【話題】フジテレビ番組でヤラセ騒動 ピアノ対決 有名音楽家が「下手な人が勝って呆れた」と発言 フジ「ヤラセはない」と反論★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モキネリ ★@転載は禁止
HKT森保のピアノ「一番上手だったのになぜ」 フジTV芸能人特技対決に「プロ」からも疑問

フジテレビのバラエティ特別番組「芸能界特技王決定戦TEPPEN」で、芸能人ピアノ対決は、人気コーナーの1つだ。そこに出場したアイドルグループ「
HKT48」の森保まどかさん(17)が、圧倒的な演奏を見せたのに3位に終わったとして、ネット上でブーイングの声が上がっている。

2015年1月4日夜に生放送された番組では、ピアノ対決に芸能界から6人が出場し、3人の審査員が100点満点で採点した。

森保まどかさんは、4番目に登場し、84点で暫定1位となった青木さやかさん(41)と対峙してピアノの前に座った。番組ではまず、主に日本人が出場
している「ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン」の中学生部門で9位に入るなどの入賞経験があることが紹介された。

勝負曲として、森保さんは、久保田早紀さんの大ヒット曲「異邦人」(1979年)を選んだ。演奏が始まると、表情豊かでダイナミックなピアノを披露
し、終わるとスタジオから大歓声が上がった。司会のネプチューンのメンバーが総立ちになり、加藤綾子アナは「もの凄い人が現れました!」と森保さん
を讃えた。

ゲストらからも、「もう勝ったんじゃないですか」「優勝だよね〜」と声が上がり、暫定1位の青木さんも思わず苦笑していたほどだ。審査委員長で作
曲家の服部克久さんは、「とっても粒立ちがよかったね。メロディーを弾くところと伴奏とのバランスがすごいよかった」と絶賛した。結果は91点と表示
され、この時点で暫定1位に立った。

今度は、前々回に森保さんを破ったAKB48の松井咲子さん(24)が森保さんと対峙し、映画「アナと雪の女王」の楽曲「レット・イット・ゴー」を弾い
た。審査員で音楽家の秦万里子さんからは、「1つの曲という感じに流れると、もっといいかな」と指摘されたものの、94点で森保さんの点数を上回って
しまった。これには、松井さんも「まどかちゃんの演奏を裏で聞いていて、本当に素晴らしかったので、正直ちょっともう気持ちの面で負けそうになって
たんですけど」と驚いていた。

フジテレビ「やらせや出来レースはない」

しかし、今回は結局、前回に松井咲子さんを僅差で破ったお笑い芸人のさゆりさん(45)が逃げ切った。演奏は、過去最高難度という人気アニメ「新
世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲「残酷な天使のテーゼ」に挑み、95点という高得点を叩き出した。

これに対し、音楽プロデューサーの福田裕彦さんがツイッターで異議を唱えた。HKT48の森保まどかさんの演奏を「凄く上手」と絶賛し、「森保って子
のピアノは、もちろん問題はいろいろあるけど、それでも、リズム、タッチ、表現力が、ほかの子達のピアノとはまるで格が違ってました」と指摘した。
森保さんが91点だとすると、後の2人は、個人的に採点すれば83点と80点ほどだというのだ。

そのうえで、福田さんは、「ああいう番組を、ピアノをやっている小さいお子さんとかが見て、『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と
思い込んでしまったりするのはエンタメとは言え、罪が重い」と断じている。

このツイート内容が一部で報じられ、フジテレビは「やらせ」や「出来レース」をしていたのではとの指摘が出た。何度も優勝争いで沸かした松井さ
んとさゆりさんのライバル対決を盛り上げるための点数のかさ上げだったのではないかというのだ。

フジテレビの広報部では、取材に対し、「ご質問にありますようなやらせや出来レースといった事実は一切ございません」とこの疑惑を否定した。ピ
アノ対決の採点基準については、アレンジの仕方による難易度、気持ちを込めて弾けているかなどの表現力、ミスタッチがないかなどの正確性、といった
点から総合的に審査していると説明した。

ただ、今回の件について、視聴者からの問い合わせは、十数件来ているという。
http://www.j-cast.com/2015/01/06224684.html?p=all

動画
HKT48森保まどかのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=MG1DC4WJS7I
AKB48松井咲子のピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=mFWEVKVXpds
優勝したさゆりのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=hjDH5FfxIg4

http://tvcap.info/2015/1/4/150104-2139210375a.jpg
http://tvcap.info/2015/1/4/150104-2142120265a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/b/9be03d85.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/5/a/5af9d920.jpg

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420559545/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:48:35.90 ID:lORpa49S0
アホ
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:50:43.92 ID:lORpa49S0
審査員の地位と名誉と信頼が失われるだけ
4モキネリ ★@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:11.26 ID:???0
>>1
音楽プロデューサー福田裕彦ツイッター
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
フジの某番組のピアノ対決とか言うやつ、HKT48の森保さんっていう子が凄く上手でけっこうビックリして見てたんだけど、
その後、どう考えても彼女のピアノとは比べ物にならないほどヘタっぴなピアノを弾く女子が出てきてあっさり勝ち、
さらにそれに輪をかけてヘタなピアノを弾く人が勝って呆れたw
http://archive.today/2Z98v
あれ、服部先生とか審査員やってるけど、マジであんな番組出るのやめたほうがいいと思うw
それにしても、森保さんのピアノはいいよ。っていうか、ちゃんと音楽を演奏してたの、彼女だけ(^-^)
http://archive.today/plge3
ピアノがうまいとかヘタとか、ああいうくだらねえ番組でひとつの「尺度」を作って撒き散らすのはマジで害毒。
これだけは真剣に言うけど、95点だか取って「一番」になったお笑いの女子の弾くピアノは、ただの指の運動。あんなものを音楽とは言いません。
http://archive.today/682Ib
あと、2番だったAKBの子のピアノは、典型的にダメな「音大のピアノ科の生徒のピアノ」。
機械のように指は動くけど、これまた、音楽とは程遠い。なんなんだよあれは(-0-;;;;
http://archive.today/ozyPC
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:20.95 ID:hWxMILHA0
またフジか。
さゆりになんか、もらってんのか?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:29.34 ID:KWDZsLPg0
アナと雪=大ヒット映画
エヴァ=パチンコ新台の宣伝
異邦人=?

最初からどれが勝つか明白
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:47.17 ID:ttmaB7ik0
ピアノ対決審査員
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/7/2/725f89e0.jpg
服部克久
パリ国立高等音楽院(コンセルヴァトワール)
作曲家・編曲家

秦万里子
国立音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業 アメリカ・バークリー音楽学院
作曲家 シンガーソングライター ピアニスト

川井郁子
東京芸術大学大学院修了
ヴァイオリニスト、作曲家、大阪芸術大学芸術学部教授、俳優
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:59.57 ID:H6SSMJRq0
テレビその物がやらせだから
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:59.73 ID:86rxJdkg0
お台場か
いつもの事だろ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:52:27.11 ID:mFDX71vH0
妥当順位だったじゃんw
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:52:29.25 ID:1RsdQoz50
いつものことだべ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:53:21.50 ID:9Hx7n6Kh0
ドシローだと細かい評価できないで文句たれるから
カラオケの得点機能つかった番組増えるんだよな
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:53:42.71 ID:CvIuH5VZ0
秦とか在日?
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:04.75 ID:Q07LjhNU0
文句を言ってるやつは自分の評価が絶対的に正しいと思い込んでいるんだろうな

>>5
さゆりがそんなもの持ってるわけないだろ
あるのは体ぐらいかwww
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:09.46 ID:TvKQmUT40
テレビ番組に限らず採点競技というのは文句が出るもんだ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:12.34 ID:SKAALUNa0
AKB出てると見ないよ
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:54:39.99 ID:gAvXjX9yO
耳が聞こえないとかで加点
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:55:22.98 ID:plzAIWmW0
素人が聞いても分かる、モリポとかいうのが一番うまい。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:56:39.77 ID:Lf3Kjp830
こんな は゛らえてぃは゛んく゛みに まし゛に
なっちゃって と゛うするの

                              完
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:56:59.55 ID:7ll3S01z0
フジテレビっていっつもヤラセしてるよ

ヤラセしてない番組のほうが少ないくらい
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:57:33.77 ID:SKAALUNa0
アホ
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:57:51.48 ID:GGyEcXB/0
普通にヤラセでしょ
フジならいつものこと
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:57:55.28 ID:WRZfFT/K0
まだあったのか、フジテレビって
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:58:30.26 ID:vtfAt7/r0
マジレスすると、AKBがHKTに音楽で負けるとグループ秩序が崩壊するから、絶対ありえない
軟体女王みたいに音楽と無関係なところで勝負すればよかった
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:59:15.32 ID:sswVOQE10
停波してケーブルテレビで勝手にやらせればいい
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:01:10.00 ID:Tht9qz+Y0
ヤラセというより、素人が個人的趣向で採点しちゃったようなもの
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:01:10.39 ID:CJIKSr/H0
>>1
>フジテレビ「やらせや出来レースはない」

なんだろう、この説得力の無さは・・・
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:05:23.27 ID:0DacIcFm0
異邦人の子が干されないか心配
29竹島は日本固有の領土です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:05:50.00 ID:GnW9BkB00
誰がこんな番組を見るんだよ?
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:06:18.95 ID:byt0aAb00
大袈裟な顔芸ヤメロ
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:26.04 ID:7PdUQ82q0
嫌なら見るなw
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:47.43 ID:pNXAWNLR0
第三者調査はよ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:08:53.18 ID:DSIgjhID0
フジならやらせ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:09:45.36 ID:2c5f6LM40
局・審査員共に異邦陣じゃねーか
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:09:48.92 ID:I1JT/NjK0
>やらせや出来レースといった事実は一切ございません

こんな事やってるからテレ東に抜かれたんだってまだわからないらしい。
フジは視聴者を頭から小馬鹿にしてるみたいだが、
現実は視聴者のほうがフジを馬鹿にしてシラけまくってる。
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:10:00.20 ID:EnMi8Ftt0
テレビなんて基本がやらせだろ。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:10:38.18 ID:OaSPAGdw0
採点する人を、採点しなきゃ駄目だろ。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:16:32.48 ID:urMecs7b0
気に入らんかったらチャンネル変えるかテレビ消したらええらん。
そんな頭も持ってへんの?
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:16:56.48 ID:cXTe+4r90
もう後がない会社だからやらせ捏造を認められないだけ
「演出です」
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:17:31.53 ID:tM1y7vBe0
>>7
福田裕彦
早稲田大学文学部卒業
日本の音楽プロデューサー及び作・編曲家

どう見ても、採点に文句をつけている福田のほうが素人だよ。
結果に不満があるなら、次から審査員をお笑いタレントにすれば良いんじゃない?
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:18:33.34 ID:QZZXim7o0
酷い
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:18:45.80 ID:5yGQ2L6t0
>>6
韓国ドラマの主題歌やれば誰でも勝てそうだな。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:19:11.78 ID:CvIuH5VZ0
フジの意向を汲まない審査員は替えられるからな
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:20:35.67 ID:FfQW5W6a0
>>28
格付けなら森保まどかの方が上
森保はHKTで選抜だし総選挙でも
30位以内に入っている
年齢も17歳だから
これからブレイクする
一方、松井はAKBでも干されの部類
年齢も24歳だから卒業しても別に支障はない

運営としては森保を推すだろう
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:20:41.24 ID:5yGQ2L6t0
>>38
そのうえで、福田さんは、「ああいう番組を、ピアノをやっている小さいお子さんとかが見て、『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と
思い込んでしまったりするのはエンタメとは言え、罪が重い」と断じている。
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:20:45.25 ID:vn4CSm+80
どーでもいいけど、
久保田さきの異邦人って
凄いいい歌だね。
30年も前の歌なのに、
今のどんな歌よりも新しく感じる。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:20:56.65 ID:QZZXim7o0
【社会/国内】「バイト先の年下店長が俺に敬語を使わなかった」 大物YouTuberが辞表を叩き付け話題に ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420600139/
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:21:10.01 ID:VTZzcTaj0
採点する人に配慮するようお願いしただけであり
対決する人にわざと負けるように依頼したり(やらせ)
誰かを勝たせるためのルール設定(出来レース)はしていないという事だろ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:21:20.17 ID:tM1y7vBe0
>>18
まず、30年前の歌謡曲と選曲が悪い。
あと、出だしがちょっともたつき、さらに中盤で技巧が追いつかなくて
ゆっくり演奏している箇所がある。
その部分の違和感で減点されたんじゃないかな?
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:22:34.61 ID:7Ot9YUc40
福田の発言をもって
炎上マーケティング
終了しました。
振り込み先は前回と
同じ… 〆(._.)カキカキ...
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:23:08.95 ID:1BUFtowL0
そう言われるとHKTの人が一番上手い気がしてきた。
プラシーボかも知れない。
皆、素人としては凄く上手いけど....

優勝した人は強弱がはっきりしない感じ?
AKBの人は楽譜通りって印象。盛り上がりが保証された曲なのに、普通に終わってしまった。
HKTの人だけが、そういう違和感感じなかった。曲が古いのが少し不利か。名曲だけど。

面白いね。プロの人ってのはやはり素人とは一線を画しているんだな。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:24:00.81 ID:dmbCs+W+0
今はヤラセじゃないのなんてないんじゃないかな
別番組の無人島生活だって原型の一万円生活でどっかのアイドルがラスト1週間で飯食う金も無くなって飴作って飢えを凌ぐという生々しい事してたが今じゃ余裕ぶっこいて創作料理やら何もない無人島で自然を語る程だぜw
苦情とか事務所の圧力がダメにしたんだと思うけどね
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:24:11.43 ID:vn4CSm+80
みんな、上手だったんだろ?
こんなもんに抗議の電話したり
どんだけ暇なんだよと思うわ。
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:24:25.70 ID:UQBawPjz0
やらせじゃないだろ。
審査員がヘボだっただけ。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:24:26.31 ID:UTgOL+Wu0
普通に番組終了後、話題にもならないような順当な結果よりは、「もの申す」って連中が多い結果の方が話題性があって番組としては成功なんじゃないか?
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:25:11.94 ID:FqofcFt/0
「ヤラセじゃなくてフジっただけ」キリッ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:25:53.74 ID:7R0XTEXg0
17歳の人は決勝の時間に働くのが法に触れるらしい
TV局を責めるのは筋違い
法務局にクレーム入れろ
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:26:23.35 ID:5KDtUu2A0
観なければどうということはない
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:26:29.54 ID:vn4CSm+80
いちいち抗議したり、
まさに土人
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:26:52.24 ID:ym2pah58O
つかフジテレビまだ見てるアホいるの?
嫌なら見るなだよ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:27:03.61 ID:ftgW+0AH0
ヤラセではなく、3人の審査員が一般的な評価をしなかっただけですね、わかります
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:27:17.96 ID:O049uu+i0
>映画「アナと雪の女王」の楽曲「レット・イット・ゴー」を弾い

この作品に関連する押し売りが、しつこい。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:27:42.65 ID:8VPpWX530
まだウジテレビ見てる人がいるんだな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:28:18.38 ID:400L8zgf0
朝鮮フジテレビ
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:28:41.25 ID:Zq7EWBx/0
バカなヲタクが騒いだせいで森保が2度恥をかくことになってしまったな。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:21.43 ID:tM1y7vBe0
>>61
簡単な曲をミスせず弾く vs 難度の高い曲をギリギリで弾く
というのは、コンクールでも良く迷う部分だからね。
素人は前者を、審査員は後者に高得点をつける傾向がある。
だから、審査員が一般的な評価と違う評価をすることは多い。
私は、審査員の評価は妥当だと思うけどな。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:26.07 ID:avfW89JH0
ほえー
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:12.07 ID:CJIKSr/H0
バラエティ番組でやらせじゃない物って

はじめてのおつかい

くらいのモンだろ
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:13.24 ID:vdNAh9kc0
フジテレビだろ

まともにやるわけないだろ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:26.39 ID:5yGQ2L6t0
>>57
その時間に働けないのが分かってて17歳をキャスティングしておいて、「一番うまかったけどこの時間に出演できないから、 他の人を優勝させよう」って判断したのも法務省の責任なの?
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:28.54 ID:h+rSWo3/0
この番組みてないしピアノのこともよくわからんけど
納得できる同じ曲の演奏をyoutubeにでもupしてこれが音楽だ!って言った方が説得力あるよね
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:32.78 ID:vET348L40
順番の問題だろ?
後に出てきた方が高い点をもらえる

トップバッターで高得点だして逃げ切りなんて、この手の番組ではありえん
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:02.27 ID:iwd5/e+o0
>>28
マネジメントする側は寧ろこの話題性を好機と捉えると思う
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:51.60 ID:rIaKPpan0
最終問題は得点10000倍とかいうゲームに不公平だってクレームするようなもんだろ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:35:12.59 ID:eLosq5MEO
てか吉本の芸人優勝させてフジ側に何かメリットあるのか?
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:35:59.51 ID:hkECqNQI0
ベルリン辺りのピアノ金賞っぽいもの取ってる俺から言わすと
さゆりのエバンゲリオンが一番良かったよ
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:36:17.86 ID:/ayd7mcL0
小1から29年間ピアノやってるオラの順位は
1位森保
2位松井
この二人は上手い。僅差。
ただ、聞いてて心地よいのは松井かな
選曲の差だと思う。

さゆりは正直優勝レベルじゃない。

選曲が最高難易度って連呼されてたのが気になるけど、あれだけミスしてあの採点は無理があると思う。

ヤラセと言われても仕方ないかな(´・_・`)
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:36:38.98 ID:DLlNbjIw0
フジテレビの糞番組に何を期待しちゃってるのかな?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:36:55.03 ID:QIk9axCuO
同じ曲を音楽家の審査員の判定でやらなきゃ意味ねえだろ。
ヤラセというよりお遊びだ。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:38:05.50 ID:EKFkEpeh0
ヤラセは当たり前だが視聴者にバレるようではいけない
バカが嘘をついてもバレるだけ
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:16.34 ID:urMecs7b0
>>75
>>72の言うように番組構成上の順番の問題では?逆転逆転していったほうが盛り上がると。
これが日テレなら編集でやった順番まで変えてしまう。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:39:50.89 ID:6ybMedtC0
関西人としては旦那のダメっぷりとさゆりのアゲマン具合を
知っているだけに応援したくなるんだがなw
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:40:48.00 ID:w/yz6PkR0
どうでもいい
俺は真美子の飛び入り参加が見たかった
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:40:52.20 ID:LI7TDtrIO
バラエティーなら演出だべ
アイドルと芸人が勝負したら芸人が負け役なのと同じ
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:41:30.51 ID:2Yx5pfWDO
お前らがテレビ見てることに驚き
テレビ見ない俺はちょっと上の存在だな無職だが
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:11.54 ID:4FN5SR1+0
フジと言えばヤラセ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:29.64 ID:w0QbHJtO0
HKT48森保まどか
AKB48松井咲子
優勝したさゆり

全員知らねーどうでもいい
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:43.56 ID:2PXuYhh/O
ヤラセじゃありません演出です
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:45.19 ID:tM1y7vBe0
>>75
フジとしてはアイドルを優勝させたかったから、真面目に得点をつけてしまった
審査員に、福田が文句をつけているんでしょ。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:42:51.90 ID:BITEtp59O
ランランだったら異邦人をどんなアレンジで弾くか聴いてみたい
あのバカ面でムチャクチャピアノ上手いんだよな
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:44:47.38 ID:e0mdAWd+0
フジテレビ「やらせや出来レースはない、台本通りです」
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:44:52.55 ID:2PXuYhh/O
久しく福田のキーボード聞いてないのを思い出した
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:17.66 ID:VRXMvQrL0
嫌  な  ら  見るな!
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:40.78 ID:scsGDoS90
>>24
政治でゴミ見せられるんならバラエティ完全にいらんな
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:25.21 ID:gC5mKB/HO
久保田早紀の異邦人はいい曲です。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:58.82 ID:k056+5Uo0
森保 渡辺香津美
松井 高中正義
さゆり 高見沢()
生田 野呂一生
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:47:36.48 ID:s9mVCApi0
>>1
これのどこがニュースですか?>モキネリ ★
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:49:57.75 ID:PCLrCxKO0
負けて応援!
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:49:57.94 ID:kxUmNtsm0
このよく知らない音楽プロデューサーの意見では何とも言えん。
新垣隆さんを呼んでこい。
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:51:21.45 ID:DxomtJfV0
ま、この番組に限らずバラエティーやクイズの優勝って
一番事務所暴力団の力が強いとこのとこが優勝するんじゃね?
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:51:50.50 ID:HblSGZJP0
もうバンバン優勝でいいよ
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:12.51 ID:M0Qk+Yas0
ただのエンターテイメントに必死になる馬鹿
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:26.41 ID:k056+5Uo0
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/09/76e1c4ab8ad8c54bdfffb41aaa993cd1_18018.jpeg

さゆり45の美魔女ぶりワロタ 
音大中退の元ミスコン荒らしだそうで、足の揃え方がモデルっぽい
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:52.22 ID:0llT2QXQ0
年末年始の一人負け視聴率が物語ってるな。
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:11.31 ID:ntmNjJo+0
同じ曲弾かせない時点でヤラセやりたい放題
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:39.00 ID:2PXuYhh/O
>>99
君が知らないだけで
陽水や鈴木雅之やこうせつだの爆風スランプや浜省のバックアップやったり
数多くの作曲や編曲してる
君もどっかで福田の音楽に接してると思うよ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:47.50 ID:HAvgLdJ00
フジだから
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:56:12.59 ID:k056+5Uo0
ジアルフィーの高見沢は言い過ぎだったなw

森保 エディー・ヴァンヘイレン
松井咲子 ジェフ・ベック
さゆり ジミー・ペイジ
生田 スティーブ・ルカサー

こんな感じでどうだ?
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:56:33.73 ID:KQmoCMJd0
おれも、また、ウジがやらかしたか と思ったが、そうでもないぞ。

森安は、技術的にはすごいかもしれんが、

早かったり、遅かったり、演奏にムラがあり、なんか、パサパサ、ゴツゴツした雑な感じがぬぐえないんだな。

もっと、なめらかな、しっとり、優美な弾き方ができないとダメだと思う。

年齢をかさねて、改めて、聞いてみたい。
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:57:13.74 ID:YwcPKjEc0
♪子供たちが空に向かい両手を広げー 鳥や雲や夢までも掴もうとしているー

時代を超えた名曲だね。この人いまゴスペルシンガーなんだよね。
旦那さんは元スクェアのキーボーディストで。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:57:20.16 ID:PVwUhbx70
>>46
昭和歌謡をほじくり返してみると、凄い曲がいっぱいあるんだよなあ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:59:18.90 ID:BxzOd3FjO
何を持って上手いとするかだね

関ジャニ∞の仕分けなんかもいかに加点していくかの競技になっちゃってるし

表現力は機械の採点じゃ評価できない
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:00:05.94 ID:pDMhlys1O
もう各放送局が正月特番を見直させることも必要かも知れない。
いっそのこと正月2日から全て平日編成で正月特番を一切無にする位やらないと
いつまでもこんな捏造ややらせみたいな同じことの繰り返しだよ。
大晦日なんか紅白だけでそれ以外平日の平常番組にするべきだよ。
正月休みも遊びふける連休みたいな生活を見直させる機会にもなる。
韓国や中国なんか新年2日からもう仕事初めで普通の平日だぞ。
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:02:02.56 ID:tM1y7vBe0
>>106
逆に言えば、福田は歌謡曲の世界の人で、ピアノの世界の人じゃないからな。
文句をつけられている他の審査員も、かなりのレベルの作曲家ばかり。
こんなお遊びの対決に、ガチ審査員を連れてきてしまったのが失敗なのかも。
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:02:17.82 ID:scsGDoS90
>>46
KPOPのレトロさを思い起こすよな
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:02:23.39 ID:GK/VHGNV0
森保が一位でもやっぱりやらせ臭いって言われただろ
フジは元々信用されてないんだからもっと公明正大な採点方法とらないと
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:02:28.13 ID:2PXuYhh/O
>>113
あいつら支那チョンは旧正月半端なく休むがな
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:02:47.64 ID:urMecs7b0
テレビ番組内の芸能人のみ参加で公平公正なんてありえない。
そうしたいなら公式なコンクールに参加させればいい、
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:04:21.85 ID:ENjhQBqq0
やらせだとしたら、さゆりの勝利が全く説明がつかない。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:05:04.76 ID:hkECqNQI0
確かに昭和に良い曲はたくさんあるが
異邦人そうでもないだろ
異邦人は今のくだらない歌と大差ないレベルかと

なんでもいいが
よしハリケーンといきたいねえ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:06:16.75 ID:ItyskfPl0
>>40
肩書きに騙されるバカw
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:07:57.63 ID:2PXuYhh/O
>>114
歌謡曲の世界の人でもあるが
ピアノの世界の人じゃないとは思わん
福田のガチ演奏を聞いたことあるんでな
マジすごいんだわ
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:08:11.21 ID:tM1y7vBe0
>>121
肩書きがなければ、福田なんてただの素人なんだがwwww
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:09:37.65 ID:RKjNRwtW0
俺は本場イタリアで、モーツァルトが習った音大に留学し国際大会にも出た者だけど、まあこいつが言ってることはデタラメだね
経歴見れば誰もがわかる
そもそもこんなド素人が服部先生の採点に文句つけるなよな?
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:09:40.78 ID:urMecs7b0
>>113
昔は年末年始ってスペシャル感があったが、通年で長時間のスペシャル番組を連発するようになって、
今は放送局社員の休みの埋め合わせでしかない。
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:09:54.15 ID:5qwFyuBq0
ここは天才である佐村河内守さんに「聞いて」もらって評価を聞いてみたい。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:12:55.11 ID:1EYQGeDe0
この話題自体が話題作りの出来レースじゃないの?どうでも良い話だわ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:12:57.77 ID:plzAIWmW0
>>57
仮にそれを事実だとしたら、ヤラセじゃねぇかw
擁護になってねぇw
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:06.74 ID:9k0k9NnJ0
嫌なら
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:57.06 ID:i/hJpjC50
もともとウジテレビ信用できない
ヤラセしかやらないテレビなんか
もう観たくない
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:14:00.25 ID:plzAIWmW0
>>49
いやそんなこと関係ない、まずピアノを使えてるのが彼女だけだ。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:14:45.45 ID:1N8KvHMy0
言うほどの圧倒的差ではなかった。
おまえらいっつも大袈裟だな。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:15:19.27 ID:Uk/nSGrd0
>>120
異邦人はワールドミュージックを取り入れた先進的歌謡曲。
いまのゴミといっしょにするな!
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:15:28.87 ID:hLvq3sc40
「ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン」

笑うとこ?
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:15:30.72 ID:HPVrVoSN0
素人耳だと異邦人は低音が耳障りに聞こえる
弾き手じゃ無くて元の楽譜の問題だろうけど
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:16:42.34 ID:GK/VHGNV0
森保まどかってまだ17歳かよ
17歳にしてあの大人ぽさはすごい
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:17:27.68 ID:WI0831U+0
蛆テレビは朝鮮系のテレビ局なので
ヤラセ捏造は当たり前でそれに目くじらを立てる方がおかしい

いや、朝鮮人ならば目くじらを立てても良いが、
日本人ならば腹を立てるとかのレベルよりも、
蛆を見ていたという心を恥じて割腹自殺をしても良いレベル
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:19:00.27 ID:ENjhQBqq0
>>135
なんか曲が聞こえてこないんだよね。
ずんちゃずんちゃ、ピロピロピロピロみたいな音ばかり聞こえてきて。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:19:21.27 ID:Fz8PU9Ix0
バラエティなんだから別に、ヤラセや演出があっても構わんけど
それで視聴者楽しませなきゃ遺憾だろ
不公正感を抱かせて怒らせてどうすンだよ?

エンタメとして大失敗だよ、こんなだからテレビが廃れるンだ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:22:30.45 ID:pwvlNITg0
朝鮮者として何回も出すためだろ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:22:50.77 ID:b4+R2wzwO
テレビですから、見た目が大事…
スポンサーも大事、芸能事務所も大事…

視聴者はどうでもよい。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:23:21.32 ID:gZQ/Qy1g0
もし勝ってたら、22時以降はどうやって試合してたのかな?

17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:28:51.80 ID:+cICh75Y0
番組は生放送で、
森保さんは高校生だから22時以降の出演がNGなんだろ。
勝ち進んでも不戦敗になってたから、番組として成立しなくなる。
出来レースだと思われて当然じゃん。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:23:32.16 ID:5qwFyuBq0
>>134
良く分からないけど予備予選のようなものか?
ショパンピアノコンクール in ASIA とかあるんだよな。
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:23:38.39 ID:c/aRYvjs0
>>103
若い頃はAKBGの誰よりも可愛かっただろうな
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:24:01.48 ID:WRD21G2M0
次回からSUSONOに番組名変更しろ
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:24:55.93 ID:hkECqNQI0
でなんでピアノとか習字とかやってんの?
どうしてもその場面を見てしまう瞬間はあるけど
ピアノも習字も和田あきこもすぐ消しますけどねえ
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:25:36.15 ID:qegYC/Ac0
真剣勝敗もんでヤラセはいかんよ
視聴者は真面目に観てるから
いくらバラエティでもコントじゃないんだし
バラエティだからヤラセは当たり前ってのは
この場合的外れ
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:25:49.28 ID:ENjhQBqq0
>>142
弾き終わった後だから、森保人形置いておけばいいだけなんじゃないか?
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:25:52.42 ID:1OGQi0hR0
素人が見て明らかに順位が不自然だったのなら
ヤラセだろうがガチだろうがどの道テレビマンが悪い
見てないけど企画自体がダメだったんじゃね
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:26:24.18 ID:Unulddb90
森保みたいな若い子を一番にしちゃうとテレビ業界を支えているおばさん達の顰蹙を買ってしまうから
さゆりという中年女芸人が最後に勝つシナリオを作家が書くのは自然なこと。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:26:57.86 ID:lyigVzN+0
同じ曲でやれ。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:27:11.94 ID:tM1y7vBe0
>>122
作曲家がピアノを弾けるのは、(ごく一部の例外を除けば)当たり前。
ピアニストを名乗ろうと思ったら、いくつかの著名なピアノコンクールで賞を貰って
初めて一人前みたいな世界だからな。
そして、ピアノコンクールというのは、単に上手い下手じゃない特別な判断基準が
合って、それによる判断はしばしば素人の判断と食い違う。
ピアノの世界の人はそれが分かるが、ピアノの世界の住人じゃないと、森保の演奏
のどこがまずいのかが分からなかったのかな?
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:29:21.68 ID:2PXuYhh/O
>>152
あのさ能書きより一度
福田のピアノ聞いてごらん
国内のコンクールレベルじゃないからさ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:29:29.50 ID:475UGRnH0
さっき三曲聴いてみたが、どれもドングリの背比べな感じ
ミスが多いし、飛び抜けて上手い人はいない
しょせん芸能人が仕事の片手間に練習しましたって程度だね
単にAKBファンが騒いでるだけじゃん
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:29:48.33 ID:pwvlNITg0
フジは視聴率悪くなってからずーーーっと炎上商法だな
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:30:09.43 ID:rwGH1fhu0
テレビで信じていいのは、画面の枠に出ている時刻だけだな。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:30:25.58 ID:Vl9WMdqB0
ほこたても蛆テレビだっけ
あるある大辞典なんてのもあったな
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:30:25.96 ID:tM1y7vBe0
>>131
ピアノが使えるという意味では3人とも使えていると思うが。
比較的判断のしやすい森保と松井で、どこがそこまで違うのか
具体的に指摘してもらえないか?
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:30:36.21 ID:lVKI1c8R0
>>82
関西人じゃないけどさゆりちゃんはかわいいから応援したい(´・ω・`)
森保さんて人のは「うまいわー」と思った
松井さんのはあんまりちゃんと聞いてなかった
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:30:53.53 ID:ENjhQBqq0
>>154
HKTファンじゃないか。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:26.92 ID:Ot1iXbQr0
ピアノが走りすぎだし味がないな
まあ所詮子供だし仕方ないか
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:49.82 ID:Geysthr60
まあ音楽は権威の世界だろ
大会にもヒエラルキーがある
ベースとなるいくつかの賞を取って下地にしないとどんなに上手かろうが上位の大会では評価されない
所詮人が感覚で決めるから権威に拠ってでしか決められない
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:32:23.29 ID:AbH78KDP0
ただのプロレスなんだから、気楽に楽しめよ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:33:31.96 ID:xn/MclvR0
アホTVのバラエティ番組を批判する奴って日本のレベルの低い層しかいないよな。
もっと他の政治的なことに興味もちなよ。批判者達は主婦や老人層なんだろうけどさ。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:33:41.33 ID:O6jKYger0
10年以上ブランクのある人も参加している時点察すべき
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:35:17.75 ID:rGiXD6Uy0
「残酷な天使のテーゼ」で重要なのはハッタリと勢い。荒いが推進力は
キープしていたし、さゆりの演奏は音楽として成立してたよ
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:35:45.27 ID:tM1y7vBe0
>>153
じゃあ、どうしてコンクールに出なかったんだ?
そんなにレベルが違うのなら、賞を総舐めにできるだろ?
別に福田が下手だとは言っていない。
たぶんそれぐらいすごい演奏は、ここに出ている関係者なら全員できるだろう
と言っているだけ。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:35:49.42 ID:GnRs1P9R0
テレビなんて大人の事情の塊なんだから、あんまりムキになっちゃダメ。
異論があるならスポンサーになれ。
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:36:21.74 ID:Unulddb90
生田って子が超絶可愛かったからもう一度出演してほしい。前々回放送時は天使すぎた。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:36:49.81 ID:WVwC18cH0
そもそもフジテレビなんて見ないし
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:37:34.15 ID:7+CCCk9K0
高音域が聴こえない年寄りを審査員にするなよ。
耳は必ず加齢で劣化する。

優勝した人は、エヴァの三枚目のサントラに負けてるレベル。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:37:57.56 ID:r3ewRN+00
>>2
節目の年だからって・・・
 
 
【朝日新聞】”戦後70年”記事を連発、「明太子は韓国起源」「中国抗日映画は日本でいう時代劇ジャンル。多く観賞すれば中国の懐の深さが理解できる」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420599592/
 
 
.
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:56.37 ID:1/oRvCSf0
これ見てたけど100%やらせだと思った
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:57.66 ID:eUD1dcE+0
大晦日に低俗バカ漫画チョンピースの映画で爆死しただけじゃ
気が済まないのかキチガイ売国ウジはWWWWWWWWW
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:59.57 ID:hkECqNQI0
ところで貴様ら評論家
それでピアノ3級
校内の合唱コンクールでピアノひきました
レベルなら怒るぞ
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:39:17.34 ID:RfZAOdFS0
>>152
> ピアノの世界の人はそれが分かるが

それが専門家によっててんでバラバラだからこの世界はクソ
コネとかカネとかカオで決まるんじゃねーか
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:39:26.68 ID:dKPs3mi+0
バラエティ番組にマジになるプロ憐れ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:39:40.58 ID:k056+5Uo0
33 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/07(水) 10:53:16.55 ID:TFKF1CG50
18
長崎では中学生の頃既に
「天才ピアノ少女」としてニュースで取り上げられてたよ。

http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/index.php?itemid=1749#main
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:39:49.94 ID:GK/VHGNV0
ピアノ演奏の技術には門外漢だが一番絵になってたのは森保だな
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:40:16.96 ID:tM1y7vBe0
>>171
サントラに勝てるわけがない。
あれはプロが弾いているし、繰り返し演奏させてベストなものが原版になっている。
いくら芸能人でも、今回はあくまでアマチュアのコンクールに過ぎないんだよ。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:41:40.39 ID:Tz/72u/c0
ガクトに聞けよwwwww
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:41:41.97 ID:YYbiZCx40
>フジ「ヤラセはない」と反論

ヤラセがないとすれば、審査員のレベルが低いということになるが、どうなん?
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:42:22.03 ID:qV5E9F5F0
てか全員まず同じ曲で勝負させろよ
そのうち点の高い2人だけ決勝進出・自由曲でええやん
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:42:26.81 ID:tM1y7vBe0
>>176
森保と松井が顔でさゆりに負けているって、あんまりだよ。
ファンに殺されても知らんぞ。
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:42:45.62 ID:CvIuH5VZ0
マンネリ解消に実力者投入したはいいが、素人にも判る位実力差があり過ぎたw
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:43:40.11 ID:ENjhQBqq0
なるほどな。今回の順位はビジュアル順なのかもな。
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:43:55.41 ID:VFNHm8+30
あくまで余技にすぎない。歌手がピアノが弾けたからって隠し芸ぐらいにしか使えない。
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:44:37.49 ID:5PX8MtkD0
まあ・・・優勝した人のピアノは音が汚い
ミスタッチ多すぎぶっ叩いてる割には音が出てない
グリッサンドが甘い
今問題になってる森保って子の方がクリアな音だね
次はクラシック対決にしてよ
課題曲はバッハの平均律で自由曲はリスト縛りにしてよw
そうすりゃはっきりわかって揉めないよw
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:45:06.10 ID:Fz8PU9Ix0
衣装のビジュアル順か?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:45:43.89 ID:k056+5Uo0
>>169 TEPPENを見たプロピアニストが絶賛
高橋多佳子@takako1990
今テレビで乃木坂46の生田絵梨花さんがピアノ弾いていましたが、上手くてびっくり!
良く音楽を感じていますね。クラシック聴いてみたいo(^-^)o

・2011年、第21回・日本クラシック音楽コンクール(日本クラシック音楽協会)入選
・親戚に音楽プロデューサーの故・佐久間正英氏
・姉は東大
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:46:02.96 ID:RfZAOdFS0
>>184
悪い俺はこの番組というより業界全体についての意見
全員名前も顔も知らない
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:46:49.04 ID:NZaFBEMv0
同じ課題曲で対決しないと比べられんだろ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:47:52.22 ID:Fz8PU9Ix0
>>188
>はっきりわかって揉めないよw

実力の差がはっきりわかったら、順位と実力の違いが
さらに明確になってもっと炎上するだろ
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:48:15.83 ID:pqM5XsOV0
こういう曲だとアレンジなのかミスってるのかよくわからんな
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:49:12.82 ID:CvIuH5VZ0
前からぶった叩いている感じはあったけど、他が下手すぎて相手に
ならなかっただけで、本当に上手い人が出てきたらこの通りw
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:49:25.69 ID:RfZAOdFS0
>>192
仮にそうでも専門家によって意見が分かれるよ
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:49:54.53 ID:GK/VHGNV0
>>175
のだめカンタービレをアニメで全話看破した俺にスキはなかった
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:51:07.86 ID:6ybMedtC0
さゆり、いつも大口開けて笑ってる顔だけど、
真面目な顔したらなかなか美人で驚いたw
45歳かあ、脚きれいだねえ。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:52:02.62 ID:OWRCHQrA0
フジなんか見るなよ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:53:16.84 ID:Fz8PU9Ix0
ヤラセで演出するなら、実力全開でピアノ弾かせないで
3位の娘に言い含めてワザとヘタッピに演らせろよ
それやらないで、順位の結果だけ台本通りにつけるから
妙な具合になるんだよ、仕込みが足りない、ヤラセも
本気で取り組んで、視聴者楽しませろよ
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:54:13.74 ID:ZcNeOzHo0
これってAKBとかのための企画でしょ

わりと、どうでもいい
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:54:26.65 ID:plzAIWmW0
>>158
そんなもんだよ。
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:54:41.25 ID:k056+5Uo0
>>188
黒鍵のエチュード 森保まどか で動画があるね

この難曲を弾きこなせるのは森保だけの模様
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:55:05.94 ID:vUnYiRDV0
この有名音楽家の何とかさんは
なんでバラエティーにマジになってんだ
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:55:24.30 ID:uaKR9kl/0
まあ全員ただ弾いてるだけでなにも表現できてない感はあったよね
プロじゃないからしかたないのかもしれないけど
森保さん確かに上手かったけど、「異邦人」の曲の異国情緒感を出せていたかというと…
あの演奏からはなんの風景も見えてこなかった
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:56:12.17 ID:URy4fuAV0
ヤラセはないが教養も何もないゲスが得意気に点数つけて間違った価値を植え付けるカス番組ってこと?
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:56:48.96 ID:5PX8MtkD0
>>203
お、そんなのあるの?
興味あるねw
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:56:50.80 ID:LlS4LyKA0
シナリオ通りの演出だろ。
どうせテレビなんだし。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:57:45.74 ID:2ECLZUvT0
台本があるとはいえひな壇がスタンディングオーベーションで鳥肌立ったって言ってたのが会場の本音だと思う。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:58:13.97 ID:k056+5Uo0
ウマい人が必ず勝つとは限らないわけで
真央がユンソナに負けたようなものだな
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:01:17.14 ID:5qwFyuBq0
>>180
グレン・グールドは録音の時に何度も引いてそれぞれの演奏の中で一番いい部分を
つぎはぎでつなぎ合わせてレコードやCDを出した。当初はかなり批判されたけど今
のレコーディングではあたりまえの方式になった。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:04:29.39 ID:T2tspDGK0
>>210
流石に逆立ちしてもユンソナには勝てるんじゃないか?
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:04:39.49 ID:Iie/HoS90
さゆり>>松井>>>>>森保 で問題ない
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:06:50.09 ID:x3zrTFWa0
聞いてきた。
「さゆりさんは表現がすばらしく」とか言ってたけど、
4:54で小節の頭を貯める意味わからんし、
ほかの8分16分16分のリズムが滑りまくってた。
さすがにあれは表現じゃなくて、
技術が追いついてないだけじゃないかな?
そして5:38からのバタバタ感で吹いた。

1番目の人とアルペジオだけで比べても、
優勝はないと思った。

「視聴者にはわかんないだろ」とか言ってそうで嫌やね。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:08:43.48 ID:HmJMWrUz0
台本です(キリッ
が何故言えないのか
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:10:17.65 ID:RBG1Qz+zO
やらせじゃないバラエティーとかないからw
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:13:11.32 ID:5PX8MtkD0
森保の黒鍵見てきた
ショパンの方はEPで冒頭部分だけだからよくわからんけど
そのあとのドビュッシーの方は聴けた
やっぱりこの子はいい先生についてた感じだね
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:15:24.09 ID:umVLvC2I0
誰か、審査員ごとの点数を並べてくれ!
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:15:39.79 ID:k056+5Uo0
>>212
森元じゃないがコケたからなw でもロシアには負けていた筈w
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:17:39.11 ID:gZQ/Qy1g0
>>148
それじゃセックスできねーだろ
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:18:02.18 ID:Ma6tVZduO
つまりAKBは糞ってこと??
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:19:35.50 ID:WnT39/G60
天才コンテストで数学の問題が異様に下品でバカ臭かったりするけど、ピアノもそんな感じなの?
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:05.76 ID:URy4fuAV0
>>221
マスコミ関係全部見ない方が毒にならずに済むということ
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:12.03 ID:aDb5Zp2j0
ウジテレビだもの
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:21:38.77 ID:6EikTki10
福田裕彦ってYAHAHAのデジタルシンセDX7の音色ソフト「生福」の一人だったのか
お世話になったわ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:22:39.60 ID:NsfaN+MR0
>>205
そう
どれも目糞鼻糞だから、あのメンツで知名度・好感度高いさゆりを優勝させるのは無難
タレント価値ゼロのAKBやHKT雑魚麺に優勝させたところで意味がない
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:23:37.86 ID:T2tspDGK0
>>225
おっさん乙
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:23:56.73 ID:GK/VHGNV0
>>219
ヒント キムヨナ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:24:38.61 ID:nzY+FA/h0
やらせはない
ただ審査員がアホなだけ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:10.59 ID:gX4WyOet0
外国
愛国右派=居る
愛国左派=居る

日本
愛国右派=居る
愛国左派=居ない
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:25:22.57 ID:6EikTki10
>>227
もうじじいだよ
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:26:38.04 ID:ekOCkJrkO
ヤラセはない。
しかし、デキレースだ。
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:26:57.26 ID:JlqxxP4L0
音大行ってピアノやってる現役バリバリの姪っ子も森保って子が上手いつってたな
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:28:53.35 ID:YcbZh/Yd0
テレビで聴いた限りではHKT森保さんのピアノがNo1だと俺も思った、
ただやらせはないだろうねホコタテでフジも懲りているだろうからね。
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:30:49.53 ID:kLHOoWs90
>>221
HKTは最高って事
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:17.29 ID:I2g1tsHS0
一番上手い人17歳だったの?30歳くらいかと思ったw
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:32:29.73 ID:YcbZh/Yd0
今後は日本テレビの物まね番組の様に審査にピアノに素人であろうと一般審査員(聴衆)にも
採点させるのが良いだろうね、プロの審査員が10点持っているとしたら
素人は勝ったと思った方に1点入れられるシステムだ、素人の評価と審査員の評価の両方を見せて合計点を出せばよい、
素人の採点とプロの採点があまりにも違っていたらプロの採点者(審査員)がおかしいと分かるだろうし、
審査員も慎重に成らざるを得ないだろう。
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:25.37 ID:NsfaN+MR0
>>237
コンクールじゃあるまいしそこまでやる必要ある?
たかがバラエティ番組でアホか
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:34:30.65 ID:2F6gbd//0
吉本にはうんざりですよw
テレビは吉本芸人ちゃんを天才扱いしてくれる奇跡の装置w
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:35:34.65 ID:kI1XXZ2b0
森保が一番なんて言ってるのは素人だろうな

抑揚もないし何よりオクターブが叩いていて音が汚すぎる

審査結果は妥当だと思うよ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:35:48.71 ID:x3zrTFWa0
確かに、他の二人にわざとミスタッチとかさせたら
「やらせ」やろうけど、そうじゃないもんな。

審査の基準も特にないわけやし、
「年齢の点数を加点」とかだったのかも?
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:36:41.63 ID:koliBbw90
テレビだしピアノに興味の無い人にも見てもらうために審査基準が違うんだろうなと思ってみてたけど
素人の耳でなんかすごそう!に聞こえるが採点基準かと
さゆりのはどうにか引いただけで酷かったけどね
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:36:50.09 ID:5PX8MtkD0
>>240
それはないわw
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:22.09 ID:Fz8PU9Ix0
>>237
番組での採点なんて、もうどうでもイイよ
演奏場面だけ後でつべにうpッてくれたらこっちで
勝手に聴いて判断するから
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:47.76 ID:gRkpir7/0
いまさらフジに何を期待するのw
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:37:57.01 ID:NsfaN+MR0
>>236
子供2人くらいいてもおかしくない老け顔だよね
あれで17歳アイドルって無理あるわw
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:38:21.57 ID:YcbZh/Yd0
>>238
聴衆に審査させるってたいして手間のかかる話でもないでしょ、
日本テレビの物まね番組でさえやっている事(できている事)だから
その位の事はしても良いと思いますよ。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:39:44.50 ID:jg+8ew+Q0
選考対象者を見れば、デキレースに炎上商法を仕掛けてきたと分かりそうなものだが。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:40:36.05 ID:kI1XXZ2b0
>>243
そういうきみはピアノのレベルはどれくらいなの?

どうせ素人でしょう?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:08.12 ID:5PX8MtkD0
>>249
あ、すいません音大出てますww
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:26.67 ID:NsfaN+MR0
>>247
会場の客は番組協力と言ってヲタから募集するんだよ
今回の場合ならAKBヲタだらけになるにきまってるだろ
素人審査員なら公平だとか思ってる?バラエティなんかやらせだらけだから
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:39.20 ID:k056+5Uo0
スケートがユンソナでタレントがキムヨナだろーがw
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:41:52.84 ID:O6jKYger0
青木の頑張りはわかった
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:42:13.50 ID:f08tdHfT0
サルに釣糸で演奏させて1位に出来るフジが
やってないって言ってるだろ
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:42:17.47 ID:kI1XXZ2b0
>>250
ピアノ科ですか?

ショパンの木枯らし弾けますか?
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:42:49.98 ID:zR1JAYyc0
ヤラセではない、予定調和だ
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:43:05.12 ID:x3zrTFWa0
いいこと考えた!

「この番組はバラエティーです。
 実在のコンテストなどとは
 一切関係ありません」

って番組の最後にいれたらいいんじゃね?
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:44:43.89 ID:5PX8MtkD0
>>255
ショパンのエチュードは3曲ぐらいしかやってないかな?
歌科ですもんで
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:45:18.41 ID:x5aJZazG0
この人に言わせればのだめは典型的なダメな音大のピアノ科生徒なんだな
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:45:39.11 ID:k/3kSC8o0
テレビ番組で審査員が審査するわけだからヤラセでもいいんじゃねぇの?
因縁つけてる有名音楽家が審査すれば違ったってことだけのことでしょ
曲等レギュレーションが詰められて審査基準のはっきりしたことならわからんでもないけど
極端に言えば、知らない曲聞かされても????なわけでしょ
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:45:43.88 ID:Fz8PU9Ix0
>>257
そんなコト百も承知だよ
その上で視聴者が違和感なく楽しめる範囲で捏造しろって言ってンだ
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:46:03.46 ID:kI1XXZ2b0
>>258
やっぱりな

そのエチュードもひどい出来だろうな

で、木枯らしはその3曲に入ってるの?
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:46:07.22 ID:VTZ7Ypir0
ようかい体操第一を弾けば優勝してたのに
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:46:26.30 ID:URy4fuAV0
>>257
テレビなんてやらせで当たり前じゃんw馬鹿でしょwと逃げ道を用意しつつ、視聴者を騙したいダブスタを貫き通すので無理です
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:46:31.41 ID:NsfaN+MR0
だいたい、芸能人対決と言ってるがAKBやHKTのよくわからんメンバー
あんなのが一丁前の芸能人ぶってる、そこからおかしい
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:46:48.93 ID:5PX8MtkD0
>>262
ところでおたくは?
弾かれるんですか?
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:47:00.51 ID:k/vr/pdZ0
>>1
朝鮮人に汚染された企業なんてこんなもん
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:47:38.92 ID:k056+5Uo0
>>231
DX7、DX9は2000年ぐらいまで主力だったのでは?
今はXF8なのかな?社会人になってから音楽やめたので世情に疎い

wiki見ると、福田氏はクラシックにあらずば音楽にあらずという厳しい両親の方針で
クラシックやってた人のようだね
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:48:43.21 ID:riYh0Ih90
>>262
さぞや名のしれた音楽家なのだろう
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:48:46.33 ID:kI1XXZ2b0
>>266
木枯らしは中一で弾いたよ

で、木枯らし弾けるの?
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:49:51.40 ID:/etsi6yF0
正直、ピアノ弾ける芸能人なんかもっといるだろうに、
ゴミみたいなのしか呼んでこない番組
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:50:12.63 ID:5PX8MtkD0
>>270
a mollだっけ?あれ
やった事無いなあ・・・
どうだろ?練習してみよっかなw
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:53:05.06 ID:hhemUBXT0
女の争いが醜いのだけはわかった。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:53:08.15 ID:GK/VHGNV0
あっしには関わりのねぇことでござんす

ど〜こかで〜だ〜れかが〜
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:53:08.58 ID:QnkKjQ5fO
音大出のさゆりの演奏には安定感があったな。
音がしっかりしてた。
森保にはノビシロを感じた。
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:53:30.84 ID:CvIuH5VZ0
どうせ在日局の在日タレントだしw
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:54:08.15 ID:kI1XXZ2b0
>>272
森保が一番なんて評価している人には木枯らしは無理だよ

あの人のオクターブの叩いてる汚さがいいと言ってるくらいだからね

1位の人が異邦人を弾いてみれば音の違いがはっきりするけどね
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:55:06.06 ID:5PX8MtkD0
>>277
そうかなあ?
優勝した人ユニゾンかなり外してたように聴こえたけどねえ・・・
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:56:07.97 ID:EMBSfR7+0
後から出た人が勝たないと、番組的に盛り上がらないからでないの?
知らんけど
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:56:34.12 ID:x3zrTFWa0
こういうのの問題って、
「テレビのバラエティーだからよし」じゃなくて、
どこぞの名前ある音楽家の2世がミスしたのに最優秀みたいな 
そういう違和感があるんよね。

インチョンアジア大会の判定も、こういう感じやったよね。

ちなみに俺は芸大のクダ出身やけど、
指の違いと和音のバランスくらいは考えて弾いてる。
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:56:41.04 ID:UscV+2EE0
AとかBとかおんなじだろ?AV行け
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:37.46 ID:J57dMOID0
三人共下手。芸能界には本業でなくても他にもっと上手い人いるはず。なんか台本づくりに音楽愛が感じられないんだよなあ。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:57:51.38 ID:I0cPrT7a0
機械が判定することだからなぁ
え?カラオケじゃないの
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:00.07 ID:Fz8PU9Ix0
プロじゃないと分からないとかそういうレベルじゃね〜だろコレ?
それでゴマ化せてるつもりかよ

せめてシロート騙せる範囲で『演出』しろや
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:24.80 ID:e5r1tl4v0
BPOに訴えようぜw
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:52.33 ID:k056+5Uo0
>>271
ぐぐってみたが、対抗できそうなのは松下奈緒とV6岡田、GACKTぐらいだな
後は森崎友紀、深田恭子、ミッツマングローブとか
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:53.68 ID:kI1XXZ2b0
>>278
そういうことじゃないんだよ

テクニックレベルは3人ともレベルは高くないからミスタッチなんてみんなしてるよ

異邦人の人は音が悪すぎる
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:58:57.01 ID:dPareGmU0
聴いたけどたいしてすごくないじゃん
音が硬い
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:59:07.77 ID:Ux4En9iv0
たかじんの歌は最強って思うけど、ピアノなんて誰が勝ってもいいレベルの差しかなかったじゃん



さゆりちゃんはいい人だから妥当なんじゃね?
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:59:46.77 ID:5PX8MtkD0
>>287
あーはいはい
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:01:11.28 ID:FjcHhb0Z0
まあスティーヴヴァイとジミーペイジが対決しても
俺はジミーペイジの方がこころ揺さぶられて投票するだろうしな
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:01:29.34 ID:ecG+lkOD0
つうかある程度引けてたらどっちが上手いかの区別なんて素人にはつかんでよ
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:01:49.67 ID:F19V39h90
>>1
ただの脚本ですよねw
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:02:36.89 ID:tyVBj+YE0
ステマかと思ったら本当にうまいな
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:03:09.33 ID:YcbZh/Yd0
HKT森保のピアノを貶しているのは ID:kI1XXZ2b0 だけ見たいですね、
ID:kI1XXZ2b0が審査員の一人かさゆりの関係者なのかと疑ってしまう。
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:03:58.47 ID:tyVBj+YE0
優勝したやつのほうがうまいな
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:04:53.72 ID:rh40zaYE0
この人みたいにもうフジから仕事来なくてもいいよ
というノリではっきり物を言いだすと面白くなるね
立場ができても陰湿に局アナにセクハラして弱いものいじめするだけで
局には媚びまくりのコネ押し付けまくりとかばっかだもんな 消えたけど
さんまとか松本、この人みたいなのは少ない
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:04:59.47 ID:oIyFHHz+0
いや、本来の趣旨はピアノコンクールじゃないんだから、あくまでお笑い。対決といっても技術じゃなくて面白さだ。
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:05:48.20 ID:YNSWXTd10
3人の中では技術的に森保が優れてると思うけど、異邦人を聞いた限りではあれれって感じだな。
上滑りというかドラマティックな演奏ではなかった。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:05:53.97 ID:HN7ba9hH0
優劣決めるなら課題曲をだして
だれが一番うまく弾けるかできそえばいいのに
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:08.22 ID:ylVYErlK0
>>1
見てて別に違和感なし
順当だったぞ
302平成の黄門様@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:36.50 ID:/uEohURS0
バラエティだから目くじら立てることもないと思うが?
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:58.84 ID:zd31DYvV0
やらせや出来レースではありませんが演出です。w
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:06:59.22 ID:cL3v3Nkr0
これ次回の放送でどうすんのかね?
HKTの子だけ出場しないかもね
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:07:11.02 ID:56SHLvcPO
>>300
名案
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:07:32.43 ID:kI1XXZ2b0
>>295
はあ?

普通に森保はオクターブを叩いていて音が汚いと思うけど

それにピアノの難しいところは急にfからpに音を外さずに移るところだけど
森保はそれがぜんぜん出来てない、1位の人は一応出来てる
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:11.06 ID:NsfaN+MR0
>>304
今後一切テレビに出なくても誰も困らんからいいよ
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:17.06 ID:0/kelD4K0
たかが数分のポピュラーミュージックで
なにをそんなに向きなる?

松井咲子 vs ダニール・トリフォノフ

とかの企画で、イスラメイ弾かせよ。
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:18.34 ID:QTbSfwbJ0
さゆり、撫でてるだけやん、弾いてない
松井はマジピアノ教室で一番上手い子レベルだわ
森保、もったいない。本気でジャズやれジャズ!
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:43.61 ID:GK/VHGNV0
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:10:05.37 ID:+3Dj0e5u0
高得点になりやすい曲があるだけだろ
カラオケの採点と同じだ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:10:41.24 ID:kI1XXZ2b0
>>308
イスラメイがまともに弾けたらそれはタレントじゃない
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:10:50.95 ID:/etsi6yF0
まあ、毎回1点差勝負になるのはヤラセ以外のなんでもないんですけどね
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:11:49.80 ID:WM/7YHii0
最初から結果は決まってる芸NO界のいつものでしょ?
>>1も結局番宣臭い。
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:12:04.16 ID:h1wRgNOL0
この森保って奴と評論家って在日なんじゃ・・・・
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:13:28.18 ID:h1wRgNOL0
演奏の上手下手は素人目には判らなかったけど、
世間はアイドルが負けて、お笑いが勝つのが気に入らないってのは判った。
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:14:08.95 ID:Ywg80j6u0
エンタメ番組に筋書きがないと思ってるようなピュアな奴って、まだ居るんだw
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:14:13.02 ID:UWZkP/uk0
>>109
おまえも、もっと、日本語を、なめらかに、書く、練習を、したほうがいい。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:14:17.48 ID:YcbZh/Yd0
>>298
バラエティーとは言え一応真剣勝負だからね、審査結果はどうでも良いなんて言ったら
真剣に練習してきた人に失礼だと思いますよ。
審査方法に問題があるなら(素人と審査員の判断に違いが大きすぎるなら)次回から審査方法を変えるなりした方が良いでしょう、
終わってしまった今回の結果は審査員として真面目に審査したんだろうから変える必要はないけれどね。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:14:22.79 ID:iCvuX6cT0
順番と点数だけ見ていくとやらせを疑われてもしょうがないのは確か

最初の三人→ぶっちゃけどうでもいいからテキトーw(常に逆転させるとバレバレなのでそれを誤魔化す意図も?)
後の三人→逆転劇を演出()トリのさゆりが95点で堂々の優勝()
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:19.48 ID:KmyWWvJb0
まだフジなんて見てる奴いるのかよ
嫌なら見るなだろ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:40.36 ID:kI1XXZ2b0
古畑始まってたよ

実況に行くのでばいばい


最後にこの3人はタレントでピアノが上手い人というレベルだよ

ピアニストがタレントやってるレベルではないよ
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:49.66 ID:qX9NzpaB0
またあれだろうな。
何とかして関テレとか辺りに、責任転嫁しようとするんだろうな。
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:15:53.22 ID:+3Dj0e5u0
後の方が採点有利なのは五輪でもよくあることやな
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:01.53 ID:x3zrTFWa0
kI1XXZ2b0を擁護したいわけじゃないけど、
声楽の人ってそういうタッチを好む人は多いかも・・・
けど、今回は単なる曲調によるものだと思うんだわ。

前出の木枯らしだと、kI1XXZ2b0が練習すると、
三小節目の頭を中指強めに弾きたくなるんじゃないかな?

俺は薬指叩いて怒られるタイプ。

優勝のあの人は、
Gの音をガツンと鳴らす気がするんだ・・・
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:16.75 ID:RfZAOdFS0
>>203
黒鍵なんかまともな音大生なら高校時点で弾けてるぞ
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:43.88 ID:8DKrQcUm0
>>306
言えてる
聞いてていらっとしたわ ほんとにうまいのかねぇ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:16:59.89 ID:h1wRgNOL0
>>320
先のオリンピックで真央ちゃんのフリー演技よりキムチの点数が高かったのを
叩いてる奴と同類だろ
採点競技がわかってないだけ
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:15.51 ID:NsfaN+MR0
>>316
世間の好感度はさゆり>>>>>枕営業集団のAKBだろ
番組もそれがわかってるからさゆりを勝たせたんだ
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:18.17 ID:VEXcM5sT0
とりあえず、コンサートを開いているプロのピアニストがどれほど上手いか
分かったわ。ショパンコンクールの入賞者とか。
>>1 の動画と比較して。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:50.54 ID:8DKrQcUm0
>>324
出演順で考えろよというプレッシャーはあるだろうなぁ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:17:59.61 ID:FMbBfO2B0
やらせがないとしたら
審査員がぼんくらなだけだな
もう一度ききたいと思うのは森保だかだったと思う
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:18:54.93 ID:8DKrQcUm0
>>328
真央って演技きれいじゃないじゃん
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:14.87 ID:RfZAOdFS0
>>205
表現がどうとかは個人差があるので優劣にならない
それに優劣付けるから意味不明なことになる
「最速はボルトでしたが美しさではA国のaでしたから優勝はaです」
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:19:29.93 ID:/etsi6yF0
毎回優勝者と準優勝者が1点差になるのはヤラセじゃなくてなんなんですかね。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:16.21 ID:mq+gWUrc0
地上波でしょ。台本通り。
審査員の審査をすると,大御所過ぎてウリテレビで無くても対応に困るぞ。
たとえば作曲家さんは亜星に訴えられて負けてるし…
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:20:54.27 ID:BMyiJU4d0
>>332
むしろお前がぼんくらの可能性が高い
経歴や社会的地位が雲泥の差だろ
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:22:27.01 ID:YnCtvuyV0
>>334
馬鹿じゃねw
ピアノを何で優劣決めるか説明してみww
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:23:38.24 ID:cqCqBUdL0
ピアノ対決と称しながら、同じ題目でやってない時点でお察し
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:24:57.42 ID:RfZAOdFS0
>>292
専門家でも評価が変わる
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:26:52.03 ID:RfZAOdFS0
>>338
個人の感覚と技術力両方
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:27:47.04 ID:iCvuX6cT0
>>339
同じのだと飽きそうだしそれはまあしょうがないとは思う
同じのだったら点数操作しにくいだろうけどさw
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:24.79 ID:ArGegCOT0
採点競技は好みがあるからねえ評価が割れるのは仕方ない
このエヴァのアレンジ好きだわ
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:56.67 ID:rC02sWJh0
少し前のアニソンだっけ?優勝者は歌手デビューの約束で下手糞が優勝した奴、
あの騒動を思い出した
若い人間が聴く耳を持ってるのは嬉しいね
利権まみれのじじばばはよ死ね
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:32:34.63 ID:o/CqQ3aC0
所詮芸能人カラオケ大会のピアノ版だし
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:33:18.19 ID:g10ze6kc0
採点するなら同じ曲を弾かせるべきだったね
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:37:49.54 ID:OQOB1nUQ0
やらせじゃなく審査員がへぼだから
その場の雰囲気に流されてさゆりを1位にした可能性
前回優勝+ひけなかった一番難しい曲で挑戦!って煽りまくってたし
まるで引き切れれば優勝確実ですよと言わんばかりだった
ミスしまくってたけどなww
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:38:18.34 ID:mGY2WqQZ0
>>346
飽きて3曲目くらいから見なくなると思う。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:40:47.77 ID:VEXcM5sT0
アイドルの若い子2人と、さゆりという婆さんの対決で
さゆりが優勝したんだから、一番ヤラセは無さそうだな

ひょっとしたら、ヤラセと言われるのが怖くて
さゆりを優勝させてしまったのかも知れない
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:40:56.45 ID:sxBk3xno0
なんだあれ。森保が上手すぎる。いつ練習してんだよ!

そして松井咲子が下手すぎる!!
あれで音大ってマジか 武蔵野音大の落ちこぼれでももうちょっと上手いぞ。
運指がヨロヨロしてて、中学生レベル。

これは誰が聴いても異常が丸分かりだろ
年功序列です、とか正直にいえばいいのに
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:43:48.01 ID:cQ4w1BTP0
>>295
いや、ここにもいるよ。
森保が別に下手とは言わないけれど、今回の審査点数は妥当だと思っている。
ピアノコンクールに関係していて、どういう曲でどういう演奏が上位に行くかを
知っている人は、今回の採点は妥当だと思うんじゃないかな?
良くも悪くもプロの評価は一般の評価とは若干違うよ。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:45:52.06 ID:RfZAOdFS0
ID:YnCtvuyV0
結局言い逃げのヘタレかよ
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:46:19.98 ID:cQ4w1BTP0
>>300
それだと視聴者が飽きる。
選曲だって評価のうちだよ。
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:47:51.30 ID:HJoz9ulI0
テレビから聞いた音を、あーだこーだと評価してる時点で、
音楽家として如何なものかと思う。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:01.27 ID:BN/LOcgA0
>>332
違うね
純粋に音楽として考えたら3人ともミスタッチが多くて鑑賞に耐えられるってほどじゃない
森ポが良く感じるのは雰囲気マジック
まるで少女マンガから抜け出たようなカットがあってドキッとした
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:11.21 ID:HJoz9ulI0
テレビから聞いた音を、あーだこーだと評価してる時点で、
音楽家として如何なものかと思う。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:42.19 ID:c/aRYvjs0
>>351
福田裕彦よりも自分の方がプロってわけ?
あなたなにもん??
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:49:50.68 ID:RfZAOdFS0
>>300
なにもわかってないね
技術力だけで決まらないんだよ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:51:39.02 ID:7wlwKMyy0
門田駅
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:53:22.09 ID:cQ4w1BTP0
>>357
他に3人の作曲家の審査員が妥当だと言っていて、ピアニストでもない
福田がおかしいと言っているだけなのだが?
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:54:49.79 ID:dp5F1Tj10
そもそも観る価値ない番組だろ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:54:52.97 ID:UOxwHmNA0
フジでやらせってことは、在日とか思っちゃうんだけどそこんところは今回無いの?
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:20.27 ID:iU7I3vuk0
こういうのはまず服部とかの審査員をdisるべき。
フジテレビは陰にいるからな。
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/07(水) 16:01:38.92 ID:Y5iwHjeo0
流石に森保がぶっちぎり過ぎて話にならん
ボヨヨンのババアとAKBの人のレベルが違い過ぎると言うか同じ土俵に立ててない
これはちょっと酷いな

世の中の9割以上が美味い下手の区別もつかない音楽知らない人間だから出来レースした方が番組は面白くなるんだろうけど
こういう茶番劇しておいてCDが売れないだテレビ離れガーとか言うなよウジ
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:01:39.64 ID:/KdSkX0x0
          ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\  フジTVなんか観てると
     /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
     |     |r┬-|     |  バカに成るお!
     \      `ー'´     /
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:03:24.28 ID:IU6kGWbi0
嫌なら見なきゃいい
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:16.74 ID:RfZAOdFS0
>>355
ミスタッチどうこうは結局表現力に負けるんだよね
ミスが多いけど素晴らしい表現力、で優勝
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:04:51.10 ID:qtXgYp/u0
YOSHIKIが出てない時点でやらせ出来レース確定だろ
369【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止:2015/01/07(水) 16:06:58.09 ID:SFiW3CRj0
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:08:32.69 ID:bhbydZH0O
嫌なら見るなよジャップって事じゃね?
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:10:49.51 ID:mwA2STMp0
>>366
嫌なんじゃなくて、ただ「おかしい」
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:11:29.57 ID:YcbZh/Yd0
森保の演奏が終わった途端に演奏を聴いていた出演者の多くが思わずスタンディングオベイションをし
「優勝決定」(正確な言葉は覚えていないが左のような言葉を吐いたと記憶している)たのを見れば
一番聴いている人の心を打った演奏をしたのはだれなのかわかるでしょ、プロの評価はともかく
少なくとも多くの素人の心を打った演奏をした芸能人は誰なのかはね。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:11:44.75 ID:mGY2WqQZ0
>>368
一応、音楽家枠何じゃないの?
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:14:01.75 ID:mGY2WqQZ0
>>372
順番が最後ならね。それまで前座だったから。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:15:38.90 ID:qV5E9F5F0
ゴーチをだせよw
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:18:15.33 ID:FqfBFudH0
エヴァのはちょっとピアノが速く弾ける「だけ」の小学生レベル。

あれさ、3歳とかからピアノ弾いててかなり弾けるレベルの小学生が聴いても
「この人が優勝っておかしくない?」って感じると思うぞ?

テレビ局がどんだけ視聴者馬鹿にしてるかよくわかるわ。
まあ聴いて分かるレベルで弾けるような子は、こんなヤラセ番組見てないかもしれんがな。
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:19:18.32 ID:RfZAOdFS0
>>372
正しい評価のためには匿名演奏にしないといけないからね
華々しい経歴が頭に入ってるとバイアスがかかる
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:41.88 ID:hEs75Eg20
リズムヨレヨレ、ミスしまくり
優勝者はぶっちゃけたいしたことなかったのは事実
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:21:59.06 ID:inon22Ka0
フジは視聴者である日本国民に常に喧嘩売ってるイメージがある
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:26:13.10 ID:YcbZh/Yd0
>>377
バイアスガかかるですか、確かにね、377さんのレスで思いつきました、
審査員には誰が演奏したかを見せないで純粋に演奏の音のみ聞かせて審査をさせれば
公平に審査できるなとね、次の機会には匿名演奏で審査をさせて審査後に誰が演奏したかをばらすのも
面白いなと。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:27:56.93 ID:cQ4w1BTP0
>>376
もともとアマチュアのピアノ対決であり、その意味では3人ともプロと比較できる
レベルじゃない。
小学生でも3人より上手い子供はいる。
逆に、さゆりの演奏を下手だと断じるレベルの子供が、森保や松井の演奏なら
上手いということもありえないだろう。
3人の差は僅かであり、選曲でいくらでもひっくり返る程度の差しかないからだ。
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:45:30.31 ID:+3nUqADW0
>>381
言ってることが矛盾してる
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:46:11.87 ID:RfZAOdFS0
>>380
そうですね
匿名評価->名前関連付後再評価、をするととても楽しいかと
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:51:05.32 ID:cQ4w1BTP0
>>382
お前の読解力が足りないだけだwwww
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:51:28.56 ID:M6+ajz240
テンポとメロディと伴奏のバランスという面で考えると
HKTの人はダメじゃない?
テッペンのピアノ対決ってそこが重視されてる
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 16:54:36.41 ID:mJ1mv5GD0
妥当な結果ならこんな騒動にならんやろな
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:00:20.23 ID:c/aRYvjs0
>360
>今回の審査点数は妥当だと思っている
>プロの評価は一般の評価とは若干違うよ
って書くとそう受け取られると思うが

まあそれは置いといてピアノコンクールはちょいと特殊ってこと?
服部克久だって一流ピアニストじゃないよね
どういう曲でどういう演奏が上位に行くかを知っている一流審査員ってこと?
できれば審査員三人の点数の内訳を知りたいもんだ
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:01:25.84 ID:UP+zD14z0
この子、ごり押し範疇のトンスル系の子?
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:03:33.49 ID:dPN253TF0
みんな上手いと思うけど
好み的には松井かな
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:10:38.02 ID:8VlVRHlv0
対決番組をシナリオ通りすすめる事がヤラセに該当するとは思ってないんだよフジはw
ともあれ森保の異邦人がびっくりするくらい良かった。それだけが視聴者にとって救い。
フジにとっては大誤算だが。
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:14:16.69 ID:Fz8PU9Ix0
>>390
キャスティングした番組スタッフが、ピアノの良し悪しの分からない奴だったのかな
あんだけ実力違う娘ひとりだけ混ざってたら話にならないのに
自分に違いがわからないから、視聴者にも当然わからないと思ったのかな
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:14:17.31 ID:AzzMJPKh0
バカテレビ しねよ
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:14:32.59 ID:RfZAOdFS0
>>385
そんな項目は基本ですよ
表現力っていうのはそれらを超越してるんです
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:15:50.61 ID:0JjU1IiC0
森保の異邦人も上手いかと言われると。3人の中ではとしか言い様がないし、
その3人も鑑賞には耐えられない腕前。まぁ誰が1位でもいい感じ。
395!omikuji!dama@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:15:56.80 ID:6Dkz9GAk0
クラシックとして聞くかポップスとして扱うかにによっても
評価は違う。
ポップスで扱うとなるとうまい下手じゃないわな。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:18:21.34 ID:WVwC18cH0
テレビなんて全てが筋書き通りのヤラセなのにガチだと勘違いしてる馬鹿の多いことよ
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:18:38.77 ID:K4uOns+i0
やらせや出来レースはありません。演出はあります。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:21:06.41 ID:Fz8PU9Ix0
ヤラセでもイイから違和感のない仕上がりにしろっつってンだろ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:21:14.69 ID:h9rRfoCz0
はるなと松本は見てて辛かったわ
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:24:37.06 ID:9D35c3uF0
さゆりもアイドルの子も頑張ってたよ。
きっといっぱい練習したんだろう。
それで出演者が叩かれる謂れはないと思う。
ただ問題は、採点の評価。
審査員がきちんとピアノの音だけを聴いて採点していればこんな歪みは生まれなかったのに。
残念だがおれも3位の子のピアノが一番素晴らしいと思ったよ。
審査員が贔屓してしまったがために、結果全員が叩かれてしまった。
一番悪いのはフジと審査員。
そこを間違えないようにな。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:26:15.53 ID:BN/LOcgA0
森ポの最近のアイドルにはないノーブルな雰囲気はいいね
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:26:39.25 ID:Le6LbmBB0
全部ヤラセなのに
ここだけ責めるなよ。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:27:06.99 ID:jn3s3v7D0
ヤラセを楽しむ懐の深さは無いのかね
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:28:35.94 ID:UJXuVHxw0
あの子、まだ17歳だったのかよ。
貫禄あるな。
水商売的なw
どっかのチーママかと思ったぜ。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:29:28.21 ID:SFyQUsDo0
そんなもん全部台本にどうするか書いてあるんだよ
出演者は台本にかいてあるとおりにしてるだけ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:29:35.75 ID:0JjU1IiC0
>>404
まぁその認識で合ってる。
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:30:02.52 ID:5GNMwol+0
今見たけど確かにレベルが違うね
ただテレビの世界ってのはこんなもんなんじゃないの
本人には可哀想だけど
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:33:48.34 ID:9D35c3uF0
>>407
素人の俺でもレベルの違いは歴然だったんだからこの結果にプロはひっくり返ったんだろうなw
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:35:05.81 ID:9D35c3uF0
>>403
やらせならやらせって表示しろよ
ガチで練習して本番に臨んだ出演者にも失礼だぞ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:35:17.37 ID:W7FrZxuh0
素人目には上手く感じるんだろうな。テクニックを散りばめれば音楽として成立するわけじゃないしね。
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:37:00.91 ID:RfZAOdFS0
>>395
日本のポップスで最も優れてるのは近年はakb48
cd100ウォンだっけ?
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:37:16.98 ID:ttwcp6l40
東京芸大卒のわてくしに言わせると、三人とも素人の域を出ない
どんぐりの背比べですな。ちなみに油画専攻です。
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:37:39.15 ID:Fz8PU9Ix0
ドラマとかで、ピアニストの役だったら、演奏シーンの
手の大写しだけ本職のピアニストが演ってたりするだろ
そう言うの演出っていうんだよ

下手くそに無理やり優勝させるのは手抜きのヤラセ
見てて面白くもなんともない
バラエティなんだから視聴者楽しませるの最優先で番組
作れよ、それがデキないからテレビ廃れるんだろうが
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:37:42.40 ID:Le6LbmBB0
フジテレビのスケベ根性が出たね。
正当に評価して森保を優勝させたら
次回の勝負が成立しなくなってしまうからね。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:39:29.66 ID:Le6LbmBB0
>>412
芸で食えない奴が偉そうに語るな。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:41:39.60 ID:CKwYVBok0
見てないのでなんとも言えない

それより大晦日の新垣が可哀想だった
一年間は仕事断らないって言ったらしいけど、あれはなぁ
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:43:41.93 ID:VTZzcTaj0
>>409
番組と審査員が打ち合わせをしただけで
演奏する本人には何も言わずに対決させただけならば
やらせとは言わずそれは番組の演出の範囲内だ

わざと下手にピアノを弾けと指示されてそれに従った結果だったら「やらせ」
フジは番組演出が大げさで下手クソだから何をやってもやらせに見えるというのもあるがね
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:56:48.77 ID:lDx3ZMIN0
>>414
多分、次から誰も勝てなく成っちゃうから、
テレビとしてはつまんなくなるって事だろうな。

昔のオリンピックみたいに、プロが出て勝つのは当たり前でつまらなくなるから、
出場資格をアマチュア限定にしてるみたいな。  
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:58:18.12 ID:B/tPDk/20
>>412
自分も芸大卒だけど、音楽と美術は関連性はあるにせよ
専門的に学んでこそ批判や評価をしていい領域
そうでなければ心の中での感想に留めておくべき

HKTの人の曲はアレンジがよくて、本人の雰囲気も合ってたよ
さゆりは煩くて、技巧を入れすぎてしまい指もつれてたし間違い沢山
AKBは始終仏頂面に硬い演奏で退屈だった
ピアノ科の最も目立たない、普通の学生って感じ
でも審査員も所詮テレビの中の人だからああいう加点なのかなあと
生温かく見てたよ
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 17:58:44.45 ID:wDENPHHS0
審査はてきとうでいい
真美子を出せ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:06:17.09 ID:9GDcXg+o0
だってフジだもの
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:07:24.97 ID:Ex4TNR9v0
ピアノ弾ければ松井が一番上手いと分かるよ。
指だけ回ってミス多く弾くなら素人でもできる。
松井みたいに本当に誤魔化しなく指回すのは
素人には出来ない
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:09:55.10 ID:UsKnqgCb0
審査員にディレクターが指示を出してたらヤラセだけど
審査員がただただノータリンだったってだけなら
フジに罪はない
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:14:39.31 ID:UgTemCpf0
ヤラセではありません。演出です。
後から演奏する人ほど得点が高い方が番組盛り上がるでしょ?w
ピアノが上手い下手なんて関係ないんです。後出しで高得点をつけていく。ただそれだけのシステム。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:14:53.60 ID:itwCAmoC0
そもそも
台本がある時点で
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:16:41.81 ID:2GX8ECJV0
正式なコンテストならさておき
しょせんはバラエティ、しょせんはフジテレビ
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:16:55.81 ID:MPxV6YEu0
>>424
見てないからわからないけど
ちゃんと盛り上がったんならそれで良いんじゃないかな
は?誰々のほうが良かっただろふざけんな!って奴が多数なら演出失敗
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:17:53.13 ID:lDx3ZMIN0
>>396
まるでガチで競ってるかのように見せてるから問題なんでしょ。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:20:50.68 ID:zR1JAYyc0
>>326
動画みたら14歳で弾いていたぞ?
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:25:29.64 ID:tdm7vxa60
この程度の連中が集まってるバラエティーなんて誰が勝ってもいいじゃん。
実際、森保ってのも言うほど上手くないし。
431ドリル優子@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:27:00.49 ID:uK1suxzH0
【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!【電マ??】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:33:14.51 ID:2GX8ECJV0
一発KOのパンチ力はないけど、相手のパンチを一発ももらわずに手数の多さで活
相手のパンチをもらいまくるけど、一発の強打で勝つ

あまりパッとした演奏ではないけど、完成度の高い演奏をしてみせる
ミスはあるけど、聴き応えのある演奏をしてみせる

正式な試合・正式なコンテストならともかく、しょせんはフジテレビのバラエティだ
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:35:24.55 ID:x3zrTFWa0
>>429
ショパンの練習曲の半分以上は、
音符を弾くだけなら小学生でもなんとかなるよ。
極まれに9度のところが届かんけど、
それもうまいこと黒鍵で、高学年なら何とかなる。

ピアノでプロ目指すとか言うやつらは、
下手すると中学でコンプしてるかも?
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:37:11.45 ID:Vj65jKko0
この話題、フジテレビは次回の放送を盛り上げるのに利用するだろうな。
因縁の対決、とかいう使い古された宣伝文句を使うかもしれん。
とにかく、騒げばさわぐほどフジテレビの思う壺だな。
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:37:23.22 ID:mJBrpTbj0
>>90
俺はヴォロドス編曲が聴きたいわ
モツのトルコ行進曲アレンジ版は結構いい
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:39:14.91 ID:DqPVAGNM0
僕はロケンローラーなのでよくわからんが、あえてひとこと言わせてもらうと
シャウトとタイコが足らんと思うね。
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:45:48.62 ID:x3zrTFWa0
俺さ、母校の合唱コンクールの審査したんやけど、
「表情豊かに歌えているか」
って項目があるんだよな、笑顔かどうかが審査の5割。
中高のコーラス部は無理して笑顔作って歌ってる、あれ。

実は管楽器のソロコンテストでも
「表情豊かに歌えているか」
って項目があるんだよな。

スタッフ「服部先生審査項目はこれで」(後者のつもり)
服部先生「OK」(うん、学芸会だし笑顔は大事だな……)

こんな感じかもしれない!
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:47:03.07 ID:THxmc2YW0
> 有名音楽家

誰?この人
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:49:15.03 ID:cQ4w1BTP0
>>387
単純に言ってしまえば、難易度の低い曲を完璧に演奏するのと、難易度の
高い曲で多少失敗するのとの差かな?
素人は前者を上手いと感じるけど、コンクールでは後者の方が高得点を
得られがち。
そうしないと、難易度の高い曲に挑む人がいなくなってしまうからね。

また、プロなら難易度の高い曲を完璧に演奏することが要求されるけど、
アマチュアにそこまで求めるのは酷だから、アマチュアのコンクールでは
「細かなミスは見逃してあげる」と言うバイアスが最初から掛かっている。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:51:48.24 ID:fx4tDUgo0
性格や人種に問題があっても首相の甥ならフジテレビに入社できるのと似たようなもんだな。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 18:55:43.11 ID:qkhp2rOt0
プロじゃないんだから3人共に上手だよ
芸能人かくし芸大会なら誰が優勝しても変ではない…が
最後は大人の事情でしょ
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:00:41.76 ID:n+1VNBYq0
>>286
森崎とミッツは出場してるな

ピアノ部門 (優勝者★・468回はピアノ無し)

第1回 ★さゆり(かつみ・さゆり) クロちゃん(安田大サーカス) 里田まい 椿姫彩菜 ふかわりょう
第2回 青木さやか イモトアヤコ 岡本玲 ★さゆり(かつみ・さゆり) ふかわりょう ミッツ・マングローブ
第3回 岡本玲 假屋崎省吾 さゆり(かつみ・さゆり) ★松井咲子(AKB48) 森崎友紀
第5回 青木さやか 菊地亜美(アイドリング!!!) ★さゆり(かつみ・さゆり) 松井咲子(AKB48) 森崎友紀
第7回 生田絵梨花(乃木坂46) 脊山麻理子 さゆり(かつみ・さゆり) ★松井咲子(AKB48) 森保まどか(HKT48)
第9回 ★さゆり(かつみ・さゆり) 松井咲子(AKB48)
第10回 青木さやか 松本明子 はるな愛 森保まどか(HKT48) 松井咲子(AKB48) ★さゆり(かつみ・さゆり)
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:01:08.44 ID:tE129/wF0
採点種目はよくもめるので、
次回からは技術10点、構成10点、情熱10点×3人+観客10点でやって欲しい。
八木賞もよろしく。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:03:14.22 ID:sQ4xrVej0
ははは、大人の事情が過ぎるなあ…

3人で誰が一番かとなれば、何の問題もなく森保って子だろ。

ま、浅田真央より韓国選手を絶賛しちゃうフジだからねえ…w
自分はユーチューブに上がっているのを見聞しただけ。

嫌なら見るなw
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:03:56.59 ID:cQ4w1BTP0
>>419
HKTの人は、出だしが少し躓いた。
その後持ち直したけど、時々少しテンポが遅くなる部分があって、そこが
かならず難易度の高い部分で、そこに技術の限界的なものを感じた。
表現でやっているなら、惜しい部分だと思う。
あと「空と大地の」の部分がちょっと遅い。
歌唱曲なんだから歌のテンポも考えないと。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:06:58.21 ID:QqoP85YN0
>>437 俺さ、母校の合唱コンクールの審査したんやけど、
「表情豊かに歌えているか」
って項目があるんだよな、笑顔かどうかが審査の5割。
中高のコーラス部は無理して笑顔作って歌ってる、あれ。

実は管楽器のソロコンテストでも ・・・

勘違いしないで。顔の表情ではなく、歌や曲の表情のことだよ。
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:16:16.81 ID:cQ4w1BTP0
>>419
AKBの人は、アナ雪を選んでしまったことが全て。
あの曲は簡単だから、技巧の高さを見せにくい。
バラエティ番組だし、視聴者受けする曲を持ってきたことは評価したい。
曲はアレンジされている部分で技巧が光るが、それでも物足りない。
だが、あれ以上弄ると原曲のイメージが壊れるから、判断は難しい。
演奏はほぼミスは無いが、曲のせいか平板な印象を受ける。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:17:03.06 ID:/zQ5lngE0
3曲とも聞いて思うのは小難しい技術の話をすれば
確かに他の人の方が上なのかもしれないけど
HKTの人の演奏が「一番面白い」って事だな

あくまでも表現の道具である事を考えれば面白い絵を描く人って言う意味で
話題の人は異議を唱えてるんだな
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:18:07.60 ID:3F1quNGM0
>>466
日本の歌手の中で一番歌が上手いのは
きゃりーぱみゅぱみゅだと思うのですが
プロから見てどうですか?
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:28.15 ID:oLimt2bq0
森保さんのピアノそんなに素晴らしいのかと期待して見たが期待外れだった

今回のように厄介なヲタ多数が又難癖付けて暴れる可能性大だから
今後この番組に森保さんは出さないで欲しい
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:21:36.05 ID:xx+3C3B/0
福田ってDx7のromの生福の?
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:28:22.13 ID:cQ4w1BTP0
>>419
さゆりは、自分のレベルを超える難易度の高い曲を選んだ。
その勇気は評価したい。
演奏はミスが多いが、曲の難易度が高いため、一概に切り捨てるのは忍びない。
勢いはあった。
なんといってもアマチュアのコンクールだ。
演奏のポイントは低いが、選曲その他の合計点では前2者を上回るのではないか?
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:30:36.29 ID:NsfaN+MR0
>>450
売れてない子をピアノでゴリ押ししてやっと番組に出したのに
こんなことになったんじゃ面倒臭くてもう使って貰えないだろうね
ヲタがタレントの足を引っ張ってる
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:31:27.77 ID:RfZAOdFS0
>>429
分かってないね
音大受験にショパンエチュードが必要なの
小学生であろうと中学生であろうと弾くのは自由だよ
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:32:43.47 ID:YcbZh/Yd0
森保さんのピアノの演奏はリズム感も良く曲の表情も良く出ていたから又聞きたいと思わせる演奏に成っていたと思いますよ
一言でいえば気持ちよく聴けた。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:33:44.30 ID:5EL1DhSm0
ハンバーグラー達が消えて、
ドナルドが消えて、
ついに店が消える



か?
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:37:05.36 ID:YcbZh/Yd0
難しい曲をとりあえず演奏し終える事ができたから他の二人より上だと評価するのも?ですね、
曲の難しさを多少考慮するのは構わないけれど、演奏レベルがやっとこさ弾けた程度のレベルでは選曲そのものが
間違いでしょ、難曲に挑戦した勇気は買うけれど身の程を知れと言う事。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:41:00.64 ID:FVOnX71v0
フジテレビ
http://peru.com/actualidad/otras-noticias/lineas-nasca-imagenes-imprudencia-reportera-japonesa-noticia-314699
■フジテレビ番組、ナスカ違法侵入 
フジテレビの番組レポーターが、イカ県のナスカの地上絵に違法侵入したことが明らかになった。
日本で放送された「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」のペルー編で、
女性レポーターが地上絵付近に寝そべる映像がYouTube上で確認されたものだ
ナスカの地上絵への侵入は、文化財保護のため禁じられている。
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:41:10.78 ID:Zunjxdf70
素人耳での三人のピアノ聴いた感想

さゆりちゃん上手いけど、やっぱりミスがかなり気になって残念だったので三位
松井さんは単調で抑場も感じられなかったけど、気になるミスも無かったので二位
森保さんは聴いてて楽しくて、気持ちもワクワクして盛り上がって聴けたから一位
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:47:09.85 ID:AGEHo8oO0
ヤラセ無し なら 採点者 のセンスが無いって事になる

音楽家として恥かかされたあの三人が気の毒
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:48:59.62 ID:tdm7vxa60
結局は誰が一位でもいいのよ。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:49:31.92 ID:LYI/47mQ0
全部聞いたけど一番表現力があるのが森保○
松井は平板で眠くなる△
さゆり(苗字ねえのか?)は「強」「弱」しかコントロールできなくて、あとはやっつけで出た音に任せてる×
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:49:56.45 ID:uaKR9kl/0
AKBの松井さんのピアノCDは聴いたことあるんだけど、他の人も書いてるようにこの人演奏がちょっと硬いんだよ
だからぐぐたすのテーマみたいな無機的な曲には合うんだけどメロディアスな曲にはあまり向いてないような…
乃木坂の生田さんはいい意味でニコニコして力抜けてて演奏に没頭して弾いてないから観てて楽しくて一番一般受けしそう
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:50:01.73 ID:oLimt2bq0
>>459
必死に森保さんを一位にしようとしているのはわかるけれど
そもそも異邦人という曲は楽しくて気持ちがワクワクするような曲ではないのですが…
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:50:37.28 ID:yYSwTv4U0
>>452
ガチガチ鉄板で勝ちに行くより難易度の高い曲で勝負するほうがエンターテナーとしては正しいわな
あくまでチャレンジャーとして挑む姿勢は評価できるな
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:50:58.44 ID:AGEHo8oO0
表現力とかのレベルじゃ無いよ

1位 2位 の音はボヤけてる
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:51:33.68 ID:WI72d6ky0
フジサンケテレビだ〜な
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:52:53.97 ID:tdm7vxa60
>>463
生田の演奏はいいな。無理をせず余裕の安心感がある。
森保にしろ松井にしろ表情が硬くて全然演奏を楽しんでない。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:27.71 ID:B0Ibj44M0
ディレクターが説明しないと、誰も信じねーよw
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:37.06 ID:AGEHo8oO0
テレビってのはこういう事をしまくってるってのは知ってたが、ここまでさられる清々しくもある
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:53:41.47 ID:6nMU1Tpm0
フジテレビではよくある事。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:55:20.55 ID:LEIDiptN0
一位二位無しの三四五位でいいんじゃない?
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:56:07.77 ID:AGEHo8oO0
こういう世界だって事を理解しつつも、スネずに活動してって貰いたいわな

納得いかない事があってもスネたらアカンねん
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:56:58.02 ID:tE129/wF0
優勝はさゆり。森保は八木賞でよろしく。
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:57:15.88 ID:LYI/47mQ0
仮にヤラセなら、こういうのって勝たせるつもりの人を後に持ってきたほうが良いよね
直近の演奏が耳に残っているうちに優勝者にしたほうが誤魔化せる
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:58:06.79 ID:5V2PrZIx0
>>469
ディレクターだろうと何だろうとテレビ関係者は信用できない
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:58:13.74 ID:YcbZh/Yd0
>>472
そう言う問題ではないと思います、1位、2位、3位でも4位、5位、6位でもよいのだけれど
どちらにしても3人の並び順が違うでしょって話だと思いますよ。
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:58:48.07 ID:AGEHo8oO0
本人達が一番気の毒ではあるわな

審査員、ピアノ芸能人 、出演者

どうすんのコレ
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 19:59:42.92 ID:yYSwTv4U0
>>455
>又聞きたいと思わせる演奏

ようつべの森保の再生回数が他の2人より断トツ伸びてるのを見れば明らかだな
森保は試合に負けて勝負に勝った
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:01:19.00 ID:Zunjxdf70
>>464
別に必死じゃないよ
三人のピアノ二回ずつ聴いての素直な感想
森保さんのが抑場も有って聴いてて楽しかったよ、異邦人の歌詞云々は知らない
松井さんが単調だった分余計そう思ったかも

さゆりちゃんのミスがもっと少なければ断然さゆりちゃん一位かな
どっちにしろ三人とも上手いと思うから、こんなケチ付いて終わって残念
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:17.56 ID:AGEHo8oO0
他2人の音がボンヤリし過ぎて比べるレベルに無いんだから素人でも解るわ
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:03:22.87 ID:LEIDiptN0
>>477
本業では無いところで頑張れる三人は、本当に凄いと思いますよ。
マジでやるなら、同じ曲を弾かせればいいと思います。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:05:56.11 ID:LYI/47mQ0
同じ曲とか、見てる人が飽きるって
そこまで厳密に審査する番組じゃないから
なんとなく選曲だけでも流されちゃう程度の番組なんでしょ
「不退転で頑張っちゃう姿勢」も加点されたりとか
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:06:13.02 ID:/zQ5lngE0
>>465
エンターテナーとしてなら
自分のリソースの範囲で受ける曲を弾くべきでしょ

カラオケでもノリ良く楽しいを歌える奴が良いわけで
自分の音域いっぱいいっぱいで歌っても惹かれる分けじゃない
場を沸かす事こそがエンターテイメント
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:07:03.78 ID:wxR3/FN00
松井の演奏した曲を一押ししたかったんだろうな。
森保の曲は、一番聴きやすかったけど、3曲とも、技量を
比べるのにふさわしい曲だとは思えない。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:08:18.16 ID:MNtr0NRv0
結果にご不満の森保ヲタは今後この番組を見なければいい
森保は二度と番組に出なければいい

フジテレビにしてみれば厄介なクレーマーを排斥出来るし
ピアノ弾けるタレントなんぞ腐るほどいるから寧ろ喜ぶ
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:10:37.80 ID:LYI/47mQ0
>>486
クレーマーとかいたのかね
取材は行ったみたいだけど、その程度で「森保はいらね」とか
森保は特に何も言ってないんだろ
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:04.15 ID:xhIhElaN0
福田ってのチック症でピアノをリタイヤした過去があるから早い運指に嫉妬があるようですねw
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:24.66 ID:AGEHo8oO0
>>486

元々テレビなんか見てないわ

テレビってのはこんな事ばっかやってるんだって 皆が大騒ぎしてるんだろ?

君は制作会社の人か?
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:11:37.29 ID:xAdfD4JO0
どうでもいい  

それより日テレのあのキャスター志望の女が和解で入社だと
全力で叩くね 水商売が云々というより叩き甲斐がありそうだからw
どうせテレビの中の人は整形だし虚実だし喧嘩上等なんだろ
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:13:51.44 ID:AGEHo8oO0
ほう、あの人 入社か

後はスポンサー次第

報道とかでニュース読む系なら良いかもな
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:15:02.16 ID:TgyBAdfX0
見てたけど、たしかに森保さん安定した上手さだったね
ただ優勝したさゆりさんは難しそうなエヴァ弾いてたよ
4点も差がないと思うけど、曲にも点があるんじゃないの?
超高速で弾くエヴァとちがって、異邦人ちょっと眠たかった
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:16:31.83 ID:AGEHo8oO0
>>492

難しそうに聞こえたのは弾けて無いからって事もある
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:17:36.17 ID:AGEHo8oO0
>>492

曲に問題 ってそれぞれ自分で選んだんじゃないの?
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:17:46.38 ID:afJi9BLv0
森保はただ弾きこなそうとしてただけでつまらなかった
ジェロみたいな感じかな
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:18:05.12 ID:MNtr0NRv0
自分の推しが一番にならないと暴れるHKTヲタはクレーマーそのもの
総選挙でのHKTヲタによるヤフオク詐欺は明らかに犯罪だしね
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:23:09.06 ID:AGEHo8oO0
>>495

つまらないとかのレベルじゃ無いのにそういう事言う人多いな


>>496

推してねえし
番組のやり方が汚いなと思ってるだけ

というかほとんどそうだろ
誰もあの子推してるから騒いでるんじゃ無いと思うぞ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:25:40.92 ID:gTsTbPvOO
>>82 関西人じゃないけど、応援したくなる。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:30:38.48 ID:0u3UiHnk0
点数の内訳が知りたいね。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:33:52.45 ID:tM1y7vBe0
>>457
ミスがいくつもあったことは確かだが、さすがに
> やっとこさ弾けた程度のレベル
というのはいかがなものか。
そこまでハードルを上げるなら、森保の出だしの躓きはかなり手痛いミスだぞ。
途中のテンポも悪い部分があった。
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:36:43.31 ID:cNZ7nVHI0
3人とも「献呈」で勝負してくれないかなあ
表現力の差が歴然だと思うんだけど
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:37:26.69 ID:u52CuBXQ0
リンクから見たけど森保さんの演奏は引き込まれるものがあった
他の二人はそういうのは無かったな、雑に感じる時もあったし
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:37:29.57 ID:cMyn5OTR0
よくわからんがAKBヲタクにはこの番組は評判悪いんだね
松井とかいう人はかなり人気なくてAKBヲタクのキチガイは皆この人支持してるし
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:40:49.74 ID:eMYbZTA/0
素直に政治的配慮をした結果とことわって採点するべきだったな
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:43:49.85 ID:lS9wNElT0
>>503
×AKBヲタのキチガイが松井を支持
〇HKTヲタのキチガイが森保を支持
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:47:33.17 ID:tE129/wF0
>>500
プロにもミスタッチが少ないけど表現力の無いピアニストと、
その逆でミスタッチ多いけど表現力のあるピアニストがいる。
どちらが優れてるかは好みもあるので、採点種目の優劣を決めるのは難しいよね。
森保の今回の演奏は、歌っているようにはまだ弾けていないと思う。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:48:52.05 ID:AGEHo8oO0
>>505

HKTオタもいるかもしれんが、ほとんどは番組批判だろ

何勘違いしてんだ?

そもそも出場者の順位批判をする様なオタはああいうCD選挙なんかに参加しない
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:49:19.03 ID:tM1y7vBe0
>>494
難度の高い曲を演奏する場合は、基礎点を上げるんだよ。
そうしないとバランスが取れないからな。
異邦人は、あまり左手に技術の要らない曲だった。
下手すると、この後のアナ雪より簡単かもな。
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:49:50.48 ID:dxsQOlPM0
クラオタだがいまいち興味を惹かれない
動画どうしようかしら
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:50:38.56 ID:AGEHo8oO0
>>506

そういう僅差の部分じゃないからこうなってる訳で

根本の部分で勝負決まってる
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:51:33.02 ID:xT2ahErv0
やらせじゃなくて演出ですと素直に言えばいいものをwww
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:53:39.61 ID:HW/5GxrG0
チョンには排泄音以外は不協和音だからな。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:57:42.63 ID:AGEHo8oO0
>>508

根本の差があんだけあるのに?
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 20:58:44.93 ID:tM1y7vBe0
>>510
森保のミスはまったく聞こえず、1位2位の音だけぼやけているというのは、
最初からバイアスがかかっているとしか思えない。
根本って、何を指していっている?
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:03:14.23 ID:tdm7vxa60
森保だけ良く聞こえる人種がいるようだな。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:06:05.44 ID:AGEHo8oO0
>>514

ピアノのセンス

聞いて解らんか
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:08:38.29 ID:REhfNgmX0
キモヲタの耳は腐ってる
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:10:51.24 ID:AGEHo8oO0
>>517

そうだな
キモヲタ あの三人のピアノ聴き比べしても解らんらしい
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:10:56.33 ID:ZMt5WN+c0
今、>>1のリンク先見てきた。
アレンジ加えて荘厳な感じのラストにしてる余裕のある人が1位なのは妥当だと思うな。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:11:43.61 ID:REhfNgmX0
>>518
お前がキモヲタだよ
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:14:50.72 ID:AGEHo8oO0
>>520

は?

俺はオタク文化に一切触れて無いぞ

ドラゴンボールは今でも注目してるが、君たちの好きなフィギュアや握手会CDとか買った事無いぞ
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:17:02.73 ID:tM1y7vBe0
>>516
プロの作曲家が審査員をしているんだから、そんな単純な軸で評価してたら
審査員なんて務まるものか。
この異邦人の曲は、他の2曲に比べて明らかに左手に技術がいらない。
演奏する手がほぼ映っているのだから、素人でも分かるだろ?
アナ雪も同じ問題があるから、わざわざ左手の技巧を見せるアレンジを追加している。
それをやっていない森保は、そちらが思っているほど技術点は取っていない。
下手すると、3人の中で一番低いかも。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:19:07.81 ID:AGEHo8oO0
>>522

なぜ そこまで粘る?

別にそれならそれで良いよ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:21:35.42 ID:YcbZh/Yd0
>>479
>>森保は試合に負けて勝負に勝った

そうですよね、採点競技だから(やらせでないなら)勝ち負けに審査員の先入観とか好みの運が入るのは仕方ないけれどね、
現実の勝負では勝ってますね。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:21:39.83 ID:lS9wNElT0
>>515
それがアイドルヲタってものなんだろう
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:32:57.88 ID:QvSO6Dif0
小林亜星の曲を盗作したやつが審査委員長やってるだな
と思ったら
盗作ソングってウジテレビの番組じゃねーかよwwwww
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:35:55.03 ID:q6pPcjmi0
三人ともテクニックはある。テクニックは。
3人とも難易度の高い譜面用意してる。但しどんぐりの背比べ
で音大出特有の譜面見てブラインドタッチのはい良く出来ましたピアノ。
どれも聴衆と対話するライブのレベルでない。
ピアノが歌ってない。
難しい譜面を弾かなくてもセンスある奴は空間を張れる。
それが歌ってるということ。
楽器といえども人が歌うのと全く同じ。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:36:35.38 ID:6hRSOY0t0
でも結局秋元子飼いと吉本芸人での争いだろ?
誰が勝っても大差ないんじゃないのか
やらせという観点でいくと吉本のBBAに勝たせて全国ネットで誰の得になるんだ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:40:19.06 ID:eKeVfJz40
韓国するな
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:42:22.29 ID:c3j/NlDT0
三位の人は、演奏もさることながら
編曲がよくできてたと感じた
特に、中間の長調の部分は、原曲以上に魅惑的だったよ
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:45:16.91 ID:REhfNgmX0
キモヲタはアニソンと秋元の歌しか聴かない癖に偉そうだな
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:46:09.65 ID:V22For940
やらせのわけないじゃん

AKBを無理やり勝たせたのなら話も分かるが、関西ローカルでも三流扱いの
女芸人を何でそこまでして勝たせる必要があるんだよ

単純に採点基準に基づいて審査した結果こうなっただけ
そもそも国の威信をかけたオリンピックのような競技ならともかく
素人芸能人あつめたバラエティーに、なにをそんなにムキになってるのか分からんわwwww
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:47:54.95 ID:uVQwiRum0
>さゆり
雑に弾く練習をするんじゃ、この先、何を弾いても雑な演奏しかできなくなるぞ。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:58:07.63 ID:gC5mKB/HO
異邦人いい曲や
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:01:35.94 ID:mW3uw/Kt0
>>531

君だよ それ
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:01:55.60 ID:P0rDMjBf0
ヤラセじゃなくて脚本に沿ってるだけだからw
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:02:00.57 ID:f4BgYadL0
>>83
自分も真美子の演奏を聴きたい
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:10:22.74 ID:3xL1Skbi0
>>457
レベルが足りないのか練習が足りないのか本番の精神安定が足りないのか
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:11:59.58 ID:3xL1Skbi0
岡村真実子か?
低学歴、顔補正の典型
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:14:18.60 ID:irpWGnyn0
森保はピアノの森の一の瀬海ってことでいいんじゃない?
聞く人の心を打って感動させたのは文句なしに森保。
コンクールの審査基準の枠をはみ出してたわけで、
コンクールでは3位でもしょうがない。
みんなの心のなかでは文句なしのNo.1で、
硬直したコンクール基準では3位ってこと。
もう、それでいいよ。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:16:25.23 ID:JOFiQpxb0
エアホッケー基準で見ると納得する
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:17:49.98 ID:lS9wNElT0
俺森安のピアノに全く感動しなかったけどな
勝手にみんな扱いしないで欲しい
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:20:07.52 ID:hWwg9L400
ヤオなら森保に勝たせるだろ。関西ローカル芸人なんか優遇してどうすんだ。
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:20:56.05 ID:fGiG1Yn00
お台場ならヤラセはデフォでしょ。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:22:03.25 ID:B/tPDk/20
>>452
ルールわからないけど選曲って本人ができるの?
アレンジの難易度はさゆりが頭一つ抜けてたね
でもそのせいでミスタッチ連発、モタモタ多発で聞き苦しかった
そもそもテッペンのピアノって技巧を競うものなんだっけ?
さゆりって人が連覇しはじめて顕著になってきたのは残念だけど
テレビ的にはあれが一番面白いと思ってる人間が作ってるということ

本来なら同じ曲か課題曲絞らないと判断できないよ
でもそれだと面白くない(と思われてる)
これが残念だよね
でも仕方ないさ
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:22:22.53 ID:QPNivBpE0
もりたぽもAKBもボヨヨーンも好みの演奏じゃなかった。
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:29:26.81 ID:irpWGnyn0
経験者のコメントが浅すぎるね。
音大行ってようが
ピアノ歴何十年だろうが
結局プロになれなかった才能が今ひとつの奴のいうこと。
ミスタッチとかテンポとか
そんなことにばかり注意がいってて音楽そのものを理解してないね。
森保のは音が根本的に違うだろ。
かえってド素人のほうが素直にそこを感じ取れる。
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:40:45.73 ID:3xL1Skbi0
>>547
プロのレベルが高いわけじゃない
某不倫天気予報士のように腕以外で補正出来れば利益は出せる
特に大衆音楽なんて馬鹿でも理解出来る曲ほどヒットするわな
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:41:40.73 ID:lS9wNElT0
妥当な順位だと思うのにヤラセ疑惑は酷いと思ったから
フジテレビに「今後一切森保さんを出演させないでください
出演したら間違いなく荒れます」ってメッセージ書いてきた
さすがに公式ページに反映されてない…w
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:45:02.78 ID:R9CRPQCG0
エヴァ機械的でミスも多いし、解釈とか気持ち入れるとか楽器に歌わせるのができてない
異邦人は確かに良かった
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:45:10.81 ID:hwP7COp00
フジに公正さを求めること自体が愚か
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:45:58.70 ID:k36wN+hY0
順位は妥当!福田ってプロデューサーはそんなに森保のピアノが上手いと
本気で思うならピアノのCD作ってやったらいいじゃんwwwww
ここで、やたらと持ち上げてる奴らが喜んで買ってくれるんじゃない?!
ツィッターと2ちゃんを利用したステマとかいらんし、そもそも芸スポネタ
を+に上げんなよ!
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:46:37.39 ID:3xL1Skbi0
>>547
ただ経験者がミスタッチとかテンポがどうとしか言えないのは浅いってのは同意
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:47:00.75 ID:YcbZh/Yd0
テクニックより音楽そのもの(聞いていて楽しいか心地よいか)を評価すると
テクニックを見せようとして聴きずらい演奏をしたさゆりの演奏より表現力が豊かだった森保の方が
上でしょうね、編曲の上手さもあったのかもしれないが
一言でいえばさゆりさんはテクニックを見せようとして失敗している(テクニックが編曲に追い付いていない)。
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:53:20.32 ID:tM1y7vBe0
>>547
ほう、その「根本的に違う」というものを、ぜひ「浅くない」コメントで
説明してもらいたいものだ。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:54:20.18 ID:Xc9MIZaN0
浅いとか深いとかはいくらでも言いようがあるから、
単純に楽譜通り正確に演奏できたかどうかで評価するほうがマシ
それでも多少は評価が揺れると思う

浅いとか深いとかってのは、参加者全員が上記の水準を超えるような、
そういう環境なら問題になる
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 22:57:55.91 ID:tM1y7vBe0
>>554
その評価の半分以上は、森保じゃなくて、作曲者の久保田早紀に与えられるべきだと思うぞ。
曲の評価と演奏の評価は分けないと、作曲者に対してあまりにも失礼だよ。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:00:50.34 ID:gixF+n6d0
蛆だから韓国してるに決まってる
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:01:28.57 ID:3xL1Skbi0
>>556
素人は知らないかもしれないけど楽譜の種類によって同じ曲でも内容が変わるんだね
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:05:04.99 ID:Xc9MIZaN0
>>559
異稿とか校訂ごとの解釈の違いみたいな話ですか?
それとも図形楽譜とかチャンスミュージックみたいなやつの話ですか?
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:05:55.36 ID:ozZI1jXU0
エヴァンゲリオン一番難しいとか言ってるけどそうは思えんな
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:08:44.60 ID:YcbZh/Yd0
>>557
その言い方はいくらなんでも演奏者に失礼では、確かに曲も編曲もよいと思うけれど
その曲の良さを引き出せるかどうかは演奏者しだい、どんなに良い曲もリズム感もなく
ミスタッチばかりした演奏されたら聴いていて心地よいものではなくなるのは言うまでもないでしょ、
森保さんとかいう女性がそれなりの良い演奏をしたからこそ聞いていて心地よいのですよ。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:11:59.54 ID:3xL1Skbi0
>>560
私は前者についてだけど
後者はよく知らない
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:14:23.88 ID:rGiXD6Uy0
異邦人は装飾音をふんだんに盛り込んだ華やかできらびやかな編曲
HKTの人も綺麗に演奏してたと思う。
ただ右手の華やかな装飾音によってもたらされる旋律の流れと左手によって刻まれる
単調なリズムが合ってなかったのは残念
優勝してもおかしくはないできには違いないと思うが
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:15:40.30 ID:Xc9MIZaN0
曲の良さも何も、編曲して弾かせてるんだろ
何の対決なのかわからないよね、総合的音楽能力とでもいうの?

弾いてるのは指動かしてる本人でも、
編曲したのが誰かなんて確かめようがねえし
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:16:57.33 ID:J1Zd77fp0
さゆりのバックにはかなりの大物が居る
これ豆な
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:19:51.95 ID:lS9wNElT0
順位は妥当だと思うけどなー
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:21:20.57 ID:tM1y7vBe0
>>562
今回、森保は「異邦人」を奇をてらうことなく素直にピアノアレンジしている。
それが原曲のよさを素直に引き出せたとも言え、それは褒めはしても非難するような
ことではない。
だが、だからこそ原曲に対する敬意は失いたくはないものだ。
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:24:11.32 ID:wvYyUf3t0
ヤラセでも出来レースでもありません
台本通りに演じたドラマです
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:24:40.71 ID:3xL1Skbi0
>>556
>>560
ただまあ楽譜自体がデタラメの塊みたいなもんでしょ
だからアドリブのテンポ揺らしとかが入る
でもそれでいいんだけどね
表現を機械的に制限してしまうのは本来じゃない、と思います
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:26:21.85 ID:xrGHlPc60
素人耳だけれど、異邦人の子がミス少ないなぁ
優勝した子は弾き切れて居ない。
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:27:45.81 ID:YcbZh/Yd0
>>568
レス568に書いてある事には100%賛成です、
俺は原曲に対する敬意を損ねた発言はしていないつもりですよ、
原曲も素晴らしいが演奏も素晴らしかったと言っているだけでね、
もし俺のスレのどこかに原曲の良さを褒めてない表現をしている処があるならお詫びしますよ。
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:29:48.67 ID:uYOjbORi0
とりあえずみてみたが全体的に点数盛りすぎ

ベタ指で見てて美しいものでもないし、音の表現性としては順位は順当では?
森保の音の表現性は一番低いが、とりあえず曲はつながってるので一般人には良く聞こえるのかも

さゆりの演奏は音の表現性は三人よりマシだけど、フレーズのつながりがギクシャクしすぎだわ
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:31:35.84 ID:xrGHlPc60
アレンジのピアノの速弾き競うジャンルなのかな?
雪穴弾いた子が一番ミス少ない気がする

雪穴>異邦人>残酷だな。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:34:26.45 ID:StEnapW50
フジテレビに期待する方が悪い
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:36:05.44 ID:l/lTr8Ne0
良心無き反社会的人物が多い職業 社長、弁護士、テレビ・ラジオマンの順

http://www.j-cast.com/2012/11/09153406.html?p=all
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:39:23.55 ID:3xL1Skbi0
>>547
そもそもプロなんてのは実力以外のパラメータでほとんど決まるんだけど
下手でも仕事がもらえりゃプロだ
その人間の総合力に演奏能力が幾分寄与しているというだけの話
巧いだけの奴なら腐るほどニートしてるよ
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:39:25.33 ID:tM1y7vBe0
>>561
今回は演奏時の手の動きがほとんど動画で見れるのだから、それに注意して
動画を見比べてみればよい。
特に大きな差が出ているのが左手かな。
今回は審査員が全員作曲家だから、良くも悪くも採点が硬い。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:43:00.94 ID:t3S2Ibo20
ヤラセではなく八百長です
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:44:14.89 ID:7mzlWRlJ0
フジのやらせなんて今に始まった事ではないでしょうに。お家芸だろ
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:51:22.25 ID:B/tPDk/20
>>547
ごめん、ピアノでご飯食べてるよ…
hktの人は良かったと素直に思うよ
ピティナ出身だなーって弾き方だと思ったけれどね
さゆりはあんなやかましいだけのアレンジ弾かされて気の毒
一番微妙なのはアナ雪

音大ったってピンキリだし、テクニックと表現力ってのは
どちらかが欠けていいものじゃないでしょ
絵の上手さを競う番組みたいのもあるけどさ、
バラエティに落とし込んだものをあれこれ言うのが無理があるかと思う
テレビの功罪は大きいよ
罪のが大きいかw
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:57:26.18 ID:C4AGpfj80
>>481
それな
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/07(水) 23:57:57.57 ID:dB1t8ZmE0
アニメを除きヤラセが全くないフジテレビの番組など存在しない
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:04.51 ID:U7DU1kMi0
まつい?は高音が鳴ってないね。でも、スタジオやマイク、テレビのスピーカーの問題のような気もする。
もりやす?は主旋律がほぼ中音域だからテレビで聞くとききやすいのかもね。

最後の子は問題外。いくらなんでもあれだけ弾けてなけりゃ評価の対象外だよ。難しいとか関係ない。
難しい楽譜をミスだらけの方が評価か高いのなら、みんな最難曲を弾くよ
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:03:49.34 ID:Wav9de+I0
この動画に「TBSは局内の在日と売国奴をパージ」とあるけどマジ?

tube
【日本崩壊】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:06:06.77 ID:U7DU1kMi0
>>585
フジに雇われたんですか?
時給いくら?
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:07:43.33 ID:JLgbkgxj0
擁護派がけっこういたので聞き直してみたら
やっぱり博多っ子がダントツによかったw
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:09:46.65 ID:Wav9de+I0
>>586

いえ、フジテレビが大嫌いです。
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:29.86 ID:2ysgpAXC0
今録画見た
確かに森安だけレベルが違う感じ
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:12:42.78 ID:OnAtBWXC0
皆さん、他の挑戦者さん達の事も思い出してください。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:13:30.70 ID:2ysgpAXC0
>>590
その他はまさにゴミ
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:14:33.69 ID:OnAtBWXC0
>>591
ぎゃふん><
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:15:44.02 ID:2ysgpAXC0
森安は91が出た時点から泣きそうだった
不満だったんだろう
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:18:49.60 ID:0YLq3WVb0
>>581
博多の子のはね、
俺が板橋文夫のピアノ初めて聞いた時みたいな
何かこう心を揺り動かすような演奏だったのね。
服部先生じゃないけど一音一音がキラキラと鮮烈だった。
さゆりのは、悪いけど、ぐじゃっとしてて途中から耳障りが悪い感じ。

多分ピアノやってる人ほど細かい駄目なところが分かるんだろうし
博多もまだまだ未熟だと感じるのでしょう。
でも、たとえて言えば、
女のいう可愛さと男の感じる可愛さがかなり違うようなもの。
女は同性だけに男とは違う目線で細かい不細工を感じるけど、
男の可愛いは全体的から受ける単純な印象に近い。
どっちの可愛さが本当の可愛さかと問われれば
やはり男目線で考えるのが自然でしょう。

それと同じように、プロ目線で細かくい評価するのは何か違和感がある。
そもそもプロだってプロではない客に聞いてもらって稼いでるわけで、
客が求めているものは十分に知っているんじゃないの?
正確でバランスよくてアレンジもよくてってだけなら
コンピュータの演奏に勝てないでしょ。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:19:16.51 ID:7lovFcD/0
認める訳にはいかんから反論するしかないだろw
フジの言い分を信じてる奴がいるかと思うとため息が出る
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:22:03.32 ID:D4zXLRTC0
あれは確かにオカシイ
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:22:31.78 ID:2ysgpAXC0
まあ一番恥をかいたのは審査員ということだ
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:23:59.82 ID:Rpnqmx790
さゆりはヘタクソだなw

AKB>HKT>さゆり だったな個人的に

ちなみにHKTのPIARAとかEPICとかって、クラシックピアノ界では受賞歴として
堂々と出すのが恥ずかしいレベルのコンクールだけどな。
学コンとか、せめてPTNAでいいからそれで自慢してくれよw
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:26:18.91 ID:omILuq3kO
保守的な価値観をブチこわすんです。


いやならみるな
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:27:32.81 ID:Qzsl2VCj0
ヤラセじゃありません


※演出です
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:32:27.16 ID:Rpnqmx790
>音楽プロデューサーの福田裕彦さんがツイッターで異議を唱えた。HKT48の森保まどかさんの演奏を「凄く上手」と絶賛し、
>「森保って子のピアノは、もちろん問題はいろいろあるけど、それでも、リズム、タッチ、表現力が、ほかの子達のピアノ
>とはまるで格が違ってました」

福田って人の耳がおかしいw
森保さんはタッチも浅いし、無駄な力入った弾き方だわ。
ただ、AKBも大差ないし、さゆりに至っては明らかに森保さんより下手。
ま、さゆり勝たせてるところは何かの思惑があったかもとは思うが、
次元が違うほど森保さんがうまかったとかあり得ないわ。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:33:02.84 ID:e0eqkFUc0
>>594
さすがにそれは板橋文夫に失礼だよ。
一ツ星レストランでステーキを食べ、「こんな上手い肉をはじめて食った」と感動して帰った奴が
翌日、ガストでステーキを食って、「昨日のステーキと同じ味がする」と言っているようなもの。
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:35:52.49 ID:2/t9N5lC0
みんなにクラシックを弾いてもらいたい
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:36:52.13 ID:0YLq3WVb0
>>602
それはガストに失礼だろ。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:38:11.64 ID:CL6kFbvG0
順位は妥当だな。
松井>さゆり>森保でもOK。

森保は「異邦人」という曲の良さで一般人の評価を上げた感じ。
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:48:52.55 ID:FI8ONOl/0
>>605
知ってる曲順だろそれ
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:53:41.50 ID:e0eqkFUc0
>>605
同感。
たぶん、「松井が一番上手かった」という異論が出たのだったら、ここまでスレが
荒れていない。
評価が難しいさゆりは置いておくとして、松井>森保は、ほぼ鉄板。
なのに森保が、松井とは「格が違う」ほど上手いなんていいだすから、いろいろ
反発されている。
そもそも、アマチュアのどんぐりの背比べでしかないのに。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:54:50.89 ID:ldHB8bN00
みんなもっとにこやかに
弾いて欲しいよ
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 00:55:00.29 ID:FI8ONOl/0
>>607

君 ヲタ ?

それとも制作会社の人?

または 握手会CDしか聞いた事ない人?
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:00:23.54 ID:FI8ONOl/0
まぁな

エンタメだからしゃあないわ
勝つと番組的にオイシイ人が勝った方が何かと良いからな

誰が損したかは明らかだけどそれも芸能だししょうがないわ

ギャラ、コネ は美味しいからな
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:30:40.03 ID:SKNpInA+0
さゆり=耳障り
AKB=童謡
HKT=楽曲
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:33:09.96 ID:hTEdTUBe0
漫才師のは見ているこっちが息切れしそう
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:33:49.33 ID:/M8KfFbI0
フジサンケイグループを批判するやつは朝鮮人。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:35:38.90 ID:bTuUA2Go0
このスレでもプロセミプロぽい奴らの意見が割れてるとこみると写真判定レベルの差だったってことか
さゆりの素人にもわかりやすいミスタッチが目立ったことが荒れた原因なんだろうな
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 01:48:27.19 ID:6ptT4PQm0
歌詞の付いてる曲をピアノで弾いても頭の中に歌が流れるだけで表現力もクソも無いじゃないか。
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:00:35.71 ID:Rpnqmx790
さゆりの場合は、編曲を担当した奴に点数かさあげしてもらった感じだな。
ピアノ演奏自体は、他の2人より下手だと思うわw

アレンジで勝たせてもらったってのが実情なのかな。
審査員もピアノ技量にはあまり詳しくない人たちのようだし。
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:05:14.03 ID:/jnZfMmB0
森保というのが3人の中で一番落ちるって感じはした
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:41:28.16 ID:56y6VbxI0
>>1
素人耳でも森保だとおもうのだが、どういう基準で選ぶと他のになるんだ?
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 02:51:55.03 ID:r7HXiWfa0
異邦人が50点だとするとアナ雪は20点エヴァは10点
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:11:11.85 ID:hANN7wpZ0
森保が良かったかと言われれば、さほどって感じ。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:12:32.18 ID:pMF+FUzT0
>>316
基地外オタクが騒いでるだけだね
しかも妥当な審査に出鱈目なケチをつけてるだけ
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:21:38.72 ID:Hhhnz9Kn0
フジテレビ社長「悔しい」週間平均視聴率で初めてテレ東に負ける、好調テレ東はTBSを上回る日も★3 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420609014/
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:32:16.31 ID:7hsIF4tJ0
>>594
あのね自動演奏はプロが弾いたもののコピーなのだけど?
同一曲で同じ難易度、同じピアノでも永遠に勝負つかないよ
バラエティの企画なんだから生温かく見てりゃいいだけ

聴衆は素人でも見出すのは素人じゃない
コンクールがなんのためにあるか分かってる?
マイナーコンクール受賞ではコンサート開けないし話題にもならない
実力(コネ財力、運含む)が全てなの
君がHKTが良かったと思うんならもうそれでいいじゃないか
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:34:43.05 ID:gwnRA1cf0
ピアノ経験あるけど順位は妥当だと思います
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:40:04.06 ID:e0eqkFUc0
>>609
お前、無知を晒して恥をかいているという自覚ある?
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:43:12.69 ID:DljfTWS20
フジはあるあるの頃から何度発覚してはごめんなさいしてるんだよ
もう少し上手くできねぇのか
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:46:36.02 ID:e0eqkFUc0
>>618
何度も指摘されているが、左の技量の差が大きい。
森保が良く聞こえるのは曲が良いから。
でも、コンクールではある部分の技量をアピールできないと言うのは
圧倒的に不利になる。
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:48:25.98 ID:6PIio2d80
一般人向けの番組なのに一般人が納得しないジャッジって意味があるの?
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:49:38.20 ID:nNkksflZ0
GACKTに評価させればいいんじゃないかな
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 03:55:50.21 ID:e0eqkFUc0
>>628
なまじガチの作曲家を審査員に連れてきたから、審査基準がコンクールレベルになってしまった。
一般人に迎合するような審査をしたら、審査員の本業に差し支えるだろうな。
紅白みたいに、タモリとかのタレントに審査員をやらせたら、一般受けのする審査をやらせる
ことができるかもな。
いっそ、観客に投票させるのもありだな。
組織票で優勝が決まるだろうけど。
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:25:52.26 ID:bcH018VN0
浪速のモーツアルトを審査員にするしかないね。
横断歩道の判定までできるんだから、凄い耳の持ち主。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:35:19.74 ID:J6MGnEnZ0
知名度のあるコンクール入賞経験ありのピアニストに
審査やらせて課題曲決めればいいんだよ
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:40:07.93 ID:S1oRZ0m6O
いっそのこと正月番組のあり方を見直させることも必要かも知れん。
くだらない内容やこんなでたらめなやり方が横行する番組を作れないようにするべき。
正月休みの中で緊急時以外昼間から夕方と深夜1時以降朝7時までの
テレビ局に強制輪番休止させればいい。
選挙前に自民党が各放送局に恫喝やったのも無理はないはな。
正月番組検閲するぞと脅しするべき。最終的には2日から普通の平日に戻させればいい。
そうなれば正月9連休みたいな正月休みも見直させるだろう。
2日から普通の平日仕事で構わんだろ。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 07:58:17.91 ID:fo0jMjhw0
ほこたてのやらせを演出過剰だったって言うような局の言い分を誰が信じるんだよ
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:21:01.50 ID:miTpPJ1w0
>>632
だからそれでも意見分かれんだよw
同じ内容の書込ばっかw
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:23:00.44 ID:miTpPJ1w0
最高峰のコンクールでも審査がどうなの?って世界なんだからw
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:34:13.83 ID:kQUTfYPZ0
バカ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:35:48.31 ID:miTpPJ1w0
と自己紹介
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:36:48.69 ID:Y8Fv+5h20
フジテレビ、それもバラエティ如きで真剣になるなよ...
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:38:54.45 ID:i73f4vKD0
しょうもない芸人どものど素人対決なんかみてもなにもおもしろくない 
もっとまともなものをみろ
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 08:40:32.62 ID:miTpPJ1w0
見てすらいないから一般論しか書いてないわ

ID:kQUTfYPZ0
は何も言い返せなかったヘタレか?
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:01:32.75 ID:sY0IIEYS0
審査員完全にやらせ審査だろwそもそも番組がやらせ雰囲気ww
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:39:24.27 ID:OtVTMqi50
【大麻】マリフアナを合法化のコロラド州の現状 「多くの観光客が訪れる」「犯罪や喧嘩が減った」「税収が増えた」★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420676975/
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 09:57:35.69 ID:8Q6mxqWK0
他の人も書いていたけど、
森ぽはコンクールで聞けるピアノ
松井はレストランで聞けるピアノ
さゆりは文化祭で聞けるピアノ
というかんじ

やたらピアノの食ってるとかプロだとか名乗って居丈高なやつがいるが、
プロって言っても親コネでレストランや式場で仕事させてもらってるヘタクソもいるしな
そんなハッタリで素人の純粋な感想押しつぶそうとしてる時点で
間違いなく小者だわ
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:06:13.46 ID:n2pbtXfh0
ヤラセて初めて番組になるわけで
今さら何言ってんだか
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:36:45.55 ID:Uwc8QI1I0
酷い
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:44:26.15 ID:6A5bAocv0
HKTのしか見てなくて上手いなーって思ってたけど

さっきYouTubeでAKBのを見たら
HKTよりAKBの方が上手いは上手いよ
基礎が出来てるから安心して聞ける

HKTの方が美人だからエロ心が出ちゃうけど
アーティストとして金出して聞きに行きたいのがHKTで
BGMとしてレストランで弾いてて欲しいのがAKB
って感じだな

さゆりのは知らん
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:53:11.81 ID:9btN4kmV0
コネ入社の比重が高い弊害でてるんじゃないかな
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 10:55:14.84 ID:FI8ONOl/0
>>625

無知?

別に何も言って無いぞ
ただ、上位2人の音はボヤけてる

これは両腕の音量バランスのコントロールが出来て無いから

ギリギリ演奏出来てる演奏が高得点で、しっかり音楽になってる演奏がそれ以下ってのはおかしいだろ

タッチ、ダイナミクス、リズム感、音の出方

聴き比べすりゃ圧倒的じゃないか
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:08:54.09 ID:e0eqkFUc0
>>649
> これは両腕の音量バランスのコントロールが出来て無いから
森保が左手を使えていなかったのは無視かよ(笑)
だから無知を晒すなと忠告してやっているのにwwwwww
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:32:37.42 ID:FI8ONOl/0
>>650

無視?

3位は両腕ともバランス良いじゃん

運指の難易度だってたいして変わらんだろ
1位のは難易度高いけどな
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:36:21.27 ID:e0eqkFUc0
>>651
> 運指の難易度だってたいして変わらんだろ

せっかく動画に運指が映っているんだから、見比べてこいよ。
お前が馬鹿だと言うことはよく分かったよ。(笑)
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:38:45.28 ID:2DdglhpI0
素人のうんちくがうざすぎるw
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 11:57:05.41 ID:/t0iPks20
このスレ読んで、、、
声のデカい素人には勝てねーと思ったわw
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:09:04.71 ID:32S7wbYg0
【新潟】無事救助のスノボ男女3人が会見「冬の山がこんなに恐ろしいところだと…」 ★6 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420500033/
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:09:16.10 ID:ZQxALHk90
個人的にさゆりの一番いかんと思ったのは一番肝の最後のフレーズでミスったとこ
あそこをミスるのは漫才師がオチで噛むようなもん
あそこさえ弾ききればその前のミスタッチなんかチャラにできたのに

逆に森保まどかは4分17秒あたりから泰造のアップまでのサビ部分はカメラアングルと相まって神の領域
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 12:17:14.29 ID:xOsU/5J50
はやくフジは潰れていいよ
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 13:07:16.68 ID:8EqwTPgJ0
審査は妥当だったって言ってる人に質問
森保はさゆりが弾いた曲を弾くことは難しいの?

素人のおれには曲の難しさにあまり差を感じなかったもので
つか異邦人のあのアレンジの方が難しく思えたぐらい
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 15:38:05.40 ID:miTpPJ1w0
>>644
その通り
プロと言ってもクラシック演奏のプロとコネでレストラン等演奏じゃ世界は全く違う

プロと言えば近年では間違いなく日本ポップス最高のアーティストakb48のcd音楽価値は100ルピア

>>653
運指がどうとかレヴェル低過ぎワロスやわ
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 15:47:19.13 ID:zpLTvdfe0
【国際】フランス、パリの新聞社で銃撃戦 これまでに12人死亡 ★7 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420691779/
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 15:51:02.44 ID:ovmVQ0a30
森保という人は
もう少しだけ優しく弾けばもっとよかったと思う
異邦人はあんなに力いっぱいガツンガツン弾いたら曲の良さが薄れる
もうちょい穏やかで淡々とした情緒があったら完璧だったと思う
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 15:59:03.33 ID:RcjqmZOk0
うーん、言うほどやらせ感は感じられないな…
もっと圧倒的な差があると思ってたけど…
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:01:42.73 ID:wpK995XY0
>>661
華麗なる異邦人怒りまくるという感じの表現でむしろ
カッコイイと思ったぞ
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:08:13.54 ID:+NCnFC9h0
フジの採点番組って時点でわかれと
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:08:19.62 ID:OfaxEETT0
番組的に盛り上げるために4番目の森保に高い点数を付けられないからね
91点が番組的に妥当なんだよ
嫌なら見るなよ
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:08:23.34 ID:O7gOz69D0
格付け番組の36連勝も何とかしろよ。
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:09:33.77 ID:OfaxEETT0
あれはヤラせと分かって見れるじゃん
視聴者はAかBか分からないだけで楽しめるから
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:26:46.83 ID:iQ3bRZcI0
今回だけ見て文句言ってもな。
今までのがあって今回の結果。そして来年に続くんだろ。
用は勝負してる風だけどストーリーがあるんだよ。バラエティー番組にマジになるなよ。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 16:32:45.00 ID:hANN7wpZ0
これで次の森保の勝利はなくなったな。
絶対に森保に勝つ人材を持ってきて潰しにかかるわw
ほらね、やっぱり森保は勝てないでしょ?みたいな感じ。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:23:37.52 ID:ofbVI/Gc0
やらせとは思ってないし採点に不満だから見たくないと言うわけでもない、
次回があるなら採点方法と言うのか審査方法を変えて欲しいなと思うから
フジテレビの番組関係者もここを見てい可能性も少なくないと思うから
次回の参考の為にあの採点(順位)には疑問があるよと言っているだけ。
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:29:25.23 ID:RcjqmZOk0
もっと差があれば堂々とヤラセといえたんだろうけど
今の状態ではそれほどは…
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:35:24.17 ID:kwQ0dHrf0
優勝者下手だね。何弾かせても雑なんだろう。
あれ下手だから良い子は真似してはダメ。
習ってたら怒られるか破門される。
雑に弾くなら人前で披露してはいけない。

上手いのは松井。松井の爪の垢を煎じて飲むべき。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:35:48.69 ID:GqqxjnDp0
ばかばかしい
順位は妥当
森安の過大評価は何なの?
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:39:09.68 ID:knK90iWw0
チョンに交わればチョンに成る、法則発動
チョンに交われば没落する法則、既に発動中
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:40:15.43 ID:olpI5qSN0
森保よりさゆりのほうが断然上手いと思うけどな
異邦人よりさゆりの曲のほうが難しいしどこをどう聞けば森保のほうが上手く聞こえるんだ

ちなみに俺はピアノ歴20年でショパンのエチュードは全曲弾いたよ
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:42:06.00 ID:Rb1veiAr0
フジテレビはやらせ
筋書きを決め審査員には話してる
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:45:42.80 ID:XNFBGBYY0
ヲタにはぶっちぎりに見えたんだろうな
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:46:40.44 ID:3l68wuxF0
しょうもないテレビはもう見なきゃいいんだよ。
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:48:35.45 ID:dmk0ZsEd0
>>675
( *´艸`)
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:50:48.92 ID:kwQ0dHrf0
>>675
優勝者=まるで独学者。あれならお前の方がまし。彼女がやったのは演奏ではない。
あれはただの譜読
松井=ちゃんとした先生についてるような完成度
異邦人=頑張り賞
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:53:34.49 ID:a+p5gWFp0
さゆりの曲よかったな
くめさゆりだけど
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:55:05.68 ID:nkqWMKWe0
そんなものTVの番組なんだから構成で決まってるわ 他の番組でも言われなくても誰を勝たせるか分かってやってるんだから 若手芸人が本気出して勝ってしまったら次から呼ばれないんだよ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:56:06.86 ID:tyuaX4dS0
ピアノ順位がやらせだ!とか騒いでるけど、
冷静に見て音痴が口パクでCD流してる方が酷いのに、
そこは放置なんだなw
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:57:09.72 ID:Sv4+4s3w0
>>668
放送作家、って職業がなぜ存在するのかを考えたら、そりゃそうだよな
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 18:59:41.17 ID:2oc+hO59O
ほこたて
フジ「絶対にバレないヤラセ」VS視聴者「どんな見破る」
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:02:27.82 ID:WGAIA4kC0
吉本芸人とバー相手に勝てる訳がない
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:03:41.21 ID:pc5Cq1uoO
1点差だから結果は妥当


アナ雪弾いた奴、あれもっと難度の高い曲いけただろ
それなのにグレード落として安全策の上に、ライブじゃなくて発表会みたいな演奏だからな
そういうのを嫌う審査員は多いよ
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:03:53.29 ID:/t0iPks20
森保アゲの素人には、本当に異邦人の演奏が素晴らしく聴こえるのだから、
いつまでたっても話が収束しないわなw
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:06:30.54 ID:ofbVI/Gc0
バラエティーだからと言っても一応は真剣勝負なんだから(出演者(演奏者)が真剣に練習して来ている事を前提とするなら)
結果を演出してはいけないでしょ、そうでないとバラエティーといえど出演者に失礼だ
(今回の結果がやらせだといっているわけではないです一般論です)、
演奏順は下手な人が先でうまいであろう人が後のほうに成るような演出はバラエティーだから有っても良いと思うが。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:10:49.33 ID:9/sC3FJu0
>>13
渡来人の子孫
在日だったら通名を名乗るだろ>お利口ちゃん
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:11:02.64 ID:PaP3FqgmO
いくらなんでも追認しすぎだろ。

最初の回答がこれだと
『審査員は(下手な方に利害関係がある人物を選出する形で)事実上のヤラセでした。』
などが、いろいろ成立してしまう。
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:11:49.07 ID:+WYWpL0T0
>>13
在日と言えばそうかも
奈良時代になるけど
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:13:05.16 ID:6PIio2d80
40過ぎてエヴァは選曲としてないわ
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:13:15.78 ID:Up7zLklI0
アイドル好きって色々ウゼーなw
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:13:46.69 ID:TcFeo+pC0
ヤラせが有るとか無いとかじゃなく
ウジの存在が・・・
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:13:53.41 ID:hANN7wpZ0
>>694
素直にバラエティー楽しめないのかね。しかし。
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:14:19.62 ID:YmIkeQo90
音楽家にもAKBヲタっているんだな
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:17:08.08 ID:4ZtLpKLa0
審査基準が演奏だけじゃないでしょ?
ルックスとか序列とか所属事務所なんかも
採点基準になるよ。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:18:25.65 ID:hANN7wpZ0
>>698
衣装と化粧が派手な順だよ。
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:22:09.87 ID:mAcA38Z70
同じ曲でやらないと評価しようがねー
まずこの点から直さないとどうしようもない
あと、クラシックなのかジャズなのかそれ以外?なのかもはっきりしないw
ピアノといってもいろいろ弾き方があるしそれぞれ評価方法も違うからな
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:22:21.29 ID:Yz7RE8rU0
>>689
ところが、このスレで結果が妥当と言っている人は、運指とかアレンジとか
客観的な評価軸を言っているのに対して、森保押しの人は、
> ピアノのセンス
> 根本の部分で勝負決まってる
> 何かこう心を揺り動かすような演奏だったのね
と、全く客観的な理由を言ってない。
次回は(結果を演出して)森保を勝たせろと言っているのに等しいんだよ。
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:35:28.32 ID:/jnZfMmB0
>>701
別に他人と議論するためではないので客観的理由はいらないと思う
ただ異邦人をひいた子は演奏に面白みがなく3人の中では確かに
劣るという感じだった
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:41:51.57 ID:lJpSe0Nt0
>>700
TV番組のピアノ対決だから、あの選曲なんだろうね。
森保は上手いと思ったけど、他の2人に比べ面白みが無い感じ
コンクールじゃないのだから、ウケ狙いの選曲にすべきだったと思うよ。
でなければ、拘ってクラシックで
徹底的に攻めた方が良かったのかもしれない。
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:46:38.12 ID:oDk0j1Ep0
松下奈緒が出てこない限り、すべて暫定順位じゃないのか。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:48:03.46 ID:ofbVI/Gc0
>>701
701さんの意見には賛成いたしかねます、
指の動きの技術だけを争うなら練習曲でも弾かせれば良い、演奏の良し悪しは指が早く動いているとかだけでなく
聴いている人に訴えるもの(楽しさとか感動だとか等)も入れて総合的に評価するものですよ音楽はアートなんですから、
難しいアレンジをとりあえず弾けても聴いている人がそのピアノの音を楽しめなければ下手な演奏と言う事に成る。
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:49:54.63 ID:CM5mMrww0
単なるバラエティじゃんw
本気なら同じ曲かクラシックでテクニックもこみにしてみるべき

だいたいポピュラーで対決なんてある一定程度上になると好みの問題
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:54:58.55 ID:S4926xj20
メンチ切りでは、AKBがダントツ
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:55:30.32 ID:2J2TlDDa0
>>705
確かに
いくら高難易度曲といっても確実に弾けてはじめて高難易度が意味を成すよね
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 19:58:24.65 ID:8StVLyPc0
>>708
コンクールじゃあるまいし
ミストーン怖がるよりノリ重視で楽しく演奏した方が良い

エセの知ったかぶりほどミストーンに厳しいんだよな
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:00:11.66 ID:ugN4t8jn0
>>7
川井郁子っていつも口を半開きで演奏するなあ
あれはエロさを意識してるんだろうか?
だらしない、としか見えないが
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:00:23.35 ID:xd1/gs0L0
>>701
運指とか基本過ぎて低レベル過ぎ
大体芸術が客観的視点で決まらねーだろ
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:00:24.60 ID:+B7hJdfz0
>>73
美人ピアニストとしてピアノの練習に本腰入れたほうがいいんじゃないのかな
この人と、メシ食えるレベルのピアニストとの間にどれほどの隔たりがあるのか
素人の俺にはよくわからんが
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:03:24.84 ID:hANN7wpZ0
>>712
それはFランの大学生に官僚目指せと言ってるに等しい。
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:06:38.54 ID:8MmYltpM0
1の動画見たが異邦人が一番良かった
さゆりって誰?
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:08:55.29 ID:2J2TlDDa0
>>709
いや俺はシロウトだし
高難易度曲って言っても弾けてないじゃんってのがシロウトの俺の印象
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:16:31.82 ID:0ajtNtlQ0
異邦人は、原曲と違って音が濁ってるところがあるんだけど、誰が編曲したの?
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:18:10.08 ID:LTFvUw040
松井のってキンキンカンカンした音だけど
あれが上手いピアノなの?
718朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:18:52.67 ID:YF/M35Pd0
ヘタレ福田(^o^)

ブロックして逃げ回わっるな
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:21:22.69 ID:R1X1dy2L0
森保の異邦人は、ちょっと焦りすぎの異邦人って感じで
曲の理解が足りない感じがしたね。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:24:32.34 ID:aykLrERU0
森保が弾いたのは異邦人
審査員は亞邦人でした
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:27:37.94 ID:6SRNvdOL0
森保が入賞したコンクールって参加者は少人数で
最下位でも入賞という規模だった
で、森保は最下位
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:27:38.85 ID:olpI5qSN0
>>705
まったく違うな

この人はどこかで聞いたようなこと言ってるだけだな

今回の3人には全然当てはまらない
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:29:07.27 ID:R1X1dy2L0
>>721
それは嘘
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:29:41.08 ID:8MmYltpM0
演奏ってそう言うもんじゃないの?原曲にそっくりにするもんじゃなくてね
725朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:33:18.73 ID:WG0+7m3T0
ヘタレ福田(^o^)

ブロックして逃げ回わるな
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:34:02.78 ID:iyprVHc20
アナ行き?そうか、そうか
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:34:05.07 ID:JFZ8VVOO0
フジテレビだろ
あいつら頭のてっぺんから足のつま先までバカだから関わったらダメだよ
汚れてるからね
関わると汚れが付く
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:36:42.45 ID:R1X1dy2L0
>>724
曲を理解することと、原曲と同じ様に弾くことは全く意味が違うよ。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:38:02.55 ID:0Cz77NfK0
さゆりって誰だよ!って思ったら、ぼよよーんの人だった。
昔から見てるのに、今日やっと名前を知った。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:38:13.40 ID:Ilc3tTk9O
久保田早紀に本物の異邦人弾いてもらいたい。
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:38:33.61 ID:hwCNcQMz0
音楽の勝負だと、最低限、技術の確かさが必要だろ。

まあ、これはその順番じゃない?
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:42:22.74 ID:/jnZfMmB0
そもそも異邦人ってああいうひき飛ばす曲じゃないんだけどな
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:42:40.10 ID:e0eqkFUc0
>>711
キムヨナの銀河点マンセーの韓国の人ですか?wwww
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:47:00.53 ID:/jnZfMmB0
https://www.youtube.com/watch?v=HNnJ2ikgpHw
異邦人 /  久保田早紀

ぶんちゃかぶんちゃか弾く曲じゃない
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:47:09.42 ID:ofbVI/Gc0
森保の演奏が終わった途端に演奏を聴いていた間髪入れずに出演者の多くが思わず立ち上がって拍手をし
「優勝決定」(正確な言葉は覚えていないが左のような言葉を吐いた)とか叫んだのを見れば一番聴いている人の
心を打った演奏をしたのはだれなのかわかるでしょ、少なくとも多くの素人の心を打った演奏をした芸能人は誰なのかはね。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 20:50:09.08 ID:R1X1dy2L0
>>735
それまで前座だったから。
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:02:35.47 ID:xd1/gs0L0
>>733
誰?
俺はキムヨナに興味ないよ
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:06:08.24 ID:xd1/gs0L0
ああ運指がどうとか言ってたのにレヴェルが低いと言われてファビョったのかw
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:08:27.04 ID:w9ki2/QA0
曲のダイナミクス、和音とメロディのバランス、リズム感とノリ、安定感

小さい音も綺麗に鳴らし、強い音もしっかり出す
技量が高くコントロールされてるので音量差が出てメリハリが良い

センス良いな
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:09:44.65 ID:xd1/gs0L0
審査基準がコンクールレベルとか、審査したこともない癖に分かってんのかw
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:11:31.24 ID:xwE5Dyfj0
福田って人は音楽家としてナンボのもんなの?
服部さんより格上なん?
審査員は全員が世界的に著名なピアニストでお願いしたい。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:11:58.53 ID:xd1/gs0L0
>>739
だからこういう文系丸出しな審査をするのがこの業界
専門家の見解がバラバラ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:17:25.88 ID:xd1/gs0L0
素直に好き嫌いで終わらせりゃいいだけの話なのに理屈で優劣付けようとするから揉める
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:22:28.97 ID:w9ki2/QA0
>>742
文系とかじゃなくて ドレミファソラシド 弾き比べしても差が出るレベル
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:24:53.74 ID:R1X1dy2L0
森保の演奏はとても幼い。あれを良いってのは理解できん。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:25:00.96 ID:WvFT4a4c0
松井咲子 東京音楽大学在学中
服部克一 東京音楽大学客員教授
服部隆之 松井咲子の音楽プロデューサー

えーっと、これ偶然なのかな
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:27:54.55 ID:w9ki2/QA0
>>745

他 ぐちゃぐちゃだったけど?
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:29:15.45 ID:WVjbfug50
>>746
思わせぶりな事しないで何を言いたいのか説明してくれ。
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:31:33.19 ID:xd1/gs0L0
>>744
ドレミファソラシドで出る差って具体的に記述出来る?
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:31:37.23 ID:w9ki2/QA0
>>748

君 スタッフか?

ホッケー面白いから来年 ジャマカ vs 錦織&修造 で頼むよ
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:32:34.83 ID:WVjbfug50
>>749
ヲタクの思いだな。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:35:09.97 ID:wpK995XY0
>>734
オリジナルはこちらの方↓
https://www.youtube.com/watch?v=hqWhSRErwwQ
>>734はアルバムに収録された別バージョン
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:36:29.27 ID:hwCNcQMz0
でも、文句言ってるの、この音楽プロデューサーだけなんじゃないの?
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:37:35.18 ID:1amtLDOQ0
もう勝ったんじゃないですか
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:37:36.38 ID:WVjbfug50
>>753
たぶんHKTのファンなんだと思う。このスレのHKTヲタクと言ってることが一緒だから。
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:37:52.66 ID:hwCNcQMz0
>>749
横だけど、聞く人が専門家なら差がわかると思う。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:42:13.18 ID:hwCNcQMz0
>>755
専門家でもないのにいうのもなんだけど、3位の人の演奏は、右手と左手がバラバラに聞こえるけどなあ。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:43:43.27 ID:xd1/gs0L0
>>756
それじゃ答になってないねー
感想文は感想文でしかないからねー
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:44:02.06 ID:w9ki2/QA0
>>479

具体的に?

楽器演奏って練習で詰めれる部分ってのは決まってる
音の出し方ってのは練習だと限界があり結局はセンス

ピアノの場合は鍵盤の押す力加減
ピアノって手だけで弾くもんじゃ無く身体で弾くからその身体の使い方が上手い人は良い音出す

センスが一人ずば抜けてた
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:45:58.68 ID:WVjbfug50
狂信者っているんだな。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:46:37.81 ID:da3WFYYV0
>>746
わお
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:47:37.53 ID:C6cBMPhw0
アイドル狂いのおっさんみっともない
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:48:55.16 ID:xd1/gs0L0
森は上手いけど他は大したことないという感じ
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 21:58:58.27 ID:jLT/1N3d0
音楽演奏で、ミスをしないテクニックを最優先するか、
テクニックよりも個性、表現力を優先するか、は
永遠のテーマの一つだもんな

フジのバラエティがキッカケとは言えど、
本質的な部分の議論が広まったのは面白い
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:04:07.24 ID:dSm9o0N70
ピアノの先生はみんな怒って怖いってイメージあるね。
あれは厳しいってことなのかな?

ピアノ弾きの半分はコミュ拒否してる気がする。
半分はまとも。
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:05:06.02 ID:xd1/gs0L0
表現力が審査員依存で客観的に捉えられない以上、競技そのものも汚いものになる可能性は高い
脳内で美しい湖を思い浮かべて演奏後審査員に何が伝わったか聞けばいい
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:10:01.29 ID:xd1/gs0L0
少なくとも審査員は審査結果理由文章を公表すべきなんだよ
そうすりゃ審査員の頭の中身も分かるだろう
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:14:44.60 ID:2J2TlDDa0
>>759
>ピアノって手だけで弾くもんじゃ無く身体で弾くからその身体の使い方が上手い人は良い音出す

それでか
松井もさゆりも腕ビッキビキなのに森保の腕は柔らかい感じできれいなのが気になってた
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:20:50.44 ID:7VcoZGpH0
異邦人って・・・選曲が
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:23:34.60 ID:xd1/gs0L0
>>759
センス才能で決まるのはそう思う
ただドレミファソラシドのような低レベルな技術で優劣が決められるのか?
そして、優劣から人間の価値観を排除することは出来ない
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:27:06.23 ID:CL6kFbvG0
つか、映像見れば、森保が悔しそうに負け認めた顔してるじゃん。
いくら素人が騒いでも、当事者が一番分かってるんだよ。
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:34:15.42 ID:xd1/gs0L0
悔しいのだろうか
正直曲のレベルが簡単だから、ただの余興でしかないと思うけど
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:34:26.47 ID:7PILE5qL0
フジに芸術が理解できるわけないじゃないですかーw
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:36:02.19 ID:/jnZfMmB0
自分としては二位だった子の演奏が一番好きだけどね
一番音楽を感じる演奏だった
ただ一番最後の終わり方がちょっと物足りなくて、途中で
音楽が終わってしまったような中途半端な印象だったような気がする
最後の(分散?)和音を弾くときにこの和音でこの曲を締めくくるんだ
という魂を込めた「タメ」みたいなものがあるともっと良かったかもしれない
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:36:25.38 ID:M6IpmKus0
これ完全にやらせだからwww
今更
しかし身内で倫理規定作って濁してる時点で日本はメディアとしての存続そのものの意義が失われてるわ
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:39:00.85 ID:RcjqmZOk0
そもそもデータを機械打ち込めばノーミスで強弱まで完璧な演奏をしてくれるのに
わざわざ不完全な人間に演奏をさせてあれやこれやいう意味があるのだろうか
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:42:19.67 ID:T9cUbcYD0
有名音楽家って、佐村河内かと思ったw
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:43:33.86 ID:7VcoZGpH0
そもそもそれほど大したプロデューサーなんすか
バーンの広瀬レベルでは
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:46:03.33 ID:xd1/gs0L0
>>776
機械はアドリブが利かないのが欠点
エンタメは機械的精度だけで評価されるものではない
潰れたマイクでもアーティストが上手くやって盛り上げればそれは有価値
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:51:44.64 ID:xd1/gs0L0
足切方式で、課題曲をクラシックの難しい奴にすりゃすぐ分かる
森保以外は恥かくのが必至だから出てこなくなるw
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:51:57.05 ID:RcjqmZOk0
>>779
アドリブとは?
この場で評価されるのはアドリブなんてふわふわした曖昧なものではなかろう
仮にアドリブなんていうふわふわしたものを評価するというなら、機械も同じことをすればいいだけ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:54:35.87 ID:ofbVI/Gc0
>>771
森保とか言う女性はきっと人間ができているのでしょう(俺はこの番組でしか見たことない女性ですが)
人間ができていれば心の中で採点は受け入れようと努力するものだし人間としてそうすべきものでしょう
だからこそ何の関係もない俺のような第三者が中立な立場で見て一番は森保さんだと感じたから
森保さんが一番だよと言ってあげる事が必要なんですよ、審査員の採点は単なる一つの参考でしかない
見る人が違えば順位付けも変わるとね。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:55:36.47 ID:xd1/gs0L0
>>781
芸術の評価は技術以外の要素がでかいのは常識です
アドリブってのはたとえばテンポ揺らし
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:56:54.24 ID:w9ki2/QA0
>>776

機械で表現出来るのは 16bit 65536 、24bit 16777216 この範囲でしか出来んのさ

しかもプログラミングで人間の強弱は機械のランダムに任せるしかなく、人間がプログラミングで1音1音音量調整するのは超面倒

音符通りに鳴らし記号通りの強弱で演奏するプログラミングは可能だが、人間の演奏を表現するのは無理
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:00:18.75 ID:UruxdG9L0
紅白歌合戦みたいに、視聴者にも点数付けさせればいいじゃん。
今のテレビはそういうこと出来るんだからさ。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:04:56.52 ID:xd1/gs0L0
>>785
それは一つの参考にはなるね
ただバイアスはどうしてもかかる
芸術とはそういうものなんだけど
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:06:34.83 ID:POumnJf7O
ヒント 料理の鉄人
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:11:12.96 ID:LRRkO7RU0
キモヲタはクラシックなんかろくに聴いたこともないくせに
ヲタじゃな一般の振りをしてネチネチとうんちくを語る
素人に毛が生えたピアノなんかより本業のアイドルで頭角を表せっての
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:14:32.02 ID:CDvpkkW80
>>752
めっちゃ、ぶんちゃかぶんちゃか逝ってる
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:19:47.10 ID:habqGBys0
>>784
面倒?一音一音キーボードで強弱とタイミングを入力することもできる
しかもいくらでも時間をかけて強弱を模索して最高のタイミングで鳴らせる。

ピアノなんてしょせん
音の強さと鍵盤から指を押した、離したタイミングでしか表現できない産物だし
機械に表現できないわけがない
人間がやる意味は大道芸として見世物になるぐらいだね
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:21:14.82 ID:habqGBys0
なんなら名人が入力した譜面をあとから修正して、より良いものにもできる
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:26:16.41 ID:zjBBTBFq0
>>790
だったらフィナーレの会社にそのことを言って
もっと良いものに改善してくれないかな
音楽人工知能のレベルをあげてほしい
あなたの能力が本物ならそれで高額納税者になれるはずだからぜひ
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:27:41.44 ID:w9ki2/QA0
>>790

人間の演奏に近づける事は出来るしそれ以上の演奏も可能だが、人間の出すノリをDAWで表現するのは超面倒

ツールで近づける事は可能だが人間の演奏にはならんのだ

だから皆高いギャラ払って演奏家に依頼する
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:43:56.11 ID:POumnJf7O
>>793
ソフトが出てないのは大人の都合ってやつだったりしてね?w
ボーカロイドも人間の発音にする為に、手入力工程を入れている。
本来は自動化可能な分野。
フォトショップなんて自動化されて、職人がいらなくなった。
反面でアナログを知らない人ばかりになり、それ以上のものを創れなくなった。
それ以上のものってコストや時間から求められること少ないんだよね。
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:51:05.77 ID:2J2TlDDa0
そういや昔ほこたてで音を聞き分けるプロvs自動演奏ピアノってやってたな
フジだけに結果の信ぴょう性に難があるがw
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:52:11.43 ID:7VcoZGpH0
色物芸人ののだゆきさんにその森保(東映の投手じゃねんだから)に勝てますか
その程度の争いでやらせもなにもねんだよ福田さんよ
797朝鮮漬@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:54:55.09 ID:+7iiSCq/0
ヘタレ福田(^o^)

ブロックして逃げ回わるな
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:56:22.57 ID:Ilc3tTk9O
あとは悲しみを持て余す異邦人
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:04:35.95 ID:pLBLs99S0
テレビの言う事信用せずに自分の感覚で良いと思ったものを評価すればいいんだよ
貶さない
でもテレビの言う事に同意しない同調しない
自分の感覚で評価して良いと思ったものを賞賛する
ありのままで自分を信じて〜♪ってなもんだよ
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:15:23.95 ID:S33BfNSD0
もうめんどくさいから森保とやらはこの番組に出すなよ
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:17:35.66 ID:TVdE25wP0
そんなにピアノが上手いなら場末のHKTで
キモヲタに身体触らせてないでピアノで生計立てればいい
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:38:43.20 ID:WvslN5eS0
>>799
森保のファンは、それを他人に強要するからダメなんだよな。
もしかして森保って在日?
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 00:49:01.49 ID:1eqXHSPD0
かつみの圧力に決まってんだろ、借金返さなあかんからな
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:43:13.29 ID:qawklK080
>>793
別に面倒なことはない
素人が10分の1の速度でピアノを演奏してそれを後で元に戻しても良いし
片手ずつ演奏しても良い
まさかいちいち数値入力するような場面を想像してるんじゃないだろうな
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:51:20.66 ID:w66uDmsb0
>>790
模範演奏が定義されていない以上何が最高のタイミングで音圧かは個人の価値観に依拠する
結局一つの表現に過ぎない
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 01:57:00.54 ID:w66uDmsb0
ただし言ってることは尤もで、巧いだけの演奏者には然したる価値が見出されない
美人なら市場価値になる
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:08:14.85 ID:w66uDmsb0
上手いだけなら機械で良い
馬鹿で阿呆でスケベな大衆はアイドルが下手なりに頑張る姿を見て感動する
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:16:12.19 ID:w66uDmsb0
音楽を学ぶという観点で考えないので大衆受けしない音大を無条件に拒否する
音大出ても〜が口癖
ほとんどのプロアーティストはまともな音大に入ることすら出来ないのにw
売れることが総て、だから最高のアーティストの音楽価値は100ペソ
風俗嬢がアーティスト自称してるだけで
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:22:34.04 ID:w66uDmsb0
クールジャパンの実態が変態文化であるように、日本人が狂気乱舞する音楽文化は風俗嬢のオプションサーヴィスだった
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:37:07.56 ID:4M1vQjb00
>>804
面倒とかではなくて単に技術的に難しいんじゃないか
打ち込みだけでビートルズの自由なノリ、スライみたいなグルーブは無理
クラシックピアニストも同じ
なんていうかな、ボーカロイドに声優をやらせるのが技術的に厳しいのと同じ
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:50:28.33 ID:1tp+A5lS0
>>704
そういうバラエティーし参戦したくないんじゃない女優だし
不倫で干された天気お姉さんに出てほしい
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/09(金) 02:56:36.68 ID:VVe78VCA0
>>810
ある程度のセンスや技量はもしかしたら必要かもだが
ミスなしでめちゃくちゃなスピードを要求されることはなくなっただろう
ビートルズみたいな奴らだって完璧な演奏をしなければならない必要はない
あとで演奏データを元に修正すればいいだけだ
やはり人間の演奏なんて大道芸なんだよ
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>812
お前は音楽を解っていない