【経済】国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ★2 ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
国内製造業 脱中国で国内回帰が鮮明 TDK、中国生産の3割を国内に切り替えへ 
2015.1.7 05:57

中国生産を続けてきた日本企業が国内生産に切り替える動きが広がってきた。
電子部品大手のTDKが、中国で生産する部品の3割を段階的に国内に移管する方向で検討に入ったほか、パナソニックも縦型洗濯機や電子レンジを国内生産に順次切り替える。円安の加速や人件費の高騰で、中国生産のメリットは低下しており、地方創生を掲げる政府にとっても、企業の国内回帰は追い風となりそうだ。(黄金崎元)

TDKは、中国で25の主要生産拠点を持ち、売上高全体の4〜5割程度が中国生産とみられる。このうち、スマートフォンや自動車向け電子部品の生産を順次国内生産に切り替える。

同社によると、中国の工場での従業員の定着率が落ちているほか、人件費も高騰している。こうしたリスクを軽減するため、秋田県や山梨県にある既存工場の遊休施設を活用する方向で検討している。

パナソニックも、中国で生産し日本で販売する家電を国内生産に順次切り替える。縦型洗濯機を静岡県袋井市の工場、電子レンジを神戸市の工場に生産移管する。
すでに家庭用エアコンなどは滋賀県草津市の工場への移管を一部で始めている。

同社は中国を含め海外で生産する家電約40機種を国内に切り替える方針だが、その背景には円安の影響がある。
現在の為替相場は1ドル=120円前後の水準だが、海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず、業績面での減益が避けられないという。

一方、シャープの高橋興三社長も6日の記者会見で、テレビや冷蔵庫の生産の一部を栃木県矢板市や大阪府八尾市の工場に移す方向で検討を始めていることを明らかにした。高橋社長は「1ドル=120円で(国内生産に)移した方がよいものは出てくる。工程数の少ないものから移したい」と述べた。

このほかには、ダイキン工業が家庭用エアコンの一部生産を中国から滋賀県草津市の工場への移管を完了した。
ホンダも国内販売する原付きバイクの一部を熊本県大津町の工場への移管を検討中だ。

国内生産は海外に比べ、工場の電気代がかなり高いという課題も残るが、かつて多くの製造業が海外生産に踏み切った最大の要因である過度な円高は解消された。今回の国内回帰の動きは、地方で新たな雇用を生み出す可能性がある。

http://www.sankei.com/economy/news/150107/ecn1501070007-n1.html

★1が立った日時 2015/01/07(水) 10:18:55.71
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420593535/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:18:16.60 ID:D8sXqzHC0
日本復活へ: http://youtu.be/JpTZQsbn0Rg
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:19:16.18 ID:TaI6rP5R0
いいね
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:19:19.08 ID:mCUDXmku0
http://i.imgur.com/cydIhwv.png

台湾人は中国北京の華北人と同じDNA。先祖が同じ漢民族。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:19:20.25 ID:PQTu6ZLN0
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:20:28.40 ID:26jLbS200
 
せっかくのワイロのネタだぞ、シナ人がすんなり移行させるとは思えない

とんでもないあの手この手の妨害で、しこたま金品を要求されるだろうな
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:21.83 ID:BaJIxijf0
東京ディズニーキングダム?
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:26.85 ID:i7J32UoM0
>>1
年寄りはMADE IN JAPANと書いてあると多少高くても買うぞ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:35.45 ID:Fz8PU9Ix0
中国行ったら結局高く付くってコトだろ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:22:27.66 ID:VJUWiLKu0
120円乗ったらみんな帰ってくるって言ってた人いたけど
本当だったんだな(´・ω・`)
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:23:08.77 ID:7GFV53He0
ただし、日本の工場で働いているのは中国人です
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:24:37.11 ID:eFysXhyI0
>脱中国で国内回帰

しかし工員とか、移民も増えてんじゃないwww
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:15.86 ID:fYFBqhok0
悔しい脳アルかニダ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:39.42 ID:TnWDPRKt0
なんぞ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:26:34.60 ID:98iMciBk0
日本のラインで働いている奴らで中国人ってそんなにいるか?
俺の知っているj範囲だとほとんどブラジルとかそこらへんなんだが
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:26:48.18 ID:bNt8kkWj0
どうせ帰ってきても、派遣請負ばっかだろ。
かえってくんな。シナと心中しろ。あっちいったりこっちいったり、
ちょこまかそんだけコストかかるだろが。ばかが右往左往してるようなもんだぞ。

いまさら日本製だから買う、なんて、まったくねえわw
邪魔だから、かえってくんな。
17ブサヨ@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:27:19.69 ID:M+/uIV620
情報操作や世論誘導ばかりしてると本当に日本がオワコンになっちゃうのに
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:28:04.33 ID:HaLQt+RM0
GDPが最低なのは
個人消費もあるが、円安で海外生産の割合が
増えてるんだよ

なんだよ逆輸入ってw
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:28:35.77 ID://q9bgi/0
中国人部品製造でブラジル人組み立て。

終わってるなあ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:29:18.19 ID:9qYVBltS0
国内回帰でも人手不足なので中国人労働者を受け入れます
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:29:41.35 ID://q9bgi/0
回帰はしても日本人の居場所はないないなあ。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:30:09.47 ID:HaLQt+RM0
産経より現代の方がまだ読めるわw
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:30:40.15 ID:7GFV53He0
こんな風になっちゃうと怪しい経済評論家の立場が無くなってくるね
民主党には向かい風だろうな売国出来なくなる
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:30:54.54 ID:SejrkbyG0
ソニー工はラインはブラジル人で日本人が清掃員やってたなw
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:31:45.33 ID://q9bgi/0
一から日本で日本人を使って製造する企業はおらんのか?
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:03.24 ID:TaI6rP5R0
日本に工場が帰ってきて
仮にそこで働く人が外人が多くても全然いいけど?
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:08.97 ID:TnWDPRKt0
なんぞ
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:30.22 ID:PmZ1yOio0
正直組立作業なんてどこの国の人間でもできるからな
まさか日本人だと細やかな心配りで良い工業製品ができるとか思ってるアホはいないよな?
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:33.12 ID:02LJlygx0
また酸経かw
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:33:20.34 ID:BKDMPjIY0
円安にすると仕事が増える傾向になるんだな
輸出だけが利点な事しか見てなかったわ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:33:26.85 ID:o3b8Ly+O0
ようするに日本人の給与がドルベースでは中国人と大差のないくらい下がったか、
中国人の給与がドルベースでは日本人並に上がったかのどちらかまたは両方だってこと。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:33:59.17 ID:Mch+qu9GO
>>23
ミンス時代は、財界から中国大使を派遣していたからな。
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:03.07 ID://q9bgi/0
回帰してもブラ汁からブラ汁畜が輸入されるだけ。

まさに何をしても売国ww
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:40.60 ID:jXlQ9RmEO
まだ7割もww
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:50.65 ID:UgklcYKt0
円安になっても国内回帰はない、
と意地のように言い張っていたが、
企業は気分で動かない、コストが
見合えば生産拠点は変えていく。
円高→海外移転
円安→国内回帰
当たり前の事。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:53.59 ID:TaI6rP5R0
全然終わってないし、売国でもなんでもないなあ
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:56.72 ID:02LJlygx0
GDPをマイナスにして派遣の工員を増やしましたとさwww
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:36:32.10 ID:/9tInDt60
人手は足りるのか?政府と経済界が移民政策進めてる
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:18.80 ID:2F6gbd//0
円安よりも、中国の人件費の高騰だ。
あの程度の労働力で賃金上昇なんてされたら商売できんだろ?
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:43.21 ID:Mch+qu9GO
>>31
ドルベースで、後10年後か20年後か30年後には、
現在の平均給与の10倍になるから、米国企業は徐々に撤退して行くとか何とか言われているよね。
新車販売台数が1億台になる可能性もあるよね。
41名無しさん@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:48.31 ID:njIqDGdNO
全ての企業は日本に帰って欲しい。日本の若者に仕事をたくさん与えて、結婚して子供もたくさん産めるように
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:08.24 ID:UgklcYKt0
工場があればそれを中心に一つの経済圏ができる。
GDPのかさ上げにはこういうのが効果的。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:14.81 ID://q9bgi/0
>>35
円高だけで海外進出したと思ってるのか?
それに海外進出はこれからも続くよ。
中国離れはあるけど、それはASEANへ。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:17.37 ID:ibkUEQFP0
中国内での賃金上がってるからわざわざ日本に安い円求めて来る
中国労働者は減るんじゃないんの?
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:40.44 ID:HaLQt+RM0
戦後70年でマイナス成長は過去三回
いずれも外部要因だが、公務員の賃金大幅アップして、公共事業も大幅アップして
本来なら相当のプラス成長だとされてきた2014が、マイナス成長になったら
今まで太鼓持ちしてきた売国新聞はどうすんの
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:46.67 ID:ZDZ83DE+0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:55.23 ID:F/+t9iS10
円安でって言ってるけど、本当は中国で内戦始まる予感してるんじゃないの?
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:24.46 ID://q9bgi/0
>>41
内需品だけだよ。
それに、日本人労働者が対象ではない。移民労働者だw

安倍は何もしないほうがいい。すっこんでいろ。
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:48.81 ID:lB8aO0+h0
ドンドン行け、撤退だ。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:57.04 ID:HaLQt+RM0
中国人の人件費が高いなんて
ドンだけ日本は貧しい国になったのか
泣けてくるけど

これがマイナス成長ってやつだよ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:05.23 ID:UgklcYKt0
>>43
為替、人件費、電力費等々
単純に円安だけでは動かないが、
コストが最優先で変わる。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:21.62 ID:CRhqEZtQ0
>>43
海外進出した企業ほど国内雇用を増やしているから問題ないよ
53子烏紋次郎@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:46.83 ID:W7t6L+nr0
きのう鍋物の取鉢をシナ製でなく日本製を買って来た 
シナ製はすごくダサくてシンプルな国産にしたぜ
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:42:18.98 ID:98iMciBk0
>>41
夢見すぎ
いくら帰ってきても派遣請負の共働きじゃどんなに頑張っても子供はせいぜい一人だろ
仕事無いよりはましってだけだな
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:08.91 ID://q9bgi/0
>>52
移民雇用では意味がない。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:32.71 ID:sYHye+Tf0
一度設備した機械は持ち出しできないんだろ。
ならば新規技術のモノは作らないで国内か別の地域となるだろうな
そもそもあんな泥棒国家で特許申請なんてバカなことするの日本だけだろ
 
円高坊、ザマァ www
何が、95円ぐらいが理想だよ、115円中心の根拠を示せだよ、バーカ ww
これが答えだ !
 
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:45:55.48 ID:xv3jlB080
TDNに見えたお
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:45:57.28 ID:2F6gbd//0
最近、中国製品高いし。
しかもあいつら強気だしw
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:47:04.62 ID:HaLQt+RM0
個別一社の話ではなく
企業全体でみれば国内の製造販売は
大幅にダウン
特に日本の主力である自動車がヤバイ

このため大幅にGDPもダウン
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:47:05.55 ID:5LXZ1Hdy0
洗脳でもいいから、
良いニュースはガンガン流してくれ。
嘘ついてるわけじゃないしね。
結局消費者の気持ちが景気を左右するわけだし。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:48:48.85 ID:CRhqEZtQ0
>>55
移民雇用?何言ってるの?
経済白書くらい読んだら
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:49:25.56 ID://q9bgi/0
賃金が一番安い国で生産すれば周辺のどの国でも売れるから。
ASEANが一番重要。
この路線は変わらない。

日本人用の製品は国内生産でもいいと考えただけだろ。
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:49:49.67 ID:HaLQt+RM0
中国人の人件費が高いなんて
いってる時点で、日本人雇うのか?
それはないよね
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:51:28.66 ID://q9bgi/0
>>62
回帰でこれから増える分の話だ。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:53:54.97 ID:GTt0ncrm0
心配なのは無事に中国から脱出出来るかどうかなんだよな
雇用の件や工場内の資産とか
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:54:35.23 ID:W/3qzAGg0
これからますます円安になるから海外勢は早く日本に回帰すべきだ。日本の市場が
待っている。これはいいことだ。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:56:30.84 ID:JoS5+OQj0
>>64
輸送コストや現地の運営コストを考えれば
日本人のコストの方が安く見えるってことだろ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:00.07 ID:XMLHwAIA0
>>64
日本の派遣より高いかもね
今はタイやマレーシアに進出していた企業が有利
これからは、ベトナムフィリピンや西アジアに進出できた企業が10年後には発展できるだろう
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:02.02 ID:tJNDp35m0
円安だからな
無理に国外工場持つ必要ないよな
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:20.01 ID:mpg4PqjBO
これ移民とセットになるだろうから

煽りはウヨサヨ両方するんだろうな
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:36.05 ID:HaLQt+RM0
段階的になんだから
三割戻ってくるのが10年先か20年先かもわからんだろ
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:06.68 ID:GTt0ncrm0
>>26
外人も円安が加速すれば国への送金が目減りするわ
日本での生活で精一杯だわで去っていくよ
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:59:11.62 ID:zty5ePw+0
>>66
どこかの企業が中国からの撤退をほのめかしたら
工場に放火されて通帳を盗まれて会社の運転資金を奪われたんだっけ?
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:59:27.24 ID:ylVYErlK0
>>1
パナソニックに続いてTDKもか〜

工場、帰って来ない論者、生きてるか?

>>11
>>19
サヨク得意の妄想癖w
現実見ろよ、基地外
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:59:36.37 ID://q9bgi/0
戻ってくることはない。生産の一部を国内にするだけ。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:59:58.29 ID:mpg4PqjBO
中国は国策で人を送り込んで来るしな
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:00:22.76 ID:CRhqEZtQ0
>>65
国内回帰した話なんてしてないし、移民なんて関係ないよ
よく読もう
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:00:59.53 ID://q9bgi/0
>>75
オマイ間抜けな夢見すぎだw
安倍は何をやっても売国奴になる。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:01:12.87 ID:zfqW8OYX0
原油は、2008年のリーマンショック時の33ドルを目指す?それとも47ドル付近が下限になる?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42777087.html
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:03:25.19 ID://q9bgi/0
>>78
先の心配してるんだよ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:04:16.05 ID:JoS5+OQj0
移民って円高時の政策であって
円安時には旨味がないからな
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:04:36.37 ID:HaLQt+RM0
>>68
運営コストは中国のが遥かに安いよ
電子部品なら輸送コストも知れてるし

まあ、段階的になんだから
本気かどうかもわからんが、仮にも国内で人を雇うなら
相当に人件費の安い人材になるね

ASEANクラスの
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:08.76 ID:CRhqEZtQ0
>>81
だから、雇用が増えることと移民は別問題だよ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:40.42 ID:5Nwg6oc50
>>28
検査がしっかりしてるおかげだろ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:07:46.32 ID:mpg4PqjBO
いやいや空手形で移民を入れるよ
外国人家政婦をそれでやったから
必ず枠組み作るぜ

そんで打って変わって反対する奴はネトウヨ煽りだ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:08:01.47 ID:HaLQt+RM0
>>84
いってる意味がわからん
雇用が増えた分は安い労働力でって
自民党が、移民政策でがんばってんだろ

民主党信者かよ
って民主党は野党だぜ
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:08:03.53 ID:zty5ePw+0
>>28
タカタのシャッチョウさんですかwww
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:08:17.88 ID:4eTF4Tvw0
円安のお陰で
コリアン売春婦も居なくなるな
日本へ強盗に来る事も減るかな
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:30.19 ID:CRhqEZtQ0
>>87
雇用が増える=移民の雇用が増える
と言っている君たちの意味がわからないよ
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:42.72 ID://q9bgi/0
>>84
いちいち細かいことはいいんだよ。
日本人で雇用が増えなければ意味がない。
企業が国内で生産を増やしたって従業員が出稼ぎ外国人では困ると言う話だ。
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:10:53.86 ID://q9bgi/0
企業が労働移民の受け入れを要求したらどうする?
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:12:15.97 ID:CRhqEZtQ0
>>91
だから、
雇用が増える=移民の雇用が増える
なんていうクソ理論が成り立たない限り、日本人の雇用が増えるよ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:12:34.15 ID:HaLQt+RM0
>>90
ニュース速報+とか見ないの?
竹中が正社員は必要ないとか、いろいろ
スレがあると思うが

基本的に自民党は日本人を正規雇用で雇う必要性に懐疑的なんだよ
できるだけ安い労働力を必要な時にって
移民政策を推進してる
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:13:46.25 ID:b6uZpKXo0
早くどこで作ってるか確認しないで済むようになってほしい。
100均のものはしょうがないけど。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:14:23.10 ID:klRgflzK0
地方で雇用が増えるのは良い傾向じゃね?
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:14:41.87 ID:7+CCCk9K0
トリクルダウン来ちゃったね。
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:19.52 ID:r3dgv7sy0
>>93

円高だったから、日本に出稼ぎに来る価値が有ったけど、
此処の所の円安で、支那人とかの外国人労働者は減る傾向だとさ。
でも3Kとかで日本人が働かないなら、期限付きの外国人労働者の
受け入れは有りと思うけどね。
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:56.29 ID:5Nwg6oc50
>>94
現地の斡旋業者ががんばるだろうしな。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:57.86 ID:LsDTJXtk0
円安になっても工場が日本に帰ってくるわけねーって解説してた専門家いたっけね〜
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:08.23 ID://q9bgi/0
>>93
もう言葉の意味の話はいいよ。
教科書みたいに正確にしたいのだろうけど、こっちはそんな細かい話に付き合う必要はない。

だいたいの意味合いで話が出来ればいい。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:48.31 ID:mpg4PqjBO
だいたい東京五輪の名目で外国人建設労働者を増やしたからな
記憶喪失になってるみたいだけど

名目さえ作ればやるよ
今までのパターンはさ

安倍ちゃんの本音を知ってるとかいう安倍シンパの必ず逆になる
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:54.60 ID:HaLQt+RM0
中国人はだいぶ豊かになってるし
韓国人と日本人はアベノミクスのおかげで拮抗状態

もっともっと貧しくてとなると
やはり南アメリカか
ASEANも貧困を脱しつつあるし
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:18:32.90 ID:5Nwg6oc50
売りに出してた工場が不況で売れなかった会社の勝利だな。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:11.61 ID:LQYlhQHR0
>>1
未曾有の大規模金融緩和で作り上げた円安に永続性などないわけだが。
やがて力尽きて金融緩和出来なくなったときに一気に円高に
吹っ飛ぶ。自民政権は何回同じこと繰り返してんだか。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:33.53 ID:CRhqEZtQ0
>>94
自民党は日本人を正社員で雇う必要がないと思っているとか、妄想はほどほどにしておいた方がいいのではないかな
竹中が正社員が必要ないと言っているって?
君はメディアの嘘情報に踊らされている典型的な人間だね
竹中は「同一労働・同一賃金を実現するなら、正社員がなくなるのと同じ」と言って、批判していたんだよ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:40.31 ID:x2k23rIS0
雇用にもプラスの影響あるし、貿易収支の改善にも貢献するだろ。
ヒセイキガーとか話題そらしなんてどうでもいいです。w
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:40.77 ID:TaI6rP5R0
従業員が出稼ぎ外国人でも日本国内の工場の生産量が増える事は良い事
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:52.40 ID:sswVOQE10
雇うのは平均年収168万円の非正規のみ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:17.65 ID:zty5ePw+0
工場が帰ってきても中国で生産してたものは日本人の熟練工wがいないから
中国人の工員を引き連れて帰ってくるよ。

タイの水害の時も日本に生産を戻した企業はタイ人工員もこっちに来させて生産してたし。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:35.23 ID:aS86yllT0
産経 「中国の急激な経済発展で中国人の給与が高騰し、中国で生産するメリットが無くなりました」
ネトウヨ 「シナの民度があまりに低くて企業が逃げ出したニダ!ウリの勝利ニダ!ウェーハッハッハニダ!」

どっちが正しい分析なの?
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:41.17 ID:x2k23rIS0
>>105
くやしいのうwww
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:43.55 ID:8E67LHqd0
>>109
ゼロとどっちがマシだ?あ?
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:45.56 ID:r3dgv7sy0
>>103

安倍ノミクス遣って無かったら、ミンス党の消費税増税で
大変な事に成ってただろ。
ギリギリ間に合ったと言う感じか。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:21:07.79 ID:gy1wL1obO
>>101
アスペがおおいよなw


まあ、実際は中韓あたりから人引っ張ってきて、タコ部屋押し込んで搾取ウマー、
という感じだろうな。
日本人(株主や上層部や役職持ちの限られた人)は儲かるなw
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:21:31.66 ID://q9bgi/0
>>100
円安だけではないだろ。

帰っても日本からASEANに輸出することはないよ。
(一部金持ち向けにはあるだろうけど)
できるまで円安になったら、それは第三国レベルw
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:21:46.20 ID:r3dgv7sy0
>>111

要因としては、両方ジャネ?
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:21:55.39 ID:HaLQt+RM0
>>106
パソナのきれいごとを素直に受け入れるとか
どこの新興宗教だよw
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:22:16.21 ID:CRhqEZtQ0
>>101
細かい話じゃなくて、君が言っていたことでしょ
雇用が増える=移民の雇用が増える、という主旨のことを
それがトンチンカンだということ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:23:03.10 ID:x2k23rIS0
ヒセイキガー、ガイコクジンガー、タンカガーwwww

悔し紛れに、しょうもない論点ずらし。wwwww
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:23:25.69 ID:goZDzq+n0
大企業の頭いい人達はずっと円安が続くと見てるってことかな?
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:23:43.88 ID:CRhqEZtQ0
>>118
受け入れるもなにもないでしょ
単に事実を述べているだけなんだから
嘘情報に踊らされていると気づいて焦る気持ちは分かるけどさ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:25:01.31 ID:r3dgv7sy0
>>121

HFが日本政府の意思に逆らって、大損こいたの今回で2回目だからね。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:25:42.65 ID:nXFs8+do0
断交まだ?
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:26:37.57 ID:HaLQt+RM0
>>122
そういう痛い発言をしてる
時点で新興宗教の信者だと思われて仕方ないよ
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:00.21 ID:mpg4PqjBO
東京五輪の反対の趣旨は
必ず外国人労働者という形で移民の風穴をあける

こう思ったから反対した

実際にそうなった
そんなことしないよなんてお為ごかしだった
今や首都圏は中国人だらけだ

今度は地方からだろう
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:05.80 ID:kuxzaB9a0
あいかわらず反日がヒスッてるなww
日本での生産が増えるだけで国内のあちこちに金が回るようになるのに
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:35.64 ID:ViMOzj460
>>111
両方だな。
人件費上がっちゃったし。
中国の大恩人の松下電器の工場にまで、略奪破壊放火をやらしちゃったキンペー共産党政権だしw
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:28:40.16 ID:CRhqEZtQ0
>>125
ね、もう反論しようがなくなって新興宗教新興宗教と喚くことしかできなくなったでしょ
分かりやすい子だね、ずっとそうして恥の上塗りをしているといいよ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:28:45.50 ID:nmg4sHU+0
>>105
金融緩和はお札するだけだからそんなに難しくないよ。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:29:33.64 ID://q9bgi/0
>>119
>>119
>雇用が増える=移民の雇用

こういう勝手な式は作るな。

最初から、今いる日本人で雇用が増えないと意味がないと言ってる。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:29:46.91 ID:x2k23rIS0
ある種の人間にとっては、製造業の国内回帰という国民的慶事が、
よほど不都合な真実だったようで。w
お里が知れるってもんだ。w
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:30:41.51 ID:HaLQt+RM0
>>114
民主党だったらマイナス成長にはなってないだろw
円安で日本を売り飛ばすなんて、自民党以外にはできないしょぎょうだ

そもそも安倍が言ってた戦後レジームからの脱却はどこいったよw
強い円で強い日本経済をってあまりにもあっけなさ過ぎw
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:30:44.64 ID:5GI1V9dF0
フィリピンやベトナムにしても人件費が数年でかなり上がってきてるし
そこで地産地消的なものにしないのだったら
円安もあるし日本で作ったほうが良い。
製薬会社とかは海外でも良さそうだが
ただ環境汚染がどこまで抑えられるかな。昔以上に知識も技術もついたし
法律も整ってるがな。
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:32:05.14 ID:aoTfwvlT0
すんばらしい
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:32:41.30 ID:r3dgv7sy0
>>126
> 実際にそうなった

初耳だが、ソースあるの?
それと、移民の意味分かってる?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:33:08.80 ID:CRhqEZtQ0
>>131
だから、日本人の雇用が増えるよ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:33:33.52 ID://q9bgi/0
>>132
今となっては、雇用で下手すると社会的なデメリット発生もあるんだよ。
下層外国人ばかり増やすようなことなら帰らなくてもいい。

どこでもつくれるような家電なんて永久にASEANでいいよw
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:33:48.76 ID:jvZtGaIV0
ガラクタレベルのコモディティー化の終わりじゃね?
民主党の藤井がプラザ合意後の円高不況と同じ演出をやったツケをようやく払い終えたところ。
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:25.41 ID:2Bj1q5apO
中国人と同じ扱いの雇用が増えるってことだろ
日本人が日本人を奴隷にしますよ宣言か?
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:39.52 ID://q9bgi/0
>>137
そうだといいね。
日本人なら誰だってそう思う。
そういうことだ。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:59.16 ID:HaLQt+RM0
>>129
あんたの程度が低すぎるんだよ
お話にならない
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:35:22.91 ID:EKcuNiYE0
脱中国、脱韓国加速だな
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:35:29.02 ID:jlExGGYY0
国内消費が冷え込んでるんで余った製造ラインを使うために海外の工場を閉鎖したってことなんじゃないの
新しく工場を建てるって言うのならポジティブなニュースだけど
余った製造ラインを回すって言うのならネガティブなニュースを無理矢理ポジティブに粉飾してるに過ぎない
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:35:37.67 ID:r3dgv7sy0
>>133

頭悪いと、ドル換算で騙されちゃうんだよね。
実際企業の経常利益が最高とか、新卒の求人率が
上がってるとか良い兆候が現れてるんだけどね。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:36:59.77 ID:CRhqEZtQ0
>>142
嘘情報に踊らされている人にそう思われるのは嬉しい
今後も頑張って踊っててください
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:37:23.68 ID:mpg4PqjBO
>>136

ソースも何も中国人が街に居るじゃん
明らかに増えてる

外国人労働者なんて言い換えれば移民予備軍だ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:38:43.37 ID:ST2nRvhK0
円安だけでなく、中国では賃上げしないとストを行い、ひどいときは

日本人社長を監禁するwwwwww

そんな危険な状態で人件費安いがために中国で生産してたが

さすがに人件費が2倍になってるとこもあるから、もう色んなリスクを背負った中国生産とは

バイバイしたいのが、メーカーの思い。それが円安で撤退決断のスイッチをONにした。
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:38:45.19 ID:HaLQt+RM0
同一労働 同一賃金なら
正社員は必要ないとか
自分で書いてて
アレッって疑問を懐かないのが
新興宗教の恐いところ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:39:26.81 ID:cw/jrbb5O
またまたチョン脱糞w
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:39:39.43 ID:2Bj1q5apO
結局正社員がなくなるってことは
大多数の人間が格下げされて
自分で考えて決定する権利を奪われることだよ
全員がそうなるならいいけど
竹中は自分の地位をゆずる気なくて
上で操る気満々w
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:39:57.28 ID:FVOnX71v0
良い話だなあ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:40:18.75 ID:G28m2dypO
>>1
日本の人件費が安くなったからで、良い製品を作るためじゃない
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:40:49.21 ID:CRhqEZtQ0
>>149
同一労働同一賃金になるということは正社員も非正規も区別がなくなることすら理解できない人間
非正規の給料を正社員と同じにするということは正社員の給料を下げることになることすら理解できない人間
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:23.67 ID:dWV8Z3KS0
問題は中国から脱出したと思いきや
東南アジアやブラジルに拠点を移したとこだな。
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:24.02 ID:G28m2dypO
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:25.22 ID:ppEB6aws0
会社経営の俺から言わせると、現実は円高で値上げ、円安で値上げなんだぜ。
末端はタヒって事。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:47.80 ID:lFpKsXrl0
中国進出で工場建てて、技術盗られて、撤退するにも金払わされて、
結局ペイしたとこってほとんどないらしいが。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:56.05 ID:HaLQt+RM0
>>154
同一労働 同一賃金で
すべて正社員で雇えばいいだけだろw
あたかも非正規を基準にして
ものを考えるから滑稽なんだよw
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:43:04.27 ID:r3dgv7sy0
>>147

アホかよ。
そいつらが移民と言う証拠は?
観光かもしれんし、そいつらが永住権を持つとかは、まずありえないんだが。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:44:17.34 ID:uBkfDvb70
労働者が足りない。移民が必要だ。って経団連が言ってただろ。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:44:42.70 ID:ViMOzj460
>>139
プラザ合意時の250円が1年前後で150円の円高に成ったプラザ合意は凄いよね。
今の120円はマダマダ超円高だと思うわ!w
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f3/USD-JPY_%28Plaza_Accord%29.svg
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:45:07.64 ID:2Bj1q5apO
簡単な話だ
移民を導入するか
移民と同じ扱いになるかの違いだけ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:45:17.79 ID:fc7ylkGL0
やっぱり made in japan じゃないとね
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:07.04 ID:mpg4PqjBO
>>160

在日中国人は統計でも増えてるし
東京五輪の建設労働者として外国人労働者を増やした

永住権は希望すれば得られるよ
あの居抜きの中華屋やコンビニのレジ打ちが観光客なわけない
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:07.93 ID:Atja24ZS0
移民受け入れの下地作ってるだけだよね。アリバイ作りだよ

工場があるのは地方、それを支える名目の地方創生()には予算編成の権限を与えてないんだから
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:08.08 ID:CRhqEZtQ0
>>159
強制的に労働者は正社員で雇わないといけないことにしたら、雇用が大幅に減って雇用の流動性もなくなって
企業も労働者も困ることになることすら理解できない人間
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:33.10 ID:HaLQt+RM0
というか非正規のおかげで正社員の給料が上がってるんなら
それこそ格差是正で非正規を正社員にすべきだろw

論理的に弱いから
直ぐに反論されるのに
パソナが正しいなんて釣りだと思ってたがw
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:52.06 ID:s34281LQ0
日本人がしたくない単純労働は外国人もしたくない。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:47:14.50 ID://q9bgi/0
>>127
アジアの需要を考えたら、企業が本格的に帰ってくることなんてありえない。
現地生産こそかれらの需要を増やして売ることなんだから。
だからない。

一部生産を国内にも設定するだけ。
それだけの話だが、外国人労働者だけは勘弁してくれ。
日本社会が壊れる。
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:47:40.61 ID:bCBfzg7/0
国内回帰と言っても、工場で働くのは中国人他のガイジンなんだがな
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:47:44.48 ID:mpg4PqjBO
>>169

中国は国策で送り込んでるよ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:48:47.14 ID:2Bj1q5apO
>>159
そう 竹中は正社員を格下げして
コントロールしたいの
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:14.09 ID:CRhqEZtQ0
>>168
非正規のおかげで正社員の給料が上がってるとか思っちゃっている人間
世の中には非正規で働きたいという人間が大勢いることすら知らない人間
自分のアホ論が反論になっていると思っている人間
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:17.77 ID://q9bgi/0
繁殖力が違うからな。いつの間にか乗っ取られる。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:50:01.99 ID:HaLQt+RM0
>>167
雇用の流動性ってなんだよw
日本は年功序列で一度勤めたら
その会社に骨を埋めるんだよ

そんな前提も無視して
パソナがパソナがって
ドンだけ洗脳されてんだよ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:50:31.49 ID://q9bgi/0
>>174
非正規で住宅のローンが組めるのか?
若い者は深く考えないけど、それは先に失敗につながる。
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:02.08 ID:r3dgv7sy0
>>165
> 永住権は希望すれば得られるよ

何でこういう嘘を、シラーっと言うかね〜。
特別永住許可は、簡単に出さんよ。

> あの居抜きの中華屋やコンビニのレジ打ちが観光客なわけない

そう言う連中も、円安で日本に居るメリットが無いと言う事で、
帰り始めてるんだよ。
それに、永住者でもないから移民でもないしね。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:42.79 ID:aY7eHtN40
このニュースで文句言ってる人て国内に生産が戻ってくること自体に反対なの?
1社でも戻ってくるなら良いことだと思うけど
数年前なら考えられない
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:43.73 ID:2Bj1q5apO
>>174
例外と一般を逆にするのは詭弁だよ
非正規の方がいいと思ってる人のほうが多いの?
んなあほな
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:58.11 ID:Ng5wbQXs0
ヽ(´ー`)ノわーい!おまたせー!
アスカ!リメンバーザタイム!
http://askanagino.blog.fc2.com

相変わらず、今年も面白いです。

読んで、みんなにも、教えてあげてねーヽ(´ー`)ノわーい
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:52:08.23 ID:bjnDf2Hl0
つい先日も、輸出が増えないと言うも、利益が増えてるとは言わない古舘を見た
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:53:02.61 ID://q9bgi/0
>>179
ことはそう単純じゃない。金計算だけでやってるやつも頭おかしいわ。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:53:09.26 ID:CRhqEZtQ0
>>176
雇用の流動性の意味も分からず雇用について薀蓄垂れちゃっている人間
日本は終身雇用が前提だから非正規も終身雇用にしろと言いたげな狂っちゃってる人間
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:53:38.95 ID:spR+o8ZQ0
>>31
そもそも、元が不当に低かったんだから、それが上がれば数字は上がる。
で、その割りを食っていたのが中国人。
普通の数字に近づいているところ。
で、そうなれば中国から工場が撤退って言う話が十年以上前から言われていたことよ。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:54:22.33 ID:HaLQt+RM0
>>174

お前だよw

>非正規の給料を正社員と同じにするということは正社員の給料を下げることになることすら理解できない人間
ID:CRhqEZtQ0(15)

これの逆接が非正規のおかげで正社員は給料が増えてるって話だろ
何度もいうけど程度が低すぎるんだよ
だから、新興宗教だって
そこまでは触れないであげてたのに
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:55:01.60 ID:2Bj1q5apO
>>184
ちなみに工作員の契約は
正規なの? 非正規なの?
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:57:11.31 ID:DU0hcdOX0
115円超えるとどんどん日本回帰になるのは当然
腰の重い企業もまだまだ続くでしょ
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:57:12.31 ID:mpg4PqjBO
>>178

でも竹中路線は行く行く移民になっていただくと言ってるよ
それの足掛かりに外国人メイドだと

なぜか安倍も大乗り気で公式にアベノミクスの成長戦略になりましたけど
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:57:42.93 ID://q9bgi/0
>>164
ちがう。「made by japanese」
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:58:27.08 ID:CRhqEZtQ0
>>186
>非正規の給料を正社員と同じにするということは正社員の料を下げることになることすら理解できない人間
この文章を、「非正規のおかげで正社員の給料が上がってる!」と読み取ってしまう読解力思考力ゼロの人間
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:58:39.97 ID:7C+FcWzC0
三菱のDVD-RWなんて1000回ぐらい余裕で書き込めるし、
問題でてもPCでフォーマットすれば復活する

それに比べてTDKのDVD-RWは精々10回で使えなくなる

日本製とチュー国製の違いが露骨に分かる
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:12.54 ID:r3dgv7sy0
>>189

竹中さんは、明確に移民を否定してただろ。
なぜ曲解するかね〜。
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:27.98 ID:CRhqEZtQ0
>>177
住宅ローン組みたいと思っているのに非正規でいいやと思っている若者がいたらそう説教してあげたら

>>180
非正規で働いている人間の大部分は非正規のままでいいと思っている人間だよ
正社員になれないから仕方なく非正規のままでいるという人間はごく一部だよ
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:41.13 ID:HtdaHVDD0
つーか、小売の24時間営業は禁止にしろよ
それで、移民なんていらないだろ
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:51.21 ID:JoS5+OQj0
今のPPPだと110~120円が国内生産国内消費のラインよね

国内生産で輸出は余程のものでないと増えないだろうけど
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:59:58.59 ID:Vp7XAx4n0
これって早い話が中国と日本向けの商品を中国で作ってたんだけど
中国市場で売れなかったから日本向けのみの生産に切り替えたってだけの話だよね
円安が追い風になってとかじゃなくて円安がデメリットになって
中国から日本に輸送する際の費用を減らしたかっただけ
日本で作って海外向けに売るってわけじゃないよ
つまりは体の良い生産縮小宣言だよね
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:00.85 ID:pp2P50lZ0
グローバルなんか、クソ食らえだ!
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:08.42 ID:jvZtGaIV0
秋田や山梨の工場を動かすのに移民という事はないんじゃね?
かつて、一時期研修生制度でやったが、地方工場は、その大変さは身にしみているはず。
いずれの地も、もともと工業地域なので、優秀な地元民を集められるんじゃね?
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:14.61 ID:HaLQt+RM0
115円越えればますます
海外での生産割合を増やして
海外での販売強化に励むわけで
価値のない円を稼ぐより
通過価値の高い通貨を稼ごうとするのは
当たり前

内需崩壊でマイナス成長になってる
事実を産経はちゃんと受け入れろ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:41.50 ID:gAWN7OmJ0
でも39歳以下のゆとり世代が作るのならチャンコロ製と変わらないわwwwwwwww
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:00:42.19 ID:oPecMun20
円安でも日本には帰ってこないーーー
って言ってたチョンはもう死んだの?ww
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:03.84 ID:2Bj1q5apO
>>191
実は給料ってたいした問題じゃないよね
それより竹中がやりたいのは
日本人から権利を奪うこと
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:22.60 ID:HtdaHVDD0
>>197
お前は適当すぎw
全部妄想、しかも、論理的整合性がないw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:02:00.49 ID://q9bgi/0
>>193
竹中は奇麗事いい過ぎる。
本当はうまくいかないことぐらいはわかってる。
ごまかしながら先に進めるためだ。
いずれ移民受け入れに走る。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:02:33.04 ID:r3dgv7sy0
  
明らかに左巻きの海外優先連中が、
自民政権の批判する時は、「移民が〜」に
成るのおかしいだろ。
実際移民じゃ無く、期限付きの外国人労働者の
受け入れなのに、その辺は無視だし。
批判出来れば何でも良いと言うそのスタンスは、
平気で過去の発言と齟齬する。
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:20.03 ID:cHho6ejq0
円安、おこしやす。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:41.47 ID:EAmVCshp0
中国から戻ってくるのは歓迎なんだけどなあ
でもこれって円安政策と日本人の賃下げありきなんだよ
人件費が下がらなきゃ戻りませんってことだから労働者にとって
必ずしも歓迎ではないわなあ

おそらくは正規雇用ではなく非正規やパート、移民の
労働力を活用しようって政策とセット
竹中平蔵の世界だもの
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:41.91 ID:mpg4PqjBO
>>193

移民派と言うヤメロとは言ってるが
竹中が移民論者なのは間違いないよ
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:50.38 ID:CRhqEZtQ0
>>203
あまり人の考えを勝手に妄想して分かって気にならない方がいいと思うよ
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:43.79 ID:HaLQt+RM0
>>197
TDKの株価が駄々下がりなのは
そういう事だよ
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:49.83 ID://q9bgi/0
>>206
移民を心配するものが民主派なわけねえだろ。
多くの国民は保守だよ。
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:05:06.05 ID:bvs1i8KF0
住友が作ってるAQUOSパネルの最終検査派遣の私がしていいのかなって言ってた人の事思い出した
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:05:06.39 ID:r3dgv7sy0
>>205

綺麗事と言うよりも、論理的で究極的なんだが、
途中に現れる有象無象の配慮が足りない面は有るかもしれない。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:05:30.16 ID:2YggkD/j0
あとは電気を安く安定して供給するために
原発最稼動するだけだな
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:05:41.76 ID:Vp7XAx4n0
>>204
自分らで国内向けの製品を中国から逆輸入させる際に・・・とか言っちゃってるじゃないの
中国市場向けならまだ中国で作ったほうが圧倒的に安値で作れるのよ?
もちろん他の国目当ての場合もね

そもそも圧倒的に生産の規模が減っちゃうってのに
どうやって売上伸ばすのって話
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:05:56.49 ID:oPecMun20
>>208
円安は正解だし賃金は下がってないけど。
ケケ中の派遣奴隷制度はやめさせないとダメだけどね。
安倍もケケ中なんかと手を組んでるとろくなこと無いのに。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:06:36.26 ID:yip4f6Md0
撤退したくても出来ない会社が多いんだろうな
そんなそぶりみせたら過去の納税調査やらなんやら難癖つけられたり、
稼動停止させて給与は払わせるとか体力の無い中小は潰れるレベルの嫌がらせをされる
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:07:05.54 ID:r3dgv7sy0
>>209

いや、明確に否定してましたよ。
ただし、優秀な技術や技能を持った人たちの
移民は歓迎すると言ってるが、それは何処の国も同じ。
態々政府が金出して、学者を引っ張って来てるしね。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:07:10.82 ID:mpg4PqjBO
でも現実永住許可を得てる中国人は増加してる

比率でも圧倒的
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:07:51.89 ID://q9bgi/0
>>214
野望に走るものが、リスクなやデメリットなんか宣伝しない。
安倍もそう。
こいつらのやり方は同じなんだよ。
理論武装の大看板で国民を引っ張ろうとする。
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:09.53 ID:EAmVCshp0
非正規のほうがいいという非正規の人もその理由は
正規社員みたいに長時間労働をしたくないってのが
一番らしいしな

人間らしい生活をするために非正規でいる
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:38.53 ID:2Bj1q5apO
>>40
派遣の派遣になった理由の40パーセントは
正規になれなかったから
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:51.10 ID:M2q6YfP20
>>197
中国への技術と人材流出を止める、中国経済へのダメージ、日本国内の雇用強化、国内製造強化で下請けや零細や町工場の倒産回避、国内製造技術の進化
メリットだらけだよ国内製造が増えるのはね
ゴミみたいなメイドインチャイナが減って高品質なメイドインジャパンが増えるのは世界的な利益だよ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:09:33.33 ID:mpg4PqjBO
>>219

それこそソースくれ
だいたいメイドを優秀な技能職扱いとか抜く道を作ってるようにしか見えんけど
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:09:36.84 ID://q9bgi/0
>>220
政府が金のことばかり考えてるからな。制度的緩和されてそうなってきた。

金は売国だ。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:30.53 ID:ewqx7jGX0
求人増えるな
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:33.41 ID:jvZtGaIV0
今日のような猛吹雪の秋田工場のような場所では移民も逃げ出すのでは? シナ人でも泣きが入る。
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:59.13 ID://q9bgi/0
金のための「ビザなし」から始まるんだよ。売国が・・・・・
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:11:19.55 ID:2Bj1q5apO
>>194
派遣になった理由の40パーセントは
正規になれなかったから
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:11:26.94 ID:HtdaHVDD0
>>216
>中国市場で売れなかったから日本向けのみの生産に切り替えたってだけの話だよね
記事を読むとこういう「要約」にはならないよね?
1社の例を取り出して、ウダウダ言われても。

>そもそも圧倒的に生産の規模が減っちゃうってのに
これは何処に書いてるの?
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:11:58.38 ID:r3dgv7sy0
>>221

野望かよ。w
安倍さんが首相として極めて妥当なのは、教育や安全保障等、
個人的なメリットなんか何も無い事だが、国として
重要な事を一生懸命やってる所かね。
拉致問題なんか、政治家に成る前の秘書時代から向き合ってる。
何お得にもならんのに、拉致被害者の痛みが分かるからだろ。

お前らは、安倍さんの何が気に食わないんだ?
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:12:05.92 ID:CRhqEZtQ0
>>222
そうそう、「自分の都合のいい時間に働けるから」

>>223
それ、どこの統計データなの?
正社員になれなかったから非正社員なったという人は14%(2010年)しかいないよ
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:12:24.31 ID:FVOnX71v0
後ろ向きだねえ 
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:12:55.34 ID:GmCPMKVAO
TDKって山梨かどっかに工場なかったっけ?
前の会社にいたアラフォー派遣ババアが「高卒ですぐ上場企業入って、その後は公務員だったから」って勿体ぶった自慢してて、他の人が、「あれは超田舎の商業高校卒業でTDKの部品組立工場に入っただけ」って教えてくれた。
ちなみに、その後の公務員は陸自。
ま、中国よりは商業高校卒の日本人のが全然いいよね。
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:13:34.49 ID:2Bj1q5apO
>>233
厚労省のデータだよ
ググってみ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:02.45 ID:r3dgv7sy0
>>225

テレ東の田勢の番組に出た時の発言だったが、
探せばどこかにあると思うよ。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:07.12 ID://q9bgi/0
>>232
野望だよ。
国民の意思と関係ないことでやられたら、それは個人的な野望だ。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:25.84 ID:pez1VfzS0
>>235
新東名下りて清里高原行くときTDKの工場の横通った
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:15:18.10 ID:HaLQt+RM0
アベノバイコクは去年は何回
靖国神社行ったの?
拉致問題はいつ解決したの?
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:15:56.60 ID:CRhqEZtQ0
>>236
厚生労働省「就業形態の多様化に関する総合実態調査」(2010年)
では14%しかいないよ
ググってご覧
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:15.51 ID://q9bgi/0
>>232
TPP推進なんて選挙公約とは正反対w
しかも内容は一切国民の目には見えない。
野望以外のなにものでもない。
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:17.42 ID:r3dgv7sy0
>>238

国民が望む事だけを遣るのが政治って、
幼稚園児かよ・・・。
増税なんか、絶対できないな。
244【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/07(水) 16:16:52.34 ID:SFiW3CRj0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:17:46.01 ID://q9bgi/0
>>243
説明責任すら果たさずにやっていれば野望だよ。
集団的自衛権や機密法をオマイは理解できるか?
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:11.70 ID:r3dgv7sy0
>>242

聖域無きTPPには参加しないと言ってたが、
個別の事情を勘案するなら参加と最初から言ってただろ。
都合の悪い事は聞こえないのか?
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:30.28 ID:mpg4PqjBO
>>237

でもそれ以外だと移民論しか言ってないよ
それにあなたの話でも条件的移民論者には変わらんし
竹中マジックはその条件のハードルをいつの間にか下げたり派遣ロンダリングするから警戒されてる

実際、外国人家政婦て何よ
うちのゼミの女子大生が言ってただよ

これが安倍だと通るからな
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:39.96 ID:5mG+tOhr0
TDK・シャープ・ダイキン・ホンダ 円安による国内回帰は止まらないな。

パナソニックの国内回帰は大きかったな
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:59.73 ID:HtdaHVDD0
あと10年はこんな感じだろ
→自民はなんかおかしい→でも民主だけは駄目
→自民はなんかおかしい→でも民主だけは駄目
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:19:04.05 ID:FrclSVy/0
これこそが円安政策の目ざしていた事
やっと効果が現れてきた
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:19:04.04 ID:Hz2zl1ByO
アメリカは車 アパレル製品 スマホ パソコン チキンなど中国や韓国で生産された品を売ってる。

中国の環境汚染やエネルギー資源の大量輸入はアメリカ企業が悪い。アメリカは中国と韓国をボロボロにしてる。

マックとかで中国の不衛生なチキンを世界中の子供に売り儲けてる。子供にあんなチキン売って金儲けするな。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:19:04.67 ID:CRhqEZtQ0
>>242
TPPは日本にとってメリットだからそりゃ推進するでしょ
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:19:50.66 ID:hqVGn91h0
今度また円高なっても
中国韓国だけは行くなて事。
こんなの当たり前の事
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:19:57.47 ID:r3dgv7sy0
>>245

説明してるだろ。
集団的自衛権の行使容認なんて、何回もテレビで
遣ってたジャン。
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:20:03.82 ID://q9bgi/0
>>246
だからそういうごまかしをするのが↓

野望に走るものが、リスクなやデメリットなんか宣伝しない。
安倍もそう。
こいつらのやり方は同じなんだよ。
理論武装の大看板で国民を引っ張ろうとする。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:20:51.93 ID:2Bj1q5apO
>>233
君の言ってるのは
パートタイム(本人に時間的制約あり)

契約社員(専門性あり)のデータ
どちらの制約もない派遣社員の
44.9パーセントが 正社員になれなかったからと言っている
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:15.21 ID:aDb5Zp2j0
でも工員がシナチョンだらけとかね
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:43.06 ID:HtdaHVDD0
>>245
>集団的自衛権や機密法をオマイは理解できるか?
こういうお馬鹿なことを言えるのは仲間内だけだぞw
理解出来ない方が少数派だよ
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:22:05.79 ID:xn/MclvR0
中国人に売れなくなったってことね。日本で作っても日本人に売れないと思うけどな。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:22:34.24 ID:HaLQt+RM0
TPPが妥結したらいっきに
円高になる

その場合、どうするかってなわけで
今のところは方針だけ掲げてズルズルって訳だろ

まあ、国内回帰するなんてのは
LAWSONが賃上げしますってのと似たようなもんだ
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:14.87 ID:8pLgT6lA0
第3次世界大戦が起こらず
順調に行けば次の海外移転は4年以後だろう
その時中国は少子化による労働市場崩壊が起こる
次の波はアジアのどこか
最有力はインドながら、今のところはどこがくるかは不明
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:29.97 ID:r3dgv7sy0
>>247

日本人が遣ればよいんだが、成り手が少なければ
期限付きの外国人労働者でもしょうがないだろ。
それにそう言う人が日本に来て変えれば、親日家も
増えて一石二鳥の効果も有る。

それとも、外国人労働者は一人も受け入れない方が
良いと思うの?
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:39.55 ID://q9bgi/0
>>254
説明責任と言うのは相手に理解させるということw

自民党議員ですら理解してない。
だれかに聞いてみろ!ちんぷんかんぷんなことしか言わないから(笑)
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:41.40 ID:mpg4PqjBO
>>260

お為ごかしだよなぁ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:23:51.45 ID:98v5aZHO0
人件費高くて粗悪品だらけじゃ割りに合わん
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:31.86 ID:1UkhVioC0
安倍の罪は重い
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:34.48 ID:oFbukgcz0
日本は円安じゃないと生き残れない国だよ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:44.57 ID:8Vp3BS0P0
TPPなんて纏まるはずないよ
オバマが選挙に負けてからぴたりと報道がなくなった
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:24:45.81 ID://q9bgi/0
>>258
オマイが言ってるのは、大局的に賛成かどうかの話だけだろ。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:25:05.05 ID:CRhqEZtQ0
>>256
自分に都合のいい結果をもたらすサンプルのデータだけ持って来られても・・・
非正社員の8割以上が非正社員を望んでいるという事実には何の変わりもないけど
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:25:38.61 ID:o2nnMMf70
.


スーパーカブは、絶対 熊本工場で作るべき


熊本工場製 最終年の カブ90 が、そろそろくたびれてきたぞ。


.
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:25:42.05 ID:u2SZ7w9a0
>>208
中国から研修生名義で連れてくる。要はバイトだ。
中国の国策ではない、日系企業が自らそうしてる。
二三年契約で最低賃金で働かせる。退職金もなし。
それでも中国よりはいいからね。中国人がごねたら東南アジアから。
実際外務省のデータみると在日中国人は横ばい傾向、ベトナム人等増加中。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:52.84 ID:2Bj1q5apO
>>241
つまり 時間的制約のある人
専門的制約のある人
以外(絶対数は少ないが) は正規がいいと思ってる人が多い
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:54.30 ID:r3dgv7sy0
>>255

お前の妄想はお腹一杯。
教育改革や安全保障の強化とか、
安倍さん個人には何のメリットも無い政策を、
ちゃんと遣ってる事も評価出来ないのは、
お前の感情でしかないと思うよ。
ほんと、安倍さんの何が気に食わないの?
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:28:25.77 ID:8pLgT6lA0
>>249
基本左翼はネトウヨの思想がひとつしかないと考えてる
確かに左翼は、ひとつの思想しかもって無いキチガイの集団ながら
安倍の支持者はいろんな支持者がいるという現実が理解できないんだよ

左翼は自頭が悪いから、たような思想や個人の自由というものが理解できない
だからこそ見下される
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:28:31.33 ID:FrclSVy/0
いや、人民元が高くて円が安くなったら、わざわざ中国で作って高い輸送費をかけて
日本に運んだら返って高くついてしまう
日本に工場を作ればその分日本人の仕事が増えるのだから、それだけでもありがたい
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:28:41.55 ID:mpg4PqjBO
>>262

外国人労働者のほとんどが中国の国策で中国人になってる
基本、日本への経済植民になってる
主な外国人たる中国人が親日になるかもとは
ある意味、中国に工場を作るのと同じくらい楽観視しすぎだろう
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:09.17 ID:2Bj1q5apO
>>270
フルで働けて専門を持ってない人は
正規がいいと思ってる
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:22.69 ID:cQ4w1BTP0
一度消えた生産資産の国境がそう簡単に戻るわけがない。
労使の信頼関係なんて消えうせたわ。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:43.80 ID:HaLQt+RM0
安倍さんはどうしようもない売国奴だよ
円安で国滅ぶって、第一次安倍内閣で
金融引き締めやったことから

もう今は、完全な確信犯だよ
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:29:54.25 ID:r3dgv7sy0
>>263

お前の説明責任解釈はどうでも良いのよ。
幼稚園児に、理解させることは難しいからね。

少なくとも、集団的自衛権行使容認については、
そんなに難しい事じゃないし、誰でも理解できたはずだけど。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:30:06.54 ID:HtdaHVDD0
>>269
世界の政治家の99.99999%が大局的には賛成なものを
野党、マスコミがとんでも論理で反対するから議論にならないんだろ
有権者としては、賛成でお願いします、としか言いようがない
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:30:34.63 ID:be7KOCPo0
原発動かさないと電力足りなくなるな
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:30:46.71 ID://q9bgi/0
>>274
マインド的にはやりたくてしょうがないんだよ。
完全に個人的な政治趣味だ。
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:31:21.47 ID:gbwqbKTs0
奴隷なみの賃金で職工を虐めるのか
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:31:25.77 ID:1UkhVioC0
>>262
オリンピック前の長野みたいなことが無ければ信じる馬鹿が多かったかもねw
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:31:31.55 ID:KzoP/gwu0
またバカサヨが負けたのか
何連敗してんだよお前ら
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:31:41.61 ID:YUsrC6wU0
>>1
さすがに懲りるよな
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:31:48.80 ID:CRhqEZtQ0
>>273
人はいろんな制約の中で働くのに、なぜその制約だけ除くのか意味不明
そりゃ、「正社員になれなかったから」以外の理由で非正規で働いている人を除いていけば、正社員を望む人間の割合が増えるに決まってるでしょ
いずれにしても非正規の8割以上は非正規を望んでいるよ
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:32:04.88 ID://q9bgi/0
>>282
>世界の政治家の99.99999%が大局的には賛成なものを

ほらほら始まったwww

マスコミはどうでもいい。国民に説明しろ。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:32:55.28 ID:cQ4w1BTP0
>>289
非正規には嫁にやらん。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:33:09.70 ID:5wU5lWUe0
>>10
いきなりは無理だよ。
だって民主が無謀な超円高政策で国内輸出企業を皆殺して海外に追いやった。
海外で一度工場立て設備投資した企業が、はいそうですかと直ぐには帰れない。
3年3か月で壊した物を直すにはそれ以上の期間が必要だよ。
人体の怪我が良い例で壊すのは簡単だが治癒するまでに長い年月が掛かる。
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:33:19.93 ID:5mG+tOhr0
おかえり
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:33:31.43 ID:HtdaHVDD0
>>290
つーか、(自国の)集団的自衛権に反対する政治家っているのか?
いたらあげてくれよ、日本の糞野党以外で。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:33:46.31 ID:r3dgv7sy0
>>277

支那人は、円安で帰国が増えてるみたいだよ。

>それとも、外国人労働者は一人も受け入れない方が
>良いと思うの?

こっちの質問にも答えてよ。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:33:54.45 ID:hkECqNQI0
まあTDKの全株の8%を持っている俺に言わせると
悪いことではないな
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:35:05.61 ID:cQ4w1BTP0
>>296
すかしかたが馬鹿そのもの
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:35:21.15 ID:r3dgv7sy0
>>286

じゃあ、支那人だけ追い出す政策が必要かね。
ケンカ売ってるようなものだけど。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:35:41.77 ID:CRhqEZtQ0
>>292
皆殺し、とか言っちゃってるけど、海外移転した企業ほど国内雇用を増やしていたことは認識しておいたほうがいいよ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:36:04.81 ID://q9bgi/0
>>282
必要性ばかり発信しても駄目。国民からはデメリット指摘もある。
それに答えなければ、説明責任を果たしたことにはならない。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:36:08.99 ID:1UkhVioC0
>>298
それが出来るならぜひそうしたいねw
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:36:09.69 ID:mpg4PqjBO
そもそも中国人は戸籍によって移動の自由が縛られてるから
中国の工場だろうが外国向けの労働者だろうが
国策に縛られてる

そして日本だけが中国の工場だろうが
日本向けの労働者だろうが
ナイーブに相手の善意を信じ込む

全く理解苦しむ

だから警戒するしかないね
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:36:34.23 ID:HtdaHVDD0
A「国家には機密があるのでそれを管理する法律を作ります」
B「そんなことは許さない!」
Bみたいな奴いるのか、日本の糞野党以外でwまじで意味わからんw
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:37:29.59 ID://q9bgi/0
>>294
この場合の集団的自衛権そのものをオマイも理解してないはずだが?(笑)

おれでも理解できないのに・・・・・・
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:38:22.50 ID:9C5iQoR+0
中国と日本で同じ製造工程で作っても全く歩留まりが違う
品質管理に対する意識の差が積み重なってでる
政治リスクもあるから完全撤退するのがいい
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:39:39.60 ID:HaLQt+RM0
>>304
そもそも自国のって、書いてる時点でだなw
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:39:44.82 ID:5KQ5TgdX0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <TDK!TDK!TDK!TDK!TDK!TDK!TDK!TDK!TDK! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:40:13.66 ID:mpg4PqjBO
>>295

また一人もとかの極論縛り?
特段に中国人には気をつけるべきだね
少なくとも単純労働者の解禁するような
優秀な技能士を派遣でロンダリングする形は認められないね

だって>>1は日本人の雇用を増やすためなんでしょ?
やっぱ移民への布石なのかね?
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:40:57.97 ID:OBOZBNoJ0
米製造業も中国から撤退して国内回帰してるから世界の流れだわな
リスクの割に人件費は特別安くなくmade in chianのタグが付くんじゃやってられん
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:41:08.01 ID:r3dgv7sy0
  
海外派兵については、今後も特別措置法での立法で
対応となってるのにね。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:41:20.28 ID:HtdaHVDD0
>>304
そもそも軍事関係の法律なんて出来るだけ制約がない方がいいんだよ
そんなの当たり前じゃないか
軍隊は戦うためにあるんだから
こんな小学生でも感覚的に理解していることに反対するから馬鹿なんだよ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:41:37.99 ID://q9bgi/0
国民の集団的自衛権行使?
安倍をどうにかすることだw
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:42:44.20 ID:2Bj1q5apO
>>289
今問題にしているのは
正規をみな非正規にしたらどうなるって話だろ?
今の正規は非正規になることを望んでないだろ?
その証拠が時間的制約と専門性のない人、派遣社員の意見
派遣社員の意見は正社員と似てくるんじゃないか?
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:42:46.22 ID:MdfdC4g/0
中国は入ってきた企業を逃がさないとかいうけど大丈夫なんすか?
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:43:03.65 ID://q9bgi/0
>>311
ま、平行線でしかないし、ここでは迷惑だからこの内容での話は打ち切ろう。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:43:09.68 ID:HtdaHVDD0
>>306
そりゃ、日本だけに対しては反対するお馬鹿な国がありますから
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:44:10.17 ID://q9bgi/0
>>306
オマイだれと話してるの?
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:45:14.92 ID:HaLQt+RM0
>>316
そもそも個別的自衛権と集団的自衛権の差異を理解できてないだろ

だから、そんなちんぷんかんぷんな書き込みをするんだよ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:45:27.51 ID:r3dgv7sy0
>>308

単純労働者の移民は有りえないと言ってるだろうに・・・。
永住許可はそんな簡単に出さないよ。

ただ、オーバーステイの不良外国人を、通報すると報奨金が
貰える制度あるから、これ活用すると良いかもね。

通報先
入国管理局−情報受付ページ。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:45:35.22 ID://q9bgi/0
ああ、これか。

294 返信:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止[] 投稿日:2015/01/07(水) 16:33:31.43 ID:HtdaHVDD0 [7/10]
>>290
つーか、(自国の)集団的自衛権に反対する政治家っているのか?
いたらあげてくれよ、日本の糞野党以外で。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:45:35.49 ID:mpg4PqjBO
>>314

だから企業と中国当局との密約が怖いわ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:47:59.55 ID:mpg4PqjBO
>>319

外国人メイドとか許可してるから信用出来ない

女中家政婦メイドとか世界中どこでも単純労働者だろ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:48:05.47 ID:StEnapW50
反日でも煽って工場に火をつけられたら普通撤退するだろJK
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:48:19.70 ID:5mG+tOhr0
>>314
大丈夫じゃないよ、韓国企業は夜逃げしてる、一番賢い選択だわな
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:48:39.34 ID:r3dgv7sy0
  
報奨金
第六十六条 第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて
退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、その通報者に対し、
五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員が
その職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:49:29.51 ID:HaLQt+RM0
>>317
すまん
ホントに集団的自衛権を
理解してないとは思わなかったんで
まあ、すれちだし
ゆるしてちょ
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:50:20.53 ID:xn/MclvR0
>>318
国連の集団安全保障と憲法上の集団的自衛権と日米同盟における集団的自衛権がごっちゃになってるのが一般の日本人のレベルだから。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:51:06.54 ID:Of0USq510
ブサヨ怒りのトンスルおすそ分け
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:51:39.73 ID:DqPVAGNM0
黒田ガンバレ。円安でどんどん売国企業を締め上げろ。
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:52:37.17 ID:CRhqEZtQ0
>>313
>正規をみな非正規にしたらどうなるって話だろ?
誰もそんな話してないけど
>>174に対し、君が>>180で望んで非正規になっている人が多いわけない、って言ったんでしょ
でも統計では望んでいる人が8割以上だ、という話だよ

その証拠もなにも、正規なのに非正規を望む人なんているわけ無いでしょ
何が言いたいのかさっぱりわからない
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:53:04.49 ID:mpg4PqjBO
在留許可から永住許可を貰ってる中国人知ってるけど
楽勝とか言ってたけどなぁ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:53:29.55 ID:5mG+tOhr0
さすがアベノミクスや
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:55:00.84 ID:zsJ/bbN/0
ようやくTDKカセットテープが
日本製に戻るのか。

日本製のメタルテープにドルビーで録音してみたい
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:55:38.99 ID:8gBCcx1U0
既に人手不足なのに国内生産とは凄いね
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:55:52.55 ID:HtdaHVDD0
>国連の集団安全保障と憲法上の集団的自衛権と日米同盟における集団的自衛権
いやさ、どんな定義、解釈でもいいよ
日本の糞野党以外で、集団的自衛権に反対してる政治家あげてみろよ?
できないだろ、なのに、なんで上から目線なのw
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:56:00.61 ID:Ng5wbQXs0
>>328
ブヨク頭の悪さの紹介乙
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:57:13.54 ID:HaLQt+RM0
TDKねえw
まあ、産経が必死に探し当てた企業だしなw
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:58:22.41 ID:Oiz4c3xX0
さんざんリストラして関連会社と契約解除して人手がちゃんと確保出来ていないのに
ブラック企業だろこいつら殺す気か!
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:58:40.20 ID:42f7T9bk0
ねえねえ、国内に工場は絶対戻ってこないんじゃなかったの?w
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:59:57.86 ID://q9bgi/0
そうそう、ブラック企業が帰ってくるだけw
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:00:55.05 ID:YFT7jGbi0
中国生産でコストが下がると信じて工場の移転を進めたのと、
原発の電気は安いと信じて原発推進したのは似てるな。
まあ原発と違って生産拠点は取り返しがつく問題だけど
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:01:05.47 ID:UP+zD14zO
中韓ビビってる、ヘイヘイーww
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:01:13.25 ID:u2SZ7w9a0
>>302
国内移動の自由なぞ縛られてないだろwなんで適当な事言うんだw
春節前の農民工大移動は中国の風物詩だぞ。
都市により旅行等のビザ発給に格差があるだけだ。そもそもそのビザ発給も
中国側ではなく受け入れ側に準拠してる。向こうは人減らしたくてしょうがないんだから。
個人的な友人の中国人を除けば自分は移民政策は反対だが、現実外務省は国籍問わず
そう簡単にグリーンカード出さない。
つべに「日本にいたいのにビザ出してくれない」と嘆いてる外人、特にアメリカ人の
動画無数にある。でもそこで負けずに再チャレンジしてくるような人は入れてやってほしいがな。
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:01:14.28 ID:xn/MclvR0
>>335
どんな定義や解釈じゃなく、それぞれ別だから覚えておきなね。
それをまとめて騒いでるのが日本のアホTVと野党。
キミ自身が理解してないようだから横から失礼した。
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:01:35.81 ID:Of0USq510
ブサヨ君よ憤怒の河を渉れ
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:03:59.27 ID:6jc76IOP0
百害あって一利なしの国に製造業を持って行った馬鹿な経営者。
高い授業料払ったね。中国という国がよく分かった点では良かったかもしれない。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:04:29.63 ID:UuJM/i7G0
中国推しの経済評論家、息してる?
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:05:20.29 ID:/1UzuDj/0
>>11
南米とかメキシコの人は多いけど、中国人は皆無だよ。
あの国の低所得層は国から出てこないからw
349ドリル優子@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:05:45.07 ID:uK1suxzH0
【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:05:52.01 ID:mpg4PqjBO
>>343

だから人減らしが国策なんだろ

明らかに日本は的にされてるのに日本はハードルを下げてばかり
それはあたかも中国に工場を作る時と同じで
相手の善意をナイーブに信じてる
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:06:31.04 ID:AhVjIYos0
まあ遅かれ早かれこうなるだろうな、良い流れだ
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:07:07.50 ID:PlrsnXhS0
TDK頑張れ秋田頑張れ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:08:06.58 ID:oCDIFVzk0
>>348
そういう現実すら知らないんだよなぁ
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:08:11.95 ID:AhVjIYos0
メイドインチャイナって書いてあると売り上げが落ちるだろうな
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:09:45.44 ID:mpg4PqjBO
いやいや中国人はムチャクチャ居るだろ
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:09:55.34 ID:8gBCcx1U0
円安で仕送りがまともに出来なくなるから外国人の日本への出稼ぎはへるだろ
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:10:42.32 ID:317yKmpU0
>>353
ビザすら取れないわなw
2ちゃんだと、なぜだか、日本のビザ簡単に取れると
勘違いしている馬鹿が多い。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:11:47.78 ID:DEFffExJ0
>>350
制限と言ったり、減らしたいと言ったりw
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:12:22.30 ID:mpg4PqjBO
もう外国人を透明人間にし始めた
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:12:53.41 ID:317yKmpU0
>>355
中国の中国人と、中国外にいる架橋は違うんだよ。
やたら、その辺にいるのは、金持ちの中国人か
香港や、台湾、マレーシア、シンガポールなんかの中国人。
大陸の貧民連中は、そう簡単に日本に来れない。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:13:03.25 ID:2Bj1q5apO
>>330
え じゃあ君は何を主張したいの?
現状維持でオッケーじゃん
正規の人は正規になりたくてなった
非正規の人は非正規になりたくてなったってことでしょ?
何が言いたかったの?
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:14:39.33 ID:mpg4PqjBO
>>358

いやだから中国国内から外国に送るから
中国国内の移動は制限して外国に送って国内を人減らししてる
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:16:33.00 ID:mpg4PqjBO
>>360

いや来てるよ
屑鉄屋やってるよ

どんどん同郷の子分を増やしてたよ
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:16:39.79 ID:CRhqEZtQ0
>>361
それはこっちのセリフだけど
主張してきたのは君の方でしょ
>>180
それに対して答えただけだけど?
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:18:36.45 ID:317yKmpU0
>>363
お前、それ、本人にちゃんと聞いたのか?
出身がどこなんだか?
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:24:51.41 ID:7kaaKj400
ほえー
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:24:58.21 ID:x2k23rIS0
>>138
論点のずれた反論してるあたり、ネガティブに言えれば何でもいいという人種なんだろう、あんたは。
すまないねえ、不都合な真実で。w
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:25:00.16 ID:mpg4PqjBO
>>365

広東とか言ってたな
一時期は屑鉄系はほとんど中華系の時期あったね

何か子分のほうは解体屋になってたな

こいつら単純労働者だと思うだけどなぁ
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:25:44.56 ID:9oz8mymJ0
円安で海外と価格差かわらなくなるから
製造業は国内回帰
あと外食もまちがいなく国内シフト
日本産使うようになるだろうな。
これマジ
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:27:00.92 ID:2Bj1q5apO
>>364
前のレス読んでみたけど
竹中は正規を減らす気はないって本当なのか?
あと聞きたいのは国内回帰したら国民の生活はどうなる?
途上国並みの賃金で働かされたりしないか?
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:28:40.33 ID:5mG+tOhr0
TDK・シャープ・ダイキン・ホンダ 円安による国内回帰は止まらないな。

パナソニックの国内回帰は大きかったな
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:29:51.72 ID:MvxVCHfB0
そのうち日本でサムソンやハイアール家電を生産するようになるのか
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:34:03.67 ID:CRhqEZtQ0
>>370
とりあえず、竹中が正規を減らす気はない、と言ったとは俺は言っていないよ
竹中が朝生で言っていたのは、上に書いた通り

途上国並みの賃金?なんでそんな発想が出てくるのやら
ただでさえ現状の賃金では働き手がいないっていうのに
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:35:28.73 ID:uMnvT/DD0
ブサヨさ〜ん、今更国内に工場は戻って来ないんじゃなかったの?wwwwwww


売国奴発狂スレwwwwww
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:37:14.78 ID:gHISWkBG0
60年に及ぶ円高がやっと終わったか・・・
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:38:46.37 ID:2Bj1q5apO
>>364
正規を減らすとしたら
正規だった人は苦しむだろう
派遣は正規になりたがっている
国内回帰で派遣が増えたら国民は苦しむぞ
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:39:02.20 ID:gHISWkBG0
円高傾向が の間違いだけど、まあいいか
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:41:26.14 ID:2Bj1q5apO
派遣法改正は布石だったのか?
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:42:20.41 ID:5KQ5TgdX0
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:48:52.22 ID:2Bj1q5apO
>>373
今まで安い労働力で生産していたのに
どうやって日本で採算をとるんだ?
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:51:04.86 ID:JoS5+OQj0
>>380
日本への輸送費と管理費が浮くでしょ
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:51:20.02 ID:zsPbRgB20
やっぱ産経
結論は アベノミクスの成果 なんですね
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:52:06.35 ID:1cQzFQr20
簡単だったな。要するに円高を是正すればこのくらいは復活した。
シナ・朝鮮とつながってる方々が、何でアベノミクス、特に金融緩和を叩くのか
これでよくわかった。
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:52:14.05 ID:8Tk3v3CYO
CMもglobeに戻してこそよ
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:55:09.31 ID:oMRuomlP0
アベノミクスはやり過ぎだと思うがこれは正解だわ
物が高くても国内生産
こうしないと国民全体が潤わないからね
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:55:29.66 ID:HaLQt+RM0
工場が戻ってくるの?
単純に国内での生産を増やすんじゃなくて?
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:56:22.03 ID:8fUAR5Sx0
>>380
そもそも外へ出たことを理由に価格が極端に下がったなんてことはないよ
末端の電器屋に聞いてみろ、かなりの利幅で儲けてるから。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:01:02.11 ID:2Bj1q5apO
>>387
じゃあ、あっちこっち工場移す理由って何よ
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:01:16.45 ID:LiZwxnI/0
>>28不良品は減るよ
重要な検査の部分は目視とか人の手によるんで
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:02:24.71 ID:pR3Foate0
>>380
野菜で言えば
地元で作った野菜と中国で作った野菜
輸送コストのカラクリは?
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:03:11.60 ID:LiZwxnI/0
>>31輸送コストと不良品の割合
あとは真面目に働かない人材とチャイナリスク
全てを計算したのだろう
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:04:33.65 ID:2Bj1q5apO
>>381
日本への輸送費?
世界に輸出してるのに?
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:06:11.59 ID:LiZwxnI/0
>>386いまは国内では生産してない
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:06:20.18 ID:AD2CnRf60
アメリカが経済独り勝ちしてる理由の一つが生産拠点の脱中国→自国生産
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:06:34.56 ID:FBlFNgkN0
でも原料は輸入なんでしょ?
支那か南朝鮮、SAMSUNGのどれかでしょ?
SONYのテレビ等の家電のプラの原料SAMSUNGですよね?
財閥SAMSUNGは凄いですね
日本のカーバッテリーシェアトップのメーカーの使用原料も南朝鮮から輸入している財閥SAMSUNG製ですからね
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:10:02.58 ID:Ng5wbQXs0
>>392
爆笑!
これは馬鹿すぎるだろ
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:10:21.71 ID://q9bgi/0
家電は組み立てだけだと思う。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:11:30.89 ID:2Bj1q5apO
人件費安い途上国から
わざわざ日本に工場移して
コストかかるなら意味なくね?
コスト削るならまず人件費削るでしょ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:14.79 ID:8/ASE8Aq0
でも日本の工場で中国人が働いてるんだけどね
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:15:26.91 ID:Um+V6LQS0
結構事情知らない奴多いんだな。東南アジアや中国の田舎は電線や道路から作らないとヤバイレベル。しかも教育費もかかる。日本で作れるなら日本の方が安上がりなんだよ。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:16:25.41 ID:2Bj1q5apO
ガンガン海外に出てた今の企業が
いきなり愛国心に目覚めたとかありえんしさ
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:17:54.71 ID://q9bgi/0
>>398
国内向け製品の場合、
完成品で輸入するか?
部品だけ輸入して国内で組み立てるか?
円安で輸入コストが増えたから同じぐらいなんじゃないかな。

全体として脱中国の流れがあるから考えたんだろ。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:18:15.50 ID:sthaJHcx0
>>400
人件費が安い所に工場を持っていけば、簡単にものが
作れると思っている人が多い。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:18:40.26 ID:x2k23rIS0
>>398
国内消費分だから、輸送コストがカットできるだろ。
アホか。w
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:18:54.97 ID:2Bj1q5apO
>>400
だからそんなんだったら何のために
一度日本を出たのさ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:19:55.32 ID:sthaJHcx0
>>405
記事に書いてあるじゃん。円高と人件費のせいって。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:20:56.04 ID:D/y1eOw90
以前は中国でお姐ちゃんが日本円換算で3,600円だったの。
12円の300元ね。
最近行ったら36,000円って言われて腰ぬけた。
18円の2,000元ね。

レートも人件費も上がったんだね。
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:22:45.52 ID:x2k23rIS0
あまりの極端な円高のために、地産地消というトレンドに反する逆輸入なんてことをやってきたわけで、
それが為替の適正化で本来あるべき姿に是正されてきているという話だろ。
したがって、輸入の減少を通じて貿易収支の改善には貢献するはず。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:23:27.93 ID:HaLQt+RM0
中国が日本より豊かになったら
中国産も買えなくなる
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:23:49.70 ID:nAjeFVcP0
行ったり来たりで大変だなこりゃ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:24:45.51 ID:HWRwVkTW0
でも無職ネトウヨは絶対に働かないからwwwww
極左売国従業員にゆすりたかられメーカーは後悔することに爆笑
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:25:08.45 ID:sthaJHcx0
>>409
何で中国が豊かになったと思う?
日本の工場と技術を吸い取っていたからだよ。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:25:41.92 ID://q9bgi/0
円安で部品から国内製造するのはさすがに難しいよ。
組み立てだけだ。
部品はASEANの工場に発注して輸入して組み立てる。
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:27:31.60 ID:JoS5+OQj0
>>413
円安だと何故にそうなるんだよ

為替影響は完成品に近づけば近づくほど高いんだぞ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:28:06.75 ID:DJnwfFho0
日本の左翼ってねこういう風に安倍政権が国内の雇用を増やすようなことをしても安倍嫌いからそれを喜べないんだ
だから左翼というよりただの反対派でしかないんだ
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:28:13.21 ID:sthaJHcx0
本来、部品だって日本で作っていた。ものを海外で作ると言う事は、
大変なこと。インフラ、人材、国の政情、部品のサプライチェーンから
必要になる。どこの会社も、わざわざリスクを冒してまで
海外で作りたかった訳じゃない。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:30:01.16 ID:2Bj1q5apO
そうかあ、ちなみに雇用形態は?
派遣じゃないの?
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:30:40.48 ID:WI72d6ky0
今日は年金の買いだそうだ。
蛸が足食い尽くして頭喰ってる
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:31:25.26 ID://q9bgi/0
>>414
それは、資源はすべて輸入だから。

輸入の場合は逆差益で完成品ほど不利だ。
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:32:15.74 ID:A/F1xAwL0
ミンス、そっと閉じ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:32:32.92 ID:sthaJHcx0
いくら外国の人件費が安くとも、電気ガス水道、道路や港と言ったインフラ、
台風や洪水、デモや内戦などがない政情の安定、経験を積んだ技術者の蓄積、
他の部品供給メーカーとの高度なサプライチェーン、工場や設備、機器を
メンテナンスする周辺産業。そう言ったものが必要になる。
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:33:14.51 ID:9jzqfX/30
良い傾向なのは間違いない
後は雇用に日本人を使ってくれたら企業として信用する
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:34:18.10 ID://q9bgi/0
円安でも企業の持ちドルが多ければ、当分の間は輸入もいいよ。
だが、いずれドルが底をついたら輸入は厳しい。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:35:03.63 ID:OSJQPkMi0
>>421 続き
そう言ったハードルがあっても日本の企業が海外に行ったのは、
日本が20年間円高が進行してしまったから。

>>415
自民党政権で円高が進み、中小の工場が倒産して、円高デフレが
進んでいたとしても、結局批判する。何でも批判する。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:35:04.75 ID:jvZtGaIV0
単純にシナの人件費が高騰したからじゃね?
ジャカード織りならまだ高いが、ドビー織りだともう日本で織るほうが安い。
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:36:34.17 ID:OSJQPkMi0
>>423
むしろ、工場が海外に出尽くしてしまったら、どうやって日本は
輸入を続けるのかと。お金を稼ぐ力が日本に帰ってくるのは、
喜ぶべきこと。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:38:29.19 ID:6dOuE4xt0
>>395
すごいでちゅね

でも、014年の対日貿易赤字が5000億ドルなんでちゅよ(笑
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:38:41.43 ID:YRfTfNYP0
製造拠点が国内回帰で国内景気が上向くのはいいことだろう
こういうのも成長戦略なんだろう
アベミスクの長所とも言える 
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:39:38.86 ID:OSJQPkMi0
>>421 のように、産業は、多くの基盤を必要として成り立っている。
だから、ある会社や工場だけでは海外に行けないし、
逆に海外に一度行ってしまい、一旦基盤ごと衰退してまうと、
容易には日本には戻ってこれなくなる。(新規の海外進出と同じ手間が掛かる。)
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:39:48.68 ID:dxsQOlPM0
TDKか
ヘッドフォンとUSBメモリは持ってるな
あとカセットテープもどこかにある

関係ないが海外有名どころのヘッドホンも
今はメイドインチャイナなのな
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:39:53.68 ID:xOL/DJGA0
でもさ、日本人に指示するより外国人の方が楽じゃね?
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:41:40.42 ID:OSJQPkMi0
>>429 続き
産業は、仮に基盤ごと失われてしまうと、もう国際競争力を取り戻すのは
不可能に近いほど難しくなる。(雑草の生えた田が容易には元に戻らないように。)
だから、まだ基盤が国内に残っているうちに回帰の動きが出てきたのは、
日本にとっては本当に重要だった。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:42:10.73 ID:YRfTfNYP0
過去の歴史をずっと見ても
過激系であれ、穏健系であれ左翼勢というのは
日本の経済成長の足を引っ張ってきただけで
何ら寄与してない、寄与出来ない、どうしようもない存在なんだよな
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:43:18.80 ID:5mG+tOhr0
おかえり
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:43:43.75 ID://q9bgi/0
だからね。
円安で海外工場の製品をまんま輸入してたら、国内では高くて売れない。
そこで、部品だけ輸入して輸入コストを下げて国内でブラ汁畜を使って
安く組み立てて売ろうと・・・・・

こういうこと。所詮ブラックなんだよ。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:45:29.25 ID:DJnwfFho0
>>435
国内でさらに仕事が増えたら労働者側の発言力が上がるからブラックじゃなくなっていくんやで
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:46:27.01 ID:jvZtGaIV0
>>1 スマートフォンや自動車向け電子部品
なんだろうね? CRやフィルター等のパッシプデバイスかな? それともアセンブリモジュール?
秋田市が復活してくれればいいね。 日立系もみんなふるわない地域になっちもうたから・・・
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:46:38.25 ID:OSJQPkMi0
いくら中韓の製品が円高で安く買え、生活が楽になってように見えても、
お金を稼ぐ力を失う方が恐ろしく、それを維持することの方が重要だと、
国民はもっと気づくべき。楽して輸入だけで暮らす。そんな甘い話はない。
怠け癖が付いたら、もう差は開くばかりで、取り戻せなくなる。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:47:31.83 ID:SURsOosj0
雇う側としてはなぁ
すでに売り手市場になりつつあるんだよな
広告打ってもなかなか集まらん
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:49:01.16 ID:JHlC2zeG0
海外移転はバブル直後から20年近くかけて進んだから戻って来るのにもそれなりに時間掛かるだろう

つうか日本を見捨てて海外に移転した企業が戻ってきてお帰りはねえよ
どんだけ奴隷根性丸出しなんだ?それに日本人を雇うとは限らんだろうし
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:49:19.43 ID:YRfTfNYP0
工場が帰ってきて国内生産が増えたら、
否が応でも求人が増えて人材市場が加熱し
賃金にも上昇圧力が掛かるのは悪いことではないよな

共産党も民主党も変な階級闘争や労使間の銭闘、
つまり「日本人同士のカネの奪い合い」ばかり熱心で、
こういう前向きな経済政策を作る能力が全くない
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:52:04.61 ID:MbsQmLcG0
基本的にはいいことなんだろうね
日本国内に工場があるということは、原材料や電力その他の需要を増やすし、
税収も増える、日本人労働者も少なくとも部分的に雇用増になる
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:52:13.88 ID:JoS5+OQj0
国内回帰が始まると、貿易収支が改善され、賃金が上がり、円高になり
どこか均衡ラインで止まるわけだな
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:53:39.39 ID:U2+W4f7I0
>>437
県都にはTDKいっこもないぞ。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:53:45.62 ID://q9bgi/0
>>441
賃金でまた方向が変わるんだよ。

甘いなw
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:53:52.47 ID:OSJQPkMi0
>>440
むしろ、日本人が、こう言った(中小企業を含む)ものづくりの企業たちが
戦後貿易黒字でもたらした円高に安住し、こう言った企業が直近で20年間続いた
円高で苦しんでいたのに、国民は海外製品が安いから良いと見捨てていた。
その間に、日本は空洞化してしまったとも言える。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:54:16.06 ID:jvZtGaIV0
>>444
あら県都じゃなかったっけ 失礼。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:55:58.55 ID:5mG+tOhr0
>>442
円安=地方発展
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:56:37.96 ID:OSJQPkMi0
工場は、それだけで成り立つものじゃない。周辺の町(例えば
食べ物屋とか)や、労働者が自動車で通うなら車屋とか、
国内の物流、材料系企業、メンテナンス産業などにも影響する。
逆に言えば、円高で企業が海外に流出していたと言う事は、
それらの仕事も、海外に流出していたと言うこと。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:57:21.09 ID:r3dgv7sy0
>>435

KD対応は、関税問題だろ。
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:58:08.66 ID://q9bgi/0
>>446
国民が海外製品が安いからというまえに、
グローバル化で企業が海外に逃げていった。
雇用が減って収入がなくなれば安い海外製品に頼るしかないだろ。
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:59:39.71 ID:OSJQPkMi0
>>451
何度も言うけど、グローバル化と言うだけでは、企業はわざわざ
外国に出て行かない。海外に行って、すぐに作り出せるものじゃない。
ハードルを越えてまで行く事を決心するのは、20年間続いた
円高が大きい。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:00:39.65 ID:h3Mp69xz0
結局、雇用は中国からタイにいくのか。で、自動化できる工程の一部は日本に行き、
日本では働いてなかったロボットが稼動すると。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:03:00.81 ID:JWQd/+D+0
ケンタッキーは主力製品を国産鶏に徹底しているみたいだね

だからかな、先日ショッピングモールのフードコートをみると
ガラガラのマックに、ダダ混みのケンタw
1年前にはクリスマス意外に考えられなかった光景に驚いたよ
まぁ青カビ肉やビニール片、はたまた人間の歯までくれば
余程の変人しかマックは食べないだろうがなww
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:03:23.58 ID:OSJQPkMi0
例えば、ものを作るのに1000の部品が必要な製品なら、海外に進出して
タイムリーにそのすべての部品の供給を受けられるようになるのは
相当な手間が掛かる事は容易に分かる。企業は好き好んで
海外に行っている訳じゃない。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:03:28.70 ID:5GI1V9dF0
海外から海外に移転しても今後の解決にはならんな。
技術の流出が止まらん。
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:04:08.28 ID://q9bgi/0
>>452
日本企業は国内産を輸出してたが、
中国の安賃金を求めてどんどん出て行った。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:05:06.48 ID:OSJQPkMi0
>>457
その要因の一つが、円高なのだけども。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:07:13.17 ID:fHIWFyTA0
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:07:24.34 ID:9qYVBltS0
国内回帰しても人手不足を口実に移民受け入れしそうだな

竹中、経団連
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:07:39.02 ID:OSJQPkMi0
仮に日本の人件費がアジアよりも高くとも、海外に産業の基盤を
一から構築して動き出す手間とリスクを考えれば、実は国内で
作った方が安いかも知れない。そのバランスを崩したのが、
20年間続いた円高。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:09:19.03 ID:MvxVCHfB0
日本に生産が戻ってまた強い日本が戻ればいいんだけどね
SONYが復活してアップルやサムソンに対抗できるようになれるんだろうかねえ
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:09:31.64 ID://q9bgi/0
>>458
先進国が通貨高なのは当たり前だよ。
これを否定してもしょうがない。
その通貨高(=賃金格差)で進出相手国との格差があまりにも大きかった。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:11:37.95 ID:OSJQPkMi0
>>463
通過高が当たり前なんて、とんでもないこと。
その認識は考え直した方がいい。
お金の価値は、地面から湧いてこない。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:11:43.40 ID:MvxVCHfB0
中国で作って日本に輸入してたのを、日本で作って日本で売るだけなのか
海外に売るわけじゃないのか
なんとも微妙なニュース
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:12:20.56 ID://q9bgi/0
適当な円高為替相場と産業の徹底的な機械化こそ日本が生き残る道だよ。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:14:31.29 ID:OSJQPkMi0
日本人は、ものづくりが稼いで得られた20年間続いた円高にかまけて、
製造業が苦しんでいたのを無視した。
本来であれば、そうであるのなら、製造業に代わる国際競争力のあるものを
行うべきだったのだけど、それも出来なかった。
円高の後には、国内の空洞化が残っただけ。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:15:57.11 ID:9qYVBltS0
国内に回帰しても給与アップより外国人労働者増やすみたいだわ

労働 造船・建設、「日本人並み給与」義務化へ 外国人労働者で政府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410017780/
政治 政府、介護職の外国人を増員 技能実習制度を活用 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420490927/
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:16:12.14 ID:0WO7NX4w0
TDK、一度中国生産でコケて撤退してたと思う
そのせいで中国生産はつい最近の話
役職がやきう上がりなので何をやっても駄目な会社
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:16:55.77 ID:OSJQPkMi0
円高がいい、ものづくりなんてレベルが低いとうそぶいていたが、
結局日本人は、製造業以上に国際競争力のあるものを作れなかった。
(まさか、漫画アニメとは言うまい。)
製造業の基盤が失われる前に、それらが日本に戻って来ているのは、
日本人の生き残りの上で必須のこと。むしろ、遅過ぎたとも言える。
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:17:56.45 ID:Gg+JY2Hg0
中国から工場撤退が相次いだら
何か言い出しそう
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:18:35.80 ID://q9bgi/0
>>470
文学部の方ですか?w
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:18:59.96 ID:2Bj1q5apO
日本人を高賃金で雇うと思えないんだが
生産のための基盤づくりにかかるコストが他国に比べ安いとはいえ
長期的に低コストで生産するにはやっぱり低い賃金が必要だと思う
となると派遣になる
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:19:53.60 ID:8p5G2Qsg0
多少高くても日本製を買うよ
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:20:13.21 ID:AhVjIYos0
派遣でも無職よりは全然マシだろ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:41.23 ID:MbsQmLcG0
>>462
どうだろうね、製造業には競争相手が多いし、70年代までの日本は世界情勢に助けられた
現代の経済成長はイノベーションが原動力だが、日本はそのへんが心許ない
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:49.28 ID:wURhCCz90
脱中国の口実で一時的な国内回帰だから騙されるてやったー仕事が増えると勘違いして飛びつくと大変なことになる
しばらくしたらまたベトナムブラジルメキシコに移転する
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:22:20.67 ID:Nnwe+63K0
国内回帰と言っても日本市場向け限定だろ
大した規模にはならないな
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:24:08.82 ID://q9bgi/0
>>462
既存のものをつくってるだけでは駄目だよ。
既存のものはASEAN製で十分。

イノベーションによって新しいものを国内で作り始めることだ。
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:27:21.09 ID:2Bj1q5apO
安い賃金で雇いたい
雇わないと採算のとれない企業と
インフレ下で安い賃金ではくらしていけない労働者のミスマッチが起きるのでは?
建設業界では
そんな感じのことが起きてるらしい
工事の値段が安すぎて赤字になるため
入札できないとか
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:28:48.64 ID:h3Mp69xz0
TDKはもともとスマホ向け部品(の一部?)を日本で作っていたようだが、
さらに中国から移管してくるということは、やはり本質は中国離れなんだな。
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:29:58.98 ID://q9bgi/0
日本人には職人の技を機械する技術と発想があるはずだが・・・・
企業がいつまでも低賃金外国人労働者に頼っているようでは話にならないよ。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:33:44.56 ID://q9bgi/0
家電メーカーなんて帰ってくる必要はない。
ASEANで出来るんだからそっちでやればいいんだ。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:36:02.94 ID:0rYw4Cmm0
>>432
もう手遅れじゃないか?
中小零細で生き残っているのはそれなりの技術持っているかサービス残業とか不正をやっていたとこだけじゃないか?
真面目に愚直にやってたようなとこはつぶれてしまっていると思う。
結局は>>435になると思う。
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:36:15.85 ID:h3Mp69xz0
>>471
以前予想されていたとおり、人民元の切り下げをやってくるかも
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:37:29.11 ID:HWRwVkTW0
製造業の国内回帰は良いことですけど無職ネトウヨは働きませんよw
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:38:00.68 ID:IILS+hlM0
>>481
そういうのは3割には入ってないだろww
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:39:01.69 ID:CRhqEZtQ0
>>426>>427
輸入するために金を稼ぐ必要はないよ
貿易赤字になっても日本のお金は1円も使っていないんだから

>>467
空洞化は幻想だよ
海外移転した企業ほど国内雇用を増やしていたよ
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:39:06.57 ID:onUJ/mf00
やっぱ産経か
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:40:19.02 ID://q9bgi/0
>>484
だからこそイノベーションの発動が必要。
新しい需要だよ。
その需要に適う新しい技術開発。
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:40:28.32 ID:RTZauzGq0
やっと内需爆発の機運が高まって来たな。しかし40目前の氷河期世代が救われることはないだろう。全ては遅かったのだ。
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:44:26.59 ID:x2k23rIS0
>>459
あら、残念。回帰し始めてますが。www
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:44:58.12 ID:AL89LCsS0
>>473
そこで安倍ちゃんがやろうとしている外国人労働者受け入れが活きてくるんですよ
すべてはこの為なんですね
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:45:58.01 ID:x2k23rIS0
ヒセイキガー、イミンガーの論点ずらし、はっじまっるよーwww
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:45:58.62 ID:CgrfcSIw0
脱中国は既に進んでいる
だからと言って日本国内に回帰する動きが加速する事は無い
全製造のせいぜい瞬間最大風速で1〜3%程度の回帰が限界だろう
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:46:34.37 ID:BIYb60bD0
>>28
問題があるとすれば労働者を極限までコキ使う一人屋台方式
後ろでストップウォッチ持って自分の仕事スピードを測られながら
満足な気配りできるモノ造りなんて できるワケ無い。

積極的に導入した某メーカーは作業者がテンパッっちゃって
リコールのリコールのそのまたリコールを繰り返すハメになった。

品質とスピードとはトレードオフ。
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:48:27.93 ID:kqa43Pw00
中国の富裕層の為に中国向けの日本製家電を作ったらよい。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:49:33.50 ID:MbsQmLcG0
中国から撤退したとしても、労働力が安い次の国を探すだけだからなぁ
先進国企業は全部この流れ、日本に工場を作っても賃金を買い叩くだろうね
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:49:42.41 ID:3052ZRKs0
日本マグルダウナドも国内生産に切り替えろアホ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:52:31.51 ID://q9bgi/0
>>497
確かにそういう道もある。
それを国外ではつくらないという業界全体の強固な意思が必要だが、
ライバル企業がぬけがけすると一気に終わるだろ。
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:15.84 ID:UVJGmFtF0
工場休業日に最新設備の撤去・移送&企業データーのHDDドリル破壊をセットにした
大企業専門の支那蓄夜逃げ屋を立ち上げたら儲かるかな?
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:35.94 ID:IILS+hlM0
>>470
うん、遅すぎた。もはやどうでもいい企業しか戻ってこない。
トヨタなんかが戻ってこないのはそんな理由から。
税制面での優遇とか補助金とかそんな農業みたいな
企業しか戻ってこないだろ。これはむしろ負担だぜ日本にとっては。

でないと不況で内需が縮小している日本になんか回帰するわけないだろ。
どう考えても将来性がある前向きの話とは思えない。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:54:20.34 ID:XgUeBw4m0
でも国内回帰しても正規社員が増えるということはなさそうだな
日本人雇用の人たちには派遣の費用さえも渋り始めて、全員契約社員で時給750円って展開になりそう
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:54:58.23 ID:mgeMbOGi0
てか中国は工業用水確保も厳しいくらい砂漠化してんだろ

どうすんだろうな
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:52.01 ID:MbsQmLcG0
いまや中国製品(西側先進国企業が企画して中国の工場で作ったもの)は
品質悪くないからねぇ、この前モレスキンの手帳買ったら中国製だったw
表にちゃんとFabriqué en Chine/Made in Chinaと書いてあるだけ正直だが
今後、中国製は高品質の証という時代が来ないとも限らないな
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:58:41.88 ID:onUJ/mf00
とうとう「安い労働力」を日本に求める時代がやってきたのか・・・
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:11.95 ID:3E06iz1u0
つまり中国人と同水準の賃金に落ちたって意味だぞwwwww
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:45.90 ID:3E06iz1u0
>>505
ヨーロッパの高級ブランドも中国に工場建ててるしね
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:04:24.28 ID:KNCX6v0d0
安い労働力を求めて
海外と国内を行ったり来たり
でも、有能な労働者は連れて来たいだろうな。
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:04:38.28 ID:MbsQmLcG0
オートメーション化された工場の労働者は万国共通で、どの国の労働者が
作ったところで付加価値はないからね、日本国内で作ったとしても中国でと同じ
賃金しか出せないだろう
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:56.68 ID:3E06iz1u0
>>466
それと世界一の省エネ化だな
財政的には輸入を減らすことが何より重要
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:08:56.26 ID:PzyGdsdw0
おまいらバカだな実績だしてから騒げよ

こんなの非正規雇用が増えるし
電気代高 倒産ふえるよ(´・ω・`)ぷw
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:09:42.87 ID://q9bgi/0
>>511
新エネ産業を原発維持のために捨ててはいけない。

バカウヨどもはこれがわからないw
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:05.16 ID:jFIkMM4n0
中国で中国人が工場で働いて作るか、
日本で外国人が工場で働いて作るかの違いでしかないだろ。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:14:12.97 ID:Pcs+W06U0
>中国生産の3割を国内に切り替え

国内に切り替えってところがミソだよね
つまり、より人件費の安いところに行くわけではない
日本企業の内部で何かが起こっているね
それは何だろう・・・
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:17:00.52 ID:bcDLKuR/0
>>515
まあ自動化ラインでロボットが動いてるってオチだろ。それでも、税収や国際収支で有利だろうけど。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:22:33.69 ID:hg8wQ+EH0
>>514
管理している人材が日本人っていうだけでも
相当な差があるだが
それに国内ならワーカーだって全員外国人なわけないし

と言うか
あなた中国に行ったことあるですか?
あそこは賄賂だすこそが正義な国なんです
人件費以外にもいろいろあるですよ
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:22:39.11 ID:ddMvXU9z0
遅きに失した感はあるが、まあいいんでない
金銭効率第一で考えてると失う物もまた大きいからね
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:24:09.25 ID:3E06iz1u0
>>515
ヒント

1年半連続 実質賃金下落
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:30:08.64 ID:4Pl8qM350
【 支那地方に滞留する邦人へ 】

日本と蛮族支那で局地戦または全面戦争が始まったら、
間違いなく支那にいる日本人は女・子供を含めて血祭りにあげられる。街頭で逆さに吊るされ晒されることになる。

悪いことは言わぬ。今すぐ撤収せよ。
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:31:29.77 ID:EAmVCshp0
脱中国は大歓迎だが、日本に戻ってきても設備投資をするわけではあるまい
正規雇用も増加はすまい
先行きにそれに値する明るい見通しはないのだから

ならばその裏にあるのは非正規の自由化と労働力のディスカウント
残業0や移民政策が透けて見えるのでは明るくはなれない

メイドインジャパン、国産品への回帰は素晴らしいけどね
安心な国産品を少々高くても買いたい
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:36:13.31 ID:4PeK68/40
どうせ工員は派遣会社が外人送り込むだけだしな。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:36:16.57 ID:mNxKHPPDO
日本の工場で働いてるのも中国人実習生なんだろ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:38:49.84 ID:5GI1V9dF0
>>520
人間もそうだが
金も凍結だな。
日本企業に不当に税金倍増してくんぞ。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:40:53.73 ID:BtmqTQ7B0
>>1
キチガイ朝鮮人とバカサヨ涙目ww ざっまああwwwwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン

>>79
まあお前のような朝鮮人を死滅させない限りはそうだろうなw
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:42:23.09 ID:NGai4ZR20
経団連、米倉の吹いた笛に釣られ泣きを見た結果か。

あれだけネットで制止の声が挙がっていたのに。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:44:29.36 ID://q9bgi/0
>>525
ウヨは相変わらずだなw
ただの鉄砲の弾だ。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:46:38.79 ID:5mG+tOhr0
おかえりー
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:49:33.52 ID:fMZgzUo10
円安は我々の物質面での豊かさを失するけれども
引き換えに我々は労働者としてのプライドを取り戻せるかも知れない
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:00:50.44 ID:BIYb60bD0
目先の人件費の安さに釣られてシナにノコノコ出て行って、現地人に職と
カネとをプレゼント。
さらに日本人をリストラし、現地人に技術とノウハウもプレゼント。
あげくの果てには尖閣問題でシナの工場を焼き討ちされて大損害。
シナの本性を見抜けなかった経営陣どもはバカの極み。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:03:11.41 ID:j9cdIhsY0
ジャップ!ジャップ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトサポ!ネトサポ!
安倍チョン!安倍チョン!下痢三!下痢三!
VVVVVVVwWVVVVVVVVwWVVVVVVw
              ,' '
    OΛ_Λ∧_∧O
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))
    Oヽ = ( =  ノO
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ
      <_> 〈_フ
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:04:14.49 ID:vUjs97UzO
最近メイドインジャパンがよく見かけられるようになって嬉しい
ほっとする
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:08:55.47 ID:lNoufFpT0
>>496
極限まで手コキに見えた
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:10:44.65 ID:S3Llz/RR0
ある企業は毎年15%給料上げないと
人が定着しないらしいからな。
このまま続けてもそんなもんいつか破綻するだろ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:22:21.22 ID://q9bgi/0
nhk、
ドイツは「インダストリー4.0」

アベノミクスには無いねw
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:25:29.19 ID://q9bgi/0
経済効果11兆円
成長率1.7% up
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:29:32.22 ID:+9mHe6kI0
年末に正月飾りを見ていたら、製造国がフィリピンだったようだが、
軽工業なんかも、逃げ出しているようだと、経済の血液が止まって
しまうかもしれないな。
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:32:29.45 ID:yEWkOxE80
中国の賃金上昇はすごいからね。
どこの国も経済成長と共に賃金が上昇するのはあたりまえ。
だからこそ需要が生まれる。いつまでも10倍の格差が続くはずがない。

「万元戸」(一家の年収が一万元を目標にした)と言う言葉が出来た頃とは
時代が違う。数年で、中間層の月給が一万元になり、一元が20円の時代がやって来て
格差はせいぜい1.5倍程度になるさ。
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:32:39.21 ID:YqU5j7pq0
衣料品の日本製みたいに製造国は日本でも作ってるのは外国人研修生とか国産レタスの栽培が中国人研修生がいないと成り立たないとか
そんなのばっかりだからな。
また円高になったら海外に出て行くだけだし、どうせ派遣か外人入れてお茶を濁すのがオチ。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:38:09.37 ID:IEkbJdZB0
でも実際は厳しい
仕事でスクラップあるからスクラップ業者に行ったらスクラップ業者がこの話してきていろんな会社の人が今更帰って来ても設備投資出来ない
また円高になったら海外に行くだろうしそんなリスク背負う訳にはいかないと言う人が多いって
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:40:09.89 ID:dmu616nW0
まあ賃金上昇率がどこもハンパねーしな。
ってまーそれでも一般工員レベルが2〜3万/月だから
日本とは比較にならんぐらい安いけどリスクもあるしねー

更に人件費の安さを求めるなら
もうラオスとかミャンマーぐらい行かないと・・・・
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:41:39.61 ID:OhEu4S+K0
ようやくか
まだ円高だからな
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:45:09.62 ID:z5idYidz0
ただな
国際的な為替の動きと連動して国内から国外その逆と
いつなくなるかも判らないことが判っちゃったこういう工場に若い子が集まるのかと・・・
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:56:50.94 ID:8o1Z8If10
>>496
お前の所の工場は、セルライン毎にストップウォッチ係が居て、毎日計っているのか?w
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:57:28.62 ID:24CTq1uk0
TDKなんか散々地元の下請け企業切って潰したぞ!?
お陰でめちゃくちゃ景気悪いです。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:29:27.74 ID:7ReEvb+L0
>>4
言われなくとも大抵の人は知ってるだろ。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:44:58.08 ID:JNtEKjCt0
【社会】「抜く必要のない歯を抜歯するケースも」 手抜きと過剰治療で利益を得ようとするペテン歯科医が増加 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420634772/
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:42:41.57 ID:zY8Grtht0
中国にチンポー湖ってのがある
http://youtu.be/666O_tAIEJM
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:00:21.71 ID:iDc3wzJj0
ワシのそそり立つチンポ砲に勝てるのか?
おらおら、撃つで
射程一メートルや
トピュントピュン
どや!
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:01:31.33 ID:RagC1l/f0
>>350
旅行者へのビザ発給、ビザ無しでの旅行解禁と労働ビザ、グリーンカードは別物だ。
それにある程度発展していれば態々居心地の悪い場所へ移住なぞしたいとも思わない。
今後留学生も減っていくよ。日本もまるっきり同じ。アメリカに行く日本人が減ったのは
同じ理由。現実交通生活インフラは日本の方が良いからね。
日本に来て悪さする外人は問題だが、上記の研修生制度や留学に仲介業者が
絡み企業とつるんで在留外国人食い物にしてるのも事実だ。日系企業はひどいもんだぜ
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:13.74 ID:18lUX5ASO
>>550

そのシステム作ったの安倍じゃないの?
今度も第三の矢は外国人労働者て相変わらず言ってるよ

何かビョーキじゃないの?
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:24:50.47 ID:VhegPEaj0
日産のマーチも次期モデルから国内生産にすれば...。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:34:55.17 ID:LqaIbQ+v0
無職の俺にも大企業で働けるチャンス到来か?
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:53:18.66 ID:kQUTfYPZ0
せやな
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:57:21.61 ID:pqtf2IkZ0
人件費の安い国は輸送費が高いしタイムラグが大きすぎる
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:34:41.62 ID:oMv9YCeHO
ナマポを働かせたらいい
流れ作業はピッタリだと思う
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:09:55.04 ID:6psFVUdO0
原油価格が下落したおかげで石炭とか鉄鉱石や他の資源価格も下落
円安を補うボーナスステージ突入
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:32:01.86 ID:+RQe7V7i0
>>556
決められたことすらできないorしないからナマポやってるんじゃん
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:40:04.28 ID:QQcyD2840
正直、こいつらが帰って来てもろくな雇用は生まれないと思う。
雇用が生まれるとして、どうせ単純労働の期間工だろ?

こんな連中、円高にして改めて国外追放しちゃえよ。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:42:39.93 ID:RSddMuMA0
TDKといえば、ブルーレイのディスク。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:52:33.75 ID:lw69PVlV0
made in japan って裏に書かれたテレビが買える日も近し
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:16:42.80 ID:LqaIbQ+v0
単純労働でもいいから仕事くれねーかなー
新卒で数年SEやって精神病んで辞めて無職歴2年のワイ氏
家から1時間くらいのとこで定時間まできっちり働いてそれなりの給金を貰えれば満足やねん
漫画とネットとゲームくらいしか趣味ないし高給取りになりたいとかはないねん
ぶっちゃけモーレツに仕事するとか気持ち悪いねん
趣味を楽しんで生きていくために必要なだけ働きたいねん
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:40:27.29 ID:QPRuRVb10
良いことだ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:45:15.84 ID:z5hj0lqX0
>>1今回の国内回帰の動きは、地方で新たな雇用を生み出す可能性がある。

これからは、仕事がなくて人件費が安いところに工場が移ってくる。
僻地のほうがチャンスだ。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:51:51.58 ID:wGBhI6FF0
そうなると予想してました。
これから続々嬉しい報告あると思うよ
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 04:57:22.55 ID:SaSDnqeU0
国内生産が増えると困るのは東京
地方工場に仕事が戻ってくるので東京へ行く人が減る
これが安部政権が目指す地方再生の一環
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:23:36.05 ID:uBnlK7Va0
>>1
結局、途上国の労働者の賃金が国内の労働者の賃金と同じくなったってこと。
最低賃金でも職場が増えることは望ましいがな
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:30:12.48 ID:LcU6Zz2b0
今も支那に赴任している日本人には、ホント同情するよ。

多分、今支那に行けと言われたら、俺、会社辞めるよ。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:39:16.19 ID:h3o1xiUo0
中国からの逃避が本格化してるな。

にしても離職率がそれなりに高いって話は興味深いな。
真正面から撤退できるって事を意味するし。
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:43:31.52 ID:AuRRMKWkO
>>552
は?タイ生産じゃなかったか?
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:45:34.14 ID:c3YluU+g0
で原油安でまた円高になったらどうすんの?
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:48:22.31 ID:0yFowXDh0
苦戦する中国進出企業 厳しい規制、撤退も困難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131011/chn13101108040001-n1.htm

中国人従業員への退職金支払い、追徴課税などが障壁となり、大企業ですら中国から撤退するのは難しいといわれる。
経営基盤が脆弱な中小企業にとってはなおさらだ。

「中国政府当局は欧米企業への対応に比べ、日本企業には格段に厳しい。欧米には“逃げ得”を許しても、
日本企業だけには『一円たりとも得させない』というような空気がある」
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:50:35.14 ID:2MqNNglaO
遅いよな
海外で日本メーカー製が好まれるんじゃなくて、高くても日本で作った日本製が好まれているんだからそれを上手く利用するべきだったよな
ブランドロゴマークも日本製にはJapanの文字を入れるべきだろうな
panasonic Japan
SONY Japan
TDK Japan
とか見える場所に入れて差別化はかるべきだろ
Japanをもっとブランド化するべき
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 05:58:00.49 ID:qNyIw8R60
>>1
> 「海外で生産した製品を輸入すると採算がとれず」

中国から海外へ輸出すると、輸出税が17%もかかるから、
利益が出ないはずだわ。工場労働者の賃金が製造コストに
占める割合は中国進出日系工場の場合で6%程度に達しているからね。(JETRO調べ)
中国は輸出税を見直すらしいけど、あの国の制度は朝令暮改だし、
役人へ渡す賄賂の多さを考えれば、今のレートなら日本生産に切り替えた方が儲かるよ。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 06:00:29.20 ID:rQd6ETw20
つ産業ロボット
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:43:25.19 ID:DxRkTjfv0
円安叩いてた左翼どもの苦しい言い訳が笑う
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:45:08.95 ID:OQ7PysPx0
>>439
さんざん派遣を雇ってはクビを繰り返したからだろ!
憎まれてるんだよ気付け!
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:52:08.30 ID:El/PiKf+0
本音は負け組企業の整理人員の受け皿だろ
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:02:12.64 ID:c0HrKbE40
>>28けっこういる
HPのパソコンだってそう
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:01:49.39 ID:W7pPS0t+0
30年前に中国を旅行したときは物価は日本の1/50だったな
10日間の生活費に2万円を人民元に交換したがとても使いきれなかった
帰るときお金はゴミ箱に捨ててきた。日本に持ち帰ってもゴミだから
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:03:09.25 ID:htdJtejk0
戻るか戻らないかは大方人手を要するか否かで決まるだろう
故に脱中国の3割が国内回帰するというのは全く現実的な数字ではない
実際はその3割の内の数%程度しか戻さないだろう
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:07:59.08 ID:ifrTjYvl0
アベチャン応援団マスゴミの報道パフォーマンスだよな
やってますやってます的なw
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:15:22.97 ID:Rplv/G+b0
簡単に言えば中国よりも日本で生産すればいいほどに日本人が貧しくなったってことだな
貧しくしてくれてありがとう!って言ってる奴はアホかと
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:19:09.69 ID:MBFNNLwU0
>>511
それはすごく後ろ向きな考えだよ。
貿易で伸びている国は輸出入で伸びていてより
輸出が伸びているんだぜ。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:56:06.38 ID:SJRM0PC30
【大麻】マリフアナを合法化のコロラド州の現状 「多くの観光客が訪れる」「犯罪や喧嘩が減った」「税収が増えた」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420676975/
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:12:57.61 ID:ECDqEQwL0
ブサヨ、そっ閉じwww
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:31:36.61 ID:oAATZjRs0
国内で雇用が増えるのはいいことだが
企業手配師をなんとかせんと
ピンハネしてる連中が太らせるだけだろ
ハロワがちゃんとしてたら派遣とかイランと思うんだが
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:40:40.89 ID:18lUX5ASO
よく見ると新規工場ねえな

止まってたラインを一部動かすだけか
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:14:12.32 ID:Uwc8QI1I0
【経済】14年度のGDP、リーマン・ショック以来5年ぶりマイナス成長へ 政府の経済見通し ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420679930/
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:48:10.21 ID:W34BlEaF0
>>10
急激な円安のお陰で去年一年は
東証1部上場企業の倒産はなかったけど
中小は例年の3倍つぶれてるからな
まさに、やったねあべちゃん!大成功!!
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:49:16.40 ID:4mtRWYHe0
>>19
おっと、富士通の悪口はそこまでだ!
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:15:29.92 ID:x+TOlY2i0
>>590
つぶれてない<あくまで円安という条件で全体的な倒産数は減っているのが事実!
嘘つくなってんだよ!
中小企業は、ほとんどが大企業の下請け事実をよく理解しとけ!



あと国内回帰すると移民がというが、それ以前に現在の失業率は高いままだ!

日本の景気が回復すると移民がといって否定させる工作員馬鹿!

人が足らなかったら、機械化、ロボット導入、自動化によって人手を減らしてきたのが日本国だ!
アホの無知で工作員は黙れ!
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:35:50.65 ID:nJiyitpR0
円安を呪うように否定してた能無しは、逃亡orピントのずれた反論しながら発狂。www
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:49:27.14 ID:QpfcsFZT0
>>592
大企業にすりよって日本国を売り飛ばす

やったね、あべちゃん、大成功!
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:49:31.94 ID:+922RQya0
良かったね。仕事も増える。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:51:48.70 ID:/GCNv6OK0
>>593
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



円安はマネーサプライの増加にしか過ぎない



マネーサプライの増加でモノの値段が上がるので売れなくなる



企業は在庫が増えるので生産縮小



GDP成長率マイナス数値



失業者増


 
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:56:49.51 ID:DjDSIq9v0
>>596
まるで大正の大恐慌みたいだな
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:12:04.98 ID:/GCNv6OK0
>>597
極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる



供給曲線が価格軸を上昇すると、
需要曲線との交点が Quantity軸を左方へずれる。
言い換えれば、
物価が上がると、需要減。

需要減によって、不況が始まる。












 
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:25:08.98 ID:DjDSIq9v0
>>598
大卒すら就職出来ないとか、いつぞやの大恐慌なみだわな
繰り返す学習能力ないジャープ!!
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:26:00.29 ID:hpdXYcIU0
不況対策に戦争しましょう!
って持っていくんですね♪
やったねあべちゃん♪予想通り!
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:30:41.69 ID:QxfkStlI0
中国には国内から企業が逃げられないように出来る法律があるんだよな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:33:08.18 ID:xEDY9S+X0
お前ら忘れたのか?
戦犯の子孫が政治家やってるって
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:35:09.67 ID:7M8NdDHE0
>>583
元日経新聞主幹 水木楊著 銀行連鎖倒産(2002年)で
日本経済総自殺である安倍黒田のバンザイノマゲドン>1は予測すみだった!

200X年―慢性的な不況に悩む日本。
日銀の超金融緩和政策、財政難から取れるとこから取ろうとする
各種増税ラッシュ。進むインフレ。不況がさらに加速。
国債の格下げ。
杜撰な経営の日本大小金融機関から第二次アジア経済危機発生。
金融機関でさらに取り付け騒ぎ、関東同時多発暴動発生、日本経済破たん、預金封鎖へ。
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:24:54.45 ID:QPRuRVb10
マスゴミ沈黙
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:25:01.04 ID:eLnhxeWC0
せやな
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:27:24.31 ID:4kRKPKc/0
>>598
うん、円安120円なら戻るってことは
120円通貨よりさらに円安を望む傾向が
ある可能性が高い。

日本の8〜9割の国民は中小零細や
多くの国民はドル円100円以下を望むことくらいビッグ企業ならわかるだろw
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:29:18.65 ID:A9jQYeED0
朝鮮マスゴミ完全沈黙w
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:30:08.72 ID:ysyQRULk0
>>592
>機械化、ロボット導入、自動化

これが出来るのは大企業だけだぞ。
中小なんていまだに職人が手作業でちまちまやってるのが現状

経営は依然として苦しいよ
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:36:05.03 ID:rqPglAYv0
非正規の底辺が増えるんだな これは胸熱
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:37:19.17 ID:G2Eq+FO50
>>608
>中小なんていまだに職人が手作業でちまちまやってるのが現状

流石にそれは言い過ぎ。少なくとも上場企業なら機械化が進んでる。
むしろ導入したほうがローコストに繋がる。
ただ、古くなった機械の買い替え(設備投資)は進んでいないのが現状。
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:39:12.59 ID:4kRKPKc/0
>>608
他国に、膨大な外貨の利子や配当金、
供給ラインなどあるのかね
安い円給与で雇用できるし。

もしくは公共機関へ商品の供給の
協定条件とかで安定供給が望まれるとか
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:56:12.49 ID:50Xd58dd0
人権を訴えている人達は
まさか海外生産の安い物買っていないだろうな?
不当に安い人件費で植民地の奴隷のように搾取されているんだぞ?
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:58:41.26 ID:yN4bQs4i0
>>24
wwwwwwwwwwwwwwwww
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:18:03.84 ID:ysyQRULk0
>>610
上場企業の数なんて知れてるから、ここでそれを理由に挙げる意味がよく分からん

ただ、このスレ的にはマクロの話だと思っていたが・・
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:48:29.13 ID:QPRuRVb10
当然だな
サヨクはまだ金融緩和批判するんだろうけどw
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:12:43.45 ID:D1dDkyMt0
カスだな
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:14:30.46 ID:NtyNPpq60
派遣なら間に合ってるよw
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:15:42.14 ID:POumnJf7O
おかえりなさい
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:20:32.04 ID:KI6xFEFf0
来月あたりゲンダイに載りそうな記事
「国内生産路線で日本経済崩壊の危機!」
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:24:03.64 ID:+OU7DrSc0
労働者の実質賃金を上げたら、企業に投資している株主が儲けられなくなるから
企業は日本人を雇わずに海外に出て行って投資効率を上げるよ、日本人は就職できなくなるよ。
って言う、ポジショントークな奴らがこのスレにはいないな。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:27:42.28 ID:ghvSX1WhO
日本国内生産でも、ライン工は中国人かブラジル人になるんだろ
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:30:08.02 ID:jLSZKOG30
中国でもかまわないレベルの製造業を今更戻してどうすんだろ
製造業は日本でしか作れない製品だけで十分だよ
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:34:12.33 ID:+OU7DrSc0
おーい。
今まで日本の労働者から搾取してた富裕層と株主、息をしているか?
国内回帰の流れだって。
日本人の労働者の賃金や待遇を上げたら海外に行くんだろ?
いつまでも富裕層と株主のターンは続かないぞ、今度は労働者のターンだからなw
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:38:32.72 ID:dtNr3nyO0
とても順次国産「切り替え」とはいえない。
海外進出失敗に近いだろ。

TDKの何、何の製品?ということだ。
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:41:23.05 ID:qukKUTjt0
すでに賃金が異常に高騰しチャンコロは世界の工場
でなくなっている。米国企業がドンドン撤収してい
るのを見れば良く分かる。ユニクロやしまむらの様
に店舗を持つのはよろすい。
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:41:51.40 ID:LcU6Zz2b0
支那の工場に赴任してる日本人は、ほとんどが現地妻といい暮らしを
楽しんでいるそうだっから、工場を引き上げると、いろいろ悲喜交々
ハプニングが起きるだろうねww
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:42:22.02 ID:6psFVUdO0
TDKの現在の主力製品は、ハードディスクに情報を書き込んだり読み出したりするための磁気ヘッド。
このほかパソコンや携帯電話に内蔵される回路部品や電源装置などが収益を支えている。
連結売上高6000億円規模の電子部品メーカー
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:58:22.80 ID:YQZxkWfZ0
>>624
>>627

「中国から撤退」という話じゃない。日本企業の業務形態自体が変化してしまってるんだよ。
シャープなんか最近絶好調だという人だけど、TDKと同じように‘部品メーカー’として復活してるんだよ。
で、どこの国の商品の部品を作ってるかというと、中国メーカーの商品の部品なわけだ。

驚くほど引き合いが…シャープが営業増益 http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/06256335.html
シャープの液晶商談会に中国企業300社参加へ 9月に広東省で開催 http://www.sankei.com/economy/news/140827/ecn1408270025-n1.html

日本はいまや、中国の下請け国になりつつある。
‘技術大国’だなんて言ってられない。実際には下働きをさせられてるだけだ。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:03:29.64 ID:G2Eq+FO50
一度中国に進出してしまうと、撤退させてもらえないと聞いたが無事抜けられたのかな。
中共と地元行政が結託して書類不備などで受け付けてくれず多額のカネをむしり取られると。
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:10:20.42 ID:adxSpE030
>>628
インテルもレノボの下請けですなw
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:13:03.36 ID:5dMOclPQ0
また、リーマンショック以前のように、派遣会社がデカい顔するようになるな
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:33:45.52 ID:m2WZrrdUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:34:21.46 ID:rbyAbKSf0
日本始まった
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:46:41.95 ID:bmjxlA1S0
日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにもない。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:48:26.70 ID:bmjxlA1S0
日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:49:30.70 ID:84EroHeg0
>>38
移民や外国人労働者を入れると賃金上昇・物価上昇が阻害されて、機械化や人材育成など生産性が改善されにくくなるし、少子化が解消されにくくなるので、移民や外国人労働者は入れない方がいいですね。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:13:20.46 ID:YQZxkWfZ0
>>636

2ちゃんねるってさ、
「むつかしーこたァわかんねーが、とにかく左翼サマのおっしゃることを鵜呑みにしてりゃ、それが正しいに決まってんだろwwwwwwwww」
と頭から思い込んでる底辺バカ左翼たちの巣窟だよね。

自民党政権 - 人材の活躍強化 〜日本の中もグローバル〜
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/global.html
 - VS. -
日本共産党 - 外国人労働者受け入れ拡大 政府が方針 / 低賃金と人手不足の悪循環
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:23:40.28 ID:v0fuWPG30
全く動かなかった企業がようやく国内回帰に舵を切ってきたな。
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:29:40.70 ID:YQZxkWfZ0
>>638

だから、実際はちっとも「国内回帰」じゃないんだが。→ >>628

日本企業の巨大ネオンサインが北京や上海の大通りのビルの壁にドーンッと出るようになったら、
「日本(の景気)が‘回帰した’」ということになるんだろうけど。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:41:10.22 ID:nJiyitpR0
意地でも認めたくない連中が痛々しいほどのアピール。w
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:55:29.56 ID:YQZxkWfZ0
>>640

日本がこうまでダメになったのは、
「日本はダメになってないんだから頑張る必要なんかないんだ。『頑張らなくてはいけない』などと言ってるのは反日ブサヨだ」
などとアホなこと思い込んでるアホが、ノウノウとしてるからだよ。

自民党は、「そういうアホなんかとっとと切り捨てて、外国人労働者を迎え入れた方がずっと良い」という姿勢を明確にしてる。
いいことだよ。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:18:22.26 ID:89hrglRP0
>>641
結局言うことはイミンガー、ハケンガーだけ。
強引過ぎて説得力ゼロ。
企業の国内回帰の事実は変わらないわけで。
残念、論点ずらし失敗。w
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:37:11.65 ID:YQbbeE4W0
>>642

何言ってんのか意味ワカランのだけどさ、このニュースって、
「日本企業が、中国人労働者に支払うべき賃金が支払えなくなった」というニュースだよ?
>>624も言ってるけどさ。

愛国者だったら、「これはヤバイ」と思うのがフツーだろうが。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:50:01.94 ID:fBmEL16G0
人件費なんてロボット使えばタダだし。
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:54:10.21 ID:iee1Qeg4O
国内に雇用が生まれるのにケチ付ける意味がわからん。中共は気に食わんだろうがな。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:06:27.01 ID:89hrglRP0
>>643
何言ってるのか意味わからんのは、お前の方。
そんな読み方するのは、お前の歪んだ思想がそうさせるのだろう。
行きすぎた円高が是正されて、本来あるべき地産地消という企業経営のトレンドを、
企業がとり始めたってだけだろ。
どんなにハケンガー、イミンガーと叫んだところで、その事実は動かないんだよ。
残念ながら。w
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:13:00.90 ID:NJ2S95vG0
日本人の賃金って中国人の賃金より安かったんだ知らなかったなー
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:27:55.21 ID:YQbbeE4W0
>>646

まいったな。おまえ、本当に自分が馬鹿だと思ってないのかよ。地産地消ってのは農業の言葉だろうが。
企業が、国内で、右の金を左に動かして、何の意味があるんだよ。

日本は、巨大市場で稼がなくちゃならない。いまの時代の巨大市場と言ったら中国で、
でもって、実際稼ごうとしてるし、そして稼いでいる。

カシオ計算機、中国で高級腕時計 2014/12/5 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX05H1Q_V01C14A2FFE000/
【良品計画】 中国・成都に世界旗艦店、海外で最大規模 http://www.dfonline.jp/articles/-/11417

こういう流れ(↑)こそ、確立させなくちゃならないんだよ。
いまのままじゃ、中国の下請け国だ。→ >>628
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:32:04.17 ID:y7kB5yi+0
韓国「独身税」まで!? 朴政権は財政難で四苦八苦 国民は“超”大幅増税でアップアップ…サムスン不振に“恨み節”
http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250007-n1.html
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:34:06.67 ID:NBPgrfZlO
>>649
あれ?
GDP過去最高じゃなかったっけ?
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:37:39.72 ID:Ro52kSm+0
ブサヨ発狂記事
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:39:31.19 ID:89hrglRP0
>>648
地産地消なんざ農業に限らず、一般的に経営のトレンドとして語られるだろうよ。
底なしの馬鹿だな、お前は。
だから、日本で消費するものを日本に生産を移管するのと、中国市場で稼ぐのと何の関係があんだよ。
キチガイなのか、必死の論点ずらしなのか、よくわからんが、頭が悪いということだけは確実だな。w
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:46:28.62 ID:YQbbeE4W0
>>651

前々から不思議に思ってんだけど、何で2ちゃんねるの中(だけ)では、
「左翼=中国擁護 / 保守派=中国叩き」だなんて、現実とはまるで正反対の妄想が、さも事実であるかのように定着してんの?

- [自民党]
国家戦略本部「外交・安全保障」 https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-065.pdf
「中国と、平和的安定的関係を維持し、相互に協力し合いながら両国のみならず、
アジアや世界の平和的発展のために貢献していくことが重要である」

- [中核派]
民族抑圧と大虐殺許すな 中国・ウイグル族が決起 http://www.zenshin.org/f-m/2009/07/post-239953.html
中国人民の総反乱の突破口 チベット暴動と胡錦濤体制の危機 http://www.zenshin.org/f-m/2008/03/post-18.html

- [革マル派]
腐蝕を露わにした中国共産党18全大会 http://www.jrcl.org/liber/l2246.htm
中国ネオ・スターリン主義 / 破滅への突進 http://www.jrcl.org/liber/l-2301.htm
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:48:28.75 ID:YQbbeE4W0
>>652

もう本当に頼むから、「自分はキチガイ極左なんだ」という自覚くらい持ってくれ。
ただ気が狂ってるというだけじゃない。
明らかに小学生程度の知能しかないじゃないか。
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:52:33.23 ID:Crr15sBb0
問題は日本に工場建ててきちんと日本人従業員を確保できるかだな
今でも中国・東南アジア人多いんだろ
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:06:13.55 ID:XX9R04H/0
やべえだろ 人権費高騰で日本に戻ってきて途上国並みの賃金にしろ
じゃないと移民入れろとか 冗談じゃねーだろ
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:06:33.45 ID:0P0Afr4a0
まぁここまで円安なのに
まだ海外で作って輸入する方が無能経営者だけどなw
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:09:59.13 ID:XX9R04H/0
日本人の賃金下げたいなら日本に帰ってくるんじゃねーよ

途上国まわりしてろよ おまえらの精神が愛国心なんかねーから

かえってきては賃金下げる そんなのいらんから
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:12:08.14 ID:XX9R04H/0
また安い労働者増やして実質賃金下げる気だな ネトウヨは
雇用改善したー というまた詐欺
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:14:04.58 ID:Nafj8pDT0
ID:YQbbeE4W0 すべては、予測通り。
1999年に著された 元日経新聞主幹 水木楊著「2055年までの人類史」。

21世紀前半―
脳筋バカウヨマッチョ化したロシアの台頭、日欧米のgdgd衰弱と
中印韓などのアジア諸国の身の程をわきまえぬメガ軍拡、
アジア全域同時多発動乱、中印ASEANのアジアによる
致命的なメガ環境破壊。
(2016年ごろに起きるという予測の、
M7ごとき直下型大地震で、できたときから赤い御用科学者らに
まで危険視されているポンコツな、
三峡ダム全崩壊>>1での長江流域壊滅)、
アジアギガショックの果てにおきた、
中印露韓連鎖崩壊というアジアマゲドン後。
排外狂信武装国家群と高濃度放射能汚染地帯と廃墟と
焦土、30億人の武装流民しか残らなかった日本含むアジア、アフリカ、中南米。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:14:29.30 ID:ynXCPxBDO
>>649
朴政権の大増税か
しかしいきなり税金2倍は死ぬだろ
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:36:25.98 ID:fZCbyW6a0
これは素晴らしい
TDKってまだあったんだねw
何売ってんの?
少し消費に貢献するよ?
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:44:45.77 ID:YQbbeE4W0
>>662

だから、「部品」だってさ。→ >>627
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:53:53.47 ID:YQbbeE4W0
>>662

先に>>628でシャープの話を書いたけど、いま検索したら、TDKも中国企業の商品の部品を作ってんじゃん。

- TDKなど電子部品会社が軒並み高、中国スマホ向けに電子部品増産 http://minkabu.jp/stock/6762/news/762685
「TDKなど電子部品大手が、ファーウェイ、レノボ、シャオミの中国大手3社の日本製高機能部品への需要増加を受け、
スマートフォン部品を一斉増産」
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:54:55.32 ID:YQbbeE4W0
>>664の続き。

こういう記事もあった。

- TDK、EV用リチウムイオン二次電池事業に参入 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320131002aabh.html
「中国メーカーへの供給を皮切りに国内外自動車メーカーへの販売拡大を目指す。
中国の北京汽車が販売するEV向けで13年度の受注量は1000台分」
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止