【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

竹中平蔵
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9423_58_440563.jpg

前スレ ★1=2015/01/02(金) 10:13:41.72
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420165421/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:02.72 ID:wHv403WNO
農業、医療、雇用の岩盤規制を破壊するのは、株価の上昇を政策目的に、「とにかく外国人投資家受けする政策を」ということなんだそうです。
株価の上昇を政策目的に、外国人投資家受けのために働く官僚。
この記事が本当だとしたら、マジで、クズですね。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2014/06/04/korekiyo-99/
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:13.91 ID:PbEWXt4e0
 
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:32.71 ID:lDtdQH++0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:42.94 ID:YE42EC5T0
家賃を滞納したらすぐに追い出せるようにしよう。そうしたら敷金礼金いらずですぐに入居できるようになる
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:52:50.06 ID:Ux6ldONv0
     _ ___
   / Y    \「いつの世も奴隷は絶えない」
  /  /\    ヘ
 | /    \_ |当時、安倍自民政府は
 |.丿=-   -= ヽ.| 奴隷ピンハネ商を推進していた
  Y ノ ・ ) ・ ヽ  V 奴隷からさらなる搾取をするためである
  {    (。_。)   ノ 
   ヽ  /__ヽ /∩この奴隷ピンハネ商のブレーンこそが
  /\__ __/ |~|  竹中ヘイゾウ
 /        |^|^|~|^|ヽ
/   |      ヽ    ソ 人呼んで、鬼のヘイゾウである
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:09.79 ID:nWUL2HNUO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:12.21 ID:sYQ5gvvx0
予定パネリスト見て、視る気なくした
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:23.65 ID:63RzRI0I0
自民党信者ってこんな馬鹿を支持して
恥ずかしくないのか
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:23.50 ID:yglMdRSd0
日本人Shine!!
                           移民党
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:53:51.84 ID:VUezhCJ10
日経平均は2015年の何月頃に2万円に到達すると予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42686150.html
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:17.73 ID:HzpomM680
正社員をなくした場合
今までの正社員と今までの非正規がいったん同じスタートラインに立つわけだけど
その際に今までの非正規が今までの正社員より優位にたてると思ってるバカはいないよな?
解雇のない正社員をなくしておいて非正規は契約期間中は切られないなんて考えるバカはいないよな?
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:47.86 ID:SufVamUl0
そんなこと言うから禿げるんだよ
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:57.01 ID:7tuHrJJQ0
好調な派遣会社のなかでパソナは下り坂だけどなw
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:57.43 ID:HIpYm/P40
全ての労働者は、社会保障無しの上、賃金の4割を派遣会社に上納するようにって事かなー?
えげつないやっちゃ…
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:57.50 ID:2bFh9mdD0
  . / Y   \
  / . /\    ヘ
. | ./    \_ |
. |丿.=-  -= ヽ|
 . Y .ノ ・ ) ・ ヽ .V  ∬
  |   .(_)  |__,ー、
  ヽ  /__ヽ ./ |   |ニ、i
  ノ\___/ ヽ_ノー_ノヽ
  i     V><V \__  ̄ `-' ノ ) ____
           _____/諭//吉./|
        /諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉./|
/ 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:57.86 ID:S6xq644S0
大丈夫だよ

社民党なんか正規の党職員リストラやりまくってるし
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:14.50 ID:HpbPAL/90
>>1
働き方の多様性はあって良い

但し、非正規派遣で食ってるお前が言う事じゃあない
我田引水、人は我が糧と言ってると思われても仕方がないぞ

誰だ?こんな軽率な馬鹿を神輿に担いだのは?
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:24.73 ID:Xj7qYeBl0
大企業を儲けさせて労働者を貧しくさせる
誰が望むんだよそんな世界
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:31.96 ID:qw7iVs8M0
選挙で落とさないから
お前らが殺されるんだよww
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:44.32 ID:b8pUOrG80
同一労働同一賃金にしたところで、非正規の給料が今より上がるとは限らんのだが・・・
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:56:52.69 ID:Y/Te8X2e0
どうしても世界に勝ちたいなら全員非正規が一番なのは間違いない
ただそうすると失業者続出するの目に見えてるからなあ
企業は20%の努力家と80%の単純労働者で出来てるからな
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:06.32 ID:Lb9zYHkN0
まず竹中平蔵を首に
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:13.69 ID:5jYSbJJv0
>>19
日本人 ソースは自民党圧勝
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:18.05 ID:CjQhs+FC0
年収1000万以下は全員非正規、1000万以上は残業ゼロ、鬱苦死い国リターンズ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:21.36 ID:wMGxTU1y0
取り敢えず公務員の首を切りやすくしてサンプルをとってみよう!
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:30.77 ID:/VODr+5s0
日本ぶっこわした犯罪人だろ、この人
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:43.74 ID:qw0AeZnw0
>>1
> 日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されている

本当かよ?
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:02.31 ID:6g6iXadH0
誰が正社員になるの?
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:18.17 ID:7tuHrJJQ0
国民は派遣法改正にYesと言ったんだから仕方が無い。後は好きな様に犯られるだけ。
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:45.48 ID:2bFh9mdD0
   / Y   \
  /  /\    ヘ
 .| /    \_ |
 .|丿=-  -= ヽ|
  Y ノ ・ ) ・ ヽ V
  .|   .(_)  | 私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
  .ヽ  /__ヽ ./ 
  ./\___/\   
 |   V><V   | 
【話題】 竹中平蔵・慶応大学教授 「若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354354695/
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:54.36 ID:bzSeHrWd0
馬鹿馬鹿しい
正社員の給料がドル建てで高過ぎるだけだろ
1ドル300円ぐらいで良いんだよ
大学生が猫も杓子もヴィトンの財布とかいい証拠だ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:55.88 ID:ywlGglme0
一部どうかと思うが一部は間違ってないんだよなぁ
実際無能な年寄りを保護するために若者がとばっちり食らってるわけで
こいつらを消し飛ばせば若者のが仕事出来る奴多いんだから
優遇されんだろ
最近建築業は景気いいけど腰が痛いだの足が痛いだの言って全く動かん年寄り大工が
ちゃきちゃき動く若者の倍の金貰ってんの知って悲しくなったわ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:04.89 ID:VIkHyybk0
非正規は全員個人契約にして、派遣会社を禁止にすればいい。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:07.43 ID:nNRHoNgq0
ネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポ

早くこのスレ擁護レスで埋めて!
そして真面目に早く死ねや
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:09.55 ID:HpbPAL/90
>>22
その優秀な20%だけを集めて仕事をさせるとあら不思議

効率が上がるどころか、仕事をする20%とさぼる80%に見事に分かれちゃう。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:21.04 ID:npn49ZC70
>>1
パソナって竹中平蔵含め皆派遣社員なのか
何処から派遣されてるのか知らんが
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:26.99 ID:yImbqIfn0
生活が苦しくなった若い女をどんどん仁風林に送り込めってかwwwww
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:28.01 ID:wAwr065f0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仲 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.間 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:29.38 ID:d2+4Xx13O
正しいやん。
正社員とか金の無駄や。全員派遣で十分。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:36.87 ID:3p7Q3dru0
奴隷会社の会長竹中

こいつ死んだら墓破壊してやる
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:39.65 ID:tvGIf3cl0
これは素晴らしいね
竹中先生に反対するってことは安倍首相に対して牙を剥くってことだからね?
そもそも竹中先生を起用したのは安倍首相の強い意向だったからね
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:44.07 ID:txSx+XdE0
日本の雇用は入りにくい、出にくいが基本だからな
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:58.45 ID:TJeg0htX0
正社員の利権は無くすべきだろ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:59:59.95 ID:t9m1KRdh0
人々が不幸になることがよいことなのだろうか?
安定した仕事に就けるようにして、その上で力を発揮してもらう
そういう社会の真逆にするって本当に人々はそれを望むのか?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:00.72 ID:hzgbJPYt0
全員非正規でいいよ
皆で不幸になれ
47ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:01.54 ID:zij6dGeO0
私利私欲に公然と熱弁を振るうなんて頭おかしいわ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:07.80 ID:tpEhK6SB0
竹中平蔵の意見に賛同する奴は無職かニート
反対する奴は正社員


間違いない
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:18.60 ID:/AzNg4f40
年功序列なんてもんをなくしたいんだろうね、この人

まあ経済界にとっちゃあ望むところなのかしらんが
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:20.24 ID:wpBhLBPN0
ジャブちゅうが何を言う笑
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:24.19 ID:hifUr0Xc0
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:25.99 ID:VIkHyybk0
派遣会社は禁止にして、人材紹介会社だけを許可する。
人材紹介会社の収入は最初の紹介料だけ。
あとは個人と企業の契約。
そしてハローワークは廃止。
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:28.73 ID:SkDoA0pr0
都合の悪いことは指摘されても一切言わないで摩り替えまくるケケ中
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:36.39 ID:H78oo6L90
ネトサポの援護が足りんぞ
ネトサポは年末年始大忙しだな
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:39.20 ID:3EoLaZze0
逆だろ。
派遣社員がいるから大変なことになってる。
全部正社員にすべき。

派遣等底辺どもは嫉妬するんじゃなく自分達の待遇を良くするように叫びなさい
経営者の思う壺になってはいけない
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:41.30 ID:g7/ArQiI0
さっさと志ね
○○○のブタ
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:49.63 ID:8pvNbfA40
公務員、経営者、労働者をすべて非正規にするならいいよ。

全員ダメだったらすぐクビ。流動性バンザイ。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:53.97 ID:VSo8lpG80
こういうバカが大手を振ってる限り、
改正の実現は厳しいと思うんだが…

その前にまず公務員を全員非正規化するのが先だわ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:07.43 ID:IG3G7Udz0
おまえらと同じ考えになったぞやったね
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:08.56 ID:TJeg0htX0
>>45
安定性なんか、自分で築く物だよ
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:20.32 ID:U7uaLuEX0
正社員廃止に賛成。

仕事なくなったら、どんどん切るべきだし、
仕事が出てきたら、また雇えばいい。
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:25.69 ID:hKhLiF1+0
そうかそうか
将来見通せないから
子どもも家も車も持たないけどいいよねw
使わず投資せずひたすら貯金するけどいいよねww
夫婦2人で仲良く暮らして年金未納しとくわ
行き詰まったら自殺するから心配しないでwww
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:30.71 ID:t9m1KRdh0
>>49
違うと思うぞ

自分が会長やってる会社が儲かるようにしたい
大金持ち以外の日本国民を不幸にしたい

それだけだろう
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:39.98 ID:ywlGglme0
>>28
そこはホント
大企業の50代とか定年までノンビリ問題さえ起こさないで
自席に座ってればいいと思ってるオッサンが大量にいるぞ
そんな奴のクビ切れないどころかそんな奴らを食わすために
若い奴らが死ぬほど働かされるのが普通
俺も若いとき苦労したんだから年取ったらノンビリしたっていいだろう!
とか平気で言う
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:46.15 ID:Rxvs/H7b0
派遣の中抜きで儲けてるヤツらをなんとかしてくれよ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:47.79 ID:wslKCd/B0
つまり竹中先生は今、非正規労働者なのだね?
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:55.85 ID:tvGIf3cl0
>>49
そも祖も年功序列なんて人口増加と経済成長が前提のシステムだから
逆ピラミッドで人口減少が確定してる今の日本で年功序列は破綻してるんだから廃止で問題ないよ
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:01:57.02 ID:qVAtGq7C0
なんか、「派遣の7割ぐらいが派遣のままがいいと言ってる!」「働き方の多様性を求めてる!」とかなんとか言ってたけど、
それ、旦那が正社員で働いててけっこう高い給料もらってる主婦とかでしょ?
独身で派遣のままがいいとか言ってる奴、少数派だと思うけど・・・
派遣でも、結婚してる人と未婚の人と、分けてアンケート取れよって思った
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:00.96 ID:2bFh9mdD0
まず公務員を簡単に解雇できるようにすべき。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:15.00 ID:wsbK56P20
竹中先生の悪口を言うな!

トリクルダウンは必ず起きるんだ
ただちょっと最初のコップがバカデカすぎるだけだ
あと80年位経てばきっとシタタリ落ちてくるんだ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:17.86 ID:Y/Te8X2e0
大企業の正社員のほとんどがぬるい仕事しかしてないのは間違いない
中小企業のほうがいろいろ必死にやってるよ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:26.07 ID:fqDQlHEG0
じゃあ、KO大学の学生から正社員を拒否すべかき。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:26.50 ID:u/Y+znCF0
>>4
良い話だった
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:29.58 ID:IG3G7Udz0
>>57
役員は任期二年の契約社員、つまり非正規雇用で解雇自由だ
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:39.01 ID:Ux6ldONv0
森永にパソナ指摘されそうになったら
大声で発狂してたなぁ(笑)
結局森永がヘタレたが(笑)
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:53.04 ID:zMok784F0
こんな事云われて、「じゃあ公務員からやれ」っていう
論客はひとりもいなかったの?ガン首並べてなにやってたんだ
他の奴らは…
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:57.03 ID:a6l0tsSl0
前からそういう奴だとわかってたが、
ぶっちゃけちゃったな

安倍信者はそれでもマンセーなんだろうな
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:59.13 ID:z1OYlC2N0
ですよね
竹中の息がかかった工作員多すぎ
彼らも派遣かな?
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:59.07 ID:1d2Kifrl0
こんなのに国政任せてたら
しまいには日本が非正規国民ばかりになっちゃう
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:06.50 ID:Om0+vcp10
そしてこのありさまである
未来の保証もないのに金なんか使えるかよww
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:09.41 ID:Y9J9RI5OO
無駄な人材や約立たずは切り捨てろと言うのは簡単なんだよな。
ただ、本当にそういうことをしたら、街中失業者だらけになるけど。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:14.96 ID:3EKsgaqwO
持論にこだわりすぎてもはや頭おかしい人にしか見えん
批判されればされるほど意固地になって自分の論理が正しいと言い張る
子供のような人
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:23.40 ID:Vf+jUwtY0
やるなら先に経営層を社員がクビに出来る制度を作ってからにしてくれ
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:28.06 ID:F+r0OyCS0
2chの自称高学歴経営者目線の連中がいつも言っていることだな
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:29.71 ID:t9m1KRdh0
>>60
安定もしない社会を本当に人々は望むだろうか?
何故少子化になってる?何故金のない人が結婚もできず子供も作れない?
人々を不幸にしてそんなにうれしいのかお前?
多少能力に恵まれたからって力ない人の不幸を願うなんぞ最低の人間だと思うぞ
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:32.48 ID:tHCie3ii0
そんな事より大麻解禁しろや
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:33.77 ID:ywlGglme0
>>34
責任の分解点が難しくなる
例えば個人が起こした問題を個人が責任取りきれるのかというと
なかなか難しいんだよなぁ
派遣会社に責任取らせる事が出来ないとキツい場面もある
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:38.72 ID:kGCTyWj10
国会議員の家族全員を非正規雇用にしろ
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:40.71 ID:VF7f28pd0
正社員を紹介する会社の役員になっても
同じ事を言うのかね?
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:41.26 ID:73tKLGe/0
竹中平蔵って明らかに私利私欲のためなら人も国も滅んでいいキチガイ脳なんだろう
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:03:44.64 ID:ESyDYzWN0
>>1
政権関係なく、民主だろうと、維新だろうと、竹中は経済顧問入りするからな。

日本の正規→終身雇用
海外の正規→年間契約

で、したのを標準にして、雇用仲介で金儲けしよう!っていうのが竹中。
更に、維新や民主支持層っていうのも、全部派遣にすればいいや!っていうのだから先は無い罠w
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:00.18 ID:XyMGN/YP0
>>82
老害ジジイにありがち
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:01.87 ID:SBXqUkLg0
だからといって気味の悪い口利き屋が
ボロ儲けするって、こんなのは国力を低下させるんだよ
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:02.30 ID:yImbqIfn0
パソナとリクルートは日本の癌
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:24.22 ID:uidOH8w60
>>2
すべてそれだろ。
株価上昇政策だけが目的で、日本人の資産が目減りするのもおかまいなし。
異次元緩和やらで、円安誘導、国の借金徳政令
不安定社会化=少子化=日本解体
すべて世界規模の人口調整政策に準じる。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:37.70 ID:wAwr065f0
>>94
リクルートはこの手の変なやつ多いしな
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:04:39.28 ID:57kpOFiE0
ていうか竹中自身はなんの能力もないよね
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:01.12 ID:dqyYvtYQ0
こんなのが政治にかかわってるんだから日本は悪くしかならんわな(´・ω・`)
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:07.03 ID:62KJaduq0
>>1
なら、給料を手取りで3倍なw
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:21.53 ID:gWrv3eTa0
民間企業に口を出すな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:34.08 ID:+tN5sR7p0
ピンハネしなきゃなんだっていいんだよピンハネしなきゃね!
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:36.66 ID:64g+7jUc0
政商が蔓延る国は衰退する
今の日本のこと
失われた10年を失われた25年にした者どもは今もこうやって涼しい顔してやがる
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:38.63 ID:+55Q+qDd0
欧米みたいにしろと言ってるだけでしょ。
日本型の終身雇用制度に拘っていたら世界相手に勝てる訳ないじゃん。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:41.83 ID:NL/2KeLD0
>>正社員をなくしましょう

なくしてもいいけどモノは売れないよ
1億程度の人口でこれからどんどん人口は減って
市場規模も縮小する

経済活性化で最も重要な個人消費が死ねば元も子もない
派遣はローン組めないからね
崩壊したがアメリカが低所得者にローン組ませてまで
巨大消費演出しただろ

あれを雇用で実現したたのが
日本の強みだったんだよ
それをなくしローン組めないナマポ候補を増やすと言うことは
3等国に成り下がる事を意味するよ

馬鹿な経済学者だよ本当にw
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:50.72 ID:63RzRI0I0
>>64
自民党信者ってこんな馬鹿を支持して
恥ずかしくないのか
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:52.05 ID:tvGIf3cl0
>>85
安定雇用なんて幻想だって気づかないと駄目
雇用を長期的に安定させるには企業の売り上げを常に増やし続けるのが大前提
人口減少による市場縮小で企業は売り上げ減るんだから従業員を養う余裕はなくなる
そうなればリストラの推進や非正規雇用に変えていけばいいだけだし
豊かさを維持したいなら努力して安定にあぐらをかかずに必死に競争しな
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:53.79 ID:VP/f6OWS0
働かないやる気ない老害を駆逐出来るならそれでも構わない
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:56.17 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:05:58.76 ID:e7EyyJOA0
まずは公務員と会社役員から非正規化してからにしろ
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:02.04 ID:TIGK0hnd0
竹中のアホさよりも古市のアホっぽさの方が際立ってたからな
竹中は古市に救われたな
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:08.68 ID:RHzicLtWO
世界にはなかった俗に言う日本型経営があったから、会社のために滅私奉公する社員が過去の栄光を支えたのも事実。

雇用されてるというより、俺たちのチームという意識での心的つながりが日本企業の強みだった。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:15.93 ID:v80XsfqwO
yukehaya 竹中平蔵が大嫌いな方、イデオロギー関係なく相互フォローしませんか?。竹中平蔵は国会議員ではありません。 ★ 1日前 328人がリツイート
http://twtr.jp/yukehaya/status/550513015972306944
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:17.62 ID:L2eV3DIA0
やはり加藤の乱は正しかったんだな
今は全正社員が正しい在り方だろうに

日本はパソナ竹中によって少子高齢化を加速させるだろう
本人も明日から派遣社員として、何でもやるべきだ
大学の派遣低レベル教授がコイツには相応しい身分だろ
竹中を早く○しないと日本はさらに困窮するぞマジで
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:40.82 ID:p35ODUWF0
相続税80%にします
と言えたら、この人本物
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/02(金) 14:06:48.05 ID:AaEA2Q0u0
社会を安定させるって気がまるで無いんだな
経済が活発になる事と社会が安定することとが一致するわけではないだろ
どっちを選ぶかは国民の判断だが
俺は正社員が多くて安定した社会が良いと思う
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:49.76 ID:a6l0tsSl0
こいつは自分が儲けるために
他人を虐殺するのを躊躇わないやつだと
分かってるから何しゃべろうが勝手だけど、
問題はこいつの話を鵜呑みにして
都合の悪い話にはアーアーキコエナイする安倍だよ
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:50.91 ID:+55Q+qDd0
>>100
むしろ民間企業がそれを望んでいると思うが。
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:56.68 ID:yT/+zASo0
会社は株主の物だからな
彼らがより儲かる仕組みに変えるのは当然だ
それが嫌なら起業するか株で一儲けすれば良いだけ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:56.72 ID:t9m1KRdh0
>>106
それこそ経済成長を前提として話しているからお前みたいな議論になる
成長を目指さず定常社会、安定した社会を目指す時代がきているんだよ
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:59.36 ID:8pvNbfA40
>>74

実際2年で変る会社なんてほとんど無いわ。中小見てみろや。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:02.35 ID:T9kWSp/+0
きっとこの国も暴動が起きる国になるだろうね
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:10.45 ID:b/5Wioj50
なんかポルポトってこんな感じで虐殺したんだろうなと思った
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:17.46 ID:ywlGglme0
>>105
竹中は竹中で私利私欲がヒドすぎるから誰も支持しとらんよ
ただ部分的には正しいこともいってはいるがな
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:22.23 ID:lHQ3K9990
応能給という意味では公平で正しいからな。
プロスポーツ選手と同じだ。

定年までクソみたいな能力にやつに払い続けるより企業も社会保障費を多く払う方を選ぶんじゃないかな。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:25.56 ID:kOd+l6+y0
今の今まで非正規から搾取しまくっていた正社員どもが竹中先生を叩く叩くw
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:28.19 ID:m22UeGnN0
>>91
またシャブサポがデマを流していてワロタw

民主時代は竹中は民主に一切相手にしてもらえず、韓国に渡ってイ・ミョンバクのブレインになったり、
維新にくっついていたじゃねえか。

シャブサポは今年もデマを流すお仕事を続けるの?
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:31.64 ID:/AXGj9zF0
全員を非正規にするなら年金支給額も半額くらいにしろよ
誰が負担してるんだ?
1282chのエロい人@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:45.53 ID:FYbmZLlv0
議員も官僚も派遣でOK!
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:46.51 ID:HpbPAL/90
>>93
日本の雇用の問題はそこに尽きるんだ、本当はね

実質的な不労利権なんだよ
実務をこなさず、カスリだけ頂く、この構図が良くない

つまりは、人材ブローカーの台頭を許し過ぎた
労働力=人身、この売買に等しい。
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:50.00 ID:ceMYFs/D0
>>121
外人をそういう方向で使えたら皮肉な話としておもろいかもな
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:50.24 ID:ZUKkuZEY0
>豊かさを維持したいなら努力して安定にあぐらをかかずに必死に競争しな

企業経営者に言うべきだねw。
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:53.34 ID:go+REWBd0
大前研一と高橋洋一をなぜ呼ばなかったのか。
たぶん断ったんだろう。
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:53.10 ID:kQTZALDZ0
俺もそう思う
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:56.41 ID:3d6/gUuE0
雇用の調整弁が必要なのは分かるが
セーフティーネットが脆弱なのに派遣増やしたらどうなるか
誰でも想像つくわけだ
セーフティーネットこのままで派遣増やすっていうなら
それこそ殺人政権だぞ
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:56.94 ID:9tRIfLy40
非正規で給料安いったって、気楽な面もあるとは思うがな。今はどこでも人手不足やから、会社も高い給料もらってる社員にゃ厳しいが、バイトさんには親切にしてるでぇ。バイトさん、大勢いらっしゃ〜い。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:57.66 ID:GEbPiSqF0
>>105
自民党支持層でも竹中支持してるやつは殆どいないだろ。
自民党でも新自由主義はそんなに力を持ってない
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:03.99 ID:4MBOgNUV0
派遣会社のピンハネ容認を法律で違法にして派遣自体をなくせばいいように思うんだが
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:05.52 ID:Y/Te8X2e0
公務員からやれというのは大正論
役所でぬくぬくしてる管理職を養う余力は国民にはない
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:08.44 ID:y8m9cpoO0
経営責任を労働者に押し付け
経営責任者は」胡坐をかく
腐れ資本主義
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:14.78 ID:ulcv6kvMO
昔は正社員ばかりだったんだが大変だったんか?
ちがうだろ?
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:19.33 ID:6RaA0F6G0
正直悪い案じゃないとは思う 日本は正規・非正規の差が激しすぎる国だから格差社会に一石投じることにつながるはず
ただそもそもこの雇用格差は日本人のメンタルに則してるものだからな 表向きを変えたとしても単なる「本音と建て前」の建て前に成り下がるだろ どうせ
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:24.31 ID:EoE3oqVx0
竹中氏ってまだ慶応の教授やってるの?
聴講してみたいな
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:29.08 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:29.52 ID:HzpomM680
仮に正社員という制度がなくなったところで次に出るのは
「会社都合でいきなりクビを切られるのはふざけてる!」だよ
正社員になれなかった人間が正社員を自分のいるところまで引きずり下ろしたいだけ
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:37.68 ID:67AMgTDb0
政権と癒着しているって言われて発狂してたな。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:38.70 ID:of/hGtu70
>>33
一番の問題は今からいきなり年寄り解雇は無理だから次に会社入る奴から適用ってやることだろうなぁ
結局若い奴らだけ苦労して年寄り安泰
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:43.73 ID:oZ33RoXP0
パソナ竹中
シャブ御殿の仁風林
そこにのめり込む安倍晋三の側近
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:08:50.96 ID:fDhm5hyh0
体力が落ちたベテラン社員を契約社員にして給料下げるのか
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:02.11 ID:CxCw/pGX0
でも正社員待遇じゃないと誰も転勤とかしないぞ
派遣なら3ヶ月、契約社員でも半年、1年更新の労働契約じゃん
んでもって南は九州、北は北海道までの転勤なんて無理だろ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:02.46 ID:mFOUBn6/O
>>136

アホか安倍が筆頭だろ
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:06.07 ID:nNRHoNgq0
頼むから早くネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポネトウヨネトサポさん達早くこのスレ擁護レスで埋めて!



そして真面目に早く死ねや。ネトサポネトウヨ
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:07.73 ID:Vf+jUwtY0
>>103
いや日本が世界で戦えなくなったのは終身雇用を排除したからだよ
終身雇用のある時代は戦えてた
日本人の性格と言うか体質に合ってるんだよ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:20.53 ID:kJJ8DN4I0
こいつまだこんなこと言ってるかよ
おまえのせいで少子化になって、この国は詰んだんだろうが
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:36.60 ID:wOZIpQ460
欧米はこれで上手く行ってるからね
日本もそうするべきだよ

特に日本は格差を嫌うからね
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:36.57 ID:+55Q+qDd0
>>119
今の解雇しにくいから採用もしにくいという社会の方が不安定だと思うが、
だってこれだと一旦職を失ったら終わりだぜ。
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:39.89 ID:HzpomM680
>>113
全正社員が理想だけどそれには金がかかる
金をかけてまで雇おうと思えるだけの人材があまりにも少なくなってるってことだ
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:40.33 ID:dFJsEDzG0
金持ちは言うことが違う
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:42.33 ID:ICR8fYBW0
以前からアルバイトはあるんだし、全員正規社員に使用としたわけではないだろ
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:49.90 ID:lHQ3K9990
>>76
軍隊や警察や裁判官、公務員は短期間契約だと腐敗は今以上に広まる。
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:49.97 ID:6rSyySvi0
>>1
じゃあケケ中が手本示せば?
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:51.09 ID:f7Xxw6Hw0
役職付いてるくせにまったく働かずパソコンばっか眺めてるだけの
地方公務員連中全員派遣にしろ

先ずそれからだ
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:53.07 ID:tvGIf3cl0
>>119
グローバル経済による新興国の台頭でそれは不可能になったから無理だよ
新興国は日本のように豊かさを求めて先進国の富を奪うことに必死だから
先進国の技術が新興国に輸出されビジネス環境もあるし教育水準も向上してるしね
成長を否定するってことは貧乏を受け入れるってことだよ
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:53.95 ID:gWrv3eTa0
>>117
でも老害がいる企業には
首を切りやすいからいいかも
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:59.61 ID:6AdKlrHj0
 
 
          γ ,,,,,νξ
        κ ξε   \
  ビシッ    /  /  \    ψ   みなさんには貧しくなる自由がある
 / ̄\ | /      \μ |
    ト|ミ 丿 =-   -= ヽ |   若い人に1つだけ言いたい
 \_/  ヽ ノ ・ ) ・ ヽ V    頑張って成功した人の足を引っ張るな
  __( ̄ |   (__)   |
   __)_ノヽ  /___ヽ  /
  __) ノ   \____/
 
 
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:07.65 ID:zfORAipX0
少子化の元凶の人か
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:09.10 ID:15+lETtJ0
まずは全国民が一応食えるようにしようというわけか
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:09.24 ID:5Ygh/t/U0
じゃあとりあえず公務員からよろしくw
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:18.76 ID:qz8L6ZuvO
おまいら、ゴーン氏が日産経営しだした初期の頃は
工場閉鎖、本社移転賛成してた奴が多いのに
似たような事言ってる竹中氏を叩くのはなぜ?
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:19.53 ID:TJeg0htX0
>>85
社会とかは最初から、安定なんかしていないんだけどな。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:26.99 ID:Lb9zYHkN0
終身雇用制度を崩し中抜きで儲ける派遣会社で儲けたい by竹中

企業に負担かける派遣法は廃止して ハロワ機能を強化するだけでいい
それでもやるか?竹中さんよ
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:32.03 ID:oJQHGH4P0
正社員なくなったら、車も不動産ももっと売れなくなる。
経済が今より萎縮するのは目に見えてる。
萎縮した経済を補う為に、また非正規が企業の調整弁になる
悪のスパイラル。
お金は回さないと潤わない。
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:34.37 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:38.98 ID:RGWc7Ivr0
平成貧乏時代の立役者、ケケ中平蔵! まさに現代の怪僧ラスプーチン

折角選挙勝利の自公政権に致命傷か 全世代民間怒りの声

昨日の晩も特番やってた、あのくっさい受信料泥棒のうすらバカ若造り
土鳩みたいな男性アナ司会の30才以下中心の自称わかもの討論番組でも
ケケ中等問題ブレーンや経団連のケ、も出てこないお子ちゃま番組。
あのお粗末さやらせ仕込みにはワロタw
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:40.81 ID:oFW2M1U60
>>1
朝生ってーと、朝日新聞のお手盛り委員会のメンバー田原総一朗w
こいつクズだよな
つーか、番組を見てるやつの気が知れん
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:41.00 ID:hx7b/Hee0
日本製品における品質の高さは、従業員の生活安定を会社が保証しているからだと思う。
今後日本は、値段ではなく品質の高さで勝負しなければならないのに、唯一のメリットを放棄せよ!とか、竹中は本当に売国奴だな。
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:43.77 ID:Gg+m8nr80
実は竹中は共産主義者で、共産主義革命をプロデュースしようとしているんじゃね?
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:47.85 ID:of/hGtu70
>>103
欧米みたいな雇用形態にしようってならまだそこまで悪く無さそうだけどさ
日本の場合は終身雇用だけなくして欧米みたいな結果出した奴にたくさん金払うってこともしないという労働者全員得しない状態になるんだよな
切り替えるならすぱっと切り替えないといけないけど今の会社で上層部に居るバブルおっさん連中にはそんなこと無理だわ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:54.24 ID:tMLtUm4f0
で、みんな現時点でどうすればいいか
案はあるのか?
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:54.41 ID:5jKHKRhf0
もうこいつ逮捕して死刑にしとけ
ほんとに日本型企業の強さ・高い信頼を理解していない無学のバカ

パソナでシャブパーティやセックス接待とかしてたんだろう?小野寺とか田村も一網打尽に逮捕しろ!
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:10:57.62 ID:+55Q+qDd0
>>152
世界で戦えていたのなら終身雇用を排除しようとしたのはなんでですか?
世界で戦えなくなったから排除する動きになったんじゃないの。
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:00.71 ID:Y/Te8X2e0
>>109
会社役員はもともと非正規だよ
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:03.32 ID:acdGTbZo0
バカ中ゴミ蔵
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:05.02 ID:QKYHEslY0
>>110
社会学を研究しただけの人が経済を論じるというのは無理がある。
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:06.35 ID:ywlGglme0
>>146
その今から年寄り解雇をやるべきだと思ってる
能力のある若い子を高い金で雇えるようにするには高い金取ってる無能を
犠牲にするしかないって事をそろそろ理解しないといけない
蜂ですら大型動物に襲われたときは年寄りを盾にして巣を守るんだから
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:20.35 ID:D2Wx3haTO
運で正社員になったような奴ばかりだし賛成だわ
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:21.23 ID:TkxRfinW0
派遣の中抜き欧米並みの1割に規制と同一労働同一賃金を先にやれ
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:25.67 ID:wOZIpQ460
>>149
嫌ならやめろ代わりはいくらでも見つかる
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:32.32 ID:SXIGhhIp0
さすがご自分の関連会社に利益誘導するような発言をw
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:32.43 ID:TJeg0htX0
>>171
そんなことは起きない
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:33.34 ID:e5sKop4Q0
そもそも労働やめて株で儲けるべき
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:33.92 ID:Bqw4xZkF0
>>1
ほんとソレ
労働者が保護されすぎたんだよ
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:34.50 ID:FN3Awjav0
まず地方公務員でやってからにしてくれ
500万近くも正規の公務員が居るのは間違ってる
アメリカのように政権が代わったら入れ替わるくらいの勢いでいい
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:46.92 ID:pnhhfrbj0









w
w
w
194☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:48.61 ID:ECcu9FiE0
派遣会社は国と社会に害悪を与える。
派遣会社は労働者個人から賃金をピン撥ねし他方国からは
得られるべき労働者からの税金をピン撥ねする。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:57.64 ID:m3CHmdu/0
みんな非正規にしたら、いつ切られてもいいように
今よりますます金を貯めこむようになって経済憤死するけど
竹中さんがそれでもいいなら。
日本の性格的に>>1はあわない
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:11:58.23 ID:zuBcmQtP0
中国人でも出来る仕事しかできない無能が貰い過ぎなんだよ
俺のように文句言わずに働けって事
有能なら待遇よいとこに転職しろってこと
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:09.74 ID:ZUKkuZEY0
>>176
新自由主義と共産主義は同じユダヤ教の一派だよ。
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:12.44 ID:o+2YtV5l0
これはある意味賛成。
流動性を出したほうが、会社側にも緊張感生まれる。
雇用側が強いからブラックが出るわけで、中国みたいに給与高ければ隣ってぐらいにすればいい。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:18.49 ID:v80XsfqwO
ユダヤの犬 竹中
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:19.04 ID:hWLinVa10
安倍総理大臣を大・大・大支持だが
これはダメだね(竹中平蔵)

非正規雇用なんて危うい立場で政権支持出
来るかね?無理だよ、生活に余裕ないもの
竹中平蔵は小泉政権時代の戦犯だからね
A級だよ、キチンと正社員で働き収入を得
るからこそ納税も出来るんだよ
上辺の生産人口じゃなくて芯の生産人口を
増やす方向に向かうべきだよ、じゃなきゃ
アジアに移す?痛い思いしたじゃないw
日本国内で仕事を作り働いて給料貰いキチ
ンと納税、そして結婚して家族作り子供を
設けて、また子供が家族を家庭を作るプラ
スのサイクルに入るんだろ
学者は紙一重でキチガイかと本当に思うわ
特に竹中平蔵はねwwwww
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:19.07 ID:t9m1KRdh0
>>162
いいんじゃないの「貧乏」を受け入れれば?実際には絶対的な意味では貧乏ではないけどな
無理な成長を目指さなくても科学技術のゆるやかな進歩の恩恵を受けて
いまのままでも多くの人は幸せに暮らしていける
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:20.39 ID:tHCie3ii0
>>1
これからの日本が目指すのは、
不完全就業だらけの発展途上国みたいな国だったのか。
さすが自民党の側近だな.
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:27.42 ID:ywlGglme0
>>148
体力勝負の仕事はそうなるな
ベテランはベテランに応じた高い技術力を持ってさえいたら別だけどね
単なる体力だけの仕事なら若い方がいいのは当たり前
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:36.22 ID:iEqapnib0
正社員は既得権益だしな
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:44.14 ID:XyMGN/YP0
>>104
竹中「そこで移民受け入れですよ」
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:50.08 ID:anS7MsPl0
非正規にはメリットしかないから早く実現してくれ
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:02.53 ID:HpbPAL/90
>>162
俺はそうは思わないんだなあ

殆どの企業、中小を含めてなんだが
前年度並みか、それを下回ったので給与ボーナス据え置きです、
と言う話なら分かるんだがね

彼らの殆どは、据え置きじゃなく、下げた、
大幅に下回った場合は仕方ないけど、
横ばいなのに、下げ続けてる企業がごまんとある
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:06.53 ID:ByzFpv5o0
アベちゃん「さすがケケ中せんせ
感動した!これは平ちゃんGJだね!
おまえら全員非正規奴隷ね
アホ信者「アホノミクスマンセー

個人消費さらに悪化GDPさらにマイナス
生活保護世帯うなぎのぼり
相対的貧困率激増
少子化が止まらない
ノンストップアベノ不況
アホノミクスの日本人抹殺計画は今日も順調
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:09.80 ID:91/5Z1eA0
>>1
フザケンナヨ って文句だけでも言っておこう、投票もしないと
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:14.03 ID:MMxmLYqC0
だめだこいつ、早くなんとかしないと
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:16.09 ID:XHR7+ubA0
やっぱこのおっさん、日本経済のガンだわ
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:18.31 ID:tvGIf3cl0
>>152
グローバル経済で国際競争が激化した今の時代に終身雇用なんて幻想だよ
例えば赤字企業のソニーに終身雇用なんて維持なんか出来ないのは明らかなのは分かるよね
もう日本人ってだけで高給貰ったり所帯を持てる時代が終了したってだけ
グローバル社会でフェアになったんだよ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:32.08 ID:ywlGglme0
>>149
金さえ高く貰えればやる奴はいるだろ
転勤でもなんでもメリット与えてやってもらうのが当たり前なんだよ
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:35.84 ID:Y/Te8X2e0
>>152
じゃあずっと終身雇用のままで良かったはずじゃん
終身雇用じゃ社員がさぼるからそれじゃ立ちいかなくなったんだよ
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:35.61 ID:4txWm9QmO
>>177 やつらは自分達に好都合な形で取り入れるからな
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:37.34 ID:RGWc7Ivr0
平成貧乏時代の立役者、ケケ中平蔵! まさに国壊し現代の怪僧ラスプーチン

折角選挙勝利の自公政権に致命傷か? 全世代民間怒りの声。

昨日の晩も特番やってた、あのくっさい受信料泥棒NHKのうすらバカ若造り
土鳩みたいな男性アナ司会の、30才以下中心自称わかもの討論番組でも
ケケ中等問題ブレーンや経団連のケ、も出てこないお子ちゃま番組ぶり。
あのお粗末さ、やらせ仕込みにはワロタw
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:38.00 ID:acdGTbZo0
お前の首を差し出せ罪人バカ中
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:40.09 ID:OYIFSS1v0
>>78
パソナの社員では?w
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:13:40.59 ID:V3uyS+nN0
>153
少子化の要因はいろいろあるが派遣緩和が主要要因だな
自分の政策が与えた影響ちゃんと考えてるのかね。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:01.21 ID:3D+pD04S0
平蔵みたいにみんなが優秀で前向きなわけじゃないんだよな
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:02.35 ID:eluHQqCe0
間違ってるとは思わないが、こいつたしか参議院議員をいきなり辞職したよな。
選挙民をバカにしてるからあれから嫌いになった。
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:05.76 ID:VuFgZMRk0
そりゃあ、派遣会社の役員だものなあw
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:06.42 ID:XyMGN/YP0
>>203
そうすると社員の教育とか出来なくなるな。
先輩社員は全力で後輩辞めさせにかかるだろうね。
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:10.51 ID:ESyDYzWN0
>>168 ゴーン氏が日産経営しだした初期の頃は

そんなのは、大企業が転んでうれしい底辺だけ。
チェリー系だけ首切って、給与リセット受け入れなら雇用なんて、誰も喜ばん。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:35.12 ID:t9m1KRdh0
>>212
むしろグローバル化の最尖兵だったからソニーはおかしくなったんだよ
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:44.55 ID:DcC/bj7j0
公務員が全員非正規になるなら考えてもいい
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:47.85 ID:PF0SYyUe0
そのうちユニクロの柳井みたいに
日本人の給料もグローバルにしてアジアアフリカなみの給料にしろと言い出すと思う

スーパーニューアンカー
http://blog.livedoor.jp/nipponuraomote/archives/38821641.html
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:14:58.49 ID:QKYHEslY0
>>164
そのセリフもそうだけど、竹中って自分の何に(どんな能力に)
あそこまで自信を持っていられるんだろうね? 傲慢だよね。

文系の学者なんて、その点を突かれたら一番痛い(最も「手に職を付けて
いない」)連中だと思うんだが。
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:09.62 ID:xeY/y+a70
政府の意志ではなくてサラリーマン社長はどうしたいのか?

在任時7〜8年間までの業績のことだけ考えるのか?
それとも日本国民全体の長期的ビジョンを考えるのか?
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:27.51 ID:tvGIf3cl0
>>201
貧乏がいい人は今から貧乏になればいいんだよ
国民の誰もが貧乏になりたいわけじゃないからね
豊かを維持したい人間もいるわけだし
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:52.36 ID:DdqOvrgC0
竹中怪し過ぎ。
人材派遣の会社の顧問している竹中平蔵。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:53.36 ID:ywlGglme0
>>223
社員なんていなくなるから先輩社員など存在しなくなる
教育は教育で金を使って企業が外部機関に委託してやればいいだけ
教育を専門にした商売がまた生まれるってだけさ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:56.08 ID:OqwYBPOZ0
正社員年功序列があったから結婚出産動産不動産のローン組めたし日本の発展があったんだけどね
グローバルと言い方をしているけど日本叩きの一端
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:57.35 ID:e5sKop4Q0
この必死さ、移民政策頓挫しそうなのかな?
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:59.50 ID:acdGTbZo0
麻原レベルの池沼だな
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:00.48 ID:aS3LWTe+0
昔は人を育てる企業がたくさんあった
今はすぐクビにして入れ替えるから育てる事しなくなった
それ故に企業は生き延びたが日本人の労働の質は下がった
お金と引き換えに消えてしまった技術力はいくつあるのだろう?
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:08.72 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:18.81 ID:OWcrna+z0
社員を解雇しやすくしたら派遣はむしろ減るだろ
社員で雇うとなかなか辞めさせられないリスクがあるからな
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:25.88 ID:MMxmLYqC0
雇用が不安定→将来が見えない→消費しない→不景気

こんな簡単な構図も分からないのか?
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:35.57 ID:rzvwhy+a0
革命が起こればギロチンだってあり得るんだぞ?
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:41.70 ID:eGqFLbKj0
まずこの労働省の調査ってのが胡散臭い。
パートのおばさんやらお気楽派遣のネーチャンやらも入れてるだろ。
あの人達は責任を負わされたくないから正社員は嫌だっての多いぞ。
男女別の結果を出せと言いたい。
男の非正規で、正社員を望まない者が望む者より多いわけねーだろヴォケが。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:46.64 ID:kHHTnYDt0
>>151
そんな心配よりアカは
何の反響もないのに連投しまくるのを止めたほうがいいよ
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:49.43 ID:ctI6dKms0
竹中を採用してるのがFラン安倍

最凶コンビだな
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:54.51 ID:KFDPNk/t0
世界情勢が目まぐるしく変わるのに、
日本の産業構造だけが何も変わらずに、
今まで通り同じ事だけして飯が食える訳無いしな。
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:59.31 ID:PF0SYyUe0
こっちだったか

移民受け入れは決定事項だった!竹中平蔵のポロリ発言を有本香が暴いた!
https://www.youtube.com/watch?v=DaFAe1598To
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:04.82 ID:VNKHXgA80
>>1
正直竹バカは死んでいい
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:05.21 ID:t9m1KRdh0
>>230
だからお前のいう「貧乏」は実際は貧乏じゃないだろう
今の中流階級の日本人は貧しさを感じているのか?物が買えないで困っているのか?
もっと必要なものがあると思っているのか?
どうしてそれ以上の急激な豊かさを望む?
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:10.31 ID:tvGIf3cl0
>>164
正論過ぎる
竹中先生はグローバル化で競争が激化するから競争して勝たないと貧乏になると言ってるだけ
競争が嫌で現状維持の連中に対して貧しくなる自由があると述べてるだけだよ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:10.92 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:22.37 ID:oIHvABkY0
誰か殺ってくれよ
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:22.23 ID:tXqoHi120
誰かこいつ殺してくれねーかな
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:32.38 ID:NL/2KeLD0
大体
違法ブラックも取り締まれない様な国だぜ

正社員減らしたからどうとか言う前に
法律守らないんだから

アメリカですらストが頻発して
大企業でも取り締まりるのに
日本は粉飾10年やってても上場維持
社長がサービス残業認めてる発言しても
上場維持で業務停止すらならない

制度変えても運用がズサンだから何やっても無理だろ
税金ぶち込んでトリクルダウンなんて最早お笑いだろw
規制っていうのはこういうを是正するためにあるのに自由度ましてたら
政府の意味ないからね
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:32.89 ID:xCmpJOpW0
今の若い非正規社員は正社員になることよりも、
正社員を非正規にして同じ土俵にすることを望んでるよ。
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:33.46 ID:HpbPAL/90
>>232
そっちの方が金がかかるし
自社に沿った風土、やり方を学べない分不利だねえ

まあ、今でさえ、ガテン系資格やなんかは、ぜ〜んぶ天下り協会の理研だよね
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:34.28 ID:JoQowsHVO
終身雇用があったからこそ
皆が身を粉にして働き日本を発展させたんじゃなかったか?
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:51.12 ID:6VpLYRms0
全員非正規とか少子高齢化問題ガン無視なんだなー
子供育ててる人いいのかい?
君たちが育ててる子は本当に幸せになれるのかい?
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:17:59.07 ID:PecaXZqQ0
竹中は言いっぱなしで反論はなかっん?
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:01.78 ID:Z3KuG8Kd0
だったら国会議員や公務員から全員任期1年の職員にしろや竹中

そうしないと不公平だろ

もちろん選挙も全て1年ごとに実施する
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:13.95 ID:ywlGglme0
>>238
派遣が減ることはないけど派遣の長期契約は増えるんじゃね?
使える人は長く残したくなるし使えない人は早く退場してもらいたくなるだろう
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:16.50 ID:U7uaLuEX0
公務員も年齢制限やめるべき。
公務員も流動化していかないとな。
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:18.35 ID:RGWc7Ivr0
文型連呼の高校中退がまた沸いている

統失も流石にケケ中のヤバさに気付いたらしいw
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:22.15 ID:6SWeMxw80
国会議員を無くしましょう
全員を当選させようとするから大変な比例代表制になるんです
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:26.79 ID:DAbRGp/Y0
正社員の支持母体は労働組合で労働組合は民主や共産に多い
派遣社員は労働組合とは関係ないし正社員の非正規化で仕事の内容がかわるわけでもないのでどうでもいい
非正規を正社員化すると賃金や雇用コストが1.5〜2倍違うため無理難題
正社員を非正規化して浮いたコストを非正規に回せば解決

反対してるのはリベラルでファイナルアンサー?
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:27.64 ID:M+VhdGS70
ただの口の回る奴隷商人
それが竹中平蔵
日本人の未来のために死んでほしい一人
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:28.30 ID:wsbK56P20
いいか、竹中先生は

正社員の既得権がどうたら言ってるけど
平から取締、取締から平
社長が気に入らなければ即クビ

という、北朝鮮も真っ青な労働者の8割以上を占める中小企業
の正社員の現実を知らないから頓珍漢な事を
言ってるだけだ!

だからあと120年位すれば竹中先生だって
気付いてくれるんだ!
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:35.00 ID:IG3G7Udz0
>>230
なら、相応の努力をしないとな
雇用者に給料分の能力を示せばいいだけだ。
雇用者にだって給料を抑えて豊かになる権利はある
267 【酔っちゃったぁ】 @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:35.76 ID:2rLmYdK90
公務員をなくして、非正規にするなら大歓迎です。
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:41.14 ID:qVEA4Eo0O
自分の身を切ることもなく貧困層に負担ばかり強いる
まさに今の政権を体現する男
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:46.63 ID:XyMGN/YP0
>>232
その会社にあった教育があるわけだけど。
同じ職種でも会社方針違えばやり方も違う。専門学校卒や大卒の新入社員が即戦力にならないのと同じこと。
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:46.29 ID:rI4YG5H+0
ここまで日本が安全な国に成長できたのは雇用が保証されていたからだろうが!
この人は日本を犯罪大国に推し進めている大罪者だ。
誰が彼を支持しているのか?
その人も、同罪だ。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:48.33 ID:ACK4Haok0
竹中の資産ていくら?
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:48.57 ID:alqggpRu0
正社員という仕組みが古いのは事実かもな。
日本人もしっかり労働契約を結んで、確定申告もした方がよいかもしれん。
一気には無理だがね。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:53.98 ID:Md+9j06W0
正社員 = 低賃金だが厚い社会保障
派遣社員= 保障無く不安定な雇用だが高賃金

これが正しい大前提のはずだったが、これを破壊したから社会全体がおかしくなった
あと竹中と小泉は悪質極まりない詐欺師
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:55.02 ID:khlovCPo0
>>228
確かに、彼は何が優れていたんだろう?
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:55.14 ID:60Oo9x4t0
そもそも日本にはセーフティネットが存在しないから
解雇されたら人生終わりみたいになっちゃうんだよ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:55.78 ID:8jpfy1Xh0
お正月だし面白い社会実験を紹介しよう

認知症患者10人を同じ家で生活させた
すると8人は認知症のままだが、2人は健常者と同じように生活がおくれるようになった
8対2の法則はこんなところにも表れる
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:18:57.25 ID:LgRGGFIE0
派遣会社は不要だろ。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:00.86 ID:dtw4R+a20
>>162
その旧態依然の考え方を捨てないと話にならない
日本はある程度成熟してきたんだから大量生産大量消費で薄利多売の形を捨てて内需中心の構造を作っていかなきゃならない
それにはエネルギーと食糧の自給率を上げる必要があるがこれは不可能ではない
日本企業は海外に進出しつつ国内市場は閉鎖的な状態を作らなきゃならないんだ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:29.90 ID:OcXlJHMA0
そのうちアホウヨは戦場に行くことになるだろうな

安倍政権は、日本人を人間と思ってない
在日や外国人ばかり優遇してるからな
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:30.17 ID:CxCw/pGX0
>>187
当然そういう流れになるだろうね
非正規ならキャリアを生かせる仕事は他にも沢山あるんだし
わざわざ僻地や遠くへ出かけるメリットがないw
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:31.00 ID:OqwYBPOZ0
終身雇用撤廃して喜ぶのは外資と派遣
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:37.47 ID:tvGIf3cl0
>>247
その中間層もどんどん減って落ちぶれていくのがグローバル化だよ
2020年にはアジア新興国で中間層は17億人まで増えるが
一方の日本では中間層はどんどん減ると竹中先生は警告している
貧乏に転落するのが嫌なら改革して国際競争に勝とうってのが竹中先生なんだよ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:38.25 ID:62wbcKYN0
こいつまだいたのかよ
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:38.58 ID:gWrv3eTa0
自民のおかげで貴様の権力がある奴のクセに
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:43.23 ID:9+PCvBI8O
>>91 日本でも労働基準法が
明治期にそれまで続いて来た奉公制度が過少賃金に成り易く労働の貨幣経済への取り込みを妨げる作用を果たしているとして雇用期間が一年間を超える雇用労働契約の締結を違法化したし
また奉公制度と共に口入屋を介した間接雇用慣行が労働者の所得を抑制し経済を萎縮させ税収を減少させる元凶であるとして両方とも違法化して近代的な直接雇用に因る全ての勤労者の納税者化が推進された

欧米の大卒は日本の大卒の3倍の60万円程度が初任給だしそれに見合った賃金体系と単純労働派遣の違法化を実現すれば善いだけなんだ実は
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:45.06 ID:1UuZ/LcU0
正社員なくなったら最終的に誰が会社運営するんだよwwww
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:48.36 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:49.11 ID:VxgO3lhN0
>>249
共産、維新、次世代wならどうなる?
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:51.25 ID:3kgGQjq/0
竹中のアホ提言なんか相手にする価値ないねw
何しろコイツは、バブル崩壊後「なぜ銀行はトヨタにように儲けることが
できないんだ」とヌカしたアホーだから。大銀行が不良債権を膨らませた
最大の原因は、優良企業ほど株式市場から資金調達をするようになって、
銀行から金を借りなくなったからだよ。これは銀行のせいじゃない。ユダヤ
の世界戦略の犠牲になったのが先進国の金融制度なんだ。
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:52.95 ID:MMxmLYqC0
BIを同時に導入するならともかく、誰も必要以上に金を使わなくなって
ますます日本市場が縮小するわ。少子化も加速する。
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:53.29 ID:OYIFSS1v0
>>121
起こすとしたら外国人労働者だろうけどね
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:56.67 ID:/3unudA10
結局文化そのものの違い
アメリカ流の非権威、結果評価の実力社会
日本流の権威的な年功社会
線を超えたら違う文明なんだから上手くいかなくて当然
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:09.29 ID:QeQc2V8B0
正社員を無くせば死ぬまで働かないと生きていけないぞ
ほとんどが社会保険料自分持ち
ローンも組めんわな
当然、公務員も正規を無くすんだよな
共済年金も無くせよ
自衛隊も派遣隊員だな
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:15.74 ID:G8QmbnPo0
>>238
逆だよ、
非管理業務の末端作業や現場作業の非正規化で、派遣や短期パートやバイトに頼る型になる。
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:20.36 ID:bv8sQqKK0
竹中はブタ。
296☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:23.04 ID:ECcu9FiE0
>>202
だから俺がこのニュース速報+板で度々云ってる。
アベノミクスとは日本発展途上国化計画だと。
先の選挙の結果で国民は先進国の地位を捨てるって選択をしたって事です。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:26.58 ID:t9m1KRdh0
>>282
だから中間層を減らすのが竹中のやりたいことだろ
俺は逆のことを言ってる
どんだけ間抜けなんだ
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:31.29 ID:NMWsFY6K0
非正規のセーフティーネットの不備と雇用の流動性の確保が先だろ
空求人だらけのお役所仕事の役に立たないハロワとか
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:45.51 ID:tmcFxCfq0
経営者にとっては正解
ただし有能な社員は正社員にして確保しとかないと
何かあったときに人材が足りなくなる
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:47.84 ID:YDskTMLj0
竹中平蔵は日本を売り渡すために米国のユダヤ金融機構から500億円の裏金を
貰った。だから竹中は日本つぶしのために労働界を破壊させている。日本をユダヤ
金融機構に売り渡そうとしている。民営化など日本の金融を潰すために竹中は小泉
を通して郵政を民営化した。さらに竹中は非正規労働者を増やし企業の利益をユダヤ
金融機構に吸い取ることを許している。竹中はとんでも売国奴だ。ユダヤ金融機構
の手先になって日本つぶしをやっている。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:49.30 ID:DjtlbxYa0
正社員をなくして自由に解雇できるようにすると
年齢が上の人を解雇して安い若年労働を使おう
とするな。若者もやがては年をとると首になって
雇ってもらえなくなり、結局引退年齢が40近くまで
下がるな。
他方で労働力が足りない部分は竹中が主張する外国
労働で賄うことになるとして、ふつうに生活できなくなる
日本人が増えるだけだな
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:20:54.81 ID:Lb9zYHkN0
>>186
そこが抜けてるんだよね、欧米並みに途中採用者に高待遇出す前に 派遣会社
に大金持ってかれる。日本の派遣会社が経済のダニと化すと思うんだ
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:01.09 ID:pIGqBftX0
竹中って千谷と同じ思想のヤツだな
日本をグローバル化して、世界と同レベルまで落とせば、
再度経済成長が可能って思ってやがる

こいつまじ消えろ
304こんにちはネトウヨです@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:06.17 ID:74nHLFve0
竹中の理屈って結局は富の付け替えでしかなかったもんなあ。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:07.79 ID:OYIFSS1v0
>>176
元民青だからな
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:07.74 ID:6VpLYRms0
>>293
少子高齢化だから自衛隊はフランス外人傭兵部隊みたいにするんじゃね?
日本国籍ほしがる奴が存在するかはしらんけど
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:15.03 ID:ZUKkuZEY0
>>286
会社ってものが時代遅れなんじゃねーのw?
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:16.96 ID:ywlGglme0
>>254
金はかかっても仕方ないんじゃない?
風土とか土人の考え方でそんなもんはそもそも必要ないんだよ
こなすべき仕事を的確にこなすことが業務であり成果であって
風土だからと訳の分からないローカルルールや空気読ませる会社が
日本にはびこってるからガラパゴス文化になる
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:18.25 ID:tvGIf3cl0
>>278
内需を拡大なんて無理だよ
だって人口がどんどん減るのが確定だしね
移民受け入れるなら内需拡大は出来るけど反対してる以上は内需縮小していくだけ
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:23.88 ID:Nq1vJpI00
>>141
そう思うな。
正社員は社員食堂使わせて、非正規は使わせないとか、
そういう差別今でもしてるだろ?
やっぱり、正社員、非正規社員ってのは、差別の元だから、
同一労働、同一賃金の方向に社会をもっていかないとダメだと思う。
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:23.99 ID:yJK5BTX4O
経営者側の改革はちょっとした抵抗で引っ込めるくせに、労働規制だけを緩和したらゾンビが延命するだけだろ


オールパッケージで出して優先順位を示せカス
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:24.75 ID:Y/Te8X2e0
一応正論ではあるんだけど
才能ない人、努力しない人もメシ食っていかないといけないからなあ
竹中にはそれが見えてない
一億人全員が努力するなんて理想論
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:24.61 ID:PF0SYyUe0
竹中さんは理論でも議論でもない
ただのディベートのうまいまわし者のおっさん
絶対くじけないけどね 一体誰とどこを向いているのか知りたいな
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:33.03 ID:5OuDXKVm0
>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」
どう大変になったのがよくわからん、健康保険、年金の企業側負担がバカにならなくった
ということかな?
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:33.53 ID:6OcOr9Q90
竹中叩いてるやつ多いけど
こんなクズを重用する安倍政権をおまえら支持してるじゃねーか
それは正社員も残業代もなくしてしまいましょうという意見を支持してると一緒だぜ
右翼思想に染まるのも結構だが少しは考えないといけないぜ
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:46.33 ID:RGWc7Ivr0
Fラン連呼のGランHラン、高卒中卒底辺工業高校、無職統失も
気付いたようだ。 ケケ中のヤバさは馬鹿にも分る本物w
選挙大勝の自公安倍政権のアキレス健になるか
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:46.34 ID:LGP30deJ0
自衛隊の場合は傭兵、あるいは外人部隊と言います。
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:47.12 ID:EHDAKImH0
改善しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:50.30 ID:ESyDYzWN0
>>232
年間契約の場合、12か月中、10か月は教育期間になる落ちなんだがw
試用期間でふるい落としても、教育が終わるころには再雇用の手続きで、半分が居なくなる現実。

どっちが金食いやらw
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:54.27 ID:oZKLKmZO0
>>1、無論お前もな。
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:21:58.50 ID:PROCqroF0
同一労働同一賃金やってる国って雇用側の不正のペナルティーがでかいぞ。
まず、パソナの中抜きを、そういう国みたいに上限一割とかにして開示せよ。
まったく、都合のいい部分だけ持ってきて言いたい放題だな。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:19.40 ID:1s6vun/F0
マジレスしてほしいんだけど、自民に入れた人は後悔してないの?
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:19.84 ID:DjtlbxYa0
>>257
三橋くらいしか反論はしない
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:20.30 ID:tHCie3ii0
派遣会社に賃金中抜きされるという地獄みたいな雇用だらけ
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:23.14 ID:dBdB3gCP0
別に、全員派遣にしなくても、全員正社員にして賃金を再分配すればいいよ。まー大企業の使い捨て労働者の確保が本当の理由だけどな。
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:25.43 ID:5jYSbJJv0
>>286
みんなパソナの派遣社員でよくね??
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:29.77 ID:JbCeEZzS0
労働貴族や公務員は困るだろうけど、若者や転職希望者には朗報だわ
そもそも多くの企業には名ばかり正社員しかいないわけだし
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:34.30 ID:EoE3oqVx0
でも竹中氏のように頭がよかったりちゃんと努力してる人たちから見れば、
もともと能力がないうえに努力まで放棄して、それでいて賃金上げろだの待遇よくしろだの正社員にしろだのわめいてる人たちって本当に理解できない軽蔑すべき人種なんだろうなとは思う
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:35.24 ID:PecaXZqQ0
>>306
目指せ夜警国家じゃね
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:35.53 ID:CSP29spQ0
シャブセク接待でやりたい放題のケケ中
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:37.66 ID:v4J4KcRK0
>>320
そんなわけないだろ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:42.87 ID:DAbRGp/Y0
>>292
やっぱり穢多非人的存在の派遣は必要だな
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:50.53 ID:NL/2KeLD0
まず100歩譲って正社員をなくすとしても

中間搾取の派遣会社なんてものは必要ない

パソナは解体
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:54.19 ID:ZUKkuZEY0
>>308
気候風土に合わないモノゴトをゴリ押しするのは不合理だよ。
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:22:59.37 ID:ywlGglme0
>>269
やり方論としては業務のレベルに近しい部分は教育会社に指示しとけばいいだけ
風土文化の類は下手にオレ流を会社側が働く労働者に求めることが軋轢になる
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:04.26 ID:aMViHFIa0










337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:07.64 ID:SzHzGtcv0
竹中平蔵気持ち悪いなぁ。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:08.99 ID:4OMNMol40
>>310
非正規とかってバイトや契約社員のこたか?
言っておくけど派遣のこと言ってるなら、
派遣はあくまでも出入り業者だからしかたないよ。
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:09.42 ID:tmcFxCfq0
>>314
簡単に解雇できないから人件費がかかってしょーがない
経費のほとんどが人件費で消える
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:11.90 ID:DJAtvt5+0
竹中どうこうを超えて、実際、昔の意味での正社員は、どんどん減っている。
結局、アメリカ様のあとを、盲目的にしたがっていらから、すべて、at will という、
いつでも切れる形態になる。直視しろ。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:15.41 ID:sjJ5YK+L0
よし将来はみんなで生活保護だ!
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:35.01 ID:xHWF3+HO0
資本主義で正社員制度が無理だよな。

会社が生涯を保証すること時代が無理なのは分かってるだろうに
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:35.74 ID:uQyOFWSL0
>>129
派遣の中抜き
下請けへのいじめ
数多くのピンハネが富を一極化させて消費を低迷させてんだよな
動かないなまぽは貰ったものを全部使うだけマシ、動かない富裕層は金を循環させないからなまぽ以下のゴミ
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:36.08 ID:poSbvzmA0
私は消費税は上げてはいけないと一貫して主張してまいりました

でも法律で決まったことですから上げるべきなんですとも一貫して主張してましたコイツwww
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:37.21 ID:Ux/kfwPX0
竹中は慶大教授の方が世を忍ぶ仮の姿で、正体はパソナの経営者。こいつのポジショントークに
付き合わされるのはいい加減やめれ。
規制改革も雇用の流動化ってのも頭ごなしに否定しないが、デフレ脱却してからやらないと、
却ってデフレ促進になりかねないぞ。消費税増税と一緒で、順番間違えるな。やりたきゃデフレを完全に脱却してからにしろ。
就職氷河期の逆が来れば竹中が出て来なくとも、勝手に雇用は流動化する。
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/02(金) 14:23:43.38 ID:YzmB6akJ0
クソウヨにとってはご褒美ですw
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:46.66 ID:G8QmbnPo0
>>245
随意契約でパソナが、外国人移民の研修と仕事先斡旋と住居斡旋をするんだろう。
随意契約か?競争入札で無いから賄賂だよな?仁風林・気仙沼の小野寺議員さんよ。
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:51.83 ID:P4NsnJLH0
>非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

じゃあ非正規になりたいという正規社員がいったいどれだけいるのかね。
残業転勤をはじめとして正規社員の負担を負えない非正規社員は正規社員に
なりたがらないというだけだろうに。
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:52.61 ID:tvGIf3cl0
>>293
それでいいじゃん
アメリカは定年なんて発想はないし老人でも働いてるのが普通だし
日本みたいに定年退職して社会保障を圧迫させる役立たず老人より遥かにマシだよ
年金や医療費無駄遣いしてる老人より健康維持して働いてる老人のほうが好感を持てる
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:23:59.28 ID:PF0SYyUe0
アベノミクスも小泉の聖域なき構造改革も竹中が考案推進した
そして日本はとてつもなく貧しくなった
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:02.22 ID:VlL5lF4NO
チャンスを頂ければ
竹中からきっちりケジメとりますよ
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:03.20 ID:MMxmLYqC0
>>339
雇用に対して減税されている点はスルーかよ。
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:07.43 ID:UlkN1kFc0
全員非正規社員の会社か。年棒制で野球の選手みたいだね
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:09.70 ID:eM4vSvOn0
同一労働同一賃金はありえない
全ての労働が同一の賃金になるだけ
日本中の労働者が時給1000円程度で働く事になる
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:10.90 ID:CxCw/pGX0
>>213
代わりなら幾らでもいるといわれる
人替えのきく仕事に高い金払えるならそれでいいんじゃねw
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:11.24 ID:6VpLYRms0
>>317
外人に自衛隊の高価な装備使わせるのかー。なんだかなー。
F35パイロットが中国人とか笑えないね
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:15.33 ID:HpbPAL/90
>>308
それが中小の技術を下支えしたんだけどね

企業が一律同じ風なら、特化した技術を持つ人は生まれない
平々凡々、適当な品質を生産して、なんてやりかたは、既に破たんしてるけどな

適当な品質で薄利多売が社会経済を疲弊させるのは目に見えてたし
そうなってる。
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:26.52 ID:rzvwhy+a0
逆賊は革命を起こして合法的に始末すべき
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:33.62 ID:xCmpJOpW0
>>256
残念がら、その心配は正社員で結婚して子供が居る人以外に
関係のない心配だ。
非正規はもう正社員になって結婚して子供なんてこれまでの常識で
考えられない程の域に達した。
そしてその数があまりにも増えすぎてしまった。
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:34.06 ID:1d2Kifrl0
>>255>>256
終身雇用が崩れたから
日本人は家庭を維持する自信を失って結婚しなくなった
世間がゴーンの大規模リストラを誉めそやすのを見ちゃったから
会社への忠誠心どころか勤労の精神さえ失ってしまった
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:40.65 ID:DAbRGp/Y0
今の身分制度はこんなところか
士→公務員
農→既得権益
工→正社員
商→自営業;派遣(高給取り)
穢多非人→派遣(日雇い製造業及び周辺)
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:42.74 ID:jFQH6o0R0
>>1
これはあべちょんGJやな

名案だから是非公務員から実践してもらおう
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:51.12 ID:4OMNMol40
>>350
そして日本国民はそれを歓迎した。
はい論破
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:52.89 ID:OYIFSS1v0
>>180
>>214
日米構造協議とか日米投資イニシアチブとか年次改革要望書とかご存知?
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:54.06 ID:uQyOFWSL0
日本は人件費が高いとよく言いますが
中抜きを無くせば本当は世界で安い部類に入るだろう
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:54.96 ID:BgQarLuE0
同一労働同一賃金なら地方公務員の給与は半分になるね
すぐ実行しよう
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:59.99 ID:aGh51Oq90
おれは竹中に賛成
正社員という制度が大量の社畜を生んで無駄な仕事をいっぱいしてる
全員派遣にすれば最小限の仕事しかしないからいい国になると思う
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:03.03 ID:63RzRI0I0
>>123
とはいえ自民党を支持して竹中を支持しないは矛盾し過ぎている
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:13.80 ID:gWrv3eTa0
よっしゃ〜ナマポ受ける権利ゲット!
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:22.46 ID:mFOUBn6/O
外国人家政婦なんて当事者の主婦から全くと言っていいほど需要も要望もないのに
自分の大学のゼミの女子大生が言ってるなんて
根拠あやふやの誘導尋問みたいな俺調べで主張して
これに膝を打って、そうだと法律化したのは安倍だからな

普通に考えて法律が先にあって安倍と竹中が小芝居したに決まってる
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:25.74 ID:jvy2qiSU0
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:25.79 ID:0SFLtW2Z0
正社員っていうけど
部長までなんだよな
それより上になると年俸制なって
契約なんちゃらになる

問題は公務員じゃないかな?
面倒な仕事は臨時にやらせて
自分たちは指示だしつつ
遊んでるってのがw
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:29.59 ID:vGawU9eMO
竹中は格差社会化を推進しているんだろ。
それなら税負担の高累進化をはかり、高収入者から今の数十倍の所得税を取り
社会福祉と社会保障を情実させなきゃだめだろ。
生活保護で公務員以上の生活ができるようにするんなら
俺は竹中を応援するぞ。
脱税は全財産没取の上、強制労働とかにすれば
金持ちの脱税も少しは減るだろうしな。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:40.20 ID:Pyhby/E10
全員正社員にできないんだったら
定年40歳にしてそれ以降は定年退職させて非正規で再雇用したら?
若者は正社員採用でな
今すぐにでもやってみろよ竹中・・・簡単だろ?
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:50.64 ID:ywlGglme0
>>319
文化や風土の教育で10ヶ月もかかるならそんなアホをいつまで育てるノンビリした会社なのよと
技術や業種別の能力はそもそも雇うときにある程度持ってる人が優遇されるのは当たり前だし
持ってない奴は能力に応じた給料になるだけだろ
安い給料で雇われたくないなら自己の能力を高める必要があるのは
人として当たり前ではないのか?
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:25:59.44 ID:tvGIf3cl0
>>319
アメリカみたいに無給インターンでいいじゃん
未経験者は無給インターンで仕事を覚えて選ばれた人間だけ就職してけばいい
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:09.53 ID:M+VhdGS70
奴隷売買だけして何も生み出さない派遣会社という日本経済に寄生する害虫が
景気をストップさせているのは間違いない
パソナをはじめとする派遣会社はすべて叩き潰せ
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:09.88 ID:bewYYa1f0
>>373
夢みんな
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:20.19 ID:tszO4acR0
平蔵はやはり海外からの資格だな。
せっかく民主党政権下で上向きになっていた日本をつぶすためにやってきたんだ。
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:27.81 ID:BHz0rM3d0
いいと思うわ
38歳以下のゆとり世代とかアホなのに病院とかいけるのもおかしいし
税金も1番少なく納めてる世代だし
これからはアメリカ式でいいだろ
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:29.86 ID:Nq1vJpI00
>>338
それがもう洗脳されてるんだよな。
同じ労働して同じ釜の飯を食う、って発想がなぜでないのか。

慈悲がないとは思わんのか、最早人じゃないな。
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:30.60 ID:BMc83TOH0
今よりずっと小さい政府にした上で、公務員を解雇可能にしないと暴動起きるわw
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:37.16 ID:poSbvzmA0
>>261
もっと一番底に2chネラと無職がいますよ(小声)
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:43.10 ID:5OuDXKVm0
>>339
ありがとう、それで窓際族とか濡れ落ち葉族とか嫌がらせをして、退職を
促したりしたのかなるほどね。
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:47.52 ID:a64MMD+o0
まあ いいんじゃないか?
ネトウヨとして

竹中は変に誤解されてる感がある。

エキスパート過ぎて
仕事が大変だが
その大変さにあてつけブサヨが中間の雇用仕組みを悪用していただけと思うし

それに気付き対応したという点は評価できる。
大きな仕事が竹中の仕事なのでどうしてもラグが出る。

だがそれを改善しようとする意志は評価したい。
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:26:55.03 ID:G8QmbnPo0
>>258
その通り、
ノンキャリ公務員なんか派遣で良いだろ、
ただし随意契約のパソナは通すな。
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:03.09 ID:p5Wq1Ik20
竹中さんはユダヤ人とともに日本を本当の競争社会に改革してくれようとしている
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:06.66 ID:ywlGglme0
>>334
ごり押しするんじゃなくて適材適所にするだけ
合わないことを教育といって無理やり合わさせる方がごり押しではないのか?
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:08.69 ID:tmcFxCfq0
>>374
若者を正社員にする意味が無いだろ
なら最初から非正規でいいんじゃね?
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:10.81 ID:QKYHEslY0
>>328
でも、それはかなり盲目的な崇拝じゃない?
文系の研究者って、何が「優れて」いるのか、何を「努力」しているのか、
すごく分かりにくいよ。
竹中が凄腕の営業マンだとか、凄腕の料理人だというのなら分かりやすいけど。

あなたが経済学を専門とする人で、竹中の著作や論文を読んで本当に凄い
と思って崇拝しているならいいけど。
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:15.18 ID:t9m1KRdh0
ステレオタイプというか、グローバル化推進の立場を疑ってかかることができないから
竹中を支持したりするんだろうなあ
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:16.42 ID:z1OYlC2N0
>>385 死ねば?
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:25.89 ID:ZUKkuZEY0
>>368
自民党(中道左派)より右の政党が無いからしょうがない…。
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:27.04 ID:S6xq644S0
こうなったら非正規廃止、リストラ完全にできなくする、定年はなし を法制化すればいいんじゃね(笑)

当然、今のワープア程度は永久無職確定しちゃうけど(笑)
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:48.36 ID:4OMNMol40
>>379
自民党を支持するってのはそういうことなんだが?
売国を食い止めるための費用だと思えば安いものだろwww
な、博学才叡な国士さま。
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:52.00 ID:grasDDdC0
共産主義者=赤い悪魔
新自由主義者=白い悪魔

どっちも悪魔じゃね。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:52.16 ID:TyoS5uDp0
年寄り首にすればいいだけ。
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:27:58.29 ID:IG3G7Udz0
>>315
答え
ミンス信者
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:01.19 ID:DAbRGp/Y0
>>392
さすが左翼先輩お口が悪い
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:01.51 ID:S2EBclXgO
つまり今の年功序列で税金ズブズブの公務員制度はおかしいということだな
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:02.38 ID:Y/Te8X2e0
>>328
竹中って日本人を過大評価してるんじゃね?
単純労働しかできない人間のほうが多いよな実際
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:05.06 ID:aMViHFIa0












正社員は社会悪だったんやー。
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:05.85 ID:obYNmSfk0
こんな馬鹿のせいで、今の若者が先行き不安で人生設計を築けないでいる。
結婚も、住宅ローンも、出産も何も出来ない。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:06.60 ID:PTPuB4ai0
なら移民も派遣になるから、だれもこないよ?
まともな外人は派遣なんてやりたがらないし
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:06.85 ID:dWC/1AAX0
まあ正規を今の非正規レベルに落とすのなら、
完全に不足する社会保障費は、富裕層と大企業に負担してもらおうぜw
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:07.77 ID:gRNX2Efv0
なんだろうな
労働の多様性は認めて選択できることは良いことなのに
勝手に全く接点が普段ない人達が他人の働き方まで
口を出してあわよくばそれが意見として通るって変じゃねえ?
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:14.05 ID:bewYYa1f0
派遣がピンハネ率2割厳守を法制度化するならそれでいいんじゃね
どうせ派遣という働かせ方は一度根付いたもんだからもうひっくり返しはできんだろ
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:14.71 ID:tHCie3ii0
労働者には賃金を回さず、資本家の配当をひたすら上げるような経済システムを目指すのです。
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:17.98 ID:A139jNSs0
共和制から帝国へ移行なんてよくある話さ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:34.11 ID:gWrv3eTa0
>>400
yesyesyes!
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:34.04 ID:1qxBXr5oO
>>385
韓国に帰れよ
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:35.64 ID:ywlGglme0
>>355
替えがきくならそもそも転勤など必要なく現地確保すればいいだけじゃね?
替わりがきかないならばその人材に高い金払うのは当たり前じゃん
ジャブジャブ金使ってでもやっていただくべき
413(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:38.44 ID:Si2eiKn30
慶応がスペインにだまされて、地元の山を破壊して神をまつるのをやめさせ
ブラジルに山が立ち神をまつる

すべてがこんな調子で、良い物をわるいと奪い去る先兵にしかなってないな、こいつ
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:28:59.19 ID:m17PiPNNO
公務員の給料半減してセーフティネットの充実にに回し
その上で雇用の自由化進めるなら賛成するわ
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:00.12 ID:U7uaLuEX0
>>273
こういう経済原則が成立するのは、労働者の需要が
常に供給を上回っていることが必要。
アベノミクスでその環境は整いつつある。
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:04.38 ID:4OMNMol40
>>393
幸福があんじゃん、幸福が。
左ばっか見て、右見てないんかwww
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:06.29 ID:QeQc2V8B0
非正規を無くして(希望者除いて)正社員を増やすほうが景気が良くなるのにな
将来の不安が減るから節約を緩ませる
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:10.67 ID:1L84B5As0
>>257
辻元清美と森永卓郎は反論していた。
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:17.93 ID:62L46/410
>>373

頑張った人間が報われる制度が目的なのに
頑張った人間から税金むしり取ってどうするんだよ
逆に頑張らなかった人間が生保などでいい暮らしができてどうするんだよ、
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:17.82 ID:A2eA0hvr0
>>87
であるなら正社員も成立し得ないはずなんだが。
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:18.70 ID:zq0xF62LO
じゃ、まずご自分からどーぞー
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:19.88 ID:DJAtvt5+0
なんか威勢のいいこと言ってる人が多いが、竹中に反対するということは、
会社から守っていただく、と要求しているわけなんだが、自分の力と責任で行くようとする気概はないの?
恥ずかし。
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:25.38 ID:MMxmLYqC0
>>401
全員が成功するわけないし、そういう底辺が豊かな社会こそ素晴らしい社会なんだが。
底辺の生活が圧迫されたら犯罪や暴動が増える。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:29.82 ID:tvGIf3cl0
>>297
中間層の維持とか増やすってのは無理
グローバル化はもう止めることは不可能だから
だから世界中が格差拡大して各国が頭を悩まさせてるわけだし
新興国はどんどん成長して豊かになり先進国の労働者は落ちぶれてきてるってだけ
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:31.10 ID:a64MMD+o0
>>392
ww
効いてる効いてるw

お前は死よりもきつく死ね。足りないだろうw
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:29:48.37 ID:OXasRU210
竹中平蔵は本当に日本に要らない
こいつの政策は面白みの欠片もない

こいつを重用した小泉の無能には呆れる
確かに、小泉は郵政民営化しかできなかった愚かな宰相だ
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:05.95 ID:EnevUYtS0
>>1
まずは既得権益やコネをなくすところから始めろよ

それができないんで下ばかり痛みを押し付けようとする竹中はISISに暗殺されるべき
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:10.30 ID:LbETzGfd0
自民党閣僚 「公務員は対象外です」

https://www.youtube.com/watch?v=suDPqQMSGTk
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:11.10 ID:z1OYlC2N0
>>407
直接雇用して派遣は無くすこと
その上で賃金や解雇を調整しやすくすればいい
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:14.31 ID:0GU8Rwns0
ぶっちゃけ殺すしか解決方法は無いよこういう人は
自分殺す事なんてできっこないしどこまでやっても良いと思ってるからね
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:26.79 ID:PecaXZqQ0
>>419
頑張ったというか結果を出したかどうかじゃね
コネでも何でもいいから結果を出せばオッケー♪
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:29.30 ID:kszEDkkf0
そりゃ自分が大手人材派遣会社の役員なのだから、そう主張するわ。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:32.95 ID:4OMNMol40
>>401
だってネトウヨだもの。
日本人は総じて優秀!競争したら外国人から逃げる!
外国人と比べンなカス!

それ、まるっきりネトウヨの日本人観っすwww
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:34.97 ID:wu15PA3Z0
高度成長期みたいな全員正社員なんて日本の歴史上10年程度でしかないことに留意した方がいい
それ以前は八割非正規が当たり前だった
竹中はむしろ正社員自体を廃止して無用な社会的差別を無くそうとしてる
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:36.01 ID:ZUKkuZEY0
>>416
弥勒菩薩の生まれ変わり、なぁ〜んて言ってる奴なんか、信用できるわけないw。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:45.41 ID:gRNX2Efv0
>>422
それができたらもうすでに起業してる
できないから雇われなの
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:45.77 ID:hawrZhdq0
確かに「正社員」という言葉をウィキで調べても、
海外のウィキへのリンクは存在しないからね。

そもそも、アルバイトだろうが、パートだろうが、正式な社員なわけだし。
違うのは給与形態と待遇だけ。

待遇の違いに不満があるのなら、
非正規を正社員に近づけてもいいし、
正社員を非正規に近づけてもいいわな。
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:46.99 ID:OqwYBPOZ0
非正規増産した結果若者の結婚出産離れ
狙いは外国人労働者の手数料と外資誘致
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:30:48.12 ID:bewYYa1f0
>>401
逆だと思う。一部の人間しかまともに暮らす価値がないと思ってる
他国から有能な外国人をたくさんいれてだめなやつは切るっていうシンガポールみたいにしたいんだろ
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:09.67 ID:Y/Te8X2e0
>>360
非婚の議論でこういうこと言い出すやついるけど
正社員じゃないから結婚できないとか実際に一度も聞いたことがない
ただ単に男も女も結婚に興味がなくなっただけだろ
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:13.39 ID:RGWc7Ivr0
ケケ中氏の主張には未確定不明瞭な要素もあるが
少なくともこの案だと自公政権アベノミクスで公約の
民間賃金上昇や最低時給改善などは無理になるのは間違いないようだ。

自公はこのウスラポンチを切り離したほうが良いんでない?
そしたら民主や共産のほうに流れて行き被弾するかもしれないw
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:20.20 ID:1VvfeyHB0
屁理屈こねる小学生みたいなこと言うなよ
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:21.04 ID:MMxmLYqC0
>>419
儲かってる人間から多く税を徴収するのは当たり前。
それを否定するなら、共産主義国にでも行くんだな。
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:26.72 ID:z1OYlC2N0
>>430
だね
躾のなってない子供と同じ
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:27.81 ID:6VpLYRms0
>>380
38歳ってゆとりじゃないだろ
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:31.41 ID:M+VhdGS70
小泉純一郎ってなんであんなに人気があったんだろうな
竹中と組んで日本人の雇用を破壊した国賊に等しいんだが
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:35.26 ID:8UN6vkE60
公務員もそうするなら良いよ
国民は公務員の給料を稼ぐ奴隷かよ
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:36.37 ID:kz74Twld0
     
     
     
 平蔵のこの部分だけは正しい。    
     
現代版士農工商制度、正社員は既得権益と同じ、これは確定。
     
人的利権擁護の左翼に既得権益擁護の与党の談合討論。
     
     
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:41.10 ID:rI79CnV20
>>427
日本人という既得権を破壊する竹中先生は神だな
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:42.00 ID:tvGIf3cl0
竹中先生を叩く=安倍首相に対して牙を剥くってことだからね
安倍首相は竹中先生を評価してるから自ら起用したんだし
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:44.04 ID:EHDAKImH0
バカチョンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:49.03 ID:DAbRGp/Y0
竹中がいってるのは無能正社員(公務員)にとって百害あって一利無し
反対してるのがだれだかわかるよなw
派遣のほうが仕事ができる逆転現象はすでに始まって
伸びる派遣という人材を腐らせている社会的損失は大きい
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:49.84 ID:SwS7WBaU0
年功序列・終身雇用が日本人の原動力だろうが。
ライフプラン立たねえのに消費拡大も出生率増加もするわけねーだろ
死ねアメポチ
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:31:59.25 ID:nFrI2Oj70
公務員を非正規にしようか
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:32:08.95 ID:wsbK56P20
結局、グローバル時代は無職が勝ちなんじゃね?
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:32:13.15 ID:a64MMD+o0
>>611
お前韓国人か。
ならうまいもんよこせ。

不味すぎるwww

竹中の書籍は評価できるような気がする
だがでかすぎる話なので
ミクロの点にブサヨに漬け込まれないように要求したい。

その意志とすれば大いなる評価だろう。
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:32:21.60 ID:7SFfAH4R0
>>349>>376
アメリカはアメリカで問題が噴出してるんだけど、
なんでそんなにアメリカ最強みたいなこと言ってるの?
君、アメリカで生活したことなさそうだから俺からすればバカみたいに見えるよ、悪いけど。
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:32:29.72 ID:OYIFSS1v0
>>446
ミンス政権を誕生させるような国民ですよ?
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:32:45.65 ID:z1OYlC2N0
>>455
働いたら負けって至言かもな
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:03.50 ID:1qxBXr5oO
>>451
正社員がチョンなのか
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:08.99 ID:m22UeGnN0
>>379
民主政権下で民主に無視された竹中がくっついたのが、韓国のイ・ミョンバクだからな。
そんな奴を愛国者だとか持ち上げて重用しているのが安倍。
どっちも統一協会繋がり(竹中も勝共)。
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:10.49 ID:ywlGglme0
>>357
逆だよ
そういう特化した技術を持った人は優遇されるべきだし
そういう人に金を使えばいいって話であって
才能も何もない人にカネをジャブジャブ教育といって使って
無駄に浪費するのが正しいことではないと言ってる
高い品質のモノを作るのであれば高い金を払って当たり前で
安い品質の安いモノは安いなりの給料の人が作る
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:13.98 ID:tHCie3ii0
グローバル化というより、発展途上国化なのです。
発展途上国みたいに政治家と資本家にすべての金が集中する社会を作るのです。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:15.25 ID:7p3tBxMw0
ひとり当たりのGDP、11月にはスペイン並み。急速に悪化していて年明けには韓国に
並び抜かれそうな国の話だぞ。
竹中は戦犯
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:20.43 ID:9+PCvBI8O
>>286 ナッツシスターズなら世界中に余る程居る
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:22.43 ID:2MhftZ7p0
竹中にピケティの爪の垢を煎じて飲ませたい
守銭奴、論文盗作、金偏大好き、脱税、権力亡者、無責任、その場限り 竹中のイメージはこんなところかな
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:33.01 ID:aMViHFIa0












正社員は社会悪だったんやー。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:35.48 ID:HpbPAL/90
>>452
だから、その有能な者からピンハネしないで
ちゃんと払ってるなら俺は何も言わないし、むしろそっちで働きたいわな

現実は違うだろ
単なる労働力の売買で不労者が儲けてるだけ
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:41.52 ID:nI8oKJRq0
>>433
「朝鮮人は総じて優秀!」 のクソサヨを見間違えたんだろ。

そもそもネトウヨなんていないし。
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:43.97 ID:Y/Te8X2e0
>>423
だよねえ。道路工事とか警備とかそういう単純労働の恩恵を
竹中自身も受けてるはずなのにねえ
全員がクリエイティブな力を磨き始めたら
単純労働誰もやらなくなっちゃうよ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:52.44 ID:tmcFxCfq0
>>457
でも日本の社会保障はもう限界だろ
TPPに参加して改革しない限り先は無い
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:52.60 ID:IG3G7Udz0
>>440
貧困の再生産が抑制されつつあるのは喜ばしいことだ
婚姻には年収制限が必要
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:54.78 ID:UlkN1kFc0
正社員から非正規になるとどんな不利があるんだ?
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:56.73 ID:NL/2KeLD0
このクズが提唱したとおり
雇用破壊を続けた結果どうなったでしょう?w

便所の落書きで散々予想された
日本崩壊のプロセス辿ってるじゃん
超少子高齢化に社会保障費増、PB悪化に大増税

この後の展開は移民しかねーんだよ
このクズの政策だとな
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:58.51 ID:rI79CnV20
>>460
無能なチョンが正社員で有能な日本人が非正規なのが日本だろ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:33:59.28 ID:FcMiA2RW0
>>418
なんか竹中氏がいう事が急に正しい事のように思えてきたwww

日本みたいに法律守ってたら商売できないって思ってる雇用主が多い労働環境で、
竹中氏の言うように締め付けたら、メチャクチャになりそうだけどね。今でさえ日本の最低賃金は異常だし。
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:01.43 ID:JGu6iHjK0
 
 
   つまり、正社員が今どんどん減ってるのは全部平蔵の差し金ってことか

   正社員のいない国なんか世界中どこにもないよ

   平蔵が日本を滅ぼし、ジャップランドを生む

   自民がそれを後押ししてる


 
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:07.42 ID:cX6cmlZ7O
流動化を目指すなら正社員の保護を弱くして解雇しやすくしないとアカンやろ
竹中のそこのとこを批判してる奴は他に魔法の策でもあるのか?
どうせないんだろ
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:11.37 ID:nztqZMUu0
無能な人間は邪魔なだけだから退場してもらって金やったほうがいいわな
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:17.44 ID:bewYYa1f0
>>446
ごく一例だが世の中に無免許の似非マッサージが雨後の筍のようにでてきたのは小泉の規制緩和のせい
赤ちゃんゆすって殺したグレーゾーン治療もそれ
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:19.47 ID:08hn9HmJ0
これは正論
そもそも安倍ちゃんのブレーンに逆らうとか反日チョンの工作員は分かりやすいですね
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:21.77 ID:a64MMD+o0
>>411
お前韓国人か。
ならうまいもんよこせ。

不味すぎるwww

竹中の書籍は評価できるような気がする
だがでかすぎる話なので
ミクロの点にブサヨに漬け込まれないように要求したい。

その意志とすれば大いなる評価だろう。

レス番ミスは謝罪しておく。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:23.36 ID:ywlGglme0
>>420
成立してないからなくなっていくべきだという話では
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:27.53 ID:A/cQNcC00
マジでミンスの方がマシです
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:32.99 ID:1qxBXr5oO
>>458
そして今、ミンスより悪い朝鮮統一教会安倍を支持するわけですな。
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:34.75 ID:hawrZhdq0
>>453
>年功序列・終身雇用が日本人の原動力だろうが。

年功序列と終身雇用が成立するのは、
経済が急速に成長する時だけ。
つまり、発展途上国が先進国になるまで1回限りの
ボーナスタイムだけってこと。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:42.33 ID:DjtlbxYa0
>>405
法人税現在するでしょ。富裕層にも減税してきたんじゃ
ないのか?

自民党が富裕層と大企業に社会保障費を負担させることは
ありませんて

負担は広く消費税で
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:34:59.58 ID:t3GTfFrL0
>>12
45歳の元正規よりは30歳の元非正規の方が有利じゃないかな。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:23.03 ID:m22UeGnN0
>>441
竹中が流れるのは民主でなく維新。
民主政権下で一切相手にされなかった竹中が、くっついたのは韓国のイ・ミョンバクと日本維新の会。

江田がこいつをどう評価するかは是非聞いてみたい。
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:26.12 ID:PTPuB4ai0
論理的に破綻してる
なら管理職も社長も派遣にしないと意味が通らない
だって管理職だけ正社員なんておかしいでしょ
派遣から選ぶなんてことになるからね、派遣はスキルの積み重ねができないし
重要な部分は教えてもらえないのが派遣なんだから、内部情報、技術流出する危険性もあるし
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:26.62 ID:gRNX2Efv0
自民は景気がよいことを言ってもすぐこれだからな
本当困る
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:33.03 ID:e7XTQoXa0
ホントに正社員なんてなくしてほしいわ、、大学卒業して14年派遣だけど無能なおべっか使いな馬鹿ばかり正社員ばかりだからな。
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:35.74 ID:HpbPAL/90
>>462
解ってるじゃねえか

でも、実際派遣がやってる事は違うよね?
労働力の売買だよね

しかも、正当な対価とは言えない値段でな

そんな企業の親分が言う事だぞ、お前の理想とは遠いと思うよw
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:37.21 ID:nI8oKJRq0
>>451 >>460
だいたい合ってる。
495(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:40.24 ID:Si2eiKn30
いまのスペインは、イギリスの女をつかって洗脳してて平蔵は善悪もわかってないさ
おまえもな
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:40.77 ID:tvGIf3cl0
>>457
GDPも世界一だしビルゲイツやバフェットのような大金持ちが沢山いる国じゃん
日本はGDPは成長しないどころか減少してるしバフェットのような大金持ちも少ない
資本主義で最も成功してるのがアメリカだよ
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:44.00 ID:TTh2zolH0
関係ないけど、孫崎さんって集団的自衛権に賛成だったんだなw
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:52.58 ID:7gItbijL0
要は既得権益への利益誘導でそ
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:35:58.63 ID:obYNmSfk0
労働人口の半分が既に非正規だよ。恐ろしい時代になったもんだ。
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:03.82 ID:BgQarLuE0
正社員はもはや既得権益だね
それは間違いない
竹中はそういうところを利用するのが上手いんだよなあ
で最後はパソナ顧問という自分の利益にするんだからな
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:05.75 ID:QYcYEl5e0
PASONAは消えろ
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:12.45 ID:PlFrlQ450
世界が〜とか言ってるヤツはとにかく胡散臭い。
それが詭弁だと分かって言ってるから始末が悪い。
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:29.35 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:30.98 ID:a64MMD+o0
>>494
同意する。
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:31.38 ID:DjtlbxYa0
>>408
高額所得者ランキングの公表も止めてしまったしな

自分たちと自分たちに使える奴隷の二極分化社会を
作りたいんじゃないの?
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:39.27 ID:yCt7/9wJ0
これが自民党のブレーンなんだからなあ

ヤバイよなあw
本当にやっちゃいそうだ
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:43.36 ID:ML5RLAAe0
使えない仕事しない年寄りの給料下げてワーキングシェアすればいいだけ
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:43.39 ID:LQ1R0b3t0
>>1

派遣会社とか、中間会社をなくしてもいいじゃないか。
全員非正規の理由がおまえの言うとおりなら、
正規社員の雇用内容を変えればいいだけ。

矛盾どころの騒ぎじゃ無い糞理論
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:48.17 ID:OqwYBPOZ0
プラザ合意手前あたりから締め付け始まっていたし
米中からしてみたらさぞかし面白いだろよ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:55.12 ID:4iXETRf40
亡国アベノミクスに変わる、真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で天皇陛下国家元首・国民定義の明文化・人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:02.53 ID:Mvk/N4VY0
日本人は全員正社員で他国の人はアルバイトにしなさい。
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:14.65 ID:IE4+/Rse0
こんな屑がのさばって陽の下歩いてる時点で日本はボケてるという例なんだわ
一昔前ならとっくに暗殺されているだろ
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:16.56 ID:nI8oKJRq0
>>1
ケケ中の言ってることは正しい。
しかし今の日本で通用するとは思えない。

既得利権の猛反発に遭うだけ。
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:17.16 ID:OYIFSS1v0
>>485
大半の国民は小泉改革が何だったのかも分かってないですから。
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:18.10 ID:MMxmLYqC0
>>478
そこでベーシックインカムですよ。
最低限の生活は、国で保障する。
その代り、雇用の多くはワークシェアでバイトのような感覚になる。
起業したい人は、リスクが少ないのでどんどん起業してイノベーションを起こす。
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:22.17 ID:rI79CnV20
安倍ちゃんのブレーンの竹中先生に反対する国賊ばかり
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:24.09 ID:6wdjyQY70
>>453

安倍ちゃんはじめ自民党支持者やネトウヨはは日本を戦前の社会に戻したいみたいだから困ったもんだ。
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:30.74 ID:PTPuB4ai0
封建社会なんて来ないよ
海外に流出するだけだ
今は世界で働く所は選べるし、確実にそうなるだけ
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:32.63 ID:WGjh7TVa0
竹中は大嫌いだけどこれには同意
正社員の存在意義がどうにもわからない・・・
経営者とバイトだけでいいような気がする
専門的な業務や高度な技術が必要なら時給を5000とか1万とかで使えばいいし
正社員という謎の存在の意義が本当にわからない・・・
大企業で正社員を今すぐバイトに置換して回らない企業って
ないような気がする
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:39.83 ID:7p3tBxMw0
結局従順な日本人労働者は奴隷になって終わりだろー
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:40.54 ID:z1OYlC2N0
>>513
なら公務員にも適用しろよ
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:45.04 ID:GxRR8vaTO
奈良時代に無くなった奴隷を復活させる気かよ。ケケ中を除かないと日本の衰退は確実だ。
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:46.23 ID:IG3G7Udz0
>>470
クリエイティブな力()
また非正規な考え方だなあ。仕事なんてどれも単純なもんやで
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:49.42 ID:gWrv3eTa0
>>506
現状そうなってきてるだろ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:51.51 ID:EHJrmKHj0
ブラック企業を野放しにする事で「ほらこんなに正社員になりたくない奴いるでしょ」って言える訳ね
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:51.66 ID:6CUnsmyr0
かんたんに首にできるようになったら今の正規は非正規になり
非正規は契約終了で終わり。
あとは新卒はバンバンとるが今までさんざん放置されてきた非正規はその分全く採用されなくなる。
殺しに来てるよ完全に。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:55.71 ID:bewYYa1f0
だからといってこれに反論する勢力もまことに頼りなくまた頼りたくない存在なのがつらい
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:37:59.68 ID:aMViHFIa0












正社員は社会悪だったんやー。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:15.85 ID:5WL45xRIO
今の日本は平和過ぎて暗殺とかないから
竹中も余裕な発言出来て楽だろうなあ
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:16.46 ID:/tBTkqBY0
>>1を読んでないけど

竹中平蔵自身が年収300万以下の
非正規になって試してみたらいいと思う
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:20.34 ID:tvGIf3cl0
>>486
その通り
人口がどんどん減って経済が駄目になっていく今の日本では既に破綻したシステム
年金と同じでねずみ講のシステムだしね
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:25.30 ID:JdVmL5JS0
夜中にこそこそ起きて密議に耽る朝生=昆虫番組
それで世の中がどんだけ変わりましたか?
いい加減にしなさい・・2項対立図式の昆虫運動会(笑)
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:37.48 ID:Ey4ZC7op0
1、正社員の解雇規制を廃止する
2、非正規は直接雇用する

たったこれだけでいいと思うのだが。
自由な競争の結果としての格差でないと社会は病みますよ。
病んだ社会で結局正規非正規は共倒れ。
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:39.43 ID:a64MMD+o0
>>515
ブラック潰しになるし
大いに賛成

同意したい。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:43.11 ID:M2E0N5/H0
竹中「日本人は死ね」つうことな
さすがクズw
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:43.36 ID:6wdjyQY70
>>519

企業は回るかも知れないが家庭は回らない。
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:48.45 ID:gRNX2Efv0
正社員は今比較的なりやすい
賛同してるのは自分の努力不足はあるだろ?
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:55.15 ID:zZ6GRZhb0
経済効率の視点から雇用問題を考えること自体がもう時代遅れなんだよ。
人間にとって労働とはどうあるべきかという大前提を置き去りにして
雇用制度を議論することに実りはないよ。
派遣か正規かを議論する前に「1日10時間以上の労働禁止」等の
大原則を定めることが重要。
労働が善である為の大前提を掲げることから始めるべきだ。
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:03.88 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:08.18 ID:GVS60aPP0
最高給与額を700万にすればもっと正社員を増やせる
それで55歳を過ぎたら給与逓減制にしろ
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:14.14 ID:QYcYEl5e0
>>513
正しくねぇよ。
こいつはただ、PASONAを儲けさせて利益がほしいだけ。
正社員なくすなら、派遣なんて無くして企業が自ら契約社員として雇うようにしないとおかしい
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:16.45 ID:8oX+l8Ia0
正論ですなー
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:16.66 ID:ifd6+QVN0
どちら側であっても極論しか言えないのはクビでいい
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:21.17 ID:nztqZMUu0
日本人は馬鹿なのに求職しすぎ
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:21.75 ID:kcU9UcDKO
そもそも、特定派遣とか正社員より出きる非正規は単価も高かったのに、今や特定派遣が無くなって一般事務の派遣と単価が同等になってる現状を考えたら・・
正社員無くすなら、非正規の最低賃金を非正規社員の手元に入る金額が時給2000円以上になるようにしないと、間違いなくバイトと変わらない時給800円とかになるわ。
最低賃金を支払わない会社や経営者の資産は強制差押えで、未払い分の5倍を支払うとか法律で規定しないと企業は賃金下げるだろ。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:26.24 ID:J51WbUMT0
新自由主義の歴史

1957年 アイン・ランド『肩をすくめるアトラス』を発表
      後の新自由主義者の哲学的基盤となる

1973年 チリでアウグスト・ピノチェトが軍事クーデターを起こす
      ミルトン・フリードマンを経済顧問に招いて新自由主義的な政策を実施

1979年 英国でマーガレット・サッチャーが首相に就任
      フリードリヒ・ハイエクに学んだ彼女は徹底した規制緩和と民営化を推進

1981年 米国でロナルド・レーガンが大統領に就任
      小さな政府を目指したが戦後最悪の失業問題を抱えて頓挫

1982年 日本で中曽根康弘が首相に就任
      国鉄や電電公社などの民営化を推進

1987年 アラン・グリーンスパンがFRB議長に就任
      若き日の彼はアイン・ランドの熱烈な信望者であった

1993年 米国でビル・クリントンが大統領に就任
      アラン・グリーンスパンのもとで財政政策を行う

2001年 日本で小泉純一郎が首相に就任
      郵政民営化と規制緩和を推進するも戦後最悪の自殺者を出す

2008年 米国でリーマン・ショックが発生
      90年代から続いていた米国の新自由主義がついに破綻する

2014年 OECDがトリクルダウン理論を否定
      格差拡大が経済成長の阻害要因であることを認める
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:26.94 ID:nI8oKJRq0
>>517
俺、ネトウヨだけど共産党に投票したよ。

どうして自民党と思ったの?
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:28.61 ID:6X8Lx1I10
こいつを大抜擢したのは小泉だったよな?
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:30.76 ID:JbCeEZzS0
年功序列、終身雇用、雇用の固定化を望んでいる人たちは
自分の働いている会社が潰れるとか、子育てや介護などで仕事を変えなきゃいけないとか
現実によくある転職の事とか考えてないのかな?
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:36.45 ID:PTPuB4ai0
経営者もバイトでいいだろ
時給800円だわ
原田とかみてみろ、ろくなことしてないし

あと年功序列と派遣の話しは別、別に年功序列しなくても正社員制度は維持できるから
混同する意味が無い、それは誘導だ
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:36.48 ID:uKLViG5+0
>>478
経営者としてはそれは正しいけど、少子化がどんどん進んで国は滅ぶけどな。
大企業や富裕層は他国へ行けばいいだけだから、国が滅んでも関係ないけど。
なんで、大企業の経営者や富裕層でもないアホが、竹中の言ってることを支持してるのか意味不明。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:42.93 ID:4CJHip7b0
家禁止で全員ホームレスってのも良くない?
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:54.87 ID:ESyDYzWN0
>>375
アフォやなw
社内ルールや品質教育の継続で、最低限の補償ができるレベルまで教育するには、普通に時間がかかるよ。
個人で何でもできるなら、そこいらの工場なんぞには来ないんだから、お前がしてるのは的外れな空論。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:39:59.34 ID:ZiwnHS2N0
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:05.42 ID:z1OYlC2N0
>>519
バイトの定義をどうぞ


アルバイト年収500万円なら
いいんじゃないの?
100万円なら所得税収入は0になるね
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:09.79 ID:YC8IWi+f0
>>522
奴隷って言葉を使わなくなっただけで、
人身売買は平気で行われてたから実態は存在してたからな。
それが今も続いてるだけ。
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:10.42 ID:wAwr065f0
759 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:19:55.28 ID:tVK0QZbh0
>>717
北朝鮮系と韓国系が日本で殴りあいの喧嘩になっていたからな。
日本社会党は、北朝鮮、自民党は韓国で、話を付けて55年体制が始まったようだもん
だからな。
それもあって、日本社会党は北朝鮮系の税金を負ける三種の神器とかいう取り決めを
国税庁に押し付けることができたのだろうけど。
こういうのが、拉致事件を生んだ元凶なんだけどな。
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:14.21 ID:E1S4x7/10
正社員か派遣かの議論の時って、正社員の定年年齢の強制引き上げは
話題になったりしてるのかね
就職氷河期を造りだした原因ってバブル期の定年引き上げだったんだけど
定年引き上げの原因は、年金支給年齢の引き上げが原因だけどさ
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:26.24 ID:MXqvacJB0
解雇しやすくすれば経営楽になる!

というのは甘え
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:30.08 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:31.53 ID:DAbRGp/Y0
>>468
それ人事にいえよw
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:37.72 ID:CxCw/pGX0
>>339
だから商売ってのは難しいんだよ
クリアできない、負担なら看板畳むか
無店舗の1人親方でもやりゃいいじゃん
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:40.42 ID:IT1ctqWc0
これは良いんじゃね?
結局歪さが問題なわけだし
所得も改善されるだろ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:47.80 ID:cX6cmlZ7O
>>515
既に社会保障(とくに国民年金)の破綻が危惧されてるのにそんなの出来るんだろうか…
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:48.49 ID:kaC4aEmc0
エキスパート
スペシャリストと


底辺ネトウヨの雇用体系を分けて考えた方がいいなw


ネトウヨは非正規でいいけどw
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:48.48 ID:Ad5yOCIxO
中国に占領されたら真っ先にこいつを死刑だな。家族らひとり残らず。
人民裁判後即刻だな。こいつの死刑は銃殺が妥当。中国軍の銃殺隊なら
口の中に銃口入れて95式歩槍で頭ふっ飛ばしたいは。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:40:54.36 ID:bewYYa1f0
経験者とか技術を持つ人を大事にしないと下も育たないのに
誰でもほどほどにできるメソッドを上が開発してそれをバイトや派遣がただなぞるだけっていう社会になってるもんな
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:00.04 ID:IE4+/Rse0
>>496
大金持ちも沢山居るが低収入で踏み台にされている層も山程いるんだけどな
お前がその底辺に属しても同じようにアメリカ最高と思い続けれるわけ?
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:09.15 ID:QYcYEl5e0
>>563
されるわけない
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:17.09 ID:tvGIf3cl0
>>541
パソナってピンハネ率が低いし利益率も低いんだよ
他の派遣会社のほうがピンハネ率高いしパソナは利潤より社会的貢献を重きに置く企業だしね
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:27.51 ID:IG3G7Udz0
正論過ぎてまともな反論がないな
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:27.73 ID:5jYSbJJv0
マジでおまえら日本人て選挙で自民党を支持しておいてなんで後から政策に文句言うの??

あたまがオカシイの??
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:30.22 ID:ywlGglme0
>>493
正当な対価は必要だと思うよ
ただ正当な対価は正社員の仕組みがある時点で難しい
非正規より必ず正規のが優秀である、と言う前提があれば成り立つが
実際そうではないからな
そもそもの枠組みがなくなればそのうちその通りになる
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:30.28 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:37.97 ID:HvQW5PRL0
いい番組だったよ
日本がまだまだ後進国レベルであることがよく分かった
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:48.07 ID:FdW4fFTM0
社員はプロジェクトごとに全員オークションで落札すればいいんじゃない?
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:49.28 ID:9+PCvBI8O
竹中問題の本丸はGPIF資産の日本国債を暴落させて外国人引受率を高めて日本の労使が築いて来た資本トラスト(従業員持株制度みたいなもん)を突き崩して日本国を正真正銘の債務国に転落させようとしている事業
さすがに小泉の弟子の安倍黒田もそれは拙いだろうとなって財界に所有国債をホールドして置く様に協力を求めつつ日銀にバキュームさせている最中なんだよ
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:50.29 ID:Y/Te8X2e0
>>523
それは大企業でぬくぬくしてる正社員な
大企業でも新しいもの作るやつらがいなけりゃ衰退するだけ
売れてる企業とそうじゃない企業の商品見たらわかるじゃん
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:41:52.85 ID:obYNmSfk0
労働の非正規化の次は移民政策なんでしょう?どうするの?日本人は?
非正規化と移民政策はセットだと思っている。
そして、本当の奴隷労働になるんだろ?
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:04.14 ID:EoE3oqVx0
>>390
べつに私は崇拝なんてしてないけど
あなたにとってわかりにくかろうがなんだろうが、優れてもいれば努力もしている人はたくさんいるわけで
そういう見識も持てずに(結果のわかりやすい)営業成績だとか料理の腕だとかって話されても

とにかく、私のように普通に人並みの努力しかしてない人間から見ても、最近は努力もせずにうだうだ言う人間が多すぎるように思えるってことは事実
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:05.20 ID:5hQlFEkh0
>>565
総合職は社畜で
専門職はゆったりなら
給料ある程度ある専門職でいいわ
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:09.30 ID:WGjh7TVa0
>>555
普通にバイトで年収600万800万1000万払ってればいいと思うんだけどね
正社員なんていう解雇しにくすぎる流動性のない身分階級作るから
世界で一番正社員の効率が悪いとか言われちゃう
派遣もなくして全員バイトでいいじゃんって気がする
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:09.98 ID:5OuDXKVm0
竹中さんの意見がある反対にリーマンショックの時も社長以下従業員の給料は下がっても
解雇せず、それで社長は我々を見捨ててはいないと従業員一同やる気を出し、
業績が下がったのを乗り切ったとか言う会社の記事を読むとどっちがいいのか
わからなくなってしまう。
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:20.60 ID:nI8oKJRq0
>>565
俺、ネトウヨだけど上場企業の正社員だよ

なにか文句あるの?
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:36.15 ID:ttRlwFjc0
>>563
なんで正社員をなくして非正規の所得が改善されるんだ?w
正社員の給料は下がって非正規はそのままだよ
俺が経営者ならそうするもんw
同一労働同一賃金なんだから問題ないだろ?w
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:40.21 ID:8pvNbfA40
ついでに、下請け・孫請けの社会構造もなくしてもらいたい。

中抜きで食ってる奴らを壊滅させるべき。生産性が上がる。
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:40.28 ID:HpbPAL/90
>>561
人事?

馬鹿は数万年ロムってろと言われたろう?
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:40.68 ID:ML5RLAAe0
終身雇用はアリだけど年功序列はもう無理よ
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:45.28 ID:a64MMD+o0
>>564
相続を回せばいい
非正規を放っておいた団塊の罰とすれば納得がいく。
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:49.41 ID:sxEe9h5b0
間違っていないところもあるけど、竹中の場合弱者救済の視点が皆無なのが大問題
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:50.92 ID:rgvg46+U0
無用な過去の人
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:50.94 ID:MMxmLYqC0
>>564
どうせ破綻するなら起死回生の一発でやればいいんだよ。
公務員人件費も大幅に削減できるし、生活保護や年金も一本化できる。
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:56.89 ID:MXqvacJB0
身分保障が不安定になると将来が不安になるから消費を抑制して貯蓄に回すようになる。

結果、景気は悪化する。

この理屈がなぜわからんのだろうな。
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:42:58.89 ID:ywlGglme0
>>553
だからそれを能力のない先輩社員とやらがする必要はないと言ってる
相応の教育を専門とする外部機関に金を払ってやってもらう形になるだけだよ
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:02.62 ID:/JmB4Uxx0
以外に反発が少ないのに驚き
ジャップってほんまチョれえはw
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:13.09 ID:MIkiy2Ns0
おれは派遣のままがいいんだ。そっとしといてくれよ。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:13.63 ID:G3QNyawf0
>>515
社会主義化だな、スイスが先にそれになる
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:17.21 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:23.56 ID:BvDH+FsT0
>>579
アメリカでも奴隷はたくさんいるよ
それは今の地球を超えるためにやってることで人類の未来には必要な犠牲なんだよねって捉えることもできる
勿論金持ちが金持ちであり続けるためってのはあるだろうけれど
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:23.85 ID:sPSp+ru5O
>>515
ベーカムしながらの ベンチャー興すってことか
それしかないだろうなぁ〜
今の行政機構の維持は、もう無理だろうから
役人一家が 8人ぐらい子供つくって 軍人にさせるか 企業させるかしていかないとね
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:30.14 ID:gWrv3eTa0
>>588
公務員だな
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:37.72 ID:kaC4aEmc0
>>574


竹中嫌いなら民主か共産だよなww


自民圧勝wタケナカミクスwwwwwwwwww


安倍ちゃんGJ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:46.92 ID:RGWc7Ivr0
非正規派遣を正当化する奴は、すぐ労働力の流動化促進人材適材配置効率
の為必要ニダって言うんだよな。そんなもんケケ中・小泉で
製造業も派遣非正規だらけになる前から正社員首切り人員解雇じゃん。
3次産業企業だって情け容赦なく正社員リストラ。
非正規ピンハネ派遣増加と言うのは、それを更にやり易くするだけ。
非正規が大企業公務員議員まで一律で失業者も再就職が簡単、失業
期間の補償が完全なセーフティーネットBI有りで、再就職環境も十分で賃金給与
水準も十分ならいいだろけど。そんな事は無いものw 正に外道
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:47.61 ID:nI8oKJRq0
>>595
俺、ジャップだけど帰化朝鮮人だよ

なにか文句ある?
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:48.87 ID:gRNX2Efv0
不安定な雇用が非正規雇用
人生設計が立てられず半年後も働けるかどうか不確かな非正規雇用
未婚率の上昇の要因とともに少子化の要因の一部になっているのに
それを促進しようとしてる自民はダブルスタンダードじゃないかと
俺はそう思う
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:43:57.25 ID:4iXETRf40
正社員制度を廃止して、特別職以外は年間契約制にするべき。

反対してるのは、正社員特権に縋る無能なクズ。
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:03.55 ID:ML5RLAAe0
ベーシックインカム導入と一緒ならやっていいよ。
働かないで田舎でのんびり野菜作って暮らすわ。
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:03.78 ID:64g+7jUc0
>竹中平蔵

麻薬を使用した性接待について任意同行できないのか? > 警察
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:13.03 ID:vaU5CEhl0
餃子屋が、餃子は完全食だから三食餃子を食べましょう、
って言うような記事
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:16.38 ID:PTPuB4ai0
間違いですよ?
こいつがいってるのは自分達の利権だけ守りたいだけ
長期的なビジョンがない逃げ切りでしょ
だって何も開発できないし、10年単位の開発ができないでしょ
それもその間給料は低いまんま、つまり消費がどう考えても落ちる
家族がもてないから30年で破綻するのは見えてる
それを穴埋めしようと外人つかっても派遣じゃまともにはたらかない、技術もない
あげく不法滞在で子どもをつくりまくる、生活保護申請し子どもができると強制送還すらできない治安悪化も目に見えてるじゃない?
事実ペルー国籍の子どもだったか?意味不明にいきなり女性を刺し殺してる事件があっただろ?
あんなのが現におこってる
竹中はいいよあと20年も生きられないし、そのあとはしらんといえばいい
逃げ切りだ
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:23.73 ID:tHCie3ii0
正社員というのは、要するに中流階級のことです。

日本のように成長が鈍化した社会では
政治家や資本化が富を増やすためには中流階級を労働者階級に転落させ
剰余労働を搾取するシステムを作るしか方法が無いのです。
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:32.22 ID:tvGIf3cl0
>>568
金持ちが多い国は底辺の生活水準も向上するんだよ
貧しい国の底辺は餓死するレベルだけど
アメリカは貧乏人ほど肥満率が高いしそれだけ国の全体が豊かな証拠
日本だって貧乏人でもスマホを持ってるしネット環境もあるでしょ
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:33.15 ID:JXlXINs+0
竹中ブラック野郎を慶応大学は抹殺しろよ 
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:33.70 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:34.08 ID:wJNzjTqv0
たしかに雇用の流動化をもっと進めないと滅ぶよ、この国は
生産性ゼロの高齢正社員を養うために新規採用を抑制し続ける構図のままで
消費はしないけど金は食う巨大老人国家を少ない若者で支えるなんて絶対無理
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:49.53 ID:Oh8b7bCn0
完全にそれが出来るならそれも有りだが
日本のコネと根回し社会じゃ歪んでいくだけだろ

まあ公務員官僚からやらなきゃ意味ない
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:55.51 ID:Y/Te8X2e0
>>572
変な政党を与党にして国の根幹からグラグラにするぐらいなら
自民を与党にして政策ごとに文句言ったほうが手っ取り早いだろ
普通に考えろよw
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:44:59.80 ID:a64MMD+o0
>>597
現状ほぼ社会主義なので
その社会主義から脱するように徐々に改善していけばいい。
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:00.29 ID:N11lUi9L0
しかし民主党はこれに輪をかけた新自由主義者たちなんだよね。
増税を好む、通貨高を好む。景気対策を憎む。
まんまネオリベなんだから。
リベラル政党の自民党しか選択肢はないんだよな。
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:13.87 ID:KAN+8eWq0
正社員なんて家が良くなきゃ受からないし
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:14.48 ID:HpbPAL/90
>>573
君が言ってるのは、既に「下に倣え」だから話にならない

現状、派遣で最高額を貰う者が
平均的な正社員以上の年収と福利厚生サービスを受けてるとこなどあるのかね?



無いと断言しとくよ。
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:16.31 ID:nI8oKJRq0
俺、ネトウヨだけど上場企業の正社員で帰化朝鮮人だよ。

なにが問題なの?
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:18.10 ID:z1OYlC2N0
>>582
バイトという呼び方がいけない

雇用契約書を取り交わして
その通りに給料を払えばいい
ブラックは契約違反するからいけない
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:19.20 ID:JITlVhql0
>>588
終身雇用こそ無理
終身雇用が日本人古来の働き方だってのがそもそもの誤解だし
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:25.13 ID:5hQlFEkh0
>>582
効率の悪さは経営者側の問題でもあるんだから、労働者が悪いという立脚点はよくない
倒産しても再就職が簡単なら起業もふえるだろうし、現既得権益者も震える政策だな
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:25.39 ID:MMxmLYqC0
>>597
BIは、分類としては、社会主義じゃなくて、究極の新自由主義なんだよ。
最低限の生活は、BIで保障するが、それ以上は何もしないわけだし。
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:45:38.52 ID:DNt5KUrs0
世界を支配するピラミッドヒエラルキーをご覧下さい
https://www.youtUbe.com/watch?v=lswcglQPeWQ

元外務省キャリアの馬渕睦夫氏が語るグローバリズムの正体とは
https://www.youtube.com/watch?v=-J4Q9Z0jkbE

三橋貴明 TPPの恐るべき真実
https://www.youtube.com/watch?v=Vp8Cbw_siGo


先人が国民を守る為に作った規制を撤廃させ、グローバル企業やその株主である投資銀行や資本家に利益が一極集中しやすくさせるのが、グローバリズムの目的です。
そしてそれを影で操っているのは株式会社アメリカの株主といえる、政治家を金で自在に操るロックフェラーを始めとした巨大銀行家、資本家達なのです。
株式会社アメリカの子会社日本も、安倍政権でその傾向がはっきりと出てきています。一部の勝ち組になれない大多数の国民は現代版奴隷となるしかありません。
628くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:06.29 ID:UeTTCQX70
三橋に指摘された話を完全に無視してるなあ、竹中は。

正社員が世界的にみて異常に保護されているというデータは存在していません。
全くデータの裏付けがありません。

全然調べてない話。竹中の強弁でしかない。
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:14.48 ID:PTPuB4ai0
年金もそうでしょ?これも竹中と同じぐらいの世代で破綻してる
今の20代なんて、もう年金の意味がほとんどなくて、官僚の誤魔化しに関与してるだけ
年金システム維持として参加させられてるだけじゃない?
そりゃ物事を決めてる60ぐらいの奴はあと20年で終わりだから逃げ切りができるというだけ
何も考えて無いだろ
630(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:21.65 ID:YHyL4XXF0
>>611
安倍晴明のいんちきだけでよくそう言えるな
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:30.32 ID:rI0YIOqg0
これは普通に賛成だろ
反対する人がいるのに驚き
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:43.96 ID:gRNX2Efv0
不安定な雇用が非正規雇用
人生設計が立てられず半年後も働けるかどうか不確かな非正規雇用
未婚率の上昇の要因とともに少子化の要因の一部になっているのに
それを促進しようとしてる自民はダブルスタンダードじゃないかと
俺はそう思う

もう一度言っちゃった だって正論だろ?
経営も大事だが人を大事にしない企業は没落するって
昔の偉い人も言ってたぞ
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:44.98 ID:ML5RLAAe0
>>624
ヨーロッパとかは若者も年寄りも年収300万くらいらしいじゃん。
給料増えなくても安定している方がローンは組みやすいよ。
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:46.35 ID:IE4+/Rse0
>>612
お前自身がアメリカの底辺層のような生活送る事になってもなんの不満も抱かないというなら
これ以上何も申す事はないわ
後からその現状に不満も疑問も抱かないならな
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:46:48.99 ID:y/yDJkbm0
オランダみたいにフルタイムとパートタイムの変更を容易にすればいいんだよ
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:00.67 ID:ywlGglme0
>>621
ないだろうよ
だからそうなるように使えない正社員をバンバン切ってその金を有能な人に回す形を作るのは正しいのではないか?
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:00.83 ID:BDOMA+R5O
金持ち以外は全員奴隷www
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:08.96 ID:z1OYlC2N0
直接雇用の原則を守れ
派遣社員なんて身分は無くせ
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:10.22 ID:rI79CnV20
これは安倍さんGJ
竹中路線で日本を再生あるのみ
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:14.09 ID:kaC4aEmc0
>>608


安倍ちゃんが強すぎるから、逮捕不可能w


自民党が下野して、他党が追及すれば逮捕できるらしいよw
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:15.62 ID:ccB2Q/xQ0
スレタイだけなら正論
だが非正規はそのままでいいとはなんだ
こう言われたいのか
死ねと
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:18.02 ID:QKYHEslY0
>>580
うーん、そのレスから察するに、あなたは竹中の優秀さを実感しているわけ
じゃなくて、むしろ末尾の「最近は努力もせずにうだうだ言う人間が多すぎる
ように思えるってことは事実」って言いたかっただけでしょ?

それならそう言えばいいだけ。
竹中に対する盲目的な「持ち上げ」(崇拝っていうとお気に召さないらしい
のでw)が滑稽だなと思ったのよ。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:20.99 ID:a64MMD+o0
>>626
よい意見だ。
拡散するべきであり、国民の共通の認識としたい。
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:27.14 ID:9+PCvBI8O
>>309 簡単だよ法定最低賃金を時給1800円以上(2015年正月現在)にすれば解決だよ
大中企業は新たに賃上げする必要は無いし
気の大きくなった貧困層がネズミ算式に子作りするよw
今度は人口増の歯止め方法に悩まなけりゃならなくなるくらいだよw
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:34.50 ID:Pyhby/E10
中小の正社員だけど、派遣の待遇に毛が生えた程度の待遇だから
大して影響ないけどな
正社員でも転勤断れば簡単にクビよ

政治でどうこうするなら公務員が先だわな
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:41.17 ID:QeQc2V8B0
派遣会社が爆発するように全国に増やしたのは小泉政権の時だ
それまでは国民達が殆ど知る事の無いほどの少数企業だった
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:41.60 ID:MZ7H0eI4O
ブラックすぎるだろ
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:46.99 ID:kOswptig0
公務員を全員契約社員にしろよ。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:53.31 ID:Xy2YMJGH0
  
>>1

これ実際にみてたが、歪曲もいいとこだね。
山本一太が言ったことも竹中が言ったことになってるし、
文脈無視して揚げ足とるのに必死って感じだわ。

あの番組では経済に関しては、やはり竹中のコメントは抜きんでてたな。
閣僚や政治家の経験もある慶大教授だから当然だろうけど。
つっか、左翼陣営が無知すぎ。向こう数十年、民主政権はないわ。
650くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:55.07 ID:UeTTCQX70
「正社員が世界的に見て異常に保護されている」って話は

根拠がありません。竹中が印象操作してるだけ。
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:55.29 ID:Xg7C/kPP0
安倍がまさにやろうとしてることだな
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:55.94 ID:2eMDXSrz0
安倍とその一味にはキチガイしか居ないな
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:47:58.81 ID:X0jZdftu0
STEP@社員は全員、非正規で良い

STEPA国民は全員、非正規(在日)で良い

STEPB日本は全部、日本以外のもので良い
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:06.19 ID:emhGQ3oE0
それは企業がきめることであって法律でも作らんとだめじゃない?
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:12.61 ID:XyHoOmpl0
経営者サイドと一般労働者のけじめがついていいことかも
仕事内容や雇用期間は個人と会社が契約するのかな、
プロスポーツ選手みたいに

でも、不満を持った圧倒的多数の労働者が増えて暴動に発展するかも
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:15.29 ID:m22UeGnN0
>>621
派遣はプロ中のプロで正社員よりもはるかに有能、
その代わり正社員よりも賃金ははるかに高いというのであれば、
誰も文句は言わないのにな。
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:18.50 ID:wJNzjTqv0
>>619
首相と官邸が景気がもうちょっとなんとかならないと消費税は上げられないって渋ってるのに
野党が財務官僚・与党財務族とグルになって早く消費税上げろ!って圧力掛けてんだから変な話だよね
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:19.53 ID:cwdYKKKq0
年間3万人の自殺者がいる

その中の一人が英雄になることを選べばその死は無駄にならない。
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:19.85 ID:G3QNyawf0
>>637
今も大して変わらないぞ〜
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:24.28 ID:grasDDdC0
犬HKの1人当たり年間人件費約1700万円。
犬HKを牛耳っているのは、共産系組合。
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:38.90 ID:HpbPAL/90
>>636
人間、楽な方に流れる
今の経営者どもが見せた究極の愚かな行為

つまり、信用されてねんだわ

俺が言ってる意味わかるかい?
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:41.60 ID:tvGIf3cl0
人口が減って市場が縮小するのに年功序列や終身雇用なんて維持は無理なのは当たり前じゃん
市場縮小=企業の売り上げが減るなんだから
売り上げが減るってことは企業が支出だけ増えて貧乏になるわけだから
だから今のうちに解雇規制の緩和や年功序列の廃止で人口減少に備えましょうってことだよ
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:40.87 ID:UlkN1kFc0
非正規社員増加の流れは止まりそうもないが
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:51.96 ID:PTPuB4ai0
また誤魔化しを書いてる奴がいるが
「いつでも首にできる」が雇用の流動性には寄与しない
当たり前だが、それができるためには再就職ができないと雇用の流動とは言わない
柔軟に出入りができることを「雇用の流動性」というのであって
出るところ首にするだけで雇用の流動性とは言わない
ほんとタチが悪いね
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:54.69 ID:kaC4aEmc0
安倍晋三 「竹中平蔵は愛国者」

https://www.youtube.com/watch?v=Lt4x4dyajgk






こりゃ、残業代0円になるわww
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:48:58.99 ID:y8m9cpoO0
何時クビになるかわからない

恐怖から思い切った行動ができない

いつも媚撃って、お調子者だけが残る
イエスマンばかりになり社会が腐敗
それが資本主義
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:01.40 ID:+uYi3VYz0
>>608
あのパーティーに出席したと言われてる大臣が内閣改造で二人交代してるから
あーやっぱりって思った
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:05.91 ID:GlyZ3rqq0
製造業の派遣をしたこいつはダメ企業儲けさせて内部留保するだけ低賃金で結婚もしなくなり子供減り日本衰退と
669くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:14.30 ID:UeTTCQX70
竹中がパソナ(派遣会社)の会長だって、おまいらも知ってるよね?

自分の商売のために言ってるだけだよ竹中は。
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:15.85 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:34.59 ID:Dl4iFcXC0
>>1
     _ ___
   / Y    \
  /  /\    ヘ
 | /    \_ |
 |.丿=-   -= ヽ.|   団塊引退後の雇用は
  Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
  {    (。_。)   ノ      日本人イジメで…w
   ヽ  /__ヽ /∩
  /\__ __/ |~|
 /        |^|^|~|^|ヽ
/   |      ヽ    ソ
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:38.63 ID:jakjeMY00
言いたいこともわかるし。意見として同意だけど。

やるんなら、まず企業に法律順守、ルール徹底、
違反企業は、脱税の扱い並に資料押収して制裁。それを実現する為の、人材増員。
ルールが徹底できて、それからならいいよ。

GDP3位の経済力の企業の生み出す馬力は半端ない。
やるなら、大げさぐらいやらないとダメ。
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:50.06 ID:lpmtxSkM0
片隅に捨てられて 呼吸を止めない竹中平蔵も
どこか似ている 抱き上げて 無理やりに 頬寄せるよ〜
いつもの交差点で 見上げた丸い窓は 薄汚れてる
ぎりぎりの 三日月も僕を見ーてたー
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:49:57.92 ID:Ad5yOCIxO
竹中ほざく前に財政破綻して政治は再び天皇返上の第二の大政奉還で中国軍が
平和維持軍的に進駐のつもりが日本占領軍に。日本全土が占領されて
中国のやる東海省と日本自治区化で全員非正規以下の奴隷だろうしなあ。
数年後には民族浄化の名の銃殺で働けずあのままあの世だ。
竹中は真っ先に銃殺だな。
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:09.98 ID:bewYYa1f0
給料が高い低い以前の問題で昇給はわずかでも安定して働きたいというのがほとんどの人の本音だろ
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:13.28 ID:0pdDI0li0
非正規はそのままでいいし、正社員廃止も正しい。
竹中の言ってることは正論そのもの。

しかし日本では通用しない。
これだけ歪んでしまった日本で、正論が通るものか。
正論を支持できるほど日本人は利口じゃない。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:13.59 ID:ML5RLAAe0
大企業の自称超エリートだけ働けばいいよ。
そいつらが所得税70%くらい払ってBIでみんなを養ってくれればいい。
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:16.27 ID:z1OYlC2N0
「自民党と竹中平蔵と仲間たち」

に改名したら?
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:21.37 ID:sPSp+ru5O
>>586
それは今後、あるだろうね、中抜きカットや 余分な外注も見直し、
自分達でやる形になるわな
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:21.21 ID:nztqZMUu0
どっちにしても技術を磨かないとこれからはどうしようもないということ
専門学校とか行くの助成すべきだろう
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:25.80 ID:cX6cmlZ7O
>>551
なんで少子化と関係あるのよ?流動化したほうが活発化はするやろ
正社員の異常な保護が問題でそこは改善しないといけないってのは
もはや大前提で共通認識だと思ってたけどな

これに反対してるのは共産党みたいな経済オンチだけって印象
まあ、勿論、下っ端が解雇されやすくなるってマイナスもあるだろうが
そこはしょうがないやん どの政策にも負の側面はある
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:27.58 ID:UlkN1kFc0
正社員と非正規社員の違いって期間制限のある雇用契約か否かってことか?
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:30.29 ID:rI79CnV20
>>648
小保方ようなデタラメが横行するな
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:30.98 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:44.81 ID:GdVN7bH90
>>36
そうじゃない。
超優秀な20%に比較して、残りの80%が同じパフォーマンスを発揮しないだけ。
優秀であることは間違いない。
20%が優秀すぎるだけ。
サボっているわけじゃない、対比してみるとという事です。
どうしたって、ヒエラルキーや階層は生まれる。
超優秀な集団内であれば、一般人的なサボりには当てはまらない。
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:44.83 ID:JITlVhql0
>>633
アメリカは事業計画、日本は担保、中国はコネ

金借りるのもそれぞれのお国柄あるみたいだから、なんとも言えん
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:54.11 ID:z29d8Tge0
同一労働同一賃金で非正規にも正社員並の給料とボーナス払うんなら
ちょっとは考えないでもないが。

竹中みてると全員現在の非正規並待遇に堕としてこき使わせろ、
みたいな感じで嫌だ。
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:50:57.46 ID:n015m2Sm0
竹中が主張する社会肯定してしまったら
ここで金ない癖にネット引いて2chで文句言ってる底辺キモオタ中年が経済の大先生気取りで正月休みを満喫する事なんて出来なくなるからなw
つーか文句言ってる貧乏中年は正社員云々心配より昨日から上がってる相続税の心配しろよw
パパとママのお小遣いが無くなる&現金で金払う羽目になるとか
カネない貧乏底辺にはそっちの方が死活問題だろw
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:01.56 ID:6CUnsmyr0
>>585
むしろ非正規はがくんと下がるはず。
そもそも正社員を抱えると将来にわたって考えると高コストだから
一時的に高コストな非正規を使っているわけで
正社員が切れるなら正社員の新規採用のみになり
非正規は必要ない。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:05.50 ID:VvDzE0u90
>>664
そうそう順序が逆なんだよな
そしてちゃんとケアすると言った都合の悪い案件はズルズル引き伸ばして
搾取構造の既成事実化
嘘は言ってません無理でしたwってか
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:16.82 ID:PTPuB4ai0
少なくとも派遣を進めたいなら正社員の数倍と決めないとね
正社員は平均で時給2300円?ぐらいなんだから、5000円ぐらいないと派遣は進められない
当たり前だろ?全員派遣にするなんていって、対価がないなら意味が通らない
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:17.04 ID:G3QNyawf0
>>658
ネオコンの目的はまさにそれ、革命待ち
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:19.01 ID:kaC4aEmc0
三橋は、対竹中兵器として優秀w
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:19.25 ID:0Mc6vak90
竹中はパソナから金貰ってるから派遣=正なんだが
派遣は2対1ぐらいで使えない。朝10時半くらいに来て、嫌な仕事は
しないで文句ばっかり言ってる。
ハッキリ言って、「質」が悪いんだよ、派遣社員。辞めさしたらまた
一から仕事教えないといけないし、疲れる
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:21.18 ID:eRo9AFVR0
こいつ、民主党政権時に李明博の経済ブレーンやってたよなあw
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:23.95 ID:z1OYlC2N0
>>681
貴方はいま何の仕事で食べてるの?
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:24.01 ID:O5zkf6D20
竹中も良いこと言うじゃん
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:26.00 ID:mFOUBn6/O
だいたいね竹中理論はさ
全てトリクルダウンを前提としてるんだよ
けどトリクルダウンは今や世界中で否定されてる

つまり破綻した論理に竹中と安倍がしがみついてる
「認めない」て形でさ

どこぞユニットリーダーと同じ
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:29.10 ID:ybMpOPoX0
派遣会社のピンハネ率の高さ(50%程)が問題なのだから、
ピンハネ率を10%を上限とした上でひ孫請け以下への中抜きたらい回しを禁止し
それを破った会社へは懲罰的制裁金を科して経営者と役員を死刑にする。

上記を守るなら、正社員を無くしてもいいのではないか。
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:44.19 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:44.73 ID:bynVKRV90
有りだと思います
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:45.82 ID:Ekh9a8EI0
ネトウヨは頭が悪いから、安倍チョンをマンセーしてたのに、今やアベノミクスで打撃を受けて安倍批判に転じている。

知識がないから、毎回右往左往(笑)

まあ、竹中の言ってることの2割も理解していないだろう(笑)
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:53.37 ID:7JznOY6n0
非正規の待遇を非正規が増えても問題ない水準に上げてから言えよw
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:54.62 ID:MMxmLYqC0
とりあえず、ワークシェアを導入すべきなんだよ。
キツい仕事でも短時間なら耐えられるだろ。
勿論、仕事に見合った賃金(時給換算で)を与える必要はあるけど。
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:51:59.68 ID:ywlGglme0
>>661
竹中が言う理想論が実際そうならないだろーというのは分かるよ
信用出来ないって言い分も分かる
俺が言ってるのは実際そうなるかならないかではなく
正社員をすべてなくすってのは究極では正しいという理想論に対する感想だ
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:02.09 ID:tvGIf3cl0
>>632
人生設計するのは結構だけど国も企業は労働者の人生設計を約束なんかしてないからね?
そこを気づかないと駄目だよ
そもそも安定した雇用とか人生なんてのは幻想だと気づかないと駄目
いつの時代も政情によって社会制度は変化してるし常識だとされた事も変化してるしね
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:05.93 ID:IG3G7Udz0
>>626
究極の社会主義じゃん
BIより徴農でえよ。建設的で健康的だ
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:10.50 ID:/ASjSKCn0
誰も論じないが…
高度成長期はほぼ全員が正社員で、国際競争力は高かったではないか。なぜ、あの時代に学んで舵を戻そうとしないのか?
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:12.18 ID:sgCNJR4M0
そりゃ正社員ばかりだと中抜きできるチャンスがなくなるし派遣会社のお偉いさんはそう言いますわな
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:18.96 ID:c9GIshCd0
オランダを目指す
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:24.18 ID:UGQbZNeI0
>>632
多子化を促すなら所得格差を縮小した方がいいですね。
・女性が結婚相手に希望する経済条件が緩和されて結婚増に繋がりやすくなる。
・低学歴化に繋がって、早婚化・早産化するし、自立までに必要な養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:32.25 ID:HzpomM680
>>164
正社員なくせってまさにこの通りだな
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:34.54 ID:YHlBqD+i0
なんだ、年収1000万の専門職じゃん
お前らは関係ないから安心していい
ここぞとばかりに安倍さん叩きしてるのはミンス工作員のブサヨ在日
分かり易い
714くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:36.83 ID:UeTTCQX70
まず事実から始めないと。
「正社員が世界的にみて異常に保護されてる」って根拠となる統計データがなければ、
そもそも話が始まらないよ。
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:40.49 ID:e+Zd1qi50
当然、公務員も全員非正規ってことだよな
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:46.17 ID:bynVKRV90
これは現代の蜘蛛の糸だ
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:52:52.92 ID:2bFh9mdD0
【社会】非正規労働者、初の2000万人突破 雇用者全体の4割、処遇改善課題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419600743/l50

【労働環境】非正規社員2000万人突破…女性・シニア増加、11月48万人増[2014/12/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419603670/l50
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:12.02 ID:bewYYa1f0
少子化は解決せんわ
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:17.08 ID:0pdDI0li0
>>694
したくないことは「したくない」と言うべきだ。
君が間違ってる。

竹中は正論だ。
しかしその正論を支持できるほど利口な日本人はいない。
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:17.68 ID:o+iTJLk40
大恐慌により首都東京で大暴動が発生したらこのA級戦犯が真っ先にやられそう
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:28.65 ID:OYIFSS1v0
>>548
https://kotobank.jp/word/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5-1558807
1998年、当時の首相小渕恵三が発足させた経済戦略会議のメンバーとなる。
2000年にはIT戦略会議(内閣総理大臣の諮問機関)で主導的役割を果たし、森喜朗内閣の経済政策ブレーンを務めた。
2001年、旧知の小泉純一郎に懇請され、構造改革の推進役として小泉内閣の経済財政政策担当大臣に就任した。
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:35.33 ID:z1OYlC2N0
>>698
あいつら責任取らないから
無茶苦茶
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:35.58 ID:7spEyNrk0
産まれる前から戦闘力はからないといけない時代がきたな^^
724くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:41.83 ID:UeTTCQX70
>>719
正論じゃなくて、そもそも事実かどうかわかってない。
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:49.66 ID:8cuZxZ7L0
正社員とその他の差をなくすことだろ
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:53:55.39 ID:cX6cmlZ7O
>>696
学生だからアルバイトだけど
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:10.84 ID:YHlBqD+i0
なんだ、年収1000万の専門職じゃん
お前らは関係ないから安心していい
ここぞとばかりに安倍さん叩きしてるのはミンス工作員のブサヨ在日
分かり易い
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:16.68 ID:LkZ0WE7N0
ヨーロッパなんて労組が強くってこんなもんじゃ無い
馬鹿みたいに休むし
企業は出て行くけどな
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:20.03 ID:X0jZdftu0
竹中:簡単なことです。 日本企業は一旦社員を全員クビにすればいいだけです。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:20.00 ID:mFOUBn6/O
竹中アゲと小保方アゲは本質的に同じだな
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:21.39 ID:+MywgWIb0
能力もないのに正社員というだけで偉ぶってる人間が
偉ぶれなくなるのは清々しいから賛成
正社員なくそう
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:29.07 ID:t01+J66f0
しかし今の非正規って生活保護以下が多いからなぁ
役場の窓口なんて月給12万で横で生活保護で同額程度貰いに来てる奴とか
後ろで鼻くそほじってる正規の公務員とか見てるとストレスハンパなさそうw
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:31.60 ID:YgVWRx8B0
社内内部保留金に税金賭けろよ、10年間使わなかったら税金で0とかに成る様な比率で
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:31.39 ID:UbsjpedS0
お前らが望んだ通りになるんだから本望だろ
竹中もお前らの生き神様なんだから
お言葉は有難く頂戴して神に尽くせよな
安倍神にも忘れずに尽くし立派な養分として生かして頂け。

自民党本山に足向けて寝るなよ。
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:34.78 ID:bewYYa1f0
>>694
それが派遣社員なんだからしょうがないな。スポットで働くためだけにいるんだから
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:34.68 ID:GxRR8vaTO
格差が開くと革命が起きるから不味いんだよな。だから昔から皇室も摂関家も将軍家も大名家も質素倹約やってたのにケケ中は自分が贅沢したいから格差を拡大してる。革命や内乱が発生しても自己責任って言えるか見物だけど。
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:35.27 ID:rI79CnV20
>>715
天下りできないのにどうやって非正規雇用にするのかと
アメリカのように回転ドアにしないと
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:35.40 ID:z1OYlC2N0
>>726
まあ、社会人になってからいった方が良いよ
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:52.83 ID:n2Z18Gd40
竹中=安倍の目指す日本

1%の富裕層
0%の中間層
99%の貧困層(非正規、派遣)
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:56.43 ID:bbT7HVLT0
ケ2中
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:54:57.02 ID:PTPuB4ai0
そもそも正論になりえないのは、なにもカモが出鱈目に性急すぎる
なんで残業代0とコレと消費税と保険料の負担増額がいっぺんに来るんだ?
どう考えても堪えられないだろ?
少子化はほったらかしだし、どうみても愛国ではなくて解体を狙ってる
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:13.49 ID:oT+3kzI30
流動化は大いに結構だが、その前にまず生活保護推進と正規と非正規の
給与を逆転させることが前提だろ?
社会保障は叩くわ非正規の方がなぜか所得が低いわじゃ納得する
奴の方が少ないのは当然だろ
失業したら自殺しろという社会じゃみんな守りに入るのも当然
何より派遣会社という何ら生産性の無い業態が利益を上げることが間違いだ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:13.72 ID:YHlBqD+i0
なんだ、年収1000万の専門職じゃん
お前らは関係ないから安心していい
ここぞとばかりに安倍さん叩きしてるのはミンス工作員のブサヨ在日
分かり易い
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:18.37 ID:JsAMBOS9O
自分、派遣でこの先ずっと正社員にはなれないだろうから
全員派遣に賛成
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:20.17 ID:Pyhby/E10
さっさとやればいいのにな
東電社員もNHKも全員非正規だわ
めちゃくちゃになってこのバカ竹中が失脚するのが最短だわ
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:32.68 ID:ywlGglme0
>>708
その時代ごとの違いがあるからでしょ
高度経済成長期は日本のような労働力で勝負する国は少なかったし
あの時代は今だとバカみたいなブラック社会じゃん
全国放送で24時間働けと普通に言ってた時代だぞ
仕事と家庭とどっちが大事なの!と仕事から帰らない旦那と嫁が
バトルしてた時代と同じ概念を今の時代に同等に論じるのは難しいだろ
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:33.92 ID:SaAj/lEs0
>>715
実際役所の現場はすでに非正規ばかりですしおすし
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:34.86 ID:67G0Mylt0
全員正社員にしてもらってきた無能ゴミ世代が
自分たちを優秀だと勘違いしてバカやってるってんだから
そらこうなるわな
本当にこの辺の世代はゴミとキチガイしかおらんな
存在自体がもはや日本の害悪
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:43.66 ID:lN3i1DM70
       彡 ⌒ ミ
         (´・ω・`)   ハゲ増して
      ,べヽy〃へ   おめでとうございます
彡 ⌒ ミ/  | 'ツ' |  ヽ
(´・ω・`). o |=宗=! o | 今年も輝く国へ
,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」 邁進しましょう
じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,

フサとハゲの壮大な歴史
光の戦士ハゲクレス伝説とは?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1400734218/
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:44.94 ID:DNt5KUrs0
谷垣禎一自由民主党幹事長

日本長期信用銀行の売却

金融再生委員長在任中、日本長期信用銀行破綻後に公的資金を投入しオランダ籍の投資組合ニューLTCBパートナーズに10億円で売却するのを主導。
ニューLTCBパートナーズが日本長期信用銀行名称変更後の新生銀行となり、新生銀行上場後株式を売却し約1兆円の売却益を得たが
日本側から課税できないことについて、財務大臣在任中に日本共産党衆議院議員の塩川鉄也から質問を受けた際、「条約関係のもとで日本では課税権がないということを承知しておりました」と述べ、
旧日本長期信用銀行の売却時点ですでに将来収益に課税できないことを知りながら放置してきたことを認めた[46]。
これについて日本共産党は外資に利益を与え納税者に「不利益」を与えたと批判した[47][48]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%9E%A3%E7%A6%8E%E4%B8%80

国際資本家に日本の富を売り渡した売国奴ですね。竹中平蔵がりそな銀行にやったことと同じです。
キックバックを幾らもらったんでしょうか。
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:44.93 ID:M+VhdGS70
能力の低い者も怠け者も働けない者もすべてが食っていける
一定の水準の生活を享受できる
ある意味社会主義の理想を体現できたのが日本
勝ち組が負け組からすべてを収奪できるアメリカや中国のような
社会がよければそっちに移住してどうぞ勝ってくれや
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:55.35 ID:qz8L6ZuvO
>>708
規制も今よりユルユルだったけどね>高度成長期
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:55:58.20 ID:VvDzE0u90
上に金を注げば下に回るはず正論!

溜め込むだけでした

社員格差をなくせば賃金が平均化される正論!

労働者に還元されるわけないわ

何度おなじことするの
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:02.73 ID:Xg7C/kPP0
>>739
アベノミクスの本質ってこれだよな
一部の富裕層だけ儲けさせて中流以下はみんな貧しくなれと
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:03.94 ID:DwH4+zA20
日本人殲滅をあきらめないこのような部落民をなくしましょう。
全員を同和化しようとしたから大変なことになった
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:14.13 ID:0pdDI0li0
>>724
君は平均的な日本人だ。 利口でもなく、優秀でもない。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:23.63 ID:IG3G7Udz0
>>708
時代が違いすぎるから
あの時代も日本の待遇は低かったが、それ以下の国がないために発展した
今は日本より待遇の低い国も参加してきているので、相対的に人件費が高すぎる事になっている
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:30.96 ID:rI79CnV20
>>748
リタイヤしてあと40年近く税金にたかるだけの美味しい世代だわな
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:36.98 ID:nCq0Pjz+0
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。

小ねずみ・アベシ・毛ヶ中はもはや国賊と言っても過言ではない。
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:40.32 ID:XK+iZ2bQ0
この番組で、竹中に正面から反論した奴いないの?
安倍叩きなんて只のスケープゴート
悪の黒幕はコイツだよ
761くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:46.99 ID:UeTTCQX70
竹中擁護してる人は、「正社員が世界的にみて異常に保護されてる」って根拠となる統計データを持ってきてね。
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:50.24 ID:z1OYlC2N0
>>745
あいつ議員でも大臣でもないよ?

財産むしって牢屋にぶちこまないと
人の痛みがわからない人種
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:52.86 ID:iEqapnib0
同一労働同一賃金についてだろ そこまで発狂することじゃないだろ
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:56:59.03 ID:BDOMA+R5O
またあれか
貧乏になる自由とか
言い出すんだろ
貧乏に自由なんかねえよ
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:02.76 ID:EoE3oqVx0
>>642
だからそう言ってるでしょ
やっている人間から見ると、やっていない人間ってどうしようもなくクズに見えるものだもの

お気に召すも召さないも最初から崇拝なんてしていないわけで、勝手な勘違いで「盲目的」だの「w」だの「滑稽」だの優位に立とうとされても困惑するだけ
意見が合う合わないはあって当然だけど、すくなくとも竹中氏が無能で努力もしていない人間だとはとても思えない
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:04.78 ID:g7/ArQiI0
半分は正社員にしないと熟練せんでな会社が潰れる
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:34.33 ID:7Bn/f/kP0
ネトウヨ「日本人を使い捨ての奴隷にすることを批判するやつは在日ブサヨ!」
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:38.96 ID:H6ptoR7s0
竹中は国の運営にかかわるな
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:43.65 ID:ywlGglme0
>>748
そのゴミを排除する仕組みが必要なんだよそろそろ
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:44.85 ID:SAJ0XBYe0
朝生に出た竹中平蔵や長谷川某らが展開する論理は企業のエゴ丸出し
の論理を強力に弁護する詭弁以外の何ものでもない。

竹中や長谷川はある統計データを披露して安倍がやろうとしている企業の
非正規社員雇用条件緩和を弁護していた。竹中や長谷川は統計は国民は自ら多様な
就業条件を望んでいるから安倍政権はそれに答えようとしているという。

彼らが鬼の首を取ったような統計の分母は主婦や独身女性が断然多い。
当然正社員を好まない数値が高く出るのは当然だ。それで竹中や長谷側は
国民は正社員になりたくないと思っている人が多いという。正社員に
なりたくてもなれない人は就業を希望する全体数から言えば少ない。
しかしその人たちが問題なのだ。

竹中や長谷側は数字のトリックを使って安倍の政策を擁護している。
そんな子供だましが通用すると考える幼稚な大学教授の頭の中が見たい。
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:46.37 ID:aj/O9gO40
最低時給を2500円にすればOK
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:52.61 ID:HpbPAL/90
>>705
確かに、能力給と言うのは正しい
俺はそれで辛酸を舐めてる部類だから、能力給に大いに賛成したい

わざと残業してる馬鹿も大いに見てきて
わざとサボる、時間調整してる馬鹿も山ほど見てきた
何度教えても、身に付かない、先天的な無能者も山ほどいる

ただねえ、実質経営者が本当に能力給をくれるかどうかは、非常に怪しいんだ
理論的に正しいとか、そう言う問題ではないんだよ。

こっちは生活が懸かってると言う、切実な問題なのだから

言葉遊びでどうこう言う問題じゃない、金や態度で示せと言うだけだよ
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:56.98 ID:maiXQsSr0
>>764
マーダーライセンスを交付すればいい
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:57.31 ID:i691DnH0O
パソナ仁風林、国会議員、県議会議員、市議会議員などの支援団体や理事長とかカルト宗教組織みたいな働かずして名前貸して金を得て、口利きする立場の人間を無くす事が正常な国家になる筋道だ!!
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:57:58.64 ID:ML5RLAAe0
早くBI導入してくれよ。
働かずして月10万くれればみんなあっさり会社辞めるよ。
思い通りじゃないか。
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:02.77 ID:PTPuB4ai0
そうじゃなくて竹中に発言権をマスコミが与えてる時点で
利益関係ができあがってるというだけ
竹中に反論できる奴なんてマスコミが用意する訳がないだろ
広告塔なんだよ竹中は
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:04.47 ID:cX6cmlZ7O
>>738
そうかな?これから自分にも関わる問題なんだけど
日本は終身雇用なんて幻想を追いすぎたって印象が強いな個人的には
社会主義や社会民主主義でないとそんなの無理だと思う
そのツケが来てると思う
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:05.03 ID:Qn2gDD/K0
それ結局国民所得がへるやん。GDPも減ってそんなんドン詰まりで成りたたねーよ。
経営側に偏り過ぎな人間を労働顧問にした事は大失敗だったな。こんな糞でもいても良いとは思ってたが。
まあ庶民は新規事業起こしても成功しずらいし、現経営側有利な社会はどのみち先細るよ。
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:11.03 ID:H1GnXowc0
>>754
新自由主義の本質だね。社会が豊かになるわけではない。
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:12.72 ID:T6xIxe5r0
公務員も派遣にしろ
正社員になると人生の時間の大半が労働と睡眠で占められるからな
自分の時間や趣味が第一の人は生涯未婚とパートを選ぶだろう
日本人は精神的に成長して、そういうものの価値を重視するようになっちゃったから、
緩やかな衰退は避けられない趨勢だよ
ネットの普及がそういう人々の孤独化を救済し、ニッチな分野の仲間たちと簡単に繋が
れるようにしたから、蛸壺から出て行く理由がもはやないのだよ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:15.17 ID:tmcFxCfq0
>>751
でもぬるま湯でやってれば
いつのまにか世界で日本だけがマイナス成長してるという事実
日本人はもうちょっと危機意識持って真面目に仕事した方がいい
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:16.01 ID:tvGIf3cl0
終身雇用、年功序列なんて当たり前みたいなデマが多いけど
敗戦から数十年続いていたに過ぎない
戦前は日雇い労働が普通だったし職を転々するのは当たり前だった
それでも日本経済は飛躍的に成長していたし何の問題もない
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:16.86 ID:IG3G7Udz0
>>760
ぐう正論
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:25.89 ID:sVJBPUVa0
派遣増やして賃金圧縮すると結局内需が減ってデフレになる

この繰り返し
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:26.10 ID:bewYYa1f0
貧乏人がほどほど食えて趣味を満喫できるような状態がもうすごく間違ってると言いたいんだろう
貧乏人は貧乏人らしく、金持ちは金持ちらしく暮らすのが本当の社会だと言ってるんだろ
そういう意味では日本は竹中にとってものすごく間違った歪んだ国ということになる
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:29.07 ID:9+PCvBI8O
>>449 国籍に係る既得権を奪われたらパソナを皆殺しにして警察署も焼いて自衛隊と闘わなければならないな

  君は、君の野生を証明できるか?
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:31.88 ID:0pdDI0li0
竹中は、日本の中だけで通用するローカルな「正義」とか「美徳」を捨てて
素っ裸になって本当のことを言った。 腹を割って真実を述べた。

それを偽善者の日本人たちが叩きまくってる。 ←いまここ
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:35.04 ID:bynVKRV90
ケケ中マンセーに鞍替えする。あほらしいわ。正社員以上働いて、収入1/3とか
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:39.52 ID:gRNX2Efv0
>>706
別に食べさせて貰うなんて思ってないです
ただ正社員は期限が来て雇い止めになるってことはありません
責任を持って普通に仕事していれば倒産しない限り基本的には
食い扶持が確保できなくなるってことはまずないです(例外は除く)
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:42.62 ID:uSZr4qv40
>>765
こんな発言してる時点で、竹中が頭良いワケねーだろ
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:47.60 ID:G3QNyawf0
>>760
森永が頑張ってたぜ
793くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 14:58:55.01 ID:UeTTCQX70
新自由「原理」主義の親玉みたいなヤツだからなあ竹中。
こいつ論破するのは中々むずかしいよ。
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:03.62 ID:tHCie3ii0
使えない正社員を維持するためには
非正規労働者が必要です。
利権の世襲による貴族階級が存続するためには
搾取システムが必要なのと同じ事です。
自民党がこのような社会を目指すのは当たり前なのです。
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:10.35 ID:z1OYlC2N0
>>760
竹中は言葉だけは勇ましいから
生活感覚のない学者とか害悪
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:17.77 ID:zQZ+7cxx0
でもこういうのこ言ってるの承知の上での自民大勝利だからね
日本国民は安倍-竹中ラインを支持しちゃったんだよね
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:31.28 ID:6CUnsmyr0
>>744
ばかだなぁ。正社員をなくしたら今の非正規は仕事が無くなるだけだぞ。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:32.07 ID:MMxmLYqC0
>>707
> 国民全員に無償で現金を給付するイメージから共産主義・社会主義的と批判されることがあるが、
> ベーシックインカムは自由主義・資本主義経済で行うことを前提にしている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:39.97 ID:2bFh9mdD0
     _ ___
   / Y   \
  /  /\    ヘ
 .| /    \_ |
 .|丿=-  -= ヽ| 
  Y ノ ・ ) ・ ヽ V  
  .|   .(_)  |  叩かれても、叩かれても改革
  .ヽ  /__ヽ ./   派遣社員に出来ることは派遣社員に
  ./\___/\  競争が進むとみんなが豊かになっていく
 |   V><V   | 所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた
 ||    ヽ /   ||  
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:41.34 ID:hWjuiVYtO
これもありかもな
皆非正規になってワークシェア、一日六時間の緩い拘束
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:49.53 ID:ACaYEEyL0
↓「ブラック企業」とか「社畜」の定義、なかなかおもしろいぞ

●ブラック企業研究室
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/black_company.htm
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:56.45 ID:ywlGglme0
>>766
熟練の技術が必要な時代と機械化で熟練しなくても精度の高いモノ作りが出来る時代の差もあるからなぁ
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:07.26 ID:HCHbNt2q0
はいはい、ポジショントーク乙
で、余ったカネがお前の懐に飛び込むんだよな。
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/02(金) 15:00:16.55 ID:wJnMHm5X0
竹中平蔵氏
「公務員をなくしましょう」
「全員を給料泥棒にしようとしたから大変なことになった」
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:17.98 ID:gMmMyA100
>>708
今だって正社員の給料を当時のレベルにすれば国際競争力が高くて全員正社員も可能
それは望まれてないんだ
高い給料が欲しいから
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:20.55 ID:/E+5Z6oF0
住民税だっけか?払いたくない一心で正月は海外に逃げてたのに
今は特権階級入りしたので正月も日本に居るようになったのか
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:23.19 ID:M+VhdGS70
>>782
そういう競争がやりたければ外に行けと言ってるのが分からんか
日本人は昔から今まで十分真面目だ
お前の日本人卑下はどこからくるのか全く分からない
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:27.92 ID:xzbuOTX20
じゃあ経営者もなくそうぜ
これで全て問題解決だわ
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:36.24 ID:gRNX2Efv0
>>711
もっともですがそれが成立するかしないかですよ
そうなるのであればいいなと思うだけで結局何もないなら
それは何もないことと同じだと思います
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:39.45 ID:PTPuB4ai0
そうだよね
全員派遣にします、給与は数倍にするといってもブラックがここまで蔓延してる日本で守られる前提などあるわけがない
それがまかり通るなら、先に労働基準監督署の権限をマルサなみに強めるとか、罰則規定を強化するのが先なの
議論になってないのがそこ
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:40.19 ID:uUz1DABO0
竹中も長谷川も非正規労働者の7割の人間は今の働き方が良いってアンケート結果が出てるって力説してたけど、男女、既婚未婚の割合で数字見なきゃ意味ないよね。
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:48.65 ID:rI79CnV20
>>802
半導体とか機械でないと作れないしな
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:52.05 ID:zAuDbC350
こいつ頭おかしいのかな?
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:00:53.93 ID:pLPs+F090
>>「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」

「日本の非正規労働ってのが世界の中で見て異常に搾取されているからなんです、特にパソナ」
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:01.04 ID:eauNww+p0
これって、自民も民主も維新も同じ方向だっけ?
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:04.28 ID:puaGKDin0
肉屋の豚が騒いだところで・・・
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:07.65 ID:g5UDb0zt0
竹中先生の言う事は五臓六腑に染み渡るでwww
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:10.63 ID:Pyhby/E10
>>762
民間議員とか言う選挙出てないのに議員って何だよっていう
謎のチート野郎じゃなかったか
違ってたらスマン
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:14.05 ID:7SX36o9B0
>>689
高コストなのは派遣でしょ
契約社員は安いじゃん
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:21.09 ID:6CUnsmyr0
>>802
薄っぺらいものしかできなくなるな。
ちゃんとしたものが作れるのはドイツだけか。
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:22.40 ID:S18s8mvqO
死ねケケ中
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:24.82 ID:bynVKRV90
竹中が頭がおかしいのじゃなくて、アホ国民が頭がおかしいんだろ
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:33.30 ID:NyDxNKJ60
夢も希望も無いブラック企業でアンケートをとれば正社員になりたくないと言う奴多いだろうな。
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:39.19 ID:0pdDI0li0
ぶっちゃけた竹中を叩く。

言いたくても言えないタブーを、それでも言った竹中を、叩きまくる。

よく見ておけ、これが日本人の本性だ。
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:50.58 ID:E+D5MkS40
自民の政策を担う竹中か
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:52.89 ID:sX154J100
中間層への増税狙い撃ち
竹中の本心は同一労働同一賃金を実現するための正社員狙い撃ちだったか
827くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:55.45 ID:UeTTCQX70
パソナの取締役会長=竹中が、派遣社員を増やしたくて言ってるポジショントークだと思えばわかりやすいでしょ。
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:01:57.13 ID:7XQDmdIu0
派遣会社なんかに甘い汁吸わせるとか
この糞は政治犯罪人に等しいわ
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:04.89 ID:bewYYa1f0
だいたい非正規労働でどうやって結婚して子供作って育てるの?
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:11.03 ID:0OBNgS7P0
>>488
労働の質によるだろうな。
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:15.53 ID:dWC/1AAX0
とりあえず正規が非正規の待遇に落ちるってことだw
よかったな!w
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:16.24 ID:z1OYlC2N0
>>777
生きるために
どのくらいのお金が必要があるのか
感覚が身に付いてない人の言葉は空しい

そもそも正社員の優遇ってなに?
正社員だからバカでも左団扇とか
幻想みてると人生失敗するよ
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:16.49 ID:y3i/xXeu0
つーか日本の「終身雇用」「賃金上昇」って戦後に高度成長前提に整備されたものであって
戦前までには日本にも存在していない。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:17.23 ID:IG3G7Udz0
>>802
経験が必要な業種なら、新卒を積極的に雇用しているだろうから問題ないでしょ
別に囲い込むなといっているわけではない
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:17.72 ID:tmcFxCfq0
>>807
というか日本だけが不景気じゃん
何とかしようという意識はゆとり世代にはないのか?
836自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:20.44 ID:31j+3Dp50
ギスギス金儲けの事ばかり
837自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:20.54 ID:WKDVhV2C0
だいたいこいつのせい
838自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:23.68 ID:EoE3oqVx0
>>791
まあ長所短所あって人間だからね
いいところだけ、正論だけなんてありえないし、逆もまたしかり
べつに私も全肯定なんてしていないよ
ただ、努力等に対してはちゃんと評価する
少なくとも竹中氏よりがんばらずに、それでいて声高に無茶な権利だけを叫ぶ人は、竹中氏よりも評価できないというだけ
839自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:29.55 ID:ywlGglme0
>>772
お前のような辛酸をなめてきた人を救う必要があるんじゃないか?
って話なんだよ
能力に見合わない給料しか貰えない奴らを救うには能力に見合わない無能で高給な奴らに取って代わる仕組みが必要だろ
840自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:37.76 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ

になっちまったよ
841自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:38.55 ID:bynVKRV90
ハローワークもパソナの奴隷取引所にしろ
842自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:02:47.34 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
843自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:07.07 ID:PTPuB4ai0
非正規労働者の7割の人間は今の働き方がいいという捏造アンケートと、
勝手に政治家と官僚とバックにいる経営者が「全員派遣にする」というのは別だからね、
職業の選択の前提として結果、フリーターがいい、派遣がいい、というのは勝手だからね
強制力を持たせるなんてなんだ?職業選択の自由とかの人権問題だろ
844自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:07.32 ID:R0BBVwJd0
こいつだけは犯罪の餌食になることを望まずにはいられない。
民衆がコントロールされた時代に生きててよかったな。 竹中。
845自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:12.11 ID:G3QNyawf0
BIは衣食住揃った上で、お金欲しければ仕事しろだから社会主義だろ
846自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:13.97 ID:GxIgfa2O0
気違い竹中。さっさと死ね。
847自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:14.37 ID:NwZiKNkp0
>>802
おいおい、お前の頭の中では、エンジニアは機械工しかいないのか?
848自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:15.83 ID:xYffWSdO0
公務員もパソナから。
849自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:18.67 ID:8RsvTMx20
>>770
俺は安倍の頭の中が見たいけどな。クラクラするので注視はできんと思うがww。
850自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:34.94 ID:p35ODUWF0
>>833
共産党が政権政党になる勢いだったのにね
851自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:37.70 ID:8xzpIYqG0
管理職といってもね 
世の大部分の正社員の管理職がまともなマネジメントの知識を持ち合わせていないよ
852自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:40.06 ID:tvGIf3cl0
竹中先生の雇用の流動化で失業が嫌って人間は公務員になればいいじゃん
自衛隊も不足して困ってるし今なら入隊を大歓迎だよ
853自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:44.82 ID:ywlGglme0
>>820
ドイツはかなり機械化が進んでる
854自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:50.51 ID:JsAMBOS9O
>>761
海外じゃ皆契約社員だよ
日本の正社員雇用は特別。
全員正社員にするか
全員公務員にするか
全員非正規にしないと
格差はなくならない。

全員非正規がダメなら派遣などの非正規もなくすべき
855自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:08.36 ID:syU/eXNa0
経営者→長期的視点
管理職→中期的視点
正社員→短期的視点
派遣社員→思考停止

労働形態の違いによる仕事への視点は必ずこうなる。竹中案は短期的視点が薄くなるんで、全体として仕事なりプロジェクトが小ぶりになる。小ぶりな製品やサービスは過当競争に晒されるのでデフレが加速する。
856自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:15.47 ID:eoCWaQ9S0
人材派遣会社の役員を まず 辞めろ
857自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:15.80 ID:5drQPLnU0
国民総奴隷化計画かな、まあエリート除くのだろうが
858自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:19.38 ID:aEzU4pqe0
信じられない!

過去10年振り返っても、
日本をダメにした100人のナンバーワン候補だろ、こいつは。
859自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:19.65 ID:QKYHEslY0
>>765
ああ、「盲目的」っていう言葉が気に障ったのね。なんで語調が
激しくなったのかと不思議に思っていた。

でも(例えば)経済学者を、その人の論の凄さを実感していないのに
「優秀な人だ」って言うのは「盲目的」だと思うけどね。
もちろん、それを言い出せば世の中に「盲目的な称賛」は溢れている
わけで、なにもあなたをバカにしようと思ったわけじゃないよ。
例が学者だからそう感じたのかも知れないが、例えば自分としては
ちっとも良いと思えないロックシンガーを「あの人すごい」と言うのと
同じことで。
860自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:24.16 ID:z1OYlC2N0
>>819
NECやパナソニックは
派遣社員を一斉に解雇したよね

正社員の新規雇用もやめて
いまの人員で回してる
861自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:25.25 ID:H1GnXowc0
失敗したアベノミクスのリベンジマッチがこれか。
862自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:28.02 ID:LOhh8LQA0
フリードマンか
863自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:30.54 ID:IG3G7Udz0
>>820
ドイツのレンズや文房具、日用品なんかの多くは中国製よ
864自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:32.53 ID:0pdDI0li0
「縁起でもない」 「その発言はいかがなものか」

言い出しにくい真実を語ってくれた竹中を、これ幸いと叩きまくる。

タテマエをひけらかして、竹中を叩きまくる。

これが日本人の姿だ。

おまえたち、よく見ておけ。
865自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:40.01 ID:f790phSo0
>>42

安倍こら 竹中こら インチキ輸入経済学者竹中、リストラするぞ、なめんじゃねーぞ
866自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:40.85 ID:0OBNgS7P0
>>840
ナマポを下げればいい
867くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:49.71 ID:UeTTCQX70
てかさ、人材派遣会社の取締役会長が政治に直接かかわって
「正社員をなくすべき」ってさあ・・

これほど酷い癒着はないんじゃね?
868自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:52.99 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
869自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:57.95 ID:oh66FrTG0
この国賊どうにかしてくれ
870自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:59.93 ID:Xuqr0i4s0
あぁ、やっぱ自民に投票しちゃだめだwww
871自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:01.62 ID:cX6cmlZ7O
>>832
日本が正社員の解雇が異様に難しいってのはもう周知の事実だろ?
だから流動化も遅いって話も
そんなの竹中以外からも何回も指摘されてるじゃん
872自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:02.64 ID:6X8Lx1I10
こいつのせいで

非正規の給料<ナマポ

になっちまったよ
873自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:03.71 ID:4O3660lW0
他人にフリーターをすすめるくらいなら、竹中自身がフリーターになればいい
874自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:12.75 ID:TkxRfinW0
>>322
選択肢が無いのに後悔しようが無いw白票投じておけば良かったとかか?
875自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:14.96 ID:M+VhdGS70
>>835
景気回復は必要だが
若者に責任を押し付けるのは間違いだ
力も金も経験もない若者を導く層がどうにかするべきだし
その権限がある
876自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:15.48 ID:puaGKDin0
派遣社員を増やせば、パソナ業績拡大のチャンスだね
877自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:15.98 ID:AuNduntj0
今年、派遣から正社員にかわる
派遣であちこちまわってきたけど、使い捨てのような仕事させられるし
有休もとらせてもらえない、親が入院したから明日やすみますといったら
あなた、感じ悪いねとかいいはじめて一週間で首になった。
いま、いいところに派遣されててここで正社員どうかといわれてる
仕事はきついが、こういう派遣先はめずらしいからここでがんばるつもりだ。
竹中のしたことは、企業にはいいだろうけど社会を不安定にしたとおもう。
878自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:17.46 ID:rI79CnV20
これは安倍ちゃんGJ
竹中先生ととも頑張れ!
ブサヨを蹴散らせ!
879自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:18.49 ID:JYAm8JnB0
まずは公務員から。
880自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:28.11 ID:NtKkHpru0
日本の派遣会社のピンハネ率の高さも異常って言えよw
881自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:32.43 ID:NwZiKNkp0
>>853
機械工目線でもの作りを語るなよな。かっぺ。
物作りってのは、単純作業ばかりじゃねーんだよ。
882自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:32.57 ID:yHgSiG7mO
雇用形態はどうあれ、労働者全員納税方法を確定申告にすれば
税金泥棒どもがもう少しまともな税金の使い方するようになる
883自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:32.87 ID:HpbPAL/90
>>839
人身売買屋の竹中が言うから、信用できないと言ってる

そもそも、人材は育てるもんであって、使い潰す消耗品ではない
派遣会社がやってんのはそう言うシステム、その親分の言う事を信用せいと言われて、誰がするねw

まず、実践してみろと言ってる
884自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:36.54 ID:sAMK4ajZ0
PASONA会長、この一言で説明がついてしまう
885自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:47.99 ID:kaC4aEmc0
技術者派遣制度が日本を滅ぼす

技術大国日本を謳って久しいが、技術者派遣制度が出来てから現場の劣化が止まらない

・人員を容易に確保できる反面、習熟度が増すと他社に引き抜かれ教育コストがかさむ

・もともと正社員になれなかった人間が来るので人物的にも欠陥、もしくは知能に問題がある

・ピンハネ率を耳にしてモチベーションが下がりやる気をなくす。

・上記の関係で雰囲気が悪くなり、まともな人間は入社しなくなる。

その他、設備の老朽化によるメンテナンスは
設備ごとの癖が顕著になるので、熟練者しかわからず事故が発生するまで
気づかれないことが多い

以上より、技術者派遣制度のリスクがある
886自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:52.08 ID:E+D5MkS40
自民の支持者は竹中の文句を言う資格が無い
887自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:56.69 ID:PTPuB4ai0
日本を何とかしようという若者はありえないんだよ
アメリカでは国旗に宣誓させるだろ?日本はそれすらないんだから
矛盾してるのよ、学校教育で日本を否定してるのに、なんでそこから育った若者が日本に帰属意識を持つの?
アホなの?と
普通に全員派遣になったら、さすがに英語覚えて上から順に海外にでてもどってこないよ
スポーツ選手なんてみんなそうじゃない、スキあれば海外でプレーなんていって引退間際にしか帰って来ない
888自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:00.02 ID:6CUnsmyr0
>>853
良いものってのは熟練した手仕事からしか生まれない。
それがあって初めてアイディアが出てきたり機械化できるからな。
機械化できる部分は機械化、人間の熟練が必要なところは熟練工が居るんだろう。
現にドイツは良いもので新しいものをずっと出し続けている。
日本は焼き増し以外は無くなってきた。
889自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:03.86 ID:qLJYsEol0
それ本末転倒じゃねえか糞がこいつの頭に脳みそ詰まってるか誰か検査しろ!
もし実行されれば資本家天国で格差の倍プッシュ待ったなしだな!
890自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:07.45 ID:EoE3oqVx0
>>859
もういいよ
ありがとう
891自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:07.95 ID:U0W+gWUJ0
いい加減竹中は自分が無能有害であると認めろ
そうでなけりゃ稀代の詐欺師大悪人だ
892自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:17.54 ID:/McLf3Qc0
流石は鬼の平蔵
893自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:24.75 ID:mbzNcC5t0
正社員なくしたら卒業する学生の就職活動なくなっちゃうの?
894自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:25.88 ID:WKDVhV2C0
よい子の諸君
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
作れないぞ!

↑これに似てる。最近、何故それを言うことが人間として駄目だとされてきたのか
という根本を考えずに、タブーに挑戦する、とか敢えて言う、とか馬鹿なことを言えばかっこいい
と思っている真性のバカが多い
895自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:27.25 ID:oaLeNXYB0
>アメリカは貧乏人ほど肥満率が高いしそれだけ国の全体が豊かな証拠
これに突っ込みが入らないから+は低レベルって言われるんだよ……
低所得者層ほど低タンパク高カロリーなジャンクしか選択肢になくてぶくぶく太るんだよ
普通に生野菜を買うことも出来ない地域が沢山ある
お前それ知ってて言ってるだろ
896自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:33.28 ID:SaAj/lEs0
世界中見渡しても日本だけがこんな異常な正社員優遇と異常な非正規イジメやってるって
知らない無知がまだこんだけいるのね
897自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:45.88 ID:tHCie3ii0
「終身雇用制度」?

ああ、雇用の安定を提供する代わりに、若者を低賃金で働かせるシステムだよな。
898自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:46.60 ID:pcZsexZn0
ニートが最強
派遣なんかに労働力を提供するな
899自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:47.18 ID:oXS8juQe0
実際は会社としては熟練の長期間信用して雇える人材が欲しいけどね。

でも今の人材はすぐ辞めるから正社員にする必要ないかも。

ちょっと辛かったりちょっと時間長かったりするとブラックとか社畜とか言って

長期間仕事をさせない様な風潮だからこう言う意見が出てもおかしくないね。
900自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:54.33 ID:aEzU4pqe0
>>854
>全員非正規がダメなら派遣などの非正規もなくすべき

ところがこいつはその派遣会社の顧問かなんかやってるわな。
言ってることが矛盾してる。
901自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:56.88 ID:l4lKTBnz0
今年の正月は住民票どこに移したんだ?
902自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:58.45 ID:1rlgn7R00
産業スパイが横行しそうで怖いわ
派遣なんていらん 元に戻せ!
903自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:08.34 ID:/QusfztL0
村社会猿ジャップに派遣を蔓延させちまったのが全ての間違いだったな
もう色々全て手遅れだわ 働く現場も士気も下がりどんどん悪くなるだろう
派遣がなければ無職者だらけだったよ?って意見もあるだろうが
中抜き3割〜5割とかやりすぎでしょ
終わりだわ
904自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:11.47 ID:0pdDI0li0
本当のことを言った竹中を叩きまくる。

これが日本で生きていくコツだ。

本当のこと、正論を、叩きまくれば日本では褒められるのだ。
905自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:17.74 ID:z1OYlC2N0
>>871
解雇なんて余裕だよ
精神的に追い詰めたら直ぐに辞める

ここ数年の電機メーカのリストラみた?
最近も半導体メーカがリストラしてるから
906自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:18.82 ID:O3yplKDAO
公務員も世界で一番高給
907自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:21.71 ID:MMxmLYqC0
>>888
工作機械を操作するのも技術は必要だからな。
それぞれの工場でかなりカスタマイズしてるし。
908自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:23.41 ID:Xy2YMJGH0
  
「脱デフレ」「イノベーション」「付加価値」・・・アベノミクスの神髄はここにあるんだが、
この三つの言葉を言説にからめて主張していたのは竹中だけだったなぁ。

まあ、竹中信者ではないし彼に100%同意できるわけではないが、
まともに経済を議論できるのは竹中だけだったろ。
竹中は議論好きだから敢て朝生に出演したんだろうけど、
竹中とまともに議論できる論客揃えろよ、朝生。
唯一の反論が辻元の(頓珍漢な)横ヤリだけってんじゃ、みてるほうも疲れるわ。
909自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:31.48 ID:RGWc7Ivr0
NHK若造りのうすら土鳩男性アナ司会の番組で
冴えない早口30代以下ゲスト達が台本でごちゃごちゃ言ってたけど
資本主義がアフリカまで到達して賃金上昇するとどうなるか、ってとこで
意見がばらけてたな。システムとしてどうするか見いだせない。
資本主義か消えた完全共産主義計画経済、みたいな
二極論しか固い頭に無いのが分かる。男女雇用環境に話を脱線させる人
も居たが場違い。あれでおれ達が社会を変える、なんて叫んでもw
910自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:36.45 ID:Qph5l+DC0
必要なくなったら即止めさせられる環境が欲しいだけ
911自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:39.68 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
912自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:41.88 ID:tvGIf3cl0
竹中先生の提唱してる日本版オランダ革命は明治維新に匹敵する制度改革だからね
当時の幕府が体制維持したくて近代化を嫌った既得権益だったように
今は労働組合のブサヨが解雇規制の緩和に猛反対して寄生虫として既得権化してる
913自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:41.83 ID:fV72JmkL0
はやくやられろよこいつ

死にたいんだろ?こいつ よほどエッタ少年時代がひどかったらしい・・
914自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:42.77 ID:TkxRfinW0
>>354
欧米でそうなってないけどw適当な嘘つくなw
915自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:52.18 ID:sPSp+ru5O
構造改革しなきゃ 行政機構の維持は出来ないとゆうことだから
メディアなんぞに、兆単位で予算おろしてるような国じゃダメってことだわさ
916自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:52.29 ID:kaC4aEmc0
>>851
>世の大部分の正社員の管理職がまともなマネジメントの知識を持ち合わせていないよ


パワハラで疲弊してるからなww
917自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:07:58.70 ID:qz8L6ZuvO
竹中氏が言ってるのは正論
しかし、正論がなかなか通らないのも日本の特徴だよな
918自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:01.18 ID:j8e+dLlG0
派遣業界がもっと儲かる仕組みにしたいだけか
919自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:12.20 ID:Jx+eE2Fc0
>>896
公務員のこと?
920自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:26.46 ID:aEzU4pqe0
政府紙幣でベーシックインカムやるしかない。

政府紙幣でベーシックインカムやるしかない。

大事な事だから2度言いました。
921自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:32.38 ID:uRCIuyXX0
正社員より金かかる公務員は優遇する二枚舌
922自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:33.60 ID:f790phSo0
>>878

バカ発見
923自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:38.83 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
924自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:42.55 ID:aMViHFIa0
労働者の既得権益も無くすべき



竹中先生よろしく。
925自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:46.65 ID:PTPuB4ai0
機械化というのはその前に職人の腕があるの
因果関係が逆、職人の手際をパラメータ化して入力することが必要なの
作る物が変われば、また職人の入力から始まるのよ、だから職人は必要なの
いらないわけがないじゃない
あと機械化と派遣化を進めたら技術的継承が途絶えるから、人が移動したらその時点で廃業になる
926自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:08:48.77 ID:Pyhby/E10
正社員が保護されてる具体的な企業名出して欲しいよな
927自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:20.89 ID:ve/uzO1Z0
俺は竹中に賛成
再雇用、敗者復活ができる社会を実現するには労働力の流動性は必須
新卒で失敗したらゲームオーバーの社会とか狂ってる
928自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:21.14 ID:cX6cmlZ7O
>>905
だから、それも問題じゃん
窓際に追いやったりパワハラで辞めさせたり解雇が難関なために多発してるわけやん
929自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:22.02 ID:oJc6EvEm0
そもそもトリクルダウンなんぞ来ない。
下に零れ落ちる前にカラスとハイエナが丸ごと掻っ攫って行くからw
930自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:25.08 ID:9+PCvBI8O
>>490 まんまと金持ちショッカーに脳を改造されてるね
会社法上では株式会社の社員は株主の事であり取締役は役員を勤める社員でありそれ以外は従業員であって社員では無い管理職でも新入社員
社員はバランスシートには載っていない
従業員は載っていて施設や機械と同じ資産の扱いで会社が潰れた場合には債権者になる立場
社員とは全く異なる存在だよ
931自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:36.96 ID:rI79CnV20
日本人と言う既得権破壊、竹中先生、安倍ちゃんGJ
932自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:37.02 ID:oODNIHbPO
>>788
海賊と呼ばれた社長の本でも読めよ、最近はアンタみたいなお花畑頭でも分かりやすい漫画版も有るぞwww
>>793
案外簡単に黙らせられそうな気がするけどな
933自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:39.98 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
934自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:43.63 ID:JsAMBOS9O
>>797
自分はPGで、日本人の(若者の)開発スキルが年々低下してるのを感じるよ、
だから自分の年齢でも雇われる。
今の正社員が派遣になってもスキルの構図は変わらない。
バカはあなた
935自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:49.72 ID:KTbBaZJ10
お前ら偉そうに「反対!反対!」言ってるけど、決めるのは経営者だからな。

経営者が社員の95%を非正規にするという経営方針を取れば20年後にはそうなるし、
グローバル化の流れではそうせざるを得ないというだけ。

ちなみに、日本は成長を捨てて成熟社会を目指しましょう云々と言っている人がいるが、
「大人しく非正規になることを受け入れましょう」と言っているにすぎない。
月のうちの10日間くらい働きたいときに働いて、食うに困ったときは
食料が現物支給で支給される。これが彼らの言う成熟社会というやつだよ。
936くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 15:09:55.79 ID:UeTTCQX70
>>926
この話、具体例も統計データも全然出てこないのが特徴。
印象で話をすすめてる。
937自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:00.70 ID:UgutdAU90
>>894
ほんとこれ。
938自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:10.15 ID:ywlGglme0
>>847
機械に取って代わられない技術力を持った技術者は生き残るって話

>>881
だからそれ以外は生き残るだろ

>>883
まぁ竹中が信用出来ないって言い分は分かる
でも言うのは竹中でも政治的にどう扱うかは政治家がやることだからな
誰もかれも信用出来ないと言い出したら同じ事を誰が言えば信用するのか、
って話だよ
939自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:14.64 ID:U0W+gWUJ0
>>898
むしろニートってのはそのために捻くり出した差別概念じゃないか
それを言い出した東大教授の当時してた主張は「非正規は問題じゃないんだ!ニートが問題なんだ!」だしな
940自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:19.75 ID:p9KhAHxj0
>> インチキ輸入経済学者竹中
??
インチキじゃないよね れっきとした売国チョン経済学者竹中
だよね
とりくるダウンはうそだと証明されたし お金もうけに走ったゴキブリ
941自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:21.26 ID:HpbPAL/90
つかさ、育てないでおいて

 何 処 か ら 優 秀 な 人 材 

が出て来ると思ってんだろうな?この人たちは

俺はまずそこの矛盾を問いたい
優秀な者には金払うよ〜とか、馬鹿だろ
頑張りたい人は正規でやればいいし、ほどほどでいいという人はパートを選べばいい
その二つの立場の変更が、労働者の自由意志によってスムーズに行えるシステム作りが必要でしょ
いったん正規から落伍したら、手に職がない限り二度と返り咲けないみたいなのはおかしい
943自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:39.64 ID:aEzU4pqe0
>>885

派遣は現代の奴隷制度だろ。
944自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:49.96 ID:bynVKRV90
死なば諸共
945自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:51.81 ID:PTPuB4ai0
あとね機械化すると今度はメンテの達人みたいなのが必要になるから同じなの
職人がいなくなって人件費浮くわ〜なんてならないの
自宅のPCでも同じだろ?定期的にメンテとか掃除とかしないとデータ飛ぶからな
そんな当たり前のことすらわからなくなってる
946自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:57.07 ID:tmcFxCfq0
その前に公務員改革だけど
ある程度スキルを持ってる人は正社員
それ以外の人は非正規ってのが日本にはあってる気がする
947自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:57.79 ID:3rHStrxe0
 
まずは、派遣会社のピンハネ率を法的に10%未満に制限してから言いましょうね > 竹中
 
948自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:57.58 ID:VuvnC7Ji0
マジキチ大学の竹バカ教授のおっしゃる通りですw
949自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:10:58.61 ID:tvGIf3cl0
幕府=労働貴族、連合ブサヨ軍
薩長=安倍首相、竹中先生、非正規軍
このように例えられば今の日本の状況がよく分かるよ
だから竹中先生の雇用の流動化は正しいのが証明されている
950自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:06.88 ID:G3QNyawf0
自分で作った車くらい、買えるようにしないとだめだろ
951自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:14.86 ID:z1OYlC2N0
>>871
小遣い稼ぎのバイトの給料と
生きるための仕事の給料を
一緒にすんな

金銭感覚がそもそも間違ってる
お父さんに教えてもらいなさい
952自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:24.81 ID:FZ6+b0Vu0
日本は企業社会主義で高度経済成長を遂げたわけだけど、
意識改革にはまだ10年ぐらいかかるんじゃねーの?
953自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:27.20 ID:syU/eXNa0
>>930
アパート(集合住宅)をマンション(豪邸)と言うのに似ているよな。
954自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:27.26 ID:rI79CnV20
>>945
ソフト屋がぼろ儲けと
955自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:27.18 ID:VF7f28pd0
>>918
安倍政権を右傾化とかって批判するけど
それを指摘する人はいないんだよね
不思議だよな〜
956自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:33.54 ID:gRNX2Efv0
分岐点が来るだろうな
日本人が移民した方がいいような待遇なら
海外出た方がいい
俺の知人はそうしてる
957自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:33.78 ID:9jXSEYa20
竹中みたいな売国奴を、のさばらして置く時点で今の日本人が如何に腑抜けになったかがわかる。
戦前なら、226事件を起こした青年将校に真っ先になぶり殺しにされるというのに。
958自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:45.36 ID:lDwBSD+C0
これは珍しく賛成
実は派遣を差別しているのは正社員なんだよね
正規だろうが、非正規だろうが、パートだろうが能力給にすれば問題がない
海外にも正社員という概念はないしね
959自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:11:54.44 ID:ZlIgbV7S0
自分の利益のためなら、どんな手段も問わないクソ野郎
960自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:16.54 ID:h6g4bPeNO
ケケ中キラー☆ (歌:○ゃりー○みゅ○みゅ)
http://www.youtube.com/watch?v=35FbwCIxT0g
F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K.
正体はみんな知ってる 派遣のヒーロー
ハーバード卒のフリしても ほんとは 一ツ橋
パソナに隠された強い権力にずっと守られて
小泉落ちて安倍ちゃん当選して(ケケ中キラー)(1.2.3.4.)
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
規制緩和 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー税金払わない
ケケ中キラー (ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
デフレ脱却 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー自分は国税逃れ
ケケ中キラー(ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.F.U.C.K. F.U.C.K.
961自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:33.65 ID:6CUnsmyr0
>>934
かんたんに正社員を解雇できるなら、できる正社員だけが残っていくので
あんたはお払い箱になる。
そういう社会の流れが一旦できると、仕事ができる人でもそもそも会社の仕組み上
発注するのが手間なのでいらないとか、口座が無いとかっていう話になっていく。
わかってなさすぎ。
962自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:46.56 ID:ywlGglme0
>>888
熟練工が考えて作りだしたモノを量産するとき機械がやる、ってなるのが理想ではあるよね
人の手が絡むべきところは熟練が必要だが今はまだ機会でやるべきところも
人がやってるところはあるし
グローバルになっていけば戦う相手は日本国内だけではなくなる
途上国もそのうち先進国として伸びてくるわけだし
日本も足を止めてる場合ではないってこと
963自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:47.04 ID:UlkN1kFc0
今の非正規の雇用形態を、今度から正社員と呼べばいい。
今までの正社員を、永久社員と呼ぶことにしよう
964くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:50.37 ID:UeTTCQX70
パソナの社員って管理職も派遣なんだよね?竹中さん
965自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:02.55 ID:GgN0U+S50
いったいこいつ何なの?
966自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:08.01 ID:mx9EzSrP0
非正規は正社員を敵視し、正社員は公務員を敵視する。
抗えない決まり文句は「悔しかったらお前もなってみろよ」
967自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:15.55 ID:z1OYlC2N0
>>928
生きることを甘く見過ぎてるね
968自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:21.32 ID:ZSWNJpJ90
コイツが言うのはどうかと思うが
正社員という存在を維持することはもう日本の企業には不可能だと思う
969自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:23.98 ID:kaC4aEmc0
>>925

同意


たまに計量化、計数化されてない企業があるがw

派遣が転職したら終了w
970自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:50.13 ID:PTPuB4ai0
経営者に丸投げするのは危険だよ?
それは海外でもいわれてるがサイコパスがいる職業で一番は経営者だ
あいつらはモラルなどないからな、オレの食事のためには他人が死んでも構わないという価値観だ
ほっとけば社会は成り立たないのは明白
あと正論とは道理に適ってるという意味で、経営には使えない言葉
経営とは利益至上主義であってモラルとは関係が無い
971自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:51.00 ID:umn6G0hx0
まあ日本のサラリーマン正社員こそが真の奴隷である事に間違いはない
ただし退職金が有ると無いとでは全く違う
972自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:54.61 ID:1SClArSf0
>>914
欧米の現実を見ろよ
格差がもの凄いぞ
同一労働同一賃金なんて夢物語だよ
特に日本の経営者なんて守銭奴が多いんだから、
日本でそんなことやったら、全ての労働が同一の賃金になるだけ
日本中の労働者が時給1000円程度で働く事になる
973自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:02.75 ID:jakjeMY00
>>917
>竹中氏が言ってるのは正論
>しかし、正論がなかなか通らないのも日本の特徴だよな

正しくは、正論は言って法律変えたなら、取り締まる側も強化しなくてはいけない。
変えるべきことは、2つで1セットなわけ。

それをしないから、正論が通らないんだよ。
974自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:04.81 ID:puaGKDin0
仁風林って、天国みたいにいいところなんだろうな
975自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:23.40 ID:OWcrna+z0
終身雇用なんてやってるから非正規が増えるわけだしな
976自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:26.87 ID:SaAj/lEs0
>>927
2chとか、新卒の就活で失敗したら人生終わりはおかしいといつも言ってるくせに
雇用の流動化促進と聞いたら思考停止して発狂する奴多そう
全体賛成各論反対どころか、お前らに適用される分には大賛成だけど俺には勘弁みたいな
977自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:30.67 ID:4QiOBQjM0
コイツに言えるのは
"大概にしとけ "の一言だけだな
日本国の大統領にでもなったつもりか!
978自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:35.00 ID:XdPxLi7I0
ケケ中は真性のガイキチ
979自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:36.24 ID:m22UeGnN0
民主:竹中に一切手を付けない
自民:竹中を愛国者と褒め称え重用

早く民主に戻せ
980自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:44.64 ID:kaC4aEmc0
>>925

同意


たまに計量化、計数化されてない企業があるがw

派遣が転職したら終了w
981自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:46.73 ID:iI8/NF3T0
これは・・・・反対だな。
982自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:55.29 ID:rI79CnV20
>>955
増税とバラマキ福祉の左翼社会主義安倍ちゃん
983自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:14:59.24 ID:mWteiJtE0
宝くじ、ロト6で使える2015年の最大の金運の上げ方らしい。
http://uranss.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
984自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:01.94 ID:lDwBSD+C0
正社員でもどうしてこんなのが雇われて、自分らよりも
糞高いお給料を貰って、ボーナスまで入っているんだろう?っていうのがあるけど
もうクレイジーだと思うよ

正社員だろうが出来る人は沢山お金を貰って、非正規やパートだろうが出来る人は
今でいう正社員と同じくらい貰ってってやったほうが、気分は良いよね
資格を取っても活かせるし
985自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:03.01 ID:cX6cmlZ7O
>>951
学生でアルバイトでも別に発言権まで奪われてないからw
発言が軽いと思われても関係ないから
986自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:06.66 ID:MMxmLYqC0
>>977
一度失敗したのだから、出てくるなって思うよな。
987自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:11.14 ID:ywlGglme0
>>905
年寄りほど図太いから追い詰まらない
988自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:15.03 ID:gRNX2Efv0
派遣は自社の社員じゃないので扱いが違うのは当然
はっきりいうとお客さんのような扱い
派遣は自分が逆の立場だったらどうするかということを
ちょっと考えればわかるよ
989自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:23.83 ID:h6g4bPeNO
歩き回れる家畜のことをパソナという

出展 『家畜人ヤプー』 沼正三 幻冬舎アウトロー文庫
990自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:23.98 ID:PhCx2yyjO
安倍ぴょんの腹心竹中の主張は全て正論
さっさと正社員ゼロ法案を立案すべき
991自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:25.43 ID:D9syzW2d0
じゃあ公務員を全て非正規労働者にしようぜ
まずはそれからだな
992自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:36.97 ID:PTPuB4ai0
オレは工場で働いたことがあるからわかるんだよ
専門の奴がいないとトラブったら再起動できないとかね、そんなの良く見てるし
小まめに調整しないと動かないから、そいつがいなくなった時点でそのラインは終わり
マネなんてなーんにもしないし、知識すらない
中小ではその時点で詰む
993自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:37.51 ID:1xrOhfJ60
このバカ竹中をマジで追放しろ
994自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:40.99 ID:WKRNyBqR0
そもそもこうなったのはお前のせい

お前が言うな
995自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:44.52 ID:n015m2Sm0
文句言ってる底辺キモオタ中年のご希望は
2chでネトウヨ、ネトサポ、ブサヨ、チョン連呼して遊ぶしか脳のないコミュ障底辺のオッサンでも
厚待遇の正社員で雇てもらえる社会を作って欲しいんだろw
そりゃ竹中目の敵にするよなw
竹中の目指す社会の行き着く先はそういう糞生ゴミはスラムで
その日暮らししてもらう社会だからな
その代わり消費税以外の税金は殆ど払わなくても良くなるし、
お前らの嫌いな無駄な公務員も減るぞ
996自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:46.45 ID:z1OYlC2N0
>>968
解雇要件を緩和したらいいんでしょ?

でもリスク分は給料あげないと
誰も真面目に働かないよ
997自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:15:48.99 ID:TrjlgFaV0
公務員の人件費削って派遣公務員制度で見本見せてからだな
998自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:16:05.99 ID:mbzNcC5t0
>>928
学生さん。就活の時に正社員なくなってたら困らなくない?
誰も非正規雇用目指さないでしょ。
999自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:16:12.92 ID:vGTQeczc0
厚生年金など会社の負担をなくせばいいのでは
1000くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2015/01/02(金) 15:16:18.12 ID:UeTTCQX70
まずパソナからやってね、正社員追放
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。