【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★10 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

竹中平蔵
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9423_58_440563.jpg

前スレ ★1=2015/01/02(金) 10:13:41.72
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420218911/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:17:23.50 ID:UrAhwcjq0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:18:39.95 ID:t2Tgv9pp0
2
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:19:16.62 ID:f2teJcfd0
合ってるとは思うが持ち家前提の住宅制度とか影響でかいからそんな簡単にはいかないわ。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:19:17.92 ID:kn9+a0dL0
この人、今何やってんの?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:19:26.99 ID:Sgi8MnKg0
全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんじゃない。
無理に国際化したから大変なことになったんだよ。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:19:34.22 ID:+qH7fFst0
頭良いな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:19:56.55 ID:IklJlnRt0
>>5
エタやってるよ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:19:57.71 ID:DAGZMA5e0
まあ、真っ当な正論だな

雇用する側に立ってみると人件費は少しでも抑えたいもんだ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:20:17.45 ID:RHe+7BsN0
さすが、派遣会社会長!
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:20:22.59 ID:xI0oLWrb0
働かないオジサンの処分方法を
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:20:30.51 ID:A5mL4B/O0
こいつはパソナだからな
パソナのエージェントだからこういう罠w
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:20:33.19 ID:qrr/34Tt0
要は全員バイトでいいってことだろ

バカじゃねこいつw
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:21:08.34 ID:cVPIed1t0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:21:08.42 ID:4QgTmN+T0
資本家主義をやめよう。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:21:37.11 ID:8j7uYUW60
竹中平蔵63歳 無責任な年齢
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:22:26.53 ID:YuXwovEq0
皆様、明けましておめでとうございます。

http://i.imgur.com/CuqtjzI.jpg
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:22:56.50 ID:uPFskGfK0
もう終わりだろこんな国
英語の勉強してれば良かった…
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:23:02.91 ID:OXQ3eX/c0
米に正社員と年功序列で叩かれる
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:23:15.06 ID:bdwDeo0/0
終身雇用制度は戦後からなんだよ。
意外に
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:23:17.08 ID:WUFFPuOq0
>>12
そう考えると、結構義理堅いんだね。
強い者に弱いのか。
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:23:33.16 ID:fF2sV6fL0
医療費の削減で現在検討されてるのは病院での自己負担3割→4割のことだよ
消費税10%前には導入されるだろうな
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:23:47.16 ID:w5LWTK3h0
派遣会社のトップなら日雇い派遣法元に戻せ
年収500万無いと日雇いできないとかどんな金持ち優遇なんだよ

日雇いとか年収500万がする仕事じゃねえから 例外の60代の年寄りばっか
来てる。つい先日もライブの撤収で64歳が重傷に
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:24:07.92 ID:S7hORT/x0
先ず竹中が派遣社員になってくれ
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:24:28.23 ID:Sgi8MnKg0
奴隷商人は黙れw
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:24:28.91 ID:k6dvJRxr0
責任ある重要な仕事には正社員が欲しいよ
それ以外の事務的なことなら派遣でもいいが
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:24:33.52 ID:6g4s4fWDO
今正社員でいる規模を維持していく必要はない
ならば一部分は賛同する
しかし、若い層の会社に対する責任感、忠誠心は激減するな

そんなに給料もらってねえから
で個人情報流失させる奴が激増するだろうな
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:03.46 ID:LqKQdQQU0
議員も派遣にしろよ。使えなかったら再契約無しな。
その判断は選挙でやる。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:03.25 ID:O942+1K20
全員を派遣にしたらもっと大変なことになるんじゃないですかねぇ・・・
そりゃ竹中は自身にメリットあるから派遣マンセーだろうけどな

※竹中平蔵はパソナグループの取締役会長です
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:19.05 ID:q7EC3ncbO
自民が勝っちゃったししゃーない
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:20.82 ID:yMbGHvBz0
>>9
どこがだよ。
全員を非正規にしようとしたから大変なことになった。って言えばこの胡散臭さに気づくだろう。
極論てのはそういうもんさ。

極論の片方を、さも真実かのように発言するのは詐欺師の常套手段だぜ。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:22.26 ID:6pcQQgj/0
>>16
      . / ̄Y ̄ ̄\
      / 鄭/\平.蔵ヘ
     .| ./    \_.|
     .|丿=-  -= ヽ|
      Y ノ ・ ) ・ ヽ V
      .|   .(_)  | 
      .ヽ  /__ヽ ./
      ./\___/\
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    l  だからと言って. . |
   _(,,,,,) . 私が朝鮮人で (,,,,,)
    ..| .ある訳ではない。.. |
    l私は生粋の日本人.!..|
    l___________|
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:49.52 ID:Qfm8oBF20
記事を読んでだけの感想だが、 正社員が非正規になるなら今みたいに無理して働かなくなると思うけどね。パートや派遣が気楽にやってる分の責任や作業的な負担がこっちにきてる。でもまあ、その分の待遇が(彼らよりは)あるから現状を受け入れてるわけで。
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:25:55.25 ID:ayIpaQbvO
>>1
産業競争力会議も日本の正社員は別に恵まれてないって結論になったろw竹中はホント馬鹿
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:28:00.92 ID:8OHXYsbIO
自民党を支持する創価学会と統一教会を死刑にしろ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:28:23.92 ID:Mv8F6s6P0
国の借金も返せない人間の戯言なんて、何の説得力もないな。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:28:50.63 ID:jjoxV/Yu0
奴隷商人=竹中平蔵
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:28:53.53 ID:V9k1DuJS0
自営が一番
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:29:40.02 ID:A/XO7F4D0
正社員っていう意味は、労働者にとっての人生の生活保障の問題だろうが。
それは個人にとって生活の長期展望ができる制度だろう。
非正規にして、会社の懐(株主役員の)をうんぬん言うような次元じゃないよ。
昭和には、福祉型雇用という奇跡的で最高の雇用システムが実現してたんだよ。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:29:40.59 ID:BBhQcYQ80
今みたいにクソまじめに会社に尽くす必要がなくなるってことか。
給料もアホみたいに安いから結婚することもできないし。

「おひとり様産業」がますます捗るなこりゃw
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:29:41.65 ID:ldxKrfgl0
可処分所得がますます下がり
結婚しない若いものが増えて
少子化に歯止めがかからず
人口が減って
大企業は本社機能を税率の安い国にシフト
結局は、戦争をしなくても終わる国
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:29:45.25 ID:eIslzvGG0
竹中は奴隷屋の胴元だから、非正規増えるほどポッケに沢山カネ入ってくるってこと?
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:29:53.07 ID:sg4ZGKn20
安定収入望めなくなるから、さらに少子化に向かわないか?
技術や企業機密の保持難しくならないか?
なんか今一つ危なっかしく聞こえるが……
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:30:10.90 ID:yMbGHvBz0
>>36
国の借金を返さなきゃいけないと信じてる時点でヘイゾウとあなたは同じ穴のムジナです。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:31:25.51 ID:iQFHv4td0
つーか自民党信者はこんな破壊しかしない
守銭奴を支持している時点で恥を知れ
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:31:25.57 ID:VqVhnsOy0
確かにそれやれば世代間格差は埋まるねw
40代以上は無能でも当たり前のように正社員になれたらしいし。
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:32:06.82 ID:ClTyUSbR0
正社員なくしたら、誰も年金なんて払わなくなるだろ
で、国民年金だけでなく厚生年金も義務化するの?
後、健康保険も破綻だな
竹中・アメリカ連合の大勝利って事か
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:32:07.28 ID:eMalRjsB0
>>39
まぁそのせいでゴミみたいな使えない社員も長期的に養うことになって国際競争力が落ちたわけだが
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:32:07.93 ID:Dw7h8IbV0
いや、今の正社員の強固な権利が喪失したら、
派遣会社なんてなくなるだろ。パソナあたりに中抜きされないで、
必要に応じて直接雇用して、用済みになったら解雇すればいいんだから。
経済的には正解だろうが、有能な人材は高い給与が支払われ、
無能な奴は、クビになるか薄給でこき使われるかってことになるから、
貧富の差が拡大するだろうな。
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:32:12.32 ID:onGDUH9BO
会社や企業に忠誠心を持った人間は確実に減るから
会社がムカツクから社会的ダメージを与えてやろうと企む人間の分母は確実に増えるだろうな
ギョーザに農薬ぶっかけた奴みたいに
その分また別にコストかけて管理監視体制を強化しないとダメになるぞ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:32:45.60 ID:9nYcaQvC0
これ少子化がまちがいなく加速するよね
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:32:53.68 ID:KYxDbEjZO
竹中平蔵を亡くしましょう。
アホに任せようとしたから大変なことになった。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:33:13.73 ID:eMalRjsB0
>>49
ある意味正しい評価じゃん
無能に高い金を払う必要がなくなるし有能なのに不遇を囲う奴もいなくなる
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:33:38.91 ID:AGEJo6iU0
まぁ公務員の殆どは、非正規で事足りるわな。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:33:38.96 ID:fr0YyGul0
かいよりはじめよ、
政治家にとっての身内、つまり、公務員から。
当然それぐらいの覚悟と実行力はあるよね。
それなら賛成する。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:33:55.87 ID:rfFD4D3c0
人材派遣会社の会長が労働政策に影響力持つのは
どうみても利益相反
泥棒が警察官やってるようなもの
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:33:57.52 ID:4Jkmdqud0
中間層をぶっ壊す!
竹中です 竹中です 竹中です
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:34:08.53 ID:IklJlnRt0
>>26
それも派遣でいいよ
社内の機密情報はダダ漏れ全国・国際共有でいいんだよ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:34:11.72 ID:OmFziV1X0
>>14
コピペにマジレスすると、公務員給与カットするなら専門職部分をもっと考慮しなきゃダメ
この資格を持っていないとできない仕事ってのが法律でいくつも決められてる
それを既得権益だと騒ぐ連中がいるが、残念ながら「公務員は給与が低すぎる」って5人募集して応募が2人って職もあるのが現状
法改正して専門的知識が必要な仕事を文系事務屋にやらせるか、専門職の給与は据え置くか上げるか
据え置きor上げるのなら「業務独占ではないが専門的知識が必要」と自治体が判断して資格職を充ててる部分をどうするか?
要はエボラが自分の県に入ってきた時、ウイルスと細菌の区別すらつけられない文系事務屋が対応してもいいか、知識のある医者や獣医に対応してほしいかって問題
給与カットによる行政サービスの低下ってのはそういうこと
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:34:14.16 ID:WjAyDIfD0
朝生全部見たけど意図が全く違うく書かれてるな
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:34:17.80 ID:O942+1K20
>>42
Yes!
派遣推進して派遣が多くなればそれだけ派遣屋が儲かるのはアホでも分かるレベルですしおすし
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:34:58.80 ID:MWprNvWKO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:35:05.30 ID:Ydvw00hX0
>>50
これまで日本人は大人しくてテロや暴動は一切起こさなかったけど
底辺から平社員が政府とか官僚に対して暴動を起こす可能性も出てくるな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:36:27.82 ID:BBhQcYQ80
この人物が有能か、無能かの判断をする人自体が派遣社員だったりするのか。
おもしろい社会になるね。

会社への忠誠心を求められないから自殺者が減るのは良いことかもしれん。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:36:34.53 ID:IklJlnRt0
>>63
ないない
日本人は骨抜きヘタレ集団ってことはお見通しだから
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:13.67 ID:A/XO7F4D0
働き手の労働資質形態は大体こんなんもんでしょう。
2:7:1だったかな? 
有能でバリ働く:平凡に働く:ダメ社員。 
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:16.18 ID:yMbGHvBz0
>>50
分母が増えるならありじゃねーか。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:20.19 ID:6faKzI300
竹中平蔵を日本人の力で呪い殺そう。思いは天に通ずる。正義の天誅を下そう。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:41.42 ID:BdUS0vR50
         ____
       /   u \
      /  \    /\    飽きやすい2ちゃんねらのことだから
    /  し (>)  (<) \  そろそろ沈静化してるはず・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´    シャブサポ     | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´    シャブサポ     | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   10スレ目!!!!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /::::::::::::::::::::::  シャブサポ   | |          |
 |::::::::::::::::: l                | |          |
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:57.37 ID:g3Z6wawH0
まず竹中自身が非正規の存在となれ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:58.35 ID:6g4s4fWDO
若い方々と話してると
「俺、そこまで責任持たなきゃいけないほど待遇よくねえし〜」
「会社が守ってくれないならば、自分が盾になる必要はない」
「他に良いところがあったら、すぐ転職する」
なんて平気で言うな (愚痴かもしれないが)

会社側が使い捨てる気満々なんだから
雇われる側の責任感、モラルも低下するのは当たり前(か?)

少子化対策にも逆行するのにな
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:37:59.70 ID:oXRr5TiI0
乗り換えの時代だから己自身にカリスマと才能があり店舗運営クラスの実力が遊び半分で元々搭載されてれば
嫌でも他が10万バックが有りますけど予約だけでも入れてみませんかとなるよ
素質が高ければ頑張りようが無いですもんねww普通で結構ですとなる
それを乗り換えて行く時代になれば正規も非正規になりたがるもんだよ
今や何もしなくてもキャッシュバックが10万があるから30万バックがあってもおかしく無い
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:38:16.35 ID:W/+a4zUr0
>>1
竹中正論だな
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:38:57.80 ID:SZOfNWyZ0
セブン店長「近いから、はバイトの志望動機になりません。もっと近いファミマにすれば?となります」 [転載禁止]©2ch.net [603249746]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420238661/

セブン店長「コンビニは自ら気が付いて動ける人を求めてる。楽そうだと面接に来るバカは落とす」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420200532/
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:39:15.01 ID:O942+1K20
>>64
忠誠心・愛社精神・ついでにモラルは待遇がくっそ下がっても変わらず求められるのがオチ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:39:22.53 ID:w9Y7CNsG0
もう忘れ去られているかもだが、竹中は韓国の後追いをさせたいのだ
経済関連で李明博と組んだ結果、韓国ではあれほど貧富の差が広がったわけだから。

2008年06月27日(金)
竹中平蔵に指南を求める李明博大統領
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10157993737.html
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:39:35.75 ID:sa3hqp710
正しい


住宅ローン組んだ奴は清算すればいい


市営住宅の空きは増えるのだから入居させろ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:39:53.22 ID:eMalRjsB0
>>64
それは役員が最終的にするんじゃね?
個人的には役員は増えて社員は減ると思う
全体で役員3、社員47、派遣とパート50だった比率が役員10、派遣パート90になる
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:40:18.47 ID:2xbhF2Wk0
当事者が猫を被って、ケツ丸出しあからさまなポジショントークとは恐れ入った。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:40:23.53 ID:DJY29bcD0
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。

小ねずみ・アベシ・毛ヶ中はもはや国賊と言っても過言ではない。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:40:27.85 ID:7efNkuYh0
竹中の面の皮の厚さは異常
オボコと同じタイプだろうな
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:40:47.42 ID:GOBMJ+G90
883企業の人商人丸儲け
ピンハネ法規制しろよ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:41:05.33 ID:eMalRjsB0
>>70
竹中は経営者側だから非正規だろ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:41:28.84 ID:cRdnYZ/M0
アメリカのようにホワイトとブルーだけにしましょうってか?
まっ 時間で築き上がってきた正社員や公務員という保護制度が維持できる状況ではなくなりつつあるが、
それでも、それは自然にまかせる事柄なのでは?
ストライキも起こさないブルーだけでは、アメリカの真似はできない。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:41:54.10 ID:onGDUH9BO
>>65
暴動なんか起こさなくても
企業の評判を落とすぐらいは簡単にできるし
現在はネットで悪い情報はすぐに拡散して企業に大ダメージを与えるんだよ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:42:06.95 ID:oXRr5TiI0
やはり筋が良いから来てくれでは他に好条件だされたら翌日にでも行くから
キャッシュバックが必要なのかもね
若いから優遇とか女だから優遇とかしてられ無いんだよね
筋の高い奴に嫌でも金が転がり込むようにしてキャッシュバックだけで
稼ぐってのも有りな時代にしていかないと面白く無いだろ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:42:47.84 ID:VWpdX5hJ0
産業はどんどんシビアになっていき、アメリカのような能力至上主義へと変容していくのは目に見えているから
自分から勉強できたり、行動出来る優秀な奴が今後非正規で高給取りとしてひっぱりだこになる

無能は正社員でも非正規でも厳しい立場に立たされるだろうな。ただ日常を生きてるだけじゃ許されない世の中になっちまったことを認識しといたほうがいい
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:43:23.62 ID:/hxQjsriO
竹中先生は江戸時代から続く商家の出だから御先祖様から江戸末期の口入金貸業がどれほどボロ儲けしていたか聞かされていてそれを実践しているだけだよ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:43:28.04 ID:YVLPLB7G0
 
 
          γ ,,,,,νξ
        κ ξε   \
  ビシッ    /  /  \    ψ  一億総ハケンにすれば
 / ̄\  | /      \μ|  こんなヒサンな現状にはならなかった…
    ト|ミ 丿   =-   -=  ヽ |
 \_/  ヽ ノ ・ ) ・ ヽ V   みなさんには貧しくなる自由がある
  __( ̄ |    (__)   |    頑張って成功した人の足を引っ張るな
   __)_ノヽ  /___ヽ  /
  __) ノ   \____/
 
 
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:43:37.96 ID:o4PyDQl90
竹中のせいで日本が崩壊する
絶望的な未来が確定しちゃったな
自民党に入れるって竹中支持したのと同じだからな
竹中と安倍はグルになって日本国民殺しに掛かってるのが凄い
余程日本国民が嫌いなんだろう、奴隷にするか殺すかしか考えてない
これが同じ日本人のする事なのかねぇ?
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:44:41.56 ID:J+GeDHQC0
高学歴で高収入のお前らなのに、正社員の雇用形態で働いていたんだなw
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:45:06.60 ID:zrYepJB00
>正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介

これはインチキ。
学生のバイトや主婦のパートも含めてるんだから、時間の都合がつきやすく責任も少ないバイトやパートを望む人が多いのは当たり前。家計の足し程度にパートに出ている主婦に対して、正社員になりたいか?と聞いてもなりたくない人がほとんどだろボケ
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:45:41.95 ID:/hxQjsriO
法定最低賃金を時給1800円以上にすれば家族経営の小売業がシャッター商店街に戻って来るよ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:45:48.10 ID:pFuo9jIn0
「使えない正社員」を一人クビにするだけで派遣社員が3人雇える。
で、それが禁じられてるから正社員の3倍の数の派遣社員が切られたのがいわゆる派遣切り。

これマメな。
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:09.66 ID:lN8L2xez0
口入れ屋がピンハネで大儲けするために、政治家を色仕掛け、しゃぶ仕掛けで
接待か?っていう疑惑は解明しないのか?検察、マスゴミよ。
あ、おまえらもグルってわけか。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:10.76 ID:v0oFcE620
>>1
いい加減、キチガイ朝鮮人を亡くそうぜ そうすれば日本はある程度平和になるのにw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:14.27 ID:X5UHt5C60
役員も幹部も社長も経団連も公務員も議員も全部非正規にしよう
非正規雇用を増やそうとしている奴は非正規になったことがないからこんなことが言えるんだ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:31.97 ID:IceVriIP0
負け組みは地べた這って生きていけや、つーことか?
それも良かろう
正規雇用に嫉妬して、それを喜んでいるくらいの間抜けなんだから仕方なし
非正規がそうなれば今後は猛烈な競争に晒されるとは夢にも思わないお花畑なんだからw
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:34.27 ID:bgT08foy0
こに男は「自分はそうならない」と思っているんだろうな。
「天網恢恢疎にして漏らさず」という言葉を忘れるな!
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:37.00 ID:IpZs+B3G0
まずは、公務員をアルバイトにせよ。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:47.30 ID:VqVhnsOy0
身分保証ないからスト乱発頻発する国になるかも。
日本人はよほどのブラック以外は真面目だからないかな。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:46:49.02 ID:W/+a4zUr0
竹中の言うとおり派遣は好きで派遣やってんだから
国が勝手なことすることないよ

派遣に対する国家機関による不当介入を許すな
派遣最高派遣万歳!
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:47:13.32 ID:64D3tHtz0
こんなんずるいわ、絶対経営者のカリスマになれるやつじゃん
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:47:21.15 ID:rfFD4D3c0
政商 竹中平蔵
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:47:25.82 ID:yXVGqnUi0
全員が子育てできる待遇なら非正規でもいいよ
お前の理想のせいで少子化が加速してんだから現実見ろよ
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:48:10.84 ID:HkU4F4V70
これって公務員を全員非正規にしようってことだろ?
ずっとアンチ竹中だったけどこれは支持する。

てかこれをやらないと本当に戦争をする国につき進むと思うよ。
選挙なんかに行っていつも不思議に思うのは、日当4万円が選挙委員の標準単価らしいけど
庶民から普通に日当1万円くらいから公募したら公平な選挙はできない?

むしろ逆だと思う。日当4万円も貰ってるのにだれ一人開票作業風景の生中継配信などして
不正がないように記録を残そうとする職員なんて1人もいないだろう。
仮に日当1万円で庶民から選挙管理職員を募集して好きなように開票作業も動画保存を認めるようにしたら
そのくらいやる人はいると思う。日当が高くて更に不正疑惑がもたれてるような状態が続くなら
本当にやばいことになると思うし。
それだけこの失われた20年で官民格差が劇的に開いたことを意味してるけど
官民格差を放置していたら公職に携わる連中は庶民の不満の捌け口を外に向けようとするのは必至だろう。

とっとと公務員の非正規化を実施すべき。例え衰退しようとも戦争するくらいなら衰退の方がマシだよ。
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:48:32.45 ID:lN8L2xez0
竹中平蔵は、今年日本にいられるだろうか?こんなに、怨嗟の的になってるのに。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:48:47.05 ID:TCyEEiy20
ある意味正しい。
正社員と非正規は会社内で階層を作るとういこと。
社員を年棒制にするって感じだから、社員間での処遇をめぐる不平・不満も出にくくなるだろう。

ただし、それをやったら日本らしさ・日本の強さが失われるので、アメリカと同じ土俵に乗って戦うことになる。
アメリカさんと同じ土俵で戦えるわけねーだろw
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:49:03.42 ID:62AHwxBw0
この人の周りってSPいるの?
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:49:21.01 ID:FWKQhgdO0
正社員優遇だと中途社員が厳しくなるでなかろう。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:49:37.09 ID:A/XO7F4D0
社会の安定を踏まえない、考えないやつって、底辺労働者攻撃をするような意見しか言わないよね。
それ世間の構造知らないのか、2ちゃんにそんなやつまさかいないと思うが、
上に立つ器じゃねーわ。
全員ストライカー、全員4番ピッチャー無理だわ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:49:40.10 ID:2DzknimY0
.

竹中に怒り心頭に発する

.
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:50:06.89 ID:IR9b8rQjO
平蔵をいまだに取り上げてる時点で終わってる
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:50:12.88 ID:W/+a4zUr0
怨嗟よりも評価してる人の方が圧倒的に多いよね竹中
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:50:15.64 ID:/hxQjsriO
法定最低賃金を時給1800円以上にすれば銀行内ですら小口融資部門が復権を果たし人員が必要になり店舗にも顔を見せない金持ち共に搾取されなくなる
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:50:26.28 ID:RVLDzaoJ0
正社員をなくして人材派遣もなくしましょう それでトントン
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:50:40.08 ID:a0K+PWSA0
>>51
少子化対策と言って移民を入れるつもりなんだよ
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:51:10.78 ID:GKKDOiSU0
利権政治の最たるものだな
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:51:21.31 ID:GQNlPPep0
竹中先生のお力がなければお前ら派遣の仕事にすらありつけなかっただろ。
あんまり天にツバするような発言は止めとけよ?
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:51:23.06 ID:KXijhEri0
奴隷商人がなにか言っとる
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:52:14.08 ID:om8dOd6P0
>>68
ていうかさあ、安倍って本当に日本人が憎いんだな、としか思えない
あっさり殺さず、じわじわと苦しませながら殺していく手法
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:52:20.23 ID:w9Y7CNsG0
>>111
そもそも、その底辺を増やす原因を作った張本人なのにな>竹中
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:52:20.98 ID:iQFHv4td0
正規雇用と非正規雇用の格差を無くすと
言いながら非正規雇用に合わせるとか
大企業の思い通りじゃねえか
さも賛成している奴は誰が内需を支えるとか
考えてないだろ

使えない正規雇用とか会社内の問題を
国の問題だろ、お前ら内でどうにかしろ馬鹿
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:52:36.36 ID:TAkF5Ox00
これに心酔してるのが安部首相っていうね
絶望的だ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:52:49.62 ID:6g4s4fWDO
竹中がいなくても
派遣業はなりたつよ
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:52:50.49 ID:xcr5J3T9O
正社員は実際の労働力と比較して人件費がかさみすぎるんだよ
派遣も同じ
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:52:59.14 ID:9PkKJ59nO
非正規を無くせとは、思わんよ、企業自信で働き手ぐらい探せってこと、
中抜き会社の利益は、ピンハネ分だろ、盗りすぎ。
献金したり、パーティーやってるだろうが!非正規奴隷が可哀想だろ、竹中も変な奴だが、小泉もな、あの派遣の女社長からだな。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:53:05.71 ID:4Jkmdqud0
小泉、竹中からジワジワきてるな
10年後が楽しみだ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:53:11.23 ID:cRdnYZ/M0
円安でも日本株が売られるのが当たり前になればみんな真剣に考えるかもな? はるか先だとは思うが・・・
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:53:17.33 ID:KJ0mlgqH0
正規社員は会社の技術継承を担っている
非正規社員はただの助っ人
同じ扱いというのがおかしい
非正規の生き血をすすっているのは派遣会社だ
派遣会社が一次雇用主なんだから、雇用保険も全部派遣会社が負担しろ
ピンハネ率を2割以下に下げろ
製造業の派遣適用を取りやめろ
竹中は地獄に落ちろ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:53:19.76 ID:/hxQjsriO
銀行信金が反省して以前と変更すべき点は個人債務保証に頼らない経営指導と債権回収の実現でありこれによってこそ日本経済は復活できる
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:53:25.26 ID:om8dOd6P0
>>93
最低賃金1000円にするって民主党がいったときも
そんなことしたら企業が倒産しまくるって反対してたよな
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:53:26.98 ID:ClTyUSbR0
>>76
韓国って非正規問題で自殺者が多いって聞くな
なんか、橋の上から身投げが多いから橋に美味しそうな食べ物の写真や
SOSの悩みを聞く公衆電話が設置されている。
この現状を竹中はどう思っているんだろ。。
血も涙ない奴っているんだね
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:53:58.66 ID:XgRFOr8Y0
こんなアホが識者だってwwwwww
そもそもこいつは私腹肥やしばかりして失敗しかしてないスペシャル戦犯
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:54:14.72 ID:W/+a4zUr0
底辺はなるべくしてなってるのに人のせいにするのは良くないよ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:54:19.68 ID:ZKj+MIhq0
公務員が正規雇用な限り、正社員は無くならない
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:54:20.46 ID:oXRr5TiI0
>>119
こういった太鼓持ち一本では高給は貰えずリストラになるからな
よいしょ一筋なら太鼓の番町にでも成って神輿を担いどけと祭りに合わせてリストラだろ
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:54:21.83 ID:IceVriIP0
正社員も非正規もなくなる。つまり垣根がなくなるということだ。
それゆえ、何も日本人を優先的に雇う必要さえなくなる。現在非正規の人は正規社員との競争どころか
外国人とも席を争わなければなくなるだろう。多少は英会話くらいできないとコミュニケーション取れないから
次年度は派遣契約は打ち切りなんて時代は目の前だなw
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:54:25.44 ID:sa3hqp710
.

解雇自由化すればそれでいい



誰が張本人でもいい



解雇自由化した後に好きなようにおまえらが殺せ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:03.35 ID:o4PyDQl90
少なくとも非正規に完全以降するのなら最低賃金は5000円以上にしないといけない
あくまでも非正規を保護する事が絶対条件だし今のまま奴隷化だと
経営者が絶対的に強くなりすぎる
経営者の搾取の為に非正規化とか国民を愚弄しすぎてるよ竹中は
国民の為の政治をするのならいざ知らず自己利権の為に国を潰してでも
やるようなことじゃない
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:03.83 ID:FrCGEGlO0
雇用の流動性か。まさしく無職非正規の言い分と見事に一致してるな。
こういう馬鹿共国外追放できないんかな。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:10.49 ID:BQPqd2zu0
竹中は金貰って喋ってるから
信用ならんわ

特にテレビ出ると壊れたラジオになる
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:25.88 ID:IklJlnRt0
>>70
それは部落の論理にはない選択肢だな
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:44.41 ID:4WdQLyc20
平成に入って西洋風の個人主義を導入してから
日本企業の衰退が始まったのにねえ
「外国では〜」って言ってる西洋かぶれは本当にどうしようもないな
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:48.36 ID:cRdnYZ/M0
移民でストライキ社会になるのが早いかも? 正社員無くなるよりも・・・
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:52.96 ID:oXRr5TiI0
白ロムみたいになって有能なら数倍の高値が付く人材が出てもおかしく無いからね
どんどん乗り換えしたいなら圧倒的天性の素質を持って置いた方が良い
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:57.07 ID:rNR+AkArO
働く側には何のメリットもありません(笑)賛成してる奴らは工作員です(笑)
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:55:57.75 ID:iQFHv4td0
自民党信者の政治家を見る目の無さはガチ
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:56:19.64 ID:imePZIIR0
じゃあまず公務員から非正規にしてみろや
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:56:42.91 ID:f5PvfMkd0
2ちゃんってホント派遣が多いんだな…
びっくり
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:56:44.05 ID:6zXaf0s+0
慶応の教授とパソナの会長辞職しろ竹中。
話しはそれからだ。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:56:44.19 ID:BQPqd2zu0
>>146
人間は万能機械ではないぞ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:56:49.35 ID:IklJlnRt0
>>85
所詮その程度だよ
大してダメージなし
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:58:23.27 ID:/WF5Q5rW0
派遣の給料を正社員より上にして派遣会社の天引きを1割未満にするよう法律で規制するなら良いよ
派遣の問題点は給料がバイト程度になってしまうことだから給料が高くなるなら何でも良い
本来なら派遣は将来的な保証をする必要が無いんだから正社員の倍ぐらいはもらってて良いんだよ
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:58:27.07 ID:BQPqd2zu0
>>150
正規でも世の中や将来を案じてるよ
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:58:32.54 ID:o4PyDQl90
個人主義はキリスト教の影響だって事解ってる奴何人居るんだ?
アメリカやヨーロッパ諸国が冷酷なのはキリスト教のせいなんだぜ
個人主義はその最たるものなんだよ
日本は世界とは主義も主張も宗教すらも違うので個人主義は絶対に合わないんだよ
だから、日本の欧米化は必ず失敗する
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:58:38.83 ID:eM3Bx1q70
天誅まだかよ。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:58:40.62 ID:aKW7DVi/O
歩き回れる家畜のことをパソナという


出展 『家畜人ヤプー』 沼正三 幻冬舎アウトロー文庫


…………
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:58:42.47 ID:xT4JPddT0
>>133
自殺だけではなく危機管理や安全衛生とかにも悪影響を及ぼしてるね。

セヲォル号の件では、船長から船員のほぼ全員が非正規労働者だった
給料安くて立場も不安定、責任だけ重大じゃ士気も落ちる罠。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:59:27.69 ID:gn6+uA640
>>133
識者からしてみれば、自殺は効率の良い使用済み人件の消費に過ぎないだろう
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:59:28.26 ID:bIbu4Kfx0
使えない中年どもの雇用を維持し

オワコンの中小企業を潰せず延命させ

おまけにジジババの介護の世話させる



残念ながら竹中の刺激療法しない限り日本はよくならんな
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:59:28.58 ID:om8dOd6P0
>>130
そんなことを俺たちの太郎、俺たちのローゼン閣下がお許しになると思うか?

麻生グループで調べてみよう
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:59:42.55 ID:oXRr5TiI0
どうせなら全員白ロムにして高い性能に高給を払っときたくてしょうがないだろ
薄給に責任ある事やらせても他がどんどん持ってくから
不安でしょうが無いから取り合えず高給貰っててくれとなる
払いたい人材が余り居ない以上は必ずそうなるし人権的に見てもそうなるのは仕方が無い
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:59:57.49 ID:dt146zD60
ネトサポ「これは安倍ちゃんGJだね」
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 08:59:59.36 ID:36SuWc+A0
>>41
ホントにこれ
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:00:04.35 ID:i66FzvZ20
雇われる事しか選択肢が考えられない人だらけの中ではタダの奴隷化だろキチガイ!
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:00:06.18 ID:hL+KP5k00
自民党に投票したんだから仕方ない
自業自得
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:00:23.40 ID:GQNlPPep0
競争に負けたから非正規なんじゃないの?
フェアな競争で負けたのは自己責任だろ?
違いますか???
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:00:24.32 ID:KJ0mlgqH0
同一労働同一賃金は悪平等
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:01:06.63 ID:O942+1K20
>>150
余程のアホでもなければ正社員でもこれはアカンと思うだろうよ・・・
思わない奴は(ry
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:01:23.90 ID:sa3hqp710
.


誰が張本人でもいい





解雇自由化さえすればいい
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:01:26.58 ID:o4PyDQl90
非正規が増えれば皆真面目に働く事を辞めるだろうね
正規だから真面目にやるけど、誰も仕事に縛られたくないからな
非正規なら適当にやるのは当たり前、正規を減らした会社は
これからどんどん厳しくなるさ、誰も真面目に仕事しなくなるから
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:01:56.43 ID:VWpdX5hJ0
どうせ雇用の流動化は止められないんだから文句垂れてないで準備しとけ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:13.23 ID:4Jkmdqud0
派遣と非正規は違うよな?
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:15.20 ID:m8uz8zy40
安倍の経済顧問の竹中

安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=CWVy8ml376Y
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:15.50 ID:oXRr5TiI0
若い人はどうしても文句の多いチンカスになりがちだから
特別な素質のない限りリストラで良いよね
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:19.21 ID:bIbu4Kfx0
若者に行く所得を、ジジババ中年の労害利得者に占拠されても


まだ竹中ぐらいのど正論を言う奴は叩かれるのが日本の現状
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:21.91 ID:A/XO7F4D0
負けたら、はいさよなら、ポイっでは済まないよ。
社会は。
昨今ではセーフティネットの部分まで叩いてくる始末だし。
ダメだこりゃ、日本。になりつつあるよ。
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:29.58 ID:XgRFOr8Y0
さすがジタミ売国乞食会
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:33.81 ID:g7JSyUsq0
ラテンの国みたいにその日暮らしの職転々の経歴でも許容される文化と違って
日本の場合は一回外れると底辺に下降していくしかない

そういった旧来の価値感を変えるとこまで竹中が介入してくれればいいけど
実際は千尋の谷に投げっぱなしだろ

明日をもしれない貧困非正規が増えても消費活動なんかできないよ
内需先細りのスパイラルだ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:43.66 ID:IceVriIP0
経済優先の自民が、こんなことを年始から言ってはいかんよな。
びびった国民が消費をさらに萎縮させてしまうぞ。
安部さん、この発言がもたらす意味、わかってねーのかな?w
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:44.39 ID:KJ0mlgqH0
>>162
そんなこと知るか
今一番主張しなけりゃいけない事だ
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:54.07 ID:crt59m+F0
雇用の流動化はからないと日本は腐る
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:02:54.56 ID:AdmJo8KU0
普通に年寄りを殺して財産を取り上げれば?
こっちの方がいいと思うぞ
ゴミ掃除も出来て一石二鳥だし
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:03:01.94 ID:aKW7DVi/O
「仁風林」はCIAが作ったハニートラップ製造店か? かつてのノーパンしゃぶしゃぶ事件と酷似

http://rapt.sub.jp/?p=11226
仁風林 楼蘭 ハニートラップ 麻薬 女 政財界 売国奴  高級官僚 CIA



…………
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:03:45.92 ID:qxvB3Qzt0
こいつ労働者の敵だろ

支配者階級の代弁者、早く○されろ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:03:50.49 ID:om8dOd6P0
>>168
あのね、これからは正社員を削っていきましょうって話なのよ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:03:54.47 ID:qGf+xRaj0
正規雇用の異様な厚遇にはいろいろデメリットあるのはたしか。
当然、人減らして長時間労働させようとなるわな。
限られた人材が限られた働き方しかできんから、社会全体でみれば労働参画率も下がる。
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:03:58.15 ID:8fy4B6260
最低賃金が時給2000円以上になるならそれもありだわな
まさか645円でそれを言うのか?
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:04:05.91 ID:90TzqjmN0
正社員なくしたら日本製品の品質がみんな中国みたいになると思うけど、
それでもグローバルな競争力を維持できるのかね。逆に一気に衰退しそうだが。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:04:22.97 ID:GQNlPPep0
非正規労働って優秀な正規が見張って管理して指導してこそ
機能するんだね。
全員非正規とか同一労働同一賃金とか解雇規制撤廃とか
絵に描いたモチでしかない夢物語だということが
だれでも分かる。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:04:39.56 ID:oXRr5TiI0
真面目に非正規をやらせても他が
筋が良いからあっさり高値で持ってくから有能が堕落してるのは
実に好ましい事態でもある
適当にやってても人並み以上出来る奴も居るからどうしても高い給料
そいつ自身に受け取ってて貰わないと不安でしょうがないだろ
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:04:42.85 ID:xT4JPddT0
>>172
まあこうなるんでしょうなあ・・・
日本でもバイトテロなるものはもうあるわけだし。

セウォル号沈没事故が示す教訓
乗客の安全ないがしろの市場原理

http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/seuorugoutinbotujikogasimesukyoukun.html
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:04:46.41 ID:MgZ1bOM30
何度も書き込む

竹中平蔵と繋がっている

朝鮮人橋下の維新の党に

投票した人は、反省して、反維新活動をするように
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:04:46.77 ID:sa3hqp710
.





解雇自由化が必要だ
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:04:56.42 ID:XgRFOr8Y0
竹中が正論wwwwww
法律がなければ犯罪者が生まれないのは正論だろう
尋常でないカルト頭だよなwwwwwww
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:05:03.42 ID:rfFD4D3c0
竹中=小泉=安倍の偉大な功績

一億総中流(正社員)から
一億総貧困(非正規・派遣)へ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:05:08.07 ID:gn6+uA640
>>156
個人主義を捨てたら今以上に冷徹な使い捨て社会になりますが?

田舎行って脳味噌が戦前や明治時代で止まったままのジジババと出会ってくるといい。

日本古来の集団主義は、個人主義以上に冷徹だぞ?
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:05:10.66 ID:bIbu4Kfx0
 使えない中年の雇用を維持します

 赤字でどうしようもないゴミ中小企業を潰しません。

 ジジババの皆様のために社会保険にカネをジャブジャブつぎ込みます。

 


 竹中叩いてる奴は上記3種類のどれかに該当する人生落伍者だけ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:05:34.35 ID:4Jkmdqud0
ソニーが自由研究員を削ったら
アップル躍進
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:05:46.97 ID:nlJm/Ldm0
ところで 竹中ってこれを本気で言ってたの?
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:05:53.05 ID:8fy4B6260
そりゃおまえ等みたいに文句だけの無能をやとうばかはいないよなw
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:06:07.66 ID:oXRr5TiI0
優秀過ぎる非正規は給料高く払って普通の事させとけば良いよ
変な揚げ足取ってた奴らを事情考慮せずリストラした方が明らかに効率が良い
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:06:22.63 ID:sa3hqp710
>>199

>社会保険



落後者のクズw
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:06:40.36 ID:JIowehY40
こいつの言うとおりにやった結果が
今の経済状況だよw
いつまでこんなバカの言うこと聞くのw
一億層中流社会のほうがよっぽどまし。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:06:52.59 ID:V0SO7Y5Z0
大半の人が40歳くらいで実質定年になるんじゃね?
生活保護受給世帯が激増しそうだ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:07:19.33 ID:bIbu4Kfx0
>「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、


まあ正論だな。
未だに日本的経営(笑)が続くと思ってるキチガイは死ぬしかない
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:07:28.43 ID:lN8L2xez0
安倍晋三の周りに、在日の取り巻きが多い、統一教会とのつながりがある。というのがなぜだろう
と思っていたが、竹中平蔵をブレーンにしていることで、安倍晋三の底意がわかった。
安倍は、日本人の若者が奴隷化すればいいと思っているのだ。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:07:29.62 ID:YpDaZLixO
革命や共産党が大嫌いな俺がケケ中憎しの為に次の選挙は共産党に入れようと思っている。毒を持って毒を制するって大抵最悪な事態を招くがケケ中の専横は我慢できん。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:07:50.19 ID:2coOfekL0
こいつと小泉が日本を駄目にした張本人!!
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:07:52.61 ID:sa3hqp710
>>205


成果主義なんてまともにやってるところなかったろw



ただの時給計算になってバカ労組が何もせずとも成果を上げただけになったんだよwww
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:08:01.43 ID:hF0aMoi40
>>193
この時期インフルエンザというカードが使えるからテロやり放題w
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:08:22.28 ID:oXRr5TiI0
実は文句度と言うのは能力が高くなればなる程多くなると思うだろ?
実はまったくの逆で文句度数は少なくなるんだよ
詰まり人の努力が努力と感じないようになるんだよ
だから数倍の金払ってるのか?そいつは受け取ってるんだろうなって必死になるんだよ
こいつらのように1やらせて10喚くチンカスなんてリストラに決まってるだろ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:08:22.88 ID:j/hGRf37O
最大の問題は

正社員の解雇規制と
派遣会社の乱立
労働組合の既得権益と政治団体化

だろ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:08:42.00 ID:/WF5Q5rW0
>>130
お前もまだ毒されてるわ
ピンハネ2割ってこれがもうおかしいから
江戸時代に鬼呼ばわりされた派遣でも1割だからな
ピンハネ自体がそもそもおかしいんだよ
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:05.72 ID:IceVriIP0
東大法学部若しくは京大法学部卒あるいは国家公務員上級試験20番以内合格者
これくらいの基準を最低限設けてもらわないと、国の識者でも何でもないわ。
日本がどんどん貧しくなって他国に使われることになりかねん。w
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:06.90 ID:om8dOd6P0
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:12.08 ID:9QVW46RY0
愛社精神とか大切だと思うけど
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:17.62 ID:g3zdTW2p0
>>180
派遣法改正でやらかした実績持ちだからな

おまけにこの通りその件は人ごと
加えてネットを使って24時間勤務体制にになれ
報酬は時間給ではなく成果主義とか最近言ったばかり
どんなアホでも誰が一番得して
どの層が割を食うのかわかる
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:20.01 ID:W/+a4zUr0
竹中の完全なる正論の前に全くなすすべがないオマエラ
可哀想
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:29.30 ID:zvgZMt2nO
竹中がまず非正規に身分替えすれば良いだろう
今の肩書からなw
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:32.76 ID:bIbu4Kfx0
欧州型のようにいつでもクビ切られるがセーフティネットをいつでも受けられて職業訓練を受けられ
成長分野に再就職するという構図を作らない限り、日本はよくならんわ
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:33.77 ID:UDjrLvV00
今年中にパソナグループの現社員がバイトに置き換わるのかぁ
ムネアツだなw

パソナのバイト課長に仕事たのみたくねぇw
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:50.25 ID:YT0h3yb00
>「正社員をなくしましょう」
これは賛成
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:09:53.19 ID:8NgSvnDO0
べつになくす必要なんかどこにもない
正社員をクビにしやすいようにするってんなら一理あるかもわからんが
いずれにせよ国がどうこうしなくても、どんどん自然消滅するだろな
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:10:08.47 ID:B5otlxmg0
まじでこんな詐欺師そろそろ逮捕した方がいいと思う
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:10:09.03 ID:lt4WKc9x0
問題は転職経験が多いとマイナスで見られることが多い日本だと
首切られやすくなったうえに次の仕事が見つからないって状態になることやろ
そのうち価値観がかわってくかもしれんが過渡期はひでぇことになる
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:10:32.55 ID:lN8L2xez0
その先に、日本国家の滅亡を望んでいる?
偽装工作として、靖国参拝と愛国者気どり。
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:10:32.72 ID:Wf1/U7HR0
大学教授も1年ごとの非正規雇用にしような( ´,_ゝ`)プッ
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:10:34.88 ID:j/hGRf37O
竹中の政界関与のきっかけ

テレ朝と田原が貢献し、公明党が後押しした。

これ豆な。
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:11:18.43 ID:ayIpaQbvO
正社員をなくしましょう
って言うのは簡単だけど、どうやって?という疑問に誰も答えられないんだよなあ
もちろん憲法に抵触しない方法で
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:11:22.44 ID:EI+SUbul0
>>2
宣伝禁止の掲示板で宣伝三昧とか2ちゃんナメんな

★150103 複数板 「KANO〜1931|youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1420228144/
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:11:27.98 ID:tAH4Ziy00
死ね

年功序列制と雇用の安定があったからこそ高度成長期もあったし
ベビーラッシュもあったんだろうが
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:11:41.74 ID:6qyCJb4C0
>>119
派遣が増えたことによって、全体での平均賃金が下がりデフレを引き起こした。
また、個人消費が冷え込むことで景気が悪くなりGDPはマイナスとなり、
逆に企業の内部留保はどんどん蓄積されてきている。
お金が動かなくなったのだ。派遣が増えたことは社会全体で見ると害悪でしかない。


http://i.imgur.com/1N0ql1S.jpg
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:11:50.06 ID:XgRFOr8Y0
アホすぎるサイコパスケケ中
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:11:57.62 ID:u8QNy5qT0
まぁ、こんだけ非正規が増えちゃったらもう後戻りはできんわな。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:15.49 ID:lZJOVOTA0
オメエらただ単に竹中平蔵が嫌いなだけでしょwww
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:26.53 ID:/WF5Q5rW0
だから正社員首にするならまず上の年代からなんだよ
来年から正社員雇うのやめますってやったらふざけんなってなるのは当たり前だろ
ただでさえ年金やらなんやらで年寄りばっか得してるのにこれ以上若い世代に負担押し付けようとすると社会崩壊するわ
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:34.58 ID:zWAG9yh/0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:35.05 ID:m7RXf5jO0
>>9
>人件費は少しでも抑えたい

人件費抑えて、会社員の購買力を低下させたら
売上が落ちるから、会社も損だ。
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:35.93 ID:Y3VIx0jR0
>>9
派遣業は現代の人身売買

この国はイスラムを笑えないよ
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:43.41 ID:nlJm/Ldm0
パソナがどうなってるか興味ある
ここまで言うってことは 社員構成は99%は派遣ってことなんだよね
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:44.50 ID:W/+a4zUr0
非正規雇用を恐れるヘタレってなんなの?
自分の身分を国だの企業だのにいちいち保障して貰わなければ夜も眠れねえってか

話にならねえな
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:12:48.93 ID:A/XO7F4D0
もし、このままいって社会不満が高まれば…、って、
正月早々そんなこと言うのはは縁起悪いが、
日本の中で、金持ち連中の住まう高級マンション、邸宅など、
衣食住、旅行は安全な世界になっとるかえ?
非正規はひきこもり、金持ちは外が怖くて引きこもる? 
世も末だな。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:27.56 ID:o4PyDQl90
中年を殺したら未来なんてなくなるのが解ってないのな
今日本を支えるのは中年なんだがねぇ
それを殺したら近い未来誰が日本を支えるの?
少子化って状況は今の中年が結婚も出来ず子供も産めない状況から始まってる
非正規は30代40代がほとんど
竹中は少子高齢化促進を必死にやってる国家崩壊を狙ってる
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:30.44 ID:lN8L2xez0
竹中平蔵は、国賊。その国賊を重用する安倍晋三は亡国の輩ということか。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:30.37 ID:YpDaZLixO
ヨーロッパが空前絶後の大繁栄してるなら見習うべきだが停滞しまくってるじゃねーか。原因は移民と消費税と行き過ぎた規制緩和だぞ。日本停滞の原因は竹下の消費税と橋本増税と小泉の規制緩和が原因だ。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:33.60 ID:PmyxtJVH0
とりあえず一部上場から政府が強制して正社員廃止していこう
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:42.79 ID:SPrvujqA0
チビのエロオヤジってイメージしかない
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:44.92 ID:uUYsGIUH0
ビビってるのは向上心のない人たち
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:46.53 ID:PN13U75s0
同じ慶應に労働経済学の島田晴雄という大物がいたんだが、
小泉内閣から声を掛けられてからは、以前の学問的主張が一変したかのような
規制緩和路線になったんだよなあ。あれは不自然過ぎたから、
金が流れてるんじゃないかと思った。竹中も島田ほどじゃないけど
少し似た感じだったような。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:13:53.75 ID:XgRFOr8Y0
ケケ中みたいなアホは売国シャブサポカルトには丁度良いレベルだな
ただしこんな知恵遅れが与党に関わっているところが異常
あ?与党が朝鮮カルトでスパイだったwwwwwww
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:14:04.58 ID:387h22lN0
これって、同一労働同一賃金なんて無理ですよって言いたかったんだと思うんだけど。

それをするなら正社員無くさなきゃだけど、無理でしょ?てニュアンスだったと思う。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:14:26.00 ID:bIbu4Kfx0
>>234
小泉時代、派遣がガンガン増えたが、デフレは克服しつつあった。
そこで日銀が引き締めをやったからデフレになった。
実質賃金は関係ない
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:14:29.90 ID:u8QNy5qT0
10年前は「非正規は自己責任!」ってレスで溢れてたのになぁ、2ちゃんねる。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:14:55.02 ID:FiBZEsu30
いやまぁ、いいんだけどさ
それで後から出生率がどうのと言うなよ?
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:14:57.20 ID:W/+a4zUr0
ま〜た共産党員がカクメイの夢を捨て切れずに
派遣を焚き付けてやがんのか

懲りないねえ
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:01.04 ID:xT4JPddT0
>>215
2割で済んでるのか?w
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:02.20 ID:KJ0mlgqH0
>>215
1割でもいいさ
失業保険を会社でまかなえるならな
バブル崩壊みたいな状況で派遣が放り出されたときに、一次雇用主が面倒を見ろという話だ
今の派遣会社は生活保護の斡旋をしてる奴等と同じレベル
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:02.28 ID:cE69qbHG0
これだけは 竹中に賛成

正社員は役員だけでいいよ
他は全員 国民健康保険と国民年金加入で
派遣は禁止 週給で直接雇用な
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:09.70 ID:IceVriIP0
塀をこしらえて金持ちは暮らす。
アメの後追いしてるだけだ
やるならやるで計画出せや。さもないと住宅ローン等、すべての借金が破綻するかもしれん。
何せ、全員非正規なんだから。w
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:15.04 ID:+/oaV5Ow0
こいつはもう国外追放しろよ
つか、こいつ自身をどこかのライン工かIT奴隷の契約社員を10年以上させろ
自分はぬくぬく高い位置からなにしゃべってんだよアホが
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:15.98 ID:oXRr5TiI0
その内物が0円になって廃棄や備品で儲けるってスタイルになるかも知れないね
今なんて本体がタダ同然が出て来てるからタダでも要らないよが現実になって来てる
備品より本体が安いなんて逆転現象も出て来てる
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:20.16 ID:vxcCAX8u0
会社の御用組合でなく、バリバリの組合活動してる人から聞いたが、
派遣会社は会社がリストラした人を受け入れると100万ぐらい国から貰えるらしい。
そりゃパソナ会長竹中からすれば正社員が全員派遣になってくれれば会社が儲かって笑いがとまらんだろう。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:21.89 ID:xHzmpZR90
派遣なんざ軽い人身売買みたいなもんだろ
元締めは、やくざまがいのあやしいやつばっか
昔から手配師っていう仕事は、やくざの仕事で女衒と同じ
女でも抱かされて、操られているのかな?

派遣なんかいくら増やしたって経済は、良くならねーよ
ノウハウが蓄積しない使い捨ての人間増やして社会保障費が増えるだけ
こちつには、一度派遣で生計をたててもらいたい
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:27.22 ID:m7RXf5jO0
管理職以外の公務員を派遣にしろよw
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:35.43 ID:4Jkmdqud0
無能な40代50代の正社員は甘え
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:41.31 ID:nlJm/Ldm0
>>260
スマンが 役員は社員じゃないのよ
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:15:44.62 ID:Sz11SI57O
>>235
アホじゃないよ。確信犯だろ、この人。
自分の利益の為にやってるだけ。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:16:18.74 ID:j/hGRf37O
>>215
欧米の派遣はピンハネ厳しい。
で、何が収入源かと言えば人材紹介の手数料。
派遣で入れて正社員化を企業を迫る、と。
しかも時給3000円×8時間とかな。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:16:49.95 ID:qxvB3Qzt0
こいつアメリカの工作員だろ
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:16:54.15 ID:UDjrLvV00
>>243
人間は歳をとる生き物だからだよ
若いうちは能力全開で恐れもないが、歳をとり子供の養育費も考えれば、
誰だって会社にしがみつくしかなくなる
そうなれば、クビにならないことが最大の優先になって、
臆病にもなるものだよw

オマエも家庭をもって、歳をとればわかることだw
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:16:55.19 ID:u8QNy5qT0
今さら文句言うなら何で10年前に非正規派遣を擁護しなかったの?
もう既定路線だろ、これ。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:16:56.40 ID:gn6+uA640
>>172
まともな資本主義国家なら、労働環境を改善して意欲を掻き立てよう、となる筈なんだけど、

日本の場合は、更に待遇を悪くすることで「奉仕しなければ死ぬ」という強迫観念で縛りつけたりたり、
「お金のために働くことは悪である、」洗脳だからな。
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:02.50 ID:3kTj2byA0
商売人は政治に云々口出す前に
自らの経営責任の統括でもやれば?

重責があると豪語する割には、責任取ってる様には見えませんぜ。
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:04.92 ID:om8dOd6P0
あと安倍ちゃんや自民党がやらなきゃならないのは日本人の分断
それをきっちりやっとかないと面倒なことになる
非正規vs正規の対立を煽るように、あらゆる政策を打つ必要がある
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:19.41 ID:GQNlPPep0
嫌なら経営者になればいいんじゃないの?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:27.33 ID:2UOB8lwp0
正公務員と正議員も当然無くすんだよな
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:29.46 ID:VEyoNmAz0
公務員にも実際非正規が溢れてるの知らない奴って多すぎだよな。
お前が役所行ったら、応対に出てる大概の職員って非正規やからw
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:31.12 ID:mZfArf460
派遣でも良いから、永年勤められる会社を選択できる方が重要では?

オレオレ詐欺の仕事を続けざる得ない国が正しいのかどうか
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:45.96 ID:oXRr5TiI0
良きも悪きも海外に合わせていかないといけないんだよ
非正規にはどう対応するかを外国に学ぶ必要がある
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:50.98 ID:o4PyDQl90
会社の役員に高額給料を払い、権力を持たす必要性は無い
経営者の側の権力を徹底的に叩き潰して労働者がまともに金をもらえるようにすればいいさ
経営者があまりにも何もかも持ちすぎてる
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:17:53.06 ID:lddyUoYJ0
>>253
派遣のピンハネ率を規制すりゃ近付くだろ>賃金
パソナ会長様はそれが都合が悪いってだけの詭弁だろ
こんなの。
正しい部分など何一つ無いわ。
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:08.67 ID:/Bx4EgoR0
自民に票を入れたバカの自業自得だろ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:09.82 ID:xHzmpZR90
だいたいインテリぶってるが
顔がエロいので信用していない
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:15.20 ID:ZH8W9w0R0
少子化が何で起こってるのかまじめに考えてんのか?
日本人を滅ぼす気かこいつ
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:17.38 ID:LCmtHyXw0
俺が儲けるからお前全員非正規奴隷な
とハッキリ言ったほうが清々しい
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:37.24 ID:qGf+xRaj0
>>168
努力量に応じて配分受けるって、資本主義の考えじゃないよ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:47.08 ID:IOyrAXUF0
>>247
これで全部言い尽くされてるな。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:48.73 ID:gn6+uA640
>>211
日本は過程主義だもんなw

真面目に地味な研究してる奴は結果出す前に潰されて、
成果出せる見込み無いくせにボク頑張ってますってポーズしてる奴が評価される。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:49.09 ID:xT4JPddT0
>>275
昔から政商という言葉あってだな。

コイツとか経団連の連中がまさにそう。
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:18:58.66 ID:UzdeqtZNO
こいつが出るまで誰もが普通に正社員だったんだよ


大卒でも派遣の方がおかしい
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:04.27 ID:BX8b9PkO0
ヒエラルキーからすれば正社員より非正規の人数の方が
数倍多くなきゃだめだろうね
歴史から学べば人口然り役職しかりピラミッド構造にならなきゃだめ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:07.38 ID:om8dOd6P0
>>272
世間知らずだねぇ・・・・
歳を取り、嫁子供を持つことを諦めた、非正規の人間がどれだけいると思ってんだ
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:23.20 ID:nlJm/Ldm0
>>282
オーナ役員(創業者)は仕方ない自分で金出して会社起こしたからな
サラリーマン役員が調子のると会社ダメになるみたいだけど
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:23.13 ID:XgRFOr8Y0
こいつが愛国者だって?
並外れたアホで売国奴だろww
さすがカルト連立
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:28.86 ID:lLuvWicq0
国民総奴隷化ですね
さすがは自民党
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:33.59 ID:ICsW3zP2O
>>208
コピペ論文で博士号get。ほとぼり冷ますため故郷和歌山で旅田卓宗のブレーンに。
旅田市長が収賄でタイーホされたらさっさと見捨て、小泉の腰巾着となり雇用の価格破壊
派遣会社会長として年収一億円→ケケ中

子供のころから最高の家庭教師と最高のお受験環境を親に与えられながら
入れた大学はコネ入学の成蹊のみ。コネ入社の神鋼では三年持たず。
海外留学と言う名のプー生活の後、親の地盤で代議士様に→安倍


まともに学問も労働もした形跡が無いという点で共通してる二人です
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:34.52 ID:KJ0mlgqH0
パソナの社員を全員非正規にしろ
話はそれからだ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:19:58.74 ID:Bvafz7zW0
禿鷹ファンドから貰った億ション5室を国へ寄贈してから言え。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:03.14 ID:IOyrAXUF0
21世紀になって、まさか
こんな露骨で前時代的な政商を見ることになるとは・・
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:04.01 ID:8hd8LUyr0
考えが極端なんだよこいつは
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:06.91 ID:oXRr5TiI0
海外で非正規3000円なら日本でも3000円払うべきだな
グローバル時代に合わせていかないと駄目だわ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:16.42 ID:u7tO/ndH0
正社員なくして残業ゼロ!
誰が働くんだ?生活保護のほうがマシだろ。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:42.67 ID:HrGniSww0
全員正社員にしようとした事なんかないし、この二十年不安定雇用を増やしてきたじゃないか
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:46.79 ID:3kTj2byA0
>>291
歴史に学ぶなら、商売人と坊主、女が「政(まつりごと)」
に口を出すとロクな事になって無い
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:49.52 ID:GQNlPPep0
派遣は自己責任
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:49.84 ID:YsE5AhSM0
>>18
いまからやれ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:20:50.59 ID:UDjrLvV00
>>268
でも役員は商法で身分保障されてるw
これも改革して、いつでもクビにできるようにしないとなw
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:21:12.26 ID:u8QNy5qT0
なんかホント日本人って進む路線が決まってから騒ぐよな。
10年前から予見されたことだろ、これ。
なに今さら熱くなっちゃってんのよ。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:21:23.18 ID:XgRFOr8Y0
犯罪者の寝言だな
続きは辞世の句にでも書いとけダニ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:21:31.80 ID:LVdy9BU/0
日本の場合、職を得れなかった場合の
セーフティネットは実質的皆無で存在しないからね
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:21:42.24 ID:8NgSvnDO0
>>304
正社員いなくなっても、バイトのサビ残という悪習が広がるだけだろうな・・・・
同じバイトでも、あいつは学生だから厳しくしないでおこう・・・あいつは40だから無茶おしつけてやれ
みたいな棲み分けが徐々にできるだろうなー
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:21:48.56 ID:lLuvWicq0
おまえら全員使い捨てな
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:21:50.48 ID:TsSechs90
>>111
無駄に高給を得ている老人のクビを切れるようにして、
いたずらに若者が底辺に行かないようにしてるんだけどね
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:15.18 ID:o4PyDQl90
竹中が居なかった時は皆普通に正社員だったもんな
むしろ、竹中が現れなければ今でも普通に雇用は悪化しなかったろうな
こいつが非正規化を進めたせいで経営者が付け上がり調子に乗って
労働者を単なるコストにしてしまった
これが日本最大の誤算だろ
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:18.79 ID:u7tO/ndH0
全員非正規になったとき、努力努力言ってた奴らはどうするんだろうな。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:42.02 ID:6zXaf0s+0
竹中そのうち誰かに安札されるなw
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:46.69 ID:HrGniSww0
>>303
どんだけ多レスすんねん
>>308
英語できてナニするのん
貿易関係くらいしか思いつかないがまぁ知的階級に上がる訳だから
製造みたいな後進国との争いで下がる事は無いのかな
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:48.27 ID:oXRr5TiI0
一人一人がチンカスに過ぎないと考えた方が良いね
俺らの関係って金だけだろ?
と経営人に食って掛かる位が丁度バランスが取れてるんだよ
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:54.15 ID:GX9/92aIO
>293
で、まともに結婚出産育児が出来るのはピラミッドの上だけかw
そういう理屈を真に受けたバカが幅を利かせてるから人口減少なんだろ。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:55.73 ID:bIbu4Kfx0
>>247
事実誤認も甚だしい。
欧州が調子悪いのはギリシャスペインショックの後遺症
こいつら全部社会主義みたいに労働利権がある国だからな

むしろ雇用を流動化させまくって成長分野に労働力を補完したドイツは好景気
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:22:57.28 ID:SucAYH9c0
非正規枠が正規の流入で奪われる。
そんなことも予見できないお花畑非正規w
単純に彼らが自分らと同じ待遇になるとでも考えてるのか?
だから非正規なんだよw
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:01.47 ID:ilgbV0TE0
お前が日本をダメにした
少子化もお前のせいだ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:21.03 ID:BQPqd2zu0
>>318
記念にケーキ食べるわ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:21.53 ID:W/+a4zUr0
>>272
プ、年を取ることは予め分かっていることだろ?
分かっているなら予め対策取るのは当然のことさ
加齢による能力の低下を自覚してるくせに
国や企業にしがみ付くな、迷惑なんだよ
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:26.56 ID:VHGHZX/20
正社員ビビってんなwお前ら首になったらローン返す能力ないもんな
自営最強だぜ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:34.23 ID:lddyUoYJ0
>>303
派遣を雇ってる企業はそれに近い額払ってるっていうw
ピンハネ率規制が重要だよな、雇用、景気、少子化対策の上でも
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:43.10 ID:PmyxtJVH0
×国民総奴隷化

〇貴族制度廃止による国民総平民化
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:54.32 ID:/WF5Q5rW0
>>269
こいつのダメなところは自分だけ得しようと他の奴が不幸になるような提案ばっかりしてるところなんだよな
自分に利益になることを言ってても他の奴にも利益来るよっていう提案ならこんなに嫌われない

>>270
本来派遣会社は紹介手数料で儲けるべきなんだよな
紹介した後も給料ピンハネし続けるのがおかしいんだよ
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:23:54.39 ID:CGVmN/w90
安倍首相「竹中路線を誤解してますよ皆さん!竹中先生の愛国者ぶりを理解してもらいたい!」 [転載禁止]??2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420201599/
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:05.68 ID:Ka+aG9nQ0
仕方ないさ、自民党を勝たせたってことはそういう事なんだから。
若い世代の子が選挙行かない結果がこれ。非正規で一生やってもらうしかない。
国家公務員の再就職斡旋業務を独占受注したパソナ
陸海空自衛隊を含む、防衛庁職員26万人の福利厚生業務を防衛庁共済会より一括受託したパソナ
安倍さんのお友達の竹中が役員のパソナ
労働者派遣法の規制緩和を推し進めるパソナ会長竹中平蔵
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:19.05 ID:IJroC9Zp0
正規とは逆に非正規の使用条件が世界よりゆるい辺りは触れないんですねw
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:29.69 ID:KJ0mlgqH0
>>315
無駄に世代間対立を煽るな
給料払うのは経営者だ
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:40.15 ID:vnAciFea0
逆の流れもある

■全日空、客室乗務員の契約社員採用を廃止 正社員に切り替え
http://www.sankei.com/economy/news/130819/ecn1308190001-n1.html
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:45.44 ID:kXK24j3K0
安倍、竹中に騙されてる奴は低脳だからな
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:52.07 ID:LCmtHyXw0
竹中が日本悪化の元凶過ぎる
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:24:51.96 ID:S3GRgrHk0
非正規が主流になると個人主義になるだろうからノウハウの蓄積ができなくなるな
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:25:14.12 ID:U0J7F5wN0
目先のことしか考えてないんだよヘーゾーは
派遣が増えてボディーブローのように国がおかしくってく
現実的なビジョンが見えてない
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:25:28.51 ID:0l4VQxzi0
パソナ<=名前からして朝鮮臭いので調べた


파소と書き、発音は「ぱそ」
意味は 女衒とか 「こんにちはさようなら」という意味らしい
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:25:30.63 ID:VWpdX5hJ0
うーむ。無能に厳しい世の中になってしまうのも、それはそれで問題な気がする
自己責任と言ってしまえばそれまでだが、日本人の何割かを構成しているのは間違いないし、そんなあっさり切り捨てられるようなものでもないだろう
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:25:44.59 ID:u8QNy5qT0
10年前、非正規に「国や企業のやり方気に入らないなら起業すればいい」って言ってた人は何処行ったんだろう?
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:25:59.27 ID:6T2lIXwTO
今でも、飼い殺しまであるよな…過労死なんかでさ
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:11.06 ID:d3zVo+qz0
正社員の解雇規制を無くして雇用の際のリスクを減らせば
企業が派遣会社を利用する必要が無くなり
気楽に直接雇用できるようになるから
それだけはやった方が良い

現状のまま正社員を増やせと言っても
今以上に新卒主義に傾くだけだから
絶対やめた方が良い
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:17.90 ID:IOyrAXUF0
>>329
一部の特権階級はコネ社会の確立で、
代々不動の地位を手に入れられる。
平民は、立身出世ができなくなる。
階級の固定化。

まあ共産主義の堕落した形を、
直接、一気にやろうとしてるようなものだ。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:28.42 ID:2NdeDMfh0
パソナのようなピンハネ屋に幾ら貰ってるのか公表しろよ
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:32.00 ID:zrYepJB00
グローバル会計で四半期事の成績に一喜一憂するバカ経営者が増えたがら日本企業はダメになった
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:34.09 ID:0umYu7o+0
努力して競争しまくっても非正規しかなれない社会より、
人間の大多数の性能そのまんま、サボりまくっても正社員になれるの社会の方が優れてるに決まってる

つまり竹中は政治家としては競争や努力を放棄してる無能だな

その無能が正しいと思うお前は無能の狗のそのまた糞ぐらいだw
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:34.51 ID:OL+4IYCo0
安全地帯に身をおき産業を崩壊させマネーゲームで経済も破綻に導く新自由主義者か
こういう愚鈍な詐欺師にお似合いなのは掛け値無しの引き廻しなんだがな
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:37.91 ID:o4PyDQl90
派遣禁止法が一番必要
派遣が禁止されれなければ日本はどの道崩壊する
派遣会社は完全に潰すべき、奴隷売買は完全禁止して竹中は処刑するのが妥当
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:44.38 ID:eD64tHxY0
嫌ならお前らも社長になって、使えない社員を首にしまくればいいやん
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:53.62 ID:gn6+uA640
>>283
ピンハネ規制したって労働者の取り分は変わらんぞ。

ピンハネというのは仲介業者が労働者の賃金を中抜きすることだが、

派遣先が支払ってるのは賃金ではなく派遣業者への「サービス料」
派遣社員が受け取ってるのは派遣会社からの「賃金」

ということにすれば、5割抜こうが9割抜こうがピンハネじゃない
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:26:56.68 ID:SucAYH9c0
自営で喜んでるお花畑までいるのかw
世の中が大不況になれば当然消費は冷えるというより凍る。
つまり、公務員や特殊能力がある人意外は真冬の海の中に放りこまれるんだよw
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:27:05.05 ID:Ka+aG9nQ0
>>326
あなたは経営者側?労働者側?公務員?
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:27:19.30 ID:W/+a4zUr0
でもお前ら竹中先生に全く反論できてないじゃないか
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:27:24.41 ID:EI3zuKlV0
安倍ちゃんと竹中はブレないな
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:27:41.93 ID:Bs861Auw0
自民に投票した奴は
批判する資格なし
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:27:49.41 ID:u8QNy5qT0
>>356
2ちゃんねるはブレまくり、昔はあんなに賛同してたのになー。
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:00.03 ID:5ptK58Fl0
あのさあ、竹中平蔵は学者だよな。
補助金という名の国民の税金で運営される大学で給料もらって、
その大学も税の優遇措置を受けているんだよな。
当然優遇分は一般の国民が分担しなきゃならない。
正社員どころじゃない保護を受け続けてきた奴が、何ほざいてるの?
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:01.73 ID:IOyrAXUF0
>>332
怖すぎだろ。

この国、本気で滅ぶんじゃないか。。
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:09.45 ID:oXRr5TiI0
非正規はノウハウ?そいつそのものがノウハウ?
そう考える人を片っ端から高給で集めまくってただおいとけば良い
詰まり一流の非正規は既に在籍だけで十分な成果なんだよ
出来る奴は性能発揮するので無いのか??そう考えた銀河第一級の
大悪党は若くしてリストラ女性でもリストラで問題無いし事情は関係無い
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:09.85 ID:YWsFqTcG0
.



大企業の正社員にいよいよ順番が回ってきただけだろ

散々、非正規をこき使って

こんなに笑える話はねえな

どんどん、やれ



.
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:16.42 ID:DVtIw2LO0
派遣って人身売買だろ

こんな事合法化するってそのうち銃や麻薬も名前変えて合法化しそうだな
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:16.99 ID:aKW7DVi/O
ケケ中キラー☆ (歌:○ゃりー○みゅ○みゅ)
http://www.youtube.com/watch?v=35FbwCIxT0g
F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K.
正体はみんな知ってる 派遣のヒーロー
ハーバード卒のフリしても ほんとは 一ツ橋
パソナに隠された強い権力にずっと守られて
小泉落ちて安倍ちゃん当選して(ケケ中キラー)(1.2.3.4.)
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
規制緩和 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー税金払わない
ケケ中キラー (ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
デフレ脱却 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー自分は国税逃れ
ケケ中キラー(ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.F.U.C.K. F.U.C.K.
…………
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:24.57 ID:A/XO7F4D0
社会不安について、考えをめぐらさないとは、
頭悪すぎる。将来展望なさ杉。
何がしたい? となるわな。
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:31.18 ID:bIbu4Kfx0
マジでドイツ型にするべきだと思うよ

ガンガンクビ切られるが、職訓を受けられて、成長分野に雇用を移転
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:31.76 ID:LM9Flj3a0
>正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
>非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

だって対象は非正規でしょ 同じことを正規に訊いたらどうなる?
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:42.82 ID:YAtBbjJo0
こいつのwiki見ると確かにうさんくさい奴だな。
今年はこんな奴の言う事に右往左往させられない年にしたい。
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:48.84 ID:46pBMaYN0
派遣業や紹介業の規制緩和とセットだな。

搾取構造強化による国民総奴隷化が完成。

やるな経済学者!
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:53.69 ID:7k6r1U790
>>216
ああ、そういう認識自体がもう古い価値観なんだよ
学歴や席次という肩書きは最初の採用関門を突破するだけのものであって
その後は競争に生き抜けるかどうかだけってのが
これからの日本が目指すべき方向性
つまり就職しても出世して幹部になれなければ40歳程度で解雇されるのが
本当の競争社会
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:56.17 ID:x9hza/MH0
働かざる者食うべからず

本来の意味では竹中にこそあてはまる
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:28:58.24 ID:qE8r8L+P0
俺、以前は新自由主義者竹中が大嫌いだったんだが、
年金が崩壊して会社の国籍も曖昧になっていくなかで、
俺らはもう一生死ぬまで働いていかなければどうにもならない。
だったら雀の涙の退職金アテにしてケチな会社にしがみつく必要なんかねえだろ
非正規には金を貸さないとか、非正規の身分が低いだとか、シングルマザーのワークバランスとか、
そういう社会的な弊害を取り去ってくれるなら、という前提ではあるが、
竹中の考えは間違っていない。というか、最も現実的な考え方だ。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:29:10.04 ID:BQPqd2zu0
>>328
しかも派遣会社は保険もなんもしないもんな
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:29:25.33 ID:VEyoNmAz0
>>338
ちげーよwwww
非正規に正社員と同じレベルのノウハウと得関・引き継ぎを求めるんだよ。
実際に今の非正規ってそういうレベルの扱いされてっから。
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:29:27.76 ID:gn6+uA640
>>306
今はそれを全部やってるんだな。

商人が貧乏人をいじめ、それを坊主が美化し、女が後押ししてる状態
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:29:37.28 ID:Y3VIx0jR0
>>358
頭の悪い肉屋の豚がやっと知恵をつけ始めた感じ(笑)
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:29:40.11 ID:Bj5yqiv70
パソナの離職率は、凄いぞ。
いい女は、ほぼ誰かさんの御手付き。
皆、心が折れて、辞めてくよ。
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:29:40.91 ID:IklJlnRt0
実際、優良大企業には関係ないとおもうけどね
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:30:01.63 ID:QHzV7SdK0
これは竹中が正しい
大企業正社員の待遇ばかり向上させて満足する政府と、それを基準にしてどさくさに給料アップさせる公務員。
何が不満かと言うと「不公平感」である。そこで全員正社員にしても世界とのコスト競争に勝てないんだから、
全員非正規にするしかない。
正社員的立場が必要ならそれは役員(取締役)だけでいい。勝ち組とはそれぐらい「ごく一部」「ひと握り」なものである。
公務員も全員非正規にして雇用主(長官)は選挙を経た国会議員でいい。その方が民主主義に近づく。中にはどうしても
という職種があると思うがその場合、雇用保証する代わり欧米公務員並みのボランティア的低賃金にする。
もちろん人材派遣会社は廃止する。これ重要
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:30:06.74 ID:7TU8b0uq0
共産党や社民党が発狂しそうなセリフだな。
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:30:29.89 ID:H9m7ZH/n0
こいつのせいで自殺した若者の累計は

局地戦の戦死者どころの話じゃないかもなあw
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:30:45.73 ID:zrYepJB00
非正規が増えると少子化が更に進行
日本を沈めないのかこいつは
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:30:54.10 ID:iexIwKpk0












納得
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:30:55.00 ID:oXRr5TiI0
先ず無能の鬼畜だけが特化した大悪党がリストラされるのは非正規に
とっては好ましい筈だからね
先ず非正規がやりたがらない難しい嫌な事を中心にどんどんやって
高給に見合う結果や立場が理解してたのが全体の上位2割だよ
これを本気で残すだけだろ?
残りは急にやられても文句だけ増えて大変だろうから一旦全員リストラで上等
成果はアベレージだから3日本気で頑張るタイプは何処もリストラ済み
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:30:54.84 ID:ICsW3zP2O
>>231
改憲で生存権と労働三権を廃止し、労働の義務だけ罰則付きで強化すれば
何とかなると思っている節がある
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:13.54 ID:iuhUR4FK0
>>366
それさ成長分野があって、あぶれた雇用を全て吸収できるっていう、無茶な前提がないと成立しない話なんだよね。
で、成長分野ってのがあったら、実は雇用規制があってもなくても、人は流動化する。

366さんって騙されてるよw
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:13.77 ID:cVPIed1t0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:28.14 ID:LCmtHyXw0
モノを作るしか外貨を稼げない国で
非正規なんて増やせば技術者がどんどん居なくなる
行き着く先は繁栄ではなく衰退
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:33.59 ID:IOyrAXUF0
>>362
次は公務員だと公務員は気が付いているのだろうか。
アメリカ参入を妨害している規制緩和の本丸として
一番嫌ってるのが日本の公務員。ここが大本命。

正社員解体後は、間違いなく公務員が標的になる。
その時公務員に味方する国民は居なくなっているだろう。

もちろん国民も、規制の防波堤を失い、さらに地獄へ落ちる。
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:36.94 ID:rfFD4D3c0
社員の士気と倫理感は報酬と身分が上がれば高まる
低賃金と身分不安定な非正規・派遣社員ばかりの会社になったら
社員全体の士気と倫理感は地に堕ち、会社は早晩つぶれる
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:45.78 ID:KJ0mlgqH0
非正規で銀行から金借りられるわけ無いだろう
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:31:55.33 ID:HQIFKR7N0
正社員だけどもう愛社精神なんて無くなったよ
国が非正規雇用を推進したばかりに会社が図にのって正社員を飼い犬として扱ってくる
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:07.80 ID:o4PyDQl90
今の社会不安を引き起こしてる原因は竹中の無理な改革なんだよ
日本は欧米じゃない

根本が解ってない海外の真似事をすればいいと考えてるバカ学者に
日本を変える資格は無い
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:12.45 ID:PmyxtJVH0
とりあえず株式公開して公平性が重要な上場企業から正社員廃止で
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:13.61 ID:3kTj2byA0
>>381
俺だったら、自分が死ぬ位なら○しに行くけどな

死ぬのは仕方ないにしても、一矢報いてからでないと死にきれんだろ
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:17.48 ID:bIbu4Kfx0
話が極端すぐる

正社員を無くするが、社会的保障を拡充させるなら大賛成

オワコン企業はさっさと潰して新しい成長産業に働く奴こそ勝ち組
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:19.48 ID:41LOtmDe0
同一労働同一賃金にするってことは全員正社員にするってことだよ。
なに真逆の解釈をしているの?>竹中さん
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:30.83 ID:lddyUoYJ0
>>375
ケケ中様はヒロポンまで使うからなw
アヘン戦争時の清朝並の腐敗度w
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:34.97 ID:Y3VIx0jR0
>>363
正解、次はパチンコ合法化狙ってるよ
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:39.01 ID:u8QNy5qT0
>>376
でも直ぐに忘れるんだろうな。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:50.44 ID:RPdJ9X4I0
竹中は犬。犬っぽい顔してるだろ?
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:32:50.99 ID:MJPiL+NM0
でもおまえら死ぬほど嫌がる非正規待遇は自分にさえ回ってこなければ既に労働者の4割が非正規だろうがどうでもいい事なんだろう?
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:33:11.37 ID:0l4VQxzi0
>2ちゃんねるはブレまくり、昔はあんなに賛同

X= 賛同


◎= 衆院選で工作ほぼ完了した 某密入国集団の工作員
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:33:24.73 ID:VEyoNmAz0
>>386
成長分野ってまさにアメノミクスの第三の矢だったはずだから、
無茶なはずないんですけどねぇ〜
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:33:27.10 ID:ayIpaQbvO
>>374
そんな命令に従っちゃうから非正規が良いように使われちゃうんだよなあ…
クレーマーの言うままに商品渡してたら骨までしゃぶられるよ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:33:30.39 ID:YYgH9whE0
国民総奴隷
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:33:35.64 ID:oXRr5TiI0
流石の屑共も目を覚まして経営陣と争った方が俺ら得しないか??
幾ら馬鹿でもいい加減気づいたんだよ
それに勝てそうでは無くて勝てるとなるとなお更争うだろ
下っ端苛めても自分の負荷が倍になったり自分が辞めたりしてるからな
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:33:36.55 ID:DptzMt4h0
口だけじゃなくちゃんと実現してほしいわ
正社員の雇用改革と同一労働同一賃金はずっと望んでいたものだが誰一人手を付けなっかった政策だから
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:11.01 ID:mZfArf460
高給な会社の雇用は流動化させて
無能社員は低賃金でい続けさせる
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:20.80 ID:W/+a4zUr0
あんまり騒ぐと工場だのなんだのが海外に移転して
ますます雇用求人が減っちゃうよ?

大人しく自分に与えられた分け前で満足してなさいよ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:23.68 ID:5rJ+6HtV0
こいつ、諸悪の根元
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:36.08 ID:SucAYH9c0
正社員をなくして社会保障を厚くする。
たしかに新春だが、お花畑全開かよw
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:46.29 ID:9nN57y9D0
これだったらもう日本じゃなく「竹中ワンダーランド」に国名変えた方がいい
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:53.52 ID:pjs8tkwS0
非正規の稼ぎをぶんどってるのが正規だからな
そのうち人権なんちゃらから突き上げ食らうんじゃねえの
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:55.46 ID:DyoAZhmSO
メリケンに郵便局を売ったヤツか
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:34:58.69 ID:7k6r1U790
>>402
正社員なんて労働者の3割程度でいいんだよ
それ以外は非正規で回る
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:09.41 ID:Zor/o/yx0
非正規社員と正規社員の一番の違いは、社員としてのプライドと会社に対する
愛情だ。
製造の現場における様々なアイデアは、現場の社員が自らの工夫や発送の積み重ね
であって、トップダウンでは絶対に成功しなかった。
残念ながら、これらの品質管理を非正規雇用に求めることは不可能だと思う。
言われたことだけを行う非正規が多数を占める製造現場に、高品質、低コスト、
無駄削減を求める方が可愛そうだ。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:19.80 ID:IOyrAXUF0
>>363
まあ間違いなくそうなるだろうな。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:19.99 ID:lFM2Gzud0
でも、おまえら自民に入れたんだろ?
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:21.13 ID:a0K+PWSA0
>>366
実際は小泉時代に突きつけられた年次改革要望書に沿ってアメリカの都合のいいように変えられてるだけなんだよな
竹中は御用学者であり政商だ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:21.93 ID:3oqq5rt70
誰かこいつ殺して
できるだけ苦しめて
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:27.85 ID:MgZ1bOM30
何度も書き込む

竹中平蔵と繋がっている

朝鮮人橋下の維新の党に

投票した人は、反省して、反維新活動をするように
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:50.73 ID:lddyUoYJ0
>>410
おまいら口入れ屋が海外に逝けばいいんじゃね?
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:54.25 ID:vnAciFea0
甘い夢見てる奴が多いみたいだが
アメリカの状況から言うとオマエラはもっと負け組になるな。

<アメリカの状況>
@就職はエージェントを介して紹介してもらう
 この時、いかに自分が有能であるかの『実績』をアピール

A就職が決まったら高いハードルの目標をコミットメントする

Bコミットした目標が達成できない場合は即、契約終了でおはらい箱。
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:35:58.26 ID:YWsFqTcG0
.

正社員さまへ

住宅手放すんだったら、早い方がいいぞ

二年後は再増税だからな(笑

.
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:02.47 ID:o4PyDQl90
企業の海外移転も竹中のせい不況のせいではないって事だよ
デフレで海外に移転したは嘘、本当は竹中のせいだった
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:10.70 ID:3mbVM0Ar0
自己責任論ぶつなら派遣法自体不要
まさにパラダイムシフト
428 【犬】 @転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:15.42 ID:bGCjd5XSO
竹中は偉そうな事を語る前に一年非正規の仕事をしてみろ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:16.96 ID:j/hGRf37O
>>373
あるよ。派遣けんぽな。大手派遣は常勤系だと強制加入。
ただ、商社系、メーカー系は親会社の健保強制だけどね。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:20.19 ID:KJ0mlgqH0
>>417
賛成だね
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:28.76 ID:YAtBbjJo0
このままだとマジで韓国みたいになるぞ。
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:34.90 ID:Ka+aG9nQ0
>>368
右往左往はしないと思う

自民党は今回の選挙で勝利したから、国民から白紙委任状を得た、国民の信任を得たも同然。
粛々と思うままに政策を進めていくだけだろ。
もう、国民の声は聞いたんだから。

これからの若い世代の子達は、将来に夢持てるんだろうか。
どうして選挙行かないんだろうな。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:43.08 ID:VEyoNmAz0
>>405
ちげーな。
非正規が全体の3割以上になった現実として
非正規に正社員並の責任を求めるようになった企業側の現実だよ
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:36:44.64 ID:MgZ1bOM30
新自由主義工作員の書き込みが多くなったな
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:01.75 ID:xT4JPddT0
>>393
竹中のは改革じゃないだろw

自分とその新派を肥やすための経営戦略
だから海外の「都合の良い事例だけ」持ち出してくる。
奴の推すオランダ革命(笑)の結果とかもうねw
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:04.33 ID:bIbu4Kfx0
>>386
>あぶれた雇用を全て吸収できるっていう、無茶な前提がないと成立しない話なんだよね。

でもドイツでは成功してるんだよね
向こうには高い税率でも質のいい社会保障が受けられるという前提があるから
職業訓練を受けた若者が新しい分野にどんどん参入している。
日本みたいにクビ切られたら人生アウトみたいな間違った観念がない
君もそういう固定観念にだまされてる口だな
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:15.26 ID:iexIwKpk0
労働者の既得権益も無くしましょう。

竹中先生よろしくお願いいたしますm(__)m
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:15.57 ID:EwA9uHij0
アメリカ「ケケ中をリストラできないオマエラの責任だよ?俺は関係ないw
     あとアメリカには社員区別ないし、社会保障も日本の3倍は厚いからなw」
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:30.00 ID:ayIpaQbvO
>>408
竹中が言ってるのは逆だよ
正社員をなくすことなんてできないんだから同一労働同一賃金なんてできるわけない、非正規は死ねってことだよ
竹中は新自由主義者なんだからw
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:50.75 ID:u8QNy5qT0
10年前に見殺しにされた非正規派遣は鼻息荒い正規を冷めた目で見てると思うよ。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:37:57.37 ID:qE8r8L+P0
竹中さんのことリスペクトしてるが、
たぶん、進むのは非正規雇用者の身分と賃金が上がるのではなく、
正社員の身分と賃金が非正規雇用者並みに引き下げられるのだと思う。
それでも、俺は竹中の意見が正しいと思う。
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:38:19.79 ID:YAtBbjJo0
>>425
非正規さんから見ればそう思うだろうね。
さんざんこき使われて嫌な思いしてきたんだろ?
正直、同情するわ。。。
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:38:21.12 ID:3yMxPZ400
合格率20%以下の国家資格を持ってる人間以外は
誰でも務まる仕事しかしてないんだから
これらは全部非正規雇用にしてもいいんだよ
能力に応じてない賃金や待遇を得てる人間が多すぎるし
日本企業の競争力が低下したのが無難にぶら下がることだけ考えてる
ブラ下がり社員のせいだ
就職さえしちまえばもう安泰とタカをくくるクズが多すぎるw
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:38:22.13 ID:IOyrAXUF0
>>436
移民入れて、大荒れだろ。ドイツ。

どこがうまくいってるんだよ。ふざけんな。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:38:33.42 ID:FJQFZll/0
全員公務員にしたほうがいい
格差解消の道はこれしかない
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:38:42.98 ID:xXPfHZ9Q0
とにかく竹中に死んでもらうことが先決だけどな
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:06.29 ID:S3GRgrHk0
>>374
派遣切りされないように自分しかできないというようなものはノウハウを誰にも教えないようにするんじゃないの?
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:19.23 ID:bIbu4Kfx0
>>444
移民の話に摩り替えるなよw
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:19.51 ID:Zk3o7lTl0
正社員なんて無くしてくれ
もう非正規になりたい
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:19.73 ID:GQNlPPep0
>>445
人はそれを共産主義と呼ぶ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:25.19 ID:MuK4mozN0
今、ユーチューブで
外山の公会見見てたが
スクラップアンドスクラップって
今の主流派は間違いなく同意してるだろうw
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:35.26 ID:iuhUR4FK0
>>436
え?マジで言ってる?
ドイツの成功は一世代前は、旧東ドイツ住人を低賃金で使っただけ。
昨今の成功は、ユーロ圏内でのメリットを生かしただけ。

って確定しているんだが。

新産業聞いてみたいねぇ。
実例10個上げてよ。
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:36.24 ID:IklJlnRt0
なにがたがたいってんだか
文句あるなら暴動おこして安倍と竹中の首かっ斬れよ
豚ばかりなんだから大人しくいうこときいとけ
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:38.23 ID:mV9vrz2F0
>>411
うむ。
風見鶏で無節操だけど、
一環しているのが、竹中のこれまでの経済政策が全て失敗したということ、そのくせ一切責任を取らなかったということ
この手の寄生虫を駆除しない限り日本は良くならない
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:42.23 ID:xDcg8qQ+0
こいつも渡来系(恐らく朝鮮部落系)の子孫だろ
そんなに日本をめちゃくちゃにするのが楽しいか
Shine竹中Shine!
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:46.53 ID:DsZFHiQJ0
アホノミクス(ケゲ中のロボット



はじまったな
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:49.56 ID:o4PyDQl90
とりあえず、直近でやらなければいけないのは竹中を殺す事だろう
竹中のせいで日本は大混乱でどんどん世界から見放されてる現実
今や日本は途上国並みの悲惨な雇用労働状況になってる
これも全部竹中のせい
日本に非正規雇用は必要ない
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:39:59.62 ID:SucAYH9c0
必死で貧困を耐えて、何とか生活している層が、いよいよ雪崩をうって生活保護にならんのか?
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:40:14.82 ID:YAtBbjJo0
>>432
なるほど。自民の政策を指示した国民の民意と言う訳ですか。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:40:28.02 ID:oXRr5TiI0
本来正規がやる領分やキツイ部分を非正規にやらせて
裏でPC弄ってるだけならリストラされるに決まってるじゃ無いの?
出来る非正規なんて普通の事させてるだけだよ
夢見すぎじゃ無いの? 案外会社って詰まら無くて金貰うだけの所だから
覚めてる方が良いね 夢なんて詰まって無いし一流なんて成果しか無いから
高い給料で引き抜きたがる 夢の詰まった屑程期待が大きいのか騒ぐ傾向にあるゴミだな
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:40:37.69 ID:lddyUoYJ0
>>441
言っている事が前のレスと矛盾してるなw
ケケ中擁護するならするで
もう少し頑張れないものなのか?
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:40:39.04 ID:xT4JPddT0
>>433
だねえ。

そういえば郵便の非正規の人達の年賀状や暑中見舞の自爆営業は今でも続いてるんだろうか?
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:40:41.16 ID:J1HQbrES0
まずはパソナの社員を全員非正規にしよう!話はそれからだ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:02.67 ID:GQNlPPep0
移民を導入すればこの問題は解決できる。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:17.15 ID:j/hGRf37O
>>298
ケケ中 政界との繋ぎ役に小沢一郎を入れておいて 奴の紹介で入ったようなもの
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:21.04 ID:ayIpaQbvO
>>433
だからそういうクレーマーと化した企業側の論理をそのまま受け入れてしまう非正規側にも正すところがあるってことさ
戦うべきときは戦わなきゃ
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:26.46 ID:MgZ1bOM30
新自由主義者が国民を騙す手口はいつも同じ。

・国民を一握りの既得権益者と大多数の搾取される側(貧困層)
に二極化し、間にいる中間層を潰す

・自分の政策に反対する者・少しの既得権がある者を仮想敵とし、
国民の不満をそちらに向けさせる
(小泉なら郵政民営化反対議員、橋下なら公務員)

・自分の政策にYesかNOかの二極化に議論を持っていき
国民を思考停止させる
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:27.75 ID:gn6+uA640
>>432
全有権者が選挙言っても圧倒的な高齢者票には叶わんよ。

そもそも低所得者は選挙のために仕事休む余裕ないわけで、低所得者の意思は反映されようが無い。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:28.26 ID:zrm1N7V30
しかし、非正規で将来正社員になりたい人が3割近くいるとか。

ならば、ハロワに行けば就職試験無しの中小零細とか物流系の仕事が
正社員を募集してあるじゃないか。
いい加減に、大手じゃないとダメとか贅沢三昧してないでいけばいいじゃないか。
中小零細の正社員だって非正規よりマシじゃねーか。
人手不足の業界だってあるし、物流なら車の免許以外に特に技能とか資格とか
要らないだろうし。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:33.53 ID:AbeWNmzQ0
この国は力は強大でも心が悪魔の奴が権力を握るから始末が悪い。普通は弱者が結束してこういう悪魔を排除するだけど、それがないからはこびるばかり
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:40.23 ID:3kTj2byA0
日本人は、直接雇われてる経営者には文句言わず
政治にばかり言うけども、何も解決しないんだけどなあ。

交渉すべきは自分のとこの経営者が正解なんだよね
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:47.67 ID:zNlTlA6G0
>>372
竹中は国家のことを考えてるようなことを言うが、一番大儲けしているのは
パソナに天下りして取締役をやってる竹中だよ。叩かれるのは当然。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:55.64 ID:qE8r8L+P0
>>417
その発想はもう古い。製造も品質管理も、
機械化されてどの国でもどの工場でも同じものができるようになる
そんな人力頼みの経営がいつまで続くと思ってるんだよ
じゃあ、アップル社のようなファブレスはモノが作れないか?違うだろ
やつら全員正社員か?それも違うだろ
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:41:58.64 ID:iQFHv4td0
id:6qyCJb4C0みたいな
恥知らずの自民党信者は日本の害悪
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:42:08.24 ID:VEyoNmAz0
>>417
>>430
アホすぎ。
現実に企業は非正規に対してそこまで求めてきてるからな。
企業が求める以上、非正規もそれを受け入れる。
正社員として、なんで「正社員いらね」って話が出てくるのかってことが、
その程度の認識なら、いつか終わるよw
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:42:19.61 ID:Or60lsIh0
竹中の頭に隕石が当たりますように。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:42:31.97 ID:uCCdMl6V0
>>12
パソナを取り囲むように大規模デモをするか
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:42:43.14 ID:Z+FQBQ2+0
うちの会社は団塊退職に合わせて現場はほぼ派遣になったが
竹中氏の考えに反して全社員化の流れの模様
無断欠勤やら音信不通やらで教育負担が増えすぎた
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:42:57.18 ID:gn6+uA640
>>424
高いハードルといっても現実的な範囲内でだろ。
日本みたいに非現実的なノルマを押し付けられるわけでなし
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:19.14 ID:P/CXA5UC0
正社員

非正規化

低賃金化

未婚増or少子化

日本人口減少

労働力低下

移民導入

日本人の国際化(混血)
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:22.76 ID:41LOtmDe0
竹中さんは自民党政権の御用学者さんとして高給もらっているんでしょうね。
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:23.35 ID:GCL3bFRM0
>>444
すり替えではないと思う。
日本では非正規を雇用の調整弁にしているのを,ドイツでは移民を雇用の調整弁に
しているだけの違いじゃないかということ。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:31.57 ID:iexIwKpk0
もう労働基準法も要らんだろ

日本人は働き蜂みたいに働いてやっと一人前
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:36.75 ID:YWsFqTcG0
>>362
当然、次は公務員

これの後に、公務員の阿鼻叫喚が見れるかと思うと

わくわくして眠れねえよ

構造改革なくしてこの国は救えない

よって竹中は正しい
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:44.81 ID:U1I3fvvI0
パソ中平蔵
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:44.87 ID:FTE6qTnn0
竹中構造改革に反対してる国造反日は日本から出て行けよ
総選挙の民意だ!
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:46.02 ID:naC/Jc8N0
竹中見るたびに吐き気を催す
ゲロの中の下痢便ほどの価値もない微生物
1秒でも早く死ね
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:53.33 ID:V9nRYvnw0
モノづくりは人づくりです!とか、経営者は言うけど、嘘くさいw
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:43:56.24 ID:3kTj2byA0
>>478
まあ、そうなるだろうなあ

会社や仕事に対する責任なんぞ皆無だから
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:04.93 ID:xdMBy9we0
>>270
うちの会社にも、10年以上同じ部署で働いてる派遣さんいるよ。

派遣会社、派遣先会社にとって、都合いいから、
結局、正社員にしない抜け道あるんじゃない。

法の理念を守らなくていい抜け道があるのが、うんこな制度。

政治家も、企業献金に毒されてるから、
ダメだね。(政党に献金の形でも同じだよ。)
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:19.92 ID:MuK4mozN0
>>272
つまり、年をとり滅びゆくことを受け入れられない
死に損ないが、すべての元凶だろw
ロケットだって、力学的な様々な不自然な魔法を
使わないと飛ばんぞ
燃料は?どこからこの思い上がりの夢の生き血をすするのか?
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:31.71 ID:KJ0mlgqH0
第3の矢でいう成長分野って、派遣業含むだろう
で、それに併せた法改正する気満々だ

これって政商っていうんだぜ
みんなよく見ておくと良いよ
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:33.66 ID:uCCdMl6V0
>>1
で、正社員なくしたら
家のローンさえも審査ではねられてくめないわけだが

竹中は家持ち別荘持ちなのに
日本人全員に家を持つなと言いたいわけか?
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:50.04 ID:p2QHljUf0
あの男に連絡だ!
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:51.06 ID:ayIpaQbvO
>>475
まあ正社員様のためにボランティア精神で頑張ってくれるってんなら止めないけどさw
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:51.53 ID:iQFHv4td0
>>480
契約社員や限定正社員がないぞ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:44:55.10 ID:UzV+cdAu0
「来た仕事は断らない」「仕事の失敗は全て自分の責任」
こういう非論理的思考を排除した精神論が美徳とされている日本社会には
真っ当な制度なんて出来ない。
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:07.00 ID:HQIFKR7N0
>>441
雇用者側の意見だな
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:12.17 ID:o4PyDQl90
竹中擁護してる非国民は死んでくれ
今は竹中が消える事が最重要事項
これが解らん奴は何も言う資格は無い
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:21.75 ID:FS+c2VDt0
自分のピンハネ会社を潤したいだけだろ!カス野郎!くたばれユダ金!
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:24.06 ID:oXRr5TiI0
無断欠勤、音信普通
非正規諸君はどんどんやって貰って大いに結構
常に会社と争う位ベストマッチだよ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:24.25 ID:eGtOgKez0
アホノミクスに今でも騙されてる低能いるし
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:37.05 ID:vnAciFea0
>>479
> >>424
> 高いハードルといっても現実的な範囲内でだろ。
> 日本みたいに非現実的なノルマを押し付けられるわけでなし

原則として目標は現状より、上に設定するので自分でも無理ゲーと思うようなものになり
大半が達成できない現実がある。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:40.92 ID:SucAYH9c0
公務員は安泰
お花畑さんよw
だからテレビでは全てスルーされてんだろう。
給与もボーナスもアップあいたんだよ、この消費税増税それも不景気時代にw
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:44.91 ID:VEyoNmAz0
>>469
ハロワ行けばとか言ってる時点で、現実知らない世間知らずです
って言ってるようなもんw
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:45:59.62 ID:DptzMt4h0
>>439
結局安倍政権も民主政権と同じく口だけって事?
雇用改革し適材適所に人材を移動することが出来ないと、緩やかに日本が衰退していくだけだと思うんだけど
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:46:00.77 ID:u8QNy5qT0
よく粘ったほうだと思うよ。正規の座を10年頑張って守ったもんな。
その間に団塊は逃げ切ったし。
この政策も安倍が総理でいるうちに実現するだろうから、実質15年くらいか。
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:46:06.39 ID:5TTXnjRD0
>>22
ほんとに?どこかに記事でもあるのかな?みたい
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:46:18.56 ID:i/T9cef30
>>473
そうそう。

昭和のものづくりを現代に求めても無理だよな
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:46:25.10 ID:BCwDvUoc0
>>482
うむ。トルコやムスリムに職を奪われてる実態は無視できないところ。
それが一因で職にあぶれた若年層を中心にネオナチが台頭してきたわけだし。

あ、竹中は移民推進もしてるなw
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:46:25.66 ID:8syFQUfp0
竹中を支持しているヤツらってなんなんだ?
工作員か
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:46:41.10 ID:ICsW3zP2O
>>317
他人、特に格下の者が一銭でも得したら、自分が大損すると思ってるよこの手合いは

ケケ中に限らず、最近の政財界は、大多数とWIN-WINの関係を築けないこの手のパラノイアだらけ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:46:50.00 ID:zWAG9yh/0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:08.06 ID:PmyxtJVH0
とりあえず社会性のある上場企業から正社員廃止をはじめよう

無能の開いて入れかえがしやすくなるぞ。就活に失敗した人間や病気で退職した人間にも再チャンス
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:16.03 ID:d2DsZQf40
ありがとう安部自民党
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:36.35 ID:doCp0gnd0
竹中の言うとおり。
要は、厳しい仕事と低い賃金不安的な身分にあるのではなく、格差があること。
一度リセットして能力やる気順で全員契約勤務にすればいい。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:41.64 ID:fTOE6dnDO
>>470
官僚の公選しか日本を鬼畜から守る手段無さそうですね
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:50.72 ID:iexIwKpk0
>>511
とりあえず俺は経営者
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:51.17 ID:YWsFqTcG0
.

正社員さまへ

しかし良かったな

派遣さんって呼んでる人と同じ境遇になるんだぞ

将来、派遣さんって呼ばれたら、元気良く返事しような(笑
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:47:59.93 ID:6qyCJb4C0
>>277
お前みたいな自己責任論者が韓国みたいな社会にしようとしてるんだぜ。気付け
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:48:09.53 ID:CTQwUZjG0
こいつホリエモンの応援演説してたバカだが、要するに起業家と奴隷をわけるシステムを作れ、そういうことだろ。そんなシステムは勝手にできあがるのであって作ってできるもんじゃないって証明されただろ。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:48:22.31 ID:HQIFKR7N0
>>460
今時そんな正規いねーよバカ
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:48:25.74 ID:Go2AVPYOO
昨年はSTAP細胞と小保方一派の詭弁を暴いたが
今年はいよいよアベノミクスと安倍一派の詭弁を暴く年だな

竹中は安倍一派の笹井みたいなもんだろ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:48:54.08 ID:MuK4mozN0
仮に、治療方法があるとして
土台が土台だから、西郷のような人気者じゃないと無理
人気者はたくさんいるが、ほとんど野生のサルと変わらんw
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:06.02 ID:2s2NAgrC0
>>511
単純に合理的だと思ってるから。
賃金は労働成果に対して支払われるべきだし。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:17.04 ID:PmyxtJVH0
とりあえず社会性のある上場企業から正社員廃止をはじめよう

無能の座る椅子が開いて入れかえがしやすくなるぞ。就活に失敗した人間や病気で退職した人、在野で勉強して資格やスキルを身につけた人にも再チャンス
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:23.62 ID:MgZ1bOM30
>>484

公務員叩きは、新自由主義工作が煽っていることが
分かるレス
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:29.83 ID:3kTj2byA0
>>518
ある日突然刺されて人生終わった、って事にはならんようにな
君が労使してるのは「人」だからね

努々忘れない事だよ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:34.69 ID:FTE6qTnn0
>>509
たまたま戦後の貧乏な時代に今なら
楽勝で東大入るような層が仕方なく
現場仕事やっていたから、世界最強の現場がボンクラの大卒設計をカバーしていただけ。
今は昔と同じボンクラ設計は変わらず、現場がアホになった。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:34.93 ID:uCCdMl6V0
正社員をパソナがピンハネできる身分に落として誰が得をする?

パソナと竹中と
ピンハネされるがちょっとだけ正社員に支払う額が減る会社か
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:35.25 ID:9nN57y9D0
竹中にかぎらず正社員の給料が本来自分の懐に入る筈のものものだと思い込んでる人いるよな
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:35.55 ID:yXmNhD0F0
路頭に迷う人が増え派遣業界が潤うと
竹中の懐が潤う

更にシナ珍獣の利権と絡んでくるわけだね

またシャープやソニーや弱電企業へスパイ派遣できる
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:43.34 ID:i/T9cef30
同一労働同一賃金って日本で一番利権が絡んでる問題だから絶対無理w
本当のこと言うと竹中みたいに叩かれるのがオチ
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:43.64 ID:8yejPngr0
消費税10%になる時も景気悪くなりそうだ
給料下げる発言する馬鹿タヒねよ
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:44.17 ID:4qaVc2PP0
>>511
使えないゴミ正社員と公務員以外はみんな支持してるでしょ
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:53.38 ID:xVjvqmxr0
ケケф
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:49:56.42 ID:VEyoNmAz0
>>495
だが徐々に世の中の正社員枠は減ってるのが現実だけどな。
どんなに減っても自分は大丈夫と思ってる奴が多いけどw
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:50:05.27 ID:6YonwrUD0
>>469

>>中小零細の正社員だって非正規よりマシじゃねーか。

お前、ハロワで正社員求人検索してみろよ
「基本給12万・年間休日70日」とかふざけた求人が
ゴロゴロあるんだぞ・・しかも実際に求人しているのかも怪しいし。
カラ求人が問題になってる事知らないのか?
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:50:17.26 ID:SucAYH9c0
稼ぎのない部署にいる正社員は新入社員からも、蔑まれ罵詈雑言される。
あー、おまえらの分を稼ぐために俺らは血まみれのストレスだらけだよ。
それをエレベーターで言われないために、階段しか使わない。
必死に耳を塞ぎ家族のためにこらえてきた人生。
それも終わるのか。
正社員はパラダイスと勘違いしている非正規さん。だからどこにも採用されなかったんだよ。
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:50:25.50 ID:Wefd7ajw0
>>1
無能老害は少なくとも正社員としていらない
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:50:34.12 ID:iQFHv4td0
新自由主義志向者の上から目線の
出来る側の屁理屈の押し付けと
既得権益側に対するよいしょは無視していい
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:50:46.53 ID:P/CXA5UC0
>>496
大きな流れは変わらんだろ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:17.96 ID:RlKF8NOb0
正社員が減れば財布の紐がきつくなるだけじゃん
明日をも知れぬ生活になるんだからさ
消費が滞れば経済も滞る、経済が滞れば企業も国も息出来なくなる
まぁ奴隷商人会社から金貰ってる時点でこいつの話なんか聞く価値無いわな
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:33.68 ID:bcTo4mK10
>>13
ほんとだな
公務員も全員非正規にしろ
無能な奴を即刻解雇で。
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:35.30 ID:IOyrAXUF0
若い女の子は派遣ばっかりになってる。
事務とか店員とか、月12万円とかそんなのがふつう。

消費のけん引役がこれでは、そりゃ消費は増えるはずがない。
大半は派遣会社にピンハネされてる。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:38.20 ID:qsMQaYlR0
パソナにとって都合のいいことは分かった
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:42.06 ID:U8SfEX3G0
>>1
ケケ中タヒねや
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:43.90 ID:2s2NAgrC0
ノルマのある職種を学生が忌避する時点で
職についたらヘマさえせずに会社にしがみつこうと思ってる
生産性の低い人間が多い社会になってんだよ
正社員の維持なんてしてたら日本が持たない
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:51.81 ID:oXRr5TiI0
非正規のやりたがらない一番キツイ部分や難しい所やややこしい
部分をやるのが高給取りって自覚して現実にやってたのは全体の2割弱だよ
だからこれは残したい。
他はニワカに急にやられても文句が沢山出て大変だから全部リストラした方が良いね
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:55.41 ID:5lAqU3Rc0
高度成長の終身雇用は、会社と報酬2億円で契約して
40年間で毎月分割で振り込んでくれるという感じだから、
マイホームやクルマも安心してローンで買えた。
非正規だと三ヶ月後に収入があるかないかわからないから、
大きな買い物ができないから、富裕層との格差が広がる。
昭和の雇用制度復活は中間層向けの大きな景気対策になると
思うんだけど違う?
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:51:55.68 ID:zNlTlA6G0
前スレでアベノミクスで雇用が増えたとか言ってるバカがいたな。
1947年生まれ〜1949年生まれの団塊は806万人もいるんだぞ。それらが
全員65歳定年を迎えた。どこの会社も入れ替え雇用をしてるだけ。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:11.94 ID:emXEq49t0
>>48
言い訳になってねえー
どの国にもつかえね奴はいる
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:15.16 ID:CIE4ws8r0
格差社会の発展の行き着く先は身分社会だね。
公務・経営側・自営・派遣バイト。士農工商の再現キタw
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:14.95 ID:nYqzc8Kt0
なら年金・雇用保険・生活保護・子ども手当も廃止して
ベーシックインカムに一本化してくれ
公僕の無駄な仕事を削ぎ落として、今こそ「小さな政府」を実現する時だ
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:17.40 ID:cz7tuIeY0
労働者は保護されすぎている
正社員を無くせという竹中の主張に賛同する有識者のほうが多いだろうな
労働者を保護するのは社会主義的な発想だから資本主義者なら正社員を無くせという主張を支持する
竹中に反対する者は資本主義に反する社会主義者だから共産党員ってことにすればネットでも勝てる
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:19.38 ID:Zq9QnTtH0
平たく言うと「会社で働いている人は全員未来の保証はしません」とするしかないって言ってるんでしょ?


頭おかしいの?
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:21.04 ID:KJ0mlgqH0
>>475
それなら正規雇用を増やすのが前提
残業頼んでも「会社から禁止されてます」ってそそくさ帰るじゃん、派遣の人って
いろんなところで齟齬があるんだよ
それを正規非正規に対立を生むような論調を振りまく奴がいるが、待遇が悪いと思うんなら、派遣会社のピンハネに文句言え
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:21.24 ID:ClTyUSbR0
そのうち、日中 遊び呆ける貴族と、それに擦り寄る奴隷商人
そして奴隷商人の言いなりとなるしかない奴隷
まあ、奴隷に有能も無能もないけど…多少は飴とムチを使い分ける
で、貴族の更に上に君臨するのが U S A
竹中が消えない訳だな…
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:22.18 ID:qxvB3Qzt0
竹中が悲惨な死に方をしますよーに
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:31.54 ID:vnAciFea0
>>514
> 無能の開いて入れかえがしやすくなるぞ。就活に失敗した人間や病気で退職した人間にも再チャンス
→チャンスはより少なくなる。
  失敗した奴や、病気の奴、企業に認められる実績を持ってない奴は雇わなくなるね。
  なんせ、全員非正規なんだから優秀な奴のみの取り合いになり、失敗者へのチャンスはより一層減る弱肉強食時代。
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:39.01 ID:o4PyDQl90
しかし、学者ってのは誰一人として公務員と国会議員、経済団体の縮小と
権力剥奪を声に出さないのな
悪いのは国民じゃないんだがねぇ、公務員、国会議員、経済団体が
権力なくなれば
こんな問題簡単に解決できるのに
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:46.47 ID:FTE6qTnn0
>>540
ナマポという日本国の正社員になりますよww
会社で抱えてくれよ
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:52:56.51 ID:4qaVc2PP0
正社員の安定って要するに
「どんな無能のカスでも一度雇われてしまえば定年まで会社から生活保護が支給される」って意味だからな
こんな考えで働くやつばっかりなんだからそりゃ正社員は役立たずばっかりになるよw
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:53:01.57 ID:u8QNy5qT0
>>550
10年前にその声が大勢だったらねぇ、もう走りだして10年出し止まらんよ。
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:53:09.58 ID:Z8hw/Jcm0
>>458
正規が非正規に移る
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:53:12.09 ID:k9Z0EtcU0
発言が極端すぎると思うけどなぁ。
全員正社員は無理だと思う。法定福利も含めたらね。

正社員がいるから安定的に動いているという要素もあるのでなんとも言えないでしょ。
解雇規制をもっと緩めるか派遣を無くすかだなぁ。この2択でしょ。
ピンはね率をもう少し下げるとかはできないものなのかね?
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:53:24.12 ID:Y5A46BEh0
公務員も非正規で
もちろん退職金も無しで
568オクタゴン@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:53:43.69 ID:fO/53eFo0
竹中平蔵理論の危うさよ
正社員という柱がいなけりゃ
会社は回らない
4月雇用の正社員募集まで辞めるなんてことも出来ないんだよ
まともな会社ならばね
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:53:57.91 ID:4qaVc2PP0
>>550
その結果団塊とバブル世代という、ロクに努力もしないで会社のお荷物になるゴミが大量に生まれたんだよ
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:02.27 ID:XgRFOr8Y0
売国奴を集めて愛国という朝鮮カルト頭
成り立ちからして腰抜け売国奴wwwwww

シナチク国やチョン国ですら裁かれてるのに
この国では愛国者って言うんだってさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:05.82 ID:iexIwKpk0
労働基準法がまずおかしい
暇な日は遊んでるくせに忙しい日はきっちり残業代寄越せとか

トータルで見たらそんなに貰えるほど働いてないんだわ

という訳で竹中先生よろしくお願いいたします
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:11.51 ID:zrYepJB00
>>402
労働者の四割が非正規→実は昔とあまり変わらない。昔から学生バイト主婦パートはあったからな
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:14.70 ID:oXRr5TiI0
>548
だがそれでもやっていかないといけないしそれには高い能力が生れ付き必要になる
無いと辞めてくれなんて何たる正論
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:22.42 ID:YG3catNw0
本質は正規とか非正規じゃなく平等感。
まあそれの実現のためには正社員無くした方がいだろうな。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:43.31 ID:MuK4mozN0
実は、公務員と変わらん人間が多いのが
滅びの本質w
転嫁してお得意の技使ってるが
別にいいんだよ
何もしなくても 何もしてないのに、でかいステーキ食わせろってのが
間違いなだけでw
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:44.01 ID:i/T9cef30
>>417 なんか現実乖離してるw
今思うのはこういうご時勢か知らんが質のいい労働力が派遣として入ってきていること。
今の正社員って優秀な奴もいるが、それ以上にゴミみたいな奴一杯いるよ
ましては産業構造が変わって新しい知恵、戦力を入れたりリサイズしなきゃならないから
派遣でもそれなりの技術がないと使えない時代になってきている
そして時代遅れのゴミ正社員がいつまでたってものさばる

正社員と非正規の能力差なんて、ならして言えばほとんどない
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:56.71 ID:FTE6qTnn0
>>567
研究公務員なんてほとんど小保方のような非正規になってるだろ
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:54:56.75 ID:IOyrAXUF0
電通が、どんなに若い女の子の消費を煽っても
消費は増えないよ。

派遣で10万ぐらいしかもらってない子が多い。
大半は派遣にピンハネされてるからね。

もう無茶苦茶。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:13.41 ID:o4PyDQl90
日本は能力主義じゃやっていけない国だからな
風土がそもそも欧米とは違う事に気が付けよ
成果主義とか絶対になじまない、それに格差を能力のせいにするのなら
経営者が真っ先に能力を問われないといけない
なので労働者に能力を求めず経営者にだけ能力を求めるのが基本
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:18.56 ID:zWAG9yh/0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:20.91 ID:gn6+uA640
>>503
日本だとそれを無償でやらされたうえに、再就職も不可だろ。

そいういう意味で楽ってことよ
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:22.47 ID:oXRr5TiI0
実の所エースを求める人の必要性は壊滅的に不要になって
エースしか必要無くなる
これらは育てるより取り合いの要素が大きくなるのは仕方が無いし
才能が付随してる以上はそうなる
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:25.21 ID:zih2BiYU0
竹中
へら蔵
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:42.33 ID:jH135qdK0
安倍ちゃん「さすが私のブレーン竹中先生!」
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:47.92 ID:p7nJA6HS0
初めに間違った選択をしてそのまま突き進み
現状に合わないとなれば場しのぎの対応で切り抜ける
後々を考えてないから不都合が膨れ上がり
段々追い詰められて竹中は海外に逃亡
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:50.15 ID:SucAYH9c0
へいすけは破壊分子。どこから送り込まれたか
は知らぬ。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:55.71 ID:uauFdGG50
まぁ、そらそうだわな。
福利厚生や契約期間を個別に定めたほうが
実情にあってるし合理的ではある。ただ、
公務員とか猛反発するだろうから実現可能性は限りなく低い。
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:55:56.15 ID:6YO6vLcP0
>>18
英語なんてできて最低限
海外で仕事して金稼ごうと思うなら
スペイン語、ドイツ語、フランス語、イタリア語くらいは使えないとダメ
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:10.68 ID:u8QNy5qT0
>>574
だろうね。
その意味で現状の非正規は反竹中にはならんだろうね。
どちらかと言うと正規の人間への恨みのほうが強い。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:20.22 ID:a0Er0Yi60
支配者としては、正規と非正規に分断しておくほうがなにかと都合がいい。
植民地支配のころから常套となってる分割統治。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:21.48 ID:JR/mvj8U0
ブレーンを選挙に出さないって卑怯じゃね?
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:27.03 ID:7N826WBZ0
CIA工作員に転職したんだろ
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:28.31 ID:Hn57nZX/0
自由とはつまりサイコパス、殺人が合法の世界
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:37.74 ID:5lAqU3Rc0
>>569
ゴミでも安定した給料がもらえた時代も悪くない。
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:45.72 ID:YAtBbjJo0
>>480
本当にこれ!30年ぐらいで一気に進んだ気がする。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:54.49 ID:zrm1N7V30
つまり早い話が、中小零細、町工場、運送、土建屋などの正社員になるより、

派遣で大手配属になって、大手の恵まれた環境、完全週休二日、冷暖房完備、
安全な設備、社員食堂完備で安い食費と、大手配属の派遣のがマシということですな。

下手な会社の正社員になるより、レベルアップして特定派遣(正規雇用)になるほうが
効率的でいいでしょうな。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:56:59.68 ID:VEyoNmAz0
>>557
ならお前が文句言えば?
君の言ってるそれって、金出してる方が文句言うべきことじゃね?www
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:00.92 ID:k9Z0EtcU0
正社員がいなくても回る会社ならいいのではないかね?
それは企業の選択だと思う。いい悪いではなく中長期的に回るか回らないかの話になってくるんじゃないか?
大抵の会社はある程度軸はいないとまずいでしょ。全員を正社員にしようとしたから大変なことになったというのは
ある程度理解できるし想像がつくけど、正社員をなくしましょうというのはどういう意図で言ったのだろう?
日本は労働流動性を高めていくべきという発言なら賛同はできるけどそれ以外ならクビをかしげるな。
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:04.06 ID:ayIpaQbvO
>>506
口だけっていうかそもそも安倍政権は同一労働同一賃金なんて掲げてないだろw

安倍政権は非正規の正規化促進を掲げてたから竹中とは正反対だね
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:04.71 ID:qwSRsCwl0
社会保障がしっかりしてて、派遣会社のピンはねなければ
竹中の主張に賛成するが、竹中自身は派遣会社の関係者というクズっぷり。
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:04.87 ID:uauFdGG50
>>588
そこまでハードル高くねーよ w。
英語しか使えないが輸出くらい普通にする。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:13.86 ID:uCCdMl6V0
みんな非正規労働者になる

贅沢品の車買うの諦めるの次は、みんな家のローン組めなくなる

家賃貸のままでは子供作ってる場合じゃねー、となる

みんな非正規労働者になり生活保護の方がマシじゃね?
となりさらに生活保護に駆け込む

生活保護受給者が増える

生活保護受給者を非正規労働者だけでカバーし、さらに老人、
生活保護受給者などの医療費もカバーする

子供産んだやつの子供がまた非正規労働者になる

ループ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:13.93 ID:qE8r8L+P0
>>561
新自由主義は小さな政府が基本でしょ
竹中の指向は小さな政府
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:18.10 ID:NmtoLrqQ0
正社員でも使えない奴もいれば優秀な奴もいる
派遣もしかり

ゴミみたいな正社員はやっぱ解雇されるべき。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:18.68 ID:KJ0mlgqH0
ルサンチマン 煽る竹中 ボロ儲け
田沼意次は優秀だったが、政商も跋扈した
時代は繰り返すのかもな
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:18.68 ID:bdOK5VAWO
日本は終わったんだよ。
安倍晋三か共産党を選ぶしかなくなった選挙でわかったろ?
美しい国なんかねえし、労働者の味方なんかいねえんだよ
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:21.64 ID:HQIFKR7N0
うちの会社は知識のあるベテラン正社員がバタバタ辞めてしまいてんやわんやだ。
新年から気が重い。仕事が立ち行かないよ。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:41.93 ID:2s2NAgrC0
だから40歳定年制を実現しろよ
40歳で定年にして、企業が必要と思う実績を上げてきた人材は
継続雇用し、それ以外は金銭解雇できるようにすれば筋肉質な組織ができるし
会社にブラ下がって安穏とすごすことだけを考えてる無能社員を切り捨てることができる
能力に応じてフリーターでも派遣でも非正規にでも収まればいいの。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:57:47.19 ID:OL+4IYCo0
優秀な人間は海外に流出しgoogleは益々栄え日本は益々没落する訳だな
魯鈍な詐欺師さん
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:58:10.47 ID:IklJlnRt0
>>589
ほほう
魔女狩り式で民衆同士で殺し合わせて政権安泰ということですな
あっぱれあっぱれ
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:58:12.59 ID:pvh5z4pb0
スクラップ&ビルドでピンハネ@ハゲタカ
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:58:12.85 ID:4qaVc2PP0
>>594
その結果多くの企業が潰れかけた(もしくは潰れた)んだよ
その反省としてどんどん正規を非正規に置き換えてんの
使えないゴミを抱えてたら仕事自体が日本からなくなっていくんだよ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:58:16.58 ID:p2QHljUf0
>>525
その考えの道の先は「仕事のできない者は死ね」ということになる。
資本主義の究極はそういうこと。
それでは社会は成り立たない。

仕事のできない人も「生かす」
そういう社会でなければ必ず破綻する。

しかし、共産主義も極めてしまうと誰も働かなくなってしまう。
バランスが大事なんだけど、どうも日本は資本主義に偏り過ぎになっている。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:58:21.21 ID:4ccY6P0W0
全員が非正規になれば、一気に貧乏国に変身するよ!
竹中はバカだろ!日本国民から狙われるの間違いないよ!
その頃には海外に逃げるだろうがよ。セキュリティ万全な所に。
まあ、阿漕なことやれば必ず自分に返ってくることは
忘れるなよ!
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:58:22.55 ID:0l4VQxzi0
自分の仲間でなければ

殺しても何しても構わない

というのは今でも世界中の未開地で行われていることだよ。

特にいくら頑張ってもやればやるだけ後進国になる

ロシアとかインドなんか

勝手に同盟国と愛しているやつらいるけど
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:58:41.21 ID:CGVmN/w90
【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も★7??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420186779/
安倍首相「竹中路線を誤解してますよ皆さん!竹中先生の愛国者ぶりを理解してもらいたい!」 [転載禁止]??2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420201599/
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:02.73 ID:SucAYH9c0
移民が来れば嫌でも英会話は必要になる。
正規、非正規さえない労働体制になれば移民労働者は山のように押し寄せるのは時間の問題だ。
そのための布石なのかもしれない。
いずれにしても、現在非正規にとっては惨事になるんじゃないかな。
コミュニケーションとれなきゃ、職種に関係なく切り捨てだろうから。
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:05.40 ID:PmyxtJVH0
>>604
就活でうまくやってあとはしがみついていれば生涯安泰の貴族社会だからな。社内で窓際だろうが社外に出れば一部上場といって大きい顔できる

正社員廃止で入れかえ可能に
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:17.44 ID:o4PyDQl90
>>595
竹中が出てきた頃からひどくなったから10年程度で一気に進んだよ
世界中は悪化してるという見方しかしてないけどね
竹中の自己満足の為に日本中引っ掻き回されてる現状を見て
誰も竹中を殺そうとしないのが一番悲惨だ
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:21.35 ID:oXRr5TiI0
非正規からしたらこのチンカスより正規の方が明らかに害虫だからな
これらを事情があろうが一掃して自分の給料が増えるなら
全然迷わず進めてくれと思うだろ
高い結果出せてる正規でもそう思うよね
俺に逆らったらとかチンカス意識だけは一著前の無能鬼畜の自称経営者が
居なくなるのは大変嬉しい話になるよね
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:21.89 ID:lFM2Gzud0
良かったなおまえら。これからはみんな仲間だぞ※但し公務員は除く
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:33.60 ID:u8QNy5qT0
>>614
全員が非正規になるって状態でそんなこと言ってもねぇ。
一部が非正規になった時に気付くべきだったねぇ。
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:43.63 ID:d2uIXS440
>>1
>「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」

派遣会社の元締めが言うと煌めくなあオイw
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:47.15 ID:cz7tuIeY0
>>602
生活保護問題に関しては自民党は生活保護削減を決定
維新は大阪市で生活費はプリペイドカードにしたから
自民と維新は生活保護費を減らしていくことで解決するつもりでは?
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 09:59:55.56 ID:1AkmfLhy0
全員が非正規賛成!
自分は正社員だけど、全員が非正規か」全員が正社員か、どっちかにするべき
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:00:08.46 ID:VEyoNmAz0
>>572
昔と変わった数字が出てるから言われてんだろw
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:00:14.93 ID:XgRFOr8Y0
頭が弱いのに識者気取りww
劣った奴がリーディングwwwwwwwwwwwwwww
こいつが天誅淘汰されないうちはまともな国にはならんだろうwwwwwwwwww

STAPはありますぅ〜〜も駆除されたばかりだがこいつの方が長く居座って荒らしまくってるぞ
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:00:22.74 ID:IyGeoxKT0
売国奴、守銭奴竹中さんの話で盛り上がってるのはここですか
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:00:23.77 ID:DptzMt4h0
>>550
40年後や100年後も産業の変化がなく人口の増え続けて行けば可能かもね
これだけ産業が変わっていく時代に、同じ企業が同じ業種のまま40年後もやってけるか?
業種が変わったら適材適所に人を再配置する必要も出てくるし
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:00:25.76 ID:MuK4mozN0
>>578
常識的に考えてみろw
お前みたいな死にぞこないの
腹を満たすために世界が回ってるわけじゃない
お前は、用無しなのに
摂理からハズレテ、燃料が足りないから
自分の手足を喰らってる
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:00:38.47 ID:4OdPqJkz0
正規・非正規って呼び方の問題じゃないの?

直接雇用(指揮権なし) vs 派遣(指揮権有)
パートタイム(時間給・請負) vs パーマネント(固定給)
社会保険(会社負担あり) vs 国民健康保険(会社負担なし)

これらを全部まとめて話をしてるからおかしくなる。
直接雇用の非常勤(パートタイム)はもっと増えたらいいと思うし、社会保険にも加入すればいい。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:00:54.69 ID:iexIwKpk0
労働基準法がまずおかしい
暇な日は遊んでるくせに忙しい日はきっちり残業代よこせとか

トータルで見たらそんなに貰えるほど働いてないんだわ

という訳で竹中先生よろしくお願いいたしますm(__)m
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:01.05 ID:nsjoHR9D0
>>618
22歳の春で決まる今の世の中は本当におかしいよ
25歳ぐらいまでにはその人の社会的評価は8割決まってしまう
結婚相手だって22歳の春で失敗するといなくなる
これが少子化の原因でもある
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:11.01 ID:C20rl3mN0
一握りの権力者と奴隷で形成される社会こそが健全な社会。

愚かな大衆に余計な権利を与えると、支配者の決定権に悪影響を与え、社会が衰退する。

支配者は絶対であり、労働奴隷は何の権利も持たない非正規であることが正しい社会の有り様。

なお、税金は竹中氏が再三主張している人頭税を導入する。
年収1億でも年収300万でも、平等に1人あたり年間300万円払ってもらう。
これこそ理想の社会である。
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:35.91 ID:xdMBy9we0
企業へのロイヤリティは無くなりますな。

日本の企業は、村社会的運営で成り立っており、
アホな役員、管理職は、年功序列の権威付けで、
下の奴から支えられておりましたが、(いつかはクラウン的な一抹の希望にすがり。)
見切られて、転職しちゃいます。
どうせ、派遣だし。
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:38.56 ID:42VlVZDAO
まずは議員から派遣にしろ。
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:41.50 ID:xDcg8qQ+0
みんなでケケ中を呪い●そう!
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:51.04 ID:cz7tuIeY0
>>622
非正規が2000万人を超えたからね
ここまで数が増えれば正社員を無くす世論形成も楽になる
非正規は正社員と同じ仕事をしているのに賃金格差がありすぎることで不満を抱いてるから
そこを突いて正社員を無くそうと促していけばいい
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:52.33 ID:pvh5z4pb0
非正規雇用(有期・パート・派遣労働)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:52.45 ID:OyN3ZTTV0
組合が、民主党があるうちはダメだい
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:01:57.97 ID:EI3zuKlV0
>>625
「全員が正規」も「全員非正規」も
どっちも同じことだよ
人件費の原資は固定なんだから

格差をなくそうと言ってるのが竹中で
格差容認なのがアンチ竹中のねらー
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:01.26 ID:cuupFBUJ0
>>604
そこで40歳定年制ですよ
就職してもちゃんと成果を出し続けないと40歳でハイさようなら
就職したら競争にさらされないってのが企業にとって一番よくない
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:05.14 ID:FCtov50K0
>>618
正社員が生涯安泰だと考える
世間知らずのバカ

正社員が能力が低ければ針のむしろ
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:12.44 ID:onGDUH9BO
世界全土を途上国レベル以下にするつもりなら許す
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:13.78 ID:ynp8Bi7S0
>>634
奴隷が権力者目線で語っててワロタww
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:14.57 ID:XRin4OYr0
なるほど、その方向でお考えなのね
堕落した日本を目指してるわけだ
だからこそ勝ち組優勢な政策だったのね、よくわかったよ
あとは消費や結婚や老後の価値観も変えないとね
寿命大国なんて名前に踊らされてないで、延命治療廃止、安楽死促進まで言いなよ
クルマの車検制度や有料道路の料金なども変えないとね、維持は怠ってるけど採取しますて詐欺だろ
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:15.18 ID:gn6+uA640
>>613
ところが日本は元々明治以前はそういう国だったから、案外上手くいってしまうんだな。

宗教柄お上に逆らうことを恐れる民族だし、逆らったとこで反乱や一揆が成功した事例は歴史上一度もない。
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:22.65 ID:2iL6MejB0
大企業の正社員VS地方上級以上の公務員の仁義なき戦いが始まるで
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:31.91 ID:oXRr5TiI0
良く考えたら下っ端に当たっても何の旨みも無いし自分の仕事が倍以上になってしまって
下手したら自分が辞めてるケースが無茶苦茶多いから
経営陣と争った方が良くねえか?薄ら馬鹿が薄らボンヤリと
気づいたんだろ 従業員 VS 従業員 の対立が
シンプルに 従業員 VS 経営陣 に変化したんだろ
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:51.42 ID:qBW+rpFr0
三橋貴明マンセー 三橋貴明マンセーww
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:55.16 ID:nsjoHR9D0
これから結婚する際には、男の勤めてる企業など何も参考にならない
男の魅力で決めてくれ
男の勤め先で家族の社会的評価まで左右される日本がガラパゴスだった
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:02:57.21 ID:5rJ+6HtV0
小泉と一緒に1回日本ぶっ壊して、2回目絶賛進行中!
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:02.65 ID:u8QNy5qT0
>>638
その通り。
この道は既定路線でもう走りだしてる。
10年も前にね。止まらんよ。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:08.08 ID:EEah5YXx0
別に正論だね
雇用の流動化を促せってことだろ
当然、今後必要になってくるし、将来的に当然そうなるよ
そうならざるを得ない
今までのように、いつまでも無能なのに、雇ってもらえてると思う方が間違い
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:18.14 ID:FCtov50K0
正社員が簡単に解雇できたら
お前らの人生は終わり。

ガキはそれを理解できない。
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:19.58 ID:lddyUoYJ0
>>589
マトモに働いた事の無い層でも
内需のパイを縮小するのが
どういう事なのかこの20年、特に労働問題が
顕在化したこの10年がどうだったかぐらい分かりそうなもんだけどな
企業の競争力って、円安が進み社内留保が過去最高って現状を踏まえて何言ってんの?って感じだし。
工作員にしても、無業者にしても派遣だとしても
ケケ中擁護派って池沼だと思うわ。
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:21.10 ID:ha4LLCC40
とりあえず警察官をバイトにしてこいつを捕まえよう
裁判官もバイトでこいつを死刑に!
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:42.29 ID:vnAciFea0
>>581
> >>503
> 日本だとそれを無償でやらされたうえに、再就職も不可だろ。
>
> そいういう意味で楽ってことよ

→アメリカでは一部の本当に優秀な奴は仕事も時間内に終わり、ノルマ達成出来ない奴は残業代無しで深夜まで
  働いているよ。 コミットした金額内で何とかするしか無いから普通以下の奴には厳しい社会だな。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:03:59.16 ID:ayIpaQbvO
>>598
同一労働同一賃金を目指すなら正社員をなくしましょうってこと
その真意は同一労働同一賃金なんて実現できるわけない、ということ
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:02.67 ID:pvh5z4pb0
>>654
自己紹介乙
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:04.21 ID:Z8hw/Jcm0
>>602
家賃貸の子持ちバカにしてるな。
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:05.21 ID:8u2Hr4DP0
派遣会社の会長がいくら正論だとしても、出てきてヘラヘラ話しても
正論とは誰も思わん。
外野へ戻れ。この基地街
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:06.79 ID:rAfdVFs40
>>637
祝ってやるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:09.64 ID:BCwDvUoc0
こうやって正規VS非正規にもっていって、次なる一手が移民(外国人労働者)受け入れなんだよな。

今度は移民VS日本人の構図になり、更に日本人労働者の価値を下げる。
竹中が移民も推進してるのはまさにここ。
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:14.48 ID:3JtvU+LR0
解雇しやすくして全員正社員でいいだろ
派遣でピンはねさせる必要はない
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:19.63 ID:RlKF8NOb0
>1は派遣のメリットだけと正規雇用のデメリットだけを取り上げて話してるのに
そんな極論に同調するレスが多くて草不可避
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:38.50 ID:o4PyDQl90
支配階級と奴隷階級に分けたいだけだろ竹中は
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:45.74 ID:uauFdGG50
なんか竹中叩きも擁護も極端とは感じるなぁ。
中小企業でもきっちり勤め上げるか、
スキル磨き続けて転職するって手をとればかなり安定する。
どっちもイヤだと、とめどもなく不安定にはなる。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:51.30 ID:FCtov50K0
>>654
無能に安定した仕事を与えなけば
脆弱な社会になるだけ。
ガキは過当競争を望む。
勝てないことが理解出来ない。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:04:55.85 ID:KJ0mlgqH0
>>597
うちは派遣は雇わないからね、文句言う必要は無いんだ
いつでも首を切れるのが派遣のメリットなんだから、その分会社は正規雇用者より高い賃金を払ってる
だけど非正規の人の賃金は正規雇用者より安いよね
ピンハネが多いからだろう
そんな所は踏み台にしてどこか就職しろといいたいね
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:05:09.22 ID:nsjoHR9D0
>>648
そう
結局反対してるのって公務員なんだよ
大企業に勤めてる奴(利権ある奴除く)はそこまで反対しないと思うよ
いまだって給与並には働いてるだろうし、働かなくなったら転籍だし
672社畜に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:05:14.90 ID:llVyP131O
この道しかない!♪(笑)。\(^O^)/
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:05:16.04 ID:QZ4+mDW20
他の社員を無能と上から目線で切り捨てられる優秀なビジネスマンが
三が日の真っ昼間からこんな所に溜まる国って、お先真っ暗なんじゃね?
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:05:21.07 ID:4qaVc2PP0
>>655
正社員が簡単に解雇できないから日本企業が終わってんの
だから正規の業務を非正規にどんどん置き換えてんだよ
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:05:51.26 ID:bwfLCmY00
いつくちいれやのかっぱぎ率規制するんだ江戸時代以下政府?
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:05:54.78 ID:U8SfEX3G0
>>653
あなたはどうした方がいいと言ってるの?
「そのまま男性非正規雇用者を増やそう」
「減らそう」
「Doomsayer」
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:14.47 ID:p2QHljUf0
>>629
衣食住とそれに関連する業界は「やっていなければならない」。
国として必ず残し、繋いでいかなければならない。

変わるのは三次産業。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:17.67 ID:2+1S7EVB0
>>634
よう、奴隷
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:23.14 ID:SucAYH9c0
親に頼っているニートはどうなるんだ?
いきなり解雇され非正規になっては年齢も年齢だし厳しいと思うぞw
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:50.12 ID:PmyxtJVH0
まあ老害と言われながら退職した年寄りも正社員廃止で、無能の正社員を蹴飛ばして最後の花を咲かせるかもしれないね
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:51.35 ID:lddyUoYJ0
>>665
ガキつうか、工作員じゃなければ今すぐ死んだ方がマシな池沼だと思うが。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:54.89 ID:uauFdGG50
>>669
自分が無能だと自覚している奴は「きっちり勤め上げる」よな。
有能だと自信があって、スキルを積み上げ続ける奴も段々と安定していく。
どっちもできない奴を救済することになんか意味あるのかとは思わんでもない。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:55.10 ID:nsjoHR9D0
>>653
10年も前に、日本はアメリカ型資本主義を目指す、って決めてんのに、
ずいぶん抵抗する奴がいて、10年無駄にしたわ
とくに若者にしわ寄せがいった
アメリカの制度を1から10まで見習えばいいの
世界で一番成功してるのはアメリカなんだから
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:55.68 ID:oXRr5TiI0
時代が見た目だけしか芸が無い未来を語る吟遊詩人のような
非現実な屑に高給をNO!と言い出したんだろ
特技が常識だけではまだまだ粗大ゴミだよ
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:57.71 ID:DOiMH9Ht0
>>579
本来マネージャー職こそ厳しく査定されなきゃならんのに

未だに封建社会なんだよな
だから成果が出ないのは部下の忠誠がたらないせい、みたいな雰囲気がある
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:57.62 ID:Go2AVPYOO
団塊は逃げ切れるのが保証されてたから自民党支持してただけだろ
そこから下は確実に搾取されるから
今回で完全に洗脳は解けるよ
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:06:58.79 ID:iGoxgdHf0
>>657
いやもうそっちのがちゃんと仕事しそうなんだよ
ヤクザに脅されて警察に相談したらヤクザがお前警察にちくってんじゃねーってヤクザとおまわり筒抜けとかあったから
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:00.14 ID:p7nJA6HS0
>>596
ぶははh、みんなそう思ってドツボに嵌ってる。
つまりそこに間違いのもとがあるんだよ。
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:00.15 ID:f/evrHaQ0
派遣じゃなくて、個人事業主にして請負させるって発想はないのか
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:01.36 ID:29gwgMoc0
竹中平蔵は日本のガンだ
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:02.38 ID:iQFHv4td0
ここで文句を言っている明らかに正規雇用の
連中は小泉の派遣規模の拡充時や
第二次安倍政権の衆院選には支持したんだろうなあ

本当そういう奴らが自民党信者より
日本の害悪なんだよなあ
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:03.87 ID:4qaVc2PP0
>>669
別に解雇自由化したところで雇用が不安定になるわけではないよ
給料分の価値がない人間がさっさと切られるというだけで
価値に見合う給料を出す会社に転職すれば切られる理由はないからな
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:10.56 ID:cz7tuIeY0
>>664
正社員を無くした後は非正規だらけになることで結婚率が下がる
つまり激しい少子化になるんで労働力不足を理由に外国人労働者受け入れ世論も形成できる
ここまで規定路線だな
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:23.87 ID:YAtBbjJo0
>>602
いまこれなりかけてるよね?この流れは国策なんだろうかね。
やはり人口を減らすのが最大の目的か・・・。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:25.34 ID:cuupFBUJ0
>>679
そもそもニートをやってること自体がおかしい
20歳を過ぎたら自分のメシくらい自分で稼いで食えってこと
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:28.83 ID:/+s2EGqJ0
>>276
>あと安倍ちゃんや自民党がやらなきゃならないのは日本人の分断

日本を潰したい自民党シャブサポーターズ乙w

ネトウヨ ≒ ネトサポ ≒ シャブサポ

上記は、違法薬物使用者同様、正常な判断が不可能となった輩(やから)。

掃き溜めの中の、最底辺のクズがシャブサポ(⇒ネトウヨ)。
シャブはほどほどに。


「シャブサポ」をGoogleで検索!
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:37.10 ID:U8SfEX3G0
企業の偉い人:安く済ませたいし正社員終身雇用なんて金がかかるだけだ
国民:正社員になりたい、終身雇用最高
って綱引きをしてる中で政府がどんな審判をするかは凄い重要。国民にとっても、経団連にとっても。
で自民は現状経団連に贔屓っていうか犬だよね
消費税増税しながら法人税減税案出してたり
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:40.01 ID:XgRFOr8Y0
ニートだのジジババだのと論戦そらしてる知恵遅れ
さすがこの程度の白痴に騙される知的レベルwwwwwwwww

オウム信者になれるだろうな
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:07:54.72 ID:IklJlnRt0
>>665
それじゃあエタ中さんが困るから
却下
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:08:00.26 ID:VEyoNmAz0
>>665
それは全員非正規と対して変わらない。
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:08:01.92 ID:f/evrHaQ0
派遣の忌み嫌われるのは、永久にピンハネするところ
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:08:13.70 ID:IOyrAXUF0
>>664
正社員の次は公務員だよ。
外資はなにかと規制して外資を排除する公務員を
目の上のたんこぶだと思ってる。
規制撤廃公務員つぶしが、実は本丸。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:08:32.38 ID:YAtBbjJo0
>>607
退職した皆さんはヘッドハンティングかなんかなの?
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:08:46.74 ID:4qaVc2PP0
>>700
結局正規と非正規という区分自体が無駄ってことだな
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:08:48.35 ID:u8QNy5qT0
>>683
> 10年も前に、日本はアメリカ型資本主義を目指す、って決めてんのに、
> ずいぶん抵抗する奴がいて、10年無駄にしたわ
> とくに若者にしわ寄せがいった

同意だね。
でも、そのおかげで誰かが言った通り世論形成が楽になった今があるんだよね。
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:09:15.07 ID:nsjoHR9D0
>>579
雇用のとこだけ、なんで欧米と違うなんだよw
イオンみたいなモールだってアメリカを見習っただけだぞ?
最初は絶対に日本にはなじまないと言われた
でも今はモール大国
テレビ通販だって、楽天だってアメリカの産業を真似しただけ
離婚だってアメリカ並みにw
なぜ雇用のとこだけ日本ガラパゴス制度を守るのか
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:09:15.14 ID:FCtov50K0
マトモに働いたことがない。
非正規しか経験がない。
家族を養ったことがない。
頭悪いガキ。

竹中はこういう奴らを騙す。
まだ騙されるバカがいる。

そもそも現状でも好きに非正規も正規も自由に雇っているだろ
そのままでいい。
というより非正規を減らすこと。
ただの不幸な人間でしかない。
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:09:16.67 ID:r5Dx8wOJ0
正社員なくして少子化が捗り移民待ったなし。
竹中らしい論理だよ。
日本人の性質わかってないな。
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:09:38.23 ID:pvh5z4pb0
「非正規と無職」の自爆テロ的な「正社員攻撃とパソ中擁護」が始まるでw
でも、おめえの席ねえからwww
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:09:38.44 ID:oXRr5TiI0
有能過ぎる人が非正規に居る時は鉄板でマイライフを優先されてる
神掛かった存在だからそのまま普通の成果で上等だよ
これに何か言ってる悪党をリストラした方が話が明らかに早い
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:09:43.97 ID:iQFHv4td0
>>692
アホか、セーフティがまともじゃなければ
無職が増えるだけだろ

それとも内需は捨てるのか
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:10:00.02 ID:d3zVo+qz0
>>665
正社員を解雇しやすくなれば
企業が派遣を利用する必要性が無くなって
直接雇用が増加するからそれで良いと思う
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:10:11.30 ID:fdF67fT30
日本破滅、この道しかない  by安倍晋三
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:10:41.83 ID:iexIwKpk0
労働基準法がまずおかしい
暇な日は遊んでるくせに忙しい日はきっちり残業代よこせとか

トータルで見たらそんなに貰えるほど働いてないんだわ

という訳で竹中先生全国に特区速やかによろしくお願いいたしますm(__)m
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:10:43.30 ID:4qaVc2PP0
>>711
セーフティネットは必要よ
でも現状では正社員のせいで社会保障を企業に押し付けてる状態だから
まず正社員をなくすことが前提なんだわ
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:01.46 ID:Ji5Z1Kwz0
小泉政権でこいつに騙された奴




怒らないから出てきなさい
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:02.27 ID:U8SfEX3G0
>>712
派遣、契約のがメリットでかいと感じればそっちも選び続ける
いずれにせよ終身雇用を望む労働者にとっては単なるデメリット
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:07.74 ID:cz7tuIeY0
>>702
そうだね
今は非正規2000万人が正社員に不満をぶつけて正社員を無くせ世論に加わってる
竹中をはじめとする派遣の元締めたちと2000万人の世論があれば正社員潰しも時間の問題だろう
正社員が無くなれば今度は公務員以外全部非正規なんで労働者全員が公務員を無くせという世論ができる
民営化も楽に進められるだろうな
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:13.10 ID:nsjoHR9D0
>>702
どこだってそうだよ
ミャンマーがあんなに閉鎖的なのも官僚が馬鹿だから
中国だってそう
ロシアだってそう
グローバル化に反対するのはどこの国だってその国の公務員だ
実際はその公務員が国民を搾取してる癖にな
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:16.57 ID:EEah5YXx0
>>669
無能な奴は首を切ればいい
首を切られた奴は、別に死ぬわけじゃあない
自分の無能さ加減に見合った賃金が支払われる職につくだけ
それが、自然の摂理であり、日本社会の発展に必要なこと
長期的に見て、自然の摂理には逆らえない。
今の、無能の過当保護が異常な状態なだけ
将来的に、無能は振り落されていくだろう。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:23.90 ID:wjCbQxrQO
竹中平蔵って、まだ生きてたの?
てっきり残骨灰になって、総持寺祖院の供養塔でごちゃ混ぜになったとばかり思ってた。


てか、今年中にそうなってほしい。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:26.93 ID:ICsW3zP2O
>>359
本業は派遣屋の元締め。大学教授()の肩書は政商として食い込むための手段
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:39.36 ID:PmyxtJVH0
そういえば朝ナマに出ていた田原総一郎は御年80歳
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:39.84 ID:oXRr5TiI0
でも喚くしか芸が無いチンカス正規が居なくなって
非正規は仕事がやり易くなったんじゃ無いの?
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:11:44.79 ID:4qaVc2PP0
>>712
そうそう
パソナのために竹中は正社員をなくそうとしている!とか言ってるやつがいるけど
正規非正規の区分がなくせばそもそも派遣会社を使う必要がなくなるのになw
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:12:19.81 ID:T6tgFJ+p0
これで少子化がどうこう言ってるんだから笑える
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:12:23.96 ID:qGf+xRaj0
正社員制度やめて労働分配率は低く抑え、そのかわり法人税率は高くするのがひとつの手だと思う
金を稼ぎ出すのは(残念ながら)労働者ではなく資本なのだから、労働者から税金とるやり方は行き詰まるよ
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:12:36.10 ID:lddyUoYJ0
>>711
20年ぐらいのスパンで日本が沈没しても構わない人達なんだろ、彼らみたいのは。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:12:44.13 ID:nsjoHR9D0
>>711
セーフティーネットもアメリカ並みにします
アメリカはキリスト教がセーフティーネット役を務めてる面もあるので、そのような役割機関も作ります
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:12:46.95 ID:iKYUy4xO0
人生設計が立たないと、結婚出産なんてできっこない。
国が滅びる。
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:12:47.24 ID:ovH7/dZf0
前提として、しっかりしたセーフティーネットがあることと、
失敗した経営者にはフェアに責任とって貰うこと
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:12:55.71 ID:/3aAbO+F0
  天  は  悟  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  誅  や  空   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  加   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  え  竹    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  て   中    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  く  に   |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  れ     ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:00.98 ID:uauFdGG50
要は「自分は運良く実力と不相応な地位にいて給料をもらっている」
自覚のある人こそ非正規化に反対する(べき)。
そうでないなら反対する理由はなんもない。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:01.04 ID:XgRFOr8Y0
無能はケケ中
競争してないのはお前が信奉してる腐敗財界やら世襲朝鮮やくざ

ワロスwww
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:14.60 ID:FCtov50K0
>>692
お前は無能の枠に入るんだよ、ぼけ
>>720
じゃお前の人生は地獄だな
殆どの奴が勝てないから
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:31.75 ID:YAtBbjJo0
>>730
それが狙いかと。
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:32.45 ID:tOfVwqGvO
>>636
議員秘書は企業の派遣ばかりだよ
たいてい議員秘書から議員になるから
議員も派遣になっている
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:43.40 ID:vnAciFea0
アメリカを美化し、自分が勝つことを前提に思考している奴が多いけど。

【ウ ソ】アメリカは敗者に優しい、チャンスはいくらでもある
【本当】敗者にチャンスはあるが、条件が累積的に悪くなる一方で這い上がることは困難→フードスタンプコースまっしぐら

病気したりどうしようも無い場合でも容赦なく切られるから覚悟しとけよ。
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:50.59 ID:oXRr5TiI0
無能とか有能なんて個人の趣味の話で別に凄くも珍しい事でも無いし
無能に敵意を抱いてる訳でも無いんだよね
有るべき所に収まらないのが違うんじゃ無いのって事だからね
有能なら高給にするべきだろとも思うから
時代が普通になっただけで家族関係が疎遠になったのは良い事だよね
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:52.84 ID:Ji5Z1Kwz0
まだ、こいつに期待してる馬鹿が居てワロタw


どんだけ、騙されたら気が済むのよ
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:13:56.02 ID:U8SfEX3G0
>>720
その結果
平均年収:20年ほど下がり続けてる
非正規雇用率:20年ほど上がり続けてる
GDP:他国は上がり続けてるのに日本だけ横ばい
http://0dt.org/img/gdp.jpg

明らかに日本と日本人にとって不利益になってる
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:14:04.64 ID:nsjoHR9D0
>>731
公務員や政治家ばっかりに金がいって、福祉を削ってるのが日本だろうが
消費税はゼロ、政治家も公務員も汗をかいて金集めろ
それが自由の国アメリカの精神だ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:14:12.92 ID:CHShGdU20
自殺超大国に進化するだけだろ
竹中派遣大臣何をしたいのだろか
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:14:27.88 ID:VEyoNmAz0
>>704
俺もそう思う。
全員非正規にすることと、正規の条件を下げて非正規に近づけることは、
根本的に同じことでしょ。
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:14:34.34 ID:p2QHljUf0
>>647
成功はしていないが発生はしている。
一揆や乱はちょくちょく起こっている。

まあそろそろ共産側へ舵を切らなければならない頃合いだ。
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:14:41.87 ID:iQFHv4td0
>>715
日本の規制緩和が歪で異常なのは
規制緩和したいとこだけして
緩和したいとこの周辺を旧来のまま
放置しているからで、正規雇用を潰しても
その周辺を旧来のままでは経営者しか
得はしない
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:14:47.38 ID:SucAYH9c0
日本では死語になったのかなー?
利益相反w
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:05.50 ID:XgRFOr8Y0
ダニ蔵のお目当ては日本から盗むこと
他のお題目は取って付けただけ
金が盗めそうな方へ傾ける幼稚園児でも分かる単純なこと
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:12.60 ID:doCp0gnd0
>>475
今やアルバイトでも外国語が要求されるよ。
建設現場のバイトでも中国語や英語はできるかと聞かれる。
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:16.12 ID:BCwDvUoc0
>>702
竹中戦略は日本でやる前に、李明博と組んで既に韓国で実施された。
その中に公務員は含まれていない。
何故ならば、国にとっては公務員は正社員で国民は非正規と同列だからなw
日本と比べれば韓国の公務員の酷さは目も当てられないが、それでも韓国にとっては必要な人材らしいw
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:21.37 ID:pXZGiqbi0
>>1
同一労働同一賃金そして労働流動性促進なら、
公務員から始めるべきだろうよ。
専門職ならともかく、事務作業や単純作業まで年功序列と終身雇用はおかしいのよ。
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:23.47 ID:PmyxtJVH0
>>633
22歳だろうが42歳だろうが62歳だろうが、やる気と能力があればそれにふさわしい地位とポストに座れる機会があるってのは重要だよな

いまは身分制できっちり線引きされて、就活に失敗したら人生終了、途中退職したら再起不能みたいなものだし
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:25.55 ID:FCtov50K0
>>733
労働者は
楽をして安定して大儲けするのが醍醐味
それがわからないガキの労働者が多すぎる。
なんだよ能力がどうのこうのって?
そんなことはなにも関係なく切られるに決まっているだろ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:25.59 ID:sGy9PwI30
すごいね部●民の怨嗟はwww
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:29.58 ID:2iL6MejB0
>>658
超絶エリートのジョブズですら会社転々としたり起業したり苦しんだんだからな、アメリカはエリートだからって温室でぬくぬく研究させてもらえるわけじゃない
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:31.26 ID:lddyUoYJ0
なにこの一番無能な奴が無能は切り捨てろとか言っているスレw
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:35.55 ID:YAtBbjJo0
>>747
弁護士なんかはたまに使うわな。
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:36.74 ID:cz7tuIeY0
>>725
派遣労働者の数だけ派遣会社の利益になるわけだから
正社員を無くして全員非正規にすれば派遣会社の利益は上がるだろう
さらに利益を上げるには民営化の促進で公務員も無くすこと
さらに利益を上げるには公務員を無くすだけでなく海外から外国人労働者を引っ張ってくる
グローバル派遣事業をやることだな
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:50.54 ID:nsjoHR9D0
>>738
フードスタンプもない自己責任の国日本と、アメリカンドリームの国・再チャレンジが称賛される国、アメリカとどっちがまともなんだよ
アメリカと共産主義の国比べて、中国やソ連に生まれたいなんて言うバカはいないわ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:52.53 ID:Ji5Z1Kwz0
竹中のポジショントークにはウンザリ

それに騙される奴もアホだが
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:15:53.04 ID:pvh5z4pb0
正社員は既得権キリッとか言っても
誰にでも公平なチャンスがあるのにな

くそなまけた奴が一発逆転で日本を壊そうとしてるのかw
でも、おめえの席ねえからwww
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:08.71 ID:8xfnvTlw0
奴隷工場の社長が何か言っています。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:14.83 ID:BQPqd2zu0
暴動おきないかなー

きっとどんどん人増えて確実に安部下ろしになるよ
中国みたいに弾圧はできないから、
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:21.94 ID:/XvkD4Ms0
ツイッターの日の丸アイコンや安倍信者がみんなスルーしてて笑える
安倍の政策でもこっち方面の事には触れたくないのかな?
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:36.65 ID:teHAh8nQ0
グローバル云々言うならアメより欧州型の方がマシだろうか…?
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:42.37 ID:iKYUy4xO0
失敗した官僚にはフェアに責任とって貰うこと
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:46.60 ID:p2QHljUf0
>>720
何が「自然の摂理」だよw
ゼンゼン自然じゃあない。
みんなそのことに気が付き始めた。
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:47.25 ID:uauFdGG50
今の正社員制度が良いのか悪いのかは知らんが、
今の制度に無理があるんなら、正社員で固めた企業も問題なくぶっつぶれていく。
そうなりゃ失業者が大量発生するから、非正規化が進むのと何にも変わらない。
別に興味持たなくてもよさそうだ。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:49.30 ID:UzdeqtZNO
派遣会社だけが儲ける
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:16:58.73 ID:DptzMt4h0
>>677
一番人の多い産業の構造が変わっていくなら
終身雇用制度は結局無理ってわけだな

改革を望まない人たちは一度も転職せず業種も変えず暮らしていくつもりなのかな?
もしかして残りの労働年数が少ない老人たちばかりだったりする?
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:11.02 ID:3NVN4z34O
サイコノミーアニマル
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:15.96 ID:rfFD4D3c0
いずれにせよ
日本の非正規社員の爆発的増加の流れはとまらない
若者の貧困化による非婚化も爆発的に増加する
超少子化・超高齢化社会となり
人口激減、社会保障破綻し、日本滅亡
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:20.25 ID:8u2Hr4DP0
昭和47年、11兆円の予算で、防衛費が1兆円突破とニュースになったけど、
今じゃ100兆円の予算から言えば大したことないよな。
それからいえば、公務員給与は、30兆円近く。
すごい膨張だよね。
防衛費と比べても突出してる。
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:25.90 ID:XgRFOr8Y0
こいつはドブネズミで売国奴そのものなんだけど
カルト頭には愛国者に見えるらしいwwww

そりゃ目指しているのが劣りすぎてる北チョンやら満州国だからなwwwwwwwwwwww
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:36.14 ID:FCtov50K0
>>752
いくつでも正社員になれる。
お前がキチンと就職活動してないだけ。

求人もあれば採用もされる
正社員になれない奴は
就職活動がいい加減。
タイミングの問題
能力ではない。
能力など殆どの奴がない。
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:37.53 ID:YAtBbjJo0
>>763
国民性だろうね。本当はそれくらいの事しないとわかって貰えないと思うのに。
香港の学生達はすごいと思った。行動力と団結力は日本にはあまりないよね。
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:41.85 ID:MuK4mozN0
でも、正社員をなくすのはフェアだわw
別にコマらんだろ?困る?wwなんで?w
非正規より能力あんだから
何も心配ない
それに伴った、雇用側への縛りも必要
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:45.73 ID:XHF96J5p0
こいつ廃止 英雄だぞ 
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:17:58.55 ID:VOF73Xm00
中抜きなし
全員タイムアンドマテリアル
複数の会社に所属可能
規定の就労時間、労働時間、休日日数もなし
最低賃金は\2200+社会保障負担分
年金なし
公務員も同じ条件

これらを正規雇用と称するってのはどう?
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:18:06.90 ID:4qaVc2PP0
>>758
だからそもそも企業側に派遣を使う理由が無くなるんだよw
今は直接雇用をすると無駄な間接費が発生するから派遣を使ってんのに
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:18:09.44 ID:nsjoHR9D0
>>750
韓国は公務員の地位は下がったぞ?
行政の中心もソウルから移転したし
昔は公務員は神の職業だったらしいが、官僚マフィアと言われて国民から嫌われるようになった
http://www.recordchina.co.jp/a81867.html
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:18:36.64 ID:HV+ba4WQ0
アホ安倍じゃあてにならないから自ら叫びだしたか

俺は評価する
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:18:44.78 ID:gn6+uA640
>>711
内需は「嫌でも買わざるを得ない」という状況を創出することでキープするんだろう
地デジや4Kがその最たるもの

今や底辺の貧乏過程ですら、数万〜10万する必需品の定期的な買い替えが必須な時代。

ただ仕事や収入が減っただけじゃなくて、必需品が増えすぎたのが今の時代の辛いとこ
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:18:44.80 ID:zMdLWurY0
今までとは働き方が変わっていくんだろうなー
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:18:58.07 ID:oXRr5TiI0
確かに有能なら見合う高い給料を受けるべきなのは当然だろ
だがそれ以上に今はやらないといけない事がある筈だよ
正月の初売りセールにいかないといけない
もう業務なんて関係無い所まで来てる状況だしそっちの方が遥かに今は重要だな
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:03.55 ID:FCtov50K0
>>733
労働者は
楽をして安定して大儲けするのが醍醐味
それがわからないガキの労働者が多すぎる。
なんだよ能力がどうのこうのって?
そんなことはなにも関係なく切られるに決まっているだろ

能力があれば解雇されないと思っている奴は世間知らず
部署ごと全員が解雇が基本。
今でもすでにやっている。
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:10.12 ID:cVPIed1t0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:12.40 ID:1VzJM9y20
いよいよ経済の行き詰まりが見えてきたからアベノミクスの最後の弾を使い果たすって感じ。
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:24.17 ID:nQvIS79R0
21世紀の資本 トマ・ピケティ 著

エセ経済学者竹中はこの本を読むべき

貧富の格差が広がると、経済が悪くると解いている

日本が落ちていったのは、中流層が減ったから

一部の金持ちが、大量に金をもっても循環しないから意味がない
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:27.56 ID:FkHeg9qV0
>>728
国家のグランドデザインができない人が
力をもっているのが現実
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:32.46 ID:SycbDbU30
竹中が安部内閣の経済顧問である限りこれは実現に向かって進んでゆく。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:37.03 ID:rlFwrpr20
近い将来、津波の如く押し寄せる非正規に、割り増し退職金などもらう間もなく
それらは押し流されるであろう。、
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:42.21 ID:4qaVc2PP0
>>782
いや選挙が終わって正社員は無駄って記事をよく見るようになったから
安倍の指示でやってると思われるよ
本気で雇用制度改革をやるつもりだろうな
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:46.38 ID:Ji5Z1Kwz0
なーんか今一議論が噛み合ってないなと思ったら

正規VS非正規で対立構造になるよう誘導されてるのか...

アホらしい これじゃ、竹中の思う壷だわ
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:49.30 ID:EEah5YXx0
現状、日本の労働者が異常なまでに過保護な状態はずっと続いてる
その結果、日本の経済は停滞している。
本来、労働市場に働くべき競争原理が働かず、いわば共産主義社会になっている。
こういう不自然な状態は続かない。年金を見てみればいい。
昔は企業が責任のもって面倒を見てくれる確定給付年金だったが、今は、運用に個人が責任を負うDC年金にどんどん切り替わっている
もう、この流れは止められない。好むと好まざるとにかかわらず、今後は、竹中の言うような社会になっていくだろう。
会社は、なんでも面倒を見てくれる老人ホームじゃあない
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:49.93 ID:B91pb6Ei0
まぁ、今より非正規を増やそうと思ったら、
派遣会社の法規制が急務だわな。
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:53.87 ID:BCwDvUoc0
>>781
でも非正規にはなってないだろ。
つまりそういうこと。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:19:59.17 ID:cz7tuIeY0
>>763
安倍おろしにはならないよ
竹中の経済政策に賛同してる政党は自民党と維新
この2つの政党は経済的な国民の反発を反らすために憲法改正を持ち出すと考えられる
憲法改正を持ち出せば民主党、共産党は経済そっちのけで歴史認識や中国韓国がと連呼するだろう
歴史認識や中国韓国のことしか叫ばない野党を見せることで自民と維新は世論の支持を得る魂胆
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:08.35 ID:ZXdc26rx0
ケケ中はよ仕事しろ アメリカに怒られるぞ
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:16.39 ID:HFHmIY+G0
>>740
国のトップからして騙されてますしおすし
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:20.99 ID:pvh5z4pb0
非正規の人はフリーランスのほうが働きやすくて
収入も多いから、好んでやってるんだろうw

ま、まさか、正社員より待遇が悪いのに非正規やってんの?
奴隷じゃんwww
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:21.28 ID:gn6+uA640
>>720
その「無能さ加減に見合った職業」は全て女と外国人に置き換えられてるがな
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:35.38 ID:iGoxgdHf0
>>733
そうそう
区別が無くなれば結婚も増えるしバイトだって住宅ローン組めるしね
在日特権も無くして移民も入れればいい安倍の家政婦入れるって若い女入れるってことだから
市場さえ拡大すればチャンス増えるし
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:42.03 ID:nsjoHR9D0
>>773
どんどん共産化してるんだよ
末期のソ連と本当に変わらん
官僚に任せるとかならず共産主義を目指すようになる
当たり前だ
国のもん=官僚・政治家のもん、なんだから
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:50.57 ID:iKYUy4xO0
まずは、公務員を派遣に置き換えてください。
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:20:54.26 ID:eGtOgKez0
未だに自民に票を入れるバカがいるからな
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:04.48 ID:p2QHljUf0
>>759
20年前だったらそうだったと思う。
「社会の競走に負けた時どうなるか」を考えていなかったから。

でも今はみんなが先を見るようになった。
永遠に勝ち続けることなどできないことに気付いた。
あまりにも不安定な未来を見せつけられる現状に嫌気が差している。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:07.23 ID:jY7Ws2er0
労働者の権利を過剰に強化したから今の自体になったというのはあってると思うが
言い方ってもんがあるわな
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:17.69 ID:F8MjphYb0
とっちゃん坊や。
こいつ、ホントどうでもいい。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:24.45 ID:D3t/pRTe0
>>9
派遣は決して安くない
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:38.42 ID:FCtov50K0
解雇に能力は関係なし。
部署ごと全員が解雇
100人一斉にサヨウナラ
直ぐに低賃金で若者を採用。
2年毎に部署ごと全員が解雇。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:49.86 ID:YAtBbjJo0
ラビ・バトラ先生の予言通りになる。

『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。
少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の 貧困層はもともとお金が無いため消費できない。
この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。

大企業の内部留保が富の過剰集中ね。ホワイトカラーエグゼプションでさらに留保されるでしょう。
消費の歯車はゆるやかに止まる。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:58.84 ID:nsjoHR9D0
とりあえず、道州制と地方交付税廃止はしろ
理由は簡単
アメリカには地方交付金制度はない
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:21:59.24 ID:OL+4IYCo0
さあ皆さんあと一息です
これから先は死ぬも生きるも皆さん次第
私はその姿を心から応援するものです
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:22:06.08 ID:iKYUy4xO0
派遣会社を国営にしろ。
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:22:10.30 ID:gn6+uA640
>>729
日本がやると、労働訓練の名目で失業者や低所得者をタダ働きさせる事業に化ける予感
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:22:15.05 ID:M1YXsQ9Y0
/



                                ケケ中、 コイツがテレビ出たら、チャンネル変える。



                        以上。                        考えが人間のクズ過ぎて ブタ野朗で、キモイから。   ただ死んで欲しい奴




818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:22:29.72 ID:qGf+xRaj0
>>669
安定と厚遇を義務付けられたら障害者や高齢者なんか雇えん。
障害者や高齢者が自殺してくれりゃいいが、そう都合よくはいかん。
結局は社会が面倒みることになる。いまの日本の現実。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:22:31.89 ID:oXRr5TiI0
経営者もポツポツクーデターで退陣させられてるから
勝てると分かればこいつらも争い先を変えるだろ
従業員同士あらそっても自分がキツクなるだけじゃ無いか?
何回か食らっていい加減気づいたんだよ
どう考えてもメリットは会社と争う方が高いし関係は元々五分だから
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:22:34.49 ID:d3zVo+qz0
>>758
正社員を解雇しやすくなれば
企業側の雇用の際のリスクがほぼ無くなるんだから
派遣会社を金を出してまで利用する道理も無くなるわけ
こんな単純な事も分からんのか
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:22:59.88 ID:1Y9uaoyR0
もうすでに非正社員の俺には関係の無い話ですな
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:12.30 ID:T6tgFJ+p0
>>816
この国の政府は国民のことを家畜程度にしか思ってないからそうなるだろうなぁ
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:20.80 ID:HV+ba4WQ0
>>793
まあ経団連のお願いだから

安倍も動くわな
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:32.88 ID:G7HiOgHH0
素晴らしい!

ではまず公務員から。
契約期間を1年とし、年収は半分で仕事内容は変わらず。これを2015年4月から施行しよう!
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:39.12 ID:+YQKs++I0
で、GDPはどうやってあげるんだ?
内需は死ぬよ。
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:41.36 ID:dElCsJ6L0
竹中の論拠は、「アンケート調査すれば、非正規などの様々な雇用形態を希望する人が多い、
だからすべての人を正規雇用にする必要はない」と言うことである。
私は、竹中の論拠になっているアンケート結果を信じられない。
人々は本当に正規雇用を望んでないのか、じつは、
アンケートの取り方がこの様な結果を誘導するように巧みに作られていたのではないかと疑ってしまう。
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:47.37 ID:BQPqd2zu0
>>776
香港の場合は、民主主義の存続に関わるから
日本とは危機意識が全然違うけどね
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:48.82 ID:FCtov50K0
>>808
お前は労働者がなんの権限もないことを知らない。
昇給も人事権も全て経営者のもの

労働者の武器は解雇が難しいだけ
その唯一の権利を捨てること
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:23:49.84 ID:MuK4mozN0
>>786
ぴんぽんぴんぽん
でも、ズルイのは汚くもなく摂理
ただ、今は風潮的にずるい擬態をするのがメッカだからねw
うるせーだろwお前んとこの豚はw 餌くれ足りねー割にあわねーw
どうしてこういうのが生まれたかというと、それこそ公精神や
教育をおざなりにしてきたからだよw さて、つけが山のようにたまってるがw
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:00.01 ID:cz7tuIeY0
>>805
公務員を潰すにはまだ地固めが足りない
まず非正規2000万人の世論で正社員を潰してから外国人労働者を受け入れ
労働者同士の競争を促進させ賃金を下げさせる
一方で増税しまくって公務員の賃金を上げていき公務員に対する不満を高めさせ
労働者の過半数となった低賃金非正規の圧倒的世論で民営化を掲げて選挙を戦い
公務員を潰すのが王道だろう
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:04.99 ID:zcQCUEc30
日本型経営が評価されたのはアベグレンが取り上げた高度経済成長期〜バブルの期間だけ
結局なんで終身雇用と年功序列と企業別組合(+新卒一括採用)が
世界経済の主流になれなかったのかは考えないんすかね

バブル崩壊から山一破綻まで上から下まで楽観論が支配していた訳だが
法人営業のウエイトが大きかった山一が企業の貸倒やら投資による企業の損失分の穴埋め
それらを飛ばしによる簿外債務の膨らみで発覚時には
山一の平はおろか国民も知らないまま一気に破綻してしまった
(リーマンショックもサブプライムローン同じような底辺向けの貸付が原因)

ここから日本中に決定的に守りのマインドが強まって
まずは経営のスリム化の為のリストラ大旋風や新卒採用の見送り
大企業の持株会社化やM&Aによる多角営業に人件費抑制の為のアウトソーシングが始まった
1990年代のIT革命が2000年代で一気に市場の効率化が進んだわけだが
ここに一般派遣の緩和による緊急雇用対策で
人件費コスト削減の為のスタッフ部門と単純労働をメインに非正規雇用が主流になった
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:10.68 ID:U8SfEX3G0
>>9
企業の偉い人:安く済ませたいし正社員終身雇用なんて金がかかるだけだ
国民:正社員になりたい、終身雇用最高
って綱引きをしてる中で政府がどんな審判をするかは凄い重要。国民にとっても、経団連にとっても。
で自民は現状経団連に贔屓っていうか犬だよね
消費税増税しながら法人税減税案出してたり
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:12.27 ID:pvh5z4pb0
>>820

負け比べw
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:17.69 ID:EEah5YXx0
>>811
別にそれでいい
解雇が容易になれば、
能力があるやつは、能力に見合った賃金の支払われる職に就くだけのこと
能力のない奴も、別に死ぬわけじゃあない
無能にみあった賃金の支払われる、低賃金の職に就くだけのこと
極めて自然なこと
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:36.33 ID:p2QHljUf0
>>794
そういうこと。

非正規は「作られた身分」
江戸時代のエタヒニンと同じだ。
農民の不満のはけ口として作られた。


だが、増やし過ぎたね。
一揆や乱は必然だ。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:42.25 ID:ZXdc26rx0
例えば月に1件の仕事も取ってこれない営業マンの正社員がいるとするじゃん?
こんな奴会社はいらないんだよね
コイツ首にして3人派遣社員の営業雇ったほうが賃金同じで確率があがる
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:45.02 ID:GZ4Mk/vc0
公務員はもっと減らさないとね。
大体高級とってほとんど仕事しない公務員って日本くらいのもんだぞ
政治家がよく引き合いに出すアメリカだって公務員の給料安いし、
なりたくない仕事なんだから
よっぽど人の役に立ちたいと思う人でなければならないんだよ
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:50.83 ID:nsjoHR9D0
道州制+地方自治の徹底+地方交付税廃止+消費税廃止
理由は簡単
自由の国アメリカはそういう制度になっている
アメリカがそんなにひどい国なら、アメリカに何万人も移住していくはずはない
中国やソ連に移住する人間はいないが、アメリカに移住する人間は1億人以上いる
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:24:52.76 ID:rlFwrpr20
強欲正社員主義は、遅かれ早かれ何れ滅びる。
ただ滅びるだけではない、その代償も大きい。
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:06.71 ID:S5VMgEyk0
もうはっきりしてるんだよ
公務員給与が高過ぎる
公務員って他の国では中流以下の職業だぜ?
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:07.52 ID:FCtov50K0
非正規は仕事ではない。
単純労働。

そんなもんだけでは社会は成り立たない
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:09.50 ID:Ji5Z1Kwz0
構造改革  規制緩和   


小泉政権で一時の痛みを耐えた結果日本が成長出来ましたか?

いい加減、構造改革とかいう甘い甘言から脱却するべきじゃ無いんですかね
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:11.96 ID:MJY3raYf0
>>602
移民だらけの国になったら日本の防衛はどうなるんだろう?
外人が日本を守るために戦うとは思えない
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:27.40 ID:oXRr5TiI0
今後は有能過ぎる非正規なんて居るのが仕事になるからな
兎に角気に入って貰う方が最優先課題になるよね
実際そこで凄ければ他でも凄いのは鉄板なんだし
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:35.82 ID:+YQKs++I0
>>824
災害起こったら皆んな辞めるよ。警察や消防も自衛隊もな
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:39.43 ID:T6tgFJ+p0
本気で推し進めたいなら移民とセットにしないとダメ
本当に誰も子供産まなくなるからな
出生率0.3とかになるんじゃね
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:54.24 ID:rLIvIccR0
日本が普通の国になっちゃう。
仕事への責任感が強いから日本製品が素晴らしかったのに。

責任感もなく、お店の商品の上に寝そべって写真をツイート
するような奴ばっかりの社会になる。ノリが良いね!!って
駄目になる。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:25:57.61 ID:iKYUy4xO0
派遣会社を国営化すれば、派遣社員=公務員ということになる。
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:01.63 ID:PmyxtJVH0
>>821
正社員廃止で身分制がとかれて再起しやすくなる。無能の座る椅子を蹴り倒してその椅子に座れるようになる。
実力がないと思うなら修行してからいつでも再戦できるようになる
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:07.50 ID:qGZ7jbfP0
アンタは派遣屋の胴元でしょ
って突っ込んであげる人は誰もいなかったの?
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:09.52 ID:HV+ba4WQ0
まあ最大の抵抗勢力は自治連と連合だろうなあ

経団連(経営陣)以上の既得権勢力w
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:11.21 ID:4Pu1wCqF0
まあ正論だよ
ただね派遣会社に天下ったお前が言うな
こいつは詐欺師
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:17.16 ID:VEyoNmAz0
>>761
お前の「公平なチャンス」って受験とかのことなんだろうけど、
企業として常にいつでも公平なチャンス与えたいんだけどな。
でもできないのが解雇規制。それを壊すべきうかって話になってる。

過去の「公平なチャンス」を勝ったからってのうのうとしてたら死ぬねお前w
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:17.88 ID:gn6+uA640
>>759

それに乱暴に言えば、アメリカは「稼げればいい」て考えが強いから、
ユーチューバーのような「横道」が比較的多いし、

底辺労働者にまで大層な学歴や人間性を求めたりしない。
無理して背伸びせずやってける。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:19.01 ID:iQFHv4td0
実際こいつが絡んだ小泉改革以降
内需がしぼみ続けているのに
こいつを擁護するが絶えないとか
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:24.53 ID:HFHmIY+G0
>>789
まず竹中を重用している安倍に読んでもらいたいね
理解できないかもしれんけど
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:39.97 ID:FCtov50K0
労働者は
楽をして安定して大儲けするのが醍醐味
それがわからないガキの労働者が多すぎる。
お前らのどうせ職場で怠けまくりだろうが

あと、なんだよ能力がどうのこうのって?
そんなことはなにも関係なく切られるに決まっているだろ
能力があれば解雇されないと思っている奴は世間知らず
部署ごと全員が解雇が基本。
今でもすでにやっている。
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:40.43 ID:kpdMDIjM0
>>1
非正規増やして大変なことになったのが今じゃないの?w
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:41.10 ID:ZXdc26rx0
ケケ中ははよ仕事しないと
アメリカに怒られるぞ
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:26:45.74 ID:oXRr5TiI0
非正規は特に業務の事は考えずに初売りセールの事だけ考えてれば良いし
それほど忠義の関係でも無い
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:01.70 ID:B91pb6Ei0
>>820
派遣会社を利用しなかったら、人をどうやって探すんだよ。
人材の調達コストも頭に入れようぜ。
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:02.71 ID:MJY3raYf0
>>839
そんなに正社員対非正規の構図を作りたいの?
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:23.18 ID:nsjoHR9D0
>>842
小泉の改革を公務員派がうっちゃったからだろうが
本当に保守派・公務員派っていうのはタチが悪い
自分たちの待遇が守られるなら、日本が死んでいいと思ってる
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:23.57 ID:gn6+uA640
>>776
日本は多神教だから何でもかんでも神様にするんだよね。
国も政治家も企業も神様だから逆らわない。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:28.90 ID:vnAciFea0
大半が負け組になる制度を前にして
無能な奴ほど、何の根拠もなく自分に有利になると思い込む愚かさ。
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:31.68 ID:xr41GSu90
>>21
パソナの経営者で、自分の会社を儲けさせたいだけだから
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:41.09 ID:p2QHljUf0
>>825
「原発止めたら電気が足らない」

それとおんなじだなw
そんなアホなオドシは通用しない。
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:57.44 ID:d+aaT58S0
正社員を無くそうと自民安倍さんが頑張ってくれてる
これに反対する奴は全員売国奴だぞ
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:27:57.72 ID:U8SfEX3G0
>>861
転職支援サービスいいよ
DODAとかそういうの
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:14.04 ID:U20tPT1K0
>>845
参考までに 阪神淡路大震災、東日本大震災あたりのデータをだしてくれるとありがたいが
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:16.98 ID:KJ0mlgqH0
>>759
フードスタンプは一生の間で5年しか使えないぞ?
ナマポは世襲も出来るがw
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:21.12 ID:AkJLS8XO0
60.70の老害を姥捨てすりゃこの国どんだけよくなるだろうことか…
存在すること自体を否定するきはないが
それならせめて無能キチガイの自覚位は持ってほしい
自称経営者気取ってる層にハトや缶みたいなのしか居らんってのが致命的
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:23.74 ID:a0K+PWSA0
>>846
移民を見込んでいるんだろ
今それを表に出すと反発が大きいから後出しにするだけで
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:34.04 ID:tOfVwqGvO
>>837
なるほど
アメリカは公務員の給料が低いから、程度の低い警察官が黒人虐殺するのか
日本でも、そうなるかもね
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:35.84 ID:iGoxgdHf0
>>845
辞めないんだこれが
辞めたって行くところ無いよ
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:41.96 ID:FCtov50K0
解雇に能力は関係なし。
部署ごと全員が解雇
100人一斉にサヨウナラ
直ぐに低賃金で若者を採用。
2年毎に部署ごと全員が解雇。

この制度はお前らの人生を終了させるよ
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:44.99 ID:cz7tuIeY0
>>843
日本を守る必要はない
むしろ日本の防衛が低下して中国が攻めて来てくれたほうが竹中派遣業界にとっては好都合かと
例えば尖閣に中国が攻めてきたら世論は経済問題より国防論に流れる
そこで自民党維新は国防を掲げつつ、さらなる民営化と改革政策を紛れ込ませればいい
民主党と共産党は経済そっちのけで軍国主義を連呼して選挙で敗北し
自民党は民営化を達成できる
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:54.97 ID:zcQCUEc30
>>831の続き
2000年代だけでこれだけ激動の時代だったのに
結局労働3法に労働紛争の為の労働契約法以外に殆ど変更がない

パイが減るのだから政府が新興産業にそこに人を流したいという思惑は当然
労働者側がいくら御恩に期待したところで
当然だが危機の時には企業からしてみれば人はコストになり切られる

御恩と奉公がベースの日本型経営は結局景気の動向で結局は脆くも崩れ去る
過去を見ても企業側も政府もはいざという時は労働者側を切り捨ててくると
はっきりわかってんだからむしろ労働者も強かに企業を値踏みして
自立したアドバンテージをもって渡り歩くくらいの人材になれないと
今後イノベーションが進み自動化・効率化が進んで職がなくなるわけで
これからの時代は生きていけるはずがない
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:28:56.79 ID:nsjoHR9D0
>>871
日本は1年も使えませんが?w
生保は特権身分であって福祉じゃないし
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:03.94 ID:YFicdjFx0
そもそも、「正社員」という言葉は、
日本と韓国だけなんだってね。

高度経済成長期に人材を囲い込む甘い言葉が「正社員」だったんだろうな。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:12.68 ID:MuK4mozN0
>>845
だから?w
災害にケチつけてもしゃーないし
お前の存在は天災と見合うのか?w
そのどうしようもない部分に、足りない人間のリソース裂いても
いいのかw お前の不自然な腹がますます膨れて破りがいありそうだw
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:15.34 ID:pvh5z4pb0
>>853
リストラなんて言葉で解雇し続けただろ

  「でもできないのが解雇規制。」

すでに前提が違うし、正社員じゃないものの嗚咽にすぎないw
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:16.89 ID:wZc10OZM0
この人、NYで20億のビル買ったんだよな
一介の大学教授が何処からそんな金得たんだか
アメリカさんから幾ら貰ったんよ?
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:19.50 ID:BQPqd2zu0
>>850
それ言うと消されるで

シャブセックス?って聞いてほしかったけど
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:21.26 ID:rLIvIccR0
正社員を減らすから若者が結婚出来ず少子化が進み労働力が減って
消費も減り じゃあ仕方ないと移民を受け入れたら世界から賞賛されてきた
「日本らしさ」が破壊されて・・・・

国力が衰退してまあ、中国に併合されるな。
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:23.94 ID:EEah5YXx0
>>828
もう無理なんだよ。そんな不自然なシステムは。
雇用の安定が社会の安定につながるのは間違いないが、
縮小が続いていく日本経済の中で、老人が増え、労働力が減少していく社会の中で、
企業が、無能な人間を不景気の時にまで雇ってあげる
例えば、これからグローバル化を進めようとしている会社が、英語の勉強をする気すらない社員を雇い続ける
不自然だと思わないか?
そんな不自然なことが長続きすると思うか?
会社は慈善団体でもなければ、老人ホームでもない
今までが、異常だっただけ
今後は、容易に首を切れる社会になるよ。絶対に
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:37.28 ID:HFHmIY+G0
>>825
トリクルダウンは ありまぁす
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:38.14 ID:o4PyDQl90
労働者に能力を求める会社はダメな会社だよ
能力を求められるのは経営者だけだよ
根本が間違ってる労働者は等しく擁護されるべきであり、経営者は等しく淘汰されるべき
これが正しいやり方
労働者を潰したら国は絶対に潰れるけど経営者の無能を正す為に首を切る事は
国の発展の為にも必要
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:46.69 ID:iKYUy4xO0
実力っていうけど、ビジネスの基本は、コミュニケーションだから、おまえに管理者はムリ。
つまり、高給取りにはなれない。
お金以外の幸せを見つけてくれ。
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:29:51.36 ID:Ji5Z1Kwz0
>>863
何か変な思想に凝り固まってるな

過度な競争はデフレを推進させ、労働者を疲弊させるんですよ
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:30:01.29 ID:LbyDlQRk0
>>39
そう
日本は企業にそれを押し付けてきた
本来は国がやるべきことをな
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:30:20.16 ID:BQPqd2zu0
>>882
解雇規制なんてあってないようなもんだろ
何処が守ってる?
裁判起こす体力なんてないよ?
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:30:36.84 ID:T6tgFJ+p0
>>888
日本の会社って経営者が一番無能だったりするんだよね
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:30:40.37 ID:FCtov50K0
労働者は
楽をして安定して大儲けするのが醍醐味
それがわからないガキの労働者が多すぎる。
お前らのどうせ職場で怠けまくりだろうが

あと、なんだよ能力がどうのこうのって?
そんなことはなにも関係なく切られるに決まっているだろ
能力があれば解雇されないと思っている奴は世間知らず
部署ごと全員が解雇が基本。
今でもすでにやっている。

>>886
殆どの職業は英語など必要ない
バカ
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:30:49.67 ID:HFHmIY+G0
>>846
移民も進めてますよ
移民と言うと反発が大きいので外国人労働者と言ってますがね
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:30:57.07 ID:04m0JZme0
公務員からどうぞ
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:00.24 ID:4A4fe63i0
正社員なんぞ無くしてしまえば全て解決よ
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:07.29 ID:YgUfCge00
NHKや東電をなくす方が先なんじゃないですかねぇ
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:23.29 ID:nsjoHR9D0
ピケティとかフランスだからなw
移民も入れてるのにどうしょうもない成長しかしないフランスww
理由は簡単
あそこも中央集権の官僚天国だから
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:26.27 ID:MuK4mozN0
>>882
自然は流転するから、お前の砂場のお城なんざ
すぐ消えるw
まったく、脳みそでかくなった意味ないなw
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:27.92 ID:4qaVc2PP0
>>893
欧米と違って経営者にまともな権限が与えられていないから有能も無能もない。
日本の経営者で有名な人って創業者以外いないしな
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:30.27 ID:KJ0mlgqH0
>>879
その特権をまとめて斡旋してるのが朝○○クザですな
で、上前はねると
あれ?竹中さんってよく似てるねえ
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:36.91 ID:nvddq/h30
>>886
だけど新入社員もゆとりの無能ばかりだよ
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:53.44 ID:+o30NaQr0
竹中マジで氏んで欲しい

慶応卒の奴らは全員派遣になって欲しい
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:55.43 ID:FCtov50K0
>>892
数万でできる
弁護士は成功報酬上げれば着手金なしで雇える。
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:55.82 ID:gn6+uA640
>>849
修行って何よ?
仕事が無きゃ腕を磨きようが無いでしょ
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:31:57.34 ID:pvh5z4pb0
>>888
その通り。
採用も経営サイドの責任
ごまかしは、そろそろやめて無能経営者はそろそろつったほうがいいw
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:02.64 ID:cz7tuIeY0
>>891
しかし、国がやると社会主義だと批判されるだろう
今の日本は自己責任論が台頭し保護は社会主義だと共産党員認定される傾向がある
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:20.72 ID:YFicdjFx0
蜘蛛の糸だな
全員が登ろうしたから大変なことになった
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:29.64 ID:rlFwrpr20
>>858
全員正社員だったら更に大変なことに
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:38.84 ID:cVPIed1t0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:40.05 ID:U8SfEX3G0
>>886
その結果
平均年収:20年ほど下がり続けてる
非正規雇用率:20年ほど上がり続けてる
GDP:他国は上がり続けてるのに日本だけ横ばい
http://0dt.org/img/gdp.jpg

明らかに日本と日本人にとって不利益になってる
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:50.54 ID:qSc/InQhO
まあこれが与党自民党が得た民意なんだよね
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:51.49 ID:qCCLsYF80
>>1
一言でもいいから竹中平蔵・新自由主義政策に”直接”文句言おう!

【政治行政に意見を送る】
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:32:58.19 ID:FCtov50K0
解雇に能力は関係なし。
部署ごと全員が解雇
100人一斉にサヨウナラ
直ぐに低賃金で若者を採用。
2年毎に部署ごと全員が解雇。

この制度はお前らの人生を終了させるよ
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:13.52 ID:nsjoHR9D0
>>908
は?
社会主義を勘違いしてるだろ
今の日本はやるべきことやらずに、やらなくていいことばっかりやってる共産主義の国なの
官僚なんて成熟国にさほどいらんのだよ
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:22.19 ID:EEah5YXx0
>>894
バカはお前
文章も読めないお前のような奴のことを、無能と呼ぶ
例えば、例えば、例えば、例えば、例えば、例えば、

本当に無能だな
お前のような奴は首を即刻切られるべき人材
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:25.83 ID:+YQKs++I0
>>870
何のデータだ?
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:29.29 ID:LbyDlQRk0
こういう暴走をさせないための選挙なのにな
いまさら騒いでも無駄だ
無党派層の票の率でいくらでも食い止められたのに
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:33:56.87 ID:U8SfEX3G0
>>910
日本は高度経済成長、バブルと終身雇用制で成功してきたよ
非正規雇用増えてからは年収下がり続けて高度経済成長もバブルも起こる気配ないけど
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:34:08.63 ID:RacPSPy30
自己責任だっけ?wよかったな、正社員w楽しい非正規が待ってるぞw
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:34:13.63 ID:ZfhwXIwb0
朝生期待してたけど、見たらまったくダメだった
竹中に批判するやつも、ほとんどいなかったというか
やんわりだった・・
安部の側近に派遣会社から金が渡ってるあたりをもっと突いて
ほしかったのに・・がっかりだよ田原君
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:34:33.87 ID:nsjoHR9D0
まずは経団連の道州制をちゃんと導入しろ
で、中央官庁のやるべき任務を絞る
要らなくなった官僚は地方自治体に入れてもらえ
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:34:34.25 ID:wlRpd7rf0
>>875
非正規なら辞めるよ。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:34:52.67 ID:oXRr5TiI0
一応行っとくが経営陣と争うなんて労働者なら当たり前だよ
関係は五分五分だから
もともと成果と金だけの関係だから それ以外は従う必要は全く無い
非正規をこの家畜が逆らったらとか言ってた領主意識だけはズバ抜けてる
馬鹿をリストラしたいのは非正規も投資家も経営者も同じだし既にしてるだろ?
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:34:54.63 ID:Ji5Z1Kwz0
自民党の新自由主義派は亡霊のように何時までも存在する


徹底的に叩かないと定期的に国民を貧困化させる制作を出して来るよ
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:35:00.55 ID:esys4Ctp0
生かさず殺さずただ日本の労働力に寄生する腐れ外道
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:35:04.71 ID:1ycZCN/+0
竹中は確信犯だが、安倍は単なるアホ
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:35:09.97 ID:U20tPT1K0
>>918
自分で書いた内容わからないのかよw

>災害起こったら皆んな辞めるよ。警察や消防も自衛隊もな
災害でやめちゃったデータだよ
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:35:17.85 ID:4qaVc2PP0
>>920
それは終身雇用のおかげではなく、終身雇用という無駄な制度を抱えることが出来る
恵まれた経済環境のおかげというだけの話
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:35:30.82 ID:mb8RvOML0
こんなやつの意見なんて無視すればいい
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:35:52.94 ID:rE4kdFYh0
15年くらい派遣社員やってたけどたしかに自分で選んで派遣社員だったわ
夢あったし旅行にも行きたかったし
とにかく休みを自分で取りやすくしたかったから

35歳でさすがに将来的にマズイかなと思って正社員に転職したけど
正社員になったら仕事が鬱って死にかけるほど長時間労働がキツくて
残業代が出なくて(派遣なら満額出る)ボーナスもなくて廃人化したわ
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:05.40 ID:cz7tuIeY0
>>913
選挙で勝つのは比較的楽なんだよね
中国や韓国が自民党をアシストしてくれる
今回の尖閣や小笠原の中国漁船も自民党の追い風になってくれた
そうなれば中国韓国との友好を連呼してる民主党は厳しい立場に追いやられる
本来なら今回の選挙で自民党はもっと議席が減っていたはずだが
中韓のアシストもあり候補者を増やし今回の大勝利に結びついている
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:12.06 ID:BCwDvUoc0
>>895
うむ。最終的には欧米と同じく移民労働者VS日本人労働者になるだろう

思いきり竹中の日本人労働者の潰しあいという戦略に引っかかってる奴が多すぎて笑うな、このスレw
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:16.84 ID:gn6+uA640
アメリカは背伸びしなきゃ相応の生活が出来るのがいいとこだわな。

日本は大卒から中卒まで一律に同じグランドで競争させられれるのが問題
格差の拡大に反して競争手段が画一化されてるから、最初から勝てない勝負を強いられる
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:37.15 ID:nsjoHR9D0
>>929
消防だって昔は民間だったんだぞ?
地域の住民が金をだして、消防会社と定期契約をしたんだ
アメリカにはその精神がまだ残っている
自主自立というのはそういうこと
国のやるべきことは最小限でいい、っていうのが資本主義
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:37.67 ID:ElVXAxlm0
>>18

どんだけ情弱なんだよ
英語ネイティブの貧困層が米・ヨーロッパ圏にどれだけいると思ってんの?
お前が超絶に勉強してTOEFL満点取れるレベルになっても
アジア人のお前が 何できるの?英語は通訳にでもなるので無けりゃ売りにはならん
英語勉強するより他のこと勉強しろ 英語はついででいい
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:45.90 ID:FAeuEJCr0
国の話するなら長期的な展望で考えないと。派遣増やして目先の利益上げても国力は下がる一方。
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:46.10 ID:y6lG11y70
まず公務員のボーナス減らせよ
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:48.15 ID:FCtov50K0
>>917
お前は幼稚

解雇に能力は関係なし。
部署ごと全員が解雇
100人一斉にサヨウナラ
直ぐに低賃金で若者を採用。
2年毎に部署ごと全員が解雇。

この制度はお前らの人生を終了させるよ
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:36:53.81 ID:oXRr5TiI0
894のようなそいつ自身が成果だせない口だけのタイプだよね
これは非正規も正規も経営者も投資家も全員敵に回すタイプに今後はなるよね
結果社会で結果を否定してるようでは規格外だよ
無能すら認める事が出来ないとなると本気でどうしようも無いな
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:37:04.14 ID:pvh5z4pb0
政府と経営者の無能っぷりをチャラにする方法

正社員は既得権w
まだまだ改革が足りないwww
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:37:16.28 ID:xVdNKg420
低所得の非正規が増えるにつれて景気は悪化し続けてきた日本。
そりゃーそうだよ。
可処分所得減って消費が盛り上がるわけねーじゃん。そんなことは、園児でもわかるわw
さらに彼らが増えたらどうなるのか?
そんなことも想定できない国民になっちゃたのかよー。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:37:17.12 ID:6EhPmAO00
よく刺されないよな?このおっさん
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:37:18.40 ID:HFHmIY+G0
>>922
田原なんて竹中とズブズブなんだから斬り込むわけない
このメンツ見てみろよ↓

万年野党
http://yatoojp.com/about/
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:37:18.35 ID:U8SfEX3G0
>>930
恵まれた経済環境は労働者のお給料が支えてきたんだよ
非正規雇用が日本を恵まれない経済環境にしてる
http://blog-imgs-55.fc2.com/b/l/o/blog84blog84/20140213140244ff2.gif
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:37:36.14 ID:cz7tuIeY0
>>916
大半の世論は勘違いしてるよ
そこを上手く突いてくる自民党や竹中は強い
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:01.53 ID:p2QHljUf0
>>878
国民全員が
「自立したアドバンテージをもって渡り歩くくらいの人材」
になれると思ってるのかね?

目指すのは構わないが、実際になれるのは
100人に一人いればいい方だ。

残りの99人にどうしろって言うんだ?死ねってか?

>>878は机上の空論に過ぎない。
無理に実現化しようとすれば必ず破綻する。
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:05.64 ID:EEah5YXx0
名目GDP 日本
で、ググってみるといい。
そうすると、最初にグラフが現れる。
これが、日本全体の給料だ。
これをみんなで分けている。
老人の増加と、過剰な労働力保護によって、今後の日本のGDPは減少トレンドを辿っていく
つまり、一部の無能を保護するために、ほかの皆、そして、将来生まれてくる子供たちの給料まで搾取されていく。
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:06.22 ID:5gdsee7x0
竹中会長
「正社員をなくしましょう」「全部パソナからの派遣労働者に置き換えろ」
「するとワタクシの役員報酬うなぎ登りw」
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:10.82 ID:nsjoHR9D0
高度成長時代には中国が寝ててくれたことをなんで意図的に無視すんのかねぇ・・・
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:10.84 ID:4qaVc2PP0
>>946
その給料がどこから沸いてきてると思ってんだw
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:10.86 ID:PpcJV1sA0
未だに正社員にしがみついて抵抗してる人たちって気の毒だよね
規制緩和されたら自分がその時どうなるか? って想像できる人はとっくに辞めてるし
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:19.71 ID:gn6+uA640
>>934
ならないな。なぜなら政治とメディアが移民の味方だから。

それに、少しずつだけど日本人を海外の工場で雇おうって会社が出てきてる。
当然、現地の賃金じゃ自力で帰国する手段などない
姥捨て山ならぬ日本人捨て山が起こりつつある
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:24.70 ID:ElVXAxlm0
>>935
おいおい 医療保険メチャクチャじゃねえか
ちょっと手術レベルの怪我や病気したら500万クラス持って行かれるから
病気破産者続出してるとか
そんな国いやだわ
背伸びどころか中間所得層は日本レベルの暮らしも出来ねえぞ
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:34.19 ID:zcQCUEc30
僕の待遇を守れとか何とかしろとか自助努力無しに訴えたり日本型雇用を手放しに絶賛するのは
企業側への一方的な方思いというか
僕はこんなに企業を愛してるんだから企業も僕を愛してくれますよねというのと同じようなもん
結局は企業が愛するのは成果上げてくる人材だけ
株主代表訴訟まで起こるようになった今恐らく株主の企業支配もはじまりもっと冷酷になると思っている
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:34.53 ID:c/96ljrW0
>>935
日本だって背伸びしなきゃ相応の生活は出来るぞ。
ただ、アメリカと違って最低限の理想が高すぎるが。
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:53.31 ID:M1YXsQ9Y0
経済政策も何も、

                              ケケ中みたいなな、  クズ野朗が生きている事が、不経済なんだよ。   原因コイツみたいなクズ人間だろ。 死ねよ。



959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:54.61 ID:V9nRYvnw0
>>932
ワタミかユニクロかっw
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:54.97 ID:B91pb6Ei0
>>869
結局、仲介業者に頼るわけだろ…
つか、何の解決にもならないよ。
転職者の身元保証、能力審査はどうするの。
雇用者側が何度も面接するの。
まとまった数の人材がほしいときはどうすうるの。
何で雇用者側が派遣会社を利用するか、全然わかってないね。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:38:57.14 ID:top0CCpR0
自己の利益しか考えないパラノイア
まともじゃないよ
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:39:03.91 ID:ZfhwXIwb0
まぁ一理あるとは思うけれど
派遣会社なんてたいして努力もしないでピンハネする
人売り企業なんだよな・・
そんなやつらを優遇する政治ってのがちょっとな・・
そこまで言うなら派遣会社を廃止して、企業が全部非正規で雇えば
いいだけのこと、、なんでわざわざ派遣会社を通すんだ必要ないだろ
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:39:05.09 ID:HFHmIY+G0
>>934
そのように誘導する役の人も居るんじゃないですかねw
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:39:18.49 ID:vnAciFea0
基本的に日本人って個人で突出した才能がある奴が少ないから
無能の集団が人海戦術で天才一人分のノルマを実現してきた訳なんだが

集団の無能が非正規になり、ばらけたら本当の使えない個体の無能になり本当に使い物にならん奴が続出だな。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:39:32.01 ID:piIu2rM50
完全に逆だろう。
非正規が増えたおかげで、先行きが怪しくなるとすぐに人員調整して事業縮小
できるようになった。
そのせいで、ちょっとでも何かあれば連鎖的に日本の経済規模が縮小してしまう。
ここ10年で手足を切り落とすように参加企業を外国にうっぱらった大企業達がど
うなったか、見ればわかるだろうに。
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:39:55.24 ID:U8SfEX3G0
>>952
富の一極化が経済環境にしてるって言ってるの分からない?
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:40:07.02 ID:nsjoHR9D0
>>955
民間の保険に入るか破産すればいいだけだろ
国民皆保険って共産主義の制度って知ってた?
医療が手厚い国見てみろ
昔のソ連、キューバ、北朝鮮・・・
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:40:08.46 ID:zV7S9PTF0
>>733
反対もなにもあとは茶番国会次第でしょ
選挙は終わったんだし
国民の50%はどうでもいいと思ってるらしいし
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:40:36.33 ID:qGf+xRaj0
>>890
比較的労働分配率の高い日本がデフレをリードしてる
労働分配率ではデフレは克服できないということ
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:40:53.22 ID:VEyoNmAz0
>>882
お前リストラについて無知だな。
企業がそれやるのにどれだけ労力と金払ったかって考えたら、
解雇規制撤廃がいかに楽かって分かるんだけどな。

つーか解雇規制の件ではそういうの当たり前な話で、
今更問うてくるなんてレベルが低いだけなんだけどな。
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:41:01.34 ID:XNugd+730
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:41:03.84 ID:onGDUH9BO
全員非正規で外国人も増えたら
管理職や経営者は言う事聞かせられるスキルは有るのかよ?
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:41:51.43 ID:5gdsee7x0
言う事聞かないヤツはすぐ首に出来る

それが解雇規制撤廃w
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:41:58.47 ID:FCtov50K0
自分が競争に勝てると考える幼稚せい
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:12.11 ID:U8SfEX3G0
>>960
何が言いたいか分からんのだが、どれ?
1.「企業にとって便利だから、労働者にとっては不利益だけど派遣法は維持したい、むしろ拡張したい」
2.「……」
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:16.76 ID:4qaVc2PP0
>>972
別に、契約違反なら即クビです。で終わりだろ
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:17.85 ID:iGoxgdHf0
竹中しか嫌われ役やる人材いないって日本マジやばいよ
あと小沢一郎がいるかサヨクぶっ潰しの
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:21.44 ID:IyLVQ5D+0
まず20代、30代から段階的に正社員をなくしていきます。
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:23.74 ID:nsjoHR9D0
まあこのまま民間の経済活動が死に絶えたら北朝鮮になるよ
っていうか北朝鮮でも公務員や医者や看護師、インフラ社員、農家はいるんだぜ
ただ他の民間人が少ないだけで
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:30.87 ID:Ji5Z1Kwz0
人材派遣王手パソナ会長「もっと非正規を増やした方がいい」

こんなのに騙されるわけないじゃんw


政策提言の時は教授とかいう隠れ蓑使ってるだけ
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:30.99 ID:pvh5z4pb0
>>970
経営の間違いを正すのに費用が発生するのは当然のこと
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:35.48 ID:PpcJV1sA0
>>960
派遣=悪みたいになってる人多いよね
業態としては需要があるんだから給与水準とかセーフティネットを法律で整備して
正規非正規での不公平感なくしましょってのが現実的だと思うんだけどね
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:42.79 ID:3WoVSIKc0
時代の流れなんだから抵抗するな。
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:51.16 ID:gn6+uA640
国内の労働者は外国人に総入れ替え、日本人は国外の工場に現地の給料で雇いポイ捨て。

そういう未来になると思うよ
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:51.77 ID:5gdsee7x0
英語ひとつ出来ないのに、これから入って来る中国・朝鮮インド人に勝てる訳ないだろ
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:51.86 ID:cz7tuIeY0
>>954
自民党と維新は竹中などのグローバル企業の意向を受けて移民賛成してるのだろう
マスコミもアメリカなどのグローバル企業から利益を受けているから移民賛成に流れる
簡単にいえばグローバル企業の金のためだな
この辺が一番力を持ってる移民推進のコアだな
そのコアな連中が真面目な地球市民思想でみんな仲良しお花畑な真性を上手く活用して世論形成に寄与している
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:42:57.75 ID:oXRr5TiI0
そして天才の非正規の使い道はたったひとつで堕落の極意を極めて貰う事だけになる
使える使えないの次元はとっくに終わって普通の成果以上は出せないように
しないといけなくなってる
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:05.35 ID:FCtov50K0
解雇に能力は関係なし。
部署ごと全員が解雇
100人一斉にサヨウナラ
直ぐに低賃金で若者を採用。
2年毎に部署ごと全員が解雇。

無報酬残業だらけ
月500時間労働手取り15万だろうな
反抗すれば解雇

この制度はお前らの人生を終了させるよ
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:06.63 ID:OXG5nfayO
まともに働くやついなくなるだろ
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:16.15 ID:U8SfEX3G0
>>982
企業にとっては利益だけど国にとっては不利益だよ
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:30.83 ID:EEah5YXx0
なぜ、将来が不安なのか?
雇用が不安定だからか?
じゃあ、雇用が日本より不安定なアメリカ人は、総じて不安を抱えているのか? 違う。
アメリカ人は希望に満ちている。
人口は増加トレンドで、経済には競争原理が働き、能力に見合った賃金が支払われるシステムがある。
だから、みんな頑張る。
だから、アメリカ経済は、先進国にもかかわらず、成長を続けている。
どんなに雇用を安定させても、経済が拡大していかなければ、社会に希望は与えられない。
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:31.97 ID:J2wbmj1B0
>>967
医療制度が厚いのは共産主義じゃなく西欧社会民主主義だw
この低学歴がw
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:44.48 ID:iAcMoJxD0
>>18
>>937が正しい。
朝鮮系は日本を貶すくせに日本に居座るから整合性が取れとらん。
はよ外国に移住すればええのにw。
あんな奴らお荷物だけやな。
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:55.32 ID:tOfVwqGvO
>>965
盲腸の手術で50万円取られる時代が到来か
早期大腸ガンの手術なら500万円だな
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:43:58.06 ID:c/96ljrW0
>>978
それはもうやってる。
正社員の維持コストが高過ぎるからってどんどんと非正規に置き換わってるじゃん。
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:44:08.08 ID:nsjoHR9D0
>>983
そう
お願いだから抵抗しないでほしい
若者にしわ寄せが行くだけなんだからさ
この10年でどれだけの若者が迷惑をこうむったか
ロースクールとかの迷走も巻き込まれた若者が可哀想だった
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:44:18.81 ID:BQPqd2zu0
>>905
実際にやる奴は少ないよ
なんも取れなかったら時間の無駄だろ

クビになったら次の仕事探さなきゃ
いけないのだから
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:44:34.09 ID:Ji5Z1Kwz0
どうせ、徹底的な改革も出来ず中途半端な結果になる

これから就職する人から対象とかなw
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:44:37.81 ID:U8SfEX3G0
あ、今>>966が変なこと書いてることに気付いた
富の一極化が恵まれない経済環境にしてるって言ってるの分からない?
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 10:44:38.25 ID:gn6+uA640
>>955
逆にいえば、日本のように収入が無いのに高額な保険料を強制徴収され、最悪僅かな財産を差し押さえられるという事態を心配しなくていいんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。