【国際/人種】「007」シリーズ、次回作ジェームズ・ボンド役に黒人俳優が候補でイギリス地元紙のコメント欄炎上 /ソニー内部メール流出 ★2©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止 ©2ch.net
イギリスの諜報機関MI6に所属する敏腕スパイ「ジェームズ・ボンド」が主人公の「007」シリーズ。
日本でも人気の高いこのシリーズの次回作で、イギリスの黒人俳優イドリス・エルバがジェームズ・ボンド役の候補に
あがっていることが、ソニー・ピクチャーズの社内メールがリークされたことで、明らかになった。

しかしこのニュースに、ジェームズ・ボンドのふるさとであるイギリスの地元紙「デイリー・メール」の読者たちは、
大混乱に陥った。ジェームズ・ボンド役は、過去に少なくとも8人の俳優によって演じられてきたが、イギリスで
最も愛されているこのスパイを黒人俳優が演じるかもしれないと聞いて、デイリー・メール紙の読者の中には、
へそを曲げて激怒した人たちがいたのだ。

デイリー・メール紙のオンラインサイトに寄せられたコメントは、黒人と白人は異なる種族なのだと示唆しようとする
ものから、架空の人物であるジェームズ・ボンドと南アフリカ共和国元大統領のネルソン・マンデラを
同じ土俵にのせて語る人まで多岐に渡った。

こうしたコメントをした人たちが空想上の生き物で、実在する人間ではないことを、私たちは切に願う。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/28/idris-elba-james-bond_n_6388494.html

★1 12/29(月) 18:27
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419845277/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:26:58.69 ID:RgyzWFBW0
007変な気分
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:28:18.26 ID:5aZO0SGS0
徳田慎之介の役を
在チョンがやるようなものか
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:28:24.63 ID:mFLb66nd0
白人は民度が低いな
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:28:26.37 ID:r0B7QIv10
候補に挙がってる黒人俳優イドリス・エルバってパシフィック・リムに出てた人
http://i.hikpop.com/2013/07/11/b311bf7c007d05fa98f83f4e83db6ac4.jpg
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:28:33.13 ID:Ngkx2ws90
パシフィックリムの人か。
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:29:11.45 ID:Z51ggUso0
ジェームズ・ボンドはウリナラが起源ニダ
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:29:15.77 ID:FTMyl7JS0
ショーン・コネリー
ロジャー・ムーア
ティモシー・ダルトン
ピアース・ブロスナン
ダニエル・クレイグ

あと誰か居たっけ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:29:41.89 ID:Ngkx2ws90
じゃ、プロメテウスの人w
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:31:08.48 ID:Ngkx2ws90
ま、体制の中のアウトローな感じじゃないわな。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:31:46.57 ID:pnZwC4nn0
サイボーグー009のなかで顔が黒いのは008だったと思う。
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:31:55.63 ID:7gZA4lvk0
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:33:02.02 ID:8mowpSR70
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:33:13.31 ID:FkZ0uYsQ0
イビョンホンとかボンド役にピッタリじゃん
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:33:15.23 ID:EYiog42f0
>>
デイビッド・ニーブン、ウディー・アレン、植木等
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:33:44.88 ID:fDLA39Gv0
>>9
剛力彩芽かー
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:33:53.38 ID:0r5Ht7H+0
>>13
この人を主演にして「黒いジャガー」を
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:33:54.33 ID:SxZY2aLR0
チョンにやらしてやれよw
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:34:35.47 ID:bebKPbkJ0
> 役の候補にあがっている

だけならいいんだが。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:34:58.05 ID:dplrUMal0
キャプテンアメリカも黒人になったし
なんだかなあ
黒人の格好いい新キャラ作れよ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:35:34.60 ID:YH/aVKft0
有色人種男×白人ボンドガールの組み合わせを受け入れるだけの度量が
果たして白人の側にあるかが鍵だな。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:36:16.74 ID:UM2RWulE0
スポーンの人かパシフィックリムの人にやってほしい
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:36:24.43 ID:fDLA39Gv0
日本のドラマってスパイ物で出来の良い奴って無いよな。
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:37:00.09 ID:EYiog42f0
ここでうっかり吉ンダ険冒の7番とかいうと、あぼ〜されるから書かない。
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:37:12.90 ID:TOojbkwk0
トークンブラックはいらんよ

昔のイギリス舞台の物語なんだから白人でいいやん
現代を舞台にしたってトルコ人かインド人くらいじゃないの
アフリカンブラックなんか目立ちすぎてスパイになるんかいな

やるならそういう英国での黒人のスパイものの小説書いてあててそれを映画化すりゃいいだけの事
売れなきゃそれが世間の求めてるものと違うってこった
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:37:28.09 ID:WURRCwXp0
高倉健亡き後、次にゴルゴ13が作られるとしたら同じように揉めたりして
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:37:34.29 ID:8rGn1Pp/0
>>22
いや
そのパシフィック・リムの人なんだが
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:37:46.04 ID:fDLA39Gv0
>>21
日本人男性×韓国人女性をうけ入れる韓国人ぐらいにはあるだろう
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:37:51.39 ID:UbhW3x0G0
白いサルでも黒いサルでもバナナを取ってくるサルは良いサルだと誰か言ってたな
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:37:57.81 ID:iLAoOLXPO
>>8
レゼンビー
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:38:43.78 ID:NIrpKuJ80
新しいジェシカおばさんも黒人がやるんでしょ。
白人のイメージが強いキャラに、有色人種を当てること無いのになぁ。

逆にもし「ビバリーヒルズコップ」を白人主演でリメイクしたらこれはこれで萎えるな。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:39:27.49 ID:ACny/64z0
デイリーメール豆知識
・大戦中、デイリーメール紙はナチスを支持していたことがあるほどの右翼
・現在でも編集部は白人のみで構成されている
・国際機関から人種差別メディアとして是正を求められている
・労働党を嫌悪している
・王室を狂おしいほど愛している
・デイリーメールのニュース・ゴシップサイトは世界で一番読者が多い
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:40:13.10 ID:1dF9E6oj0
>>12
泳ぎがうまい黒人か
時代が時代ならケチつける人がいただろうな
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:40:20.56 ID:dsR31cwb0
ここまで刑事ジョン・ルーサーなし
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:40:30.41 ID:fWDKwbZ90
>>3
徳田慎之介って新羅三郎の親戚かなにか?
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:40:36.20 ID:TOojbkwk0
あとこれ思い出したわw

美少女戦士セーラームーンを黒人にしたら凄いことになった・・・
ttp://plginrt-project.com/adb/?p=26579

黒人は自分たちで黒人の物語り考えて遊べや
アフリカの人たちはそうしてるだろ!
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:40:37.01 ID:YH/aVKft0
>>28
確かに。
ということは、この話はやっぱりお流れかもしれないね。
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:40:38.99 ID:nTQjs8yj0
中国人がやれよまじうける
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:41:14.89 ID:jvc7mfCj0
100歩譲って何色でも良いけど、最低限女王陛下に忠誠尽くすキャラだけは崩さないで欲しいナ。
ウィル・スミスタイプのチャラいキャラとかなら最低。
せめてウェズリー・スナイプスみたいな渋い黒人で、心から敬愛してるキャラならOK?
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:42:05.43 ID:V5La5ecp0
今のサザエさん声優をゴミ扱いにしなけりゃあかんくらいに
ゴミ演技しか出来ない鶴太郎。
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:42:44.05 ID:MA+Sli3t0
イドリス・エルバって画像検索したらカッコええやん
カッコええボンドになると思うがなぁ

それが無理なら、ヨン様にやって欲しいわぁ(はぁと

…オェー
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:43:07.50 ID:J97Eixjc0
ダニエル・クレイグはもうやらないの?!
QもMも変わって次回作も楽しみにしてたのに・・・
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:43:42.99 ID:FkZ0uYsQ0
室伏とかどうよ
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:44:09.11 ID:kJcvctIz0
女王に忠誠を誓えばなんでもいいんでしょww
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:45:05.98 ID:fWDKwbZ90
ショーンコネリーはスコットランド人で独立派だろ?
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:46:15.15 ID:6vtSPX+V0
>>45
だから、設定変えたいんだろ
移民を配役にしたいわけだ
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:47:44.45 ID:EYiog42f0
>>44
度が過ぎると団鬼六になる。。
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:48:14.36 ID:iEIPIeKk0
ちびくろサンボ
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:48:32.71 ID:nj4ovE4D0
戦国武将だの中国武将だの名探偵だの戦艦だの何でも美少女化した
アニメやゲームにしてしまう国があるらしい
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:50:14.80 ID:057M4fqE0
黒人でボンド役ならウェズリー・スナイプスしかいねえだろ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/47/0000055647/48/imga23ef260zik8zj.jpeg

こいつ以外ありえん。
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:51:08.36 ID:MA+Sli3t0
条件
・背が高くてマッチョな男
・イギリス英語を話す(ここ重要)

難しいな。ジェイソン・ステイサムは背が低いし、そもそもイギリス英語を
話す俳優ってあまり思い当らん
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:51:09.21 ID:1bhnw0ab0
>>5
無いと思ったけど、この顔なら
アリかもしれない…
53自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:51:10.02 ID:y8Y/ddHJ0
アニーが黒人で映画化だからな
ターミネーターも黒人来い
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:51:14.89 ID:LLp5mWyO0
>>50
悪役の方が適役
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:51:34.11 ID:vrdLQ6gr0
イドリス・エルバなら悪くないと思うがねぇ。
あとウェズリー・スナイプスでブレイドみたいな007にするとか。
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:52:51.61 ID:vrEJDjSP0
>>51
> そもそもイギリス英語を話す俳優ってあまり思い当らん

スター・ウォーズのC3POの中の人とか
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:54:34.98 ID:jvc7mfCj0
>>44
それが自然に見える役者選びが一番難しいんじゃね?
日本でも永田町で石を投げたら反日に当たると言うらしいしw
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:54:45.02 ID:1bhnw0ab0
あれ、ダニエルクレイグ版は終わりなんだ…残念
歳取りすぎは否めないけど脚本は好きだ
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:55:00.89 ID:g/pMb4ll0
散々帝国主義で繁栄してきたんだからこまけえことは我慢しろやブリブリティッシュ
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:55:51.21 ID:j8rfpFNV0
南アのあの手話通訳が適任!
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:56:02.64 ID:q6uTDcgq0
>>31
「アニー」も黒人になったもんね

そういえば、最近は黒人の若手俳優とかが主演の映画って少ない気がする
ウィル・スミス、サミュエル・L・ジャクソン、モーガン・フリーマン、
ジェイミー・フォック、デンゼル・ワシントン以外で主役やれてる俳優っている?
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:58:01.78 ID:Y89J2AMk0
>>58
残念だね、俺も好きだなクレイグ。渋さがたまらん
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:58:05.26 ID:jvc7mfCj0
>>50
漢で頼もしさは十分だが、軽薄で女に甘いというキャラが無くなる?
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:58:42.08 ID:J8+15Gsc0
>>51
チャールトン・ヘストンとかピーター・オトゥールとか

もう亡くなってるけど
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:59:33.32 ID:jg1t0es+0
前スレの水戸黄門フイタww
マイケルスコフィールドのちょんまげイケメン過ぎ!
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:59:51.18 ID:uNsuN4po0
カンバーバッチやろ
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:00:20.31 ID:0HgqU+mr0
>>64
じゃあピーター・バラカンで
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:01:53.02 ID:q6uTDcgq0
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:02:20.99 ID:3ywixc2H0
>>67 ねーよ。
童顔だし、ヒョロヒョロだし、それにユダヤ人だし。
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:03:37.48 ID:vl9BeQmD0
人種を否定はしないけどやっぱりちょっと違うわ
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:03:42.55 ID:+0np1+zB0
C3POの人ってオブリビオンかスカイリムにも出てたよな?
主に誰役だったっけ?
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:04:57.02 ID:weD21SGI0
白人のかわりに黒人というのがあざとい
黄色人種だっていいじゃんね
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:05:40.99 ID:Btu05ggM0
>>1
今回の件の最大の問題は、人種チェンジが行われることではない。

「新たな黒人ヒーロー」が創造されず、既存ヒーローを「乗っ取った」点だ。
あえて言っちゃうと、「黒人はヒーローになれない」っていうイヤな発想を根底に感じる。
「あくまで偽物」だ、と。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:06:36.61 ID:lj+N3Jbg0
わかんねえな。
なんでわざわざ黒人にやらせるのか。
普通に白人の俳優を起用すればいいだけなのに。
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:08:40.08 ID:1bhnw0ab0
黒人が自ら自己暗示にかけるストーリーを作らないからいつまでもダメなままなんだよな
こうなりたいという黒人オリジナルの記号を産み出さないとダメだ
バスケットボール選手とかラッパーのイメージは成功しただろ
同じようなのをあらゆる場面で作らないと
アジア人にも言えることだな
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:10:41.53 ID:LCxbqZ2d0
真のイングリッシュは、スコティッシュやウェルシュを平気で差別するからな。
アジア人や黒人は問題外の外だろうな。
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:11:42.41 ID:wNKAL4QE0
>>52
カッコイイじゃん、普通に見てみたいわ
ただ英国でスパイやるには目立ち過ぎで設定上無理があるのがなぁ
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:12:12.11 ID:plbuCpWD0
ジェームズ・ボンドは実在したからなあ。
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:12:42.82 ID:lj+N3Jbg0
黒人の英語はもごもごしてて聞き取りにくいのが一番困る。
オバマの発音だってひどいものだ。
ケネディの発音に比べると雲泥の差だった。
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:13:24.45 ID:jvc7mfCj0
でも日本の出版界の闇の方が悲惨じゃね?
日本の漫画に黒人が滅多に出てこないのは、色が黒いとかクチビルが厚いとか
差別になるから書いちゃ遺憾のだとw

黒人を黒人の特徴で描いちゃ差別と球団されるなら、鳥山明クラスじゃないと
まともにキャラとして描けるわけない。
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:13:29.78 ID:3ywixc2H0
>>75 しかしそんな安易なヒーロー像に単純に憧れないという立場も有り得るわけで。
007シリーズはそんな安易な人達向けだとして、白けた目で見てるという有色人種達も
居ていいわけだ。
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:13:55.00 ID:wNKAL4QE0
>>77>>5ね、スマソ
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:14:08.38 ID:gD8I60hP0
平等という名の暴力
日本の女やチョンがよく使う手
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:14:42.58 ID:6vtSPX+V0
>>75
ちょっと弁護しておくと、イドリス・エルバが自ら売り込んだわけじゃないわな

推してるのは、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント(SPE)の共同会長
エイミー・パスカル(ユダヤ人)だわ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB
http://en.wikipedia.org/wiki/Amy_Pascal
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:16:11.72 ID:Vjs+P7xk0
典型的なイギリス人として埋没するから、スパイとして成立するわけで
スコットランド人を007に起用した時から、この作品は終わってた
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:16:34.93 ID:0HgqU+mr0
普通にベア・グリルズで良いと思うが。だったら見に行くぞ。
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:16:37.13 ID:3ywixc2H0
>>79 >黒人の英語はもごもごしてて聞き取りにくいのが
もごもごではなくて、唄うように何だか不必要にアクセントや音階付けてるってのも
黒人英語では多くないか? 黒人女性なんかだと特に歌うように話してたりする。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:17:19.39 ID:w+sELXsF0
新五捕物帳の主役だったら問題なかったのか
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:18:55.02 ID:cP8JgZIJ0
>>88
いいねそれ。
日本も出演者が全員外国人で、脚本もあらすじをちょっと教えただけの
外国人脚本家が書いたカルチャーギャップ忠臣蔵とかいいんじゃないかな。
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:20:24.55 ID:zYZUg4Q30
英国軍事研究所が、肌のカラーを黒に変えられる医薬品を開発する。
ボンドはその薬を飲んで、黒人に変身する。ただしこの薬は一か月しか効果が続かず
一か月をすぎてしまうと黒色は消えて、もとの白人の姿に戻るものとする。

黒人になったボンドはイスラム国の指導部に潜入する。英国人とバレる事なく
すんなり指導者ザル・モハメドの周辺にもぐり込んだボンドだが、最後の一撃で
敵を倒せるという段になって、その薬の効果は切れてしまう。白人顔に戻った
ボンドを見て驚く敵にむかい、渋いジョークの一つを言ってのけ、ピストルの引き金を引く(エンディング)
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:20:41.45 ID:c2ZPIAIZ0
人種差別とは無縁に ジェームズ ボンドが黒人とか黄色人種とか 無いわ 
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:22:05.20 ID:sUGMuV2H0
水戸黄門が慰安婦詐欺をやったら誇らしいニダ。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:22:48.69 ID:0HgqU+mr0
昔から007の何が面白いのかさっぱりわからない。
スパイといいつつやってることはアクションばっかだし。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:24:05.26 ID:6vtSPX+V0
http://en.wikipedia.org/wiki/Amy_Pascal

ソニーのエイミー・パスカルが人種差別主義者とみられてて、
それを払しょくするためにプッシュしたとも取れるね
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:24:33.94 ID:3ywixc2H0
007が何人種かというのはどうでも良いとしても、
敵役は極悪非道なふるまいをメディア戦略上かもしれないがやって見せてるイスラム国以外にないだろう。
そこらは妥協なくやってくれるのかな。現在を繁栄させてないシナリオだと、白けてしまって
どうにもならないと思うよ。
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:25:35.43 ID:lHFJ2B5G0
何であらゆる人種の中で、クロンボにだけ気を使うん?

クロンボ様は神様なの?
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:27:17.17 ID:dEHXqMhR0
>>1
イドリス・エルバってパシフィック・リムで芦田愛菜ちゃんと共演したあの人か
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:27:46.70 ID:6vtSPX+V0
>>89
それやって、大コケした
親日的だからって、日本を理解してるとは言えんよ
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:29:00.61 ID:RWgvjmiw0
>>50
シャネルズ(ラッツアンドスター)の人じゃん
100自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:29:52.67 ID:tgwPnPTZ0
ま水戸黄門を黒人がやるとか言われたら俺だって怒るわ。
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:30:27.61 ID:3ywixc2H0
>>98 米国製もドイツ製も、どうにもならなかったね。
全部外国設定に置き換えても、日本人の情念の生じ方と異なるので
やっぱりそれでも駄目なんだろうな。
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:36:41.13 ID:Phh+OvNf0
ハリウッド作品の主役が全部黒人じゃないのもまだまだ差別の表れ。
タイタニックもジャンヌダルクも次は黒人なw
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:40:38.42 ID:j81JSlWw0
ドイツ訛りの尊大で典型的なドイツ軍人のイメージを
演じたのがユダヤ人のシュトロハイム。

白人ロックの王様扱いのプレスリーは黒人。

スーパーマンを日系人が演じ、白人国家の英国スウェーデンの
王室バレエの主役も日本人の男女が務めた。

ショーン・コネリーはアイルランド系のスコットランド人。

英国保守党党首には日系やユダヤ人もいて、今やアメリカ陸軍参謀総長を
日本人の将軍がやってる時代。


アホで不細工白人より、日本人やその他人種がやっても良い。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:42:52.74 ID:XzGZR4LG0
グレイグは良かったな
もう、グレイグは終わりなのか?
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:42:59.23 ID:6u8m1bPw0
幾ら何でも人種変えるのはダメだろ。
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:44:03.29 ID:XzGZR4LG0
>>93
スーツの着こなしのかっこよさ
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:45:50.15 ID:LcQkc7Cv0
もうジョージ・レーゼンビーにでもしたら良い
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:46:47.85 ID:XzGZR4LG0
はっきり言って、ボーン3部作の方が面白い
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:48:32.86 ID:YjwM4sp00
>>51
唯一見たことあるイギリスドラマに出てたルパートペンリージョーンズという役者
それMI5のドラマで、エージェント役だった
007もたぶんこなせる
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:49:20.74 ID:vrdLQ6gr0
>>103
シュワルツェネッガーもかなりのドイツ訛りだな。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:49:38.73 ID:pXMsLosd0
無理に黒人起用すんのやめろよ
もううんざり
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:49:47.32 ID:a993ubVQ0
ダニエル・クレイグは007にプーチン役で出ろよ。
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:49:54.63 ID:io001x6d0
モーガン・フリーマンなら合いそう
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:51:15.95 ID:fWDKwbZ90
マクベスはスコットランド人でオセロはムーア人だろ?
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:52:11.52 ID:TRaV+kYQ0
>>8
ロジャー・ムーアとピアーズ・ブロスナンとはイメージがたぶるよな。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:55:20.21 ID:3ywixc2H0
オージーで訛りに悩んだりギクシャクしながら、それでも女王陛下に尽くそうというような
そんなキャラ設定は出来ないのかな。
そっちの方が共感得そうだろう。
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:55:35.81 ID:SEcSYDzC0
>>93
数作しか見たことないが、もう忘れたな
確かにアクション色が強いのは昔からそうか
じゃあシュワかスタローンでもいいや
007/怒りの州知事とかで
ちょっとスパイっぽいし
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:55:46.44 ID:TRaV+kYQ0
ダニエル・グレイグはヒョウキンが出来ないのがアレ。
笑いが取れんおっちゃんだな。
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:57:48.36 ID:+0np1+zB0
怒りの州知事って沈黙シリーズみたいで気になるタイトルだなw
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:57:48.58 ID:LCNwVAdQ0
(´・ω・`)例えばホッテントットの女性とイギリスの女性はまったく同じように人としての権利を持ってる

次にホッテントットの女性がバレエを習得し公演をしたとする
同じようにイギリスの女性も公演をする

この段階でもう非現実的だけれども、想像することはできる
はたしてバレエの公演というものが人種によらずに成立できるのだろうかと
答えは明らかであり、その答えは文化とは歴史によりはぐくまれたものだということ
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:58:02.64 ID:FsGbgb5o0
いいと思うがなぁ
イケメンだし
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:58:06.51 ID:lj+N3Jbg0
>>93
まあ、そうだな。
ロータス・エスプリをみたいだけという理由て「私を愛したスパイ」を何度も見た
俺みたいなのもいるしな。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:59:22.19 ID:3ywixc2H0
>>118 つか、英国式ユーモアとかいうやつだろう。
そこらが出来ないので、鉄面皮なロシア工作員にしか見えないとかいう批判が出てしまう。
ところでプーチンだが、KGB時代も含めて洒脱な冗談とか言えたのかな?
言えなくもなかったんだろうけど、やけに無理してるような顔でジョークを言ってたのではないかと。
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:59:46.26 ID:vrdLQ6gr0
>>115
ピアース・ブロスナンはレミントンスティールのイメージの方が強くて。
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:59:48.62 ID:ab6Dl8ED0
黒人がスパイとかどこに忍び込むの?目立つだろw
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:02:32.89 ID:AetcjksK0
英国のスパイなんだからネイティブ英国人に見えるような俳優さんじゃなきゃダメじゃない?
歴史上の人物とかじゃないからそこまでこだわらなくてもいいのかな。
黒人がナポレオンやエリザベス女王やルイ14世やるとかならあり得ないけど。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:02:57.89 ID:Ngkx2ws90
ルイス・ハミルトンにでもやらせろよ。
ドライビングテクニックだけは超一流だぞw イギリス人だし。
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:04:29.34 ID:8RZna4vAO
いっそ名前をジェームス・ボムドムとかにしてアジア人とかにする方が世界でよろこぶ
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:09:53.50 ID:4VgglIRq0
いっそ近未来のストーリーにしてサイボーグとかジェームスボンドやれよw
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:10:16.30 ID:SqLj3+2k0
暗闇での任務には良いな
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:02.12 ID:Qrccb7kG0
芦田とかいうオワコン大根子役がチョイ役で出てた変なロボット映画のヒトか
どうでもいいわw
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:02.56 ID:aXKvq78F0
そういえば黒人のスパイってあんまりイメージ湧かないな。
能力的なものなのか社会的制約によるものなのか・・・?
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:47.95 ID:qW2It+L10
ジェイミーボンドとか女がやってもいいのか?
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:15:59.23 ID:4VgglIRq0
黒人スパイとか目立ちすぎるだろ?
黒人はどの国でも少数派なんだし地方にはほとんどいないし
無理がありすぎ、
もう007とかやめろよ引き時だよw
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:16:44.73 ID:XJMI+G+W0
>>1
英国白人はやはりレイシスト

黒人をボンド役にしてこれを踏み絵にしてやればいい

文句言ってたらレイシストかお前?って言えばいい。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:00.56 ID:j4X26MSJ0
次回作で俳優変わるかも、ってことは「スペクター」でダニエル・クレイグ死ぬってことなのか?
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:18:56.39 ID:TRaV+kYQ0
新しいマニーペニーやMもさらっと紹介済みなのに、これらの人たちもリストラ?
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:20:47.61 ID:lj+N3Jbg0
旧ソ連が解体して東西冷戦が終わった段階で007とかのスパイものの存在価値も
消滅したのかもしれないな。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:08.88 ID:gBoXWHc60
>>1
ターミネーターも韓国人になっちゃったし
次のボンドも、整形韓国人でほぼ確定

黒人ネタリークで批判逸らし
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:30.46 ID:xLpeS+JK0
イギリスのお前らか


>>1
>こうしたコメントをした人たちが空想上の生き物で、実在する人間ではないことを、私たちは切に願う。

イギリス人ってこういうジョークが好きだな
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:33.36 ID:Xh/eSGLG0
これはおかしい。

まるで、ドラえもんをネズミ型ロボットという
設定に変える様なもの。
有り得ない。
 
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:22:26.22 ID:HwbZ+ZQ70
イーモン・ウォーカー使ってほしい
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:24:19.38 ID:KYTwzxUx0
好きにしろよw

007が黒でも白でも

みねーよ

俺の中での007は

ショーンコネリー

ロジャームーア
です
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:53.02 ID:uYj1r86P0
刑事ジョンルーサーは面白かった
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:56.23 ID:jJvohbDH0
陽気で力持ち、物語中盤で死亡フラグから即死亡のボンドか
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:27:07.47 ID:ab6Dl8ED0
>>132
黒人は大切な役職に就かれてないから

本場黒人の国って途上国ばっかだし
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:29.13 ID:6vtSPX+V0
少し言っとくと、黒人押ししてるの、ソニーのアメリカ人会長で、ユダヤ人ね
(イドリス・エルバ自身は、イギリス人)
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:42.56 ID:aeKJe2ovO
白人社会の終焉に怯えなさい

世界は変わる
神は勝利する
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:33:10.93 ID:4fh4nJly0
流石白人主義!!
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:03.81 ID:3ywixc2H0
>>146 それなら、その思い込みを利用して馬鹿(だと思われてる)な黒人が
重要なスパイをやれば、効果上げるだろう。そんなもんだよ。
それからまずスパイが華麗であるとか、またいつもアクションやってるとか思ってるのが
まず間違い。あんな派手な立ち回りやってたら、その度に違法行為となってしまい
現実的にはあり得ないから。
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:04.43 ID:nhV8oU7M0
しかし実際はまさかの韓国人w
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:36:23.12 ID:Y4Hpsy+00
黒人スパイ007がボンドガール(イギリスのブロンド碧眼女)をハメまくるところが山場だなw
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:39:10.77 ID:MT0AY4pJ0
>>5
かっこいいけど、なんか違う
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:42:01.46 ID:aXKvq78F0
>>150
なるほど。もしかしたらオレ自身の思い込みかもしれないね。ありがとう。
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:39.64 ID:AP1NZQ4j0
007ってMGMかUnited Artistじゃないのか
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:51:10.15 ID:Hc+e0ykk0
テーマソングは、ヒップホップかラップか。R&Bだろうか。
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:54:10.38 ID:OjkEbPMu0
ルックスだけならジョナサン・リース・マイヤーズが
俺の理想のボンドに近い。(完璧に近いわけではないが。)
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Techinsight/Techinsight_20110701_53941_1_s.jpg
http://axn.co.jp/getty/image.php?f=moviestar/l/84564278.jpg
http://www.tvgroove.com/blog/ikemen/photos/JonathanRhysMeyers01.jpg
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:55:47.21 ID:WF6BC++bO
ロバート・カーライルじゃだめかしら?
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:56:09.20 ID:fqxptjMY0
スターウォーズのトルーパーといい
最近のくろんぼを出さないといけない風潮みたいなのなんなの?
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:37.99 ID:xj2KcnlFO
>>5
軍人役はいいけど、スマートさに欠けるかな。
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:50.84 ID:It3ZQnWN0
肌の色以前に、似合わないような?
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:52.75 ID:2fWaCvkM0
イギリスってヨーロッパの傲慢さから来る強い有色人種差別意識と
島国の閉鎖的なところを合わせ持った最悪の国なんだよね
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:58:55.02 ID:F/9VM45F0
イギリスだし、インド系の方が違和感無いかもな。
BBCのアナウンサーなんてインド系ばっかりだし。
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:02.77 ID:7DwBaZke0
水戸黄門が黒人ではダメな理由を述べよ。
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:20.04 ID:+aRI2Eai0
どうして手のひらは白いの?って質問に黒いボンドならどんなジョークで切り返すのか見てみたい。
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:24.96 ID:Ib9wz6mR0
最近の欧米では
黒人がジャニーズ枠ってこと?
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:36.20 ID:f4z9auS60
実際MI6にアフリカンは居るのか?
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:01:04.67 ID:gYlIAURMO
>>5
ボンド候補はペンテコスト司令か、目力ある人だよね。
もうちょい絞ればカッコいいかも?
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:02:30.13 ID:f4z9auS60
>>5
人種云々以前になんか違うような
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:02:43.00 ID:TZeq9pjh0
>>164
普段一般人として街中に紛れ込めない
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:02:48.67 ID:zvPbov810
生粋の英国人で超インテリ、不死身の男でもあるローワン・アトキンソンでよくね?
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:03:25.73 ID:ztWBny+y0
水戸黄門に韓国人を当てるようなもんだな
少しはファン層の感情を考えろ、ド素人が
大衆は少しだけ驚かされるのを求めている
それはただのビーンボールだ
フランチャイズが死ぬぞ
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:03:41.42 ID:L7EJXF9R0
イギリスに多いインド系だと思われてる人の大半がパキスタン人だよ
英国で一番多い移民はパキスタン人
だからテロだのイスラーム教徒が多いんだ、いい加減インド人とパキスタン人の区別ぐらい付けろ
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:05:07.44 ID:55ypQcWb0
イドリス・エルバって42歳なのか
新ボンドでリスタートするなら30代の俳優にして欲しいんだが…
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:08:01.61 ID:Ib9wz6mR0
007アマゾン
っていう作品なら長い歴史に
ひとつぐらいあってもいいかも
しれないが
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:10:13.35 ID:o8Zk+aOc0
マットボマーがいいな
ゲイの正当派イケメンとか最高だろ
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:10:31.41 ID:N6BmsDVf0
作品の歴史もあるんだからこんなところで無理して黒人使う必要ないだろう
差別とはぜんぜん違う話だ

逆に黒人キャラを白人が演じたらおかしいだろ?
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:11:22.79 ID:WBrR1Bd+0
現代の英では黒人より移民のモスリムの007の方がリアリティあるんじゃね?
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:13:09.11 ID:y5oX9C8p0
そのニガーよりも嫌われているバカチョンの立場は?


^^
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:16:37.68 ID:YdBnhK7K0
ボンドガールも黒人一色なのかな
181たけし@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:18:08.50 ID:bJCU/twK0
寅さんだってアメリカ人が演じてる
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:26.72 ID:gflPxqDt0
インド系ならローワン・アトキンソンが
ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬
で演じているな。
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:25:36.10 ID:7MsM7d3j0
ジェレミーレナーは?
28週後よかったけどな
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:27:27.31 ID:bH779shD0
目が覚めたら黒人になってたでござる設定?
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:28:22.61 ID:tIciseuR0
いくら人種差別反対が正義であっても、越えてはならない一線があることが理解できないバカはいるんだなw
世の中の理不尽さを認めたくない、キレイゴト主義者や潔癖症な連中
こんな奴らが共産主義に走るんだろ
黒人はビバリーヒルズ・コップ路線で満足しとけw
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:30:27.15 ID:lF5p83Hk0
坂本龍馬役をぺヨンジュンにやらせるようなもんだな
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:31:21.70 ID:0Ryj1Hcn0
>>5
へー、なかなかハンサムな人だな
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:32:27.14 ID:tIciseuR0
>>23
スパイや海賊を、架空の存在、ファンタジーと思ってる世界知らず、世間知らずの島国人だもんよ
騙し、騙されのやり取りそのものにヒステリー起こす、エキセントリックな閉鎖性が特徴なんだし
何でもかんでも、ナアナアでユルユルのヌルマ湯が日本人なんだし、スパイ自体が似合わん
NHK朝の連ドラ(笑)だの、渡る世間は〜なんかのオババドラマがデフォだよw
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:32:47.03 ID:vA+R0n050
>>1
欧米は黒人差別が非道いなあ・・・w
190VJ吉田@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:34:43.73 ID:M7KgbZIn0
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:35:05.70 ID:Q4HkhiqH0
アジア人にすべき
韓国人ならぴったりな俳優が沢山いる
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:37:29.74 ID:KkOfliTt0
身長190センチくらいないと「今度のボンドは背が低すぎる」とかいわれちゃうんだろ?
コネリーが長身だったから(188センチ)
ダニエル・クレイグはめちゃくちゃかっこよかったけど、身長でファンから不安視された(178センチ)
クレイグ版は、ボンドではない諜報アクションとして見たいくらい面白かったと思うけど

そんなうるさいファンが、人種の違うボンドを認めるか疑問だな
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:37:53.26 ID:8fRHDuYt0
刑事ジョン・ルーサーの人か
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:43:21.88 ID:h8nxQfIY0
変わりにマルコムXやキング牧師を白人が演じればいいよ。
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:47:13.89 ID:fhlLyGMb0
イギリス人で黒人だとキウェテル・イジョフォー辺りかな。最近のハリウッドも
あまり良くわからんし、イギリスの俳優事情は尚更わからんが。
アメ公だとテレンス・ハワードとかドン・チードルなんかもいるが・・・
比較的若くイギリス人だし、何でもできる器用さと気品考えればキウェテルが適役かも
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:54.32 ID:4x1DE1rs0
黄金虫は金持ちだの歌を歌うヤツじゃなくてよかったな
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:52:35.19 ID:Xu3q2ifL0
パワーレンジャーにくろんぼ混ぜるのも勘弁してくれよ
違和感ありすぎんだよ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:56:52.44 ID:aowTH1yM0
あと数十年後にはジェームス・ボンドはムスリムの設定になる。
名前もジェームス・ムハンマド・アリ・ボンドとかに変るだろう。
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:58:22.05 ID:+RyVDwPk0
ロジャームーアで終わった感があるな
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:08:21.35 ID:wtVSQLfuO
スカイフォールはつまらんかった
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:09:07.38 ID:jyezEyWs0
主人公007の原作は白人を設定キャラにしてるんだろ?
なら白人でいけよ。
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:56.89 ID:0Bqf6bp+0
>>164
実在した人物だから
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:18:13.62 ID:ZeYJsFGa0
奇麗事ばかり言ってる連中の本音がよく分かる騒動ですね
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:26:28.88 ID:HkuQl9E30
既に出来上がってるキャラのイメージを壊すから怒ってんだよ
なんでも差別にすり替えるな
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:26:55.83 ID:nHip0/dJ0
ある意味、英国を代表するトップギアのジェレミー・クラークソンに
007をやらせたらどうだw
50歳児が世界を股にかけて大暴れ、ってのはTopGearと変わらないが。
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:27:15.08 ID:wtVSQLfuO
ジョージ・クルーニーが英国人だったらよかったのに
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:31:32.71 ID:udKvziBM0
クリス・エヴァンスで電撃フリントリメイクしよう
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:32:22.43 ID:0Bqf6bp+0
ソニーが叩かれるのは勝手だが叩かれてる黒人は迷惑だろ
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:36:59.90 ID:Wlr7URRk0
ジュード・ロウぴったりだったのになあ…
増毛してもだめかな
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:44:48.77 ID:AduOgU1K0
まさか炎上商法?
人気がなくなるだけなのに
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:48:10.36 ID:vctOZr140
イギ猿は人種差別が酷いからな
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:49:44.31 ID:wMKe7trp0
アニメのルパン三世があるシーズンだけ黒人になってたら、そらおかしいと思うじゃん
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:55:01.84 ID:z7hR/emY0
ダニエルクレイグには女好き要素が足りないんだよなー
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:45:00.79 ID:xNkzWrhD0
ジョニーデップあたりがいいんじゃないかと思うんだが。
アクションもヒョウキンも出来るからな。
でも海賊役でイメージがつきすぎちゃってるね。
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:48:43.22 ID:HvZmxG1j0
イギリスってこういうのわりと自由な印象だったがそーでもないのね
しかし踊る大捜査線が韓国人俳優でリメイクされたらやっぱりイヤだな
気持ちはなんとなくわかる
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:55:51.51 ID:NC4oRUEQ0
>>215
リメイクじゃないからその感情は当てはまってないわけだが。お前の周りは苦労してそうだな。
俺がボンドならライセンス行使してるわ。
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:59:19.24 ID:kFze95DD0
まあでも分かるよね
その辺りの区別は必要だとは思うわ
まあ黒人層を取り込んで儲けたいんだろうけど
イスラム人が進んで映画に金を落とすようになれば
そっちに行くだろうし
そんなもんだよ奴らは
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:00:16.06 ID:7iU/Zgqz0
Ryan Barrellの画像がいかにもで笑えるな
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:03:23.60 ID:vctOZr140
イギ猿は狡猾だから何か考えがあるんだよ。
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:08:54.62 ID:+0UvW5dt0
008を黒人にして、009を東洋人にすれば全て解決。
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:16:27.75 ID:J4Jh9rM80
ジェームズ・ボンドが黒人なんて変だろ
これは差別とは関係ない問題
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:18:11.53 ID:yljknWD90
>>1
あと5年もすればボンドはムスリムになるよw
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:19:22.35 ID:+Np6Rk8w0
黒人でもいいじゃん

女ジェームスボンドでもいいぞ
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:19:36.52 ID:6kikOPkPO
水戸黄門や暴れん坊将軍が黒人になったら、正体明かす前に皆が気を付けて悪事を隠す。
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:20:30.88 ID:kL1yUSlO0
ジェームスボンドなんてスパイって記号だから人種なんて何でも構わんのだよ
シャーロックホームズも探偵って記号だから同じ様になってるが何も問題は起きてない
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:24:02.91 ID:0HIPliw0O
>>5
カッコイいいじゃん
別によくね?
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:26:41.17 ID:Lftq6Eim0
ウィルスミスとかでもイケそうな気がする
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:28:09.56 ID:8n/PRySc0
殺人鬼みたいなあれよりましじゃねえか。
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:35:04.46 ID:FQSbd5iqO
>>5
> i.hikpop

↑これってチョン運用?
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:37:04.77 ID:sGnFo2780
もっとも理想のボンドはケーリー・グラント
作者がそれをイメージして書いてるから

ちなみにレクター博士はジェームズ・メイソンを理想として作者が描いている
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:38:42.07 ID:9ut6lBUN0
今こそ定吉七番の復活を
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:42:13.55 ID:0Bqf6bp+0
向こうの腐女子みたいなのが発狂してるだけだろ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:44:13.17 ID:X5KR4yZG0
>>5
カッコいいじゃん
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:45:48.26 ID:+ZY3TEAv0
ドラゴンボールの孫悟空を白人や黒人にやられるようなもんか
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:45:56.02 ID:iKDtN4a1O
もう別の作品でいいじゃん
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:46:16.00 ID:nRE/8J1r0
確かにボンド役に黒人はないなぁ
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:47:32.59 ID:fN66pF190
まあかっこいいけど欧米人にとってはチョンがやるようなもんなんだろうな
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:50:03.49 ID:0Bqf6bp+0
>>234
ボンド自体今までで色んな役者が演じてるんだからそれは違う
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:03:28.99 ID:GV5UmWtL0
釣りバカ日誌のハマちゃんが白人になるみたいなもんだろ?
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:19:34.92 ID:kL1yUSlO0
白人がハーチーやったからハマちゃんぐらいは何の問題もないな
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:31:59.02 ID:zU7dmX6G0
どうせ誰がやっても文句が出るんだから
ためしに黒人ボンド2〜3作やってみればいい。見てみたい。
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:42:10.63 ID:GpRuZgGv0
普段から白人のお前らが黒人に女取られてキレてるけど
これでも今頃発狂してそうだな
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:48:34.09 ID:fhlLyGMb0
>>234
つべに screen Junkiesという映画評論や色んなランキング作っているチームが
動画たくさん上げていて、その中に「honest trailer(正直な予告編)」
というパロディ予告編シリーズがあるのだが
ドラゴンボール ハリウッド版では「原爆投下以降最大の日本侮辱」
と言うナレーションが有ったw不謹慎だがちょっとウケたわw確かにありゃ酷かった
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:08:40.59 ID:/0TkkXRb0
女ボンド(ジェイン・ボンド?)がイケメン目当てに潜入し
ビキニパンツのイケメンと遊びまくる映画にしたらいい

そして敵の男たちをぶっ飛ばして(キン蹴り?)任務完了
イケメン男上司のMとぶちゅーしながらEND

女性客大喜びだぞ
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:09:26.65 ID:z3uJ04d40
サムライや忍者も朝鮮人になってるしなぁ
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:22:25.15 ID:YJrJqA8T0
人種差別とは別の話だよなあ
オリジナルとか伝統があるわけだし
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:31:16.60 ID:SrdQZVJU0
>>225
女になったり果ては犬になったり大変だよな

ここまで伊藤計劃なし
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:31:59.57 ID:sP7x17JKO
エメリッヒのゴジラや最近の仮面ライダーと同じだな
「最初から別タイトルでやれよ」ってやつ
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:53:05.71 ID:XH9BA4Pr0
別にボンド役無理に当てなくても、黒いジャガーシリーズのリメイクとか
やりようはあるだろうに。
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:57:07.23 ID:s4c6jFa10
黒人に気を使って映画作ってるね
ほんと
弁護士とか大統領とか

まぁ適材適所で揉め事なく普通に楽しめる映画みたいからそれでいいけど
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:22:46.18 ID:5COMr2d00
酷い
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:44:08.10 ID:PphMsCl90
黒人にするくらいなら、マツコデラックスにした方がまし
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:50:32.09 ID:N2zmqqww0
キン肉マンが黒人になる様なもんか
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:51:57.34 ID:ZduRhlCd0
>>5
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:00:51.81 ID:1cfiKb/V0
間を取ってターザン役を黒人俳優にしたら良いじゃん?
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:06:10.68 ID:7iCI2yVb0
反日ハリウッドに協力している売国ソニーを叩き潰そう!
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
https://www.youtube.com/watch?v=hSv24D018po

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:07:26.89 ID:7iCI2yVb0
ソニーのOne Direction っていう英米のアイドルグループが
シーシェパード支持してたりPVでお相撲さん馬鹿にしてたりすげー反日で腹立つんだけど
売国ソニーは日本が国家ぐるみで叩き潰さないと駄目だと思う
あと『ザ・コーヴ』↓に限らず反日ハリウッドに対してもう日本人の我慢は限界

『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52501008.html
反日映画「ザ・コーヴ」の上映中止相次ぐ

 白人の対日蔑視感とそれへの反撃

 この反日映画については月曜日のテレビ朝日のスーパーモーニングでも取り上げられていたが、驚いたのは朝日新聞の記者がハッキリと次のように述べたことだった。

 「問題のある映画で反日プロパガンダだ」

 つまり、映画と呼べるような品物ではないと断言したのです。日頃言論の自由を声高に叫ぶ新聞社の人間にしては、真っ当な発言であった。
つまり、それほどに内容が酷い映画とは日本人や日本社会を貶める為に製作された捏造モノであるということです。
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:08:30.27 ID:7iCI2yVb0
ハリウッド映画なんて日本の漫画より40年は遅れてるじゃん
ハリウッド映画の「ドヤ顔」感って滑稽
クソ詰まらないのに
「俺達は世界最高のコンテンツを作っている!」と自惚れてる

日本から見ると児戯に等しいのに

日米ともコミック原作の映画が増えてるけど
アメコミの市場規模は日本のコミック市場の8分の1しかない
アメコミ及びアメコミ映画のレベルが低いのは当然
優秀な日本人が劣等英米人の低レベルコンテンツなんて見るわけない
そもそも↓の「マイリトルポニー」からして日本のアニメの劣化パクリ

「マイリトルポニー」 米国でコミック版が100万部突破
http://animeanime.jp/article/2013/10/03/15791.html
>米国のコミックス市場は日本円で500億円程度、一方、日本のマンガ市場は4000億円強である。日本と比べて、米国ではミリオンセラーは少ない。
>また、コミックス市場の中心はヤングアダルト以上の男性が中心となっている。


http://3.bp.blogspot.com/-R9_07PK3TQc/VETvhvfcO0I/AAAAAAADNMA/YQbuUn2YZ6A/s870/Superhero-Movies-2014-2020.jpg

これみるとハリウッドのアメコミ映画シフトは今後ますます強化されていく
もうハリウッド映画自体、バカしか見ないもんになっていくだろうね
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:09:48.24 ID:gCLtAH/z0
タイトルを008にすればいい
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:10:03.16 ID:7iCI2yVb0
中国に乗っ取られつつあるハリウッド…

【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/

【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/


スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。


【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【日韓】 オリバー・ストーン監督「中国と北朝鮮の脅威を理由に武装する日本の右傾化はオバマのせい」/サーチナ[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391518226/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:10:11.93 ID:hkVX4dgA0
>>258
日本人はアナ雪に夢中だけど
亜米利加人は日本のアニメに興味はない

はい、論破
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:11:09.16 ID:7iCI2yVb0
これ見たらもう二度とアメリカのコンテンツを見たいと思わなくなるし
アメリカ製品を買おうと思わなくなるよ

https://twitter.com/search?q=%23Unbroken&src=typd

もうすでにTwitter含めてネット全体でアンブロークン批判凄いよ
負け犬オワコンハリウッドは完全に終わった
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:17:02.81 ID:9FHgljGg0
007がいっぱい出てきてお互い不振抱くけど最後はあきらめて協力して任務遂行
実は全員本物だったってんならいろんな人種含まれても円満に解決しそうなんだがな
ダブルトリプルキャストで乗り切れよ
ただのコードネームなんだし
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:28:27.90 ID:Z8oEr2g+0
>>263
アシカもちゃんと居るんだろうな?
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:35:56.21 ID:cLxFRR2O0
白人だとロシア潜入とかでもばれないからねえ
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:41:13.70 ID:KK3x3vb00
パム・グリア
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:41:17.88 ID:zxLOB5p50
クレイグのシリアス調の007が気に入ってたのに・・・雰囲気変わるのか?
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:41:30.55 ID:nHip0/dJ0
実在性ミリオン007
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:46:35.35 ID:2zkh1gpa0
>>4
オリジナルのキャラに熱心なファンがいる場合は、問題になって当然だと思うよ

逆にakiraのときは原作は日本人なのに白人などが演じるのはおかしいって議論が起こって
向こうのファンの抗議活動で企画そのものが頓挫した

007のフェリックスライターは白人だったが、黒人に変更されても文句言われなかったのは
結局彼に対してそれほどファンがいないからだろう
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:46:37.87 ID:jf/HB3bi0
行き過ぎた平等は滑稽にしかならないからねえ

そのうち男のプリキュアも生まれるのかね
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:51:25.26 ID:94A658Ij0
>>270
もういるけどな。
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:51:58.82 ID:nHip0/dJ0
次回作ジェームズ・ボンドはアフリカ系女性で良いジャマイカw
今はハリウッドを支那がカネにもの言わせて蹂躙してるんだから、
支那人ジェームズ・ボンドもあるかもなw
そんで酷い反日映画になってんのw

まー、ロシア、支那、北朝鮮が新たな冷戦構造における敵になり
つつあるから、そうはならないか。

原型復活、が期待されてる様な気がする。
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:52:15.04 ID:aixpHtDk0
一度やってみるといいよ。まあ、クロンボのアメリカ大統領は二度と生まれないだろうけど。
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:00:46.01 ID:nHip0/dJ0
混血だとどうなんだろ。
逆に特定の地域や社会への潜入が困難になるかな?

もう斜め上に行ってヒンズー教徒の007とかどうよ?
Sendhil Ramamurthy
http://en.wikipedia.org/wiki/Sendhil_Ramamurthy
http://masspictures.net/wp-content/uploads/2014/05/Sendhil-Ramamurthy-wallpapers.jpg
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:01:57.33 ID:+noQG6wG0
自分の好きな作品に置き換えて考えてみたら、人種変更に抵抗感表す人の気持ちがちょいわかった
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:02:39.64 ID:cLxFRR2O0
>>274
イケメンじゃないか
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:05:31.90 ID:dOah8E520
キング牧師を白人が演じる様なもんだろ
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:09:28.41 ID:+noQG6wG0
>>31
出演者全員が黒人のオズの魔法使いはなかなか良かったよ
でもジェシカおばさんはなんか抵抗感がある
この違いはなんだべ
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:10:28.40 ID:94A658Ij0
>>277
実在の人物と想像上の人物では話が違うよ。
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:19:01.09 ID:jf/HB3bi0
>>279

想像上の人物でもこれだけ長く続いていると
人格は形成されているからね

思い入れがある人には受け入れるのは難しいんじゃないの
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:21:14.62 ID:nHip0/dJ0
「黒いオルフェ」 Black Orpheus
http://ja.wikipedia.org/wiki/黒いオルフェ
https://www.youtube.com/watch?v=XXbG-oukwnQ
http://en.wikipedia.org/wiki/Black_Orpheus

ギリシャ神話のオルフェウスとエウリュディケの物語を
ブラジル人が演じる。
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:23:44.23 ID:9QGIdluB0
日本じゃアーサー王が女の子になってるし
大した問題じゃねぇだろ
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:26:39.74 ID:lrhHda2a0
美しすぎて国外追放されたモデルとか使えばいいんじゃねw
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:27:49.74 ID:uAVbq1q/0
.



これが「多文化主義」というやつの現実だよ

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-1325.html









.
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:46:07.76 ID:JJOGKQ5X0
黒人の次は黄色人種
その次は女
その次はゲイ
その次は身体障害者
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:46:20.88 ID:YbyVfeRN0
>>50
この人、かっこいいけど背がかなり低いんだよな。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:56:35.64 ID:kcLqYgGrO
>>5
ボンドよりボンドの上司みたいな感じがいい
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:56:38.38 ID:/fQslQFr0
>>11>>12
2ちゃんで時々みられる不思議な一致。
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:12:23.51 ID:2JLzxOyU0
大木ボンドへのオファーはまだか
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:13:39.94 ID:LfmzuRqg0
キリストを黒人が演じる企画もあるし要するに面白ければそれでも良いじゃんと
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:15:04.50 ID:4x1DE1rs0
>>220
改造費用だれがもつんだ
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:17:33.18 ID:YbyVfeRN0
>>282
それを言われると弱いな('A`)
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:18:53.59 ID:S33pzTKH0
スピンオフで、008なら誰も文句は言わない。
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:48.48 ID:/7ddbQ780
いまからはジェーンボンドだと思うわ
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:22:58.65 ID:AeYNzTes0
気持ちは分かる。日本でいえば水戸黄門に白人使うような感覚
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:24:34.18 ID:0qStUcto0
まあこのシリーズに思い入れがある人にとっては
黒人がやったら違和感があるのは当然だろうけどね
聖書関連の物語を昔からヨーロッパ系の人間が演じてきたのも
馬鹿げてると言わなきゃいけないよな
せめてこれからの時代は聖書を描くなら中東系の俳優を使うべき
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:25:06.34 ID:MfCnTRXV0
ジェシカおばさんて黒人奴隷話やってた事あるから
主人公が黒人だったら印象大違いだな

駒形由美を西洋系ハーフにやらせてたのもなぁ…
差別されたとか本人言ってる辺りも何もわかってなさそうだった
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:25:14.37 ID:4x1DE1rs0
>>295
ちゃんと家来に黒人の役者をつかわなきゃだめだろ
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:26:18.94 ID:iBGxItLa0
さすがに黒人は無いわ
そんなことしたらシリーズ自体が終わるぞ
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:26:28.48 ID:BKhKlRJR0
>>5
無いだろ
黒人差別はいかんけど、ジェームスボンドはコテコテのダンディーなイギリス人(白人)男性やろ
コテコテの時代劇の主人公が白人外人だと変なのと一緒
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:27:02.39 ID:HCSI0siE0
ユダヤ人のキリストをホワイトアングロサクソンに見立てて信仰してるくせによw
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:28:24.73 ID:RoHAjIDk0
007ってのはスパイフィクションだろ?
スパイといえば忍者

実在の忍者といえば半蔵だが,007は創作
創作の忍者といえばハットリ君

ハットリ君を白人に演じられたらいやだろ?
というか見た目だけは似てる朝鮮人でも嫌だろ?
朝鮮系日本人でも嫌だろ?

だからこれはイギリス人が怒っても仕方ない
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:29:11.36 ID:iBGxItLa0
ソニーなら話題性を狙ってとか言ってやりそうだから困る
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:29:55.13 ID:ZsZxwc2Z0
おい、チョン!チャンスだぞ!
得意の整形で皮膚移植して主役奪えwww
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:29:59.74 ID:JkL8kWaZ0
ショーン・コネリーでさえスコッティーだからダメだという奴がいたから
酷い国だ
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:30:08.59 ID:BKhKlRJR0
>>261
進撃の巨人が人気
セーラームーンも一時期爆発的に流行ったからな
今でも人気あんじゃね
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:33:08.01 ID:HwmjeUev0
中国人の方が良いんじゃないのか?市場的にはw
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:37:23.72 ID:Ok02Hvoq0
>>305
サッカーの代表チームが4つも有る国だからな
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:39:57.13 ID:UPWBuIV20
>次のボンドも、整形韓国人でほぼ確定

これマジなん?ありえんと思うが万一本当なら007完全終了
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:36.22 ID:uV+vE6kw0
>>263
歴代ボンドが集まった、超B級映画があるよ   ボンドガールも一人出てたw
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:43.78 ID:kGFEpMkO0
>>309
なんでソース無しの書き込みを信じる気になるのか
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:44:19.52 ID:AeYNzTes0
>>298
うっかり八兵衛確定だな
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:44:40.25 ID:cBZcvque0
ボンドは確か爵位を持ってたはず。
黒人はダメだろうw
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:46:00.17 ID:gUKaD84a0
ダニエル・クレイグも映画の現物が出来上がるまで
「ありえない」とか結構貶されていた
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:46:56.04 ID:qiA+OV9W0
>>295
日本には白人や黒人はほとんどいないし、江戸時代にはほぼ皆無だったから、白人の水戸黄門は
明らかに違和感がある。

英国でも非白人が少なかったシェークスピア時代の劇に非白人が出演するならば妙だが、
現代ロンドンの人口の3割は非白人だから、007が黒人という設定はまああり得る。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:47:32.77 ID:xylWWO/P0
>>23
水戸黄門
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:48:26.89 ID:zvPbov810
>>239
釣りバカ日誌のハマちゃんがMCハマーになるみたいなもんじゃね?
ボートの上で高速でカニ歩きするハマちゃん
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:48:41.10 ID:YV5PMSr80
全然見てないんだけど、俳優変わっても同一人物の設定なの?
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:48:48.38 ID:3xmpb0wl0
これを人種差別といわれるのはなぁ…
そのうち、「オセロ」や「アイーダ」も上演禁止になるかなw

>>230
作者のイアン・フレミングがイメージしてるのは、デヴィッド・ニーヴン。
父親がスコットランド人で、経歴もそれを意識したものになってるとどこかで読んだが。
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:49:17.08 ID:uDzzjlyE0
007って日本企業の100%子会社が作ってたのか
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:50:31.64 ID:RoHAjIDk0
アメリカの代表的ヒーロー
スーパーマンは一時日系だったからアメリカの方が懐が広いな

キャットウーマンも何回か黒人が演じてるしね
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:51:45.06 ID:cBZcvque0
>>282
何を言ってるんだw
歴代の大戦の撃墜王が美少女になってパンツを見せて大空をかけてるじゃないかw
アーサー王が女より、強烈なインパクトだろ。
フィンランド大使館のTwitter「に御宅の英雄が美少女になってパンツ見せて空飛んでるの知ってますか?」とツイートした猛者がいたんだぞ。
フィンランド大使館は「知っております。」と返した。w
323自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:52:40.20 ID:nYdg2Zkg0
人種差別ではなくキャラ崩壊じゃないかなこれは
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:54:26.45 ID:Vqvol6DV0
逆に不自然だけどね。
興業としても、バカでしょ。

つか、黒人がきらわれるには理由があるよ。
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:56:11.50 ID:RoHAjIDk0
タートルズは白人が日本人キャラを演じてるぞ

あれはいいのか?
http://screenrant.com/teenage-mutant-ninja-turtles-reboot-shredder-actor/
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:56:53.29 ID:U7IrvFnH0
マイケルジョーダンの映画を撮ったとして白人がジョーダンを演じることに拒否感を全く持たない奴がいるだろうか
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:00:09.83 ID:Vqvol6DV0
白雪姫、シンデレラ、眠りの森・・。
みんな黒人になってくのかな?
アナ雪が黒人だったら興行成績獲れたかな?

つかさ、みんな歴史もんにしちゃえよ。
なら、うざい、人権問題でないから。

黒人がバイキングって設定はないだろうし。
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:00:55.86 ID:cBZcvque0
>>325
ショーンコネリーが日本人に化けた事があるので問題ない。
ソース 007は二度死ぬ
007の映画は原作レイプなんてものじゃないからなw
だけど、007が黒人はダメだと思う、
黒人が許される00ナンバーはサイボーグだけ。
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:02:07.57 ID:L5u66Z900
上司のMが女性になったときは違和感あったけどもう慣れた
しかしそれとは別次元の話だわ
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:03.87 ID:cBZcvque0
>>327
白雪姫の黒人バージョンはすでにあるよ。
「白雪姫とエッチな仲間たち」エロエロコメディーだけどなw
331自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:37.56 ID:ys8DH6ndO
ムーアが降りた時もそんな話があったな
新マネペニーでも英断と思ったが、さすがにボンドはないわ
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:44.25 ID:ZyE8Vyt00
ターミネーターが朝鮮人という冗談よりいいだろ
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:05:50.85 ID:7isXmDpl0
変装ということでいいだろ
いままで色々な俳優がやってたのも変装だったからなんだよ
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:11:35.24 ID:BKhKlRJR0
>>23
忍者もの
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:16:16.74 ID:BKhKlRJR0
>>325
それ吹き替え?
マクマホンとジェシーのやり取りとか胸熱なんだが(笑)
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:15:36.86 ID:4GphZFXf0
ボーンの真似をし出した頃からもう007としては別物だと思っている
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:19:20.67 ID:kjAvjZV10
カッコよくてアクションできればそれでいいんじゃね?
人種とかあんまスパイ設定だから関係ないでしょ
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:11:12.61 ID:RD40AIOG0
それでもチョンはイヤだな
イビョンホンとか出てるだけで観る気無くす('A`)
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:19:56.85 ID:GCedvPkZ0
>>12
水中サイボーグだけあって一番活躍しなかったヒーロー
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:37:18.49 ID:ZWJuBgaX0
>>337
007はアクションもさることながら、ボンドというキャラクターが優先されるだろう。
ダニエルクレイグも、これまでのブロスナンやロジャームーアのボンドとは違うので
公開される前は散々批判されてた。実際やってみると、これはこれで悪くないという結果
一方女王陛下のレーゼンビーは実際見てみると華がなく
ボンドとしてはいまいちだったためか1作で降ろされた
(映画の評判は良い)

イドリスエルバで実際ボンドをやってみたとして、それがはまるかどうかはわからない。
彼がタキシード着てマティーニを頼む場面を想像しにくいってのもあるだろう。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:01:13.26 ID:8bIrmVFB0
ムスリムのジェームス・ボンド
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:09:57.85 ID:5rd+gbDKO
>>244
あんたの趣味だよ
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:16:46.40 ID:SZhVXsRz0
最近みた映画マライヤ。
19世紀だろうに、なぜか黒人が、文化財の捜査官役
イギリスもその時代は奴隷並だぞ
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:34:25.80 ID:oV6aWCl+0
>>341
Necati Şaşmaz ネジャーティシャシュマズ
で是非お願いします←
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:31:55.64 ID:i7PMSepz0
ID:7iCI2yVb0

★141223 newsplus「民団|河野談話|創価の犬|在日|売国|反日」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1419275354/
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:04:17.49 ID:K8l7d8km0
ヤスケが信長演じたら面白い
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:49:07.78 ID:F1Vx30La0
シャネルズだって黒人演じてる
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:03:37.96 ID:5rd+gbDKO
>>321
キャットウーマンやバットマンは黒人でもおかしくないような
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 03:29:01.74 ID:QzF6nXcQ0
黒人スパイの新しいヒーローを作れば?
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:35:50.09 ID:A5ty1Hr40
ミス・マープルが黒人みたいなもんか
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 13:52:05.73 ID:78L7CJgz0
>>349
トリプルX、
マーベルも今度ブラックパンサーを映画化する
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 02:47:20.80 ID:08tAApuH0
エディ・マーフィーが四六時中調子こいてる映画を見終わったらむかついている自分を発見した
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/01(木) 11:54:16.37 ID:ZNWA8Z7u0
ドリームガールズがあればオススメ
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:42:56.27 ID:bewDMJrC0
水戸黄門を韓国人俳優が演じるぐらいの違和感だなw
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 00:51:05.42 ID:BCoseRyY0
ジェームズ ボンドが黒人というのは違和感あるだろ。
日本人の俺がそう感じるし、黒人だってそう感じる人が多いだろう。
これは人種差別問題とは単に関係が無い。
ジェームズ ボンドを女性にするとしたら反対が多いだろうが、
それが性差別問題と関係無いのと同じこと。
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:15:41.43 ID:2K4Obxj40
そもそも黒人って人間なのか?
別の種族じゃないの?
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:40:07.99 ID:AzA3lkSW0
もし日系人でもいいなら、大木凡人が候補な
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:41:59.48 ID:SqKu8qeK0
>>5
人種以前にこのひとはボンドじゃねえわ
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:44:40.61 ID:nueOH8Ey0
白人というイメージがついてる役を無理に黒人がやらんでも…

シャーロック・ホームズを現代物にリメイクするのは大丈夫でも
黒人がやったらなんか違うってなるに決まっとるがな
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 01:48:34.78 ID:924iWDV70
そこまでいうなら
韓国人の女にしろよ!!!

いや、どうせなら、ガンナムスタイルのやつを007でもいいぞ!
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:00:56.75 ID:T1kNta0H0
イアン·フレミングが知ったらあの世で怒り、泣くだろうな。
黒人なら原作とは関係ないから映画の最初のイアン·フレミングのボンドとは使えない。
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:03:39.11 ID:924iWDV70
いっそ
猿の惑星007にすればいいよ。
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:07:17.79 ID:GRmaDGKI0
スコットランド右翼のショーンコネリーが
女王の盾たるボンド役やるのも当時問題になったみたいだからな
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:14:37.86 ID:nOoVeMDR0
>>363
津川雅彦が二代目寅さんとして山田洋次が監督するようなもんか
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:46:12.16 ID:AzA3lkSW0
白人が主役のマルコムX、ビバリーヒルズコップ、ルーツ、天使にラブソングを作って、
007やドリトル先生の仇を討てばいい
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 02:48:45.57 ID:jx3cYIZQ0
過去にはハードボイルド私立探偵の代名詞のフィリップ・マーロウを
リーサルウェポンの黒人俳優ダニー・グローヴァーが演じたことがあるらしいけど。
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:45:06.36 ID:9XpiDqDW0
008ならいいんじゃね? 009は日本人の島村丈
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:48:55.48 ID:VpKh1C6X0
アメリカ映画で東郷平八郎を韓国人の役者を起用したら

炎上するだろうしね
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 03:52:30.96 ID:2c+oZFsO0
>>368
韓国で?
370自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:21:44.20 ID:4H8DKTd+0
黒人嫌いって韓国人嫌いと同じようなもんだろ
日本の劇団四季がほとんど韓国人になるようなもんだろ
それは嫌だよな
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:28:15.95 ID:kRapsUZM0
アメリカの黒人とイギリスの黒人は違う
イギリスの黒人の方が文化的
アメリカの黒人は動物みたい
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 05:49:52.93 ID:GOVjzj/A0
ボンド役はピアース・ブロスナンが一番好きだった。
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 06:19:46.41 ID:dqf4fuFQ0
>>370
違う
似て非なる別者にすり替わる恐怖とはまた違うんだな
日本人→韓国人というのを欧米に例えると、イギリス人→ロシア人というほうが相応しい
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:06:10.19 ID:CAdvQ7100
>>370
俺的に劇団四季で韓国人中国人は別に違和感無いし問題ない
黄門や吉宗を日本人以外が演じるのは嫌だが
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:31:25.17 ID:gPb561Fk0
『燃える男』はデンゼル・ワシントンがクリーシィ役をやってたな
考えてみれば、フィクションもののヒーローが黒人というのは少ないかもしれない
小説なども含めて

でもまあ、映画黎明期の社会情勢からの流れもあるし、シリーズものや歴史物を題材にしている映画で異人種は違和感がある
タイタニックのディカプリオやった役が黒人だったらちょっとおかしい
カサブランカとかも
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:00:17.34 ID:fNHefQ2u0
デンゼルワシントンは

ボーンコレクター 白人⇒黒人
マイボディガード 白人⇒ 黒人
イコライザー 白人 → 黒人
サブウエイ123 白人俳優が主役⇒黒人俳優

ウイルスミスも
アイアムレジェンド 白人⇒黒人
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:02:33.21 ID:ZpJB4H9ZO
>>5ボンドや
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:43:51.26 ID:5svb7AiM0
ジェイミー フォックスが良いよ
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/02(金) 16:50:52.83 ID:7XQDmdIu0
ジェームスボンドは、本来笑えるネタものだろ
380♪@転載は禁止:2015/01/02(金) 17:59:26.88 ID:xFvCKxQN0
『十二人の怒れる男』は,登場人物が全員,白人の男ばかり(一人ドイツ訛りのユダヤ人は
ゐたけれど)なことに,時代背景を感じたものだ.
現代の設定なら,陪審員に選ばれやすいのは,むしろ女性や黒人のほうだらう(高収入の白人男は,
陪審員の義務を回避しようとする傾向がある).

だが,10年くらゐ前に見たリメイク版では,時代設定は現代でありながら
登場人物が全員男(これは不自然)で,しかも陪審員10号の役が黒人俳優だった.
(ほかにも,被告人の少年の役も,黒人系の俳優だったかもしれない)
微妙な「政治的な正しさ」のネヂレがこんなところにも.
381♪@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:00:51.84 ID:xFvCKxQN0
>>380つづき
いやあ,なんだかね.「10号」は粗暴な親方風の男で,登場人物のなかで彼だけが
人種差別的な偏見を隠さずに大声で口にするやうな人物なんだけれど,その役を黒人俳優に
割り当ててるのが,微妙な「政治的な正しさ」の所産なんだらうかと思ったわけ.
(黒人の間どうしでも,いや黒人の間だからこそ,人種差別がありうるのは,むしろ
リアルなのかもしれない)
382♪@転載は禁止:2015/01/02(金) 18:18:39.01 ID:xFvCKxQN0
>>266
パム姐さん最高だな.いま何歳だか知らんが,ボンドガール役どころか,ボンド役も
彼女でいいわw
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:12:26.43 ID:OvfEUwOQ0
臭いワキガ民族のイギ猿はなぜ黒人差別するデスカ?
カナシイデス
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:19:06.59 ID:OvfEUwOQ0
イギリスはワキガで脳みそが腐っちゃったのか?
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 04:20:38.63 ID:OvfEUwOQ0
簡単な暗算すらできないイギサルは馬鹿だねえw
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/03(土) 06:18:22.32 ID:OvfEUwOQ0
イギ猿と黒人は仲いいんじゃないの?
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
>>381
被告人はメキシコ移民だよ
10号の人は移民排斥主義者