【国際】「枕を持ち帰らないでください」パリのホテルで中国人“だけ”に警告―香港紙©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろし ★@転載は禁止 ©2ch.net
2014年12月26日、香港紙・東方日報は記事「恥さらし?フランスのホテルに中国語の警告文、“枕を持ち帰らないでください”」を掲載した。

13日、湖北省武漢市旅行局主催の「文明旅行銀行第1回欧州ツアー」が出発した。文明旅行銀行とは武漢市旅行局が導入した新制度。
この制度を通じてツアー旅行に参加し、「マナー違反がなかった」と認定されればポイントが与えられる。
ためたポイントは観光地のチケットなどに交換することができる仕組みだ。

マナーを守ると固く誓った旅行団だが、パリのホテルで気まずい体験をしたという。部屋に入るとこんなチラシが目に入った。

「ようこそおいでくださいました。カギと枕を持ち帰らないでください」

警告は中国語だけで書かれている。この状況に恥じ入ったツアー参加者たちは「記憶以外何も持ち帰ることなかれ」と題した公開書簡を発表した。
その後、ツアーガイドの要請により、ホテルは警告文ではなくこの公開書簡のコピーを張り出すようになった。(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/a99817.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:08:55.90 ID:qEL5wpjH0
支那畜は世界の迷惑
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:00.70 ID:Am1ZwCWY0
中国に常識は存在しない
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:10.98 ID:bn8j9HGD0
>>1
> 「ようこそおいでくださいました。カギと枕を持ち帰らないでください」

おもしろいw
フツーにおもしろい。
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:16.21 ID:xLU66A5l0
ヒトモドキが使ったのは臭くて廃棄・交換することになってるから、ヒトモドキは持ち帰ってもおk
むしろ廃棄の手間が省ける
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:41.41 ID:5IoVWi7O0
高い宿泊費を払ったんだから当然持ち帰るアル
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:55.11 ID:ss8WmUlT0
このスレは伸びない

ゴキブリ在日そっ閉じ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:07.44 ID:rAij3GpY0
「テロ支配」という言葉からも分かるとおり
「テロ」とは支配者側の暴力を言うんだよ。
被支配者側の暴力は「レジスタンス」。
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:07.91 ID:fJ23qAb60
ようこそおいでくださいました。早急にお引き取りください。
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:08.56 ID:AetcjksK0
備え付けの石鹸とかシャンプー持ち帰るとかならありそうだけど
枕を持ち帰るとか想定外だわw
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:59.61 ID:4oUSQpOx0
シナ畜ってほんと卑しいね

糞チョン、シナ畜の下賤さは
日本人の想像を超えてるよ
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:13:10.62 ID:Id/iWMPx0
ていうか鍵と枕持ち帰ってどうすんの??売るの??
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:13:13.92 ID:diSyJ7YP0
流石に枕は邪魔だろうにw
日本の枕の二三倍は大きいんだぞ、ヨーロッパのホテルの枕ってw
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:14:00.18 ID:fD/AKsZk0
システム次第では鍵を返すのを忘れるというのはありえるが
マクラはただの故意
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:14:10.13 ID:SqLj3+2k0
ハングルが無いのは差別ニダ
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:14:19.29 ID:FGQC30Kc0
人類はシナチョンとの共生をあきらめている
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:14:52.44 ID:1bhnw0ab0
>>4
「いらっしゃいませ、万引きは犯罪です」
みたいなものか(笑)
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:15:06.72 ID:ts5OUpk80
>「マナー違反がなかった」と認定されればポイントが与えられる
旅行の間、ずっと見張られてんのか
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:15:13.94 ID:NBYDRQpQ0
かさ張るだろ・・・・・
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:15:26.46 ID:EjgDg4HmO
絵とかテレビをパクろうとすんだぞ
枕くらい余裕っすよ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:15:32.79 ID:diSyJ7YP0
>>10
マジレスすると、
中国人を泊める部屋の液晶テレビは
鎖で雁字搦めにしているのがデフォw
マジで持っていく中国人ばかりだからw
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:16:11.21 ID:t8dwqCMB0
「記憶以外何も持ち帰ることなかれ」

これ自体は便利に使える良いフレーズだと思うが
枕ばっかり持ってかえられるならピンポイントで差す警告もあったほうがいいだろうね
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:16:21.38 ID:LpQyqljI0
ひげそりか歯ブラシで我慢しろよ;;
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:16:27.01 ID:FkZ0uYsQ0
枕くらいいいじゃんね
ケチ臭い
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:16:42.40 ID:DOw9nVDD0
香港人は迷惑だろな
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:17:16.74 ID:HQAQ77Li0
中国人は常識という基準が別次元だからな
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:17:31.41 ID:LEAIrcjC0
海外のホテルだけど、備品全てのプライスリストが付いてたことがあった。
持ち帰られたらその値段を請求するんだろうな。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:17:54.67 ID:r0B7QIv10
>>17
> >>4
> 「いらっしゃいませ、万引きは犯罪です」
> みたいなものか(笑)

こうだろうな
「いらっしゃいませ、ウンコしたらお尻は拭いてください」

中国のトイレは汲み取り式
http://adultkenkyu.net/tousatsu/wp-content/uploads/2010/02/gogo7.jpg

公共トイレには紙がないので普通は拭かないらしい(´・ω・`)
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:02.67 ID:q+rEiVAo0
枕を入れるスペースあるなら、おみあげ買うけどな
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:09.00 ID:p3Jpoguy0
>>1
これのどこがニュースですか?>ひろし ★
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:15.69 ID:cunNT4AD0
窃盗犯なんだから手を切断する
でいいだろ
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:31.84 ID:TZZB/1pJ0
高級ホテルの枕って、羽と羽毛がセットになってるからすごく高そう。

持ち帰られたら1泊分のホテル代が相殺されちゃうぐらいになるんじゃないかな?
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:34.12 ID:b7x1XhYD0
蛇口を持って帰らないだけ進歩してるんじゃない?いいことだ
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:19:18.37 ID:PoDFB9rd0
中国と韓国のホテルにはタオルが置いてない
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:20:24.59 ID:aSm3G1Aa0
あたくしの帰りのかばんにはまだ若干の余裕があります
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:20:33.99 ID:i1mVGgAF0
「日本人の振りをすればいいアルね」
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:20:41.96 ID:t7c51rYQ0
中国人でも朝鮮人の血が混じっているのは最悪
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:20:46.61 ID:AetcjksK0
>>21
何でそんな重たい物やかさ張る物を持ち帰ろうとするの?
宿泊施設から何か盗まないと損だと思ってんのかな。
石鹸とかティッシュぐらいにしとけよと。
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:26.12 ID:TZZB/1pJ0
>>34
日本はホテルのタオルは備品だけど、旅館タオルは提供品だ。

ホテルの名のつく旅館でも同じだから、外国人は混乱するんじゃないか?
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:29.88 ID:KmKGFna30
持ち帰るのは、歯ブラシや粉末お茶くらいにしろ
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:22:01.92 ID:W2tvdu6X0
カギがなくなるのって、純粋な嫌がらせだよな
手早く確実に簡単に、相手が確実に困る物っていったら、カギしかない
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:22:16.20 ID:T3yQMYk+0
流石にテレビは持ち帰らないのか
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:22:48.70 ID:tzVbYHfk0
日本人が持って帰るのはアメニティ止まりだが、
支那畜は平気でテレビやポット等の備品に手を出すからな。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:23:44.48 ID:KmKGFna30
薄型テレビなら持ちかえられるもんなw
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:23:56.70 ID:RSUnRjIw0
どっかの旅館のスタッフが見て驚いたのは
液晶テレビをロープで吊るして
2階から盗み出そうとしてたところ、とかいってたな
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:24:07.15 ID:mIViDxFU0
人類の常識が通じんからなあ
どうしようもない
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:24:12.66 ID:AetcjksK0
>>34
マジですか?
じゃあ宿泊客はわざわざ自前のタオルを持たないとダメなのか。
フェイスタオルぐらいならともかくバスタオルは荷物かさ張るだろ。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:24:29.53 ID:xtPxbwZ30
民度低過ぎ!バカ丸出し!
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:01.06 ID:KmVk+3zl0
まくらなんていいほうだろ、何せ中国人は備え付けのテレビとか持ち帰るらしいし
ホテルが中国人対策にテレビに鎖をつけたなんてニュースやっていたよ
そこまでするなら中国人泊めるのをやめろよと思うが
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:14.04 ID:EjgDg4HmO
>>42
テレビ持ち帰り被害多発してますが何か?
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:54.72 ID:tDYJGaDL0
警告をみて逆ギレしたり開き直ったりせず恥じたことにちょっと驚いた
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:26:13.67 ID:Ux7FOq2u0
あいつらカギまで持っていくのか
あとで盗み目的で侵入しにくるんだろうな
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:26:40.74 ID:fhaZZf+F0
>「記憶以外何も持ち帰ることなかれ」
結局他の備品にまで範囲広げられてるし
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:28:48.22 ID:vakSNCpM0
ベッドメイキングも大変だろうと予測。
汚いし、民度低いしで最悪な客。
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:29:09.99 ID:efmwF39r0
フランスであるなら、日本の旅館なんか備え付け備品ゴッソリ無くなってるんだろ? (´・ω・`)
 
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:29:34.84 ID:KdPO4zcd0
>>13
中国では大きい枕は珍しいだよ
それにわざわざ買うほどの事もしないし
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:30:40.36 ID:8MCC5Hc+0
鍵持って帰ってどーすんのw
鉄屑屋にでも売るのか
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:30:40.43 ID:b7x1XhYD0
>>49
だって宿泊拒否したら自民党と裁判所が死刑判決出すし
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:11.35 ID:uhRq8loD0
タイのホテルでも、(廊下に痰や唾を吐くな)て事が
中国語でだけ書いてあったよ!廊下って絨緞貼りなのに
そんな事するんだ・・・って絶句した
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:26.01 ID:efmwF39r0
中国人の民度は 特定秘密に指定
 
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:29.84 ID:RSUnRjIw0
>文明旅行銀行とは武漢市旅行局が導入した新制度。
 この制度を通じてツアー旅行に参加し、
 「マナー違反がなかった」と認定されればポイントが与えられる。
 ためたポイントは観光地のチケットなどに交換することができる仕組みだ。

そして、共産党の幹部がポイントをネタに不正蓄財する、まで予想がつく
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:30.13 ID:cPZT5sdW0
中国人のキチガイ行動が目立つが
チョンも中国人にカウントされてるんだろ?
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:33.78 ID:pbfcVkgq0
鍵を持ち帰るとか…まさか後から泥棒に入るつもりなのか?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:43.94 ID:9AVo2fL70
もしもこの世に白人が存在せずに有色人種だけだったとしたら
車や飛行機はおろか電気すら存在しなかったりするのかな?
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:52.99 ID:O7HRgrim0
鍵と枕以外は持って帰っていいということあるね。
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:01.76 ID:nRj1Robd0
事故ったトラックを見たら一斉に群がって詰まってる品物持って行く奴らだからなw無論救助などしない
まるでハイエナだよ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:15.30 ID:ZdXjD0200
自分たちに都合のいい文言に変えさせるとか、
反省するきないだろ。


そういうのはホテル側が自発的に外してこそ価値があるんだ。
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:18.47 ID:si3nzD+D0
ベッドは持って帰っていいアル!
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:20.81 ID:xAyv1r290
>>50
ホテル向け業務用TVは配線を抜くとフロントでわかりますけど。
小型スピーカーは配線を外すともう一方のスピーカーから大きな警報音がでます。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:24.16 ID:T3yQMYk+0
>>50
フランスでも持ち帰ってるのか・・・
持って帰って見れるんだろうか?w
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:44.64 ID:efmwF39r0
こんな民族が 世界で一番多い世界w
 
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:33:07.81 ID:1MyB5X++0
香港の日本料理屋に日本の陶器を納めてたが
箸置きだけは中国製の安物を使ってた。
中国人は持って帰ってしまうんだと。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:42.40 ID:EjgDg4HmO
>>55
掛け軸、壺、テレビ等の被害報告が上がってる
だが物品被害より中国人客がいると日本人客が来なくなり売り上げ激減の方がキツいとのこと
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:36:55.71 ID:tdzUz+V2O
チェックアウト時に部屋から無くなってるものには料金加算すりゃいいんじゃね?
どっかのホテルでそんな対応したって話見たぞ
枕持って帰ろうとした中国人客に
「当ホテルの枕を大変気に入っていただいたようでありがとうございます!
枕は○○ドルです!売店でも新品を売ってますからどうぞそちらも見ていってください!」
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:12.83 ID:euGT3sf40
民度が低いんだから仕方ないよ
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:55.88 ID:xmniEwai0
支那の常識は世界の非常識
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:38:14.48 ID:k1DmrVyq0
射殺すればいいんだよ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:38:20.99 ID:JdueQfck0
日本でも住宅街では、警察署名入りで表札のとこに「不審者即通報」って中国人窃盗犯に分かるように
書いてあるけどな。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:39:02.32 ID:u/e1xGw20
マナーというか普通に窃盗じゃねえか
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:39:07.73 ID:Aw952/hK0
>>29
>おみあげ

お見上げ?どちらの宮さんとご一緒で?
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:39:57.71 ID:zzbL+w/L0
朝鮮語で日本人立入り禁止とか書いてるチョンが馬鹿みたいじゃないか
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:40:10.77 ID:PDtaaZP+0
中国人専用ルームを設けないとね
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:40:24.49 ID:py5/AmVc0
駅の看板とかに中国語や韓国語が表示されてて本当に気持ち悪い。吐き気がする。
中国語や韓国語を書いても良いが、注意書きだけにしておけw
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:40:32.54 ID:YsXVSh3U0
中国の中国人が多く止まるホテルはどうなってんのかな?

どうせそのホテルとかからは盗まないんだろ
中国人の頭の悪さがよくわかるな
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:40:45.33 ID:BqOUybJm0
このホテルも、マナーの良い支那人に当たってよかったな

普通の支那チョンなら、この程度では済まない
部屋丸ごと、スッカラカンにする
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:41:32.89 ID:Aw952/hK0
>>76
アラブの常識は世界の非常識って、少し前まで言われてた。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:05.57 ID:vprfBMvAO
>>74
人種は問わず、そういうヤツはヒステリックに喚き散らしてパクったものを投げつけるだろうな
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:05.84 ID:RDhztIK80
どこかのフランスのホテルは、中国人客だと電気ポットも隠すらしいよな
あれで何か煮たり、持ち返るんで

日本の旅館でもTVやドライヤー、浴衣は持ち返らないように書いてあるらしいが。
もらえるのは、アメニティだけだと。
枕はでかいよなー
機内食もファーストクラスの食器や、救命用具盗るのは中国富裕層
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:12.61 ID:xmniEwai0
愛国無罪
愛人無数
支那官僚は愛人も裏金も国外逃亡完了
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:20.53 ID:JCDaEgIv0
部屋でウンコをしないでください
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:24.64 ID:X3RP9kYU0
枕持ち帰ってどうするんだ
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:36.47 ID:J5m1Dkxx0
テレビも持ち帰らないで
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:39.52 ID:W5JXr9H10
>>38
簡単に盗めるのに盗まないのはバカ。 とか思ってるんじゃ。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:44:21.36 ID:Xh/eSGLG0
 
枕なんて持って帰ってどうするの?
せっかくの旅行なのに、嵩張って邪魔なだけでしょ。

ほんと、
シナ畜とチョンのやらかすことは意味不明だね。
 
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:44:24.69 ID:7hMxSE4d0
まだまだ中国人は貧しいのかな、心が
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:44:44.84 ID:neYGowDyO
支那畜を見たら泥棒だと思えっていうのが世界共通の認識
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:45:03.11 ID:oX14F++V0
日本でもよくトイレに中国語と韓国語だけで何か警告書いてるのよく見るぞ
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:45:14.29 ID:VX6W7hiW0
持ち帰った者に注意をするなら分かる
被害を受けたホテルに文句を言うのは分からん
全くわからん
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:46:07.06 ID:zbs2RCIF0
枕なんてかさばるものをよく持って帰る気になるな
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:46:30.87 ID:RDhztIK80
>>97
トイレットペーパーとバスマット、バスタオルをとるからな
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:46:38.74 ID:EjgDg4HmO
>>82
欧州の方じゃマジでそれ作ってるとこあるって聞いたよ
それと朝の食事とか中国人用ルームで他と隔離したり
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:47:43.16 ID:fmDNqLxm0
>>94
帰りの飛行機で使えば快適かもしれない
そうでなければ飛行機に棄てて帰ればよい

そんなノリ
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:48:20.17 ID:AetcjksK0
>>88
中国人客はレストランとか利用しないでインスタントラーメンを食べるとかどっかのスレで見た事あるけど
カップめんかと思ったら、電気ポットでラーメン煮るとかって話だったな。

つーか裕福層でも食器や救命具盗るの?
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:48:51.22 ID:DrvZHUXV0
>>1
問題を起こしてる奴らだけ注意するのは当たり前のことじゃん
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:49:29.15 ID:z23qfgpb0
シナ人=泥棒

こんなクズ民族、世界でも漢族だけw
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:50:22.40 ID:Pt3rrSOD0
>>100
拭いた紙とかをゴミ箱や床に捨てたりもする
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:51:26.27 ID:5+gu2WFM0
カードキーじゃないんだ。
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:51:42.20 ID:RDhztIK80
>>103
そうそう、ホテル内のレストランやバーを利用しない
売店にもほとんど金をおとさないで、インスタントヌードル

富裕層っていっても、金持ってるだけの普通の中国人だから
世界のマナーとか、そんなのかんけーねー
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:51:52.24 ID:U1q6SGAr0
ゴミと糞もあるべき場所に置けよシナ人
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:51:59.96 ID:ZGFeqkmg0
安倍ぴょん移民受け入れ早くwwwwwwwwwwww
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:10.63 ID:XaGz0ju70
中国は文化大革命で4000年の歴史に幕を閉じたんだよ。

その後は中国土人がいるだけ
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:11.25 ID:z5NqrieC0
中国人だけで問題が収まるもんな。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:12.59 ID:3EoCC7mf0
中国人ぐらいしか持ち帰らねえからだろうw
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:17.93 ID:/xm8smLU0
キムチと朝鮮人は持ち込まないで下さい
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:52.84 ID:5KdYexr80
ウォシュレットさえ持って行こうとする民族だからな
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:59.66 ID:2iKiBl5U0
日本でもウォシュレット危ないな。紙で済んでいるうちはまだいいのかもw
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:53:16.04 ID:ghDsUJo50
>>108
しかもホテルの客室据え付けの湯沸しポットで
直接インスタントラーメンを作るんだぜwww
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:53:28.07 ID:1AMmy02t0
でも文化遺産には落書きをするんでしょ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:53:58.38 ID:P+EO4nzo0
>>28
紙は流して下さい も追加で

ゴミ箱にケツ拭いた紙がてんこもりになる
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:55:19.02 ID:KJoQSHj30
バッグに枕入れて国に帰るのかw
すげえ人種だな
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:55:20.24 ID:JUwFEwO90
こうなってくると逆に中国のホテルに泊まりたくなってくるな
どうなってるんだろ
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:55:33.27 ID:kAIzEME00
ニダとアルには恥という概念がない
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:56:53.75 ID:QmRdpOSb0
布団の枕部分に綿を追加して、枕を無くせばいいんじゃない?
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:56:55.14 ID:/EGZLl770
枕なんかいらんアル
ベッドを貰うアルよ
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:56:56.54 ID:4CX71drZ0
枕 出さなければいいじゃないか?
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:16.14 ID:kAIzEME00
>>80
もみあげ?
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:45.58 ID:Y4Hpsy+00
>>125
前のホテルから盗んできた枕を使えと言うアルか!!
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:58:11.03 ID:OdnKeuLq0
中国では、ホテルをチェックアウトする際に、
従業員が部屋をチェックして、備品が無くなっていないかを確認するそうだ。
現地のガイドさんが言ってた。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:58:30.73 ID:5KdYexr80
>>121
水も飲めないよ。

受水槽もろくに清掃してないから、死んだねずみやもろもろ
寄生虫もいる可能性がある

蛇口開けたら、素麺みたいな虫が出てくるかもよ
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:58:37.17 ID:AetcjksK0
>>117
カップめんに普通にお湯入れる方が楽だと思うんだけどね。
中国人の感覚は日本人には理解出来ない。
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:11.73 ID:RDhztIK80
>>121
最近はそれでも高度成長で、都市部のホテルはいいんじゃね
中国のトイレはニーハオトイレといって、間きりがあるだけの扉もないのが普通だったしw
もちろん紙はない

朝鮮でも、よほどの高級ホテルでもなければ
今でも尻ふいた紙は備え付けのゴミ箱
紙流すとつまるので、うんこ臭は普通
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:32.72 ID:4lcTJSxb0
これって
無知ゆえの枕ドロボーなのか
悪意があっての枕ドロボーなのか
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:39.47 ID:nw07Srhq0
どこの国にも程度の低い奴はいるだろうと思うが、ヨーロッパ旅行とか出来るぐらいの
レベルの人たちでさえこの有様というのがすごいな。
まあ、もちろんこういう状況を恥ずかしいと感じるそれなりにまともな人も大勢いるんだ
ろうけど。
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:55.41 ID:GeTcBLJP0
外国のホテルに行くと部屋の中の備品全てに値段が書かれてるレジュメがあるよ。
DVDプレーヤーが300ドルとかw
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:10.24 ID:M/zWE76p0
日本人が泊まったホテルは
泊まる前より、綺麗になってるての冗談でしょ
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:17.78 ID:eG9SEonp0
盗んだら荷物が多くなって旅行しづらいだろうにね
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:21.83 ID:NgDhAnU30
シナ畜専用ルームは、
ベッドも照明も無く、備品は一切無い
物置みたいな部屋にしなきゃダメだな。
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:32.60 ID:/r1WiNkF0
支那人は何でも盗むからな。便器のハンドルとかも持って行ってしまう。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:01:48.43 ID:+XOfP04X0
半人間のゴキブリ泥棒野グソチャンコロは全員殺処分で
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:01:50.87 ID:JV8ZTDon0
>警告は中国語だけで書かれている
ハングルが併記されてないのは差別ニダ
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:02:02.72 ID:nHrSS6muO
>>130
カップめんは高いアル
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:02:04.25 ID:DRXGKhbS0
また中韓かよ
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:02:26.05 ID:Mh9aIAje0
対中国人向けに、枕とカギの代金を宿泊費に上乗せしておけばおk
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:03:23.89 ID:FH9R9dW10
>>121
会社指定の5星ホテルにしか泊ったことないんで、部屋は普通だったよ。
でも、飯が朝から全て揚げ物なんで、げっそりしちゃう。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:03:25.50 ID:jCVqjsJb0
>>135
綺麗になってるのはネタだろうけど清掃のオバチャン達からは評判がいいとか。
中国人とかはどうしてこうなるのか?と、理解が出来ないほど散らかすとか。
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:04:18.49 ID:DRXGKhbS0
>警告は中国語だけで書かれている


中国人は「差別アルヨ」「差別アルヨ」「差別アルヨ」
言わないんだね
安易な被害者づらしない誇りはなるのかな?
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:04:19.90 ID:bLxV0Izx0
ルーブル美術館の翻訳案内機が返却されないから
中国語のサービスは停止したらしいね。
なんてみっともないんだろう。
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:04:25.77 ID:zHxuUi4/0
日本でも使い捨てじゃないシャンプーとかリンス持っていく人って結構いそうw
もしくは詰め替えたりとかw
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:05:35.20 ID:Pf2QAftM0
土人10億の群れ
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:05:47.67 ID:Vl9qbGeI0
枕なんてかさばるだろうに。
枕あげてよろこぶってどういう人なのかなあ。
喜ばれるのか、お土産に。

それともいい枕もあるからそのまま家で使おうとか?

なんか備品をなんでも持ち帰りそうだけどなw
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:06:01.34 ID:fzCzSTad0
中国人入国禁止にすれば解決
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:22.58 ID:kxbvr90e0
>>136
たしかに

日本人でもタオルやアメニティーを持って帰るヤツいるが乞食かと思うわ
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:23.16 ID:zrcmcfT+0
シナ畜は出入り禁止にしろよ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:30.55 ID:rbr/iyv+O
俺の家のトイレの下には肥料が置いてあるけど、勝手に持って行くなよ。
いいか、わかったな、絶対にだぞ!
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:48.65 ID:nM1HOIkj0
>>56
登山家の山みたいなもんか
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:49.91 ID:GTPF3eoU0
>>121
とても持ってく気なんか起こらないくらいすべてが汚くて臭いとか
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:49.69 ID:+TOG3Cwi0
>>130
以前、日本にきた中国富裕層のツアー番組あったが
よくある免税店とか、お土産店ではなくて、まずは普通の大手スーパーか、家電量販店に行く
ショッピングカートてんこもりで、カップ麺、菓子、化粧品、ゲーム機、大量に買い込んでたぜw
ラストの締めは日本製高級炊飯器、親戚分で5台とかな
日本のカップ麺が好きなんだよ。あれにはびっくりした
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:56.06 ID:WV/iDayb0
>>141
パリ旅行するのにカップめん代はケチるのかw
旅行する時って、気持ちが大きくなって
ついつい旅先で普段よりもお金使っちゃうもんなんだけどね。
旅先の名物とか美味しい物食べたいし。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:08:12.74 ID:sGoNyPR30
おれは飛行機の機内で食事の時に出るコップを税関で見つかった
日本人はコソドロをするという印象をアメリカ人に与えた責任を感じる
しかしCAに貰ったんだよ、くれと言ったらくれたんだよ
信じてくれ
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:08:13.98 ID:v9BsItzz0
>>38
中国人のお土産は、マジで、
「大きい物、重い物、キラキラしている物、多機能な物」
が喜ばれる文化。
iPhoneだって、ゴールドばかりが中国人に売れる。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:08:27.42 ID:xeioa0Xj0
>>64
電気は存在してるだろ、有効利用はされていないだろうが。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:08:45.34 ID:PltDlgMA0
おしゃれなパリのホテルに中国語は不釣り合い
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:09:11.67 ID:mksT21nY0
シナチョンお断りは世界の合言葉
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:09:15.53 ID:4KAGGIEc0
支那人ってバカなのか?
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:09:42.64 ID:7fLyuWKm0
快適な枕だったんだろうな
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:09:49.35 ID:M/zWE76p0
>>145
そっか。文化の違いかも知れぬが、
食べ散らかしてチップも無きゃ腹立つよな。
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:10:42.70 ID:GUnyAvbi0
チャンコロ団体観光客はマジ傍若無人だからな。
奴らを見かけたらすぐに避難しないと
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:11:10.56 ID:WV/iDayb0
>>160
何が喜ばれても別にいいけど
ホテルの備品じゃなく、ちゃんと金出してお土産買えよとw
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:12:07.53 ID:v9BsItzz0
>>74
なんか香港とかに安いツアーで行った時に、
テンピュールだかの枕やマットレスのお土産屋に連れて行かれたな。
買う人もいたが。バカと思った。
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:12:27.79 ID:kBlUP2rH0
スイスのホテルでインターンしたけど富裕層でも驚愕の民度だよ
ただ、全力で懇願すると笑顔で素直に返してくれるw
韓国人の中高年は威張り散らしてごまかそうとするからセキュリティのおじさんに来てもらう
日本人でも燭台を盗む人はいる
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:12:58.38 ID:cRZrYz/M0
漫画「コンシェルジュ」で、あえて国名は伏せられてたけど
やっぱり中国人だったか
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:13:12.69 ID:DRXGKhbS0
>日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の……。

朝日新聞によれば日本人が一番マナー悪いみたいな書き方してるんだがなw
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:13:16.81 ID:kWOild8O0
>>1
これで人種差別と言い出すのが本格派だが
言い出さないだけましだと思う
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:14:34.20 ID:NgDhAnU30
シナ畜どもなら、
ラウンジに置いてあるソファーや
レセプションのカウンターも
持って帰りやがるんだろうな。
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:14:47.77 ID:NsEvj5IxO
野放しにしておいたら最終的に部屋中カラになるからな
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:14:53.23 ID:bLxV0Izx0
中国人はカード決済を義務付ければいいんだよ。
持って帰ったものは全部お買い上げ、設品を壊したり汚したりしたら
相応の賠償を求めるという約束にしておけば被害も少なくなるだろうし。
チェックインの時COUTION!って紙の規約を渡せば損害は少なくて済む。
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:14:53.46 ID:nM1HOIkj0
>>164
バカではなく文化の違いだろう
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:15:57.99 ID:DRXGKhbS0
>>173
朝鮮人なら間違いなくそうきて謝罪させるまで泣き喚くんだがなw
「中韓」も似て非なる部分もあるんだな
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:16:07.98 ID:4QYnUIOe0
>>64
紙と火薬はあるから、花火は存在するな
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:16:33.91 ID:i7Eg+w6P0
札幌への旅行から帰ってきたところだが、ホテルがチャンコロだらけで引いた
ロビーとかで騒いでうるせえし、バイキングの朝食とか飲み物とかマジにタッパーや水筒に入れて持ち帰る
札幌では最高クラスのホテルに来てるチャンコロですらこれ
殺意が沸くほど気分がわるくなった
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:16:52.48 ID:xeioa0Xj0
>>168
商品よりも、盗品にこそ価値を感じるのかもしれんwww
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:17:33.98 ID:akJ7ELVC0
土人相手は大変
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:18:08.64 ID:sGoNyPR30
>>179
それ中国のものアル
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:18:22.69 ID:0u7ewrlyO
いつまでも洗練されないでいるとは思えないけどな
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:19:24.03 ID:mjRDPaQc0
枕に値札と電子タグを付けとけばいいんじゃない?w
持ち出したら自動的に販売扱いで、チェックアウト時に精算される仕組みにしてさw
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:19:40.06 ID:iHC7AWp30
犬を食べないでください
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:20:31.94 ID:DRXGKhbS0
北京五輪の時に衆知した教え
「間違い電話かけて相手に文句言ってはいけないアルヨ
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:20:34.42 ID:+XOfP04X0
良いチャンコロは死んだチャンコロだけ
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:20:40.39 ID:yfUyOERR0
たぶんmade in china ってタグ付けると盗まれない
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:02.74 ID:feCFaWf/0
ボールペンって持ち帰っていいの?
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:07.17 ID:+S8zekCG0
韓国人は日本の温泉のタオルと勘違いしているらしく、
ドライヤーもまくらもクッションもアイロンも持って帰ってしまうらしい。

中国の富裕層とも成れば、注意書きでどうにかなるんだろうな。
パリのホテルにカード無しで泊まるわけも無いからな。
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:24.91 ID:S1uPO8EY0
>>1
中国は日本の新幹線を購入→外観変えて国産と国民に嘘をつく→乗車した中国人はトイレットペーパーの取り付ける所まで持って帰った事案がある

中国人だけではなく韓国人も日本からお金だけではなく重要文化財を何度も盗み帰ってるのが現実

だから仏罰で船がブクブク→基地害:「きゃっはっは」と笑いながら数百匹あぼん(ププッ)
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:44.08 ID:nHrSS6muO
ただチャンコロはまだマシなんだってさ
返せっていうと返すから
チョンはファビって話にならんとか
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:48.75 ID:kBlUP2rH0
>>184
中華思想ゆえに洗練の方向性が違う
愛想と気っ風は中国富裕層が一番
気に入った花瓶や灰皿を持ってっちゃうとしても上客
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:22:56.77 ID:WaOa1ejD0
飛行機でスプーンやフォーク盗むのも中国人
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:23:03.48 ID:xkJA1WwT0
中国人にルールとか無駄
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:23:05.39 ID:+TOG3Cwi0
>>186
先日の草刈ヤギ盗難事件で、ヤギ食ったベトナム人のニュース思い出した
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:23:44.25 ID:wvF+k3LM0
>>1
勝沼へ葡萄狩りに行ったら中国語と韓国語で
!マークつきの文言が書いてある看板があちこちの畑にあるんで
なんて書いてあるのか主人に聞いてみたら、思った通り
「葡萄を盗むな!と書いてある」と。
全く報道されてないけど、きっと日本中でいろんな事件が起きてるんだろうな。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:24:45.88 ID:+S8zekCG0
190 ボールペンなどの筆記用具は、旅行の必須道具。

でもインクが無くなったりしたら仕方ないと思う。

国によっては補充してなかったりするし、鉛筆だったとこもあったけど、
みっともないからお土産やで買うくらいの余裕は欲しいよね。
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:24:58.48 ID:/E3ccHv00
さすがテレビを持ち帰る土人は違うな
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:25:39.16 ID:6dmFEgJd0
この状況に恥じ入ったツアー参加者たちは「記憶以外何も持ち帰ることなかれ」と題した公開書簡を発表した。
その後、ツアーガイドの要請により、ホテルは警告文ではなくこの公開書簡のコピーを張り出すようになった。

この辺が日本人と違うな。
中国人がせいぜい2億人ぐらいだったら強敵だっただろうな
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:26:12.20 ID:+Q588vKa0
>「マナー違反がなかった」と認定されればポイントが与えられる。

マナー違反はすること前提なんだねやっぱり
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:26:55.82 ID:x8Tr0cSV0
>>180
みなやつらの昼飯
香港ディズニーランドは大陸からの中国人の弁当持ち込みついにOKにしたよ
従業員が注意して殴られる事例が多数出たので
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:28:10.05 ID:WIcO2J3N0
バスローブはいいあるね?w
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:29:07.55 ID:89lptHg80
>警告は中国語だけで書かれている。この状況に恥じ入ったツアー参加者たちは
>「記憶以外何も持ち帰ることなかれ」と題した公開書簡を発表した。
>その後、ツアーガイドの要請により、ホテルは警告文ではなくこの公開書簡のコピーを張り出すようになった。

これ、要請とか書いてるけど、怒鳴ったり大騒ぎしたりして紙を突きつけたんだろうなー
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:29:34.63 ID:x8Tr0cSV0
毛沢東はやはりえらかったと思う
自立復興精神で鎖国政策を取っていたのだから
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:29:42.72 ID:feCFaWf/0
>>199
ですよねw
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:29:51.17 ID:2lNCUecs0
昔、パリのブランドショップの店員に
「日本人向けには高めの値札がつけてあるのに飛ぶように売れる。
手足の短い体型には全然似合わないのにw」
と言われてバカにされてたんだよな
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:30:35.07 ID:FH9R9dW10
大体、枕なんてかさばって値段が安い物持ち帰ってどうするんだ?
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:30:51.06 ID:47qFyBP20
>>12
カードキーを旅行の思い出で持って帰るんだってさ。
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:30:55.75 ID:v9BsItzz0
>>181
それは真理w
中国人はドケチの大阪人を更に悪化させた民度で、
「得した気分!」ってのを物凄く追求する。
アレは中国人の文化だから、他の民族がアレコレ言っても、絶対に変わらない。

だから、中国人にこちらの言い分を効かせるには、
こちらに逆らったら損する、と思わせないと、従わない。
尖閣だって小笠原の珊瑚だって、
そもそもはそんな民度が原因。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:31:44.75 ID:DRXGKhbS0
>>180
「中韓人」と「自由な社会」は共存できない

だからバイキングに中韓人入れたらダメ
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:31:48.60 ID:+TOG3Cwi0
>>198
>「葡萄を盗むな!と書いてある」と
        ∧∧       
       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

>>203
>従業員が注意して殴られる事例が多数出たので
        ∧∧       
       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:32:06.68 ID:oilT47PfO
まさに土人
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:32:39.07 ID:JqJiIF240
支那地区が世界中に屯する限り、枕を高くして寝られない
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:33:27.98 ID:T40yG7cy0
すまん。
海外ホテルのカードキーは
なぜか家にも何枚かある。

知らない間に持ってきちゃうんだよね。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:33:36.01 ID:G+2OAQt3O
イナゴキブリと人間を同じ部屋に泊めること自体にムリがあるだろww

うちの娘ですら、小学生なのに『チャンコロとチョンは生理的に受け付けない』って言ってたぞw
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:34:07.96 ID:i7Eg+w6P0
普通に窃盗罪だろ
チンクランドじゃ凶悪犯罪じゃない経済犯でも死刑なんだから、枕盗んだチャンコロは死刑でいいよ
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:34:15.04 ID:8QOyUCi40
>>185
いいね。普通の店舗なら万引きで通報できるよな。
場屋商売はパブリックで密室だから我慢、なんてひどい。
そういう商売は設備と道具貸なんだから、それを盗まれたら
商売にならん。中国人専用の部屋にはカメラでもつけるか。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:10.60 ID:v9BsItzz0
>>216
紙製なら使い捨てじゃないの?
プラ製ならチェックアウトの時に回収されるでしょ。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:29.77 ID:5WOV5UYK0
持ち帰るのは旅の思い出だけだぜ・・(ドヤァ)
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:40.01 ID:+S8zekCG0
我々には読めませんが、中国からきた皆様には、
中国発行の書簡は読めますよねということだろ。

指差しておしまい、騒がしいんだよアジア人種がってことだろ。
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:40.49 ID:rfibhGm00
中国人ってTV引き抜いて持って帰ろうとする奴もいるからな
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:36:52.00 ID:DRXGKhbS0
>>218
「枕を持ってくのはNG」と何処にも書いてなかったアルヨ
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:38:12.69 ID:6deMxvy80
中国人はダサいフランス車見向きもしないからね
上海歩くとドイツアメリカ日本車の順番だからな遠まわしに嫉妬かよカッコ悪
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:39:06.95 ID:Ann/SnfO0
サンゴ返せ
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:39:29.39 ID:T40yG7cy0
>>220
プラスチックだよ。
何泊かしてると向こうが「キー交換しろ」って言ってくるから
前のカードキー返し忘れたりするんだよね。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:39:30.81 ID:fxKWcoIF0
断言していいけど
フランスのパリ以外にもこういうこと書かれてるよ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:39:55.54 ID:zTHSlxP90
後の、ピロー盗狗である。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:40:04.69 ID:CdUhUvk50
うちの母は温泉旅行に行くたびに、てぬぐいを持ってきてしまう
恥ずかしいので止めさせたい
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:41:19.50 ID:+Q588vKa0
あの人達が泊まるとわかったら事前に備品を撤去しておく
監獄みたいな殺風景な客室にしておかないと全部なくなる
みたいな
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:41:19.81 ID:yVchhuxh0
>>220
216じゃないけどプラ製のカードが20枚近くあるわw
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:41:45.56 ID:TVo9Ga1Z0
つかあんなに嵩張って安価なものをなんで持ち帰ろうとするんだろうか
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:42:15.13 ID:DRXGKhbS0
解決法思いついた!!

注意を日本語でも書けば、案外満足したりしてwwwwwww
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:42:53.50 ID:4qxdVWYk0
中国人は海外だとトイレすら
かしてもらえないらしいw
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:44:42.94 ID:yVchhuxh0
てか、白人様でホテルマナー「部屋」が最悪のフランス人も大概だぞ
某5星に泊まったとき隣部屋が余りに煩くて別棟に移動した事があるわw
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:44:49.51 ID:EcgwyEu20
中国って景気いいんじゃないのか

なぜ盗む

買えよ
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:45:10.92 ID:i7Eg+w6P0
>>225
おい、くっせえヒトモドキのチャンコロ土人マルタ
早よチンクランドに帰って道端で野グソしてろや
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:46:01.66 ID:glTAc4mo0
>>34
持って帰られちゃうから置いてないのか
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:46:54.31 ID:+Q588vKa0
>>237
そんな理屈は通用しない
目の前に物があると持ち帰る習性
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:46:59.05 ID:DRXGKhbS0
>>235
カナダのショッピングセンターでゴミ箱の中にうんち
「オーマイガー!!!これ絶対中国人よ!!!

バレてるw
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:47:35.91 ID:+TOG3Cwi0
>>230
旅館の手拭いは、お茶菓子同等のもてなしサービスだから問題ないでしょ
袋に入って、浴衣などと揃えてあるんだし
浴衣と丹前は、備品だからダメ
ホテルにあるバスタオル、バスマット、バスローブなどは備品だからアウト
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:48:33.84 ID:v9BsItzz0
>>227
ふむ?
磁気テープが貼ってあるヤツ?
質の悪い色付きのプラ製でいくつも穴が開いてパンチカードみたいなヤツ?
フロント側で回収を忘れるくらいなら
基本、使い捨てじゃないかなあ?
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:48:44.73 ID:yVchhuxh0
てか、おまいらパスポートつくるお金が無いから関係ないだろw
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:00.69 ID:WV/iDayb0
>>208
それがどうかしましたか?
今では日本人は上客で、中韓の客はあまり店に入れたくないらしいですが。
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:01.47 ID:yT8Glnpg0
>>225
そのアウディもワーゲンもシナ製だぜw
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:10.36 ID:Hl5Vpwf10
>>1
10年位前かな、パリに行くと「日本人も中国人も同じだろ」
みたいな態度とるので非常に不快だったなあ。

でも、でっかいカバンの形したブランドの建物の中で
ガラスのショーケースの上に顔をへばりつかせて
商品を食い入るように見ている連中の前で困り果てている
白人女性店員を見て「ザマアw」と思ったわw
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:17.61 ID:XOg2KjP20
>>1
>ホテルは警告文ではなくこの公開書簡のコピー

タイトルは「思い出以外は持ち帰らないで」、内容は「『枕を持ち帰らないで』といった
警告文は中国人として非常に恥ずかしい。海外に出れば私たちは国を代表する存在。
少しのマナー違反が中国人のイメージを回復が難しいほど傷つける」といったものだった。
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/405365/
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:27.44 ID:XLxEG1cy0
鍵持ち帰ってどうすんだよ
まさか鍵持っていれば次は勝手に部屋に入れるとでも思ってるのか?
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:51:00.04 ID:glTAc4mo0
>>88
救命用具持ち帰ってどうすんだろw旅行の記念品?
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:51:05.54 ID:i7Eg+w6P0
まーたチョンよりましとか日本人も昔は同じとか言ってるゴキブリチャンコロが湧いてるな。
リアルでもネットでも半人間のチャンコロマルタ増殖し過ぎ。
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:51:49.43 ID:zibSkGEL0
近所のスーパーのトイレは日本語・英語・韓国語・中国語で説明が書かれてるのだけど、
中国語だけ長々と3行にわたって説明されてる
他は1行なのに

てかあちこちに韓国語と中国語の案内文増えて見る度イラっとする
日本語と英語だけで殆ど分かるでしょうに
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:52:06.65 ID:iKDtN4a1O
こういう話題が出ると
田嶋陽子あたりは「日本も昔はステテコで〜」と言いだす
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:52:23.68 ID:mQMzz17D0
まず国際社会に日本は謝罪だな

チョン土人にインフラ整備して職を与え悪習を禁止して平均寿命を延ばし教育を受けさせて
悪知恵を考えられるようにした事

シナ土人に資金や技術の無償援助で下品な成金経済大国にした事

結果世界に迷惑をかけてる、日本は謝罪しろw
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:53:05.18 ID:YfRpYuoM0
薄型テレビも持ち出してそうだな
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:53:09.54 ID:4qxdVWYk0
中国人は金持ちでも
新興成金ばっかりだから
下品ヤツばっかりだな
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:55:17.65 ID:v+W84Vsv0
電子キーならいいけど
古いカギをとられると複製されて空き巣に入られてしまう
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:55:31.23 ID:2eVhb4XH0
>>12
蛇口盗んで自分の家に取り付けて、
「水が出ない!」と逆ギレするような人達だから。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:07.57 ID:uqvu5YEl0
逆に中国人向けツアーは持ち帰られることを想定した金額を提示すればよいのではないか
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:56.15 ID:cVQWP7nH0
>>252
分かるわそれ、注意書きならまだいいけど
地名まで中国語と韓国語までいらんだろ、
ローマ字でよくねって思うよね
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:58:07.29 ID:+Q588vKa0
>>255
普通になくなるらしいよ
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:58:56.85 ID:fvj5ezSo0
これは中国人に失礼
ちゃんと韓国人にも警告しなきゃ
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:59:21.06 ID:4D8GVCZ00
手ぶらで帰らないというのが、中国4000年のマナーだからしゃないわ
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:59:49.26 ID:nzaF837b0
> 文明旅行銀行

(* ̄m ̄)プッ
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:01:20.66 ID:Heb2iB5R0
禁煙ルームと同じく禁支那人ルームを作って欲しい
支那人が寝たベッドは絶対イヤだ!
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:01:50.69 ID:LDWoNdlw0
なんかの中国人のネット意見で「俺たちから金儲けたかったら文句言うな」とかあったな
金払えば何してもかまわないって感覚なんだろうなとは思った。
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:02:26.16 ID:JqJiIF240
家に帰るまでが遠足です
家に持ち帰るのが支那竹です
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:02:38.94 ID:6/k6Su7S0
【中国】客室内のものはすべて「自分のもの」…中国人観光客はホテルの備品を片っ端から持ち帰る、なんと壁に飾られた絵画まで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382203273/

【話題】 中国人観光客宿泊ホテル  持ち出し対策でテレビや備品に鎖つなぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382426549/

【沖縄】ホテル従業員「ポットや液晶テレビまで中国人観光客に盗まれた、赤字です」-テレビなど備品を鎖で固定するホテルも[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382441336/
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:02:45.74 ID:0yYBnIxA0
汚い髪でマクラをあああああああああああああああ
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:04:11.60 ID:D6vbhU6Z0
日本の旅館で中国人ツアー客があまりの素行不良でお断りにした所が有ったな
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:04:55.44 ID:CXERiUhR0
>>105
そんな泥棒民族の大学生を
日本では無償の奨学金とさらに生活費まであたて、優遇するという。
日本では、大学行きたくてもいくことも経済的に難しい人がたくさんいる現代なのに。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:05:35.01 ID:ix2HRJYl0
枕って・・・荷物になるだろよ・・・
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:05:52.31 ID:27V4oVuX0
持ち帰るんかw
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:06:21.53 ID:6/k6Su7S0
【社会】買い叩かれ、価格上げれば逃げる。マナーの悪い中国人が多い宿泊施設は日本人が避ける…旅行業者「中国人観光客いらない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342849874/

【中国人】中国人観光客、バイキングで空ペットボトルにジュース詰める[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382404745/

【社会】訪日の中国人観光客が非文明的行為・・・洗面台で子供に用を足させる、赤信号で道路に飛び出して写真撮影など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412728850/
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:07:24.36 ID:+Q588vKa0
>>272
荷物になるとか関係ない
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:08:01.69 ID:ix2HRJYl0
【中国】中国人客、機内でCAにお湯ぶちまけ大ヒンシュク マナー悪すぎ、国営英字紙も「野蛮人」と非難(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418761221/

【社会】東京の旅館が中国人ツアー客の受け入れ中止 マナーの悪さに悩まされる(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419481477/
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:08:27.94 ID:feCFaWf/0
中国人は背負子を目的として旅行してるからな。
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:09:09.30 ID:ix2HRJYl0
>>275
中国人客ってのはそんなにたくさん予備カバン持って行くのか?
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:09:25.04 ID:WV/iDayb0
>>266
っていうか、物盗まれたり物壊されたり汚されたりしたら
儲かるどころか宿泊代差し引いてもむしろ損なんじゃないかと。
他の客から迷惑がられてマトモな客だって寄り付かなくなるだろうし。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:09:36.40 ID:cUpAsUQf0
中国人なら布団も持って行きそうw
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:09:54.15 ID:JMdojKq30
タオルは見逃しかな?
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:27.73 ID:+Q588vKa0
>>278
台車とか
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:36.11 ID:ABmWRRTh0
全部あいつらの物だからな
古地図にも描いてある
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:38.80 ID:fX/FFRFt0
枕だけじゃなくて、目に付く備品を全部持って帰っちゃうじゃん
国民が全員泥棒民族だから仕方ない
漁船の連中見てれば分かるだろ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:12:37.07 ID:ix2HRJYl0
【国際】中国大使、アフリカでの同胞の「悪習」に苦言
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405333339/

【東京】池袋“不良中国人”の実態…暴力事件は日常茶飯事、発砲や脱法ハーブ、事件続発は「不良中国人の増加が治安悪化の背景に」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405206569/
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:12:39.89 ID:feCFaWf/0
国内で売るのが目的だからな。おみやげじゃなくて。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:13:11.58 ID:T/e3YvF10
この人たち、枕もガウンも宿泊料金の中に入っていると思っているのか。早く、近代化してほしいね。
というより、まず民主化だね。反動的ファシスト共産政権を打倒すること、がスタートとなるだろう。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:13:35.70 ID:LU7gkVrj0
犬と中国人は泊まるべからず
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:13:50.63 ID:cC5T0kFP0
こういうのを見ると、尖閣をぶんどろうとか、サンゴ密漁しようとか、
ガス田を強奪しようとか、よくわかる
こういう連中だってことを我々は頭にきざまないとな
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:14:20.14 ID:vJrO0u2G0
鍵は5ユーロ、枕は50ユーロって書いてあるのかな?
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:14:59.07 ID:wgsU953U0
ヨーロッパ留学した時
中国人だけはNGってホームステイ先ほんと多かった
自分がお世話になった家族もそうだった
だから中国人は複数でアパート一部屋借りてるのが多かったわ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:16:27.84 ID:gilS17nUO
枕だけじゃないよね被害は
スリッパにバスローブ、シーツや毛布あたりも盗んでると思うわ
皿とかカトラリーとか持っていくのも居たと思うよ
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:17:03.07 ID:onuihiyO0
香港や本土でホテル泊まるとチェックアウト時のチェックが厳しいんだよね
いちど部屋の状態チェック受けるまで出してもらえない

つまりそういうことなんだろうけど
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:17:26.20 ID:+Q588vKa0
目に入るもので持ち運べるもの全て
 

赤サンゴを持ち帰らないでください
 
 
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:18:43.05 ID:ix2HRJYl0
>>295
ほんとこれ
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:18:49.15 ID:WV/iDayb0
>>284
そのうちベッドとかテーブル椅子も持って帰るんじゃない?w
まるで引っ越しのようにw
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:19:11.64 ID:qfrbbdDI0
歯ブラシは良く持ち帰るな
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:19:31.86 ID:kb/v71df0
ドイツでも中国語だけで館内放送があった
でも中国人は団体で全然気にしないで違反行為をしていた
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:19:51.81 ID:1IIfgzZ30
日本でも山登りなんかでの心得として、
「持って帰るのは写真だけ、残してくるのは足跡だけ」
なんて感じのがあったっけな。
日本人は、このくらいなら、って感じで持って帰る人が確かにいるが、
中共国人は、何か持ち帰らないと損、って信じこんでるから厄介。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:20:49.44 ID:jgKApDWO0
10ヶ国語くらい作っていて、
たまたま中国人には中国語のパターンという可能性もあるな。

それを警告と取るかどうかの違いかもね。
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:20:54.29 ID:6/k6Su7S0
【中国】バスの車内で放尿した女が運転手に注意されて逆ギレ、生理用ナプキンを投げつけ、運転手の鼻を殴ってケガ負わす(動画あり) 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419605476/
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:21:16.87 ID:ix2HRJYl0
>>300
「とっていいのは写真だけ、残していいのは思い出だけ」じゃね?
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:24:02.40 ID:yfUyOERR0
コッチの方が詳しく書いてあるな

中国人のメンツを守れ!仏ホテルで「枕を持ち帰るな」の中国語警告文撤去求める―中国人ツアー客

http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/405365/
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:24:30.01 ID:s8eKjbPu0
>>74
それでゴメンなさいするタマかねえ
ファビョって他の客にも迷惑になりそう
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:24:38.53 ID:JqJiIF240
猿の脳味噌だろうが、狗の肉だろうが、胎盤だろうが、何でも胃の中に入れてしまうのが支那というものなのです
胃の中に入れないだけ、まだ増しというものです
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:25:05.70 ID:uetFkfZh0
「ようこそおいでくださいました。カギと枕を持ち帰らないでください」
意訳すると「よくきたなこの盗人!」みたいなw
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:25:37.60 ID:wsYGgH3Z0
>>147
15年くらい前にルーブルでそれ借りたことあるけど、保証としてパスポートを取られたけどなぁ
返却しないとパスポートも返ってこないけど、今はそう言うシステムじゃないんだろうか
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:26:16.61 ID:s8eKjbPu0
そのうち旅館前に軽トラつけて引っ越しばりに備品を持ち帰りそうだな
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:27:41.58 ID:7rdWh9I60
>>82
マカオで泊まったホテルは朝食のレストランが中国人だけ隔離されてたな
声だけ聞こえてきたけどすんごい騒ぎだった
>>74
ベトナムのホテルはどこもチェックアウト時に部屋の備品の確認があったよ
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:29:29.36 ID:YuAc/0S50
中国だけは行きたくねーな
なんで日本の隣の国がこんなんなんだろ
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:30:41.84 ID:s8eKjbPu0
しかし日本も旅館の壺や木箱を徹底的に破壊し引き出しを荒らし金目の物は全部盗み宿泊費しか払わない鬼畜が勇者様扱いされる国


中国と変わらんだろ!!!
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:32:14.81 ID:WnK+0pHL0
>>1
こんな奴らと日本人共存できんのかよ
グローバル化って大変だなぁ
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:32:29.67 ID:TQLqQckyO
あー
でもとても快適な枕に出逢うと気持ちはわかるw
寝間着なども

売ってくれないかなとは思う
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:33:51.11 ID:x8Tr0cSV0
今考えると鎖国政策を取っていた
毛沢東は立派だったと思う
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:34:06.73 ID:0XUfc9cbO
食事をした後の食器も持ち帰ってそう
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:34:18.18 ID:4qxdVWYk0
「枕を持ち帰るな」じゃなくて
「中国人進店不可」にしとけよw
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:34:47.28 ID:WV/iDayb0
>>314
そんな時は同じ物を買いたいからと
売ってる店とかブランド名とかを聞けばいいだけ。
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:35:05.48 ID:WnK+0pHL0
バイキングでも弁当箱と水筒持参でまずジュースやら食物詰めてからそっから頂きますらしいな
ビートたけしがタックルで言ってた
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:37:06.68 ID:7rdWh9I60
旭山動物園のトイレにも中国語と小さな文字の英語でトイレの使い方の貼り紙あったなぁ
高速道路のサービスエリアのトイレでも紙は流せと中国語と韓国語で書いてあるのは時々見る
トイレの紙は配水管の関係で高級めのホテルとかは大丈夫でも、普通は流せない国けっこうあるイメージ
タイも台湾もベトナムも流しちゃダメだった
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:39:34.32 ID:pkUNkcBD0
>>304
「面子を守るため」に「警告文を撤去するようホテルに求める」って辺りが、あっちの人っぽいな。
中国人として恥ずかしいから、中国人同士で「枕持っていくのやめよう」と啓発しあう、とはならない辺りが。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:39:38.98 ID:dQoF1TGz0
カギがまだ使い捨てのカードキーじゃないのが問題だろう。
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:40:05.50 ID:gCWxAkoa0
ま、途上国の下品な猿がマナーを知らないことは既に世界中が認知するところ
公共の場所でゴミは投げ捨てる、糞尿垂れ流す、列に割り込む、食べ放題の店で大量に皿に盛りつけて捨てる
金に目が眩んでやりたい放題した結果本当に薄汚い国になったな
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:40:41.14 ID:lF5zHfFL0
> この制度を通じてツアー旅行に参加し、「マナー違反がなかった」と認定されればポイントが与えられる。
> ためたポイントは観光地のチケットなどに交換することができる仕組みだ。

こっちに笑った。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:41:24.91 ID:iPKbOCkE0
これ、日本でやったら差別だ何だのと大問題なんだろうなぁ。
クソ
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:41:52.93 ID:TQLqQckyO
>>318
だな
ただホテルオリジナルだとな
売ってくれと交渉したが丁重にお断りされたw
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:43:06.94 ID:ldomnLQ80
つか枕ってさんざん他人が使ったやつをカバー替えただけなんだぞ。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:43:21.45 ID:nN3zCrmo0
同じ人間でこうも常識が違うのか…
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:44:01.16 ID:WV/iDayb0
>>326
オリジナルか。
でもどこかに依頼して作製してるんだから
どこの会社で作ってもらってるか聞くとか。
そこまでメンドクサイ事はしたくないけどw
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:44:30.40 ID:D5CQhx4Q0
これ韓国人がやったらネトウヨが狂喜乱舞で叩きまくって他板でもスレ立てまくるだろう
中国だとかなりおとなしいんだよなあ
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:44:45.52 ID:iPKbOCkE0
>>321
喫煙者として恥ずかしいから、喫煙者同士で「マナー違反者を注意しあお」と啓発しあうことがないのと一緒か。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:45:14.12 ID:VmwuPEtg0
枕を持って帰るってのが想像できない
大きいよね、ホテルの
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:46:25.94 ID:eQsnu5kp0
> 「ようこそおいでくださいました。カギと枕を持ち帰らないでください」

その発想はなかった。
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:47:32.78 ID:TQLqQckyO
開店祝いの花持ってく風習?って日本でもあるかね?
あっちやそっちの人の慣習かと、見た時は驚いたが
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:47:36.95 ID:+TOG3Cwi0
>>332
だからこそ、記念の戦利品になるかとw
カバンに入る物で、固定してあったり鎖で繋いでない備品は、普通に盗られてると思うわ
あきれる大きさだからニュースになるのかと
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:48:51.71 ID:ldomnLQ80
※春節が本番です
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:48:58.04 ID:ix2HRJYl0
>>304
中国人だなぁ・・・
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:55:46.34 ID:fWz5OL4x0
>>119
上海だったか、中国全土だったか忘れたけど、
あっちは便所の水流が弱くてよく詰まるから、紙を流すなってのはよくある
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:57:45.12 ID:Qnmpk7+d0
笑ったw
確かにやりそうだ
340自治スレでLR等変更議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:58:26.31 ID:lznxHpze0
日本のホテルでも部屋のものを持ち帰らないでください、
紛失物があれば請求しますとか中国語のみで明示すればいいのに。
どうして外国人のチェックアウト時には部屋を点検するまで
外に出さないようにしないんだろう。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:59:21.24 ID:eQsnu5kp0
中国人を宿泊させる場合は、別料金取った方がいいな。
一般客よりひと手間かかりそうだし。
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:59:26.33 ID:jIEdZ98v0
シナ人を宿泊させるホテル側にも問題あるわ
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:00:20.94 ID:FQDA86AV0
逆に、中国人経営の宿に泊まった時は荷物抱えて寝た
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:00:48.81 ID:pkUNkcBD0
>>331
同じようなもんですわね。

その例でもわかるように日本人だって大して変わりはないのかもしれんけど、
まあ、気を付けて生きていきたいものですわ。
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:02:36.20 ID:Pzhj0dmo0
>>1
チョンは盗まないの(´・ω・`)?
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:03:22.16 ID:v9BsItzz0
>>334
それは花博での大阪土人ババアの狼藉だろw
結婚披露宴の花とか、葬式の残り花は持ち帰っていいけどね。
残しても式場で捨てるだけだから。
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:04:40.95 ID:THUzNLts0
これ見て恥じ入るあたりまだ救いがあるな
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:23.30 ID:FQDA86AV0
>>334
名古屋は根こそぎ持ってく
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:56.80 ID:lQrJDQQ/0
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:56.87 ID:lQAIyC7Q0
>>340
中国のホテルでは、部屋備え付けの案内書に「部屋の備品は下記の値段リストの通り
お持ち帰りいただけます」と、遠回しに持ち帰ったら実費請求するぞと書いてある。
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:07:32.23 ID:v9BsItzz0
>>347
「恥じ入る」じゃなくて、
「面子が潰れる」から、やらなくなるだけ。
悪い事だと認識して恥じ入るんじゃない。
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:10:55.90 ID:VTNqTAiK0
>>210
カードキーは使い棄てじゃないの?
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:13:10.03 ID:QyBJ6ARVO
>>332
日本のホテルや旅館に宿泊した中国人客が
テレビや椅子、コンセントの中身などを抜いて持って帰る事例が相次いだ事があるw
それで、持ち出せないように鎖で繋いだり、カバーをかけて打ち付けたりって対策を取っているが
それでも部屋の引き出しや、酷いものではトイレの便座が盗まれたりしているそう
中国人は盗みの達人だよ
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:15:21.84 ID:ix2HRJYl0
>>347
  →>>304
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:15:24.39 ID:TQLqQckyO
>>346>>348
ウヘェw
用済みの花でなくまだまだ飾られてる最中の花を
キレイねーつってスカスカ抜いてったわ
いいのかよどこの中国人だよと
確かにオバチャン共だったが
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:15:24.89 ID:AITBaTSi0
中国人て飛行機の救命胴衣もっていきよるで
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:15:48.71 ID:QyBJ6ARVO
>>334
たしか名古屋だったかな(?)は設置されたと同時にババアどもが一瞬で持ち去るw
花がなくなった方が店にとっても縁起が良いんだとさ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:24:45.22 ID:zNVhEDj50
噂のコソ泥 朴と李

    , -―-、、       、、-―-,
   /  ∧_∧    ∧_∧   ヽ
   l  <*`∀´*>   (*`ハ´*)  .l
   ヽ、___フ_(_)と)'   '(フ_(_)∠__,ノ
   〜(_⌒ヽ      /⌒_)〜
      )ノ `J      (ノ `し

ボンジュールw
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:29:49.69 ID:UXBWjVkj0
>>132
警告文を掲示するってことは「無知からくるもの」とホテル側は認識してるんじゃね?
そして、ハングルの警告文が無いのは「韓国人はどれだけ警告しようが盗むから、警告するだけ無駄」と思われてる
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:30:36.63 ID:FQDA86AV0
>>357
花を持っていかれないようにビニールで覆った店はハブられてすぐにつぶれるんだよな
名古屋はイカれてる
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:30:48.44 ID:OXVmrl910
中国のホテルでチェックアウトの時,部屋に備品やタオルがあるかどうか確認
してからアウトするんだが日本ではそんな確認しない
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:38:12.15 ID:t20G2nY60
特亜どもは国から出て来るな
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:39:58.40 ID:Mj9jrKRa0
>>361
この前中国でホテル泊まったけど、チェックアウト時に変な間があったけどそういうことかw
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:40:18.69 ID:v9BsItzz0
>>360
ケチな店には行かんだがや!てか
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:41:58.61 ID:BWiGmTXs0
>>349
なんの漫画?
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:43:07.46 ID:TDJDdHfp0
中共人だけじゃなく、南鮮人にも言った方がいいと思う
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:46:14.88 ID:ix2HRJYl0
【中国】客室内のものはすべて「自分のもの」…中国人観光客は
ホテルの備品を片っ端から持ち帰る、なんと壁に飾られた絵画まで
―香港メディア
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/362998/
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:47:23.52 ID:ix2HRJYl0
【沖縄】ホテル従業員「ポットや液晶テレビまで中国人観光客に盗まれた、
赤字です」-テレビなど備品を鎖で固定するホテルも[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382441336/
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:47:34.78 ID:9MSMhUZY0
>>346
葬式はだめだろ
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:48:48.51 ID:Qw2YIKNLO
まくらもちかえるのかよ
おどろいちゃうね
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:50:18.05 ID:MQWwSXZZ0
>>1
北海道のホテルもテレビをチェーンで固定したり支那の泥棒観光客への
対応に苦慮してるらしいw
本当に手当たり次第でテレビまで持って行くそうだww
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:50:58.92 ID:ix2HRJYl0
盗難に悩まされるパリのホテル

パリ8区にある高級ホテルに勤める友人のアランは「言いたくないけど、この数年
急増した中国人観光客にやられるケースが多い」と顔をしかめている。

 部屋に置いてある灰皿を始め、花瓶や絵、グラス、バスローブ、雑誌類など、
次々に備品が消えていくという。盗難現場を抑えない限りは追求するのは難しく、
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:52:53.94 ID:P+8e4HbW0
枕って・・・カギって・・・
つかカギ持って帰ってどうすんの?
マジでわかんないんだけど・・・
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:53:37.16 ID:ix2HRJYl0
<中華ボイス>お願いだから備品は盗まないで!
乗客のマナー違反に悲痛の叫び―客室乗務員
http://www.recordchina.co.jp/a71411.html
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:53:44.27 ID:Pzhj0dmo0
>>370
テレビ持って帰るくらいだし…
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:54:15.12 ID:AFGTr2ee0
カバー替えてるとはいえ、不特定多数の客が使った枕を、
躊躇わず持って帰れるのがすごいわ
新品買ったほうがいいだろw
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:54:40.06 ID:P+8e4HbW0
中国人て生まれつきの泥棒とかそういうのなのかな?
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:55:15.35 ID:ix2HRJYl0
機中でワインを盗む、毛布を盗む、イヤホンを盗む…民度低すぎる中国人搭乗客―中国紙

中年の中国人男性客2人が 機内サービスのカートから
ワイン6本をこっそり抜き取ったというもの。客室乗務員に叱られるも
逆ギレし、最後は機長に「警察に突き出すこともできる」と怒られる羽目となった。
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:56:08.43 ID:1lD+uZop0
地球のゴキブリwwwwwwwwwww
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:56:53.00 ID:JnBCeAVs0
そういやセンサー式の蛇口を外して盗んだって話聞いたな
それ持って帰って付ければ同じように使えると思ったんだろうかw
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:57:42.54 ID:ix2HRJYl0
中国人観光客宿泊ホテル 持ち出し対策でTVや備品に鎖つなぐ

・お湯を沸かすポットや液晶テレビまで
・大浴場のシャンプーやリンスまで持っていかれている
http://www.news-postseven.com/archives/20131022_223185.html
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:59:11.13 ID:ix2HRJYl0
在韓国の中国人外交官、ホテルから現金50万円・
時計2本盗まれる―韓国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a73640.html
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:00:37.80 ID:ycMBMmrH0
液晶が普及した時もホテル業界はテレビ持って帰る中国人のせいで損こいたらしいしな
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:01:09.52 ID:D6vbhU6Z0
>>369
葬式や結婚式の場合は式が終わって帰る時に持ち帰る
さすがに式の前とかはないw
>>357
名古屋って設置後すぐに持ち帰るのか?
オープン時間には花がない?
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:06:59.77 ID:GhtnxYIkO
>>220
ディズニーのシェラトンが出来たての頃
「カードキーは使い捨てなので記念にどうぞ」と
言われて持ち帰ったなあ
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:09:19.15 ID:q6xic1P20
さすがちうごく人ねぇ〜
ちうごく人ならではのトラブルだよん
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:12:08.82 ID:GhtnxYIkO
>>314
高級ホテルならだいたい売ってるよ
聞いてみたらいいのに
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:12:36.27 ID:dpG8YHSJ0
旅先でせこせこ物を盗む自分が嫌で死にたくなったりしないんだろうかw
試食品でも躊躇してしまう自分的には絶対むりな神経だわw
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:13:34.09 ID:FZqFETDn0
日本でもその他の国でも中国人はやる事一緒だな
泥棒国家
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:13:40.02 ID:rFSX+anh0
記憶以外何も持ち帰る事なかれ
結構いいフレーズだな
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:17:30.80 ID:GhtnxYIkO
>>380
中国で新幹線的なものができた時も速攻で蛇口とかなくなってたよねw
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:18:50.90 ID:Z1UYdXH3O
こんな奴らがうじゃうじゃ居る日本は最悪の状況

安倍晋三 早く入国規制しろよ
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:20:50.30 ID:9HJP2+4d0
枕www
すげー荷物になるのに
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:23:57.28 ID:LaAdNPQS0
日本のホテルでもTV持ち帰ろうとした、とかあったよ
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:24:20.62 ID:/QWlWNJe0
虫国人を見たら泥棒と思え 朝鮮人を見たらレイプ魔か売春婦と思え
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:24:45.86 ID:lF5zHfFL0
客が中国人のときは、「この部屋の備品はすべて中国製です」と
書いた紙をベッドのあたりに置いておけば、誰も持ち帰らないだろう。
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:26:39.52 ID:JSMHLvgg0
堂々と引越し業者みたいにして盗めばソッカー備品の移動かー
ってなるよ
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:29:46.00 ID:0i10q+nA0
うちビジホだけど中国人からの予約は受けてないよ
以前団体を泊めた時にシーツ、カーテン、タオル類、便座を持って帰られてから一切お断りしてる
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:32:15.44 ID:kbcGXZt20
>>398
便座とかマジかよぉ・・・
わろたwwwてか笑い事じゃねーな
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:33:26.34 ID:M/7ON5vqO
>>398 MJDSK?
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:34:11.69 ID:kuxIwp3wO
中国ではチェックイン時に部屋代前払いと別に保証金を預ける。
チェックアウト時に従業員がまず部屋をチェックして、部屋の備品が客に盗まれてないか確認してくる。
もちろんその間客は待たされる。盗みがなければ保証金が返される仕組みだ。
つまり、そういうシステムがないから、盗まれるホテルの方が悪い、ということだ。
テレビを鎖で縛るというのはまだまだ知恵が足りないのよ。
中国を見習え。
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:36:19.86 ID:V8WCBpY30
チャンコロを見たら泥棒と思え
ちよっと前までチャンコロがサムターン回しやスキミングで全国泥棒しまくって社会問題になってたのもう忘れたのか?
チャンコロは老若男女四六時中頭の中が、カネ、カネ、カネ、ゼニ、ゼニ、ゼニの強欲ゴキブリだから、マジに
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:36:24.76 ID:YCcPmhn70
下等民族チャンコロは一匹残らずこの世から抹殺しろ
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:36:51.83 ID:NqlWJVl40
>>396
中国製とか我々を殺す気か!と発狂するだけ
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:38:06.49 ID:vkCryNdwO
さすが裕福な国の人は違うねえ
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:59:19.33 ID:vOI+zSwl0
TVとか、スタンドなんかは無事なのか?w
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:02:25.39 ID:iT+Q/bRb0
日本もハングル語で仏像を取らないで下さいって書かないと
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:07:24.24 ID:B444FedP0
犬を躾けたほうが余程物分りがいいだろうな
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:15:50.34 ID:HzRjqbcY0
西川口近隣のトイレ
韓国語中国語で紙は水で流してください、使ったら水を流してくださいって書いてある
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:19:14.85 ID:ZyhBcDvM0
卑しいゴミどもめ
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:30:02.05 ID:X5KR4yZG0
>>302
これスゲーな……
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:32:16.23 ID:hPPo16c90
支那チョン語で「日本に来ないで下さい」ってどう書くの?
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:38:11.26 ID:ix2HRJYl0
>>398
彼らはわざわざ旅行にドライバーとか持って来てんのかね・・・
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:53:56.70 ID:LMXG1pkt0
枕営業です
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:59:30.72 ID:OTgniiBK0
>>413
中国では家電の質があまりよくないからみんな自分で修理する習慣があるんだ
だから中国人は旅行中にもカメラとかを修理する為に、ドライバー、ペンチ、ハンマー、ワイヤーカッター、バールなんかを持ち歩いてるよ
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:01:23.28 ID:ix2HRJYl0
>>415
ワイヤカッターとバールはおかしいっしょwww
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:09:06.98 ID:VGgMq1J90
>>408
うちのポチに謝れ!
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:17:08.28 ID:+Co772EvO
お持ち帰り用に布団圧縮袋も中国から持参するんだろうな
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:22:18.49 ID:9MSMhUZY0
>>416
何に使うんだろうねえw
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:26:46.96 ID:p8Rd1x/Y0
中国人はほんとカスだよ
一年前に中国人のカップルがいきなり家に押しかけてきて
止まるとこがないっていってきてかわいそうだったから止めてあげたら
ぎゃーぎゃー騒ぐわあれくれこれくれうるさいわ
自分の都合の悪いことになると日本語わからないとか言い出すわで
もう二度ととめないわ
結局炊飯器とpspとヨーグルト盗まれたわ
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:31:11.26 ID:SNJsgn+70
中国人は固定されてない物ならなんでもお持ち帰りかよw
電気ポットでインスタントラーメン茹でたりやりたい放題しすぎ
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:39:32.15 ID:8/B0gILM0
海外旅行いくのなんか、中国では富裕層のはずなのになんでこんなに野蛮なの。
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:11:04.54 ID:F30fddTC0
中国人向けの街作ってそこ以外立ち入り禁止にしろよ
そこで免税品売れば満足だろ
どうしても普通の街に出たいなら最低限の社会マナーやモラル身につけてから来い
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:27:26.09 ID:8KTM6q5K0
フランスもカス
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:36:17.04 ID:vOI+zSwl0
>>415
どこのペネロープの執事だw
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:40:57.35 ID:Elu+bXMW0
バイキング式のレストランで、大皿のステーキ肉だけ集中的に取って、

食べるのかなぁと思ってたら、ほとんどはビニール袋にいれて持ちかえり、

残ったものは食べきれず、半分だけ噛みちぎったようなステーキ肉が残されて、

おまけに皿や食器を返却せずに、そのまま置いて帰るアホ中国人が多いからなw
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:41:28.11 ID:C/qM8ggB0
>>422
あのルール無用の社会では泥棒気質がないとむしろ金持ちになれん。
日本で中韓を敵視できないやつは反社会的な異常者だと見た方が無難。
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:42:52.89 ID:s8tdzpKn0
いやさ普通に枕とか高級だとしても持ち帰らんだろ
マジでこいつら教育を1からやった方がいい
共産党と共に
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:44:33.86 ID:YsAGTErOO
またゴキブリシナチョン人か
早く死滅しろや
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:51:33.23 ID:gZDkzxpC0
>>210
鍵なしでチャックアウト出来ないだろう
しないのかなw
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:52:34.49 ID:cHSZZNGZ0
枕をベットにぬい付けて取れないようにすればいい
432自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:53:50.20 ID:7zVlzep4O
若い人は知らないだろうが、昔の日本人もそうだったんだよ。
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:56:41.17 ID:81X+j76T0
鍵と枕以外を持ち帰る予感
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:57:19.60 ID:ix2HRJYl0
>>431
それだ! 枕一体型ベッドを売り出せばいいんだ!
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:57:35.26 ID:X7prZRXk0
>>432
日本人が枕や鍵を常習的に持ち帰っていたというソースはよ
バブルの頃のじじばばの団体みたいに騒がしいとかはあったかも知れないけど
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:58:30.39 ID:ix2HRJYl0
>>432
「枕が替わると眠れない」と
自分の枕を旅行に持っていく人はいたが
枕を盗って行く人は聞いたことないな
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:59:39.72 ID:aGUfpmEC0
シナチョン人って他国でも迷惑しかかけないね
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:00:45.56 ID:X1sEfpR7O
>>427
なるほど、納得
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:03:27.48 ID:gZYkiVcv0
フランス旅行するってそれなりの上の層だろうが、それでこの民度
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:03:29.47 ID:pOTQ+Ehy0
昔日本も言われてたよな
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:06:16.22 ID:ix2HRJYl0
>>440
海外で泥棒を??
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:06:38.37 ID:0dHS2ppnO
>>426 うん

聞いた話であるが、

バイキング形式の食事でも平気で食器に大量に食べ残しするんだって
普通は食べるだけの量を取り皿に取って残さず食べるけどね

とにかくマナーが悪過ぎる

だから某温泉地の高級旅館は絶対に中国人の観光客を泊めないんだって

中堅以外の旅館は泊めるらしいけど


台湾人はマナーができているんだって
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:09:02.11 ID:X7prZRXk0
単発のチョンが「昔は日本もそうだった」

こういう事は、普段国内で当たり前にやっている民族がやるもんなんだよ
日本は江戸時代でも旅館や旅籠のものを盗むとか、そういう事は滅多にない
今でも友達が来るだけで貴重品を隠さなきゃならないのが当たり前な国なんかとは違うんだよ
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:10:34.51 ID:X1sEfpR7O
日本にきて泊まる所をさがしている中国人には、
アグネスの邸宅を紹介してみてはどうだろうか?

きっと大歓迎してくれるとおもうな。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:10:46.21 ID:Elu+bXMW0
中国人は、とにかく大皿に食べ切れくらない程の量を盛って、それを残すのが

金持ちのステータスらしいんだが、それならバイキング形式の店に来るなよと小一時間

問い詰めてやりたくなる。
446冒険厩舎@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:10:48.03 ID:Y4HduyGHO
>>432
1940〜1960年代のニュース映画は公開されているから見れば良いのではないだろうか?
見たあとで君が自決しても余には関係ないのであろうか?
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:11:37.22 ID:HIdTsmOMO
昔東急インでバイトしていたけど、テンピュール枕入れた頃は毎日いくつも盗まれたよ。法人契約で泊まっている、かなり有名な会社の奴とか役所の奴とかの部屋からも普通になくなった。
信じられない思いだったよ。
酷い時にはテレビがなくなりましたね(T-T)
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:12:08.08 ID:4oYUoYji0
いろんな人の汗の染みた枕なんかいらないだろうに
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:14:27.54 ID:WxaCMQEj0
>>28
北海道に行った時に拭いた紙を流さず捨てるから建物は新しかったのにトイレから昔の公衆便所以上の臭気が漂ってたな。
中国人が来る場所は不快な思いしか残らないんだよな。
あいつら国から出さないで欲しい
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:14:28.14 ID:Elu+bXMW0
バイキング形式のレストランで中国人御一行が去った後のテーブル見てみろwww

カラスがゴミ袋荒らしまわし、ゴミが散乱してるような状況だからwwww
451自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:20:27.42 ID:vZBcqXuM0
> 「ようこそおいでくださいました。カギと枕を持ち帰らないでください」

じゃあベットと毛布を持ち帰るアル
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:21:07.60 ID:6ruX2NvEO
備え付けの家電製品を外して持って帰るんだから、これくらいハングリー精神がないと生きていけないんだろ
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:22:28.86 ID:MxnDqFgR0
こんなんが10なん億もいるとか世界終わりだろw
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:23:44.64 ID:89FGSz5V0
地球の5分1は中国人という事実
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:30:54.64 ID:ujYzccypO
>>450
普通の感覚で食べ散らかして汚いと思う状態が、中国様では食事をおいしく楽しくいただいたという
印になるらしい。
しかし一歩でも国外に出たらやめるべき迷惑行為だな。
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:41:54.86 ID:0dHS2ppnO
日本全国>>398のようにすればいい

日本に来んな、ゴミシナども
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:44:44.58 ID:7/RlyaXVO
枕とかかさばるのに
持ち帰っても道中邪魔w
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:45:58.28 ID:sF4asgfjO
中国人様は何処に逝っても土人wwwww
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:47:37.48 ID:/S2+UaQ90
持ち帰られる危険性があろものに日章旗をプリントすればいい。
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:51:02.04 ID:ix2HRJYl0
>>399
2007年5月17日、鉄道高速化計画の弾丸列車が走行を開始して1か月
(中略)
手洗い場のセンサー式蛇口、緊急脱出用のハンマー。
便座、温度調節つまみやペーパーホルダーの軸、
などが取りはずされ消えていた。
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:51:53.26 ID:VT+X0xqH0
ポイント欲しさにマナーを守ると固く誓った旅行団w
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:52:53.25 ID:miVB1wRC0
カギはなぜ持ち帰るんだ?
フロントで返すよね?
連泊でもフロント他にチップを渡せって事?
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:53:13.55 ID:kZsI1gBD0
千と千尋の両親のイメージ
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:53:13.98 ID:Qb/KJfhq0
枕に値札をつけておく
鍵はカードキーを導入
でよくない?
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:54:21.34 ID:Elu+bXMW0
カギは鉄で出来てるから、帰国して売るらしいよ。
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:54:50.30 ID:4untyz9K0
>>459
そんなことしたら壊されるだけだろw
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:56:05.99 ID:c+lZuTRN0
マットレス逝くかな?w
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:56:10.68 ID:sGoNyPR30
カバンに入りきらないぐらいのデカイ枕をおけばおk(≧д≦)
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:57:02.73 ID:g9m1IFVN0
支「じゃあ今度からベッド持ち帰るわ」
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:00:53.95 ID:9q+xWpaAO
全人類はシナチョンとの共生をあきらめろ!
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:01:50.90 ID:PTbtSRMLO
>>1
海外旅行の実習?
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:02:23.13 ID:b9nhAi+50
さすが机と椅子以外は何でも食う民族
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:03:50.09 ID:K7YfN735O
>>457
邪魔と感じた時点でポイ捨て
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:05:44.76 ID:VbilUd8Y0
机だけじゃダメだ
ポット テレビ 冷蔵庫 トイレットペーパー
ドライヤー 便器
タオル シーツ ベッド イス 絵画 
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:07:11.14 ID:VbilUd8Y0
窃盗罪で死刑って書いとけよ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:08:18.52 ID:VbilUd8Y0
>>434
もってかれちゃう
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:09:39.29 ID:VbilUd8Y0
備品がなくなった場合は中国人ツアー業者の保証金からさっぴくって言っとけよ
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:11:34.73 ID:r99jxeGv0
枕はまぁ盗んで終わりだが、
鍵は次の宿泊者の荷物を盗みに戻ってくると言う事か。
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:11:40.32 ID:VbilUd8Y0
一泊20万円預かって、ものがなくなったら代金いただく制度がいいね
なんでもなかったら宿泊費だけいただいて後は返金
支那人それでも喜んでもってくよ
それで20万払ってんだからいいだろって開き直る
20万払えばまあ何もってってもいいだろ
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:12:27.92 ID:+Sr1HNcMO
枕より小さい奴はもっと無くなってるだろ
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:15:22.10 ID:ix2HRJYl0
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:15:34.07 ID:VQxH3Y2m0
ビジネスホテルに泊まったら、タオルと紙包装の小ちゃい石鹸を持ち帰るけどな。
あとホテルの名前が入ったボールペンな、

記念品として持って帰って良いとどっかで聞いた。
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:18:46.46 ID:UF2aIMoB0
マジで一般のホテルにシナ畜泊まらないでほしいんだけど。
あいつら迷惑極まりない。
シナ畜専用のホテルとか作ってくれないかな。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:22:40.31 ID:X7prZRXk0
>>482
Qビジネスホテルで使用したタオルを持ち帰ってもいいですか?

Aホテルマンです。持ち帰り駄目ですね。
ですが、バレません、ってかホテル側は解からないです、客室のタオルが無くなった事なんて。
理由その1、タオルはホテルではなくリネン業者の持ち物です。
理由その2、タオル(リネン)の回収・客室メイクは清掃会社が行っている。
以下略)
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:26:41.35 ID:0cmQrigY0
ちゃんと「大小便は便所でしてください」と書いておかないと
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:30:26.93 ID:4xWv2Yoa0
ヨーロッパのホテルの枕は本当に良いからマジでどこで買えるか聞きたくなるよね

タオルは・・・日本の方がいいな
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:34:56.58 ID:Jf4fWATk0
>>485
そんな難しいことを中国人に求めても無理だな
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:40:52.83 ID:rcQWxTHL0
いやどうやって持ち帰んの カバンがパンパンになるだろうに
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:47:04.90 ID:ZduRhlCd0
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:49:39.77 ID:V7hVSfW4O
歯ブラシぐらいだろ 持ち帰っていいのは
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:52:13.24 ID:EZdeY1Iw0
飛行機の毛布を持ち帰った神戸のおばはんなら知ってる
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:53:04.17 ID:YsDaygPU0
全部売り物って事にすれば良い
チェックアウト時に持ち出したものの料金を請求すれば商売になるだろう
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:53:08.95 ID:mawiUwcX0
>>482
どこで聞いたんだよw

厳密に言えば立派な窃盗罪。
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:53:41.79 ID:SSTIKxGz0
中国人はもう入国禁止にしろ。
もし街を歩いていたら即刻死刑でいい。
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:56:07.97 ID:ix2HRJYl0
>>492
それ何て香港?

「中国本土客が帰った後は屋中の何もかもがなくなっているというのは
日常茶飯事だ。 そのため、苦肉の策として部屋の中に各備品の料金を
記した案内を張り出している。こうすれば、ドライヤーもバスローブも
持ち帰るには料金が発生するということを理解してもらえる」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/362998/
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:56:10.32 ID:AH4Ft+IN0
>「ようこそおいでくださいました。カギと枕を持ち帰らないでください」
( `ハ´)「分かったアル!布団とティーサーバーとTVだけにするアル!!」
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:58:16.46 ID:l5VCi+AV0
海外旅行へ行けるだけの金あんだから枕くらい買えるだろマジどんな脳みそしてんだよシナチク
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:59:26.81 ID:1Z91miz+0
怒り爆発 先週行った新宿レストランのトイレの汚さ 大声で騒ぐシナ人を何とかしろよ。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:59:51.92 ID:i4rsjadZ0
日本のマスコミはいつも中国のあら捜しをしてるが
その問題視される件が常に日本の高度成長期〜現在に至るどこかの時点でも
似たことが起きたことがある件ばかりなんだよな
韓国、インドとの決定的な違いはそこ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:00:16.42 ID:1JLciThSO
韓国人はクレーム(因縁)つける
中国人は物を盗む
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:00:44.52 ID:7sRQ1pWp0
できるのなら「特定亜細亜団体は泊めません」ホテルにしか泊まりたくない。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:00:58.27 ID:pgPane3w0
中国人向けに枕を縫い付けるか、枕を持参させるように躾ないと無理
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:02:28.57 ID:Girtdcho0
>>9
ワロタ
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:03:03.19 ID:uMNeHXD40
誰か俺をお持ち帰り下さい
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:03:13.35 ID:mksT21nY0
アメニティの小さいシャンプー類とか
備え付けのお茶のティーバッグ類
観光ホテルの持ち帰り前提のペラペラの屋号入り浴用タオルは持ち帰る
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:11:41.84 ID:2tt91VFg0
持ち帰ってもよいのは、トイレタリーだけだろう
それ以外は備品だわ
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:12:12.92 ID:j2Hkn/WU0
日本でも相当やられてるよ
でもニュースにもならないし、同じような張り紙すればシャベツだなんだてマスゴミが大騒ぎして叩かれる
結局泣き寝入りするしかないんだよな
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:15:28.38 ID:2tt91VFg0
中国人は新幹線内のトイレのフタやら、洗面台の蛇口すらも持ち帰ってしまうのでしょう?
飲料水飲み場の折りたたみ式の紙コップもごっそり持ち帰ってしまうとか
持ち帰りというより、持ち去っても問題ないと考えている中国人の感覚が理解できん
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:15:37.94 ID:FzvC+h1X0
日本人のジジババはハブラシとかタオルとかスリッパなんかの小物をよく持って帰るけど
枕を持って帰る発想はまったく無かったわ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:15:53.83 ID:vnCF5vt70
中国人には損得以外の価値観がないから、マナーとかルールと言っても理解できない。
はっきり明文化して違反には重いペナルティを課し、守らないと逆に損をすることを教え込むしかない。
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:16:36.38 ID:cLxFRR2O0
ウヨは中国人はみんなやってると思ってるんでしょw
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:17:18.71 ID:3UYbreD40
土人だから
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:18:55.82 ID:zBZSuQIM0
土人すぎワロタ
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:20:27.56 ID:1s8dyThJ0
枕を持ち帰るのが中国人
ゴミを持ち帰るのが日本人
病気を持ち帰るのが韓国人
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:20:46.45 ID:e8TX0pApO
中国人客にひ最初から枕代を上乗せしておけば?
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:21:41.82 ID:2tt91VFg0
>>511
右翼というわけではないけど、おれは大部分の中国人がやっているとおもってるよ
それが理由で、中国側の企業に設備投資ができないと何度も聞いてるもの
向こう側の作業効率をあげるべく日本側から色々持ち込むのだが、先方の社員が勝手に持ち帰ってしまうからどうしようもないと
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:22:28.58 ID:FYqIUvbvO
何も持ち帰らないなー
歯ブラシとか家では自分のお気に入りの使ってるし
持って帰っても使わずゴミになるだけ
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:25:18.71 ID:PVVEWEPWO
抗日を徹底教育できるのだからその勢いで道徳教育も頼む。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:27:03.54 ID:ngrJMXm40
中国人が電化製品盗む時は、一人が別行動してて、窓から渡すんだよ。
犯罪する時の連帯感は世界一の民族。無自覚の窃盗団だよ、マジで。
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:27:52.95 ID:e8TX0pApO
>>511
枕はかさ張るから行く先々の全部のホテルで盗むのじゃなく
帰国前に最後に泊まったホテルで盗むのじゃないかな?
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:29:41.44 ID:ix2HRJYl0
500万円もかけた豪華公衆トイレの備品、相次ぐ窃盗で空っぽに
―江蘇省南京市
http://www.recordchina.co.jp/a57303.html
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:30:03.73 ID:jBmuQ6nz0
中国歓迎国交相は、ビザ発給を来月から中国人にはもっと簡略化することを決定!
さすが!
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:31:43.83 ID:SuWJlyYv0
日本を手本にすれば無問題
かつて日本も高度成長で海外がブームになったが今回のようなことは殆どしていない
日本は戦後平和外交で生活も純平和的に行ってきた
イクサと名のつくものは極力避けてきたのに最近その日本に好戦的な行動、挑発をどんどんし続ける国
それが中国
いい加減に日本を見習いなさいといいたい
524 【東電 0.0 %】 @転載は禁止:2014/12/30(火) 09:32:21.84 ID:yg6nAI+R0
TVとか浴衣もアブネエナ
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:33:16.56 ID:NgDhAnU30
シナ人には何もない空っぽの部屋をあてがえば良い。
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:34:16.11 ID:ew8nywOd0
>>524
だから、テレビに鎖をつけて壁とつなげてるホテルがあるって聞いた。
テレビまで持ってくって…もうどういう精神構造なの、この人種。
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:36:11.94 ID:hWVnndCDO
なんで人権団体は差別だと騒がないのか?
日本で言われているヘイトスピーチもこれと一緒。泥棒に泥棒と言ってるだけだし。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:36:15.53 ID:p3ldr1hO0
昔、上海の租界に出てた
「犬と支那人立ち入り禁止」の看板出しとけ
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:38:47.61 ID:wlLV7N46O
日中友好な朝日新聞社社員宅や日教組教師宅は中国人が泥棒に入っても通報しません。
したらウヨクです。
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:40:19.65 ID:H5SJg36f0
問題の本質は、欧米では差別だと騒がれるので
中国人ツアー客を断れないこと
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:41:11.16 ID:C+Ktt5jt0
これをよく覚えとけ

チャンコロ原人
チョン土人
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:48:00.82 ID:IQdSFsNs0
中国人は、隔離と専用部屋が効果的だろう。
そもそも入国させたらいけないと思うがな。
どんなテロ行為されるかわからんし。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:49:32.72 ID:ODU2Lse70
何で中国人だってわかったの?チェックインのとき国籍まで聞かれたっけ?
534自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:50:11.69 ID:N+YJInLc0
中国はまだいい。マナーは守らんが、中国語でちゃんと禁止の表現を伝えられる。

だが韓国は違う。韓国語は推奨と禁止が同単語のため、駄目=どうぞ、になってしまうのだ。
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:51:34.25 ID:atazf/9G0
>>534
そんな表記法が可能なんじゃろうか・・・
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:52:54.18 ID:PfND7F6w0
スケルトンの部屋に泊まっていただこう
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:58:06.19 ID:NgqqXM9d0
>>1

        ∧∧
       /  支\          Good job アル!!
       (  `ハ´)     n
       ̄     \   ( E)
      フ    /ヽ ヽ_/ /
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:59:51.15 ID:/Ss2YF4K0
フランスで中国人嫌われてるよ
観光客のマナーの悪さに加えて、不法就労も酷いから
日本人は日本人ってアピールしないと扱い悪かったり、警戒されるから要注意
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:00:37.71 ID:4DtS4vmA0
>>533
普通パスポートの提示を求められるだろ
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:00:51.59 ID:dRBYRG1r0
まーたチョンよりましとか日本人も昔は同じとか言ってるゴキブリチャンコロが湧いてるな。
リアルでもネットでも半人間の泥棒チャンコロマルタ増殖し過ぎ。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:01:01.78 ID:75rK4siS0
枕くらい持ち帰られても中国人に泊まってもらったほうがいいなら100均でそれなりのを買っておいておけばいいのでは?
「JAPANESE ONLY」とやるとまたバッシングを受けるんでしょ?
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:01:11.10 ID:iyaLGDD30
枕なんて持って帰ってどうするんだよ
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:02:33.47 ID:A7zpBOnA0
鎖で?いでたらいいよ
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:02:38.65 ID:2gQ+UkXm0
>>541
枕はしらんが備品を置かないようにするのは国内でもやってるな
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:04:46.57 ID:T/aBiClZ0
>“枕を持ち帰らないでください”

中国人 「布団は持って帰っていいらしい」
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:04:51.29 ID:xdj3v3vNO
少し昔、どっかのCITYホテルでは TVに鎖つけてあったわ
それって、特亜対策だったんだなぁ〜
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:05:08.07 ID:X7prZRXk0
>>540
チョンでもチャンでも、本国の掲示板でこういう話題が出ると
未開で恥ずかしいとか、国の恥だとか、同胞にやめて欲しいという意見が結構あるのに
こいつら日本に住んでるくせにそういう感覚もないんだよな
本国人以下
腐ってるわ
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:05:31.03 ID:oCIzyGQt0
航空機内で、あったわ。
マクラとか、イヤホン、アイマスクを
カバンに入れている中国人。
もちろん、航空機会社のものだけど。
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:08:47.06 ID:/Ss2YF4K0
>>172
さすが珊瑚に落書きしてヤラセ捏造記事書いた新聞社は落書きに詳しいなw
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:09:26.74 ID:Jq96sJIfO
テョンはザパニーズになりすまそうとして行儀いいのかもなw
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:18:19.37 ID:WJ01essF0
>>13
中国人の海外旅行時の荷物は超デカイよ。
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:18:26.57 ID:/Ss2YF4K0
>>320
台湾は流せないけれど掃除が行き届いているので臭いはない。
台北だけかもしれないが駅のトイレですら、しょっちゅう清掃の人がいて掃除してた
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:23:18.47 ID:fUPBgFqL0
これ文化的に解消するのにスゲー時間かかるよな。
今旅行してる裕福層やその子供の代で改善したとしても
中国国内には予備軍がどれだけいるんだ。
金稼いで海外旅行いける程度になるには、清く正しくじゃだめな国だろうし。
554自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:24:19.39 ID:fr6LiX0W0
>>412
成田空港のエスカレーターのところに書きたいな
日本語だけ「お帰りなさい」になってるやつ
支那チョン語だけ「日本に来ないでください」
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:25:51.77 ID:/S2+UaQ90
中国人向けにホテルの備品をアメニティとするばいいよ。
1泊20万円くらいで、テレビなど持ち帰り自由。
家電市場に家電量販店、免税店に加え、ホテル市場というのが新たに生まれる。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:26:35.93 ID:/Ss2YF4K0
>>320
台湾は流せないけれど掃除が行き届いているので臭いはない。
台北だけかもしれないが駅のトイレですら、しょっちゅう清掃の人がいて掃除してた

>>442
中国は料理を残すのがマナーだから仕方ない部分もあるが、タッパーで持ち帰るのはダメだろw
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:27:51.81 ID:fr6LiX0W0
>>446
日本語が変だぞw

日本人は違うよ。100年前から
お前らと一緒にすんなw
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:28:28.40 ID:WMiXXnT30
対馬の旅館、民宿なんてテレビ、冷蔵庫、ポット部屋にないんだぜ
最低限のものしかない、もちろん対策の為にね
仏像どころじゃなく、なんでも持ってく韓国人
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:29:56.56 ID:fr6LiX0W0
>>446
日本語が変だぞw

日本人は違うよ。100年前から
お前らと一緒にすんなw
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:32:44.31 ID:fr6LiX0W0
>>499 ID:i4rsjadZ0
また朝鮮人得意の捏造かよw
561自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:34:17.79 ID:fr6LiX0W0
>>499 ID:i4rsjadZ0
また朝鮮人得意の捏造かよw
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:39:34.15 ID:Vqvol6DV0
略奪民族遺伝子だからな、人のものは自分のもの。
遺伝子暴走の、人類のガン。

人類に寄生して、人のものをカスめとる害虫でしかないし。
略奪性のアスぺだよ、チャイニーズ。
自分たちだけが世界の中心。

国名からして、中華だよ、強度の自閉性。
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:40:59.70 ID:KPTqi2qM0
中国人や韓国人は、持てる物全て持って帰ろうとする。

警察官と教師は、備品を持って帰り部屋は乱雑にし
ゴミを大量に置いて帰る。
スーパー銭湯に置いてある歯ブラシやヒゲソリも
大量に持ち帰るのは、警察官家族と教師家族。
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:42:15.22 ID:iPKbOCkE0
資源を食い荒らすだけの害虫=中国人
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:44:57.58 ID:X7prZRXk0
>>550
チョンも同じだよ
人口が中国に比べ圧倒的に少ないのであまり目立ってないだけ

航空会社がサービスに使っている機内備品の紛失対策に頭を抱えている。
機内で最もよくなくなるのは、国際線に備え付けてあるブランケットだという。
アシアナ航空では1カ月に平均約3000枚のブランケットがなくなっている。
(以下略)
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:50:23.46 ID:O971w1Wx0
枕持って帰ってどうするの?
家に帰ったら自分の枕で寝たいよ。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:03:03.07 ID:lQAIyC7Q0
>>492
それ、中国のホテルじゃ当たり前にやってるんだよなぁ。
568自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:09:56.90 ID:lwamD6qB0
持ち帰りを注意されたら返せば良い
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:11:02.31 ID:9WhVY+H80
盗んだ枕で走り出す♪
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:14:01.25 ID:oumO8m4z0
スイス旅行中レストランで食事していたらうるさい中国人が丸首の下着姿で5人くらいが入ってきて、テーブルは
乱雑、パンなど袋に入れて持ち逃げ。
この連中と鉢合わせすると気分がめいる。一昔前自民の票田
の日本農協もこんな感じだったんか。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:31:13.53 ID:Elu+bXMW0
>>1

もしかすると、中国人は枕を食べるんじゃないのか???
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:31:18.76 ID:jrafrBkV0
盗人の土人が海外旅行なんて300年くらい早いだろ
中国国内だけ旅行してろ
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:35:20.55 ID:CpeZry1r0
家に招く客を盗人前提にして大事なもの隠すどっかの半島みたいには行かないから
対中国人のサービス業はホント大変だな
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:36:39.00 ID:OxTyZpEp0
アイヤー !
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:37:03.24 ID:zLgWxCVx0
中国人はまだこれから礼節を学ぶ余地はあるんだろうな
朝鮮人は汚いことが美徳だから無理だけど
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:39:00.83 ID:Oe19tXRM0
>>51
うん、自分もそこで引っ掛かった。
ほんとは恥じ入るじゃなくて、怒ったんじゃないかと疑っている(笑)
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:39:24.69 ID:UF2aIMoB0
マジ、シナ畜ってどういう教育受けてるんだろうな。
世界の恥だよ。シナ畜は。
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:39:56.56 ID:bMtD/Bo30
>>566
それだけひどい枕を使っているってことだろうな。
中共のヒトモドキは。
家畜に人間界を見せてはいけないのだがねえ。
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:40:29.64 ID:ix2HRJYl0
>>576
中国人のメンツを守れ!仏ホテルで「枕を持ち帰るな」の中国語警告文撤去求める―中国人ツアー客
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/405365/
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:43:21.70 ID:BD39jEYA0
中国人だけなんて差別ニダ<丶`∀´>
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:52:20.93 ID:996lR7lE0
はんと節操のない恥ずかしい人種だな、中国人
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:56:00.24 ID:vftlrFoe0
カギを持って帰るっていうのは
チェックアウトを知らず帰る
ということなんだろか
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:57:18.71 ID:NaV1dBIV0
>>582
キーホルダー感覚で記念にだろ
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:00:21.51 ID:sJufono50
中国人はバスタオルは当たり前で、
テレビや絵も持って帰ると東京にある高級ホテルの従業員が テレビで 言ってたぞw
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:32.67 ID:EJwpF6100
乞食かよw
586自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:54.29 ID:CpeZry1r0
衣食足りて礼節を知るって言うが国外へ渡航できるだけの所得を獲得した
中流層上流層でこれではまだまだ時間が掛かるな
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:54.27 ID:pGCoFBr80
電車の扉側に立って外を眺めてたら
後からぷ〜んとした臭い
何?と後見たら家族連れのこいつらが豚マン食ってる
思わずマジか・・!?と声でた
ほぼ満員状態なのに
こいつら本当に気持ち悪い
日本に来ないで欲しい
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:12:00.26 ID:3r4Qeu+n0
あれれ?ハングルでは書いてないのか、おかしいねー
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:13:16.10 ID:ix2HRJYl0
>>587
自分は通勤電車の中で中国人の集団が
箱からケーキ取り出して手づかみでベタベタ食ってたのに遭遇

さすがにケーキははじめて見たわ・・・
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:17:32.52 ID:Oe19tXRM0
>>588
奴らにはとても泊まれないほどの高級ホテルなんじゃ?(笑)
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:05:54.66 ID:SQC20YNh0
30年程前、初めての海外旅行でニューカレドニアに行ったとき、ホテルの電気ポットでインスタントラーメン茹でて壊してしまったのに黙って帰って来てしまいました。
ごめんなさい。
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:11:57.93 ID:40N/gJk/0
さすが世界第二位の経済大国だけのことはある…
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:13:52.23 ID:hE+YQDoA0
土人スレ
594自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:14:41.67 ID:wTf5wBt10
記憶以外何も持ち帰るなって日本軍かよ

現日本軍は、なぜか「支給されたものは除隊の際に持ち帰っていい」というウワサが立つ
もちろん自分で買ったものでない、貸与品は返却しなければならないのでこのように言われる
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:17:07.32 ID:hbO+mdii0
液晶テレビ、花瓶、額を持って帰るのは支那畜野郎の常識
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:17:45.55 ID:eiXpe5zB0
知り合いがホテル勤務だがシナチョンはバスタオルとバスローブを平気で持ち帰るってボヤいてたな
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:19:39.57 ID:hbO+mdii0
チェックアウトの時に従業員が部屋の備品チェックして無くなった物を請求書に入れればいいだろう
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:26:06.05 ID:kj4SMicl0
なんで支那人って備品を全部持って帰るんだ?
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:26:54.27 ID:3rtljXm80
「ご宿泊はご遠慮ください」
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:27:51.38 ID:zsxPyURE0
>>27
無記のクレジットカードを切って保管しておいて、
チェックアウト時にそれを目の前で破ってくれるパターンが多かったな。

使用したコンドームの代金は別明細にしてくれる気の配りようには、笑ったw
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:30:02.22 ID:6EbrE6GO0
東京のホテルは壁付けのテレビが主流になってきてる。
もちろん中国人対策で、ヤツら本当にテレビをスーツケースに入れて持って帰るんだと。
トイレットペーパーなんか可愛いほうで、根こそぎ備品が無くなってるんだと。
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:30:11.80 ID:ZQHrvbMZ0
ここまで酷いとはなあ
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:33:27.93 ID:enhZ98Qr0
鍵も枕も思い出の品
つまり記憶なので当然持ち帰りますよ
604自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:34:45.16 ID:3rtljXm80
「ご入国はご遠慮ください」
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:35:54.16 ID:YQprtGWAO
枕はともかく鍵なんて持って帰って何に使うんだ?
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:38:37.37 ID:HgK8U+ES0
中華のせいで、世界中の民度が下がるな
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:42:00.06 ID:Zh6gqquP0
>>60
記念品だろ?
このホテルに泊まったアル
これが証拠アル
って使う
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:46:40.02 ID:17VTgsBg0
支那のホテルで「タオルを持ち帰らないでください」って言われた事がある。
持ち帰ってないし、飛行機の時間が間に合わなくなるから、面倒くさくて金払って帰ってきた。

お前らもこの手に気をつけろよ。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:02:56.07 ID:vIylbq2Z0
この備品持ち帰り問題は、日本の宿泊施設でも問題視されてきた事柄。

こういう外国人旅行者による持ち帰り被害を低減させる方法はある。
備品を持ち帰ろうと部屋内から紛失した場合
その物の倍額を請求(チェックアウト時に加算、ツアーであればツアー会社に請求)する旨
の文章と価格表を部屋の施設案内表に書いておいて
宿泊時のカウンター説明で言っておくと

自分自身の金が損になることを中国人はしない
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:09:34.61 ID:GCedvPkZ0
タオルと寝巻きやテレビは持ち帰りそうだな

フランスはセカム方式だっけ、使えないけど
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:10:06.98 ID:p3OaX18J0
「いらっしゃいませ お帰りはあちらです」
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:13:31.63 ID:VsGlSQBV0
>>36
最近はチェックインでパスポート提示求められる。
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:29:32.46 ID:WPNY6eHg0
中国人には枕代金込みの金額を提示すればよい。
備品が無事なら枕デポジット返金。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:35:12.61 ID:Q355Hev60
チェックアウト時に点検するようにしないとな。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:08:32.34 ID:ljzTJCFb0
テレビも持ち帰らないで下さい
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:18.33 ID:EHmnRuhX0
香港とその他地域じゃ民度が違うからな
まだ香港は返還が最近だったから欧州レベルの良識が残ってる
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:30:40.12 ID:zmf2rQK20
宿泊者の権利剥奪ニダ!
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:32:18.71 ID:JZJwlhoy0
>>6
ホテルの備品を私物化する…

いかにもシナチクの発想
619自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:41:36.70 ID:PU1mCZbw0
中国人に海外旅行なんて100年早いんじゃないか
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:43:03.71 ID:0NC3ZzMR0
鍵を持ち帰るって事は
別荘として購入したつもりなんだろう

次に来た時鍵が交換されてて暴れるくらいが普通の中国人の民度

帰って家族に鍵見せてドヤ顔
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:53:50.21 ID:UPT2TJ1B0
今はまだ備品の持ち帰りで様子をみているけど本当の目的は占領だからね。
不退去で居座ればホテルごと自分の物に出来ると本気で信じてる。
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:12.74 ID:RzzHwOgZ0
>>432
室町時代?
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:07:44.26 ID:pQglqiOB0
>>587
うんこさせてなかっただけマシ
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:57.67 ID:43M7WVJH0
>>21
ボロいブラウン管テレビ+地デジチューナーを常備しておいて支那畜泊める時はそれに替えておけばいいな
他に持って行きそうな家電品もハイアール製とか無名の支那チョン製、またはリサイクル品に替えておけばいいw
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:17:32.09 ID:43M7WVJH0
>>51
だがチョンならもれなく『差別ニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!』が炸裂しそうだ
626自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:19:07.67 ID:L9Rscaqs0
>>624
逆に、持ち帰り不可能な100インチブラウン管テレビを置くという手もあるぞ
クレーンで窓から降ろすという事もやりか年賀
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:46:42.94 ID:BIwQxGkU0
>>484
ビジネスホテルでは毎回泊まると新品のタオルをくれる、
それは持ち帰ってくださいと言われたな、
なぜなら、使い古しは客に出さない、
628自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:52:43.49 ID:fd4CoJqH0
枕はオプションにして買取にすればいい
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:09:15.26 ID:L9Rscaqs0
中国人向けの値段設定を作れば良いのさ
フランスの物価なら
テレビ代5万円 ドライヤー1万円 トイレットペーパー3万円 地デジチューナー100円
枕1円 布団10円 電球5円 椅子3円 服2万円
1泊2日11万119円
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:14:09.48 ID:Bzbq4inIO
金あるやつはそこそこ上品なんだがそれでも
日本の高校生に劣る程度だからなあ…
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:40:28.23 ID:L++6cf0q0
中国軍艦の尖閣接近、習主席の意向か 直属新組織が指示 [転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1419932262/
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:08:25.96 ID:Geij4SLm0
>>621
占拠するかどうかは別として
必ずどこまでやれるか様子見してるからなぁ
持って返っても何も言われなかった!

持って返ってもOK
という図式が成立してしまい
しかも帰国後「あそこで得したよ」という情報になって広まってしまう
まあいいかと黙認したら別の奴が得をしにやってくるw
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:11:14.38 ID:cDI/YcGo0
まくらなんて持って帰るの面倒じゃん
捨てて帰りたいものがあるくらい
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:12:29.40 ID:J+IqZNfm0
人が死んでも笑顔で記念撮影ジャップw
http://i.imgur.com/wvXxiEN.jpg
http://i.imgur.com/OsZFyxH.jpg
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:12:51.09 ID:P0jshbgY0
ルパンは何を盗んだの?
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:16:38.33 ID:/WSHebxL0
まぁ日本人でも結構いるんだけどね
持ち帰る奴・・・

近所のガソスタの雑巾貸し出しサービスも、
あまりに雑巾をもっていく奴が多いんで貸し出し中止になったし・・・

情けなく思ったわ・・・
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:18:08.11 ID:4b9GDGwV0
>>629
お前頭弱いとかスベってるとかつまんないとかよく言われるだろ
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:19:25.84 ID:qvM8tAGt0
枕持って帰るなよ中国人
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:20:36.41 ID:ms8jLObQ0
もう枕は持ち帰り自由にしたらどうだろうか? 100円くらいの安物つかえよ。
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:22:00.87 ID:qvM8tAGt0
中国人には枕持ち帰り料金を宿泊料に加算しておけば良い
持ち帰らなければ丸儲け、持ち帰られたら新品交換、これで良い
641自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:27:10.85 ID:o8ePLtiO0
>>24
枕くらい自分で買えよ
ケチ臭い
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:28:55.29 ID:bX6DRi490
枕はなくても寝れるし、風邪もひかないから基本的になくてもいいと思う。
使いたい人には売ればいい。
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:28:56.11 ID:hD6V9wUF0
>>608
お前嘘つきだろ
盗んでないなら、団体なら添乗員がことに当たるし
個人なら違うと言えるほどの会話力はある
荷物を開けて見せる時間の無いような、空港移動なんて考えられない
盗むなよ
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:30:44.33 ID:wbFSRCFGO
家にまくらないんだからしかたない
645自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:36:19.51 ID:GlcwLQ+k0
「こんにちは、死ね!」

ってのにどこか似ている。
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:40:27.24 ID:7gxgipjc0
>>587
大江戸線に乗ってるとりんごの匂いがしたので、脇を見ると支那集団がナイフで刻んで食ってたw
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:46:01.49 ID:HmCfHMEV0
中国人は下等生物
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:51:01.23 ID:EsBtuwqm0
マナー良かったらポイントが貰えるのか
これ自体が恥ずかしい制度だが、旅行先に迷惑かけて出入り禁止になるよりはいいのだろう
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:56:11.59 ID:Wp5O0gWM0
「盗まないで」って書かないところがwやさしいなw

というかw 異常だよw
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:59:27.92 ID:/Tyu2ICjO
海老名サービスエリアに中国語のみで「ウンコの仕方」があったの思い出した

反日教育より先に一般教養をしろよな
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:05:05.51 ID:uFqkQtt60
昔蛇口、今枕と鍵
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:11:44.49 ID:Wp5O0gWM0
鍵に対して指摘があるっていうことはw

鍵は返すのを忘れてっていうレベルじゃなくてw

全員持ち帰ってw 売るんだろうか?w
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:15:02.91 ID:Wp5O0gWM0
あw 鍵の使用方法はw そのまま帰らないでw その土地にとどまってw

その部屋に別の人が入ってから使うとかなのかw

世の中を知らなくてw ゴメンねw
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:24:19.39 ID:vaXcZyLu0
全ての物品に値札を付けておけば良いんじゃないだろうか
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:28:13.73 ID:hw4bY5i90
リアルに見た

グアムのシェラトン

まるでぬいぐるみのように。

買ったんだろうか?
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:43:48.17 ID:oO0zksZ20
なんで中国韓国は他人のものの区別つかないの?
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:45:23.06 ID:2oTqJFF30
ベッドも持ち帰らないで下さい
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:47:03.09 ID:2c6OqXgc0
中国4000年の風習を否定しちゃった
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:55:58.41 ID:4db+qJ5v0
エキストラベッドは気をつけないと持ち帰る
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:57:26.27 ID:d+jdcJaU0
アメニティグッズなんかはつい持ち帰っちゃうけど
あれほんとは駄目なんだろな
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:58:55.92 ID:9V7cgZlL0
出張でよく使うホテルチェーンではタオルを持ち帰るなと書いてある
一応日本語と英語も書いてあるが
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:59:21.79 ID:fd4CoJqH0
そんなにまくらが好きならかまくら(セルフサービス)で寝てもらえ
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:00:20.00 ID:Wp5O0gWM0
>>660
和製英語w だからどうでもいいんじゃないの?w

カテゴリーはw 「1回分程度の小分けになったものや簡単な作りで使い捨てにする、客が持ち帰ってもよいもの」
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:01:53.12 ID:DANxrUav0
どうせこいつらはチップの習慣の有無すらも気にしないんだろうな
日本人はそういうのはすごく気に掛けるもんだが
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:03:09.76 ID:Wp5O0gWM0
>>664
陰湿な人だなw
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:38:10.63 ID:3Etudli20
駅の案内とかって日本語と英語だけで良いと思うのだけど
それ以外って必要?
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:33:53.77 ID:pD2lVqeU0
>>666
必要ないと思う

京浜急行の発車案内が日本語→英語だけ→中国語だけ→韓国語だけ→に変化するんだが、
韓国語のあの文字だけになると、どこ行きなのか全くわからないんだよ
中国語は漢字が似てるので何となくわかる
日本語と他国語を併記するか、日本語と英語だけに変えて欲しい
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:48:49.48 ID:Lqne4dY50
ある中国人が

歩道にいる鳩を見て

これは自由に捕って食べていいのか質問してきた。
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:58:55.82 ID:Hks0c3of0
高級ホテル泊まったら中身全部持ち出すんじゃ?
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:04:21.42 ID:c/GV31vA0
腕とか切り落とせばよくない?
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:06:03.58 ID:cIM/mfD+0
普通旅にもっていく荷物なんか少しでも軽くしようとするけどなあ
そもそも枕なんか持ち帰ってどうするんだ
海外旅行する余裕があるなら金に困っているわけでもあるまい
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:18:00.86 ID:4ypZp0Ds0
>>74
クアラルンプールのホテルでは備品に値札貼ってあったよw
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:02:11.00 ID:nODpsXHw0
今の日本に足りないのは中国人のような図太さだよ
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 01:42:01.15 ID:I3LoqG8O0
幼少期にまともな教育を受けてない人にこういう警告しても無駄だろうな
中国に限らず人種や人口が多い国は教育に格差がありすぎる
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:11:00.04 ID:ojJPXpdP0
シナ人は壁材を盗むからな
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:17:30.33 ID:QRg1ft3H0
枕以外全て持ち帰り

まで読んだ。
677自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:26:00.41 ID:NMZI/X0C0
>>1
ワロタ
中国人てカギ持ち帰るんだw
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:26:47.74 ID:9ObGH+5i0
日本でも昔テレビ持ち帰ろうとした客いなかったっけ
オバタリアンとか言葉が流行った頃
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 04:28:18.22 ID:6OEXiY770
タオルとか持っていく話は聞いたこと歩けど枕ははじめて、さすがだw
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 05:28:22.80 ID:+8JRR97e0
鍵とマクラ以外は持ち帰っていいんだな
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 05:36:14.32 ID:EI5h4uXE0
枕の中身を砂か鉄粉に変えれば持ち帰りは無くなるw
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 06:38:49.03 ID:kyVqs80w0
>>678
モーテル形式のラブホでは、田舎のDQNがテレビや備品を盗むのはよくあることらしい。
車でもっていけるから盗みたくなるのかな。
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:41:44.55 ID:DeRDaw4A0
>>680
奴らなら間違いなく、そう判断し実行するだろうな。
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:43:14.58 ID:+ncxcr5g0
盗まれた枕を補充するにもお金がかかるんだよな。
持ち帰る。じゃなくて枕を盗んでるんだろ。 窃盗集団か
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:54:10.97 ID:mzjv//SK0
>>660
でっかいシャンプーとかが置いてあるのは駄目だけど
小分けになってるのは未使用でもパッケージが汚いと
捨てて替えたりするから良いとおもうよ
浴用タオルも新品で袋に入ってるのは使い捨て
前提だからいいと思うよ
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 07:58:22.51 ID:A4yemFnX0
 
マナー違反?
またまた御冗談をw

窃盗は犯罪ですよ
つまり中国人は犯罪者ですw
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:02:26.73 ID:UpdXUw4L0
使い捨ての歯ブラシや石鹸櫛歯磨き粉シャワーキャップは記念に持ち帰る
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:05:26.60 ID:rVm2L9cW0
尖閣凸撃船長の時、たまたま香港に居たんだが

香港人の中華叩きは それはもう勝ち誇ったようだったぞ。

テレビは凸撃シーンを一日中流してたし
人がが
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:05:51.39 ID:b8/8Jnd60
こういうところを治せば、

本当に大国になれるのにな。
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:10:18.15 ID:oB/rWhaSO
中国人てスーパーとかモールなんかのトイレの倉庫からトイレットペーパー盗むらしわ。掃除のオバハンが嘆いてたで。
在庫管理もオバハンらがしてるからそらムカつくわな。
メガネとか地味な見た目の癖にやりたい放題するからな中国人。
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:16:39.63 ID:IdhZlqNM0
検索文字列:テレビ
ワロワwww
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:31:18.03 ID:kyVqs80w0
>>660
「一回での使い捨て」前提のは持ち帰るためにあるんじゃないの?
ペラペラの櫛とかカミソリとか、シャンプー石鹸類とか。

自分は風呂美容グッズは持込みして使う派なんで、アメニティは全く手つかずで放置するけどね。
昔はモッタイないとかの精神で持ち帰ってたけど、ただゴミになるだけで一生使わないと気がついた。
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:35:55.44 ID:ejFLirCy0
大阪、奈良人と中国人はクズ
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:37:15.02 ID:bRe5rHAY0
>>1
> 「記憶以外何も持ち帰ることなかれ」
これはなかなかいい。
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:40:01.55 ID:eUKkclrU0
伊勢佐木町ガストのトイレ個室には
中国語だけで「水を流せ」のようなことが書いた張り紙がしてある。
だから中国人向けにはDepositをチェックイン時に
一定額支払ってもらっておけばいいんだよ。
なにも無くなってなければ、後から返せばよい。
 
価格表を部屋に置いておく。(枕、毛布、電気スタンド、
シーツ、バスタオルなど全て) 
 
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:43:56.78 ID:guUZ6vo/0
昔にタイに行ったとき、韓国語だけでやたらと注意(?)のようなものが書いてあってわろた記憶がある
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:44:47.42 ID:QpchvNDS0
バスローブ持ち帰ったら後から請求が来たと言っていた人がいたな
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:46:12.46 ID:Clc5S0J90
盗人集団にマナー( -_・)?
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 08:49:23.83 ID:gukaz5Vk0
テレビも持って帰ろうとするって聞いたが
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:17:37.05 ID:M+xlqcr00
>>349
これを見に来た
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:28:43.24 ID:IdhZlqNM0
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:29:50.56 ID:NHtm9yFv0
枕はサービスという名の賄賂だからな
そりゃ中国人の賄賂漬けな習慣を見ればわかる

日本にもお中元とかお歳暮とかいう中国由来の賄賂ぽいシロモノがある
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:45:10.48 ID:HVVTkgljO
こんな注意文だと枕以外全て持ち帰られるんじゃね?
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:00:27.28 ID:vM00KP4W0
マナーを守れない中国人はお先 マックラw
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:02:01.60 ID:vM00KP4W0
低下するマナー

マナーマナーマナーマナーマナーマナーマナーマナーマナーマナーマナーマナー
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:03:43.97 ID:eSgtp9I10
机を持ち帰るだと
何という大胆不敵な
さすがは中国人だ

と思ってよく読んだら枕か
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:42:57.04 ID:J8KDgyEN0
中国の富裕層って民度低いんだな
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 11:08:41.73 ID:Ut4Qkdcp0
>>708
カナダでも高級車に乗り逆走。
高給マンションにゴミを捨て
プールで体を洗うなど、暴れまわっとる
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 21:49:15.57 ID:nPQwJC3u0
>>707
テレビを持ち帰ろうとした奴もいるぐらいだから、机もいるんじゃないのか。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 10:39:44.46 ID:IrqWSwCq0
さすが乞食人種w
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:38:33.70 ID:6na+xN1gO
中国人の9割は貧困でまともな教育受けてないから
猿か原始人のまま成人しちゃうんだよ
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:43:39.09 ID:Wye5FTEd0
持ち帰りに料金取ればいいと思うの
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 07:53:37.20 ID:QFSH3tMS0
>>712
十分な教育受けた者も殆どがまともな教育受けてるわけじゃないから中身は原始人と大して変わらないよ
そういうのが金持って力付けてきてるから色々なところで迷惑な存在になってる
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:31:41.86 ID:mSYgESz00
まるで高度経済成長の日本人だな
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:33:58.21 ID:4Uj2VI1T0
>>715
つまり日本人よりも40年遅れてると言いたい訳ね
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:34:04.60 ID:DC8jvrO70
枕だけでいいのか?
バスタオルから電気ポット、スタンドもお持ち帰りするだろう
泥棒民族の中国と韓国人なら
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:39:07.08 ID:Bl7SVTn20
>>28
そういう奴らが、股間洗わず、掛け湯もせず
日本の温泉やスーパー銭湯で大量に泳いでいる・・・
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:43:49.02 ID:LujEKvVKO
日本で言ったらヘイトだって騒ぐ人間が出るんだろうな
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:45:12.49 ID:Eh934vaNO
枕に「枕を持ち帰らないでください」
照明に「照明を持ち帰らないでください」
スリッパに「スリッパを持ち帰らないでください」
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:46:33.12 ID:9fBpmza30
特亜wwwwwww
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 08:49:55.40 ID:fvyFvC9q0
もう特亜は世界から隔離したほうがよくね?
723オクタゴン@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:07:27.90 ID:nwfcCz220
この注意を恥とし名誉毀損と感じるほどに
常識をわきまえる中国人になってほしい
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:10:36.47 ID:4dat7+pg0
中国人には所有権という概念がないからな
誰の手にも触れてないものがあれば自分のモノなんだろう
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:12:20.84 ID:PVsKxoHY0
>>717
マジに、無くなるらしいな…(´・ω・`)
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:13:28.44 ID:a8pmvlN80
実際に枕持ち帰った奴がいたんだろうなw
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:13:59.60 ID:ruAtd1eDO
じわじわくる
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:16:17.19 ID:Arv0iZM00
悪気はないだろ。悪気がないのが問題なんだが。
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:27:11.67 ID:uWUdkajF0
池袋 喫茶店から食器が無くなるのはザラ
雑誌や新聞は当然
レジから離れると何かを探すふりをして入ってこようとする
結構身なりはキチンとしている人でも危ない
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:46:07.54 ID:a8pmvlN80
「ようこそおいでくださいました。カギと枕と仲居さんを持ち帰らないでください」
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 09:56:43.95 ID:PVsKxoHY0
俺、ホテルの小さな袋に入ってる、髭剃りとか石鹸とか持って帰ってるんだけど、構わないんだよな?
俺、ドロボーじゃないよな?(´・ω・`)
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:03:50.56 ID:/NrtVTQiO
世界中の中国人を根絶やしにする必要があるな
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:04:53.35 ID:NhZaqqvlO
いやー、でも、50代後半から60代って、やたら旅館のタオルとか持ち帰るよ、未だに。
たしかバブルの頃、同じような話を何度か海外(恥はかき捨て)発で耳にしたし
出張でお偉いさんと一緒だとやたらと持ち帰ろうとするね
こっちはやんわりと言うけど、「大丈夫大丈夫ははは」と言って訊かないね

別に支那人擁護するつもりは全く無いが、あまり叩くとブーメランが却ってくるよ
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:05:20.06 ID:r4s0E3C/0
ポットでラーメン煮て食うやつは
中国人
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:13:55.12 ID:Qx7N3M4B0
まあその枕made in Chinaなんだけどな
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:30:49.27 ID:+3wjDO4O0
まあ中国人自身納得しているみたいだし話は通じているようだ
韓国人みたいに図星言われると前後不覚に陥って差別だと騒ぎ出す連中こそが社会の敵
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:32:20.42 ID:UJv40Pcx0
>>730
石原慎太郎などジジィの世代らは、海外旅行=買春 が珍しくなかったから
中国も今そんな感じなんだろうな
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:44:43.42 ID:Y/7uOUry0
スイスのホテルで働いてたけど、中国人は花瓶や灰皿など重いものの窃盗が多かった
お土産の基準が、でかい、重い、派手、金色やキラキラなほど良しとされるとか
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:50:28.28 ID:U8PsffH90
>>4
じゃー、水道の蛇口やトイレの蓋は良いのか?
と、彼ら(彼女ら)は考える。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:59:29.47 ID:PVsKxoHY0
>>738
どんな経緯で、スイスのホテルの勤務してたのかの方が、興味がある…(´・ω・`)
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:03:58.45 ID:Zt453kN70
>>740
日本にある大手ホテルの系列とかじゃね?
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:24:44.37 ID:NhZaqqvlO
>>736
あれは、人類ではないだろ
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:29:45.06 ID:xY996mzt0
>>718
俺はもうずっと洗ってから入ってたのに
おまいらはくっさい体で湯船に入ってたろ
40度程度では菌は死ぬどころかよく繁殖するのに
なんでおまいらのうんちをかぶらないといけないんや
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:46:55.98 ID:Zt453kN70
>>742
猿ですら学ぶからなw
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:51:26.01 ID:WPinb4ES0
犬とチャンコロお断り
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:55:05.40 ID:L9Nnnn4E0
江戸時代の朝貢団・朝鮮通信使の一行も、泊まった旅館の食器から布団まで
盗んだという記録が残っていますよね。道中、鶏や猫までがいなくなったとか。

チョンや支那人たちは昔から変わってませんなww
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:57:16.92 ID:tIfuq4lw0
日本人「なんでそんなもの盗るの?」
中国人「なんで盗れるものを盗らないの?」
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:57:51.64 ID:pO587Bpq0
日本だったら「人権派」弁護士が大喜びしそうな事案だな
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:11:40.41 ID:U76XkQWq0
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/aea32.jpg
先週泊まったホテルにこんなん有ったよ
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:14:45.59 ID:U76XkQWq0
>>733
それは同意するアメリカ映画でも
ホテルのもの持ち帰る日本人が描かれてたね
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:15:42.73 ID:09Xt+CRa0
まくらなんか使わない
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:19:28.09 ID:U76XkQWq0
>>692
分かるね

アメニティグッツて旅行しだした頃はwktkして持ち帰ってたけど
結局、日本で買ったお気に入りのものしか使わないんだよね

だから、旅行用のポーチに全て入れて、殆どホテルのは使わない
歯ブラシ一つとっても、なんか気持ち悪いし
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:20:18.94 ID:L9Nnnn4E0
スーツ姿に革靴はいて、富士山を登ろうとした中国人を制止したことが
あります。何でも、会議で東京に来てあす帰国する前に富士山に登ろう
と思ったそうで、いくら説明してもOK、OKと言うばかりなので、登れば
わかるだろうと、行かせたよww

マジで死ねばいいと思ったよww
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:25:28.48 ID:SRW7fxRg0
>>28
紙どころか
扉ついてねえじゃんwwwwwwwwwww
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:28:21.21 ID:geAVcHFj0
文化の違いなんだから受容するべきだ。
日本人は寛容だから、こんな事が問題になることはない。
中国のみなさん、どんどん持ち帰ってください。
列島ごと差し上げます。
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:29:38.35 ID:chsJlCqq0
中国人の観光客は、入国禁止にしたほうがいい。
てか、世界中から嫌われている中国人。
彼らを、日本国内に入れることは、国内を滅ぼすことにつながる。
一切の入国を禁止が適切。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:30:27.03 ID:AtO82i2y0
チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)韓国人向けまだぁ?
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:31:34.98 ID:dcRcMLfO0
人種差別だろ!

って怒るの?
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:31:48.92 ID:AtO82i2y0
中国国内でもマナーが守れない中国人が、他の国でマナーを守れるはずもない
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:32:37.77 ID:U76XkQWq0
>>756
すでに居る在日朝鮮人はOKニカ?
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:34:25.32 ID:U76XkQWq0
因みに、安宿ほどこう云うのは少ない気がする
高い宿ほどこう云うのがきっちり書いてある

安宿だと取るものが殆ど無いというのも有るけど
高い宿だと、置いてあるのもものが良いものだし
泊まる人も年齢高いからね


若い人よりも歳行った人の方が持って帰る率は高そう
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:35:19.74 ID:AWKbhei80
「持って帰るな」と書いてないものは持って帰ってもいい。
そんな考えなんだろうな。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:36:35.11 ID:etx8JZ5zO
今日まで宿泊のホテルでブルガリとロクシタンのシャンプー類、香りが気に入って、75mlと大きいサイズだったから持ってかえってしまいました。
いけなかったかな?
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:43:36.65 ID:4FGtWy3y0
中国語にマナーという言葉はない。

日本中のマンションの入り口に「泥棒をするな。」と書いている。
中国語だけで書いている。

英語、ドイツ語、イタリア語、日本語では書いていない。
あの韓国語ですら書いていない。
いかに中国人がひどいか、だ。
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:44:17.70 ID:lstmnAOP0
普通にテレビ持って帰る奴らだからな
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 12:44:47.45 ID:MW9pMC5h0
中国人廃除キャンペーン
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:12:44.83 ID:nGQCbIQ80
「記憶以外何も持ち帰ることなかれ」

センスいいなこれ
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:13:53.49 ID:QHcq0IuJ0
>>767
小笠原村で必ず言われるよ
「持ち帰ることが出来るのは記憶だけです」って。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:21:59.09 ID:ayPwe5Fy0
ツアー会社は何で出発前に注意しないの?
いつもそこが気になってる。
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:25:07.04 ID:VMFe+2FV0
ベッドでキムチ食べるなはないの

臭くてしょうがない
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:43:20.41 ID:wnAuV1sV0
中国人は室内にあるものならテレビやベッドなど何でも持ち帰るからな
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:54:50.30 ID:U76XkQWq0
>>767
それは良いね
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:46.33 ID:mxSdfJt0O
ようこそおいで下さいました 出口はあちらですww
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:57:50.87 ID:xVB309Tj0
>この制度を通じてツアー旅行に参加し、「マナー違反がなかった」と認定されればポイントが与えられる。


犯罪者の矯正プログラムかよwww
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:58:19.64 ID:saqSSxqH0
日本のチェーンホテル関係の人が言ってたわ
中国人はタオルはもちろん、ドライヤー、TVまで持って帰るって
さすがに世界を見渡しても中国人だけだわ
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:00:50.77 ID:43OgJs/S0
ハングルで「トイレットペーパーは便器にお捨てください」
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:02:55.03 ID:mGbi+Umu0
“記憶”より“想いで”とした方が
詩的で良いと思う

想い出だけお持ち帰り下さい。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:26.17 ID:ao7sx9Q60
>>775
日本のタオルは質がいいからね
薄地で作る(温泉宿でもらうような)ハンドタオルなんて
他国ではあまり技術がないらしい
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:06:41.26 ID:64g+7jUc0
>カギと枕を持ち帰らないでください

加えるなら、「人を殺さないでください、傷つけないでください」
      「性別関わらず強姦しないでください」
      「犬猫鳥魚をむやみに殺して食べないでください」
      「排泄はトイレでしてください」
      「唾やタンを吐き捨てないでください」

支那・朝鮮塵に対しては、これくらいは書いておくべき
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:03.98 ID:saqSSxqH0
>>767
中国人は思い出は持ち帰らないんだよ
なにせ、海外旅行に行く理由が買い物だけだからな
日本に来ても文化や歴史や自然にまったく興味なし
バスで免税店や家電店、薬局に来て買い物して帰るだけ
何十万も買い物するだろ、すごいと思うけど
親類、友人から金預かって買いに来てるんだよ
それで買ったものを中国に持って帰って転売する気だからwww
ほんとバカだわ、あいつら
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:07:36.73 ID:U76XkQWq0
>>775
>さすがに世界を見渡しても中国人だけだわ

まて、朝鮮人を忘れていないか??
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:09:38.86 ID:ao7sx9Q60
>>761
安いビジホほど頑丈にテレビが鎖に繋がれたり
ドライヤーも壁に備え付けになってる
高いホテルほどそういうのないからね・・・
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:12:52.44 ID:lar3UcP60
>>758
中国人は韓国人みたいに民度が低くないから言わないとオモ


>>764
日本中のマンションの入り口に「泥棒をするな。」と書いている

これか(B・ニダが多く生息してる大阪府府東大阪市)
B・ニダ・アルに盗らないでと書いてある
http://i.imgur.com/SOmxq3V.jpg
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:15:40.25 ID:U76XkQWq0
>>782
あと、高いホテルは>>749に加えて
デポジットを必ず取る

100〜500ドル位

クレジットカードを切って、最後の精算時にそれを破棄する
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:16:01.77 ID:Xd+zzSF30
枕はともかく何でカギなんて持ち帰るの?w
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:24:03.10 ID:ME0D9z7T0
ハングルで「仏像を持ち帰らないで」
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:36:41.95 ID:U76XkQWq0
>>786
< `∀´ > 「人の嫌がることを進んでやれ」 と教わったニダ!
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:36.58 ID:S2bq9pri0
まーたチョンネタに振って話逸そうとしたりチョンよりましとかほざいてるチャンコロが湧いてるな。
チョンもチャンコロも両方ともゴキブリヒトモドキだから
リアルでもネットでも半人間のチャンコロマルタ増殖し過ぎ
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:59:23.82 ID:1H5DO/+QO
ホテルの枕ってそんなに寝心地いいのか?
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:03:43.15 ID:dqf4fuFQ0
>>753
ホントなら秀逸過ぎるw
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:04:16.52 ID:NRmua8UC0
>>36
亀だがこないだハワイ行った時のこと。
空港でエスカレーター逆走し、進入禁止エリアに入った韓国人が空港職員に怒鳴られてた。
そいつら「ごめんなさいね〜」と人を馬鹿にしたような、韓国なまりの日本語で笑いながら逃げて行った。
その後思わず俺はその空港職員と目が合ったのだが、俺に対して首かしげながら苦笑いしてたわ。

職員は俺に何を伝えたかったかまでは計りかねたが、腹立たしい出来事だった。
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:05:36.02 ID:y130nUr90
Q なぜ韓国人には警告しないのか?
A 最初から泊めないから
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:06:19.53 ID:eoCWaQ9S0
■外国で悪い事するときは「私は日本人です」という…韓国のTV番組で大爆笑…■

★ http://youtu.be/gG-yyl-YRR4

チョーセン男A:外国で悪いことする時は「私は日本人です」というんだよな(得意げな顔で…)
チョーセン女A:…爆笑
会場のチョーセン達:…会場 大爆笑
チョーセン男B:他人の足を踏んだら「日本語で…スミマセン…と言うんだよ」(得意気に…)
会場のチョーセン達:…会場 さらに爆笑
番組の司会者のチョーセンC:…小さな愛国心ですね(笑)
番組の司会者のチョーセンD:ええ、小さなね…(笑)

★チョーセンジンという生物の実態がよくわかる番組ですね(笑)
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:12:24.19 ID:tpEhK6SB0
惜しいな
警告文は中国語と韓国語が必要だ
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 15:13:20.97 ID:eoCWaQ9S0
■欧州でも嫌われ者の朝鮮人…韓国語で「韓国人御遠慮願います」…多くのホテルでは韓国人の団体客お断り■


以前、出張でドイツに来た(韓国の)大企業の幹部たちを案内したときのことを思い出すと
今でも顔が赤くなる。コンビニエンスストアに入ったとき、ここは禁煙だというと
床にタバコを投げ捨てて「先進国なのに、なんて不便なんだ」といい、高層ビルが
少ないのを見て「ずいぶん貧しいんだな」などど、見当違いの不遜な態度をとる。

⇒⇒実際、ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店では…韓国語で「韓国人御遠慮願います」…
と書いてあるし、多くのホテルでは韓国人の団体客を受け付けないのが現実である。

        「英語は絶対勉強するな」 P97 より   鄭 讃容 著
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:07:20.49 ID:MSKPaOfHO
幼児が車に轢かれても誰もが見て見ぬ振りする中国人に良心なんてないわ
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:09:53.10 ID:MSKPaOfHO
よく日本人も昔は今の中国みたいだったとか言うけど比較にならないよな
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:32:24.11 ID:kJrOIq5x0
>>754
あれは意外としゃがんじゃうと上から見えないんだよ 実体験したからw
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>749
初めて見た

去年ある高級ホテルに泊まったら湯呑みやコーヒーカップが置いてなくて、100均の物みたいなマグカップとグラスだった
ホテルのグレードとしたらノリタケとかたち吉が置いてあるはずなのに
盗まれるから安物を置いてあるんだろうか