【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★6 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Grampus/xc @しばみみ ★@転載は禁止

1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

竹中平蔵
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9423_58_440563.jpg

前スレ ★1=2015/01/02(金) 10:13:41.72
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420187812/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:16:39.06 ID:IxMa2hkk0
はい

自民
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:17:07.96 ID:EHDAKImH0
まず自衛隊を無くせよバカ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:17:09.69 ID:sfIRmFsk0
安倍首相「竹中平蔵先生は愛国者。竹中路線について一部では誤解があった」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2196.html
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:17:29.66 ID:eIxHve3a0
きちく
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:17:34.78 ID:vjnrM4F20
国民総非正規化すれば、対立の構造は
労働者全般VS雇用者
っていう単純なものになるわけだし
ある意味待遇交渉もやりやすいかもな。
今は労働者同士て分断されてるから、社会的な歪みが大きい。

もちろん、国民総非正規化をするなら
・失業者への保障の拡充
・監視機関の権限強化
・労働組合の強化
これらを「同時に」しないといけないけどね
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:17:37.85 ID:mG/cG2Pl0
新自由主義が日本を救う。

新自由主義でいいんだよ。
時代に適合できない者は退場していただくことも必要
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:17:50.40 ID:8OvHltBR0
日本雇用文化を壊したい先駆者だね  欧米に汚染されすぎだねコノ人
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:09.24 ID:anS7MsPl0
正論だなぁ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:24.67 ID:I/gkjP/20
>>1

     ィ'彡ミ,彡,,
    ミミソ _、 ,_ 彡
    ミミj  ,」 彡
     /ヽ.'∀ノ     おまいら、ダマされたぁ〜www
   //\ ̄ ̄旦~
 // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
     -───────`
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:25.76 ID:04fmpQVw0
大企業=外人株主の物
安倍と経団連の政策は日本人を外人株主の奴隷にすること
大企業減税は日本の富を外人株主に渡すこと
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:33.66 ID:Dwtr90bn0
江戸時代みたいに、全員非正規でも良いけど、
皆の仕事っぷりは緩かったらしいぜ。
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:18:34.16 ID:9GTqVlkL0
こいつと小泉が日本を壊した
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:19:05.99 ID:txsPJYY50
小泉毅さん、出番です
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:19:10.86 ID:0TVUsCjQ0
株式会社パソナは、東京都千代田区丸の内に本社を置く
株式会社パソナグループの完全子会社。同グループの中核企業。

日本人材派遣協会会員。

代表者

南部靖之 (代表取締役グループ代表兼社長)
竹中平蔵 (取締役会長)

正社員ばかりになると困る派遣屋代表のケケ中が、正社員をなくしましょう?
そらそうでしょうなあ。
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:19:15.73 ID:nWUL2HNUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:19:33.08 ID:UgS7Aw4V0
何のために竹中が若者の為に行動するんだ?
ありえねえだろ、だまされるな
若者を食い物にしているだけ

パチンコの台の入れ換えのような
労働者を入れ換える労働環境になるぞ
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:19:48.99 ID:ET5jJBe50
賛成!
大賛成!!!
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:20:32.25 ID:2U10J1tr0
これはあかん
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:20:35.79 ID:dWC/1AAX0
今年、パソナグループの正社員が全員、バイトに置き換わるのかw
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:20:38.97 ID:kd70HiImO
現代日本を支えたのは終身雇用制だぞ(´・_・`)
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:20:50.93 ID:SH/kqSMz0
国民の信任を得たということ
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:26.10 ID:bMUBHEf90
じゃあ政治家も公務員も非正規で。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:30.24 ID:DeLScCQP0
こいつの嘘800はもういいわ。小鼠の下で一回大失敗してるのに。
現在の若者の悩みの大半は大体こいつのせい
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:33.18 ID:OEa+i73v0
暗殺の心配がなくなった日本ではもうやりたい放題ですからね
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:38.00 ID:ld/mTBll0
いい案じゃん
これに反対してるのは馬鹿
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:43.44 ID:M+VhdGS70
人を右から左に動かすだけで何の生産性もない派遣会社
が労働ダンピングしているから皆不幸になる
非正規の問題はここが核心
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:21:52.63 ID:cKjpI7fq0
>>11
経団連の企業献金の解禁は、
保守政党を外資の傘下に置くことを意味していた。
外資がすでに、日本株の3割を保有しているからね。
当時気が付いていた人は、ほとんどいなかったと思われる。

今でも気が付いてない人が、多そう。
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:03.25 ID:I/gkjP/20
 
       _ ___
     / Y   \
    /  / \   丶
   | /    \_ 丶
   |.丿=-   -= ヽ .}     日本国をぶっ壊す!w
    Y ノ ・ ) ・ ヽ. V
    {   .(。__。)   ノ
    ヽ /ヽ_ ノ ヽ /
(ヽ/) / \____/ \
(_ と)    V><V
 ` 、_ ノ
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:09.02 ID:8aArtnbX0
辞めてもすぐに転職できる社会になるなら歓迎むしろ歓迎するがね
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:15.58 ID:EzDyZw4g0
まぁ、、景気のいい話だなw
非正規増やして、物価上昇と増税ww

アベチョンの日本破壊工作、、、この道しかないねw
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:27.44 ID:iHMwiRyq0
>>1
お前がまず非正規で雇われるようになってから言え
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:44.28 ID:rUkB2KCw0
正社員は既得権益とか抜かしたらしいなこいつw
そりゃお前が派遣業やってるから自分の金儲けのためじゃねーか
こんなクズがでかいツラさせてご意見番扱いしてる安倍はほんと頭おかしわ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:52.27 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:55.88 ID:HaEC2ILC0
条件付で賛成したらペテン師の思う壺w
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:57.75 ID:pTCCX3u+0
.


正社員をなくしましょう!


全部派遣で、オレが大儲け!


将来不安定で平均給料減って、ますます消費低迷、GDPマイナス!



竹中平蔵
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:22:58.07 ID:6R7ZGvOV0
おせーよ派遣、スレ立てぐらいさっさとしろ!
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:07.12 ID:b9DE1sgq0
正規非正規という労働者区分が最大の問題
これを禁止すればいいだけ
別に、評価が高い奴は今まで通り出世できるから誰も文句はあるまい
まあ、日本は世界で当たり前の「同一労働・同一賃金」をやるしかない
日本だけ異常な状態が長続きするわけないんだよ
普通に考えれば分かるだろ
いずれにしても、「同一労働・同一賃金」に反対する人が
労働者の本当の敵である
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:11.69 ID:NCWoOqG10
素晴らしい
これが自民党の目指す方向性なのか
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:13.35 ID:SH/kqSMz0
>>20
置き換わらない
全員新しいルールでの正社員に変わる
終身雇用、年功序列という前時代的なものは廃止
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:15.87 ID:2U10J1tr0
>>26
なんで?
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:17.12 ID:EVdf0qoW0
これはまずいだろう。
竹中平蔵やらかしたな。

ちゃんとしたセーフティネットも作らずに何寝言ぬかしてんだ?
竹中平蔵は。
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:23.75 ID:PI12IVcI0
何で反対するんだよ
正規雇用の男、専業主婦の嫁、子供二人モデルが時代遅れなだけ
反対すればするほど結局は日本は悪くなるからな
50代の逃げ切り世代は知らんが、20代、30代なら早く変わってくれたほうが有利
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:23:54.42 ID:U1wkO51h0
ははは
パソナ会長は本音100%だな。
まずは弊社に登録してねってか。
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:02.38 ID:cKjpI7fq0
日本最大の既得権益って、派遣会社のことだろw
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:03.35 ID:ZnDYbpTr0
ねぇトウタン、ウチはなんで貧乏なん?
そりゃ非正規だからだよ
じゃ非正規じゃなくなれば貧乏じゃ無くなるの?
そうだ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:05.57 ID:dqbpSe8gO
年功序列廃止、賃金の段階的な引き上げも廃止、役員も非正規化、各団体の厚生年金と公務員の年金を再統合、公務員試験の廃止、公務員の完全非正規化、ここまでやったら労働力の流動化がおこるかも
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:10.40 ID:c1ENRCWP0
この国は基地外なら犯罪を犯してもいいのだろうか
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:28.11 ID:M+VhdGS70
派遣会社みんな潰して
派遣社員が直接高給を受け取れるようになるなら
賛成してもいいが竹中は死んでもやらんだろう
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:35.66 ID:PI12IVcI0
限定正社員に転籍、って感じになるだろうな
判さえ押せばリストラにはならんと思うよ
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:37.32 ID:5OuDXKVm0
この人小泉さんが引退をされた時、議員の任期をかなり残して勝手に辞めた時から
あまり信用できない人だと思っている。
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:24:54.68 ID:BKzJ6Nl80
>さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
>「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
>日本の問題点を指摘した。
これってめっちゃ正論やん
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:11.83 ID:LOwGxiro0
こんなことしたら、
製造業の開発が滅亡する
ってことは、ケケ中の日本滅亡に通ずる
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:12.79 ID:aUH4R5+G0
この人が表に出ると、悪いイメージが安倍政権のリンクしちゃうから、
おとなしくしていて欲しい
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:14.70 ID:XNAoPvqZ0
いつもいつも、リコールのトヨタでいいの?
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:18.91 ID:A86h3dwF0
賛美歌13番をリクエスト
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:26.20 ID:1uH++XNs0
>>48
キチガイなら責任能力ないってことで無罪放免。
ただ、学者だからキチガイ認定はされんべ。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:39.14 ID:PI12IVcI0
>>52
日本の正社員ってかなり特殊だからな
この特殊性をわからないと議論の入り口にも立てない
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:47.83 ID:KIbvX9830
一度でも会社を経営したことのある人間なら
そりゃ竹中の意見に賛成だろう
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:52.42 ID:HNILjW1c0
くやしかたら
パソナから献金受けるがいい
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:25:55.34 ID:opeUEL2C0
原住民を殺し、奴隷を輸入。
こいつ日本にきちんと税金おさめてんのか?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:03.06 ID:gOEIE1230
派遣会社のピンハネやめろボケ。
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:04.13 ID:NCWoOqG10
アメリカの様な解雇しやすい国にしてスキルアップが出来る国にしていかないとダメだな
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:07.62 ID:HaEC2ILC0
ピンハネして国民を不幸のズンドコに落とした奴が
二度目の挑戦w
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:14.59 ID:Ird19cub0
>>42
やらかしたところで
早朝なんか誰も見てないよw

福島瑞穂がネタあつかいされちゃうレベル
あの警官やB52のお話は、真実だぜw
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:17.03 ID:vjZl1PAG0
自民党支持者だけど
竹中と小泉は許せない。
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:22.10 ID:ET5jJBe50
>>58
そそ
それがわかってない人はこの発言を理解できない
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:27.08 ID:VzyDkHvg0
竹中はホント売国

アメリカの意向を受けてるから実行まで持っていける。こいつの力でなくアメリカの力でね。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:29.04 ID:86yermSy0
百歩譲ってたとえこれがどんな優れた意見だったとしてもだ
本人が派遣会社の会長じゃ説得力ないだろ!
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:34.05 ID:UFSxNhBA0
公務員を全員、派遣か非正規にしてから言え
赤穂浪士のような、主君への忠誠、今でいえば、会社への忠誠はなくなるね。
それで、日本の企業が持つのかとても楽しみ。

というか、竹中氏のやってることって、日本の破壊だよね。
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:34.90 ID:UgS7Aw4V0
何のために竹中が若者の為に行動するんだ?
ありえねえだろ、だまされるな
若者を食い物にしているだけ

パチンコの台の入れ換えのような
労働者を入れ換える労働環境になるぞ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:46.26 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:26:49.41 ID:8MOBfmtr0
まず公務員から
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:00.21 ID:y8m9cpoO0
>>975
それは資本主義
金だけ持っているアホ資本家が
有能な労働者から搾取
資本家は加算と減算しか出来ない
金勘定が命
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:06.15 ID:tGZAtjza0
スレ消化早いなw ワロタ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:07.05 ID:NL/2KeLD0
100歩譲って正社員なくすにしても
中間搾取の派遣会社はいらねーよな?w

パソナ顧問の竹中?

競争をすればみんなが豊かになる?w
半数が貧しくなったよ竹中w
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:11.66 ID:4fmkzDb1O
先ずは公務員から頼みますわ。
手本を示して下せえや。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:13.12 ID:MN2/J3KV0
今でも能力さえ高ければ前の会社に後足で砂をかけても他社で雇ってもらえるけど
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:14.95 ID:1uH++XNs0
>>66
幸福あたり支持したほうがいいだろ。
さもなければ、ただの勝ち馬乗りの卑怯者。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:27.06 ID:2U10J1tr0
>>30
なるのかな
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:30.26 ID:EVdf0qoW0
竹中平蔵が公務員を非正規化できたら話を聞いてやるわ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:36.18 ID:m3CHmdu/0
派遣会社も無くすというなら
賛成してもいい。
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:42.62 ID:tmcFxCfq0
解雇しやすい制度は賛成だけど
その前に公務員改革だろ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:45.55 ID:Q0MWdVjn0
>>71
実力があれば、それでいいと思うけどね
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:46.12 ID:6R7ZGvOV0
派遣会社がピンハネしなかったらボランティアじゃねーかw
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:46.90 ID:mFOUBn6/O
>>42

そもそも竹中はセーフティを無くすのが目的だから
小泉政権下では雇用保険を廃止しようとしてたんだぜ
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:27:58.45 ID:7JznOY6n0
流動性以外の部分を正社員に合わせるなら正論だけど、どうせ全部今の非正規よりなんだろうなw
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:13.02 ID:5jYSbJJv0
おまえら選挙の意味わかってんのかよ?
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:22.11 ID:NCWoOqG10
無能な正社員は産業廃棄物みたいなもんだからなぁ…
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:27.60 ID:Ird19cub0
さて今回のお楽しみは
農業技術の流出だぜ・・・もう工業は終わった

覚えておけ、4年以内にとんでもないことはじめるから
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:28.72 ID:M+VhdGS70
偉そうに講釈たれといて責任取らんからなこのクズ
パソナ畳むか取締役会長を辞任してからモノを言え
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:30.64 ID:QqcXZYLk0
日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにもない。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:31.47 ID:OYIFSS1v0
>>51
その後イミョンバクのブレーンとかやってましたね
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:31.61 ID:IQBetldN0
今暴れて文句言ってるのは、大した仕事もしない給料泥棒みたいな正社員だろ?
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:32.30 ID:6QYZv7yb0
会社役員も時間給で計算しろよ
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:37.74 ID:imxhT1JH0
派遣会社はつぶして職別にユニオン作りゃいい
ユニオンは極力労働力を高く売る事を義務化
事務費は支払い側持ち
ユニオンに加盟してない外人使った法人は罰金
税金および国保年金は個人で 労組は解体
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:28:49.91 ID:H6ptoR7s0
資本主義と民主主義はべつもの
民主主義にするためには資本主義を制限する必要がある とても簡単なことなのに
経済成長を理由に自由化をすすめ まったく民衆の生活には責任をもたない
思想が資本主義
おまえらが民主主義がいいのか資本主義がいいのかの問題
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:04.31 ID:tGZAtjza0
実力有能っておまえらいうけど
俺はそんなに自信はないわ
いつも手探り状態で仕事してる
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:06.35 ID:mjQCM8ce0
こういうのを期待してたわ、自民には
確実に日本の働き方は良くなる
まあ日本以外の先進諸国に合わせただけ
なんだけどね
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:06.61 ID:aIre+pk70
>>70
>赤穂浪士のような、主君への忠誠、今でいえば、会社への忠誠はなくなるね。
まーだこんなこと言ってるアホがいるのかw
忠誠心とかどうでもいいから役立たず正社員は給料分働けよ
それができないゴミばっかりだからクビにさせてくれって経営者は求めてるのに
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:20.25 ID:acdGTbZo0
国家転覆の実行し続けてる売国奴とはこいつらのことだわな
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:37.68 ID:PI12IVcI0
何か勘違いしてるわ
今の旦那800万、妻専業主婦の標準家庭モデルを、
旦那400万、妻300万に変えましょうってだけ
もちろん、旦那の負担は軽減される
つまり男にとっては基本的に有利な政策
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:40.50 ID:F0V6j5Jw0
>>88
こういう路線を推し進めるって方針に票を投じたはずなのにね
自民に入れて竹中叩いてる奴は、どうしようもないバカだねw
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:41.03 ID:GE5+5oAI0
日本で体力がないベンチャーが育たない理由がここにある
制度がイノベーションのもえがの芽をつんでる
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:41.73 ID:EVdf0qoW0
>>30
そう、そのような社会で、
失業中にも今のハローワークみたいなおかしな制度もなければね。
そして、年金制度も維持できるなか。

竹中平蔵にできるわけないけど。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:43.26 ID:HaEC2ILC0
>>99
池沼はドイツの研究でもしてみたらw
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:48.73 ID:ZZP8rYqw0
竹中は決して間違ってないよ。新しい雇用制度が必要だ。
俺はワープアな正社員だけどな。
正社員制度を全て廃止して新しい契約制度を確立すりゃいい。
年金だってろくに貰えるかどうか分からないんだからな。
全て今までの価値観が古いんだわ
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:29:50.24 ID:RxBOBP/B0
公務員の契約期間決めてやろうぜ。
年金も一般と合併してさ。
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:10.82 ID:wXejfiqF0
5年後の自分
10年後の自分
15年後の自分
20年後の自分

それぞれ、自分の将来を想像してみろ

投資が出来る人が何パーセントいる?
相対評価だから、95パーセント以上の人が悲観的になるわ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:12.66 ID:wdoF6LRo0
? 出来る奴も、出来ない奴も正社員にしたから大変な事になったと言ってるの?
出来ない奴はクビにできる制度にしたら、できる奴もクビになると思うけど? 対策するなら、第三者査定機関が必要になんね?
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:14.23 ID:eeSueqRH0
金持ちの暮らしはみんな知らない

新車4台、庭には子供の遊具、広大な家の電気は全室点けっぱなし
公共交通が消えても、電気代が値上がっても、公園から遊具がなくなっても、全く問題なかった

海外は金持ちは監視されて、慈善事業への寄付、貧困層への寄付などを強要されるが日本は一切ない
「日本から裕福層は出て行くぞ!」というが、真逆で、金持ちが暮らしやすすぎる国
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:23.17 ID:p3b9rpdk0
これ以上まだ既得権益層を優遇する気満々やな馬鹿どもは
このままでは今以上の国力低下は必至
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:27.97 ID:j8sjr5a70
どんだけ利益誘導なんだ。こいつ殺されるぞ
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:29.81 ID:Hs1niUxV0
正社員を無くすってのはつまり
安定公務員がいなくなるってことだな
いいかもしれない
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:31.31 ID:Lj4TvT2k0
パイの総量は限られてるんだから
格差を是正するってのは上を引き下げるしか方法が無いからな
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:39.29 ID:ET5jJBe50
>>100
ホントそれw
会社への忠誠心とは何かと問われれば利益を出すこと
ソレ以外に何があるんだよってことだよね
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:39.88 ID:QqcXZYLk0
日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:30:51.38 ID:yhY8KIRA0
日本の正社員が世界一守られ過ぎているというのはその通り。

同一労働同一賃金は一刻も早く実現しなくてはならないというのも正しい。

但し、ピンハネ派遣業者もさっさと潰さないとねパソナカさん
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:14.71 ID:BKzJ6Nl80
>>58
何で現行の正社員は止めましょうって話になるとみんなを派遣にするんだなみたいな二元論になるか
俺には分からん
きっと正社員と派遣のどちらかを選ぶ社会みたいな刷り込みにみんな洗脳されてるんだな
同一賃金同一労働にするためには段階的に職務制に移行するしか方法はない
職務制になれば正社員と非正規の区別は契約による労働時間の違いでしかなくなる
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:15.33 ID:6R7ZGvOV0
今のままでいいじゃないw
派遣でお手伝いしてくださっているビジネスパートナーの皆さんも弊社の従業員も一致団結して頑張りましょうよ!
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:18.66 ID:OYIFSS1v0
グローバル化先進国・韓国に学べ! 韓流ブームから韓流システムに
http://diamond.jp/articles/-/3740
竹中平蔵
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:20.47 ID:VED/vmyP0
賃上げも有給も賞与も終身雇用も必要なくなるわけか
すごく良いアイデアだね、企業の都合が
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:26.35 ID:I4euwZT30
正社員が無くなる訳ないじゃん。

営業の第1線とか、工場の現場とか、
本社でもルーティンをこなす庶務とか・・・・・
そういう連中の首が切られて、

幹部候補生は、企画だとか人事だとか、
そういう部署で、
今以上に現場知らずで、ぬくぬくと育てられるのさ。


その結果、バカに指揮された日本企業はアメリカに負ける。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:30.97 ID:QyfxqIyc0
地方公務員のリストラが先決。
話しはそれからだ。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:39.88 ID:ZnDYbpTr0
正社員の特権でつなぎ止めておくからストライキなどの労働争議も害国に比べてほぼ無い
派遣や非正規が団結すると恐ろしいことになるぞ
わかってないな竹中君w
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:42.69 ID:LbETzGfd0
自民党閣僚 「公務員は対象外です」

https://www.youtube.com/watch?v=suDPqQMSGTk
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:51.53 ID:QPD0JjCx0
李下に冠を正さずというのに
日本人派遣会社役員が正社員を無くせとかいう

いったいどういうリテラシーなの?ww
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:31:54.52 ID:qpSSf+000
確かに一理ある、
日本では正規と非正規の格差が大きすぎる
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:18.13 ID:8xc1aF780
竹中は学者。サラリーマンの経験ナシ。感覚が違う。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:19.21 ID:Hs1niUxV0
>>126
くそっ詐欺だ
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:21.02 ID:0StqfHdkO
非正規にするなら、最低時給を倍くらいにしろよ
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:22.30 ID:PI12IVcI0
>>104
終身雇用っていうのは、結局終身その会社に勤めなきゃ恩恵を受けれないってことだからね
本当はベンチャーをチャレンジして、ダメならまた会社員になって、金溜まったらまたベンチャーに挑戦して、みたいな柔軟な社会が求められている
日本は終身、その会社に奉公しないと家庭も持てないから・・・
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:23.17 ID:HaEC2ILC0
金の斧(正社員)と銀の斧(ナマポ)と鉄の斧(非正規)
落としたのはどれですかw
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:26.03 ID:tZ+xNJMP0
過酷すぎる労働環境
http://www.youtube.com/watch?v=zUWE--SvLp8

労働組合なし
土日休みなし
有休制限あり
不規則勤務
12〜14時間立ち仕事

  ∧_∧
 ( ;´∀`)
 人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:53.80 ID:1uH++XNs0
>>119
つーか、非正規を派遣のことだと思ってるバカ多すぎ。
非正規って派遣だけでなくバイトとか契約社員とかも含むからね。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:32:57.94 ID:A6YE1kIR0
まず少しだけ非正規を作る。あいつらは努力不足だと思わせる。
徐々に非正規を増やす。そいつらも努力不足だと思わせる。
一定数に達したら今度は正規は必要ないと言う。
非正規が賛成する。そうして一部の人間以外は全員貧しくなる。
どの段階でも多数には反対されない。
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:00.57 ID:v3KRkQEy0
国民の信任を得た

これが全て
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:06.26 ID:cKjpI7fq0
【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ.   1951億円
音楽       3,081億円
レジャー.     5,056億円
ゲーム(日本)  9,820億円
防衛.     1兆5,000億円
出版.     1兆7,398億円
人材派遣  5兆3,468億円

派遣会社業界に比べて、映画、アニメ、音楽、出版などの
しょぼい事と言ったら。おかしすぎるだろ。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:07.16 ID:yu1Zp+DO0
近代経済理論上は正論なんだろな
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:11.58 ID:agDRsT850
一概に反対!と言えないからなんかむかつく
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:16.78 ID:EVdf0qoW0
忠誠心があれば会社で何をやっていても構わんし、仕事をしなくてもよいし、
お友達で昇進ってのが今の正社員だからなあ。
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:21.18 ID:y554WseY0
管理職も非正規⇔公募式のアルバイトにするなら支持する。
当然、法律も一気に簡素化する必要性もでてくるはずだけど
それってある意味、厚生年金全廃よりも大きな賭けだろうな。

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg

それくらいしない限り超少子化脱却なんて到底無理だと思うし。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:26.59 ID:tmcFxCfq0
>>128
別に大きくはない
正社員が解雇できるようになっても
派遣でできる仕事は派遣使うだろうし
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:29.18 ID:sfIRmFsk0
竹中「日本の大掃除が必要」安倍「竹中先生は愛国者。竹中路線の誤解も解けた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400309721/

竹中平蔵「グローバル化先進国・韓国に学べ!」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1321065952/
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:33.09 ID:SzHzGtcv0
政商の発言。パソナの為に内閣参謀を勤め、日々雇用体系切り崩し、特亜が喜ぶ事が楽しみな方。慶応だかの教授で学生相手にお先真っ暗論でも唱えてろよ。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:35.45 ID:QyfxqIyc0
竹中は民間議員辞職しろや。
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:42.58 ID:PI12IVcI0
>>117
>公務員は、生活が安定しているので、
>先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている
これも重要だよ
地方自治体には自主自立の精神を求めなきゃ
地方交付税みたいな制度はいらない
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:50.74 ID:w5W1zPk80
朝生観てた人ならわかるけど、この記事とスレは悪意があるよなぁ、、
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:56.26 ID:NBomD6Td0
アメリカ「3Kの仕事が出来る職人の数が減ってきたな、よし、給料を上げよう(日本の工員の10倍

日本「3Kの仕事が出来る職人の数が減ってきたな、よし、安い中国人を沢山雇おう



これ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:33:57.76 ID:SH/kqSMz0
>>52
正論だわな
信任も得たわけだし確実に進めれる
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:02.30 ID:s6ovik5u0
そりゃ、派遣会社に居れば明かな利益誘導もしたくなるだろう。

こういう姑息な国賊チンピラを堂々と投獄出来る世の中になって欲しい。
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:07.16 ID:6R7ZGvOV0
つーか選挙行かなかった派遣は黙っとけよ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:30.25 ID:aUH4R5+G0
>>119
サービス業で同一労働同一賃金をやったら、何か歪みが出そうな予感
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:37.14 ID:5S+2xpXZO
奴隷商人なら当たり前〜
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:48.40 ID:acdGTbZo0
ピン撥ねしながら新しく生贄をよこせとほざく知恵遅れダニ蔵
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:55.66 ID:10f/yueu0
企業は常に新しいことにチャレンジしないといけない
成功も失敗もある

人間が社会で流動的に使えるほうが国家全体で見れば良いこと
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:34:57.21 ID:8IA886KP0
公務員を派遣にする話ですね?
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:00.47 ID:wXejfiqF0
正社員でも年金の最低掛け金期間10年に短縮されれば
リストラされる事態になる
その後に正社員で雇用されようと思えば、相当収入を犠牲にしないと
出来ない。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:08.50 ID:1uH++XNs0
>>149
そりゃアメリカの隣には中国がないからな。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:13.70 ID:M+VhdGS70
正規と非正規の差を近づける事について
国民は非正規の待遇を上げることが前提だが
竹中は正規の待遇を落とすか数を減らして非正規ともども貧乏に
その分派遣会社が大儲け

竹中を呼ぶに拝金主義の売国奴以外の表現が見つからない
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:14.07 ID:lU2sBJi/0
まあ、ブラックと言われないほどに働けて
それなりに給金が良かったら非正規だろうと性器だろうと拘らんがね
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:14.83 ID:ZZP8rYqw0
>>117
ほんとにそう。資本主義や自由主義の行き着く先ってのは結局、競争社会能力主義の激化だよ。
なーに民間企業が公務員みたいなこといってんだつうね。
正社員が管理する側、守られる側になるなら嫌な仕事は外国人に任せる移民制度になっちゃうんだよ。
それは嫌だつーんだから2ちゃんの連中はわがままだ
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:18.94 ID:mjQCM8ce0
>>111
何が問題なの?下の考え?

★ネトサヨの思考
自分は走るの遅い→早く走るのを禁止しろ!
自分は努力しないから賃金安い→努力してもしなくても同じ賃金にしろ!
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:20.06 ID:8Bvf2et70
派遣会社が消えるなら賛成する
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:29.60 ID:mg+QSzw/0
竹中には殺意しか湧かない
これだから部落民は
一般日本人が憎くて仕方ないのだろう
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:33.93 ID:5jYSbJJv0
>>118
正社員も派遣社員も同じ仕事してんだから賃金も派遣社員と同じにしなきゃね
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:39.39 ID:XOb1khexO
パソナの犬め
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:39.48 ID:ZYyFmgbS0
巷に走ってる車見たらわかる


最新の高級車乗り回せる人が少数いる一方で軽しか乗れない貧乏人がめちゃくちゃ増えた


中間層→低所得層への人の流れが半端ない感じ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:42.45 ID:HaEC2ILC0
日給月給を払うのがやっとの無能経営者とニートのみなさん
お元気ですかw
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:47.53 ID:Ird19cub0
>>108
年金一元化の閣議決定は中曽根内閣な

何十年いじってないと思うwwwwww
自民党なんて無法者の集まりだぜww
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:58.36 ID:PI12IVcI0
>>139
>近代経済理論上は正論
日本の官僚と政治家はなぜか経済学に反することばかりするしな
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:35:59.63 ID:tGZAtjza0
おまえらさ、正直に言うけど昔はな本来皆正社員で当たり前なんやで

正社員は既得権益でもなんでもなくなって普通

パートやアルバイトは望んでなった人だけやで

派遣の仕事言うのはわずかだったんやで

変えることで良くなるなんて大きな間違いやで

結局所得減らされるだけなんやで (マクロ的な意味で)
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:12.07 ID:2cjR4TP90
ワークシェアリングの一つの考え方では有るんですよ。
正社員夫+パート妻が一般的だったのをパート夫婦で家事分担して暮らすと言う。
そのためには最低時給上げないとね。
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:17.62 ID:YDEnmPrEO
優秀な人間だけ生き残ればいいと言って中間層を没落させると
その中から産まれて来るであろう様々な優秀な人間も結局台頭できなくなる
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:26.42 ID:EVdf0qoW0
公務員の非正規化とナマポを一掃してから言え。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:28.38 ID:9f8BAHbb0
大昔、恐竜絶滅

来年、正社員絶滅
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:31.56 ID:Y+WFt4qF0
こいつは極端すぎ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:35.33 ID:Rh9Fw5gZ0
何言ってんだ?平蔵
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:36:40.40 ID:WOyDC9c60
「アベノミクス加速で生じるのは超格差社会」と森永卓郎氏指摘
http://www.news-postseven.com/archives/20130729_202355.html

こっちの記事のほうが重要。
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:01.11 ID:qmPAbOK10
本来、35歳程度超えたら出力結果に応じて賃金決まるのが最も公平かつ
納得性が出るだろうな。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:28.97 ID:F0V6j5Jw0
>>163
金持ちは努力したから金持ちになったわけじゃないだろ
生まれつき財産を受け継いだか、そうじゃなければ才覚があったから金を稼げたんだ
日本人はそーいうの嫌いなんだよ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:31.10 ID:8Bvf2et70
>>174
これ

先進国共通の課題だな
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:33.64 ID:Ux6ldONv0
派遣業は現代の奴隷商。

イスラム笑ってる場合じゃねぇぞお前ら
 
 
 
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:38.17 ID:MEnOXfZw0
経済学上正しいのかもしれないけど一般は反発するだろうな
しかも竹中平蔵が言うんだったらね
人は理屈では動かないよ
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:50.77 ID:Xxa8WnnD0
正月空けてネトサポが仕事に戻ったら、また安倍マンセー、自民マンセー始まる
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:53.78 ID:kz74Twld0
     
     
     
 平蔵の「正社員は無くそう」だけは正しい。    
     
現代版士農工商制度、公務員・正社員は既得権益と同じ、これは確定。
     
人的利権擁護の左翼に既得権益擁護の与党のいつもの談合討論会。
     
     
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:37:54.68 ID:Rh9Fw5gZ0
じゃあ全員を公務員にしろやどアホ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:09.41 ID:C+r/D61T0
この失われた20年の原因は富の再分配が機能しないため
アホノミクスのGDPマイナス成長はまさにその典型
非正規だらけで金が下に流れないから
非正規待遇を上げる話ならわかるが
全員非正規とか終わってるな
これに騙されるアホがまだいるんだな
アベが笑えば奴隷が死ぬ
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:30.18 ID:nCq0Pjz+0
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。

小ねずみ・アベシ・毛ヶ中はもはや国賊と言っても過言ではない。
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:34.21 ID:IQBetldN0
世直しが出来るのは竹中さんだけだろ。
有能な正社員なら、非正規になっても引っ張りだこ。寧ろ年棒が凄い事になるだろ。
給料泥棒みたいな正社員は、ちゃんと心を入れ替えて働かないと下首だが。
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:34.99 ID:cKjpI7fq0
>>174
元々階級の固定化が目的だもん。

日本が世界に誇る立身出世の要を、全部破壊する気満々でしょ。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:40.64 ID:1uH++XNs0
>>179
それを日本人が望んだのだから、しかたないだろ。
飢えてる人の前で、「もう腹一杯で食えないよぉ」って言いながら食べることが、人間としての究極の楽しみだもの。
セックスなんかどうでも良くなるぐらいにな。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:44.85 ID:64g+7jUc0
>>174 様々な優秀な人間も結局台頭できなくなる

パソナ他、既得権益者達「その方が都合が良い。
            後継は無能でも世襲で済ますから」
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:45.57 ID:HpGtHvr00
責任を取らないやつは何言っても駄目。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:46.73 ID:LAvZLiSd0
また極端なこと言い出したよこの人w
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:50.86 ID:pM3Esvo/0
自衛隊員を即日解雇する環境にして外国人労働者を雇用すれば
強くなるか?
ならない。
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:38:51.10 ID:UhOhdp+SO
正社員も派遣もなくしてもいいよ。正社員と非正社員という格差は解消される。
但し、会社と労働者が労働条件について契約書を結び、違反があれば一定の賠償金を払う制度の確立を先行しなきゃならん。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:03.61 ID:EVdf0qoW0
>>181
そういう話をするなら戦前の身分制度を復活したほうが良いなあ。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:15.27 ID:mFOUBn6/O
正規雇用の当然の権利の一つで、あえて語られないのがある


いつでも辞めれる

逆に契約社員は辞める時には一悶着あるんだよ
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:20.40 ID:NL/2KeLD0
自民党に投票した馬鹿は派遣になって頑張ってください

ホワエグに解雇規制緩和とか目白押しだよw
信任与えたからやりたい放題になるぜ

馬鹿息子やヤリマン娘の学費やアパートの家賃
家のローン払えるといいねw
物価も税金もどんどん上がるよ?w
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:25.43 ID:WOyDC9c60
> 保守とは戦前の日本を取り戻すということ

戦前の日本って財閥が支配する超格差社会だったんだけどね。
たしかに成功した社会主義と呼ばれた日本は戦後の日本の話でしかないからね。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:26.00 ID:wXejfiqF0
>>180
企業は組織運営されてるから、出力結果を偏見で処理しない限り
個人の成果には成らない。

そこのところ理解できていない社会人未経験者が多すぎる
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:29.51 ID:vuMMVUo7O
よく暗殺されないねw日本人は穏やかなもんだ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:43.04 ID:MN2/J3KV0
目指せ契約書社会だね
契約書に記載してある条件で労力と金銭を交換する
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:54.16 ID:wdoF6LRo0
リセットしてみんなでヨーイドンからやり直そうという臭いがするな。
それほど、今、日本は大変な事になっているというのか?
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:39:58.45 ID:PI12IVcI0
経済は人口と生産性で決まる
人口には移民、や女性の社会進出の廃止、
生産性の向上には、雇用の柔軟性(労働者が生産性の高い分野に移動する事)が必要
なのに、何もしない日本の無能政府
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:08.77 ID:Nc7yIW900
一億総派遣化により、パソナ竹中の天下なり。
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:10.92 ID:tLtqGDQOO
存在意味が単に差別される階層を作るだけにあるような
不健全な派遣システムをいつまでも続けてはいけない。

でも低学歴で親のコネで無理矢理一流企業に入ったのに出勤しないで
引きこもりニートやってたような馬鹿が首相やってる限り望みなしだね

恨むなら安倍ちゃんを恨め。
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:14.45 ID:1uH++XNs0
>>191
自民党のスローガンでもある普通の国にするってのは、そういうことだもん。
貴族と平民とを分断することだもの。
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:16.80 ID:BKzJ6Nl80
>>122
思いっきり古い価値観に縛られてるな

同一労働同一賃金になるという事はボーナス支給対象者を絞る事はなくなる
有給は労働者の権利であり労働形態には依らない
終身雇用は本来保証されるものではなく、労働者と企業との関係性で決定されるもの
現在でも定年まで雇用が担保されてるのって地方公務員と大企業の一部だけでしょ?

企業の都合だけではないよ
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:27.34 ID:aIre+pk70
>>194
どんな無能のゴミでもクビにならない正社員のことですか
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:29.18 ID:mg+QSzw/0
>172
ほんと、正社員が当たり前って忘れてる奴増えたよな
非正規イコール主婦パートか学生バイト
フルタイムはみんな正社員
これが普通のあるべき姿
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:40:46.21 ID:LbETzGfd0
リセッション後もスタート位置には格差有るので、みんなでヨーイドン には決してならない。
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:02.78 ID:akeAtYzB0
俺は公務員の足軽、臨時職員です。敵の大将首狙えた戦国時代より酷いです。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:11.74 ID:Nc7yIW900
当然、派遣会社の中抜きをなくすんだろうな。
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:15.04 ID:6R7ZGvOV0
なんか夢がないマイナスの話ばかりだなw
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:19.27 ID:mjQCM8ce0
>>166
正規社員、つまり管理職候補が
教育のために下請けと同等の作業を行う
→この成果の大半は経験そのものです
そこに賃金差があるの。
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:28.86 ID:9f8BAHbb0
今日からみんな仲良く非正規社員
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:37.80 ID:G10Sg75E0
日給、時給の概念になってくるだろ?
ナマポ引き下げで喜んでる底辺の妬みZ
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:42.70 ID:DOezf8xW0
何にでも言える事なんだけど極端から極端に急に変化するのって
あまり良くないと思うんだよね
社会の変化やニーズに合わせて少しづつ変化するならわかるけど
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:48.43 ID:CFpuZbJv0
会社を経営してるけどこれには賛成です
使えないやつを首にできないなんて不便やん
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:50.67 ID:XNAoPvqZ0
非正規ってローン組めるの?
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:54.55 ID:pM3Esvo/0
>>191
階級の固定化って何ですか?
競争社会って流動化しませんか
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:55.44 ID:tmcFxCfq0
>>202
それは派遣でもできる仕事だろ
ある程度のスキルを要する仕事は
個人によって差がはっきり出るぞ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:41:55.47 ID:eeSueqRH0
俺達は兵士じゃなく人間なんですよ・・・

共済年金も財源尽きて、会社員の年金と合併させるなんて
酷すぎじゃないですか
せめて年金支給額を減らしてくださいよ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:00.69 ID:V+LCsikq0
日本の大変なことになったのは竹中平蔵・小泉がいたから大変なことになったのだ
バカメ
日本の良いところは「1億人全中流」だった
竹中平蔵のような政治家がいたから悪くなったのだ
バカメ
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:03.08 ID:1uH++XNs0
>>201
もっとも財閥復活は必要だけどね。
財閥がないから、外資にどんどん蚕食される。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:03.28 ID:PI12IVcI0
>>204
ロースクールだってそのために作ったんだがな
3000人合格とか閣議決定して、結局2000人しか合格数を出さず
何のために有能な若者を犠牲にしたのか
明治維新のときの無能藩士なみに抵抗勢力とやらは役に立ってないわ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:03.31 ID:8Bvf2et70
>>199
へえ
契約だとやめにくいのか?
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:19.53 ID:aIre+pk70
>>172
>おまえらさ、正直に言うけど昔はな本来皆正社員で当たり前なんやで
その結果、団塊世代とバブル世代の正社員という大量のゴミを抱えることになって
多くの企業が死にかけた(もしくは死んだ)んだよ
正社員なんて結局ロクに努力もしない役立たずが大半と既に結論が出てんの
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:20.14 ID:EPkIP1hX0
竹中は暗殺されるでアメリカなら
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:36.75 ID:wXejfiqF0
非正規で雇用され、その企業を愛し製品やサービスを利用するか?

答えな否  アンチになり、内部暴露、内部統制も取れないだけ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:42.01 ID:mjQCM8ce0
>>181
そういう人もいるが
そうじゃない人もいるだろ?
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:43.98 ID:NCWoOqG10
早く進めてくれ
自民党頑張れ〜
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:47.59 ID:HaEC2ILC0
>>222
楽天カードだけはいけるんじゃねw
236半島に帰れ@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:42:53.29 ID:dW2kAWJ70
まずぺちゃくり平ゾウ、
マスゴミ出てくるな、一年韓
気分悪い、
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:08.02 ID:ohgU8yQyO
ボケてないで高度成長期のことをちょっとは思い出せよ
238「  @転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:12.42 ID:d2ufmnXK0
日本企業壊滅作戦ですね。
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:20.36 ID:LbETzGfd0
ID:BKzJ6Nl80 ←コイツも 「俺には分からん」 のはオマエが無職ニートだからだ。一般社会人には切実な話。
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:21.00 ID:ii96n5YL0
選挙で国民の審判を受けていない人間がなぜ政府に影響を与えてんの?
政府はなぜ、ポジションを与えて助言を政策に反映しているの?
アクロバティックな擁護はないのか?
糞ネトサポ
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:25.89 ID:IMNh/MKt0
正論
正社員なんて制度は欧米にない
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:29.28 ID:aIre+pk70
>>232
日本人以外の人間が作ったMSやアップルの製品を多くの日本人が利用してますけど
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:37.68 ID:Xxa8WnnD0
少なくとも第二政党とは行かなくとも票は散らすべきだった
自民独裁なんて狂気だよ
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:39.75 ID:1uH++XNs0
>>223
競争は平民だけ、貴族はそれを見ながら高みの見物ってこと。
公務員は対象外ってことからお察し。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:41.88 ID:cKjpI7fq0
>>223
しない。それが一番の問題。
小保方事件に代表される、コネ社会。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:48.68 ID:PI12IVcI0
大手正社員と公務員(正規)の特権を守るために、日本を沈ませろ、って言ってるのが抵抗勢力
新しい日本を作ってこうっていうのが竹中
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:58.20 ID:m3CHmdu/0
非正規から正社員になんとかなれた俺だが
未だに時給感覚が抜けない。
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:43:58.50 ID:529oTYCi0
モデル地区として一都市だけやってみればどうだ? 期間決めて。
その代わり非正規を派遣するのはハローワーク的な新設部署がやる。
民間の派遣や転職会社は通さない。
つうか一番の問題はピンハネ業者だということは竹中先生がよくわかってるはずだが。
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:08.76 ID:ZCYldnPL0
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:09.75 ID:VMoclKdC0
こいつがいなくなれば日本はマシになる。
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:14.47 ID:6qVzvBWW0
>>232
従業員相手に商売やってるわけじゃないからどうでもいいだろ
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:20.84 ID:y8m9cpoO0
愚民は、流動化を喜ぶけど
人材育成て考えが無くなる

何処の企業も何時やめてしまう奴に投資しないし
教育も必要最小限
マニュアル人間が蔓延する
自分で考える 臨機応変に行動できない資本主義
労働者の出来上がり
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:24.76 ID:LTkGv8Di0
全部派遣になると、パソナが大儲けできるもんな。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:28.05 ID:CxynRTRe0
早く、逝って下さい
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:44:36.62 ID:mjQCM8ce0
>>232
望んで非正規になったのに?もはや逆ギレに近いな
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:07.25 ID:wXejfiqF0
>>224
具体的に個人の裁量のみで成果の出る職種を教えて欲しい。

個人の裁量のみで成果の出る職種は、竹が提唱する前から
派遣可能な特定業種だったはず

昔の学者は賢かったんだよ、そこまで読んで規制していた
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:15.24 ID:LbETzGfd0
安倍晋三に代表される、コネ社会。
1973 成蹊高等学校卒業     ↓エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業    ↓
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)→ 1982 神戸製鋼所退職
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:16.75 ID:d2hS7cy00
まあやるなら失業時のケアを充実する事と
公務員の待遇を落として公務員天国にならないようにするのはセットだな。
正社員絶対で一度レールを外れたら終わり、
だからやりたくない仕事でもしがみつかないといけないなんて
それはそれでしんどい社会だろ。
終身雇用制なんて安定成長期に生まれた幻想でしかないと認識すべきだわ。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:39.39 ID:EVdf0qoW0
日本には現在、
労働組合の幹部と言う貴族
公務員と言う貴族
ブラック企業の幹部と言う貴族
議員と言う貴族
がいるのでね。
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:39.56 ID:1uH++XNs0
>>228
んなもん建前にすぎんよ。
ロースクールを作ったのは、大学の延命のためだもの。
少子化で学生数や受験者数が減ったのを補うため。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:45.10 ID:fytFpVUl0
自民圧勝なんだから、解雇緩和、残業代0に従うしかないわな。
さっきからやればいいよ。国民が望んでいるんだからね。しゃーないね。
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:46.87 ID:V+LCsikq0
かっての日本企業的経営が最高によい
アメリカ企業経営は絶対だめだ!
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:45:56.70 ID:tGZAtjza0
>>230
それを言うからやで

労働者の立場を自ら危うくするんやで

無能でもよいんやで

賞与やベースアップで差をつければ良いんやで(希望)

それが評価やで
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:06.00 ID:Nc7yIW900
大企業の役員、部課長級以上から義務化を始めたら、
認めてやるよ。
導入前に対象外のランクに降格したいかちゃんと聞けよ。
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:06.23 ID:9f8BAHbb0
正社員 「おい非正規、コピー取ってこい」

派遣 「あ?、自分でやれよ。おまえも今日から非正規だろうが!」
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:13.26 ID:4VjbRR7j0
経営者から言えば正論なんだろうが圧倒的多数は労働者。
俺も取締役だから良く分かる。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:20.77 ID:8Bvf2et70
派遣ピンハネがひどすぎるからな

竹中は本人が銭ゲバすぎて説得力が下がるんだよ
派遣ピンハネ率も欧州にならえよ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:21.51 ID:LbETzGfd0
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親の死に伴い出馬 → 楽々当選!現在に至る。以上、或るニートの歩んで来た道。日本社会はコネである。
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(60歳)。
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:24.09 ID:cKjpI7fq0
派遣業界もいつの間にか、IT企業を上回る5兆円産業だもんな。
派遣会社の会長さんは、笑いが止まらないだろう。

これ以上の既得権益って、ほかに無いでしょ。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:25.02 ID:eeSueqRH0
>>221
だって日本は新卒偏重じゃないですか
日本は転職と加齢が悪だから、新卒で会社に入って一生そのままで終わりが正しい

海外の経験者偏重とは真逆
働きながら適性を探す、ステップアップがない
先進国で履歴書に年齢欄があるのは日本だけ
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:47.68 ID:HaEC2ILC0
正社員じゃないとか、学生や主婦以外どんな経路をたどれば
なれるのだろうか
スーパーハッカーとか敏腕トレーダー?www
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:46:59.25 ID:L2gZ521u0
じゃあまず50歳以上からそれやって
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:00.14 ID:5OuDXKVm0
資源もなく国土も小さい日本がここまで経済成長できたのは、今まさに潰そうとしている
正社員制度があったからではとも思っている。海外が批判するのは日本が
うらやましいと考えたのではないだろうかとも思う。一億総中流といわれながら
終戦直後を除けば餓死するような人などいなかったわけだし。
274 【中吉】 !dama@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:10.06 ID:akz7nCIj0
格差社会にすると国力が落ちていくからな
中間層には手厚い政策をしないとダメだな
まず非正規の待遇を上げるのが順序としては先だな
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:10.66 ID:wAwr065f0
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:12.20 ID:3S7ZkN/K0
>>230
多くの企業が死にかけ=不況が長引いてるのはむしろ、終身雇用が崩壊したせいなんだが?
安易なリストラを繰り返したせいで、技術者がアジアに引き抜かれ技術流出
アジアが日本の技術に追いついてしまった。
非正規になって将来不安のせいで消費が冷え込み、少子化は進む一方。
企業の稼ぎをまんべんなく平社員どもに配る、日本型経営こそが
日本の内需を支え、同時に愛社精神を培うことで技術流出を防いでたんだよ
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:14.14 ID:ze2sgd6k0
正論だーね
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:18.78 ID:cnamAGKt0
全くフリーな立場で言うならまだいいんだがな
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:21.96 ID:IujYPytL0
結局、全労働者の平均賃金値下げ・終身雇用崩壊が目的だろ??

今の正社員を減らして、最終的に全員非正規に。
(期間雇用・ボーナスなし・退職金なし)
そして同一労働同一賃金で賃金下がる。住宅ローン払えない。少子化加速。

昔の全員正社員から、全員非正規の時代になるから、ただただ労働者が損することになる。
非正規社員が、昔でいう正社員の時代になるという(笑)
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:44.18 ID:qZBQcWQU0
竹中も非常勤教授でよい
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:47:52.80 ID:wXejfiqF0
>>242
開発者だけで、物が売れるとでも思うか?
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:11.80 ID:BKzJ6Nl80
>>217
経験による賃金格差を否定する人は誰でいないと思う

職務制を採っている国(日本以外の大半)は経験とポストをリンクすることで
経験値をきちんと賃金化している
また同ポストでも能力格差(同僚への教育)が生じているのであれば、別途契約更改時に
ポスト料+教育料を加味して年俸を決めてもらうなどの交渉は必要になるだろう
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:13.68 ID:XA6Lqmhl0
この経営者目線のセンスを公務員には向けないの? コストカットコストカット
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:15.10 ID:LbETzGfd0
×新卒偏重
○コネ偏重  安倍は新卒じゃなく中途入社で神戸製鋼所の正社員に成れたぞ。何のスキルも無いまま
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:15.64 ID:OYIFSS1v0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36315?page=4
竹中 : 移民を受け入れればいいんですよ。
普通はアメリカでもオーストラリアでも成長戦略を議論する場合には、必ず最初に移民の問題を議論するんです。

竹中 : 女子学生なんかに「いちばん欲しいものは何か」と聞くと、
ほとんどの人がメイドさんだって言いますね。だって自分が働くには必要ですから。
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:20.53 ID:GLPRcjJ30
確かに全員を正社員にするのはもうこの国では無理なのかもしれないけど
正社員を無くすのは違うだろ・・・
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:21.11 ID:JBq7wUwx0
竹中平蔵は年毎の契約更改による雇用なのかね?
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:23.77 ID:Ng3K6mvq0
今年こそコイツどうにかしろ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:25.21 ID:IujYPytL0
結局、経営者側が政治にも入ってこれだけ、推し進めてるんだから竹中を含め経営者側が悪いんだよ。
経営者側(年収1000万円以上)と非正規社員(年収250万円)の戦いなるよ。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:26.07 ID:wUeUkrtb0
正社員なくしたら
公務員以外、誰もローン組んで家を建てたりマンション購入しなくなるけど。
建設業界からクレーム来そう。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:26.76 ID:tmcFxCfq0
>>256
技術系は差が出るだろ
PG、デザイナーなど最たるもんだろ
PGなんて募集してもなかなかいいの集まらんよ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:35.13 ID:acdGTbZo0
清和会ってのはこういう頭のおかしいのが集まってるんだろうな
劣等で人の上に立つべきじゃないカスが何を間違ったのか出てくる
責任感も自覚がないから最悪の池沼
堀江が豚箱なんだから
こいつは死刑でいいぐらい
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:37.20 ID:oX9bh5Zj0
お前ら新年から必死だなwwwwwwwwwwwww
もっと余裕もてよ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:47.26 ID:1uH++XNs0
>>270
それは規制とかの問題じゃなくて、ぶんかの問題だからなぁ。
ムダに処女や新品をありがたる民族だもの。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:48:48.71 ID:8Bvf2et70
こいつが政商でなくて
純粋に学者の立場で物言うならまだしもなあ

自分への利益誘導があからさますぎて、まあ、クズとしか言えんだろ
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:08.98 ID:V+LCsikq0
竹中はアメリカから何かも貰ってるんだってね


.
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:12.00 ID:WOyDC9c60
>>227
> 財閥がないから、外資にどんどん蚕食される。

その理屈も飛躍がありすぎ。
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:18.00 ID:LbETzGfd0
自民党閣僚 「公務員は対象外です」

https://www.youtube.com/watch?v=suDPqQMSGTk
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:19.43 ID:HaEC2ILC0
アルバイト感覚の世帯主w
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:35.63 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:36.20 ID:PI12IVcI0
>>273
非正規4割の世界最悪にしといて、何が日本的経営だよ
だったらみんな正規にしろよ
単に人件費(と物件費)を頭割りすればいいだけだろ
出来もしないくせにさ(正規が嫌がる)
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:44.50 ID:XNAoPvqZ0
税金安いとかで、こいつアメリカ住民登録してね?
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:46.70 ID:9GnTSnW60
非正規増やすのは構わんが、大量の低所得と失業者が出るのは間違いないぞ?
昔から竹中は好景気前提で話をするが、その辺りの費用と対策はどう考えてるのかさっぱり分からん
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:49:49.30 ID:6BB+iwSU0
>>260
法科大学院の設置は年次改革要望書でアメリカから要求されたからだぞ
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:03.92 ID:dyo1Ws5R0
>>232
その延長で起きたのが冷凍食品に農薬混入させた事件だろうな
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:05.69 ID:mjQCM8ce0
>>282
いや 契約 が明確ではないというのが問題で 契約 そのものはあるんだよ
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:21.74 ID:/3LtCnZf0
生活保護が迫害された時、私は見て見ぬふりをした。私は生活保護ではなかったから。

非正規が迫害された時、私は知らぬ顔をした。私は非正規ではなかったから。

正社員が迫害された時、私は声を上げた。しかし、もはや手遅れだった。
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:21.96 ID:hvZwtY4i0
・社員の非正規化
・量的緩和による富裕層の資産増加
・円安による物価上昇をデフレ脱却の理由にし消費税増税
アベノミクスが大成功しているようだね
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:36.82 ID:aIre+pk70
>>276
技術者を高待遇で囲えばよかっただけ
実際はその他大勢の役立たず正社員を養うために技術者を囲うための原資を用意できずに
どんどん技術が流出していったんだよ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:50:48.65 ID:WOyDC9c60
竹中平蔵さんは政権与党から引っ張り凧の人気経済学者さんだから
勝ち組経済学者だな。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:10.76 ID:VvZYsq5z0
イヤだつったってもう正社員なんてもんを終身飼うのは金銭的に無理なんだからしゃあない
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:13.99 ID:HaEC2ILC0
>>310
あら、自演w
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:16.40 ID:wXejfiqF0
>>291
誰が売りに回り、誰が代金を回収し、資金を調達するんだ?

PGやネット系の技術者は昔から特定業種として
派遣可能だったはず、その分優秀な人には高額な報酬が支払われた

プログラム系の会社に正規で入社し独立開業しベンチャーを立ち上げる
フリーのアナウンサーと同じだ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:18.01 ID:1uH++XNs0
>>290
外国人が買うから問題ない
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:21.34 ID:8tzm983M0
竹中は番組中に
「成果によっては正社員よりも貰えるようにするべき」
ってひとことでも言ったのか?
正社員より高くもらえる場合があるアメリカ的な非正規と
殆どの場合は正社員より安いだけの日本の非正規じゃ土俵が違う
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:21.63 ID:6R7ZGvOV0
>>301
物件費ってなんだよw
人件費も含めて固定費って言うんだよ派遣
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:27.57 ID:EXRVNfov0
日本が成長していた時期は、終身雇用、年功序列のころ。
実力主義、規制緩和、新自由主義がはびこった今日成長無し、庶民の給料
下がりっぱなし。今また終身雇用がなくなり、年功序列がなくなろうとしている。
結果は、富裕層はより潤い、貧乏人があふれ、内需が落ち、デフレへ、
労働白書によれば年功序列により、成長した企業はないが人件費抑制の効果は
あったとある。企業は人件費節約で儲け内部留保をつみあげ、役員手当を上げている。
ケケ中は労働者搾取の牽引車。自民党大勝で吠えまくり、なんで勝たした馬鹿な日本人。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:32.67 ID:b9BLP5Si0
リソナインサイダーでググレバなんで
日本優良企業の株が外資に買込まれたかわかるよ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:51:33.29 ID:y8m9cpoO0
愚民て資本主義が好きだよな

どうして懲りないんだろ
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:00.32 ID:ii96n5YL0
労働者の流動性を促進すればいいとか言うけど、
すなわちそれば、経験の放棄だから、無茶苦茶効率が悪いんだよ。
人は労働者として一人前になるには3年位かかる。
器用貧乏なプレイヤーより、スペシャルなプレイヤーの方が役に立つと
ダーマの神殿で知っているだろ?
詭弁だ詭弁。
日本と日本人を陥れるための詭弁だわ。
なんで選挙で当選したわけでもないのに政府の政策に口を挟むのか?
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:02.44 ID:qIYMUvt10
非正規って三流私大出身だから非正規してるだけでしょ
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:12.31 ID:3o/lFGRw0
>>303
>>その辺りの費用と対策

ゼロに持っていきたいだろう
労働は使い捨て
使い物にならなくなれば遺棄
あとは自己責任
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:22.12 ID:xeY/y+a70
ケケさんが何かいって牛丼屋がブラックからホワイトになんのかよ ありえない
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:22.25 ID:+UA9apV10
正社員は非正規を不当に扱ってる原因。非正規に能力不足だの努力不足だのぬかすんだったら解雇規制緩和も問題ないだろ
能力があるんなら解雇されないよ
散々言っておいて自分が危なくなると御免こうむる。通らないだろそれは
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:30.73 ID:PI12IVcI0
>>304
日本型社会をアメリカ型社会にするっていうのは、既定路線なのに反対する奴がいるから、若者に犠牲が出るんだよ
世界一自己中で世界一醜悪な連中だ
みんな正規にしろ、って言ってるわりには正規の待遇落とすことには全然賛成しないし
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:37.26 ID:3S7ZkN/K0
>>301
なんで非正規VS正規風になってんだ?
売国経営者+政府 VS 労働者の戦いなんだよこれは
おっしゃるとおり全て正規にすべき
そのためには安倍自民をぶっ潰すしかない
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:50.33 ID:cKjpI7fq0
>>260
馬鹿息子や娘でも特権階級の親のコネや女子力で
弁護士に、なれるようにするために決まってるじゃん。
最初から目的がよこしまなんだよ。
それと海外からの圧力。

おかしな改革が進んでいく今と
流れの根本は、ほとんど同じ。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:52.93 ID:H8zqGgGg0
正社員無くすと言うか解雇規制なくせとは思うが派遣は違うわ、派遣も正社員もいらない
野球やサッカーの選手みたいに年俸制、各々で契約決めてく形が一番いい
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:56.40 ID:1uH++XNs0
>>297
財閥のような堅牢な組織がないから、外資をつぶしたり、外資から防衛することができなかった。
これでわかったろ?
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:52:59.72 ID:Qqu+Ygto0
この人若者の給与格差を是正するために
全員を非正規にしようぜって言ってるけど、
ようするに「若者全員等しく冷遇される世界」を作って一部の特権階級の奴隷を
作りたいっていってんでしょ。
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:00.18 ID:bHRh1zj60
年収300万時代になった原因
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:04.62 ID:hzT5rB/q0
シャブやりすぎて脳細胞ダメージ受けすぎてる
のがわかる話しではある
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:08.44 ID:duHxS3+T0
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■平成26年 安倍総理の発言
8/26「増税後の4〜6月の数値を除けば経済は成長している」
10/6「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
10/7「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:13.12 ID:BKzJ6Nl80
>>279
昔の昔のって言ってるけど

その昔ってバブル崩壊前の高度成長時代の日本でしょ?
今の日本を俯瞰して本当にバブル崩壊前の労働環境に戻れると本気で思ってる?
それとも俺は考えないけど、国や企業が無理だとしても何とかしろと思ってる?
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:26.49 ID:fjVtRTtU0
とにかく、俺は新年早々、保護される事を望むからな。

本当に気味が悪いんですよ、この国。まあ、好きにすればいいんですよ。


ユダヤの人々のせいにしている連中がいるがね、

ユダヤ人は労働文化は特に大事にしますよ。そりゃ人材社会だからね。

だから、”偽ユダヤ人”の一員である朝鮮人がやってる事なんですよ、これもね。
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:30.70 ID:qu/X+eK70
日本の企業優遇は異常

戦後から徹底的に企業に甘い法律になってる
国民のための政府じゃない
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:38.31 ID:MEnOXfZw0
今度の選挙はますます共産党に票が入りそう
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:53:46.58 ID:6sxzMIj7O
竹中自身がそもそも非正規じゃない
339名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:04.31 ID:MN2/J3KV0
抽象的なモノは契約書にどのように記載するのか楽しみだ
例えば、舗装道路の安全性とか。図面通り&書式通りで危険な道路はいくらでも有るよね
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:21.91 ID:HaEC2ILC0
国民を貧しくする国是を認めるのは、日本ぐらいだなw
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:24.02 ID:wdoF6LRo0
IT系のフリー一億円プレーヤーって居ないの? いないならその辺を修正するだけで済むんじゃ?
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:29.17 ID:f+ET/PUw0
派遣会社大手のパソナ会長 竹中平蔵
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:31.07 ID:KbP61Ww20
じゃあ公務員の正規・非正規についても語れよ
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:31.23 ID:PI12IVcI0
>>327
移民やアメリカ型社会には弁護士が必要だっただけ
下手に(アメリカ化に)抵抗する奴がいたから若者が犠牲になった
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:54:54.66 ID:6BB+iwSU0
>>325
そのアメリカ型社会になるのを望んでないんだよ
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:00.93 ID:eeSueqRH0
日本は革命の歴史がないから、庶民が支配者層を倒すという意識が湧かない
逆に支配者層も庶民が逆らうということを思慮に加えない

一方的な改革、一方的な宣告、一方的な結果
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:01.47 ID:rI79CnV20
これは正論
安倍政権は竹中路線で日本復活の道筋を!
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:05.63 ID:tGZAtjza0
他の国で実施したことをそのまま適用しようとするからおかしくなる
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:29.04 ID:/3LtCnZf0
生活保護や非正規をさばく
肉屋の包丁さばきに感心していたら
包丁が正社員のほうに飛んできた
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:34.95 ID:9GnTSnW60
>>326
>なんで非正規VS正規風になってんだ?

まさにその対立軸を作ったのが竹中だよ その対立前提で労働者の解体と弱体化を進めたのだから
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:36.58 ID:6R7ZGvOV0
まず大企業優遇にしないとお前ら派遣切られるよw
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:52.31 ID:fjVtRTtU0
本当に、朝鮮人は気味が悪いからな。

ユダヤ教をちょっとかじって、自分達がまるで知性の塊であるかのように勘違いする。

この男のようにね。

この男、自分が頭がいいと本気で思ってるんですよ。

本当に、気味が悪い民族です、朝鮮人は。

竹中顔は朝鮮系だからね、竹中顔は。日本人は気をつけるようにね。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:55:55.08 ID:9f8BAHbb0
「本日を持ちまして 当社の正社員制度は終りました」
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:00.13 ID:qIYMUvt10
平等性を主張するなら国会議員も世襲禁止にしてから言って欲しい
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:07.89 ID:1uH++XNs0
>>340
貧しくなるのが良いですか?
それとも、より貧しくなるのが良いですか?
の選択だからな。
貧乏を受け入れないと、
「ああそうですか。会社ごとバングラデシュに持って行きますから。」
って言われたら、より貧しくなるんだよ。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:10.57 ID:d2hS7cy00
労働需要は絶対に存在するんだから
正規雇用無くなったら大量の低賃金労働者と失業者で溢れるなんて
それこそ荒唐無稽な話だよ。
むしろ今みたいに変に正規雇用を保護権益にするから
将来的な正規雇用を餌にして劣悪な環境で働かせるブラック企業が跋扈するんだろ。
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:10.95 ID:Ico5s7aj0
一部の正社員が胡坐をかいて非正社員に指示するからダメなんだ
全員非正社員なら問題ないだろうな
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:11.25 ID:3S7ZkN/K0
>>334
>今の日本を俯瞰して本当にバブル崩壊前の労働環境に戻れると本気で思ってる?

できるよ。
全体的な基本給が一律下がるかもしれんが、制度さえ整えば(派遣法なくせば)できる
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:18.79 ID:JbCeEZzS0
朝生では大企業の正社員と中小零細や地方の正社員の違いも語ってたね

今の制度で守られているのって一部の大企業の正社員だけ
同一労働同一賃金を実現するには一部の守られた人たちの待遇見直しが必要ですよって事を言っただけ
野党パネラーはこの話をスルーしてたけどw
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:19.98 ID:6QYZv7yb0
同一労働同一賃金ならば正規でも非正規でも構わない
どうこう言っても結局最後は金目の問題
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:19.89 ID:vjk+OFUb0
竹中、首をツレ
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:37.02 ID:/I/2XnpZ0
>>309
お前は本当にアホだな
派遣労働の流れの中で自然に発生したものを
後でああすればよかったなんて言っても無駄だろ
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:56:37.26 ID:C+r/D61T0
奴隷増やして景気回復?


あらまアホノミクスで個人消費減って実質賃金低下
リーマンショック以来の五年ぶりにGDPマイナス成長しちゃいました

アホノミクスの日本破壊ゴイスー
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:14.41 ID:BKzJ6Nl80
>>338
いや竹中は非正規でしょ?
竹中は正社員ではないよ

本当に正社員と非正規について理解してるの?
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:15.74 ID:UUtj7z8/O
支配階級と労働者階級にはっきり分かれた社会にしたいんやな
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:18.23 ID:Q4gg0bVX0
>>326
働いてない老人が自民党を支援してるから労働者VS自民党って戦いでもないんだよ
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:32.02 ID:tmcFxCfq0
正社員の待遇は置いといて
派遣にできる仕事は派遣にやってもらいたいだろ
だから待遇が改善されても派遣の数は変わらないか増えると思う
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:36.07 ID:QfOaKG2L0
厚顔無恥
よくここまでTVで堂々と我田引水できるな
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:47.56 ID:cKjpI7fq0
非正規と正社員の対立をあおっていた理由が
ようやく、わかったんじゃないかね。

次は正社員の番となった時に、味方が居なくなってる。
公務員も危ないぞ。
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:49.07 ID:wXejfiqF0
社員なら「今日は売上が少なくて不味いな」
非正規なら「今日は楽だったな、明日も楽なら良いな」

同じ現象でも、これだけ思いは変わる
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:50.52 ID:IujYPytL0
非正規社員と名前を変えた、ただの正社員だからな、

医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。

これは大変な仕事だから触ったらだめ!公務員の給料は3割削減。
公務員を全員非正規にしてからやれ
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:57:57.89 ID:0VQIPyt+0
なんのナマポでオッケー
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:10.36 ID:4cTZ3VMU0
年収800万以上の所得税は累進税率が99%
相続税の最高税率を1億以上で100%にするならいいよ
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:12.31 ID:e96C0uA40
>>115
いつから日本は企業の売り上げ・利益が常に一定で一切成長しない共産主義国家になったんですかぁ?

竹中支持者
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:20.39 ID:zvupcpKH0
まぁ自民になっちゃったからもうしゃーない
今居る公務員まで派遣になるわけちゃうしいいやろ
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:20.77 ID:6qVzvBWW0
全員正社員ってのが、絵に書いた餅で有ることはその通りだと思う
現状に沿った制度として、非正規雇用も当たり前のものとして受け入れる必要がある
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:24.96 ID:rI79CnV20
>>366
日本で一番強いのは働いていないジジババナマポ朝鮮人
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:32.39 ID:6R7ZGvOV0
まずちゃんと組合作って抗議しろ、派遣w
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:33.31 ID:31j+3Dp50
もっと機械化とIT化が進んだら、非正規雇用が更に進むだろう
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:58:35.27 ID:EVdf0qoW0
>>353
「本日をもちまして日本国では全て非正規職となりました。悪しからず。」
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:06.83 ID:PU5nF3rO0
労働者のとっかえが簡単にできるから無理な働き方させ放題
規制しなけりゃ長時間労働だろうが交代勤務だ24時間365日営業だ何でもあり
法律なんてバレなきゃ無視、最終的には共食いしだす、それが日本企業
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:07.89 ID:1uH++XNs0
>>363
奴隷にすらなれないのとどっちがいいですか?ってことだよ。
非正規なら飼ってもらえるか、会社ごとミャンマーに移して飼ってもらえなくなるかの選択。
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:25.46 ID:Qpc24KRB0
非正規にはどうでもいいな
苦しめばいいんじゃね
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:28.58 ID:/I/2XnpZ0
>>325
みんな自分の待遇が良くなることを考えてるのに
他人の待遇悪くしたって意味ねぇだろw
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:30.75 ID:6qVzvBWW0
>>345
お前が望まなくてもそっちにいくから安心して死んでくれwww
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:33.26 ID:5jYSbJJv0
はやく日本のサラリーマン全てが派遣社員の世の中みたいわ
でまだ我慢するのか??
ケケ中改革はやくやれ
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:36.99 ID:Z2Dfsjnw0
「役人は職員だから、OK牧場?」沈黙の羊たち
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 19:59:58.12 ID:3S7ZkN/K0
>>376
>全員正社員ってのが、絵に書いた餅

つい最近までみんな正社員だったんだよ
そこまで大げさな話じゃない
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:01.98 ID:rI79CnV20
>>375
自民党議員の予備軍の国家公務員総合職と患部自衛官以外は非正規だな
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:07.90 ID:1uH++XNs0
>>373
そして日本には貧乏人しかいなくなった
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:16.95 ID:mPf/CGtI0
派遣システムを禁止にすればいいだけ
非正規でもそれなりの報酬を得られるようになる
派遣のピンハネは奴隷制度と何も変わらない
せいぜい職の斡旋までだ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:25.59 ID:29c5c/pP0
まずは公務員改革から
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:29.03 ID:sU9FC1ft0
「やーめた」で次の会社がすぐ見つかるのってよくない?
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:30.22 ID:eIxHve3a0
竹中は鬼畜進化するばかり・・・・・
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:32.11 ID:2n38hiwh0
技術の予防線であったのが正社員制度だったんだけどな
非正規だと技術やモラルもダダ下がりなんだが気づいてないのかねぇ
今の現状アルバイトよりひどいことになってるぞ?
当日欠勤あたりまえで予定の人数揃わずだし派遣が派遣を教えてるから伝言ゲームで精度ダダ下がり
社員も教え慣れしてないのか頭ごなしに怒るだけで何の解決も出来ない
こんなのが増えるかと思うともう日本企業終わりじゃね?って思うわな
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:37.25 ID:bvnKdgCb0
>>1
キチガイ朝鮮人を亡くしましょう キチガイ朝鮮人に特権を与えたから大変なことになった

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・DQN,20世:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

>>3
キチガイ朝鮮人乙
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:45.45 ID:HVXoAI7O0
>>359
でもそれって結局「低い方にあわせる」だけで労働者は誰一人幸せにならないと思うよ
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:55.89 ID:aw+gSnQIO
非正規が主流になるならそれでもいいが、
転職が容易だったり非正規で家庭持ったりできるような社会制度を整えなきゃ
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:00:57.70 ID:4VjbRR7j0
>>373
お前の中で年収800万ってそういうレベルに見えるんだなw
惨めな奴。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:04.32 ID:8RsvTMx20
>>320
同業他社に移ることも理屈の上ではできるから、流動性自体は悪いことばかりでは
ないだろう。むしろその分野が人手不足なら、かなりの賃金上昇圧力になりうるだろう。

だが一般的には中途採用が困難かつ不利益になる(キャリアアップを図れるのは日本では
ごく一部だろう)情況を放置しておいて、ただ単に解雇しやすくするだけなら、確かに日本に未来は
ないな。
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:20.29 ID:o7uY3p280
だからアベノミクスはあかんって言うたのに
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:27.44 ID:6qVzvBWW0
>>388
そんなのが成り立つのは高度成長期だけだ。今後の日本では無理
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:35.32 ID:by05pWOh0
公務員しかローンが組めない国にするのか、竹中は死ねばいいのに
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:40.05 ID:oDrCjCax0
>>332
>シャブやりすぎて脳細胞ダメージ受けすぎてる

竹中平蔵氏はシャブサポで間違いない
シャブはやめとけ
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:41.72 ID:1uH++XNs0
>>389
そもそも今でも一般陸士は非正規なんだけどね。
あまり知られてないけど。
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:46.74 ID:e96C0uA40
>>128
だからこそ、ピンハネされる派遣労働を禁止して、全員正社員にしましょう。

同一労働同一賃金を持ち出されると同じ仕事をしても、ピンハネされる分、手取り賃金が下がる派遣労働の問題が表面化する。
派遣会社役員の竹中平蔵さんにとって、正社員制度は大変不都合な話。

つまり派遣会社役員である竹中平蔵の、自社への利益誘導。
竹中を信用する奴は詐欺師
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:48.03 ID:eeSueqRH0
>>376
海外では非正規雇用の方が賃金高いんだぞ
それに保険、年金に即日加入できる

職を失って転職しても履歴書に年齢欄がなく
「40歳以下」「50歳以下」などという区分がない

転職はステップアップであり、経験者は差別されない
日本のように「○歳で非正規?」「こんなに転職してるの?」とか言われない
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:55.41 ID:wUeUkrtb0
アメリカ型にするなら
民間だけじゃなく公務員の給与もアメリカ型にしないといけないね。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:57.01 ID:6R7ZGvOV0
>>388
トヨタやパナソニックに電話して聞いてみろ本当に全員正社員でしたかって

偽装請負でしたって、言えないわな
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:01:58.67 ID:/MkjOCrz0
>>395

派遣は技術を派遣におしえてないよ
サボり方を教えてる
敵に塩なんかおくらない
仕事で得た技術は全て1人じめする
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:12.78 ID:Css8uwJw0
もう若い世代の多くは非正規社員で働くことになれているし、なんだかんだで
生活もできている。

雇用の流動化は労働者にとってメリットもある。転職しやすいとか失業率が下がるとか

若い世代は、今の正社員と非正規の歪みを是正するために自民党に投票するよ
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:17.44 ID:BKzJ6Nl80
>>358
現実的な話をしてるんだよ

全国民の生活水準を下げてまで国力のあった時代の雇用環境に戻す選択を採ることに
賛成する人が多いとはとても思えない
現状とはアンマッチの選択だと俺は思う
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:20.51 ID:kqd+drYX0
>正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
>非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

これパートタイマーの主婦にも聞いてるだろ?
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:22.06 ID:cKjpI7fq0
不動産の手数料ですら規制で
%が決められているんだから。

派遣の手数料も、規制で%を決めないとおかしいよ。
無法同然だろ。

こんな無法まがいを主導してるのが国の経済ブレーンて
この国はどうなってるんだよ。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:22.68 ID:z6XwaChY0
経営者や株主からすれば「何でたかが奴隷をそんな手厚く保護せにゃならんのだ?」ってのが本音だからなw
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:27.61 ID:dfz1AUAIO
斜め上すぎてフイタwww
今度は公務員に殺到するから公務員もなくせばいいんじゃないかな☆
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:02:46.57 ID:y554WseY0
警察も管理職から総べて非正規アルバイトにするんだよな?
だいたい仮に一般公募でバイト公募すりゃ今ふらふらしている老人がバンバン応募してくるだろう。
老人にやらせてあげろよ。検事をやりたがってる老人も大勢いるだろう。
そこまでやるなら十七条憲法並みに法律の緩和する必要性もあるだろうけど
非正規差別社会が終了できるなら支持する。
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:08.28 ID:5ORY5Pmz0
正社員をなくすなら派遣会社もなくすべきじゃね?
身分保障が必要ないなら直接雇用でもなんら不利益はないし、仲介料の無駄でしかないよね。
選別斡旋くらいは専門業者に任せてもいいけど。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:20.34 ID:1uH++XNs0
>>407
日本はますますビジュアル重視になるわけか。
美容整形大勝利www
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:33.93 ID:/3LtCnZf0
国民全員を個人事業主にして解雇規制を緩和して流動性を図る
既得権益化して胡坐かいてる正社員はさっさと潰さないと
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:57.28 ID:rI79CnV20
>>408
天下りもOKにしないとな
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:03:58.08 ID:ZA47MDov0
自民党にはお仕置きが必要だわ
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:00.01 ID:Kzp6fZc+0
公務員をなくしましょう
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:01.45 ID:saqSSxqH0
正社員を減らして非正規を増やすというのは
いいかえればマスコミの皆さんが推していたワークシェアリングw
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:09.09 ID:Ziat2KF70
俺ら日本人もインディアンと同じ末路を辿るのか・・・
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:12.04 ID:+UA9apV10
非正規で竹中をdisってるやつはいないよな?
いたとしたら改めろ。お人好しもいいとこ。お前らを虐げてるのは正社員という既得権益だ
お前らを散々コケにしたのは竹中じゃあない。本当は能力もないのに時代の流れで特権を得ただけのくせに
勘違いして偉ぶってるゴミクズどもだ
そいつらがここで被害者ぶってあろうことかコケにしていた非正規を同じ労働者だと言い出した
醜悪極まりない
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:14.45 ID:ze2sgd6k0
>>345
少数派の気分ってどんな気分?
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:25.76 ID:KjhMwSj2O
>>402
でもそうしないと子供は増えないよ。
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:26.40 ID:pQ6Q2oop0
正社員がいなくなったら
家とかマンションの売り上げ激減だろ
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:26.93 ID:EVdf0qoW0
役人になりたかったら資格を取得していればやればよい。
民間で働きたかったら資格等を取得してやればよい。
変な辞令がいやなら辞めて別の会社へ行けばよい。
無職の間も日本型セーフティネットを充実させ、世界に胸をはれる
ようにすればよい。

これだけなんではないかと思うが、竹中平蔵は一つもやらずにわめいている
と言う印象なんだわ。
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:27.15 ID:eeSueqRH0
>>415
正社員制度は、育てた優秀な人物を安く抱えられる制度でもある
海外見てみなよ

優秀な人材は超高額で会社間をいったりきたり
人が去ったらスカウトマン雇って、超高額で召し抱えなきゃいけない
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:28.41 ID:PU5nF3rO0
>>370
そうなるから問題なんだよ、給料が上がらなけりゃ誰も売り上げ伸ばそうなんて思わない
つまり非正規雇用を増やせば社会主義と変わらなくなる
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:33.50 ID:d2hS7cy00
しんどい仕事でも進んでやってる奴なら
会社だって価値の有るやつと認めるからクビになんかしないし、
やりたい仕事やれてるなら稼ぎ少なくてもそんな不満持たないだろ。
結局切り捨てられるのは生産性も無く漫然と終業時間までこなしてるような奴だけだから。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:40.50 ID:3S7ZkN/K0
>>412
そもそも困るのは派遣会社だけじゃね?
企業にとっては「また直接雇用しなきゃいけないなあ、ちょっとめんどくさいなあ」って程度
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:04:45.72 ID:wXejfiqF0
小売りの現場

社員「客が少ないし売上が少ない、ヤバイなノルマが・・・」

同じころ

非正規「今日は客が少ないな、楽勝だな、 この調子で頼むわ

社員が非正規に向かって「ヤバイぞ、店が絞められたら困るだろ」
非正規「困るな、また次を探さなきゃ、 ま、ここは持って1年だろ、こいつどうするんだろ 爆笑」
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:03.33 ID:52P3z6XZ0
口入れ屋ばかり増やすからGDP伸びないんだよ
生産性のないだろ こんなの
おまけに労働者の所得を削るんだから消費が落ちてGDPが落ちるんだよ
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:05.56 ID:6R7ZGvOV0
全員正社員なんて組合が飲むわけないだろw 組合も派遣問題は見て見ぬ振りw
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:08.60 ID:LJNOSoEZO
全員正社員化で社畜化し会社は管理しやすかったし源泉徴収で国もやり易かったんじゃね?
非正規化し派遣じゃなく一個人事業主にしたら税務申告で休みがとれるし税務署も仕事が増えるな!
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:12.08 ID:8tzm983M0
無能なクズでも結婚ができて子供を作れて
家や車を買えたから
世の中にお金が回ったという側面を無視しすぎ
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:14.47 ID:cKjpI7fq0
>>434
ほんと、その通り。
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:27.68 ID:/I/2XnpZ0
>>410
しょうがないよね競争社会だもの
下手に自分の技術教えて出し抜かれたら自分の待遇悪くなるしね
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:39.57 ID:5ORY5Pmz0
>>421
事実上OKですよ。いまさら何言ってはるんですかw
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:43.13 ID:ZvZyCl490
朝生で吠えた本音の竹中のぼやき
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:43.85 ID:hMPSWpEyO
まず竹中自身がパソナ会長というニュートラルな立場にない人間なのに
発言力と決定権を与えてる政府がおかしい。

非正規と正社員の対立を煽って最終的には正社員も狩られる立場になりそうだな。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:47.87 ID:0CrOZqA70
正社員は別にいいんだよ
問題は社員に給与を支払わなければいけない点
労働者の権利を主張するアカは会社に来ないでほしい
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:50.47 ID:f19demCE0
会社社会主義の時代はおわったのです
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:50.71 ID:WOyDC9c60
>>329
財閥はあくまでも日本国民がコントロールできる力に含まれるとは
楽観的にすぎるね。資本主義の力を甘く見ているね。
それを規制するのは民主国家の役割でしょう。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:05:53.23 ID:/MkjOCrz0
>>426

ケケ中さんこそ非正規の救世主だよ
まずは正規を破壊、本丸は公務員
ここを打倒できなきゃ日本に未来は無いもの
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:12.29 ID:wSXazzuQ0
安倍晋三首相「残業代をゼロにすれば残業は無くなる」
http://desktop2ch.tv/news/1355559540/
安倍氏は、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について
「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を示した。
さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、例えば少子化(対策)にとっても必要。
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:12.92 ID:26uFGT4Y0
派遣会社がどんだけ抜いてると思ってんの

非正規でも直接雇用した方が労働者にお金が行くのに
しかも短期で辞めてくから責任感持たない人多いし

派遣会社なんか無くなれアホ
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:14.87 ID:6qVzvBWW0
>>407
日本の雇用慣習がクソなだけ。厳しい人も増えると思うけど、全員正社員目指したら、もっと悲惨になると思うけど
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:21.41 ID:ii96n5YL0
>>411

それはそれでいいが、有権者は圧倒的にジジ・ババなんだから
もっと搾取される日本社会になるよ。
若者は、それでもいいと言っているだから、何を言っても無駄だろうけど・・・
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:22.41 ID:KI8XwN/30
>>7
なら企業も潰せ。
失敗した企業は市場から退場させるべきだ。
時代に合わなくなった大企業も保護せずに潰せ。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:27.71 ID:VvZYsq5z0
どんなにイヤだ言ったって無理なもんは無理
もう高度成長期でもバブル期でもないんだから
ずっと上がってくはずだったもんが途中で墜落しかかってんだから
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:38.89 ID:6R7ZGvOV0
>>424
ワークシェアとかウィンウィンの関係とかありえないよねw偽善
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:46.92 ID:klYLfUsM0
こいつのやろうとしてる事って、ポル・ポトみたいなもんだろ?

国民から幸せを全て奪い去ろうとする、みたいな。
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:06:48.76 ID:KjhMwSj2O
>>365
100歩譲ってそれでよしとしたとしても人口減少は致命的だよ。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:01.14 ID:mjQCM8ce0
現状の非正規救済なのになんでネトサヨは反対してるの?
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:17.39 ID:1uH++XNs0
>>428
子供を増やすことより、まずは年寄りを減らすこと考えなきゃ。
で、今の年寄りを減らすのは、医療費削減ってぐらいしかできないから、
将来の年寄りである中高年を減らそうって竹中がしてんだろwww
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:20.72 ID:f7bpTGse0
派遣社員だけになったら、
全員が短期的な成果しかめざせない→技術革新はなくなる→日本もパクリ国家に転落
となると思うが。

それにしても、今の派遣の実態はむごい。将来に希望を持てない上に、その日暮らしの給料。
派遣会社の中抜きに上限(10〜15%ぐらい、これ以上とらないと維持できないなら害悪でしかないだろう)
を設けるべし!
それと、まず、公務員を全員非正規にしてから言ってもらおう!タケナカさんよ!
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:25.21 ID:3S7ZkN/K0
>>402
>そんなのが成り立つのは高度成長期だけだ

何を根拠にそう言い切ってるの?
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:33.00 ID:5IkL979B0
>>439
もう右肩下がりだって側面を無視すんなw
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:07:34.76 ID:rI79CnV20
【軍事】国産ステルス戦闘機が初飛行へ=国際共同開発も視野―防衛省★2&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419837846
こういう事業やってる公務員も非正規になるのか
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:02.31 ID:DbgVGVQk0
そうして減った税収をさらなる消費税アップで補う
マジで貧乏人殺す気だわこの国
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:07.56 ID:4QiOBQjM0
国会議員、県議会議員、地方議員も無くしていいよ
大統領と参謀とコストを掛けない国民投票だけでいい
まずは、参議院議員 税金の無駄遣い
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:09.25 ID:VDvQHOLx0
だから正社員を解雇できるようにすればいいんだよ
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:09.40 ID:JbCeEZzS0
>>397
均等待遇や正社員特権の廃止があっての雇用の流動化だからね

仕事の種類が目まぐるしく変わる現在、流動化できない社会である事の方が
労働者は不幸になる
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:10.02 ID:eeSueqRH0
>>417
地方の老人は「子供への犯罪を見逃すな!」と暴徒化している
多分あなたの街にも奇妙な老人自治会の貼り紙が貼ってあると思う

引っ越ししてきた男性を見張り、新参者男性は何もしていないのに要注意人物扱い
さらに寂しい老人同士の出会い系と化していて、婆さんの前で爺さんが張り切る
「子供へ近づく男性を一切許すな!!」「子供を守れ!!」と張り切っていて異常
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:29.12 ID:e96C0uA40
>>426
ほう、ならばなぜ竹中平蔵は、海外の派遣法にある「派遣社員の給与を正社員より高くする義務規定」を日本の派遣法に入れなかったのかね?

非正規を最初から低賃金の奴隷制度にしたのは竹中平蔵。
非正規を貧しくしたのは、法制度から派遣社員のセーフティネットを全て外した竹中平蔵の責任。

 お ま え は 詐 欺 師
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:29.60 ID:IujYPytL0
>>334
国や企業が無理だとしても何とかしろと思ってる?

なんとかしろ!俺は労働者だから、搾取されるのが嫌なんだ。
できない企業はつぶれろ!以上
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:08:42.74 ID:6qVzvBWW0
>>428
非正規を根絶やしにしても、正社員は増えないよ?一層貧乏人がふえるだけ
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:02.65 ID:f19demCE0
大企業の契約社員>>>>中小零細の正社員だろ
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:14.83 ID:aWKLPV3Y0
「会長職をなくしましょう」
「大臣上がりを会長にしたから大変なことになった」… [転載禁止]&copy;2ch.net
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:20.84 ID:ZZP8rYqw0
例えば日本は山林が豊富なのに何故ウッドチップなんかを輸入に頼らなきゃいけないのか?
それさ一重に日本人一人の生活を守る為にやたら人件費がかかるならだよ。
これからは金だけ渡してあとは社会制度を全て見直さなきゃ地場産業なんかは発展するわきゃないわな。
ただでさえ資源がないのに(笑)
475名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:29.24 ID:MN2/J3KV0
>>421
天下りとか云う制度自体が成り立たない
継続性が無いんだから公から私への利益供与が無くなるでしょう
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:30.42 ID:6R7ZGvOV0
>>450
派遣会社から大企業のトップや担当部署に接待やリベートが渡ってんだよ
ないしは竹中みたいに役員待遇で天下り
分かってないなあw
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:40.99 ID:5IkL979B0
>>471
失業率が上がるだけだよな
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:55.05 ID:szcNoSRPO
>>1
会社側からすれば、正社員にすること自体が問題なのではなくて
一度正社員にすると余程のことがない限りクビを切れないのが問題なんだよな。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:09:55.35 ID:LFjP6HW20
ケケケ
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:02.30 ID:rb+O8UgM0
確かに「正社員が社会正義」みたいな慣例が日本には多すぎるよ
「正社員」社会が社畜を増やして改革的な発想が初手から否定されている現状もあるから、竹中の極論を端から全否定するべきではない
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:04.09 ID:cKjpI7fq0
>>456
まさに現代によみがえった、ポルポトって感じだなあ。
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:05.81 ID:pwPUISIaO
仕事に対して責任感なくやれるから、間違いなく品質劣化は確定的だな。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:08.11 ID:mjQCM8ce0
>>388
バブルのおかげでな。そのツケが今。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:12.07 ID:/MkjOCrz0
>>469

正規、公務員がまだまだ強いからしかたない
貧民の非正規がマイノリティーになって
不満を上にぶつけたとき日本初の革命が
成功する
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:19.13 ID:e96C0uA40
>>451
自民党青年局のネット工作アルバイト乙

全員非正規のほうがはるかに悲惨。
全員が全員、結婚も出産もできない貧困層になる。

詐欺師死ね。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:23.73 ID:mO4RTyuf0
竹中とか安倍とか世間一般では引退の年齢なのに、いつまで老害撒き散らすのはどうして?
いつまでも現役にしがみつく老人の存在が社会を硬化、老化させていく
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:36.47 ID:/I/2XnpZ0
>>467
雇用の流動化ばかり言ってるけど、技術の流動化も含まれてるよ
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:38.56 ID:Xj7qYeBl0
非正規のくせに選挙で自民にいれた奴って大馬鹿野郎だよな
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:10:49.38 ID:1uH++XNs0
>>457
人口減少自体は日本にとって望むところ。貿易赤字って、要するに生産力以上に人口を抱えてるってことだから。
ただ、人口構成がアンバランスだからどうにかしなきゃってことで。
もちろん高齢者や中高年が減る分には全く問題ない。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:07.55 ID:Xn1fWJ3o0
>>1

狂ってるなこの人

正社員が悪いんじゃなくて社員の年齢構成にゆがみがあったのと
過剰な保護と福利厚生に問題があった

さらに言えば経済のグローバル化にたいする日本政府の無為無策が酷かった
日本企業を守ろう、助けようという気概が皆無なばかりか
アメリカのいいなりになって日本企業を叩いた

さらに言えばそれもこれも日本が精神的にも防衛力でも真の独立を果たしていないからだ
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:11.63 ID:8J5/7neZ0
この話80年代からある話じゃね
経営核心層は長期安定性が必要で正社員
専門家・技術者は各社使いまわしできるよう派遣
単純労働はパート・アルバイト
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:28.93 ID:3uHUYcbW0
竹中平蔵はユダヤの犬
最低の売国奴
日本から追い出せ!
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:31.21 ID:ZvZyCl490
パソナの会長がまた、墓穴をほったな?
正社員を切りやすくしたあとの対象となった無職を正社員につなぐ独占企業
がパソナだろ?
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:41.15 ID:VDvQHOLx0
犯罪でもしない限り、クビになることは絶対ないからな。
だから最後には誰も働かなくなる
よくそれで組織が保てると思うが、実務は派遣にやらせてるから問題ないんだよね。

それでも正社員制度がいいかね
俺には全く理解できない。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:42.78 ID:3E2lwn+Z0
おぉ、とりあえず最低限の人数だけ残して、公務員から非正規に切り替えてくれや
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:44.75 ID:42Z6O/T+0
何でバカウヨって安倍支持してるくせに安倍が信頼しきってる竹中を叩くの?w
安倍や自民党が連立組む公明も叩くし矛盾だらけだよなバカウヨってw
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:46.11 ID:6qVzvBWW0
>>461
成長する見込みがなかったら、正社員なんて取るわけ無いだろ。経営者はそう考えるのよ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:55.03 ID:EVdf0qoW0
竹中平蔵は守銭奴だから、求職者や日本国民のことなど
どうでもよい、俺様にお金くれ
なんだろう。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:11:59.19 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:05.42 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:06.93 ID:R0BBVwJd0
言いたいだけ言っておけばいいさ
そういう奴はいずれ暴力の犠牲となるであろう。

規則ってのは皆が納得できてるから守るわけで、
納得できないとなれば暴力でこれを解決するしかない。
これは歴史が証明している。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:07.53 ID:cPoj4J3B0
ただ壊せばいいってもんじゃない
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:28.48 ID:e96C0uA40
>>483によると戦後ずっとバブルだったらしいw

バブルなんてたった数年間のこと。
正社員制度の時代は戦後の歴史においてはるかに長い。
新自由主義者、竹中支持者は必ず嘘をつく。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:33.83 ID:52P3z6XZ0
>>459
おまえも将来年寄り
人は誰でも年寄りになるのから先が不安で消費しないのに
年寄りになればもっと不安にさせる それを進めてどうすんだよ
50ぐらいで自殺させる法案でも作るのか?同じ年寄りでも金持ちと貧困層をわきまえろ
金持ちの年寄りに厚くしてるから、将来不安が払拭できずに金ためて消費しなくなるんだよ 
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:37.07 ID:z6XwaChY0
会社だって無い袖は振れないからな
これからは人口減で売上や利益の伸びが見込めないから、そうなると経費削るしか方法が無い
経費削るつっても、家賃や光熱費なんて簡単には減らせないし、そうなると人件費削るしか方法が無い
もう昔のような一億総中流なんてとてもじゃないけど無理無理w
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:38.02 ID:Jcq1t/XX0
まずてめーとお友達の給料を非正規並に下げてから言えゴミクズ売国奴
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:40.50 ID:rb+O8UgM0
>>488
馬鹿か単細胞
自民は正規社員の厚遇を無くす方向なんだから非正規が賛同する政策が多いんだよ
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:12:45.82 ID:9UH4xvcW0
派遣の利権に絡んでる限りこいつの意見は聞く価値なし
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:21.84 ID:rI79CnV20
>>496
だからいつまでもバカウヨ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:24.04 ID:VvZYsq5z0
竹中は汚れ役をやってるだけだろ
いずれ誰かがが言わなきゃいかんことを言っているだけ
現実を認める勇気を持てよ
日本はもう崖っぷちなんだ
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:26.60 ID:Ct8oWOHU0
これで安倍マンセーしてるチャンネルブロッサムの連中ってガイキチだな
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:29.89 ID:sJOBWv//0
派遣が不安定な雇用で将来不安を招いていることがわからないのか
少子化なんかもこれが原因一つだろの
視野の狭い竹中に国家戦略を口出しさせてから日本はおかしくなった
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:32.48 ID:PU5nF3rO0
>>476
それどころか国から派遣会社に補助金が出てるだろ雇用対策って名目で
間接的に大企業の経営者に国から金が流れてるのと一緒
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:44.97 ID:JbCeEZzS0
>>472
それに近い事を竹中は発言してたんだけど
野党パネラーは総スルーだったw

野党の「正社員を守る」って発言も結局一部の大企業と公務員限定なわけね
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:45.62 ID:2MhftZ7p0
竹中よ ウソばかり言うのはいいかげんにしろ
誰でも正規になりたいのは当たり前だろ
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:46.85 ID:cYokr2bk0
>>1
このクソ野郎!




                日本をダメにしやがって



.
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:56.74 ID:PXWiEREW0
※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:13:59.92 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:06.20 ID:wUm4kD3L0
正社員・非正規雇用は企業が選ぶ事だから
政府は介入するな
この国ってほんとおかしいわ
政府ができる事は 公務員の雇用制度のみ

民間の自由な裁量を制限するな 介入するな ボケ
竹中はさっさと氏ね
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:10.67 ID:6qVzvBWW0
>>485
竹中の発言が誤解をよんでるが、誰も正社員なくそうとか言ってないよ。記事読めよ馬鹿。
全員正社員は無理だから非正規も認めようと言ってるの
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:12.77 ID:e96C0uA40
>>478
労働者側からすれば、アメリカみたいにその日の上司の気分で解雇されることが問題なのであって、
どんなに働いて成果を出しても、好き嫌いで解雇したがる同族経営者が安倍と親しくて、政策を誘導しているのも問題なんだよな。
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:14.90 ID:26uFGT4Y0
>>476
だから派遣会社無くなれって言ってんの
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:28.70 ID:YGwcxlWA0
お前ら自民を選挙で勝たせたんだからこの竹中の発言も支持しろよ
派遣使えば消費税分お得になるから消費税の増税ともセットだけど
全てお前ら日本国民が望んだことだ
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:29.13 ID:JHfYKK2Z0
■正社員の解雇規制緩和に

賛成:自民、経団連、有能正社員、派遣社員

反対:民主、社民、共産、公明、連合、労働組合、無能正社員、派遣会社
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:43.44 ID:Xq5RGxV20
あまり無茶をやって「百姓とゴマは絞れば絞るほど。。」なんてのをやっていると、
どこかの国が裏で操って革命ごっこになって社会が混乱するかもしれないと
思う。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:55.18 ID:SH/kqSMz0
>>508
お前は聞かなくても安倍は貴重な意見として
竹中先生の話に耳を傾けるんだわ
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:14:56.82 ID:rjYIhotE0
>>519
おめでたいな
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:04.26 ID:3S7ZkN/K0
>>462
日本型経営による会社人間日本人が製造されなくなったから、右肩下がりなんだよ
社内には仕事できる人もできない人もいるけど、
同期の社員はだいたい同じ生活水準。
それに関して「できる社員」も別におおっぴらに文句は言ったりしない。
で妙に結束力高くて仲良しで社内の部活とかもがんばっちゃう
「我が社を日本一にするぞー!おー!」
なんつって本当に日本一になっちゃったり

こういうのが日本人で、これだから日本の会社に世界はどこも太刀打ちできなかったんだよ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:07.37 ID:d2hS7cy00
正規雇用すれば皆会社の利益を考えて労働するようになる!
非正規は会社の利益を考えたりしないで労働意欲が低くなる!
それがホントなら共産主義社会が成功してないとおかしいし。
今の非正規の質がおおむね悪いのは
そういう待遇でそういう層しか集まらない環境だからでしょ。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:17.70 ID:VDvQHOLx0
>>505
人件費削られても、正社員の働かないおっさんはクビにならない
働き者の派遣や契約社員が優先的に切られる

会社の本音は、正社員を切りたいんだよ。
でも組合が許してくれないんだよ

労働組合が、正社員貴族制度を頑なに守ってる。
なのにバカな派遣は共産党が貧乏人の味方だと思ってる。
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:21.31 ID:xxyH9cPM0
まず公務員から手本を見せろや
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:22.51 ID:UUtj7z8/O
>>457
それでヨシな訳ないやん
労働者階級にされた側は結婚せず子供も作らずに自分一人の身を守るようになるやろ
だから少子化はどんどん進むよな
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:22.78 ID:ZvZyCl490
竹中平蔵の言語視野の弁舌の幼稚なパターン
「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」

「喫煙者をなくしましょう」「全員を喫煙者にしようとしたから大変なことになった」
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:33.23 ID:2MhftZ7p0
竹中は売国奴の代表じゃないか
なぜ日本の右翼は攻撃しないの
裏金でももらってるのかな
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:50.19 ID:xHWF3+HO0
資本主義国で正社員制度が上手くいってる国はない

民間の公務員制度を実現したいならギリシアに行くしかない。

あ、もう破綻してたか
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:52.07 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:53.44 ID:cYokr2bk0
.


         あーあー、共産革命起きないかな・・・・



.
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:15:57.05 ID:rb+O8UgM0
>>514
野党の方が非正規に対する大局の政策がまったくない上に正規社員の保護しか謳っていないのにな
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:00.81 ID:mjQCM8ce0
>>466
その為には転職の敷居を下げる必要がある
解雇条件と雇用保障のバランスだね
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%9B%87%E8%A6%8F%E5%88%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C%E8%AB%96
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:00.91 ID:pM3Esvo/0
日本が崖っぷちならなぜ公務員にボーナスが出るんだ?
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:01.28 ID:GBgKDus00
スキルを持っている人はどんどん転職して収入も増えるだろうね。
何も出来ないので、しがみついているだけという人には地獄だろうね。
出来る人と出来ない人の差が凄いことになるわ。
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:14.35 ID:cKjpI7fq0
>>521
だからアメリカの会社は、セクハラもすごいんだよな。
クリントンもやってたよね。
女にとってかなり厳しい社会。
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:23.69 ID:KI8XwN/30
小泉改革を新自由主義と呼ぶ者は経済学者として失格だ。

小泉構造改革は断じて新自由主義などではない。

小泉は労働者市場だけを自由化した。
しかし、銀行や大企業や既得権益組織は逆に保護した。
この歪な自由化が新自由主義と言えるのか? 無知である。

この可笑しな自由化は、市場にイノベーションをもたらさなかった。
市場に新規産業は起きず雇用は増えす、労働者の賃金競争だけが起こった。
そして人件費が落ち、一時的に企業の利益率だけが大きくなり、
景気実感の無い「いざなぎ超え景気」を生み出した。

その景気影では、消費効率の高い低所得者層に金が回らなくなり、
そのため消費が減退、デフレを加速させていった。

小泉は日本経済を、米国の南北戦争以前の奴隷制経済に改悪しただけだ。

資本主義には、自由化と競争が必要である。イノベーションにはそれが必要だからだ。
しかし、産業全体を自由化する場合において有効であり。
産業の一部だけを自由化することは、産業を歪化し経済を悪化させる。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:40.05 ID:MN2/J3KV0
となると、全く戦力にならない多数の大卒新人社員を教育する意味は有りや無しや?
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:16:52.11 ID:VDvQHOLx0
>>537
正社員や公務員の利権を共産党が守ってるのに?

だからお前らはバカなんだ
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:14.96 ID:nruPQPAh0
>>1
自民党は
日本を公務員という貴族と
非正規労働者という奴隷階級の二つの階級だけが存在する国にしようとしているわけか
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:21.32 ID:9nzsg9EoO
まぁあんまり調子のってたらブスッとやられるんちゃうかな?竹中さん。オレは知ぃらないっと(^w^)
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:28.76 ID:dyL62LVH0
こいつだけはマジで死んでくれんかなって思うわ
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:30.51 ID:52P3z6XZ0
>>507
山ノ井議員「安倍首相 この派遣法は非正規を増やす制度なんですか 減らす制度なんですか?

安倍「経済状況で代わります 職業訓練などで正規になれるようにします 雇用関係はケケ中さんに聞いてください」

ケケ中「正社員をなくしましょうwwwww」
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:32.30 ID:mjQCM8ce0
>>503
いやいや正規社員の定義はなに?
戦後に今の正規社員と同じものが存在したの?
ん?
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:39.91 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:47.03 ID:1L84B5As0
>>514
いや、辻元清美と森永卓郎は、そこを指摘していたよ。
特に辻元清美は、壊れたレコードみたいに「同一労働同一賃金を実現すべきでしょ」と主張していた。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:48.49 ID:GSPnUOn40
その前に隣国を無くすことが先
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:17:48.97 ID:wXejfiqF0
マクドナルドの従業員が売上が前同割れして困ってるって言ってるのを聞いたことがあるか?
スキ屋の従業員が困るって言ってるのを聞いたことがあるか?
ダイエーが閉鎖になると言って、困った困ったと騒いでいたのは従業員の大部分が正社員だった
遠い昔

愛着も無いからな、とっとと次を探すだけ
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:00.20 ID:e96C0uA40
>>474
その人件費が国を支える租税制度の根幹なんですけど。

人件費がなくなったら、誰も税金を払えないし、誰も税金を払わないと自衛隊も、警察も維持できません。
それでどうやって日本を先進国に維持できるの?

竹中支持者=キチ害
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:02.45 ID:cKjpI7fq0
>>534
アベノミクス支持した次世代は、
派手な右派言動しても大敗したけどね。
みんな、そこまで馬鹿じゃなかったんだろう。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:13.51 ID:5mpMcUlB0
山本一太「竹中先生のおっしゃる通りです」

これが自民党議員の現実
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:31.59 ID:/3LtCnZf0
民主の埋蔵金よりアベノミクスのほうがよほど胡散臭い
竹中は安倍のアホな政策を実現するために手を尽くしてるだけ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:36.06 ID:rb+O8UgM0
>>546
野党もさらに悪質に正規社員の保護しか謳ってないわ
まるで日本に非正規社員がいないかのように
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:36.59 ID:ZZP8rYqw0
ところが戦後レジームをぶっ壊そうとすると各省庁の既得権益が物凄くて全然うまく進まない。
それが今の付け焼き刃のやり方になってるわけ。
構造改革って話は小泉の時から言われてるけど話自体は正論中の正論なんだわ
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:37.55 ID:1uH++XNs0
>>503
全くその通りだけど何か?
日本が先進国になれたのも、偶然や幸運が重なったからでしかないよ。

(1)1ドル=360円というスーパーイージーモード(どんな粗悪品でも安売りでぼろ儲け)
(2)米軍がいたおかげで、安全保障に使うべき金を経済政策に回せた。
(3)朝鮮戦争が起きたおかげで、戦地へ輸出でぼろ儲け。
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:18:51.97 ID:tX87rL6FO
ケケ中は射殺すべき
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:00.29 ID:a7vxHP3h0
もう稼げる有能な奴にはガンガン稼いで貰って
稼げない無能には全員生活保護やって代わりに結婚と子作りを約束させりゃいいと思うよ

とにかく貧しくて子供どころか結婚も考えられない奴が
どんどん増えてるから消費が先細ってるんだし
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:00.63 ID:LbETzGfd0
自民党閣僚 「公務員は対象外です」

https://www.youtube.com/watch?v=suDPqQMSGTk
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:18.28 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:20.45 ID:4QiOBQjM0
言っておくが正社員をなくしたら
リーマンショックの再来で全員 年越し派遣村行き決定だよ
とりあえず、韓国の非正規問題で自殺者がどれだけ多いか勉強してから出直してこい
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:21.58 ID:3S7ZkN/K0
>>529
>それがホントなら共産主義社会が成功してないとおかしいし。
日本はかつて「世界で唯一成功した社会主義国家」と言われていた
日本人は自分の所属する集団のために奮闘するときに一番力を発揮するんだよ
旧日本軍が強かったのだって、一人一人がお国のためにと頑張ったからだ
「みんなのためにがんばる」が世界一得意なんだよ日本人は
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:22.44 ID:6qVzvBWW0
>>528
日本がかつて輝いて見えたのは単に発展途上国が先進国においついただけ。日本型経営は今や通用しないし、だからドンドン変わってきている
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:42.12 ID:YDEnmPrEO
昔もマスコミとかがヘッドハンティングが〜とか言ってたけど
結局そのせいでサムスンとかに負けてやんのw
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:43.71 ID:AZORfbsP0
いいから死ねケケ中
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:19:57.23 ID:nU2ztJS0O
人件費はコストでしかない、大賛成。
株主になればいいんだよ
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:00.13 ID:+UA9apV10
非正規の将来不安は正規と非正規の格差が原因
正規をなくしみなが非正規になれば自ずと解決する問題
そしてこの流れは世界の趨勢でもある
日本は日本という都合のいい正規の論理に流されるな。それはグローバルを非正規に押し付けた正規の
二枚舌だ。いい加減学習しろ
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:01.97 ID:nztqZMUu0
無能で好待遇な正社員いなくなれば派遣もやる気だすだろう
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:08.15 ID:YltIzheK0
>>536
確かに民主は竹中を相手にしていなかったな
自民はブレーンに引き入れて日本を
物の見事に破壊したわな
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:08.51 ID:szcNoSRPO
>>521
>どんなに働いて成果を出しても、好き嫌いで解雇したがる同族経営者

そういう企業は、優秀な労働者が逃げていくから、非正規中心でも生き残れない。
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:14.73 ID:e96C0uA40
>>484
答えになっていません。
非正規を貧しくしたのは、竹中平蔵。

非正規がこんなに貧しいのは、日本だけ。
非正規の給与を正規より高く義務付ける規定を隠して、取り除いた竹中のせい。

>>520
竹中は三橋と対談して正社員は既得権、なくせと攻撃している。
誤解?お前のほうが嘘、詐欺だ。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:24.94 ID:rI79CnV20
>>534
安倍ちゃんの経済ブレーンだぜ、なんで右翼が叩けるのか
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:40.84 ID:1uH++XNs0
>>504
年寄りも働けばよろし。
働けなくなった人のために安楽死を認めればよろし。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:42.54 ID:M6NjxCN80
>>530
そのおっさんが働き者なら、お前たち非正規、派遣社員は雇われる事ないのに
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:20:53.03 ID:e1FiAX1k0










581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:05.61 ID:VDvQHOLx0
正社員を無くしたら幹部が育たないからなあ
現実的には、正社員を解雇できるようにするしかない
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:08.12 ID:wVK44RPt0
名前は謙虚なのに頭は金正恩かよ
金正男の人気のひみつでも探れや
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:33.26 ID:MEnOXfZw0
日本人なら国力下がってもいいから反対すると思う
世論調査してみたら良い
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:33.90 ID:3S7ZkN/K0
>>568
賃金安い発展途上国の成長モデルは安い労働力で大量生産
でも日本の成功の仕方は、高い技術力や高品質を売りにして成功した
高品質を支えたのは、決して安月給ではない、日本人力だよ。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:34.26 ID:YgVWRx8B0
誰もが正社員で無くなったら、その会社の人1人として精魂込めた開発、製造
お仕事しなくなるね。どうせ不正規だものww衰退一方の日本にはお似合いの方法かも
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:34.26 ID:8fIwel4s0
他国から見て異常な厚遇の公務員を真っ先に是正してからでしょ
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:40.73 ID:Y2vjXjkK0
こいつだけは日本に埋葬しないでくれ
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:49.57 ID:joeBIWhM0
退職金制度とか、永続的な企業経営に依ってるからな

例えば電機とか20年前から想像つかない凋落
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:21:50.40 ID:V2d9Gz8a0
民主党と自民党の決定的な違いがよく出ていたな。

自民: トリクルダウン(親方日の丸)
民主: ボトムアップ
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:04.54 ID:rb+O8UgM0
>>556
野党は現状の非正規社員の保護なんか具体的に提示してないわ
自民だけだろ、正社員より非正規の保護を謳っているのは

その矛盾を説明しろ単細胞
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:14.38 ID:6R7ZGvOV0
全員正社員にしろ!とか全員派遣万歳!とか、みんな一緒の女子かw

俺だけは優秀だから正社員にしろ!って言う奴いないのか?
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:22.94 ID:KcDZH0v50
非正規、正規の言葉はつかわず、全員ただの労働者でいいじゃん、何が不満?
で、待遇はすべて能力給にすればいい。
じゃあ管理職もただの労働者になってしまうと疑問が出るかもしれんが、
労働者+能力給にして、待遇はそのままにして、名前だけ変えればいい。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:23.57 ID:AZORfbsP0
>>577
いいものはいい、わるいものはわるい
きっちりわけられるまともな人間の証拠だろう
全肯定全否定する方が頭がおかしいのでは
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:23.98 ID:1L84B5As0
>>557
山本一太は、「全員が正規社員になりたいわけではありません。それは内閣府の調査からも明らかです。
少しだけ働きたい。複数の仕事をしたい。
こういう方もいらっしゃいますから、
多様な働き方を認める制度を作りたい」
と発言してた。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:36.10 ID:MN2/J3KV0
>>573
そんなアホなw
やる気とか契約書に無いw
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:48.91 ID:e96C0uA40
>>550

1960年も1970年も2015年も戦後ですがw
いつから1945年以降が戦後じゃなくなったの?wwww

竹中支持の新自由主義者は必ず嘘をつく。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:52.43 ID:IujYPytL0
とりあえず働いたら負けってホントだったんだな。
金ある奴は、海外に逃げとけよ!
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:22:59.09 ID:1uH++XNs0
>>532
短期ではな。
ただ、中長期では、学のない人ばかりになるから、
見境なく子作りに励むようになる。
学のない人の楽しみは、食うか寝るかセックスしかないからなwww
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:03.82 ID:6qVzvBWW0
>>576
わかったわかった。竹中がそう言っているのはそれでいいや

で?正社員が既得権益だって?まさにその通りじゃないですか
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:03.82 ID:wUm4kD3L0
正社員だって 企業側の都合で始まった制度やん
正社員=終身雇用だろ?
つまり労働者の囲い込み

糞竹中は正社員が悪だと言うけど、企業にとって都合が良いから始めた制度なのに
さっさと派遣会社こそ規制して潰せよ
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:09.69 ID:cToumPK40
正社員無くせば短期的にはいい。コイツの言う通りだろう。
ただし、中長期的な観点なら、明らかに間違い。
少子化と貯蓄率の減少というダブルパンチになり、恐らく、ハイパー円安・ハイパーインフレが起こる。

しかも密かに政府はそれを狙っているという可能性がある点。恐ろしい。。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:14.44 ID:5mpMcUlB0
辻元清美「ボトムアップ」

なんだかわからない
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:24.70 ID:VDvQHOLx0
>>579
俺たち正社員が働かないおかげで非正規が雇われているんだぞってか

お前狂ってるなw
韓国の両班みたいだw
本当に日本に不要な存在だよ。

ちなみに俺は正社員な
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:38.00 ID:wdoF6LRo0
非正規を無能というレッテル貼りしているからおかしくなっただけなんでは?
非正規収入がジャパント゜リームになればいいだけ。 ケケ中の極策は必要ない。
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:40.58 ID:VhYA25UD0
まず公務員で試してみろ
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:46.47 ID:52P3z6XZ0
安倍首相 派兵徴兵は違憲ですか合憲ですか 
安倍「違憲です でも安保大臣を石破さんにお願いして騙してしまえばいいと思いました

安倍首相 移民には賛成ですか 反対ですか?
安倍「反対です、でも担当を塩崎さんにすれば移民推進なんので適任かと思います」

安倍首相TPPには反対ですか 賛成ですか?
安倍「聖域なき関税の撤廃には反対です でもTPP旗振り役の西川さんにやらせました」

安倍首相、非正規拡大には反対ですか 賛成ですか 政府としては職業訓練をまじえ正規に移行させたいです
でも雇用関係はケケ中さんにまかせてあります

ケケ中「正社員は減らしましょうwwww」
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:52.85 ID:PJfDW+6G0
>>567
正規「リスク取りたくねえ!リスク取りたくねえ!
 リスクは代わりに会社や国が取れ!それが当然だ!」
国「そんなもん肩代わりしたくねえよ!会社が肩代わりしろよな」
会社「俺だってそんなもん肩代わりしたくねえよ!だったら非正規が肩代わりしろ」
非正規「えっ・・・そんな・・・」

一人一人が自分のことは自分でしないからこうなってるんだが
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:23:59.10 ID:sLtZKfEtO
パンクってレッテルを貼ってやればいいと思う
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:06.84 ID:oJNsfuce0
流石、「The アメポチ」、「新自由主義者」というところだな
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:14.34 ID:kbeKXFux0
政治家も派遣政治家とかでランダムで選出しようぜ
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:34.03 ID:nruPQPAh0
>>561
>1ドル=360円というスーパーイージーモード(どんな粗悪品でも安売りでぼろ儲け

別に360円だったから、輸出がうまく行ったわけじゃないよ
戦後1ドル360円にしたのは、敗戦で焼野原状態で経済力も壊滅した日本の貨幣価値がいくらになるのか
誰も産出できないので、円=360度だから1ドル360円にすればいいかとマッカーサーが決めただけであり
当時の為替レートが1ドル1円でも、360円でも日本の経済成長になんの影響も及ぼさなかった
1ドル1円とマッカーサーが決めれば、それに合わせて日本人の給料も360円の世界の1/360の額面になっていただけの話だからね
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:41.61 ID:zx+Gu3850
安倍晋三「竹中先生は愛国者」
https://www.youtube.com/watch?v=CWVy8ml376Y

竹中が自民の支持者は低IQのB層だと言うわけだなw
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:45.34 ID:V2d9Gz8a0
>>572
それこそが核心だったな。
欧米との違いは正規と非正規の格差。
日本はそれがありすぎる。だから希望のない人々が増える。
加えて年齢差別も指摘しておく。40代でこの先ないと社会から捨てられたら悲惨すぎる。
欧米風に仕事さえできれば年齢で差別すべきではない。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:24:54.25 ID:e96C0uA40
>>575
日本では名だたる大企業が同族ですが?
トヨタも現在創業者一族の同族社長です。

トヨタって今すぐ潰れるンだってw

竹中平蔵支持者は机上の空論を事実のように騙る詐欺師ばかり。

トリクルダウンなんて大嘘も大嘘、完全に竹中の詐欺だった。
アメリカでさえ、トリクルダウンは起こらない、金持ちは溜め込むだけだったと認めたのだから。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:17.33 ID:RQ2tzbzt0
葉山莞児 創価大学最高栄誉で検索して下さい
2007年大成建設の葉山莞児会長は創価大学最高栄誉賞を授与しています
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:27.51 ID:mjQCM8ce0
つまりこういう事?

時間・期間に縛られずに仕事をしたい人
→非正規社員(今の非正規)、バイトパート

それ以外の人
→年間契約の非正規社員(今の正社員の呼び方を変える)
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:36.40 ID:VDvQHOLx0
>>605

役所でも非正規雇用増えてるそうだよ
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:38.76 ID:5oOZwExF0
ピンハネ竹中
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:42.48 ID:S2EBclXgO
成功するのか失敗するのか公務員で試してみようぜ!
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:52.72 ID:jPKwb56u0
そもそも非正規とか関係なく無能な老害を忌々しく思っていたり
成果に関係ない横並びの待遇に不満持ってる奴らも多いだろ
それともここで猛反発してるのは淘汰される側の無能だらけなのw
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:25:57.77 ID:ZZP8rYqw0
>>581だから新卒の有能なやつを幹部候補生として正社員雇用すればいいじゃない、
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:00.90 ID:/I/2XnpZ0
>>603
正社員vs非正規って構図じゃねぇから黙ってなよ
奴隷が奴隷叩いたって意味ねぇことぐらいみんなわかってるからw
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:04.41 ID:e96C0uA40
>>542
そう。
OECDで最も解雇しやすい国、アメリカは解雇で脅してレイプするのも当たり前に起こる国。

安倍・竹中改悪で、当然日本もそうなる。
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:12.41 ID:XrPw8UVa0
正社員 逆社員
裏社員 対偶社員
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:12.94 ID:1L84B5As0
>>590
民主党が政権を取っていたときに、長期のパートや派遣社員の正社員化という法案が出された。
そうしたら企業は長期のパート社員や派遣社員の「雇い止め」で対抗した。
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:16.70 ID:1uH++XNs0
>>584
あーあ、なぁんもわかってない。
日本製が売れたのは、1ドル=360円という超円安ゆえに、
どんな粗悪品でも安売りで売れたから。
変動相場制に移行してから、日本の成長は鈍化したのは史実。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:16.88 ID:ThA2NdfC0
というかこいつが非正規をここまで増やして、貧しい人を増やしたんだろ・・・
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:20.30 ID:/3LtCnZf0
>>584
アナログからデジタルに、ハードからソフトに時代が変わって
世界中で均一な製品が作れるようになってから
日本の技術力なんてもう役に立ってないよ
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:22.94 ID:MEnOXfZw0
公務員だけ試しても意味無いよ
全産業で行わないと
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:26.81 ID:6qVzvBWW0
>>584
そういう愛国的な見方も嫌いじゃないけど、いうほど日本人だけが突出して優れているわけではない
一ドル360円の時代から、間違いなく安さと大量生産でのし上がったのよ
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:41.09 ID:NrIjouJW0
コイツも安倍も日本を韓国みたいにしたいだけ
コイツの頭の中は韓国がモデルなんだろ
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:44.12 ID:rb+O8UgM0
>>600
現状も考えないで、今や一部の既得権益に群がり特権階級のように正規社員が保護されるべきだと叫ぶ「野党」を盲目に正義だとほざく自称リベラルのお前ら

まったく笑える構造だな
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:45.34 ID:AZORfbsP0
新自由主義で成功した国ってどこなんだ
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:48.37 ID:9f8BAHbb0
社長 「えー、本日をもちまして、正社員の皆さんも非正規社員となります」
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:50.21 ID:rI79CnV20
>>542
クリントンがオーバルオフィスでやっていたのはセクハラでなく不倫だろ
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:50.94 ID:5ORY5Pmz0
まあ安倍も竹中も短期的に成果がでれば、その後どうなろうと知ったことじゃないと思ってるんだろうな。
大事なのは自分の名声と懐だけなんだろうなw
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:26:57.09 ID:nXgvWZQd0
これ賛成だわ。能力あれば高い給料払われるんだしいいんじゃね?
労働組合に入りたければはいればいいしな。非正規守らない労働組合なんかいらねえよ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:01.04 ID:HSpWqYcb0
ストビューみたらコイツの実家のすぐ近所に朝鮮ウリスト教会の気持ち悪いマンソンがある
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:08.23 ID:iHMwiRyq0
>>575
その理屈なら現状の制度でも生き残れないんじゃないかな?

ちょっと言ってる事がわからないw
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:28.43 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:36.28 ID:Dr8XrZ300
>>536
住民票を小刻みに動かして、まともに税金も払ってなかったヤツが、
愛国者とか、ふざけてるな。

もう、全員消費税払うのやめようぜ。そうすれば全員愛国者になれるよ。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:37.68 ID:5oOZwExF0
先にベーシックインカムいれろやカス
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:41.75 ID:Izfd004W0
労働組合こそ悪だからな
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:46.61 ID:VDvQHOLx0
>>621
そういやうちは、近頃は新卒ってみな超一流大ばかりだな。
マーチとかどこに行ってるんだろう
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:27:51.84 ID:95EoK8Ys0
>正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
>非正規のままでいいという人の方が多い

こんなデタラメが通用すると思ってるところがすごいけど
それはともかく正社員が異常に保護されてるのは事実
正規非正規という待遇差をなくし同一労働同一賃金でやらないと
不公正感で無気力になって日本ダメになるわ
まあもちろん公務員や経営サイドの連中も徹底的に規制して
弱肉強食の亢進を妨げていかないといかん
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:13.21 ID:WxL0Ccu90
>>448
そのあとにお前の理想の世界がやってくるのかな?
断言するが、その先にあるのは底辺労働者と経営者の世界だ。
どんなに能力があっても非正規なみに待遇で使い倒される最悪の格差社会だ
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:22.62 ID:SH/kqSMz0
>>572
その通り
だから安倍政権が信任を得た
当然竹中先生の意見も取り入れてるし山本議員みたいな賛同者が多い
ここでケケ中とかいってるやつは無視されているね
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:42.34 ID:l+MTmcLW0
>>1
全員を正社員にしようとした?
大変なことになった?
どこの誰が?
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:44.35 ID:SsnlJt720
大丈夫大丈夫
安倍ちゃんは非正規を制気にする準備してるって選挙演説で言ってたじゃん言ってたじゃん
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:46.42 ID:pM3Esvo/0
日本が崖っぷちなのになんで公務員にボーナスが出るんだ?
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:49.21 ID:V2d9Gz8a0
>>602
リベラルの基本的・根源的な考え方なんだよ。ジョン・ロールズの思想。
共産主義のようにみんな平等とはせずに格差は認めるが、
社会で一番貧しい人々を豊かにしていってこその経済発展という感じ。
日本はどんどん下の者が悪くなってる。これでは主義に反する。
だんだん生活が良くなっていく社会がベスト。自民式だと下が奴隷的になる。それが日本型派遣・アルバイト。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:28:56.43 ID:1uH++XNs0
>>611
いや、超円安だから成長できたんだろ。
例えば、トヨタが1万ドルで車を売れたとしたら、
トヨタには360万円も手にすることができたんだから、勃起もするわ。
いまじゃ3万ドルで売らんと同じゼニ入ってこないけど。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:01.43 ID:3S7ZkN/K0
http://amesei.exblog.jp/1708133

そもそも竹中ってのはアンチ日本人なんだよ。
和歌山の貧乏な靴屋のせがれとして生まれ、高校時代は部落問題研究会で顔を真っ赤にして
部落差別に怒り狂っていた
そういう出自の人間なんだ
日本をぶっ壊したくもなるだろうよ
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:02.49 ID:rjYIhotE0
短期的に見れば企業はリスクを軽減でき儲かるかもしれないが、長期的に見ると日本全体の経済は縮小する
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:06.12 ID:/I/2XnpZ0
>>637
能力があれば高い給料が貰えるってのが幻想
能力を正当に評価できる人間が必要、つまり人次第
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:07.15 ID:rI79CnV20
>>644
うちも幹部候補生にはマーチ以下なんていないわな。
宮廷理系院卒が最低ライン
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:12.34 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:25.98 ID:Sb9/iBZR0
ニュースの話題もここ数年で一遍に焦燥感がでてどこの韓国だよ状態w
強がってたけどまぁそんだけ病んでたんだろうなこの国
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:36.45 ID:C+r/D61T0
いま必要なのはフルタイム非正規の待遇改善
非正規手当毎月十万はアベと竹中のポケットマネーで出せ
これで需要は成長する
今のままの奴隷増やしても景気は悪化するのみ
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:42.83 ID:e96C0uA40
>>599
詐欺師の嘘はすぐにばれる。お前のことだ。で、既得権って一体何?

イスラム国が奴隷制を復活させて女性を強制奴隷にしているけど、奴隷にされた人からみたら、自由人は全員既得権になるわけですね。わかります。

イスラム国「奴隷になってない女は既得権」

非正規雇用を生み出しておいて、正社員を既得権と攻撃する竹中のいってることは、そういうことです。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:50.11 ID:ZvZyCl490
日本の問題点じゃねえだろ?
安倍と竹中で仕組んだ自民の仕組みだろ?

日本国にふるな
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:29:55.15 ID:qIYMUvt10
こういう奴に限って自分の子供はNHKに入れたりしてるんだよな
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:15.98 ID:97Y82dBN0
公務員をなくしましょう
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:26.99 ID:VDvQHOLx0
どんなに働かなくても絶対にクビにならない制度は、絶対に日本を豊かにしない。

これだけは絶対に確実な真実。
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:33.83 ID:wUeUkrtb0
解雇しやすくするってのが目的なんだろ。
でもさどっかの旅行会社みたいに特定政党に票をいれましょう
って会社から命令出してそういうの駄目なんじゃないのって反対意見したら
即解雇とかもOKになっちゃいそう。
経営状況に関係なく。
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:33.91 ID:JjM8CPjA0
派遣業界の会社の役員がこう言ってもな、
我田引水としか思えないわな。
派遣業のピンハネ率もそろそろ法規制が
必要になってきてるんじゃないの?
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:39.13 ID:t3RK5lRB0
こんなキチガイは日本から叩き出せ
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:47.74 ID:jPKwb56u0
>>645
でたらめでもねえだろ
今だって非正規だろうが努力して資格なり取ったり成果あげてれば企業側から正規のお声がかかってんだろ
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:30:48.52 ID:CTagqXp80
>>652
当時の通貨価値を知らんの?
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:13.96 ID:52P3z6XZ0
ケケ中詐欺師の上のレベルの詐欺師が安倍

安倍首相 派兵徴兵は違憲ですか合憲ですか 
安倍「違憲です でも安保大臣を石破さんにお願いして騙してしまえばいいと思いました

安倍首相 移民には賛成ですか 反対ですか?
安倍「反対です、でも担当を塩崎さんにすれば移民推進なんので適任かと思います」

安倍首相TPPには反対ですか 賛成ですか?
安倍「聖域なき関税の撤廃には反対です でもTPP旗振り役の西川さんにやらせました」

安倍首相、非正規拡大には反対ですか 賛成ですか 政府としては職業訓練をまじえ正規に移行させたいです
でも雇用関係はケケ中さんにまかせてあります

ケケ中「正社員は減らしましょうwwww」
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:31.87 ID:/MkjOCrz0
>>646

今でも既に理想的だよ
正社員、公務員が堕ちていく
様が見れるんだからね
じつに愉快だ
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:35.93 ID:NrIjouJW0
わろたみんなが非正規になれば幸せとかww
ならまだ共産国家になった方がましやww
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:50.12 ID:95EoK8Ys0
役員とか普段椅子に座って新聞読んでるくらいしかやってねえくせに
現場の労働者の何倍も生産性が高いわけないんだからねえ
経営サイドの連中が現場の労働者に比べて不当に金を配分されすぎてるのは間違いない
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:52.22 ID:1uH++XNs0
>>644
コネなしかつ非体育会系なら、イオンとかJTBあたり入れたら、一生土下座するレベル。
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:53.68 ID:z6XwaChY0
制度的にはどうなるか知らないけど、これからも非正規割合が増えていくのは必然なんだろうなぁ
会社側からすれば正規の割合増やしてもメリット無いんだものw
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:59.17 ID:AZORfbsP0
>>655
能力を正当に評価できる奴が稀少だからな
例外の目利きでも間違う時だってよくあるし
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:31:59.64 ID:nrF2r3Oy0
大企業は非正規だけでいい。
正規の数が多すぎる。
大企業の数も多すぎる。倒産しろ。
エリートは失業しろ、路頭に迷え、餓死しろ。
そうすれば、女の値段が暴落して、人口減少問題が解決する。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:22.76 ID:ReEXjWYU0
パソナ辞めてから言え
言ってることは正しいから。
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:23.68 ID:nruPQPAh0
>>652
だから頭が悪いなw
貨幣価値が決められないほどの経済力しかない日本の為替レート
が1ドル1円だろうと1ドル360円だろうと関係ないんだって
1ドル1円の日本で100円の月給をもらっていたはずのサラリーマンが
360円の世界では36000円の月給をもらっているだけの話
米国にとってはどっちにしても貧しい国日本から安い商品を買うってことになる
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:31.75 ID:MiZ2ffJZ0
そのような社会になれば、投資以外の不動産、つまり実需(住まい)はたいへんなことになるかもなー
正社員が減ればローンの支払いは滞りがちとなる。また非正規では購入できる不動産はせいぜい1000万円未満だろう。
何故なら住宅購入は年収の5倍までが限度だから、それも正社員という定職という条件でだ。
皆が気が付き出し売却が多くなってからではこの少子高齢化社会、どうしようもなかろう。
下がり続けるのを我慢し続けるも、待てど暮らせど購入希望者が来ない日々となろう。
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:35.64 ID:IujYPytL0
まあ社会的弱者が大量発生するので俺の仕事は増えるな(笑)

政府が少子化への道を自ら進んでいるんだから不思議な話だな。
少子化対策担当はどうしようもないだろ。
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:46.41 ID:1kt/NJY40
全員を派遣会社の正社員にしてやろうと言われてもいらねーよ
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:55.00 ID:VP6joaG20
さっさと小泉と一緒に死ねよ
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:32:56.18 ID:rb+O8UgM0
>>648
一日まともに働かなくてもタイムカード押してれば賃上げを許されてきた正規社員を放出している現状だよ
どこの企業が今でも正規社員を大事にしてんだよ

企業が非正規を大量に選んでる現状が見えないのか単細胞
昭和かお前の頭は
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:07.06 ID:dcPzcq7u0
>>38
だって学生の時に、遊んでたから、非正規なんだろ?同じなわけないだろ。非正規は自業自得。嫌なら正規になればいいだけ。
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:07.09 ID:ZvZyCl490
「自民党員をなくしましょう」「全員を自民党員にしようとしたから大変なことになった」
「創価学会員をなくしましょう」「全員を創価学会員にしようとしたから大変なことになった」
687ミカエル 予言@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:07.87 ID:FY2gXW1X0
「竹中ヘイゾウは、詐欺師だ!!」

この男にだまされるな!!
自分の政策の失敗の責任もとらず
逃げ回っている男など信用するな!!

この男は、よく口のまわる詐欺師だ!!
この男にだまされたら、日本は滅びるぞ!!

絶対にだまされるな!!
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:08.80 ID:8k4dVxP10
でも考え方次第じゃね?

今は「正社員=普通」って認識だけど、
非正規が普通ということにして、正社員ってのは本当に能力の高い人間を会社が囲い込む行為ってことにすればいい。

今まで自分に合わない会社でも、正社員という地位を捨てるのが嫌で転職をしなかった人間が、
本当に自分に合った会社を探すために、いろんな会社で非正規やってみたりすればいいじゃない。
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:12.68 ID:jPKwb56u0
経営者に有利な社会とか頭いかれてんのか
有能な人材の囲い込みにインセンチブつけないといけなくなるんだから
むしろ経営者側にとっても不幸なことだろ
地獄に落ちるのは甘ったれたり温室でぬくぬくしてる無能だけ
いい加減フェアではない平等主義から抜けろよクズども
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:15.13 ID:oJNsfuce0
>>645
うちの会社は基本同一労働、同一賃金なんだが、
派遣さんの場合は派遣会社に賃金支払うからなぁ。
個人的に非正規にを増やすのはかまわんけど、
派遣会社のマージンは0.5〜4.0%の範囲で法規制すべきだと思うわ。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:16.18 ID:YRvjUDD00
>>1
それは別にいいんだけど、まず手始めに公務員から非正規化しようよ
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:30.97 ID:3uHUYcbW0
国賊竹中を日本から追い出せ!
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:37.95 ID:ObVbqajt0
全員正社員になれる国よりも非正規雇用でも、ちゃんと暮らせる国になって欲しいわ
正直日本の正社員の働き方、制度は、異質だと思うわ
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:38.33 ID:Tg5DoTqj0
こいつは自分が儲けたくて利益誘導してるだけだろw

まず公務員を非正規化してワークシェアやってみてよ
公的機関で実践してから一般人にほらこんなにメリットありますよとやってくれ
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:46.23 ID:6R7ZGvOV0
>>677
テロでも起こせやw
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:48.89 ID:pragPEAt0
能力主義になるのだから、みなの理想どおりじゃないのか?
非正規でも有能なら給料が良くなるし、正規でも無能なら給料が下がる公平なシステム
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:49.45 ID:1uH++XNs0
>>669
だったらなおさらじゃん。
当時はもっと安く売れたんだからな。
円安ってことは、さらに安売りできるってことだぞ。
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:53.53 ID:Vel1M6ez0
前にテレビで
色違いエンツォフェラーリ3台所有してるの自慢してた
派遣屋って誰だっけ?
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:33:56.54 ID:KcDZH0v50
これに反対するヤツは、自分の能力に自信がなく
正社員制度という既得権益に守られ、ぬるま湯につかってきた連中。
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:03.09 ID:5oOZwExF0
スレイブマスター
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:03.90 ID:AYj0Mf010
ベーシックインカムに一票
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:15.56 ID:yy9HTphd0
正社員こそ悪の根源
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:20.77 ID:cpD8vSCu0
>>637
本気で言ってるのか?
能力の有無に関わらず労働力が不当にダンピングされてるから問題なんだろ?
本来労働者または企業に入ってくる金が掠め取られてるんだぜ
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:35.05 ID:6xoWD8VcO
>>651
日本人は貧しいものは泥棒していいみたいな似非リベラルは認めないんでね

所詮は同族嫌悪だと民主党と信者が嫌と言うほど教えてくれた
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:35.36 ID:ZErT7H3E0
これはやったほうがいいと思う
俺は自民支持者じゃないしダメだと思う政策が多いけど
今やただの正社員クラブとなってる組合とか社会の害悪だし
非正規の溜飲も下がるだろうしね

自民よ、ぜひやれ
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:37.97 ID:95EoK8Ys0
>>668
デタラメに決まってんだろハゲ
ボーナスもない退職金もない下手すりゃ社会保険も負担してもらえない
時給900円くらいで結婚もできなくなる可能性が高くなり
子孫も残せないような生き方を好きで選ぶやつはいない
707名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:41.46 ID:MN2/J3KV0
平均的な会社の役員って1-2年の契約社員だけど、みんな役員待遇だね
最近は50代で退職して役員が多い
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:44.90 ID:Css8uwJw0
>>432
逆だろう。非正規だから必死で努力するし、高い案件に着任できるように努力するんだ
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:45.71 ID:e96C0uA40
>>632
ようイスラム国。
イスラム国が奴隷制を復活させて女性を強制奴隷にしているけど、奴隷にされた人からみたら、自由人は全員既得権になるわけだ。

イスラム国「奴隷になってない女は既得権」
竹中「非正規になってない正社員は既得権」

非正規雇用を生み出しておいて、正社員を既得権と攻撃する竹中のいってることは、そういうことです。
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:34:46.61 ID:mjQCM8ce0
●現実
正規の職員・従業員の仕事がない(仕事そのものが無いもしくは仕事はあるが正規募集していない)からというで非正規についた人は、
「前年同期に比べ19万人減少」

非正規の数は増えているがその理由は
「正社員より非正規の方がいいから」

www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:00.97 ID:LLmZxvxl0
今、一部上場企業で正社員やっているけど
全ての労働者が正社員じゃなくなること前提なら大賛成だな、俺
給与大して変わらないのに、
アフォ食わせるため、俺が必死に働くのはゴメンだわ
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:02.49 ID:U0fPtuwG0
とまだいこまこまいって言いにくいよな
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:18.44 ID:rb+O8UgM0
>>655
正規社員が大正義のバブル時代に能力第一主義がどこの企業にあったんだ馬鹿の単細胞
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:21.69 ID:PU5nF3rO0
>>652
その車、国内で買っても輸送費とか引いても300万円以上はしただろうな
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:26.09 ID:dcPzcq7u0
>>58
この特殊性故に今の日本なんじゃねーの?
他と同じことやってたら、今の日本はないんじゃねーの??
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:45.35 ID:9TzyMu8Y0
>>711
お前がアホに分類されてるんじゃないの?
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:48.38 ID:w3A2dVX50
次は社員vs.幹部社員 (残業代無い同じ責任同じ実質同じで単価違う)
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:49.95 ID:1uH++XNs0
>>679
だから、360って数値なんかどうでもいいの。
今、360の何分の一ですか?って話。
おんなじ売上をキープすんだけで3倍努力しなきゃなんないの。
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:51.96 ID:/MkjOCrz0
>>676

能力は環境の結果でしか評価できないよ
経営者っうのは場を作るだけ
あとはパフォーマンスの結果をまつしか
できない
ケケ中さんは貧民の上がりだから日本の
ハングリー精神のなさはヤバイということが
よくわかっている
唯一青写真をもってる稀有なタイプだね
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:58.21 ID:S2EBclXgO
公務員に適用すれば雇用機会も増えてしかも公務員予算半分で済むだろ
今の公務員一人で非正規三人雇えるからな
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:35:59.09 ID:nruPQPAh0
ネトウヨ「共産党はダメ、国民すべてを貧しくする政策だから」

自民党竹中「日本から正社員をなくして、日本人全員を不安定な身分に落としましょう」
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:36:02.12 ID:B6lwDtnX0
実際ゆとりジャップは中国人、韓国人より無能だから
非正規でいいよなwww
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:36:10.89 ID:oVip6LXzO
国会議員も派遣社員だな
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:36:14.10 ID:nXgvWZQd0
これ正規も非正規も無くそうって意味だろ?学歴もあって能力やスキルある奴は別に問題無いじゃん。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:36:26.27 ID:AZORfbsP0
大体根本がおかしい
同じだけの金払うなら正規でも非正規でもかまわんはずだが
同じだけの金もらえねーだろうが、なるべく金を払いたくないっていう歪んだシステムだからクソなんだろうが
途中でピンハネするパソナとかいう会社もあるしな
正社員をなくして全員奴隷にしたいって?そりゃ企業はそうだろうさ
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:36:26.41 ID:V2d9Gz8a0
日本はこれだけ豊かなのに飯が腹一杯食えない子どもの貧困が非常に増えてきている。
貧しい家庭は泥沼にはまってしまっている。これは制度の問題が大きい。フレキシブルに対応できる社会が求められている。
硬直した日本式制度はレールから外れた者が溺れ苦しみのたうちまわることになる。
徳光さんの「逢いたい」という番組でドイツから日本人母を探しにやってきたが母は路上生活者で死亡と報告。
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:36:50.13 ID:MEnOXfZw0
とりあえず今の非正規雇用者を正社員待遇に改めてから
全員リセットすればいいんじゃない?
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:10.95 ID:+5w2GhK+0
まずは派遣会社の取り分を法律で規制するところからな
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:16.58 ID:dcPzcq7u0
>>705
と、非正規がいっております。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:21.71 ID:jPKwb56u0
>>706
だったらなんでそんな待遇にしがみついてんだよ
職歴積んで資格取ってデカイ案件の一つ二つ関わればいくらでも正規になれるキャリアがつくだろ
解雇規制緩和は賛成だが別に無能が成りあがる社会を望む訳じゃねえわ
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:39.01 ID:ZZP8rYqw0
>>646
自由主義経済の行き着く先は格差社会しかないんだわ。
一億総中流なんて左翼のお花畑思想と同じだ。
そのジレンマが今の形に現れてんじゃね?
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:40.17 ID:SH/kqSMz0
>>724
その通りだよ
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:47.04 ID:6qVzvBWW0
>>660
お前の例えだと、イスラム国が既得権側なんだろ?じゃあ壊滅した方がよくね?www

あと、正社員の方がどっちかというと奴隷だぜ。終身雇用で抜け出せないから飼い殺し。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:37:51.88 ID:52P3z6XZ0
ケケ中「アベノミクスの第一の矢と第二の屋はまぎれもなく成功してるんですよ」

第一の矢 金融緩和で円安物価高、原材料価格高騰 中小家計に打撃 新自由主義で円安効果なし空洞化 おまえのせい

第二の矢 公共事業 小泉時代からの削減 今は人出不足 5兆円も金使いきらず空回り、資材高騰なども おまえのせい
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:07.55 ID:wUeUkrtb0
解雇しやすい仕組み作ったら
誰も上司に文句言わなくなるだろ。イエスマン養成所になっちゃうよ。
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:11.03 ID:j0bZQDUO0
【政治】ワタミやゼンショーに「ブラック助成金」? 厚労省人手不足対策で助成金拡充検討
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400944482/

【政治】パソナ竹中平蔵会長が旗振り 人材会社をうるわす「労働移動支援助成金」150倍に拡充★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401896587/

【政治】麻生財務相と竹中平蔵会長が山分けする「派遣利権」553億円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402627214/

【政治】安倍政権が「非正規向け資格」創設へ…喜ぶのはブラック企業と派遣会社★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402451003/

【地域】東京都、女性再就職の相談窓口をパソナが業務受託
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402761710/

【政治】ブラック企業がますます横行「派遣から正社員という道が閉ざされる」 派遣法改正「3年制限撤廃」で何が変わるか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413091639/
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:31.43 ID:e96C0uA40
>>705
非正規労働者の組合があるんですけど。
連合も非正規労働者が加盟できるし、してるし、入ってくれと連合もいっている。
組合が正社員クラブ?

竹中支持の新自由主義者は、必ず嘘をつく。
過労死を出すブラック企業の共通点は組合を非常に敵視すること。
労働者を部品とみなし、その命をも奪う悪辣経営者と同じことを口にするお前の正体は、労働者の敵ってこと。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:31.95 ID:rb+O8UgM0
>>709
本来なら野党が非正規の保護を訴えなきゃいけないのに、正規社員の保護しか声高に叫ばない馬鹿野党に盲信してろ与党悪の単細胞
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:34.34 ID:nruPQPAh0
>>718
逆に仮に今1ドル1円の世界で1ドル360円の為替レートに変えようとする政治家が出てくるとする

今日本人が持っている360円の価値をわざわざ1円に暴落させて何をしたいの?wって話だわなw
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:37.01 ID:eX0OnnbP0
貧しい人は貧しい人であって庶民ではない
貧しい人なんて、人との繋がりが強くないから、選挙前に少しも手心を加えられると
ころっと立場をかえる
国にとってこんなに都合が良い存在のに、なんで貧しい人の立場の人を助ける政策ださないといけないの?
日本政権としては、日本全体としてそれなりに栄えていればそれで良い
衣食住だけあれば日本人はクーデターを絶対起こさない
人道なんてものが入り込む余地はない
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:37.40 ID:fXOmWAs+0
日本国民総奴隷化政策
益々少子化が捗るなw
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:40.63 ID:vMIxCWya0
もーな全てにおいて優しく無いんだよw
己さえ良ければ他はぶっ潰す的な・・・

選挙の時だけ国民を必要としてんのなwww
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:45.67 ID:rI79CnV20
>>721
赤旗振るのが日共、日の丸振るのが自民、中身は変わらん
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:38:59.88 ID:pragPEAt0
38度の熱で休む人が多いのだから、遠慮なく休める用に全員非正規化するのは良いアイデア
彼らには一日、二日といわず数年かけてじっくり療養してもらいたい
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:07.64 ID:r3h8Okzo0
>>1
富国強兵に犠牲は不可欠だしどんどん奴隷を増やそう
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:09.80 ID:M+VhdGS70
派遣会社のピンハネを規制して率を下げない限り
不幸になる国民を増やすだけ
雇用の安定性がなくなるなら、そのリスクを賃金の増加や社会保障で補うべきだ
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:15.87 ID:1uH++XNs0
>>726
まず、日本が豊かって認識を改めることからはじめようか?
GDPではインドに抜かれ、1人あたりじゃすでに台湾にも抜かれた。
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:21.71 ID:ru5viM3A0
正社員のいない社会、それはどんな日本なのか、それさえもイメージできないのかなー?
教育は恐ろしいものである。ゆとり教育が日本を滅亡へ向かわせた。
そう未来の歴史の教科書では書いてありそうだ。
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:24.39 ID:KcDZH0v50
>>688
いや、非正規とか正社員とか
その言葉じたいもう使うの止めたほうがいいと思うんだよね。
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:36.47 ID:nFkf4+ud0
もう無職だし働かなくてもいいから好きにしてくれ
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:36.97 ID:+5w2GhK+0
>>731
そうは言っても一億層中流な空気を出さないと
さいふのひもが堅くなって消費が伸びないんだから
実態はどうあれ政策としてはやるべきだよな
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:48.84 ID:48HKjXHT0
高度成長期のように、圧倒的な人手不足でかつ会社の規模が拡大し続けた時代は、大半を正社員にして労働力を囲い込む必要があった。
しかし現代は能力に関係なく身分がガチガチに保証された正社員を囲い込むニーズは激減している。
正社員はこれからも減っていくが、中途半端に残れば士農工商の武士のように特権階級化していく。
これを改革するには、明治維新のように武士=正社員という特権階級を廃止するのが正しい。
正社員を増やせという主張は、みんなを武士にしろと言っているようなもので、時代のニーズに逆行している。
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:48.74 ID:Br7EaPkc0
どういう論理なんだこれは
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:39:52.12 ID:NwZiKNkp0
>>1
こんな自民に投票した馬鹿な正社員がいるそうです。
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:09.48 ID:1L84B5As0
>>694
竹中はそれも説明してた。
付加価値を生み出せるのは民間企業のみ。
その民間企業でも低成長の企業から成長産業へと人材の移動をしないといけない。
しかし、今の政策は逆で不採算で潰れそうな企業に補助金を支給して、人材の流動化を抑制している。
こういうところから変えていかないといけない。

筋は通ってるだろ?
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:17.45 ID:Sb9/iBZR0
非正規を作り出した人間の罪滅ぼしw
まずはそれに纏わる諸々の責任取って私腹も返上してからほざけwww
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:17.80 ID:j0bZQDUO0
竹中平蔵「年金の運用資金は120兆。これをウォール街の人に運用させてい給与を払うべきです」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401252294/

パソナ会長・竹中議員「残業代ゼロで働きたい人は沢山いる。アーティストだって残業代ゼロじゃないか」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401098185/

竹中平蔵「8時間労働の撤廃は財界からの要請。パソナ会長である私の発言を批判するのは言論封鎖だ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401179283/

竹中平蔵「デモやってるのは貧困層。金持ちはデモなんかやってる時間はなく働いてる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402037121/

【政治】竹中平蔵パソナ会長「激論コロシアム」出演で顔を真っ赤にして逆ギレ!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402047039/

竹中平蔵「所得再配分、社会保障は金持ちに対する強盗を正当化するシステム。そういう国は駄目になる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401981161/
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:21.38 ID:rI79CnV20
>>739
国際競争力が上がって日本が強くなるだろww
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:33.03 ID:VSlrQGpE0
自民を選んだんだから
日本のために死ぬ気で働いてもらわなきゃ
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:33.80 ID:YUXJxsjC0
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:35.17 ID:pF46XUks0
労働基準法なんて殆ど守られてないのに、異常に保護されてるってワロス
給与も勤務時間も、整理解雇すら、もう抜け道見つけてやりたい放題でしょ
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:41.75 ID:/MkjOCrz0
>>726

親がパチンコでもやってんだろ
5000円で米かパスタかってくれば
お腹一杯くえるわ
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:49.29 ID:qUOxzfV2O
まだまだ生き血を吸い足りないみたいだな
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:40:53.07 ID:pM3Esvo/0
能力があるやつってマイナスも持ってるんだよ。
競争社会ってよくないよ。
頭のおかしい大学教授とかさ
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:01.47 ID:MEnOXfZw0
自民と維新に投票した人は当然賛成なんだろ
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:05.32 ID:qIYMUvt10
全員非正規にするなら全員国家資格を取らすぐらいにしないと
パート社員が溢れるだけだろ
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:06.86 ID:1uH++XNs0
>>739
まさに今の政権がやろうとしてるのがそれなんですけど?
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:08.20 ID:9G/msa1f0
そうなった場合、住宅ローン抱えた人や仕組みはどうなるの?
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:08.28 ID:WxL0Ccu90
底辺のルサンチマンを巧みに利用してくるな。
公務員、大企業正社員の待遇が悪くなれば、非正規の待遇が上がるとでも?
相対的に底辺なやつらは更に待遇悪くなるだけだ。
お前らの待遇改善には、ボトムアップ以外に道はない。すなわち労働力の市場価値を高めるしかない。
よって底辺が戦うべきは雇用主であり、同じ労働者で争っても経営者が笑うだけ
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:18.68 ID:CTagqXp80
>>730
10年前からのタイムトラベラーの意見を述べられてもw
おじいちゃんご飯もう食べたでしょ?
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:24.09 ID:kyNphyZw0
派遣会社の経営者はそういうわな
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:29.53 ID:KcDZH0v50
>>693
いや、非正規とか正社員とか
その言葉じたいもう使うの止めたほうがいいと思うんだよね。
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:40.35 ID:6xoWD8VcO
>>721
将来一家心中したきゃ共産主義マンセーすれば
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:45.77 ID:7ZATyHK20
全員非正規にしても搾取する側とされる側の構図はかわらんだろ。
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:41:48.63 ID:/MkjOCrz0
>>768

サブプライムローンを組めばよい
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:07.82 ID:52P3z6XZ0
ケケ中「同一賃金 同一労働これは認めなければなりません」

まずはピンハネされてる労働者とされてない労働者の差別をなくすこと おまえだバカ 
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:13.24 ID:r7USL2ku0
っていうか、小泉のときにアメリカ型社会にするって決定したんだろ
ロースクールしかり移民しかり
いい加減、方向決めろよ
若者は本当にいい迷惑だと思う
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:19.36 ID:SBXqUkLg0
派遣屋の親玉が何言ったって説得力ないね
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:22.83 ID:zq0xF62L0
自民に入れる国民が悪い
文句言うな!
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:26.49 ID:xPSCXSvC0
いや、別に非正規が多くても良いから中抜きやめろよ?
それが一番の問題だろ。
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:27.10 ID:huk25CTf0
おれ医療職

正社員でも働いてるが、空き時間だけに契約している派遣職(いわゆるバイト)で自給5000円也
こういう特殊な例でも想定内なのか?
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:40.76 ID:IujYPytL0
>>725 ほんとこれにつきる!

大体根本がおかしい
同じだけの金払うなら正規でも非正規でもかまわんはずだが
同じだけの金もらえねーだろうが、なるべく金を払いたくないっていう歪んだシステムだからクソなんだろうが
途中でピンハネするパソナとかいう会社もあるしな
正社員をなくして全員奴隷にしたいって?そりゃ企業はそうだろうさ
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:42.52 ID:V2d9Gz8a0
朝生でも指摘されていたように、民主の弱点は右から左までごちゃ混ぜになっていること。
それで棘がすべて取り除かれた当たり障りのない公約しか作れなかった。行政改革すらやめてしまった。
これでは対立軸がない。自民か共産か、という不幸な状況。共産のわけがないので自民が勝つわな。
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:56.44 ID:e96C0uA40
>738
イスラム国の仲間が現れたw

共産党2014年 総選挙各分野政策
「有期雇用を制限して正社員化と均等待遇をすすめるとともに、「個人請負」などの脱法的契約を許しません」

>正規社員の保護しか声高に叫ばない

↑はい明白に嘘でしたw

竹中支持の新自由主義者は必ず嘘をつく。


ID:rb+O8UgM0=詐欺師
ID:rb+O8UgM0=嘘吐き
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:42:57.08 ID:nruPQPAh0
>>758
輸出品は増えるだろうが日本人は世界でももっとも貧しい人々になるけどね
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:00.30 ID:pragPEAt0
>>768
毎月払えばええだけや
払えなければ任意売却
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:01.05 ID:YDEnmPrEO
サイコパスが多い職業の中に経済学者は入っていたわな
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:01.29 ID:j0bZQDUO0
【政治】“完全復権”竹中平蔵氏が推し進める「構造改革」の正体★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399467414/

竹中平蔵が会長を務める「パソナ」、安倍首相等、政財界大物に対し趣向に合わせた接待を行っている模様
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400726918/

【国内】ASKA逮捕で露呈、パソナ南部代表の派手な女性関係と女性“活用”、竹中平蔵の利益誘導
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402042966/

【正当化】安倍政権の女性登用推進、発注先に政府関係者の関連企業が複数 麻生、竹中…新たな利権か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401817598/

【政治】パソナ会長の竹中平蔵氏は李明博韓国元大統領のブレーンだった★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401964727/
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:08.03 ID:mFB6zrXr0
正社員なくすって暗にお前らは消耗品すり潰すからて事だよな
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:08.39 ID:AZORfbsP0
仮にやるとしたら
国が完全管理してピンハネほぼ0+仕事にはすぐありつけるなら理解できる
それでもすぐ首になる+人間新しいことに取り組むには意志の強さが必要って点を考えると
自然と上司に逆らわなくなる、都合のいい奴隷ばかりの社会と化す
絶対に下克上を許さない既得権益者たちの社会だな、現在の勝ち組にはいいだろうさ
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:13.31 ID:jPKwb56u0
>>751
底辺に落ちた奴がまた社会で再チャレンジしやすい土壌を作ればそれが安心保障だろ
失業したとして希望の職につけなかったとしても
失業手当以外にワープア一時金なり出して職能組合とか組織してそこで前線で働いてた人間なりを講師に添えて
バイトさせながら職業訓練させてキャリアカウントさせればいい
落ちたら終わりだから安心感がないんだろ
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:19.41 ID:Qpc24KRB0
非正規はこれ以上酷くなりようがないなw
正規の皆様お元気でwww
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:27.67 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:33.90 ID:+r5yExEU0
経済成長を目指さすにつつましく成熟した社会を目指す
というが、それは結局弱者切り捨てになると思う
国民皆保険が成り立たないし、難病患者は金持ちでないかぎり
見捨てられる
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:37.26 ID:J3nQbOz70
>>715
日本の正社員の特殊性は社会保障の丸投げによる国からの委託業務が大きい。
戦時中のレジームをそのまま引き継いでいる。
サラリーマンは原則天引きと年末調整で所得税・住民税徴収され
年金・健康保険・雇用保険も天引き。
非正規雇用のうち、派遣・請負は税徴収は天引きなのに年金・保険は自己負担
自己処理となってるからね。
海外だと非正規側のほうが主流なのね。
それに村落共同体の論理が高度成長期に入り込んだからよけいに特殊なの。
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:40.56 ID:rI79CnV20
>>782
労働者ごときにカネ払っていたんじゃ世界で勝てんだろ
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:44.40 ID:iHMwiRyq0
>>38
でもさ、老舗企業は日本は多いんだよな
それだけ安定して経営が出来てきた証拠

評価の高い経営者が代々経営してたら欧米のほうが老舗企業は多いはずだが、ほんと不思議だねえw
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:44.89 ID:wOZIpQ460
お前らは安倍さんの政策に逆らうのか?
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:43:53.65 ID:/9fTRTVh0
>>769
自分たちの待遇アップが無理と諦めていて、せめて一人でも多くを道連れに、って感じの怨嗟が渦巻いている印象
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:00.75 ID:FQJa/CGm0
正社員でなくてもいいが
正社員並みの待遇と給与を法で保証すりゃいい。
それをしないってのは結局竹中は奴隷を作りたいだけだ。
日本人すべてを奴隷に。

正社員でも非正規でもいいんだよ、ちゃんと食えて、家族養えて子供を産み育てられる社会を国民に提供するならな。

一部の企業、公務員が特権階級になってるから批判される。
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:06.13 ID:WxL0Ccu90
>>693
正社員も非正規も更によい待遇にすればいいだけ。
非正規は相対的に能力が低いんだから、相対的に給料低いのは当たり前。
でも底辺でも結婚できて子供つくれる世の中にした方がいいだろ。
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:09.06 ID:z6XwaChY0
一億総中流なんていう希望は捨てような
そんな時代はもう二度とやってこないからw

将来の日本は、一部の富裕層とその他大多数の超貧困層から成る超格差社会になると思う
いまのようなレベルじゃなくて、もっと遥かに格差の大きな社会
竹中とか新自由主義とか関係なくそういう時代になる
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:16.05 ID:iPOidbDr0
> また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
> 「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、

なんでこんなすぐバレる嘘平気でつくの?
サイコパスなの?
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:17.02 ID:fXOmWAs+0
>>768
会社の都合でクビになった時点でローンは払えなくなって家はボッシュートされて借金だけが残る
あとは分かるな?
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:17.20 ID:r7USL2ku0
政治家や官僚や財界や組合のズルい点ってさ
外国のいいところ(自分たちにとって都合のいいところ)だけ取り入れるんだわ
日本の制度なんて西洋のいいとこどりなわけ
その弊害は確実に出てると思うよ
特に若い層
非正規制度だってスペインやフランスのいいとこどり
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:25.42 ID:nruPQPAh0
>>767
だからみんなを貧しくする政策
共産党を毛嫌いする意味がわからん
むしろ企業のトップや自民党周辺だけ不当に儲けて
国民全員を極貧化する自民党のほうが悪質だろ
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:34.45 ID:1uH++XNs0
>>785
うん、だからそれが現政権でやろうとしてることなんだけどね。
で、日本人はそれにマンセーしてるんだよ。
だって、ものづくりでがんばるってそういうことだから。
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:36.93 ID:9f8BAHbb0
正社員制度 終了しました  by社長
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:51.58 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:44:57.78 ID:fN+pwkL60
>>799
まさにそれ。他人の足を引っ張ることに関しては優秀だからな
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:02.09 ID:52P3z6XZ0
ケケ中「同一賃金 同一労働これは認めなければなりません」

まずはピンハネされてる労働者とされてない労働者の差別をなくすこと おまえだバカ 
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:02.87 ID:zrQhD0eQ0
ますますナマポが妬まれる社会が到来しますな。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:09.92 ID:c1/z0UMU0
諸悪の根源
814名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:14.49 ID:MN2/J3KV0
>>775
と言うか、保証人関係や保険で補う住宅ローンを作るでしょうね
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:29.35 ID:rI79CnV20
>>810
それが2ちゃんねらーの生きる道
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:29.42 ID:6xoWD8VcO
>>737
よくわかった
具体的な活動実績と内容、加盟人数を見せてくれ

それが答えだよ理想主義者の詐欺師くん
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:44.53 ID:mFB6zrXr0
働いたら負けが正しかったわ
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:47.12 ID:V2d9Gz8a0
>>747
ストックを考えましょう。

>>762
パチンコは賭博場だろ?どうにかして欲しいわ。
駅前から商店街、郊外までどこにでも設置している国もおかしい。
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:53.05 ID:dfz5/PR50
>>803
どの辺が嘘?

日本の解雇規制は超強烈と聞くが。
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:45:53.10 ID:xx46G2ta0
まさか辻本への皮肉を言ったのを真に受ける人はいないだろうな。
やっかみ半分で批判される人だが言ってることはさほどおかしくない。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:08.73 ID:MEnOXfZw0
>>815
実際共産党の票が伸びてるしな
俺はもっと伸びると思うよ
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:09.81 ID:EVdf0qoW0
>>804
日本の銀行は終わっちゃうね。
竹中平蔵は金融機関にも狙われちゃうか。
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:18.35 ID:NfpycGndO
非正規でもかまわんと思うが、なんで中間でカスリを捕っとるのが、上場して政治家や役人とパーティーしとんのじゃあ!答えに成っとらん学者。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:23.84 ID:5oOZwExF0
派遣企業が増加した原因について
> 「日本の派遣業界ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:26.04 ID:e96C0uA40
>>733
何一つ言い返せないバカ乙w
正社員の何が既得権だ?非正規と比較したのか?何をもって誰が既得権だと決めた?

イスラム国「奴隷になってない女は既得権」
竹中「非正規になってない正社員は既得権」

>壊滅させたほうがよくね?

つまりお前は竹中平蔵を壊滅させろ、と認めたのです。
ほれ、さっさと竹中平蔵を壊滅させてこい。
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:26.99 ID:SH/kqSMz0
じゃあなんで自民が大勝して祝杯あげてたのよ・・・
わけわからん
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:29.90 ID:r7USL2ku0
>>802
非正規4割にして一億総中流はないだろ
非正規4割って世界最悪だぞ
正規(大手・公務員)と非正規の格差も超大きい
何をバカなこと言ってるの?って感じ
もしアメリカ化止めたいなら、労組と厚労省は人件費そのままに非正規を全部正規にしろよ
それを嫌がって官制ワーキングプアとか作りまくってるのが公務員じゃん
本当にいい加減にしろや
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:32.10 ID:CTagqXp80
>>806
韓国化ってより
ポルポト政権下のカンボジアを目指しているしね
ケケ中様
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:37.51 ID:JUOOHiqt0
正社員なくしてもいいけどなんでハケンなんだよw
自営業でいいだろ、規制緩和しろ
道端で露店、ネットでクスリ販売、個人が賭博開帳、全部自由にしてから言え。
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:38.69 ID:GlqzvCOj0
そこまでやったら共産党政権が誕生するだろうな
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:44.55 ID:B386zLC10
>>1
じゃあまず公務員から非正規にしろよ。
利益を産まない生産性のない公務員に優秀な人材や高学歴はいらないよ。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:54.17 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ


安倍晋三「竹中先生は愛国者」
http://www.youtube.com/watch?v=aFaDNuOy4hc
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:55.01 ID:IT4quf6S0
韓国、台湾に抜かれてしまって、次は、ベトナム、
最終的には、フィリピンあたりの立ち位置になって、若者は売春で外国人を癒すことになるだろう
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:56.98 ID:ftpkTBXN0
今時正社員とか気にしてるの昭和気分のおっさんだけでしょ
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:46:57.65 ID:TE3ZoMXAO
そもそも、同一労働って何?
機械じゃないんだから同一労働ってのはあり得ないんだけど。
ラインで同じ作業をさせても、人により仕上がり具合は微妙に違う。
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:47:22.87 ID:ML5RLAAe0
まず官僚からね
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:47:24.32 ID:6BkWoBoU0
>>768
個人が勝手に契約しただけの事。
高度成長時の昭和じゃ有るまいし,バブル弾けた以降でリスク管理できない奴が馬鹿なだけw
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:47:40.88 ID:1uH++XNs0
>>806
うん、だから奴隷がいいか、奴隷すらなれずに餓死するのがいいかって選択だろ?
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:47:44.12 ID:95EoK8Ys0
正規は能力が高いとか大嘘
職種にもよるだろうが大半の労働において正規と非正規の生産性や
会社への貢献は大きく変わらない
だからこそ同一労働同一賃金という観念が主張される
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:07.35 ID:1wgmGaKe0
非正規で喜んでいる間抜けがいる。
正規が非正規へ落ちてくる分だけ、下押しされるんだよ。
そうなれば、非正規間での競争が激しくなることも予期できないから正規にさえなれんのだ。
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:08.79 ID:r7USL2ku0
>>828
違う
竹中の意見は経済学やってる奴なら普通の意見
官僚や政治家、財界、組合がおかしいんだわ
外国から都合のいい制度だけ引っ張ってきて整合性とれると思うの?
IQ低いわ
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:10.95 ID:EVdf0qoW0
竹中平蔵は、実は共産党とつるんでいたりして。
共産党政権誕生で要職が約束されていたり、とかね。
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:12.80 ID:nruPQPAh0
>>807
なんで日本人はバングラディッシュのような最貧国にならないと
輸出がうまくいかないんだ?
ドイツの労働者なんて優雅なものだぞ
有給休暇も日本の労働者とくらべものにならないくらいに多い
社会保障も万全で失業しても生活の不安はまったくない
それなのに経済もうまくいっている
ドイツに比べると日本政府は無能すぎるんじゃないか?
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:14.00 ID:EKm59dEz0
まず公務員のフリーエージェント制を導入しないと
功績で毎年判断される制度を導入しないとフェアじゃないでしょ
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:15.13 ID:+r5yExEU0
>>725
まあね。
中抜きピンハネさえ根絶してくれれば派遣自体は今後も制度として
十分アリ
原発作業員からもピンハネとかいくらなんでも酷いでしょ
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:20.98 ID:6qVzvBWW0
>>797
老舗企業ってまさに既得権益そのものじゃない。どんどん新しい会社が出てきて古い会社は潰れたほうが労働者にとっては良いんだぜ
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:27.69 ID:nyFRyIeK0
評論家として言ってるだけならいいんだが
こいつのいやらしいところは政治家でもないくせに
政権に取り入ってあれこれしようとするところ。
やりたいならちゃんと政治家になってやって欲しい。
じゃないと本人に審判を下せない。
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:34.68 ID:/MkjOCrz0
>>822

ケケ中さんが究極に目指すところは
世界に通用する日本人起業家を増やすこと
だから銀行も復活するよ
今の銀行はゾンビそのもの
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:37.96 ID:WmvrCf6q0
正社員がプルプル震えてるw
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:44.46 ID:sBbwbJvD0
朝鮮人やりたい放題
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:44.92 ID:acdGTbZo0
さすが朝鮮カルト連立だけあって
頭のおかしさも並みじゃない

鳩山未満だろこいつ
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:53.59 ID:JnpIVpOj0
なんか日本って凄すぎて番外別格の国だったんだな…ごくり
竹中さんを通してわかっちゃったかんじ。
どんだけ搾取するカネがまだまだあるんだよ、この国はw
隠れ埋蔵金どころの騒ぎじゃないんだよね、つまり日本人の人間性に
対する信用度、竹中さんも著書で書いてるようにキャッシュ=信用だからね。
世界中の人間が犯罪者が日本人を信用しすぎてる。だから
世界中の悪意が今、日本に集中している。これって実は凄まじい信用信頼がある国に
向けられる意識なんだよね。日本の一般庶民が凄まじすぎるんだよ、実は。
ぶっちぎり圧倒的すぎて、逆に日本人は気づかないし、大きすぎる嘘は意外とバレないから
これまで明らかなる事実が公にならずにいた奇跡。
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:48:54.34 ID:52P3z6XZ0
ケケ中「同一賃金 同一労働これは認めなければなりません」

まずはピンハネされてる労働者とされてない労働者の差別をなくすこと おまえだバカ

バカだからおまえの頭には正規と非正規の同一賃金 同一労働のこと考えてしゃべってんだろ
でもおまえのピンハネこそが同一賃金になってない最大の原因だろ バーカ 
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:49:01.73 ID:IujYPytL0
>>760
コピペばっかりしてるようだけど、医師・看護師の激務で給料減らすとなり手がいなくなるよ?
ただでさえ人材不足なのに。
公務員は全員非正規で、引退した爺さんで運営しとけよ。
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:49:27.58 ID:ZS8O9qIa0
>>837
そうすると住宅ローンが半減するから、銀行のさらなる淘汰と日本経済の崩壊が見えてくるな。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:49:35.92 ID:dcPzcq7u0
>>795
で??
特殊なら何か悪いの?
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:49:50.25 ID:mg+QSzw/0
>>821
共産党の政策ってよく読むと「昔の自民党に戻しましょう」つってるだけで
実は一番「保守」なんだよなw
で自民党が最も急進的な革新政党
なんてったって移民推進だ、移民推進の保守なんて聞いたことない
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:03.86 ID:pragPEAt0
>>822
銀行は家を買い取るから損はしない
というか、ローンが成立した時点で、そのローン債権を住宅金融支援機構に売るから手続きだけで丸儲け。ついでに売った債権の取り立て業務を受託するのでその手数料も銀行の利益になります
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:08.37 ID:SH/kqSMz0
>>847
それは官僚の全否定になるな
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:09.48 ID:03xQL3bW0
最低時給2000円ならまあ良いんじゃね
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:12.65 ID:8I7IGO2l0
時代の変化だな
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:27.94 ID:ML5RLAAe0
TPPのためにはこれやらなきゃまずいんだろうな。
本来ならドイツのマネをすべきなのに。
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:34.66 ID:r7USL2ku0
>>843
だから政治家と官僚のIQが低いんだわ
ガリ勉ばっかりだから
財務省のA君(親が経済企画庁の官僚、本人は東大経済学部)
小学校1年生からTっていう塾に通ってましたよね
同窓でしたけど、そんなに頭いいとは思えなかったんですけど
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:45.30 ID:e96C0uA40
>>816
連合の非正規救済の取り組み。

非正規労働センターを設立。非正規雇用で働くみなさんの賃金・労働条件の改善やネットワークづくりなどに取り組む。

政労使会議で非正規雇用待遇改善を要求。

非正規共闘方針を設置。

非正規労働者集会も開催

お前の嘘、即バレw
竹中支持の新自由主義者は必ず嘘をつく。
ID:6xoWD8VcO=詐欺師
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:49.71 ID:6xoWD8VcO
>>826
民主党はこれ以下だとみんな認識したからだろ
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:50:54.63 ID:CTagqXp80
>>841
派遣のピンハネ率規制すら無い国が外国からのいいとこ取りとかねぇからw
867自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:05.60 ID:itwrYemi0
>>838
自民党や幹部のトップが儲けるのは不当なのか?
資本主義なんだから企業のトップが儲けるのは当然。
それはアメリカも中国も韓国もそう。
共産党だって民主党だって金持ちのボンボンだろ。
鳩山の小遣いを忘れたのか?
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:05.89 ID:4a9mCcmU0
竹中って一番悲しい現実を知らないのか
陣頭指揮をとっている経営者(高給)が無能なこと

経営者が有能で高給取りなら別に文句は無いんだよ
頭が相当バカなのに経営者やるからいけないだけなんだけどwww

例)
ソニー
アクセスネットワークテクノロジー(解散、戦犯経営者多数)
エルピーダ(倒産)と日本政策投資銀行
内閣総理大臣 安倍晋三(成蹊大学卒、勉強嫌い、火病癖)
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:07.61 ID:5BfMcybM0
.


タケナカ〜www

日本人の面汚してえのはコイツのこと!



.
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:09.19 ID:GRmaDGKI0
皆底辺になあれ
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:11.26 ID:nXgvWZQd0
会社が一番切りたい仕事しない駄目社員に限って労働組合が守っているからな。
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:21.98 ID:wdoF6LRo0
日本の産業生命力が無くなった原因を猫も杓子も正社員という状況が作ったと思っているんだろうな・・・
ケケ中も、当初は、人材流動化でマイクロソフトやサンマイクロエンジニアのような流れの派遣を想定していたのだろうが、
とんと見当が違ってしまった。
そこに口入れ屋でなんて考えたからニッチもサッチもいかなくなって今に至る。
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:26.25 ID:wOZIpQ460
2ちゃんは共産党信者の巣窟だな
陛下のスレが急に勢いづいたのも合点がいく
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:26.63 ID:dcPzcq7u0
>>841
お前が学んでいる経済学を世界のスタンダードとするのはいかがなものか。何もの普通しじゃねーよ。
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:31.78 ID:1uH++XNs0
>>843
ドイツの労働者が優雅なのは、安い仕事やきつい仕事を移民にやらせてるからだろ?
そして、優雅であるゆえ、なかなかやめないから、若者にお鉢が回ってこないから、失業率が高い。
つまり、日本の正社員と同じ構造なわけよ。
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:33.26 ID:rI79CnV20
>>854
アホ抜かせ、理系のトップ層が理工系なんか見向きもしないで医学部に殺到しているというのに
看護師大人気じゃん
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:33.44 ID:95EoK8Ys0
>>838
能力のない弱者、様々な理由で社会的な弱者となってしまった人々も
人間らしい生を送る権利が保証されるべきだ、というのが
社会の進歩とともに確立されてきた理念だからな
それを否定するなら北朝鮮にでも出ていけばいい
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:44.38 ID:cpD8vSCu0
ますます世の中に金が回らない焼畑システムやってどうする気なん?
俺が生きてる間だけ搾取すりゃいいや的な考えなんかな?
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:48.34 ID:8Ij7/Sbp0
>>1
これを記事にするなら
田原が、社会党はなんでも批判する政党って所を記事にしろよ

それか
アホ古市が選挙に行かないのは大人が悪いって言って
竹中に若者は大人じゃないんですか?って言われて黙りこくったのも記事にしろよ

こんなのどうでもいいし
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:51:52.45 ID:w2dB9vYT0
平蔵くんは知らないんだよ。
世の中どれだけバカが増えたか。

ボーナスの出る日に初出勤して馬鹿日新聞に出ていた平均ボーナスを
上司を脅して掠め取り、その日に退職する人がいることを。

雇用期間の話からきちんと説明しても、
騙されただのマスコミに言うぞだの家に火を付けるぞとか、
そんなのばっかりだったからな。
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:00.64 ID:5OuDXKVm0
今度大きな出来事が起きて急激な円高や株価の下落が起こったときどうなるの?
派遣さんからばっさりと切られるの?
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:00.98 ID:zDXaig6W0
正社員が非正規になる。押し出された非正規は青テントか?
テント屋の株買っとくかなw
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:01.09 ID:iHMwiRyq0
>>846
老舗企業は別に新規の会社の参入の障壁にはなってないだろ

潰れなかったのは長期に渡って安定した経営が出来ていたと言うこと

会社は潰れたほうがいいという理論は失業者が増えても構わないと言ってるのと同じだぞ
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:02.49 ID:mnZLaFz60
そうだね。
公務員の社会常識のなさは問題だから
一般社会で会社員として勤めて退職後
公務員になるといいと思う。
非正規で・・・。

災害対応とか肉体労働は若い非正規雇って
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:04.24 ID:xKwQIWjl0
>>7
新自由主義そのものが時代にあってないんだよなあ・・
そもそも合ってた時代があったのか
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:05.49 ID:HrFjFXxu0
一時的な雇用の代わりに高賃金ならいいんじゃねぇの
まあ低賃金・重労働でゴミクズ同然に扱いたいんだろうがな
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:13.90 ID:Tk/I7CEqO
>>1
竹中は何色?
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:17.26 ID:SH/kqSMz0
政治家だって何もかもわかってるわけじゃないし
専門家に相談するのは当然じゃないのか
特に安倍にはそういうブレーンはたくさんいる
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:32.08 ID:EVdf0qoW0
>>858
それは最初のうちだけでしょ。
ものすごい数の売り物件が出てきて不動産価格が大暴落して
金融機関も大変になると思うがな。
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:34.09 ID:9f8BAHbb0
「正社員、、そんな人種も過去にはいたな。。。」
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:52:48.80 ID:dfz5/PR50
正社員が過剰に保護されてるっていうのは、主に解雇規制のことだよ。
そこを正面から議論しないと、罵っているだけでは解決しない。

社員にはやめる自由があるのに、会社側には解雇する自由がない。
これは資本側と労働者側での立場の強弱からある程度は規制が必要だとは思うが、
現状あまりにも資本側に不利。

NECの社員がリストラ対象にされても必死に会社に残ろうとする話があったよね。
ttp://blogos.com/article/48034/
企業側は本当にこれに苦労してると思う。
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:01.10 ID:HKd2x5B30
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:01.70 ID:jPKwb56u0
>>872
むしろ想定がいなのはいつまでたってもイノベーションが起こらない事なんじゃないの
ここ最近で目立った成長産業なんてアプリ産業くらいだし
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:10.81 ID:eX0OnnbP0
この中に何人、人のため、国のため、世のためを考えて仕事してる人いる?
そんな人間にお金を持たせるとろくなことに使わないよ
自己自己自己自己自己ばっか
それで良いと開き直っているんだから手に負えん
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:17.81 ID:ML5RLAAe0
普通の国なら奴隷になるけど日本の場合
奴隷じゃなくてナマポ貴族になるだけですよ。
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:21.62 ID:+r5yExEU0
>>843
なんでだろうねえ
日本には、皆が気付かないところで吸い取られる巨大な中抜きシステム
が実はあるんじゃないかねえ
日本人は諸外国に劣らずよく働いているはずなのに・・・?
日本は資源がないからその分必死になって働かないといけないんだ!
という文句があるが、これも少し疑ったほうがいいかもね
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:24.29 ID:AZORfbsP0
理想「正社員も非正規も正社員側基準の高い賃金と待遇」
現実「正社員も非正規も非正規側基準の安い賃金と待遇」

まずこの点について説明しろやケケ中
お前の言ってる事は正社員も非正規も安くこき使えるようにしようぜって事なんだよ
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:31.79 ID:r7USL2ku0
>>874
日本の官僚経済学ほど滑稽なもんはないわ
あいつらガリ勉ばっかりだから
近くで見てた俺が保障する
経済産業省行った官僚なんて、センターで点数悪くて職員室で泣いてたわ
こいつもガリ勉
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:40.37 ID:dZzsJWuN0
自民はこいつのやりかたを改めない限り全く信用ならん
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:51.47 ID:bXGovIHa0
まず竹中と息子が非正規になって模範を示してもらおう
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:53:54.76 ID:JnpIVpOj0
良くも悪くも日本人は誠実に対応しすぎる

信頼を裏切らない事は信用を勝ち取れるけど、他所がみんな掌返しても馬鹿正直に最後まで残り全部押し付けられてる

イギリスみたいにじゃないけど、少しは小賢しくやってほしい
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:06.05 ID:8Ij7/Sbp0
>>843
中韓とユーロみたいな経済圏作ってアジア共通の通貨発行すれば
簡単に日本もドイツみたくなるよw
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:08.22 ID:iNjtt3H9O
>>806
どれだけ実力を発揮し成果を上げても出鱈目に好き放題やってた奴の尻拭いの福祉、生活保護に消える
共産党は多くの日本人にとって論外だろう
何せいかなる困窮に陥ろうと国は一切公的福祉を施すべきでない、
とする国民は40%を超えてアメリカよりも多いかもの国民性だからな

機会の平等、公正な競争の下で付いた格差なら肯定されるべきで安易に正社員の雇用とかを身分保障すると
新しい人材の台頭に蓋をするし腐敗や特権化の弊害を生む
使えない老害や足手纏いを速やかに首切り可能にする政策課題は賛成が多くて当然だ
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:17.62 ID:6xoWD8VcO
>>864
で、実績と加盟人数は?

仕事しましたアピールご苦労さん
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:22.95 ID:lJNW21di0
リーマンはゴミやからな
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:23.45 ID:YfijasoH0
>>865
池沼
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:23.74 ID:wOZIpQ460
>>881
正規も一緒に切りたいんだよだから
でも規制が邪魔してるの
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:24.33 ID:6qVzvBWW0
>>825
 正社員って、非正規に比べて中々首にできないでしょ?そのくせ給料は高いでしょ?まったくやってることはおなじでも!
 既得権そのものでしょ。自分でちょっとは考えろよ
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:24.84 ID:itwrYemi0
お前ら、
資本主義を批判するけどさ、
今はみんなAmazonで買い物するだろ?
価格ドットコムで最安値を探すだろ?

Amazonこそ使うほど資本主義、グローバリズムを促進するモンスターだよ。
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:26.07 ID:SH/kqSMz0
>>865
じゃあいいじゃない
まさに「この道しかない」だよ
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:27.04 ID:4TUckdhs0
非正規を作らなきゃ成り立たない国家作りしかできない無能は消えてください。
役立たず、竹中。
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:49.01 ID:ML5RLAAe0
>>889
鬼のような売り物件が出るのに買う人、買える人が居ないという悪夢
人口減になってるのに売り物件抱えまくったら確実に死亡
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:54:58.73 ID:D7UTOO3X0
こいつを祭り上げてるバカはどこにいるんだ?
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:09.22 ID:4fxM2t8c0
>>7
自分が派遣奴隷に落ちて
慌てて騒ぎ出すタイプの典型。
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:17.03 ID:N27GeXpY0
>>1
こんなバカは半島に追放しろよ。
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:22.97 ID:ywlGglme0
>>877
まぁぶっちゃけ人間らしい生活費って程度なら日本じゃアルバイトですら送れてる
コンビニバイトでも10万以上稼げるんだからさ
そんだけあれば雨や風の吹き込まない屋根のある家で毎日発泡酒程度を飲み
無料ゲーで遊んだり
テレビ見てすごすぐらい余裕で出来る
こんなの人間らしい通り越して世界的に見たら貴族の生活だ
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:23.19 ID:d5xe3m1G0
馬鹿か竹中。日本から出て行け
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:24.77 ID:VvDzE0u90
安っぽい正論()で色めき立つ知恵遅ればっか
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:40.43 ID:52P3z6XZ0
>>881
その時のために今から派遣拡大して準備しておくんだよ
ニセの景気回復してるときにやらんと叩かれてできないだろ
小泉時代の景気回復のときも派遣自由化してただろ 景気悪くなってからは
反対論というか 海外からなさけない政府に見られるからだよ
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:44.40 ID:dZzsJWuN0
この国の将来は酷い雇用に移民が暴れて終了ってところかな
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:49.65 ID:N4ViBPTi0
【経済】「アベノミクス仕切り直し」の好機…非正規の若者急増に中間層への増税で対応を=竹中平蔵氏 ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419770222/


【政治】「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 「過労死を招く」と反対する声も★7(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420186779/
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:52.12 ID:ZS8O9qIa0
>>897
だって、竹中は派遣会社の最高責任者だから、当然だろ?
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:55:59.44 ID:IT4quf6S0
>>909
根本的に間違っている。
自由経済なら、公正な競争じゃないからアマゾンを分割しないと
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:00.82 ID:htdb4B3E0
>>881
そういうこと。今だって現にそうだしね。
だから起業しろって金持ちはいうんだけど、起業のリスクも各業界の参入障壁もわかってないというね。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:10.19 ID:ML5RLAAe0
>>896
家賃が高い
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:20.07 ID:Ma/eG8JA0
こういう拝金主義者は、死刑にしろよ。
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:23.66 ID:6R7ZGvOV0
今派遣の奴、全員派遣で嬉しいか?w
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:24.70 ID:1uH++XNs0
>>896
ドイツの労働者ってのも、結局搾取の結果。
日本の正社員が非正規から搾取した結果であるように、
ドイツの労働者もトルコ系移民から搾取した結果。
ただ、日本の場合、移民がいないから、自国民から搾取するしかないだけ。
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:28.60 ID:cpD8vSCu0
>>909
まさにこれよ労働力の商品化(´・ω・`)
これほど経営者側に有利なシステムはないわな
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:38.89 ID:Us9ejBTT0
今の日本は 過去の4番バッターに1億円の年俸を支払い
現役で活躍している若手選手は数百万円で冷遇する
こんなチームでは世界相手に勝てる訳が無い
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:56:51.16 ID:EVdf0qoW0
>>912
金融機関は担保物件を押さえているから安心なんてお花畑だよね。
金融機関、不動産関連とドミノ倒しが始まるわ。
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:04.83 ID:4VInpD2e0
アベノミクスって実を捨てて花を取ってるだけやん
数字遊びで「どうだ?見栄えがよくなったろう?」って言ってるだけやん

少しばかりの見栄えを良くする為にバナナの叩き売りよろしく
日本を投げ売ってる
そしてこれからも投げ売りを加速させるって言ってる
どーすんのこれ
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:10.14 ID:e96C0uA40
竹中平蔵支持の新自由主義者は必ず嘘をつく。

派遣は、同じ仕事をしてもピンハネされるので、同一労働同一賃金の妨げになる。
竹中は派遣労働自体が問題視される前に、正社員制度を破壊して、全員非正規にする気だ。

竹中は派遣会社の利益誘導のために正社員を攻撃しているだけ。

竹中「非正規になってない正社員は既得権」=イスラム国「奴隷になってない女は既得権」
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:28.79 ID:zdcrvIj20
経営者と人材派遣会社は泣いて喜ぶのか?
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:57:40.56 ID:ELWqhjIe0
>>912
中国から移民が来るから心配するな
936自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:05.07 ID:a3l8OJpN0
派遣の連中がコンビニ飯や吉野家・すき家を利用せずに、
いかに自炊で切り詰めて、その金で派遣会社の株を買うかだな。
これに気づける奴は奴隷から脱出できる。
気づけない奴は不平不満を言いながら左翼にオルグされる。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:07.11 ID:dcPzcq7u0
>>858
何言ってるの??脳内世界の話?
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:08.77 ID:yk/PkVu00
こいつは逮捕した方がいい
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:10.79 ID:dZzsJWuN0
綺麗事並べるのも面倒くさいだろうし
日本は素直に奴隷制を宣言すればいいと思うよ
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:14.87 ID:9f8BAHbb0
正社員 「ハハハ、おまえ、いい年して非正規かよwww」

非正規 「バカ、おまえも今日から非正規だぞw」
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:23.13 ID:yy9HTphd0
正社員を一人を切れば非正規を3人雇える正社員が不要なのは誰でも分かるよね
942自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:27.26 ID:htdb4B3E0
>>934
泣いて喜ぶよりは、高笑いだろうね。
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:29.47 ID:ZueSrBNt0
能力とはコネの事です
スキル職歴なんて気にするのは底辺である証拠
その自覚を持てよwww
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:30.79 ID:ML5RLAAe0
>>931
恐らくオリンピックの後に人工地震で関東大震災で日本デフォルトだろな
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:38.23 ID:ywlGglme0
>>896
まぁでも実際資源はない
国土の大半が森で金属も油もでない
こんな国が世界屈指の先進国であるのが世界のミステリー扱いだけどね
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:40.20 ID:r7USL2ku0
>>933
日本の官僚・自民党経済学は負けたの
いい加減気づけよ
頭悪い、IQ低いって海外から馬鹿にされてるわ
学問でもなんでもないもん
自分もよく聞くから本当悲しい
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:58:53.93 ID:EVdf0qoW0
>>935
中共のゴキブリに買い叩かれるわけかあ。
いずれにせよ、地獄だ。
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:02.75 ID:52P3z6XZ0
>>909
自滅する資本主義はダメだって言ってるだけだ
ルールある程度ないと、国内空洞化してしまうだろ
もうかなり悪化してる これが最後の選択として自分は共産党に入れた
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:03.15 ID:6xoWD8VcO
>>910
よくないから民主党壊滅をみんな願ってるんじゃないか
あれが第二党の限り本当にこの道しかなくなりそうだ
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:05.18 ID:LLmZxvxl0
貧乏人、負け組の一番やっかいなとこは妬み
お前が成功しない、出来ないのは、社会のせいではなくお前のせいだ
それを認めようともせず、努力もせず
成功した人、成功しようとする人の足を引っ張る
そーゆーの、マジでやめて欲しい
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:12.47 ID:ZX80Vb2s0
まずテメーが時給780円で働いてからほざけ爺い
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:16.01 ID:95EoK8Ys0
>>903
経済弱者を
怠け者、デタラメにすき放題やってきた人々、というおまえの
主観的な決めつけ、あるいはそういう前提であることが今の自分の既得権益を守る上で
都合がいいからという動機に基づく独断、を前提にしてなにを話してもなんの説得力もないよ
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:25.73 ID:48HKjXHT0
日本は正規社員の既得権が異常に大きいから、非正規社員の比率が増えるのが問題という話になる。
他の先進国は正規社員と非正規社員の垣根がずっと低くて、既得権にしがみつくという発想がない。
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:27.40 ID:ZwkBPgJ80
>>943
その結果、労働生産性最下位
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:28.34 ID:GRmaDGKI0
皆貧乏になあれ
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:29.10 ID:wYTMKaDe0
小泉さん痛いです もうシンデしまいます
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:30.94 ID:JnpIVpOj0
>>930
すごくわかりやすい例え すばらしい
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:33.46 ID:6BkWoBoU0
>>881
それは今に始まった事ではないだろうw
経営が苦しくなったら従業員は切られるよwww
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:37.13 ID:ML5RLAAe0
>>945
シンガポールは?
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:42.99 ID:V2d9Gz8a0
日本には使いきれないほどの貯めに貯め込んだ資産がある。
それが塩漬けになっているから景気が良くない。
これをきちんと労働している者に適正賃金として手渡し、且つ社会福祉を充実させればすべてうまくいく。
日本いう体全体に血液が行き届き健康体となる。金は天下の回りものという奴だよ。
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:49.34 ID:IujYPytL0
>>876
おまえバカだよなあ?ニートか?
これから医者・看護師の給料が2割減らされたら、志願者激減するぜ。

そして今働いてる医者・看護師の現状を知ってるのか?
うんこの世話しながら、夜勤をこなし、腰を痛め、みんな辞めていくんだよ。

給料で保障しないと人が集まらないんだよ。
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:54.02 ID:bDsyJSlF0
こんな事いっといて
若者は結婚しないなど言われても

金ねーんだよ
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:54.86 ID:nruPQPAh0
>>928
自民党は25万人/年×50年で計1000万人の移民受け入れ政策も進めている
同時に日本人全員を非正規労働者に落とすことも進めいるわけだ
移民から搾取して、日本人すべてから搾取して、儲けるのは経団連と自民党と公務員だけか

ドイツというよりも、北朝鮮なみの集権力国家、搾取し放題の国だな、こりゃw
964自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 20:59:57.03 ID:z1OYlC2N0
非正規は極力減らした方が良い。
プロ不在の職場がいかに増えたか。
教養が無く、不満だらけの非正規が、社会に悪影響を撒き散らしている。
企業に金を集めて技術開発、グローバル人材に投資も良いが、良い加減企業側も、社会全体の事を考えて運営していかなければ行かなければ行けない。
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:04.25 ID:6qVzvBWW0
>>883
 潰れた分だけ新しい会社ができれば失業率は上がらない。適度にチャンスが生じるから転職しやすくなる。
 日本の会社が潰れにくいのは、買収防衛が功名だからという側面もある。老舗がカルテルを組むと新規参入を阻害する
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:11.07 ID:4TUckdhs0
退職金の貰えない非正規の生活保護費をだせる社会保障の財源があるんだな、
竹中、たいしたもんだ、、
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:16.13 ID:vMIxCWya0
正規社員の既得権・・・

わろていい?www
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:21.35 ID:dcPzcq7u0
>>898
で?お前の経済学が普通なの??
で、何が言いたいの??
遠吠えにしか聞こえませんけど。
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:23.11 ID:Qw/te/oG0
最低賃金を1日8時間×月に20日の勤労で
500万確保できる2625円にしてからだな。こんな事言えるのは。
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:27.94 ID:Mjlf2PUP0
以前、竹中が「円は安すぎる」と言ってしばらくして円高になった
これもそういう流れになるよ、正しいとか間違ってるとかないんだよ
流れに乗ること
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:29.86 ID:hdsYhcXT0
日本も嫌な世の中になったもんだね
少子化が進むわけだわ

馬鹿じゃなければこんな国に子供なんぞ残さない
残された子供が可哀相だ
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:32.86 ID:6R7ZGvOV0
確かに大企業と公務員のコネ、世襲率半端ないからなw
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:35.27 ID:M+VhdGS70
竹中はパソナの会長で経営者側
労働者とは明らかに利害が対立する
こいつの言ってることは正しいように見えて非正規増加ピンハネで儲けたいだけ
大体逆が正しいよ
こいつが儲からなくなればその分労働者が潤うから
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:36.97 ID:kzcJGSwA0
>>943
コネだけあってもね。
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:00:42.57 ID:jPKwb56u0
>>929
アマゾンが気に入らねえならアマゾンに代わる販促システムを作れって事だから
逆にいえばそのシステムを構築できれば余裕で台2のアマゾンになれるチャンスがあるのが資本主義だろ
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:01.36 ID:X+BGr3AT0
このトっちゃんボーヤ、何とかならない?

誰か始末してくれよ。
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:10.00 ID:1uH++XNs0
>>945
うん、だから、超円安時代と東西冷戦時代というボーナスステージがあったからだよ。
冷戦時代があったからこそ、日本に米軍が駐留し、
日本は事実上安全保障をアウトソーシングすることができ、
浮いた金で経済政策に回せたからな。
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/02(金) 21:01:20.83 ID:r5RtT0rR0
>正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
>非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

この時点で捏造確定なんだよなぁ

全員を正社員にしようとしたから大変なことになった ← これが正なら
正社員になるほうがメリットが大きい ← これも正になる

だったら非正規のままでいいという話にはならない
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:26.15 ID:ywlGglme0
>>959
シンガポールが日本と同じ国力なんだっけ?
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:37.07 ID:CTYSGDfH0
必死に踏ん張っていた非正規さんよ。
君らが競争に晒されるんだよw
相手は死に物狂いで生き抜いてきた正社員。
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:41.87 ID:r7USL2ku0
>>968
頭悪い人間しか官僚になってないってこと
ちゃんと経済学学んだ人間が経済運営に関われよ
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:43.78 ID:dcPzcq7u0
>>946
世界ってどこ?お前の言う世界は皆同じ意見なの??その世界は日本よりも豊かなの??
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:53.34 ID:fHcNfaYy0
>>798
シャブサポ乙w
シャブはほどほどに


「シャブサポ」をGoogleで検索!
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:53.57 ID:pragPEAt0
>>889
最初も最後も今の仕組みなんだけどね
MBS債権というのだけど、この仕組みで住宅金融支援機構はあっというまに黒字化した
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:01:54.30 ID:IT4quf6S0
パチンコがはやる→底辺崩壊→派遣がはやる→中間層崩壊→?????

誰かが、庶民を陥れて搾取し、それによって日本がフィリピン並みの国になるだけ
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:02.13 ID:4TUckdhs0
退職金の貰えない非正規の生活保護費をだせる社会保障の財源があるんだな、
竹中、たいしたもんだ、、
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:10.84 ID:aY1KzZEY0
李明博のブレーンをやってたんだってな。
北朝鮮復興の資金を日本に出させるとか、天皇の頭を踏みつけて謝罪させるとか、何を吹き込むとああいうキチガイ発言になるんだか。
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:12.76 ID:95EoK8Ys0
自動車はまだあれだけど
家電業界は革新的製品を出しても
キムチとシナチクにすぐパクられて市場を乗っ取られるようになったな
8Kテレビも日本がずっと研究してロードマップ作ってたんだろうけど
これもキムチに全て奪われそうだ
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:14.06 ID:bvXreAyx0
じゃあまず公務員を全員非正規にしないとな
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:20.07 ID:nXgvWZQd0
竹中が言ったような制度なのが韓国なんだよなあ・・・
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:25.60 ID:SH/kqSMz0
実際選挙終わった後ブツブツ言ってもな
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:26.20 ID:8Ij7/Sbp0
>>679
アホやこいつ

戦後は日本の製品も粗悪品が多かった
アメリカの工業品真似てたからな

それが海外で売れたのは通貨安で安いからだぞ

質の良い米国製品が500ドルだとする
質の悪い日本製品が
1ドル1円だったら輸送費込みで600ドル

1ドル360円だと輸送費込みでも100ドルするかしないか

おめーは根本的に輸出を全く考えてない
自国だけだったら通貨の変動なんてそれほど関係ない
ただし、輸出入は別だ
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:27.41 ID:o7uY3p280
竹中含む新自由主義の自民党は一回日本国民に見放された恨みがある。
だから派遣のように切り捨てられた恨みを日本人へ向ける
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:29.27 ID:WmvrCf6q0
能力あれば会社員なんかやらんけどなw
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:38.58 ID:V2d9Gz8a0
トリクルダウンというのが良くない。
持てる者はどんどん持ち、そうでない者は困窮する仕組みは合成の誤謬的である。
結果、国内需要はなくなり、投資需要もなくなり、下の者が苦しみのたうちまわることになる。必死で働いたとしても。
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:40.24 ID:EVdf0qoW0
>>987
それまぢ?
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:43.99 ID:BDIl5UFb0
公務員・正規・非正規のカーストになっている訳だが、安定度(生涯賃金・退職金・年金・その他の保障)
を含む実質賃金で換算すると掛け率がそれぞれ3・2・1となる。
つまり仮に全カーストが同じ年収300万だとすれば、公務員は900万円・正規は600万円・非正規は300万円
だ。現実には公務員=正規(保険・銀行等)>>>>非正規だから、途方もない格差となって現れる。
 少なくとも名目賃金だけでも同一にしなければ老後の生活保護が激増する。
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:02:56.07 ID:ZjFPhw570
全員派遣にして自分は大儲け
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:03:00.42 ID:b590Zqi10
死にたい
1000自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 21:03:02.08 ID:kzcJGSwA0
パチンコに費やす金と時間があるなら、他に使うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。