測が、ことごとくハズレたのだけは事実なんだが。(笑)
ハイパーインフレも来なかったし
年末に株価が一万円を割ることもなかった。(笑)
金利も上がらなかった。(笑)
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:22.83 ID:P76HUbRH0
>>153
は?自民党がブサヨなんですが
ブサヨチョン君何言ってるの
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:40.69 ID:iP+a9eqh0
マジな話、お前らって日本企業に投資して来なかったの?
この6年間、お前らの余裕資金って何やってたの?
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:17:42.46 ID:Oyg11oOT0
>>154
そりゃそうだ、それに同じ品質なら安い物に切り替えているだろ。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:18:09.49 ID:P7nyD1d70
要するに、日本経済はもっとよくなるはず、その考えが幻想だったということ。
価値観、ハードルが狂ってるんだよ。戦後経済大国日本というのは頂点であって普通じゃない。
一瞬の頂点を平均値と勘違いしている。今の日本の上手くいかない感はすべてそれが原因。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:18:16.97 ID:24V6B0md0
>>4
そうなりそうで怖い

マシだからハトがいいってわけでもないんだが…最悪より悪いアベってなんなの
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:18:38.36 ID:kXPr1Cqj0
普通に景気回復してるだろ
ゴルフ場は満員
フグ屋も予約でいっぱい
新しく出たレクサス買おうとしたら7か月待ち
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:19:18.85 ID:24V6B0md0
>>163
末尾Oの奴ってどんな生活してんの
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:19:39.61 ID:wrMw5TER0
>>1
この論法だと10%に上げても消費は冷え込まないと言っているから駄目すぎ(笑)
デフレ時に実質取り上げてどうすんだよ?
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:19:44.65 ID:c6rhYXso0
>>148
リアルな現実として受け止められなかったし、簡単に外貨預金始められると知ったのも最近なんでw
まあ来年の消費増税に向けて見かけの景気回復のために株高にしたいだろうし、となると円安誘導が手っ取り早いから
傾向としては円安になると踏んでいるんだが、まあ金儲けではなく保険の意味合いだから別に損しても良いのさ・・・・
1ドル100円切るとかなったらヘコむけどねぇ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:20:23.42 ID:7En6GUyi0
日本みたいな先進国株ってあんま儲けが出ないから魅力ないんだよね
良くて2倍でしょ
富豪には魅力だろうけど
外側からアプローチして儲けるよ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:21:07.55 ID:24V6B0md0
まあでもなんだ、「増税がなくても失敗していた」が前提での話だから、

書き込んでる信者も「失敗してる」ことは認めてんだよな、このスレwwwww

いや、スレ内見てないけど
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:21:41.79 ID:cjI1vCzV0
>>171
>>1
>この論法だと10%に上げても消費は冷え込まないと言っているから駄目すぎ(笑)

どこにそんなこと書いてあるんだよ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:23:48.96 ID:bnr8AE1v0
株を持っている人や輸出大企業に多くの富を与える不公平極まる政策がアベノミクス
このためにどれだけ多くの国民が苦しむんだよまったく
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:24:15.81 ID:hAwv9W0y0
>>163
ハイパーインフレが起きないのは国民がバカだから
円安による値上げが苦しいなら取引をドルに替えればイイ話

ハイパーインフレ起きれば望みの株価上昇もジンバブエ並みにとてつもなく起きる

金利引き上げは金融緩和をやめてからの話
緩和中はマイナス金利まで発生する
金融緩和をやめたらインフレ率以上に金利を上げないと債券を買わなくなる
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:03.96 ID:GqH6WqpS0
フリードマンの通貨量と物価とは対応していない。
赤羽隆夫氏によると、物価が上がるので通貨量が増えている。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:18.71 ID:7En6GUyi0
>>176
その場合の国民って
国や企業におんぶにだっこで、ただ寄生してるだけの家畜の事?
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:25:57.46 ID:dMgGBOYG0
>>164
国民総ブサヨかいネトウヨ君
なら危険度が百倍に希釈された朝鮮人と戦ってないで、自民もはよう叩けや
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:34.26 ID:GqH6WqpS0
未だかつて、日銀が銀行券の発行量を管理したことはない。
日銀の当座預金というのは、金利が付かなければ、殆どゼロが普通。
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:27:55.92 ID:H+JtAfxD0
リフレ理論にできることは、実質賃金を安くして実質安くなった
労働者を雇うことによる雇用の最大化で、要はワークシェアリング。

100人の正社員を月30万で雇っていたのを、給料そのままで2%インフレ起こすことで
実質60万(100人x30万x0.02)浮いた金で非正規を数人雇うって話。

実質賃金は永遠に上がらないし、リフレ派は口にしないが上がってほしくないのが本音。
実質賃金を上げるには継続的な需要が必要で財政出動が欠かせないが、
リフレ派は金融緩和を重視して財政出動は刺し身のたんぽぽみたいな程度。

リフレ派は「ゾウゼイガー」と批判するが、
増税でリフレ理論の評価をウヤムヤにできて救われたのはリフレ派本人w
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:29:00.45 ID:PVwMTGoa0
>>131
なんでも都合の悪いことを在日に押し付けるネタ飽きた
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:30:08.38 ID:JIMvAVZ70
国に頼ったり批判している暇があんなら
自分の力で金稼げって感じだわな
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:30:40.05 ID:GqH6WqpS0
総合消費者物価というのは、個々の品目の価格変動の集積。
交通費と生鮮食料品と食品と家賃と全く別の動きをする。
マネタリーベースで全部一緒に変わるものではない。
アベノミクス第一の矢っていうのが、そもそもの間違い。
金融緩和は、ゼロ金利まで行ったら、それ以上やりようがない。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:32:24.71 ID:c6rhYXso0
今の国のやり方見るとリアルな現実として、ハイパーインフレについて用心した方がいいとは思うけどな
国債が売れずに暴落して財政破たん、というのを防ぐには日銀が国債を買い続けるしかねえんだが
その結果円が市場に溢れてインフレになるという・・・・・

必ず起こるとは言わないが、数字だけで見ると起こらないはずがないのも事実
頭から否定しないで何かしら対策しておいて損しないはず。
東京五輪の後あたりからおかしなことになりそう
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:32:34.39 ID:5xLf0WF80
>>131
祖国は円安でサムスンを始め韓国企業が悲鳴を上げているからな。
15年度は円安の影響がモロ出るやろ。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:33:52.11 ID:gvVIYe1e0
不安倍増安倍晋三wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:36:51.97 ID:dMgGBOYG0
>>184
そうだないきなり咬み付いて悪いんだけど貴方日本が不要なら先進国に旅立った方が儲かるのでは?
最近そのタイプの書き込みがやたら目立つけど、記事に対しての指摘じゃないから不自然なのよね
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:25.00 ID:49uKrAPz0
この記事書いたやつのスレがあるのねw

【超プロの予測で】中原圭介48【落ちる推奨銘柄】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1415624123/
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:38.07 ID:iP+a9eqh0
リーマンショックと震災で苦しんでた企業を「頑張れー!頑張れー!」って支えて来た人間を
「あいつらが報われてるのはおかしい!ヒイキだ!」大騒ぎしてるのがお前ら。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:39:43.48 ID:OSWK+AUf0
円安による物価高で日本国民も悲鳴を上げています
公務員だけがいい思いをしている
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:40:12.17 ID:1doM9S470
>>187

安倍になって


韓国GDPはミンス時代より爆増!

韓国貿易黒字もミンス時代より爆増!

円安で死んだのは韓国じゃなくて日本だったw
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:40:47.43 ID:IuQ4FxgN0
>>101>>112を見ると、GDPがいかに統一性のないいい加減な数値化が良くわかる
純粋に経済指標を見るなら、やっぱり日経平均株価が一番信憑性あるね
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:40:56.51 ID:7En6GUyi0
不思議なんだけどさ
家畜さんってどうして
【政治】山田全国知事会長、麻生財務相の「守銭奴」発言に「同感」 内部留保を増やして賃上げや投資しない企業を批判 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420844201/l50

こうゆうスレには賛同しないの?
国は賃上げを推してるのに
不平不満だけ言ってても仕方ないと思うんだけど
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:41:07.61 ID:H+JtAfxD0
>>184
そんな実力主義が大好きでマッチョな貴方は是非、
自由なグローバル世界の波に乗って、国の力も頼らず
一人で戦地で稼いできて下さい。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:41:19.97 ID:1doM9S470
>>184

じゃ、ミンス批判なしなw
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:41:25.81 ID:pTtu6LLx0
安部さんが苦労してるのは民主が日本を壊したから
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:42:45.50 ID:vQPwLF2A0
>>4
お前と同レベルってことだよw
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:10.23 ID:1doM9S470
>>194
>GDPがいかに統一性のないいい加減な数値化が良くわかる

全然いい加減じゃないが?w



>純粋に経済指標を見るなら、やっぱり日経平均株価が一番信憑性あるね


ドル立てて見たら信憑性ないと言い出すのか?w


クズサポって殺したほうがいい奴らだなw
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:43:11.43 ID:4vf9CngY0
策はある
増税前に円高に持っていけば
増税前と相殺されて同じ出費なので気付かない風にはできる。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:44:15.88 ID:4vf9CngY0
>>200
ネトサポというが
自民党本部の書き込みだぜ

自民党潰さないと止まらんよ。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:44:32.75 ID:znxtp6U70
東洋経済はデフレ派だったのか!
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:45:16.07 ID:6Z9Rk2wr0
>>1 2013GDP減の原因
 
  国民年金、国民健康保険、失業保険などの負担増。住民税の負担増
 
  秀バンクの太陽光買い取り1kWh42円で電気代上乗せ←既得権益化(今は1kWh36円)
 
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:46:14.43 ID:1doM9S470
ちなみに、アベノミクスの株価はまったくあてにならない

GPIF が東証一位の大株主w

日銀が大量買いしてるETFが東証二位の大株主w


http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL4N0SV91320141106


国のカネ使って、あからさまな株価操作やってるだけw
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:18.72 ID:rKofrP720
アベノミクスが失敗することは初めから分かってたわ。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:48:19.06 ID:AqUvsqIC0
空バブルで一番怖いのは、かつてのアホのバブル世代が調子にのってあれこれ金使い出すこと。
以下のような人物がいたら要注意。会社潰す元凶になる。

・燃費の悪いデカイ車を乗っている。
・Facebookの投稿内容が単なる自慢ばっかり。
・ロゴのデカイブランド品を好んで着てる。
・Windowsの操作方法を知らない。
・ハワイが大好き。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:49:04.26 ID:IuQ4FxgN0
>>200
出た、二言目にはドヤ顔で「ドル建て」としか言えない無能w

GDPなんて、そもそも国によって算出方法がバラバラな時点で論外だろ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:22.12 ID:hAwv9W0y0
>>182
てゆーか、組織票を集めやすい富裕層優遇のただの格差政策なだけだろ

日本はジタミが合意したプラザ合意のせいで価格競争に勝てない国になったわけで
それでもジタミは競争にこだわり人件費を削る自虐的競争を許した事によりデフレスパイラル、内需空洞化、奴隷化が起きたわけで自虐競争をやめて内需回復すればイイ話

関税を思いっきり上げ、国内生産出来る物は国内で生産する強い方針を出し内需回復に貢献するミッテルスタンドに金融緩和による資本を注入すればイイ話
国内に金を落とさないグローバルキチガイも淘汰される
これが正しい政策で成功事例しかない
需要が豊かさを生む
需要拡大がないインフレはタダの負担増

富裕層優遇政策は経済政策ではなく悪化させるだけ
金融緩和で金持ちに金を与えるのがアホ
需要の潰し合いを正当化し、1人勝ちを許す競争社会的考え方で思想はショッカーと同じ
TPPも自由貿易も聞こえがイイが供給余りの中では需要の潰し合い、1人勝ちを生むだけ
根っこから思想がキチガイなんだよジタミ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:22.79 ID:1doM9S470
>>208
バカウヨ「株価以外の指標は全部無視。やばいから。」


まで読んだw
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:25.88 ID:DbszfCQi0
>>208
ほうほう(^O^)

OECDに 文句つけるとは 偉ろうなったもんやな 壺三信者
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:50:47.02 ID:G5N9nHzn0
>>205
規模のデカイ自社株買いみたいなもんだろ?
わけのわからんヘッジファンドに買われるよりはマシだと思うけど
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:26.45 ID:UOKdE0xO0
値上げラッシュが本格化する2015年もダメだなw
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:39.57 ID:1doM9S470
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420773627/


バカウヨ・安倍「あーあー聞きたくない見たくない、安倍批判する奴はサヨク」


wwwwwwwww
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:51:42.24 ID:znxtp6U70
>>1
中原圭介、東洋経済、 まあ、デフレ派の意見として聞いておくよ!
でも、現実にこの前の選挙で勝ったのは民主党ではなく自民党だった事も確かだな。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:53:07.48 ID:BlAC/VE+0
1989年消費税3%導入→失敗→バブル崩壊のせいだ
1997年消費税5%増税→失敗→アジア通貨危機のせいだ
2014年消費税8%増税→失敗→アベノミクスのせいだ
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:53:07.75 ID:IuQ4FxgN0
>>211
OECDが出す数字が本当に信用できると思っているのか、滑稽ですねw
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:53:50.14 ID:49IhyLde0
共産党圧勝
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:10.58 ID:1doM9S470
220朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:10.59 ID:DbszfCQi0
>>212
アメリカ様の植民地日本は企業も政府も ドル建ての取引が おおいねん(^O^)

日本国内で 唯一 ドルで株式は売買できるのや

それは ニワカは 外人買と呼んでるだけ

現に わいは 外国証券会社からドルで商いしてるから

外人やでぇ
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:25.68 ID:zogsA57l0
>>1
それで、どういう状態が底辺層の考える満足な成功なの?
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:38.49 ID:GqH6WqpS0
>>186
日銀に積まれた当座預金は市場に出たりはしない。
銀行間か日銀と銀行の間の取引にしか使えない。
日銀券はATMに突っ込む分とか、個人の財布の中とかジジババが天井裏に隠すだけしか発行できない。
円が市場に溢れるという状態は起こらない。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:54:53.60 ID:c6rhYXso0
株高になって金持ちがホルホルするのは理解できるが、底辺ネトウヨみたいのがドヤ顔で安倍ちゃんマンセーする意味がわからん
株持って無けりゃ関係なくね?
俺ら底辺に恩恵なんかかねえだろうに
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:11.19 ID:vzfIJW390
>>199
最悪じゃないですかー
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:16.73 ID:znxtp6U70
自民党政権になって、民主党政権時より、自分の生活が苦しくなった人は、安倍自民を叩く資格が有る。
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:28.51 ID:dMgGBOYG0
>>195
なるほどね
当の自民党がデフレ促進政策を続けるからには、企業が守りを固めるのは間違いとは言えないのでは?
例えば激しいデフレ下じゃ設備投資できないでしょう。
私はその記事を見て、国策の誤り、精神分裂者の戯言だと思ってしまった。
227朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:42.63 ID:DbszfCQi0
>>217
ほなら さっさと だったしたら ええがな(^O^)

早う しなはれ どうした?
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:50.63 ID:IuQ4FxgN0
>>219
ドヤ顔で、ソースがどこかもわからない画像を貼られても・・・ねぇw
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:55:53.89 ID:G/AnmG3i0
東洋経済ってサヨク誌だからな
あんまりまともに読まないほうがいいぞw
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:56:01.95 ID:1doM9S470
>>221
>それで、どういう状態が底辺層の考える満足な成功なの?

バカウヨ「内閣府も政府も底辺野郎だ」


【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420773627/

wwwwwwwww
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:11.68 ID:IuQ4FxgN0
>>227
>だったしたら

意味が分かりません
日本語を勉強してから来てください、在日どの
232朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:28.69 ID:DbszfCQi0
>>195
そこが 社畜やねん(^O^)

賃金労働者のくせにw 

金がないから 労働売って 金貰ってんやろ?

売春婦が 体売って 金稼ぐのと 変わらんのやろ?

救われん 奴らや B層とも言うでぇwwww
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:40.00 ID:aLdx8ElA0
ちなみに先進国でマイナスは日本だけ

ちなみに日本円の昨年の暴落率は世界でワースト3

あとはルーブルとアルゼンチンペソくらい

つまりデフォルト国家とか戦争で経済制裁中の国と肩を並べるジャパン
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 15:57:43.10 ID:1doM9S470
>>225
ほとんどすべての人だろ?w

だって

実質賃金 ミンス時代より減った

消費 ミンス時代より減った


なんだからw
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:01.90 ID:BlAC/VE+0
1989年消費税3%導入→失敗→バブル崩壊のせいだ
1997年消費税5%増税→失敗→アジア通貨危機のせいだ
2014年消費税8%増税→失敗→アベノミクスのせいだ

消費税は必ず失敗
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:17.73 ID:znxtp6U70
>>234
でも、選挙では自民党が勝っちゃったんだよな!
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:00:40.68 ID:c6rhYXso0
実際借金の占める割合はWW2の時と肩を並べるとか何とか・・・
のほほんと暮らせるのはいつまでなのかねぇ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:02:01.23 ID:c0WNU6oc0
「景気が良いと物価も上がる」というのと「物価を上げれば景気が良くなる」
というのはやっぱり違うと思うんだよなあ。本末転倒だろ。

GDPが上がれば税収も上がる、と言っても、税率を上げても
GDPは増えないからな。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:02:29.81 ID:1doM9S470
>>236
投票率低い選挙で勝っても、実質賃金や消費があがるわけじゃないし

そもそも自民は議席減らし、ミンスは11増、共産党は3倍近くw
240朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:02:42.81 ID:DbszfCQi0
>>237
全然大丈夫やでぇ(^O^)

政府資産約900兆+海外純資産約300兆 おまけに 企業個人の預貯金 1300兆
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:04:38.48 ID:IuQ4FxgN0
>>236
それが全てを物語ってるんだよね
ここでどれだけ虚妄を並べようとも、民主時代より生活が豊かになっていることは確かだからな



在日を除いて、ね
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:04:59.55 ID:1doM9S470
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420773627/


バカウヨ・安倍「あーあー聞きたくない見たくない、安倍批判する奴はサヨク、自民党は選挙で勝った」


wwwwwwwww
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:07:38.24 ID:1doM9S470
>>241
>ここでどれだけ虚妄を並べようとも、民主時代より生活が豊かになっていることは確かだからな


実質賃金 ミンス時代より減った
消費 ミンス時代より減った

これは 虚妄じゃなく現実w

そして>>242のようにミンス時代より経済悪くなったw
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:07:50.71 ID:dMgGBOYG0
>>241
もうツッコミたくないんだがどこぞの世論調査で暮らしが豊かになったと何割回答したよ
日本国民の過半数が在日なのか
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:07:56.97 ID:NAd9VDm00
マスコミ御用達のエコノミスト達全員が、消費税を上げてもGDPは駆け込み需要の影響で1〜2ヶ月下がるだけですと言ってたからな。
竹下3%消費税導入でバブル崩壊7年間のデフレ突入大不況。
8年後に橋龍2%アップで15年間のデフレ不況再突入。
知ってるけど知らない振りしてる。
国民を騙して日本凋落を願う反日マスコミ御用達エコノミスト哀れw
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 16:09:14.88 ID:1doM9S470
日銀の調査

【景気】暮らしに「ゆとりがない」、アベノミクス前の水準まで悪化 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420772011/


バカウヨ「 日本人の半数以上は在日 」
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:15:38.65 ID:7En6GUyi0
キムチ臭いスレだな
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:27:05.74 ID:PcHKErzD0
>>108
円高時に稼げなかった無能さんこんにちわ
無能なことに悲観せず無能なりに幸せな人生を掴んでください、頑張れ頑張れ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:27:25.04 ID:FANLNRWD0
ねえねえ。

昨日ハローワークに「採用された会社が入社日までに雇用契約書作ってくれないんですが」って相談したら、
「このへんの地域ではよくあること。求人票と労働条件が違うなんて、個々人の能力が違うんだから当たり前。細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」って言われたんだけど、これも虚偽記載?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:29:58.44 ID:PNo+4dnS0
アベノミクスは3本目の矢が鍵
今の自民党では岩盤規制を壊すなんて難しいだろう
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:40:27.08 ID:p7zKUayoO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:41:44.62 ID:gWQ+Lyw10
>>249
いやなら他の会社行けばいいんじゃね?
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:42:21.27 ID:l1IKk3KE0
>>250
新しい利権が生まれるだけ。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:42:58.55 ID:dricnqbL0
日本三大オカルト紙は、日経、ダイヤモンド、東洋経済

これにムーを入れて4大オカルト紙
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:44:17.45 ID:RmFoG7qy0
また財務省擁護派の言い訳?
失敗はおまえらのやった増税だよ
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:44:28.49 ID:7En6GUyi0
朝日って倒産したんだっけ?
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:45:53.76 ID:mTkOcItJ0
いまやるべきは増税ではなく歳出カットと減税だろ。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:46:28.90 ID:S33gbzie0
円安で死んでたってか
2015もマイナス成長になれば
戦後初の二年連続もあるで
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:46:51.02 ID:UOoNL0GW0
日経は経済面以外は良い新聞だが、東洋経済は全部だめだな
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:50:35.77 ID:CBWC9bNY0
【政治】予算編成は1ドル97円で設定・・・円安進行で財政負担が大幅増、不足分は税金で穴埋めも [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420957648/
【経済】14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420957155/
【政治】安倍政権の少子化対策 子育て給付金を1人1万円から3千円に減額★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420956677/
【政治】自民党議員の多くは公明新聞と聖教新聞を併読 創価学会のつなぎとめに必死 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420945572/
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:03.94 ID:APLF0nni0
でも失敗を増税のせいにできるから
増税したことは意味あったよねw
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:05.93 ID:2NXFPsvS0
中原は日本のデフレは良いデフレの人だからな
マーケット出身者にありがちだが、マクロの知識がゼロ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:52:33.64 ID:A+971tVP0
円安が進んだら経済縮小するに決まってるだろ
もう輸出できる産業はろくに残ってないんだからよ
海外からの回帰待ちって、好調な連中は全員出て行く方針変えてねえぞ
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:53:32.36 ID:HonOCRVj0
消費税を上げない場合は駆け込み需要もないし当然その後の落ち込みもない
マイナス成長になってないことだけは確実だと言える。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:54:46.88 ID:HonOCRVj0
デフレに良いデフレなんてない。
デフレは資本主義の癌みたいなもの放置するとあちこちに転移して取り返しの付かないようになる
日本のことだよ。
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:56:27.08 ID:CBWC9bNY0
【企業】派遣大手パソナ中間決算、1億5500万円の赤字 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420947256/
【話題】 年収250万! 低収入弁護士の嘆き??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420969292/
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:56:28.60 ID:cj0XnsA8O
昔120円時代は値上げせずになぜ円高後、円安になると値上げするのか
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:57:43.17 ID:qi6nnC8N0
アベノミクス失敗の原因は「庶民が元々あまり貯金持って無かったせい」です。
金持ってないのにインフレにされても買えない。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:00:37.96 ID:HonOCRVj0
日本の問題は需要不足なので需要サイドを冷やす政策をすれば落ち込むのは当たり前。
消費増税なんてもっともやってはいけない政策をやってしまったんだから当然の結果だ。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:06:59.83 ID:HonOCRVj0
消費増税で落ち込んだマインドを持ち上げるのに3.5兆円の補正予算・・・。
ため息が出るほど少ない。
もはや絶望的としか言い様がない10兆円足らない。
消費増税の負の影響は去年と何ら変わらないのだから今年も同じぐらいの影響がある。
原油の値段の下落は+要因だがこのままだと2年連続マイナス成長もありえる。
消費増税の影響は甘く見過ぎなんだよ。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:08:28.04 ID:guNFKrCs0
今年どうなる事やら

とほほ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:09:14.89 ID:uPTuSNOC0
日本を滅ぼしたい反日の層も震災を越えるGDPマイナス成長させるアベノミクスの破壊力に驚嘆して安倍擁護に回ってるんだろね。これで安倍内閣の長期安定は確定だな。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:10:32.34 ID:ZCom3vUk0
>>270
>消費増税で落ち込んだマインドを持ち上げる

本当に何やってんだかw
財務省の無能役人を〆るために
早く10%にして日本経済潰したほうがよくね?
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:09.54 ID:YDZAe5Ie0
まあ財務省としては消費税増税じゃなくアベノミクス自身が悪いんだと言いたいよな。
マスコミの反安倍論調をサヨク的というだけで考えるのは間違いだな。
むしろ増税延期された財務省や、安倍さえ失脚させれば特亜との関係が改善すると考えている外務省、それらとつながる自民の一部とつながっているものだろう。
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:11.99 ID:9upBjNg40
アベノミクスが失敗なら、民主党がやった3年間は何だったんですか!?

民主党の経済政策が失敗だったことを
ちゃんと指摘したマスコミがどれくらいあったのか
ほとんど無かったんじゃないのか
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:20:18.57 ID:guNFKrCs0
>>275
どう失敗してたのか教えて
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:22:13.16 ID:GqH6WqpS0
民主党は経済政策なんて馬鹿なことはやらなかった。
円高に対して、ちょっと介入したくらい。
政治力で経済がどうこうなると言わないだけ、ものがわかっていた。
というか、自民党は社会主義。
民主党の方が自由経済。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:09.83 ID:vk8wYWtr0
なあ?東洋経済とか赤御用達経済誌だろ?
名前でわかるだろ?
これで記事立ててもしょうがないんだぜw
ばれてるよ赤旗の新聞記者さん
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:24:42.14 ID:jUjyIc9f0
もう安倍を擁護出来ないだろ
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:25:59.75 ID:isDHyydiO
>>270
その予算の正体が問題なのだよ。
予算とは、霞ヶ関と行政組織とそこにぶら下がる行政法人への投資拡大だ。
こういう役人事業へ投資するだけ、経済効果を失速させ、財政赤字を累積させるだけに終わる。
本来ならば経営破綻だが、政府は税制特権を悪用して、累積赤字を増税で民間に尻拭いさせる。

要するに、増税してわざわざ庶民ニーズがあって売れている民間事業を潰して、庶民ニーズがなく売れない官公事業へ無駄な逆投資を拡大するだけ、
経済効果を落として、益々マイナス成長に勢いがつき、余計に財政悪化させることになるのだ
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:30:06.00 ID:Q9P3QFeU0
どうあがいたって少子化と途上国の経済発展で、日本の経済優位性なんか無くなるのに
未だに高度成長期の幻影にしがみつくのがアホ

低成長時代でもどうやって暮らしていくかがこの国の課題なのに
できもしない経済成長を夢見るとか、どうしてこんなアホな話に騙されるんだよ
アムウェイの勧誘と同じだろうが・・・
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:30:24.67 ID:JESY6GrH0
民主が麻生ショックでつぶれた経済から立て直して自殺率も出生率も改善してたのに

自民が残した福島爆弾とアベノミクソのおかげで日本は滅亡しました
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:34:45.31 ID:gU0tRUhw0
ジム・ロジャーズ氏インタビュー世界の投資家 ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第) ロイターの場合
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
http://i.imgur.com/L0ha7g2.jpg
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:37:01.15 ID:DWwEVtt70
>>9
トリクルダウンって金持ちがおまえにタダで金をくれることだと思ってたん?
それじゃあ一生来ないよw

実際は雇用機会や仕事量の増加ということで起こる。時給は上がらないが、新卒の
採用は増えたし、非正規の中途募集も増えた。結果、失業率は下がった。
中小も発注が増えた。お金が欲しいなら夜中も土日も働いて数をこなしなさい。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:40:34.24 ID:w6ods+rR0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:43:20.27 ID:isDHyydiO
>>274
財務省とは全く頓珍漢な奴らだ!!
そもそも政府官僚の消費税への執着がアベノミクスを呼んだのだ。
アベノミクスの顛末は、
97年の消費税増税以降から20年近くも長期化してる消費税不況を金融緩和と官公投資拡大で克服しようと試みたものだ。
そして、消費税増税する度に金融緩和をすれば、物価が上がって消費税不況を克服できると妄想したのだ。

所詮は茶番な妄想に過ぎないからな。
消費税不況の克服どころか、火に油を注ぐように一層事態を悪化させている。

もっとも消費税が導入されていなければ長期不況を招くこともなく、
今更アベノミクスの茶番劇を演じる必要もないのだ。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:44:03.83 ID:DWwEVtt70
>>276
円高政策で輸出企業を大赤字にした。パナもシャープも潰れかけた。結果、従業員は
リストラ、工場の海外移転が進み、今、円安になってもなかなか輸出が伸びないのは
そのため。いったん、ラインを海外に作ってしまったらそのラインの減価償却が終わる
10年は帰ってこれない。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:46:01.73 ID:QjiIKQku0
14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KI0NM20150109

>ドル建ての日経平均の年間パフォーマンスが13年末比5.7%減

95%減wwwwwww

年金しか日本株買ってねーw
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:23.26 ID:c0WNU6oc0
>>287
円高でもうかった企業もあれば、円安でくるしんでる企業もあるという話。
だからマクロで見ないといけない。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:47:27.19 ID:VNpfMfs80
昨年1~3の増税駆け込みの時しか伸びてないんだよな
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:49:04.30 ID:Gi7nYCL90
>>282

嘘言うなバカ。糞バカ。
リーマンショック後に麻生がバラマキやったから、
ショックが和らいだ。民主は麻生のおかげで最初は
経済が好転した。ところが民主がその後、日本経済を
破壊した。韓国を持ち上げるために。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:49:14.80 ID:9RJw7aAo0
アヘノミクスは、誤診の上の行動ですから、成功することはあり得ません。

日本国の20年間は、米国政府に強制された、資産デフレ信用大恐慌なのです。

よって、地価と株価だけを元に戻せば良いだけのことです。

相続税の増税という資産税の強化は、100%の間違いです。

超長期に続く、日本国だけの資産デフレ経済では、資産が人格化した資産家優遇を

行わないと解消しません。

日本は役人の質が大変化して、役人に左翼が多くなり、日本国だけが、この地球上で、

20年間も経済停滞することになっております。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:50:14.62 ID:A+971tVP0
>>291
だったら安倍政権は民主のおかげでGDPプラスに保っていたが、
民主の恩恵がなくなったからGDPマイナスに転落したとも言えるなw
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:51:24.25 ID:GGj+wmJ10
結局自民の既得権益に寄与しただけだったな
アベノミクスw
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:51:51.91 ID:DWwEVtt70
>>289
トータルで見たら円安のほうが経済にはメリット多いよ。韓国も、中国も、経済が伸びて
るのは政府が意図的に自国通貨安を誘導しているからだ。これが通貨高になったら
一気に国が苦境に陥る。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:45.37 ID:9RJw7aAo0
大体、この20年間の日本経済は、穏やかなインフレーションか、ディスインフレーションでしょう。

デフレーションではありません。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:52:56.98 ID:A+971tVP0
GDPマイナスになってなにがトータルで見たらメリットだよw
バカじゃねえの?
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:36.88 ID:c0WNU6oc0
>>291
嘘言うな。麻生政権が初動で「蚊に刺されたようなもの」って言って
放置したから日本だけが地の底まで落ちたんだぞ。
初動の数日の手当が一番重要だった。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:54:52.90 ID:X5cgaXT/0
大多数の庶民を犠牲にして
大企業や金持ちだけを優遇してもうまくいかないってことだろ
このやり方がダメだってわかったんだから
政策の大幅な方向転換が必要なのに
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:55:32.33 ID:DWwEVtt70
>>294
民主党は円高政策で実質サムスン、ヒュンダイ支援をしていたようなもんだから論外だ。
自民が経団連に利益流しているといったって外国に流すよりは日本に流すほうがまし。
俺やおまえの財布の中は増えなくても、日本人の誰かの財布の中は増えてるんだから
それでいいではないか。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:57:58.77 ID:DWwEVtt70
>>297
GDPマイナスは消費税増税のせい。で、その法案通したのは民主党な。
ま、経済だけ考えたら消費税増税はやってはいけないこと。通貨安と規制緩和を行って
消費税上げないために社会福祉のほうを切るべきだった。
302朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:58:31.85 ID:DbszfCQi0
>>301
低学歴は 哀れよのうm9(^Д^)プギャー

社会保障費含む一般会計予算はずーーーっとほぼ横ばいや (^O^)

ええか、日本が財政悪化していった原因は支出増ではない

社会保障費が増えてるから財政悪化してるんだっていうのは完全なミスリード

じゃあ何が原因なのかというと、デフレとデフレ圧力による名目フロー低下がもたらす税収減 や

正常インフレ化と名目成長がなによりも財政難を解決するねん バーカ(^O^)
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:59:43.59 ID:9RJw7aAo0
ボリュームでは、金持ち云々よりも、日本の公務員の俸給が高いことが、

大問題です。金持ちは、金持ちで行くためにはお金が必要ですから、

お金を稼がなくてはなりません。しかしながら、日本の公務員を高い俸給にしておく、

合理的な理由が不明です。日本国と日本の地方公共団体に積み上がった借金の

多くの部分は、無駄な公務員への俸給が原因です。
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:02:07.11 ID:dsdumzGY0
一番大事な「大企業から市民への還元」がうやむやなのに
金を投入しただけの円安誘導輸出系だけウハウハ状態で経済対策とか
どこからあんな自信が沸いてくるのか不思議でならない
俺が大企業のトップならありとあらゆる手を尽くして全力で財布仕舞い込むわ、まじで
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:03:08.24 ID:X5cgaXT/0
>>300
誰かって金持ちだけだろ
庶民の財布の金が金持ちの財布の中に移動しただけじゃねえか
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:03:54.17 ID:DWwEVtt70
>>304
大企業から市民への還元は新卒採用の増加、非正規中途採用の増加、ということで
実現されとります。
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:05:16.02 ID:630KgbjL0
アベノミクスが失敗だったという辺りにはもはや異論はないみたいだな
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:06:34.59 ID:DWwEVtt70
>>307
失敗か成功かは置いておいて、じゃあ、きみの代案を聞かせておくれ。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:09:17.93 ID:I8cIFoxn0
アベノミクスで失敗した下手くそが多いってことだ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:09:47.74 ID:X5cgaXT/0
>>308
失敗した政策の代案って意味不明だな
その政策を止めることが最善の策だろ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:10:26.33 ID:xQ4uAeP80
>>308
高速道路1000円やな
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:10:53.90 ID:I8cIFoxn0
口開けて待っとけば滴り落ちてくるような政策なんぞ
古今東西有ったかよ
こういう政策だからこうなるってポジション取らなきゃ金儲けなんぞ出来るかよ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:37.20 ID:XFWY63Ua0
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないんだよ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:11:40.25 ID:jklDCnAn0
お前らカジノ関連株にでも投資しろよ
ほんとは円高の時に外国株買うほうがいいけど
それでも円は強いから、けっこう買えるぞ
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:12:58.62 ID:I8cIFoxn0
>>314
今年はZMP関連でしょう
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:13:04.01 ID:cGbHRIql0
アベノミクスが成功して
日本の輸出業は回復して株価も上がってるんだけどw

上から下に金が下り難いどうこうのは
別の問題だ。簡単に下りる構造案があるなら提出しなさいなw
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:14:01.54 ID:eZtnyuYg0
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420793416/
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:14:11.75 ID:DWwEVtt70
>>305
じゃあ、おまえが実力でその金持ちの財布の中の金をぶんどってやれよ。
金持ちが定期預金なんてしてるわけなし、株や不動産に投資してるだろ。マネーゲームで
奪ってやれ。今はレバレッジって方法もある。全部とは言わないが、その一部を知恵で
奪うことはできる。大王製紙の会長は株やFXで負けまくってたそうだぞ。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:14:57.19 ID:jklDCnAn0
>>315
ガンダム作ったら投資するかも


ああ、あれ有人か
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:16:42.26 ID:cGbHRIql0
アベノミクスによって
・日本の主力である輸出業が死亡
・日本の労働力が激減
・海外への工場の逃避
という問題を軽減、または無くした

最後に残った問題が
・会社が稼いだ金を、如何に迅速に労働者に行き渡るようにするか
であって
この問題はアベノミクス固有の問題ではないぞwww
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:16:53.09 ID:Y0NtO0ID0
いろんなパラメータが違ってくるので頭の悪い奴の分析は聞くだけ時間の無駄
結果が全て
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:18:31.13 ID:cGbHRIql0
結果が全ての世の中で
民主党が最悪の結果を出して、自民党が最高の結果を出しているんだから問題ないわなw
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:18:55.00 ID:630KgbjL0
>>308
アベノミクスとかいうゴミを推進するカスを辞めさせりゃいいんじゃないすかね
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:00.24 ID:DWwEVtt70
>>310
だから、代案が無い反対ってのはセルジオ越後の代表監督批判と同じだっつうの。
反対、反対なら馬鹿でも社民党でも言える。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:34.31 ID:QI82Lxk20
東洋経済は「企業は日本人リストラして製造業を筆頭に日本国内の投資産業雇用を海外に移せ」って利害誘導な煽動報道が大好きだからなあ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:19:52.53 ID:jklDCnAn0
例えが秀逸すぎてワロタ
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:20:06.78 ID:Gi7nYCL90
>>293

言えないよ。民主はGDPを上げる財政政策を
何一つやっていないじゃん。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:20:09.74 ID:OhvVUCMX0
つまり「消費税は悪くない」と言いたいわけですか
確かにリフレ派の人物はなんか信用おけんけど
上武大学?だかのなんとか教授とかの話聞くと
なんか微妙だし
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:20:36.34 ID:I8cIFoxn0
東洋経済は国策批判しながら
四季報で国策株推奨するからな
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:21:09.85 ID:DWwEVtt70
>>323
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

飲み屋のオヤジの定番の野球批評。「監督代えれ」
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:21:15.11 ID:MLEjOJZ+0
安倍も鳩山も同じ嘘つきだが
鳩山の嘘は子供じみたものだったのに大して
安倍の嘘はより質の悪い詐欺師のつく嘘
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:21:58.08 ID:X5cgaXT/0
>>318
株のこと?
あんなものは知恵じゃねえよ
運だけだろ
競馬やパチンコと同じだ
俺は一つの銘柄(マイクロニクス)で100万得しただけで
後はほとんど損したな
株価は随分あがっちまったから今からシロートが手を出すのは危険だ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:23:42.56 ID:I8cIFoxn0
>>332
マイクロニクスは思い切り仕手筋の花形株だったもんな
334朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:23:52.43 ID:DbszfCQi0
>>330
こいつ 間接民主主義 否定しておるでぇ(^O^)
335327@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:25:18.22 ID:Gi7nYCL90
GDPを押し上げる施策を何もやっていなければ、
どうあがいてもその後の経済好転のきっかけを
作ったのは民主党とは言えない。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:27:04.85 ID:X5cgaXT/0
>>324
だからさ
安倍の景気に対する政策は失敗したことが明らかになったんだから
今すぐそれをやめることが一番だ
代案ってのはある程度うまく行ってる政策について
それより良い方法があるのかってことだろ
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:28:32.63 ID:DWwEVtt70
>>332
知恵でしょ。
負けたやつに限って運が悪かっただけと考える。
自分に実力が無かっただけなのに。実力がないもんが負けて資産を失う。収入が無くなる。
あたり前田の資本主義。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:29:57.35 ID:z5i3PuGg0
>>314
市況で無視されてるからってこんなとこまでくなよw
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:31:16.29 ID:DWwEVtt70
>>336
円安政策に関しては成功してます。株が上がって大企業の利益は増えた。税収も増えた。
規制緩和はこれからできるかどうか。
失敗なのは消費税。これは安倍だけの政策ではない。決めたのは民主党の野田だ。
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:31:30.81 ID:z5i3PuGg0
>>332
エライ下手くそだな。止めて正解だな。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:33:51.59 ID:+7702Q8N0
1年、2年で結果が出るなら、20年も失敗し続けるわけないでしょ
なのに、ちょっとやって結果が出ないからって、
失敗し続けてた方法に戻せとか馬鹿じゃないの
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:34:16.84 ID:MdsTRaUv0
>>320
法人税減税で人件費削減や内部保留増大へのインセンティブを
大きくする方向だからなぁ。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:37:40.63 ID:MdsTRaUv0
>>322
民主党は何も出来なくて自ら被害を作ることはしなかったが、
自民党は色々手をうって最悪の結果を作り出した、の間違いだろう。
まあ、民主も野田がやらかしてはいるけど。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:38:55.01 ID:X5cgaXT/0
>>337
知恵だけでどうにかなるもんなら
みんな仕事やめて株に専念するわな
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:41:47.49 ID:znhZfT5C0
>>284
奴隷を増やすって事だな。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:43:36.30 ID:X5cgaXT/0
>>339
円安と株高の恩恵を受けた人もいるが
国全体で見れば失敗だったんだよ
そういう数字が出てるじゃないか
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:43:36.63 ID:MdsTRaUv0
>>324
代案なしの反対は「なにもやらない」「現状・現行の
路線のままいく」が自動的に代案になります。

腹を開いて内蔵をほとんど取り出してすぐ死ぬ手術をする
ことの代案として、手術をせずに自然に衰えていくのに
まかす、新しい治療法が出るようただ祈るってのは十分にありです。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:44:02.92 ID:Gi7nYCL90
>>343

作っただろ、超円高は間違いなく民主党の失政。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:44:13.04 ID:jklDCnAn0
住宅や車を見栄で借金するからハマるんだよ
金利上昇なんかしちゃったら即死だなw
350朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:45:08.19 ID:DbszfCQi0
今年も はっきり 言ったるでぇ(^O^)

GDPの6割を占める 個人消費を滑性化させる

政策が まーったくないのが 壺三ミックスや(^O^)

景気後退は 当然やねん

消費税や財務省のせいやあらへん

無能無策のせいや

本当に 福祉目的なら 福祉税とかの名目で 目的税にすれば ええのや

目的税にすると 流用出来んから 消費税や
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:01.55 ID:Q9P3QFeU0
>>348
通貨安なんて韓国経済の猿真似じゃんw
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:01.84 ID:YH8K4+Y00
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:47:46.99 ID:2u6xosLZ0
アベノミクスで株価は上がらない

左翼経済評論家の持論は遠に破綻してますが
反省の弁が聞けた事が無い
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:48:52.77 ID:rNciWUcCO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:49:33.55 ID:e8Ivq9970
消費税の駆け込み需要のせいで隠れていたけど
上げる数ヶ月前には景気が折れていたなんて話もあるしなぁ
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:51:44.13 ID:e8Ivq9970
内閣府

分配(国民所得、家計貯蓄等)(PDF形式:480KB)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h25/sankou/pdf/bunpai20141225.pdf(5ページ目)

2009 7.4
2010 7.1
2011 6.2
2012 2.6
2013 -3.7 ←安倍政権


どうやって消費すんだよ
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:51:55.51 ID:3+Fo6aZe0
予防線どころか安部が2回目の総理になる前からリフレ派は消費税はダメだって言い続けてたよ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:52:39.50 ID:rNciWUcCO
>>1


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww

'
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:54:48.92 ID:MdsTRaUv0
>>348
海外移転の流れはその前からあったけどな。
ドル安政策してたアメリカもたいして景気回復してなかったし。
中国に世界中の生産力が集中してた時期だから、どうやっても
中国他への流出はさけれなかった。
あの円高デフレはむしろリーマン、家電消費先食い、元安の
複合要因でどつぼにはまった日本失職時代に他国の資源や労働力を
安く消費してしのぐことが出来たって面のほうがでかい。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:54:50.29 ID:DWwEVtt70
>>346
国全体で見れば株が上がって、大企業の利益も増えて、税収も上がって、失業率も減った。
成功でしょ。失敗したのは消費税だよ。
>>347
わけわからん。現状路線のままで行くってそれじゃあ今のアベノミクスも消費増税も
そのまんま修正しないで継続していくてってことなのか?
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 20:57:12.68 ID:mOZA8UES0
消費税上げても景気は失速しないとか言ってた連中、全員左遷されねーかな
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:00:04.55 ID:IuQ4FxgN0
>>360
その失敗した消費税も、もともとは民主がマニフェストに入れたのが問題だからな
(在日たちは何が何でも自民党のせいにしたいみたいだけど)
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:00:32.29 ID:e8Ivq9970
>>361
読売が消費税を上げると社会保障の不安がなくなり
ものが売れるようになるとよく書いていたな
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:02:07.69 ID:X5cgaXT/0
>>360
gdpマイナス賃金マイナス物価増
なにが成功なのかさっぱり
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:03:28.97 ID:jHxbzekV0
よーし1ドル80円に戻ってみるか
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:04:55.54 ID:DWwEVtt70
>>364
失業率が下がっただろ。失業したら収入0円だぞ。実質賃金もなんも関係ない。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:07:25.20 ID:yiVXsbau0
>>362
三党合意の消費税は谷垣提案だけどな
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:07:53.76 ID:ttHioZ0Z0
>>360
GDPにやたらと固執してる人は、いい加減経済指標として何も意味を成さないことに気づくべきたよ

でなけりゃとっくに景気(日経平均)はドン底になってるよ今頃
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:09:22.26 ID:MdsTRaUv0
>>360
言い返すための曲解作戦とかせずに普通に捉えてもらって、
アベノミクスが無い状態へ戻す、ぐらいに解釈していただければ。
下手な経済政策自体が経済への大ダメージとなるんで。
経済規模の拡大無しで景気循環以上の景気回復なんて無理なんで。
景気後退期突入の時のショックを和らげる政策以外の経済政策なんて、
ほぼ全部、早く治れとカサブタをひっぺがすようなもんだわ。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:13:08.77 ID:DWwEVtt70
>>369
じゃあ、具体的にどの時代の政策なんだよ。民主党の円高政策か?麻生時代のバラマキ
政策か?アベノミクスの無い状態に戻すと言われてもいったいいつの時代まで戻せば
いいのかおたくの文章には明記されていない。
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:13:45.43 ID:X5cgaXT/0
>>366
失業率が上がったというソースもある
なにを信じたらいいのか
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:15:19.91 ID:mOZA8UES0
>>362
消費税は三党合意での産物だけど、安倍さんには去年4月の段階では止めて欲しかったね
消費税上げるタイミングは景気がバブルに入りそうになってからで良かった

次の増税を1年半先送りと時期を決めたのも失策だと思うし、消費税関連では自民党もグダグダだね
デフレ脱却を最優先と言うなら、ブレーク踏まずにそれだけに集中して欲しいよ
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:23:28.97 ID:GqH6WqpS0
民主党が円高政策を取った事実はないだろう。
安住は1回ドル買い介入をやったぞ。
円高に対してそれ以上の介入をしなかっただけ。
アベノミクスは日銀を痛めつけて円を安くしているのは事実だろうけど。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:24:14.27 ID:hi3vaUWr0
>>365
さんせー
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:27:26.88 ID:xiGxc3/t0
消費税増税しなければ円安でも実質賃金は上がってたよ
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:27:54.89 ID:MdsTRaUv0
>>370
民主のは円高政策じゃなくて無策で放置してたから円高になって
しまったってのが正しいな。だからそこまで。
麻生のバラマキは最悪だわな。
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:31:07.11 ID:gC2KBFkz0
【政治】入院中の食事代260円→460円に値上げへ、麻生・塩崎大臣が医療制度改革で合意★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420978530/
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:31:33.55 ID:0xdXHy7f0
もはどっちがマシとか言うレベルではない
安倍ちゃんは鳩山菅野田と一緒で世界最低レベルの政治家
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:33:28.63 ID:zb5KDkpn0
この問題は難しくて、明確に答えを出すことは出来ないと思う
仮定に仮定を重ねた話にしかならない
どちらの立場に立つにせよ
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:34:47.22 ID:uI7ISmWG0
野田時代から原発事故の後遺症で電気代値上げで中小苦しんでいただろ
そこで中東情勢悪化して原油高騰して それは外的要因だから仕方がないが

なんと今度は金融緩和物価高でコストプッシュインフレにして苦しめた
なんとその後に消費税8%を断行した なんとその後に次は景気条項は削除するとした
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:35:34.17 ID:QyJ1WLrV0
おい。円を痛めつけて価値下落させまくってどうするんだよ。
物価ばかり高くなって更に庶民がモノ買わなくなるぞ?

アホノミクスでバカでも儲けられる相場はもう終わりでいいだろ。
今年、来年と続けたらバブルが一気に膨れて取り返しつかなくなるのでは?
株、円安、債権とトリプル安になりオリンピックどころじゃなくなるような気が。
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:36:21.55 ID:lEObCe1j0
大失敗をさっさと認めろ!安倍死!いつかトンズラしそうやな
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:36:41.61 ID:A+971tVP0
>>301
実行したのは安倍総理
ハイ論破

消費税を延期できることは、安倍サンが証明しましたよネトウヨw
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:37:57.02 ID:n61vfCzU0
そうかな? 消費増税がなかった場合にアベノミクスが成功していた確率は、
マツコデラックスが安倍と交尾して妊娠する確率には匹敵しそうだけどな。
まあ消費税だけの問題ではないな。(5=>8%だし)
金融緩和による株高以外に昨年何かあったっけ?
 
それ以外は殆ど変わってない気がするよ。
産業構造改革も、財政健全化も、具体的な歳出削減とか
聞かないしね。 社会保障を切る前に切らないと
いけない無駄が一杯あるだろうに。。。
 
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:39:17.35 ID:RMC6/Of/0
民主党政権が続いてたら今頃日本は地獄だったと思う
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:40:41.49 ID:OGDT0q6j0
経済無策、移民推進、増税強行
史上最悪な政権だな
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:40:54.06 ID:A+971tVP0
>>384
それはけっこう高いな……
アベノミクスによる今年度のGDP成長率よりかなり高い
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:41:31.62 ID:lEObCe1j0
大失敗をさっさと認めろ!安倍死!いつかトンズラしそうやな
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:41:38.64 ID:uI7ISmWG0
>>382
GDP5年ぶりにマイナスだから 5年前だから民主時代より
悪いってことだから 認めたってことになるんじゃね?

http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701001465.html
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:42:00.91 ID:k+OlME0aO
さて226が今年も近づいて来ましたね
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:43:05.81 ID:MdsTRaUv0
>>381
オリンピックどころじゃなくなったほうがいいんだけどな。
オリンピックの後って公共投資の先食いのせいで一見景気が
いい状態にみえるところから仕事がない状態まで急転落下して
経済がズタボロになるんで。
しかも、オリンピックまではと隠してた問題点が一気に噴出するし。
あの高度成長期にやった第二回東京オリンピックでさえ、
終了後に深刻な不景気を招いてるし。
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:43:44.46 ID:zW01JuDo0
>>40
そのとおりだな。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:44:00.37 ID:gC2KBFkz0
【政治】「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化するアベハラ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420978998/
【経済】100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420979046/
【政治】自民は本当にやるの? 衆院選でかき消された参院選挙制度改革??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420976274/
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:45:53.16 ID:uI7ISmWG0
>>390
今年は原油価格の下落で1.5%のプラス成長になりそうだとよ
でも日銀が金融緩和でまた物価上げる、円安にする
庶民の生活を破壊する楽しみなんだよな
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:46:13.71 ID:ShkCdhRS0
成功しているよ タブせのチョンのユダヤの手先の狙いは
日本経済破壊だよ
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:47:03.00 ID:a7QSyYks0
アベノミクスって単に、安倍と安倍のお供出しの悪徳ピンハネ屋、中国、朝鮮と結託する売国企業
安倍と大の仲良しの朝鮮玉入れ屋、朝鮮土建屋という過去の自民党の利権の回復でしかないからな

そら実態がないのにお友達にだけ国債という形で税金をただでくれてやって、国家財政を回復不可能までに
破たんさせてるんだから経済復興なんかありえんわな。

今は、異常な原油安と円安という数字マジックで景気がいいように見えてるだけだし
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:47:23.75 ID:OGDT0q6j0
そもそも竹中を重用し、ブラック企業経営者を国会議員として公認する安倍ブラック政権って
庶民の生活は全く眼中にないだろう
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:48:46.81 ID:/eNr/F+G0
そもそも増税以前に一昨年の第三四半期はマイナス成長だったしな。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:49:06.16 ID:uI7ISmWG0
>>396
だろうな じゃないとアメリカの真逆のことやるわけないもんな
アメリカは金融緩和+ブッシュ減税延長やオバマケア +シェールガス革命
日本は 金融緩和 +アベノ大増税+社会保障の切り込み +メタンハイドレード話題なし
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:50:08.03 ID:I8cIFoxn0
>>374
円高で儲けてた会社の大リストラで波及がおんどれらを襲う
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:53:05.60 ID:OGDT0q6j0
安倍晋三とその仲間たちによる安倍晋三とその仲間たちのための安倍晋三とその仲間たちの政治
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 21:56:42.57 ID:q0oH5+hUO
>>402
国民の安倍一派による安倍一派の為の政治だから悪辣なんだろ
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:11:31.23 ID:I7qhVuW+0
東洋経済w
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:21:22.50 ID:pBT8j53UO
ネトウヨのやつらは何なんだ?
これまでは外国に逆らおうとする日本人なんてほとんどいなかった
外国の政府が慰安婦に謝罪しろといえば素直に謝罪したし、靖国に参拝するなといえばおとなしく日本の政治家はそれに従っていた
そのせいで日本と外国の関係は非常によかった

それがネトウヨとかいうやつらが現れてから完全におかしくなった
韓流番組はどんどん減って、嫌韓本ばかり売れるようになった
民主党が叩かれるようになり、自民党が息を吹き返した上、外国に従わないような党も増えた
慰安婦問題で謝罪しようという日本人は減り、ついにはあの朝日新聞まで謝罪させられた
何なんだ?何なんだこれは?
何もかもがネトウヨの思い通りになってきているじゃないか

俺が言いたいのはもっと危機感を持てということだ
これ以上ネトウヨの日本人を増やしてはならない
今こそネトウヨ嫌いな人間が集まって団結し、日本人の暴走を止めなければ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:23:33.61 ID:MD93rMiu0
ゲリノミクスは国家財政の為に国民の生活をボロカスにする政策だが、原油安や欧州危機再来の思惑に伴って円が買われるというボーナスステージの兆しがある。チャンスかもしれん。クソ通貨の円を捨てるチャンス・・・
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:38:36.01 ID:gC2KBFkz0
【調査】安倍内閣支持率53%、やや上昇…景気の回復を「実感している」は14%「実感していない」は81% 読売新聞調査??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420981211/
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:41:24.03 ID:pT0y5Rhz0
>>386
なんで?
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:43:30.97 ID:nDc1JCp80
>>404
東洋経済新報社でしょ
何が変なの?
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 22:51:21.39 ID:J8jpjn+x0
>>396
最近、明治以降の日本の闇があばかれつつあるな。

国際金融資本・グラバー・田布施システム・山本五十六・元A級戦犯
CIA・自民党清和会・郵政民営化・郵貯秋上場・・・


全てがつながるだろ。並以上の脳みそがあればわかることだよな。
陰謀論()とか言ってる奴は完全に洗脳されてることに気付くべき。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:14:45.80 ID:z4ES6PQw0
>>1
また犯罪者がスレ立てたのか
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:22:36.06 ID:Jfo9w1TW0
まあ、敗戦でもともと終わってるから
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:27:15.49 ID:5OvD/lt10
GDPがマイナスでも、とにかくインフレターゲットで
物価を上げなくてはならない安部。
国はお金を使いまくって更なる円安。

輸入価格が上がって、物価高。
そのころには給料も倍増。
そういう未来予想図Uでいいの?
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:29:40.24 ID:I8cIFoxn0
>>405
応援メッセージにしては下手くそだな
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:33:40.11 ID:xyiX5oWv0
>>68
そういう人間は少ししか要らないんだよ。
100台メンテナンスのできる機械を一人の整備士がメンテナンスする世界
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:35:22.19 ID:Jfo9w1TW0
>>413
ジンバブエで借金帳消しだろ
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:44:04.05 ID:GbOeofXe0
>>1
だからといって、消費税増税による経済破壊力を軽視しちゃダメだぞ。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/11(日) 23:59:27.59 ID:GAZPg0Vs0
>>29
このボンボンしなねえかなw
虫酸が走るw
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:02:27.29 ID:l5F0DTt70
アベノミクスが失敗してるのは消費税ってことになってるけど
増税の影響抜かしても失敗してるよなぁ・・・
リーマンショック後と違ってアメリカ絶好調でEUもマシになってる状況で
日本だけ一人負けしてるとか・・・アベちゃん経済政策は最悪に近い・・・
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:04:00.45 ID:mYfmeTT90
>>413
何が問題なん
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:14:37.68 ID:cCzJ+fDu0
可処分所得が急激に減った理由は消費増税だけではないからな。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:15:52.92 ID:TASVGVEf0
円安やインフレで経営者悪化してるのは
ブラック企業
若者を低賃金で長時間働かせることで
利益を出すビジネスモデル

こういう連中が倒産すれば、まともな会社が息を吹き返すのに
安倍内閣を叩きたいというだけの理由のために
円安で日本企業業績悪化と世論操作するマスゴミ(ブラックの業績が悪くなってるだけで、まともなとこは円安の恩恵を受け業績回復中)

結局、アベノミクスは成功したのに、野田民主党が決定した消費税増税が足を引っ張ったな
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:21:25.91 ID:R28Az+Eu0
>>421
主に円安だな
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 00:52:06.00 ID:XbCQ7rQP0
後出しジャンケンだな
こういう記事は軽蔑していい
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:24:38.78 ID:9F8cbMKV0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 01:25:40.06 ID:9F8cbMKV0
現2ch運営は嫌儲板の左翼と在日のコントロール下にあります
自民党や首相官邸にメールして現運営を叩き潰しましょう

首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集
http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/



現運営の金庫番の屑左翼のFOX=ドランカーの会社の住所

https://maraga.jp/html/gaiyou.html
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 02:50:32.87 ID:MmPtEEm80
東洋経済は、四季報やプロ500にもこういう記事を載せろよな
アベノミクスで大躍進みたいな記事ばかりじゃなくてさw
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:05:45.99 ID:mYfmeTT90
>>427
四季報見る奴は両方見てるだろ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:08:53.82 ID:eUsLmbVs0
> 4−6月期のGDPの結果を受けて、
> 「アベノミクスは消費税増税のせいで失敗するかもしれない」と予防線を張る方々が増えて来ているということです。

そんな事があったのか
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:09:06.72 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:10:07.94 ID:eUsLmbVs0
> ところが、この見解が間違っているのは、消費税増税があったからこそ、
> 駆け込み消費により2014年1−3月期はプラス6.0%という高い成長率を達成できたのであり、
> この1−3月期の高成長が2013年度の成長率をおよそ2倍強に引き上げているということです。
> つまり、消費税増税がなかったら2013年度のプラス2.3%という成長は半分以下になっていた可能性が高いのです。

なかなか、面白い
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:15:26.06 ID:8BfCa2Py0
実質賃金の低下に苦しんでるってのはその通りだろうが
それは物価を上げる奴が悪いのか賃金を上げない奴が悪いのかって話だな
デフレ派は物価上げる奴が悪いんだって主張するのだろうが
デフレは実質金利の上昇をもたらし政府財政に負担となり
ひいては増税圧力となって跳ね返ってくるし
円高にもなって企業は苦しんでリストラ圧力として跳ね返ってくる
民主党時代に体験しただろう
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:17:48.44 ID:8BfCa2Py0
問答無用で最低賃金上げてしまえばいいんだよ
ほんとこれだけでOK
失業率が上がってもどうせ誰も文句なんか言ってこない
日本の失業率が信用できない数字であることは
みんな薄々感づいてる
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:22:22.72 ID:U8n7a98m0
>>405
俺嫌韓だがゲリノミクスとか嫌いなんだけど?
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:26:04.38 ID:6GOhJSqs0
>>429
選挙の時は「消費税が原因じゃない、円安が問題だ」っていってたぞw

つか阿倍も3本矢を都合よく使いまわしてるからな
「金融緩和」「消費税増税」「財政出動」「規制緩和」のどれが正しい3本矢か
ちゃんと言える人は変人w 

それくらい都合よく変えてる(HPもなw)
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:28:03.94 ID:/O8oCUGx0
非正規増やしながらどうやって賃金上がるんだよ
いや、非正規自体が問題でも無いかもしれない
派遣会社の中抜きが一番の悪なんだよ
非正規増やしても、それが直接雇用だったら今の状況程悪くはなってない
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:31:57.88 ID:qH3muenn0
>>436
しかも数がはんぱない これだけの企業がもし他の産業だったら日本のGDPは。

世界の派遣会社の事業所数  日本ダントツ これだろ日本の病気はよ

http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:32:32.82 ID:KGg4KDxn0
馬鹿は黙ってろ

消費税増税なしに異次元緩和なんてやったら
それこそ「財政ファイナンス」

安倍がわざわざ景気条項削除して、「退路を断った」
理由は、そう思われたら終わりw

つまりアベノミクスは民主との合意がどうこう以前に
消費税増税抜きにありえない政策だったわけだ
ということで、これを言い訳にしてるアベ支持者は
総じてアホで結論となる
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:37:35.86 ID:rb63BsUr0
馬鹿ウヨが「GDPには意味がない」とか言い出しててワロタ
GDPを実質で2%成長させますと言ったのは、安倍さん

愚民党に都合の悪いものは見ない
愚民党を正当化するためなら何でもあり
げに洗脳とは恐ろしいものですな
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:38:35.07 ID:ncFaPD0R0
岡田氏「きちんと消費再増税を」=民主代表3候補インタビュー
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015010900411
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:41:45.67 ID:qH3muenn0
こういうこと言うのはまだ許せるけど
谷垣が言っていた アベノミクスが失敗したと思われないように10%決断すべきだ
ってこれが最近では一番酷いと思うな
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:50:06.77 ID:pCzPyJGR0
財務省は3.11以後、本格的に財政ファイナンスの議論に入ってる。
あからさまに日銀に買わすと国内外から批判浴びまくって円安で国民生活苦で財務省のみ悪者になる。
だから、「デフレ脱却」という水戸黄門の印籠のごとき標語のもとアベノミクスという防波堤を張った。

でもこのシナリオのおかげで、極めてスムースに財政ファイナンスに移行できたw
さすが財務官僚w
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 03:55:31.74 ID:G04Xndvz0
>>128
外貨預金にしても国家破綻したら銀行も破綻するだろうし、どうにもなんないんじゃ・・・?
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:05:33.16 ID:rb63BsUr0
>>443
愚民党員「でも、三橋さんは、円建てで国債を発行すれば、どんだけ赤字国債乱発しても、日本は破綻しない」と言ってたグミン」
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:08:31.61 ID:tv++5MHn0
>>443
外貨の現金で持てば銀行が破綻しても影響は受けない
まぁ、金利は付かないけど
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:14:40.91 ID:G04Xndvz0
>>445
「外貨預金の話」してんだけど
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:25:33.33 ID:pqOVIhgk0
>>299
そのためには逆進性の消費税は減税すべきだな
消費税を上げたのがそもそもの間違い
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:28:42.31 ID:pqOVIhgk0
>>316
逆進性の消費税を下げて、累進性の税を上げるってことだよ
消費増税が諸悪の根源
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:31:30.05 ID:Qq6thkM20
俺の資産は完全にバブル全盛期近くになったがな。
格差がつくのはいいことだ。底辺は死ねばいい。
成功してるだろ。努力してねーやつがいってるだけ。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:31:32.06 ID:OWoFd+wkO
なんだ中原か
馬鹿だからなこいつ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:33:30.01 ID:pqOVIhgk0
>>346
失業率が下がったじゃねえの
失業率が下がるってことは格差が縮まるってことだよ
金融緩和は格差を広げるという単純な話ではない
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:35:01.88 ID:qOUvevzlO
>>441
ほんと酷いですね、あいあく
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:38:15.72 ID:qH3muenn0
>>451
そりゃ労働者全体を貧困層にしてしまえば労働者同士の格差は縮小するだろ
じゃあみんなホームレスの空き缶集めにしてみんな仕事にありついても
みんなホームレスになって格差はなくなったってことと同じだぞ
支配層側と労働者との格差が拡大ってことよ
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:39:59.45 ID:sC74Bk4j0
>>448
日本の人口分布と資産状況からすると
消費税増税1択なんだが
高齢者の金融資産が突出して多いが
その世代は収入は少ない
現役世代は収入はあるが貯蓄がない

この状況で所得税あげたら、
世代間格差が広がる一方
消費税増税が格差緩和にはいい
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:40:10.55 ID:HXqyY7Mr0
さすがに就業者とホームレスを同一視するのは無理があるw
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:40:18.80 ID:pqOVIhgk0
>>453
何を言ってるのか意味不明なんだけど

経済問題で一番重要なのは失業なんじゃないの
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:42:36.08 ID:Q2d/sHdf0
>>346
国全体としては、まずまずの成果だな。

製造業の国内回帰も始まったし。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:42:57.27 ID:qH3muenn0
>>456
あんた失業改善=格差是正っていったじゃん
それは違うよって話だよ みんなで貧乏になればそりゃ格差なくなるでしょ
って、簡単な説明してんだけど。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:44:16.59 ID:pqOVIhgk0
>>454
逆進性の消費税を上げるのは論外なんだが

資産家高齢者から税金取りたいなら資産課税だろ
ビケティ一押しで、今注目されてるぞ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:47:55.07 ID:pqOVIhgk0
>>458
今の失業率は3.5%ぐらいでしょ
それぐらいならまだまだ失業が一番の問題だよ
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:48:05.79 ID:II+Gt9eBO
>>454
法人税で良い
消費税も法人税も老人の支出から税取れる
更に法人税なら税で取られるくらいならと賃金や設備投資回りやすい
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:50:55.22 ID:sC74Bk4j0
>>459
資産課税が一番良いのはわかってるが無理だろう
動産なんて隠されたら終わり
実効性が無い

預金に課税なんて、タンス預金になるだけ
下手すりゃ銀行取り付け騒ぎになる
海外へ金などの資産移動を促進するし
実際にすると何一ついい事ない
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:53:27.18 ID:sC74Bk4j0
>>461
世界的に法人税下げる流れなんですが
企業の本社機能海外に移されて終わりですよ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:53:33.79 ID:qH3muenn0
>>455
デフレの時も今も同じ賃下げやって失業率改善=格差是正って言ってるのは
雇用重視詐欺だよ

デフレ時「タクシー運転手の賃金は減ったが息子も運転手になったので世帯の収入は上った」←個人の賃金下げて雇用重視で格差是正詐欺

今現在「景気回復基調では企業は最初パート非正規を増やすから実質賃金は上らない」←これも雇用重視詐欺

雇用を重視し格差是正するように見せかけるインチキ。 政府までも派遣拡大
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:55:32.49 ID:bOUR63uX0
>>199
>>224
鳩は無能でもあんまり働かない
安倍は無能の働き者

これだけでも雲泥の差w
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:56:46.51 ID:bOUR63uX0
>>18
無いところから取る理由は?
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:59:20.37 ID:qH3muenn0
>>460
完全雇用まで近づいたとケケ中は言ってましたけど。
賃金上がるまでは2.3年かかると言ってましたけど
もう2年で今年で3年目、また物価上げて実質賃金下げて、雇用雇用といって逃げ切るつもりですか?
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:59:49.86 ID:II+Gt9eBO
>>463
その流れに沿って世界中で不況が起きてる訳で
崖行きバスには乗り遅れるに限るよ

名目だけ本社機能移転しても実質移転してなきゃ脱税だから徴収できるし
今更タックスヘイブンで「暮らしたい」富裕層が居るかね?
本社機能移転するなら代表取締役も外国暮らししなきゃならんのだが
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 04:59:56.80 ID:xNG04Uy10
>>443
預金保険機構が機能しなくなるから円預金も保証されなくなるだろうし、
まして外貨預金はダメだろうな

俺はいざという時のためにわずかながら金貨を持ってるよ
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:01:31.02 ID:II+Gt9eBO
>>467
安倍政権自らが賃下げに動いてるんだよなぁ
介護報酬下げて賃金どうやって上がるんですかね
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:02:34.61 ID:sC74Bk4j0
>>468
乗り遅れると更に沈むけどなw

儲かってる中小社長は結構シンガポールにいるな
金持ってる奴にはいい国だぜ
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:03:49.98 ID:f2l/u5Ak0
マスコミが失敗させたいのだもの
嫌韓はあほうだからマスコミ取戻さなくても経済復活するとか思ってるのだろうか
馬鹿すぎ
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:04:52.92 ID:qH3muenn0
>>470
それ撤回したみたいだよ
特養老人ホームの方は下げるみたいだけど
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:06:10.28 ID:pqOVIhgk0
金融緩和すると
高所得者層の所得は上がり
中間層の実質所得は少し下がり
貧困層の数は減る

金融引締めをすると
高所得者層の所得は上がらないが
中間層の実質所得は少し上がり
貧困層の数は増える

緩和と引締め、どちらが格差拡大するかは難しいが
悲惨なのは引締めだろう
失業が増えるのは問題ありすぎ
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:07:43.68 ID:U8n7a98m0
>>449
努力厨氏ね
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:09:55.38 ID:xNG04Uy10
>>456
日本なんて昔から失業率が低くてほぼ完全雇用なんだよ
これは日本独自の終身雇用制だとか働かざるもの食うべからずといった道徳観の影響が大きい
今アメリカが5.6%で景気が良くなってきたというのに日本じゃ3.5%でこの有様

問題はバブル崩壊以降、非正規を増やして賃金が右肩下がりなこと
非正規社員の将来の不安と、所得の不安定さが少子化を招きすべての諸悪の根源になっている
小泉・竹中のせいなんだよな
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:10:08.73 ID:qH3muenn0
>>474
金融緩和して円安物価高で貧困層増えただろ
どこ見てんの?昔の正社員の年功 終身雇用じゃなく
トリクルダウンさせないための非正規派遣40%が消費できないでいるんだよ
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:10:10.62 ID:pqOVIhgk0
>>467
雇用が一番重要だよ
賃金よりね
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:11:11.81 ID:gqd+OyiL0
>>1 もっとシステマチックな反論かと思ったら、〜ないでしょうか、〜じゃないだろうか のオンパレード
    経済理論を完全無視してただ自分のデタラメ予想を合致させたいがためのアベノミクス批判

   そのくせQEを大々的にやったアメリカをベタ褒めして、これからはアメリカの時代だってよw
   これじゃリフレ派もバカバカしすぎて反論する気にもならんわなw
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:11:35.18 ID:P0nk768n0
>>474
貧困層の下に所得ゼロが必要。
お前のいう貧困層は所得ゼロのことで、年収200〜300万円台の貧困層を含めて考えられてない。
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:13:01.29 ID:xNG04Uy10
>>463
だからピケティはグローバルで富裕税を取って、金持ちの逃げ場を潰そうとしてる
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:13:11.17 ID:sC74Bk4j0
>>470
介護報酬引き下げと処遇改善加算はセットだぞ
あまり報道されないがな

経営者が溜め込んでるから介護報酬引き下げ
職員の給与はあげたいから処遇改善加算月1.2万
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:13:28.35 ID:qH3muenn0
>>478
だから空き缶集めの仕事でもいいのかって話だろ
雇用重視で安い賃金がデフレの正体なのに
失業率がないと企業は人出不足じゃないから賃金上げないだろ
雇用重視が一番とかその考えはおかしい
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:14:44.31 ID:JBVeATwd0
これがサギノミクスの成れの果て
アホ信者哀れ
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:15:17.41 ID:pqOVIhgk0
>>477
失業が減ったので貧困層は減ったよ

金をじゃぶじゃぶにしても、その金が中間層以下に行かないのが問題
背景は税制にあると思う
逆進性の税が高すぎて、累進性の税が低すぎなんだろう
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:16:22.95 ID:dMMXbQOF0
安倍応援団たちこの責任どうやって取んの?
もう日本はめちゃくちゃだよ、安倍のせいで?
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:16:24.46 ID:sC74Bk4j0
>>481
無理だろうな
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:18:23.81 ID:UwOH2U6p0
この中原ってのは左翼のお嫌いな新自由主義って奴なんだけど、
そういうのは気にしないんだw
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:19:51.75 ID:seE68mPB0
査定がある民間企業じゃないんだから

失敗なんてないだろ。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:21:16.03 ID:JtNJ7ERs0
アベノミクス失敗って確定したの?
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:23:54.67 ID:qH3muenn0
>>485
実質賃金連続14ヶ月連続ってことは貧困層が増えてるってことだよ
働いてない人が働き出したのはアベノ不況でパートに出るしかなくなった
とかそういう理由もある、でも元から働いてる人の財布の中身が減ったという
ことだから貧困層は増えてるってことだよ そもそもGDPがマイナスになって豊になるわけないじゃん
 
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:25:36.51 ID:E3y6QsLD0
>>490
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



日本経済は、アベノミクスによって、
去年11月からすでに円安インフレによる不況に突入した。

去年12月には世界の主要信用格付け機関が
日本国債の格付けを中国・韓国よりも下に格下げした。











 
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:26:07.51 ID:xNG04Uy10
>>490
GDP2期連続マイナス成長は景気後退だから、第三者的視点では普通に失敗

それに失敗していないなら消費税再増税もできたはずだし、緊急経済対策なんて不要
最近の政策自体が安倍ちゃん自らアベノミクスの失敗を認めたようなもの
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:26:44.54 ID:pqOVIhgk0
>>483
失業が一番ダメだよ
ケインズもフリードマンも言ってるんだから正しい

経験的にも、雇用不安が起こった時の雰囲気はやばすぎる
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:26:47.25 ID:bOUR63uX0
>>488
左翼じゃなくても普通は新自由主義なんて嫌いだよ。
経営者が好きなだけ。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:27:13.48 ID:hAhPskE00
あのとき緩和しなければジリ貧、緩和すれば頓死。
どっちにしても死ぬなら、可能性のある方へ賭けるだろ。

ジャブジャブ刷ったのに貸し出されてないから失敗になる。
金持ちから税金を取らないでバラ撒いても、それは借金。
円安メリットをもっと還元せよ。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:27:59.81 ID:qH3muenn0
2013年の10−12月期からGDPマイナスなんだよ
ぢたまたま1−3は駆け込み需要で大幅プラスになっただけ
あとは全部っマイナスだろ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:29:08.57 ID:sC74Bk4j0
>>485
消費税は別に逆進性が高い税ではない
裕福層が消費しなかった分は確かに貯蓄に回るが
それは最後に相続税で取ればいい
今回の税制改正でも相続税は増税された
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:29:51.85 ID:bwFElN2+0
増税なくても失敗は確定
過剰な円安政策でね
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:30:20.75 ID:E3y6QsLD0
>>496
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる


金融緩和はマネーサプライの増加にしか過ぎない



マネーサプライの増加でモノの値段が上がるので売れなくなる



企業は在庫が増えるので生産縮小



GDP成長率マイナス数値



失業者増


去年の12月に、日本国債の格付けを中国・韓国よりも下に格下げしといた。
 
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:31:14.05 ID:bOUR63uX0
>>496
失敗可能性の方が高かったけどな
ってかほぼ失敗は確実だったろ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:31:39.66 ID:qH3muenn0
>>494
雇用重視で洗脳するやり方は新自由主義者独特のものだな
賃金安くても雇用が一番大事だから外人でもいい
移民でもいい こうやって言い出すヤツもいるだろ
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:31:42.92 ID:xNG04Uy10
>>491
実質賃金は17ヶ月連続減少だよ。11月は名目も減少に転じた。

>>494
もう大方100年前の古文書持ち出してどうするの
今はピケティでしょ
近いうちにノーベル経済学賞取るんじゃない
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:31:53.65 ID:oWptoFmX0
10月のサプライズバズーカはいらんかったな。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:34:21.70 ID:pqOVIhgk0
逆進性の消費税を上げたのが一番の間違い
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:34:53.29 ID:kSPQv8qg0
円安メリットなら外国人観光客がおいしいおいしいっていってるよ
NHKで言ってた
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:36:01.58 ID:SCfuDN9W0
散々反駁された焼き増し
読む価値なし0点
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:36:08.08 ID:sC74Bk4j0
>>506
需要不足で不況なんだから
外国人観光客は大歓迎ですけど
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:36:29.87 ID:JtNJ7ERs0
>>506
外国人が喜んでてもしょうがないのでは
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:37:27.80 ID:pJ3sZIQT0
政治は結果がすべて。安倍ちゃんは失敗してるんだよ。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:38:02.92 ID:xNG04Uy10
>>497
あの2013年10-12月期のGDPマイナスは重要だったな
あれで、景気回復なんて言ってるのが駆け込み需要によるハリボテだったってわかりやすくなった

>>504
選挙対策だろ
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:38:05.34 ID:qH3muenn0
野田時代から東電の電気料値上げで中小苦しんでいたからなあ
その後から中東情勢悪化で原油高騰だろ 

それ知ってて金融緩和で物価やコスト上げてるんだから国民のことなんか考えちゃいないんだよ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:40:02.15 ID:zPAIXsKTO
知事戦 三連敗。
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:40:17.57 ID:pqOVIhgk0
>>502
失業が一番の問題だというのはケインズも言ってるんだけど
フリードマンとケインズ
真逆の二人が言ってるってのが重要
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:41:06.65 ID:xNG04Uy10
>>508
日本人は日用品の相次ぐ値上げに悲鳴をあげてます
日本人の日常生活を犠牲にして外国人がたんまりお土産を買ってにっこり

楽しいか?
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:41:46.12 ID:VZVlmb1U0
関西やけど円高の時は悲惨だったな
かなり持ち直した
電機メーカー大杉なんや
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:42:30.40 ID:4UAxOKFFO
>>1


従軍慰安婦のクッサイクッサイ糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞舐め極左便器在日韓国人朝日新聞記者【海江田三朗こと元ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が失意と憤怒の脱糞放尿中ですよwwwwww


糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【糞ゲロ丑ダシゲル君】の熱心な反日活動により朝日新聞社は確実に虐殺屠殺地獄逝きですねwwwwww


'
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:43:54.86 ID:xNG04Uy10
>>516
役立たずばっかりやな

1社くらいでもアップルのような企業があったらよかったんにな
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:44:57.98 ID:A/vTYkU+O
デフレ禁止
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:45:53.02 ID:UGY0Na6L0
消費増税を擁護するのに必死すぎだろう
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:47:18.61 ID:sC74Bk4j0
>>515
短慮過ぎるわ
内需足りねーんだから
外からワザワザ消費しに来てくれる観光客は大歓迎でしょ
それが回り回って自分の給料UPに繋がるかもしれんのに何言ってんだか
他人を妬んだ所で何も生まないぞ
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:47:47.93 ID:6syrQ9zb0
安倍は詐欺師だ
退陣した後も追及し続けて議員辞職に追い込み
脱税やその他の企業との癒着も取り上げて罰すべし
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:51:07.44 ID:xNG04Uy10
>>521
内需はあるんだよ、あったんだよ

それを円安政策でわざわざ潰したんだから、
まさに日本を潰して外国に安値であげるという比喩がわかりやすい
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:51:23.72 ID:pqOVIhgk0
円安は実質賃金を下げるが失業を減らす。
消費増税は実質賃金を下げて失業を増やす。

どちらが悪質かは明らかだろう
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:52:29.18 ID:yARAYD8D0
アベノミクスの好景気なんて

単なる駆け込み需要だった
単なる駆け込み需要だった
単なる駆け込み需要だった
単なる駆け込み需要だった
単なる駆け込み需要だった
単なる駆け込み需要だった
単なる駆け込み需要だった
単なる駆け込み需要だった
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:52:30.02 ID:qH3muenn0
>>514
賃金の低下が一番のガンなんだよ
夫の給与が減ったら共働きするだろ
それが雇用増えたとか言ってんだろうがよ
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:52:45.17 ID:sC74Bk4j0
>>523
アホか
内需が足りねーから
底なしのデフレだったんじゃねーか
デフレに未来はないぞ
将来につけ回してるだけだ
いずれ破綻が来る
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:54:17.25 ID:HXqyY7Mr0
>>523
円安の進んだ13年は需給ギャップは縮小してたから
円安は需要拡大になっていた
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:54:42.73 ID:kSPQv8qg0
消費者マインドだだ下がりで内需なんて生まれてないけど
それでもアベノミクスは成功なの?

…おっと貧富の格差で貧乏人を奴隷にするのがアベノミクスの目的だったな
たしかに成功してるよ
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:55:10.68 ID:+iXmCOWg0
一体どんな経済政策なら満足するんだよwwwwww
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:55:58.46 ID:XXYMjQZr0
やっとアベノミクスが失敗だったと気づいたのか
ネトウヨは反省しろ
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:56:33.42 ID:HXqyY7Mr0
>>526
労働供給だけ増やしても失業率が上がるだけだろw
現実には労働需要が増えないと失業率は低下せず雇用は増えない
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:58:08.60 ID:kSPQv8qg0
失業率ってのは最近職安に職を求めに来た人間をカウントしてるんだよ
だから不景気が長引くと「このご時世にろくな職なんてねぇよ」って諦めたやつの分失業率が下がるの
基本だろ?
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:58:15.68 ID:HXqyY7Mr0
近年、全世帯所得格差はほとんど開いてないのに格差拡大とは・・・?
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:58:23.42 ID:qH3muenn0
>>530
まず日経平均の銘柄をバサっと入れ替えてみろ
国内企業重視するように入れかえ投資家たちが国内企業を応援する体制にすればいい
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 05:59:49.91 ID:HXqyY7Mr0
>>533
失業率が低下してた13年は就業者数も増えてるからな
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:00:31.03 ID:qH3muenn0
>>534
それはみんなが貧乏になってるからだろ
先進国でワーストの賃金らしいじゃん
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:00:54.10 ID:xNG04Uy10
>>527
その内需の減少を招いたのはバブル以降の非正規化と賃金の減少
そもそも食品も、原材料も、エネルギーも輸入に頼ってる国で通貨安にするってことは貧乏になるしかない
>>528
駆け込み需要
ここ2年のGDP推移見てそれくらい気づけよ
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:01:23.84 ID:kSPQv8qg0
>>536
ああ非正規100万人とかいってたあれね
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:01:57.05 ID:6maPs/Ge0
「老後は誰でも安心して暮らせる」
社会制度だったら、貯金なんてさしてしないで消費するし、
冒険もできるから日本人も「元気」になるんだろうけどね。
今は老後の年金や介護が不安過ぎて、「守り」しかできない状態。

まず年金は全額国庫負担で、誰でも最低7万円は貰えるようにする。
ぎりぎり最低限の生活ができるお金。娯楽や菓子、酒、新しいパソコンなどは到底無理だが生活はできる程度に。
それ以上の部分は所得税に見合わせて上乗せする。
逆進性の強い消費税は5%に戻し、所得税を上げる。

それから、そもそも財源の無駄遣いを見直す。
特に外国から何兆円のレベルで購入している無駄な物を切り詰める。
米軍への思いやり予算も廃止。
むしろ、中国やロシアを監視できる近距離に、米国基地を「置かせてあげている」のだから、地代を取っていいレベル。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:02:40.70 ID:xNG04Uy10
>>530
何もしないというミンス政権下では順調に経済は回復してた

経済がメタメタになったのはその前の自民政権下
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:03:13.43 ID:+iXmCOWg0
もうやってる事が中国の北宋時代の新法・旧法の争いと同じだなwwwww
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:03:20.57 ID:HXqyY7Mr0
>>538
駆け込み効果を認めるなら
円安誘導も物価上昇の駆け込み効果があるから円安による需要減少はやはり否定されるな
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:03:30.42 ID:hAhPskE00
やっぱ貸し出しでしょ。
マネーサプライ増えたんだから市中に流さないと。
需要が無いっていうけど、需要なんていくらでも作れる。
みんな金ないんだから。
増税は大失敗だったけど、もう刷っちゃった金を回すこと考えたほうが良いと思うよ。
回収してもいいし。
黒田も官僚並みに頭が固かったのがミスだった。
刷る止める刷る止めるって花占いみたいに言ってればバランス取れるのに。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:03:33.20 ID:pqOVIhgk0
>>526
なぜ、実質賃金は下がるのか?

金をじゃぶじゃぶにしても中間層以下になかなか回らないからだよ
背景には税制がある
累進性の税が低すぎて、逆進性の税が高すぎるから

逆進性の消費税を上げたのが間違いってこと
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:05:00.33 ID:jPkoa52o0
この中原ってやつは消費税を20%に上げて財政再建しろとか言ってるから
増税以外に景気低迷の理由付けをしてるのは自己弁護だろうな
2013年に日本国債が大暴落するとかデタラメな本まで書いてるアホだw
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:05:02.62 ID:sKeXiays0
まず歳入にみあった予算(歳出)を立てろよ
それができずに安易に増税って・・政治家も官僚も・シムシティ感覚なんだよなぁ
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:05:05.18 ID:HXqyY7Mr0
>>539
そもそもの論点は主婦の雇用だし、雇用は正規からは増えないもんだからな
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:07:00.23 ID:TjKKP22U0
カンフル剤としては確かに効いた
しかし謳い文句のような万能薬ではなかった

んなとこ?
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:08:02.67 ID:xNG04Uy10
>>543
駆け込み効果はその次の反動で打ち消される

実際1-3月期の上昇を上回る4-6月期の落ち込みがあったことでも明らか
打ち消されるどころかトータルではちゃんとマイナスになってる
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:08:08.88 ID:qH3muenn0
>>545
それはその通りだが 税制とかじゃない 雇用改悪だ
この中間搾取会社が世界で第一位だからだ
http://www.strike.co.jp/matrend/jinzai.html
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:08:50.71 ID:5MUVaVa40
経済政策に自分の名前を名付けて自慢しているバカ首相!
By my abenomics. <==世界中の笑者
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:08:55.65 ID:7lJppe7f0
簡単に言うと「ヘルメットがあっても、即死だった」って事か
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:09:00.16 ID:sC74Bk4j0
>>538
輸入する為には外貨稼がなきゃならん
資源売れる国じゃないんだから
円高放置で輸出企業壊滅したら日本終わりよ
実際、危ないところまで行ってたけどな
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:12:11.26 ID:HXqyY7Mr0
>>550
消費税増税は一度の上昇だから反動がある
円安を含めたインフレ誘導は毎年一定率上昇だから反動があるというのはおかしい
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:12:11.35 ID:5MUVaVa40
経済政策に自分の名前を名付けて自慢しているバカ首相!
Buy my abenomics. <==世界中の笑者
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:12:53.27 ID:RPsO3o5+0
自民信者は現実の数字が見れない馬鹿にしかいないってことだろ。
この国を長年腐らせて来たのは自民党。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:12:56.48 ID:xNG04Uy10
>>549
インフルエンザなのに解熱剤を処方して誤魔化してたというのに近い

解熱剤だけじゃ本質的には治るはずないのに見た目の症状だけ誤魔化して
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:13:18.68 ID:NqKoOAu/0
>>1
円安による物価上昇は不気味だよね。
消費税増税はいつからどの程度上がるかハッキリ分かっているので、早めに買おうとかこの程度の節約で吸収できると読める。
だけど、円安による物価上昇は、いつの間にかじわーっと上がるし、どの程度どの範囲で上がるか分からないから、どこまで備えればよいのか読めない。
いきおい過剰に緊縮することになって、それでも不安は解消しない。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:14:14.38 ID:mLPLSfnK0
>>1
じゃぁどうすれば良いんですか?
景気が良くなる前に賃金上昇する方法を提示してください。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:14:21.88 ID:hAhPskE00
こうなるのは判ってたんだよ。
輸出業が儲けを国内へ持ってきて従業員へ還元してくれるって期待で刷ってもらったの。
やり始めたけど、もっとガッツリ持って帰ってこないとチョウジリ合わない。
財界と官僚に期待してみたけどダメだったみたいだね。
残念。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:15:10.03 ID:M2a5Zllb0
後出しでしたり顔で解説するとか全く無意味。
解説も適切だとは思えないし。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:15:51.25 ID:qH3muenn0
昔はインフレになったってだけで組合が賃金上げろやって
すぐ賃金上っただろ そういう年功終身雇用正規がほとんどで
トリクルダウンが可能な雇用形態だったからだし、賃金もよかったからな
派遣制度自由化してから初めての消費税だろ そりゃ効くよ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:18:08.07 ID:IrY66QgR0
まあ、政府はアホだから

【政治】予算編成は1ドル97円で設定・・・円安進行で財政負担が大幅増、不足分は税金で穴埋めも [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420957648/
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:18:43.74 ID:pqOVIhgk0
金が庶民に回ってこないのは税制が悪い
累進性の税を上げて、逆進性の税を下げる

金融緩和は関係ない
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:20:44.04 ID:IrY66QgR0
>>560
アホすぎ。
そんなもんねーよ、だから景気が良くなってから消費税上げりゃ良かったんだ。
安倍は「消費税を上げることで景気もアップする」「この道しかない」と言ってたわけだから、完全にキチガイだわ。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:21:17.50 ID:xNG04Uy10
>>555
円安が物価高に反映されるのはタイムラグがある
企業の取引には為替予約というものがあるからね

だから2013年からの円安で物価上昇、最初はインポート物などの影響が出始めたのが10-12月期のGDPマイナス。
今年からは生活用品にどんどん転嫁されてくるからもっと消費は落ち込む。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:21:45.92 ID:h9zCgD050
こんなバカな首相を持ち上げてたネトウヨ連中は死ねよ、韓国人よりはるかにたちが悪いわネトウヨ。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:22:32.78 ID:M2a5Zllb0
>>563
円安にしたかったのは国際競争力を付ける為であって、
それは高すぎる賃金を実質切り下げる為。
実質賃金が下がる事は織り込み済みだろ。
トリクルダウンは余り関係無い。
国としてはグロスとしての利益を考えるのは当然で
再分配の政策は別に考えるべきこと。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:22:41.56 ID:5MUVaVa40
>>56
うそ800、
自分の儲けをさらすバカがどこにいる。
もうじき確定申告の時期だ。
ちゃんと誤魔化さずに申告しろよ!
念のため、税務署に通報しておこう。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:23:54.50 ID:h9zCgD050
>>553
「自分で落石を引き起こしつつ、国民のヘルメットを取り上げて”この道なら大丈夫だから”と歩かせた」
感じだな。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:24:40.51 ID:5lWwGyRk0
人口減少で内需減退が続くことが確実なのにどうやって好景気になるのか
いい加減日本の置かれた現実を見るべき
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:24:55.95 ID:UUAHtJWB0
消費増税なくても中小企業や非正規の経済の好循環産むくらいの賃上げは
無かっただろうから、どっちみちアベノミクスは失敗してたな
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:25:33.32 ID:Vbm9zRml0
少子高齢化で社会が弱っているときには何やっても無駄

貧乏人に小銭渡しても使わずため込むだけで経済は活性化しない

だから限られた層に集中的にお金を渡したほうが効率的に消費は増える。

公務員に高給を払っているのは正解。

いま別荘買ったりベンツなど高級車を買ったりして消費を支えているのは公務員。

これでいいのだ。
 
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:25:38.29 ID:hAhPskE00
再分配のための税バランスを見直すべきだよな。
ジャブジャブ刷ったのに詰まってるんだから。
消費税も減税するべき。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:25:55.20 ID:pqOVIhgk0
>>567
円安で本当に消費は落ちるのか?
円安で雇用は安定するんだぞ
雇用が安定すると消費するんじゃないのか?
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:26:47.99 ID:xNG04Uy10
>>569
内需が経済の主力の国で国際競争力を求める政策自体が戦略ミス
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:26:53.21 ID:NqKoOAu/0
>>569
トリクルダウンがあるからという理由で再分配政策を一切考えないのがアベノミクスだ。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:27:44.69 ID:if2ZUH7tO
車屋ばっかり儲けさせても飴ちゃんにリコールやら何やらイチャモン付けられて巻き上げられるおち
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:28:12.00 ID:pcmZYL9W0
自民党の万歳攻撃は阻止しなくてはならない。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:28:19.37 ID:EigPewi2O
>>524
消費税3%アップは円安転嫁・便乗含め心理的影響は甚大だが本来なら
壊滅的需要減少には繋がらなかったはずw物価暴騰の原因は円安
の影響が遥かに大きく仮に消費税増税がなくとも2割値上げ3割値上げは
起きていたといえるから今怒濤の勢いで家計逼迫を惹気しているのは
アベチョン・黒田の円安政策のせい
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:28:48.02 ID:5lWwGyRk0
トリクルダウンはほとんど無いってアメリカで実証されてるやないか
超格差社会だ
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:29:34.98 ID:M2a5Zllb0
>>578
経済政策と財政政策と所得再分配の政策を区別すべき。
アベノミクスは安倍+エコノミクスだから経済政策。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:29:59.54 ID:5lWwGyRk0
量販スーパーに買い物行っても値段の上がりぶりにビビるわ
これでたくさん変えとか無理でしょ。普通は買う量減らす
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:31:21.93 ID:3R44V7Mu0
企業純利益が上がると、地域差で給料も自然に上がるんだけど、内部留保していると、会社が潰れるんだけど。
トップシークレット 広めろ 
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:32:00.50 ID:5MUVaVa40
>>194
自分の都合の良い数字しか言わない安倍晋三。
都合の悪い数字は、
あ〜見えない
あ〜聞こえない
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:32:11.80 ID:FLhEecREO
人びとの「期待」に働きかけるリフレ派の主唱者が、期待外れのことをすればどうなるのでしょう。
リフレ派の理屈に期待する人はいなくなるのではないでしょうか。
「日銀は言ったことは必ず実行します。しかし、私は別ですから」では筋が通らないでしょう。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2015/01/10/aoki-10/
588☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2015/01/12(月) 06:33:16.09 ID:WuS/4fUU0
景気回復すると金利上昇は絶対に避けられない。
政府は絶対に金利上昇させたくないんだから口では景気回復を
願う様な事を云いつつ実際は景気回復にも消極的だと云う事。
安倍はやはり大嘘吐きだと云う事だよ。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:33:29.64 ID:xNG04Uy10
>>576
なんども書いているように日本の失業率は元々かなり低く問題にならない
問題はバブル以降、非正規化で落ち込んでる賃金で、
身分保障の不安と合わさって家庭も持てない、子供も持てない少子化の原因になってる。

支出については去年の政府家計調査の消費支出を見てくればいい。
消費税増税駆け込み反動後もずーとマイナス。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:33:41.21 ID:Vbm9zRml0
オチンチンびろーんしてた超大昔から格差社会だったわけよ。
格差社会の何が悪いんだ
努力した者が報われるのは当然のこと
馬鹿丸出しの公衆便所みたいな女どもとなんで同じレベルの生活しなきゃならんのよ
 
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:34:09.37 ID:PcEDO7GY0
景気回復どころかGDP縮小してるからな
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:34:25.64 ID:M2a5Zllb0
>>584
内需だけ見ればその通りだが、
外国との競争をする外需は勝つか負けるかしかない。
民主党時代円高政策をしてきたからそれに対応してきた企業が
円安で利益を上げにくくなっているが、円安の方が勝てる蓋然性は高くなる。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:34:29.34 ID:AKikF1240
物価が上がる前に賃金が上げる馬鹿がいるかよ!
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:34:48.12 ID:NqKoOAu/0
>>583
アホか。
財政政策も金融政策も所得再分配政策も、全て経済政策だ。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:35:25.92 ID:PcEDO7GY0
>>592
中国やバングラディシュと低賃金競争して勝てる気かよ
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:36:21.06 ID:uJk4W4xe0
>>544
黒田の経歴を見ろw
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:36:34.06 ID:h9zCgD050
>>588
インフレが進むと彼らが持ってる財産が目減りするわけだからね。
「持つ者」が楽に「持たぬ者」から搾取し蓄財するにはデフレの方が良いから。
インフレ下では下の者が上を追い抜けるが、デフレ下では貧乏人はまず一生貧乏(金持ちはまず落ちない)。
この辺がインフレ策を阻むわな。
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:38:40.89 ID:M2a5Zllb0
>>595
高賃金で勝てるのかよ。
適切な賃金まで下げないと競争出来ないってだけ。
日本の技術や製品がそれらの国と同等なら同等な賃金が適切だろ。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:38:46.62 ID:5lWwGyRk0
>>597
それなりに正しい。ただし、金持ちかつ機動的に資産を動かせる奴はさらに豊かになるから差はさらに広がる
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:39:32.61 ID:V7Eq3SY/0
この中原 圭介って2011年に国債暴落すると豪語して、
「そうなればギリシャのような事態になってしまい、消費税の20%への引き上げや年金支給額の
15%カット、医療費窓口負担の30%増など、国民の可処分所得は実質的に2割超も減ることに」
と抜かしていたヤツか。元々消費税20%に上げる財政均衡論者か。そりゃ消費税増税の影響を認めたくないわな
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:40:54.25 ID:xNG04Uy10
>>592
円高のときに海外企業買収しておけば競争なんて必要なかったのに
同じ土俵でしか戦うことしか脳がなかった無能な日本人経営者が悪い

例えばトヨタがVWを買収していれば、VWのライバルどころか応援してもいいくらいになってるよな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:41:24.43 ID:Vbm9zRml0
黒田は悪党。
安倍ちゃんは馬鹿だから黒田はアベノミクスの味方だと誤解してる。

黒田の真の狙いはハイパーインフレで国の借金をチャラにすることにある。
アベノミクスを隠れ蓑にしてな。
 
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:41:27.77 ID:PcEDO7GY0
>>598
韓国以下にしても競争できてないんだがw
そんなデスレースの先に未来ねーよ
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:41:46.09 ID:V7Eq3SY/0
>>600
訂正 2011年に2013年は国債暴落すると豪語して、
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:41:48.88 ID:NqKoOAu/0
>>598
同じ物つくってどうするんだよ。
技術や製品の価値を高める方向で競争すべきだろ。

低賃金競争に参加したいなら一人でバングラデシュのハロワ行けw
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:42:50.01 ID:pqOVIhgk0
>>589
だから格差は税制でならせばいいって言ってる
累進性の税を上げて、逆進性の税を下げる
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:43:13.59 ID:ZB1s97FmO
>>1
>安倍政権前のデフレ時のほうが、実質賃金の下落率は小さかったという事実を示しています。


民主党の時は中韓が潤う一方、日本ではその賃金の出所である勤務先が無くなってく時代だったがなw
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:43:24.44 ID:M2a5Zllb0
>>601
もともとバブルをソフトランディングさせてたから
円高と言っても余剰の資金は無かったんだよ。
それに円高の時は経営状態悪かっただろ。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:43:24.52 ID:IPlMR9FO0
で、東洋経済の馬鹿野郎どもに任せたら、財政再建も景気もうまく回るのかね?

あんたらマスコミの「評論」には飽きてるんだよ。

じゃあ「てめえがやれ」と。待ったなしだろ。東洋経済からきちんとした大臣を望むぜw
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:44:15.27 ID:5lWwGyRk0
>>592
実際は輸出量の伸びは少なく、為替差益で名目上の利益増加の方がずっと大きい
そして輸出大企業の蓄えた利益が国内にあまねく還元されたりもしない
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:44:38.02 ID:Rnnzj+Yr0
>>1
>円安インフレによる実質賃金の低下が悪影響として徐々に表れてきて、
ここが、うそっぽいな。
実質賃金は、実質‘平均’賃金。新規雇用が増えているわけだから、素直に信じるわけにはいかない。
消費税が、3%上がったから、3%節約するわけではないことも、庶民のマインドがわかっていない。
私は、10%以上節約をした。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:44:43.86 ID:uJk4W4xe0
>>597
国債の金利だろ、、、
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:45:00.08 ID:xNG04Uy10
>>608
バブル以降も企業の内部留保は増えていたよ
非正規化やリストラで賃金を犠牲にしてね
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:45:17.93 ID:Vbm9zRml0
>>606
そんな馬鹿を言う奴がいるから金持ちは海外へと資産をシフトしてるわけでw
貧乏人に優しい国は亡びる
615☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2015/01/12(月) 06:45:46.74 ID:WuS/4fUU0
>>597
酷い話だろw
余りにも今の状況を理解出来て無い国民が多過ぎるのさ。
だからこんな馬鹿な政府が政権を維持出来る。
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:45:50.69 ID:5lWwGyRk0
財政再建の唯一の道はインフレをさらに推進させて借金希釈化
景気浮揚はどうやろうがほとんど無理。これは構造的問題
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:45:59.37 ID:M2a5Zllb0
>>603
韓国の方が先にダメになってるようだが。

>>605
同じものつくったなら同じ所得が適切だと言っただけ。
技術や製品の価値を高める方向で競争したいのは中国やバングラデシュも同じ。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:46:23.61 ID:gIiUyKgO0
>>1
東洋経済って経済知らないくせに経済掲げてるクソマスゴミか
紫ババアもここだろ
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:46:45.78 ID:JtNJ7ERs0
>>597
インフレ下で財産のないものがせっせと働いて貯める金より
株を売ったり買ったりして、もともと富裕な連中がさらに稼ぐ金の方が
遥かに大きい気がするんですが?
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:47:34.87 ID:xNG04Uy10
>>614
いや、それ今どこの先進国も直面してる問題
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:48:18.03 ID:JBVeATwd0
わかるやつははじめからわかっていた
デマノミクス詐欺に踊る人間が大勢だから
黙っていた人間も多いわな
アホノミクス信者やアホ工作員が指摘した人間を攻撃していたから
戦時中の日本と一緒
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:48:45.37 ID:7skIBOITO
外国人旅行者の免税多くしすぎ
在日には生活保護出すな
在日は健康保険にいれるな
在日の医療費は自腹にしろ
日本人の為の政治しろ
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:48:49.22 ID:5lWwGyRk0
>>619
そうだよ。金持ちになりたいなら奴隷労働南下してる場合ではない、投機に手を出せ
賢い奴だけが今後豊かになれる
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:51:01.86 ID:M2a5Zllb0
>>610
前にも書いたが、
円高政策から円安政策に切り替わったから
円高に対応していた企業が利益を上げるのには時間が掛かる。

>>613
デフレ下で給与水準を維持して吐き出していたんだから
内部留保増やすの事も必要だろ。
非正規やリストラが必要になったのは給与を下げられなかったから。
むしろ円安誘導する理由の説明になってるだろ。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:51:42.66 ID:xNG04Uy10
>>619
それもピケティの話であったな
資本が稼ぐ力と経済成長率の差がどんどん広がって中世の封建社会並みになってきてるんだと
一時期はこれが縮まっていたけど、最近また広がってきたそうな
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:52:06.51 ID:NqKoOAu/0
>>617
為替操作こそが経済政策とか言っているくせにw
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:52:28.47 ID:7qiz9lFA0
日本の金融をめちゃくちゃにしたのが鬼の平蔵だ
628☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2015/01/12(月) 06:52:34.94 ID:WuS/4fUU0
>>598
俺は何度も云ってるがね。
アベノミクス=日本後進国化計画だとね。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:53:36.09 ID:M2a5Zllb0
>>626
何に対する批判なの?
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:53:43.79 ID:PcEDO7GY0
>>608
300兆円も内部留保あるんだから、円高に振って買収させまくればいいのに
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:53:55.49 ID:5A3q8wPM0
失敗を定義付けたい
野々村スレw
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:54:04.97 ID:Vbm9zRml0
円安不況だの言われているが輸入車の販売台数は過去最高なんだけどw

おまえら貧乏人はどこ見てるの?w
 
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:55:03.26 ID:5lWwGyRk0
奴隷労働してたら月に数十万が限度。投機はあてれば桁違いに稼げる
勝負になんないよ。まあ下手くそは負けて消えていくんだけど
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:55:29.69 ID:xNG04Uy10
>>624
〜だから〜 の論理が繋がらない
主張する気があるなら説明して
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:55:35.30 ID:PcEDO7GY0
>>617
GDPマイナスになってるのは日本だけ
おまえのような連中は、どういう根拠で韓国が没落してると信じてるんだろうな
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:55:41.11 ID:FC3mCvh10
小学生じゃないんだから代案を出せよ
サンモニのバカの、アベノミクスを止めるのが代案だ というのは除いて
俺の周りでは人手不足って話が多いぞ
円高の時は週休4日だった会社いっぱいあったぞ
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:56:12.85 ID:M2a5Zllb0
>>628
だから「賃金下げるな!海外との競争も勝て!」
とか言うのは楽だがどうやるんだよ。
後進国になると言うよりは世界の格差がなくなりつつあるって事だろ?
国内での格差を問題にする人達が日本だけ豊かでありつづけろとか
矛盾してないか?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:56:46.26 ID:fADx0FvO0
アベノミクスって単に中韓への嫌がらせだろ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:56:46.81 ID:JwdxKK+z0
ハローワークに
「採用された会社が入社日までに雇用契約書作ってくれないんですが」
って相談したら、
「このへんの地域ではよくあること。
求人票と労働条件が違うなんて、個々人の能力が違うんだから当たり前。
細かいところは直接会社の人と話して決めなさい。
雇用契約書作ってる企業なんてこの辺りには無いんだから」
って言われたんだけど、これも虚偽記載?

有効求人倍率水増しのアオリ?
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:57:19.74 ID:Vbm9zRml0
貧乏人やサラリーマンは株に手を出してはダメだぞ。

百万程度の損が出てびびるようだと絶対に勝てない。
 
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:57:50.29 ID:PcEDO7GY0
>>637
欧州見習えばw
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:58:03.89 ID:M2a5Zllb0
>>634
減らしてきた分増やす必要があるって話だよ。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:58:05.66 ID:80Q7DzBH0
どうにかして自民党叩きの記事かきたいみたいだな
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:58:15.09 ID:oGXG4Ic10
チョンコがワラワラ集まっとるな。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:58:34.95 ID:Vbm9zRml0
>>639
試用期間すら知らんのか
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:58:47.03 ID:xNG04Uy10
>>636
何もしなければ、アメリカの景気回復のおこぼれもらって成長するよ

実際、これといって何もしなかった民主政権下では経済は調子良かった
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:59:15.25 ID:NqKoOAu/0
>>629
自分で言ってることの意味も分からないのかw
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:59:27.69 ID:M2a5Zllb0
>>641
今までの日本の正社員の所得水準が高すぎたってだけだろ?
EUみたいなのを作れってこと?
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:59:37.72 ID:YWfrmc1k0
アベノミクスは破綻前夜の火事場泥棒なんだから、
いまのところは大成功だよ。
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 06:59:55.32 ID:3I0Z0Xpz0
日本の終わりだな、崩壊していくだけ
ドルに替えておいたほうがいいぞ
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:00:33.51 ID:PcEDO7GY0
>>638
中韓より日本に嫌がらせw

>>646
民主時代てアメリカ経済死んでた時期やん
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:01:18.65 ID:vYvXjXT20
金持ちが無意識的に土人の酋長目指しちゃってるから目も当てられませんw
棍棒振るような頭のやつが金持ってるのが問題なのよ。
他所でやれ!
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:01:23.73 ID:M2a5Zllb0
>>647
お前が何を言ってるのか尋ねてるんだろ。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:02:31.81 ID:ts1uPchR0
えーっと、リフレ派という定義はともかく
8%にあげる前から失策になると言ってたわけだが
それを予防線というなら予測すら出来ないよね。

で、外しまくったお前は何になるのかな?
ただのバカだと思うけど。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:02:41.29 ID:PcEDO7GY0
>>648
日本の所得水準は高くないぞ
いまや韓国と同レベルだ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:03:39.20 ID:pqOVIhgk0
>>632
円安不況ではなく消費税不況な
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:04:25.71 ID:M2a5Zllb0
>>655
だから韓国の方が先に破綻してるだろ。
それに購買力平価でだよね。
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/12(月) 07:05:10.64 ID:xNG04Uy10
>>642
デフレ下で賃金維持して内部留保減らしてきたんだから
インフレ下で賃金下げて内部留保増やしてもいいじゃないかってこと?

デフレ下でも内部留保は増えてたし、賃金は維持されず下がってたよ
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
お前ら馬鹿はソニーの内部留保が2.5兆あるのに現金は8000億しかない理由を考えたことあるか?

工場になっているからだよ。

お前らのような馬鹿のためにソニーの財務数字貼ってやるよ。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/2013/shr/pdf/FinancialData_J.pdf