【論説】朝日コラム「漫画『うしおととら』は経済成長や科学万能主義に対する作者の批判」→藤田和日郎先生「思ってねーよ」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1394728?ver=video_q
朝日新聞が1月6日に掲載したコラムに対し、「うしおととら」などで知られる漫画家の藤田和日郎先生がTwitterで反論し、話題になっています。

 当該のコラム「(弱さの強さ 成熟社会を生きる:2)妖怪と友だちと同調圧力 異質なもの、受け入れる心」は、
朝日新聞デジタルから閲覧可能(非会員は一部のみ)。大ブレイク中の妖怪ウォッチをフックに、
妖怪に対する東洋と西洋の価値観の違い、現代の息苦しさから脱却するヒントについて語られているものです。

 問題となったのは、文芸評論家の東雅夫さんが「うしおととら」に登場する妖怪について言及している部分。

 「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が“人と共存する妖怪”を描いているのに対し、
「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。東さんはこれを、
“経済成長や科学万能主義に対する作者の批判”だと分析したのですが、
これを読んだ藤田先生は「思ってねーよ」とバッサリ。違うのかよ! 一瞬納得しかけたよ!

 その後、ファンからの反応に「ちょっとオモシロイから、言ってみただけ(笑)」と余裕を見せる藤田先生。
さらにその後、コメントをした東さんからTwitterで直接謝罪が届き、
藤田先生も「全文ではなく部分抜粋を取り上げられて不本意でしょうに、
わざわざのお言葉ありがとうございます」と返答。最終的には「いつの日か楽しく妖怪のお話をしましょうね」と和解し、
なんとなくイイ感じに落ち着いたのでした。
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:39:41.41 ID:SPeJbSo80
>>1
次スレお願いします

【話題】ついついトイレで食事してしまう人の内面とは…「食事をする友達すら居ない自分には価値がない」などと不安に感じる(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420554070/
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:40:01.49 ID:LCbNtJ3J0
wwwwwwww
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:40:48.45 ID:QJWSvpuy0
>>1
売国朝日新聞のプロパガンダwwww
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:41:30.56 ID:v+KdlqUJ0
>>1
最近はじまったナイチンゲールと幽霊の話はめちゃくちゃ面白くなりそう
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:41:41.02 ID:SPeJbSo80
次スレお願いします

【社会】福島県産米、放射性物質検査で基準値超え初のゼロ…昨年分検査 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420246752/
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:42:14.83 ID:lxOIoUZt0
あーあるある
作家の思ってもないことを勝手にベラベラ喋るパターン
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:42:39.95 ID:kl0Yjh1K0
ワロタww
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:42:42.31 ID:SPeJbSo80
うしおととらね
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:42:56.81 ID:oO3JMspr0
で わひろう先生でいいの?
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:43:22.43 ID:LCbNtJ3J0
GS美神さん
南国アイス
うしおととら
今日から俺は
YAIBA

サンデー派の俺には絶頂期の時
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:43:26.00 ID:3+9RT93Y0
受験も問題と一緒だね
勝手に深読み
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:43:32.13 ID:bT2FJsgJ0
真由子が好きだったな
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:43:33.69 ID:n4sFgohd0
隣のうしおととらは勇気のしるし24時間戦えますか
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:43:55.13 ID:Dn8fgKzs0
雅子のブレス
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:44:42.06 ID:o/FGZ0ts0
センター試験でも勝手に作者の意図や思うことを出されてイラついた作家がいたな

朝日なんかそんなもんだ。頭がおかしいのさ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:44:48.89 ID:4ovJAq8w0
富士鷹かっけー!!!!
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:45:00.97 ID:vrCIALzc0
作者が微塵も思ってないことを評論家とかが勝手に装飾しちゃうって、よくあるよな。
指摘すると、作者自身も気づいてないだけで深層心理で・・・とか言い出すし。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:45:13.83 ID:dQv/jxPKO
さすがねつ造新聞w
藤田先生は大人な対応だなあ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:45:14.10 ID:8nNmutqB0
これと、からくりサーカスは漫画史に残る傑作。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:45:19.41 ID:liSDDtax0
作者の対応が大人すぎて怖い
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:45:43.12 ID:WEgRxHkS0
何時もの捏造(朝日新聞)です
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:45:49.39 ID:sQLANQ/s0
>>11
帯ギュも入れて
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:46:46.92 ID:cd+PPu+Y0
いい加減な奴が適当に書いてしまった火垂るの墓。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:46:51.67 ID:kl0Yjh1K0
また記事取り下げるか全文載せなければw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:47:01.85 ID:8C8fBcSw0
“経済成長や科学万能主義に対する作者の批判”

文学部の卒業論文なんてほとんどこの結論にたどり着いてそう
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:47:34.63 ID:kbsTS6xX0
>>11
何故神聖モテモテ王国が入ってないのじゃよ?
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:47:37.54 ID:GUNjp5Rw0
今でも最終巻を読んだら号泣できる。
とらちゃん・・・
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:47:43.66 ID:E1cqP6LT0
まぁ、評論家なんて二次創作やってる同人作家みたいなもんだろw
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:48:24.39 ID:8mhlxEB50
藤田は才能が枯渇してしまったな
うしおととらは面白かったのに
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:48:41.87 ID:Dm5l4afT0
少年漫画史に残る名作なんだよなあ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:48:52.40 ID:/EgEtt2g0
生きた人間のイタコ芸には、流石のリューホー師匠もビックリ・・・これぞ斜め上行くアカピ芸能の真髄
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:06.15 ID:GUNjp5Rw0
つか、最終巻だけを映画化して
「うしおととら完結編」を作ってほしい。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:10.86 ID:MnLsVm280
>>11
同世代やな
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:18.33 ID:urnvpKsAO
韓国人のキルジャップデモやヘイトクライム。
http://m.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://m.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html?p=all&uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html

歴史捏造で日本を貶し文化財泥棒もする。
仲良くできそう?
急に襲われる危険性もありますけど。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:21.49 ID:/wMJnRd+0
オトナだなあ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:39.31 ID:rT4WcJ4o0
>>11
菅野美穂のブルマ
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:48.13 ID:QEZ6OIQk0
夜の歌とか読み応えあった
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:57.79 ID:y3OC5OWJ0
>なんとなくイイ感じに落ち着いた
いや、着地地点グチャグチャだよね
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:49:59.89 ID:sQLANQ/s0
この作者の作品のヒロインはみんな魅力的なんだよな。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:50:06.16 ID:Ls8buPLn0
クソワロタ
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:50:07.79 ID:4vPJ5w+h0
誤報でした
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:50:15.89 ID:VO1bveB10
捏造しては日中のネットで蹴っ飛ばされてる韓国紙とやってること一緒だなw
たまには取材しろよw
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:50:23.58 ID:VvhltMfh0
ここのスレタイで久しぶりにクスッときた
でも突っ込む気持ちもわかるかな
かなりピント外れてるよなジブリじゃあるまいし
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:50:41.48 ID:dGoPWGm80
>「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在
ろくに読んでないのが丸判り
最初の数巻くらいつまみ読みしただけじゃないのか?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:50:44.80 ID:Z5rYGF/X0
>>11
今日から俺はのハゲ番長だけは忘れられない
腹抱えて爆笑した
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:50:56.25 ID:LU2jwcG00
国語のテストでこの時の主人公の気持ちを答えなさいみたいな設問も故人である作者と見解が違うはず
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:04.79 ID:QNAa+iTT0
なんで、妖怪と人間が戦うことが、
経済成長や科学万能主義の批判になるの?
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:12.63 ID:vFpXUX2o0
>>1
読者に対する作用ならともかく、作者の意図の勝手な代弁はまずいと思われw
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:31.99 ID:mJb3Bm150
>>10
ジュビロ先生
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:47.65 ID:XwTarkeR0
>>27
あんなものは閣下の名作の山からすれば駄作だからだろ。
そもそもスケベスト・オンナスキーは焼き直しだしな。
個人的に怪盗どろぼうが好きだ。

つーか国語のテストで作者が何を言いたかったか書きなさいってのの評価にかかわるよなコレ。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:51.17 ID:gBzQFW9p0
金票さんとか凶羅とかの、人間なのにバケモノより怖い人達が好きだったわ
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:02.98 ID:n4sFgohd0
キリストもマホメットも釈迦も日蓮も「わたしゃそんなことは言っとらん!」
って実はいいたい
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:03.00 ID:KtmQXTxY0
藤田先生なら言いそう(笑)

  
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:05.24 ID:UpqCrgi50
作者の心情まで捏造するのか
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:16.21 ID:PJ16FaW90
「〜だと私は受け取った」なら作品として世に出たものから何を感じようが自由だが
「作者がこう思っている」というのは勝手な憶測の断定になってしまう
東何やってんだよって話だな
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:16.02 ID:o0JCCoAy0
なんでもプロパガンダ化するんだな・・・・
末期的症状だな。。。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:18.64 ID:stpvvF0G0
>>18
国語の長文問題で非常にありがち
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:23.62 ID:liSDDtax0
朝日新聞のどこだ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:34.16 ID:y88AFV/X0
マンガの感想文で金取るとか楽な商売だな
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:52:57.52 ID:zYJnms0J0
×うしおととら
○うそなおとな
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:10.11 ID:JWtO8BRd0
>>1
作者の気持ちとか、学校の延長じゃないんだから
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:07.66 ID:V0qwREkr0
>>27
大学生の頃、腐ってた友人がグッズを作ってた良い思い出
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:17.60 ID:dAkkZ4SN0
wwwww
反論されてざまぁwwwwwww
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:44.74 ID:Dm5l4afT0
>>46
今井が廃ビルに閉じ込められる話すき
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:45.56 ID:vwGGLb/V0
>>11
わかる
しかし一番はやはりうる星やつら連載時期なんだろうなと
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:46.61 ID:IqMfW1D70
文明批判とか始めちゃった作品って例外無く駄作だろ
頭でっかちで情念が薄いから感情移入できんのだよ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:47.29 ID:QNAa+iTT0
「私は、そう感じた・・・」
なら分かるが、
「作者がそう思ってる・・・」
って言っちゃう辺りが朝日っぽいな。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:53:48.19 ID:FThSL+IQ0
スレタイだけで笑ろてしまった
70チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2015/01/07(水) 23:54:11.16 ID:38/8Pu1C0
漫画家が偉そうで、評論家がペコペコする珍しいパターン
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:54:21.12 ID:q4+BumQz0
>>58
かつての文豪たちも、天国で「そんなこと思ってねーよ」と言ってんだろうな
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:54:44.84 ID:59peRK620
分析した結果が違っていただけだから謝る必要は無いと思うけど
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:54:57.64 ID:zleqA7Dv0
評論家wwww
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:55:40.53 ID:kl0Yjh1K0
>>71
直接聞いてみない限り正答が無い話だよな
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:55:41.37 ID:ACbt3CHm0
>>30
からくりサーカスも面白かっただろ...まぁ
たしかにそれ以後の作品はあんまり...ガンつけ殺人フクロウの話くらいかな?
印象に残ってるのは。
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:55:52.88 ID:V0qwREkr0
>>27
大学生の頃、腐ってた友人がグッズを作ってた良い思い出
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:56:04.17 ID:hsCuovJK0
読んでないけど月光条例って評判悪いのな。
のクセに引っ張り過ぎちゃったか。

50歳だろ?まだまだ。
月刊でも何でもガツンと凄いの描いてくれや。
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:56:19.76 ID:mJb3Bm150
>>11
「め組の大吾」は
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:56:37.56 ID:kZ+SldBz0
テストに出るぞ
この作品における作者の心境を答えよ
朝日くんの答え「漫画『うしおととら』は経済成長や科学万能主義に対する作者の批判」
藤田先生「思ってねーよ」
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:56:50.25 ID:Q3u/g7si0
これを思い出したよ
https://www.youtube.com/watch?v=tSN9lFUoo6U


司馬遼太郎の気持ちを勝手に忖度したアカヒの記事・・
それを利用する共産党
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:57:23.11 ID:acs5NzgP0
>>11
らんまも初期は面白かった。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:57:37.18 ID:B8tWTZ3p0
また朝日の捏造かぁ〜??
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:57:39.04 ID:HPJ/AVF60
キムチわりーなクサヨは
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:57:55.12 ID:dB1t8ZmE0
>>5
ふくろうの話も1話は凄まじく面白かったんだがなあ
でも時間あったら読んでみるわ
たしか歯医者にバックナンバーあったから
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:58:17.82 ID:pLUuR9PB0
>>75
スプリンガルドもいいよ
しかしこの直球っぷり
まさに富士鷹ジュビロ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:58:26.31 ID:PqFSFK4i0
わびろう先生おもろいな
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:58:33.30 ID:loHX6EJ20
今年一番クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:58:44.88 ID:tyAVbKuN0
要するに解釈は間違っていたのかね?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:59:10.89 ID:ybyZ3JPu0
>>1
相変わらず、朝日新聞の記者は取材をしないのな
朝日妄想新聞社と社名変えれば?
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:59:16.41 ID:v+ADh/XL0
朝日新聞の偏向記事はいつもの事
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:59:22.18 ID:W7mY3e1q0
こいつの漫画はつまらんのばっか。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:59:26.98 ID:GGyEcXB/0
>>87
今年始まって一週間だろ…
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:59:29.69 ID:N8i/w1X20
>>81
らんまは時代が違う、この頃はもう犬夜叉だよ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:59:44.93 ID:6iQleh120
よりによってうしとらを
識者が分かったようなことを言うのが大嫌いな人なのに
95チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:00.98 ID:Ca+F5jGm0
朝日新聞は関係ないんだよ
殺すぞ右翼
池上彰だって朝日でコラムを書いてただろうが
殺すぞ右翼
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:07.41 ID:mvhcvyRh0
真っ直ぐな主人公と斜に構えた脇役との対比が良かった
深いテーマとかは知らん
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:12.20 ID:dA5SEkP00
>藤田和日郎先生「思ってねーよ」

ワロタ
単なる妖怪の話をなんでも結びつける朝日新聞、バカすぎwww

でも、藤田和日郎先生の作品で、いまだに「うとおととら」を超える作品がないんだよな
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:13.10 ID:LU3dw1oF0
当人同士で決着したのに上げたのか
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:23.28 ID:zQgIdfhL0
筆も滑るだろうよ
朝日子飼いになれるかの分岐点だからな
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:27.20 ID:t2W2KRUq0
うしとら、からくり、懐かしい、朝日、タヒね()
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:45.45 ID:GPRGm9Ii0
>>95
流石左翼は言動が下品
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:01:10.56 ID:HdHZFsYP0
絶望先生でもあったなこんなネタ

そんなたいそうな分析されると作者としては「ん・・まあ」みたいなことしか言えないみたいなの
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:01:16.16 ID:Kp+WUI6o0
からくりサーカスとうしおとらいつか一気読みしようと思ってるがなかなか
出来ねえ。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:01:24.90 ID:nbp0KtVi0
>>77
島本和彦に「おめえ『うしとら』や『からくり』を長引かせて上手いオチに行き着いたから
『月光条例』でもそれを狙ってるんだろ?アブラカダブラーーー!!!!」みたいな感じで煽られてた@西原理恵子の人生画力対決
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:05.15 ID:+/eGVR120
相変わらず尖ってんな
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:09.68 ID:A5eSpATx0
この記事見たらひさびさに 符咒士『ひょう』(さがしたけど漢字がでなかった・・・)の話と
かまいたち3兄弟の話を読み直しちまった。

明日早いからこれで寝る
107顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:24.35 ID:BWBYSHCM0
まあその受容者理論とでも申しますか、そう言う読み方をした人も居ますよって意味では「在っても良い」んですけど、
ぶちゃけ、うしとら全編読んでてその感想は無えだろうとw
文芸評論家なのに読解力無さ過ぎw
あと鬼太郎は原作読めばもっとドロドロした話も山ほどあって、人間との共存なんて言えねえよ(´・Д・)」
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:29.17 ID:POWrXku50
うしおととらは面白かった
からくりサーカスも面白い
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:33.99 ID:yss4xeRX0
最近、マンガ「寄生獣」の背景やら何やらについて
あーだこーだ書いてるだけで1冊の本になってるのを見た

スタジオジブリとかもそうだが
たかがマンガやアニメやらにだらだら講釈たれてる奴は
よほどの暇人か気違いだという事を覚えておけ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:43.40 ID:w8GXo9Et0
     *      *
  *         +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(-@∀@)E)
      Y     Y    *
  安心のK.Yクオリティ
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:44.51 ID:p+hl/s+h0
風呂敷を広げたら必ず畳む先生、藤鷹ジュビロ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:45.24 ID:pXLZRtnb0
関係ないが、現国の先生の解釈もかなりあやしい
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:02:47.09 ID:WwGfAce80
からくりサーカスで一番泣いたのはジョージの死に様なんだよなあ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:00.26 ID:69A3tVJM0
>>88
間違った解釈をドヤ顔で新聞に掲載し、作者本人から「いやそんなこと思ってないから」と完璧に否定された非常に恥ずかしい状態。
…ま、コラム書いた方に恥を恥と感じるだけの感性があるなら、という話ではあるが
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:39.86 ID:tlSnR3Rd0
「火垂るの墓」原作者、野坂昭如の娘の国語の授業で父の作品が扱われた。
問題に「この時の著者の心境を答えよ」というものがあったので、娘は家に帰ってから父に訪ねた。
「その時どんな気持ちだったの?」「締め切りに追われて必死だった」翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:46.33 ID:NBoAQQ0u0
文屋の勝手な深読みを作者が切り捨てることができるのっていいな
やっぱ便利な時代だわ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:46.56 ID:pudDPzlg0
この人の芸風が、本当に素でこうなのか、島本のキャラ造詣に引きずられてるのかよくわからなくなってきた
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:49.66 ID:dA5SEkP00
>>71
昔は漫画の単行本の最後に、評論家がいろいろ書いていて
「作者は主人公を通して、現代社会に対するアンチローゼ、云々」なんて事を普通に書いていて
それを見る度に 「こいつ、何勘違いしているんだよ」って笑ったんだけどな
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:44.30 ID:+px0GxgL0
つまり朝日的には白面の者は何なんだ
120はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:45.59 ID:r5H+K0Gs0
>>1
「作者の気持ちを答えよ」設問は作者が正解できない(・ω・`)
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:14.08 ID:77TVdfsU0
WIN95でネットが普及した時

朝日新聞=新聞紙でバカを洗脳しにくくなったと号泣・・・ざま〜
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:18.37 ID:6I8+8XA30
プロパガンダに利用すんならドラえもんかアンパンマン辺りにしとけば恥かかなかったのにな
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:21.20 ID:DPRRxlvP0
>>1
やけに謝罪早いと思ったら、アサヒの人間じゃないじゃねーかw
東氏は元々こういう芸風の人なんで、許してやったけれ。

朝日は許す必要ないけど。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:37.90 ID:Kp+WUI6o0
>>95
はい今あなたの過去のレスが警察によって調べられてます。
あなたの家のドアがノックされる日も近いかもねえw
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:43.89 ID:QNwVu+Rt0
やくみつるみたいな社会派?
みたいなの大嫌いと言ってたね。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:53.81 ID:lo6WtVfQ0
 
 まぁ「思い込み」による『誤報』は朝日新聞の得意技だしな w
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:04:57.96 ID:Pvb699KP0
アホや朝日w
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:05:18.57 ID:V6Zh7SyU0
>>1
改めて好きになったわ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:05:18.96 ID:hBb+/rpx0
捏造国賊新聞社の朝日はほんと懲りねーな
この件に対しても謝罪したらクソウケるんだけどなw
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:05:23.58 ID:nQZTwBwc0
なんか本人に対して講釈垂れるマニアが増えたよね
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:06:17.73 ID:M8PqHT840
このアホ記者が
からくりサーカスを読んだとしたら
どんなトンデモ分析をぶち上げるのか
興味があるw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:07:11.19 ID:r/wr5gL50
うしおととらの相棒的な妖怪ってたしか元インド人だったっけ
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:07:15.80 ID:/oRdNYak0
こういう事は死人に口なしの作品を使えばいのにな
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:07:16.66 ID:usJJWgMd0
富士鷹さすが
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:07:25.18 ID:PTGq+U5XO
女の子が全裸で念能力注入せる話なかったっけ?
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:07:56.11 ID:QCkJkJv40
本人に取材せずに
勝手な解釈で記事書いたのね

ほんとこりねーなw
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:08:18.75 ID:kGtVMj810
>>11
五所瓦、帯ギュ、健太、BB、じゃじゃ馬、H2入れてくれ

あと、ちょっと後のARMS、烈火、コナン、犬夜叉、め組、ジパング、ガッシュ
タキシード銀、ガンバフライハイ、 俺フィーこの辺りが好きだった。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:08:19.07 ID:dA5SEkP00
あれ、伊集院光だったっけ ?
「うとおととらのとらが人を食っている場面があって、これは少年漫画では初めての冒険であり、云々」
って評論し始めたんだけど、
うとおととらのとらが人を食っている場面ってのが、とらが子供の死体を抱き上げて泣いている場面なんだよな

で、漫画でさえまともに読む能力がない人間が人の作品の評論しているって驚いた記憶がある。
漫画って、誰もが正しく読んでいない現実を思い知ったよw
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:08:23.60 ID:fX6Jd3I+0
アシを育てて一本立ちさせるのが上手いジュビロ先生は、切り返しも面白いね
妖怪サトリの話
よかったなあ

雪女
娘の幸せを願うばあちゃん雪女が切ない

かまいたちの死んじゃった奴もよかった
少年漫画としては不朽の名作だと思うよ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:08:24.30 ID:4WmQQBmN0
ちょいちょいこういうジャブで牽制しておかないとな。
放っておくとすぐ従軍慰安婦みたいなことを仕出かす。朝日は。
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:08:34.25 ID:DPRRxlvP0
>>109
二十年以上前にあった謎本ブームの時はもっと酷かった。
全く内容ない、マンガアニメの解釈本が大量に出版されてた。
...今でもブックオフの片隅で群れなして眠ってる...
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:03.50 ID:i/ilHO+50
プロの漫画家じゃないけどさ、自分も高校の時に美術の課題でテキトーにやっつけで描いただけのものが
なんか先生の琴線に触れたらしくて、秀作に選ばれた上になんか自分が思ってもないこといろいろ感想
言われてめっちゃ気まずかった経験がある。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:23.78 ID:jgeIlrjU0
うわあ
なんかもう
あかぴかわいそうになってきた
UFOは神様的な妄想だなあ
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:28.99 ID:RIiEkJU70
>>115
ウイキペディアにはテストじゃなくて宿題に出て
お父さんの言う通りに書いただって
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:50.50 ID:nzxRrhMV0
昔からよくある話だな
国語の現代文の問題とか
「筆者の考えに最も近い説明文を選べ」とか
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:53.83 ID:A1lviUz+0
これが、日本の国語教育です。

「作者の気持ちを答えなさい」がこのように作者すら否定する解釈を求める
むしろ、「問題作成者がどのように意見誘導したいか答えなさい」が正しい日本の国語問題
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:57.10 ID:NboE/lKR0
裏飯幽助の変身はこれのパクりだしな
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:10:41.90 ID:0D21EFbB0
俺はからくりサーカスのほうが好きだな
でも最後ら辺は頂けないが
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:10:47.11 ID:CVNptEJ+0
活動家ってありとあらゆるモノの一面だけを自分の意見を正当化するための道具に使おうと必死だよね
インドのガンジーは非暴力を貫いたとか…じゃーガンジーはカースト制に反対してなかったというか
寧ろ存続すべきとしていたことについて貴方の見解はどうなの?と都合の悪い事を聞かれると黙りだったりするしw
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:10:47.89 ID:PpEy0Yyy0
入試問題にも良くあるよね。小説とかで、「主人公や作者はどんな思いだったでしょう。」ってのが。
塾講だが、そんなの作者に聞け!って言ったら、生徒から白拍手喝采だった事がある。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:11:02.38 ID:XPYWC4Jp0
本を出してる現文予備校講師なら
自分の意見が客観か主観かに厳しいので
作者に反論されることはなかった
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:11:03.50 ID:H65jFgF00
科学者編とか全部読んでねーのまるわかりだろ
あの辺面白くなかったけど
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:11:05.26 ID:VB7bbSjY0
ほんとに朝日新聞は、適当に書かれた新聞なんですね。
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:11:51.10 ID:DbVSz+8/0
もう朝日散文に社名変更しろ
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:03.86 ID:SKk3/GXP0
>当該のコラム「(弱さの強さ 成熟社会を生きる:2)妖怪と友だちと同調圧力 異質なもの、受け入れる心」

朝日が批判されてる最初に結論ありきで書いてる典型的な記事じゃん。
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:24.54 ID:dA5SEkP00
>>135
つ 森綱純
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:25.40 ID:cuIKXGOw0
>>16
作家が「この時の作者の気持ちを答えろ」って問題に
〆切の事しか頭になかったよと言ってたのは面白かった
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:27.18 ID:A1lviUz+0
文芸評論家の東雅夫は、藤田には謝罪したのに、嘘を書いて欺いた読者には謝らないの?
朝日紙面で謝罪文載せろよ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:34.63 ID:xWAE4q5P0
作者の考えをでっち上げるのは、故人の作品だけにしとけってことだな
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:37.25 ID:RPlPTahF0
>>148
からくりは勝が中心になってからがウザくてかなわん
お前じゃねえんだよ、っていう
無駄に上から目線だし
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:39.42 ID:kGtVMj810
この朝日の記者には、是非「アオイホノオ」の解釈もして欲しいw
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:47.95 ID:pudDPzlg0
>>149
なにかにつけて「欧米では〜」ってのと本質が同じだわな
他人の尻馬というか虎の威を借る狐というか
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:16.45 ID:kW52ICcq0
科学者集団でてたよな
ラスボス戦でもちょっと活躍してたような
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:23.52 ID:POWrXku50
おい!XVIDEOにChat機能が追加されたぞ!
誰と何の話をするんだよw
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:24.02 ID:FOIpIwla0
富士鷹ジュピロ先生面白い新作おながいしまつ
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:27.63 ID:UL5IfEUz0
鬼太郎が共存でうしおととらが対決とかどう区別してんだよw
167○@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:54.30 ID:9trrvmMB0
>>138

 伊集院さんって割と真面目なオタクだと思ったんだがけど、そんな読み違いしたの?
 とらが古代インドで人間時代の話だよね?
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:58.09 ID:2HIh6CjP0
さすがに無理あるわ、朝日も馬鹿すぎる
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:14:01.59 ID:T1oBwK0A0
ぶっちゃけ、炎先生の書くジュビロが一番面白い。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:14:06.89 ID:GxVPieQr0
>>45
本当にな
全然読んでないんだろう

人間じゃなくうしおだから狙われてることすら
分かってないってことは相当序盤ですら読んでない
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:14:28.08 ID:RcFd8QcO0
つまんねーな
全面で謝罪文要求するよ俺なら
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:14:37.13 ID:gGWVtWzj0
>>161
解釈が的中してて狼狽する島本が目に浮かぶ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:14:56.85 ID:Zd8ik5qc0
>>7
大学受験の現国のテストってだいたいそうだよな。
そんなこと作者思ってねーからwってのばかりでマークシートに印付けられないという。

特にその作品と作者をよく知ってると、正解率が激減する。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:07.57 ID:RIiEkJU70
>>150
教えろよ
生徒の点数上げるために給与貰ってんだろ
金だけ貰って生徒にその場でウケればいいとか
いい加減だな
白拍手てなんだよジャンプの技かよ
175○@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:26.66 ID:9trrvmMB0
>>115

 締め切りに終われて必死で書いて、映画化された物を見たら切なくて泣いたという逸話があったね>野中さん
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:32.71 ID:VFLuBxvu0
面白い人だな。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:40.14 ID:fX6Jd3I+0
いま連載中のやつ
単行本化をじっと待っている
楽しみのあまり、コンビニで見つけた雑誌連載は見ないようにしている
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:46.82 ID:77TVdfsU0
>>157
直木賞作家が
自分の小説で出された国語の問題の正解を見て・・あれは無いなとコメントした時笑った
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:49.09 ID:VhegPEaj0
>>1
※朝日新聞紙上での謝罪や訂正は行われません。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:09.73 ID:LNLDjvu90
あ〜うしおととたらが連載デビューだったのか。
おもしろかった。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:20.43 ID:VWBM1gUt0
笑った
藤田さすが
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:21.67 ID:kW52ICcq0
>>166
鬼太郎もあれ作者は反戦思想の持ち主なんだけど作品の内容そのものは
普通の敵対者排除のバトル漫画なんだよな
中国妖怪チーとの戦いなんて「これ良いのかな?」って子供ながらに
心配したくらいw
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:25.21 ID:c6WZ+WXu0
>>131
つーかこの人がうしおととらを描くにあたって
マッチ売りの少女って周りの奴が見てるだけって話なのが気に入らない
でもよくよく考えてみたら少女がメソメソ泣いてるだけだから幸せになれないんだって概念があるんだよな
この後半の部分が朝日とは決定的に合わないと思うんだよな
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:26.82 ID:oAnrLhX90
そもそも妖怪とらと人間うしおが共闘する漫画だからなぁ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:35.64 ID:kk3hcMU30
>>30
漫画描くのに才能なんて要らんよ
情熱と根性だけあればいい
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:40.55 ID:Ciph32PI0
>>131
人を笑わせないと苦しい「ゾハナ病」とは
まさに、人の顔色を伺い、流れに合わせてしまう日本国民そのものである。
郵政民営化、政権交代、アベノミクス・・・・
ただただその時の流行の乗るだけで自分で考えない日本人。
もう1度、君が本当に笑顔にしたいフランシーヌは誰なのかを考える必要があるだろう。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:49.25 ID:WInXw6AN0
>>138
伊集院ではないな
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:16:52.18 ID:J0cgzx1Q0
ガンダムについて語るお前らみたいなもの?
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:01.00 ID:EU6rTa370
朝日の書き方はチョンソックリだなww
妄想まみれ
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:05.73 ID:EIbJW7On0
風の谷のナウシカも、うしおととらも序盤で損している
ラスト最終巻当たりの衝撃度は凄まじいものがある
それまでのどこかホンワカした内容が掻き消されるような感じ
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:19.76 ID:qLxW/KbB0
ブサヨ馬鹿過ぎわろたw
こうやっててめえに都合のいい狭いマルクス窓からしか世界を見れないから、
脳内の情報が全部歪んでるんだなw
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:20.24 ID:flgYpi4x0
ユリイカ2010年2月号 特集=藤田和日郎 『うしおととら』『からくりサーカス』そして『月光条例』・・・少年マンガの20年
http://www.amazon.co.jp/dp/4791702042

これ非常によかったですよ。

”ひたすら 「前へと進む」 物語 『うしおととら』 のベクトル感 / 泉信行”と”藤田和日郎×荒川弘対談”あたりがとくに
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:22.74 ID:oIl8idG40
>>95

あら〜やっちゃったわね。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:29.33 ID:276P00dM0
批評家や評論家はクズしか居ないから
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:38.32 ID:POWrXku50
とらはけものの槍を使った人のなれのはてだったからな
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:44.03 ID:lnFalge30
読んでないのにコラムとか
てきとー過ぎるだろ朝日
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:46.28 ID:wXYgv5ux0
文芸誌に乗った作品解題を拾い読みしてて一体何の作品だろうとタイトルを見直したら
自分の書いた本についてだったなんて体験は誰にでもある
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:46.32 ID:5JyKc5aqO
>>1
飛ばし読みしたら東浩紀がヤラカシたかと思った
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:54.83 ID:WQW4390B0
そう思っても無理は無いでしょ
かまいたちの話なんか、まんまそんな感じだったからな
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:17:59.20 ID:NpMGT/fw0
バイクの妖怪とか科学者とか出てたよな
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:03.98 ID:5x5iYLRL0
藤田先生大好きです///
ツイッターで直接言えないからここに書いとこう。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:04.96 ID:dA5SEkP00
>>167
インドでとらがラーマの死体を抱き上げて泣いている場面を
伊集院 「ついに子供を食っちまったんですよね。ほら、このページ」
って得意気にあげていたw
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:24.66 ID:T1oBwK0A0
まあ、こういう風に「この人はこんな風に自分に都合の良いことを考えてるに違いない!」って思い込みを当たり前に開陳しちゃうのがいかにも朝日だな。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:24.80 ID:o0V2TTkE0
この前の捏造事件で思い込みで記事書かないって言ってたのに、
早速、やらかしててワロタw

マジで朝日ヤバいんじゃないの?w
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:26.59 ID:Sd1San1Y0
妄想個人ブログレベルなんだな、朝日は。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:31.09 ID:t2W2KRUq0
今宵今晩このことは、しっぺい太郎に知らせるな
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:57.26 ID:94xKVS/f0
こういう顛末みると著作権って大切なんだなと思う
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:28.20 ID:zhVoK7eq0
作者即切り面白すぎるw
入試の問題を作者自身が回答するって企画で
どっか企画本出してくれないかな。
面白い事になりそうなのにw
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:31.86 ID:q9Ofgikv0
悪いのは朝日ということで一件落着
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:44.47 ID:2HIh6CjP0
>>199
それはうしおもトラも関係ないサイドストーリーだろ・・・
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:46.64 ID:qLxW/KbB0
むしろ最後は
ラスボス倒すために自衛隊の戦闘機とか大活躍してるじゃねーかw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:53.39 ID:VWBM1gUt0
藤田和日郎の作品を読み始めたころ、読み方が分からず本気で
「ふじた わひろう」と脳内で呼んでたことを思い出した
こんな定評ある中堅漫画家だとぜんぜん知らなかったから
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:56.38 ID:ZxMn88gu0
ゲゲゲの鬼太郎についてもちょっと・・・
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:01.50 ID:4CEjOAFp0
>>11
犬夜叉抜けてんぞ
215○@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:05.64 ID:9trrvmMB0
>>202

 うーん、にわかには信じがたい。
 今、手元に原本はないけれど、そんなシーンではなかったと断言できるのに。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:23.40 ID:JPXrIsY80
>>137
やっぱりオッサン多いのね
オレもそのあたりのサンデー大好き
年のせいか涙もろくなって俺フィーとか読み返すとヤバい
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:30.76 ID:Ciph32PI0
つまりニアとメロを合わせますとニャロメになります
ニャロメが学生運動の象徴だった点から
作者から今の無気力な若者へのアンチテーゼのメッセージが込められているのです
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:32.35 ID:Kp+WUI6o0
アニメ夜話で岡田があるアニメのことを朗々と語ってたらそのアニメの監督が「すごいですね。
そんなこと全く考えてませんでしたよ。はっはっhっは」と言ってるの見たとき
はなんだそりゃと思ったわ。
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:50.89 ID:dA5SEkP00
>>45
妖怪VS獣の槍
から
妖怪+獣の槍 VS 白面の者

の戦いだよな
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:20:54.43 ID:XjYZ5DVv0
うしおととらは途中すこし間延びした感じはあるけどキッチリ綺麗に終わっていい作品だった
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:21:11.26 ID:N5+Ss7V40
>>190
ほんわかした内容なんかあったか?
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:21:40.96 ID:EIbJW7On0
>>52
凶羅まだ覚えているよ
彼は人間として死ねた
「ババア」だっけ、彼の心に最後まで住んでいたのが良かった
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:21:41.34 ID:k5xeTUYg0
トリガーでアニメ化してくれ、是非
うしおよう…オレはずいぶんオッサンになっちまったけど、
あの頃のまま動きまわるおめえと槍がみてえんだ…
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:21:50.92 ID:RXYo0XkF0
 
いかに朝日が常日頃から取材しないで想像で記事を書いてることがわかる一面だ
 
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:21:51.78 ID:OyGTpYsP0
>>18
野坂の娘でそんな話あったな
自分の父親の作品に関する宿題で「この時の作者の気持ちを述べよ」とあったから
本人に聞いたら「締め切りが迫ってて必至だった」みたいな答えが返って来たので
そのまま書いたら先生が「違います」

本人から聞き出したのに間違いって何だよw
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:21:58.25 ID:QLaNisB10
愚路杉なのでアニメ化不可能だったヤツか・・・
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:21:59.92 ID:yxxHQ7Da0
犬を叱り付けるように何度でも言わないと
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:22:12.26 ID:NjTCD3sT0
ついでだからアンパンマンについても語ってくれ。
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:22:21.78 ID:2HIh6CjP0
>>220
この人は終われる作家だからな、しっかりできるのは凄いね
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:22:51.05 ID:eKqDBIQ20
随分昔に読んだからもう内容覚えてねーよ。。。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:22:55.63 ID:PeeBtiUe0
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:23:10.43 ID:0dBhNC7p0
でも東雅夫は嫌いじゃないよ
『書物の王国』とか、響鬼の件とかな・・・
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:23:54.81 ID:kW52ICcq0
鬼太郎って結構頻繁に対外戦争やってるよね
西洋妖怪、東南アジア妖怪、中国妖怪
特に東南アジア妖怪の扱いが酷い
三本のチンポが付いてるから「妖怪チンポ」だぜw
差別意識があったか無かったかで言えばあっただろうw
アホの左翼が都合よくつまみ食いして水木しげるを崇めてるけど
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:23:55.31 ID:xtu9fEWuO
>>202
ラジオで話すならわかるんだがページ上げて得意気にって
いったい伊集院はどこでそんな話をしたんだよ
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:23:59.15 ID:jmQuJ4XS0
で、朝日は紙面での謝罪はしたの?
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:23:49.10 ID:dA5SEkP00
>>131
たぶん1巻目しか読まないで評論するから

ゾハナ病、現代でいうところのエボラ病の表している。
からくり師が医者のメタファーであり、伝々
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:23:53.30 ID:flgYpi4x0
藤田和日郎のロングインタビューなんかを読めばわかるけど、他の作者はともかくこの人はむちゃくちゃな熱量をもってめちゃくちゃ考えながら書いてるよ
でも、うしとら以外あんま人気ないんだよな
月光条例もアンケート最下位近くをうろうろしてるのを本人ぼやいてたし
誰かを褒めるために誰かを貶す必要ないのわかってるけど、高橋留美子やあだちみつるとの扱いの差がなー
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:24:34.59 ID:XjYZ5DVv0
九印とかヒョウとか終盤の脇役の散り方が泣ける
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:24:34.75 ID:ZFw4wkaX0
>>1
作品中では科学者たちだって頑張ってるもんね。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:24:57.33 ID:z2UykTBd0
>>150
主人公や作者はどんな思いだったでしょう。という問題は
主人公や作者はどんな思いだったでしょう、と問いを出す出題者の期待する答えは何でしょう、
というのが正解だろ。
現国は難しい問題は作れないんだよね。難しい問題は答えに説得力が無いから。
と、理系にいったのに現国の成績が一番よかった俺がマジレス。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:25:00.36 ID:94xKVS/f0
>>221
ほんわかというのとは違うがよく全裸の女の子が出てたのは覚えてる
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:25:13.60 ID:zAmYEvSu0
>“経済成長や科学万能主義に対する作者の批判”
ないないwww
例に出すのが「うしおととら」じゃなくて
「シャーマンキング」なら合ってたんだがな。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:25:15.90 ID:kGtVMj810
最近のサンデーで、陸上物の「アキラ」という漫画があるんだけど
作者は藤田の弟子なんだろうか。

顔が怖い主人公が時々白面の者となってる時がある。
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:25:31.57 ID:Kp+WUI6o0
この漫画化の人なんか絵は結構荒いけどここぞというときはものすごい目を引く
絵を描くからすげえなと思うわ。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:25:36.94 ID:D5qWPMyt0
>>114
論評は作者没後にすりゃええんや
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:25:38.19 ID:YgCkPg+R0
朝日新聞だから、自分らに都合のいいように、人の原稿を勝手に書き換えたんでしょ。
お尻評論家の山田五郎さんも、勝手に書き換えられたので朝日新聞の連載止めたと言ってたから。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:25:45.39 ID:dA5SEkP00
>>234
テレビの番組
単行本片手に本がアップされたから、ページを覚えている。
すぐに手持ちの本と比較して確認した。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:01.69 ID:PeeBtiUe0
>>237
軽いのがいいって読者も多いんだろ。
朝の電車であまりにも情念濃い作品読むのも疲れるからな。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:06.49 ID:1JacT1nL0
評論なんて自分なりの表現を持たない人種が作品に乗っかって偉そうに言いたいこと言ってるだけだから
読むだけ無駄
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:16.59 ID:3e6g0tkq0
富士鷹ジュビロ先生!
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:33.46 ID:+IUYbMVP0
朝日の妄想日記にコラム欄持ってるとか、恥ずかしすぎる
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:39.85 ID:hnjwbE/e0
ワロタンゴ
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:45.66 ID:RcFd8QcO0
有名だけど火垂るの墓の作者娘が学校で聞かれて
締め切りに追われてヒイヒイ書いたって言ったら×

あの問題はするべきじゃないと思うよ真面目な話
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:50.92 ID:dA5SEkP00
>>243
>顔が怖い主人公が時々白面の者となってる時がある。

ひでえなw
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:53.94 ID:WQW4390B0
>>202
それガセじゃない?
どう読んでもそんな誤解は出来ないよ
食人ならアシュラとか漂流教室でとっくにやってるしな
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:07.04 ID:EIbJW7On0
>>230
思い出す3行ネタバレ

「うしお」が妖怪の「とら」と会う
母を探しながら妖怪と戦う
人も妖怪も全員集結して、日本の礎で眠っていた白面の者(母が封じ込めていた)と戦い倒す
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:07.92 ID:jnDwrqgu0
作家の北杜夫が父(歌人の斎藤 茂吉)の歌を
学校で解説を受けて、父に聞いたところ
「そんな事思って詠んでねーし」と言われた。
テレビ探偵団に手塚治虫が出た時、
視聴者から、ジャングル大帝で自然の素晴らしさ
や愛を教わりましたと言われ、
「そんな事思ってねーし。自然のおどろおどろしいのを描いたし」
って言った。

作者の思いは伝わらないんだよ。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:16.21 ID:SffRTqXv0
朝日新聞なんてゴミはヒーローババーンに退治されてしまえ
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:20.11 ID:fE7GVmOg0
>>237
伏線作って引っ張って最後にきれいに締めるって長い展開が受けにくいんだろう
高橋留美子は今その逆をやっているし
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:28.02 ID:94xKVS/f0
>>243
あれは炎うんちゃらって人の関係じゃないかな
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:37.82 ID:yBEeOUcC0
これを機会に、もう一度アニメ化して欲しい。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:47.45 ID:XPYWC4Jp0
入試の問題に作者の気持ちを書けなんて問題は出ない
出題された文章の構造を正確につかんで
設問からそれに近い選択肢を選ぶか抜き出すか言い換えて記述するしかない
中途半端に受験をした人なら作者の気持ちを考えてしまって答えがでないみたいだけど
そんな採点できない問題を出すはずがないよ 
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:53.48 ID:flgYpi4x0
>>229
初の長期連載作品であるうしとらをきっちり畳みきれたことで自信持ちすぎたことが、
からサーの迷走につながってしまって反省してるみたいな話もしてたな
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:00.44 ID:ZFw4wkaX0
>>237
テレビアニメ化にはきつい作品だからねえ。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:03.45 ID:QNwVu+Rt0
とりあえず経済成長はしてもらわんと困るんだけどw
自分のかってな思想混ぜんなよ!!
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:06.29 ID:xtu9fEWuO
>>247
もしかしてそれ岡田なんじゃ・・・
なんで伊集院がテレビでうしおととらを語るんだ
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:13.13 ID:AI6LneeM0
「うしおととら」はOVA(見ない方が良い)があるけど
この人の作品ってアニメ化しないよな
作者が反対してるの?
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:13.53 ID:kGtVMj810
そういえば、ゾハナ病って、
元々読み切りマンガで出てきた病気だったよな。

からくりと関連してたっけ?
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:39.28 ID:+IEyqZrm0
> 異質なもの、受け入れる心

とりあえず朝日にはなさそう
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:41.07 ID:4uUxxCmY0
>「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が“人と共存する妖怪”を描いているのに対し、
「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。

たぶんこれが頭にきた

しかしこの考察、かまいたち編のみに限定すれば藤田先生もきっと納得していたことだろう
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:47.33 ID:SSaE0sHB0
東雅夫って仮面ライダー響鬼に
イチャモンつけてたアホな奴か。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:28:58.32 ID:RfZS/wEX0
>>237
藤田センセは短編向きだと思うけどな
長編だとダレる感じだが短編は密度があって面白い
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:29:00.74 ID:HHxePn7p0
またアサヒが迷惑かけてんのか
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:29:46.77 ID:PhwvG+0M0
>>16
国語の問題の作者の意図ってあれちゃんと作者に質問したのかよって言いたくなるわ
してないなら出題者のただの推測じゃねえかっていう
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:29:47.36 ID:94xKVS/f0
年明けてからも朝日は誤報だらけだな
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:29:48.49 ID:FBKn1T570
ネットがない時代に自由に捏造した感覚をそのまま保ってるのが朝日新聞。
何をやらせても古臭くてカビが生えてる。
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:29:50.63 ID:c6WZ+WXu0
>>267
アニメにし辛い絵柄というのもあると思うけど
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:08.40 ID:VWBM1gUt0
>>208
別に新規性ない昔からありがちなテーマだが
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:14.60 ID:0i95FiDP0
久々に痛快という感情が湧きだしました
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:33.39 ID:JtD1krXT0
>>47
現役の作家が自分の作品の出題を解いてみて不正解だらけになったという笑い話多数
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:43.31 ID:RPlPTahF0
>>266
じゃあもしかしてマンガ夜話かな?
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:47.12 ID:ZFw4wkaX0
>>259
『めぞん一刻』では、きれいに畳み切ったんだけどねえ。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:30:52.61 ID:t2W2KRUq0
>>223
いいね。とらが炎や雷使ったり ??が禁とかいうたびに
アニメーターが5人くらいぶっ倒れる感じで
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:31:03.55 ID:RIiEkJU70
>>253
本当にバツもらったのか?テレビで
宿題出されてお父さんの言う通りに書いたと
言ったらしいが先生もお、おう…とか
苦笑いの反応かもしれないだろ
そのバツの部分は、朝日の記事と同じく読む側が面白く
感じればいい、バツを食らったってことにしようとか
尾ひれつけてないか
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:31:45.92 ID:TQzxH6Sh0
全盛期の隠れた名作と言えば

・人類猫派
・ファントム無頼

異論は認めない
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:31:50.36 ID:xtu9fEWuO
ジュビロの漫画批評したいなら島本ぐらい読み込まないとな
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:31:59.19 ID:dA5SEkP00
>>255
ガセも何も、テレビで見たんだがw
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:32:34.70 ID:jBPb45+g0
ちょっとうしおととら買ってくる三(`・ω・)
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:32:42.06 ID:XIkwBnGD0
SMAPの「世界に一つだけの花」とか言う歌も、ブサヨに勝手に解釈されて利用されてだよなw
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:32:55.96 ID:FpqTEdHm0
本人登場で焦りまくりワロタ
藤田先生は器でかいね
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:33:16.85 ID:ZFw4wkaX0
>>267
ストーリーきつい、絵がグロイで、テレビアニメに向かない。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:33:28.18 ID:8pnpvpxs0
うしお「俺のこと食うんじゃなかったのかよ!」

とら「ハラ・・・いっぱいだぁ」

天に召されるとら

のラストは漫画史に残る名ラストシーンだよな
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:33:31.81 ID:5RHF9BMB0
>>115
そりゃ、その問題の求める答えと言うのは「真実」ではなくて
生徒自身が、著者がどんな気持ちだったかと想像するという事が答えなんだから
本人に直接訪ねて答えをただ書けば、×に決まっているだろ。正しい判定だと思うわ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:33:43.07 ID:VnmPC2Px0
レイシャ…ハイフォン…今こそ…!
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:33:50.03 ID:Ef0epUPT0
朝日新聞と朝鮮人の特徴

なりすまし
捏造
歪曲
隠蔽
自作自演
レッテル貼り
ステマ
ネガキャン
上から目線で良識派きどり
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:34:26.65 ID:NjTCD3sT0
現国は作者より出題者の気持ちを考える科目
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:17.62 ID:dA5SEkP00
>>282
めぞん一刻は、そもそも単行本1冊でまとまる内容だろw
間の部分は、サザエさんみたいな普段の日常の話が延々と続けたものだしw

>>291
長編だから、何クールで終わらせるか予想がつかない。
途中で人気がなくなったら、OVAみたいに尻切れトンボになるし
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:20.35 ID:ZFw4wkaX0
>>285
間違えんように。『人類ネコ科』。水谷の早世が悔やまれる。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:04.13 ID:F973BEb10
啖呵の切りらせかたが好き
特に老人勢の
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:45.39 ID:kW52ICcq0
鬼太郎の単行本10冊くらい家にあるけど基本的に鬼太郎は年がら年中
戦ってばかりだよ
この「人間と共存する妖怪」ってのは水木しげるが反戦思想の持ち主って知れてる
現代から逆算して作った捏造に等しい誤読だよ
一話たりとも読んでない可能性すらある
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:48.04 ID:xtu9fEWuO
>>287
ググっても出てこないし
そもそもテレビでうしおととらを語るなんてマンガ夜話ぐらいしか見つからん
そして伊集院はその回には出てないぞ


お前は伊集院が不確かな情報で見当違いな意見を言ってたと批判しながら
自分が不確かな情報で批判をしてるのに気づいてるかい


つーかマジでそれ岡田じゃねーの
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:50.87 ID:2HIh6CjP0
>>296
それでいいんだよ、むしろ野坂のが問題で出されるのが異常
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:57.69 ID:k5xeTUYg0
うしとらの妖怪って戦闘力高いからな
文明に抑圧されっぱなしじゃなくて10倍返しくらいに反撃してくるw
ちょっとそれオーバーキルすぎんだろおおおお!!!ってくらいに
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:36:05.05 ID:J5fKm7qc0
「思ってねーよ」わろたwww
朝日は毎度思い込みと妄想で記事を書いてるよな。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:36:06.87 ID:i1za6xfO0
>>1
捏造ってかバカだろw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:36:11.06 ID:VWBM1gUt0
すげーな
藤田のwiki、歴代の作品名を出版社とか内容でソートできるんだな
なにこの超高機能、こんなwiki記事のある漫画家はじめてみたwwwwwwwww
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:36:13.37 ID:lnFalge30
何でもかんでも思想的なものをこじつけたがるんだな
世の中の大半は、もっと適当でぜんぜん深くなんかないのに
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:36:32.54 ID:iwQbe+Gb0
藤田は世界巻き込み過ぎ
逆にしらけるんだよ
もう少し狭くて特殊な世界のままで話をつくれないものか
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:37:02.71 ID:TRTm3AlK0
評論家の面目まるつぶれw
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:37:17.27 ID:flgYpi4x0
〜とあるが、そこには筆者のどのような考えがあるか、最も適当なものを@〜Dのうちから一つ選べ

みたいな設問は珍しくないね。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:37:26.28 ID:h5sm6I/90
妖怪=経済成長や科学万能主義

と捉えたのか
キチガイブサヨって見たいものしか見えないし、考えたいものにしか考えられない典型だな
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:38:34.50 ID:jg6AaU2R0
>>109
金儲けにしてなきゃ別にいいだろ
考察本とか書いてるゴミは絞殺されりゃいいと思う
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:38:48.18 ID:ACMfSBD00
誤報でした
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:38:48.56 ID:7acJkW5W0
クオリティペーパのチェックは、欠かせないw

購入は、絶対しないw

公共機関には、あるやろw
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:39:02.29 ID:weTX7Wj90
勝手に深読み出来るもの程一級品な証拠だと思うけどな
それはわざと余白を残して読み手に想像させるって事では無く
深読みしたくなる程の魅力があるって事だろうし


でもうしとらで科学主義や経済成長的な批判はしてる話しあると思うけどね
例えばかまいたちの話しとか科学主義な結果の都市開発だし
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:39:21.66 ID:c6WZ+WXu0
>>303
あと耐久力が凄まじいんだよな
真っ二つにされたくらいじゃ平然としてるしな
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:39:22.79 ID:ZFw4wkaX0
>>307
つーか、『うしおととら』の思想はもっと深い。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:39:23.82 ID:3mF0Wi7/0
スレタイでワロタwww
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:40:54.78 ID:k5xeTUYg0
>>247
漫画夜話だよ。つべにある
伊集院じゃなくてキス写真流出でいま話題の岡田斗司夫
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:41:10.99 ID:YNN6Q0Fn0
>>138
伊集院ではないと思うけど「うとお」ってのもその人が間違えて言ってたの?
あと>>236「ゾハナ病」とかちょいちょい間違いだらけなんだけど
記憶力悪すぎね、?
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:41:20.19 ID:XDqCfKUp0
>>7
キチガイバカサヨって常に自分のしょうもない見解を権威づけるために人の名前を盗用するからな。

マルクスはぜんぜんそんなこと書いてないのにマルクスはこう言ったとか。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:41:28.74 ID:94xKVS/f0
中学校だかの夏休みの宿題で指定された本の感想文を書く課題があった。
とりあえずあとがきだけ読んでほぼそのまま提出したら先生にえらくほめられた。

あれは、先生があとがきをよんでなかったせいなのか
それともあとがきまで読んだことをほめてくれてたのか
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:41:31.16 ID:dA5SEkP00
OVAが少しあるだけでアニメ化してない人の作品

藤田和日郎 うとおととら、からくりサーカス
長谷川裕一 マップス+マップス ネクストシート
椎名高志 絶対可憐チルドレン
柴田昌弘 紅い牙ブルー・ソネット、サライ、斎女伝説 クラダルマ
猿渡哲也 高校鉄拳伝タフ、TOUGH‐タフ‐
板垣恵介 グラップラー刃牙・・シリーズ
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:41:42.42 ID:ucZtdszg0
さんざん既出だけど

>「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が“人と共存する妖怪”を描いているのに対し、
>「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。東さんはこれを、
>“経済成長や科学万能主義に対する作者の批判”だと分析したのですが、
>これを読んだ藤田先生は「思ってねーよ」とバッサリ。違うのかよ! 一瞬納得しかけたよ!

文芸評論家とやらも一瞬納得しかけた馬鹿も読んでないだろ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:41:49.51 ID:kGtVMj810
>>285
全盛期は光路郎、レイモンド、少年雀士、椎名百貨店の頃だと思うの。

中島徹氏の早逝をお悔やみ申し上げます。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:42:12.47 ID:WQW4390B0
>>287
http://iup.2ch-library.com/i/i1360560-1420645093.jpg
これだよね?
食ったように見えるかこれ?
共演者の誰も納得しないと思うけどなあ
俺は君の記憶違いに100ペリカ賭けよう
花京院の魂も賭けよう
勝手すぎるかな
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:42:19.98 ID:ZFw4wkaX0
>>315
だったらあんなに科学者たち活躍してない。かまいたちは人間の生活と衝突して追い出された
のであって、科学主義関係ないし。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:43:35.62 ID:kW52ICcq0
>>323
バキはテレビアニメ化したんだ
すげー出来損ないだけど
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:44:30.74 ID:F973BEb10
老人に啖呵切らせるのが最強の人ですね
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:44:47.76 ID:dA5SEkP00
>>323
の続き
萌系で可愛い女の子が出てくる漫画はすぐにアニメ化されるのに、
ゴツイ、アクション系はアニメ化されないな。

作ってもDVDやBDが売れそうもないって判断かw
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:44:47.59 ID:ZFw4wkaX0
>>323
こらこら、『絶対可憐チルドレン』はテレビアニメあるし。『刃牙』もCSでは放送してたぞ。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:45:14.70 ID:7E2ZjRlY0
科学=悪、文明=悪、自然=善、政府=悪、庶民=善 等々 通俗的な思いこみ。
でもまぁ通俗的でないと新聞売れないからねぇ。
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:45:19.42 ID:DLhSpUjZ0
サンデーがジャンプより好きな唯一の理由がうしとらだったなぁ
その後も単行本の発売が一番待ち遠しいのがからくりだった
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:45:52.34 ID:JoL/I1640
アサヒの意に沿わないと掲載中止になるから仕方ないけど
だったらオファー受けるなよ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:45:55.64 ID:JU7jKSrN0
作品の感想なんか千差万別だろ
ちっせーな作者は

せこい
いうことがせこい
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:45:39.18 ID:XPYWC4Jp0
話し手の伝え方が下手な場合
私はこう伝えたいのに違う意味で伝わる場合がある
それは話し手に原因がある
作家も同じで
作家がこう伝えたいと思っても表現方法によって違う意味で伝わる場合がある
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:45:42.67 ID:8pnpvpxs0
シャガクシャァ
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:46:02.73 ID:m7MpAIdjO
>>323
> 椎名高志 絶対可憐チルドレン
アニメやってただろ
見てないけど
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:46:24.02 ID:weTX7Wj90
>>284
野坂は締め切りギリギリに成らないと書けないってのは
本人も言ってるからガチで別に火垂るの墓に限った話しでは無いんだろうな
まあこの宿題云々は都市伝説って噂あるよな
どのみち出典が曖昧

締め切りギリギリのソースを一応
朝日で恐縮だがw
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201203150225.html
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:47:30.15 ID:hF3u/3c50
文系って本気でアホだなw
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:47:33.86 ID:cfh9nEl30
ヘイトクライム
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:47:41.20 ID:kGtVMj810
>>323
コラコラw

め組の大吾 シャカリキ、昴、あ、、、かペタアニメになったけ。
火の玉ボーイ、BB LOVE、パスポートブルー 石渡治 BBのみ。


タキシード銀という漫画がハリウッドで映画化というニュースが流れて
5年ぐらい経つが、一向に続報がありません。どうなったんだろう。
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:47:53.86 ID:UuO6QP0n0
懐かしいな
最後のとらの散り様には感動したもんだ
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:48:27.72 ID:XziRVLNeO
>>1
昔、どっかの大学の問題でも
「この一文の作者の意図を書け」みたいな設問の答えに対して
作者が存命で「そんな意図ではない」といったが
標準解答は変わらなかった
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:48:52.69 ID:5/tJdOTE0
勝手に深読み出来るってことはそれだけ魅力的な物語ってことだな
深読みされまくって雁字搦めになってる作者もいそうだけどw
コナンとかハルヒとか
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:49:31.92 ID:N630Y+l60
昔、高千穂遙先生の友人のインタビュー記事を
改竄して先生を激怒、購読解約させたのも朝日新聞
だった。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:49:37.48 ID:unEK3nhp0
>>274
それを読んで
一般的な日本人はどう思うのが正しいのかの
道徳思想問題だわ
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:49:54.61 ID:T6z6OLjP0
>>331
しかもスピンオフの兵部までやったしな
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:50:00.22 ID:N5+Ss7V40
>>270
カマイタチ編こそすり合わせの過程に見えるんだけど

>>285
人類ネコ科じゃなくて?
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:50:00.33 ID:k5xeTUYg0
>>316
リアルタイムで読んでたときフスマをみて初期にこんな強妖怪出すのかよ…ってなったな
とにかく頑丈なのが多い。上手く連携しないととか、なにか失わないと倒せない妖怪ばかり
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:50:03.24 ID:DRU6vTTi0
うしおととらは、かまいたちの十郎の話が一番好きだったなぁ
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:51:24.88 ID:dA5SEkP00
>>328 >>331
バキ・・・アニメ化したのか・・・気が付かなかったw
絶チル は漫画ではまだ続いているから、アニメは最初のほうか
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:51:30.56 ID:4uUxxCmY0
>「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が“人と共存する妖怪”を描いているのに対し、
「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。

たぶんこれがトンチンカンすぎて頭にきた


しかしこの考察
かまいたち編のみに限定すれば藤田先生もきっと納得していたことだろう
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:51:33.98 ID:XPYWC4Jp0
読むことやインタビューのプロフェッショナルは
そう伝えた場合こう受け取るのが妥当であるという基準が的確だ
だから50万人が受けるテストの問題が作れる
作者と評論家のどちらに落ち度があるかは調べないと確認できない
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:51:45.45 ID:8iudJaJr0
からくりの鳴海の腕だけが残ってたシーンは衝撃的だったな
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:52:16.96 ID:/WK1VH5M0
>>11
少年誌が面白すぎた時代だな
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:52:23.59 ID:N5+Ss7V40
>>308
からくりサーカスも最初くっそ面白かったよね
ラストも嫌いじゃないけど最初の勢いには勝てないわ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:52:23.36 ID:ZFw4wkaX0
>>348
二期と言っていいか微妙なんだよな。
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:52:47.82 ID:6Ss9m9HR0
朝日新聞のコラム担当って適当でいいな
どうせ大半の人が読まずに飛ばすから適当なこと書いて金がもらえるなんてwjnみたいだ
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:52:47.92 ID:jpF1H7HPO
また朝日か
一体どこの朝日だ
これだから朝日は
全く酷い朝日が居たもんだ
朝日世代
なんとなく朝日
それが私の朝日記念日
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:52:48.44 ID:JoL/I1640
この時代うしおととらと孔雀王は面白かったな
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:52:53.31 ID:HGt6qk6S0
うしおととらなんてガキの読む底の浅いバトル漫画だろwww
と馬鹿にしてずっと読んでなかったけど


最高に面白かった

からくりサーカスも最高だった
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:53:16.50 ID:4uUxxCmY0
やはり朝日新聞が絡むとキチウヨが涌いてしまって
うしとら談義に花を咲かせることも出来なくなってしまうのか・・・・・・・・・・
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:53:26.47 ID:oNkm12KyO
朝日て病気だよね。勝手な過剰な思い込み。そして、政治利用する
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:54:18.96 ID:0UCU7X5Z0
徳田さんだっけ、シュムナの話好きだったなあ
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:54:43.83 ID:kGtVMj810
帯をギュッとねという柔道漫画で、同級生の寺のせがれも柔道やってるんだけど、
顔がうしとらのフスマになってる時があって、本屋で噴き出した覚えが。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:55:07.20 ID:ZFw4wkaX0
>>350
もともと魂削って槍使ってるんだし。
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:55:17.52 ID:weTX7Wj90
>>327
とはいえ人間の繁栄と科学主義って切っても切れん関係だぜ?
しかもあれだけの自然破壊をするには科学の力が必要な訳だから
大昔みたいに人力のみで切り開いてた頃の規模とはちょっと違うでしょ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:55:30.71 ID:2Gg/pBjw0
朝日の捏造がまた1ページ
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:56:56.15 ID:RnTAdi7AO
>>1
また朝日が嘘捏造記事書いたのか
こんな新聞を金出して読むのはバカとチョンだけ
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:57:00.95 ID:nP4tDZi30
>>93
らんまで正解。
コナンとらんまの連載時期かぶってるし。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:57:56.22 ID:IxP4p6iQ0
>妖怪と友だちと同調圧力 異質なもの、受け入れる心
コラムのタイトルからしてくっせーなw
自分勝手な解釈で批判に利用
マスゴミがゴミたるゆえんですね
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:58:04.81 ID:bTuUA2Go0
基本的に、かっこいい自衛隊が活躍する漫画だけど、朝日的にOKなのか?
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:58:05.84 ID:ZFw4wkaX0
>>365
決戦の最期に出てくる人ら、全員作中で死んでんだよねえ。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:58:16.25 ID:neOD6kCE0
>>109
某オタキング岡田斗司夫の事ですね、分かります。
私はどうしてもアイツが好きになれない。
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:58:27.30 ID:eAadRwPS0
深読みしすぎた東のコラムを朝日が自分に都合のいい部分をつまんで改竄したってこと?
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:58:53.77 ID:6DLJAh4q0
うしおととらは
「くぱぁ」を最初に使った貴重な漫画
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:03.59 ID:N5+Ss7V40
>>368
だからって科学万能主義に対する批判はねーだろうよ
すり合わせの過程とか難しくて作者も答え出せてないとかってんならわかるけど
しっかり読んであれを批判と取るのはちょっとなー

ってかそもそも結論に独自性とか視点に感心するところがなさ過ぎてマジで文芸評論家なの子の人?ってなる
こんな評論ど素人でもできるで
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:05.49 ID:8pnpvpxs0
白面に自分を知る者全ての記憶が食われたけど
真由子だけはうしおを覚えていた時は感動した
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:05.41 ID:oNkm12KyO
カンニング竹山もツイッターで、放射脳連中に勝手なコメント解釈され、利用されてたな
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:12.18 ID:ES/RZdnw0
うしおととらは雪女の娘に惚れた人間の話が良かった
あれは雪女の母と戦いはしても最後は殺さなかったし
二人も結ばれて最終的にハッピーエンドだったし

そう言うわけで相変わらず意味不明の駄文を垂れ流し続ける捏造朝日はシネ!
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:15.16 ID:3n6lqwED0
>>18
筒井康隆がどっかの現代文に取り上げられた時の話で、
1〜4の選択肢で作者の意図を答えなさいと言われたが、俺ならどれでも○にするし、逆にどれでも×にする
ってテレビでいってたっけな
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:36.69 ID:dA5SEkP00
からくり・・・パンタローネなどの最強の敵が味方に回ると弱くなる少年漫画の法則を守っているなw
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:40.35 ID:ucZtdszg0
避難し遅れた女優親子との交流で生き残るかと思ったら、復讐遂げて満足して死んでいったヒョウとか
鬼門守った殊勲者なのに、誰にも知られず満足して死んでく凶羅とか濃かったなぁ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:59:43.01 ID:+45XhN1K0
>>68 〜〜も言ってる、ってことにしないと権威付け出来ないからだよ彼らにとっては。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:00:28.34 ID:K4/gTflR0
最近はじめた新連載は期待できそうw
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:00:54.64 ID:rVqCLDNp0
妖怪との共生が日本人古来の自然観を表していると解釈し、
西洋の怪物を、自然を人間の対立存在としてみている西洋の思想そのものと捉えてるようだが、
その怪物と人間が真っ向戦うのが「うしおととら」だというなら、
それって真に西欧から持ち込まれた経済成長、科学万能主義への賛辞って事にならないか???
どっちにしろ「思ってねーよ」でオチ付けられると思うけどw
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:01:16.88 ID:NQKnJB3h0
また朝日か!
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:01:19.73 ID:ZFw4wkaX0
>>368
人力のみの開発でもかまいたちが追われるのは同じ。要は人口増えすぎて、開発の手が奥地まで
伸びただけ。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:01:23.73 ID:kGtVMj810
>>358
一応二部はOVAの中学生編で、兵部はただのスピンオフでは。
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:02:58.63 ID:kW52ICcq0
>>372
鬼太郎って毎回人間に危害を加えてくる妖怪との戦いだったから
「敵は敵、味方は味方」っていう同調圧力がかなり高い作品だったのだが
この評論家は一体何を見てきたんだろう?
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:03:16.95 ID:c6WZ+WXu0
>>368
ただかまいたちの話はべつに科学主義を否定してはいないよ
死にゆく十郎は兄弟に生きていくなら人の姿をやめちゃいけないと言ってる
要は生きていくなら気に入らない事でも受け入れなきゃならない事もあるって話でないのかと
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:03:05.71 ID:dA5SEkP00
>>68
取材した上での発言なら、分からなくもないがw

朝日って、取材もしないで捏造するのは、もはや朝日文化と言ってもいい
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:03:26.28 ID:ZFw4wkaX0
>>379
科学者さんたちも覚えてたぞ。
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:03:58.29 ID:weTX7Wj90
>>378
行き過ぎた自然破壊の結果起きた悲劇ではあるエピソードだろ?
それが起きる背景にはやはり経済主義や科学主義があるわけだ
作者が意図してなくてもそう読者に想起させるには十分な材料で構成してるでしょ
風邪狂いのエピソードだけはさ

あとその文芸評論家の事俺に色々聞かれても知らんがな
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:03:58.57 ID:bTuUA2Go0
とらが子供を食べるってのは伏線で問題ないだろ。
とら誕生のときに、口の中に隠れるって言ってんじゃん。
あれが、とらの子供を食べるにつながっているんじゃないの?
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:04:27.04 ID:RPlPTahF0
>>378
だよね、単純な批判に行かない所がうしとらの良い所だと思う

少年漫画のヒーローって結構イラつくんだけどうしおのまっすぐさは好きだったなあ
ちなみに真由子派
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:04:29.67 ID:BBdDUmXr0
バカ日新聞www
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:06:19.06 ID:vfgzkZV90
作品としてまとまってるのはうしおととら
より凄みがあるのはからくりサーカス
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:07:34.94 ID:8iudJaJr0
キャラクターが敵味方問わず深い悲しみを抱えてるんだよな
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:07:56.99 ID:ES/RZdnw0
さすがフヂタだなw

うしおととらは登場する女の子もかわいいし面白かったけど
白面の者との最終決戦辺りのあのダラダラ感がやや好きになれなかった
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:07:48.90 ID:zhVoK7eq0
>>362
短編も面白いぞ!
…ただ、ひたすら読み足りない感がはんぱなくて、
「おまこれ長編でやれよ!」って必ずなるけど。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:10:13.63 ID:ZFw4wkaX0
>>395
行き過ぎた自然破壊ではなく、拡大した人間の生活圏が、かまいたちの生活圏を奪っていった
だけ。だから工事の人たちもけして否定的には描かれていない。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:11:02.50 ID:/oHWzfxL0
ある小学生が描いた絵が賞を取ったんだが、その色使いが斬新で

評論家曰く「この子の目には世界がこのように云々かんぬん」
小学生「いや、絵の具切らしててそれしかなかったので・・・」

みたいな話をきいたことがあるけど評論家なんてその程度
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:11:37.94 ID:4uUxxCmY0
>>392
「人間が鉄の塊でやってきて俺等のすみかを奪う、非力な俺等じゃ太刀打ちできなかった」的なシーンがあったろ
あのブルドーザーと自然の中でごきげんな顔して寝てる十郎の対比は
まさに「自然」対「人間の作り上げた化学文明」の構図だったね
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:11:56.03 ID:kGtVMj810
うしとらを全部見たい人は、2年前に発売されたヒーロズカムバックという漫画も読むこと。

うしとら、美神、犬夜叉の読み切りもある。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:12:44.91 ID:bTuUA2Go0
>>326この前にシャガクシャの口に隠れるって台詞があるじゃん。
あれが、うしおを食べるとか真由子を食べるってことにつながるんだろ。
とらは気に入った人間しか口に入れたいと思わないんじゃないの。
最後だって、槍をとらの体にぶち込んで止めをさしている。

食べる=守るって言うことなんじゃないの?とらにとっては。

そう意味ではそれは食べ損ねている。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:12:48.11 ID:mt5Ehnhp0
>>291
だったら進撃の方がありえんだろ
俺含めてうしとらと進撃両方読んだ上で進撃の方が面白いって奴は居ないだろうし
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:13:22.33 ID:B/tdKAyu0
さすが世の中に糞をまき散らす大便社だけはある
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:15:05.14 ID:u6ZiOQNG0
うしとらの小説版(作者はまほろまてぃっくの人)も良かったが読んでる人は少なそう
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:16:01.27 ID:dA5SEkP00
>>408
進撃の方が海外で売れる目処が付いたからアニメ化したという大人の事情が・・・
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:16:22.00 ID:GJGDgTtL0
朝日新聞の辞書に反省の文字はない
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:16:31.97 ID:3Nkuyy5e0
島本和博「またネタを頂きました」
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:16:38.78 ID:W1CcM5f10
論理からして矛盾してるよな。妖怪ってむしろ超自然なものだろ。だからゲゲゲとかのがむしろ
自然と共存してるし、妖怪=科学技術とかその時点でおかしいわ。まあどっちみち結論ありきで書いたデタラメ記事なわけだが
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:17:17.72 ID:xDWIawNk0
死人に口なし
生きてる人に口あり
故人になった作家の作品なら書きたい放題だけど
存命なら取材してから記事を書きましょう
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:17:24.07 ID:cQwZBalPO
B'zの「ピエロ」って歌はからくりサーカス読んで作ったに違いないって勝手に思ってる。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:17:47.50 ID:ZFw4wkaX0
>>408
今は深夜枠があるんで、けっこうキツイ作品でもテレビで行ける。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:17:56.11 ID:FGdnk6uT0
>>405
そこのシーンのことは否定しないけど、そういうモチーフは漫画では結構ありふれてるからなぁ
この論説で重要なのは、うしとらという漫画のメインテーマが「経済成長や科学万能主義に対する批判」であるかのような書き方をしてるところで、
だから、「思ってねーよ」になるんじゃないか
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:18:06.71 ID:HGt6qk6S0
俺「ネタバレはあんましてやんなよ(ドヤァ)」

ネタバレ厨「話の腰を折るんじゃねーよアスペか」



どっちもアスペです
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:18:12.14 ID:u6eyVOqC0
またアサヒの捏造かよ

どんどん拡散させろ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:19:01.28 ID:W1CcM5f10
大体とらが妖怪だし、最後は妖怪と手を取り合って九尾やっつけるラストだろ
なーにが敵対してるだよ。1,2巻読んだだけで記事に利用してんじゃねーよ
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:19:29.67 ID:1ZwyqTUN0
藤田和日郎先生おもしろいなwしかも大人の対応だw
「うしおととら」と「からくりサーカス」しか読んだ事がないけど
他のも読んでみたくなった
お薦めがあったら教えてください
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:19:53.14 ID:jbQv6yEg0
うしおととら面白かった
特に3巻までは凄いと思う
4巻くらいから少し普通の少年漫画になった
でも面白かったよ
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:20:04.83 ID:N5+Ss7V40
>>395
表面的なもんだけなぞるからだろ
それこそ国語の要約問題に出てたら誤読ってことで×にされる答えやん

最後の十朗のセリフやら建設会社の人が身動き取れない化け物助けたシーンやらやらもあるんだから
単純な科学万能主義や成長に対する批判って答えは見当違ってるでしょ
むしろ科学の発展や開発と環境についてどう折り合っていくのかって問題の提起でしかない
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:20:24.30 ID:pLQJuGPC0
小説で「作者の心情をのべよ」なんて問題を出したなんて本当に例があるのか?
まことしやかに言われてるが、実際は主人公や登場人物の心情についての問題だったんじゃないのか?
エッセイや評論、せいぜい叙情的な詩や歌ならわかる
このことについて実証的に研究してほしいもんだ
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:20:33.43 ID:oMv9YCeHO
朝日って取材なしで捏造ばかりだ
個人の妄想や思想が事実になるんだから
年老いた親に騙されないように伝えるんだよ。勧誘も振り込め詐欺レベルに危険だと
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:21:45.96 ID:mG11JBwq0
朝日に関わる奴、みんな馬鹿 確定!
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:22:02.85 ID:ZFw4wkaX0
>>418
むしろ科学の暗黒面を描いてるのは、科学者たちの初登場のときだね。明るい面も描いてる
から、単純な科学批判にはなってないが。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:22:16.27 ID:FGdnk6uT0
>>422
おすすめはフクロウを猟師が撃つやつと、黒博物館。
月光条例は正直やめとけ
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:23:17.13 ID:Tfor70mu0
むしろうしとらほど人間と妖怪が力を合わせた漫画ってなかなか無い
どのエピソード思い出しても妖怪を単純な悪としたような話が思い浮かばない
少しでも読んだ上でこんな感想出るとか読解力に疑問
最後妖怪達が何を言って日本の礎になっていったか
アカヒのアホじゃ理解出来ないかもしれんけどなw
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:23:32.34 ID:pLQJuGPC0
あと鬼太郎でも人間と妖怪の共存なんておかしいぞ
眼鏡で出っ歯の学生が親の工場の公害の犠牲になって食べられてたぞ
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:23:54.13 ID:lMYwR0nx0
ラストで人間と妖怪が共闘して熱いバトルを繰り広げてるだろうに‥
自衛隊と結界兵器大活躍だし。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:24:18.91 ID:4uUxxCmY0
藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro
· 1月6日
今日の朝日新聞の朝刊のコラム「弱さの強さ」にうしおととらに触れているトコがあってですな。
「高度成長や科学万能主義が背景にある。作者は批判を込めて書いているが、ひたすら強さを追求し、人間の力で自然が思い通りになるとする土壌があった」と文芸評論家が言ったのだそうな。

思ってねーよ
https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/552462979657396224

スレソースと違うじゃん
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:24:19.12 ID:weTX7Wj90
>>403
三兄弟が追い出されたのはゴルフ場建設のせいで
十郎が皆殺しを誓ったのは高速道路建築だしなぁ
生活圏云々言うなら住宅街レベルにしないとなぁと思うが
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:25:07.04 ID:KUIwjLeB0
また朝日がやらかしたか
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:25:22.35 ID:E0n6aE6Y0
ジュビロ先生
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:25:24.58 ID:N5+Ss7V40
>>404
それは逆じゃねーかな
どんな適当なもんでも説得力のある話しできるのが批評家じゃないの?
あと、他と違った視点提供できること

批評読んで別の視点から同じ作品読みなおしたりするってのが使い方じゃないかなと思う
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:25:26.66 ID:ovu8UPy10
アグネス募金宜しく
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:25:35.39 ID:+71keNsu0
角の立たせず、自分の主張はやんわりと通す。
まさに大人の対応。いいお手本だわ。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:25:53.38 ID:C59+QzBI0
なんでも
社会批判、文明批判、反戦とかに読み替えちゃうクセがついちゃってるからね。
で、そういうこといっとくと高尚で分析したような気になっちゃってる。
社会問題でもそう。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:27:51.70 ID:eLFHjH/60
美術品なんかも、目茶苦茶深読みな解釈をされてるけど
作者は本当にそんな難しく考えてたんだろうかと思うよな
本人は、こんな構図の絵を描きたいから描きました!って感じかもって思うよな(´・ω・`)
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:28:46.89 ID:weTX7Wj90
>>424
おいおいだれも単純な批判とは言ってないがな
批判と言っても一方的に非難してる訳じゃないのはそりゃわかってるし
おれがそんな風に言ってるレスあるか?
お前が言うように最後には人の良い部分も表現してるしね
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:29:38.78 ID:KHIXJDKS0
>>1
白面の者のトラウマは異常っ!
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:29:29.22 ID:eAadRwPS0
俺はうしとらのエピソードだと瓢と雪女と先輩と・・・

ダメだ、涙で画面が見えずに書き込めねえ
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:30:08.61 ID:1ZwyqTUN0
>>429
ありがとう、読んでみるよ!
月光条例はタイトルが気に入ったので
気になっていたのだけどいまいちなのか、残念
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:31:20.89 ID:bKbziGG90
>東さんはこれを、
“経済成長や科学万能主義に対する作者の批判”だと分析した

本人にはバレないと思ったのか?
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:32:06.50 ID:A4xQzhCq0
雪女の話最高
しずり、ヤスと幸せにな!
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:32:23.79 ID:o0V2TTkE0
朝日の謝罪記者会見あるの?
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:34:18.32 ID:C59+QzBI0
アニメ版の鬼太郎も何期だったかはやたら自然破壊した人間が悪いオチが多いけど、
だからってそれが言いたいことというより
オチとして楽だからなだけだと思うよ。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:34:32.96 ID:4uUxxCmY0
ネタ元の朝日のコラム
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11536438.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11536438


この記事とは微妙にニュアンスが違う
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:35:06.43 ID:ZxMn88gu0
経済成長と科学万能主義を批判といういみもわからないな。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:35:47.97 ID:D2G/W0Hx0
>>355
あれ、序盤なんだよな・・。あれの衝撃のせいで中盤の中だるみ感がましてしまった。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:35:58.74 ID:t2W2KRUq0
日輪は俺が貰ってくわ。おやすみ
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:36:13.91 ID:cQwZBalPO
白面の最後のシーンの大きいおっぱいが誰なのか、いまだに気になる。
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:36:16.82 ID:kW52ICcq0
>>440
曙が総合格闘技やっても突き押ししか出来なかったのと同じで長年その
手法で戦ってきて染み付いた癖だからそう簡単には治らんだろうな
朝日はこれからも恥をかき続けることになる
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:36:22.84 ID:jUSLmRPx0
なんか朝日や東氏をバカにしてる人もいるけど(あくまでこの件についてのみ)、
評論家の分析が外れることなんてよくあるというかむしろそれ自体はあたりまえのことだし、
それについてこういうことが起こっても>>1のような態度に出られる東氏も藤田氏もなかなか人物だなと思ってしまった
そもそも謝罪するような事柄でもないのにね
いちいち2ちゃんみたいに争ったり罵ったりせず、こんな感じでいいんだよ
実に文化的
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:36:59.75 ID:+LVamtMl0
サザンの政権批判に対する報復か?www
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:37:29.93 ID:pKi7p19N0
この人はきっちり風呂敷をたためるからええな
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:38:04.79 ID:4uUxxCmY0
>経済成長や科学万能主義が背景にある。作者は批判を込めて描いているが、ひたすら強さを追求し、人間の力で自然が思い通りになるとする土壌があった

むしろスレタイと真逆の主張でしたとさ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:38:14.93 ID:N5+Ss7V40
>>456
それはその通りやね
本人にもきっちり謝罪するあたり真っ当でええよね
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:38:30.95 ID:+Dq3IEu/0
少年サンデー1995年18号
らんま1/2
帯をギュッとね!
うしおととら
DAN DOH!!
H2
今日から俺は!
行け!!南国アイスホッケー部
GS美神 極楽大作戦!!
名探偵コナン
俺たちのフィールド
MAJOR
ガンバ!Fly high
じゃじゃ馬グルーミン★UP!
烈火の炎
ジーザス
"LOVe"
噂の男前
アホアホ学園
東京番長
砂漠の野球部
他2作

ジャンプ600万部の影で地味に絶頂期を迎えていたサンデー
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:38:59.33 ID:vfgzkZV90
短編では確かにふくろうがいいな
ふくろうであの怖さ出せるのは藤田の画風というか画力あってこそだな
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:39:11.60 ID:fX6Jd3I+0
ぐっと腰を落とした武術家がかっこいいんだよなあ

瞬撃の虚空のじいさん柔術家
掌のうたの拳法家
夜に散歩しないかねの柔術家
長編でも武術家がかっこいい

短編の名手でもあり、長編も完結させられる貴重な漫画家よ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:39:34.34 ID:n9HgzrwY0
>>11
らんまとパトレイバーもやってたな
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:40:04.99 ID:3uS3WRiJ0
朝日ってこういう変な決めつけ記事が多いんだよな
時々うんざりする
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:41:09.16 ID:wrIRyhDL0
へー健太やります終わってもうメジャーだったんだその頃
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:41:24.43 ID:ALX6e1k70
こういう時は、さらっと連載中の作品の宣伝とかしとくもんだよ
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:41:38.57 ID:C59+QzBI0
>>456
別に外れることもあれば作者自身も気づいてないような指摘もありえるとおもうけど、
科学批判とか文明批判とかが陳腐すぎるから笑われてるだけだと思うケド。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:41:44.01 ID:y1KGYmQ90
藤田作品は良いよなあ
月光条例はイマイチだったけど
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:41:29.75 ID:yxR57gVC0
藤鷹ジュビロ
ナイスです
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:42:03.74 ID:D2G/W0Hx0
>>461
9割くらいの作品読んでいたな。
今は読む作品少ない。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:42:13.90 ID:eAadRwPS0
>>451
自衛隊や科学者達が協力したから白面倒せたんだしな
むしろ、高い次元で科学も妖怪も協力しあえるってのが主題だろ
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:42:14.56 ID:dA5SEkP00
朝日新聞 「白面の者とは原発のことです。最後は人間(サヨク)も、妖怪(ネトウヨ)も手を結んで、原発廃止に向かうわけです」
作者 「えっ ?」
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:42:20.79 ID:n9HgzrwY0
>>137
時代がバラバラじゃねーか
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:42:25.12 ID:jfdoz8ak0
マンガ夜話で元ネタをばらされてマジギレした男か
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:44:42.64 ID:xm4KQLkK0
>>461
BBも入れとけ。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:44:43.41 ID:m02PMaMp0
からくりサーカスも呼んだんだろうかこのコラムの人w
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:45:44.87 ID:ukrWyM0H0
安定の朝日クオリティ
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:47:34.96 ID:Lfh/Vv0O0
この人の漫画はごちゃごちゃ描き込んであるけどワンピースと違って分かりやすいな
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:47:43.98 ID:aouc6YZw0
富士鷹ジュビロおもしれーなw
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:48:36.73 ID:apSIIax10
>>78
あれは好きだった
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:49:57.39 ID:ym9rfJwH0
異質なものを受け入れるのはいいが、
侵略者を受け入れるのはただのバカ。


在日は侵略者だ。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:50:20.08 ID:qXQxDTKg0
「思ってねーよ」
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:50:51.94 ID:dA5SEkP00
うとおととらとARMSをちゃんと最後までアニメ化して作って欲しい。
ARMSはアニメ化したけど、中途半端に終っているんだよな。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:50:48.13 ID:EKwtV1430
最終的にホッコリした感じで終わってるのがイイなw
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:51:30.82 ID:+45XhN1K0
このスレで水谷なおきを思い出した。亡くなってたんだな…。
ブラッディエンジェルズもジェミニストリートももっかい読みたいな。前者は立ち読みできたが。
あと八神君も持ってたのに忘れてた。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:51:57.87 ID:56y6VbxI0
>>1
今回は作者が生きてたから良かったが、死んでたら死人に口なしで、デタラメな意味づけをされてそのままなんだろうな。

実際、そんなのばっかりなんだろ。
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:52:34.20 ID:B9ipaIcP0
>>65
朝日のこじつけ妄想文はホントに気持ち悪いんだよ
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:52:46.01 ID:3mF0Wi7/0
バケモノ呼ばわりしたうしおのことを今でも許してないからな
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:53:40.98 ID:K4/gTflR0
>>456
勝手に作者の考え決め付けていいわけないだろw
呼んで自分はこう感じたとでも書いとけばよいのにそれじゃ説得力無いから
わざとそうしてるんだから。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:53:50.34 ID:EKwtV1430
>>487
それは、評論家の評論をそのまま受け取る読者に問題あるだろ
ニュースじゃないんだから
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:53:59.06 ID:tVL3AGq30
捏造のヘイト記事をさらっと流す大人の余裕がかっこいいな
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:54:10.92 ID:rgLhwm4/0
あれなんだっけ
作家の娘が大学入試かなんかで親父の文章出てきて
答えがこうだったと言ったら、そんなこと思ってねーよ。と言われたとかあったな。
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:54:17.40 ID:/W9occPh0
なぜかこういう世界の人は独自解釈で
無駄に高尚のものと思い込む人が多いな
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:54:50.73 ID:x77hq8iu0
作品に対する解釈なんて人それぞれ違うし、作者の意図とは全く違う解釈をしてしまうことも多いが、それはそれでいいんであって、「『私は』こう解釈した」と言えばいい。
「『作者は』こういう意図だ」とやってしまうとおかしなことになる。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:55:07.44 ID:dOOm9mMa0
ワロタ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:56:17.32 ID:m02PMaMp0
>>495
それそれ
他人の権威勝手につかおうとするからこうなる
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:56:33.44 ID:lcg5L7ta0
(´・ω・`)ワロス
>>11
(: ゚Д゚)GS美神さんは、横島くんが強くなり始めてたからダレてきたかな〜
ラストがまさかあんな終わり方とは・・・

今日から俺はも最後まで買ったな〜
単行本売らなきゃよかった
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:57:21.69 ID:u6eyVOqC0
インチキ新聞に

改名しろ
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:57:46.99 ID:q7mw0nDJ0
いいぞ藤鷹w
もっとクサヨを釣り上げてくれwww
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:58:03.16 ID:Ve+f/Nsh0
蛭子さんの猟奇漫画が面白かったんで競艇場で会ったときに絶賛したら

「締め切りが迫ってたから何とかページを埋めなくちゃいけないと思って埋めただけなんだよね」

と言われたわ。今から30年くらい前の話。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:58:23.51 ID:YH4iABCn0
進撃の巨人は明らかに、グローバリズムへの批判だよな
グローバリズムが海の向こうから押し寄せると思っていたら、実は
内側から招き入れている奴がいるという
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:59:18.20 ID:DxRkTjfv0
もう完全に韓国メディア化してんな
あいつら勝手に妄想捏造記事書いて、否定されてるパターン多いからね
こんな新聞まだ取ってる左翼って頭オカシイの?
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:59:45.51 ID:dA5SEkP00
>>493
学校の試験で、小説の解釈を書けってのは、作者がどう思って書いたかを推測する能力ではなく、
教師がどういう回答を求めているかを、推測する能力の試験だから。
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:00:18.82 ID:i6JpktbQ0
藤田は漫画に命注ぎ込んでるからなw
こういう勝手なこと言われると一番カチンとくるタイプw
うしとらにこんな解釈するとか読者に喧嘩売ってるとしか思えんww
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:00:37.85 ID:nCN/S1IvO
韓国が願望を事実として発表するたびに
相手から「そんなこと言ってない」
と即否定される
あのパターンに似ているなw
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:01:57.35 ID:aW9QHBHx0
>>11
ジーザスも入れて
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:02:37.52 ID:jUSLmRPx0
>>490
その考えもわからないではないんだけど、
それは評論家(文筆家)の物言いというか啖呵の切り方ってものもあるからね
いちいち「自分はこう考える」とかつけないからねえ
まあそれぞれだよ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:02:56.25 ID:w4ZbeeiIO
>>456
評論家が間違った事を言ってしまうと信頼に関わる訳で
よくあることなんて開き直るのもどうかと思うが
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:04:14.64 ID:EBDDkdkq0
以上、朝日新聞の捏造でお送りしました
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:04:23.16 ID:Tfor70mu0
たとえ自分の解釈だと断言したとしても
作品の名前を出すからには
明らかに実際の作品と異なる主張すれば批判される
公的なモノに載せるからには当然の責任
文芸評論家とやらにはそういう最低限の責任もなしでできるんだろな
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:06:08.92 ID:8FJrbXqm0
お前はそこで乾いていけ
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:06:10.95 ID:C3P3ShPp0
からくりサーカスは好きだったな。
あれも、一部アンコンな話だけどね。

しかし、この世で解っている最深部は…
マリアナ海溝って成ってるけどさ、日本海溝の本当の深さってどんだけなんだろう?

白面の尾っぽが動いて大地震ってロマンだよな?
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:06:21.71 ID:wUubiUCh0
朝日が都合のいいとこだけつまみ食いして、当事者どうしは仲直りとかw
救いようのないクズ新聞
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:06:32.36 ID:9r+91kp/0
経済成長とか物語に全然関係なかった気がする
自分が言いたいことを無理やりねじ込んでる感じ
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:07:12.74 ID:N/ntAEU00
ラストバトルは人間と妖怪が協力してるし人間は兵器使いまくってるし
エンディングだって妖怪が人の世に溶け込んでることを示唆してんだろ
どこをどう読めばうしとらが科学批判や妖怪と人間の対立になるんだ
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:07:20.97 ID:4uUxxCmY0
基本的に東某の発言はうしおととらに対する考察ではなく
最近流行ってる妖怪のアニメを基本にした時勢評論だから
やっつけ気味に取り上げられたうしとらに対する考察の甘さは如何ともしがたいものがあると思うんだよ
「ここはツッコミどころじゃないぞ」って、思うね
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:08:22.09 ID:m9rKMvjN0
>>18
本人が亡くなったのをいいことに勝手に代弁するのもあるよね
主にN○Kのク○ーズアップ現代で
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:08:26.24 ID:oyFqS4I90
批評なんてこんなものw
直木賞、芥川賞の審査だって勝手な深読みだろwww
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:08:28.76 ID:YGR27wH30
藤田の漫画は完結してから読めば面白いんだわ
今の月光条例も完結してから読むつもり

1〜6巻がつまらなくて脱落したけどからくりサーカスも中だるみが凄かったが
完結してから読み直したら面白かった
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:09:24.79 ID:DW8XF0m90
人気の妖怪に便乗して
在日韓国人を受け入れろって主張を説こうとしてたのか
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:09:51.76 ID:vfgzkZV90
>>518
そもそも全巻読んだかどうかも怪しいところだな
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:09:55.10 ID:l6QhBXeI0
そのうしおととらとかいう漫画を読んだこともなければ、読みたいとも
思わんから、どうでもいいw
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:10:16.07 ID:yQqARca8O
>>502
締め切りに間に合わない事はなかったらしいね
アイデアがでなくてもつまんなくても描いて出すって言ってた
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:10:48.11 ID:lopclrfZ0
>>1
またアサヒったのか
とんでもねーな
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:12:08.24 ID:YGR27wH30
>>524
日本漫画10指に入る名作だと思うぞ
無理には勧めんが
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:12:08.95 ID:ysyQRULk0
洞爺湖の話が好きだった、君たちの人生(航海)に幸あれ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:12:30.90 ID:ITik4eBl0
また朝日が人を貶めるような記事を書いてるのか
これを書いた記者や配信を許可したデスクは最低な人間だな
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:13:47.88 ID:CMjNrzjO0
分析がはずれたのは良いと思うが、訂正記事は出すんだろな
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:14:12.40 ID:+LVamtMl0
>>456
外れと言うか、自分の妄想や願望を述べて否定されるから恥をかくんだよ
お隣の国民みたくwww
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:14:30.42 ID:Q5uxeyls0
>>524
お前には朝日新聞がお似合いだよ。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:16:19.70 ID:vBOoCNg20
また取材もせずに適当に”憶測”を記事にしたのか

こりねーなwww
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:16:24.52 ID:wU5LMFth0
もし仮に、うしおをとらに朝日の記者が出演したなら
怪異の危険性をどこか他人事のように捉えていて、暢気に怪異の領域に足を踏み入れて
物語序盤に真っ先に食われるキャラになると思うなぁ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:16:25.78 ID:ZtPTXf5i0
>>1
乙でございます。
スレタイに「朝日」入ってたから読まずに済みました。
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:16:31.38 ID:jK/aUGVI0
評論家は評論が仕事だから
その評論が的外れならバッサリやられて当然
やらかし具合によっちゃ自分の本回収したり廃業してもらわないと

でもこういう口や捏造文章書き散らしてで商売してる奴らはお互い甘いよね
テレビでフいてるウンコみたいな評論家とかアカヒとかいい例
「サーセンwwww」で済ましやがる
やらかしたら責任取らせないとな
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:16:47.51 ID:TlJsv/uV0
まあ、クリエーターにはこれ位の「奥」と「矜持」がないとね
桑田みたいのは朝日のミスリードのステージで踊らされてる傀儡
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:16:51.26 ID:ww/ytejH0
さやでお世話になりました
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:17:21.35 ID:tBR0E+2s0
作者の写真にフキダシつけて勝手に語らせる商売は醜いなあ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:17:53.90 ID:8Prp4VzA0
>>527
絵が汚くて読む気しなかったわ
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:18:09.03 ID:CMjNrzjO0
>>531
自分の名前だしてそれやってるんだし別に良いと思う
文学部卒の俺としては立派な表現行為だと思う
たまたま思想の方向性が2ちゃんと逆なだけだ
ただ訂正記事は出すんだろなとは思う
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:18:36.13 ID:8cnqfvUP0
Q:この作者はこの時何を思っていたでしょう
A:締め切りやばい

のコピペを思い出したw
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:20:07.21 ID:Lw6+I9zf0
藤田の大人な対応に感心したw
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:20:33.45 ID:3mF0Wi7/0
>>540
もったいない・・・
色んな漫画読んできたけど1番好きだわ
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:20:38.51 ID:gwINmzlg0
>>326
このシャガクシャの血の涙の跡がとらの顔の模様なんかな
当時は気付かんかった
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:20:52.13 ID:D82EwRVs0
サンデー絶頂期の名作の一つだな今読んでも面白い
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:21:28.94 ID:6OG6H5vR0
>>521
からくりはむしろ1〜3巻が神じゃないか
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:21:39.11 ID:ZFw4wkaX0
>>494
無駄に高尚と思い込んでるんじゃなくて、解釈が薄っぺらすぎるんだよ。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:23:47.81 ID:7gwAx5ox0
>>1
また朝日が嘘捏造記事書いてんのか
もう極左タブロイド紙として細々と刷るしかねーな
読む価値0
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:23:58.68 ID:Tfor70mu0
>>523
1~2巻だけ読んだってこの感想は出ない
ぶっちゃけ読んだかどうか自体が怪しい
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:24:24.41 ID:6OG6H5vR0
>>202
ちゃんと読んでたらとてもじゃないがそうならんっていうか
その話なんて最終回間際の回想でそんな展開なるはずないのにあほだなw
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:24:31.01 ID:YGR27wH30
>>547
からくりはマサルが主人公の時が中だるみ時期
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:25:57.93 ID:Z0mCgmCe0
白面のものって結局なんだったの?
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:27:05.13 ID:yz+SBE8XO
>>528
そのサンピタラカムイが最終決戦前に言った「お前たちの旅は無駄ではなかった」がめちゃくちゃ好き
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:27:17.56 ID:ucZtdszg0
>>402
邪眼の続編はいつになるやら
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:28:39.97 ID:wU5LMFth0
…って言うか、昔の文芸家や思想家なんかは
「これって、つまりこういう事だったんですかね?」って聞きたくても
もう聞く事も敵わない訳だけど
自分が好きな作家さんが、今もまだ存命なら直接取材を申し込めばいいだろうになぁ?

この辺が、何かこう…朝日さんの(朝日だけに限らんか)小狡い所ではある
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:29:32.66 ID:i6JpktbQ0
>>548
薄っぺらいならまだしも解釈そのものが違うから話にならんw
美味しんぼを読んで「銃で打たれた傷もステーキを食えば数時間後にはうっすら皮膚が張るものだ」
って言ってるようなもんだw
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:30:11.95 ID:6OG6H5vR0
>>552
ああ確かにw
嫌いじゃないが
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:30:29.67 ID:de6SefIK0
存命クリエイターの論評はしない方が得だな
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:30:40.50 ID:KZy3J8WW0
超名作を汚すな
マジで
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:30:45.30 ID:YGR27wH30
>>553
とらの元姿に寄生していたこの世の憎悪
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:30:57.72 ID:60pbCDCZ0
うしおととらのイントネーションのつけかたがいまだによくわからない
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:33:03.16 ID:o/u1EhRQ0
>>77
今モーニングだっけ、そこで連載かいてるよ>>5のやつ
結構面白い
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:33:38.95 ID:/xfEIhA00
>>115
昔、TVタックルで発言してたねソレ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:35:41.15 ID:Tfor70mu0
>>534
朝日新聞社自体がその領域そのものって感じ
捏造により人を騙す事で強大になる妖怪、赤面の者
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:36:44.72 ID:ZFw4wkaX0
>>553
人間になりたかった陰の気の塊。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:36:47.19 ID:RcWevI2o0
お前はそこで乾いてゆけ

このセリフは刻み込まれた
すげーカッコいい
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:37:38.59 ID:tfmquFEQ0
評論家の言うことが当てにならないのは昔から。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:38:33.36 ID:KZy3J8WW0
敵のバケモノが多数いるのも確かだが、他の作品より人間とバケモノの結束についてはめちゃくちゃ描かれとるやろ!
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:41:39.52 ID:w4ZbeeiIO
この手の評論なにか見たことあると思ったらゲゲゲの女房だな

妖怪で子供たちの心を掴み売れっ子になる水木
しかし手塚の鉄腕アトムにその座を奪われ・・・


鉄腕アトムは経済発展、科学万能の象徴
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:41:53.48 ID:+GFJobNq0
妖怪つながりで今頃うしとらを持ち出すなんて、よっぽどファンだったんだろ
と思うのに 「人間と容赦なく戦う」 とか本当に知ってるのか怪しい矛盾w

人間と容赦なく戦う妖怪マンガなら、そんなに遡らなくても山程ありそうだけど
そうでもないのかな
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:43:34.38 ID:4/pzCPxC0
ジャンプ派で自分的には黄金期のドラゴンボール幽遊白書スラムダンクジョジョ4部ダイの大冒険
色んな漫画があるけど少年漫画の金字塔は?と問われるなら、うしおととらを上げる
ジャンプ漫画って引き延ばしがあったりして終盤ぐだるけと
うしおととらは全編通して素晴らしい特に踵を返す最終回は秀逸
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:44:10.59 ID:/EuKisr30
いやホント朝日は敵を作るのが上手だね
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:44:52.78 ID:aKawzSgg0
平成狸合戦ぽんぽこかもののけ姫あたりにしとけばよかったのに・・・
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:46:41.61 ID:g5OaUETwO
>>565
赤面の者って同時期に連載されてた南国ホッケー部に出てきたなwww
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:48:45.70 ID:rlxzjY780
思ってなくても無意識でそういうのやっちゃう事は普通にあろう
うしおととら全く読んでないけど俺の無意識がそう言ってるっぽい気がするかも
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:49:04.02 ID:TSK8IaB0O
妄想新聞、朝日。
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:49:22.99 ID:g4pVtIQ50
 記者が署名入りで書く
 記者が署名なしで書く

 ”文化人”に書かせ代弁
 ”文化人”に他者を引用させ二重代弁

一番下は酷い。こんなの誰も洟もひっかけないだろうに
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:52:23.69 ID:ZFw4wkaX0
あえて『うしおととら』のテーマを上げるなら、自分をも他者をも否定ではなく肯定することこそが
強さ、って感じかな。
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:52:39.23 ID:ysyQRULk0
最後まで読んでないから上の洞爺湖のと、潮の親父とオコジョみたいなのとの立ち食いソバのシーン
(卵を先に潰すか残すかで揉めたのw)とか「踵」の無い虎人とかが印象に残ってる、カマイタチの兄妹も
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:53:56.28 ID:VU3vWgq00
韓国入国お断りの韓国の公安監視対象の北朝鮮寄りの団体を取り上げる
朝日って北朝鮮の犬だよな

従北で検索
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:55:11.39 ID:sy/nwv3u0
最初はめっちゃ面白いんだがな、途中で離れてしまった
583 ◆UMAAgzjryk @転載は禁止:2015/01/08(木) 02:55:18.17 ID:QZQUTbME0
藤田先生も朝ピには困っちゃうな
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:55:35.18 ID:lsTtdHqc0
「朝日がー」とか叩いているやつがいるが、
さすがにこれは、「朝日」(限定)の問題じゃないから。

そもそも、こういう「評論」が、世の中で一般的になりすぎてしまっている。

すなわち、他人の作品を自分勝手に解釈=作者の思考を無視
して、「自分(評論者)の思想の表明に、勝手に使ってしまう」ってのがあまりにも多い。
「文芸評論」とかいう分野そのものがね。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:55:42.18 ID:Rm4lOx/t0
文芸評論家がいかに適当な事を書いて飯を食ってるかってことだな
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:55:54.08 ID:g4pVtIQ50
>>115
>「締め切りに追われて必死だった」

連載作品は文字もマンガもほとんどそれになってしまうんじゃないか
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:56:29.14 ID:ZhzLzfT60
経済成長と科学万能主義がなけりゃ今の豊かな暮らしはできない
それを批判する奴は斜に構える自分かっこいいしたいやつか酸っぱい葡萄
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:56:52.43 ID:omgWHipb0
富士鷹ジュビロ
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:58:31.49 ID:ucZtdszg0
>>588
さすが神変を得た漫画家だな
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:00:09.03 ID:ts5Jllt/0
https://twitter.com/Ufujitakazuhiro/status/552690805899419648
と言う事で、昨日の新聞のうしおととらの件は終わり。
文章に対しておれが反応しただけ。 ハハハ、あんまりオオゴトにすんなよなー。(⌒-⌒; )
長いこと読まれて来たまんがだからイロイロ言われて来たよ。 日常の範囲内だよ。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:00:19.73 ID:+4Ypj2OA0
うしおととらよりからくりサーカスのほうが好きだったな
久しぶりに読み返してみるか
592わ@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:00:21.22 ID:T021/Ry30
>>482
違うよ。新しい文化をもたらしてくれる先生だよ。保守はこれまでの事を
大事にしてるだけで、何の進化も発展もないからな。
593文学研究の光景@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:03:08.39 ID:AfeXfbKA0
          __
        /  ../)
        三三)/)
  __    三三)/           __
/  ../) こうだったハズニダ♪   /  ../)
三三)/)   ∧_,,∧   ∧_,,∧   三三)/)
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/ かんしゃく起こるニダ!
   ∧_,,∧ と  φ)  (つ φ)  ∧_,,∧     __
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>  /  ../)
  / _∧_,,∧口  ∧_,,∧ ⌒   φと_   ヽ  三三)/)
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム  三三)/)
 ‖ ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||       三三)/
  __`ー‐'    `ー‐' ウリらは、こうだったに違いないニダ!
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:03:32.53 ID:yss4xeRX0
千と千尋の神隠し

「これは風俗の事を描いているんですよ」

子供「は?」
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:04:03.69 ID:ji81igBD0
ま―た
アサヒったのか!

クソ朝日!
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:04:06.99 ID:XpbTnxCR0
ホリエモンがワンピースを「マイルドヤンキーと同じ思想」と吐き捨てたのは
とてもよく納得した。作者が思ってなくても。
初めてホリエモンがすごいと思った。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:04:20.26 ID:g4pVtIQ50
虚心で読んで解釈を間違えたのではなく、初手から
  「経済成長や科学万能主義に対する作者の批判」
を探していて、見つけた(つもり)で引用したんじゃないか、この人。

朝日はそういう人だとわかっていて原稿依頼
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:05:19.80 ID:tU1Bb+0Z0
朝日新聞、やはり現場にも相当問題があるようですね
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:06:48.35 ID:POWrXku50
朝日は漫画以上にメルヘンな世界に飛び込んで行ってるね。
信頼回復に勤めるんじゃ無かったのか?
誰か謝罪を求めろよ
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:09:05.00 ID:JPZXEbnL0
>>596

それは重症だ。
朝一で病院行け。
そいつは、詐欺師の前科者だぞ。
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:09:31.38 ID:v99IW/we0
フランシーヌの女神のような優しさは、腐ったみかんのような自称大和撫子に対する作者の批判
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:09:42.65 ID:GGalfjMj0
とらがまだ人間だったときの描写が好き。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:11:32.30 ID:me20yOVTO
朝日「慰安婦は旧日本軍の被害者」
慰安婦「あー、そんな気がしてきたニダ」
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:12:13.11 ID:8Ah42K/+0
朝日は会見で誤報に対するお詫び欄を作るって言ってたよね?
この件もちゃんと書いてくれるのかな?
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:13:34.74 ID:A4xQzhCq0
―人間と容赦なく戦う―
お前、さとりの話読んでもそれ言えんの(涙)?
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:13:40.04 ID:LSL3l1ff0
容赦なくって、全く読んでないの丸わかりだよな
本編読んで号泣して、巻末のオマケクイズ読んで腹抱えて笑って、緩急の付け方ハンパない

そういや当時でたノベライズは、ガガガ文庫で復刻してるんだよな
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:14:43.39 ID:p27edblo0
まーた作者に無断で自分達の勝手に都合のいい妄想をさも事実かのように書いてたのか・・・
もうだめだろここ・・・
さっさと潰れろよカス
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:15:07.66 ID:XpbTnxCR0
>>600
そうか?
ワンピースにイマイチのめり込めない違和感がずーっとあったけど
ようやく理解したよ
「何よりも仲間が大事」
薄っぺらい友情話が、物足りない・不満だったんだな、と


まあ少年漫画だからそれで十分なのだろう
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:15:58.29 ID:heNLEwru0
KY事件ふたたび
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:16:54.41 ID:8Ah42K/+0
角度をつけた記事を書く朝日
誤報じゃない部分を探すのが大変な新聞だ
本当に読んでるとバカになるなwwww
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:18:28.24 ID:4GRFGxTe0
存命中の人の作品でこれやると
そういうこともあるよなwww

せめて亡くなってからやれ。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:19:02.65 ID:bl9JnuHv0
>>567
俺は紅蓮が死んだあとの紅蓮来い!がなぜか一番記憶に残ってるw
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:21:06.13 ID:8Ah42K/+0
吉田調書といい、今回の件といい
朝日の捏造レベルが低下してるなwww
慰安婦の捏造記事みたいにもう少し長期間バレない捏造しろよwww
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:23:11.76 ID:NTgctaUm0
島本和彦の描く藤田がけっこう好き。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:23:36.89 ID:g/C6rxET0
>>7
昔、コミケとか参加してたときに
サブカル系研究しているような大学教授とかが、オタク分析とかやってるのをちらっと見たことがあるが
なんでこうも大仰にしたがるのかと思ったっけ
好きなのと表現したいのと承認欲求みたいな非情に個人的な問題を
社会だ体制だ政治だとか何かそう言う世界に持って行きたがるんだよねえ
ズレてるにも程があると思ったわw
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:24:59.40 ID:QLbxT2teO
>>611
バカだよな〜朝日
自分の都合のいい嘘を見てきたように書く
漫画家も腹立ったろうな
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:25:49.23 ID:MQ9jQj5h0
>>11
悲しいかな今は見る影もないな
コナンとかいつまでやってんだか
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:26:05.46 ID:djbjLKNm0
2chもひどいよなぁ
当事者じゃないのに、当事者はこう思ってる!とか決めつけて言うもんな
自分がそうであってほしいってだけなのに他の人を利用するなっての
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:26:13.05 ID:RBWaoZpv0
アシに「魂がミクロマン」と言われてる割にはなかなかやるじゃない。w


だてに禿げてる訳じゃないんだな。w
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:26:17.42 ID:HSu1f3o10
これ結構問題じゃね?
勝手に他人がこういう意見を言ってると捏造してんだから詐欺じゃん
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:26:37.93 ID:tq5MvHZe0
藤田和日郎と田村由美が好きなんだけど、
二人ともネット上でわりと説教臭いと言われてる括りだと知ったときは
なんだかショックだった
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:26:51.05 ID:+ydaprCp0
日本のマンガ界は層が厚すぎるな 才能の宝庫だ
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:27:54.15 ID:W1CcM5f10
>>615
んなどうでもいい研究を仰々しくやると、お金が貰えるからだよ
ぶっちゃけ文系教授なんて金払う価値無い奴が大半
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:27:54.43 ID:ovcuNeOt0
また捏造屑チラシが妄想を便所紙に書いたのかwwwwwww
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:34:15.74 ID:gqr1II8y0
>>1
真の強者ってチンケな小細工なんかとは無関係の所に存在するよな

評論家()もヒット作のセールスに勝手に嫉妬して見当違いな批評してるけど
漫画家の方はこのクラスともなるとあまりセールスとか評論家とか気にしてないんじゃないかなあ?
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:37:01.21 ID:Z9bx4DlY0
経済成長や科学万能主義で驕りたかぶった人間様が自然やら祠を破壊して
妖怪さんが怒っちゃってややこしいことになるのはゲゲゲの鬼太郎の王道パターンだろ
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:38:38.02 ID:Z9bx4DlY0
これは藤田先生の株が爆アゲの予感
そしてスプリンガルドの続編が新連載されてるなんて知らなかったぞおおおおおおおお
読まねば
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:40:04.18 ID:8LUE0zzw0
からくりサーカスを青年誌でやってほしかった。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:42:37.37 ID:Z9bx4DlY0
うしとらは卑妖に人の記憶が食われてからの、とらの過去を挟んでの獣の槍復活、白面最終決戦の流れが熱すぎて泣けたわ
石喰いお鎧もカッコよかったし
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:43:02.09 ID:vGNInt5rO
サンデーって今はどんなもんなの?
うる星がだれてゆうきなんちゃらがどうにも好きになれず買うのやめた
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:44:12.31 ID:Pm47zCqu0
うしおととらってトレースしてたの知ってた?
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/7/7/770112f0.jpg
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:49:10.89 ID:Z9bx4DlY0
>>630
もう何も読むものないな・・・コナン好きな奴は読んでるのかな・・・
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:51:46.89 ID:5W1fJ16U0
一言で
朝日全否定ワロタw
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:53:05.51 ID:7iu32VYW0
うしおととらは最初から最後の最後まで面白かった
名作中の名作だわ
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:56:58.09 ID:CuNntcUIO
おてんと様に向かってまっすぐに立ってないのに朝日とはこれいかに
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:58:55.80 ID:Z9bx4DlY0
獣の槍に出会ってから刀より槍が好きになった
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:00:15.93 ID:AQ7QUqhd0
実際問題、例えば精神心理学や哲学思想を持ち出せば、
人間の制作物なんて何とでも解釈出来るし物は言いようだな
純文学の文学作品なんかは当時の歴史背景や個々人の事情も鑑みて
色々と批評されるから面白いのであって、背景探らずこんな薄っぺらい解釈されたら、
存命な人は誰でも一言言いたくなるさ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:00:49.91 ID:U8fK/t3jO
とらちゃんとまゆが良かった…ってことくらいしかもう覚えてないなぁ
雑誌でしか読んでないから
コミック大人買いしようかな
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:01:05.28 ID:+ydaprCp0
>>631 知らんかったわ ふすまって人気高いよね
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:01:36.71 ID:/k8tiK2g0
>>635
朝(鮮)日(報)の略ですから
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:02:29.41 ID:Z9bx4DlY0
漫画やアニメの勝手解釈で社会批判しやがる連中ウザすぎ
文春文庫のジブリの教科書シリーズなんて読めたもんじゃねえ・・・
まあパヤオだからあながち意図はまちがってないかもしれんが
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:03:36.46 ID:C/qqQChT0
バッサリ切りながら大人の対応
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:03:49.39 ID:CYRhQeXA0
独自に解釈したならともかく
作者がそう描いたみたいに言われりゃ
そりゃリアクションあるだろうよ
取材して解釈違ったら記事書けなくなるからしなかったというより
取材という単語さえ頭に浮かばなかった可能性
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:06:04.98 ID:7Ws3TE940
結局、悪いのは屑朝日でしたとw
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:07:21.86 ID:huzwnJsw0
>>584
朝日限定の問題じゃなくて、朝日新聞にコラムを掲載した朝日とコラムを書いた文芸評論家の東雅夫の問題な
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:07:41.84 ID:Cce4yE1t0
真由子大好きだったなあ
三連休に全巻読破読したくなってしまったじゃないか
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:08:31.67 ID:v0NffSutO
異質な者を受け入れるとな?
シナチョンは化け物だったのか
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:10:45.43 ID:NHBJgsea0
むしろ全く読んでないのが分かるな・・・・
この評論家の批評の全ては地に落ちたといっていいだろう。
水木作品などを除いては
妖怪が妖怪のまま人間と共闘するというまさに走りと言える作品だろうに。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:11:45.94 ID:Z9bx4DlY0
うしとらの綺麗な終わり方は神がかってた
影響うけてたであろうナルトはそれができなかった・・・
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:13:23.66 ID:d575R1dNO
一個人が上から目線での感想を、朝日新聞で述べたにすぎない。載せた朝日はバカ杉。対応の仕方も、作者の方がずっと大人。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:18:10.17 ID:0H8FSAnC0
>>7
作者が思ってなくてもそう読みとれる論理的な理由があるならよい
しかし多様性や異質なものを受け入れるなどの抽象思想に当てはめるのは無意味
こんな抽象度を高くしたらだいたいなんにでも当てはめられる
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:24:39.23 ID:uiEy0wch0
>>1
これのどこがニュースですか?>シャチ ★
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:26:14.03 ID:65zcoaOV0
せめてマンガ読んでからコラム書きなさいよw
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:27:46.39 ID:z2EuGtFy0
Twitterがあって良かったよ。
マスゴミに反論する手段ができた。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:29:16.06 ID:zLe9TIa70
槍作る話の情念語ってる所読むのきつかったな
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:34:08.42 ID:x32Jg7EU0
生きてるから反論できるけど、死んじゃってたら「想い」を捏造され放題だよな
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:36:04.08 ID:j6h9fM690
昔の漫画はテンポがよかった
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:39:46.71 ID:Z9bx4DlY0
青函トンネルで読者応募のバケモンに襲われてたな
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:49:43.47 ID:UUGy2n0f0
以前、水曜ロードショーだったかでジョーズを放映した時、
水野晴郎が「社会への不安を表したかったのではないでしょうか」
みたいなことを言ってた。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:00:47.18 ID:k5xeTUYg0
人間も妖が争い憎み合いながらも「国のため」という一点においては
同じくしているから脅威に対して共闘するんだよな

白面に騙されて利敵行為に勤しんだキリオの養父みたいな新聞社が適当書くなよ
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:01:34.61 ID:cf1D1m1b0
>>11
帯ギュ
パトレイバー
虹色とうがらし

の時期だな
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:03:51.29 ID:tFaf3/yT0
朝日は記事の最後に付けとけよ

”これは筆者の妄想、想像であり取材もしておらず一般的な意見を反映している記事ではありません”って
それなら文句いわねーよwww
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:14:12.16 ID:Z9bx4DlY0
妖怪は最後、礎がなくなってしまって崩壊する日本のために石化して礎になってくれたんだよ
人間に近しい妖怪は残ったけど
人間のために礎になるのではない、我らはこの国が好きなのだ、日本の礎には常に我らがあることを忘れるなって言ってたな
敵対してないじゃないか
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:20:15.66 ID:kySgK+LB0
陽水も
「考えてるような詩を適当に書いとけば、深読みしてくれる」
とか昔言ってたなw
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:23:11.12 ID:Xl6zEsD+0
朝日が
さん さん
捏造さん
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:23:56.77 ID:49fU5RrnO
昔、センター試験の国語の問題でも同じことがあったな
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:27:54.77 ID:Xi9ZpFI/0
うしおが遠野に行く途中なけなしの金で食ったアンパンと牛乳
これしか覚えてないな
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:33:50.70 ID:NgKWolTk0
島本先生のニヤケ顔が目に浮かぶw
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:36:02.85 ID:yqz8lRRU0
アカヒは思い込みの激しい記者揃いなだw
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:36:30.32 ID:AAgeCHUC0
九印にはもっと活躍してほしかった
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:36:49.32 ID:kpwxU8I60
アレな記事だが作者の大人な対応に救われたな
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:40:04.50 ID:39GmdLbz0
こういう糞文系が「作者の心境を述べよ」みたいなテスト問題を作るんだろうなあ
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:40:55.34 ID:vbyubMJg0
うしとら大好きだった
作者面白いなw
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:44:16.05 ID:UNyMMfQL0
作者もわからないくらい潜在的には間違ってないだろ
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:49:25.67 ID:gZTUpFVl0
「からくりサーカス」の「シロガネ」の健気さに、読み直したら、改めて惚れてしまった。
それに、「巨乳」やし。(ボソ)
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:51:00.33 ID:Ph8LcmNV0
>>674
そうやって「〜だろ」「〜じゃん」「〜でしょ」と勝手に決めつけて同意を求めるる人キライだわ。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:52:49.24 ID:GocNNPUw0
まあ、こういう深読みってのは漫画でも映画でもよくやることだから
これもその一種なら叩くまでのことじゃないでしょ
ただ、だから憲法九条は…とか始めてなければねw
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:52:56.23 ID:htE6yJG90
>藤田先生も「全文ではなく部分抜粋を取り上げられて不本意でしょうに、

この一文w
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:53:05.20 ID:HD9BsPtr0
>>138
そんなシーンあったっけ?
シャガクシャの時?
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:53:16.95 ID:nxLvHwb+0
在日新聞嫌われ杉www
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:54:29.38 ID:I4R36XpL0
国語の授業思い出したよ

この文における、作者の心情は〜
ってそれ、本当かよ?聞いたのかよw?
とか思ってたわw
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:56:21.65 ID:iUbptWlC0
寄生獣も成功してるみたいだし
これもそろそろ全編アニメ化や実写化しそうな感じ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:57:15.02 ID:gZTUpFVl0
「うしおととら」の「白面のもの」の存在としてきたことが、
自分的にはテヨン達にそっくりに見えている。

「人間が○○しくて、人に成りすます」
「人を騙す」
「人同士を仲たがいさせる」
「自分の身を守る為に、日本の○○○○に取り付いて、そこから憎しみ合う様工作している」
(ネタバレ防止で、”○”で伏字にしてあげたよ。)
ね?
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:58:06.90 ID:gCbyqKMh0
まーた朝日が捏造してしまったのか
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:58:44.83 ID:Z9bx4DlY0
ちくま文庫の東雅夫の怪談怪奇小説アンソロジー欲しかったけどやめといたほうがいいんだろうか・・・
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:58:45.24 ID:aq4JiuKMO
てかさ

何で作者本人に取材しねーの?

バカじゃね?
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:02:18.77 ID:6PIio2d80
売国、捏造、扇動
ほんと肥やしにもならないクソ以下の新聞だな
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:03:25.30 ID:KVDr/aN50
 


公にされた作品がどう読まれようが勝手

それにどう反応するかも自由だね


 
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:03:59.56 ID:gZTUpFVl0
>>683
ちなみに、「けものの槍」にあたるのは、インターネットの情報サイトね。
「もののけの気配(けはい)」=「左翼臭」への憎しみの為に、これを嗅ぎ付けて追いかけ回しているとか、そっくりな気がしている。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:04:50.70 ID:MEsdW02C0
> これを読んだ藤田先生は「思ってねーよ」とバッサリ
この人のことは全然知らないけどこの一言wwwすげぇ好感持てるwww
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:05:24.88 ID:UNyMMfQL0
ほんとそう。作品ってのは一人歩きするもんだから。
勿論、作者の主観が一番なんだろうけど
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:05:51.62 ID:Z9bx4DlY0
>>683

テヨン「キレイダナア・・・ナンデ ワレハ アアジャナイ・・・ナンデ ワレハ ニゴッテイル・・・!?」


白面の者は人間に嫉妬しました・・・テヨンは日本に嫉妬しました・・・
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:06:11.24 ID:2VJqgbLQ0
>>40
麻子より真由子派です
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:06:41.60 ID:aq4JiuKMO
作者本人に取材せず、朝日が欲しがってる答えが結論になる

化け物(異物)を排除するな!同調圧力に負けるな!

ダメだろ、こういうのは…
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:06:50.16 ID:pW9rsM4M0
 文芸評論家の東雅夫がいかがわしいだけだろ
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:08:29.22 ID:kBmnOl+lO
>>1
「鬼太郎」が“人と共存する妖怪”を描いているのに対し、
「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。

いや鬼太郎って基本妖怪退治だし、うしとらだって無茶苦茶共存してるじゃんw

経済成長や科学万能主義に対する作者の批判て落し処は最初から決まってたんだろうけど
だったら鬼太郎をあてはめたほうがまだマシだったね

しかしいまどき「経済成長や科学万能主義に対する批判」てw
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:09:09.56 ID:knK90iWw0
チョンに交わればチョンになる法則
チョンに交われば没落する法則
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:09:33.15 ID:2VJqgbLQ0
>>689
それも
思ってねーよ
って言われそう
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:10:02.12 ID:1pHN4jOvO
また捏造の論説か 
朝(鮮)日(報)は慰安婦捏造の体質からまったく変わってないな
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:10:08.03 ID:q68pXuq10
朝日って馬鹿だから。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:10:11.90 ID:MEsdW02C0
これを受けて朝日新聞は総攻撃するんだろうなww
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:11:50.81 ID:B+MAEitx0
うしとらとダイ大は近年のクオリティで全編再アニメ化すべき
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:13:06.32 ID:GNuGvdGEO
ま〜た、原作レイプかっ!

日本映画会といいマスメディアといい、オリジナルには一切敬意をもたず、独自解釈でその上積みを自分たちいいように利用する、
いつものレイプパターン。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:01:48.73 ID:IQdY0iZL0
何でもかんでも反安倍にこじつける朝日(嘲笑)。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:02:38.19 ID:fnvJ7Z980
朝日新聞に「うしおととらの作者もこう言っている」
みたいなこと載せられちゃ工作員だと思われちゃうからな
ゴミは勝手に名前使うし、文化人は大変だな
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:04:48.88 ID:pMIzle5S0
東雅夫という評論家も朝日っぽい人なのか?
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:04:57.88 ID:xLdvE02z0
草不可避ってやつですね!
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:05:58.19 ID:fnvJ7Z980
>>80
サヨクって本当にクズだよな。国にカネをたかって、
府にカネをたかって、有名人を使ってカネを得ようとする。
まさに寄生虫。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:06:46.91 ID:k9x41X8F0
藤田先生も「全文ではなく部分抜粋を取り上げられて不本意でしょうに、
わざわざのお言葉ありがとうございます」

みんなアサピーの体質理解してるなあ
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:08:01.45 ID:gZTUpFVl0
>>692
でしょ?

まあ、ネタバレしてますが(笑)、そっくり。

人間になりたかった白面の者。
日本人に成りすましているテヨン。

そっくり。
そして、人間でない無機物の”獣の槍”。
ただの情報が集まっているに過ぎない”インターネットの各種掲示板”。

作者は、そんなこと意図していないけど、白面の者が取り付いている場所も、沖縄だったりするし。w
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:08:59.92 ID:NHBJgsea0
昔はさ「科学はなんて素晴らしいんだ」漫画がたくさんあったんだわ。
今は「科学なんておぞましいぞ、人間は自然に帰ろう」漫画がにょきにょき。
うーん。ずーっと考えてるんだけど・・わからない。どっちか決めて漫画描いた方がいいんだろうなァ・・
誰か教えてくれます? わかってる人がいれば
って科学の話の時の作者コメだけでも
単純な批判なんか全くしてないこと分かるだろうに
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:09:52.14 ID:dYapEt8X0
米兵士を蹴り倒す麻子さん
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:10:39.78 ID:VBrA+Bm00
スレタイで今年はじめて笑ったw
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:11:52.55 ID:nKhC8gWS0
また朝日の捏造だな
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:12:05.74 ID:L7XFkFr20
>>1
さすが捏造朝日新聞ww ウソばっかりwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:12:42.81 ID:ALz26Ya90
>>11
ジャンプを超えてたね
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:13:28.62 ID:88tTywORO
これに限った話じゃねーけど、大人気漫画取り上げて自分の主張語る奴の「おめーほんとは読んでねえだろ」感はひどいもんがあるよな。
とくにワンピース。
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:14:12.87 ID:gCyfc9fB0
月光条例も面白かったよ
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:15:24.39 ID:a7j/6rvqO
朝日新聞
「妖怪はネトウヨ!」
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:16:10.01 ID:FcNRgTiN0
文系は馬鹿だから仕方ない
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:16:10.01 ID:WJsTZtzy0
>>712
鉄腕アトムの頃からマンガ読んでるけれど
無条件で科学バンザイなマンカって記憶に無いな
大概それを使う人間が悪者として描かれてるのは
今も昔も変わらん気がするが
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:16:23.68 ID:gncH+TGR0
フクロウとじいさんの漫画もよかったなあ。
月光条例いまいちだったが青年誌に戻ってからはまた楽しくなってきたなあ
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:17:12.21 ID:aAeF5Dh0O
本人を差し置いて自分の都合良く解釈したり捏造したりして発表するとか

朝鮮人モドキって人類とはやっぱりまた違う物だって認識させられますね。
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:18:02.71 ID:7dPklHT+0
あんなのよくある漫画じゃないか
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:19:14.04 ID:Uw2fSl7i0
そろそろ赤報隊頼んだ
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:19:53.23 ID:F+jOaR0c0
国語の試験かよw
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:20:04.87 ID:3rzqoLwY0
朝日の読者:
・頭が悪い
・情弱
・マゾ
・権威主義
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:22:09.09 ID:LLdzfPbY0
解釈はご自由にが大人の対応、
作者がでしゃばる作品はダメでしょ
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:22:20.32 ID:PmvzGr4eO
高千穂遥の日記にあったが
朝日は30年以上前も作家のコメントをねじ曲げて載せてたそうな
しかも謝罪はするが訂正はしないという
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:24:01.04 ID:N6Pu8n3j0
結論ありきで捏造解釈押し付けとか、好きだよな本当
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:25:45.86 ID:N6Pu8n3j0
>>728
何様なんだよ、お前
お前の都合の良い意見がダメでしょ
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:25:50.00 ID:XxMd+J9fO
これはワロタ
返しもいい大人の対応だな
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:26:01.09 ID:bmjHfIPl0
文系脳は社会のダニw
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:26:33.18 ID:oDRn18eFO
かっけー対応だなおい

流石は俺の愛する作品の創造主様だわ
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:27:22.31 ID:bCqKFXgW0
この人はちゃんと「悪い妖怪もいるけど人間と分かり合える妖怪もいる」ってことを描いてるよ
うしおととらを侮辱したら俺が許さないっ!!w
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:27:28.73 ID:hArMuEGUO
>>1
全文ではなく部分抜粋を取り上げられて不本意でしょう

また 朝日 反省なし
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:28:51.73 ID:SzdhvIVy0
妄ww想www新wwww聞wwwww
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:29:55.11 ID:23NLrMi00
ラストの

俺を喰うんだろおおお

もう喰ったさ…

の流れは鳥肌モンの至高名場面
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:31:32.68 ID:fT9oGKp3O
朝日新聞はかつて世界を荒らしまくり
ウイストンチャーチルがその存在を言及した大妖怪
「アカ面のモノ」なんだよ
大結界アイアンカーテンを西側が破壊して
アカ面のモノは日本に逃亡
築地に結界を張って何十年も居座り
世に禍をもたらしてる

退治しないとな
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:32:24.85 ID:0ljUXzhjO
朝日新聞によるアミニズム崇拝が行われていたが当の御神体に違う口利かれたのかw
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:34:04.16 ID:SzdhvIVy0
>>185
まさに少年漫画って感じだな。
でも最近はそういうタイプ減った気がする。
俺も好きなんだがな、そういうタイプ。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:34:27.93 ID:BLNayW2q0
マンガの感想文を新聞に載せる事自体ドーナンダヨw
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:34:33.41 ID:cv8yIYvO0
>>1
また朝日新聞の捏造か!w  朝日新聞の謝罪マダ〜
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:36:09.21 ID:NHBJgsea0
>>722
月光条例は批判されることも多いが、うちの小三の甥は
「泣いてないもん」と言いながら涙ぼろぼろ流しながら夢中になって何度も読んでたよ。
あんな人だから 本当の少年向けの漫画を描きたかったんだろうなあと思う。
年齢が上がりすぎちまったのは自分の方なんだな〜と。
だが そんな少年向けの物の赤頭巾編読んではボロボロ泣いてしまう俺w
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:37:09.88 ID:6Q+76Vz00
当然、朝日新聞は1面使って謝罪文掲載するんでしょ
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:37:50.60 ID:7ietzv5u0
>>710
そしてテヨンへの憎しみが強くなり、ネットを使い続けることで、テヨンみたいになるんですね、わかります。
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:39:18.82 ID:SLpaUaJuO
朝日w
それに比べ藤田先生素敵すぎ
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:40:07.62 ID:SzdhvIVy0
>>708
寄生虫から始まり、主流になると弾圧者に終わる(笑)
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:40:08.85 ID:fT9oGKp3O
つか「共産主義者は妖怪」
ってのはマニヘストに書かれた自称だからな
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:40:23.89 ID:UVoTK0Hm0
白面の者って名前が逸品だよな
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:40:46.24 ID:WRu3+BkA0
>>66
うる星やつらは面白かったけど当時は増刊の方がよかったな。
猿飛とかファントムとか快斗とかひじかたくん、八神くん、ネコ科、防衛軍、チャンスetc
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:40:53.96 ID:BLNayW2q0
チラシの裏かと思ったら新聞本体だったw
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:40:59.93 ID:s0NVBRZJ0
いま、帰ったよ
あけておくれ 
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:41:02.25 ID:kBmnOl+lO
>>138
いしかわじゅんじゃなかったっけ
「少年漫画の限界を越えた」
みたいなこと言ってたような
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:41:54.62 ID:OwKZjEZ/0
うしとらの何処に西洋の妖怪の要素があるんだよ
からくりと間違えてんじゃないの
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:42:47.29 ID:23NLrMi00
>>753
涙腺崩壊
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:43:08.29 ID:0jnAyVGy0
>>1
慰安婦もこうして捏造しました
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:43:32.89 ID:7ietzv5u0
>>710
そしてテヨンへの憎しみが強くなり、ネットを使い続けることで、テヨンみたいになるんですね、わかります。
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:43:38.97 ID:lAm6nDlF0
>>18
国語の長文読解は苦手です
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:43:37.49 ID:3OowtavN0
>>755

多分そうだなw
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:43:55.68 ID:fT9oGKp3O
ロシアを中心にして張られた大結界を破って
冷戦と言う呪いから世界は解放された
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:44:12.82 ID:DuEQDhFl0
>>728
そのとおりだな。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:44:51.37 ID:skTY6JAbO
また朝日がやらかしたんだな
懲りないねぇ
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:45:04.58 ID:VBrA+Bm00
>>1
今年はじめてスレタイで笑ったw
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:45:15.79 ID:2QAFwA9dO
>>1
朝日バカスwwwww
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:45:33.75 ID:o7LyTXda0
古市「妖怪みたいな顔してますね」
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:47:40.10 ID:3OowtavN0
朝日にかかれば妖怪ウォッチだってとんでもない解釈されそうだなw
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:47:41.99 ID:YxZCp3zA0
こういうコラムが、国語の入試に使われるんだぜ
作者の意見を要約せよとか言ってw
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:48:26.73 ID:bGaN4+5k0
   |::::::::|     。    | 森羅万象何事も自分の都合よく解釈するのが朝日新聞なんだwww   
   |::::::/  ,,,.....    ...     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .| 俺とソックリで周囲からいつもバカにされてんだ!!       
  (〔y    -ー'_ | ''ー |          
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:48:32.70 ID:5u7IKWT90
取材しろよw
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:50:02.29 ID:4ijWDWf6O
糞朝日ごときが俺の子供の頃の
バイブルを語るんぢゃねーよ
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:51:37.31 ID:s0NVBRZJ0
白面の者とノロイが被るのは俺だけ?
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:51:38.60 ID:D2LtuFn30
>>750
ハクチョウの者、


あ、あれ?
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:52:11.21 ID:cQwZBalPO
>>579
消防士さんはカッコいいけど、パン屋さんがいなかったらお腹がすいて動けない だからみんなが必要みたいな。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:54:45.66 ID:0lu5lAPP0
しかし、当のコラム以上に読解力に欠けたコメントが集まるスレだなw
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:54:44.97 ID:4ijWDWf6O
>>744
浦島太郎とフランダースの犬んとこで泣いた
漫画でこれくらい心を揺さぶられる作品書けるのこの人だけ
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:54:54.85 ID:eEOa8xCw0
朝鮮新聞w
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:55:23.81 ID:gncH+TGR0
>>744
熱いねwうしとらはハマったがからくりは最初乗りきれなかったなあ。一気読みだとまたからくりも泣けたが。敵だった古い人形たちが笑いながら死ぬとこなんか好きだったな。
月光も時が経てばまた受け取りかたが違ってくるのかもなあ
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:56:58.81 ID:jDDqFCEJ0
島本読んでねえだろ、コイツw
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:57:50.92 ID:MM6XtR8t0
野坂昭如の娘のエピソードは既出のようだが
こういうのは○×採点できる問題じゃない

だから「作者の考えはうんぬん・・・」というのは
「オレの解釈はコレだ!お前ら従え!」という押し付けに他ならない

「ペンは剣より強し」というのは、言論の暴力は剣よりも
被害者に与える傷が深いので、物書きは自重しろという意味じゃないだろうか

剣の傷の痛みは本人以外にはわからないが
言論機関の暴力は何世代にもわたって心の傷が遺伝する
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:58:05.76 ID:KYUR3QtT0
>>773
イッチョメイッチョメ、ワ〜オ!
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:58:07.28 ID:rRxiEq310
>>18

イタコの亜種だな。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:58:11.80 ID:KS5iyJ0f0
あしかがたかうじががダイナミックレンジで0.09以下の時フライングVを弾く右手が亜高速を突破して、美しい銀河の彼方に消えてゆくのさ。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:58:44.89 ID:jK6UNDpy0
>>778
からくりは、久米田のせいでパンタローネ様を見るたびに笑ってしまうと言う悪影響が有ったからな。
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:58:48.46 ID:3YDt1pCv0
勝手に作者の心情を捏造する、国語の試験問題みたいだな
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:00:35.78 ID:OHeCt1QiO
また朝日の捏造か
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:01:01.21 ID:D2LtuFn30
>>758
違うでしょ。
「字伏せ」でしょ?
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:01:28.36 ID:NCrzZsNK0
捏造し続けないと死ぬ病
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:01:27.07 ID:z157V2zN0
いろんな作品からつまみ食い、からの我田引水妄想主張コンボ
いつもの新聞コラム
これが良い日本語として受験に役立つとか悪い冗談だろ
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:01:57.38 ID:yptwjzLl0
BSマンガ夜話「うしおととら」
https://www.youtube.com/watch?v=JFVC5IAW6d0

この回でもいしかわじゅんが作者に叩かれてました
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:01:57.97 ID:KIid8+K/O
また朝日のアクロバティック解釈かよ
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:01:59.16 ID:FJ8ZVem80
風呂敷をたたむ夢を見るジュビロ先生か
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:02:12.32 ID:52/wGxWe0
作者が何を考えて作品を描いたか、それは作者自身にきけばいいこと。
それ以上に確かな手段など無い。
作者がすでに死んでいるのならともかくまだ生きて現役やってるのだから、確認はしようと思えば十分可能。
にも関わらず確認すらしないで自分に都合のいい”作者の意思”を捏造する・・。

アカヒに記事を載せるような人間はやはりアカヒ同様に捏造癖があるということだろう。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:02:19.50 ID:+OcoRspNO
自分の思想
書こうとした内容実際に出来た作品これらがいつも一致するとも限らん
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:04:03.60 ID:ztcPl3iwO
また捏造か
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:04:30.15 ID:xAkkg/vd0
評論家のくせに今さら東洋西洋二元論かよwww

ああ、ミソもクソも一緒の特定の東洋と一緒にしたいのか?
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:07:27.57 ID:z157V2zN0
>>102
スクールランブルの小林尽とか、最後ぶっ壊れちゃったよなw
何も考えてないのが意外な展開につながってるうちは良かったけど、ファンの妄想がネタ潰しも含めてプレッシャーになってたのか
パイ投げ!アヒャヒャヒャーザマーミロー
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:08:41.46 ID:U0yqt2qH0
朝日「俺が思ってんだからきっとそうニダ」
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:08:59.12 ID:KYUR3QtT0
>>787
もう名無しさんになってるよぅ
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:09:23.46 ID:sdNLFS190
ヴァロッシュwwwwwwww
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:09:53.12 ID:guqJE87u0
こうやって、
マスコミは、
国民を洗脳し、
騙してきたんだなぁ
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:10:39.64 ID:D2LtuFn30
>>772
ノロイは、ただのイタチ野郎。

白面の者は、七尾の狐に似た大妖怪。
尾っぽ一つで何万だかの妖怪を葬り、人に化けては、人間同士をいがみ合わせて、殺し合いをさせるのを快楽としている。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:11:27.98 ID:jK6UNDpy0
>>572
綺麗な最終回着地は富士鷹ジュビロ先生の真骨頂だからな。
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:11:51.55 ID:Au1aZZZn0
創作物への批評に己の思想信条を反映させるほどバカな事ないよなあ
んなもん、反発くらうに決まってんだろって話
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:11:58.47 ID:2+MC3oCa0
アフィアフイステマステマ転

禁止ジュビロ
はアフマスゴミィ大嫌い転なの載は一貫禁してるか止ら
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:12:36.59 ID:j63qV/v60
うしおととらはどうみても共存派だろ
読んでねーの丸わかりじゃねーか
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:13:13.76 ID:cWQTEAcq0
藤田の作品はおっさんがかっこいい。
うしおの親父
瞬撃の虚空のじじい
パンタローネ
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:14:20.05 ID:7u+IcBVk0
>>11
ピークはがんばれ元気のクライマックスの時期だべ
ガキンチョで財力はなかったけど買いに行ったくらいだ
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:14:32.10 ID:jK6UNDpy0
>>802
放映時リアルタイムで幼稚園児だったが、あの頃のテレビの中のノロイの圧倒的恐怖は、今考えると確かに白面の者を思い出すかも知れん。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:14:58.94 ID:/e13495J0
朝日フィルターにかかれば三島由紀夫も権力社会に対する反発って評論
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:15:00.86 ID:cQwZBalPO
>>755
吸血鬼とかバルちゃんわすれんなよ。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:15:07.80 ID:WGdNLP3t0
まっちんも、深読みしすぎ
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:16:28.67 ID:kBmnOl+lO
>>792
吠えペンの富士鷹とからくりネタは読んでて完全に炎にリンクしてたわw
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:16:45.04 ID:EqsxtkIGO
もう藤田先生の髪の毛は…
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:16:51.09 ID:seWsqfr30
チョビ髭にピースにハイライトが・・・・・・そんなこと思ってねーよ! by桑田
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:17:11.47 ID:Hq/6rj+60
作者生存中に勝手な解釈はあかんやろw
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:17:27.69 ID:BOUVLGoT0
文芸評論家、東雅夫か
生き恥もいい所だな
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:17:33.79 ID:mVsVwgEc0
うしとらで作者がやりたかったことなんて一巻の巻頭に書いてあるじゃねーか。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:18:25.66 ID:g2bxvZc+0
この人に限らん。
朝日を始めマスコミの許せない行為。
作者の意図
国民の意志
誰かの考え
を勝手に捏造代弁すること。
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:19:45.71 ID:+zfCMa6v0
 
 
また朝日新聞の捏造か!
 
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:20:11.65 ID:OKbHw+Vi0
サンデーなんて読んでたの腐女子とオカマだけだろ
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:20:23.79 ID:b6NOHl5E0
うしおととらはダメだな
絵がキモいしグロいし
女キャラがキン肉マンみたいな鼻してるし
読み始めると止まらなくなるし
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:20:34.86 ID:UNITgdwbO
こういう解釈をしたがる人間は
心の底でエンターテイメントを低俗な物だと考えているんだろうな
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:20:44.60 ID:HVpY10ih0
巨悪=資本主義


作者が意図しなくてもそう取られるような
そんな展開になってしまうイレギュラーでハプニングな可能性は否定出来ない
出来ないが、まあ、知障朝日のことだから絶対違うと言い切れる
だって朝日だから
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:21:58.56 ID:EIkhdopR0
襖の話を見て朝日はそう思ったのかな?
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:22:56.21 ID:GV6QJwF/0
月光条例はイマイチだったんで才能枯れたのかと思ったら、新連載始めたの?
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:23:33.76 ID:FeLj4ln00
これとヤイバとコナンとからくりサーカスしかサンデーは読んだことないな
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:23:48.43 ID:EqsxtkIGO
エンターテイメントをプロパガンダの手段としてしか使えない奴は最低だな。
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:24:04.93 ID:y2ciNZZy0
朝日のプロパガンダあっさり失敗w
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:24:19.50 ID:llXRHWBd0
朝日は他人の意図を自分に都合よく解釈する癖があるからな
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:24:27.40 ID:Ih7P3thK0
>>615
その教授はセカイ系が好きなんだろう
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:25:28.55 ID:np+7r4Y+0
サブカルの世界じゃ、人間と戦う妖怪(怪物)だらけ
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:25:43.57 ID:FSKl3I1fO
「この作品は科学万能主義にたいする警鐘だ」、どや、カッコイいこと言っただろうとエアコンの利いた部屋でパソコンに打ち込んでいますw
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:26:09.03 ID:0UITF5RN0
藤田先生の描く女性の裸に、股下の三角の隙間が無かったのが妙に違和感有った。
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:26:32.04 ID:LiJmA/6t0
任天堂の次は富士鷹センセーかよ
いいかげんにしろアカヒ

>>11
ジーザスとかパトレイバーは?
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:27:03.62 ID:O1oiZ26+0
やっぱり経済成長は悪だと思ってるんだな
捏造新聞は
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:27:25.56 ID:EqsxtkIGO
「この時の作者の気持ちを答えなさい」って問いに、
作者の娘が直接作者に聞いたら、「締め切りに追われてヤバいって気持ち」て答えたのは実話www
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:28:38.66 ID:pmu9aKu/0
異質なもの、受け入れる心・・・

いや〜、朝日らしく本当、嫌らしい表現www
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:29:48.30 ID:mVsVwgEc0
>>663
あの部分を抜き出せば、
「日本を救ったのは戦争で命をかけて戦った人々であり、現代でも日本を支えてくれる礎になっているのです。その感謝を忘れてはいけません」
とか言えそうだよな。
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:29:51.98 ID:256CZqyh0
菅原文太さんの遺志を継いで軍国主義原発推進の自民党を滅ぼそう
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:30:16.07 ID:4nhuTHQ5O
東と藤田、二人ともいい人なんだろうな
こういうやりとり好き
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:30:39.83 ID:MEmVZlRNO
>>834
腿の間に隙間が空くのは骨盤が歪んでる女だけだ
お前グラビアとかAVの不健康なギャルしか裸の女を見たことないだろ
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:32:40.83 ID:cFPiimW20
「うしおととら」って面白いのかしら?妖怪ウォッチ系かしら?
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:32:43.09 ID:4fytHdJw0
仮に良い妖怪がいたとしても人間様とは暮らせません
悪さをすれば退治をされるが当然です、嫌なら妖怪の世界に帰ればいいんです

ええ、もちろん妖怪の話ですよ朝日さんw
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:33:16.35 ID:O0yjmgq00
>>11
短かったけどタフも入れて欲しいところ
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:33:21.35 ID:+zfCMa6v0
朝日は何でこう嘘ばかり言うの?
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:33:45.87 ID:sqvSPO/K0
>>615
評論てのが好きなのと表現したいのと承認欲求みたいな非情に個人的な問題だからじゃないかな。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:34:04.55 ID:qTw34ctf0
『蛍の墓』の原作者である野坂昭如の娘の国語の授業で、父の作品が扱われた。
その時問題に「この時の著者の心境を答えよ」というものがあったので、娘は家に帰ってから父に尋ねた。
「どんな気持ちだったの?」「締め切りに追われて必死だった」
翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:34:08.80 ID:DS5R1jhD0
何でも自分達のイデオロギーに沿うように解釈して
プロパガンダ垂れ流す朝日って本当クソだね
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:34:14.93 ID:i73f4vKD0
あさひのくそは
政治利用して巻き込むなよ
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:34:39.04 ID:nxPche9o0
でん どん でん どん でん!

うわぁぁぁぁ
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:35:19.02 ID:mmvkxp/a0
>>97
自分もうしおととらが一番好き
初めて全巻買ったマンガ
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:36:00.28 ID:+zfCMa6v0
>最終的には「いつの日か楽しく妖怪のお話をしましょうね」と和解し、なんとなくイイ感じに落ち着いたのでした。

何か良い話のようにまとめてるけど、朝日が嘘を書いた事をおかしいと思わないのかね?
嘘が当たり前だから何も感じないの?
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:37:27.96 ID:Xi9ZpFI/0
>>835
ジーザスって僕の考えた暗殺者募集みたいなことやってたな
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:37:30.66 ID:GV6QJwF/0
>>843
少年が成長して敵と戦う系のいわゆる王道な漫画。
いいから読んで最終回で泣くといい。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:37:35.63 ID:wLr8eIN50
朝日新聞は、記者の感覚がずれていて、話を飛躍し、地に足がついていない。
傾向があるよね。
新聞としては致命的だね。話、盛るな。
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:38:17.09 ID:KVd45qyq0
気持ち悪い
うしおととらとか読んでたけどツイッター見てもうこいつの漫画は絶対読まないと決めた
>>853
ソースのURL見てみ
ニコカスニュースだよ
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:39:07.75 ID:YkbtMV4Z0
妖怪を介して日本を批判したっていうと
サザンアイズ

日本人はアジアのガン細胞だけど俺だけは信じてほしい
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:39:54.00 ID:DS5R1jhD0
>>856
朝日糾弾本に朝日社員の覆面座談会があったんだけど
朝日でおかしいのは社会部だけとか、明らかな嘘を平気でつくのな
政治部はもちろん、文芸部も見事に狂ってますな
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:40:10.64 ID:sqvSPO/K0
>>853
ネトウヨはホント知識ないな
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:40:15.03 ID:ggx168Zv0
ふくめぇえええん!
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:40:55.82 ID:muu38PH20
>>456
まさしくその通りだと思うが、それは作者と評論家のおかげであって
朝日社員がしゃしゃり出て来なければ世に諍いの種も無くなるっていう良い例だな
朝日は平和の敵でもあるという思いをより強くする記事だ
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:40:59.93 ID:cJk8W+hm0
>>693
おれは小夜さん
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:41:07.32 ID:+zfCMa6v0
本当に朝日は嘘吐きだな
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:41:50.26 ID:ZIguaaTSO
>>822
>>読み始めるととまらなくなるし
なんじゃそりゃ…
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:42:10.66 ID:OPShkcHa0
筒井康隆「そうか俺はこういうことが
言いたかったのか」
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:42:58.80 ID:iPnhDKwH0
朝日は議会制民主主義を否定する学者の意見を掲載。
北大准教授吉田徹は
「選挙だけでは決められない」と語り、
デモやロビー活動、党員活動をしろと煽っている。
ヘイトスピーチに賛成なんですね。
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:43:02.11 ID:1td8QUfh0
そもそも妖怪は日本固有の観念でしょ

幽霊とか化け物とかと違うし
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:43:15.49 ID:DS5R1jhD0
>>862
この評論記事に朝日側の意図が盛り込まれてるのは明白だもんな
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:44:18.56 ID:iQshIU460
>>1
こうやって鉄の暴風事件とか

   強制連行とか妄想してきたのかな?

ねえアカ朝日新聞ゾルゲ尾崎秀実敗戦革命事件さん
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:44:28.88 ID:Bw5BMswz0
>>11
拳児
うのけんの爆発ウギャー
ザウルスナイト
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:44:40.39 ID:sqvSPO/K0
>>868
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:45:34.02 ID:tYiUs0F50
国語のテストで作者は何を思って書いたのでしょうか。...という問いにものすごく悩んだ。
なぜ先生(テストの制作者)が作者の気持ちまで分るのか...
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:45:39.11 ID:kBEwEMjx0
息するように捏造するクズ朝日
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:45:40.76 ID:eJ01l51P0
からくりサーカスにはどんなメッセージがある?
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:45:54.38 ID:S03cNDef0
>>865
ようするに「絵は気に入らないけど面白い」って言ってるんだろ。
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:46:00.46 ID:jK6UNDpy0
>>858
あの漫画も5巻で最終回だったら名作になれたんだけどなあ。
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:46:42.94 ID:WDW830fR0
からくりサーカスとかはラスボスが中国人だから
朝日新聞は絶賛できないだろうなあ
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:47:03.41 ID:u0P2kQDO0
でも、作品って、世に流された時点で作者の手を離れて一人歩きし始めて、
作者が当初意図しない力を持っちゃったりすることもあるから、
作者の意見を聞いたところでどんだけの意味があんの?って気も。
結局は作品を見て鑑賞者が作品からどういう印象を受けるか、ってことだけ。
結局は作品VS鑑賞者だけの個人的な体験。
それを他人におしつけんな
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:47:14.78 ID:YhuGZWhyO
>>131
ソードアート
神さまはじめました
東京グール
のんのんびより
艦これ
黒子のバスケ
オタリーマン

この当たりを聞いてみたい
そして結論が同じになる予感
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:47:29.45 ID:kBmnOl+lO
からくりの後半も、当初は最強の人形としてオートマータに君臨していた最古の四人が途中から最下層に落ちぶれ、
かつての小物から嘲笑われながらもひたすらフランシーヌ人形を慕う姿とか
胸を打つものは多かったんだけど、さすがに勝ageに無理がありすぎた
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:48:55.71 ID:+zfCMa6v0
>>862
取材もしないで勝手に話をでっち上げといて外れる事もあると言われてもね
天気予報じゃないんだからちゃんと取材しろとw
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:49:00.23 ID:GV6QJwF/0
>>875
信じれば願いは叶うってフェイスレスが言ってたよ
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:49:39.08 ID:njuurZVt0
しかし富士鷹ジュビロという異名は天才的
炎尾燃センセーすげーまじすげー
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:49:54.82 ID:rlzD2U0f0
なんかピースとハイライトにも通じる朝日捏造新聞
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:51:25.70 ID:AL0ANBYrO
この作者の漫画って勢いとノリで読むもので作品に隠された深い意図とか探って読むもんじゃないでしょ。月光条例なんかがその最たる作品。
からくりサーカスはやたら謎解き凝ったようだけど色々つじつま合わないし強引な展開だった。
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:51:28.81 ID:wNYygHOI0
>>790
いしかわじゅんに「藤田は日本語の間違いが多い」って言われて
藤田は「わかってます・・・」とか言ってた記憶あるけど
何か反論してたっけ?
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:52:58.99 ID:/DQWjh3+0
>>1
俺はこの人の漫画好きだわw
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:53:03.43 ID:jDDqFCEJ0
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:54:16.16 ID:v4OXzuEK0
やっぱり朝日新聞や評論家は存在価値ねーな
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:54:37.64 ID:G8X0+a2V0
月光条例3巻くらいから読んでないけど結局盛り上がらなかったの?
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:54:44.54 ID:kG5b8dj2O
>>873
作者は何を思って書いたのか出題者が勝手に考えた感想を書けだ
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:54:46.92 ID:2vtZcgea0
>>93
犬夜叉の頃はからくりサーカスやってたぞ
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:55:04.07 ID:znYaTepCO
信じるだけで願いが叶うなら、宗教戦争で死者はでない
この世に敗者もいない
ゼロサムゲームの世界で叶う願いは誰かの犠牲が大前提
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:55:30.92 ID:NJOEHsd/0
>>1
新聞という媒体を使って作者の了解もなく勝手に政府批判へ流用する、
朝日新聞の悪質さが現れているよな。
作者もあっさり許さずに謝罪文の掲載要求くらいのことしろよ。
追求されても謝れば許してくれるだろうことくらい
想定済みでやってるんだぞ、コイツらは。
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:55:56.68 ID:iQshIU460
>>1
反日キチガイたちは

中韓反日バッシングが激しく、日本一の愛国アニメになる可能性がある

「 ゲート自衛隊彼の地にて斯く戦えり 」

が放送始まったらどうなるのかw

TVアニメ『GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』ティザームービー
http://www.youtube.com/watch?v=6ZiozVMhj8I
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:56:01.25 ID:5qyRiT+S0
満足する死とは何だ? と問いたい。
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:56:01.27 ID:KVd45qyq0
>>886
週刊だしその辺はファンだった俺も「ん?」と思いながらそれとなく流してたけど
こいつがツイッターなんかやってんの知ってから嫌悪対象になってしまった
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:56:09.86 ID:jK6UNDpy0
>>873
まあ、アレは文脈から話の要点を読み取れって問題だからなあ。
「作者の気持ちを」って質問の仕方はおかしいと思うが。
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:56:39.92 ID:7u+IcBVk0
>>873
あれは出題者の意図や趣味嗜好を読み取る訓練だからね
事実かどうかは関係ないんだ
これとは全く関係ないけど宮沢賢治の詩を朗読するとき
俺の母親の実家が近いもんだから現地風に読んだらそうじゃないとおもいっきり怒られてな
じゃあどうなのかと見本を要求したら高らかと気取って読み上げやがった
要は教師の脳内の宮沢賢治が正解で現実なんてどうでもいいんだな
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:56:43.92 ID:1Ao42Dl+0
センター試験の国語出題者は人間の屑
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:57:14.72 ID:MzJTbwI40
一刀両断とはこのことか
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:57:54.09 ID:sqvSPO/K0
>>892
要は「お題」だよな。
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:58:22.83 ID:mHYwVBJD0
ゲゲゲも人と共存なんかしてない。妖怪は好き勝手してる。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:58:33.45 ID:CdOW6HME0
裏も取らずに妄想だけで記事を書くからこうなる
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:58:50.17 ID:fbE/2m8A0
うしとらは自衛隊と米国の教授たちがかなり強い
けっこう科学で妖怪を征服できるんだよね
白面はまあラスボスだからそれ以上に強いことになってるけど。
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:58:57.48 ID:MzJTbwI40
>>900
国語は先生と解釈があわないと本当に苦労するよね
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:59:30.26 ID:8IXdgaP00
「お前がそう思うんならそうなんだろう」のAAはよ
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:00:31.72 ID:njuurZVt0
>>891
なんかヒロインがビッチビッチ叩かれてて気の毒だったな
処女厨もついに脳まで毒が回ったか…と見てて怖かった
ただ話の構成的にどうしてもおとぎ話の主人公が月光の踏み台になるケースが多いのは反感買うわな
長靴を履いた猫も桃太郎も好きだから俺も見ていて辛いことはあった
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:01:07.35 ID:Uo+penJ10
昔、高千穂遙先生の友人のインタビュー記事を
改竄・捏造して先生を激怒、購読解約させたのも朝日新聞
だった。

http://www.takachiho-haruka.com/koujitu/koujitu05_01.htm

「記者が言いきったよ。『誤りは認めるが、朝日は訂正を載せません』と」

「そんな馬鹿な!」とわたしは叫んだ。だが、それは事実だった。朝日は訂正を載せなかった。

 わたしが朝日新聞の購読をやめたのは、その日のことである。
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:02:48.24 ID:7neZk4nG0
朝日新聞の捏造記事の責任を問う日本国民の訴訟がいよいよ今月末に
提訴されます。出来るだけ多勢の日本国民が訴訟参加しましょう。
参加人数が多ければ多いほど、訴えかける力が増します。
参加方法は下記のサイトより。
http://www.asahi-tadasukai.jp/
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:03:22.57 ID:4gt+C+JF0
朝日は日本人が憎くて仕方がないようだ。
在日社員が多いから、反日工作の作戦基地になったようだ
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:04:03.28 ID:KdwZwZkNO
試験問題は言い切っちゃうからな
小学生の問題でも大人が悩むものも多いのに、断言しちゃう出題者は頭おかしい

かさこ地蔵で爺様はどうして安心したのですか?って問題では、地蔵さま全員に傘を被せられたからか、最後の地蔵さまに自分の手拭いを被せられたからかで小一時間悩んだわ
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:04:42.25 ID:1g/EF4ED0
主人公が妖怪なんですがそれは
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:05:06.70 ID:WBvANGwA0
>>20
からくりサーカスの人か
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:05:17.87 ID:7u+/ga9I0
>>897
泥なんてなんでい
風具
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:06:09.96 ID:ssIWhAMl0
なんで裏も取らずに妄想で記事にするかねえ。いつものことだけど。
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:06:32.18 ID:4gt+C+JF0
朝日がいよいよ反日攻撃作戦を決行するようだ。
テレビ朝日、TBS、フジ、地方新聞 全部が連合にして日本攻撃をする模様だ。
日本を中韓の奴隷国にしておくためか
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:06:38.31 ID:+wKDvODd0
我田引水の解釈ねつ造は、作者が死んでるものにだけにしとかないとボロでますぜ、朝日の旦那。
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:06:43.96 ID:cJk8W+hm0
初代ファンタジスタ終了まではずーっと読んでたサンデー
見積もりしなきゃいけないのにうしとら読み返したくなってきたどうしよう
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:06:57.32 ID:u0P2kQDO0
>>900
大宰なんかはわざと青森弁で読んでこそ味わいが出ると言われとるのに。
作者のお国言葉をないがしろにするのイクナイ
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:08:08.64 ID:4gt+C+JF0
日本人はアサヒの奴隷として生きていくしかない。
朝日を通して中韓が日本をコントロールするようだ
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:08:17.55 ID:bDFtQnwq0
妄想新聞朝日
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:08:20.22 ID:dQp69+d20
余裕のある人って良いよね。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:09:00.30 ID:y5L0reMq0
支那からの残虐な侵略妖怪を、
日本の妖怪たちが結束して退治するって話だったと思うんだが。

俺の記憶が変か?
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:09:14.32 ID:4gt+C+JF0
日本人は、在日、韓国に刃向うのかア? by朝日
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:09:17.75 ID:MU0glqSO0
勝手な解釈ワロタ
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:09:21.32 ID:s/wdibGx0
>>898
どういう理屈だろう
怖いわw
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:10:11.91 ID:jK6UNDpy0
>>904
墓場の鬼太郎とか、共存する気さらさら無いもんなw
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:10:43.58 ID:OfIVotBS0
女子中学生のブルマーが見られた作品だよね
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:12:24.02 ID:x6DeujtqO
バカヒざまあ
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:13:19.71 ID:+wKDvODd0
我田引水の解釈ねつ造は作者が死んでるものだけにしときなよ、朝日。
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:14:07.60 ID:vY8zRE3HO
ひねくれた思想の人間や企業にすり寄ってこられたら正直迷惑だろうに
懐が深い
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:14:12.82 ID:4uq7agGq0
最終刊は1ページ目から最後まで号泣しながら読んだなぁ…
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:14:20.49 ID:tosnNeCU0
漫画家なんてただの中二病のキチガイだって



考えてみろ、大概低学歴、高卒や芸大卒で、

絵を描くことしか能のない奴だぞw


頭がいいわけない
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:15:41.84 ID:uKe+LRYf0
ワンポイントの靴下から、軍靴の音が聞こえちゃう
新聞のコラムだからしょうがない
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:16:03.54 ID:DV0fNSED0
さすがは読むと大学入試に落ちる朝日新聞w
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:16:18.10 ID:LvNy60yB0
読んでる側が自分の心理を作品に投影してるだけ
漫画は漫画
所詮は娯楽であってそれ以上でもそれ以下でもない
娯楽は楽しめればそれで良いんだよ
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:17:09.22 ID:Bw5BMswz0
ゆうれい小僧がやってくる
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:17:17.38 ID:/67QwR9E0
無根拠に断言するのが嫌い
作者に直接聞いたのならまだしも自分の勝手な推測で断言しちゃいかんだろ
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:18:29.49 ID:1IJPhGiG0
 南京大虐殺ねつ造の謝罪はまだです
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:18:39.65 ID:V5QgB32k0
小林よしのりが右全開だったころに、朝日に小林本批判記事でてたが
明らかに本に書かれてないようなことばっかの内容に
デッチ上げられてたよなw
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:19:29.23 ID:3Nl0rqaK0
藤田は好きな作家でうしとらもリアルタイムで読んでたが、今回の対応は正直どうかな……とも思う
「そういう読みもあるかもしれませんね」とかいっときゃいいのに、なんか藤子Fあたりとの違いが浮き彫りになった感じ
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:19:56.08 ID:YqJiSVpF0
どう考えてもあの白面の者との最終決戦は少年誌に残る傑作やろ。
あそこまで風呂敷拡げて閉じきった作品は他に知らんわ。
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:20:10.56 ID:y4BZnCVO0
>>1
>「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が“人と共存する妖怪”を描いているのに対し、

てか、こっちもずれてんじゃんw
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:20:18.52 ID:fEOUYy7O0
作者が生きてる作品でコラム書いたら反論される……ちい覚えた。
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:20:51.14 ID:9EUMHrp00
学歴を重視する半島系
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:21:24.98 ID:jDDqFCEJ0
>>943
F先生と比べたら、日本人のほとんどがクズだろw
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:21:46.75 ID:/FoQtV+h0
そんなことより潮やサーカスなみの名作また書いてほしいな
昔話のやつは途中で読むのやめちまったぜ
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:22:10.33 ID:V5QgB32k0
こぶし書房 ‏@Kobushi_Shobo

『朝日新聞』に広告を打ちました。『黒田寛一初期論稿集』全7巻完結!
https://twitter.com/Kobushi_Shobo/status/548629051384938496


革マル最高指導者の本の広告が載ってる朝日新聞w
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:22:25.67 ID:9a4ArGJv0
朝日新聞社に破防法を適用しないのは
公安当局の怠慢
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:22:56.85 ID:SahGwySp0
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:23:24.97 ID:qEQDXwT60
>>943
藤子先生もトガってたときあるぞ?
藤田より酷い
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:23:35.62 ID:YpikhPF30
>>1
ワロタw
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:23:48.36 ID:hYJopvsU0
>「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が“人と共存する妖怪”

ウォッチは、友達の体だがメダルにして任意で呼び出して服従させてる、
鬼太郎は、人間を襲う悪い妖怪がいて、鬼太郎陣営がそれと戦う、
別に共存関係ではないと思うがw 文芸評論家がトンチンカンすぎだろ
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:23:57.99 ID:cJ0iz5MtO
なんでこんな草加のステマ漫画を持ち上げてるんだろう?
お前ら全員信者か?
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:24:36.61 ID:y5L0reMq0
>>943
そういう対応が、半人の捏造を捏造ではなくしてきたんだろうが。

F先生は、そんな悪意を知らない世代だからそれでも良かったが、
今は、知ったからにはちゃんと表明すべきだな。

市井の一読者の感想じゃないんだから。
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:25:19.78 ID:T1mkIjja0
姑息な手段で失敗してやがるw
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:25:21.27 ID:933NRoIM0
>>873
教師も問題出すなら作者に手紙出して意図を問うくらいすりゃいいんだよな
今はネットもあるし、生徒も教師もメールで作者に聞けばいい
生徒も金目当て、生活の安定しか考えてない馬鹿教師を信用し過ぎちゃ駄目だ
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:25:31.66 ID:SahGwySp0
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:25:56.59 ID:X3XuhMpEO
評論家はオナニスト
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:26:55.74 ID:sqvSPO/K0
>>955
服従はしてなくね
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:27:33.26 ID:/W6pR3iG0
からくりサーカスは、
SONY帝国の興亡をおちょくった傑作( ー`дー´)キリッ
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:27:35.77 ID:TOZyVeJy0
国語の授業でこの文書を書いた時の作者の考えを書きなさいって問題に違和感をもってた
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:27:55.43 ID:yW7aXarm0
日本の左派はなんで脱成長が好きなのか
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:28:23.99 ID:SahGwySp0
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:29:23.88 ID:oR+R+DVf0
とりあえず妖怪にひっかけたコラム出しとけばいいと思ってる
この風潮ww
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:30:15.97 ID:sqvSPO/K0
共存:二つ以上のものが同時に生存・存在すること。「動物と人間とが―する」

ということは積極的に排除・絶滅させようとしてない限り共存だな。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:30:34.56 ID:K7Xu5/UQ0
>>967
それはあるな。妖怪ウオッチが流行ってるのに
乗っかってるだけのことだ。
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:30:54.84 ID:5ybXa0/E0
ネットで反論できるだけマシになったな。
今まではこうやって朝日に捏造されても泣き寝入りだったし。

はよ潰れろクソアカ
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:31:16.94 ID:cfpvasrN0
また最初から結論ありきで訳の解らない御用評論家を使うから…
それより早く赤非は解散しろよ
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:31:27.08 ID:fyQinfnhO
富士鷹ジュビロ先生も大変だな
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:31:36.52 ID:hHeeTVuj0
>>225
ただそれは、執筆作業に対する気持ちであって、
創作意図を表すものではないからなぁ。
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:31:44.13 ID:GV6QJwF/0
>>965
だって努力してるやつに追いつくの大変じゃん。
日々の積み重ねを否定するほうが楽ですぐに実行できるじゃん。
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:31:47.40 ID:hghnL6cP0
まだ懲りてないのかバカなのか
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:32:04.82 ID:/FoQtV+h0
妖怪になんか用かい?
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:32:26.64 ID:iQshIU460
>>1
>妖怪ウォッチ

妖怪ウォッチ2には理不尽なクソ妖怪「リー夫人」が居まして…

リー夫人のデザインは「李」っぽいデザインwww
理不尽な特定アジアらしいクソ妖怪
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:33:04.57 ID:1tHA/5VS0
朝日の誘導依頼だったんだろうなw
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:33:25.40 ID:pYx0ARYu0
ネットのおかげでマスコミの横暴に歯止めがかかるようになったな。

言いたい放題、やりたい放題やってきたツケを払え。クソの賤業マスゴミ
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:33:41.20 ID:GIlyYfJZ0
ドラゴンボールみたいに死んでも生き返るみたいな糞漫画なんかより
藤田和日郎先生みたいな漫画の方が共感できる
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:33:46.81 ID:pm25AAVS0
小説や漫画の作品スレに行くと、
同じようなことを延々やっている人たちがいるよな
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:34:18.65 ID:kBmnOl+lO
うしとら最終盤の単行本発刊ペースは異常だったな
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:35:17.59 ID:z157V2zN0
>>967
いろいろ引っ張ってきてうまいこと言う、みたいな新聞コラム形式鳥肌の一粒ひとつぶから反吐が止まらないぐらいキモい
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:35:41.13 ID:hghnL6cP0
そもそもうしとらは別に妖怪と戦ってるが主題じゃなく
それまで反目しあっていた妖怪たちと人間が一緒に最大の巨悪と戦ってる
が主題なんだよ
馬鹿じゃねーの
ちゃんと読めよ糞が
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:37:44.40 ID:7q2eGe1F0
評論家って、知ったかぶりの俗称だろ?
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:39:09.46 ID:OuPV21Gq0
文芸評論家w
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:39:21.89 ID:yQRWxMlg0
>>974
それは左派のメンタリティじゃなくて半島のメンタリティでしょ
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:40:31.81 ID:UB5NSPLvO
深く考えている漫画家はいない。特に、少年誌。
漫画なんか、小中学生ウケする面白さがあればそれで終わりw
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:40:40.25 ID:zvat++Hm0
>>7
温暖化 むやみに恐れない IPCC統括執筆責任者 杉山大志
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/ondanka_201411/248886.html
その“取り巻き”、危機をあおるマスコミ報道と政治的な認識に大きな問題があると思います。
いくら専門家が慎重な言い回しをしても、報道ではほとんど外され、センセーショナルな結論が語られる。
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:40:43.45 ID:WXVh3GqA0
ちゃんとした漫画を描く人って
ちゃんとした大人なんだよね
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:41:18.91 ID:dA5SEkP00
マスコミ 「現代における科学技術の発達、マス文化の形成、社会組織の技術蚊は、外面的には人間どうしを網の目のような関係にお互いを結びつけながら同時にかえってその根もとのところで、人間的な連帯を破壊し、ひとりひとりをバラバラに孤立させている。
そのような現代の分裂症を、彼は鋭い現代的な感覚で感じ取っているのだ。」

作者 「しらねえよ」
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:42:08.73 ID:iQshIU460
妖怪と在日は別物だからな

移民侵略者ニューカマー在日と、日本妖怪文化を一緒にするのは失礼だわ
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:42:10.54 ID:UVoTK0Hm0
うしおととらというWセンター制は時代を先取りしていたな
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:43:05.33 ID:3JBC/JlH0
>「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。
書いた奴、うしとら読んでないだろw
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:44:13.07 ID:7u+IcBVk0
>>993
仮面ライダーという偉大な先達がおってな
まあ狙ったもんじゃなかったけどw
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:44:20.14 ID:KefLRYHb0
朝日だし
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:44:51.59 ID:zvat++Hm0
>>456
自らの思想を実現する為に科学や文化を政治利用するのは危険だ(例:共産主義思想ルイセンコ学派)
科学や文化から思想が生まれるのは哲学博士Ph.D.の実践として良い事だ
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:45:08.17 ID:g+6HmsIiO
>>科学万能

リモコンの電池交換も出来ないような馬鹿がよく使う言葉だな
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:45:22.99 ID:QSWBbFSK0
マックの異物混入騒動ではんばっか大好きなとらちゃんもないてます
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:45:26.64 ID:iQshIU460
>>1
朝日って前にドラえもんののび太は戦わないみたいな事を書いてバッシングされてなかった?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。