【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に 円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小★2 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141220-00000003-zuuonline-bus_all


 ■2014年の企業倒産の状況
 2014年の倒産件数は11月末までで8,533件と、2013年の倒産件数1万332件と比べると17.4%の減少。これで5年連続前年を下回り、リーマン・
ショック後、最も少ない件数となった。負債総額は1兆6,885億5,400万円、2013年の負債総額2兆7,575億4,300万円と比べると、1兆円以上も少な
く、38.8%の減少となった。公共工事の増加や、消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の増加により、建設業の業績が向上し倒産が減ったこ
と、また、円安効果により輸出関連企業の業績が好調なため、製造業と卸売業で倒産が減ったことが主な要因だ。特に負債総額が100億円を
超える大型倒産と呼ばれるものが大幅に減少し、2000年以降で最も少ない年となった。
 倒産件数や負債総額は減少してはいるが、それでも1件で負債総額が100億円を超える大型倒産は多数発生している。2014年の大型倒産を
振り返ってみたい。

■5位 株式会社笠屋町不動産、負債総額200億円
 1952年に大阪に設立されたマンション、レジャービル、事務所・テナント賃貸等を扱う不動産賃貸会社。大阪府を中心に、中国地方、九州に
も積極的に進出。一時は、全国に150ヵ所以上もの物件を保有し、4,000件のテナントを有するなど、業績も好調であった。
 しかし、メイン事業であるレジャービルのテナント運営が厳しくなり、賃貸料の下落、空室率の上昇、さらには保有物件の老朽化等が重なり、
業績が悪化。人員削減、保有物件の売却を進め経営再建を急いだが、借入金の過大な負担に耐え切れず、2007年には休眠状態となり多額の
債務が残されていたが、4月に開催された株主総会で解散決議を経て、特別清算を開始したもの。

■4位 一般社団法人京都府森と緑の公社、負債総額227億5,000万円
 1962年に京都府の出資により設立された森林整備などを行う第三セクター。森林所有者と分収造林契約を締結し、森林の造林を進める事
業を行っていた。分収造林契約とは、森林所有者と造林・保育を行う者とで伐採後、その収益を分け合う契約だ。
 分収造林事業は、伐採収入が発生するまで借入金に依存した事業運営が余儀なくされるという構造的な問題を抱えているうえに、近年の木
材価格の下落により、財務体質が大幅に悪化していた。公社は、新たな植林の停止、人員削減、低い金利の借入金への借り換え等、経営改
善策を実施してきたが、抜本的な解決にはならず債務超過に陥っていた。今後、事業は京都府に移管し、公社は解散する。
 第三セクターの破綻は、7月に特別清算を開始したレジャー施設フルーツ・フラワーパークの運営を行う株式会社神戸ワイン(負債総額35億
6,200万円)等、相次いでいる。

■3位 株式会社白元、負債総額254億9,400万円
 1923年に個人事業としてスタートした、使い捨てカイロ「ホッカイロ」や防虫剤「ミセスロイド」等で知られる白元が民事再生法の申請を行った。
主力のカイロ部門や「アイスノン」などの保冷剤部門の売上が伸び悩み、2010年に売上高332億3,700万円を計上していた同社は、2013年には
売上高は304億8,600万円まで落ち込んでいた。
 2013年には研究開発強化のため、住友化学から出資を受けた。さらに販売単価が低く、採算性が低いカイロ事業を売却する等していたが、
うまく行かず、今回の民事再生法の申請を行うこととなった。

■2位 株式会社インターナショナルイーシー、負債総額485億5,300万円
 1984年に東京に設立されたソフトウェア販売事業会社。ソフトウェア販売事業だけであれば、ここまで負債が膨らむことはなかったはずだ
が、ゴルフ会員権の募集代行や、海外不動産投資等も実施。この投資に伴う借入負担が重く、資金繰りが逼迫していた。負債総額が485億
5,300万円と多額にのぼり、破産手続を開始した。


■1位 エヌ・エス・アール株式会社、負債総額1,650億円
 1977年宮城県仙台市に設立された宅地造成・建売住宅販売会社。仙台市内にて大規模な住宅地の開発・分譲を手掛け、その後、東京へ本
社を移転し事業を拡大。しかし、不動産市況の悪化に伴い、多額の借入金が資金繰りを圧迫、さらに地価の下落により保有不動産の価値も下
落し、債務超過に陥った。負債総額は1,650億円と2014年の最高額となった。

★1 2014/12/28(日) 09:47:29.67
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419727649/
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:02:39.22 ID:RkJQLr8/0
円安・ウォン高がそんなに怖いのか反日キチガイ朝鮮人ウシダシゲルwwwwwwww
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:03:05.21 ID:MdUxOnNy0
前スレ、ID:8r+59nmT0が50回も
「コピペを信じるなんて」って書き込んでてワロタ
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:03:26.60 ID:7vAQA1d90
>>1 簡 単 に 解 決 す る

在  帰

日  化

朝  朝

鮮  鮮

人  人

ゴ  ウ

キ  ジ

ブ  虫



こ い つ ら を 皆 殺 し に せ よ
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:03:37.83 ID:XBuxEW+M0
円安倒産しまくりで円安は害しか無いって野党は発言してたよね?
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:03:51.09 ID:i0U0St2X0
ああぁ!円安倒産が止まらないですゥ!wwww
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:04:43.56 ID:Q3oatP480
倒産件数が1件しかなかったとしても、その倒産理由が円安によるものだと
したら、メディアはこう報道する。

「円安による企業倒産の割合が100%である事が判った」
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:05:06.77 ID:9Nqr01Hc0
エンヤスガ〜
エンヤスガ〜
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:05:47.87 ID:QJUUD9Eq0
reaking News:
AirAsia flight carrying 162 people goes missing between Indonesia and Singapore
Flight from Indonesia to Singapore loses contact: media
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:06:11.65 ID:hByBqkJy0
またまたアベノミクスの大勝利!!!
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:07:00.65 ID:4twFNJ1h0
紫ババア悶死wwww
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:07:10.09 ID:V/N7lNw10
円安が憎いジーパン刑事はよ
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:07:33.78 ID:QgaNEN8B0
円安悪玉論厨完全脂肪wwwwwwww
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:08:10.34 ID:+4D1XtZM0
アベノ詐欺が明白になってきましたな
敵も必死で数字マジックを使い始めた

安倍はその本質がルールを守らないいい加減なやつだ
ヒトラーにそっくりだ
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:08:22.25 ID:A7/zlWuK0
景気は良いの?悪いの?
安倍ちゃん支持しとけば2chで叩かれなくて済む?


【経済】 11月の現金給与総額、9カ月ぶり減少 前年同月比1.5%減 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419563245/

【経済】 11月の全国消費者物価2.7%上昇 18カ月連続 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419554912/

【経済】 11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419555121/

【経済】 非正規雇用、初の2000万人超え 11月の完全失業率は前月比横ばい [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419555525/
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:09:22.79 ID:i0U0St2X0
円安倒産はありまぁす!!
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:09:26.83 ID:8u6qk89u0
左翼と朝鮮人の言うことは無視で良い
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:11:05.71 ID:7E+Q8l4F0
アベノミクスの終了の見える化w
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:11:57.05 ID:jfXcQ7ov0
  
円高・デフレが直撃するのは、若者世代。輸入増加、海外移転から雇用不安というかたちでね。
逆に、財産持ちの年寄り世代には円高・デフレのほうがいい。

いま、円安・インフレを批判しているのは退職し一財産築いて悠々自適の団塊世代だよ。
そしてこの世代は反日世代にちょうど重なるんだな。w
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:12:20.61 ID:+4D1XtZM0
金融緩和による自国通貨安誘導は国際ルールに反する禁じ手だ
そんなことも理解できない守ろうともしない小児病、これが安倍の正体だ
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:12:28.21 ID:MJm3IxZR0
でも円安倒産は増えてるから
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:13:15.50 ID:Y5GEUVGz0
>>19
まあ、早い話金貯めこんでる年寄り連中。
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:13:27.10 ID:fvZOW9CY0
あれれ、この間ニュースで「円安で倒産が相次いでいる」って言ってたけどな。
それに続けて「景気回復を受けて熊手の売れ行きが伸びており」ってニュースが来て
頭の悪い俺は景気が良いんだか悪いんだかサッパリわからんw
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:13:46.96 ID:9Nqr01Hc0
>>20
アメリカに言え
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:14:50.61 ID:2Cgp2Ys20
>>1
おいおい、ごまかすなよ。

「廃業届け」と「休業届け」、そして「成り行き閉鎖」の企業を全部含めてみろよ。
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:15:21.44 ID:+WrieN7E0
>>21
だからさ、円安に振れても円高に振れても対応できる企業構造にしておかないと
駄目なのよ
社会構造の変化に対応できない企業は淘汰される
当たり前の事
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:15:27.61 ID:Hh4uM3OR0
>>23
円安で、中韓製品を輸入している個人、中小の輸入商が
倒産している。だから、円安倒産。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:15:36.90 ID:+4D1XtZM0
安倍は本質的に卑怯卑劣な人間だ
道義もない常識が破綻しているサイコパスだな
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:16:21.61 ID:0tDj36++0
GDPマイナスだけど景気回復って真顔主張しているのが政府と日銀なんですが
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:16:24.38 ID:qTksJ2Fv0
>>23
家計は苦しくなってるが、法人は過去最高レベルで潤ってるってのが正解

このままだと労働人口拡大と失業率低下がより続くが、消費が伸びるにはまだ少し時間がかかる
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:17:09.89 ID:Hh4uM3OR0
廃業、休業なんて、それなりに会社は簡単に出来ない。
個人事業主レベルと言うこと。個人輸入業者、
後継者のいない商店など。
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:18:08.90 ID:+WrieN7E0
>>20
リーマンショックでアメリカが金融緩和しまくってドル刷りまくって
超絶円高になって日本は円高不況に苦しんだだろ
アメリカがようやく立ち直って今度は日本の番が回って来たというだけのこと
もし、日本がアメリカの金融緩和に対抗して同じように金融緩和してれば
日本だけがあんなに超絶円高になることもなかったし
企業が海外に生産拠点を移すこともなかった
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:18:51.85 ID:2Cgp2Ys20
>>26>>30
馬鹿チョンの工作員が必死に湧いてネゴトを言ってるようだなW

円安になれば、国内企業は経費負担の増大で、倒産が増えるのは普通のこと。
34↓韓国人必死@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:19:48.03 ID:w80HI7sS0
14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:08:10.34 ID:+4D1XtZM0
アベノ詐欺が明白になってきましたな
敵も必死で数字マジックを使い始めた

安倍はその本質がルールを守らないいい加減なやつだ
ヒトラーにそっくりだ

20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:12:20.61 ID:+4D1XtZM0
金融緩和による自国通貨安誘導は国際ルールに反する禁じ手だ
そんなことも理解できない守ろうともしない小児病、これが安倍の正体だ
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:19:53.62 ID:DmoH/GUN0
円安倒産増えてるのは確かなようだが、調べてみたら日本全国で40件とかそんな感じだった
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:20:16.34 ID:Hh4uM3OR0
>>32
リーマンショックや東日本大震災後に日本が超円高になったのは、
日本が強くなったからじゃないからね。一ドル75円とか。
日本が弱体化していたのに、合理的な理由がない。
異常な状態だった。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:20:51.15 ID:4F3diz7P0
>>26
だから極力関係なくなる様に、製造大企業は海外で現地生産・現地販売してるね
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:20:57.21 ID:qTksJ2Fv0
>>35
まぁ、円高時に円安倒産なんてありえないからなw
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:21:00.11 ID:lMdWU5WE0
またお得意の印象操作か

地方のチェーン店は
生き残りをかけて統廃合やりまくって
普通にヤバイ状況だろ

戦後最長のイザナギ景気を思い出してもわかるように
国民のための政治をしないんだから庶民の景気が良くなることなんてない

税金が足らなくなればとりあえず増税して
庶民と日本経済を疲弊させてるバカ政府で
税金の無駄を放置してるような政権に期待しても無駄無駄

政治が新しく生まれ変わるまで負のスパイラルは止まらんよ(+_+)
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:21:23.91 ID:8OXEE0Cl0
あぁ、安倍を叩きたい!安倍を叩きたい!安倍を叩きたい!

ぼそっ…円安倒産
41自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:21:40.88 ID:8zQRd2/e0
円安だろうが円高だろうが、日経平均という経済指標が高値を更新してる以上、
景気回復してるのは間違いない事実

これで安倍政権叩くヤツは、反日か、よほど贅沢なのか・・・
42自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:21:54.14 ID:+WrieN7E0
>>33
円安でないと利益が出ない構造を放置しておいた企業経営者の自己責任
円高ドル安は市場原理で誰かが操作しようとして操作できるほど甘くない
国際情勢に不安要因が出てきたら、市場は即反応して
有事の円避難で円高トレンドに変化する

経済オンチの反日朝鮮人は単純でゆっかいだっな〜
43自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:22:19.05 ID:D3UOA2HF0
>>1 
>>2014年の倒産件数は11月末までで8,533件と、2013年の倒産件数1万332件と比べると17.4%の減少。
>>これで5年連続前年を下回り

流石、都合の悪い数字は見えないんですね。
44自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:22:19.48 ID:y2TqnRUgO
左翼は必死だな
見ていて気持ちが良いわ
45自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:22:58.51 ID:11q8epzF0
白元…

潰れたとは
46自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:25.34 ID:5TFtjJek0
働きたくない屑だけが割りを喰って、企業は絶好調なアベノミクスwww
ほんとクサヨって馬鹿www
47自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:36.69 ID:pWXR9z5y0
廃業、休業、解散 含めたら過去最悪なんですが・・・

倒産する前に諦めただけだ
48自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:42.26 ID:8zQRd2/e0
>>44
全くだな
左翼そのものは気持ち悪いから消えてほしいけどw
49自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:48.39 ID:0tDj36++0
可処分所得減っていたのに、いざなぎ越えの好景気とプロパガンダ流していた時期ですら
GDPマイナスなんて実現してないんだよ
どんだけやばい経済政策実施していたらこうなるんだよ
50自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:48.39 ID:GlRAehn40
>>43
5年連続低下w

安倍になって倒産すできない廃業が史上最大w
51自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:23:59.90 ID:Phr19bid0
これは景気がだんだん持ち直してきたって事じゃないの?
52自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:24:26.49 ID:nmxaZBtU0
チョン涙目だな
53くやしいのう、韓国人よw@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:07.99 ID:w80HI7sS0
28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:15:36.90 ID:+4D1XtZM0
安倍は本質的に卑怯卑劣な人間だ
道義もない常識が破綻しているサイコパスだな
54自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:08.67 ID:MJm3IxZR0
>>47
廃業と休業は高齢化に伴ってずっと増加してる
本当に少人数の中小は社長が辞めたらそこで終わりだから
55自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:25:57.24 ID:0tDj36++0
>>51
GDPマイナスなのに持ち直しているわけないでしょ
56自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:07.54 ID:Syg2w+GT0
家電会社は多すぎだな
もっと整理されると思ったけど
57自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:08.26 ID:jfXcQ7ov0
>>21

インフレのもと、付加価値で儲けることができない企業が「新たな企業」に淘汰さられるのは当然のこと。新陳代謝が活発な社会は健全ともいえるからね。
問題なのは、円高デフレでは、この「新たな企業」が外国企業で、国内の雇用が減っていくこと。
円安インフレでは「新たな企業」は国内に芽生えるわけ。

国民の幸福:円安インフレ >>>>>>> 円高デフレ

円安インフレで潰れていくのは、既得権益のうえに胡坐をかいて、イノベーションができない「ゾンビ企業」だよ。
58自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:19.31 ID:jaa4aD9R0
>>1

2013年に円安でほとんど倒産してしまい、だから2014年は減ったと考えられるのでは?

何しろ、円安が一気に進んだのは、2012末=>2013年だし。
59自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:23.04 ID:nOU8LAS80
五年前から減少してるがな
60自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:33.71 ID:i0U0St2X0
>>51
いんや、真面目な話持ち直してないよ。
消費税増税でリセットされちゃった。
放っておくとまたデフレだよ。
アメリカの景気がめちゃくちゃいいのがまだ救いだね。
61自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:36.45 ID:2Cgp2Ys20
>>47
それが正解。

倒産に休廃業を含めれば、2014年は件数の激増が予想されてる。

 こちらは2013年までの件数増加のグラフ
        → http://hbol.jp/15701/kyuhaigyo
62自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:26:43.24 ID:il/rJy2b0
GDPなんて数ある経済指標のうちのひとつに過ぎないだろ
気にする必要がない
円もまだ円高だよ
ドル円200円を突破すれば2ちゃんねるで昼間から遊んでる
ニートやフリーターや派遣も正社員になって家庭やマイホームを持てるくら
日本復活するんじゃないか
夢を持てよ夢をよw
63自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:10.07 ID:+WrieN7E0
>>44
ほんとそう
こいつらは自分たちが権力を掌握するまでは絶対に体制の批判を
止めない

批判することがなくても重箱の隅を楊枝でほじくりまくって
大騒ぎして揚げ足取ることしかできないキチガイ集団
64自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:17.43 ID:TogqCrgE0
>>51
景気対策に最も重要なのは企業設備投資と個人消費だがどちらも改善していません。
企業が消費税を納める来年の決算以降に増税の影響ははっきりします。
65自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:32.14 ID:nOU8LAS80
GDPを気にするな
とかアホノミクスマンセー信者が狂ってきた
多分GDPが何かすらわかってないぞ
66自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:27:44.10 ID:cSASKXql0
☆セコウよりネットサポーターズへ緊急指令☆

【経済/円安】2014年の倒産件数、リーマン・ショック後最も少ない件数に
円安効果により輸出関連企業の業績が好調 大型倒産は2000年以降で最小

「これは数少ないアベノミクス擁護スレなので絶対に死守すること」

www
67自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:29.39 ID:TMqtGvs50
>>61
本当だ
休廃業の数が凄いな
どういう状況なんだろう…
68自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:33.12 ID:pWXR9z5y0
結局、GDPマイナスという圧倒的数字が出ちゃってるから


マクロで言い訳できない結果が出ている以上、 個々の一部分の改善したかのような数字を
出してもどうしようもない。

どんな不況下でも、改善されてる様な数字を出そうとすればいくらでも出せるからな。
69自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:33.96 ID:Xm4Jtcft0
円安とか全然関係ない
超低金利の効果だろ
70自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:34.00 ID:GlRAehn40
>>1
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
71自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:37.13 ID:qTksJ2Fv0
>>60
増税は完全に予想以上の悪さやったけど、
足元の原油暴落でほぼ確実に来年は持ち直すよ
72自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:28:44.38 ID:D3UOA2HF0
>>51 >>55
GDP基準は、在庫減少分でマイナスなだけなので、国内消費は堅調ぐらいだわw

景気判断は、よわ含みで回復傾向維持というところ。
73自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:29:08.75 ID:TogqCrgE0
>>62
日本企業が強力なシェアを持っていた時代の200円ならともかく、電気製品や自動車で
シェアを失っている現在の200円は非常に危険です。
74自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:29:10.89 ID:5I2dwkQ+0
資産の三分の一がドル建ての俺様は勝ち組
75自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:29:14.12 ID:cSASKXql0
☆自民ネット工作員に注意してください☆

この連中は仕事で書き込みをしているので正論を説いても無駄です

複数の工作員が100%アベ自民政権の意向に沿った内容の書き込みをして
政策に賛同する人が多数いるような印象操作をします

工作内容はパターン化されていてアベ自民政権を批判する勢力に「韓国 朝鮮 在日 チョン」
などの文言を用い反日のレッテル貼りをします

直近のキーワードは「アベノミクスの批判をするなら対案を示せ」です

宗教団体(統一教会)の関与が噂されています
76自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:29:31.93 ID:tzrlH3Z80
>>1
民主党が有力中小企業を軒並み潰した後だからな

もう潰れようがないんだろw
77自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:29:39.96 ID:il/rJy2b0
>>71
原油価格の下落は物価安定目標達成の足かせになる
78自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:30:15.44 ID:1HxLYLG70
円安で中小中心に倒産しまくりって
北海道新聞に書いてありました!
79自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:30:25.24 ID:+4D1XtZM0
ルール無視がこいつらの本質でプーチンも安倍もヒトラーも同類だ
こいつらはとにかくルールを無視しルールをきちんと守ってる連中を小バカにして相手を出し抜こうとする
80自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:30:55.59 ID:Syg2w+GT0
これから起業するところはラッキーだな
81自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:31:09.53 ID:cSASKXql0
☆自民ネット工作員の正体☆

「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
2chでの話しなら潟zットリンクと潟Kイアックスを使い2chで世論工作しています
もちろんネトサポ(自民ネットサポーターズクラブhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
82自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:31:31.15 ID:MvncwD6h0
>>75
おまいはどこの工作員?
83自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:31:35.18 ID:qTksJ2Fv0
>>77
物価にはマイナスだが、成長にはプラス
増税分のコストに匹敵するほどの原油安だから、よほどのことがない限り、確実に持ち直す
84自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:32:21.02 ID:2Cgp2Ys20
>>67
円安による「廃業」は、経費負担の増大によるものだからな。企業も前もって予測ができる。
その点が、借金経営で莫大な負債を抱えてやむ得ず倒産するのと違うところ。
85自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。
86自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:32:41.20 ID:GlRAehn40
>>80
賃金が名目で下がって消費ミンス時代よりはるかに下がってるのに

起業して何を売るんですか?w
87自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:21.38 ID:i0U0St2X0
>>77
コアコアCPIに近づくわけだから、さらなる貨幣供給があるってことか…。
こりゃ、仕込んどかないといけないのかなぁ。
アメリカ経済に振り分けた方が勝ち分多いと踏んでいたんだが…。
うーん、考えとく。
88自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:30.28 ID:0tDj36++0
>>72
在庫が減少の要素が大きいってことは
生産調整フェイズにに入ったってことだろう
それを持ち直しって言わないんですが
89自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:40.24 ID:cSASKXql0
【11月の現金給与総額、9カ月ぶり減少 実質賃金も前年同月比4.3%減と17カ月連続で減少】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HLK_V21C14A2000000/?dg=1

ネトサポ「ケインズも論じている 景気の転換点に実施賃金が低下するのは当たり前」
(やっと見つけてきたネタなんだ 頼む これで勘弁してくれ!)

残念でした 名目賃金も下がりましたwww
90自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:33:45.71 ID:+WrieN7E0
>>71
いや、原油価格暴落は資源輸入国の日本にとっては基本的にはメリットだが
資源輸出国の経済状況悪化にともなう国際経済の成長鈍化というデメリットもある
国際経済の成長鈍化は製品輸出国の日本にも影響する
リーマンンショック後、国際経済は右上がりで上昇してきたから
来年は調整が入ると思う
91自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:34:21.82 ID:9CbZUyU10
戦前の軍国主義的な安倍政権を倒すには
些細なことでもケチをつけて騒ぎたてて、嘘でもいいから安倍を失脚させねばならない!
円安倒産でも、実質賃金でも、ドル建てGDPでも何でもいい
同士たちよ、目的のためにはどんな手段も許されるのだ!

・・・共産主義の暴力革命と変わらねーじゃねーか
92自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:34:40.10 ID:TogqCrgE0
>>83
問題はいつまで続くかなんだけどね。シェールガスの採算が悪くなれば生産調整に入る。
今はアメリカの好景気に引っ張られて生産を続けている状況。また投機で失敗すると
リーマンの悪夢がよみがえりかねない。いっつもツケを払わされるのは日本だ。
93自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:34:42.64 ID:LLSJcIge0
「円安倒産」をふくむ、倒産件数の総数の減少は常識はずれの金融緩和によるところも
あるのではないか。
だとすると日銀の緩和が行き詰って、突然金利が上昇するような事態になった場合には、
そういう部分については一気に倒産が噴出してくることも予想される。
94自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:34:54.03 ID:qzWtJ8+2O
円安関連倒産増えてるし
廃業や休業、解散を含めて景気を語らないとか

嘘と道義
95自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:35:31.30 ID:Syg2w+GT0
>>86
観光業はいいぞ

これからホテルとかいいんじゃね
日本人は当てにしない
96自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:35:42.76 ID:0tDj36++0
>>89
まずケインズは金融緩和と増税を同時にしろなんて主張していないなのに
同時に実行している安部や黒田をケインズ派とみなしてるんだぜw
97自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:36:15.01 ID:j4KFxDGb0
円安倒産は悪い倒産、普通の倒産は良い倒産

左翼マスゴミや政治家はこう言ってるんだよねwwwww
98自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:36:21.63 ID:KFmCSK/z0
輸出関連も海外勢に負けていくだろうw

バブリー時代ほど日本製は売れなくなってきてる

どっちにしても人件費は削られ続ける
99自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:36:33.64 ID:gFJi0+Vx0
そのかわり中小の買収や吸収合併がかなり進んでる印象。
100(^ω^)@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:36:48.51 ID:w80HI7sS0
以下、朝鮮人の発狂投稿をお楽しみください
101自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:01.57 ID:BGboq9y70
>>98
人件費が削られるのは無能なお前だけだよw
102自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:07.80 ID:cSASKXql0
☆結局 輸出もダメでした 円安政策は完全に失敗です☆

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/

これは酷いな

自動車を軸にした輸出産業で景気を回復するんじゃなかったのかよ

政治は理論ではなく結果が全てだ

自民信者は「ミンスガー」とかつまらない言い訳をしてないで現実を見ろ! 
103自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:08.94 ID:GlRAehn40
85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。

85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。
104自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:12.89 ID:mWZzY8s80
自主廃業絶賛増加中!
105自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:25.31 ID:5TFtjJek0
いや、働かずに日本社会に寄生して生きている奴がアベノミクスを憎むのは理解できるよ。
そういう手合いは実際、暮らし向きが悪くなってるだろうし。
GDPが悪化したのもそれが理由だからな
106自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:37:36.74 ID:qTksJ2Fv0
>>90
先進国の傍受するメリットの方が、資源国の受けるデメリットよりデカイと思う
日米欧州の消費の底上げが十分期待できるし、過去何度か起こった原油安は世界経済の加速に繋がってるのがほとんど

今までが新興国のターンだっただけで、これからは先進国のターン
そもそも、リーマンショック以降右肩上がりつっても、リーマンショックレベルの金融危機なんて振り返ると第二次世界大戦前まで遡らないと無いんだよw
107自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:10.30 ID:cSASKXql0
ウヨ号泣 

悔しいの〜 www
108自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:12.75 ID:GlRAehn40
>>95

観光業以外は?w
109自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:39.32 ID:9CbZUyU10
>>103
倒産件数の増加率・半期比(マイナスは減少)
2010上 -4.7%
2010下 -5.3%
2011上 +3.1%
2011下 -5.5%
2012上 +4.3%
2012下 -6.8% 半期平均 -2.5%

2013上 -1.1%
2013下 -5.4%
2014上 -5.3% 半期平均-3.9%

やっぱり民主党は無能でした
110自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:41.01 ID:i0U0St2X0
>>102
円安政策じゃなくて増税だろwww。
しかも、円安政策なんてしてないし。
111自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:42.36 ID:jfXcQ7ov0
 
倒産/廃業件数なぞ問題ではないだろ。
問題は、それら倒産や廃業で職を失った従業員たちが
きちんとした新たな職を見つけられる雇用状況にあるかどうかだな。

旧い企業ががつぶれても、新たな企業がそれにとってかわり従業員が雇用されればよい。
重要なのは円高デフレでは新たな雇用は海外に向かい、円安インフレでは国内雇用が確保されるということ。
112自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:45.37 ID:/1JYORAGO
デフレ馬鹿のイメージ操作は凄かったなぁ民主党でも財務省が味方するとさすがに違うわ(笑)
113自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:51.59 ID:qzWtJ8+2O
今の円安倒産は人災ですからね
114自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:38:54.70 ID:mWZzY8s80
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
115自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:08.14 ID:ue7jBK7k0
>>26
円安が急すぎるんだよ。
116自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:18.03 ID:GlRAehn40
>>1
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
117自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:30.75 ID:cSASKXql0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/

【自民大勝のツケ 円安で加速する「2015家計負担カレンダー」】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000017-nkgendai-life

住宅もダメ 機械もダメ 自動車は国内も輸出もダメ 生活質需品は値上げラッシュ

円安政策=アホノミクスは いいことなんか一つもなかったな

アベ自民とクズウヨは屁理屈ばかり言ってないで現実を見ろ!
118自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:32.40 ID:tzrlH3Z80
残念ながら日銀の緩和は何の役にも立ってない。
あれはインチキ金融商品を3倍買う発言に反応しただけ

ケケ中へーぞーの日本つぶしはまだまだ終わらないよ
安部はそれをサポートする存在で小泉と同じ図式

だからまた総理に座らせてもらったんだ
119自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:54.35 ID:i0U0St2X0
>>115
円高も同じくらい急だったけどね…。
120自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:39:57.59 ID:jfXcQ7ov0
>>114

定年効果。
121自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:19.13 ID:8AZluXhO0
もう国債金利はマイナスだから
国債を刷るほどに国は儲かるw
122自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:22.98 ID:GlRAehn40
>>109
半期比?w


85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。

85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。
123自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:31.23 ID:qTksJ2Fv0
>>92
原油先物のチャート見ても、市場は当分原油安の方向しか見てないと思うがなぁ

シェールは多分今後輸出解禁していくだろうから、原油のさらなる供給勝負が始まりそうだし
124自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:35.04 ID:VIfOYEdF0
物価を一括りにして考えるヤツはバカだろ!
輸入品の価格と国内生産品の価格を別けて考えるべき
物価上昇は国債生産品の価格が上がらなければ意味がない
一番良いのは輸入品の価格が下がり国内生産品の価格が上がる事
125自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:37.92 ID:Syg2w+GT0
>>108
一次産業
126自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:46.76 ID:JiDVw8zo0
廃業って、普通の企業はやらない。個人事業主レベル。
127自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:40:58.94 ID:cSASKXql0
☆アベノミクスによる本当の地獄はこれから始まる!☆

円安のよる値上げのニュースをよく見かけるけど 言われているほど値上げの実感がないよな

これは値上げすると売れないから小売が損を被ることで値上げを極力抑えて売っているからなんだよ

だから損を被る体力がなくなった小売は倒産覚悟で値上げをするしかないけど庶民は当然 消費を減らすよな

これが来年から始まる「値上げ→消費を減らす」の無限連鎖で業者は倒産し消費者は貧窮する地獄のマイナススパイラルなんだ

円安政策=アベノミクスによる本当の地獄はこれからなんだよ
128自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:41:06.82 ID:mWZzY8s80
休業と廃業の増加中。
129自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:41:10.42 ID:qzWtJ8+2O
年金で株買うだけでリンクさせてるんだから円安になる
嘘つきばっかり
日本潰す気なんでしょうね
130自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:41:27.29 ID:vkg0RF6s0
株価も上がり企業も潤い倒産も減った
時間をかけて賃金は上げていけばいい

ブサヨ脂肪www
131自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:41:28.99 ID:+WrieN7E0
>>108
円安トレンドを逆手にとって中国人が喜びそうな日本製品
メリーズとかドンキあたりで中国人が買いあさりそうな商品を
中国人転売やーに売りつける仕事
132自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:41:38.43 ID:9CbZUyU10
>>60
FRBの緩和が止まった以上、来年の米国経済はわからんね
金融政策の効果は遅効だからね
少なくともドル高で新興国は減退傾向に入ってるし
133自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:31.28 ID:GlRAehn40
>>1
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
134自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:41.01 ID:9CbZUyU10
>>122
年間比でも4半期ベースでもいいけど

くやしいよね、心の拠り所が論破されて
135自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:42:42.83 ID:JiDVw8zo0
零細の輸入雑貨商とかが、儲からないので止めているのだろう。
ヤフオクとか。
136自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:08.68 ID:cSASKXql0
☆平成27年3月末 日本発金融危機「アベノショック」とは☆

アベノミクスのせいで個人消費はドン底まで落ち込み内需関連企業の業績は最悪だ

あまりにも酷いので政府が箝口令を敷きマスコミは一切報道しない

そして上場企業の決算が集中してる来年の3月末を迎えるが発表と同時に金融市場に衝撃が走る

なんと30社を超える企業が破滅的な数字を出してきたのだ

日本株は大暴落し為替は凄まじい勢いで円高に値を飛ばす

衝撃は世界の株式市場に伝播し売りが売りを呼ぶ暴落の連鎖が止まらなくなる

日本発の金融危機「アベノショック」の始まりだ!
137自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:18.82 ID:BGboq9y70
>>113
お前の馬鹿も人災だなw
138自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:29.34 ID:e6aWDahE0
東洋経済やゲンダイは盛んに円安倒産を連呼してたんだけどなぁ。
139自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:43.61 ID:+WrieN7E0
>>106
どうかねぇ〜
来年は調整はいって国際的にベア相場トレンドに転換すると思うよ
140自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:51.94 ID:GlRAehn40
>>131
>>125

観光業に一次産業w


アベノミクスで日本は発展途上国へまっしぐらだね!


w
141自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:43:53.87 ID:31cgB40Q0
原油暴落のおかげであってアベの手柄ではないんだがな

自民工作員のミスリードが臭すぎる
142自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:20.56 ID:MfoZfQUV0
アメリカ経済が好調だからです。
143自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:29.40 ID:JiDVw8zo0
>>140
お前の道は、生活保護者の道だがな
144自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:44:32.71 ID:mWZzY8s80
休業と廃業の増加中。
145自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:01.77 ID:w80HI7sS0
2chは汚鮮が進んでるから、
続きは保守速報で
146自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:03.51 ID:qzWtJ8+2O
>>137
馬鹿で結構ですよ
ここで嘘吹聴して回ってる犯罪者よりは
147自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:12.42 ID:lMdWU5WE0
地方のチェーン店は
統廃合ラッシュで生き残りに必死だろw

お得意の印象操作しても現実はごまかせない
148自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:18.33 ID:qTksJ2Fv0
>>139
う〜ん…まぁ何が起こるかわからんのが世の中だからな
俺はそうならないようにだけ祈っておくわw
149自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:32.92 ID:GlRAehn40
>>134
年間ならミンス時代から一直線低下だよw
心の拠り所が論破されたのはバカウヨw

85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。

85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。
150自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:38.57 ID:JiDVw8zo0
働かないで、安い輸入品で暮らして、手持ちの金がなくなったら
終わりじゃないか
151自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:39.28 ID:FdM3FFLL0
あれええ?朝日新聞とかが報道してる円安で倒産過去最悪って報道は嘘なの??
152自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:46.32 ID:nOU8LAS80
民主時代は倒産減ってるから
そんなことを言ってるやつはデマ流しの工作員ですよ
デマを流して政権とった政府があるようだが
まさにデマノミクス
マンセー報道しかしないから
おかげで経済は悪化
153自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:45:52.45 ID:+WrieN7E0
>>140
ネットがあれば個人レベルでも十分企業できる分野だろ?
円安は輸出国にとってもメリット
しかも原油先物、資源価格下落まっしぐらで
日本には追い風が吹いてるだろ
154自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:46:18.37 ID:13iWIPTN0
基本的にアベノミクスっていうのは企業支援の政策なんだから企業倒産が減るのはおかしくない
ただ、国民から企業に富を付け替えてるわけで、長期的に見るとどうかな、ってだけで
155自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:46:35.62 ID:GlRAehn40
>>1
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
156自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:46:47.12 ID:Syg2w+GT0
>>140
まだ技術立国日本とか、夢みてるのwww
157自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:01.97 ID:ue7jBK7k0
>>119
円高は介入してたよ。
158自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:23.53 ID:mWZzY8s80
統計が近年変更され休業と廃業の増加中。
159自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:32.77 ID:vkg0RF6s0
>>144
高齢化で年寄りが辞めてるだけですよ
廃業は負債も少ないケースがほとんどだから気にする必要ない
160自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:42.23 ID:rKoe/FlL0
これだから円安に耐えられそうにないから倒産する前にサッサと廃業しただけって話しなんだろ?
161自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:47:45.06 ID:JiDVw8zo0
ネトウヨ連呼は、職歴がないから、企業が発展しても、
それに参加出来ないからな。批判するのは分かる。
162自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:48:23.33 ID:GlRAehn40
>>153


日本製品を外国人に売り付けるって、

日本製品は輸入した原材料も含め、あらゆる輸入で作られてるものなんだぜ?


円安になってコスト増大、価格上がってるのに、競争力ゼロw
163自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:48:31.36 ID:0tDj36++0
>>154
長期的も何ももうすでにGDPマイナスって形を実現したんですよ
国際基準ならアラートなりっぱなしなのに、この道しかないってやってるんだよ
164自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:48:50.56 ID:9CbZUyU10
>>154
一応、就業者数は増えているからここまでについては、評価できる
問題なのはこれから
法人税減税とか要らんだろ
165自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:48:58.83 ID:13iWIPTN0
>>155
廃業できるっていうのは幸せだよ
借金がないってことだからね
自民党は企業側の政党なんだから、企業が儲かるようになるのは当然
166自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:06.54 ID:rKoe/FlL0
しかしただ株バブルが起こっただけだったな。
アベノミクスまるでダメじゃんw
167自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:28.45 ID:JiDVw8zo0
ネトウヨ連呼は、何でもいいから働いて、少しでも職歴を付けないと、
流れについていけないぞ。
168自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:32.09 ID:sY08eyx80
>>154
全然分かってないなあ
的外れもいいとこ
169自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:45.55 ID:Jex1Hk9qO
そういう円安ッヒョオッホーーー!!解決ジダイガダメニ!俺ハネェ!ブフッフンハアァア!!
ネトウヨがね゛え!自民党に投票ジデモ゛オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!ウーハッフッハーン!!
ッウーン!ずっと反対してきたんですわ!せやけど!変わらへんからーそれやったらワダヂが!
工作して!文字通り!アハハーンッ!命がけでイェーヒッフア゛ーー!!!……ッウ、ック。
ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!!ゴノ!アベ!ガッハッハアン!!
ア゛ーーアベノミクスを!ゥ変エダイ!その一心でええ!!ィヒーフーッハゥ。一生懸命訴えて、
日本に、縁もゆかりもない日本ッヘエ市民の皆さまに、応援されて!やっと!共産党に!!
なったんですううー!!!
170自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:49.45 ID:vkg0RF6s0
>>163
一時的に増税で悪化してるだけだよ
そんな急に全部上手くいくわけないだろ。数年のスパンで考えなきゃダメ
171自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:49.52 ID:4NAjPDr40
円滑化法終わって資金繰り悪化した中小が来年あたりからバタバタ潰れまくるんだろ
172自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:49:50.94 ID:3zi0Tgq+0
円安で儲かりまへん 倒産も増えます
と言い張ってた人たちはいま金勘定に余念がない
173自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:03.45 ID:GlRAehn40
>>156


バカウヨ「アベノミクスで技術立国日本を取り壊す!

一次産業と観光業の発展途上国へ!

安倍ちゃん支持!」



w
174自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:07.86 ID:rKoe/FlL0
>>164
できるかアホw
正社員減って、総賃金も減ってるのに。
 
175自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:08.61 ID:tzrlH3Z80
終わりの始まりはTPPだな、安部はこれを批准する。

日本の終わり、世界中でたった一か国残った自立国が消滅する瞬間だ。

G8で決まった事は立法府であるはずの国会でも逆らえない。
それがG8どころか民間の意思に逆らえなくなる。

EUは民間が決めたことに逆らえない、米国も逆らえない。

イタリアは経常黒字でも7%の金利を市場の原理で付けられた。
国債など発行できない。
それがTPP
176自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:11.93 ID:+WrieN7E0
>>162
製品に占める原材料の割合がどんだけか知ってる?
円安即原油高と煽ってたブサヨだけのことはあるな
ブサヨは経済オンチで笑える
177自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:40.64 ID:nOU8LAS80
増税前からGDPマイナスだし
実質賃金も低下
貿易赤字も拡大してるよ
178自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:50:58.32 ID:qTksJ2Fv0
>>164
どう考えても、法人減税は避けられないでしょ
潜在成長率の引き上げには、設備投資と労働人口拡大が必須なんだから企業業績を伸ばす政策がどうしても必要
179自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:03.09 ID:0tDj36++0
>>170
消費税の影響が出るのは来年の三月四月期なんだが
しょうせん駆け込み需要の反動で今のある様なんやけど
180自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:03.40 ID:Syg2w+GT0
>>173
壊したのは、、もう数年前だ
181自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:21.08 ID:JiDVw8zo0
>>176
円安批判をしても良いけど、そう言うところぐらいは
抑えて欲しいよね
182自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:22.10 ID:SZ3UdItt0
白元が倒産してたって知らんかったなあ
新しいものが出せなかったんだろうか
183自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:38.16 ID:13iWIPTN0
>>168
弱い企業は国民側に入ったからw
どんどん潰れてくれと
経団連主体の大企業がこれからの自民党の言う企業だな
184自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:43.81 ID:fmbDT+aG0
アベノミクスで増加中?「隠れ倒産」って何?/小暮太一のやさしいニュース解説

http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf

http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf?page=2
185自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:51:43.98 ID:mpKh3UY20
>>155
>倒産すらできない廃業が史上最大
これは逆だろ。休廃業としてカウントされるのは資産が負債を上回る状態での事業停止なんだから、
倒産する会社の方が「廃業すらできなかった」んだべ。
186自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:04.71 ID:GlRAehn40
>>176

原材料だけでなく、あらゆる経済活動が輸入品の上に成り立ってるんですがw


現在の価格高騰も円安コスト増大を価格に載せてるだけw
187自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:14.26 ID:9CbZUyU10
>>174
正規社員から増える景気回復が歴史上一例でもあるなら、あげてくれ
俺は土下座して謝る
188自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:52:18.04 ID:yg0J3WbP0
うちの会社は倒産しました
189自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:53:21.57 ID:GlRAehn40
>>1
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
190自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:53:41.65 ID:UmHHjfO90
輸出数量も増えてるんだよね
リフレ派の言うとおりだったわ
191自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:12.05 ID:rKoe/FlL0
>>187
総賃金が減り続けている景気回復があるなら一例でも上げて来れw
192自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:24.46 ID:JiDVw8zo0
ネトウヨ連呼は、生活保護やベーシックインカムなんかに夢を見ないで、
少しでも働いた方がいい。職歴に空白期間が長くなるほど、苦しくなる。
特に今みたいな時期は、何やっていたのかと思われる。
193自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:32.15 ID:5TFtjJek0
いや、働かずに日本社会に寄生して生きている奴がアベノミクスを憎むのは理解できるよ。
そういう手合いは実際、暮らし向きが悪くなってるだろうし。
GDPが悪化したのもそれが理由だしな
194自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:37.45 ID:qTksJ2Fv0
>>191
総賃金は増えてるだろw
195自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:52.79 ID:GVwVi7V90
>>188
お前みたいな寄生虫がいたから倒産したんだろ
196自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:57.41 ID:sZwf7fR40
清算主義が悪いとも言えない

ミンス党はあえてカス企業・ゾンビ企業を倒産させまくりゴミを掃除することで
経済再生の基板をつくったんだ
そうに違いない

よってミンス=新自由主義
197自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:54:58.36 ID:+WrieN7E0
>>186
ガソリン価格に占める原油コストの円安による価格上昇の影響
価格にして1割以下だという時点でお前の主張には何の根拠もない

味噌汁で顔洗って出直せ
198自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:55:05.58 ID:i0U0St2X0
>>187
戦後の北朝鮮www。
特殊過ぎてぶん殴られるかな?w
199自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:55:44.60 ID:NBRtw0l90
>>67
感覚で悪いけれど、小さい会社の社長が年で後継者もおらず
廃業というのが結構目立つ。2chのスレで。
あと、昔からある大手の製品で部品調達が困難になり、修理や製造を
止めるところも最近見かけるようになってきている
つまりは高度成長期からある中小企業の廃業も多いのも関連して、
続きがない世代交代がはじまりつつあるのかもしれん
今は昔からの勢いで変化は感じられないが
ここ数年で様子ががらりと変わるんじゃないかと
200自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:56:05.68 ID:rKoe/FlL0
>>185
あのね。こりゃダメだってサッサと廃業した人が激増してんのに、何で誇らしげなの?
201自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:56:06.72 ID:GlRAehn40
>>190


アベノミクスになって輸出数量はミンス時代より減りましたw

10月に野田時代の水準まで回復したが

11月にまたミンス時代より下がったw


輸出数量も消費も実質賃金もミンス時代より悪いw
202自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:56:27.64 ID:vkg0RF6s0
アメリカも最近まで金融緩和、中国も利下げ緩和、スイスやヨーロッパもマイナス金利
円安は日本の価値が安くなるーとか嘆いてるがどこでも通過安政策はやってんだよアホブサヨw
203自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:56:56.50 ID:MfoZfQUV0
5年連続で前年を下回ったということは
円高だろうが円安だろうが関係ないということですね。
欧米の経済が回復してきたおかげということですね。
204自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:57:22.87 ID:mWZzY8s80
アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf

2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が17000から29000社に激増しました。
205自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:57:56.54 ID:CapnsCya0
輸出関連企業の業績が好調

これ単純にドル建ての利益を円転したら円安だから増えてるってだけなんだよな
バカはホルホル出来るんだろーけどな
206自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:58:49.33 ID:0tDj36++0
>>203
でもGDPマイナスなんやで、経済制裁をうけていない日本だけが
207自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:04.83 ID:13iWIPTN0
ゼロ金利時代に倒産する企業ってどんだけ、って話だわな
確かに企業支援してもそのまま国の成長にはつながりにくくなったっていう時代っていうのはあるけど
208自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:53.27 ID:rKoe/FlL0
>>194
実質は?
209自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 13:59:57.06 ID:GlRAehn40
>>202
オバマ「ボクはリベラルで、社会保障拡大し、
中間層と貧困層を必死に守って成功したよ。

シンゾー、キミは庶民イジメ格差拡大だって?w

シンゾー、君は失敗してると思う。

ほらごらん」

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg

【速報】アメリカ 7-9月 GDP+5% すげええええええええええええ [転載禁止]??2ch.net [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419342631/



w
210自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:04.66 ID:9CbZUyU10
>>191
総所得
http://www.am.mufg.jp/market/report/pdf/topics20140604.pdf

次はお前ね
正社員から増える例
211自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:08.72 ID:HKqPicrz0
>>44
なんていうか、世の中がダメになるのを喜んでる神経が分からんよな。
株価が上がったり給料上がるのも、奴らは嫌がるんだもんな。そんでもって景気が後退したのを喜ぶんだもん。

キチガイだよ、あれは。
212自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:13.60 ID:JiDVw8zo0
一般の会社は、廃業は休業なんて簡単に出来ない。
個人事業主が廃業している。そして、個人で出来る仕事は、
輸入業、小売業、フリーランスとか。
むしろ、フリーランスが就職しているんじゃないか?
213自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:27.01 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
214自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:37.83 ID:i0U0St2X0
>>204
定年退職者も激増しているよねwww
215自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:47.71 ID:nOU8LAS80
アホノミクス信者になると
五年前民主時代から下がり出した倒産件数は見えても
過去最大となった企業の休廃業解散の数は見えなくなります
これがアホノミクスフィルター
216自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:52.41 ID:FSUOYwlk0
ブサヨ逝ったあああああああwwww
217自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:00:56.73 ID:KFmCSK/z0
独裁国家自民党!
218自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:01:04.90 ID:0tDj36++0
>>211
株価さへ上がればGDP下がってもかまわないって主張しているやつが多いんだがw
219自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:01:05.98 ID:qTksJ2Fv0
>>208
減ってるね
総賃金は増え、実質賃金は低下

まぁ物価上昇と労働人口拡大が要因だな
220自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:01:06.06 ID:9CbZUyU10
>>198
つまり、俺に必死で反論してる奴は北朝鮮の工作員なのかなw
221自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:01:11.27 ID:GlRAehn40
>>1
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●輸出数量ミンス時代より悪い
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
222自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:01:25.04 ID:rKoe/FlL0
>>195
いやお前みたいなバカがいたから倒産したんだろw
223自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:02.07 ID:13iWIPTN0
アベノミクスマンセーも、反アベノミクスも微妙にズレてんだわな
どちらに任せても日本の将来が微妙なことには変わりない
所詮、政治屋さんのアピール合戦に過ぎない
224自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:15.66 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
225自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:19.49 ID:qzWtJ8+2O
景気が良いかのように嘘吹聴して回るのはやめるべき
226自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:25.53 ID:GlRAehn40
85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。

85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。
227自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:33.66 ID:AOttfaH90
え?白元?
普通にバスキング使ってるけど。
228自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:02:34.28 ID:vkg0RF6s0
>>209
アメリカはリーマンショック後から数年間金融緩和続けてきたからな
日本は出遅れてようやく最近緩和はじめたばっかだぞ?気が早すぎるんだわ
229自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:00.38 ID:JiDVw8zo0
>>223
問題は、何を重視するかであって、万能な解決策なんてない。
230自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:18.21 ID:CapnsCya0
>>228
お前は金融緩和を何だと思ってるんだ?
231自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:25.81 ID:i0U0St2X0
>>220
そうかもしれんwww。
まあ、お前らどんだけ日本から搾取したんだよ!って言いたくなるわな。
232自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:36.19 ID:+WrieN7E0
>>211
そりゃ、社会不安が広がったほうが自分たちの支持が増えて勢力拡大
政権に対抗できる支持基盤になるんだから、日本が経済成長すると
困るんだよ、ブサヨ勢力は

だから反日勢力の中国や韓国とつるむの

簡単なことだよ
233自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:43.00 ID:5TFtjJek0
いや、働かずに日本社会に寄生して生きている奴がアベノミクスを憎むのは理解できるよ。
そういう手合いは実際、暮らし向きが悪くなってるだろうし。
GDPが悪化したのも日本にそういう連中が多いのが理由だからな
234自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:03:53.02 ID:0tDj36++0
>>228
日本も緩和をずっと前からやっているんだが、バブル以降ずっとゼロ金利もしくは低金利政策を
235自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:06.66 ID:GlRAehn40
>>228
アメリカは、安倍みたいに長期実質賃金低下してませんが?w
236自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:16.61 ID:mpKh3UY20
>>200
頑張ったところで後継者もいない中小企業が星の数ほどあるんだから、自然にそうなるべ。
日本の社長の平均年齢が58歳超えてて、世の中の変化に合わせて事業転換しても
成果が出る頃には引退だもの。団塊世代の退場が終わるまでは廃業は減らんでしょ。
237自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:33.07 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
238自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:04:32.96 ID:MkVAaWdM0
糞チョン在日通名帰化人の定番セリフ

「日本おわた(`◇´)」
「戦争はじまります!」
「徴兵制くるでw」
「原発廃止!」
「アベノミクス反対」
「アベノミクス実感無し」

(`◇´)

(*´艸`*) (*´艸`*) (*´艸`*)

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
239自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:04.08 ID:i0U0St2X0
>>234
他国とレベルが違いすぎるだろwww。
どんな屁理屈だよ。www
240自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:13.76 ID:13iWIPTN0
>>229
根本的な日本の問題から目を背けて、何かすれば日本が劇的に回復するみたいに風潮してるのがおかしいんだわ
金融緩和しかり構造改革しかりね
テレビ通販じゃあるまいしさ
それに騙される国民も悪いんだけど(騙されてないから投票率が低いのかもしれんけどね)
241自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:14.23 ID:rKoe/FlL0
>>210
それのどこに正社員が景気回復の前に必ず減ると書いてあるわけ?

それから投資信託がポジショントークしてるものを誇らしげに見せるとか、
ちょっと痛すぎるんじゃね?
242自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:46.58 ID:GlRAehn40
オバマ「ボクはリベラルで、社会保障拡大し、
中間層と貧困層を必死に守って成功したよ。
ボクはトリクルダウンも否定してるしね。


シンゾー、キミは庶民イジメ格差拡大だって?w
え?トリクルダウンなんてウソを信じてるのかい。。

シンゾー、君は失敗してると思う。」

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg

【速報】アメリカ 7-9月 GDP+5% すげええええええええええええ [転載禁止]??2ch.net [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419342631/



w
243自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:05:52.93 ID:vkg0RF6s0
>>230
お前は何だと思ってるんだ

>>234
小泉政権以来やってねえよ。バカか?
244自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:06:21.24 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
245自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:06:32.11 ID:JiDVw8zo0
>>240
根本的な問題ってなんだ?株価8000円台、円75円を放置していたら、
解決していたのか?
246自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:06:51.74 ID:GlRAehn40
85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。

85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ。
247自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:06:54.99 ID:0tDj36++0
>>239
金融緩和って一般的には政策金利を下げることだけど
下げ続けて流動性の罠にかかっていた状態だったんだが
248自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:06.82 ID:rKoe/FlL0
>>216

これとか、ほとんどジャャャップ並みだよなw
249自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:23.43 ID:tzrlH3Z80
民主党は絶対お断りだが、安部マンセーというかケケ中を拒否しないお前らにも未来は無いぞ。

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kiban/shisaku/kondankai/kourei.files/siryo2.pdf
これは甘い数字で高齢の一人暮らしは半数以上が貧困だ、可処分所得の半分以下、120万以下が現実
250自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:30.89 ID:vkg0RF6s0
>>235
アメリカは早い段階から金融緩和してたからな
日本もようやくはじめたんだよ。これから回復していく
251自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:49.95 ID:DH7pL0hh0
>>221
> ●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大

ホンモノのアホだな
252自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:07:54.47 ID:GlRAehn40
>>1
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●輸出数量ミンス時代より悪い
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
253自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:01.61 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
254自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:02.86 ID:13iWIPTN0
>>245
じゃあ企業業績戻して解決したのか?
そもそも株価8000円時代が続いても潰れる企業なんて多くなかっただろ
金余り・低金利の時代はずっと続いてんだから
255自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:04.11 ID:7YFODpWw0
>>192
空白が無い方が珍しくなる時代がすぐ手前まで来ている。
非正規が空白扱いなら、なおさら。正規以外空白扱いなら、
そんな会社はこちらから願い下げ。もうそんな事を言っている
場合ではないと思う。どうやったら就職できるかで無く、
どうやったら死なずに食っていけるかの段階です。
256自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:19.54 ID:rKoe/FlL0
>>243
バカはお前w
ずっとやってる。ずっとだw
257自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:21.35 ID:UmHHjfO90
>>201
10月が回復したのは何でなの?
258自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:54.18 ID:i0U0St2X0
>>247
違うだろ。通貨供給量を増やすことだろ。
金利低下はその手段の一つにすぎない。
259自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:08:59.24 ID:vkg0RF6s0
>>247
違うわ。マネタリーベースを増やすことだ
260自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:04.43 ID:0tDj36++0
>>243
ゼロ金利なら白川もやっていたんだが
ていかその前から低金利かゼロ金利の繰り返しだったでしょうがw
261自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:29.02 ID:qTksJ2Fv0
>>241
うわぁ…
自分で総賃金減ってる言うといて、それはないわ

210で総賃金は増えてるってソース出されても、開き直ってるなんてすげぇ神経
262自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:44.29 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
263自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:50.72 ID:JiDVw8zo0
>>254
企業業績が戻らないで解決する根本的な問題ってなんだ?
ちなみに、円高では、円高型倒産が増えるのだけど。
264自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:09:55.21 ID:texFW7XO0
景気悪いいいい
死んじゃう
265自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:07.59 ID:5TFtjJek0
金融緩和したら業績が悪化する企業とかいたら、
そいつはそれまでどんなインチキで稼いでたんだって話だわな
266自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:10:21.59 ID:9CbZUyU10
>>241
話がかみ合ってない
出したのは総所得の例

俺は正社員増から景気回復する例を出してほしいんだけど
267自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:06.86 ID:vkg0RF6s0
>>256
はい?ソース出してよ

>>260
ゼロ金利=金融緩和って頭湧いてんのかwwwバカどもは話かけんな
マネタリーベースはそんなに増やしてなかっただろ
268自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:08.53 ID:RJwfALBs0
それなのになんでほとんどのヤツの
給料は上がらず、無職は減らないなななの?
不思議じゃね?
269自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:09.91 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
270自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:13.21 ID:MfoZfQUV0
日本の金融緩和は既に20年近くやり続けてるわ。
前安倍政権とかの馬鹿政権が一時的に金融緩和の規模を縮小させたりはしたが。
271自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:11:16.97 ID:0tDj36++0
>>259
流動性の罠があるからマネタリーベスを増やしても効果がないの
あるとしたら為替「だけ」が動くの、白川はこの弊害を危惧していたにすぎない
272自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:09.67 ID:YVMP92kH0
前回の小泉政権の時はアメリカの景気回復によるもの
その時に悪さをして派遣自由化 アメに貢

今回の安倍政権でもアメリカの景気回復
また悪さをして派遣拡大 残業代ゼロ法案など アメに貢ぐ

やってることが毎回同じ アメの景気が悪くなれば野党に政権交代させる
273自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:10.61 ID:13iWIPTN0
>>258
量的金融緩和ってちゃんと言ったほうがいいんじゃない?
まあ日本の問題は薬中毒になってるってとこだからなぁ
まずEDっていう根本問題があって、最初はバイアグラ1個与えたら元気になったけど、そのうち3個、5個って必要になる量が増えてって、最後には何個バイアグラ飲んでもEDが治らなくなりました、みたいな感じ
274自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:18.91 ID:vkg0RF6s0
>>271
いや、だからゼロ金利=金融緩和とか思ってるバカは話かけないで
見てるほうが恥ずかしい
275自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:33.56 ID:9CbZUyU10
本当にマネタリーベースを増やしても意味がないなら
もっとガンガンやって欲しいけどな
その代わり税金は廃止しろ
276自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:12:45.16 ID:JiDVw8zo0
万能の解決策はない。選択の問題。
輸入する人間や企業と、輸出する人間や企業。
どちらを優先するかと言うこと。
277自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:13:36.33 ID:0tDj36++0
>>274
流動性の罠すら理解してないのに金融緩和やってないとか主張していたの?
278自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:13:53.09 ID:Ypi18Rq50
仕事は増えたが利益が少ない
慢性的に人手不足だが採算で給料が払えない
従業員を増やせないので多忙期だけ派遣頼み
やりくりに悩むが
3年前までの仕事が少なかった時代に比べれば
279自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:07.29 ID:5TFtjJek0
金融緩和したら業績が悪化する企業とかもしいたら、
そいつはそれまでどんなインチキで稼いでたんだって話だわな
280自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:11.00 ID:GlRAehn40
●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●輸出数量ミンス時代より悪い
●来年は日用品も一斉値上げ

これで「景気回復」とか言ってるバカウヨw

バカウヨ=

バグダッドに米軍戦車の音がしてる中、
「バグダッドには米軍はまったくいない!」と記者に答えてたイラク国防相w
281自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:11.78 ID:rKoe/FlL0
>>267
お前ちょっと話しにならんわw
B層丸出しだなこいつ。
ゼロ金利が金融引き締めなのか?
 
282自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:26.01 ID:m5tVvN4J0
しかし2015年は試練の年だと思うわ。
283自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:29.11 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
284自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:33.77 ID:lapCS7Lr0
いい話なのにこれに歯軋りしてイライラしだすのが民主党支持層なんだよねぇ
285自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:35.07 ID:nOU8LAS80
白川さんが五年で15回、100兆円も金融緩和もしたのに
何もしらない連中もいるのか
震災時にどれだけ金融緩和したのかわかってないな
ETFやJREITまで買い取ったのに
黒田の空砲なんか目じゃないよ
286自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:14:45.42 ID:JiDVw8zo0
こう言ってもいい。消費する人間と、もの(何か)を作る人間の、
どちらを優先するかと言うこと。
自分は、日本はもの(何か)を作る人間の方が偉く、そちらに
栄えてもらいたいと思う。
287自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:15:23.05 ID:Eznp9tsw0
知ってた。
つーか周りに話聞いても、今年の年末は忙しいって言う奴多いし。
288自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:15:38.95 ID:13iWIPTN0
金融緩和⇔金融引き締め
高卒のネット工作員しかいないからどうしょうもないけど
そもそも経済スレに必要な最低限の知識すらないからねぇ
289自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:15:45.70 ID:qTksJ2Fv0
>>271
流動性の罠は物価変動を考慮してないから話にならないのよ
ゼロ金利下でも貸し出しが伸びない場合ってのは、「物価変動がマイナス推移」だからそうなるの

物価変動がプラス推移で市中金利を上回ってる場合ならば貸し出しは伸びる
290自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:15:52.44 ID:CapnsCya0
バカにとっては量的金融緩和だけが金融緩和なんだな
お話しにならん
291自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:07.60 ID:rKoe/FlL0
>>266

うわぁ…
>>187
292自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:22.45 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
293自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:16:26.81 ID:GlRAehn40
85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ
294自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:04.37 ID:YaK9935I0
安倍総理になってからどんどん経済が活性化されてるね!
295自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:04.63 ID:vZeViNhs0
11月の小売店売上高 大型スーパーと百貨店減少

 28日に発表した11月の主要小売店売上高動向によると、
百貨店の売上高は前年同月比6.5%減少した。

 大型スーパーは4.7%減、大型食品スーパー(SSM)
は4.1%減となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00000007-yonh-kr
296自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:34.03 ID:rKoe/FlL0
>>261
ひらき直ってるのはお前だよw
実質で総賃金減ってたら意味ないだろアホw
金融緩和なんのためにやってんだよ。
297自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:40.80 ID:YVMP92kH0
>>1
ゼロ成長台なのに景気回復ってのはウソ
来年はマイナスになるかもな マイナスなのに あれれ、株価だけ2万円
になって日銀砲や年金砲がハゲタカに食われ放題になったらどうすんだよ
298自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:41.28 ID:/1JYORAGO
消費増税で財政再建がデフレ下では不可能で逆効果なだけなのにリフレ政策を槍玉に上げる経済破滅型論者が財務省・反日マスゴミと民主党・共産党のせいで繁殖
299自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:18:55.17 ID:0tDj36++0
>>289
物価さへプラスなら消費をへらしてもかまわないって言うのがいまの黒田日銀なんだ。
消費を念頭にしていた白川のほうがましって状況さ。
300自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:15.24 ID:EQ1hn6U70
>>292
負債総額って知ってる?
このコピペバカは答えられません。
301自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:17.62 ID:eFKgGcSZ0
選挙の前にわかってても
絶対これ報道しなかったよな

自分の周りでも景気がよくなってる業種が増えてる
まあ大手から順番だが
302自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:43.97 ID:Eznp9tsw0
廃業どうこう言ってる奴はただの馬鹿か無知だろ。
小売や大工が後継者育てるの失敗して店畳むのと、大企業が業績悪化して店畳むのとでは意味合いが違いすぎる。
303自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:20:52.17 ID:9CbZUyU10
>>279
まあ、真っ当な輸入企業もいるだろうから
まとめて批判するのはやめたれ
304自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:21:13.84 ID:i0U0St2X0
>>273
そうだね。正確に表現するべきだった。
305自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:21:33.19 ID:EZhlqHXs0
>>1
数日前の日刊ゲンダイ=円安でリーマンショック以来倒産が最悪だ〜
笑った

またしても法則だった
306自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:21:34.53 ID:IkcjOXIH0
休廃業は2013年が最多だからな
「倒産が減った」なんてのは言葉遊びのまやかしだ
https://pbs.twimg.com/media/B4QnuJcCIAA0VZy.jpg
307自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:05.07 ID:vkg0RF6s0
白川は金融緩和してたーてバカすぎて腹痛えwww
じゃあ緩和してない時期っていつなんですか?www教えてよwww
308自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:13.38 ID:qTksJ2Fv0
>>296
うーーん…
実質賃金は、物価変動を除いた「労働者一人頭の平均賃金」であって、日本国全体の総賃金とは全く話が違うんだよね

それこそ、無職が低所得者になったら実質賃金は下がっちゃうっていうカラクリがあるから、あんまり参考にはできないっていうイメージ
309自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:15.76 ID:GlRAehn40
アベノミクス


●倒産はミンス時代から一直線で減少。安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●消費はずっとマイナス
●賃金はついに名目でマイナス
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●輸出数量ミンス時代より悪い
●来年は日用品も一斉値上げ

来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
310自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:22.23 ID:lSX+C8wW0
>>1
ピッチャーロイド君、男なのにミセスなのか???
311自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:27.61 ID:rKoe/FlL0
しかしB層の痛さが光り輝くスレだなw
312自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:22:35.74 ID:YVMP92kH0
よくなってる企業だけ取上げてバカか
よくなってる企業と悪くなってる企業÷2で GDPはゼロ台の成長なんだろうよ
313自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:23:19.37 ID:vkg0RF6s0
>>311
だからさ、逆に日本が金融緩和してなかったのはいつですか?
教えてくれwww
314自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:23:31.22 ID:6MGDaKsT0
とりあえず仕事はあるからな
仕事すらなかった頃に比べれば
315自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:23:40.07 ID:Eznp9tsw0
今倒産件数が減ってる理由も明確だしな。
最近銀行が普通に金貸すから、潰す理由があまり無い。
316自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:24:02.11 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
317自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:24:07.85 ID:VX/+VbQM0
円安不況論者息してる?
318自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:24:31.71 ID:qTksJ2Fv0
>>299
どっちがいいかっていうと、各々の立場があるから一概には言えんが
日本国の長期的な成長のためには、黒田の取った政策がベストだと思う

ただ、白川日銀の方がいいって立場の人も必ずいるから否定はしないよ
319自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:24:37.95 ID:hX1kZQ/r0
アベノミクス大成功でブサヨ発狂www
320自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:25:06.05 ID:GlRAehn40
.


85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ



.
321自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:25:29.65 ID:fTdK88530
良いこった、これでも「円安で倒産増えた」とか言い出すのか見ものだ。
322自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:25:45.44 ID:YVMP92kH0
いくら企業が利益を上げてもトルクルダウンさせないために非正規 派権拡大します
323イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:04.25 ID:juLCNs8LO
影響は遅れて現れる論だと民主の功績だな
324自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:28.77 ID:rKoe/FlL0
>>313
ずっと金融緩和中だよ。ずっとだ。
いつ引き締めた?

金融緩和ずっとやってて効果が無いことが分かってるんだから、バブル起こすだけだから異次元の金融緩和なんかやめとけって話しだろ?

お前今まで知らなかったのか?
325自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:30.46 ID:mWZzY8s80
2004年から2013年の間に休廃業・解散した企業が年間17000から29000社に激増しました。

アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
326自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:38.33 ID:9CbZUyU10
>>273
>バイアグラの例

それ先進国軒並みそうじゃね?
327自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:52.23 ID:GlRAehn40
>>321
円安原因の倒産はたしかに増えてるよ
328自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:26:58.61 ID:R3yvUaP80
>>316
しかし2004年からってのが笑えるな
ブサヨの中ではアベノミクスは2004年から始まったのか?
2009年からみるとそこまで増えてないのがよくわかる
329自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:05.67 ID:MyHbgTkdO
>>144
これ
330自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:12.52 ID:/1JYORAGO
それこそイオンやマツモトキヨシ ユニクロ のせいだろ(笑)
331"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:13.58 ID:NguHParN0
あらかた整理が付いたってトコじゃないのか。
332自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:26.39 ID:0tDj36++0
>>318
黒田は論外だって、緩和規模拡大と消費税をセットで考えていたんだからw
政策でスタグフを指向していたことになる、本人に自覚はなかったが
333自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:36.60 ID:qoChg0lf0
円高デフレがいいなんて絶対あり得ないから
334自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:39.25 ID:tzrlH3Z80
黒のバズーガはインチキ金融商品を3倍買う、ってところだけ効いた
白は成果が出なかったが、黒よりは白だった。
誰も借金して設備投資なんかせーへん

日本という括りに捕らわれない多国籍企業が、数字的に帳尻を合わせてくれる。


そんなケケ中、売国政策。
335自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:27:49.86 ID:YVMP92kH0
経団連でさえ110円以上の円安は全体から見ればマイナスになる
って言ってるのにアホなのかおまえら?
336自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:02.46 ID:vkg0RF6s0
>>324
ずっと緩和してたwww腹いてwww
日本てどんだけジャブジャブなんだよwそれであの円高ってすげえwww
いやブサヨの経済理論は笑わせてくれるwww
337自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:09.97 ID:fTdK88530
>>327
今迄円高だったんだから今迄に「円安倒産」が今より多い訳がないだろ。
338自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:14.29 ID:mWZzY8s80
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
339自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:28:39.74 ID:GlRAehn40
バカウヨ「倒産じゃなくて解散だから景気いい」


【沖縄】 バヤリース、12月26日最終出荷 30日解散、42年の歴史に幕 [琉球新報] [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419628932/
340自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:13.92 ID:rKoe/FlL0
>>308
何言ってるかイミフw
それに労働者人口かけたら実質総賃金だよ。
グチャグチャイミフなこと言わないでちょーだいw
それブサヨがやることだから。
341自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:31.45 ID:j9APggBc0
>>327
たしかに
今は円高倒産はないわなあw
342自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:32.42 ID:omo2uo/g0
マスゴミさん的には、円安で日本が復活してきたのが、そうとう悔しいみたいね
■■ 純利益 ■■
社名 / 民主党与党時代 / 現在
(▲はマイナス )
パナソニック▲7700億 / 1600億
シャープ▲5400億 / 300億
富士通▲720億 / 1300億
NEC▲1100億 / 400億
任天堂▲430億 / 180億
ミツミ電機▲280億 / 15億
SUMCO▲840億 / 150億
新日鉄住金▲1200億 / 2500億
NKSJ▲920億 / 330億
東京製鉄▲1400億 / 85億
トヨタ 2800億 / 2兆4000億
マツダ▲1000億 / 1700億
日本製紙▲410億 / 260億
日本ガイシ▲350億 / 390億
太陽誘電▲210億 / 80億
東京機械製作所▲82億 / ▲11億
コクヨ▲54億 / 46億
日本風力開発▲55億 / ▲2億
大成建設 11億 / 230億
東京建物▲710億 / 770億
双日▲36億 / 330億
ロイヤルホテル▲75億 / 9億
川崎汽船▲410億 / 180億
日本郵船▲720億 / 350億
343自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:57.83 ID:GlRAehn40
>>337
違う。

前年比で3倍以上なんだよ>円安原因の倒産

前年って安倍
344自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:29:58.91 ID:qTksJ2Fv0
>>332
日銀の仕事はあくまで、物価の安定だからそこだけならば、バブル潰れた後では一番いいと個人的には思ってるんだけどな

白川はビビリの優等生ってイメージ
345自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:30:11.08 ID:9CbZUyU10
>>324
正確には量的緩和は06年3月で一旦やめてるから
まあ、白川も緩和はやってたという意味の主張なんだろうけど

実態経済からすると全然足りない可能性があるから、もっとやってるのが黒田日銀
あんだけ鬼のように緩和やってたユーロですら、結局デフレで悩んでるんだから
逆に日本はやるだけやってみればいいんじゃね、と思う
346自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:30:22.19 ID:/yCW8rxD0
次々倒産とマスゴミと嘘つき政党がいるねww
347自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:30:23.54 ID:13iWIPTN0
>>339
それも政治で何とかなる問題なのか?
金利は史上最低、しかも解散なんだから投資しようと思えばできたんだろ?
経営者のやる気しだいの案件だな
348自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:30:32.66 ID:rKoe/FlL0
>>336

おいwww

こんなんほっとくからB層ってのは軽蔑されるんだぞw



 
349自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:30:36.34 ID:VRJmCmny0
自動車会社のすそ野は広いんだよ、
日本はもともとトヨタに食べさせてもらってるのだ
350自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:06.71 ID:GlRAehn40
.


85 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2014/12/28(日) 13:32:22.24 ID:lxLREeEv0
5年連続で倒産件数減少ってことは民主時代もずっと減ってたんだな。
民主で倒産が増えたってのはデマだったんだ



.
351自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:17.71 ID:ysO7I5j40
民主の円高が弱者に止めを刺しちゃったからな
仕事は増えてるがそう簡単に這い上がれるはずもない
352自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:18.47 ID:QRu/UNfg0
あれれ〜 おかしいぞ〜?
ねえねえ蘭ねえちゃん、アベノミクスのせいで倒産する企業増えるってマスコミ言ってたよね?
353自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:31:52.49 ID:mWZzY8s80
実質賃金(前年度比)
2014年

6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
354自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:31.18 ID:Eznp9tsw0
廃業休業を問題視してる奴はマジで外に出てみろと。
家に引き篭もってネットで愚痴言ってるだけじゃ、世の流れなんか分かりゃしないだろ。
355自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:34.53 ID:9CbZUyU10
>>344
物価の安定の意味するところが以前の日銀定義だとおかしい
真の物価安定は、上昇率0%じゃなくて2〜4%のことだろ
数年前の日銀は上昇率がプラスになりかけた瞬間に量的緩和をやめやがった
356自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:39.01 ID:GlRAehn40
アベノミクス

●GDPはマイナスのまま
●生活保護数史上最大
●倒産はミンス時代から一直線で減少だが、安倍になって倒産すらできない廃業が史上最大
●消費はずっとマイナス、ミンス時代より悪い
●賃金はついに名目でマイナス。実質賃金はミンス時代より悪い
●世帯収入もずっと名目でマイナス
●大企業も含めた景気見通しも悪化
●輸出数量ミンス時代より悪い
●来年は日用品も一斉値上げ



来年は日本破滅だね、安倍ちゃん!
357自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:44.29 ID:YVMP92kH0
>>342
日本の企業の99%は中小だろうがよ
円安で打撃くらってんだろ 何よりもGDPを信用しないバカなのかおまえ?
ゼロ%台成長だっていってんだろ
358自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:47.57 ID:qzWtJ8+2O
円安関連倒産は増え年々解散や休業、廃業が増えてる現状で
恰も景気が良いかのように吹聴してまわる奴とか
売国奴としか定義しようがない
359自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:56.64 ID:EcYmSURz0
自然淘汰も安倍のせいと反日サヨクはほざくから困る

マスコミもよく嘘つくわ

もう死ねよマジで、生きなくていいから
日本の害虫共がッッ!
360自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:32:59.19 ID:nOU8LAS80
大概アホノミクスマンセーしてるのは
白川金融緩和もしらないやつ
361自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:33:23.39 ID:vkg0RF6s0
ブサヨ 日本はずっと金融緩和(引き締めたこともございません)

wwwwww
362自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:33:29.55 ID:fTdK88530
>>343
一生懸命だな。
円高で成り立ってた会社が円安に振れて少しは耐えたけどもたなかったって感じじゃないの?
363自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:01.79 ID:rKoe/FlL0
>>345
だから、いつ金融引き締めやったのってw
364自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:34:17.52 ID:GlRAehn40
>>360
だよなぁ

白川の時代も、言わゆるゼロ金利政策だしさw
365自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:12.80 ID:IVcq3xAa0
民主党支持者の意見は日々支離滅裂となっている。
倒産件数の減少という事実すら否定しようとするが、彼らの主張に根拠はない。
366自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:36.52 ID:NwL9WMcA0
>>232
バカウヨは民主が親韓だと思ってるようだが実際はこうだ

         議席数      ()内は議席数配分の比率
      衆議院 参議院  計  日韓議員連盟メンバー 
自民党   291   114  405   98(24.2%) 
民主党   73    58  131   14(10.7%)

議席数配分で見ても民主党の2倍以上の自民党親韓議員w
367自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:35:43.06 ID:YVMP92kH0
そんなに景気回復してるならゼロ%台の成長の意味を説明しろ 詐欺師ども
368自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:26.11 ID:13iWIPTN0
っていうか日本の企業環境っていうのは世界一優遇されてるからな
従順な消費者・労働者、企業批判は一切許さない、史上最低の金利・・・
これで倒産ってどんだけ無能よ、って話だわ
為替だって今はいろいろと対策取れるし
369自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:35.21 ID:qTksJ2Fv0
>>354
そうやで
だから、白川はビビリの優等生ってイメージ

あくまでも、教科書通りのことしかしない、
日銀の目標0%を意識してたんやろなぁ
370イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:36:51.92 ID:juLCNs8LO
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
371自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:06.25 ID:rKoe/FlL0
B層の痛さが光り輝くスレ。
372自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:12.57 ID:Q6sv2ao90
アベノミクス、失敗だったんじゃないの?
373自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:21.92 ID:IVcq3xAa0
>>367
民主党支持者は、消費税増税を掲げながら、消費税増税の起こした消費落下をなじる。
民主党の政策が悪いと言う他ない。
374自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:37:24.78 ID:mWZzY8s80
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
375自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:01.48 ID:5XEc/ZPg0
朝鮮企業が自らウォン高で収益悪化を明言。
現代自動車は「先進国の景気回復ペースが予想を下回り、
ウォンの上昇基調も続いていることから、ビジネス環境は今後数四半期、
さらに悪化する」との予想を示した。
http://www.j-cast.com/2014/08/15213244.html
トヨタの純利益予想は初の2兆円、円安で売上高も過去最高
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IP0N220141105
376自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:24.78 ID:GlRAehn40
アベノミクス

●GDP縮小率、ミンス時代より大きい

●生活保護数、ミンス時代より増えた

●企業の廃業・解散、ミンス時代より増えて史上最大

●消費、ミンス時代より低迷(2013はミンス時代と同じw)

●実質賃金、ミンス時代より悪い

●輸出数量、ミンス時代より悪い


安倍「ミンス時代は暗黒だった。あの、暗い時代に云々」



wwwwwwww
377自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:27.71 ID:0tDj36++0
>>373
政権批判をしたらミンス支持って構図だけが心のよりどころですか?
共産支持でも非国民でもいいけどさw
378自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:39.87 ID:13iWIPTN0
>>367
日本国じたいがご老人になっただけでは?
中学のときには女の人見るだけでギンギンになってた息子さんが、歳を経るごとにどんどん反応が悪くなっていき、
しまいにはバイアグラに手を出すようになり、そのうちバイアグラを飲んでも効果がなくなった、と
日本はそんな状態
379自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:38:56.04 ID:QRu/UNfg0
>>367
まだ回復はしてねーだろ
病気の悪化を食い止めたって程度で
380自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:39:15.91 ID:VRJmCmny0
トリクルダウンは時間がかかるんだよ、焦ったらだめだよ
この道しかない
381自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:39:43.69 ID:5XEc/ZPg0
>>374
実質賃金なんて円安になれば下がるんだから意味無いんだよ
そんなに上げたいなら円高にすれば?朝鮮経済学者さん
382自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:39:44.79 ID:GlRAehn40
オバマ「ボクはリベラルで、社会保障拡大し、
中間層と貧困層を必死に守って成功したよ。
ボクはトリクルダウンも否定してるしね。

シンゾー、キミは庶民イジメ格差拡大だって?w
え?トリクルダウンなんてウソを信じてるのかい。。

シンゾー、君は失敗してると思う。」

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg

【速報】アメリカ 7-9月 GDP+5% すげええええええええええええ [転載禁止]??2ch.net [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419342631/



w
383自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:04.63 ID:IVcq3xAa0
>>374
こちらは新規雇用という要素を含んでいる。
退職者より新規雇用の方が大抵賃金は低いからね。

そして、消費税増税は民主党が福祉財源として固執しているが、
現状で実行する余地などない。増税は無理なのだよ。
384自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:46.93 ID:qzWtJ8+2O
株の直接介入で円安にさせた様な物でしょうに
財政出動は民主時代からやっていた
なんも知らないんだな犯罪者は
385自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:40:49.31 ID:13iWIPTN0
日本経済が成長するなんて、昔の皇帝が不老不死の薬求めたのと同じじゃねーのかいな
まあそんなもんはないから、一回死んどけって感じ
386自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:16.18 ID:EoDCIDvB0
>>375
トヨタが儲かっても韓国経済が悪化しても

日本経済が民主党時代より悪化してる事実はごまかせないよw
387自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:26.60 ID:NwL9WMcA0
>>375
>@韓国の聯合ニュースによると、収益の柱である高価格帯のスマートフォン市場の成長が鈍化し、
>A中国メーカーの安価な製品との競争が激化していることや、
>B最近のウォン高の影響としている。

よく記事を見ればわかるがウォン高を原因に書いてるのは最後の三番目の内容。
主な原因はスマホ市場の鈍化と中国メーカーの台頭だ。アホすぎるw
388自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:41:56.61 ID:IVcq3xAa0
>>377
民主党支持者はこのように、現実を見ない。

消費税増税が消費落下を引き起こしても、
党の基本政策は相変わらず「増税による景気回復と社会福祉財源確保」なのだ。
389自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:13.82 ID:GlRAehn40
>>383
>こちらは新規雇用という要素を含んでいる。
>退職者より新規雇用の方が大抵賃金は低いからね

オバマ「君は何を言ってるんだ?w」
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
390自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:15.58 ID:cSASKXql0
韓国とズブズブの安倍 自民wwww

☆安倍 自民と統一教会の関係とは☆

岸や福田以来、小泉や安倍まで清和会は統一教会の走狗。
福田元首相はスピーチで文師の講演内容に同意しつつ「アジアに偉大な指導者現わる。
その名は文鮮明である」との名言を残した。
スピーチをする福田赳夫元首相、久保木、文鮮明、韓鶴子(ハン・ハクジャ)女史(文師夫人)。
http://www.chojin.com/person/fukuda2.jpg
岸信介元首相と文鮮明(1973.11.23 統一教会本部)
http://www.chojin.com/history/kishi.jpg
391自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:42:43.88 ID:13iWIPTN0
>>386
それは政治の責任ってよりは、日本がより老いたってことでしょう
衰退期に入った日本は年を経るごとに悪くなってくよ
来年よりも再来年、再来年よりは3年後・・・
どの政党がやろうとも同じ結果
392自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:42.55 ID:cSASKXql0
韓国とズブズブの安倍 自民wwww

☆安倍 自民と統一教会の関係とは☆

【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417055464/l50

安倍首相の側近議員たち、統一教会が先月開いたイベントにぞろぞろと参加してたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416999938/
393自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:47.01 ID:mWZzY8s80
実質賃金(前年度比)
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
394自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:56.87 ID:5XEc/ZPg0
>>386
民主党政権時代に決めた消費増税の影響を金融緩和のせいにしてウォン高をやめさせたいだけなのバレバレ
395自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:43:59.96 ID:GlRAehn40
アベノミクス

●GDP縮小率、ミンス時代より大きい
●生活保護数、ミンス時代より増えた
●企業の廃業・解散、ミンス時代より増えて史上最大
●消費、ミンス時代より低迷(2013はミンス時代と同じw)
●実質賃金、ミンス時代より悪い
●輸出数量、ミンス時代より悪い


安倍「ミンス時代は暗黒だった。あの、暗い時代に云々」

wwwwwwww
396自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:18.84 ID:Q6sv2ao90
>>386
悪化してるの?
397自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:20.04 ID:cSASKXql0
ネトサポはしつこいんだよ!

☆自民党本部が選挙用に作った3つのシナリオ☆

@「消費増税がなければアベノミクスは成功していた」
 →円安による悪影響でアベノミクスは失敗したが消費増税が悪いことにする
 また消費増税を実施したのはアベ自民党だが法案を作った民主党が悪いことにする

A「消費税以上の値上げは便乗値上げだ」
 →円安によるコストアップが原因だが値上げをした小売店が悪いことにする

B「消費増税10%は財務省が予定どうり実施しようとしたがアベ自民党が延期した」
 →消費増税を目論んでいたのはアベ自民党だが財務省が悪いことにする

アベ自民はアベノミクス失敗の批判を逸らすために このシナリオを工作員がネットにバラまいています
398自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:48.77 ID:7MQiPdmP0
実際、倒産のほとんどは円安以前に、消費税増税と人手不足がほとんどだろ。
399自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:45:52.89 ID:IVcq3xAa0
>>395
民主党の増税政策を他人のせいにしたいだけですな。
緩和は堅持するしかない。
400自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:46:31.39 ID:2Kk9wr2M0
反政府系の朝鮮日報新聞は、印象操作に必死w

円安倒産、11月が過去最多に 帝国データ調べ
http://www.asahi.com/articles/ASGD456YHGD4ULFA01J.html
401自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:47:16.74 ID:qzWtJ8+2O
仕事の分布も極端に政府手動で替えてしまったから業種が偏在して労働者がついて行けてない
犯罪者の言い分はいつも国民が悪いような言い方だが
混乱を招いたのは政府なのを自覚すらしてない
だから売国奴としか定義できない
402自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:05.43 ID:cSASKXql0
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/

【自民大勝のツケ 円安で加速する「2015家計負担カレンダー」】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000017-nkgendai-life

住宅もダメ 機械もダメ 自動車は国内も輸出もダメ 生活質需品は値上げラッシュ

円安政策=アホノミクスは いいことなんか一つもなかったな

アベ自民とクズウヨは屁理屈ばかり言ってないで現実を見ろ!
403自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:05.84 ID:IVcq3xAa0
>>397
あなたは現実を見ない。
消費税増税で消費が落下しても「これは緩和のせいに違いない」と言い張るのみ。

民主党の基本政策が増税デフレの断行なのですが、経済状況を見る限り、
そのような阿呆な政策は枝野幸男ごと即時に捨てるべきです。
404自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:36.23 ID:Eznp9tsw0
>>397
コストアップが悪いとかどこの共産主義だよw
買う側の都合ばっかりで物事見てんじゃねえぞ。
405自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:48:40.15 ID:GNxjICeh0
>>400
印象操作
ぴったりな言葉
406自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:00.06 ID:EoDCIDvB0
>>391
いや政治の責任だと思うけどw
407自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:18.14 ID:cSASKXql0
☆自民ネット工作員に注意してください☆

この連中は仕事で書き込みをしているので正論を説いても無駄です

複数の工作員が100%アベ自民政権の意向に沿った内容の書き込みをして
政策に賛同する人が多数いるような印象操作をします

工作内容はパターン化されていてアベ自民政権を批判する勢力に「韓国 朝鮮 在日 チョン」
などの文言を用い反日のレッテル貼りをします

直近のキーワードは「アベノミクスの批判をするなら対案を示せ」です

宗教団体(統一教会)の関与が噂されています
408自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:26.63 ID:GlRAehn40
>>399
**************************************
消費税増税が理由ではない

消費者増税前から、アベノミクスで実質賃金低下しまくりですw
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg

消費税増税前からGDPもマイナス。駆け込み需要で上がっただけ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/d3da85a29beffc9349a1a867eac14053.jpg

アベノミクスそのものがダメ
******************************************
409自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:31.66 ID:qzWtJ8+2O
犯罪者は読み込み規制かけなければ言葉も交わせない腑抜けかよ
410自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:49:50.50 ID:MyHbgTkdO
安倍ちゃんは順調に日本をとりもろしているよね
からゆきさん=売春婦輸出で外貨を稼いでいたあの頃の日本を
411自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:10.66 ID:EoDCIDvB0
>>396
すべての統計結果が悪化してるじゃんw

良くなってるのは極一部

全体で見ればめちゃくちゃ悪くなってる
412自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:23.44 ID:cSASKXql0
まーた やってるよ

ネトサポは相変わらずキャッチボールが好きだなw
413自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:47.44 ID:fmbDT+aG0
米ドル対円相場(仲値)一覧表 (2014年)
http://www.77bank.co.jp/kawase/usd2014.html

・2014/01/01・・・105円39銭
         ↓
・2014/12/26・・・120円32銭
414自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:52.92 ID:mpKh3UY20
実際、15年前と比べて、事業主の平均年齢が10歳以上上がってるのよ。
このへんの世代交代の失敗を抜きにして廃業云々語っても意味ないべ。
415自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:50:55.97 ID:DH7pL0hh0
馬鹿は定年退職者みても失業者が増えてるとか真剣に思ってんだろうなあ
416自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:51:53.48 ID:IVcq3xAa0
>>407
反論できないので宗教の話を始めた。
これが民主党支持者ですね。嘘つきしかいない。
417自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:05.98 ID:DH7pL0hh0
>>414
まあ自営業者は死ぬまで働くべきとかマジで思ってんだろうな
個人事業主だって歳食ったら引退したいだろうにwww
418自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:10.89 ID:cSASKXql0
☆自民ネット工作員の正体☆

「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
2chでの話しなら潟zットリンクと潟Kイアックスを使い2chで世論工作しています
もちろんネトサポ(自民ネットサポーターズクラブhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
419自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:31.01 ID:GNxjICeh0
麻生、鳩山、菅、野田
円高デフレを活かすみたいなこと言ってたな
言わなかったのは安部から

円高対策を行わなかったのは
麻生、鳩山までか
420自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:52:57.71 ID:IVcq3xAa0
>>412
あなたは嘘つきとばれて逃げるのみ。
嘘つきが民主党を支持するのか、民主党を支持するために嘘を吐くのか、どちらなのでしょう?
421自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:53:41.00 ID:yBz21gXv0
単純に銀行が貸しまくってるだけ
422自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:21.16 ID:cSASKXql0
▼自民ネット工作員の正体
「自民党ネットサポーター」という言葉が見られますが、
そのようなものではありません。
巨大広告代理店ーーーはっきり言えば
電通とマッキャンベリ博報堂ですが、
この中のある部門(電通の場合○○連絡部という呼称です)に、
皆さんがおっしゃっている「組織」の司令塔があります。
ここで脱原発や反核の動きに対応するためのPA(パブリック・アクセプタント)
戦略が練られて、 その末端の末端で、あるアルゴリズムの下に
定められた戦術の実戦部隊としてふるいにかけられた若者たちが、
派遣社員として国内数ヶ所の「オフィス」で、
削除型・まぜっかえし型・ヘイトスピーチ=悪口雑言型・
安全神話型・新安全神話型などとタイプ別に分けられて、
働かされているのです。
423自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:26.21 ID:IVcq3xAa0
>>418
宗教と陰謀論。
民主党支持者は経済論で敗北するとすぐ嘘を吐いて逃げる。

あなたのことですよ、嘘つきさん。
424自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:54:49.39 ID:GNxjICeh0
銀行が貸しまくるようになったのは
民主がやったことだな
425自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:05.09 ID:srzZvb+BO
来春に消費税引き上げても問題ないな うん
実に景気の良い話だな うん
426自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:55:54.27 ID:Eznp9tsw0
>>421
それは間違いない。
投資資金余ってる割りに貸す相手が減ってるから当然っちゃ当然だが。
427自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:00.67 ID:cSASKXql0
☆ネトサポ勤務時間

一直 12:00〜24:00

一直→二直 引き継ぎ 23:30〜24:00

二直 24:00〜12:00

二直→一直 引き継ぎ 11:30〜12:00

12時間労働は大変だねw
428自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:05.71 ID:9Qvh+6G60
事実として倒産が少なかった、つまりはまず企業への効果は多少なりとも出たってことだろ?
そこが一個人まで行き渡るかっつったら微妙だけど直近で何もやらなかった政権もあるのと比べりゃ意味はある

問題はここから上向きに持っていこうとしても少子高齢化で働き手が少なくなってきてることか
老人抱えるだけになるとその重さだけで傾きそうだ
429自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:05.85 ID:JiDVw8zo0
安倍自民批判者は、まずとにかく安倍自民批判があるから、
自分の頭で考えないで、プロパガンダに走る。
物事には、プラスとマイナスがあると言う発想がない。
430自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:07.39 ID:IVcq3xAa0
>>422
あなたの陰謀論は根拠がなく、嘘を並べているだけでした。
倒産件数も減少しているという事実がありながら、広義の連行→隠れ倒産 とか連呼を始めたり嘘ばかり。
431自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:56:23.88 ID:YVMP92kH0
>>379
じゃあ消費税前の去年の10−12月期がマイナスになってる意味を説明しろ
それと増税後の落ち込みで次回も消費税を上げて同じことを
繰り返すのに、悪化をとめたとかいう理由を説明しろ
432イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:13.90 ID:juLCNs8LO
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
これ全部民主のせいなんでしょ?www

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/249
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
433自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:18.14 ID:IVcq3xAa0
>>427
陰謀論という嘘は、民主党支持者の責任となるわけですね。
あなたたち民主党関係者の嘘はどうしようもない。

民主党を誰も信用しなくなっています。
434自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:57:37.96 ID:cSASKXql0
これも嘘つきかな?

【全国スーパー売上高 8か月連続でマイナス】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141222-00000036-nnn-bus_all

【11月の百貨店売上高、8か月連続減少】
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20141219-00000065-jnn-bus_all
435自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:58:03.76 ID:JiDVw8zo0
>>431
それも難しいよ。海外の影響だってある。
それに、消費税の増税を決めたのは、野田民主党政権よ。
他の政権でも増税はしていたし、その影響はあった。
436自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:13.01 ID:cSASKXql0
ID:IVcq3xAa0君 これも嘘なのかな?

【日清オイリオがオリーブオイルを最大50%値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000567-san-bus_all

【牛乳、お前もか 来春値上げの公算大】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00000049-asahi-bus_all

【年越し後、そば粉値上げへ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000022-asahi-soci
437自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:54.47 ID:qzWtJ8+2O
円安関連倒産は増えてる
かつ解散や休業、廃業が年々増えている
実際GDPは下降中
民主時代は潜在成長率プラスだったにも関わらずだ

そこで倒産件数のみ少ないからと円安政策で景気が良くなってると
吹聴して回る奴は日本の衰退を誤魔化し正しい判断を損なわせる売国奴犯罪者でしかないのは明白
438自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 14:59:59.61 ID:Z5EuRd150
バカサヨが発狂してるが日本にとって良いニュースがそんなに気に入らん理由がわからん。
439自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:10.92 ID:JiDVw8zo0
>>436
例えば、そば粉の記事は、まず「不作」から始まっているよね。
440自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:18.91 ID:cSASKXql0
ID:IVcq3xAa0君 これも嘘なのかな?

【王子HD、ティッシュなど家庭紙を10%以上値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000061-jijc-biz

【日清オイリオがオリーブオイルを最大50%値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000567-san-bus_all

【牛丼値上げ、他社に波及も=円安、牛肉高が直撃】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000104-jij-bus_all
441自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:00:33.63 ID:VRJmCmny0
スーパーとか百貨店は潰れる運命にあるんだから
日本もアマゾンとかの真似したほうがいいよ
442自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:01:02.60 ID:GNxjICeh0
消費税増税で円安になり
自民に交代からの期待で円安加速し株高になった

その後がまだ無いんだな
消費税増税は円安と景気後退要因だから諸刃なんだよな
443自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:01:23.92 ID:IVcq3xAa0
>>431
事前に節制という話もある。要するに消費税増税は消費減少を生み、碌なものではない。

なのに菅直人は「増税をすれば国家予算が増えるので景気回復」という。
枝野幸男も支持している、というか民主党自体の福祉予算増大策のよりどころとなっている。

そんな増税で財源を作っても消費が落下するので穴埋めにさらに出費がかさむでしょう。
民主党の政策は間違い
444自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:01:33.58 ID:Eznp9tsw0
>>434
間違っちゃいないが8ヶ月で分かるように売上高が下がったのは増税4月の後だろ。
誰がどう見ても増税の影響だが。
445自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:10.62 ID:OmNDMU0JO
金融緩和しているから、ぎりぎりの資金繰りがつくだけだろ。
446自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:20.14 ID:jCf2r8QX0
しっかしやっと景気の踊り場にたどり着いたな
来年の指標が楽しみや
久しぶりに日本のプチバブルが見たい
447自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:22.98 ID:JiDVw8zo0
>>437
円高時代は、円高倒産が起きていたのだけど。
448自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:32.53 ID:cSASKXql0
ID:IVcq3xAa0君 これも嘘なのかな?

【紀文食品が来年3月から一部商品を10%前後値上げ 魚肉練り製品など】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141208-00000558-san-bus_all

【即席麺が一斉値上げ、どうなる日本の国民食】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141207-00055214-toyo-bus_all

【コクヨ、文具・用紙類を平均9.5%値上げ】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000103-zdn_n-sci
449自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:39.57 ID:qzWtJ8+2O
>>438
景気を測る上での物差しにすらならないニュースで景気が回復してるかのような嘘を吹聴して回る売国奴犯罪者をどうにかすべきと言う話ですよ
450自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:48.49 ID:9CbZUyU10
雇用と倒産を改善させた時点で、安倍に軍配が上がったんだよ
国民に一応は生活できるだけのメシの種を用意したんだから
アンチ安倍がいくら騒いでも、円安倒産なんて少数の要素だし
実質賃金やGDPが減ろうが、国民の実感に遠いところで説得しづらい

同じことを民主党政権がやればよかったのにね
451イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:02:55.07 ID:juLCNs8LO
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
これ全部民主のせいなんでしょ?www

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/249
452自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:30.70 ID:NcvX5NXY0
>>10
リーマンショック時の自民党があまりにも酷すぎただけ
453自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:46.54 ID:IVcq3xAa0
>>436
ID:cSASKXql0の主張は大間違いですね。
・大豆価格については、国内産凶作による価格上昇
・牛乳はどうでしょう
・そばは国内産壊滅とあります

あなたの主張は嘘だらけでした。この嘘つき。
454自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:03:56.04 ID:cSASKXql0
ID:IVcq3xAa0君 これも嘘なのかな?

【「お値段すえ置き」、中身は減量、円安「ハリボテ」食品に騙されるな!】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000006-jct-bus_all

【すし人気や円安で… サーモン高値、輸入価格1.5倍に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141120-00000019-asahi-soci

【アイスの値上げ相次ぐ。森永乳業も値上げを発表】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-00000015-economic-bus_all
455自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:04:11.44 ID:Eghxz7x20
解散休業廃業は後継者いないからね
今後も高齢化で廃業が増えるよ
456自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:01.52 ID:qzWtJ8+2O
>>450
休業や廃業、解散数は?
売国奴の言ってる事は緑化運動とか言ってペンキ塗るくらい的外れなんですよ
457自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:07.62 ID:YVMP92kH0
2014年度 今年でマイナス成長になった可能性

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J109P20141117
458自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:08.83 ID:cSASKXql0
ID:IVcq3xAa0君 これも嘘なのかな?

【食用油大手の日清オイリオグループは25日、来年1月5日の出荷分から、
食用油を家庭用で1キロ当たり20円以上、一般的な業務用で一斗缶
(16・5キロ・グラム)当たり300円以上値上げすると発表した。】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141125-00050122-yom-bus_all

【日本たばこ産業(JT)傘下のテーブルマークは26日、
お好み焼きやコロッケなどの冷凍食品を3〜10%値上げすると発表した。】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000072-jij-bus_all
459自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:20.19 ID:5TFtjJek0
今度円高に戻したら雪崩を打って企業の倒産と海外逃亡が始まるのが目に見えてるから、
円高に戻せるわけがない。職もなくなったら死あるのみ
460自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:21.87 ID:GNxjICeh0
>>450
雇用の伸びで評価すると
麻生がゴミで、その後は全部いいことになっちゃうよ
461自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:28.74 ID:jCf2r8QX0
大衆が苦しんだり不満を覚えてたら
そもそも自公はあそこまで支持されんよ
他もだらしないしな
>>450
これは良くわかるね
高齢者の雇用がアホみたいに増えたのはでかい
そもそも民主時代は震災とリーマンショックの後片付けがあったにしても
ここらを何とかしなきゃいかんかったね
462自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:05:54.55 ID:IVcq3xAa0
>>448
これも嘘ですね。

紀文食品については、練り物価格が上昇しています。これは三陸不漁があります。
即席めん?これは近年ウクライナ情勢に伴い欧州小麦が上昇
コクヨ?これは不明

あなたの主張は嘘ばかりですね、この嘘つき。
463自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:06:46.54 ID:OmNDMU0JO
>>455
廃業できる人は勝ち組。
464自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:06:52.12 ID:JiDVw8zo0
>>450
他の国が金融緩和をしていた中、日本は民主党政権は三年間で
五人も(ポスト目当てで)財務大臣を変えると言う無策。
その間、日本は名目的に円高に見えたけども、日本の円の価値
上がっていたわけではなく(そもそもリーマンショックと東日本大震災で、
日本が円高になる理由がない)、他国から突き放されていた。
465自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:07:13.64 ID:qzWtJ8+2O
>>455
儲からないから後継者がつかないんでしょうに
466自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:07:32.86 ID:Z5EuRd150
>>449
これはこれで良いニュースだろ。自民党の支持者だってそんなに盲信してる訳でもないんだから落ち着け。
467自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:07:56.24 ID:IVcq3xAa0
>>458
さっきの記事と同じです。
大豆価格は国内産凶作で上昇しています。

テーブルマークは原材料種類が多すぎますね。


ID:cSASKXql0よ、あなたの主張はこれまで嘘ばかりと判明中だ、このうそつき。
468自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:06.51 ID:JiDVw8zo0
廃業って、普通の企業じゃない。個人商店。
輸入とか、小売業とか、フリーランスの人とか。
469自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:08:20.58 ID:jCf2r8QX0
>>456
失業率や求人倍率(これは統計できたのは10年ちょいだけど)
とかの指標がバブル崩壊後最も良いデータが出ているのは無視?
日本に限らず海外でもそんなのより雇用が強いけど?
470自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:09:15.65 ID:GNxjICeh0
>>464
名目的に円高とか初めて聞いた

通貨なんて需給で決まるんだから
大震災の後、円高になるとか当たり前だぞ
471自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:09:29.23 ID:IVcq3xAa0
ID:cSASKXql0の主張が全て嘘と判明したところで、
民主党支持者の意見は嘘ばかりと認定することになりますが、これに反対意見は無いですね。

嘘を吐くから民主党支持者は馬鹿にされるのです。
472自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:09:33.40 ID:Eznp9tsw0
>>465
出生率の低下の方が問題だろ。
倒産してない時点でまだ余裕はある。
473自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:00.14 ID:JiDVw8zo0
>>470
なんで円高になるの?それは、日本が強くなったからじゃないよね。
474自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:07.02 ID:mWZzY8s80
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査

家計貯蓄率 初のマイナス -1.3%
475自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:14.30 ID:qwYkC2vP0
>>446
予定通り増税しなけりゃ、安倍は戦後有数の優秀な総理の一人
として名を残すことになる
だが、増税すると下手をすると鳩菅超えもありうる
せっかくのアベノミクスも打ち消すのが増税効果だ
476自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:10:22.36 ID:j9APggBc0
>>467
今さらミンスの嘘つきを声高に言う必要もなかろう、みんなわかってるんだからw
もちつけ
477自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:11:03.58 ID:9CbZUyU10
>>460
世間の評価は案外そんなもんだと思う
実質賃金とかGDPとか廃業とかどうでもいい

「勤めている会社の倒産危機が何とかなった」とか
「うちの子が無事に就職できた」とか、その集合体で支持が決まってるんだと思う
478自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:11:09.95 ID:FIwFBt000
エコノミスト()息してるううううううううう?
479自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:11:18.05 ID:0tDj36++0
>>469
良いデータが出てるはずなのにGDPマイナスなんだけど
GDPマイナスってのは無視するの?
480自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:11:33.90 ID:qzWtJ8+2O
自民党信者というかサポの悪意にまみれた嘘が許せませんね
481自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:12:25.95 ID:9CbZUyU10
>>473
復興事業や地震保険などで、円需要が増えるから

まあ、そのタイミングで金融緩和ができれば一番よかった
482自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:12:30.71 ID:mWZzY8s80
11月現金給与総額 27万2726円 -1.5%

勤労統計(11月) 実質賃金4.3%減
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2611p/dl/pdf2611p.pdf

11月の実質消費支出、前年比2.5%減少 家計調査

家計貯蓄率 初のマイナス -1.3%
483自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:13:09.27 ID:IVcq3xAa0
>>476
いえ、ID:cSASKXql0の主張が全て嘘と明記しておかないと、当人だけはこれで通じていると思いこむのです。
小保方晴子の「私は世界的な科学者」と似たようなものです。

国内農作物凶作(米は豊作)と並行して原油安が起こっているので、これでかなり救われているとは思います。
484自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:14:03.30 ID:NfB3AkEr0
まずはアホノミクスマンセー信者は
民主時代の白川金融緩和でも勉強してきたら?
話にならない
485自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:14:44.64 ID:5TFtjJek0
あのまま円高が続いてたら、職がなくて今頃首括ってたかと思うと
ぞっとするわ
486自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:14:50.06 ID:JiDVw8zo0
良く出てくる実効為替レートのグラフを見れば、日本は1996年ぐらいから
ずっと実は円安の方向に向かっていて、なぜかリーマンショック後から
民主党政権の間、円高になって、安倍政権で元の流れに戻っている。
円高が悪いとは思わないけど、リーマンショックと東日本大震災で円高になったのは、
直感的におかしいと思わないといけない。
487自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:02.09 ID:mWZzY8s80
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/
488自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:07.56 ID:fmbDT+aG0
米ドル対円相場(仲値)一覧表 (2014年)
http://www.77bank.co.jp/kawase/usd2014.html
(月平均)
・2014/01・・・104円26銭 ・2014/02・・・102円23銭 ・2014/03・・・102円26銭

・2014/04・・・102円57銭 ・2014/05・・・101円87銭 ・2014/06・・・102円02銭

・2014/07・・・101円69銭 ・2014/08・・・102円99銭 ・2014/09・・・107円27銭

・2014/10・・・107円92銭 ・2014/11・・・115円76銭

急激な円安進行が始まったのが今年9月からで、
さらに加速したのが解散風が吹き始めた11月からって感じなんだよね。
489自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:11.86 ID:GNxjICeh0
>>473
日本の強さと通貨の価格は直接関係ない
災害後は自国通貨転換が増えるのが常識なので円高なんです
490自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:16.33 ID:EoDCIDvB0
11月の現金給与総額 27万2726円 -1.5%
11月の実質賃金4.3%減
11月の実質消費支出、前年比2.5%減少
11月の家計貯蓄率 初のマイナス -1.3%
491自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:32.20 ID:MarZHLqX0
だから消費増税が良くないって話なんだがなぁ
492自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:15:59.22 ID:NfB3AkEr0
増税前からGDPマイナスなんだが
493自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:22.53 ID:jCf2r8QX0
>>479
需給の変化の方が労働より早いから
消費税も絡まってずれや何かしらの格差が生じてるんじゃないの?
そもそも自公が選挙で圧勝したしより一層そんな気するけどね
494自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:29.93 ID:qwYkC2vP0
>>469
失業率は政権を左右するものなのに
日本人は、いや日本のマスコミは無関心すぎる
リーマンショック後、空求人&ブラックで誤魔化しても騒ぎもしない

少なくとも空求人がなくても求人は増えてるようなので
空求人とブラックが淘汰されることを願う
495自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:31.18 ID:JiDVw8zo0
>>489
常識のメカニズムを教えて欲しいという事と、だったらその円高は、
日本が災害から抜け出していないと言う事を意味していないかと。
496自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:40.34 ID:5TFtjJek0
悪いことが起これば自国通貨高になるのは
現代経済の常識だろうが
497自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:16:42.99 ID:YVMP92kH0
第一の矢から第二の矢までとことんバラまいてもマイナスになるんだから
消費税は日本に向いていないと思う 思い切って違う道を選択するべき
この際消費税に頼らない新しい道、共産党とかきっぱり消費税反対してる党しかないだろ
これで景気条項外して次回も増税したらお陀仏になるぞ 景気減速緩和の代わりになるのが軽減税率だろ
498自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:08.36 ID:mWZzY8s80
GDP改定値、年率1.9%減 設備投資を下方修正
7〜9月実質
2014/12/8 10:01
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H46_Y4A201C1000000/

 内閣府が8日発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は、
物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%減だった。2四半期連続のマイナスで、11月17日発表の速報値(0.4%減)から下方修正された。
499自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:16.12 ID:VRJmCmny0
結局社会保障改革しないと生活防衛に走って消費しないということ
500自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:39.82 ID:IVcq3xAa0
>>492
緩和が円安傾向を生むのは必然であり、避けられません。
あなたの主張は無理を言っているだけです。
501自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:17:45.47 ID:4LWfapkw0
ちょっと前に円安で倒産が増えてるとかいう記事を見た気がするけど、
一体何が真実なんだよ・・・。
502自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:23.91 ID:+WrieN7E0
>>484
クルーグマンに撃ち殺せと言われた白川がなんだって?
503自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:27.30 ID:mWZzY8s80
GDP改定値、年率1.9%減 設備投資を下方修正
7〜9月実質
2014/12/8 10:01
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H46_Y4A201C1000000/

 内閣府が8日発表した2014年7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は、
物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%減だった。2四半期連続のマイナスで、11月17日発表の速報値(0.4%減)から下方修正された。
504自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:27.44 ID:CbV6pYHk0
>>496
は??
505自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:18:40.04 ID:0tDj36++0
>>493
市場から消費税分の資金を引き揚げる時期は来年の三月四月だよ
まだ消費税の効果は半分もでてないんだよ
出てきたのは駆け込み需要とその反動だけ、それでGDPマイナス実現なんだよ
506自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:50.69 ID:IVcq3xAa0
>>499
それもおかしい。

「社会保障を増額しないと消費が増えない」説は、
「増税しないと消費が増えない」と言い換えると間違いが分かりやすい。

菅直人の「増税すればするほど国家予算が増えるので景気が良くなる」と等しい。
507自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:52.00 ID:9CbZUyU10
>>497
結局共産党員だったのか・・・(呆れ)
508自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:19:54.51 ID:NfB3AkEr0
クルーグマンも何冊か読んだけど
雑な理論だったな
509自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:00.01 ID:fAVfiAR90
>>502
民主が財政出動さえしっかりやっていれば、白川でも良かったよ
民主がマトモになったのが震災による復興需要が始まってから
野田がマトモに見えるのもそれ
510自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:15.85 ID:qwYkC2vP0
>>502
円安で増税せずが唯一の道だと言っているが
ここまでの流れを見れば同意せざるを得ないな
511自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:19.34 ID:PT1cwRsq0
また民主党工作員のウソがばれちゃったね
512自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:26.01 ID:JiDVw8zo0
>>501
円安で、円安型の倒産は増えたが、全体の倒産件数は減っていた
(減少は五年連続だそうだが)と言う記事を、ジーパン刑事と言う人が、
選挙前だったので、自民叩きのために、スレタイを恣意的に変えてスレにしていただけ。
513自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:34.06 ID:YVMP92kH0
>>499
詐欺師ばかりが首相になってるから消費しないんだよ
持続可能な社会保障のために消費税と言いながら
社会保障は聖域なき削減に取り込む

増税はこれからバンバンやるけど社会保障なんかあてにするなよ って国民は
思う これで将来に不安を感じて消費しなくなるんだよ 詐欺師が総理になるからいけない
514自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:20:50.78 ID:mWZzY8s80
アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何?
http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf
515自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:21:14.86 ID:fAVfiAR90
>>503
どんどん嘘が禿落ちていくね
これも予想できる範囲

財務省、内閣府あたりが一生懸命デマっているけど、動きませんな

増税はある意味最強だ
516自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:21:31.46 ID:4LWfapkw0
>>512
そうなの?それ酷いな。選挙妨害だろ。
517自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:21:42.12 ID:NfB3AkEr0
倒産は減って
隠れ倒産が増えただけ
経済は最悪局面
これがアホノミクス
518自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:30.39 ID:0tDj36++0
緩和と増税が効果を相殺していると思っている諸君。
それならGDPマイナスをどう説明するつもりだろう。
実は負の相乗効果を発生させてしまっているのに。
519自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:31.80 ID:mWZzY8s80
低迷継続、マイナス幅2ケタ台は5か月連続…2014年11月新設住宅戸数14.3%減(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2060010.html
11月の新車総販売台数、5か月連続マイナス…軽は年間最高が確実に
http://response.jp/article/2014/12/01/238672.html
520自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:22:34.78 ID:449qZNg50
民主党の政策である日本企業の壊滅が失敗するではないか!
民主政権を取り戻し、日本企業の壊滅を目指しましょう

こんな感じで怒り狂っている連中がいそうだw
521自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:06.27 ID:Eznp9tsw0
隠れ倒産とか、中身無視した造語が頭の悪さを露呈している
522自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:07.11 ID:LLSJcIge0
>>505
そういえば納税ってのは企業などのキャッシュフローに影響してしまうな
523自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:13.67 ID:fAVfiAR90
>>518
> 実は負の相乗効果を発生させてしまっているのに。
いや増税効果だよ
円高に進めばー10%でもおかしくない
524自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:20.67 ID:JiDVw8zo0
>>516
選挙前のジーパン刑事は、いつもそんなもの。
昔、丑と呼ばれていて、有名だった。
傾向がはっきりいている朝日新聞や、ニューヨークタイムズみたいなもの。
日刊ゲンダイが大好き。
525自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:29.14 ID:qzWtJ8+2O
円安関連倒産が増えてるのは事実
毎日ニュースくらいみればいいのに
526自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:23:35.99 ID:iosjlIlb0
>>518
隣ほど酷い錯誤的捏造的数字じゃないんだから


ちっとは論理で答えろよ滓
527自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:24:22.56 ID:IVcq3xAa0
>>517
隠れ倒産=広義の連行
民主党に対しては勝手に意味を拡張したりはしないのだから、卑怯極まりない。
528自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:24:41.55 ID:pZ+KUJk30
倒産しまくって
企業そのもの数が減ってんだろ。
529自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:24:46.82 ID:0tDj36++0
>>523
単に増税した「だけ」でGDPがマイナスになったって例をだしてごらん?
530自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:18.56 ID:YVMP92kH0
今年ですでにマイナス成長になった可能性 90%以上。 だから今のうち解散だったわけよ

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J109P20141117
531自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:22.59 ID:+WrieN7E0
>>366
民主党・共産・社民・創価はあり得ないから

慰安婦問題 民主党政権で幻の政治決着 
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201310070533.html
(1)政府代表としての駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび
(2)野田首相が李明博大統領と会談し、人道的措置を説明
(3)償い金などの人道的措置への100%政府資金による支出の3点を提案。
532自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:25:49.47 ID:JiDVw8zo0
>>525
すべてを満たすものはないんだよ。
問題は、本当に日本は輸入型の社会でいいのか?
と言うこと。無資源国で平地面積も乏しい島国で、
その先に何があるのかと。
533自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:26:06.65 ID:jCf2r8QX0
GDPプラスで絶好調のアメリカのオバマ様は
中間選挙で負けたけどな
534イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:26:57.21 ID:juLCNs8LO
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
これ全部民主のせいなんでしょ?www

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/249
535自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:17.80 ID:NfB3AkEr0
円安不況を認めない
実質賃金低下も貿易赤字拡大も
GDPマイナスリセッションも認めない
企業の隠れ倒産である休廃業解散の数が過去最大であることも認めない
なぜならアホノミクスの大失敗がバレるのが怖いから
ここまでくると東京大空襲を逃げ惑いながら大本営発表を信じて日本軍が勝つと洗脳されてるくらい哀れだな
破滅への道マンセーか
536自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:30.76 ID:mWZzY8s80
個人消費が前年比−5パーくらいだから公共工事じゃ無理だわGDP
537自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:27:45.32 ID:XR2bviGC0
朝の討論番組では自民党のお偉いさんが原油安のおかげって力説してたけど
538自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:22.78 ID:EoDCIDvB0
11月の百貨店売上高 8か月連続マイナス
11月のスーパー販売額は前年比0.7%減
11月の全国スーパー売上高、0.7%減
11月のパソコン出荷台数 41%減
11月のカーナビ15.0%減
11月の新設住宅着工、9カ月連続減 14年は5年ぶりの減少
11月の自動車生産台数、前年比12.2%減
11月のトラック生産は3か月ぶりのマイナス
11月の軽二輪車中古車販売台数7.3%減
11月の民生用電子機器の国内出荷額12%減
11月のヤマト運輸宅急便6.7%減
11月の鉄鋼輸出2.9%減
11月の鉱工業生産0.6%低下
11月の電力需要が7カ月連続でマイナス
539自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:44.07 ID:r+E23jEr0
【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419742327/
540自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:48.41 ID:JiDVw8zo0
リーマンショックと東日本大震災で、なぜか超円高が進みました。
名目賃金も実効為替レートも上がりました。
輸入品が安く手に入って、もう自分たちで作る必要もありません。
株安、企業収益悪化で、日本の有名企業が潰れても構いません。
それがいつまでも続くのなら、それも否定しないけどね。
541自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:53.17 ID:qzWtJ8+2O
内閣がまだ不味いと言う危機感持ってると感じるだけまだ救われる
ただここのサポ見てると不安が倍増する
さっさと解雇すればいいのに
542自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:54.75 ID:DmoH/GUN0
>>525
全国で円安による倒産が10件増えて28件になった!とかそういう低レベルだったわ・・・
543自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:28:56.75 ID:fAVfiAR90
>>529
今回がそれだ
それと3%、5%でも落ち込んでいる
マイナスまでには至らなかっただけだ
544自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:29:13.28 ID:Eznp9tsw0
加齢による廃業まで含めて隠れ倒産とか言ってるから嫌われるんだよ詐欺師が
545自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:29:21.70 ID:IVcq3xAa0
>>528
会社の総数についてはそれほど変化がないように思います。

また、「倒産しつくしたから倒産が減った。だから倒産が増えないんだ」説は、
野田毅の「節制し尽したから、増税しても消費は減らない」と同じ嘘を含んでいます。
認めたら最後、「これ以上倒産失業が増えるわけがない」として、増税デフレし放題となります。
546自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:30:55.82 ID:fAVfiAR90
>>533
外交が悪すぎる

>>540
> リーマンショックと東日本大震災で、なぜか超円高が進みました。
不況になると予測したからだ
要するに悪いという予測から円高に進む

> 名目賃金も実効為替レートも上がりました。
賃金上昇は金融緩和と復興需要によるもの
円高はマイナス要因
547自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:30:59.10 ID:7e3ZXkaTO
大本営発表

信頼感バツグン!
548自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:31:03.83 ID:0tDj36++0
>>543
だからなぜ今回「だけ」GDPマイナスになったのかな?
国外の景況は絶好調なのに
549自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:31:07.78 ID:EoDCIDvB0
11月の電力需要が7カ月連続でマイナス
11月のヤマト運輸宅急便6.7%減
11月のトラック生産は3か月ぶりのマイナス

電力と物流が動いてないということは駄目なんだろうなあ

生産が落ちまくってる証拠
550自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:31:54.47 ID:0Ck3wyJW0
なら景気は良くなってるんだね
良かった




な訳ねーだろ
551自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:32:30.92 ID:fAVfiAR90
>>541
自民党員は支持率しか見ていない
サポは雇われて言われたことをやっているだけ

問題は消費税だけだから、こいつを廃止したら日本大復活
実質で7〜8%くらいにはなる

ちなみに米国は格差が大きいが5%くらいになっている
日本はこれより上に行ける
552自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:34:31.11 ID:mWZzY8s80
そこで商品券でんがな。
553自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:35:36.67 ID:JiDVw8zo0
もともと、日本の円高は、円360円から、日本の輸出産業が
必死に外貨を稼ぎ、貿易摩擦さえ引き起こし、日本の国際競争力を
極限まで向上させていく中で、進行していったもの。
これを滅ぼして、日本に未来はないし(今のところ、代わりになるものがない)、
これが息を吹き返した先にあるのが、本当の円高。
554イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:23.28 ID:juLCNs8LO
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
これ全部民主のせいなんでしょ?www

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/250
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/249
555自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:36:35.52 ID:mWZzY8s80
廃業増えたんだよ・・トリック。
556自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:33.36 ID:j9APggBc0
>>554
爺さん、またスレ流しかいw
557自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:41.66 ID:cPDdDXPy0
店を畳むと倒産件数にはカウントされないって聞くけどそれらを含めてだとどうなのかな?
558自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:37:49.86 ID:EoDCIDvB0
11月の実質賃金 -4.3%
11月の実質消費支出 -2.5%
11月の現金給与総額 -1.5% 27万2726円 
11月の家計貯蓄率 -1.3% 戦後初のマイナス!

これでも景気がいいとネトサポは擁護しないといけないんだから

仕事とはいえ苦しいw
559自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:38:24.39 ID:IVcq3xAa0
>>552
全くお勧めできません。
クーポンで増えるのは手間と担当官僚だけです。
560自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:38:31.02 ID:054Cbjee0
>>554
民主党のせいだよ
561イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:38:34.86 ID:juLCNs8LO
『影響は光の速さで現れる論』だとこれらは全部自民のせいだな

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/250
562自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:38:58.44 ID:GNxjICeh0
>>546
不況になると円高になるとか
ご冗談を
563自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:39:23.60 ID:9QWfzjuE0
統計データはネトウヨ
564自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:39:35.63 ID:cPDdDXPy0
>>25
それそれそれ!!
どうなんだろうねぇ
565自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:39:58.15 ID:NwL9WMcA0
>>531
ありえるとかあり得ないじゃなくて現実に自民党に親韓議員が多いと言っただけで
実際に中韓への実質的な抗議は全く行われていないというだけ。

自民党を信じるのは別に構わないが、あまり期待してもこれ以上の進展はないよ
566自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:40:24.24 ID:JiDVw8zo0
>>558
批判をするにしても、消費税の増税前なのか、後なのか、
基準をはっきりさせた方がいい。それから、単月で見ても、
それまで増えていたのなら、意味がない。
567自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:40:42.00 ID:054Cbjee0
>>561
自民党のせいだよ
568イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:42:56.18 ID:juLCNs8LO
『影響は光の速さで現れる論』だとこれらは全部自民のせいだな

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/250
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
これ全部民主のせいなんでしょ?www

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/249
569自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:43:10.64 ID:jCf2r8QX0
>>558
いや普通にきついだろうなと思うんだよ
しかも来年は円安の影響で更に値上げサイクル来るで
現時点で安倍の恩恵を受けてない人はこの先もそれほどは望めないのも確定的
それでも雇用が強いのか地域格差のせいか何か知らんが選挙もぶれない

株価は先行指標
だから来年プチバブルあるかもしれないぞ
多分大都市限定だろうけど
570自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:43:35.20 ID:fmbDT+aG0
エコノミストあたりも言ってるように、
円安による目に見える形での倒産が本格化するのは来年くらいからだろうね。

>>488の表を見ても、
急激な円安進行が始まったのは今年9月以降で、
それ以前は1ドル=101円〜105円の間で推移してのだからね。

大企業の経営者たちも8月までの為替相場が理想的だと言うのが多かったし、
中小企業の経営者たちもそれに近い考えで経営に臨んでたと見ていいからね。
571自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:44:20.37 ID:054Cbjee0
>>568
民主党のせいだよ
572自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:19.38 ID:DmoH/GUN0
>>564
廃業は倒産と違って負債が残ってると出来ないからな
573自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:22.36 ID:csUEMtKt0
さすが自民(G7) 時給300円のチョンモメン発狂w
574自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:26.05 ID:JiDVw8zo0
アベノミクスの株価は崩壊すると言う説も、この二年で飽きるほど聞いた。
正直、予想と言うのは、聞く気にならない。来年の夏や冬に、
分かるだろうね。
575自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:34.58 ID:qFtUg/qO0
これ丑が違和感バリバリのスレ立てまくって隠そうとしてた事実だよなー
と思ってスレ開いたら>>1のキャップがイメージと逆すぎて笑った
576自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:45:56.43 ID:TQwirdT70
都合のいいデータを集めても

GDPも実質賃金も下がって、名目賃金まで下がり始めたことが全て。。
577自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:46:00.67 ID:mWZzY8s80
マイナス成長なんけ?
578自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:46:22.68 ID:qzWtJ8+2O
なんでも民主のせいとかお花畑ですねサポは
579自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:46:41.40 ID:GNxjICeh0
アベノミクスの株価はドル円連動なんだから
円高にしない限りはそんなに落ちることはない
580自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:46:49.36 ID:9Wt2Gfeu0
テレビは下らねえ番組作らんでいい。
ID:Eznp9tsw0やID:IVcq3xAa0を呼んでぶっ続けで話させるだけで安く上質な番組になる。
581自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:47:43.44 ID:mWZzY8s80
じゃあ休業と解散増えたんだわ・・増えてるし統計
582自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:01.29 ID:jCf2r8QX0
>>576
で、国民はそれを支持しているのが全て。。。
583自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:21.19 ID:+WrieN7E0
>>559
むしろ、商品券をばらまくより、年収300万以下の貧困層は
確定申告すれば所得に応じて消費税分を所得税と相殺して取り戻せるように
すべきだと思うね
584自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:42.01 ID:LLSJcIge0
円安のもとでの製造業の衰退ってのはつづいているから、たんに為替レートがどうこうでなくて、

部品と完成品の国際的な分業や、生産財と消費財の棲み分けなどのなかで
日本がどう生き残っていくべきか産業ごとにミクロで考えてみたほうがいいかもね。

駆け込み需要があった間は需要のパイが大きくなったから表面化しなかったけど、
今年度に入ってからまた空洞化の方向にじりじり引きずり込まれる動きもある。
585自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:48:47.26 ID:EoDCIDvB0
貯蓄率がマイナスだから

これはもうマインドの問題じゃなくて

単純に金がないから消費しないということが証明されている

つまり国民の懐を暖かくする政策以外に景気回復の道はない
586イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:49:06.85 ID:juLCNs8LO
『影響は光の速さで現れる論』だとこれらは全部自民のせいだな

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/250
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
これ全部民主のせいなんでしょ?www

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/249
587自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:49:21.70 ID:31cgB40Q0
75円台のころは震災・原発爆発とか
リーマンショックの余波もあったからな

それによる不景気を「円高のせい」とミスリードするのが
安倍自民工作員
588自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:49:33.32 ID:jCf2r8QX0
でもまあさすがの俺もヘッジ代わりに原油仕込んでる
数年後恐らく商品も高騰すると思うんだよな
金はいつも回るからな
589自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:50:30.71 ID:+WrieN7E0
>>565
自民党がパーフェクトとは思ってないが、自民党以外では
お話にならないくらい低レベルの素人集団なのが問題なんだよ
外交防衛を任せられる政党は自民以外にひとつもない

これが現実
590自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:50:49.27 ID:JiDVw8zo0
>>587
だから、何で円高になるのって。他の国の通貨安での回復競争に、
乗り遅れていただけじゃないかと。
591自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:51:03.44 ID:HRrjJYRX0
>>587
民主工作員が必死だけど無駄だってw
592自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:51:29.96 ID:9CbZUyU10
>>576
悔しいね、軍国主義的で絶対悪な安倍政権が
雇用を確保し倒産を減らしたことで支持を得て、国民をだまそうとしてるんだから
ねえ、ぐんくつの音が聴こえてくよね

我々はどんな手段でも嘘でも大げさでも騙してもいいから、とにかく安倍を倒さないと
目的が崇高なら手段は何でも許されるんだ!
593自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:52:11.06 ID:TQwirdT70
既にプラザ合意以降で最高の円安水準

日銀は金利を下げるために国債を買い続けて、更なる円安を起こすのだろうか?
594くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/12/28(日) 15:52:48.45 ID:p7CqExZk0
円安倒産が増えてるとか言ってたのは、やっぱまた捻じ曲げ報道だったんだねえ・・・

ほんとクズすぎ
595自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:10.21 ID:JiDVw8zo0
円高いいよ。円高否定しないよ。円の価値が上がる
合理的な理由があるのなら。つまり、日本の国際競争力が
高まって、円高になるのなら。でも、リーマンショックや東日本大震災後の
円高は、おかしい。もともと続くものじゃない。
596自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:30.07 ID:tMqaysP+0
詐欺だな。年度計算だろが!
今年度はまだ3ヶ月残ってる。

アベのすべてがごまかし。
597自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:55.56 ID:cF5+DRFE0
これって全企業数に於ける倒産件数の%で表せば済むことだよな
誰か過去10年くらいの数字出せないか?
598自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:53:58.50 ID:KDRcV54h0
株で儲けた人に聞きたいんだが財布のひもはかたいままでしょ?
599自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:54:45.11 ID:UVWtuXus0
あれ?このあいだ倒産件数が最大だっていってたのはなんだったの?
600自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:54:59.13 ID:TQwirdT70
第三の矢が出なかったために

外国からの信任を失ったアベノミクスはどこに行くのか?
601自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:55:34.66 ID:XL/ZVUu50
>>594
お前マジックにだまされてるぞ
602自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:55:49.08 ID:+WrieN7E0
>>590
正解
リーマンショックでアメリカもEUも自国通貨安誘導をやりまくった
白川はアホだから見てるだけだった

そんだけのこと
603自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 15:56:09.48 ID:JiDVw8zo0
日本の企業が海外に流出し続けて、その先に円高なんてある訳ない。
輸出企業が競争力を回復した先にあるのが、本来の円高。
それが無資源国日本。
604くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/12/28(日) 15:56:23.87 ID:p7CqExZk0
月平均のここ5年間の推移グラフ
https://pbs.twimg.com/media/B4JkS15CYAEn8kP.png
605自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:02:11.08 ID:Bo+z1rz10
ホルホルホル・・・
606自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:02:36.91 ID:nJnSws/u0
あれ・・・この前というかここ最近ずっと円安による倒産が続いてるって言ってなかったっけ
607自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:03:23.26 ID:xagx+LZ/0
隠れ倒産である企業の休廃業解散が過去最大と
そしてアホノミクスで実質賃金低下
GDPマイナスリセッションと
なるほど
わかりやすい

アホ信者はまたミンスガー
608自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:04:28.92 ID:8JpWPm7V0
共産とか民主を支持してた企業が倒産してて、
まわりが全部円安被害受けてるような印象だったんだろうな。

韓国資本とか在日の企業とか。
609自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:04:41.12 ID:6lV32GYV0
アベノミクスで増加中?「隠れ倒産」って何?/小暮太一のやさしいニュース解説

http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf

http://thepage.jp/detail/20140701-00000008-wordleaf?page=2
610自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:05:10.81 ID:cMJvvujB0
11月の全国スーパー売上高、-0.7%
11月のパソコン出荷台数 -41% カーナビ -15.0%
11月の自動車生産台数 -12.2%
11月の軽二輪車中古車販売台数 -7.3%
11月の民生用電子機器の国内出荷額 -12%
11月のヤマト運輸宅急便 -6.7%
11月の鉄鋼輸出 -2.9%
11月の鉱工業生産 -0.6%
11月の百貨店売上高 8か月連続マイナス
11月の電力需要が7カ月連続でマイナス
11月の新設住宅着工、9カ月連続減 14年は5年ぶりの減少
11月のトラック生産は3か月ぶりのマイナス

これでも景気がいいです!
611自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:05:39.10 ID:eX/Egeg80
外国人観光客のおかげでウハウハですわ
612自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:06:12.33 ID:6lV32GYV0
米ドル対円相場(仲値)一覧表 (2014年)
http://www.77bank.co.jp/kawase/usd2014.html
(月平均)
・2014/01・・・104円26銭 ・2014/02・・・102円23銭 ・2014/03・・・102円26銭

・2014/04・・・102円57銭 ・2014/05・・・101円87銭 ・2014/06・・・102円02銭

・2014/07・・・101円69銭 ・2014/08・・・102円99銭 ・2014/09・・・107円27銭

・2014/10・・・107円92銭 ・2014/11・・・115円76銭

急激な円安進行が始まったのが今年9月からで、
さらに加速したのが解散風が吹き始めた11月からって感じなんだよね。
613自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:06:18.26 ID:VRqt8U/w0
今までガンガン倒産して、起業する奴が減ったなら
必然的に倒産数は減少するが。
単にそういうことだろ。
614自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:10:08.19 ID:01tS35500
俺の感覚だと、諸経費や仕入れの高騰を凌駕する好景気なんだよな。
615自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:12:51.81 ID:AIRlgsn90
【速報】日本政府、ゆうちょやかんぽを含む日本郵政株の過半数を売却へ…国民の金融資産大放出 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419303959/
616自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:13:05.09 ID:/2OGJdji0
>>589
野党の問題について、ソース提示しても
「あくのじみんのてさきをゆるさないぞー」で都合悪いと記憶から消去しちゃうから
お話にならないのだなw
少なくとも反野党側は自民が正義とは思ってないのにネトウヨだのネトサポだの
次から次へとレッテルを作って勝った気になってるのがサヨク
617自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:13:15.39 ID:c85NVmSQ0
さすが自民(G7) 時給300円のチョンモメン発狂w
618自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:15:14.82 ID:nnZ8JHXJ0
誰だよ、倒産増えてるとか言ってたのは。
経済は本当にいい加減なデータでうそこくやつが多いからな。
ノーペナなのをいいことに。
619616@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:16:55.36 ID:/2OGJdji0
>>617
で、こういう典型的サンプルが現れるw
しかも休日でもないのに同一時間帯に同一スレに集中する傾向があるから
あー、またかって苦笑の対象でしかない
620自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:19:10.25 ID:01tS35500
民主党政権時代もモラトリアムやってたので、銀行の貸付が甘くなったわけではないんだよな。
621自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:22:15.00 ID:rki3NcTz0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9
622自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:26:19.70 ID:QQwRHyuf0
【要人発言】黒田日銀総裁【2014年12月25日(木)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42582911.html


【要人発言】麻生財務相【2014年12月26日(金)】

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42597845.html
623自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:28:53.11 ID:qF1VdGVa0
リーマンショック以降なら当たり前だろwwwwww
ハードル下げんなバーカwwwwwwww
624自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:35:10.97 ID:VtNfqQpx0
円安倒産の件数でホルホルしちゃってる池沼が一杯いるもんな
国語力がないんだろうな
625自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:39:49.91 ID:Z4bNe5K00
>>611
シナチョンに土下座乙w
626イモー虫@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:51:45.85 ID:vd+O1RHDO
『影響は光の速さで現れる論』だとこれらは全部自民のせいだな

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/250
『影響は遅れて現れる論』だと>>1は民主の功績だな
これ全部民主のせいなんでしょ?www

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1418220285/249
627自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:52:42.73 ID:df1adoyu0
ケンモメン、怒りのトンスル一気飲み
628(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/12/28(日) 18:54:01.24 ID:aPv79SVv0
民主党ルーピーズ怒りのイオンの安売り韓国産ビール一気飲みw&ブサヨ怒りのスーパーの安売りキムチ一気食いw

オレたち歓喜の国産生ビールでカンパーイヽ(≧▽≦)/
629自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:54:30.22 ID:CmcOdxeY0
休業と廃業の数字は一切出さない情報統制国家w
630自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:57:04.66 ID:dbtdk+JV0
北朝鮮の大本営と変わらんぜw
631自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:59:59.57 ID:aRwt4qCZ0
>>23
「円安倒産」は過去最高だっただけ。
倒産件数が減っているどころか、
負債は円高倒産に比べてアホみたいに低い。
632自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:00:17.79 ID:D8OC/By+0
実質GDPとは、将来のレート変動を予測したGDP値のこと
んで名目GDPってのは、現在レートによるGDPのことで、
表記の印象とは異なって、予測を交えない実数は名目の方がなんだっけか
633自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:03:04.34 ID:aU75+QNP0
俺のボーナスは上がったからアベノミクスは大成功してるよ
634自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:10:14.38 ID:O4IstxOi0
>>1

倒産は少なくても廃業が増えている。

廃業もいれろよ
635自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:10:39.12 ID:rki3NcTz0
実質賃金(前年度比)

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%
12月 −1.3%
2014年
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
8月   −2,6%
9月   −3,1%
10月  −3,0%
11月  −4,3%

「現金給与総額は9か月ぶり減、実質賃金も17か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2381444.html
636自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:14:23.64 ID:CcFnCIE+0
選挙終わりましたので
637自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:22:26.71 ID:3HHIia4V0
>>635

それがどうかした?
実質賃金が下がるのなんてインフレ初期時には当たり前の事だろ?
その逆でデフレ初期時には実質賃金上がりまくるんだし。
経済を勉強してなくても論理的に考えられるならわかること、コピペして何がしたいんだ?
638自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:29:33.49 ID:idTVLBcm0
>>635
若い人の雇用が増えてるだけだろ

馬鹿だからわからんかwww
639自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:31:47.41 ID:dfvs8LAb0
>>637
それでGDPマイナス実現しちゃったことについての申し開きはないんですかねw
それとも君の中ではGDPマイナスはありふれたことなのかなw
640自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:34:55.15 ID:wXjQ1Xnh0
>>638
はあ?

若年層アルツハイマーか?
641くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/12/28(日) 19:37:14.13 ID:74O1GWZc0
帝国データバンクのデータ(月平均のここ5年間の推移グラフ)
https://pbs.twimg.com/media/B4JkS15CYAEn8kP.png

これをもとにした朝日新聞の報道

円安倒産、11月が過去最多に 帝国データ調べ
2014年12月4日19時45分
http://www.asahi.com/articles/ASGD456YHGD4ULFA01J.html

※朝日の報道には全体件数についてもグラフも言及なし。

全体件数が減ってる所をひた隠しにして、円安倒産の増加だけを報道する朝日新聞。
642自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:37:52.40 ID:2G9XSx4S0
.






でも、GDPがマイナス成長の景気後退中





.
643自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:40:09.06 ID:2G9XSx4S0
.






でも、賃金は、政権発足後17ヶ月連続、減少中





.
644自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:42:30.94 ID:2G9XSx4S0
.






でも、既に海外では、景気後退、景気悪化と認識中





.
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
646自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:46:03.79 ID:z8NKwjiN0
>>25
倒産についてのスレに似て非なるネタを持ち出してそれも議題に含めるべきだというなら、
君がその関連データを出すのが筋ってもんだろう。

本来関係ないものを関係あることにしたいなら、せめてそれくらいの手間かけなきゃ。
647自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:49:16.17 ID:z8NKwjiN0
>>67
2014年版中小企業白書について 中小企業庁
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/download/14042500h26-Gaiyou.pdf
>近年、休廃業・解散件数が増加。廃業を決断した理由として、
>「経営者の高齢化や健康問題」を理由とする者が約5割、「事業の先行き不安」が約1割
648自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:51:04.28 ID:nnZ8JHXJ0
日本が復活すると困るやつがまだまだ巣くってるんだなと、このスレ見てよく分かったわ。
649自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:52:31.44 ID:rR/WX80M0
来年になったら好転したらいいなぁって思っても
今年特に何もやってないのだから来年急に良くなるわけないんだよねw
650自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 19:54:30.62 ID:m3PIB6O40
金融政策はマイルドインフレ狙いが正解でもう決着していいだろ
次は税制を争点にしろ
明らかに消費税が悪税だろ
累進課税でどっかの党が対抗しろよ
651自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:02:30.86 ID:z8NKwjiN0
>>114
13年は8月以降の5ヶ月で平均▲1.5%
14年は11ヶ月で平均▲2.72%

今年の4月以降に落ち込みが大きくなったのは消費税の分か。
652自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:04:39.58 ID:z8NKwjiN0
>>119
たしかこないだの円高は今回の円安のおよそ2倍速って感じだったな。
そのせいか円安倒産も円高倒産の2倍速ペースだった気がする。
653自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:06:37.62 ID:z8NKwjiN0
>>652
自己レス間違った。下記に訂正。

今回の円安はこないだの円高の2倍速くらい。
そのせいか円安倒産も円高倒産の2倍速ペースだった気がする。
654自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:08:53.23 ID:8zcNNspI0
【11月の現金給与総額、9カ月ぶり減少 実質賃金も前年同月比4.3%減と17カ月連続で減少】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HLK_V21C14A2000000/?dg=1

ネトサポ「ケインズも論じている 景気の転換点に実施賃金が低下するのは当たり前」
(やっと見つけてきたネタなんだ これ以上叩かれたら挫けてしまう これで勘弁してくれ!)

はい残念でした 名目賃金も下がりましたwww
655自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:14:06.63 ID:8zcNNspI0
東洋経済を図書館で読んだけどジム・ロジャースの面白い記事があったよ

「安倍首相の円安誘導で日本は破滅する」だとよ

ジーパンさんがスレ立てしてくれないかなwww
656自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:16:56.26 ID:3C1T31Ah0
円高空洞化で海外生産に海外雇用が増えるほどに国内は金回りが悪くなる

資源を買う外貨を何らかの流れで庶民にも行き渡せる必要も有るわけだが
企業が海外で稼いだ金を国内に落とさずにそのまま海外で回すとやる生産の輸出が減る空洞化が進むほどに庶民に金が巡って来ない
657自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:20:25.01 ID:X1X6C4kJ0
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_companytosan
07年に潰しきったんだろう
658自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:22:57.79 ID:2735gdP80
ブサヨが悔しがりまくってて笑える
659自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:23:15.68 ID:G3RaTBEq0
何が何でも好景気を演出して消費を増加させようとインチキし放題だな。
まさになりふり構わず。
これで失敗したらどうする?
しょせん、政治にできることなんて限られているのに。
660自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:24:29.67 ID:8zcNNspI0
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   
  γ /  _   _   ヽ   僕の仲間はどこにいったのかな?
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員 中学2年
661自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:24:54.89 ID:D8OC/By+0
>>655
え?経済新聞読んでるような人が、
9ヶ月ぶりや統計期間無視した記事を出しちゃうの?
煽りたいだけのケンモーの人なら兎も角、逆に驚いた
662自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:26:23.63 ID:/sXiOjXs0
円安「関連」倒産5倍、とか言う言葉のマジックでアベノミクス批判してたからなぁ
まあそれで騙される人がいるんだし仕方ないか
663自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:27:39.88 ID:EqDfQT1a0
倒産件数のグラフを見ると円安は関係ないだろ
いつもの大本営発表?
664自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:29:03.17 ID:akYwVuvE0
倒産するかしないかの議論でいいのかな?
665自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:32:35.29 ID:D8OC/By+0
>>663
記事自体は、円安の影響で大型倒産が減ったという内容だな
それにも関わらず、これだけの大型倒産がありましたよと
まあ悲観的な記事だねw
んでその中で、いわゆる円安倒産が増えたの嘘を指摘してしまってる訳
666自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:34:01.67 ID:bBn8jzeb0
職のないやつが、職にありつけるようになったんだから、給与の低い連中があふれることになり
実質賃金はふつう下がるだろ。 なんか最近の工作は弱くなっちゃって相手にならないなwwwww
667自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:40:01.20 ID:201zY6iP0
前向きなのはいいんだけど
ルーブル以上にやばい
668自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:40:38.66 ID:8zcNNspI0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    面白いスレが立たないな
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    ジーパンさんどこにいったのかな?
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
669自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:43:21.12 ID:OwOOh2tJO
>>1
アベノミクス万歳ヾ(^▽^)ノ
670自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:43:59.98 ID:201zY6iP0
>>667
あ、ごめんいいすぎた
ロイター 為替 でググったら
「米ドルが通貨高で経済好調 」
その他アジア諸国から輸入もきつそうで
ネガティブシンキングすぎたかな
671自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:45:07.80 ID:8zcNNspI0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   俺は仕事で2chやってるわけじゃないからさ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    堅いこと言うなよw
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
672自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:48:29.38 ID:201zY6iP0
韓国絶好調だねw
673自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:51:20.91 ID:jLynM7yz0
左翼メディアは円安倒産ばかりクローズアップしてるけどな
674自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:53:02.23 ID:JVksyLud0
実質賃金下落は給与上昇が物価上昇に追いつかないとおこる
平均賃金と勘違いしてる低脳がいるな
さすがアホが信者になるアホノミクス
675自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:53:47.67 ID:aRwt4qCZ0
物価が上がらなければ給与は上がらない。
676自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:54:25.27 ID:ves67UtwO
円安倒産を記事にしたのは朝日捏造新聞の気がする。
677教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載は禁止:2014/12/28(日) 20:55:00.06 ID:Dw6roIzi0
| ∇ ` )。。oO( 円安で倒産って報道しまくってたけど やっぱり嘘なのねw
678自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:55:12.26 ID:JVksyLud0
物価だけ上昇すれば完全に不景気
スタグフレーション
さすがアホノミクス
679自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:55:38.89 ID:6W1Bk4/J0
選挙前には全く取り上げられてないし、未だにマスゴミは「円安が〜」って言い続けてるw
680自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:57:17.40 ID:N6UFnoaS0
だいたい10年前はもっと安かったのにこんなんで悪くなるわけない
681自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 20:57:37.98 ID:JVksyLud0
円安不況で企業の隠れ倒産である休廃業解散が過去最大
倒産件数は五年前民主時代から下がり続けている
アホノミクスマンセーするやつは救い難いアホだな
682自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:00:37.20 ID:z8NKwjiN0
>>681
2014年版中小企業白書について 中小企業庁
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/download/14042500h26-Gaiyou.pdf
>近年、休廃業・解散件数が増加。廃業を決断した理由として、
>「経営者の高齢化や健康問題」を理由とする者が約5割、「事業の先行き不安」が約1割
683自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:01:54.33 ID:aRwt4qCZ0
>>681
負債額の総額でも見てみろw
684自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:02:22.23 ID:au/3AJkJ0
大型倒産は少なくなったかもしれんが
小型倒産は激増してるぞ
685自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:08:58.95 ID:Z+Z3m46W0
5年連続前年を下回り
686自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:10:17.80 ID:gtak2gJeO
しかし第三セクターが負の遺産すぎるな
この辺で湯水のように使いまくってたツケの責任は誰もとりゃしねぇし
687自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:11:43.29 ID:redbAm3P0
>>655
そのネタ、とっくにジーパンがスレ立てただろ
過去ログ漁れや
688自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:11:59.06 ID:b3kHVviM0
>>675
バカは黙ってろw
689自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:12:11.21 ID:81Mhv/gK0
>>684
倒産件数がリーマン後で最も少ないっつてるだろアホかあお前は
690自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:20:32.23 ID:HwnF0yrK0
民主が決めた増税でもアベノミクスのお陰で倒産減ったと
キムチ達の言い訳が虚しいね
691自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:21:16.56 ID:/sXiOjXs0
実質賃金減少の報だって
いままで手取り25万もらえてた人が23万になったのかと言うと違うんだよね

本質を語らず文面だけで物を言うから嘘は言ってないけどなんだか悪い事のように印象付けさせてるんだよね
692自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:22:53.78 ID:cMJvvujB0
11月の実質賃金 -4.3%
11月の実質消費支出 -2.5%
11月の現金給与総額 -1.5% 27万2726円 
11月の家計貯蓄率 -1.3% 戦後初のマイナス!
693自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:24:03.80 ID:JaUd/yOn0
来年観光業界やばいな
ホテルリートは高いが
買っといて損はないかも
694自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:27:17.05 ID:8zcNNspI0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   今 NHKで「子供の貧困」やってるけど
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    こんなの嘘に決まってるよ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||      後でクレーム入れてやるから覚えてろよ!
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
695自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:28:48.32 ID:JVksyLud0
アホノミクスで子供の貧困は6人に1人
先進国中最悪だし
1960年代の水準
これはヒドイ
美しい奴隷国家
696自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:32:03.03 ID:klR5C4mn0
またごまかしか アホノミクス最低だな
697自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:32:19.55 ID:8zcNNspI0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   今 NHKで「子供の貧困」やってるけど
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    これは朝日の謀略だよ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||      ネトサポが教えてくれたから間違いない!
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
698自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:35:02.97 ID:hW9R66aC0
円安・円高はどこを基準に考えるかだけど、
基本的には輸出すると円高に
逆に輸入すると円安に

要するに輸出業者は「円安が良い」といいながら自ら「円高に」
輸出業者は「円高が良い」と言いながら自ら「円安に」
このどちらかに他の要素が加わり均衡がずれると
必ずどちらかが損をする。
699自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:45:54.94 ID:MBC4ILJk0
為替介入する事こそ仕事
700自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:50:37.43 ID:8zcNNspI0
      |::::::::/ .,,,=≡小物≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   正月にネガティブなニュースを
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    流したマスコミは許さないからな
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||      アベノミクスにネガティブはないんだよ!
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
701自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:53:21.01 ID:redbAm3P0
ブサヨ、必死過ぎて哀れwww
702自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 21:56:46.89 ID:9Ef8el6g0
この手の数字のマジックまがいの報道は、もうたくさんだ。
倒産件数とともに、なぜ起業件数を出さないのだ?

景気のいい時だって倒産はあるが、同時にそれを数倍上回る起業件数があるものだ。
倒産および廃業件数の報道は、同期間の起業件数がセットになっていなければ、当てにはならん。
703自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:02:26.29 ID:UeeHXHJr0
ジーパン早く来てくれぇぇぇ!!
704自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:03:13.52 ID:aRwt4qCZ0
>>688
底辺は一生底辺で生きているといいw
705自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:06:13.67 ID:z92XCiQ60
賃金水準を下げて生産性の低いゾンビ企業の寿命延ばすのは良くないのだけどね
706自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:33.66 ID:EW17wiDM0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
707自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:51.81 ID:8zcNNspI0
【経済】「アベノミクス仕切り直し」の好機…非正規の若者急増に中間層への増税で対応を=竹中平蔵氏 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419770222/l50

勇気のあるネトサポは このスレにどうぞwww
708自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:10:58.96 ID:BGlfdRLj0
「第2回『円安関連倒産』の動向調査」 帝国データバンク 2014年12月4日

> “景気回復の実感なき”倒産減少局面が続いている。しかし、足元の倒産減少はあくまで金融
> 機関による借入金の元本返済猶予や返済条件の変更…などの効果が継続しているためであり、
> 多くの中小企業の業績回復は道半ばの状態である。
> (中略)
> こうしたなかでの円安の影響等による原材料の高騰は、ギリギリの経営を続ける多くの中小・
> 零細企業に“最後の追い打ち”をかけることになりかねない。

http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p141201.html
709自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:16:17.97 ID:z92XCiQ60
>>693
箱根の老舗ホテルを中国資本が買い漁ってるらしい
キャッシュで何億もポンとだすとか
710自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:17:10.70 ID:BGlfdRLj0
実質実効為替レートがリーマンショック前の円安のピークをさらに越えた
あたりから、「円安倒産」の問題が出てきたのではないかということだろね。

円高倒産と円安倒産の推移(帝国データバンク集計による)
http://i.imgur.com/noKpD9e.jpg

集計は11月までだから12月はどうなってるかまだ分からんが。
711自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:17:42.42 ID:3swr/XKy0
倒産はこれから出て来るんだ、中小は完全にアウト。大会社の社員だけが給料が
上がる。中小は上がらず物価だけが上がる、首つり此れから、社員も吊られて。
712自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:19:17.85 ID:UeeHXHJr0
>>708帝国データバンク調べによれば、「総資本 1 億
円未満」の中小企業の売上高営業利益率は▲0.03%と赤字体質から脱しきれず、自己資本比率も
▲0.76%と財務面は未だ債務超過の状態にある<出典・「全国企業財務諸表分析統計 第 57 版」(収
録決算期は 2013 年 4 月〜2014 年 3 月)>

前年度からは改善傾向にあるものの、大企業に比べて依然として厳しい経営が続いている。
713自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:25:25.01 ID:OFQdMtEr0
えええー この数字本当なの?
近所のコンビニ、理容室、クリーニング店が閉店したんだけど
民主のときですら潰れなかったのが自民で潰れたんだけど

うさんくさい記事だなー
714自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:26:20.40 ID:BGlfdRLj0
設備投資にしても、個人消費にしても、内需の大部分をつくり出しているのは中小と
そこで働く人たちだから、

円安はたしかにデメリットもありますが、物価を上げれば消費や投資が増えると信じます
なんて言ってる場合じゃないかもしれんね。
715自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:26:37.68 ID:mrbS3CDe0
>>713
アベノミクスは
大企業と高学歴だけを助ける政治をやってるからなw
716自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:27:27.27 ID:z92XCiQ60
>>714
物価を上げようとしたら通貨安になって、海外投資が増えてるという現状
717自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:27:50.81 ID:vEj0WyXR0
このスレを見ればわかる
サヨクってのは、景気が悪く貧乏人が増える社会を望んでる
貧乏人が増えれば、自分達の支持者が増え
貧困ビジネスで、もっと稼げると考えてるからな
本当にゴミ簾中だ
718自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:29:40.47 ID:XOtrlwmC0
>>698
短期的な円安だと、輸出企業も
円高の時に安く買えた物資があるから

自国で高性能化した製品を
売り、利益出してたと思う。
でも、
長期的だと在庫がなくなるから
円安で割高で仕入れて、儲けても
配当金も払わなきゃいけないし
税金もかかるし、儲からないんでない?

各国に膨大な外貨持ってる
多国籍企業は、日本市場で
売るより・・・
719自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:32:14.03 ID:jHVWa9TW0
自民党でよかったわけだ
720自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:37:57.39 ID:BGlfdRLj0
>>716
そういう危機感もごもっともだけど、
海外から日本への直接投資って大づかみに見るとほとんど増えてないんだよね。

IMFによる日本の対外資産負債残高(ドル建て)(2008〜2014・Q2)
http://i.imgur.com/6MNWVEh.jpg

他方、国債や株式投機あたりが増えてる。
これがいっせいに引き上げるリスクも一つの問題と思ってる。
721自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:41:09.84 ID:redbAm3P0
有事の円避難の避難通貨の国の国債や株式投資から
いっせいに資金をひきあげるとか
頭おかしいな
722自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:54:53.28 ID:z92XCiQ60
>>721
有事の円避難といっても最近どんどん円安が進んでるから以前ほど円高には振れにくくなってる
723自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 22:56:46.29 ID:sRz7RnIFO
>>692
これ見ればわかるけど
貯蓄が減るってことは
金融緩和は庶民レベルで
効果が出ておらず
むしろ金持ちによってせき止められてて投資に回され株価は上昇するも
格差はむしろ広がっているということだな
724自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:10:11.45 ID:5GR+KnQA0
>>780-792
まもなく、自公安倍・黒田日銀総裁のバンザイノミクス破綻で
日本発アジアギガショック開始、巨大取り付騒ぎ開始W
東京スタンピード  森 達也 (著)  (2008/12/13) 全国民強制参加型4Dリアルイベント化へ

東京駅100周年記念Suica販売時の騒乱についてネットの反応
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20141226-00039820-r25

高齢夫婦刺され死亡 殺人未遂容疑で男を逮捕 岐阜・関
2014年11月11日23時00分
http://www.asahi.com/articles/ASGCC4D0SGCCOHGB00F.html

【社会】群馬県 前橋80代夫婦殺傷事件、26歳無職男を逮捕 別の高齢者殺人事件についても関連を調べる
朝日新聞DIGITAL 2014年12月26日11時27分
http://www.asahi.com/articles/ASGDV35Z1GDVUHNB008.html
725自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:11:26.65 ID:5GR+KnQA0
>>780-792
>>724まもなく、
東京スタンピード  森 達也 (著)  (2008/12/13) 全国民強制参加型4Dリアル化へ

2014年―
世界的慢性経済不安、石油生産頭打ちや、中韓との対立激化、
日本海周辺で相次ぐ小競り合い、
アジアやアラブでの多発紛争での強いインフレ傾向による、日本社会
への圧迫感が覆い、非正規雇用増加での若年日本人馬鹿ウヨの
中韓アラブ系外国人、高齢者への連続殺傷事件、
ちょい悪団塊馬鹿自警団の行き過ぎた過剰暴力事件が散発する2014年の
日本。
そして、2014年XX月XX日、サッカーワールドカップ予選で
接戦の末に日本敗戦。日本各地の繁華街で、
サムライブルーフーリガンが暴れだし同日に行われていた、
左翼系団体の「生きさせろ!」大規模デモ行進のこぜりあいなどを
引き金に、関東同時多発大暴動大虐殺が勃発する。
726自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:12:44.15 ID:mXFuUyiM0
>>723
そうなんだよね、日本の富裕層は株で儲けても国内の消費経済は変わらないらしい
727自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:22:15.75 ID:CB8AZ4rh0
円安倒産、11月が過去最多に 帝国データ調べ
2014年12月4日19時45分
ttp://www.asahi.com/articles/ASGD456YHGD4ULFA01J.html

バ海江田はこういう変な報道に乗っかって政権批判してたら落ちた
ざまぁ
728自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:36:37.63 ID:XrPpvVIo0
やっと売国民主の異常な円高から脱出できるかな
729自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:37:45.95 ID:2CNvif7s0
>>76
きもい奴が連投しているが、
失業率と倒産件数は民主も自民政権通しいて一貫して下落し続けている。
730自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:37:54.11 ID:J+cKc+wO0
>>728
まだこんなバ'カな事言ってる奴がいるのかww
731自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:11:43.45 ID:Kqcoufih0
東大卒「総理スゴイ総理スゴイ経済対策バッチリですね!」 (こいつマジ知恵遅れwwチョレーw)
成蹊卒「いやぁそれほどでも」 (どうだすごいだろ!俺仕事できるぜ)

こんな絵に描いたような構図が展開されているんだろう
732自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:15:21.13 ID:9LypvG8A0
UFO党でよかったわけだ
733自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:21:11.80 ID:GmW8F+S30
>>728
世界的な物価考えればそこまで円高でもないけどな。
734自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:22:45.95 ID:qFRRmqmd0
>>75
>☆自民ネット工作員に注意してください☆

>この連中は仕事で書き込みをしているので正論を説いても無駄です

>複数の工作員が100%アベ自民政権の意向に沿った内容の書き込みをして
>政策に賛同する人が多数いるような印象操作をします

>工作内容はパターン化されていてアベ自民政権を批判する勢力に「韓国 朝鮮 在日 チョン」
>などの文言を用い反日のレッテル貼りをします

>直近のキーワードは「アベノミクスの批判をするなら対案を示せ」です

>宗教団体(統一教会)の関与が噂されています

コレ本当だわw
735自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:25:37.26 ID:jPhyIJ110
倒産件数
2010上 5989
2010下 5669
2011上 5846
2011下 5523
2012上 5760
2012下 5369  半期平均5693

2013上 5310
2013下 5022
2014上 4756 半期平均5029 ←1割減

やっぱり民主党擁護は無理、誰かたすけて
736自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:26:42.14 ID:gnyw8+lJ0
民主信者の売国左翼はもうGDPマイナスしか拠り所がまじでないから
プラスになんか絶対するなよ。自殺者でまくるぞ
日本人からしたらゴミが死ぬだけだからいいのだが
仲間が自殺してるのも全部利用するカスしかいないからマイナスのままにしておいてあげろ
737自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:33:03.18 ID:2iD18idD0
http://www.youtube.com/watch?wx=egrjdf&v=aX8sq7w_cls
生活保護をちゃっかり受けている人たち。
738自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:58:55.57 ID:tjOmowo10
まあ、その分国民の貯金と賃金は目減りしましたけどね…
739自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:07:19.17 ID:fSUkxSmF0
なんだ自民で良かったのか。
740自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:20:51.98 ID:hWUuHfcm0
>>722
有事の円避難の通貨から突然資金が一斉に引き上げられるような事態に
なることなどあり得ない
そんな事態になったときにアメリカやEUも当然無傷ではいられない
741自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 01:32:18.15 ID:LsR9GaYq0
民事再生法を適用した会社は含んでいないとかいうオチなんだろ。
742自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:11:20.05 ID:7pL3qbEW0
>>735
それじゃ助けてやるわ
倒産件数は長期スパンで見ないとデータの信憑性が薄れる

■過去10年で見た倒産件数
(過去10年の倒産件数:134,173件)
民主(3年間)   38,179(28%)
自民(7年間)   95,994(72%)

自民も民主もほとんど変わらん
743自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 02:11:31.88 ID:3sQ40LSI0
>>726
富裕層は儲かった金を株に再投資してそう
744自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 06:08:43.24 ID:PFaJlVhTO
え?TVでは円安倒産が!て話しか聞かなかったけど?

特に選挙前
745自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:25:16.52 ID:9LypvG8A0
円安の方は物凄い円安だけど、
円高の方はそこまでの円高じゃなかったんだろ?
746自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:28:26.91 ID:9LypvG8A0
>>745
ボーナスステージと言えばボーナスステージなのかも知れないけど、今。
ただ、バカは何やってもバカ
747自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:05:21.63 ID:+QUpyCQw0
100円ショップの品揃えが一気に悪くなったな
来年はショップの倒産ラッシュくるぞ
748自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:16:34.20 ID:gAOzwh/e0
東京のホームレスが数字上少ないカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=VwHhH3MhZmE
http://www.tokyohomeless.com/body2-61.html
749自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:17:03.87 ID:STtm3mWm0
円安倒産が増加してるって記事が多い中で、こういう記事は珍しいな!
750自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:18:21.29 ID:STtm3mWm0
>>745
何時と比べるかで違ってくるだろうな!
751自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:24:05.77 ID:jPhyIJ110
>>742
アベノミクス>民主党政権>前の自民党政権、ということか
やっぱり自民党は糞だな
752自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:24:54.25 ID:4goygm3L0
>>747
100円ショップに100円以外の商品平然と並べるのやめてほしいわ。
うっかり150円くらいの缶詰買っちまったぞ
753自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 08:29:42.67 ID:Ls7T7olb0
>>742
やっぱり民主時代は3年間ぽっちのデータのくせに「長期スパンで見ないと信憑性が薄れる」www
安倍だってもう2年くらいやってるだろうが

第二次の安倍の2年じゃ絶対勝てないから、前の数字と合わせて都合のいいデータを持ち出し
「今の」自民党政権で話をしろよ

安倍もあれだが、民主サポは本当氏んでいいよ
754自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:26:30.93 ID:saxH0ZcS0
円安で輸入品が値上がりなので、国産品に需要シフト、って流れもあるべ
755自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:36:35.53 ID:HSaPb3ad0
>>749
>帝国データバンクは4日、11月の円安関連倒産が42件となり、3カ月連続で過去最多を更新したと発表した。
>今年1月から11月までの累計は301件。

>2014年の倒産件数は11月末までで8,533件と、2013年の倒産件数1万332件と比べると17.4%の減少。

円安倒産なんてほんの微々たる件数だよ。
ゴミさんたちが鬼の首を獲ったように報じてるけどさw
756自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 09:47:41.84 ID:IV21FyEI0
高額ケーキの過去3年の流れ
おととし、まあまあ売れた。結構売れた去年を100%として
今年60%強にとどまる。
金持ちばかりが買うだけでは売り上げが上がりません。
みんなが買える年が一番良い。
757自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:11:43.64 ID:GBLgU/JN0
王将ギョーザ「国産化」のワケ 円安で国内産と海外産の価格差が縮小
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141009/ecn1410091544010-n1.htm
758自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:14:36.77 ID:7pL3qbEW0
>>753
反論出来なくなると捨てぜりふを吐くのが自民信者のレベル

これじゃいくら安倍が頑張っても報われないなw
759自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 10:47:55.24 ID:Q7TYOx7L0
デフレ空洞化を後押しする事ばかりやらかし就業者を減らし中間層を減らす政治経済も要らんからな
760自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:06:07.58 ID:BDmnbLj30
長期的に見ればまだまだ円高
1ドル360円を取り戻すのが安倍さんに課せられた天命だ
761自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:09:32.32 ID:/lEY6ny+0
マスゴミの嘘がまたバレた♪
762自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:26:39.61 ID:lPpOFJ5g0
>>747 >>755
太平洋戦争直前まで、日帝本土の大都市の、ナウいイケてるヤング、
有閑マダムの間で人気だった、高島屋経営の
「10銭(今の値段でいう100円)ストア」。
太平洋戦争開戦直前の、軍国統制インフレ傾向で消滅する。

それからおよそ半世紀後、2014年12月ごろから、
日本経済の完全なる自殺ギャンブルであるバンザイノミクスやら、
排外バカウヨムードのはて、
街から100円ショップがきえ、アジア同時多発大乱とその後の日本同時多発内戦が始まったのであった。
763自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:30:12.75 ID:pghWdNr/0
>>742
1年後とのグラフでだせよ。
それが長期で見るんだろうに。
764自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:37:45.03 ID:7pL3qbEW0
>>763
人に物を頼む時は通常はお願いするのが普通だが・・
何を偉そうに命令してるんだか

おそらく引きこもりで社会人経験ないだろ?w
765自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:44:20.00 ID:NEBQRz/30
>>761
嘘や捏造と
印象操作を
ちゃんとわけようね

慰安婦捏造の酷さが薄れるだろ
766自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:44:36.35 ID:AR3sk1k/0
来年の日本経済楽しみだねー
やっと始まった感じ

バブル期みたいの来てほしい
767自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:46:43.47 ID:NEBQRz/30
>>766
円安に動いてる間は来ないよ
ちょうどいいところまで円安に戻って
好景気による円高が来ないとね
768自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:49:15.46 ID:E5V5/7od0
>>766
本来ならとっくにそれに近い好景気でなければおかしいんだよ。
ここ20年近く、まともな経済政策がなかったせいでこのありさま。
769自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:52:38.15 ID:AR3sk1k/0
アメリカ経済がよければ、どうにかなるさ
トヨタ万歳
770自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:56:15.07 ID:NEBQRz/30
日本が海外生産を始めたキッカケって
アメリカの現地生産義務だったな

アメリカ市場依存は信用できないんだよな
771自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:57:21.26 ID:AR3sk1k/0
いままで海外主導じゃん
772自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 11:59:46.39 ID:jNfzdPdm0
政策で経済が潤うのは公共事業関係のゼネコンか原発村みたいなところくらいでは?
アイデアをお金に変えたり商品を少しでも高く売って利益出す会社は
為替の乱高下で痛手を被る会社ばかり
773自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:01:55.10 ID:jNfzdPdm0
内部資産の少ないところはどんどん潰れていっちゃうと思うけどな
内部資産をもっと吐き出させようとしているけどその先の計画って大企業にあるのかな?
支出ばかり増えたままで収入が増える要素は何があるんだ?
774自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:04:09.47 ID:pghWdNr/0
>>764
別に命令してないですよw
お前のその理論は破綻していることを示しただけだからなw
775自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:04:45.73 ID:4KNiigHz0
倒産件数だけみてもしゃーない
大型スーパーが進出したら商店街がつぶれたりするし
ローソンが出店したら近くのセブンイレブンの売り上げが落ちる
776自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:16:17.64 ID:0kGjS54/0
【経済】来年、アジア通貨価値が下落…「韓国ウォンは最悪の見通し」[12/24](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1419447264/
777自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:25:18.75 ID:E5V5/7od0
>>771
円安なのに輸出が伸びないじゃないかっていう批判がけっこうあるけど、
輸出は相手国の景気に左右されるからな。

小泉の頃は世界同時好況で輸出どんどん行けた。
グローバル化とかで分配が企業側に片寄って「実感なき」とか言われたが、
そもそも海外好景気がなかったら小泉時代もやばかっただろうな。

そして今回は中国も欧州も減速してるからなあ。
778自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:42:00.23 ID:18oY6rjh0
廃業が増えてるんだよね
で、日本の起業数ってのは世界でも類を見ないくらいに少ない
何とも明るいニュースタイトルだが、裏を返せば
とうとう日本経済の終わりが見えてきたって感じすらするわ
779自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:46:31.37 ID:AR3sk1k/0
バブル期の負の遺産だな
780自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:47:43.16 ID:E5V5/7od0
>>778
廃業理由の大半は業績不振ではなく高齢化に起因するものだからなあ。
そういう意味ではたしかに日本が老衰してる、黄昏てるってイメージはあるわ。
781自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 12:52:39.90 ID:18oY6rjh0
>>780
そういうこと言ってるけどさ
後継者がいないってのは結局「やっていけないから」ってことだろうに
商品開発がこけて大赤字で倒産、なんてのよりももっと切実な感じがするよ
782自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:00:34.00 ID:E5V5/7od0
>>781
だから日本(経済)の老衰を感じるって話だよ。
廃業の理由としては「経営者の高齢化と健康問題」が突出して1位なわけでね。
今の少子高齢化トレンドが変わらなければ、見渡せば老人だらけって国になる。
ちょっと郊外へのバスとか乗ると年寄りの多さに愕然とすることがある。これが国中で起きる。

これで経営が良ければとかギャグじゃないか?若い人がいないんだよ。
783自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:18:39.90 ID:18oY6rjh0
>>782
別に真っ向から否定する気はないけどさ
先行きが明るそうな店舗なり工場なら後を継ぐ人間くらいいるだろ、って話
それに色々なデータとか見る限り「経営者の高齢化と健康問題」がダントツの一位ってことはないみたいだけど
http://www.j-cast.com/2014/03/06198407.html?p=2
784自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:41:33.76 ID:E5V5/7od0
>>783
廃業理由は「経営者の高齢化や健康問題」が48.3%
「事業先行きへの不安」12.5%「取引先都合」7.8%「経営の更なる悪化の回避」4.4%
↓のp21により詳細な項目とグラフあり。他にも人口減少や高齢化に関連した記事が載ってる。

2014年版中小企業白書について 中小企業庁
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/download/14042500h26-Gaiyou.pdf
785自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:44:13.87 ID:X0LelirS0
>>1
>ZUU onlineはハイクラス層の金融リテラシーの向上を目的とした、日々の政治・経済・企業ニュースを金融の切り口で解説するメディアです。
なるほど、偏向してるわけですね。
786自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:52:12.37 ID:E5V5/7od0
>>783
2014年全国社長の年齢調査(平均年齢60.6歳)
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20141002_01.html
・社長の5人に1人が70代以上
・休廃業・解散 70代以上が4割
・売上小規模ほど高齢社長比率が高い
・赤字率も高齢社長の比率が高い
・減収減益も高齢社長の比率が高い

プロスポーツほどではないが高齢化するほど厳しくなるんじゃないかねえ。
787自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:53:54.97 ID:OdCxcHpm0
韓国の別働隊と言っても良い日本の左翼が、韓国の指示を受けて
円安批判しているだけだろ。韓国は今、主力の輸出企業が
打撃を受けているから。
788自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:58:01.99 ID:AR3sk1k/0
高齢化は老害だしな

円高で懲りたはずのに円安対策もして無い企業ばかりだし
そら会社辞めるわ
789自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:04:47.30 ID:18oY6rjh0
>>786
ふむう、やっぱ高齢化が進んでるんだねえ
それでいて若者の起業が少ないってのは
やっぱり日本の構造自体どうにかしてもらわなきゃならんわなあ
790自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:08:35.79 ID:AR3sk1k/0
30台以上はゆとり教育のお陰で
そんなに意欲的な人間は少ないし

いまの10代20代に期待だね
アベノミクス見てるし
791自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:10:17.86 ID:x1TUifW10
789
高齢化なんか今に始まった事ではなくて何十年も前に想像できたこと
少なくとも今の60才以上は60年前に生まれたわけだし。

若者はもうすでに奴隷以外の選択肢はほとんどない。
これからの日本を良くしていくのは教育以外しかないのに
それもほぼ不可能なんだよな。
中学校にヒップホップ必修化でわかるだろ?
792自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:14:19.40 ID:18oY6rjh0
>>790
今の20代こそが「ゆとり教育世代」だけどね
793自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:15:25.13 ID:x1TUifW10
>>790
残念ながら、今の若者に期待したってだめだよ。
何不自由なく大人になって、会社入ると同時に生活する全てのものが手に入るんだよ
正規だろうが非正規だろうが大きな差はなく、どちらも奴隷だ。
今の教育は奴隷になる為の教育を一生懸命やってるだけだ
794自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:25:38.54 ID:jNfzdPdm0
それで株価が上がってけど今後企業の収入はどのような要因で増えるの?
企業収入が増えないと増やした給料は払っていけなくなるけど?
795自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:01:17.22 ID:E5V5/7od0
>>794
例えば円安効果

帝国DB試算で円安1円で全体の経済効果はプラス1兆3,765億円
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p141002.pdf
 輸入のみ   ▲643億円
 輸出のみ   2,041億円
輸出+輸入 1兆2,367億円

内閣府試算では1円の円安で企業収益は1.0%程度増加する
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je13/h05_hz010124.html
796自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 17:40:30.68 ID:7JCKcI2k0
原材料や製品を海外から輸入してるからキツイよ
単価上げたいけどそうすると客が離れるし
純国産で製品を作ることも視野に入れて模索中だけどさ
そうするとどうしてもコストがねぇ
日本製で高品質を謳っても顧客は納期と単価しかみてくれないよ
797自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:08:06.38 ID:E5V5/7od0
>>796
>日本製で高品質を謳っても顧客は納期と単価しかみてくれない

完全な好景気にならないとその辺は難しいだろうね。
俺もずっと使ってた日用消耗品の品質が数年前にはっきり落ちたのを感じたなあ。
見た目は一緒なんだけどね。
798自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:22:40.95 ID:jNfzdPdm0
>>795
同じ商品が同じ数売れればそれだけの経済効果があるという話でしょ?
同じ数売れているのか?試算じゃなくて実数で計算したものが出てこないのはなぜだ?
799自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:28:02.37 ID:7pL3qbEW0
>>798
2014年11月貿易統計速報によると、
輸出額は増えているが数量指数ではマイナスになっているな
800自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:35:13.49 ID:E5V5/7od0
>>798
この手のシミュレーションでは一般均衡モデルを使うのが普通でしょ?
あえて部分均衡モデルのはずと考えるなら、そっちがそのソースを出すべきだよ。
この手の試算に対して部分均衡の発想しかできないのは経済学を知らないからとしか。

結果の妥当性が信用できないという話としても、それならそれで同じ命題に対して
これらと全然答えの違う別の試算を示すべきだよ。
801自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:39:46.73 ID:5gl38b980
左翼は中小企業の倒産が増えたーってミスリードしやがるけど
そういうので倒産してるのは家族経営レベルの運送会社とかだからな
左翼の誘導に騙されちゃいけない
802自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:41:42.22 ID:E5V5/7od0
>>798
こちらは円安効果としてこういう試算があるよと紹介しているんだけど、
相互依存的に変化する諸条件は当然組み込まれて試算されてるだろうと考える。
細かいとこが違っても全体では大きくプラスになるんだなという大勢は一緒だ判断するよ。

そんなはずはないというのなら、そういう試算を出せばいいだけの話でさ。
803自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:42:31.47 ID:jNfzdPdm0
>>800
経済学なんか知らないよ
作って売る売れるから給料が上がる給料が上がれば買い物も増える買い物が増えればたくさん作る
単純なことしかわかりません
株が上がっても円の価値が下がっても商品が売れなければ企業の儲けは維持できません
って単純に思っただけなので株価が上がったら企業が給料増やしても平気な理由が知りたいです
804自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:47:26.78 ID:E5V5/7od0
>>798
ちなみに内閣府の出す試算については、こないだの消費税8%増税の影響を
それほど大きな問題にならないと見積もった前科があるからねw

ただその時も、他のいくつかの機関も影響度合いを試算してて、
出てきた数値を見比べるとずいぶん違うなという話はあったんだよ。
805自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:48:54.45 ID:E5V5/7od0
文字数制約のせいでレスを小分けするのが面倒だよなあw
806自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:54:49.01 ID:KobkobI40
何とも言えない数字だね。

もうこの20年で大企業以外は相当倒産してるからね。

とにかく、僕はもうアメリカに保護されて移民でよろしくお願いしますよ。

ホント、この国は胸糞悪い朝鮮乞食だらけだったよ。
807自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:00:38.83 ID:N+K3ll36O
民主党政権が続いてたら倒産件数は史上最大を更新したんだろうな
倒産してたであろう中小零細企業の従業員が景気回復の実感ないのよくわかるよ
会社は倒産せず良かった〜
とりあえず借金返すぞ!
って段階だからな
808自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:07:54.74 ID:7pL3qbEW0
>>807
>>807
一番最悪だったのは自民党小泉時代、良くデータを見ような

■企業倒産件数 ()内は対前年比
2001 19,164(+2.1%) 【小泉内閣】 2001.04-
2002 19,087(-0.4%)
2010 13,321(-13.9%) 【鳩山内閣】 2009.09-
2011 12,734(-4.4%)  【菅内閣】  2010.06-
2012 12,124(-4.8%)  【野田内閣】 2011.09-
809自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:10:48.83 ID:E5V5/7od0
>>803
>経済学なんか知らないよ

俺も一般書レベルだよ。

>って単純に思っただけなので

いいねえ、そういう姿勢。俺も最初は「景気がいいってどういうこと?」
「バブルは何で景気良かったの?」「その頃のお金はどこに消えたの?」って疑問から
経済本を読み始めたもん。

ところがこれが意外に腑に落ちる答えに辿り着けないもんで。
810自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:14:17.43 ID:jNfzdPdm0
アベノミクスの着地点は大企業の倒産で日本を支える人口の多い中小企業がいずれ儲かるよっていう話か?
大企業がくしゃみしたら中小企業は風邪をひく位だから共倒れだよな
軍事産業に力入れてるから大企業の抱えている中小企業を独占しようとしているのか?
811自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:19:30.19 ID:jNfzdPdm0
>>809
バブルの時出回っていたお金の大部分はIT系の社長さん達が抱え込んでいると思うよ
起業して儲かった人が沢山いてその人達の使い切れない財産は蓄えとして抱え込んでいるからと思う
この抱え込んだお金の価値を下げるため日銀がお金バラ撒いて円安にしたんだろうけど
結果日本経済の価値を下げている気もする
812自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:25:48.34 ID:E5V5/7od0
>>803
株が上がったら給料増やしても平気、なんて話があるの?
それはともかく、数量が落ちても高く売れるならトータルでは
利益が増えることもあるんじゃない?

今回輸出数量は思ったほど伸びてないようだけど多くの輸出企業で収益が好転した。
てことは論理的に考えれば円安になったぶん利益が増えたということ。
円安でなければ業績は悪かったってことでしょ。
813自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:37:14.78 ID:E5V5/7od0
>>812の続き
ただし多くのエコノミストや学者にとって今回輸出が伸びないことが想定外ならば、
先に出した試算も見直されるべきかもしれない。
最終的な数値がどう変化するかはともかく計算式は変更され得るだろうね。
まあ見直しても変わらないということも当然あり得るけど。
814自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:52:36.38 ID:jNfzdPdm0
>>812
自己資産を増やして粉飾しているってだけじゃないの?
物が売れて利益が増えているならいいんだけどね
海外のマネー・ゲームしてる奴らが利益確定で株売り始まった時
自己資産が減って給料として支出が増えたままで収入が確保できていれば問題ないね
円安のせいで仕入れの方も割高になっている状況の中でやりくりできればいいと思うけど
815自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:57:01.25 ID:jNfzdPdm0
円安の値上げと株売りの自己資産減少が重なると大企業でも内部資産が少ないと潰れそうだ
内部資産を給料で配れというけど近い将来の危機に備えた蓄えが出来る企業がどのくらいの割合いるかな
右へならえ的な二世社長とかじゃなければいいね
816自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:01:12.91 ID:A8yb7ax00
>>1
このスレはジーパン刑事には絶対立てられないスレ
屈辱死するからなw
817自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:03:46.29 ID:A8yb7ax00
チョン羽ぎしり
歯ぎしりじゃなく羽ぎしり
ゴキブリの羽ぎしり
818自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:06:38.75 ID:A8yb7ax00
>>86
無職が非正規雇用でも働きだしたから平均で賃金が下がってるだけなんだけど?
819自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:10:25.77 ID:A8yb7ax00
>>119
だから大手製造業が倒産しまくっただろ
820自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:19:07.04 ID:hnCPb30X0
産業雇用内需の維持の面では円高デフレ空洞化の方がきついからな
消費税増税はそれ以上にきついが
821自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:45:43.45 ID:xuIkqIVu0
【経済】14年の上場企業倒産ゼロに 24年ぶり、資金繰り改善で [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419848678/
822自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:47:16.04 ID:/uYoDVWi0
いや大型補正の効果でしょ
円安は関係ない
823自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:10:07.31 ID:+5pOcP660
在日ジーパンこと

ムサシ原人 影のたけし軍団
824自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:26:22.52 ID:W3gvk52lO
>>808
小泉改革はスクラップ&ビルドが政策だから当然じゃん、
その政策に賛否があるのは当然だが、その事実自体に異議を言うのはどうよ?
825自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:31:55.64 ID:W3gvk52lO
>>809
例えば、手形とは何か、担保とは何かって理解すれば、

リアルな通貨(紙幣・貨幣)の総計(マネタリーベース)の何倍もの”お金”が世の中に信用創造として存在し、
その信用創造が収縮萎縮したらどんなにパニックになるかを想像出来るし、それでバブルとバブル崩壊の意味が理解出来るよ
826自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:37:39.83 ID:W3gvk52lO
>>814
原料の仕入れの何倍もの価値を付加して輸出するのが、加工貿易な以上

輸出を割安に出来て価格競争力を出せるメリットに比べたら、原料費の値上げなぞ許容出来る範囲だよ

ただし下請けは、元請けがその原料費値上げの転嫁を認めない場合は、仕事は増えても苦しくなるだけだがな
ここは元請けの度量だろうね
827自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:04:03.81 ID:nM1HOIkj0
>>818
こういう勘違い者が多いんだね。

無職というか、主婦や定年を迎えた老人が働くようになっているのだよ。
今までは働かなくても生活できてたのに、生活できなくなったってこと。
で、正社員も職を失い、アルバイトとして必死に食いつないでるわけでしょ。
不況になって皆生きるために、必死にアルバイトしてるのが良い事?w
828自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:52:34.46 ID:5COMr2d00
M
829自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:16:50.61 ID:z6DOUzH60
>>807
倒産件数は民主党政権も阿部自民党政権を通じて減り続けている。
830自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:42:04.08 ID:E6X/0Jzg0
>>829
肝心の起業件数は?
831自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 02:58:55.37 ID:aHnuAdnz0
 国内に上場する企業の倒産が2014年はゼロになる見通しとなったことが、帝国データバンクの調べで29日分かった。
ゼロになれば1990年以来、24年ぶり。
アベノミクスによる株高で、保有株式の価格が上昇して資金繰りが改善したことや、銀行の貸し出し姿勢が好転したことが寄与した。

 中小企業を含む全体の倒産件数も、14年1〜11月でみると前年の同じ期間に比べ約1割減の約8500件と減少傾向となった。
ただ、そのうち円安を理由とした倒産は301件と過去最多となり、アベノミクスの副作用も示した格好だ。
832自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 10:59:54.41 ID:1CbJ/fDR0
【グローバル】日本企業の海外M&A 過去最多 [2014/12/27](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419683385/

海外M&Aが過去最多
833自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 14:32:59.95 ID:FVQkrPcW0
2015年、マイトレーヤ出現、UFO着陸、地球のテラ・フォーミング開始。

最大の地球改造は、悪人の駆逐、アンチ太郎、アンチ小保方、アンチ左翼は覚悟しろ。
834自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 20:24:43.90 ID:7x4hA83RO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
835自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
日用品以外なら日本製+高性能+良品質なら高価でも買います