【話題】 中国人観光客宿泊ホテル  持ち出し対策でテレビや備品に鎖つなぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
中国では10月1日から7日にかけて、「国慶節」の大型連休があった。この間、中国人観光客が大挙して国外に“流出”し、
行く先々でマナーの悪さが問題視された。

行く先々でマナーの悪さが問題視された。飛行機のナイフやフォークを持ち帰ったり、
ホテルの朝食バイキングでは、1日分の料理を持ち帰るばかりか、
空いたペットボトルにジュースやコーヒーを次々と詰めることもあるという。

彼らが持ち帰るのは、食器や食べ物ばかりではない。
中国人にとって、ホテルの備品とあらばあらゆるものを持っていくのが当たり前になっている様子。

沖縄の某ホテルの従業員がため息をつく。

「タオル程度ならまあ仕方がないのですが、お湯を沸かすポットや液晶テレビまで持っていかれたことがあります。
県は中国人観光客の誘致に懸命だけど、正直、迷惑だし、下手をすると大赤字です」

今では中国人のこうした“持ち帰り”に対抗するため、テレビを鎖でつないで防衛しているホテルも少なくない。
大浴場のシャンプーやリンスまで持っていかれているようで、ボトルをプラスチック製の鎖でつないでいる温泉宿も。

旅行中にあの大きなシャンプーのボトルを持ち歩いて、中国まで持って帰るとは……

その物欲エネルギーには恐れ入るばかり。自分のものは自分のもの、
他人のものも自分のもの──これが中国人には当たり前の感覚なのだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20131022_223185.html
2名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:23:18.32 ID:jJF7+/wGO
泥棒
3名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:23:47.22 ID:TlmSdJAH0
チェーンカッターを買ってくるから無駄と思われ・・・

中国人誘致やめなさいってw
4名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:24:13.47 ID:7JS1qAqdO
ワロタ
5名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:24:41.62 ID:NaKf4kcF0
鎖・・・あまい、金属モノは溶接しとけ
6名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:24:52.67 ID:Lh8uEI9T0
はぁ〜(ため息)
7名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:25:23.04 ID:NIK6gtSh0
 
中国人は人間はない。

下等動物だwww
8名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:25:44.03 ID:SQl48F1M0
中国人 大挙して と聞くとこのフレーズを思い出すな。

大陸から薄汚い人民が痰を吐きながら大挙して押し寄せてくる。
犯罪多発!香港が汚れる!
9名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:26:12.38 ID:nmkFohtW0
過去に中国人がホテルから盗み出した最大のものってなんだろうか?ベッド?
10名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:26:35.55 ID:AjxOj0Bu0
PM2.5なんとかしろ!石炭使うな!
11名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:27:00.14 ID:sDDLV4zo0
単純に窃盗罪じゃん
取り締まってないのか?
12名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:27:06.82 ID:ChXBEfgn0
なんで窃盗罪で逮捕されないの?
13名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:27:07.48 ID:nGxHbZht0
海に沈めてしまえ
14名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:27:22.77 ID:36Op+TGj0
害虫だなwww
15名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:27:51.52 ID:XvvwnTe40
バスローブやらドライヤーやら平気で略奪するからな…。
液晶テレビは40吋以上じゃないと危険。
16名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:27:57.74 ID:dZF7vHel0
クレジットカード番号控えとけばいいだけじゃねえの?
備品持ってかれたらチャージしとけよ
17名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:27:58.35 ID:9I2N3Rwy0
アクセサリーだと思って鎖ごと持ち去られるに10元
18名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:28:07.94 ID:yTkhK5DMO
もう断れよwwwww
19名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:28:08.93 ID:G/qTIlC50
GPSでトラップ
ホテルから空港、中国国内までを放送してよ
20名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:28:10.91 ID:vEs7zdDA0
PM2.5凄いことになってたね
もはや人間が住むところではないわ
21名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:28:44.70 ID:7osFwgci0
自称アジアのリーダー
22名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:28:56.76 ID:LRWwjqiUO
ホテルの外でニッパーを売る商売が始まります。
23名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:29:11.55 ID:NdcnQuOq0
個室ビデオ店かよw
24名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:29:17.07 ID:xUrnVBgO0
結局余計な経費かかってんじゃないすか
25名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:29:23.23 ID:tboZkWFu0
普通じゃね 日本人もやるよ
26名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:29:37.90 ID:36Op+TGj0
>>9

 あなたの心です
27名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:29:45.28 ID:3IwA2qae0
お断りすればいいじゃん
ホテルは県の奴隷じゃない
28名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:04.67 ID:CsiyRq5N0
29名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:05.20 ID:DIUJNxui0
TVモニターは壁埋め込みにしとけ
30名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:29.54 ID:qVNwA7b50
>>19
発信はどうすんだよ。
備品一個一個に、日本と中国で3G契約すんのか?
31名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:35.84 ID:33tFWUG40
孔明「フフフ…」
32名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:39.16 ID:yzKVEEQR0
チャイニーズ&コリアンお断りにしたらいいじゃん
33名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:45.42 ID:2xmc+EJJ0
備品に値札貼っておけ
34名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:45.61 ID:n32O8Hv30
前にどっかのホテルの黄金風呂が盗まれなかったっけ?




米金髪少女のMV「Chinese Food」、最低の曲と酷評―中国メディア

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78165&type=
35名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:30:59.99 ID:IdvQjTmX0
滑稽だな
36名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:31:03.85 ID:s5e+OpUr0
沖縄の新聞に言わせればこれはきれいな窃盗
37名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:31:27.56 ID:h+L+APvz0
バイキングが正真正銘のバイキングだな
38名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:31:48.57 ID:lbkS9xSTO
窃盗罪で訴えるか、中国人お断りしろ
39名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:31:54.75 ID:74Br4o9y0
書店やレンタルショップみたいに、備品に万引き防止のタグシール貼っとけ
ホテルのフロントにゲート設置して。
ってレスをどっかで見たな
40名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:32:34.60 ID:C6C4rsYc0
シャンプーに鎖がつながれてるのを見たら、他の一般客が引きそうだな
結果、まともな観光客が遠ざかるってオチになりそう
41名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:32:45.17 ID:U6aA7lY80
強盗じゃねえか
42名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:32:45.57 ID:Xk6/SWq60
ひ、飛行機のプラのナイフとフォークはいいよね?
43名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:33:10.76 ID:J/utiywZO
もう中国人用の部屋作れよ
毛布とバスタオル以外は絵でOk
44名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:33:24.26 ID:qNcykfmx0
特アの観光客が多いホテルには泊まりたくない
45名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:33:50.00 ID:uKi8RUgI0
持ち帰りじゃなくて泥棒
被害届だせ
46名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:19.67 ID:8G7R2z8T0
これはマナー問題じゃなくて犯罪だろう
47名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:23.99 ID:NkCNc7Ji0
中国人を鎖で繋いでおいたほうが早くないか
48名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:25.58 ID:7dfJGQYJ0
>>42
持って帰ってどうすんだよ、そんなの
49名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:30.80 ID:W0sloVEc0
シナチョンお断りしろよw
50名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:33.73 ID:4No59cxx0
宿代に液晶テレビ代も上乗せしとけ
51名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:35.29 ID:J/blcC5G0
備品に定価をつけておけばいい。
持ち出したらその金額を請求する。
52名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:47.58 ID:pVFlarZR0
★★中国人お断り★★

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
53名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:34:50.92 ID:CVBjw1UT0





54名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:35:24.00 ID:2RJ2YfmH0
テレビを持ち上げたら毒針が飛び出すようにすればいい。
55名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:35:28.45 ID:zBLZ/Khw0
中国人の泊まる部屋にいらなくなったブラウン管テレビを置いておけばもっていってくれるなw
56名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:35:31.50 ID:A6R/tWh20
一方、中国では中国人を鎖につないだ
57名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:01.41 ID:TLrKWk3M0
団塊と民主党とマスゴミどもが
またもや日本人の足を
引っ張ったということだな
58名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:04.95 ID:BCpObT5S0
>>1
日本人の考え方「ホテルの備品を盗む奴なんて居ない。自分がやったら恥になる」
中国人の考え方「ホテルの備品を盗まない奴なんて居ない。自分もやらないと損をする」

日本人は同じ集団に属する人間のことを信用しており
中国人は同じ集団に属する人間のことを信用していない
59名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:14.55 ID:s/UHimxN0
毒餃子の時の福田が悪い
60名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:14.86 ID:YshZ8yI10
香港のホテルは部屋に備品に価格表つけてる。そうすると持っていかれる確率
が低くなるらしい。
61名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:16.76 ID:F89+Q+SZ0
>液晶テレビまで持っていかれたことがあります

くっそワロタwww
62名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:20.85 ID:prf3yAjx0
中国の安ホテルはチェックアウトするとき従業員が部屋を確認する
何か無くなってると荷物を調べられてそれが見つかると怒られる
63名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:21.90 ID:VHA7rgBu0
北海道のホテルもテレビに鎖ついてたな。
64名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:22.85 ID:E5DD2w4r0
備品が鎖でつないであるようなホテルなんて
泊りたくないよ
自分の隣の部屋に寝てるのが
大陸から出張してきた窃盗団かもしれんなんて
65名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:25.69 ID:2HMWmGha0
台湾のタクシーみたいに支那チョンお断りしろよ
66名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:29.90 ID:WU1y2fPa0
>>33
ああ、あっちのホテルで備品の価格表置いてあるのはそういう事なのか。
真面目な話、対策はそれでいいような。
67名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:30.28 ID:qEGdJTI30
中国人が泊まりそうなホテルは出来るだけ避けるようにしています。
サイトに中文ページがあったり中国人ツアーが出入りしてそうなホテルは全てパス
これだけで旅行の満足度が雲泥の差w
68名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:42.21 ID:2HjF3Ky70
ブックオフみたいに
バーコード付けとけ。

でホテル入口で鳴るようにしておけ。
69名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:36:49.98 ID:vyVNRE+W0
中国人団体客を受け入れる際に、プラン作った日本の旅行会社からデポジットで一人当たり一泊20万円くらい預かっとく。
何もなければ返金、何かあればそこから清算。
勿論日本の旅行会社も中国の旅行会社からの客を受け入れる際にデポジットを預かっておけば問題無い。
70名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:37:10.36 ID:Fpf5VqbL0
そのうち、タクシーも中国みたいに
お金の受け渡しだけかろうじて出来る程度の穴だけ
あけとく仕様になるんだろ?
71名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:37:29.71 ID:vF/Q4qyi0
鎖で繋がれた備品が並ぶホテルに日本人や諸外国(中国 韓国を覗く)が泊りたがるか
目先の利益に走って結局はホテルとしては終わってるだろ。

経営者は
中国 韓国人を断りホテルとしての体裁を整えるか
中国 韓国人専用としてホテル経営をしていくか決断しないとダメでしょう。
72名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:37:33.24 ID:IwZtS2UW0
>>68
うん、いい考えだ
73名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:38:46.35 ID:7qhPHbI00
支那チョンを宿泊させるホテルには宿泊したくないわ

あのゴミ共はテンプレそのまんまの行動とるからな
74名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:38:49.43 ID:ep4F3EaB0
もう支那人に対しては保証料として同じ金額をとってフロントでテレビを貸し出すしか無いな
75名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:38:51.11 ID:b4AryBptP
備品の全てに旭日旗を印刷しておけ。
76名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:38:53.85 ID:zCigUKDH0
日本には来ないでね
77名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:39:04.29 ID:+PsDwpf40
普通に泥棒
警察呼べよ馬鹿
78名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:39:32.38 ID:VfXFwTLz0
中国国内では当然のことなのか?
それとも海外だから平気だと思うんだろうか
79名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:40:19.23 ID:RtpRF3y60
まったくね・・・
80名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:40:23.96 ID:5/MnLO0i0
料金表書いておけばいいのに。
テレビ200万とか、ポット10万とか。
81名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:40:56.13 ID:7qhPHbI00
>>71
支那チョン専用
備品一切無しで使いたかったらデポジット取って貸し出し
これしかない
82名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:41:01.50 ID:iWGNNWja0
保証金としてカードナンバー控えたら?
てか、最近ヨーロッパのホテルでwebで料金前払いしてるのに
カードナンバーが必要だったりするのはそういうことか?
83名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:41:01.63 ID:QhH2uGbT0
近所の中国人夫婦は、スーパーの買い物カートを持ち帰ってくる、自転車もたぶん盗品
そろそろ通報するつもり
84名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:41:27.19 ID:ts2PpcHQ0
もうチャンコロ専用宿を県で誘致しろよ。
 
・テレビや家具は粗大ゴミ
・シャンプーは石鹸水
・使い捨ての食器
・バイキングは粥と汁物のみ
85名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:41:48.49 ID:huyGYyh80
>大浴場のシャンプーやリンスまで持っていかれているようで、ボトルをプラスチック製の鎖でつないでいる温泉宿も。

プラスチック製の鎖って、象徴的な意味だから、日本人には持ち出し不可の意味とわかっても
中国人には、わからないだろ
こんなの簡単に壊して取れるのに、日本人はバカだなぐらいにしか思わないだろうな
86名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:41:58.68 ID:6imRqtvs0
尖閣諸島だって同じです
本当は日本のものと知ってますが
ごね得をめざしてます
こんな国と仲良くしなくてもいいよ
87名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:01.06 ID:SKzMt7050
俺のホテルでは価格表を掲示しているよ。
チェックアウト時に精算するか返すかもめるけど。
窃盗で通報すると暴れる。
88名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:06.08 ID:90XZaG+N0
ホテルと観光協会の団塊オジイサンの自業自得


シナやチョンを誘致するからこうなる

当然、シナ臭・チョン臭が強い観光地・ホテル・旅館など日本人から敬遠される
自業自得

だれが””チョンエキス””の効いた温泉に入るかよwwwwwwww
きったないwwwばっちいwwwウンコ混ざってそうwww
89名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:08.61 ID:ZI5Qq7hD0
全ての備品に価格をつけておいて、なくなっていれば自動的に客のクレジットカードから引けばいい。
料金表はHPのどこかに、「旅の思い出」の料金表を模してこっそり掲載しておく。
クレジットカードがない客(団体旅行含む)は泊めないか、多額のデポジットを要求する。
90名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:19.74 ID:RrE8VVkl0
県に請求
91名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:30.23 ID:N7OJzvRfi
支那人で海外旅行出来るのって富裕層とは言わないまでも、小金待ちの中間層以上だろ?
そんな輩がシャンプーとか盗むって意味が分からないのだけれど…
92名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:33.62 ID:sSNkqIYK0
中国人だけチェックインでパスポート預かってチェックアウト時に備品点検して

問題無かったらパスポート返すシステムにしたら?w
93名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:41.72 ID:F6NDjeJw0
誘致やめろや
94名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:52.68 ID:O5uUPpiU0
中国人観光客には備品のない部屋に案内しないと・・
まぁで出入り禁止が一番の対策だが・・0
95名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:42:56.15 ID:tgwaQSqZ0
どこかのホテルが備品全部に値段を貼ったとか聞いたなあ
96名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:43:05.60 ID:0qJqjtGQP
備品がなくなってると困るわな
テレビのリモコンとかLANケーブルくらいなら誤ってかばんに紛れ込んでしまったってこともあるかも知れんけど
ポットやドライヤーは間違いなく分かっていて持って行ってるもんな
そういう奴に連絡してもしらばっくれるから泣き寝入りするしかない
97名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:43:27.04 ID:VKn6dd5+0
賽銭箱も気を付けた方がよい。

おいらの街の神社の賽銭箱がひっくり返されていた。
どんな日本人でもここまではしないだろう。
98名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:43:28.31 ID:BCpObT5S0
沖縄旅行考えてたけど誘致やめて中国人観光客減るまでは延期だな
99名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:43:31.63 ID:36Op+TGj0
全てに爆弾仕込んどけ。国外持ち出した瞬間爆発するようセットしとけばいい
100名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:43:49.02 ID:bIE73YgB0
鎖はシナ人に

掛けないとね
101名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:43:51.11 ID:ep4F3EaB0
支那人専用の空っぽの部屋でいいな
ベットとかテレビがいるならフロントで借りる
保証金パスポートとればもうやらんだろ
102名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:43:59.72 ID:00F2lCpa0
中国人用のホテルを署内に作れば良い
103名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:44:00.36 ID:pes4n7Aq0
>>80
奴らにそんなの通じないだろ
104名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:44:01.01 ID:l9Tf4tlhO
普通に「支那チョンお断り」で良いだろ。
105名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:44:05.71 ID:Ri4J+DJk0
シナチクなんて呼ぶからだ

でも、琉球の新聞はシナチク万歳なんだよね
おっかねぇ
106名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:44:27.62 ID:ypEABWKP0
そんな部屋泊まりたくないw
107名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:44:56.99 ID:F6NDjeJw0
ちょっと前に部屋のバスローブを持ち帰ったカップルが逮捕された事件あったよね???
中国人は逮捕されないのか???
被害届出せや!!!!!!!!!!!!
108名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:45:15.41 ID:ORqlIyyH0
20インチくらいのテレビならギリギリ、カバンの中に入ったりするからね
109名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:45:15.32 ID:DGJQMaxp0
>>9
過去にホテル三日月から純金製の風呂が盗まれた
110名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:45:24.70 ID:LW6Amg9KO
( `八´)<鎖まで追加してくれるとは、日本のホテルは気が利くアル
111名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:45:28.73 ID:w/oyu7W+P
変な市民団体や沖縄マスコミの言いなりになってたら沖縄ごと盗まれちゃうぞ
112名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:46:11.09 ID:pes4n7Aq0
>>102
豚箱でおk
113名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:46:23.32 ID:Ja/qEUKc0
日本人なら逮捕されるんだろ
114名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:46:24.43 ID:l05UEhCi0
逆に中国人を鎖につなげろよ
115名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:46:35.10 ID:/t9xX7Cv0
これから予約するときは客に中韓人は居ないか確かめてからにしよう
ホテル側にも中韓人を泊めると日本人客に避けられると認識してもらわなくては
116名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:46:49.34 ID:R3QcYoTB0
>>9
ホテルの金庫から有り金全部持っていかれたという事件が発生してたはず
117名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:47:02.66 ID:FjHTYIpU0
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  民 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   度 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   ・   | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l |  「L[]‐∧∧‐''l ̄ .||.   |::::|  ||:::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'/ 支\ノ口<l||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (  `ハ´)    ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( ~__))__~)   .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' | | |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (__)_)  // /  ̄ ll //:::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::ヽ  ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
118名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:47:06.36 ID:qdRanVr+P
中国人利用者の多いホテルなんて絶対泊まりたくない
119名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:47:06.85 ID:wXC5rJpK0
空のペットボトルにジュースをつめる
120名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:47:20.74 ID:YS000k30O
まるで害虫だな、繁殖してそのうち資源を食い潰すだろ。
121名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:47:22.46 ID:3csIg3Ry0
こんなの中国のことちょっと勉強してたら当たり前だろ
むしろ中国人お断りにするのが常識だ
122名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:47:23.84 ID:KxfaKFda0
これが中国共産党人民!!!!アル!
123名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:47:27.68 ID:OivCFj2O0
【国際】 中国の新幹線、わずか1ヶ月で備品持ち去られボロボロに★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179544176/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2007/05/19(土) 12:09:36 ID:???0
・2007年5月17日、鉄道高速化計画の目玉として登場した弾丸列車が走行を開始して
 1か月、定期点検のため河南省鄭州市の鉄道局検査場に戻ってきた。約100人の
 技術者が車体を検査したところ、無残なほどボロボロにされていることがわかった。

 ボロボロになった原因は乗客による備品の持ち去り。被害が最も多かったのは
 手洗い場のセンサー式蛇口。多数取り外されてなくなっていた。さらに緊急脱出用の
 ハンマー。また密室であるトイレも被害が大きかった。
 便座の温度調節つまみやペーパーホルダーの軸さえ取りはずされ消え失せている
 実態には、ただもうむなしさが募るばかりだと技術者たちはこぼす。

 鳴り物入りで走り出した夢の高速列車だが、わずか1か月で満身創痍になって戻って
 くるとはおそらく想定外だったはずだ。同局は今後、備品持ち去り禁止を表示するのか、
 乗客の資質向上を待つのか、判断を迫られることだろう。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070518-00000013-rcdc-cn

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179510980/
124名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:48:05.07 ID:G+XGOf1n0
対策は、「出入り禁止」だろ。入国禁止まで行けよ
125名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:48:07.40 ID:00F2lCpa0
そうか!
「沖縄タイムス」と「琉球新報」に中国人客は宿泊すればいい
126名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:48:11.92 ID:36Op+TGj0
SAW計画発動
127名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:48:28.32 ID:oZ6ssbJy0
泊めなきゃいいだけのこと
128名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:49:49.52 ID:YF4nFTla0
中国人料金を設定すれば良いんだよ
129名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:49:51.51 ID:qp1Y+8kQ0
バカみたい、泥棒を誘致するなんて
130名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:49:59.31 ID:bytv/flE0
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
131名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:50:06.83 ID:koG68HiC0
>>25
かわいそうに
無視されてやんの
132名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:50:25.90 ID:XKsGU2Gf0
某漫画の某国人が入る前は備品を置かないようにするってのは
やっぱり、中国人のことだったんだなw
133名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:50:28.96 ID:MSVAfmgB0
中国人の入国を認めるな
134名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:50:35.84 ID:W8R3g5hR0
部屋の中すべての備品に値札を付けて冷蔵庫の飲み物みたいに
取り外すと自動的にお会計に加算されるようにすればいい
中国語で値段とお買い上げありがとう御座いましたの音声案内を流せば
日本の行き届いたおもてなしサービスに中国人もうっとりすること間違いなし
135名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:50:38.40 ID:velaOWOe0
>>1
支那人泊まらせるなよ。根本的に間違ってるわ。
136名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:51:09.59 ID:WLRv/BZQ0
中国人を鎖に繋いでおいた方が早い
137名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:51:29.68 ID:Ov8GRuKq0
中国は熾烈な生存競争の歴史だから、こういうガメツイ連中だけが生き残ったんだろ
日本もじきにそうなるよ
ワタミとかホリエモンとか一昔前なら絶対日本では成功出来ないタイプだろ
138名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:02.17 ID:NwSQyczQ0
ホームページに中国語と韓国語があるホテルは除外しています。
139名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:19.97 ID:dhTivkEU0
エアコンのリモコンなんかも、せっかく普通に離れたところから操作できるのに、
鎖で繋いでるところあるよな
140名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:27.31 ID:wRIY3Mn60
誘致してる県議や知事の給料から弁償してもらえ
141♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/10/22(火) 16:52:27.85 ID:FGbIfqan0
日本の宿は、何も無い宿です。と、シナで、宣伝すれば。
142名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:28.06 ID:fDq/1wov0
モルディブでは水上ヴィラの湯沸しポットが撤去された。
宿泊した日本人ゲストがそれについてトリップアドバイザーで批判したら、
「ポットでラーメン作ったり魚茹でるからダメだ」と支配人から返事が。
「日本の文化は理解するがここはモルディブ」だと。

それ、中国人だから!
黙ってたら、同じ目で見られるぞ!
143名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:32.13 ID:YNApqn5j0
「韓国製です」って張り紙すればよくね?
144名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:47.84 ID:VsIM2oSO0
シナ人を客として一体いくらの利益が出ましたか?
145名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:48.83 ID:ep4F3EaB0
持ち出しちゃいけない物を持ちだしてウンコを水に流さない
146名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:52:49.95 ID:36Op+TGj0
めんどくさいから触ったら数万ボルトの電流が流れるようにしとけ。じゃあ誰も寄り付かない。全て解決。だろ?
147名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:53:03.07 ID:HAQYuaERO
ネカフェのスープや紅茶なんかの持ち出しはどうなんだろうか
148名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:53:20.91 ID:swIrvR4X0
尖閣諸島がおれのものだと言っている国だ。
中国人には世界の常識は通用しない。ただそれだけ。
149名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:53:32.92 ID:ylS/F+Wt0
被害分は県に賠償請求すればどーよ?
150名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:53:41.52 ID:F6NDjeJw0
>>123
うわっw
もうこいつらどんなに教育したって無駄だろ
151名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:54:06.02 ID:nU3KVML10
先にテレビの料金払ってもらえばいい
無事であれば返すようにすればいいさ
152名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:54:18.51 ID:iFqg8VRhi
誘致してる沖縄県知事をやめさせるしかない
左翼や帰化人でない人を沖縄県知事にしなさい

去年から、弁護士や司法書士なら、その本人の住民票を取り在日かどうかを見ることができる。
安倍政権のおかげで住民票に本名が載るようになったからだ。
153名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:54:24.15 ID:s/M421qS0
目先の金に目がくらんで、カモられる。
自業自得だな。
中国人なんか誘致しなきゃいいのに。
バカとしか言いようがない。
売国奴に同情はしません。
154名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:54:40.96 ID:MDbaCnKW0
基本的にぶっ○さないと理解しない民族だよ。
大量に○すと尊敬されるし。
  

中国経済は稀に見る速さで急速に成長したから、民度向上が追いついてないんだな。

液晶テレビやポットは論外だが、天然モノである点も否めない ww

 
156名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:54:43.91 ID:+UuEWzKD0
中国は発展しないね。
いいことだ。
157名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:54:58.01 ID:O5uUPpiU0
部屋の便器まで盗まれたって本当の話か?
158名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:54:58.47 ID:U3iJxh990
特アと関わるホテルをリストにして情報発信したら、逆ミシュランとしてリスクを避けたいマトモな購買層に人気でるかもね。中国観光客が常時泊まっているホテル、ウンコマーク3つです!
159名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:55:02.20 ID:pMyfJaEO0
>>93
市の観光局とか旅館の営業みたいな低脳は、未だに中国人観光客で
ウハウハと信じきってるよ。
TVのニュースや新聞すら見てない連中だから自業自得。
160名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:55:04.06 ID:+xjkJgj60
俺が週に一度は通うホテルの温泉にも、シナ人観光客が増えそうだな・・・
161名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:55:04.16 ID:bbVQ/wsX0
それって日本では考えられないことだけど
中国では常識 そこにある物は俺のものってね 
お人好しの日本人は気をつけないと被害にあうの当たり前
162名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:55:17.12 ID:flmbIKjb0
尖閣でウロウロしてる奴、こいつ等となにも変わらん!
世界中にこんな人種他にいない。
163名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:55:21.39 ID:eHRoJ7a40
test
164名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:56:00.76 ID:7c39uYo50
こじきみんぞく
165名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:56:18.70 ID:RXakGyXS0
テレビ盗んで持って帰るすげえわ
166名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:56:44.80 ID:huyGYyh80
ホテル備品の持ち帰りって、中国国内のホテルに泊まった場合でもやってるのか
それとも、海外旅行でだけ、言葉の壁や相手の好意に付け込んで、違法だとわかっていて
やってるのか
167名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:57:18.63 ID:ltief/VV0
旅行代理店と賠償契約結んでおけばいいんじゃね?
んで代理店は契約事項に書き込み本人と契約。
取られたものは自動的にカードから引き落とし。
ホテルも家電メーカーも儲かるし、いつも新品になるし。
168名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:57:20.78 ID:ep4F3EaB0
支那人ってホテルの備品を自分の物だと思ってるのか?
169名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:57:37.50 ID:F6NDjeJw0
中国内のホテルではこれをやってもおとがめなしなん??
170名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:57:38.71 ID:mMmK1c180
過去の日本の悪名高き「農協売春ツアー」でさえも
こんな備品の窃盗は無かったがなw

いくら百姓どもの民度が低くても支那にはかなうまいw
171名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:57:48.33 ID:+pX50CTL0
なにもない部屋にするか、入館時に保証金を前払いさせるのがいいんじゃないか。
一番いいのは入国させないことだけど。
172名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:58:07.61 ID:1gFlNMi/O
取り戻したらいいやろ?
沖縄のスタッフが馬鹿!
173名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:58:12.11 ID:jbX+EtZz0
朝鮮人は出て〜行け〜
174名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:58:33.97 ID:AGQZBt9H0
鎖までついくるとは日本のサービスは素晴らしい
175名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:59:25.24 ID:9FQUTJbE0
>大浴場のシャンプーやリンスまで持っていかれているようで
うちの温泉街でもその話聞くわ
備え付けのどころか、一般客のも持ってくぞあいつらw
176名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:59:27.76 ID:tLYSIyTS0
日本人観光客が来ないから中国韓国から観光客を呼びたい
だからビザ緩和してくれって民主に泣きついたのは観光業界じゃなかったのか?
こんなの「想定内」だろ。これこそ本当の自己責任だろ。
177名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:59:30.54 ID:UcpQ0VqQ0
シナチョンクオリティwwwwwwwwww
178名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:59:35.67 ID:ep4F3EaB0
中国人お断りで全て終わると思うのだが
179名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 16:59:54.19 ID:oYECK6fv0
鎖に電気を流しておけ
部屋からアイヤーって叫ぶから
180名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:00:30.50 ID:MDbaCnKW0
中国版新幹線の蛇口も盗まれたとかなかった?
水が出ると思ったらしい。
181名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:00:57.22 ID:V7G0qBEPi
>>171
ある程度のランクのホテルなら、現金客には宿泊料の2倍か3倍のデポジットが求められる。
182名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:01:13.92 ID:fIfsy0b10
日本以外のアジアだと
ホテルの備品ではなく置いてある物という認識だね
使われていない置いてある物を持って行って有効活用してやるという感覚らしい
日本人と文化が違うという事を理解しないまま外国人を受け入れるというのは難しいよ
183名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:01:13.99 ID:7sO6AZ5e0
安いビジホだとボディソープとシャンプーが固定されているの見たことある
今じゃそこは1泊ごとに1回使いきりのパックがおかれてる
184名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:01:30.50 ID:s/M421qS0
>>176
そうそう、まさにその通り。
だから、全く同情できない。
ざまーみろだ。
185名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:01:47.55 ID:qxyvBM6xO
チェックインの時に価格表を提示しておけ
チェックイン直後に部屋で備品説明しながら個数を一緒に確認
チェックアウト時に一緒にカウントして、ルームキーを奪い取り精算
相場の2倍以上提示すれば盗られても損しない
ただ、カードキーにしないと複製するかもな
186名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:02:16.83 ID:PVWnVxxB0
翌朝になると空地に鎖につながれたテレビとボトルだけが
残っていましたとさ
187名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:03:19.15 ID:8XZaI7US0
普通に窃盗で被害届出せばいいのに
188名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:03:29.73 ID:wRIY3Mn60
そのうちホテル自体が盗まれてたりしてなw
189名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:03:31.96 ID:W1E7uq7r0
そのうちホテルごと盗みそう、その後土地ももっていかれて
それまでの使用料を請求されたりしてw
190名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:03:41.74 ID:tR5quRu/0
>県は中国人観光客の誘致に懸命だけど、正直、迷惑だし、下手をすると大赤字です

だよね。
さらに中国人が泊まるホテルは日本人が敬遠するというダブルパンチ。
191名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:03:47.69 ID:a2oKrH7e0
ホテル向け万引き防止装置を売りだせ
192名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:04:00.90 ID:V7G0qBEPi
>>178
んなことしたら、ホテルがつぶれるだろうが。
地方の宿なんか中国人頼りだからな。
193名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:04:27.23 ID:rrmqQHaV0
長崎市のホテルで備品のドライヤーがないからフロントに電話したら怪訝そうな顔をされた
盗んだと誤解されたんだろうけど
いくらするか知らないけどドライヤーなんか盗むかよ
地場ホテルなんて泊まった自分が悪かった
194名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:04:29.84 ID:pGhnsw1D0
>>184
お前らみたいな引き篭もりが国内旅行しないからチャンコロ呼ぶ羽目になったんだろ
ざまあみろじゃねえんだよ
195名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:05:17.72 ID:bq4NJ4Gq0
日本人客がホテルのポットもって帰ったことあったような。
196名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:05:20.19 ID:7GdoRdm10
日本に観光で来てるのって中国でもそこそこの年収ある奴らだろ
今以上にビザ緩和されてこれより底辺が来たらマジでヤバそうだな
197名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:06:31.08 ID:9Q1CHvG40
日本は昔中国に酷いことをしたのだから持って帰っていい
ってのが言い訳らしい
198名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:06:33.81 ID:4B5EpBuVO
支那朝鮮人を見たら泥棒と思え
199名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:06:44.67 ID:A8sLRnQB0
中国人韓国人は入国禁止にしろ
200名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:07:17.93 ID:V7G0qBEPi
>>190
逆だよ。
日本人がろくに観光しないから、中国人や韓国人にすがるしかなくなった。
「対馬を守れ」とか言ってる右派の連中が、
ろくに対馬観光もしてないことからわかるだろw
そりゃホテルの経営者や従業員はサムライじゃないんだから、
中国人に頭下げるなら腹を切るってわけにもいくまい。
201名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:07:23.63 ID:s/M421qS0
観光客にしろ、研修生にしろ、留学生にしろ、
中国人に来て貰わないとやっていけないという時点で
もう、それはゾンビ企業と言って良い。
そんな企業は退場してもらって結構。
マクロな視点で見れば、害悪の方が大きい。
202名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:07:37.82 ID:4s2B+cq4P
宿泊を受ける方が悪い
203名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:07:49.42 ID:ylS/F+Wt0
>>192
じゃぁ赤字でも文句言わなきゃいいじゃんww
204名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:07:50.07 ID:bq4NJ4Gq0
日本は無銭飲食が多いよね。捕まると払うつもりだったとか。
205名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:07:54.65 ID:1GI+hw5F0
全備品にICタグつけてトラッキングすればいい。出国寸前の空港でお縄
206名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:08:01.28 ID:kbmWCdlQ0
口コミで、外人団体客が多いと書かれている宿はこれ系だから避ける。
207名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:08:07.12 ID:RBSmDSBv0
海外でこれだと中国国内の宿泊施設ってどうなってるんだろう
部屋にはTVもなにもなく、風呂にも何も置いてないんだろうか
208:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:08:08.17 ID:X9oKOEQI0
総ての備品の重量を、50sに統一しとけばいいんじゃない?
それでも危ないかなー!!
俺の田舎の畑、一昨年はイノシシの被害あったから、1メートルの柵で防御
したら、昨年は年は柵を簡単に飛び越える鹿にやられた。
今年は2.5メートルの網をはったので安心していたら、猿にやられ畑の作物
全滅、猿を防ぐ防御は無いとの事で、今それを思い出たし、こいつらは支那
人はほんと、厄介な人民だ!!
209名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:08:18.46 ID:l20p4Y140
>>62
タイやベトナムもその方式取っているけど日本もそうした方がいいな。
っつーか、タイやベトナムは日本人だと忘れ物を心配してくれるw
210名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:08:28.61 ID:JFbnMLAm0
ラッキーアル。鎖も売れるアル。
211名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:09:49.47 ID:pMyfJaEO0
>>185
価格の記載が無ければ『持ち去る』し、記載があれば『盗み出す』
から同じ。
 
 
日本の旅行代理店を通さないと宿泊を受け付けないようにするしかないな。
で、マナーの徹底周知をガイドさんにしてもらうことで、民度向上に力を貸すしかないだろ。


  またしても、日本人が中国民の面倒をみてやるハメになるわけだ www

 
213名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:10:17.24 ID:MDbaCnKW0
>>207
外人しか泊まらない。
214名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:11:16.71 ID:hhk68PO70
これは招致した奴が悪い
215名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:11:37.24 ID:4s2B+cq4P
ホテルは金取ってるからいいけど
中国人の団体とかち合った日本人は悲惨なもんだぞ
予約する段階で中国人団体がいることを告知するのを義務化しろ
216名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:11:41.15 ID:3Od49v+p0
従業員もお持ち帰りされないように十分見張っておく必要がある。
217名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:11:47.21 ID:jps5EsOC0
仕方が無いよ中国人なんだから
218名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:11:57.52 ID:EiDvXAB10
>>1
中国人が泊まるとわかったのであれば、
中国人がホテルを出たら警察が荷物検査をすればいい。(任意でもなんでも
備品が出てきたら、逮捕
219名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:11:58.67 ID:xddwBPTV0
大陸に鎖でつないどけや!!!
220名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:12:15.47 ID:wX1KsSXz0
俺は、海外旅行の記念に宿泊したホテルのボールペン、灰皿は持って帰っていたけどなぁ。
221名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:12:34.66 ID:d/ScfhBZ0
普通に窃盗罪として警察を呼んで逮捕させろ
備品を盗んだら逮捕されることを中国人に
周知させないから窃盗が減らないんだろ
もしかしてホテルの従業員は時間がたてば
中国人のマナーが改善されるとでも思ってるのか
222名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:12:42.24 ID:MAHx864o0
自分で誘致したんだろ。
責任もってもてなしなよw
223名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:13:07.89 ID:pMyfJaEO0
『流石、地震大国!転倒防止の鎖がついてアル』
224名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:13:10.60 ID:kbmWCdlQ0
>>215
まじにそれ。
そんなケースで嫌な思いをしたら、口コミサイトにちゃんと書いたほうがいいよ。
客側で防衛するしかないからね。
225名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:13:23.54 ID:V7G0qBEPi
>>209
日本でもかつては確認していたけどな。
冷蔵庫の中身を確認するためにな。
昔の旅館には、冷蔵庫の中にビールやらジュースやら入ってて、
当然それらは無料なのではなく、チェックアウトのときに精算するシステム。
だから、冷蔵庫を確認しなきゃ請求のしようがなかったのよ。

今では誰も使わないから、チェックしないだけ。
226名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:13:31.02 ID:EUYMJe0l0
中国人旅行者が増えた分日本人は減ることを覚悟しとけよ
227名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:13:38.68 ID:4vGZUvRT0
客を鎖で繋いでおけ
228名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:13:50.34 ID:EA++7QWO0
中国観光客には、部屋にある備品代も合せて宿泊費にすりゃいいと思うよ
229名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:14:51.79 ID:KqVXoBBO0
だから中国人は牢屋にでも入れておけと
230名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:14:52.06 ID:ylS/F+Wt0
>>221
上手くいけば:盗んだ分儲かる
捕まったら:日本の国費にダメージを与えられる
231名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:15:03.79 ID:x01OzvV50
電化製品なんか持って帰ってもコンセントとか電圧とか違うんじゃねーの?
232名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:15:06.33 ID:s/M421qS0
中国人の団体がよく泊まる宿なんか利用したくないわな。
ほんとそういう情報は事前に知りたいわ。
233名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:15:19.64 ID:g4L/pbLt0
  
         ____
        /_ノ  ヽ、_\             ホテルのテレビに
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o            鎖だっておw中国人ガンガレwww
/⌒)⌒)⌒. :::::⌒(__人__)⌒:::\   ./⌒)⌒)⌒)      
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| ::::::::::(⌒)    | |  |   ./  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
234名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:15:55.12 ID:fDq/1wov0
>>215
是非そうして欲しい。
札幌観光に行った時、朝食で中国人と一緒になって酷かった。
ブフェの料理を手でつまんで味見する、口に合わないと大皿に戻す。
美味しいものはごっそりとっていき、欠品。
テーブルはぐちゃぐちゃ、足元はゴミや食べかすだらけ。
235名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:16:14.12 ID:0GTXRV6kO
シナがら予約入ったら
テレビも備品も置かなきゃいい
236名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:16:39.13 ID:kbmWCdlQ0
>>225
日本の宿泊施設の冷蔵庫は、自動で何を何本飲んだがわかるけどな。
最近はドリンク持ち込みが当たり前になったから、冷蔵庫には何も入れてないのが
スタンダードになったけど。
237名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:16:45.43 ID:pMyfJaEO0
中国で鎖ファッションが人気。
238名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:17:43.97 ID:V7G0qBEPi
>>221
マジレスすると、「手間がかかる上にマンパワーが割かれるから通報しない」。
警察に通報しても、やってくれるのは中国人を捕まえてくれるだけで、
損害賠償は別途でしなきゃならない。
つまり、通報してもホテルとしては得になるどころか、
事情聴取ならなんやらでその分人員が割かれるから、泣き寝入り。
ラーメン屋で混雑時に食い逃げしても、まず捕まらないし通報もされないのと同じ。
239名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:17:50.19 ID:Qyc5f87L0
値札つけとけ
240名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:18:00.46 ID:+xjkJgj60
>>231
盗むことが目的だから、後で使えなくて捨てたって構わないのよ
シナ人や朝鮮人の思考では
241名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:18:56.76 ID:ylS/F+Wt0
>>236
>>225が言ってるのは、もちっと昔だとオモ。
自動清算のがなかったか頃とか、すっげー田舎の宿だと、
ふつーの冷蔵庫に、ドリンクが入ってたんだよ
242名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:18:57.23 ID:Y00Mb/jG0
>>1
対策すればいい。盗めば逮捕。多額の賠償金を請求しろ!やれ!黙殺するな。
243名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:18:57.71 ID:sG+FOrY+0
「備品は有料です」て前もって伝えておけよ
チェックアウトのときに空いた部屋をチェックして、
無くなってるものの値段を加算しておけ。
もちろん設置の手間賃も含めてな。

「ビール3本で+900円、液晶TV代で+10万円、ドライヤー代で5000円、(中略)・・・合計○○万円になります〜」

って笑顔で請求しろw
244名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:19:12.55 ID:ghOzibp9I
電気屋と提携してさ
中国人宿泊客の部屋を商品の展示場扱いにしたら?
あらかじめカード払いで宿泊契約して
配置薬みたいに「持って帰ったらお買い上げ」で
245名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:19:13.27 ID:n88PNCzo0
一泊2万3万の旅館なら中国人とかちあう確率も減る。
格安宿なら、その分も含めて格安なのだからあきらめろ。
中国人と同じ料金しか出せないのだからしかたない。
246名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:19:38.82 ID:NIK6gtSh0
中国人はみんな泥棒

土人、アニマル、汚らしいものwww
247名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:19:52.38 ID:U3iJxh990
旅行しない日本人が悪いって何だw
サービスに比例して人気が出て悪いトコは潰れるのが資本主義の基本だとオモたがw
248名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:20:42.35 ID:KxGZuhub0
コンクリートの打ちっぱなしの部屋でいいよ。
相手は四つ足動物と同じだぜ。
249名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:20:44.40 ID:zf8kWiPMP
>>224
今はネットがあるからそのへん助かるな。
中韓人客で不快な思いをした人は「じゃらん」とかにしっかり書いて欲しい。
それがまさに公のためになる。
250名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:20:54.86 ID:pMyfJaEO0
>>231
そこまで頭の回る中国人なら備品持ち出しもないだろう。
だが、奴等は猿以下だ。
251名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:21:43.63 ID:ylS/F+Wt0
>>231
転売すんだろw
252名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:21:50.73 ID:V7G0qBEPi
>>236
自動で確認できるようになったから、確認の意味が薄れたから省略ってこと。
仮に100室あるとして、部屋に行って確認して戻るまで3分かかるとすれば、
それだけで5時間費やす。賃金にすれば5000円から1万円相当。
年間数百万を確認のために費やすぐらいなら、
湯のみやら浴衣やら年に何度か盗まれたほうが安上がりだから、確認省略。

ただ、チャンコロは想定外にやらかすから鎖ってこと。
253名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:22:03.47 ID:9G6KpCn30
>>31
ふふふ仲達、あなたの思い通りにはいかせませんよ…
254名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:22:04.09 ID:NIK6gtSh0
ビジネスホテルで、ブランドもののファッション電話機備えたら

コードから切断して盗難されたのを思いだした。

その後、そのホテルは安いショボイ電話機に変えたとさ。
255名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:22:14.21 ID:dhTivkEU0
中国人観光客(主に団体)を受け入れる→懇意にしていた日本人観光客が来なくなる→当然新規の日本人客も避けるようになる
負の連鎖
256名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:22:18.79 ID:ep4F3EaB0
そう言えばハワイで部屋の金庫を使うためにフロントで金属の棒入れたな
帰る時に時にかえしたけど
家電はこうやればいい
257名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:22:32.04 ID:kbmWCdlQ0
>>249
ダイレクトに、中国人・韓国人の団体客がぁーって書くと削除されるから
外国人、のって書くといいよ。
258名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:23:09.89 ID:GvG+hHGf0
海外のホテルでは中国人専用の部屋と食堂を用意するらしいね
他の客からのクレームがハンパ無いらしい。
259名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:23:30.38 ID:pMyfJaEO0
>>248
駄目だよ。
窓の鉄格子と捕獲用麻酔銃を忘れたら。
260名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:24:14.28 ID:MAHx864o0
京都や北海道は中華に汚染されてるから行く気しないなぁ。
てかそこらじゅうの観光地がうるさい中国人ばかりで楽しくない。

もう観光地は中国人だけ集めてやってけばいいんじゃないかな。
中国人旅行者が減るまで当分旅行はいいや
261名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:24:30.23 ID:V7G0qBEPi
>>245
いや、そういう宿のほうがチャンコロとかチョンとかとエンカウントする律が高いんだけど。
なぜなら、日本人で宿賃に万単位も出せる人は、海外に行っちまうから。
262名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:24:38.35 ID:1WE+F8NMO
思うんだけど…鎖も持って帰るだけだろ
263名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:24:39.91 ID:wNU77l8i0
土人なんか上陸させるなよ
264名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:24:46.68 ID:l7gFTO83O
客を鎖につないどけ
265名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:24:46.84 ID:ylS/F+Wt0
>>1
ホテルの目立つところに、旭日旗飾っておくと
来なくなるらしいぜw
266名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:25:15.73 ID:+yLKyRVq0
中国新幹線では「便座」「蛇口」などなどが乗客に持ち去られました。
乗車券を購入したから、持ち去る権利があるそうです。
これが中国での常識
267名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:25:40.36 ID:a7YnA0b5O
>>1
違うだろ?
中国人に鎖をつけて、海外に出さないようにするんだよ。
268名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:26:22.27 ID:oPSgvnaC0
 沖縄では新聞記事にはしません。琉球新報  沖縄タイムス
269名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:26:28.58 ID:01TXf+Mr0
チェックアウトの時に、中国人客宿泊の部屋だけ調べればいいではないかな。
中国のホテルはどこの国の客でもやってるぞ。
270名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:26:54.51 ID:0+XmX7z40
朝食でも中国人団体とは完全に時間とメニューを変えて欲しい
あいつらと遭遇すると本当にその日1日心が腐る
271名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:27:21.16 ID:bq4NJ4Gq0
万引き・痴漢は日本がアジア1だったような。
272名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:27:33.90 ID:ZTeHstAe0
つまり備品に鎖がついてるホテルは中国人がよく泊まるってことだね?
見かけたらもうそこには泊まらないことにするよ
273名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:27:47.50 ID:V7G0qBEPi
>>247
つぶさないためにチャンコロを入れるのも、資本主義の基本だけどな。
商売は日本人のためでなく、自身の生活のためにやってるんだし。
274名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:28:08.71 ID:jD1TiaJh0
「あ、もしもし○○ホテルですか?
宿泊客に中国の団体様ってご利用されます?」
「はい、たくさんご利用されていますよ!(得意げ」
「プッ、ツーッツーッツーッ」「もしもし?もしもーし?」


国内旅行でガッカリしないホテル選びから参照
275名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:28:29.69 ID:kbmWCdlQ0
>>269
団体だと調べるのは厳しいんじゃね。
276名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:28:59.09 ID:2151jldo0
ほとんどのホテルチェックインのときクレカ見せるやん
277名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:29:56.36 ID:VLNToZL90
逆に持って行って良いホテル建てれば?部屋の備品すべて持って行ってもいいですよ!
っていうホテル!でも初めの1泊目は12万位いただきますが!2泊目からは2万でOK!
みたいな!金目のものって液晶テレビ4万、ベッドとマットレス5万、羽毛布団1万って感じか。
中国人にうけるかもね!
278名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:30:19.12 ID:Eq9tyZTbO
備品に値札を付けとけ
279名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:30:58.16 ID:kbmWCdlQ0
てか、高級ホテルでも欲しいものなんて部屋にないだろ。
自宅より高級なのって、ベットくらいじゃね。
280名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:30:58.43 ID:ylS/F+Wt0
>>274
> 宿泊客に中国の団体様ってご利用されます?」

日本語変じゃね?
281名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:31:08.40 ID:ep4F3EaB0
観光庁は少しは働けよ
282名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:31:10.83 ID:V7G0qBEPi
>>271
そりゃ別なアジアの国では、万引ではなく強盗、痴漢ではなく強姦だからなぁ。

>>270
いまどき国内の観光ホテルに泊まるような日本人って、
近場しか行けない貧乏人と、英語障害者ぐらいだろ。
ビジネス客が主体のところとか、浦安のリゾート地とかは別だけど。
283名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:31:12.58 ID:r9BgcRuL0
値札つけとけばいいのにな
284名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:31:33.77 ID:hrxz2C3w0
既に客じゃねえ
285名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:31:59.84 ID:FxWQddhz0
これ、完全に犯罪。
警察へ連絡。
286名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:32:59.27 ID:pz6WwcXN0
旅館の出入口を空港の持ち物検査並みに 手荷物チェックするしか無いだろ
中国人韓国人以外はフリーパスで
287名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:33:00.51 ID:N5HPdCZ90
マナーとかじゃなくて常識ねー連中なんだってことだろ。

だいたいこれじゃ窃盗だろ。
288名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:33:15.97 ID:L3NKGJ0o0
何も無い部屋に案内してやれ
289名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:33:36.52 ID:UcpQ0VqQ0
招かれざる客w
290名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:34:16.09 ID:iWGNNWja0
>>272
そもそも鎖がついてるとかいう殺伐とした雰囲気のホテルってだけでもう泊まりたくないがな。
291名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:34:16.89 ID:8NyCPXU30
恥を知れ!
292名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:35:17.31 ID:NIK6gtSh0
中国人はイヌ、ネコと一緒だからな。 欲望のまま行動する。

人間だと思わないことだw
293名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:35:44.88 ID:p/0xxT390
36インチのブラウン管テレビ置いとけよ
さすがに持ち帰らないだろ
294名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:35:58.25 ID:QzPbFurw0
今更かよ
2chではもう何年も前から言われてただろう
支那人相手に商売は成り立たないんだよ
295名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:35:59.44 ID:fyWBJeGRO
モラルなんて持ち合わせていないアル
296名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:36:00.85 ID:X54Miz3e0
この前泊まったビジネスホテルは、チェックインの時ロビーに中国人がいっぱいいて、ゲゲっ!となったが、
フロアを完全分離してるらしく、その後はまったく出会わなかった。
よかったデス。
297名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:36:09.25 ID:N7KtzHgB0
そのうちカミソリや歯ブラシにも鎖が付くな
298名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:36:17.15 ID:ylS/F+Wt0
>>293
甘いなwやつ等はバラしてでも持ってくぞww
299名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:36:44.29 ID:kbmWCdlQ0
>>293
中国人なめすぎw
三人並列に並んで持ち運ぶ。
300名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:36:51.73 ID:V7G0qBEPi
日本人は、金持ちでないにしろ普通に稼いでれば海外行っちゃうからなぁ。
年収500万ぐらいの家族持ちなら、わざわざ北海道とか沖縄なんか行かないで韓国かグァム行っちまうからな。
で、北海道とかの宿なんか必然的にチャンコロとかチョンとかにすがるしかない。
日本人でわざわざ北海道なんか行くやつなんて、よっぽど訳ありだからね。英語も話せない障害者とか。
301名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:37:14.34 ID:k/1Hc9uy0
台湾人との区別の仕方教えてくれ
302名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:37:37.44 ID:yRcdTz1j0
テレビとか絵とか持って行っちゃうなんて、泥棒そのものじゃないか
303名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:37:59.86 ID:FxWQddhz0
南朝鮮(韓国)人や中国人は招かなければ良い。
こんな屑みたいな観光客はいらない。
304名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:38:44.41 ID:HMijnt2q0
このTVはペイバー2万ですって表示しておけばいいじゃないの?
305名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:38:46.76 ID:ylS/F+Wt0
>>301
オマイは中国人か?と聞いて、激怒したら台湾人
イヤマジにw
306名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:39:29.79 ID:V7G0qBEPi
>>303
ほとんどの観光業がつぶれる。
かろうじて残るのは、浦安の某所とHISぐらいだろう。
307名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:40:16.49 ID:N7KtzHgB0
>>200
 >>190の文章>>1からの引用だろうけど
それ沖縄の某ホテルの従業員が言ってるんだぞ
308名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:40:21.94 ID:n1wJh6rn0
予約をとるとき、

『特あア人は受け入れてますか?』

は常に聞く。
309名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:42:02.61 ID:V7G0qBEPi
>>308
自家用車で車中泊しかないなぁ。
どこの宿もトクア人頼みだもの。
310名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:42:04.31 ID:3rg3TR7f0
繋いでる鎖も、プレゼントだと思うだけだよ。
311名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:42:32.43 ID:ylS/F+Wt0
>>306
なんだ、それなら中国人の窃盗は必要経費かw
312名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:43:13.41 ID:Vn0AxkN20
ホテルの前でボルトカッターのレンタルで商売できるんじゃね?
313名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:43:58.32 ID:QzPbFurw0
>>312
レンタル品を返してくれると思うか?
314名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:44:08.64 ID:NIMspEKv0
>>38
そんなことできるとでもおもってるのか。

民主党と社会党が人種差別、ヘイトスピーチとして
とりあげてくるぞ。そうしたらそのホテルはもうおしまいだ。

毎日毎日、両党の支持者が玄関前で座り込みだ。
潰れるまでされされるんだ。今までの数々の例を忘れるな。
315名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:44:10.58 ID:kbmWCdlQ0
盗んだ備品をホテル前で売る奴らだからな
316名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:44:17.09 ID:xpM1ByKX0
団体なら連帯責任制にした上でデポジットを宿泊料金の50倍ほどを請求するようにしたらいいじゃん
317名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:44:36.24 ID:q4h3JFs8O
>>301
大陸良く行くの?って聞いてはぁ?って答えるのが中国人
318名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:44:44.45 ID:V7G0qBEPi
>>311
そんなところだろうね。
チャンコロに対して通報も提訴もしないってことは、
それ以上に他のチャンコロから利益を得てるってことだから。
チャンコロ相手に働いてる従業員も日本人だから、
国だってチャンコロ観光客を規制するわけにもいかないんだよ。
319名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:44:56.32 ID:NIK6gtSh0
中国人を見たら泥棒と思え。

昔から変わってないどころか、海外に出るようになってからより酷くなったね。

中国人は害虫。
320名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:45:06.70 ID:lNsXjO/g0
何もかも鎖で繋がれたホテルは泊まりたくないな
どうせなら中国人を繋げばいいやん
321名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:45:31.60 ID:Vn0AxkN20
>>309
ある程度のランク(料金)になるとかなり少なくなるよ。
まぁ由布院みたいに中国人に占領されてちゃどうもならんがw

>>313
ハッ!
322名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:45:43.33 ID:JznOr36bP
大事なものは壁に埋め込んどけ(´・ω・`)
323名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:47:24.14 ID:GLVYxrZm0
>>69
何社倒産するか楽しみだな
324名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:47:26.26 ID:WSaapFaU0
あれあれ???
沖縄って中国様大好きじゃなかったの??
備品を上納できて光栄なんじゃないの??
325名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:48:20.94 ID:QzPbFurw0
テレビのリモコンとか、必ずなくなるんやろうね
326321:2013/10/22(火) 17:48:27.47 ID:Vn0AxkN20
○湯布院
327名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:50:08.98 ID:X8scSBrt0
サ○エーの店内の隅で変な言葉喋る親子連れの子供におしっこさせてるの
見た時はビビりました
328名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:51:53.46 ID:Kcw12jL9P
アメリカみたくデポジット制度にしろよ。
そのおかげでアメリカでは持ち去り自体は問題にならない。
勿論高額な賠償請求があるけど。w
329名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:52:37.01 ID:V7G0qBEPi
>>324
別に中国様が好きなのでなく、カネのあるところに事大してるだけだから。
日本の敗戦の結果である米領時代を除いて、全てが事大だからね。
で、日本からすいとれそうもなくなって、中国に事大ってわけ。
だから、単に盗むだけの中国人はいくら琉球人でもおことわりw
330名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:53:00.81 ID:vwrExe7H0
>>1
支那塵繋いだ方が早くない?
331名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:53:11.66 ID:JCycOqzQ0
入国カウンターに「祖国に、同胞を辱しめることはやめよう!」と書いて江沢民の写真でも貼っておけば?
332名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:53:44.14 ID:W8HnLIRl0
目先の金に目が眩んで、あいつらを誘致したり宿泊させる方がバカ
333名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:55:10.97 ID:u51u9oJq0
>>1
日本に旅行できるシナ人って富裕層じゃないのか?
富裕層ですら窃盗癖まる出しって事なのか?www
334名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:56:16.82 ID:BPJLGf470
支那チョンは野宿しろ、やなら来んな
335名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:57:15.73 ID:V7G0qBEPi
>>327
伏せ字の正体が沖縄のスーパーであるサンエーのことならば、
そりゃ、現地の言葉は日本語じゃないからなw
メンソーレ、チューガナビラ、ニフェーデービル、ナイチャー、
それ、日本語じゃないよ。
336名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:58:05.60 ID:NIK6gtSh0
中国人だけ、3倍の額で宿泊させればいい。
337名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:58:30.12 ID:YvDTUaSW0
持ち出したら爆発するようにしようぜ
ゴキブリは駆除しないと
338名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 17:59:53.48 ID:Kcw12jL9P
>>306
バカな田舎もんがチープな開発やって、観光地をかえって荒らして
日本人が来なくなったんだろ?散々ボッタクリだの、安っぽくて中身のない
テーマパーク(爆笑)だの作りまくって、潰したじゃん。
残ったのはゴミや廃墟の山。w
ななつ星もそうだけど、ちゃんと”日本人”の観光客のレベルに合わせた
マーケティングすればちゃんと観光客は戻ってくるんだよ。
田舎なら田舎らしく、田舎であればいい。そこに高級感と清潔感があれば
楽しめるんだから。古い建物を壊してラブホみたいなの建てたりしないで、
それを活用して、中を綺麗にした方が良いんだよね。田舎もんにはダサ
くても観光客=都会人にはそれが新鮮なんだわ。

JR東日本なんかも、保安設備とトイレだけ更新した古い客車が大人気
だけど、まさしくソレなんだよ。大井川鉄道が長年人気なのも、田舎と
古さ全開だから。そこをよくわかってる。
339名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:01:08.54 ID:ef1x1/o90
>>8
麻薬で無敵になる殺し屋を雇うのか
340名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:01:19.73 ID:eesy1B7C0
>>282
>>300
英語障碍者をやけに強調するんだね!英語英語英語ww
341名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:01:56.82 ID:sGMF6kYO0
盗らなきゃ損損」って感覚かな
途中で重くて捨てても、とりあえず盗らなきゃそん
342名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:02:36.86 ID:pvN9d2Az0
こんなの5年以上前から言われていたこと
何を今更
343名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:03:16.18 ID:YeFHjss40
先日、指宿のとある有名な宿に泊まったときに浴室に置いてあったタオルを脱衣カゴいっぱいに持って行こうとしてた奴が従業員に止められて逆ギレしてたなぁ
344名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:03:29.97 ID:W8HnLIRl0
>>338
同意。
見た目古くてクラシック調で、
実は中は綺麗なのが都会人の好み
345名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:04:52.54 ID:mADT2o950
あの震災で日本人がとった行動見れば中共は脅威
なんだろよ。民度が違いすぎる。
346名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:06:09.95 ID:5kDYHcR00
万引きも凄まじそうだな
347名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:06:22.02 ID:Dak9PbOk0
北海道旅行の初日にホテルの大浴場入ったら、石鹸もタオルも歯ブラシも
根こそぎ無くなってた
ホテルの従業員がすっ飛んできて「参ったな、風呂桶も半分なくなってる」と
苦笑いしてた
俺は残りの一週間はホテルのチェックインを一番に済ませるようにして、風呂も
中国人が来る前に入るようにしてた
とにかく富良野と知床は中国人だらけだったよ
348名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:06:46.80 ID:2h6No5NW0
支那人だけチェックアウトの時に持ち物検査をしたらええねん
349名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:07:16.88 ID:VxyoUGUV0
中国にレンタルビデオ店てあるのかな
350(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/22(火) 18:09:03.93 ID:ATbjtBKy0
>>1
クルナ!
      ∧∧  
.     /支 \ 
( ・∀・)σ)`ハ´)
351名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:09:04.10 ID:Cu74L0sj0
>>338
田舎の人の心情としては、明るく小奇麗な所が出来れば、満足なのよ。量販店とかモール。
クオリティなんてどうでもいいのさ。
352名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:10:45.71 ID:V7G0qBEPi
>>338
田舎者にそこまでできるやつなんかいねえよw
突然変異的に優秀なやつなんか、もれなく東京に行くがな。
要は、田舎はないないづくし。
353名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:11:59.45 ID:/F6e6t1A0
中韓在日の首を落として母国に送り返せ!
354名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:12:31.09 ID:jEF3heSk0
タオルからシャンプーのボトルまで全部に日本の国旗印刷しとけば持って帰らないんじゃね
355名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:12:35.56 ID:B6php8ym0
それって、泥棒でしょう?
何故泥棒を警察に通報しないの?
356名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:15:09.96 ID:VGo5WzFv0
バブルの時に、農協のおっさんがハワイとかでやらかしてたことを、
中国人に日本がされてるだけ。
357名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:15:45.60 ID:V7G0qBEPi
>>340
「アメリカの障害者」並に英語ができるなら、2泊3日ぐらいスケが空いてるなら、グァムあたり行くだろ、
観光ならそれでも問題ないんだから。
だから、いまどき海外じゃなく国内にいくのは、安近短しか無理な貧乏人か、
「アメリカの障害者」レベルにも英語力が劣る廃人ってことよ。
だから、観光業がチャンコロに事大するのもやむをえないってこと。
それが気に食わないなら、貴重な外貨を海外に垂れ流すのをやめて、国内へ旅行してやってくれ。
358名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:17:36.05 ID:3rg3TR7f0
全てに値札付けておいとけよ。
クレジットカード預かりで、チェックアウト時に精算すればよろし。
359名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:18:02.79 ID:8mzQmV3P0
>>1
          アイヤー!
       ∧∧        ____
     /  支\      ヽ==@=ノ     こいつも鎖でつなぎますた〜w
     (  `ハ´)      ( * ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝とi ̄ ~У~ )
     ノ  r ヽ       ~~ノ=◎=ヽ
    (_ ハ_ )      ( __ /ヽ __ )
360名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:18:13.18 ID:qdRanVr+P
>>354
いい案だね
旭日旗のマークならなおいいかもw
361名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:18:51.80 ID:V7G0qBEPi
>>354







って入口に書いておけば、中国人は寄り付かなくなるよ。
ソースは、おかきの播磨屋本舗。
播磨屋の場合、無料のカフェでのできごとだから、それで良かったんだけどね。
362名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:21:21.24 ID:G4nsx8SF0
河口湖の●の湖ホテルはまだ中国人団体客呼んでるのかね
知らないで泊まったらひどい目にあった

食堂に行ったら ぎゃーぎゃーぎゃーぎゃー

大浴場に行ったら 居ないので ああよかった。 と思ってたら いきなり続々と入ってきて
浴槽に飛び込んだりしてやがる
363名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:21:23.01 ID:f5+VuEGy0
中国人専用部屋・・・・ベット以外何もなし。
中国人専用食事・・・・パック弁当。
価格も変えればいいし。
以上。

それぞれの価格帯でそれぞれのサービスすればいいんじゃないかな。

 
364名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:21:43.76 ID:Cx2Ilnxs0
日本の農家どもも大概だがな
365名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:24:30.29 ID:NDJTM++1P
日本に観光に来るくらいだから一応金も持ってるだろうにこのザマ
中国人民の大半を占めるこれ以下の奴らはどんな民度か想像できんな
366名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:24:58.01 ID:OyW/5O9h0
最も効果的な盗難防止法は、チャンコロを泊めないことw
367名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:25:52.48 ID:UhQ1hr3p0
凶悪犯罪も屁なんだろ
368名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:29:25.83 ID:npZz6ep7O
県知事に陳情しろよ
それで聞かないようなら、隣接他県の知事に泣きついて
他県知事から自分ところの知事に苦言をていしてもらえ

地元県民の声はスルーできても、よその知事から言われたら、少しは考え直すだろ
それでも駄目なら同業者と組んで知事おろしだな
369名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:09.99 ID:K/xoJuUB0
>>1
置かなきゃいいだろ
泊めなきゃいいだろ
370名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:32:29.54 ID:CLTCY2e/i
某国の観光客対策に、女性従業員にも鎖と首輪つけといた方がよくね。
371名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:34:00.94 ID:N/IPFfk00
手錠をしたほうが手っ取り早いかもね
372名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:36:39.64 ID:iXVq4UQri
>>265
いや抗議するテイで宿泊費/キャンセル料踏み倒すぞ
373名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:38:02.52 ID:HYyuWu+k0
昭和ならそれに近いこともあったろうが
液晶テレビ持っていくとか発想が凄いわ
せめて上下さかさまにして100円いれるくらいにしとけ
374名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:39:11.87 ID:sGR7lhz90
旅館だと布団を奪われるらしい
375名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:40:03.64 ID:f5+VuEGy0
農協のあっさんは。ホテルで、旅館と間違えて
ステテコ姿でうろうろしてたな。
でも備品窃盗はしてなかっただろう。
376名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:43:56.21 ID:Wz3KifUM0
すごいなあw
よくそんなに荷物増やそうとするもんだ
377名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:45:16.61 ID:qeNbdMBa0
これじゃ観光客じゃなくて窃盗団だな
378名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:46:47.24 ID:uxXMK4rk0
テレビってwww
ふつーに泥棒やんw
379名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:48:54.56 ID:sGR7lhz90
布団を窓から外に投げ落としてバスに詰め込んで
持って行っちゃうんだって
「軽くて暖かい、いいお土産だ」と
380名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:51:28.88 ID:OZnKl7l80
この民度じゃ、日本の敵ではないな

猿は猿のまま
381名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:54:53.56 ID:pl2y2mx50
値札、値札うるせーんだよ馬鹿
382名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:56:29.83 ID:gNZdX1aI0
ちうごくじん受け入れるホテルには泊まりたくないな
383名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 18:58:33.10 ID:Pp8MvJ9P0
鎖で繋いでも持ってく奴がいるだろ
384名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:00:21.23 ID:0ijuTvey0
粗大ごみの部屋を一つ作って鍵かけずに置いといたら持って帰ってくれるかもね
385名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:05:22.83 ID:TyIkvEC+i
中国共産党の兵隊アリ
386名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:13:28.93 ID:RW9ksCfV0
>>55
おまえ頭いいな
387名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:16:23.28 ID:F+q/Zdyo0
中国人観光客歓迎してる日本の観光地もこうなるわけか
388名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:17:35.78 ID:sGR7lhz90
デパートでもお金を払う前にパッケージを開けまくって困るって又聞きした
389名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:22:31.95 ID:Hj0xI0RVO
(・∀・;)夜に大声出すの、なんとかなりませんか
390名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:23:57.60 ID:9zAU82qv0
壁に埋め込めばおk
391名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:32:06.94 ID:M45i3z1fO
中国人を宿泊させないという手がいいと思います
392名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:35:32.46 ID:4gqTKv/J0
宿泊に液晶テレビを付けたプランで泊めればいいな
フナイあたりと提携して
393名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:39:01.41 ID:N0Z5TKMU0
共産主義w
394名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:39:41.14 ID:nbb8wm3RO
海外旅行できるぐらいだから生活には不自由してない層でこれか
395名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:42:53.52 ID:c7E7cDm00
中国人の宿泊客を鎖でつないでおけばいいんじゃないか?w
396名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:43:04.57 ID:so/98rpjP
横浜中華街の奴らも大して変わらんよ。
397名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:46:32.99 ID:vfLvfL1O0
チョソツナの入国はお断りします。
398名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:52:55.82 ID:4Nrf2sce0
・平成21年来日外国人総検挙人員総数(確定値である為あえて21年度を使用)

来日外国人の国籍・地域別検挙状況

国籍別ランキング     第一位  中国    4812人(刑法犯・特別法犯含める)
                 第二位  韓国    1641人
                 第三位  フィリピン  1357人
*特別法犯(入管法・風適法・売防法・銃刀法・薬物事犯・その他)
(資料警察庁ホームページより)
399名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:53:28.58 ID:BydqAQVr0
チャンコロは日本に来るな
400名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:53:47.74 ID:28T7703Q0
気づくのが20年遅い
仕事で付き合うつもりなら現地住民のリサーチくらいしとけ
401名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 19:59:08.16 ID:AfH55Lqq0
ダニの駆除も大変で問題化してるんだから誘致やめなよ
402名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:01:02.44 ID:zHWsv3PK0
チャンコロを鎖に繋いでおけよ
403名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:01:10.46 ID:/vWPDJue0
ミンス政権時に所得制限を緩和したのが間違い。
404名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:01:57.81 ID:Y9YPbvXo0
中国人なんか死ねば良いのにな
宿泊の備品より価値が無い民族だろ
405名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:03:37.53 ID:TMuEX+1x0
先月ドバイで泊まったホテルはチャンコロ共の客室を1フロアにまとめていたので「あえて隔離してるんだろ?」とチェックアウトの時にフロントで聞いたら「そうしないと色々大変なんだ」と言ってた。チャンコロの傍若無人ぶりは万国共通だな。
406名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:04:37.15 ID:6i0Mzz+UP
安い宿泊費のためにテレビ持って行かれるとか
ほんとドMやなw
407名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:07:39.94 ID:XxOjNYB10
鎖だらけのホテル、行きたくねぇwww
408名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:08:20.33 ID:e1K5MALGO
テレビに鎖まで付いててお得アル。くず鉄より高く売れるアル。
409名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:11:10.79 ID:Ivt/IbBx0
昔はTVの横に100円入れてTV見てたが
あんなの置いといたら
あっという間に無くなるんだろうなぁw
410名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:11:59.79 ID:oKc/f+S90
「鎖もついてお得だなー」
411名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:19:25.52 ID:HY6Hj6vs0
>>405 先月ドバイで泊まったホテルはチャンコロ共の客室を1フロア

↑ 恐らく必要最低限の備品にして、椅子とかじゅうたんを
   糞尿垂れても掃除しやすい材質。 中国語で、室内の小物
   大物の備品の持ち出し料金を、大きく室内に掲示してるのだろう。
412名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:19:42.69 ID:/jxeGTVG0
一方支那人は鎖まで持ち帰った
413名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:22:46.94 ID:gO6OUDwn0
鎖までくれるアルか?
414名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:22:56.25 ID:24DJ9D9d0
尖閣や沖縄も鎖付けとけやw
チャンコロに盗まれちゃうぞ
415名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:27:55.77 ID:QeNreK3J0
ザマーミロ沖縄
売国奴の断末魔が心地良い
416名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:27:58.20 ID:DJGuzLFIi
>>411
ついでにその階からのチェックアウトは時間がクソかかるだろうな。
客室係が見に行ってからになるだろうから。
417名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:31:19.40 ID:e1K5MALGO
パスポート預かり
部屋はコンクリート打ちっぱなし
消耗品、タオル等は全てフロントで販売
食事はポテチとカップラーメンのみ
電化製品はハードオフ併設w
嫌なら来るな
418名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:32:28.53 ID:c2zsvciz0
>>417
それ基準だと底辺のスーパーホテルでも甘甘だな
419名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:34:44.75 ID:TMuEX+1x0
>>411
>>416
やっぱりそんな感じかw チャンコロフロアはロビー階から近かったから尚更だ。興味本意で部屋も見せて貰いたかったな。
でもそこまでしてくれるなら、朝食ビュッフェも分けてほしかった。騒がしい上に焼いて貰ったオムレツを横から強奪されるわかごに盛ってあるリンゴは全部持っていこうとするわで大変だった。
420名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:35:56.74 ID:9rlrlZwy0
そこまでして品人を呼びたいか
421名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:36:00.54 ID:61qP77rj0
シナ人は獣だからなw
422名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:37:41.95 ID:tAJKUPmQO
ちうごくじんをくさりにつなげばいいんだな
423名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:38:37.62 ID:QFcsc9cv0
>県は中国人観光客の誘致に懸命だけど、正直、迷惑だし、下手をすると大赤字です

これがもう全てを物語ってるな。
424名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:07.77 ID:NDJTM++1P
それでも利益が出るから呼ぶんだろうけど影響うけて日本人の品性が落ちるからやめとけ
425名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:18.53 ID:eF4wKx0v0
日本の観光地はどこも、チョンとチャンコロには甘いよね。

もっとはっきり言って聞かせた方が速いのに。
426名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:40:46.22 ID:WmtmQuPx0
東北の被災地に空き巣に入って根こそぎ持っていくのも中国人なんだろ。
427名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:44:28.49 ID:N6Iz7/HL0
決済方法をクレジットカードだけにすればいい
信用のない客は泊まれないし部屋の物無くなったらカードきればいい
428名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:45:40.40 ID:MbSvFCuf0
シナチョンが押し寄せる観光地には、
水が引くように日本人が来なくなる
429名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:45:45.72 ID:ZVU9XjWE0
>>427
中国人はクレジットカードを持ってないw
みんな銀聯デビット。
430名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:48:10.31 ID:NFasp6rjO
子供の頃ホテルのアメニティを貰って帰ろうとしたら、
親に「中国人に間違われたら困る!」と叱られた事があるわw
431名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:53:57.42 ID:DHjFTY/h0
オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
432名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:54:55.40 ID:r5W4yjsn0
.



    チョイナリスク

 
433名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:56:45.98 ID:eKuiSq2X0
テレビってどうやって持ち帰るんだよw
担いでフロント前を通るのか
434名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 20:57:15.56 ID:y5nEf3Zc0
シナ人やチョンに媚売ってるところは先細りだよな
長い目で見れば欧米や東南アジアからの客を歓迎すべき
人間は人糞や超ニンニク臭いところは敬遠する
435名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:00:15.46 ID:WmtmQuPx0
中国人ってトイレ使っても流さなかったけど最近はどうなのかな?
次の人のために綺麗に使うって考えがないんだよね。
どんどんてんこ盛りになっていって流れなくなるんだよ。
これ、香港での話だけど自分のトラウマになってしまって
しばらく家以外でトイレに行けなくなった。
436名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:29.71 ID:fAuw6cCL0
冷蔵庫まで持って帰るとか。
437名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:01:59.88 ID:SN4FtMZW0
オレは中国人が泊まる所には近づかないようにしてる
トラブルに巻き込まれたら嫌だもの
438名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:02:04.52 ID:S06jirmSi
持ち帰りオッケーにすればいいじゃん。当然売るんだぞ。値札つけときゃ見向きもしないよ。
439名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:03:16.44 ID:G7qkJNdL0
中国人を排除してこそ一流ホテル
440名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:07:04.28 ID:0cePHL6z0
バスタオルもってくんじゃねーよ!支那畜!!
レンタルなら賠償、自前なら損失になる
もう来るな!!

@北海道・大雪山の温泉ホテル
441名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:13:58.10 ID:MrxtCHip0
県が誘致してるんだから対策費用は県に支払わせろよ
442名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:23:11.46 ID:TDHncEqO0
被害ホテル関係者に対してマジレスすると盗まれそうな物に価格設定すればいい

客が中国人の場合は文化や習慣の常識が違う民族なのでホテル側もきちんと対応するべき

まずチェックイン時に備品の中で無料で持ち帰りが可能な物と別料金がかかる物を説明する
無料で持ち帰りが禁止されている物を持ち出すと全て料金が必要だと説明する
個別の料金明細の書かれた書類を読ませてから理解して同意した事を証明するサインをさせる
浴室の液体ソープなどには
「今ここで体を洗浄するために手のひらに出して使用する分は宿泊料金や入浴料金に含まれるため無料」
「別の容器に移し替えて中身だけ浴室から持ち出す場合は△ミリリットルあたり○○円」
「内容量に関わらず容器ごと持ち出す場合は1ボトルあたり□□円」
などと明記する

日本の常識が通じない相手なので建物の構造物以外の全て(客室のカーテンから壁紙まで全て)に価格設定してやればいい
テレビなどの備品を盗む中国人は持ち帰れる物は持ち帰って良いと当然のように思ってやっているのだから
443名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:32:03.50 ID:obIos8710
全部、宿泊料金込みにすればいいんでない
一泊最低でも20万円とか
444名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:49:23.06 ID:fVXjaH4e0
もうさ鉄筋だけの部屋でいんじゃない?
あいつらは。
あと鉄格子。
445名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 21:51:46.22 ID:uxXMK4rk0
>>443
あーそれいいな
まず先に部屋の備品分の代金徴収しておいて
チェックアウトの時に部屋検査して
取られなかった分だけ返すようにすればいい
最初に払えない奴は来なくていい
おまえ神だわw
446ヒンヌー教徒 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/22(火) 22:09:21.02 ID:VVDBku9YP
>>1
これ前からけっこう言われてた話だけど、中国人観光客は備品盗むだけじゃなくて、
ベッドの布団に南京虫とか虱とかの虫も残していくから、できるなら泊めないほうが
いいと思うんだけどね。
447名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:19:30.04 ID:lYGVPoLs0
>液晶テレビまで持っていかれたことがあります。

液晶になったせいで気軽に盗めるんだなwww
448名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 22:57:59.19 ID:sHhrlS6b0
某ホテルの朝食バイキングで未だにサラダタワー作ろうとしてた奴を見てビビった。
多分中国人だと思う
449名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 23:05:26.00 ID:RrYYV/i50
備品込みの料金設定にして、盗まなかった分キャッシュバックでいいだろ
450名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 23:41:24.34 ID:lfvi+PfX0
窃盗民族を誘致するとは太っ腹だなw
451名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 23:44:09.50 ID:02FZQOk60
中国人が泊まるホテルや旅館は、行きたくない。
数年前、別府温泉の浴場で一緒になり、そばに人がいるのにシャワーを立ってするから、
こちらにお湯がかかって嫌だった。

ツアーで行くから、ホテルに泊まらない日帰りツアーを選ぶようになった。
452名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 23:47:26.68 ID:FcReNREn0
盗みだってするさ 支那畜だもの

                 みつ●
453名無しさん@13周年         :2013/10/23(水) 00:10:27.96 ID:qxJUQw6J0
別府の温泉ホテルで仲居をしているおばさんの話では、。

韓国人が部屋でキムチで酒を飲むとよく汁をこぼして

悪臭が残り、その部屋の脱臭のために何日も使えないらしい。

かなりの損失だと。
454名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:19:04.04 ID:mUdKt1R70
【話題】中国人観光客宿泊ホテル 持ち出し対策で中国人に鎖つなぐ

                                               みつを
455名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:22:35.81 ID:dUuCNKGb0
>>454
いいこと言った
456名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:23:37.27 ID:ZbRSRb6f0
中国のホテルに泊まるときは、
必ず押金というデポジットを支払う必要がある。
クレジットカードでもいい。

チェックアウトのときは、ホテル従業員による
備品チェックがあるため、待たされる。
備品に破損等がなければ、押金が返される。
457名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:51:23.43 ID:lF/m2iHf0
中国政府は国外に出す前に空港の中ででも国民に教育しろよ
458名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:53:07.98 ID:DQGqUGZ50
チャンコロを繋いだほうが早いと思うが
459名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:56:25.22 ID:A8MV1umr0
イナゴwww
こいつらはそのうち地球全部食い尽くして宇宙に旅立つな
460名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:58:27.15 ID:t39kiQAS0
かつて中国に共産主義革命を支援するために
東ドイツの人間が中国入りした時に残した言葉

「中国で労働者とは苦力とルンペンのことだった」
461名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 00:59:32.66 ID:GNHxurEA0
すみません!うちのコロチャンがまたまたご迷惑をおかけして
こらっ!だめでしょコロチャンいい加減にしなさいもう
何度言っても云う事聞かないのよね このお馬鹿チャンは
462名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:00:50.87 ID:Ls4uk0H90
書店みたいに、なんかこう各備品にタグ状の発信器付けといて、
出口部分でピンポン鳴る様にできないものか。
463名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:01:42.22 ID:oZrKEP210
支那人なんか相手にするなよ
家畜並みの脳みそしか無い人種なんだからw
464名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:03:02.52 ID:ZWX1M05O0
中国人は、入国禁止
備品を、盗んだ中国人は、死刑
465名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:09:40.06 ID:GNHxurEA0
>>464
中国人は帰国禁止
美品を盗んだ中国人は奴隷、女は慰安婦
466名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:42:18.55 ID:sN/reTbz0
中国人は宿泊費の10倍のデポジット貰っとけばいいじゃん
467名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:48:23.80 ID:uPWp3Jmq0
ここ7、8年ほど年1回、家族と台湾に遊びに行っているんだけど、
大陸の観光客を受け入れるようになった次の年くらいから
定宿ホテルのディレクトリーの中に、部屋の備品の値段一覧が掲載されるようになったwww
最初は「何だこれ?去年までなかったぞ」と思ったんだけど、すぐに大陸客対策だと分かった
つまり、「これらは商品ですので、持ち帰りたい人はちゃんとお金を払って買って下さい」という意味

タオル:xx元、マグカップ:xx元、とかはまた分かるんだけど、
体重計やデスクのライトや電気ポットetc.にまで値段が付いていて吹いた
つまりこういうこと >1なんだよね。
468名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 01:50:11.33 ID:MaseJLI00
>>200
対馬に観光地としての魅力があればな
そうならないからって国民の責任にするのかよ
469名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:00:09.60 ID:uWUGLxAK0
>>1
中国人観光客が多く来るような観光地やホテル旅館などには行かなくなったな
470名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 07:03:51.48 ID:nOLXaLG90
>>1
鎖ごと取られるんじゃないのか
471名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:11:57.87 ID:K8G6LMRhO
>>200
魅力ある土地なら日本人の観光客も来るだろ
何で日本人観光客のせいになってんだよ。魅力ない観光地が悪いんだろが
472名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:18:40.25 ID:Gk67YqMkO
これだもの中国が何言っても説得力ない
ただの泥棒
473名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:31:22.31 ID:4EyYLLUp0
観光に行く場合宿泊先に中韓の団体客が居るかどうか教えてもらってる
そのひと手間で旅が驚くほど快適になるぞ
474名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 08:31:24.98 ID:OusGTX+R0
>>2で終了w
475名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:34:49.90 ID:JCtqYahu0
家電量販店に置いてある見本の洗浄便器でうんこをしてしまうのが中国人。
476名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:36:21.08 ID:Z6U5/BZcP
>>200

対馬にまで行って遠くに見えるのが朝鮮半島ですと言われて感動するか?

在日や韓国人観光客が遠くに見える朝鮮半島を眺めあれがわが祖国南の地思いは遥かって思うかも知れんがw
477名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:37:19.40 ID:eDkwzGYGi
>>8
なんだっけそれ。天安門の歌が流れるゲームだっけ?
478名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 09:42:44.25 ID:OZk2UW9g0
訴えればええやん 馬鹿なの?
479名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 11:10:38.52 ID:swvRSkcC0
テレビ盗む方法は大型トランクに詰めて行く。
マア小型テレビしか盗めないが。

中国のホテルに泊ると価格付備品一覧表がテーブルに載ってるのが常識。
チェックアウトは客室担当が備品チェックして電話くるまで終わらせないのも常識。
日本のホテルの対応が遅れてる。

一度、備え付けのコンドーム代請求されてハテな?
部屋まで付き添ってくれた現地社員が失敬していったらしい。
出張精算出来ないので、別払いにしてレシート作り直してもらった。www
480名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 11:21:43.60 ID:Lh0KTd9i0
中国人につないだ方がいいんじゃね?
481名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 11:49:13.29 ID:RV1LOWJm0
>>480
素晴らしいアイディアであるが、中国人を馬鹿にしすぎw
482名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 11:52:38.08 ID:qpLlz0zK0
島だって盗むんだから
シャンプーやテレビぐらい余裕だろ
483名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:20:22.26 ID:Isl6f3Ly0
これから旅行に出かけるときは、中国人観光客がよく泊まるホテルは、絶対に
避けよう。

以前、北海道に行った時、どこに行っても中国人だらけで、マナーが酷く、
うんざりした経験がある。

中国人なんか観光に着て欲しくないな。
484名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:22:17.99 ID:nNx6tNzy0
宿泊代(テレビ代込)
485名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:23:36.47 ID:h+OTLZFG0
この先100年たっても中国人の民度の低さは今と変わらず
486名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:23:53.97 ID:HzwnRTRL0
こいつ馬鹿だろ

気持ち悪い
487名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:25:10.45 ID:KNjYBHAx0
つかシナ人用の部屋準備すりゃいいんだよ
使い古した寝袋1個置いとけば十分
488名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:25:15.04 ID:V0OWuhCJ0
>>483
代わり日本人が旅行すれば
観光地も外国人誘致しないでいいんだけどな
最近の若い子は旅行しないからな
489名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:26:15.04 ID:UNsU2b830
テレビって日本と方式違うのにどうすんだろ
日本の中国人に売り払っちゃうのかな
490名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:26:21.76 ID:PLh26zaV0
帝国ホテル泊まったんだけど
朝食で隣がそうだったんだよ
臭い臭い臭い臭い
香水で誤魔化してるんだろうけど臭い臭い臭い
491名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:35:22.65 ID:vP+Bil1YO
安宿なら仕方ないと思うけど、一流ホテルは特定外人拒否とかしないと日本人他まともな外人が泊まらなくなるだろうな
492名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:35:27.62 ID:1fhCtXIE0
中国人が泊まるとわかった時点で、撤去しておけばいい
493名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:39:17.35 ID:0ZW7dNly0
シャンプーやリンスは100円ショップで空ボトル買ってきて詰め替えられない?
494名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 12:54:45.29 ID:otDGaj1g0
撤去しろよ
495名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 13:58:34.60 ID:TFtUooT4i
>>468
だったら韓国人観光客に占拠されようが、勝手にムクゲを植えられようが、黙ってろよ。
魅力ねえなら、韓国領でも構わないだろ。
496名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 14:47:29.86 ID:KNjYBHAx0
何言ってんだこいつ
497名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:15:16.45 ID:st3GYDVz0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
498名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:43:24.74 ID:eXFdq1d20
> 飛行機のナイフやフォークを持ち帰ったり

え?
これはおkだろ?
499名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:49:28.15 ID:pDM2RDIc0
>>498
飛行機のヤツは樹脂製で使い捨てだから持ち帰り可だよな、ゴミだからw
チャンコロの無法行為は許せんが。
500名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:50:14.47 ID:1nUGP1vl0
窃 盗 で す
501名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:51:19.44 ID:DkiSYzi50
鎖で繋いでも鎖を切ってもってくだろ奴らは
502名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:56:28.13 ID:NIEFg1BfO
ってか、税関で包装されてないテレビを持ってるヤツを逮捕すればいいだけじゃん。
503名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:59:08.79 ID:Em5rgehd0
中国人のせいで日本のホテルの景観が酷いことになるなw
504名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 15:59:12.16 ID:f5e9jJcp0
>>498
その昔、明治天皇臨席の晩餐会があった。
初めて参加した蜂須賀家当主は、料理の豪華さと調度品にびっくり。
そして、記念に菊の紋入りのナイフをそっと懐に忍ばせ持ち替えろうとした。
それをたまたまご覧に成っていた明治天皇「蜂須賀、先祖の血は争えんのー」と嬉ししそうに言った。
そう、蜂須賀家の祖先は有名な小六から始まる夜盗と言われているからである。
505名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:05:52.02 ID:8HMBGxfi0
>>9
9階建てのホテルが中国の団体客が帰った後には7階建てになってたって話は聞いた
506名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 16:09:34.05 ID:ctKaXmzj0
中国人だらけのホテルは避けるようにしてる。夜中とかやかましいし雰囲気も悪いしロクなことがない。
507名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:09:54.50 ID:wbs2AaOG0
チェックアウトの時部屋確認しろよ
508名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:58:18.62 ID:2H/HxutD0
備品くらいではすまんな
いまにホテルの経営権や土地が盗まれるぞ
509名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:46:42.12 ID:k/2LeIBf0
>>508
>ホテル経営権
もう侵食されてる。
皇室の小和田雅子が毎年貸し切って莫大な税金使う
長野県志賀のスキーリゾートホテルは中国人経営。
小和田爺の顔立ての為に税金を借用してるんだがとんでもない家族だ。
510名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:56:07.29 ID:k/2LeIBf0
中国人観光客は例の暴動以来激減たと言うが
もうまったく来なくていいよ。

ヤミガイド(無資格ガイド)=創価国交省+JTB公認容認が入国して
ぼったクリ展開。雑居ビルに連れ込んで、千円の健康食品を数万円で、
二千円の磁気ネックレスを数十万円で販売。
中国人観光客の通り過ぎる便所レストランはゴミの山。
国内にとって何もいい事ないのに呼び込む必要がない。

日本人に犠牲を強いて政府が数字だけ追う。
天下りで癒着している旅行業者も利益を上げる。
親中創価の手引きでまだ土人の粗野粗暴な質を下げた中国人まで
呼び込んでいるのが実態。
まだ国外に出すレベルじゃない。
511名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:00:10.15 ID:dpvPPt3+O
普通に窃盗じゃないか。告訴すればいいじゃん。どの部屋に誰が泊まってるか分かってるんだし。
512名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:01:58.56 ID:Hr3a8yl/0
鎖つきが標準になっても、
中国人の場合チェーンカッターを持ち込みそう・・・
513名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:04:23.01 ID:OE9lPAGt0
>>31
孔明ヒドスw
マジで中国の賢者の策だったりしてな
514名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:05:51.59 ID:yXZQrX6R0
「中国人お断り」の看板は差別になるそうだからあきらめるけど、
「中国人が泊まってます」の看板は揚げて欲しいと思う
515名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:08:14.01 ID:WUFbYuoN0
>>514
それは名案だね
ま、そんなホテルには二度と泊まらないけどねww
516名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:31:51.27 ID:kfUmPE5b0
つか
備品を盗まれるのはまだ理解出来るが
ヤツラ
ベッドの上にウンコして帰るからな

これは精神的ダメージが半端ない(´Д`)
517名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:33:18.75 ID:lvgXfWgi0
盗まれるの分かってて泊める方がアホ
518名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:37:23.37 ID:oegi0hFs0
ビジネスホテルによっては朝食無料サービスをやっててロビーとかにおにぎりとか置いてあったりするけど、中国人はあれも全部持っていったりするのかな
519名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:49:07.09 ID:pkZK3sjT0
ホテルに入ってるトイレ清掃の女性が時たまぼやいてますよ。
流し去るのはマナー以前の基本で中国語でも使用法書いて貼ってある。
せめて旅行代理店の名前ぐらい公表するべきでは。
520名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:09:54.93 ID:jzblSTkT0
これ以上狂惨チンパンジーを国内にいれるなよwww

支那猿なんてチョン以下のゴミ土人だと世界中で認定されてるじゃねーかww
521名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:11:17.39 ID:NF+wl4TY0
あいつら、ダニや蚤、シラミを置いていくからなぁ・・・・
522名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:11:31.10 ID:HHma+rrB0
北海道の野口観光のホテルは、客どころか従業員も中国人だ。
日本のホテルに日本人が行って、普通に従業員と意思疎通出来ない。
こんなホテル、日本人は行かなくなるよな。中国人客はマナー酷いし。

つまり日本人が来ないのは、ホテルや観光産業の自業自得。ばーか。
523名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:13:59.85 ID:D7fAVFdD0
いつ頃からかは知らないけど、自動販売機にもごっつい防犯器具が付くようになったからね
ホテルも無粋なことはしたくないだろうけど、自衛策としては仕方ないな
524名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:14:06.42 ID:MO8VbWxXO
連環の計
525名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:15:45.76 ID:WYCnG/6c0
備品全部に値札付けておけばいいじゃね?
526名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:17:06.66 ID:Y57ZoYUq0
テレビを持ち帰ろうとしたらチェーンまで付けてくれたアル
これが日本のおもてなしの心アルか
527名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:18:11.38 ID:ocAaeeP00
肺炎が増えてるけど置きみやげなんじゃないのか。
528名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:21:38.80 ID:vHMc+51M0
>>2
赤くしてやろうw
529名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:22:14.19 ID:xleT1oJS0
旅行業者からデポジットを取れば済むことです。

遠慮することはない。
530名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:23:20.12 ID:nig6+xpk0
日本に旅行に来るような、ある程度裕福な中国人ですらそうなんだから、
全体の民度がどれだけ低いかよく分かるな。
531名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:23:48.19 ID:8qFIndv40
今日の日経の記事によると9月の中国人の旅行者の数は9月としては過去最高とある。
尖閣の影響で減っていた中国人が増えてきた。
中国人はひとりあたりの購買力が大きいから観光業界は歓迎しているとある。
これから益々増えると思われるので日本は自衛しなくてはいけない。
中国人のマナー向上のために何か良い方法はないか。
韓国人のDNA反日カルトよりは教育しやすいのじゃね。
532名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:24:54.20 ID:t/CBqLie0
>>522
知床行ったときホテルの従業員がチャンコロだった
チャンコロのツアーも来てた

日本が台無しだよ
533名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:30:47.67 ID:Ft7CNtXcO
被害届だしてんのかな?
534名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:32:59.54 ID:PGYM3Z5SP
次はガスバーナー持参で来るぞ
535名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:35:02.25 ID:jzblSTkT0
>>531

支那チョン以外の他所の国に観光宣伝して来てもらえばいいだけで

反日ぼんくらのテロ土人の工作員混じりのかちく共なんぞ

叩き出すのが妥当なんだよww

支那猿は土人マナーだけじゃなくあちこちの国の不法滞在で犯罪が増えて国際的な社会問題に

なってるじゃねーかww
536名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:37:34.45 ID:XgzTulqGP
だから韓国人にしておけと
537名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:46:19.40 ID:mJvyGPzu0
>>516
>ヤツラ ベッドの上にウンコして帰るからな
>これは精神的ダメージが半端ない(´Д`)

なんのためにそんなことをするのだろうか?
わからない
538名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:48:51.79 ID:JI+eLU640
>>537

反日愛国青年とかなんだろ
539名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:50:53.31 ID:yOrrmN1NO
中国は工場としては終わったが市場はでかいと平気で嘘ついてる経済ジャーナリストとかいるけど、
市場としての価値もないと分かって昨年夏ユーロは逃げ出したからなあ、
残ってるのはダメリカと騙された日本企業
540名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:13:09.42 ID:8qFIndv40
>>535
東南アジアからの観光客も中国以上に増えている。
俺の想像だが中国人は来るなといってもこれから益々来るだろう。
日本人は民度が高いので韓国人みたいに料理につばは入れないし
中国人も差別されないのを知っていると思う。
13億も人口があればいくらでも来るだろう。
韓国へ行ってくれれば良いのだが韓国人は性格が悪く中国人を差別するので
あまり増えないだろう。
一番効果がある方法は毎日閣僚が靖国に参拝することだが現実的には無理だろう。
結局、自衛するしかないか。
541名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:18:06.11 ID:jzblSTkT0
>>540

支那猿はそのチョンより汚くマナーもない狂惨洗脳土人だからたたき出すしかないってことだわww

喜ぶのは支那とつるんでナマホビジネスに明け暮れてる狂惨カルトくらいのもので国益どころか国内テロの脅威となってるんだからな。
542名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:21:01.67 ID:csbq8fye0
お・も・て・な・し・は相手を選ばないとNE!
543名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:21:45.07 ID:BnVfR5HR0
TVを鉄格子で守れ
544名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:24:08.85 ID:mEfAmRSj0
浅草の浅草寺のトイレ
ペーパーが外れないように止めてあって、ちょっとずつしか引き出せないようになっていた
対策してるんだな〜
545名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:28:16.39 ID:mEfAmRSj0
>>518
スーパーの精肉売り場に無料で置いてある、すきやき用の牛脂
最近は中国語で「一人一個」って書いてあるわw
546名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:32:12.60 ID:BnVfR5HR0
>>544
浅草寺の北側にあるトイレ?
547名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:34:22.83 ID:yXZQrX6R0
中国人を泊めるホテルは「熱烈歓迎」を
HPと玄関に表示しなくてはならないという法律を作れば良いと思う
548名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:42:39.81 ID:+ucsX4eR0
飾ってある絵画とか花瓶とか壺とかも
いつの間にか無くなってそうだな
549名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:49:07.55 ID:9cmGeQ/z0
中韓をいっしょくたにするなって中国人女がこないだテレビで言ってたけど
おなじだよ、中韓の狼藉ぶりケモノぶり。
550名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:50:25.83 ID:pHa2qP8g0
客×
泥棒○
551名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:50:49.27 ID:z94keHEY0
差別だろ
552名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:52:55.97 ID:M06wkIbU0
ミダスの王みたいだな

「お、触っただけで金(カネ)になる!」
553名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:12:55.78 ID:5imZIikv0
普通に窃盗で刑事事件だろ?訴えればいい。
前に日本人の大学生バカップルが、ホテルの備品持ってかえって逮捕されてたじゃん。
554名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:16:03.43 ID:5imZIikv0
>>17
工具もって旅行するに100元。
555名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:18:41.12 ID:TDwUJxVe0
入国保証金を積ませろ
556名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:46:11.69 ID:rFI7oRDs0
指紋取っとけよ

昔の日本は正しかったんだよ
557名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:48:37.12 ID:rFI7oRDs0
正直、中韓人を日本に出入り禁止にするだけで
日本の多くの問題が、金を掛けずに解決すると思う
558名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:29:07.93 ID:JVVqscS/0
こういう話を聞くと、
戦後、台湾に入った国民党の残党共が
盗む犯す殺す
を平気でやったことが容易に想像できる
559名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:39:38.90 ID:LjQ+BYvF0
だから尖閣も鎖で繋いでおかないから持ってかれそうになるんだよ。
隙があれば持って行っていいと思ってんだから。それは泥棒ではなく
見つけた者の正当な権利だとでも思ってるんだろう。
下層階級だけじゃなく、政治家でもおんなじ感覚だろう。それが文化
と呼べるならそういう国ということ。
560名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:40:36.54 ID:8hDUXlGw0
むしろ中国人を繋いでおくべき。
561名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:48:53.87 ID:t/CBqLie0
じゃあチャンコロに首輪つけてリードもつけよう
チンとか名前つけて玄関脇につないでおけば大丈夫
防犯にもなるし備品持ち出しもなくなる
562名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:23:57.83 ID:PiACDkuIP
>>31
「げぇー!孔明!」
563名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:30.69 ID:bEn9ULVR0
テレビは持ち出すもの
564名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:50.66 ID:s4oVGXx70
>>560
世界各国が、支那共産党をおおめに見てきたのは
支那人を国から出さず、支那に繋いでおいたから

支那人を出国させ放題の現状では
支那共産党なんぞに何の価値もない

潰したほうがいいと思うわ
565名無しさん@13周年
テレビだけだと思ったら、鎖までお土産についてきたアルね