【社会】労働組合の組織率 3年連続で過去最低更新 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1coffeemilk ★@転載は禁止 謹賀新年©2ch.net
12月27日 6時55分

企業などで働く人のうち労働組合に加入している人の割合を示す組織率は、ことし、17.5%となり、3年連続で過去最低を更新しました。

厚生労働省によりますと、ことし6月末の時点で労働組合に加入している人は、去年よりおよそ2万6000人少ない984万9000人で、
労働者に占める割合を示す組織率は推定で17.5%でした。

これは統計が今の方式になった昭和28年以降で最も低く、3年連続で過去最低を更新しました。

主な団体別では、▽連合が去年より2000人多い684万6000人、▽全労連は1万人減って81万7000人、▽全労協は3000人少ない12万2000人でした。

一方、女性の組合員は去年より2万人多い305万4000人となったほか、
パート労働者は5万6000人増えて97万人となって組合員全体の9.9%を占め、統計を取り始めた平成2年以降、最も高くなりました。

厚生労働省は「長期的な産業構造の変化で、組織率の高い製造業で働く人が減ったことが組織率低下の原因とみられる。
一方、サービス業などでパート労働者が増えており、労働組合の担い手も女性やパート労働者の割合が高くなってきている」と分析しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141227/k10014325501000.html
2自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:40:44.70 ID:cKfOoEAy0
関係のない政治闘争したりしてるからな。流石民主党の指示母体やで
3自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:42:32.19 ID:S2ROBaIP0
これが日本の左翼の現状。日教組も労組も往事の影響力はもうない。
組織率は低下するばかり。町で旗立てて運動するのは年寄りばかりだ。
4自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:43:27.60 ID:bcrsF+1YO
賃上げそっちのけで政治活動してるからなw
5自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:46:23.38 ID:FAojQa7tO
御用組合に入ってても金の無駄だから
6自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 07:52:40.02 ID:/MFP6Mvp0
あれを労働組合と認定するのをやめて欲しい
基準をもっと厳しくしろよと
7自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:02:20.48 ID:Q9L97V2a0
正社員が居なくなったからな
8自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:06:02.86 ID:FsXOqbIAO
集団ストーカ
9自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:07:54.20 ID:ib0BJC0v0
役割が終わっているのにズルズルと要求だけしてる


安倍しんぞうといい勝負だ
10自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:14:37.99 ID:OpN7zvf00
労組をバッシングした保守派のせいで日本も新自由主義化してきた。
11自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:16:04.38 ID:leBEXKeJ0
労働組合員のことより、日本の悪口、中国・韓国が大事な団体だからな
12自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:18:24.73 ID:6mOHbpOs0
ほんとに労働者のために運動するならまだしも、
政治運動なんかが目立つからオレは入らなかった
あんなのに巻き込まれて「ガンバルゾー」とか言いたくないもん
13自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:34:26.44 ID:OYZ6JQin0
なんだかんだで

左翼のほうが金もってるしな

反基地デモに参加するためだけに沖縄にいけるなんてブルジョワとしかいいようがない
14自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:39:00.95 ID:i30yDLFg0
労働者の待遇改善に注力しろ。
2割切ってるとか、組織が死んでる証。
15自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:40:28.36 ID:/4DBrTha0
搾取されてもいいと言う事だな
労働者は団結が最大の力になるのに、ストライキが一番効果ある
16自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:41:35.88 ID:keyrAGp+0
民間労組も「闘争資金」と称して巨額の資金をプールしてるとこ多いだろ
みんな組合費巻き上げられて意味不明な資金に化けてるんだな
17自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:52:51.24 ID:AB5rCm2n0
労組があって、かつ会社と闘って本来の役割果たしてるのも大企業が多い
だからボーナス増加やベースアップも勝ち取って冬のボーナスアップのニュースのようになる
中小は労組無いからボーナスや賃金、就労規則は会社から言われるまま
18自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 08:55:10.84 ID:2e9x+gmf0
7年くらい前だったか
組合:政治に物言うために民主党を政権に!!ご協力とカンパ!!!
おれ:そんなあやふやな事より、自民に献金した方が早くて確実じゃないか>政策圧力
組合:うるせえやれっって言ったらやるんだよ
というわけで某候補のビラ配りしてきました。ミンスのクソどもには絶対投票しねえ。
19自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:00:31.40 ID:I+p6omNG0
組合で意見を出しても、まず組合が下の意見を全然聞いてくれないじゃん。
却下されるか、出てきた意見とは全然違うあさっての方向に話が
行くかのどっちかじゃん。

組合と戦ってるのか当局と戦ってるのかわけが分からん状態だよ。
20自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:01:40.82 ID:I+p6omNG0
>>15
ストライキ自体、組合がやる気ないじゃん。
下からはやれやれと突き上げているのに。
21自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:03:43.00 ID:0uf2fpNO0
ボーナスカットされようが泣き寝入りの組合なぞいらん
組合費もたけえし、執行委員なんかやらされたら最悪
でも正社員は組合に入るってのが規則だからしょうがない
22自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:09:52.20 ID:EZ0uG2dK0




















!‼️
23自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:52:56.17 ID:B29ulJsn0
組合が賃金問題では無く、無用な政治問題の首を突っ込み過ぎる。
問題解決能力の無い民主党を支持し、組合費がそこに流れると思うと虫唾が走る。
それに、労組貴族様は労組貴族様が生きながらえる為リストラを承認しちゃうしさ。
正直、ロクにストも出来ない組合じゃなん意味があるのかね?
24自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:54:34.29 ID:CwIlxPWX0
>>19
ご意見として伺います
25自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 09:59:33.89 ID:I+p6omNG0
>>24
ほんまそれ
26自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:12:21.77 ID:VWXnjtXt0
何の役にも立たない
27自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:33:18.80 ID:Nhx4Kng+0
>>23
日本の労働組合は昔から政治活動(社共・ソ連・中国・北朝鮮の支援)の方が活動の中心だったからな。
時代遅れで使い物にならない存在。
28自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 10:38:28.95 ID:CwIlxPWX0
組合専従だった人間が管理職になる
うちの会社
29自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 11:05:39.46 ID:IFP9CFvi0
日本と韓国の1人あたりのGDP比較(ドル)

年 2010 2011 2012 2013 2014
韓 29,824 31,327 32,474 33,791 35,485
日 33,713 34,294 35,500 36,653 37,683

これ、1年ちょっとで抜かれるよ
急速な円安だから、秒読み段階だろう
30自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 14:31:21.68 ID:sCRA1b9R0
 
 
非正規人口は過去最高を更新
 
 
31自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:43:31.24 ID:cAh2+tiQ0
いいかげん政治活動は止めるべき

労働者の為の組合じやゃない
32自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/28(日) 09:51:01.90 ID:OU3NfRvg0
なんだかんだ理由をつけて日本の新自由主義化に加担してきた亜保守とネトウヨ
33自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 18:36:16.18 ID:osnRnzoB0
>>28
労金行ったり市会議員よりはいいかも
34自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/29(月) 19:55:08.22 ID:ML666Jf40
いざという時守ってくれない労組の組織率が減るのは当たり前。
35自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:13:22.80 ID:ODGwUpNr0
>>34
結局会社員だからな
何億も貯金あって、飛ばされても閑職に追いやられても平気なヤツじゃなきゃ、無理だわ
36自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:22:02.02 ID:LFa4TsIR0
経営側とデキちゃってるしな。
37自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:33:43.94 ID:imL9Cx+90
賃上げに反対する労組に存在価値あるの?
38自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 16:24:56.77 ID:m7S1ahRbO
たちあがれ労働者 いい加減な労働条件に立ち向かおう 誰でもどんな仕事でも1人でも入れる組合

http://d.hatena.ne.jp/kumonoami
39自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/31(水) 19:11:09.28 ID:wa6GQJHz0
労働組合なんて国家の敵人類の敵だから
なくなっていいよ。
40自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
だいたいどこの先進国でも起こってきた現象で、
非正規が増えるにつれて労働組合の組織率も低下するという
見事な相関関係をもっている。