【政治】民主・岡田克也氏「自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くじら1号 ★@転載は禁止 ©2ch.net
 民主党の岡田克也代表代行は14日夜のラジオ番組で、衆院選について「最後少しは盛り返すことができた。
自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた」と語った。

今後の民主党の役割に関して「他の野党は我々以上に厳しい。他の野党とも協力して巨大与党に
立ち向かう責任がある」と強調した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK14H3D_U4A211C1000000
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:12:51.68 ID:HDuYQAti0
ちょっと良くわからない
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:12:52.34 ID:4EuU/EAM0
フジテレビwwwwwww
また選挙でやらかしたwwwwwww

http://imgur.com/uEmAsf9.jpg
http://imgur.com/l41TRJA.jpg
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:13:09.12 ID:bMaqu66e0
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:13:41.16 ID:vzdekrUx0
はぁ?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:14:02.26 ID:O29z4Fb+0
日本共産党、 空 前 絶 後 の 大 躍 進
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418561348/
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:14:45.63 ID:uO1XQxED0
え?は?あ?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:14:51.01 ID:FNGH1mex0
民主党だけはないまる
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:14:54.93 ID:VvPo1Iun0
>>3
馬鹿?何が言いたいの!?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:14:56.15 ID:uJoKL4620
お前らは何か責任とったんか?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:14:59.31 ID:ef7iApDu0
>>1
意味がわからない、それともこういう時だけ共産党も野党仲間に入れてコメントするのか?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:15:17.24 ID:Japevtb80
自民はあんまり得票してないぞ
ふらふら政権になるかもしらんな
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:15:21.38 ID:mCGelBNB0
民主党ある限り自民政権は安泰だな
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:15:42.33 ID:i+O92Qg30
>>3
ごめん、よくわからん。
説明してくれるかな。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:15:45.66 ID:0Ql7XGwa0
フランチェ〜ン
16教祖 ◆EH.RXj4cVQ @転載は禁止:2014/12/14(日) 23:16:04.78 ID:mSnRWw770
| ∇ ` )。。oO( ホントはもっと負けてた という意味

こいつアホではないな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:16:05.71 ID:6xc6v5pV0
>>9
バカはお前だ
ちょっとは頭使えよ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:16:11.07 ID:Ce6fkruB0
こいつまだ当確出てないよね(祈り)
三重県民として恥じなんだが・・・
ホント落ちて欲しい、このままでは
仙石落とした四国を越えられない;;
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:16:19.18 ID:BCaFuQhR0
最後少しは盛り返すことができたのは 朝日・毎日の反日プロパガンダの勝利ニダ
20名無しさん@0周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:16:58.81 ID:di94WWjt0
なんだ、このトンカチ野郎は?www
いつかお前も落選させるからな。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:04.09 ID:V+KHy/yv0
>>9
>>14
むしろ何でこれで解らないのかとw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:10.85 ID:M5ESm/630
>>3
捨て垢
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:28.37 ID:O917gMic0
三重3区は日本人の割合が少ないのか?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:28.61 ID:6xc6v5pV0
>>18
こいつは当確出たよ
残念なことにな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:44.27 ID:RKJmi0y80
これはまあ当たってますよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:55.82 ID:63/j8vv90
ここまで現実逃避した台詞は50年来聞いたことがない
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:59.67 ID:WrkjIb7p0
でも党首は落選
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:18:02.22 ID:W5BRlG5Q0
いやいや イオンの組織票でしょ
親父に感謝だな
29雑賀孫八@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:18:02.76 ID:GDwDtcDo0
勝たせすぎだろw 意味不明!
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:18:26.12 ID:gGU32FFx0
頭大丈夫か? イオン
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:18:38.09 ID:eEjM2wWN0
この状態で勝たせすぎてないのか(´・ω・`)
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:18:40.72 ID:jOVGmbfX0
こんな素っ頓狂なコメントしてる間は民主に目は無いな
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:18:55.43 ID:S6Dq+lyc0
>>1
それはお前らには期待してないって言われてるってわかってるの?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:19:03.62 ID:60ZEIByU0
>>9
え?え?
痴呆ですか?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:19:18.72 ID:vEKmciuL0
自公で2/3越えるの阻止できてたら認めないでもない
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:19:32.93 ID:4Jg5iMmY0
>>21
自分のコメント載ったようれしい報告なんじゃないのかなぁ?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:19:41.46 ID:9BMD1tIQ0
しかし、安部ちゃんにしても絶対多数の強権を持てたとして、何をやるんだ???
消費税は繰り延べしたからそのままだし、あとは憲法改正か。アベノミクスといっても経済は水物だから
政策でなんとかなるようなものじゃない。運がよければ景気がよくなるかもしれないという話だろう。
国会で多数決の強権を振るって何かを成すというのは考え付かないよな。憲法改正しかないよな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:20:12.02 ID:46Lqu6nL0
ついに頭がおかしくなったのか? フランケンw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:20:12.58 ID:jWZ01Rth0
んん?
どの世界の視点で語ってんだ?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:20:13.88 ID:Japevtb80
前回以下ならまずいよ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:20:47.23 ID:y3duo1KP0
>>3
またかよ
すぐバレるのに、マスコミは懲りない
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:20:49.01 ID:816lU08G0
勝たせ過ぎると公明党連立が崩れて公明党の力が揺さぶられかねない
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:06.44 ID:4EuU/EAM0
プラス民マジでTwitterわからんのか…
ここは老人速報か?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:12.86 ID:S6Dq+lyc0
それにしてもいつまで2ちゃんはドコモのIP規制してんだよ…
外じゃカキコ出来なくて不便すぎる
もう半年近く規制してんじゃないか?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:16.24 ID:O917gMic0
何いってんの?この人?
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:17.67 ID:GHbG9srK0
さっさと死んどけ、フランケン野郎
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:19.63 ID:j6oQbLHO0
>>23
開票作業員の日本人率も知りたいわ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:34.70 ID:D25ynY5t0
イオンはほとんど中韓の商品なんで

おそろしくてよう買わんわ ヴォケが

国産仕入れて売れよ 岡田は この売国奴
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:42.34 ID:aiDieRzD0
民主党敗北から目を背けたらそんな言葉しか見つからなかったんだろ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:49.54 ID:L6NJ+PxC0
原口が当選してるwww


佐賀県民www
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:57.51 ID:rp6sL/HU0
パラレルワールドが現れたのか???  
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:06.81 ID:G4vcHXz7O
民主党の党首が小選挙区で落ち比例復活待ちで何を言っているん?
f(^_^;
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:09.62 ID:W5BRlG5Q0
>>41
こういう時のために何個かツイアカ仕込んでおけばいいのに
ほんとテレビの人って無能が多いよね
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:26.38 ID:7Pxlrx4l0
バランス感覚が働いても与党2/3
次の民主党代表は岡田くん頑張ってね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:32.71 ID:FZi8nrU30
>>3
あからさまな捨てアカだな。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:39.45 ID:jWZ01Rth0
まぁそうだな
単独で3分の2を達成できなかったのは心残りだ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:50.13 ID:aZHPn7Ec0
>>1
自民300議席、自民公明で2/3くらい取らせてやったのだ
全然致命傷には遠いと?
凄い余裕だな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:50.14 ID:S6Dq+lyc0
前回の選挙見たいにゼロ票とかあったら…
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:54.99 ID:iJNh9s4T0
充分勝ちすぎだろ自民党
これで勝利宣言とかあと何年たっても進化はせんな民主は
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:55.96 ID:teUg6Gdl0
>>9
馬鹿発見♪
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:23:09.10 ID:2GAIHmCa0
またセコイ仕込みしたのか
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:23:12.80 ID:7I9BnoLp0
バカ民主なんか生き延びさせちゃうから
まともな野党が育たない
ホントバカ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:23:26.48 ID:7Rj7w1wW0
イオンのイオンによるイオンのための三重3区
ここ、日本国なのか?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:23:39.62 ID:fXMzUubZ0
何いってんのこの人……? マジでわかんないんだけど
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:24:31.01 ID:YWkaeVbE0
そんなことより、ハラグチェが当選しそうな雰囲気なんですけど?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:24:37.17 ID:cCkwacrP0
改選前にも大勢力だったのが、さらに伸びて2/3近くいきそうなのに、勝ちすぎていないのか。
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:24:41.72 ID:tgCqizXF0
>>41
捨て垢でそ?
こんなわかり易い名前にするわけがない
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:24:43.92 ID:4YHEL7eo0
つうかさ、まーーーだ、与党になったときの反省してないよな?
こいつら、政権を担当する能力がないことが露呈したんだぜ?

まずは自治会からまとめることをやったらどうだ?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:25:07.50 ID:Gq1KrogD0
ξ
         人  ξ
        (__)
       (___)
      (____)
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\    dスラーくやしいのう
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |
   |      (_人_)   |   ぐやじいのう
   |      \   |    |
   \       \_|   /
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:25:58.51 ID:2ly9dyIXO
AKBに勝利宣言してるハロオタみたいだなw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:26:10.65 ID:jixnAdOr0
じゅうぶん勝たせ過ぎだよ。
何言ってんの。。
ただひたすら脱力感。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:26:26.36 ID:YsypqL0F0
イオンは嫌いな人が多い。ー
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:27:08.99 ID:lyMt5Ur70
民主党接戦選挙区取りまくって頑張ったな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:27:09.63 ID:c6wqsa3R0
勝ちすぎ以上に勝ってるが
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:27:16.54 ID:T/Y+1etj0
まるで、勝ったようなコメントだな。
まったく、自覚なしかこいつら。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:27:22.58 ID:9na6+MGw0
300近くまで持っていかれて何言ってんのよ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:27:30.88 ID:eG8/qXqz0
反自民と言いつつ反日政党ばかりだからな

反日は右翼左翼ではなく売国奴だから論外なんだよ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:23.18 ID:hGfFfI3V0
民主党も政権交代した時は単独で300議席あったからな。

たしかに民主党が議席増やしたのは気に入らない(´・ω・`)
でも、野党が選挙協力してこのザマじゃ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:32.54 ID:aZHPn7Ec0
民主党大勝を記念して
イオンはトンスルセールかもな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:34.61 ID:TQHdBW+o0
イオンのおかげでシャッター害が増えた事について反省は?
賠償が無いのが不思議で仕方がない
自民党には法整備で頑張るように皆でメールじようぜ!!!
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:37.48 ID:Japevtb80
290ぐらいかな でぐあいから
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:52.24 ID:M/P02EDP0
みんなと次世代を仲良く分けあったって感じで面白くない結果だな。
管と海江田のゾンビ阻止くらいしか楽しみ無いわ。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:55.66 ID:mvKvMVwH0
>>1
何負けてないみたいなコメント出してるんだよ馬鹿
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:29:04.29 ID:PyKljpQV0
>>36
ばーか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:29:12.25 ID:trIoQiMQ0
致命傷で済んだニダ?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:29:21.05 ID:N9XN37Hs0
「民主党は消滅する(キリ」ッとか言ってたネトウヨは今頃歯ぎしりしてるんだろうななぁw

だって民主党、消滅するどころか議席伸ばしそうじゃんw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:29:27.15 ID:pXp93AhP0
マスコミと組んでた証明ですね^^
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:29:32.06 ID:P2sAhCoB0
なにいってんだこいつ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:29:32.83 ID:vTSW0oIk0
岡田のグループと海江田のグループは敵対していた
が、下手すると壊党しかねないから岡田は我慢していた
岡田にとって今回の結果は頭痛を治すために敢えて頭を切り落とした気分
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:05.50 ID:ctzy56uNO
>>1
確かに勝たせ過ぎは良くない、が、それでも民主党はない。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:11.71 ID:2QNIz92R0
>>1
いいから、韓国へ行けよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:14.43 ID:+MlYJplj0
誰か日本語で説明してくれ・・・
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:27.62 ID:FjyMc9SF0
>>1
(震え声)付けるの忘れてるぞ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:30.35 ID:IKuB3thb0
>>86
その通りニダね
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:37.42 ID:W6PbaqHa0
なんかおかしな事いいはじめたぞw
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:40.75 ID:vEKmciuL0
>>77
次世代があのざまでは、右翼を売りにする政党は出ないだろ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:58.25 ID:Z+U1LtJK0
300行かせなきゃ民主の勝ちなの?
ずいぶんひっくい勝利ラインだなw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:31:02.21 ID:sAbDSYCL0
シャッター商店街が増えるな・・・
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:31:10.00 ID:pscvE5fr0
主党は 韓国朝鮮人に汚染された売国奴政党

韓国朝鮮人の完全排除に取り組まない限り未来永劫国民に支持されることはない

民主党なんてものは全員死刑にされても良いような売国奴の集団である。

在日韓国朝鮮人どもが一切、政治、メディアに関われないように法整備を進めるべきである。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:31:16.08 ID:eL9DM2+q0
やっぱり毎回同じ選挙区で出られる今の制度は糞やね
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:31:15.95 ID:jWZ01Rth0
>>86
・・・虚しくなんねぇ?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:31:34.45 ID:wy531FOs0
まぁ確かに。
俺も共産に入れたしw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:31:43.45 ID:2QNIz92R0
>>3
フジテレビは相変わらずか
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:31:49.85 ID:P6c1OeT20
>99
まあ世論が許さねえだろうよ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:32:28.69 ID:NohZmxe2O
ジャスコ票(笑)
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:32:40.00 ID:LOaEWHuk0
目標水準ひくっ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:16.33 ID:YB/wUN2u0
中身が支持されたわけじゃない、って堂々と自称されても
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:25.51 ID:97iH+Sxp0
アナウンス効果を肯定してどうすんだボケ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:26.65 ID:tT3D5Cc90
>>3
ツイート1www
何でマスゴミってここまでの馬鹿なんだろうな…
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:38.23 ID:p6wFtmf9O
民主は重要な選挙区を落としまくってるから、ボロ負けだろうこれ。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:40.17 ID:sopnL/i20
>>99
そういうこと訴えてた次世代がああなったってことは
これが国民の意思なんだろ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:41.22 ID:jWZ01Rth0
     __∩
  ..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ  今日はこのへんで勘弁してやるクマー
,_彡//|∪|┰`...\
//\\  ヽノ)).  )
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:41.51 ID:ezHKZQZT0
「夢は正社員になることです」

イオンは契約社員ゼロなんだよね???
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:45.73 ID:5XU6o9xF0
同じ土俵でもないのに

バランスも糞も無い

戯言。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:47.49 ID:FjyMc9SF0
代表代行に聞いて肝心の代表に聞かないのはなぜ?w
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:04.08 ID:pscvE5fr0
>>3
おまえばかだろw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:06.09 ID:kw77YxX60
自民は前回よりも取りそうな勢いなんだが。共産が二桁行ってるからそう思いたいのか。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:13.43 ID:HNEq8V+y0
民主党代表  落選
民主党元代表 2回連続落選

民主党スゲエ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:17.37 ID:B7bLr7KB0
100議席夢のまた夢ww
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:22.74 ID:axlsqesA0
ん?






うーん?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:36.96 ID:YUDJwAZY0
 
"公平公正な民主主義が失墜した大事件"をマスコミが隠蔽


【政治】参院選で白票300票増やし 自民党票を破棄した高松市幹部ら逮捕 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403713029/

民主自治労が自民党の票を破棄
  ↓
票数が合わなくなるので
  ↓
白票を追加して帳尻合わせ
 
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:37.29 ID:3VEQuQCQ0
何を言ってるんだ?

圧勝すぎて、「公示前より減ったから自民党の負け」 とすら
言うのが難しくなっているというのに
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:50.86 ID:gJg23BOh0
確かに
民主も共産も予想を遥かに超えてるな!
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:56.10 ID:Jfw+PIC50
>>3
まあ確実な証拠がないからな
99%怪しいが
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:35:05.51 ID:O917gMic0
つまり、「国民のバランス感覚」が無ければ民主党の当選は0だったと覚悟していたんだね。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:35:21.54 ID:I337ahz90
ミンス大躍進おめ
次は全員かがやけ!
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:35:59.16 ID:KQnPPD0y0
民主党に躍進させないバランス感覚の方が
忘れやすい国民もあの民主党政権時代野の暗黒史は拒否
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:36:41.16 ID:8/DqKy2R0
なんか本気でいってそうだから嫌なんだよな
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:36:48.55 ID:0LZEo9bA0
自公で3分の2行きそうで、自民単独でも300越えしそうなのに、
「勝たせすぎ」じゃないって?

コイツの基準だと、どこまで行ったら、「勝たせすぎ」になるんだ?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:36:52.58 ID:Y+sInoBP0
スレタイわろた( ゚д゚ )
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:37:56.18 ID:Japevtb80
自民がのびんかったな 明日は暴落かな
まいったよ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:38:01.24 ID:YUDJwAZY0
 
自民票を破棄して0票に 報道しろよ!!!


【高松選管事件】白票二重集計、元市幹部2人に懲役1年求刑 - 高松地裁 14/12/08
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418015746/

犯人は民主党の自治労が
自民党票を全部捨て自民党を「0票」にして
代わりに白票を増やした

民主党の公務員組織=自治労
 
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:38:04.92 ID:Nt6lvvp70
自公で三分の二以上 確実 キターーーー

これで 法案が変えれるよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:38:47.03 ID:axlsqesA0
確かに500議席超えなかったからな
惨敗だわ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:38:57.94 ID:p6wFtmf9O
ゲンダイが歯軋りしそうな結果でメシウマ

まあ、あのゲンダイなら色々なレトリックで民主が躍進したと強弁するか、
国民はバカだと逆切れするかのどっちかかなw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:26.24 ID:Fje/fuzN0
党代表、元首相クラスのほとんどが落ちた民主党は、バランス感覚で言えば国民から否定されたんじゃないの
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:26.44 ID:D25ynY5t0
なあんんで

グーグル野郎が当選してんだよwwww

佐賀はバリバリの保守のイメージなのに
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:41.26 ID:YWjNLUKR0
初めて明日ゲンダイ買おうと思ったわ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:43.43 ID:FjyMc9SF0
38選挙区で自民を急追…民主党に追い風が吹き始めたワケ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155683/2
>現在、民主党はざっと40近い選挙区で当選を固めている。接戦の38選挙区と合わせれば約80選挙区で当選することになる。
>比例区で獲得可能の40を加えれば120議席近くまで伸びる。そうなれば、行って来いで自民党の議席を大きく減らすことになる。


日刊ゲンダイの涙目火病記事はまだかな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:51.37 ID:/v93kR1I0
俺が知ってる結果では自民公明に300持ってかれてんだけど岡田が見てるのはどの結果なんだ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:40:03.04 ID:3lAg19cM0
>>129
495議席獲得だろw
岡田くんの頭の中では、今回の選挙結果が日本政治の適正な
議席情勢ということらしい
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:40:23.83 ID:Japevtb80
維新がめちゃくちゃ伸びてきたな
20とか言ってのに35だとか
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:41:06.65 ID:FZi8nrU30
ていうか選挙前も自公で324議席あったじゃねえか。
自公に2/3以上取らせたくないならそれを争点にすればよかったんだよ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:41:11.14 ID:/NfnHLxU0
ぷっw

岡田涙目だったな

また自民圧勝で終わってしまった^^
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:41:16.66 ID:jhnBclSl0
>>3
ブサヨ朝鮮人の番組スタッフが仕込んだ

サザエさんとかとまったく同じ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:41:39.87 ID:/rcMBUxb0
まあ野田の時に増税推ししまくってた糞記者が海江田に説教してるの見ると

本当に少しだけ同情心が沸くような気分がしないでもなくもない。いや沸かない
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:41:40.39 ID:iTyRVU9V0
>>133
・派遣法改正(派遣で入ると永遠に派遣)
・配偶者控除廃止
・残業0法案
・各種増税
・大企業優遇、中小企業負担
・消費者金高金利復活 etc
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:41:47.26 ID:r0dRWaRe0
3分の2獲得って自民の大勝じゃないの?
頭おかしくなったか、元々おかしいのか
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:41:48.17 ID:xf6tf+kr0
まあ民主は増えても減ってもいないからな
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:42:03.41 ID:Japevtb80
290も届かんぞ あちゃあ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:42:16.87 ID:op+VmyyV0
僕のバランス感覚では自民勝ちすぎてると思うんだけど
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:42:18.30 ID:IJyTGXIg0
イオンを勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚、そろそろ働けよ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:42:19.65 ID:t8JzX1SW0
>>1
自民党議席増えてるんだけど馬鹿なの?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:42:40.98 ID:E/y5dZ+X0
>>1
致命傷ですんだニダw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:42:59.63 ID:WjFYzx3f0
つまり、ゲタを履かせてもらってこの結果って事か。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:43:27.03 ID:YUDJwAZY0
 
マスコミ民放連 公正に報道しろ!

これは 2014/12/08 なぜ報道しない! マスコミは民主党に都合が悪いと報道しないのか!!!
   ↓

【高松選管事件】 白票二重集計、元市幹部2人に懲役1年求刑 - 高松地裁 --14/12/08
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418015746/
自民党の票を破棄してゼロに!
自民党の票を破棄してゼロに!
 
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:43:30.81 ID:Z+U1LtJK0
>>142
案外伸びたな
民主に飲み込まれるだけかと思ったが
橋下あんなこと言ってるしこれからどうするんだろうねえ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:43:43.71 ID:a23DZLNOO
真如苑や立正佼成会やらでかいカルトの一人だったが自民公明の犬だと知って辞めたわ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:44:02.50 ID:Xzyc4psf0
最後って何?
途中経過とそれ以降の開票結果になんか因果関係でもあるのか?
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:44:11.70 ID:f/rNtewA0
岡田「負けてないから!まけてないからな!」
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:44:12.90 ID:Vw9Rtrzs0
自民にあれだけ大勝されて
いったい何議席とられたら「勝たせ過ぎ」なんだ?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:44:17.66 ID:YhMQYOTM0
共産党の伸びがすげーな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:45:24.53 ID:xf6tf+kr0
みんな本当は経済より、支那鮮に頭来てたんだろうな
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:09.20 ID:lWFD+b8J0
だから共産党みたいなゴミの議席が増えたんだろ
民主党がどうこうって話ではない

つまりは岡田が言う事でも無いんだが相変わらず勘違いが甚だしいなw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:13.64 ID:9sNTc6Iy0
ヘイトを蔓延させて「いまの流れは右派だぜ」のイメージ戦略でしたね。
だもんで安倍ちゃんでもマシにみえる。
ちなみに改憲したい安倍ちゃんの政党自民党は 改憲案で「基本的人権」を削除してるから
おまいらは好き勝手なときに「国の脅威」とみなされて「時には拷問してもいい」とされ、
抹殺されるからお好きにどうぞ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:17.18 ID:5erYmNcn0
>>23
鉛筆で書いたということは
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:24.00 ID:YUDJwAZY0
 
"民主主義が失墜した大事件"をマスコミが隠蔽


【政治】参院選で白票300票増やし 自民党票を破棄した高松市幹部ら逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403690603/

【政治】参院選で白票300票増やし 自民党票を破棄した高松市幹部ら逮捕 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403713029/
 
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:49.71 ID:dc1dptBP0
まあ自民単独で290議席だしそんなにすごくはないよね。
共産も倍増になってるし。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:55.06 ID:/NfnHLxU0
ブサヨの悲鳴が心地いい^^
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:57.01 ID:/2Du4t6R0
>>1
はい?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:46:58.65 ID:GS3+NH4FO
>>1
そうでもないだろw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:47:27.79 ID:Z+U1LtJK0
でもさ一番の大敗北はネトウヨだろ
次世代公示前19議席→2議席wwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:47:39.13 ID:vEKmciuL0
>>142
公務員の賃上げ反対してるから、比例は民主に入れるのやめて維新にした
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:47:57.27 ID:p9gku9ee0
>>153,1
まだ現有を超えていないw

最終的には
自民公明は現状維持
共産倍増以上

結局、みんな維新の減少分が主に共産へ、おこぼれがわずかに民主へ。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:48:30.92 ID:3bkph4990
あれ?党首が小選挙区で落選したんじゃなかったっけ?w
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:48:45.27 ID:7M0iRka60
反日の野党は必要ない
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:49:09.68 ID:Ks0Bmtkw0
その理屈だと、党首落選も国民のバランス感覚だな。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:49:19.94 ID:hxGVtmr40
「ミンスを勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた」の間違いでは?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:49:33.22 ID:IyqVymNJ0
ミンスフラフラじゃないかwww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:49:50.88 ID:Xzyc4psf0
>>165
悔しさが上手く滲み出ている良い文章ですねww
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:50:07.67 ID:yHLFL6Wo0
立ち向かうって、
結局、「審議拒否」これの連発でしょ?
うんざりだわ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:50:32.06 ID:FjyMc9SF0
特定の連中や組織や国家から民意ガーという悲鳴が乱れ飛んでる時点でお察し、だろ
連中が喚く投票率の低さが野党の信任に対してだけはまるで適用されない奇怪さよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:50:47.83 ID:Japevtb80
公明のコントロール下のままじゃん
単独317は消えたな
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:50:55.77 ID:vEKmciuL0
>>176
だが本当に必要なかったのは極右の次世代だったというオチ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:50:57.41 ID:Whszhnve0
野球で15−3で負けて
3点とれたので
実質俺達の勝利だ!と言ってるような間抜けさ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:52:14.08 ID:pY+phaUQ0
2年前の分では足りなかったってことやな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:52:34.18 ID:RD7Myfx50
自民党の圧勝でいよいよ憲法改正だな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:52:36.97 ID:dc1dptBP0
>>185
違うよ。今回は自民単独で317議席とか言ってたけど
290議席ぐらいにとどまりそうだろ。だからあんまり大した事ないと。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:52:53.83 ID:L37Mo6t/0
>>37
憲法改正はまず雰囲気をもっと切迫したものにしないとな。

尖閣諸島だけじゃなく竹島もセットで
護憲派の国会妨害にあってるうちに状況が悪化するような挑発( いまのうちに..って焦り )が必要だ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:53:01.62 ID:5BDcgoBC0
>>172
次世代に投票しる次世代に投票しると言っていたのは、
お前ら選挙権が無いゴミ供だろ(笑
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:53:01.41 ID:3RcKdhifO
オカラは何を言ってんのw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:53:38.01 ID:+/VWial30
民主は大幅に議席増!!!!!!


次世代はズタボロ失速wwwwww
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:53:53.32 ID:0LZEo9bA0
>>188
>今回は自民単独で317議席とか言ってたけど

誰が?

安倍総理は、自公で過半数を勝利ラインにしてたけど
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:53:53.74 ID:PFdb4MGM0
これってバランス感覚が働いたのであって民主党は議席以上にはまったく支持されてません、て自分で白状してないか?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:54:08.27 ID:MvgwVUhM0
今回の選挙で一番の迷言だね
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:54:31.75 ID:2j49SQco0
>>3
これアカンやつやろ…
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:54:42.39 ID:+GynjIvt0
野党で共食いしてるだけだろ
馬鹿じゃないか
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:54:46.23 ID:zQnY+xz50
ホント、民主は勝ち過ぎだよなw

何であんなに議席取ってんの?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:54:59.09 ID:GS3+NH4FO
>>184
どっちもいらないんだよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:55:41.85 ID:qWgS36+a0
>>168
明らかに凄いだろw

選挙前は連日テレビで24時間自民バッシングを展開してこれだぞw
100議席減らしていても不思議ではないだろw
中立報道だったらどれだけ凄まじい事になってただろうなw
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:56:01.64 ID:chYGpdkC0
自民だけで三分の二を期待したので残念だよ、
憲法改正で公明民主維新を揺さぶって政界再編を目指して欲しいね。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:56:09.64 ID:BSBL0i7A0
>>3
これがデフォ
もうテレビは信用しちゃいけないツール
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:56:23.02 ID:pXp93AhP0
http://taku64.blog.fc2.com/blog-entry-65.html
>12/14
>選挙は選挙区自民、比例維新に投票しました
>コンセプトはアンチ民主

>維新が民主と選挙区調整したのは失望した
>小選挙区制で野党第一党のポジションがどれだけ重要かわかってないのかと
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:56:36.71 ID:dc1dptBP0
公明党の支配下なのは変わらないから改憲はないよ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:56:51.17 ID:w2T2Lg4c0
与党に2/3取られてるのに、ぜんぜん堪えてないところで
勝つ気が無かったのがばれてる
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:57:03.74 ID:GS3+NH4FO
>>190
保守票を割りたくてならないのがミエミエだったよなあw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:57:12.38 ID:1yGl/byZ0
なんだかんだで民主前回より良いじゃないか。
こりゃ毎回橋下と手を組んだ方がいいな。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:57:16.11 ID:/Z2b0wrW0
吉本新喜劇の池乃めだかかよ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:58:03.83 ID:l4BsQO+W0
こうでも言わないと責任問題になるしな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:58:08.02 ID:9u0IqLk20
なにいってんだオカラ?
下手打った奴は再起不能に
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:58:35.14 ID:bNmWDwn90
また得意の「実質勝利宣言」wwwwwwww
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:58:58.59 ID:kNT5rVDd0
ぼろまけに見えるけど
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:59:18.55 ID:YUDJwAZY0
 
マスコミ報道しろよ!

民主党の公務員組織=自治労

選挙の信用失墜 白票水増して自民党票をゼロにした公務員労組 2014/06/26
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20140626000205
民主党の落選大臣が比例区で当選、不正操作疑惑 労組市職員が関与 2014/06/26
 ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20140626000204
 
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:59:32.19 ID:vEKmciuL0
>>199
民主が反日だと仮定して、選挙結果で一応議席増えてるんだから仕方ない
共産党は反日だろうけど増えてるしこっちもいると思われてる
次世代はいらない
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:59:41.84 ID:Sy6WaS5Y0
>205
民主は議席増えるからな。みんながなくなり、維新次世代が減りそうなんで、民主的にはうれしい
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:00:19.63 ID:iOOEU+2C0
公明党の思いどうりの展開じゃねえの
次世代が2とは予想外だな
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:01:18.11 ID:Qk/o2WEW0
この人こそカンボジアで少女を骨折させたら似合う
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:01:18.60 ID:2Bfp4H/m0
岡田は顔がデカイ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:02:33.43 ID:Uuromnpm0
>自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた

それが共産党が議席を増やした原因なのですね
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:02:34.18 ID:kXEu5bmp0
マスコミ!!!

■TV民放連、「放送による表現の自由や、民主主義が危機に瀕した」と自民党を批判声明!

自民党が民放5社に選挙報道で「公平」を求めた ← 自民を批判するマスコミ

民主・維新・共産・公明も「公平」を民放に求めた ← 批判をしないマスコミ
 
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:02:49.42 ID:Jl0zBul10
民主党の力で自民党の躍進を抑えることができず
国民のバランス感覚に頼らざるを得ないとは情けない
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:03:11.22 ID:UQof39ua0
ハッピーな夢でも見てんのか?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:03:26.45 ID:v5YvYC2r0
負犬の捨て台詞はみっともない
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:03:59.38 ID:BoaS9gdz0
>>214
次世代は要るだろ
これぞTHE右翼っていう反面教師的な意味で存続してほしい
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:03:59.47 ID:bv5pV36S0
反省しないから負けるのが分からないのかな?
民主党は全員土下座しないと始まらない。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:04:17.20 ID:Tn8I5VE40
>>216
その通り。今回の選挙の最大の「勝者」は
まぎれもなく公明党だ。
予想以上に、接戦区を自民党が落としたが
おそらく学会票を、こっそり野党陣営に
回したんじゃないかと思う。
自民が勝ちすぎないようにするために。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:04:24.14 ID:sKUYG3XM0
ずいぶんと議席勝ち取ったんだな
喉もと過ぎればってやつか
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:04:46.31 ID:NCx0342t0
年末に党首選やるんか
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:05:21.70 ID:U8N1kwqkO
もっと働けばよかったのに
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:05:51.52 ID:kXEu5bmp0
 
マスコミは報道せず

【衆院選】 次世代の党が南アルプス市に抗議 前々回の名簿を郵送して「投票させず」--2014/12/12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418395255/
山梨県南アルプス市選挙管理委員会が不在者投票を請求した有権者向に
郵送した比例代表の名簿に同党名が記載されていなかった。

民主党の公務員組織=自治労
 
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:05:52.66 ID:Y2ssch0y0
自分のとこの政策が支持されたと考えないあたりが
ジミンガー依存症がまるで解決されてないことをよく表してる
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:06:21.35 ID:AkxhUNYx0
>>224
個人的にはネトウヨ的な気持ちも自分の中にあるし嫌いじゃない
選挙結果がいらないといってるだけで
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:06:59.55 ID:NCx0342t0
この手のフランケン顔は恥知らずだからしようがないな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:07:02.53 ID:iOOEU+2C0
そうだな 公明に嵌められてるな すごいね
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:07:43.84 ID:TNokUCvY0
あかんなあ馬渕強そうだ。
236・@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:08:13.32 ID:e26i5To20
みんす30議席とおもてた
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:08:35.96 ID:kXEu5bmp0
マスコミ!!!

【マスコミ】 自民党にジャーナリストらが「放送による表現の自由や、民主主義が危機に瀕している」と声明発表 2014/12/11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418289397/

自民党が民放5社に選挙報道で「公平」を求めた ← 自民だけ批判するマスコミ

民主・維新・共産・公明も「公平」を民放に求めた ← 批判をしないマスコミ
 
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:09:22.60 ID:QiIX4KJN0
ミンスに入れる奴は売国奴
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:10:48.03 ID:UB40Rx700
松原さんは民主出た方がよくないか
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:11:03.40 ID:gOHtKRt40
国民にゴマをする体質は何とかしてもらいたいね
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:11:04.11 ID:0lJQvT+o0
【政治】「民主党は、韓国民団に選挙協力してもらってる」…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:11:03.98 ID:+olrdGSo0
民主増えとるやんけ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:11:35.89 ID:fzwLmEWu0
.


民主党に発言力を持たせてはいけないとの国民の防衛本能が働いた。


.
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:12:25.21 ID:dgOUijqQ0
>>156
なんか比例の民主票が多い気がするんだけど、
まさか自由民主党の「自由」を消しゴムで消したりしてないよね?よね?
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:12:35.11 ID:iOOEU+2C0
共産が20こえたぞ 難しいことになるわ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:12:36.05 ID:fzwLmEWu0
勝たせすぎてはいけない・・・

やることは、審議拒否 だけどな w
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:12:41.08 ID:dWGIeEtm0
>>1
野党側が選挙協力しただけじゃないの?

なのに、一本化も徹底できず、マスゴミ様のフルサポートも受けておいて、このザマとかwww
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:12:50.61 ID:AaMeRWSV0
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:13:58.80 ID:OmweY1Ez0
民主・共産増やしてやっただけ解散?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:15:28.20 ID:3uJfCMZj0
>>244
ちゃんと自民党と書いたわw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:16:08.81 ID:yT00Su/e0
あの桜井さんの長女がAVデビューwwwwwwwww
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1418558541/
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:16:16.70 ID:IEJmF/7I0
そう言い聞かせなければやってられないのか
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:16:40.01 ID:lYqoDi0U0
この人の言うこといつもずれてる
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:16:44.42 ID:c5AtHF+w0
横路先生勝利!
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:16:59.00 ID:3uJfCMZj0
>>249
来年は、テロ対策関連法とかで締め上げないとな。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:17:33.77 ID:NCx0342t0
分裂しそう
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:17:45.90 ID:OmweY1Ez0
共産20の大台乗っちゃったぜ解散w
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:18:49.03 ID:sD9f+gU10
ピンぼけはいつものことだが

今回は実態とそれほどずれてないだろうな

自民に勝たせすぎたらヤバイよw 増税で景気減速させたのにまたやらかすよw
景気条項も撤廃だしww もう詰みだよw

結果は再来年のお楽しみだがw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:18:52.72 ID:wEBXO4Ob0
自民は議席を増やしているのですが。ちょっとよくわかりませんね。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:18:59.56 ID:33rXexYR0
過去の経験から、300議席は、良い事ないからなー
1986年の300議席でも、売上税導入されたし
民主党も酷かった
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:23:03.17 ID:11oX9wxL0
民主は増税を争点にすれば議席を伸ばせただろうが、
増税した張本人だから争点に出来んわ。
万一、民主が政権を奪回した所で状況は変わらないと思うが。

庶民は、じわりじわりと経団連・公務員に絞り取られていくのだろうな。
今の若い派遣行ってる様な奴らが、潰しの効かない年齢になれば
事の重大さに気付くのだろう。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:23:13.52 ID:+UzY0FFL0
>>259
未然形だから
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:23:48.35 ID:p6vbPy1r0
ああ?
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:25:11.77 ID:GCp1JQ5U0
>>261
増税は自公の役割だよw
もはやそこから逃げることはできんだろ。
そんで、この次の総選挙で民主がうまく維新支持層をとりこめれば、
民主が勝つわけだよw
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:25:34.71 ID:+twEfnNt0
岡田も勝たせ過ぎてはいけないよ
三重県民の皆さん
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:28:33.05 ID:bCcg7WOW0
民主は幸いにも致命傷程度で済んだみたいだな
267え098@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:28:46.10 ID:GsRXPwqU0
【天使なのか?】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:29:08.94 ID:e9DFikBA0
どう見ても勝ち過ぎてるんですが
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:29:45.88 ID:bb0eOHkV0
岡田は何を云ってんだ
惨敗した前回と同じじゃねーか
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:30:14.56 ID:MfJX+jrE0
ヤベーよ。全国的に民主の返り咲き多いな
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:31:05.30 ID:yPaGjbAO0
とりあえずテロ法案で大掃除せんとな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:31:21.65 ID:Tk/TBaSD0
次世代の党減った分、民主党と共産党が議席増やして反日勢力勝利w
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:31:42.59 ID:VaCr+6nH0
致命傷じゃないから大丈夫って意味なんかいや?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:33:53.84 ID:C6wZObIq0
民主党躍進か
マスゴミが狙ったアナウンス効果が
かなり効いてる感じだな
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:35:27.46 ID:iOOEU+2C0
意外な結末だったな
自民は事実上の負けだな
支持票はものすご少ないだろうな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:35:43.51 ID:yPaGjbAO0
これから逮捕者が続々出るとB層もやっと目が覚めるだろw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:40:06.77 ID:HWD01Eri0
今回は、組織票持ってるところが軒並み議席増やしてるだろ。
共産、公明、民主、みんな組織票頼み。投票率が低いから民主が増えたんだよ。

今回の無党派は、自民支持が多い。そいつらは投票に行かなかったってことだな。

組織票のない、維新、次世代は壊滅。
278ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/15(月) 00:40:08.02 ID:YAj5Wk330
この辺で許してやるぜ ゼーゼー
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:41:00.53 ID:e76ca9ly0
>>1
どこにすんでんのw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:41:17.67 ID:xKYDjI5n0
民主が増えたとか、悪い冗談のようだ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:42:41.07 ID:+Yb+8Ksg0
民主の議席増えてるわ、国民の民度想像以上に低いな
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:43:44.61 ID:HeZB8OJ00
>>1
そういう古い考えのジジババがいつもの調子で入れた票が少しはあったかも知れないなw
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:43:53.38 ID:SR+2UPxc0
>>3
解説たのんます(´・ω・`)
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:43:56.82 ID:E49heC8U0
ミンス壊滅選挙だったのに無念だ
日本人何やってんだよ
日本の政治に朝鮮人いらねーだろ?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:44:18.06 ID:AkxhUNYx0
>>277
維新は躍進がなかっただけで壊滅はしてないだろ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:44:45.11 ID:4ijbapPR0
微増だ情けないぞイオン
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:47:29.52 ID:wU9dOq5Z0
直前のマスゴミが自民大勝で大騒ぎしすぎたからな。
サンダードッグ効果にやられた。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:49:01.29 ID:0twDWEco0
290も議席
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:49:56.59 ID:mE2mpIE70
死ね韓国人
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:50:15.67 ID:vyU/R0vo0
他力本願w
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:50:16.92 ID:iOOEU+2C0
明日は寄り付かんな 
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:50:59.63 ID:wXqf1AuG0
つーか意外と維新と民主の調整うまくいったんだな

どっちも現状維持できてるじゃんw
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:51:38.23 ID:diVbw3uP0
この人のパランス感覚はどうなっているんだ
自民の単独2/3確保を妥当と読んでたのかなw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:52:09.27 ID:AkxhUNYx0
維新は実態がよくわからん党なわりに生き残ってるのがすごい
まだ躓いてないから期待感だけはあるのかも
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:52:56.16 ID:weni5tAv0
民主党が70超だと・・・ もの忘れがこれほど酷いとは、日本は復活できるのだろうか?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:53:32.83 ID:mCgFNbNv0
>>283
名前が適当なアルファベットと数字の組み合わせで
このツイートしかしてない
=この番組にコメントを表示させるための捨て垢である可能性が濃厚ってこと
番組制作側の仕込みかどうかはわからんけどね
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:53:37.64 ID:y/ekdJPl0
>>248
花火が顔面直撃ワロタww
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:55:04.07 ID:3uJfCMZj0
なら海江田のままでいいなw
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:57:19.34 ID:wdL0yqNd0
ヤフー予想の民主党49議席は何だったの?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:57:41.55 ID:N045adL70
どこがバランスなんだよw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:57:42.39 ID:M/QbXQps0
自民が政権交代時の勢いを維持していてどう思った?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:58:23.05 ID:33rXexYR0
>>295
前回の選挙が
自民の歴史的大勝、民主の大敗だったからなー

自民党の本来の実力から見れば、今回の結果が妥当かも
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:58:40.32 ID:/Jg2Pk6K0
>>1
与党で2/3取っちゃいましたよ?
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:02:21.02 ID:lHw85ixI0
楽しい人だな
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:02:25.76 ID:k0F2rO0K0
自民大失速ゲンダイ大当たりでワロタ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:02:36.17 ID:+Yb+8Ksg0
単純に考えて民主党の勢力が創価の倍くらいあるということだろ
おそろしいな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:03:07.89 ID:3r33dTG+0
え?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:03:23.63 ID:HWD01Eri0
>>299
だから、投票率が下がったから、民主が浮上した。

今の無党派は自民支持が多く、民主支持はほとんどいない。
その無党派が投票に行かなかったから、結果的に共産・公明・民主が議席を増やした。

世論調査の類には、投票に行かない無党派の意見が反映されてるんだろ。
それだと自民が多くなる。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:11:49.93 ID:WffMY69k0
民主党政権を作った左翼マスコミ達が今回も一斉に自民非難の偏向報道を
繰り返した結果なのにな
枝野革マルも隠され続け、安倍はヒトラーと連呼して何がバランス感覚
なのやらw

民主党が社会党時代から日本の安全保障体制と経済成長をマスコミと一緒に
妨害し続けた歴史が周知されれば民主の当選議員はもっと減ったろうよ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:12:38.33 ID:mL39lFBm0
消えろゴミイオン
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:12:46.48 ID:6lzjqt0f0
いや既に自民勝ちすぎてるんですけど・・・
岡田のバランス感覚ってどうなってんだよw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:16:23.10 ID:xgnid2xl0
「イオンを出展させすぎてはいけないとの小売業のバランス感覚が働いた」
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:17:30.33 ID:z1DKU5nm0
どんなアホでも、民主中心じゃ革新再建は無理と悟るくらいの自民圧勝だろ。
本当にどうすんだよ、これ。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:18:47.33 ID:2KufN8BD0
自分が心から選ばれてないって告白?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:22:59.53 ID:2Esm8DXr0
党首が落選w
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:25:18.93 ID:HWD01Eri0
>>311
まあ、本来なら自民圧勝なんだけど、

野球でも20勝した翌年に18勝とかだと、成績が落ちたように見えるだろ。
それと同じだw
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:27:30.60 ID:hS2MBFNbO
現代表や元首相の落選も、国民のバランス感覚が働いた結果かw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:27:48.53 ID:EJg8ciaA0
ジミンがヒドイ。だが他が弱いのでジミンは微減

っていう俺の予想は当たったが、まさかミンス共産が伸ばす…はずは…ありそう…

っていう俺のイヤな予感も当たった、が……

次世代が死ぬという最悪な予想も当ててしまった
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:28:57.01 ID:rtcaUKptO
そのバランス感覚が動いたら、海江田が死んどるやないかw
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:30:31.70 ID:3gO3rJsY0
このくらいで勘弁してやるか(ボコボコ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:30:45.09 ID:L11qcaH10
つまり、民主党の議席は国民のお情けなんだぞ。議席が増えたと思って、なめんなよ、万年野党くん。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:31:28.35 ID:3okwyddh0
みんなの党の崩壊が影響しただけだろ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:32:44.81 ID:V4A7HABeO
おいおい自公は改選前の議席数に並んだぞw
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:33:20.73 ID:PaMxbupl0
いや
充分自民勝ってるだろww
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:33:25.14 ID:J1rHLSjw0
次世代の議席がそのまま共産に行ったという選挙だったな
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:35:12.53 ID:tU5wGFts0
>>319
東京はそれだけアベノミクス恩恵層が多いということ。
25区中24区自民は候補者を立てたが
22選挙区を取ってる。
昔は東京は左派が強かったんだがな。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:38:07.01 ID:Irr1SDxhO
自公選挙前の議席超えるとNHKが流してます。今、海江田辞任表明になったがw
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:41:08.19 ID:Irr1SDxhO
小銭にもうるさい愛知で民主が議席を増やしたんだなw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:41:55.87 ID:bSVwJuAI0
>>3
だから「偏向報道すんな」って通達が来るw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:44:11.21 ID:GdpBMn3k0
バランス感覚が働いた結果、海江田落選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:45:44.78 ID:TrnUD1ge0
岡田はアホの極みかよ
増税を公約に掲げてる自民が議席をほとんど減らさないで
圧勝してるのにな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:47:46.96 ID:AHKT2RAB0
朝鮮www
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:49:06.53 ID:lBLSlWFw0
単に野合してみんなや生活の党を取り込んだだけだろ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:50:40.63 ID:HWD01Eri0
>>326
というより、東京は無党派が多いから、今回は自民が勝ってるんだろ。
今回の無党派は自民支持が多いから。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:50:51.40 ID:EGJdluy60
>>1
いや、与党増えてっからw
野党で票の喰い合いしただけだっての
何見てたらそんな結論になるんだこのアホンダラ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:50:59.68 ID:zAtpSVHF0
>>1 バランス感覚

実際にこれが民主や維新が伸びた原因だろうよ
自民に問題があるからって、よくこんな売国政党にいれるよな
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:51:44.07 ID:GysnidUT0
バランス=自分たちの中身じゃなくて、お情けで
議席維持できましたと自白したワケねw
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:51:46.66 ID:m74W5hLp0
圧倒的に負けてるわけでwww
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:52:16.59 ID:pVBHD43F0
野党再編で知名度が低いのが消滅した感じ
自民は定数の分の割を全部食らったと思うべきか、公明党との調整でうまく譲ったと見るべきか
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:52:19.84 ID:GYXOmOiu0
えらいバランス感覚だなwww
完全に自民側に倒れとるぞ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:55:00.75 ID:6KFCZiHn0
>>308
これほどのバカを見るのもさしぶり
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:56:02.71 ID:QCSGK0jwO
民主党はコントをやってるのか?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:56:48.96 ID:tshq42d80
バランスを取った結果

お前んとこの党首は
落選w
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:57:09.42 ID:CxexhpgP0
海江田が落ちたのもバランスによるものですかね?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:57:28.21 ID:Uu5fvqU70
どちらかというと民主は野党同士の共食い票で伸びただけじゃないの?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:02:53.36 ID:HPyGLwrm0
>>3
ったく・・・懲りてねーなぁ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:05:04.40 ID:cWgcivx+0
前回が負けすぎだったから増えただけだろ。アホかw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:07:14.89 ID:rz4Siu5u0
政治家はいかなる状況でも現実に基づいて判断できなければならないわけだが、なにこの現実逃避はw
見たくない現実を都合よく書き換えちゃうメンヘラがなんで政治家やってんだよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:12:50.43 ID:qNUcLLI00
民主代表は管さんで頼みますわ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:15:05.40 ID:J/W7mtJNO
国民のバランス感覚働いたならこんな最低の投票率になる訳ねーだろw
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:16:49.08 ID:I6EFffhn0
>>3
仕込むんならもっと上手くやれよw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:18:14.70 ID:4vQcrv3T0
>>344
海江田が落選するのは通常営業だから
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:26:34.15 ID:fNsG9oIl0
>岡田克也氏「自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた」

マスゴミが選挙中、繰り返し言って来たようなことをw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:29:49.12 ID:S0BOcoOK0
まあそうだな。
ただし、代わりに台頭したのは民主じゃなくて共産党
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:31:13.08 ID:QsqW0e2a0
 

【日韓】 民主党幹部らが大集合、韓国大使館が主催する慶祝行事で「韓国礼賛論」を繰り広げる  韓国出席者は歓呼 ---2014/10/24
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1414134469/60
在日韓国大使館が主催する開天節(建国記念日)の慶祝行事に
民主党玄葉光一郎ら党幹部や朝日・毎日新聞等らが全員集合。

 
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:31:50.29 ID:bRqra3WV0
海江田を勝たせてはいけないといいう バランス感覚が働いた
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:31:52.03 ID:EljAiZwD0
民主は議席増だから、まぁ、悪くはないだろ。

次の次で100は狙える。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:32:34.31 ID:RMLRtGRz0
おこぼれで増えただけ

情けなくないのか
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:34:05.53 ID:/qFnMGV30
カスゴミの自民圧勝報道で岡田が印象操作されちゃったかwww
過去に自民党がこれだけ勝つことがどれだけあったか
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:34:12.81 ID:4FjV1hZa0
枝野を頭におくだけで100は越える
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:34:28.02 ID:+JqIWg9H0
自民党は293議席から290議席だろ
野党が選挙区調整しても3議席しか減らせなかった
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:35:01.40 ID:w/WUldzp0
実際、無駄なバランス感覚だったな、、、
これで民主が無駄に延命してしまった。
今回で徹底的に殲滅すべきだったがなぁ(><)
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:35:07.74 ID:ryr3RMO50
 

2014年、マスコミ記者が評価する総理大臣と候補

【マスコミ】 朝日・毎日など「政治記者100人が選んだ評価する総理大臣」に1位 野田、15位 安倍
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1414704186/50
1位 野田・2位 細野・3位 岡田・4位 菅直人・5位 前原・6位 枝野・・・15位 安倍
朝日、毎日、東京・中日新聞やテレ朝、TBS、NHK、共同等が
 
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:35:15.65 ID:QPTYKZjE0
この糞虫が次期代表になるかもしれんのか
馬渕・細野じゃなきゃミンスは無理だよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:36:09.55 ID:xtzcqb/s0
スッカラ管を勝たせてはいけないといいう バランス感覚が働いた
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:36:43.49 ID:LJrZQNcM0
>>13
そこに気づかない民主てw
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:37:18.02 ID:qNUcLLI00
>>361
選挙区調整
マスコミを使った与党圧勝情報によるアンダードッグ効果
議席-5


結果が自民-3
民主代表が小選挙区比例区で落選
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:37:35.22 ID:2cmhPfSy0
どこかの近隣諸国の発表みたいだな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:38:12.24 ID:ryr3RMO50
マスコミ!!!

【マスコミ】 自民党にジャーナリストらが「放送による表現の自由や、民主主義が危機に瀕している」と声明発表 2014/12/11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418289397/

自民党が民放5社に選挙報道で「公平」を求めた ← 自民だけ批判するマスコミ

民主・維新・共産・公明も「公平」を民放に求めた ← 批判をしないマスコミ
 
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:38:15.13 ID:bpaoobCl0
議席は減ったとはいえ自民は大勝じゃないか
なにいってんすかね
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:38:21.20 ID:EljAiZwD0
自民党は議席を減らした。

民主党は増えた。

ネトウヨがあれだけ騒いでも結果はこのとおりw
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:38:45.05 ID:5PnsVOvB0
バカでしょ?あんた 凸
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:39:04.18 ID:ug85jl3H0
>>361
しかも0増5減の定数考えると、自民党は無風。まったく変化ない。

まあ、次世代の分が多少他に配分されたと考えるのが普通。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:40:30.59 ID:b/UWSMNU0
>>371
ブサヨの低脳ぶり+潔さの無さがよくわかるレス
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:40:48.81 ID:LJrZQNcM0
>>361
次の選挙を考えたら、ここで310議席なんて取ってたら
逆にヤバいんだよなあw
どうしても「勝たせすぎた」、って心理になるし

この少し減らしたってのは
もうベストな状況といえるだろう
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:43:19.45 ID:ryr3RMO50
 
マスコミ!!!

【マスコミ】 毎日新聞が民主党のために少しでも自民党の足を引っ張るために必死の粗探し全開!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1417963431/
言葉狩り、捏造でもいい自民の足を引っ張れ!!!
 
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:43:38.72 ID:fNsG9oIl0
>>362
民主叩いても共産が頭を出してくる
そもそも自民の中に安倍ちゃんの足を引っ張るのが多いから自民が勝っても調整は働く
衆寓と売国の上に上手くのっかって騙し騙しやってる安倍ちゃんが一番のバランス感覚でないかな
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:44:33.41 ID:sEIBjHqd0
海江田「えっ?
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:44:35.43 ID:aX4MeElu0
>>1
党代表が比例復活当選すれ出来無かったのも国民のバランス感覚ですか?w
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:44:47.72 ID:kcdD+E900
>>44
ドコモ民の民度が低いからだろw
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:44:54.15 ID:TAtboy/t0
頭おかしいほど当選しやすいのか?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:45:06.36 ID:uPZV91Km0
確かに、勝負は接戦の方がみてて楽しいよね。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:45:43.80 ID:1/JMCv4E0
>>1
烏合の衆連合を作るのかw
そして、足の引っ張り会い、内紛
お決まりのコースね
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:46:01.40 ID:+JqIWg9H0
どうやら無所属1人を自民が公認するから291議席だね
自民党は293議席から291議席
野党が選挙区調整しても2議席しか減らせなかった
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:48:20.56 ID:ERiJYLhd0
 

韓国政権をもう一度!


【韓国】 韓国政府、「自民党を倒し、韓国の政権をもう一度!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」2014/11/23
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416731704/497
韓国人なら日本人の自民党安倍首相が嫌いなのは当然だ
同胞は日本人の自民党を倒し民主党に力を入れよ

 
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:48:39.67 ID:9w2Fq1ff0
>>1
自民には2/3とってもらって九条変えてから
また1/2くらいになって欲しい
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:48:43.36 ID:re8W26pj0
戦後最低の投票率&議席減で自民党惨敗だろ
民主党は10議席以上伸ばして躍進、維新はそれ以上ということで安倍も自民党内から引き吊り下ろされるんじゃないか?
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:53:41.01 ID:p9yy+R8D0
>>384
注目は得票率じゃないか?
見たところ競ってる選挙区が多いように思うが。
小選挙区制では議席はコロリと変わる。
低投票率で相手が海江田で自民はこれで勝ったと言えるのか微妙だろ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:53:47.13 ID:ngE22QEn0
民主は党首落選で党首選になる
また内ゲバでバラバラだな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:54:20.65 ID:WNgbS3va0
まさかの民主議席増
岡田自身もびっくりしてるだろ
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:54:37.94 ID:9w2Fq1ff0
>384 >387
0増4減で総議席が減って
過半数を取ってる自民が2減なんだから
自民党は実質的に議席が増えたのと同じなの
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:55:59.70 ID:hCaCTWJP0
比例やめて中選挙区で再編を。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:56:03.82 ID:VT/doAaf0
今回本当中日新聞はがんばったみたいだね・・・

フジチク古川元久は仕方ないにしても
近藤昭一、赤松広隆なんてよくも選挙区で通してくれたもんだヽ(`Д´)ノ
小沢捨てて逃げてきた鈴木克昌もしっかり比例で通ってるし
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:56:55.07 ID:LRjoKDI10
この期に及んでこんな間抜けなコメント出すような連中だから一生成長できねーんだよ民主党は。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:57:59.75 ID:8h55hkZt0
自分たちが議席取れた理由が「自民じゃなかったから」って・・・何言ってんだこいつは?
この時点で自分らに売りがないと認めてる。相変わらずの中身のないアンチ自民で成長が全くないな。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:58:00.57 ID:Dn8u3ekS0
民主の代表選、オカラは出るのかな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:59:47.42 ID:YGBkASSY0
バランス取るために次世代に入れた
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:00:13.14 ID:362rVgQe0
【政治】 マニフェスト破り追及された岡田副総理 「けしからんというなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339454458/

しかも、その翌日の民主党神奈川県連のパーティで挨拶に立った岡田氏に出席者から一斉に
「マニフェストを守れ!」と野次が飛ぶと、こう反論した。

「誰が見てもできないことを、いつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だと思います」

つい最近も哀れな言動を見せた。6月2日の中央大学での講演で学生から、「マニフェストで4年間は
消費税の増税はしないといっていた」と批判されると、

「『けしからん』というなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」

全国の有権者、特に三重3区の選挙民は、ここまで露骨にケンカを売られたことを次の選挙まで決して忘れてはならない。

http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:02:20.32 ID:3NwEL7bN0
は?
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:02:27.35 ID:LLZfgYWk0
圧勝報道のせいじゃねぇの。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:03:45.25 ID:LLZfgYWk0
【悲報】街頭演説で民主党・岡田克也「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」
→聴衆「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」

これを思い出した。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:05:32.14 ID:kLFPye1Y0
>>3
一時期なりを潜めてたけど最近のCXってまた左ってか韓国面に傾いてるよね
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:07:01.90 ID:5PnsVOvB0
ワケわかんねぇ事ホザイてる、この人が、しばらく民主のトップです
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:07:46.17 ID:UACV+Rcg0
どう考えてもマスゴミがバランス欠いてたわ

あれは異常すぎる
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:07:56.91 ID:P+rQf+o10
民主の敗北インタビューはほとんどTVでやらないのなww
分かりやすいな在日

あいつら来年の2月あたりから、狩られるだぜ
テロ3法案、特定機密法から、逃げ道なし
そのうえ、韓国から棄民扱いになってるしな

バカなメディアww
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:11:00.59 ID:b2OVGdP90
これ以上勝ったらオール与党になってしまうだろwwwあほかwww
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:16:34.40 ID:+BScNuwtO
選挙戦序盤から、各マスゴミがひたすら自民圧勝を報道して安心感を煽り、野党を引き締めていた結果だろう。

自民はマスゴミ対策からしないといけない。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:16:48.04 ID:mAcNLy7g0
岡田だけは落ちて欲しかった
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:18:44.44 ID:33rXexYR0
>>407
今回は充分勝ってるじゃん
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:19:14.85 ID:cWFt/lt20
全マスコミにやられたな
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:19:43.54 ID:f+F+kSwU0
票を入れた人は民主の政策を支持してくれたんじゃないってことね。
そこまで自虐的にならなくてもw
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:24:23.19 ID:+7sjkE+N0
今回の選挙費用で600億円の税金が使われたんだよな
はやぶさ2を2回飛ばしても余る金額なんだよな
まあ、はやぶさ2も税金の無駄だけどさ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:25:12.11 ID:ErkMfx9M0
えっ
自民にはこれより上があるのかw
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:26:32.59 ID:NTyGoekA0
国民を分析するんじゃなくてお前らを分析しろよそういう所
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:27:47.73 ID:pVBHD43F0
自公ほぼ変わらずなんだから、
政権支持派は変化なし、
アンチ政権派がごちゃごちゃしただけだろ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:28:43.34 ID:92G8kjwT0
あやしい……
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:29:22.61 ID:YXAi/LKk0
岡田「今日のところは、これくらいにしとったるわ」
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:33:34.03 ID:L01mzET+0
でも自民も5減のうち4つ持ってたから実質+1だな
まあ、政策的に八方ふさがりの維新がよく粘った
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:42:00.77 ID:aDEyKFO7O
田母神もチンタローも落選させたネトウヨさん今どんな気持ち?ねえねえどんな気持ち?wwwwwwwww
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:43:35.08 ID:92G8kjwT0
>>419
お前が勝利した訳じゃないのにはしゃぐなよ
恥ずかしいぞ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:44:54.62 ID:mZ6jvWt60
くやしいのうwww くやしいのうwwwwwwwwww
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:45:15.08 ID:5PnsVOvB0
トップ就任おめぇぇぇ〜〜〜!wwwwwwwww  (カ〜ペッ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:45:21.10 ID:UDLj/AkM0
安部首相と山口代表
この二人ならサクサク「筋を通して」政治を進めてくれる、そういう安心感がある(説明、演説が卓越してる)

地元選出の自民党議員は勘違いするな!
県民はあくまで政治を進めるための「数」確保を優先したのだ

4年後の再選に向け今こそ県民一人一人の生の声を自分の手と足で拾い、努力しても貧しい県民を救え

次回はは県民の信頼を「自分の名前」で勝ち取れ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:49:14.84 ID:8At90Czf0
確かに議席増やしたんだろうけど自民党の圧勝には変わらないからなw
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:49:38.77 ID:YWHuQS800
つうか揺り戻しがある筈の選挙で、わずか10議席の上積みとか
負けにも等しいわww 2年経っても政権がレイムダックしてないって
ことだぞw ピンピンじゃねえかw
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:56:31.47 ID:wenUeNey0
>>188
>今回は自民単独で317議席とか言ってたけど
マスコミが、でしょ。解散決定した時、勝敗ラインを聞かれた総理は
自公で過半数と言ってたはず。それは低すぎると言う議員でも消費税3%アップの影響で
10議席程度の減少を想定してたと記憶してたが?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:56:49.57 ID:pYsRsrWV0
>>2
民主党の保守派もこの程度だし・・
・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き /靖国A級戦犯分祀すべき
・松原仁、国会での朝日誤報検証に「報道自由は守られるべき」と否定的
・玄葉外相、慰安婦の女性アジア基金は再開可能だ
・細野氏、日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていない
・前原氏、拉致問題棚上げで北朝鮮支援すべき /在日参政権を付与すべき
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:01:05.29 ID:mZ6jvWt60
これは安倍ちゃんGJだねwwwww
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:10:59.39 ID:cjGyrEnI0
ミンスの効率の良さは特筆ものだ。まさに省エネ大賞だ。

だって、こいつらこの2年間まったく何もしてなかったにもかかわらず10議席以上増やしてるジャン。

まったく仕事せずに結果を出す、サラリーマンならあやかりたい、、、、、かな?
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:13:44.81 ID:avNSSPeA0
バランスが働いても何も変わってないじゃんwww

0増5減で今回は総議席数475
前回480 自民293+公明31=324(67.5%) 野党など156(32.5%)
今回475 自民290+公明35=325(68.4%) 野党など150(31.6%)
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:13:57.84 ID:p2Aizxwt0
イオンのおせち旨そうなんだよなぁ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:14:51.15 ID:2eDtZpdG0
GJですわ。のAA貼りまくってたキモイ奴が今どんな気持ちなのか聞きたい
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:16:18.42 ID:Q3FWrXIW0
>>431
中国韓国産の素材をたっぷりと使っております
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:17:11.14 ID:bbgeKaOL0
>>433
日本産の食材より安心だろ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:17:35.22 ID:Kb7ISX86O
民主が増えたのは、中間所得層と低所得層が、消費税増税に苦しんでるから。
生活の苦しい人は共産か民主に入れる
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:17:59.11 ID:YWHuQS800
バランスって、民主負け過ぎのバランスを国民に維持されただけなのになwww
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:20:48.38 ID:CWv44fX20
今回はあと少しで政権奪取できたのに惜しかった!
これだけ議席を獲得できたってことは国民が民主を与党に返り咲きして欲しいって現れだし間違いなく次の参院選は民主が単独過半数を獲得するだろうし次期衆院選も少なくとも315議席は獲得できるはず!
頑張れ民主党!自民党を崩壊してまた与党に返り咲いて日本を再建してください!
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:23:37.44 ID:nDx4Iuke0
>>3
街頭インタビューと同じで、これも仕込みかよ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:24:13.60 ID:tIlB0/OS0
http://www.youtube.com/watch?opd=gtdfrduh&v=haEZWOecCgQ
各マスコミは上記の事実を隠そうとしているらしい。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:25:37.07 ID:pgDzsIMy0
>1
党首自身が比例でも落選してるぞww

さ、がんばれ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:27:41.32 ID:8Q8n1dkh0
バランスゆうほどバランスが変わってないと思うのだが
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:29:17.31 ID:P+rQf+o10
>>1

黙れ反日のくせに
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:29:50.69 ID:MZfgSEQE0
イオンの城下町でイオンが選挙するからこいつ絶対落ちないんだよね。
選挙区に貢献しなくても当選するから選挙区に何の恩恵ももたらさない。
選挙区にも国にも益がない。存在が迷惑でしょうがない。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:33:37.51 ID:NTyGoekA0
>>429
そこは反省して潜伏するより
軽く勘違いさせといたほうが足払いも決まりやすかったり
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:35:45.09 ID:M99v/ogi0
まだまだ増税しますよって言ってるのに
ほとんど議席が減らないんだからなw

弱すぎんだろw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:36:06.79 ID:Kb7ISX86O
民主が増えたのは、中間所得層と低所得層が、消費税増税に苦しんでるから。
生活の苦しい人は共産か民主に入れる
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:37:19.05 ID:2eDtZpdG0
>>434
本気でそう思ってそうだよな左翼って
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:37:32.99 ID:9L2FsyV/0
民主党に投票する帰化人がこれほどいるとは思わなかった
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:37:45.50 ID:yeLR3/ie0
いや、生活が苦しい人は増税政党・民主党には投票しない
ここも早晩、消費税を10%にするのは確実な政党だから
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:39:02.96 ID:pmkj/6HL0
議席占有率からして、史上最高規模の自民の圧勝だろ?

いまより衆院全体で2〜30議席?多かった中曽根時代の300議席が
当時空前の大勝利といわれたけど、
前回も今回もそれに匹敵する「過去最高レベルの圧勝」で、
これより上をうかがうのが難しい水準。

「自民に勝たせすぎない」どこじゃなくて、現状でもう勝ちすぎなんだよw

そもそもこれ以上弱い野党集団なんてありえないんだよ、議会制民主主義でw
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:39:11.98 ID:bbgeKaOL0
>>447
左翼でも何でもないけど
では何で世界主要国47か国が日本の食品を輸入してくれないんだよ?
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:40:19.83 ID:4sEekqRI0
2chで共産とか民主に入れた奴いるのか
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:41:18.67 ID:VOh3xutB0
>>448
前が-174だからねその反発でしかない
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:42:39.15 ID:AdtdYBXsO
マスゴミにさんざん叩かれた自民党に圧勝を許し、大将の首を欠かれた身分で良く言うわw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:43:20.57 ID:3s+3RAPr0
>>1
たかだか73議席の野党が、291議席の与党になんだって?w

だいたい、どのレベルに勝敗ラインを設定していたんだよ?
100行かなきゃ負けだろ?
それとも維新は民主党にカウントしてんのか?w
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:44:04.02 ID:2eDtZpdG0
>>451
偏見
歪んだ固定観念
単なる倦厭
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:44:40.41 ID:pMA9mqWC0
死者19人の京都水害の中
安倍、菅、谷内をはじめ内閣総出で行われた
セガサミー里見の娘の結婚式
花婿である元経産省官僚・鈴木隼人さんが無事当選した
よかったよかった
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:44:53.75 ID:SXYi5AWp0
>2chで共産とか民主に入れた奴いるのか

2chは多いだろうな、貧困しか話題に上らないしな。
絶対数は知れてるけど。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:45:14.78 ID:bbgeKaOL0
>>456
放射性物質が検出されるからだよ
ばーか
ロシアは中古自動車まで拒否している
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:46:35.88 ID:FKoe/BpN0
これでも勝ち過ぎじゃなかったのか
ハードルが高いな
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:46:35.95 ID:2eDtZpdG0
>>459
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆に検出されない物を教えてくれる?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:47:53.33 ID:hoZ4QP/j0
つまり、民意をまとめると


アベノミクス →OK
原発再稼動 →OK
集団的自衛権 →OK


消費税増税してもマイナス2議席とは凄いね
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:48:58.44 ID:ZvtfOzsz0
>>429
ミンスの議席数増加は投票率の低下による組織票の影響力増加が大きい。

つまり「解散総選挙の大義ガー!」とか「自民圧勝ーーーっ!!」」とかさんざん
有権者の意欲をそぐキャンペーンをやったマスコミの成果。
ミンスの仕事ではない。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:49:31.86 ID:hJYOGuhJ0
え?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:49:37.49 ID:bbgeKaOL0
>>461
ないと思う
ブラジルでは衣料品も拒否している
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:51:32.94 ID:2eDtZpdG0
>>465
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういうことじゃなくwwwwwwwwwwwwwww

あー笑えてしょうがない
放射性物質じゃないものを教えて

この世で
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:51:45.47 ID:jFp8JToP0
>>460
自民党が減って、民主党が増えたんだから
自民党の勝利ではあるけど勝ち過ぎじゃないってのは
間違いじゃないんじゃね?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:52:34.54 ID:BtuXqBGR0
投票率の低さがこの国の平和ボケ無責任を物語っとるわ
これだから反日売国奴は余裕で飯が食っていける
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:54:12.93 ID:bbgeKaOL0
>>466
>あー笑えてしょうがない
>放射性物質じゃないものを教えて

放射性物質がどんなものか知らない人が何だって?w
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:54:50.77 ID:ZvtfOzsz0
>>467
  290/475  >  293/480

理解できますか?
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:55:12.19 ID:pmkj/6HL0
>>467
違うよ。
勝ちすぎの状態の現状維持=勝ちすぎってことw

民主の議席数はあんま関係ないんだよ、野党内のいってこいだけだから。
自民が大きく減らなきゃ野党は負けなのよ。それしか存在意義がないんだから野党。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:56:40.94 ID:2eDtZpdG0
>>469
wwwwwwwwwwwwwww

お前wwwwwがwwwwwwwwwwいうなwwwwwwwwwwwwwww

クッソワロタwwwwwwwwww



早く言ってみろよ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:57:07.54 ID:jFp8JToP0
>>470
いや、分かるけどその理屈なら
民主も数字以上に議席伸ばしているわけじゃん。
自民に負けたのは事実だけど、議席を伸ばしたわけだから
選挙やらないよりはマシな状況なわけだろ?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:57:25.13 ID:EnbfUEG30
バランス感覚が働いた結果がこれwwww純粋に政策だけで決めてたらどうなってたのwwwww
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:57:34.79 ID:1hMUdQ810
最近こういうこと言う奴増えたよな
衆議院選挙における勝利とは安定多数だろ、過半数でも一応の勝利だけど
安定多数が問答無用の勝敗ラインだろ

政権を狙う政党がそこに達しなければ、頑張ったでも検討でも無く負けなんだよ
おまけに大将が選挙区で落選しといて寝ぼけすぎだろw
変な理屈を捏ね回す奴が増えすぎw
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:58:01.40 ID:bbgeKaOL0
>>472
お前は俺にバナナとか米とか答えてもらいたいようだが
残念ながらそれらは放射性物質ではない
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:58:35.74 ID:WKCyLN9B0
バランス感覚が働いたってほど増えてないだろwww
みん党が消えた分流れたくらいのもんだろが
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:58:39.46 ID:I/optKZA0
我が党が支持されたとはいわないのな。
頭の中は自民党だけ。
日本ストーカーのどこかの国のようだ。
あ、察し、、
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:58:54.86 ID:jFp8JToP0
>>471
まあ、確かに自民VS総野党という構図であれば
負けすぎではあるね
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:59:12.71 ID:L11qcaH10
ジャスコも、そのバランス感覚で地方の商店街をシャッター通りにならないように、出店をもう
そろそろ見合わせてください。兄貴に伝えてほしい。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:02:42.72 ID:2eDtZpdG0
>>476
いやいや全然全く違う
見当違いも甚だしすぎて呆れる
これが文系か、という感じ

専門家にとっちゃこの線量の結果で拒否とか前言通り歪んだ固定観念、偏見でしかないわけ

世の中放射性物質じゃない物質の方が珍しく物によっちゃアホみたいに線量でたりするわけ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:03:45.90 ID:jFp8JToP0
>>475
>おまけに大将が選挙区で落選しといて寝ぼけすぎだろw

いや、大将が落ちたのは良いことじゃん
旧来の駄目なイメージが減るわけだから。
民主時代にトップに立ってた奴らが駆逐されてイメチェンを図りつつ
議席数自体は伸びるってのが民主にとってのベストじゃね?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:04:53.38 ID:bbgeKaOL0
>>481
花崗岩のような自然放射線は体内をすり抜けて
残らない人体に無害な放射線だよ
君は何の事をいいたいの?
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:05:31.89 ID:ZvtfOzsz0
>>473
まさかそれを言うとは思わなかった。

2年前の選挙と今回の選挙、公示の時点で大きく違うことを言ってごらん。
3つでいいよ。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:08:15.74 ID:TwIu1bOe0
イオンを勝たせすぎなのは気に止めないのか
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:09:01.94 ID:4ZUBHxOn0
民主の一部は共産とくめ
残りは維新と組め
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:10:26.74 ID:bbgeKaOL0
イオンは中国にどんどん進出してアジア一のスーパーと
流通網を目指しているな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:11:17.28 ID:UI4hN1B40
どうみても自民党が圧勝だけどw
岡田はアホなのかw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:11:19.43 ID:ZvtfOzsz0
>>473
もう寝るから答え書いといてあげるよ。

・定数削減(これは学習したね?)
・みんなの党解党
・野党間の候補者調整の大幅増

第3局と言われたみんなの党が無くなったんだよ? これで民主党が減る方がおかしい。
>>473みたいなことリアルでいうとすごく恥ずかしいから、やめとけよ。ほんとに
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:12:11.02 ID:2eDtZpdG0
>>483
自然放射線wwwwwすり抜けてwwwwwwwwww

ひえ〜wwwwwwwwwwwwwww物理法則崩壊wwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:12:30.80 ID:UBY5ukZx0
自民の世襲アホ議員と公明共産のエリート議員じゃ頭のできが全く違う

日本の将来のため、安部や麻生みたいな阿呆ではなく、公明の山口さんや共産の志井さんに要職についてもらいたい
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:13:49.43 ID:3yI00/lI0
なにこいつ
勝ったつもりなのか
ワロ
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:15:09.01 ID:bbgeKaOL0
>>490
そうだよ
古代から人類は自然放射線と付き合って生きてきた
自然界の花崗岩や墓石は無害ですね
自然界に存在しない放射性物質が問題なわけで
福島原発から今も海に垂れ流し
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:15:44.57 ID:Jb3Q+Q1n0
増税確定路線に閣僚不祥事で割と有利な状況で圧勝されてるからな
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:18:00.43 ID:2eDtZpdG0
>>493
自然界にwwwwwそそそそ存在しないwwwwwwwwww

左翼って本気でそんなこと言ってんの?そろそろ釣りかと思ってんだけど
いい時間だし真面目な研究者を寝かせてくれる?
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:18:01.19 ID:vxRlsHZs0
消費税増税しても自民大圧勝
岡田の負け惜しみだけど少しはましな発言かと思った
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:18:10.54 ID:bbgeKaOL0
政府は100ベクレルまで食べろと言うが(それもセシウムだけ計測)
イオンは独自に検査していてイオン閾値で50ベクレルにしているので
日本ではまだマシな企業でしょう
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:19:39.53 ID:A1JCGLlyO
野党なにやってんだよ 頼りなさ過ぎだわ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:19:49.19 ID:vxRlsHZs0
WHOは福島の現状について茶を濁してるね
だが早めに折檻を作ってあげないとガンがバンバン増えて日本の信頼は失うと思う
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:20:08.00 ID:M99v/ogi0
共産党ってのは、ほとんどの選挙区で候補者立てて
たったの21議席しか取れないってことは
300くらい落選してるってことだよな?

これって大惨敗だろ?

なんで左翼やマスゴミフィルター通すと躍進になるんだろ?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:20:20.34 ID:bbgeKaOL0
>>495
あんたが真面目な研究者とは到底思えないが寝て良いよw
つかうざいので寝てよw
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:20:43.55 ID:WKCyLN9B0
>>493
自然界に元から存在するから無害とかそんな法則はない
あるのはa波かβ波かγ波か、そして強いか弱いかだけだ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:21:01.64 ID:jIlZJ3L50
どう見ても自民圧勝なんですが
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:21:04.24 ID:4sEekqRI0
貧乏だから共産とかやっても 売国されて国力激落ちで 結局首つるしかなくなるのになw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:21:07.89 ID:vxRlsHZs0
>>498
次世代の健闘を少しは期待したが
在特も壊滅、極右はもうだめだな
保守本流は自民党を選んだ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:21:10.03 ID:TZTz5hx70
自民はマスゴミの激しいネガキャンにNHKの捏造にさらされて
よくここまで勝てたよ。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:21:26.01 ID:2/RQc1Cz0
国民の自浄作用は大したもんだと思った
次世代みたいな基地外政党はきれいに排除したもんなあ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:22:30.38 ID:jVvEASyf0
まぁそういう言とマスゴミに乗せられたバカがかなりいたのは否めない
売国野盗に投票してるのがこいつらのせいでイラン煽りくらった中小とか地方の白痴老害ども
ってんだから救いが無い
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:23:10.12 ID:vxRlsHZs0
>>506
っていうか大圧勝じゃん
完封と言っていい
在特が潰されたあと2chのウヨサヨが歩み寄ったのはなんだったのか
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:23:44.23 ID:UI4hN1B40
>>507
サヨクの負け惜しみかw
自民党圧勝に一言どうぞw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:24:41.80 ID:IwxxZja8O
岡田くん、まだ居たの
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:25:00.60 ID:vxRlsHZs0
>>510
自由は今死にました、万雷の拍手に包まれながら

こんなもんでいいかね
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:26:18.26 ID:UI4hN1B40
>>512
で、まだ日本にいるつもりなの?w
早く韓国でも中国でも帰化しないよw
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:26:49.66 ID:TZTz5hx70
NHKの自民ネガキャン捏造報道で接戦区をいくつも落とした。
しかも訂正は番組最後、マジでプロデューサーから全員左遷しろよ。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:26:57.97 ID:2/RQc1Cz0
>>510
悪いけど自民に入れたよ
次世代は自民支持層でもかなり毛嫌いされてるよ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:26:58.63 ID:nueRjZMz0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:27:17.19 ID:vxRlsHZs0
>>511
むしろ民主が勝ったあの時
岡田が鳩山と小沢を友愛していればここまでの大惨敗はなかったかも

とにかく日本では反政府側に人材が集まらない
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:28:01.18 ID:NR7ir7Yy0
民主党大勝利 大幅議席増 なんと62議席から11議席増やしました
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:28:24.45 ID:vxRlsHZs0
>>513
小選挙区で自民に入れた
入れてしまった

無念だ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:28:33.58 ID:TZTz5hx70
>>515
俺もそうだよ、いくら保守でも田母神みたいなキチガイはイメージダウン。
平沼だけでやったほうが遥かにマシなのに誰があんなの引き入れた
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:29:21.26 ID:UI4hN1B40
>>515
でも、公明党は毛嫌いしないですねw
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:30:36.37 ID:w+o6S7LP0
フィンガー!の意訳か?w
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:30:43.48 ID:bbgeKaOL0
岡田は正直だ
マスメディアからの質問で
「福島を移住させないのは何故だ?」と聞かれた
即刻
「金が無いと答えていた」
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:30:54.41 ID:UI4hN1B40
>>515
自民党支持層は自民党に入れるから
次世代がどうのとか関係ないな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:30:58.31 ID:ik2kzacT0
無責任な同情票が集まっただけだ。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:31:10.94 ID:vxRlsHZs0
>>518
オザクズがいなくなったってのがちょっとだけ評価されたのかな

大惨敗だけど、なんかねえ
鳩山と野田も潰したいが
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:31:19.91 ID:2eDtZpdG0
>>520
つーか支持政党が動かないってのは保守という名に相応しい行動だろ
保守なのに次世代に入れない、じゃなく保守だから入れないんだと
見極めをしっかりせず盲目的に支持政党変えて何が保守だと
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:31:22.29 ID:TZTz5hx70
>>518
もともと反自民票はそれぐらいあるんだよ、前回潰しあったから
少なかっただけ、そのたった73議席が最大の力。共産が消えれば100議席は
行くと思うが。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:31:36.38 ID:j5hYBXM80
共産大躍進
民主躍進
自民微減
維新微減
次世代壊滅
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:31:46.73 ID:A9StdokX0
100議席うかがうとか言われてたけど民主もあまり伸びなかったな
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:32:57.97 ID:UI4hN1B40
>>512
君は年明けには日本から出ていった方がいいよ
日本は自由がないんだろ
韓国とか良いんじゃないか
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:33:23.15 ID:f0uVDmet0
民主党大勝利だよなぁ・・・すげー悔しい
あんな痛い目にあったのに日本人の阿呆が減るどころか増えるって
日本人はまた過ちを繰り返すと確信したよ
あと出る杭を叩きつぶす文化の日本人の闇は深いと思った
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:34:05.60 ID:G9FpiKVtO
そうじゃないよ岡田くん 単なる票のばらつきだよ岡田くん
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:34:15.23 ID:vxRlsHZs0
>>528
共産党のほうが消費税反対な分
野田よりまだましと感じるが認識間違ってるかな?

>>527
同感
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:34:28.17 ID:yVkGHtMF0
>>1
勝ち過ぎ状態が、前回同様続いてる訳だがw
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:34:46.55 ID:wng4NRxv0
もう裏取引してんだよ牛のは無罪にしてやるからその代わり落選させるからなって
●江田『よろしくお願いします』
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:35:03.02 ID:niSOkSlq0
民主小選挙区ではボロボロなのに思ったよりも比例復活多いな
これが自民なら民意がどうのこうの言われている所だろう
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:35:13.37 ID:j5hYBXM80
社会党が100議席以上取っていた時代もあったんやで
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:35:15.02 ID:lpEN4Hhb0
アレだけ圧勝されて勝たせすぎじゃないとか言いはるところが凄い(´゚д゚`)
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:35:20.21 ID:vxRlsHZs0
>>531
これから日本が韓国化するので自刃します
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:35:28.35 ID:4sEekqRI0
慰安婦捏造を晒したのは次世代の活躍が大きい 次世代はもう少し勝ってもらわないと
安倍が後ろにいたとしても 自民だけで朝日つぶしができるとも思えん
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:35:31.80 ID:2/RQc1Cz0
選挙の大義分からんと思ってたけど
今朝よくわかった
安倍ちゃんは次世代を潰したかったんだよ
太田の街宣車に乗ってまで公明応援してておかしいと思ってはいたんだが
次世代潰しということなら筋は通る
国会でも次世代は安倍ちゃんに褒め殺し質問してて
一緒の思想と思われるのが嫌だったんだろう
賢明な判断だと思う
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:36:19.56 ID:nM64hTt/0
そうだねー
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:36:22.42 ID:4zxdVh/W0
こういう奴ってダメだよな。
失敗しても言い訳しかできないバカは議員やめろ。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:37:25.71 ID:vxRlsHZs0
>>542
「乙、お前はもう用済みだ」ってやつだな
石原さん可哀想。。
いい人だったのに
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:38:08.90 ID:ECTuADlj0
ゾンビを腐らせ過ぎてはいけない
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:39:19.78 ID:vxRlsHZs0
ぽっぽがこれを言えば面白かった
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:39:53.75 ID:j5hYBXM80
テレ東の特番で言ってたが
峰竜太は海江田に入れたようだ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:39:56.29 ID:c+E32PMV0
これは正しいよ
そうじゃなかったら、全議席取られてた
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:40:50.13 ID:h5ELICZE0
フランケンが今頃なに?
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:40:58.36 ID:pmkj/6HL0
野党第一党は、3ケタいってなきゃ話にならないよ。

自分の記憶だと、55年体制で中選挙区制での議席配分は

自民=200台(250〜270くらい)
社会=100台(150から180くらい?)で大体推移してた。

60だー70だー、なんて中道政党に近い数字のケタだよw
公明やら、民社のね。民主も第三極だよ、数字的にw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:41:23.07 ID:LQD3qYsJ0
一番まともなのは次世代の党なのに

日本はまだ駄目だな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:42:08.52 ID:6ZVLyhgm0
盛り返してないだろ

前回が勝ち過ぎだから少し減らすはずが全然減ってない
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:42:26.81 ID:TZTz5hx70
次世代の奴らはそういうことは自民党内でやれと
それがほとんどの保守の総意なんだよ、自民党の票を割らせて
得するのはブサヨだろうが。
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:42:38.10 ID:Idxtblvt0
共産党が票を伸ばしていなかったら
自民党が勝ってた可能性のある選挙区は増加分くらいありそう。
民主党と選挙協力してもないのにアシストした共産党。
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:44:06.88 ID:PZLD5A7D0
え?
何を言ってるんだ?
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:44:29.42 ID:vxRlsHZs0
櫻井よしことナベツネは笑いが止まらんだろうな

小林よしのりとか今どうしてるかな
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:44:35.05 ID:WKCyLN9B0
結局野党の議席で与党の可決の阻止できるところまで行ってなきゃ
バランスが働いたとか言えるわけがないんだよ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:44:54.40 ID:TZTz5hx70
>>555
自民党と共産党の支持者はかぶらないだろ、民主党が小選挙区で
共産に邪魔されて、比例でも共産に取られて、ようは民主のブサヨ票が
共産に流れただけ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:47:48.85 ID:j5hYBXM80
民主党的にはかなりオイシイだろう
切りたい海江田が落ちて党は伸びた
ベストなのではないだろうか
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:47:59.17 ID:ypW6SKzo0
民主党は政権取った時の詐欺フェストが確定した時点か
鳩山が辞任した時点で解散していれば、
まだ信用は残ってたかもしれないが

貰ったものは返せない〜♪とばかりに、政権に居座ったから
全議員詐欺だからな。もう何をやっても無駄。

解党して名前変えなきゃね。
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:47:59.00 ID:2/nwQ3d90
>>554
次世代がどうかはともかく

自民党内でやれってのはおかしいと思うんだけどな
自民党内のバランスには、国民はほとんど介入できない

そんなことやってるから
政府の方針に疑問がある時にマジキチ野党に票が流れるんじゃんかよ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:48:05.36 ID:TQnIVomC0
寝たきりの原口ですら当選とはどうなってんの?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:48:58.09 ID:ivb7ePxy0
>>1
おまえも勝たせてはいかんけどな。
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:49:12.37 ID:KAvu+bKB0
かろうじて致命傷で済んでるだろw
2/3超えてるぞw
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:49:36.01 ID:BeKb1MsPO
>>537
ただ、民主支持以外の反自民票を掻き集めてもこの程度との見方も出来る訳で、これが民主票の上限だと思う。

政策で勝負出来ないという致命的欠陥があるからね、民主党の場合。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:49:51.15 ID:j5hYBXM80
そりゃ代表復帰を狙ってる岡田の鼻息も荒くなる
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:50:05.06 ID:+CnS5ytM0
共産に勝たせすぎた
他は野党でいる限り害はないけどここだけはアカン
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:50:18.11 ID:1DWE+VMh0
マスゴミの偏向報道さえなけりゃ民主なんざ20議席だろうにな
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:51:07.84 ID:99g4bvXfO
勝たせすぎてはいけない、って勝たせすぎやろ……
民主党は代表落選から、新代表争いによる内ゲバまでセット
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:51:48.65 ID:TZTz5hx70
社民党の没落が共産を躍進させてるんだよ、逆にブサヨは
保守のフリして次世代を押せば自民党の票を割ることができる
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:52:32.81 ID:j5hYBXM80
自民は小渕によって削られた
当の本人は当選したが
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:52:35.92 ID:QH+VAeS10
議席数を多く減らしたのは次世代です
増やしたのは共産党です
事実はありのまま伝えると
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:52:55.44 ID:6jMHWz800
バランスを考えて共産党に入れたよ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:52:57.24 ID:Nuvxsf/B0
また安倍政権が続くのかと、
反日国家がウンザリしてる姿が想像できて嬉しいわいw
これで安倍が強気になって靖国行ったら最高なんだけど・・・w
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:53:15.37 ID:vxRlsHZs0
ヽ(`皿´)ノぶるぁぁぁぁぁ!'ぶるぁぁぁぁぁ!'ぶるぁぁぁぁぁ!'ぶるぁぁぁぁぁ!
ヽ(`皿´)ノぶるぁぁぁぁぁぁあああ

ヽ(`皿´)ノぶっるぁあぶるっああああぶるぁあああぶぅあ!!!
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:54:21.26 ID:4J6rg2jC0
290って十分に大勝なんだがな
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:55:26.05 ID:vxRlsHZs0
>>562
自民党と方針が変わらないのであまり意味がなく、
小選挙区では勝てないってことでは
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:56:14.13 ID:1DWE+VMh0
>>577
二回続けて290超えって凄い事なんだが
結果として反日政党が議席伸ばしたから手放しには喜べんね
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:56:25.48 ID:2/RQc1Cz0
>>529
定数5減ってるから
共産大躍進
民主躍進
自民維持
維新維持
次世代壊滅
じゃないかな
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:57:09.91 ID:N2YXFuR40
バランス感覚働いた結果ほぼ横ばいなんですが
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:57:19.24 ID:WKCyLN9B0
普通に流れを見たら自民にも消費税を先延ばしにした、というポジティブ要素があるにしても
これ以上ないくらいの議席を持ったとこから選挙をしたらもっと野党が勝って
半分は割らないまでも3分の2は割れるくらいに議席を減らす選挙だっただろう
でも今そうならなかったのは日本国民も少しは利口になったのかなと思える
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:57:31.78 ID:vxRlsHZs0
大躍進っつっても20ちょっとしかいないぞ
>>3
起承転結で説明しておこうな。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:59:28.90 ID:vxRlsHZs0
>>582
素人判断で変化させるともっと悪くなるから
これ以上馬鹿なことをするなっていう国民からの警告なんでしょう
ノイジーマイノリティーに対する
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:59:45.20 ID:3s+3RAPr0
>>575
( #`ハ´ .) < 安倍が勝ったわけではない 野党が弱すぎただけ
< #`Д´> < 厳しい経済情勢の中、問題山積だ
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:59:55.17 ID:10mjtt6G0
大将首討ち取られてるのに
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:00:56.80 ID:TZTz5hx70
自民党も社民党にいい格好させてブサヨ票を割るような工作しろよ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:01:59.99 ID:TY9Gz6v70
お宅が組織的に野党同士で分配しあってる事がよく分かりました。
そして、お宅と並び一部野党・メディアがほざいた「世論は解散を求めている」は、政治を乱す為の虚言である事がわかりました
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:03:01.85 ID:pmkj/6HL0
>>582
メディアの公示後の予測(単独318議席とか)が異常に盛りすぎなんであって、
解散決めた直後には、自分も、ネットやメディアの見方も
「まー自民は当然現有議席の維持は難しいだろうが、過半数割れは
さすがにしないだろう」ってな感じだったよ。

290なんて行かないよな、ってのが通常の考えかた。
そう考えると予想外の圧勝だったとさえ言える。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:03:22.95 ID:pneE76ph0
とりあえず自分達も一桁しかないくらいのボロ負けすると思ってたって事か
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:03:38.41 ID:2eDtZpdG0
>>584
サクッと分かるだろこんなの
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:05:08.77 ID:BMKf11W20
これであの低能クズはさらに暴走するんだよな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:05:20.37 ID:re8W26pj0
>>391
違うでしょ。増減関係なく絶対数で伸びてるのは民主党と共産なんだから自民党一人負けでしょ。
これから安倍も民意の裏付けないから国会苦労するわな。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:06:51.69 ID:Z2roxbcU0
自民圧勝にしたくないかといって共産は論外という
民主以外に選択肢が無かった人が多かっただけだろ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:06:57.91 ID:LCptCBF50
単に野党内で食いあっただけだろ。
選挙前と変わらず3分の2を取られて何を言ってんだ。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:07:46.69 ID:TZTz5hx70
自民は負けても公明が伸びて結果与党は増えてるから
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:09:09.87 ID:TZTz5hx70
マスゴミの偏重報道とNHKの捏造(番組の終わりにこっそり訂正)
で接戦区で負けたからな。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:09:31.44 ID:2eDtZpdG0
>>594
300議席近く取ってて民意の裏付け無しとかハードル高すぎクソワロタ
さすが左翼様は目標が高くていらっしゃるなあ
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:09:40.94 ID:de++HP6X0
自公で325/475は歴史的大勝利だろwww
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:10:33.12 ID:/2ahiruM0
こんなイカサマ選挙投票に行かなくて正解だったわ
こうなるのは当たり前だ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:10:33.70 ID:pmkj/6HL0
だから自民は絶対数でも負けてないんだけどね、実質。
伸びきったゴムが伸びきったままなわけで。普通次は縮まなきゃならんのだぞ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:10:55.54 ID:vxRlsHZs0
安倍政権の功績

オリンピック開催
TPP棚上げ
尖閣諸島奪還
韓国無視放置

批判面
消費税8パーセントによる景気の悪化
原発問題棚上げ
赤字増大

一番重要な安全保障の問題で健闘してる以上
野党に風が吹くわけがない

正直次世代の惨敗がショックだが、自民がやるだけのことはやってるし
仕方ないのだろう
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:10:59.93 ID:2/RQc1Cz0
>>596
逆だよ。選挙区調整が裏目に出たんだよ。
民主と維新一本化しても
民主支持層は維新に入れないで共産に入れるし
維新支持層は民主に入れないで自民に入れるよ
選挙区に候補がいないと比例票も増えないから
復活当選もしにくい
全体として自民と共産が勝つって話だよ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:11:26.61 ID:q33YhYNLO
大丈夫か? フランケン
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:11:48.24 ID:de++HP6X0
自民が議席減らしたと勘違いしてる人いるけど
今回の選挙から行われた0増5減は全部自民の持ってた選挙区が犠牲になってる
野党が協力しないから、自民だけが身を切ってた
野党もテレビ・新聞もこれは伝えたがらない
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:13:03.91 ID:2/RQc1Cz0
>>606
減らしたとか言ってるとこあった?
どこも自公圧勝しか言ってない気がするけど
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:13:31.05 ID:TZTz5hx70
>>604
そうだよな、民主と維新って敵同士みたいに違うし、橋下は
なぜか選挙区では民主党の批判ばかりで水と油だわ。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:15:04.81 ID:TZTz5hx70
1票の格差は自民党には痛いんだよ、クソ田舎こそ自民党の岩盤
それを5も削減したんだよ。マジで都市部の人間は左翼思想に毒されてる。
三国人が暗躍してるからな。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:15:16.24 ID:HgkrRqmX0
バランス感覚が働いて党首が落選しまたw
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:15:45.23 ID:de++HP6X0
>>607
単純に数字だけ見れば減ってるんだから、減ってると伝える
内容は実は減ったのではなく自民が単独で身を切る改革してただけ
自公(与党)で2/3獲得とかって表現にとどまって、
左派と言われるメディアは圧勝とか歴史的勝利みたいな表現避けようとしてるね
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:16:02.62 ID:MMxNLzF/0
全体的に見ると、保守派のイキのいい議員が落ちただけのような・・・
あんまり選挙するメリットなかったかも
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:17:36.39 ID:TZTz5hx70
保守派の生きのいいのでも自民党にいないのなら保守派の敵対勢力と
同じだから。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:18:15.81 ID:aYkQuNcr0
あらかじめ用意してたフレーズを、何も考えずにホザイてしまった
ってなとこかww
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:18:41.23 ID:4NjjbQN20
チョンが増えなかっただけいいとしておくか
早く壊滅させたい
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:18:58.43 ID:ZRhTpeXA0
>>612
ここのところ民主党の政権運営に対する嫌がらせが酷かったからな。
自民党の議論を無視した横暴もあったが、それを横暴ととらえるか円滑ととらえるかに問題があった。
これを防ぐという意味で選挙は意味があった。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:19:49.84 ID:SQ/B+uJc0
予定稿をそのまま読むなよ
>>592
分からないと言ってるレスが他にも付いてるのに、馬鹿げたレスを付けてくんな。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:20:43.26 ID:92G8kjwT0
>>587
いい表現だな

「大将首討ち取られた」

負けじゃねーかミンスwww
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:20:44.40 ID:4NjjbQN20
海江田は自民だったのか
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:21:15.00 ID:2/RQc1Cz0
>>611
そう?左巻きの総本山朝日は「自公大勝」だよ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:21:51.53 ID:vxRlsHZs0
>>616
超保守・右翼の跳梁跋扈は保守本流にとっても迷惑ってことか
実は比例で次世代に投票したが、ここまでの惨敗はショックだった
肝に銘じておくよ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:22:13.64 ID:qKGcYsxG0
バランス感覚ってのは自公の議席が横ばいだったことか?
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:22:23.59 ID:Q1GghETE0
イオンノミクの中ではそうなのかw
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:22:25.02 ID:TZTz5hx70
海江田なんか討ちとっても何のメリットもないのに
アホは生かさず殺さずが兵法の基本だよ。
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:22:37.41 ID:rMfsU+Zr0
はぁ?相変わらず言ってることめちゃくちゃで頭悪いね
早く民社党なくなればいいのに
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:22:47.07 ID:qAPZzH5j0
前の衆院選は民主にお灸層も自民に入れた
そういう批判のための批判票が今度は民主に戻ったり共産やらに流れた
それでこの数字ならむしろ前回より勝ってる
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:23:08.05 ID:4NjjbQN20
小さな政府、公務員改革、新自由主義
の連中が負けたような
ユダヤの手先だからいいけど
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:25:01.28 ID:3s+3RAPr0
毎日新聞1面見出し 「自民横ばい」
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:25:07.74 ID:vxRlsHZs0
>ユダヤの手先
意味がわからん
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:26:03.75 ID:DJYPX47E0
毒をもって毒を制す的な意味合いしかねえ党と
共産しか選択肢がねえとか不幸だわ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:26:09.95 ID:TZTz5hx70
別に維新は減ってないけどね。公務員改革は必至だよ。
公務員天国のギリシャと同じ運命を辿らないためにも
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:26:30.65 ID:00hGUCVT0
自公、3分の2 ミンス、党首落選なのに何言ってんだジャスコ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:26:38.92 ID:4NjjbQN20
>>630
ケケ中の仲間
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:27:32.43 ID:rXlj/vwY0
たしかに横ばいなら痛み分けだろうな
安倍はいまなら野党潰せると読んで解散したわけだから
これほど野党が劣勢だった選挙もない
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:27:35.64 ID:oreOsiwKO
>>1
いい加減死ねよフランケン(笑)
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:27:39.07 ID:+6/grU/60
国民が次世代みたいなキチガイにははっきり嫌悪感を示したね。
ここまで壊滅するとホントに清々しい
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:28:01.89 ID:4NjjbQN20
>>632
数は減ってないけど
中身が左傾化してる
名ばかりの改革派
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:28:23.86 ID:vxRlsHZs0
>>634
納得
ケケだけが日本経済の癌だしな
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:29:38.22 ID:RMRZ5h0p0
>>3
軍師イノウェイの計略だよ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:30:06.51 ID:4NjjbQN20
次世代に入れると
自民が弱まって左翼に利する
左翼が壊滅してから出ないと右翼には入れられない
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:31:03.98 ID:TZTz5hx70
次世代は田母神はキチガイだけど党の言ってることは間違ってない、
ただどんなに崇高な思想でも勝見込みが無い政党に入れるのは無駄だと
思う人が多いだけ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:31:20.62 ID:vxRlsHZs0
>>637
逆に言えば超保守派生の右翼系の選挙協力や妨害には
特に意味がなかった、ってことになるのかもな
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:32:33.46 ID:MfJX+jrE0
海江田が落選しただけじゃん
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:32:36.94 ID:vxRlsHZs0
田母神は顔が悪すぎるからナ。。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:32:58.32 ID:ZL/RpC4MO
民主は自他共に認める反自民だけの政党ということでよろしいか
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:33:52.95 ID:sryDhtWh0
>>642
自民や民主に負けるならともかく、共産にすら負けて最下位ではその理屈は通じないよw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:33:56.09 ID:Q3FWrXIW0
>>493
それまるで韓国人の理屈だよね
あいつらマジメに「韓国で検出されるのは自然放射線だから無害」なんて信じてるんだから
笑ってしまうw
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:34:01.87 ID:cAHSTrPP0
流石に海江田じゃ恥ずかしくて言えないよね
今それどころじゃないだろうしw
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:34:05.29 ID:4NjjbQN20
安倍の左右妥協路線が信任されたということ
まずは食えるようにならなきゃ
思想は後回し
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:34:23.71 ID:zWtqCRtQO
次はコイツが代表再びなん?また「中国の許可は取ったんですかー!」の名言聞ける?(・∀・)WKWK
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:34:27.02 ID:qAPZzH5j0
次世代は思想や政策で避けられたというよりそもそも誰も知らない
石原慎太郎ファンのうちの婆さんも知らんかった
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:34:49.85 ID:vxRlsHZs0
>>646
それだと
「国民は自民党のいいなりになってりゃいいんだよ」と言う煽りにも見える
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:35:47.05 ID:4NjjbQN20
>>646
在日の政党でもある
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:36:01.02 ID:hZb4aGcE0
>>651
>(・∀・)WKWK

なんという新参丸出しのレス
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:36:29.98 ID:dkKH5/c90
>>642
小選挙区なのね
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:37:36.65 ID:Idxtblvt0
>>650
なんで誰もがわかりきったことを次世代は理解できなかったんだろう。
共産ですら集団的自衛権よりも労働問題に重点を置いていたのに。
新風かよwwと思ってしまった。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:37:39.19 ID:rXlj/vwY0
>>644
民主は伸びてるだけだし
海江田個人が否定されただけのような気がする
もともとそれでもいいっていってろくな地盤も用意せず真っ向勝負したわけだから
そこは評価する

ただ民主代表をやってきた中で政治家としての手腕が低い事を晒しすぎた
これが敗因だと思う
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:37:40.69 ID:yzGhtQHj0
で、次のこいつのボスだが やはり蓮舫かな?
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:38:07.17 ID:4NjjbQN20
次世代は自民の中の派閥のほうがいいな
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:38:27.75 ID:XpOFrYRN0
勝たせすぎてはいけないとかw
また勝ちすぎてんだけどw
与党の糞坊主のとこが票伸ばしちゃって
ミンスは野党の共食いの恩恵に与っただけじゃんw

あいかわらずジャスコなんだよオカラwww
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:39:26.18 ID:wpbC9QnO0
こいつの勝たせ過ぎって何議席なんだ?
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:39:37.33 ID:iutoKqZo0
>>661
自民は議席を減らして民主は議席を増やしたのは事実
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:41:12.90 ID:TZTz5hx70
自民党は公明党に選挙区をやってるから公明党は自民のおこぼれ
みたいなもんなんだよ。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:41:28.62 ID:XkqtyDJX0
大敗してんじゃねーか・・・
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:42:00.33 ID:pmkj/6HL0
>>635
横ばいなら痛みわけ?w

横ばいで高笑い=自民
横ばいで涙目=野党  じゃん。

前回比較の推移に話をもってごうとしてるが、
現実的に問題になるのは「議席数のシェアの絶対値」だけなのだよ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:43:29.19 ID:VEDVhZX80
>>1
勝ちすぎと言って十分な結果だと思うが。。。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:43:29.66 ID:UaQG7bfq0
民主党のせいで政治に諦めが蔓延したことを認識して反省、改善してくれ
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:44:18.30 ID:iutoKqZo0
>>666
前回比較の推移で自民減、民主増なんだから
議席数のシェアの絶対値も当然自民減、民主増なんだが
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:44:59.52 ID:cfWJZG4kO
>>642
そうなんだよね。だからきっとまともなメンバーもいるんだろう。

あと、党ごとなんか口下手っていうか説明が誤解受けるような言い方だから、わかりづらいんだよ。

小泉父と足して2で割ればいいのに。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:45:01.52 ID:TZTz5hx70
自民と公明は協力関係でやってるから全体で見れば増えてるだろ。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:45:05.42 ID:4NjjbQN20
自民が圧勝できなかったところ
北海道、岩手、宮城、福島、
長野、東京周辺、大阪、沖縄
こういうとこはもっとまともな政治家と入れ替えて
普段から活動させないと
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:45:22.54 ID:rXlj/vwY0
>>666
おまえはなにもしらんな
安倍は今回の選挙に向けて民主つぶしのあの手この手をやって
全部成功させてきて準備万端でやってきた
資金源断って本気で潰す気だったんだよ

それがこれでは目標を達成したとはとてもいえない
まあ大勝の横ばいだから安倍政権には何のダメージもないが
目標は半分しか達成できなかった、だから痛み分けなんだよ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:45:35.12 ID:NA4F1jFu0
民主党はもう2度と政権を取ることはないだろうし多少得票伸びてようと結果的には票が分散したに過ぎんな
まあ他もマトモな党がないから政権交代とかしばらく無理だろう
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:45:38.03 ID:4J6rg2jC0
>>579
あーそれはあるな
与党は結果的に見れば圧勝だが
共産21って結果には少し引いた
676風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/12/15(月) 06:45:55.67 ID:ZjWlkizI0
カオジョンくん
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:46:23.42 ID:f0uVDmet0
民主党は売国奴だ
日本を滅ぼしたい、日本の伝統を潰したい、共産化したい
中国の属国になりたい、移民推進させて日本の景色をぶっ壊したい
日本の財産食いつぶして国が亡ぶまで楽したい
って人は民主党に投票するべき
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:46:28.29 ID:E3+PXhJD0
ウソだらけのアベノミクスの成果!!
http://achichiachi.seesaa.net/article/410526803.html
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:46:43.25 ID:PVF5g6C+0
>>3
よくわからん
誰かが捨て垢でテレビにコメントしたんだろ
お気に入りに5はいってるのもよくわからんが
フジの演出って断定するにはちょっと
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:47:15.36 ID:MfJX+jrE0
結局、大物で落ちたのは海江田だけじゃん
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:48:14.34 ID:rXlj/vwY0
今回の選挙で民主を殲滅するんだって言うレスをいくつ見た事かw
まあそういうことなんだよ、しかし現実は議席が増えてしまった
裏で悔しがってる自民関係者も結構いるはず
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:48:26.15 ID:TZTz5hx70
自公は勝ってるし、負けたといえば次世代の連中の一人負け。
そういう点で右翼が負けたと言えば負けだが自公が負けたわけではない。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:49:00.58 ID:3e/VTlrrO
>>437
リタリンでも飲んで入院してろよww
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:49:00.96 ID:2AcVJBqv0
海江田が出すべきコメントだよな・・・
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:49:21.75 ID:4J6rg2jC0
>>673
自民は戦略をミスったね
民主党議員を爆撃するぐらいなら接戦区に行って票を集めるべきだった
今回僅差で自民候補が負けてる選挙区が大量にある
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:49:29.41 ID:pmkj/6HL0
>>669
だから全体で5議席減ってるんだから率は自民が微増か同じでしょ?

増減の問題じゃなくて、自民のシェアが民主の4倍あることだけが
国会運営上意味があることなのよ。

今回、民主が自民の6分の1から4分の1に増やしたところで
たいして意味がないわけ。過半数割れにまで追い込む、というのが勝敗であってw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:50:25.84 ID:wXqf1AuG0
なんだかんだで残っている民主議員は党云々より、地元で議員個人としての
支持が根強いんだろうな。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:50:52.41 ID:NQrLxTsa0
自民党議席減らしたよね。ということは敗北だよね。
増税にNoてことだよね。

なぜか圧勝ということになってるらしいが。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:51:01.21 ID:4NjjbQN20
民主が生き残ってると
ゾンビになる可能性があるから気が抜けない
何か根本的に手を打たないと
金目をばら撒くだけでは逆効果だな
むしろ締上げろ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:51:29.17 ID:SuzH1PAb0
メディアの圧勝報道やら徹底したネガキャンで相当自民は削られた。
ほんとひでえネガキャンだったわ、自民はよく耐えたほうだ、
沖縄なんて岡田おまえのせいであーなってんだぞ
にしてもそうでしたっけ?ふふふが予想通り余裕の復活をしてしまった。_| ̄|○
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:51:38.98 ID:pmkj/6HL0
>>673
それを日本語で「痛みわけ」とはいわないんだよw

一方は痛くも痒くもないんだからさぁ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:53:03.62 ID:h77yJaTR0
「民主党だけが人民の総意」?
まぁ旭日新聞は「今回の選挙の結果は民意を反映してない」って土曜日に打っちゃったんだから。
民主党も全否定されてるんだけどねw
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:53:15.30 ID:3e/VTlrrO
>>446
問題を抱えてる沖縄の4議席を別にすれば、
5-4=1で1議席減で自民にとって誤差の範囲、
その代わり公明が圧勝したから実質は与党躍進

ミンスは維新の議席を譲ってもらったようなもの、野党内部での共食いに過ぎない
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:53:35.59 ID:isXXimtL0
>>687
TV見ていてそう思った。
地方で当選している自民でない議員は貫禄があって顔が違う。
これがカリスマというものなのか。

例外 沖縄
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:53:54.41 ID:iutoKqZo0
>>691
民主党は大幅躍進、自民党は横ばい
これを痛み分けとは言わないよね
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:54:03.30 ID:4NjjbQN20
自民が負けたとこは露骨に予算で締め上げないと
金目狙いで反日やる奴が出て来るよ
短期的には負けても長期的には勝てる
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:54:34.22 ID:TZTz5hx70
NHKの捏造は絶大だろ、ジジババはNHKしか信じないからな。
本当に何かしら懲罰を与えろよ。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:55:10.03 ID:rXlj/vwY0
>>691
そんなところだけ読まないで内容を読めよ
民主の議席を増やした事自体が痛いんだよ
殲滅するつもりでやって増えたんだから
民主は民主でもう少し増やしたかったろうしな
勝敗ラインは与党と野党で大分違う
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:55:31.34 ID:4J6rg2jC0
>>688
敗北は単独絶対安定数割れ
それに0増5議席があるから実質横ばい
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:55:37.60 ID:cAHSTrPP0
これ海江田に言わせれば笑い位は取れたのに
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:55:42.37 ID:VoOVXvvi0
>>688
0増5減やったんで議席比率的には減ってないらしいよ
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:55:42.84 ID:QjVovvQM0
2009年とか見るとバランス感覚も何もないと思うがな。
簡単な嘘も見破れない馬鹿揃いじゃねーか。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:56:57.57 ID:h77yJaTR0
>>687
そりゃそうだわ。自民党時代からの地盤を受け継いでる人もいるからね。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:57:08.70 ID:4NjjbQN20
僅差で負けたとこは大勝の揺り戻しがあるからな
しかしそれを許すのは甘過ぎる
野党が活動できないくらいに締め上げておかないと
自民党の議員を通さないと陳情は一切受けないとか
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:57:12.26 ID:vxRlsHZs0
>>697
諦めろ。NHKを敵に回すから2chと在特は信頼されない
その余波が次世代にまで回った

充分すぎるくらい迷惑だ
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:57:18.96 ID:LjCrJVKT0
>>697
朝日がプロパガンダ機関としては死に体になったから、あとはNHKぐらいのもんだな。
しかしマスコミが全力でやってこの程度てのは、影響力相当落ちてる証だが。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:57:50.82 ID:wIfVzs7p0
民主の議席増と引き換えに党首を落選させるとは、確かに有権者のバランス感覚は見事といえるかもしれない
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:58:23.89 ID:4J6rg2jC0
>>699
自己レスで訂正

○0増5減
×0増5議席

何でこんな誤字したんだろう
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:58:40.32 ID:U5XTnvDi0
原発再稼働確定だぞ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:59:08.07 ID:vxRlsHZs0
>>706
NHKはむしろ自民支持ではないのか?
国営放送が反日とか言われても全くぴんと来ないのだが根拠はあるのかな
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:59:50.35 ID:4J6rg2jC0
NHKで思い出したけど今回NHKって当選の誤報流してたよね
あれ担当者の首が飛ぶレベルのミスだと思うんだが・・・
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:59:53.79 ID:snRKhmH+O
これはまあ正しい分析だけどだったらもっとマシな野党を作れって思うね

成蹊卒のウンコ漏らし男ごときに敵わないとは情けない。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:00:38.53 ID:4NjjbQN20
長野三区で民主羽田の手下を破ったのは
大越の仲間の東大野球部ーNHK記者の維新
これには左翼NHKも苦笑い
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:01:07.15 ID:vxRlsHZs0
在特系はその手のポカに過剰反応して
反日だーとか騒ぎ過ぎたのとちゃうかと
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:01:58.49 ID:U7hZrseH0
ネットって片山さつき等が思うほど影響力ないんだな。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:02:12.99 ID:ZI9n82ybO
マスゴミが誘導してたもんな。自民党圧勝するかもって。
そしたら流れるって。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:02:15.29 ID:KBxo/Lkh0
>>1
イオンを勝たせすぎてはいけない
というバランス感覚で、買い物は
平和堂ですることにします
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:02:22.69 ID:vcjxzUrv0
単独採決が可能になったのは大きいね
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:02:46.13 ID:MMxNLzF/0
まぁ今回は、揺り戻しで自民が大幅減しなくて良かったと思うことにするかな
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:02:59.87 ID:vxRlsHZs0
つか左翼=NHKの根拠がわからん

国営放送が反自民になるわけねージャンかと
民主党政権時代は友愛ちらつかされて左傾化した時期もあったのかもしれんけど
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:03:24.88 ID:3e/VTlrrO
>>450
>いまより衆院全体で2〜30議席?多かった中曽根時代の300議席が
>当時空前の大勝利といわれたけど

中選挙区時代のヌルい与野党の住み分け時代と、ゼロサムゲームの小選挙区時代を比較しても無意味
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:03:42.76 ID:4NjjbQN20
東大野球部ーNHKは左右から叩かれそうだな
大越の釧路左遷は決まった
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:04:11.80 ID:Idxtblvt0
>>717
滋賀県民乙
でも滋賀は民主王国じゃないっけ?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:04:20.99 ID:0Sq+t7+H0
立ち向かう事がやるべき事だと思ってるようじゃダメだな。
日本国民を豊かにする事をやれ。
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:04:24.34 ID:KUjI2UMD0
>710
反日じゃないNHKがあるなら金払ってもいいから見てみたいわw
それに国営じゃねえよバカがwww
ちったあテレビでも見て勉強してこい三国人がw
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:04:51.62 ID:vcjxzUrv0
>>715
2ちゃんみたいに反日勢力が政治利用のスレばかり立ててるところの意見が民意を反映してるわけないでしょ
自民圧勝が民意だよ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:04:58.60 ID:4NjjbQN20
>>720
NHKは在日に乗っ取られてる
ま、どのマスコミも同じだが
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:04:59.11 ID:vxRlsHZs0
>>715
たかだか10人組織票が入ればスレを占拠できるし
100人いれば板を占拠できる
逆に言えば投票では10人や100人にしかしかならないってこと
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:05:05.08 ID:XZNkAJYS0
自民と維新で連立組めばいいのに
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:05:06.72 ID:TZTz5hx70
接戦で負けた自民党の議席は戻らない、NHKは番組の終わりに
ちょこっと訂正で済むレベルじゃねーだろ。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:05:33.02 ID:Q3FWrXIW0
>>723
今回2区とも自民が勝っている
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:06:39.01 ID:Idxtblvt0
>>731
びわこ成蹊大学長は滋賀県内では応援しなかったの?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:06:44.80 ID:vxRlsHZs0
>>725 >>727
NHKに金は払ってるけど次世代に投票したぞ
左翼とか言われても具体的なソースがないからわからん
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:07:01.50 ID:4J6rg2jC0
よくわかんない選挙だったなぁ・・・
自民が得意な所を民主が取って、民主が得意な所を自民が取るって言う摩訶不思議な選挙だった
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:07:19.79 ID:SxN/AXRV0
>>729
次世代が去って結いを入れた維新はほぼ第二民主党。残念ですけど。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:07:36.85 ID:4NjjbQN20
ま、選挙前と大勢に影響なかったってところ
安倍ちゃんは心置きなく
年内の靖国参拝と原発再稼働命令やっちゃえ
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:08:16.07 ID:hZb4aGcE0
>>735
でもミンスもほぼ元自民なんだし
ミンスは第2自民、維新は第3自民と言えるんだよな
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:09:43.57 ID:q/tQp/Df0
負け惜しみですかねー
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:09:58.96 ID:klbeavH30
>>165
その長い文章をこの俺様が一行にまとめてやるぜ!

ご ま め の 歯 軋 り

ふふんw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:10:29.53 ID:4NjjbQN20
あと4年の間に辺野古移転と全原発再稼働やれば十分
どうせ憲法改正はできないし
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:11:02.22 ID:Q3FWrXIW0
>>732
知らんわ
滋賀県民じゃないし
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:11:09.20 ID:nJFYgmPHO
票の重さに不平等があるから不民主選挙でないかな?
日本社会はもともと共産型だからおとなしいが西欧なら黙っていない
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:11:23.75 ID:vxRlsHZs0
>>727
つか、産経と読売はかなり真剣に安全保障を考えてなかったか?
何やら在特が朝鮮人問題ばかりに気を取られるせいで
保守本流に切られてるだけで

ねらーにとって全てのマスコミが
左翼や朝鮮人に見えていただけのような気がする
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:12:34.21 ID:KBxo/Lkh0
>>723
滋賀は自民が独占だが
残念ながら京都民
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:13:10.69 ID:4NjjbQN20
ケケ中ーワタミ派は弱体化
労働条件悪化法案は出さなくてもいいよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:13:48.33 ID:B9swjinO0
【確定議席】自291(-2) 民73(+11) 維41(-1) 公35(+4) 共21(+13) 次2(-17) 生2(-3) 社2(+0) 無8(-9)

まあ終わってみれば安倍ちゃん一人勝ちだった様な気がする
政党で獲得議席で見ると次世代が大惨敗で他は概ね負けはいない感じ
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:14:26.45 ID:VoOVXvvi0
>>737
そうかな?w
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:15:30.33 ID:eshhR+0O0
え、現役の党代表が落選した民主党所属の方が何をおっしゃいますか?

国民は民主党は必要ないっていう意志を示したのと同義なんですが。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:15:34.08 ID:vxRlsHZs0
日本会議の一人勝ちだったね
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:16:32.62 ID:4NjjbQN20
労働条件悪化法案と増税はユダヤの圧力だからな
民意で取り下げてよろしい
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:19:12.81 ID:vxRlsHZs0
>>750
ユダヤの圧力というより日本の経済学者や竹中のほうがわけもわからず
親ユダヤ系超富裕に媚びを売ってる感じがした

「日本人は誰も頼みもしないのに土下座してくる」って言ってたじゃん
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:19:26.83 ID:uiBG9c2D0
>>737
自民ではこれ以上出世できない負け組
+受かればどこでもいい政治屋
+社会党の残党
=民主党。

まぁこれが一時期でも政権握ってたんだから政治は面白いw
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:21:52.34 ID:X6IfoOHW0
「民主党を追い込み、在日政治勢力を共産党に封じ込めなくては・・との国民のバランス感覚が働いた」
やはり・・粗探し民主党に民意は火傷を負わせたようだ!
やはり・・反日に狂奔する中韓への報復意匠の民意は磐石であった!
結果として・・在日の反日の政治勢力は大挙して共産の蛸壺に逃げ込まざるを得なかった!
安倍政権大勝・・ごみ処理場=野党勢力にあって共産党の裸踊りが今後楽しめそうだ!
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:22:17.79 ID:W0No+6i90
マジにバランスとる理由で、投票するやつって、
民主以上にバカだと思う。
一生、人に操作される羊。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:22:33.48 ID:vxRlsHZs0
要は民主は自民の落ちこぼれでしたということでいいね

右も左もないのかもな
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:23:16.27 ID:4NjjbQN20
民主は前回負け過ぎたのを多少取りかえしたけど
政治に影響与えられる勢力ではない
ま、勝利はありえんわ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:23:39.92 ID:6gYDeGo40
ジャスコが落ちるその日まであきらめない!
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:23:48.03 ID:vxRlsHZs0
>>753
そもそも在日は投票できないだろw
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:25:46.58 ID:rOLmH8oA0
+11大勝利じゃん
アンダードッグ作戦成功したね
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:25:50.39 ID:KBxo/Lkh0
>>754
自民にお灸を据えると言って
民主党政権を誕生させてしまった
大馬鹿者が大勢いたから
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:26:08.76 ID:4NjjbQN20
普通なら今回は揺り戻しで民主が大勝するところ
それを阻止したんだからいいんじゃね
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:27:40.98 ID:Qo8HiM6A0
>>746
>安倍ちゃん一人勝ち
>次世代が大惨敗で他は概ね負けはいない感じ

おおむね、そんな感じですかねえ。

自民も減らしてはいるけれど、前回の選挙が「民主政権からの揺り返し」
による大勝といわれていたのを、その勢力をほぼ維持したんだから。
安倍首相と自民が、「他政党よりはるかにマシ」という評価を得ている
その証明となる結果でしたかね。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:27:44.28 ID:vxRlsHZs0
次の選挙は自民の一党独裁になるな
もうなってるけど
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:29:08.01 ID:mXPc7nHN0
バランス感覚ってこの程度でいいのかよwwww
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:29:17.05 ID:4NjjbQN20
みんなが壊滅したんだから
新自由主義の敗北じゃね
小さな政府も
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:29:52.13 ID:vxRlsHZs0
いいわけねえだろw
岡田の負け惜しみにしか聞こえんわw
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:31:26.45 ID:pMA9mqWC0
圧倒的存在感を見せつける名宰相(菊花大勲位確実)

https://www.youtube.com/watch?v=870gENf36U4
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:33:12.99 ID:4NjjbQN20
ケケ中、ワタミも外せよ
マルハン、三木谷やウニクロ、孫も
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:33:51.28 ID:MDh0GW7S0
だから何?

クソみたいなコメントだな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:34:05.57 ID:hZb4aGcE0
>>747
違うとでも思うの?ww
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:34:17.85 ID:MAKQdect0
>>764
与党が2/3を確保して勝ちすぎじゃないってことは、これでいいと思ってるってことだよなw
2回連続で2/3超ってもしかして初めてか?
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:35:00.46 ID:Idxtblvt0
>>762
1927年以降の不安定な政局を再現しなくて済んだね。
>>763
今回の自民勝利の陰で公明党はどれくらい選挙戦で寄与したかがキーポイントかもね。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:37:53.11 ID:ITKM742t0
>>679
普通の人ならそう判断するだろうな
普通の人ならな
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:39:07.04 ID:xnxSYI/l0
自民党は沖縄では小選挙区全敗だけど、比例ではみんな復活して結局全員当選wwwワロタwww
これがバランス感覚ですねwww

結果、沖縄の議席数は
自民党:4 共産党:1 社民党:1 生活の党:1 維新の党:1 無所属:1 
http://www.sankei.com/politics/election2014/board/senkyoku-47.html
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:39:28.82 ID:f0uVDmet0
NHKなんてモロ中国共産主義迎合反日放送局じゃねぇか・・・
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:40:25.92 ID:26kPXzXR0
自民党ジジイがナマイキ過ぎた。
イラついたから民主に入れた。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:43:20.98 ID:vxRlsHZs0
ご愁傷様です
心中お察しします
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:46:00.82 ID:mC7jrE/u0
そう言う理由で自公を避けたのはたしか。それにしても何より選挙制度がゴミ過ぎ。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:46:41.01 ID:rXlj/vwY0
安倍が日テレでブチぎれててワロタ
岡田の言う通りなんだろうw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:47:55.07 ID:f0uVDmet0
サヨク勢力が住民票移して本当に北海道・沖縄切り取り作戦結構してんだろうな
へき地だけ異常だぞ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:48:06.69 ID:Bi7+ONHq0
バカw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:48:53.21 ID:C3JMwX540
それでも自民に入れるバカが多かったね。だからって民主もないけど。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:50:14.78 ID:YB1HsVzi0
野党共闘した結果の微増なだけじゃん
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:50:36.35 ID:sUFSg/Zx0
増すゴミの作戦大成功って事か
まだまだ影響有るんだなw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:50:46.49 ID:C3JMwX540
>>679
まったく同意。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:51:29.30 ID:f3TcfYwD0
確かに、思ってたより民主と維新が取った感はある。
なんの意味も無い誤差レベルだけど。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:52:24.09 ID:7yzNTX3k0
最後の方接戦で民主が拾ったのはこのバランスってやつだろうな
マスコミが自民大勝を煽り過ぎたせいで自民支持者が投票に行かなかった
接戦で自民やや有利くらいの観測なら民主はあと10くらい少なかっただろう
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:54:57.86 ID:cE+kwg5G0
>>763
無理無理
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:57:21.64 ID:MndH7Kwx0
存在理由がそれだけになってる事に気付け
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:57:57.62 ID:OKcG1EnxO
>最後少しは盛り返すことができた。
>自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた


別にリアルタイム投票じゃないんだから関係ないだろ。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:58:29.32 ID:AbH8/GEe0
岡田屋では中韓を売りまくり
自分は汚染から逃げてイギリス暮らし?
それで日本の政治だけは遠くからガッツリやりますと言われても
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:02:33.09 ID:+6/grU/60
確かに思ってたより次世代が負けた感がある
何の意味もない誤差のレベルではあるが
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:05:07.23 ID:9hzseb+B0
バランス感覚が働いた結果民主党の党首が落選なんですね(´・ω・`)
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:08:00.04 ID:i4rSPKEn0
特亜に震え上がり売国する議員、政党なんてもう日本には要らない、左翼民主党政権時代の外交の惨めさ、卑屈さ、情けなさは生きてる限り こりごりだ。
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:09:30.65 ID:5PmXIoPMO
十分過ぎる位に自民党圧勝だろうが。
民主党は役立たず。
解党しろよクズ。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:13:23.11 ID:lPBfMrfG0
愛知7区は安倍心臓が応援演説に来たのに、鈴木しゅんじとか言うのが落選で民主の元女優が当選w
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:14:42.56 ID:Idxtblvt0
>>796
男女共同参画事業で能力が同等の場合は女性優先に投票されるんよw
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:15:11.88 ID:GXxnJfdsO
バランサーの起源はどこなにょ(´・ω・`)?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:16:00.69 ID:fGhIo9gK0
テレビが味方してアナウンス効果支援だもん
やっぱまだまだ影響力が強い
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:17:36.72 ID:x7EaugsW0
バランスを保とう、という意識があったのはその通りかとおもうよ。


バランスをとるため、であって、
民主を支持したわけじゃないから勘違いすんなよ?
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:26:40.30 ID:s73pQHoTO
>>9
馬鹿と言う奴が馬鹿って、こういうことか
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:26:58.00 ID:QH+VAeS10
共産党が20議席を超えたことで単独で議案提出が可能になる
勿論反対多数で否決もあるが政策議案の提出実績は増える
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:41:30.11 ID:nRgDW9xF0
海江田と同種で昔からスピーチ下手・・・
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:42:08.74 ID:0oh783Uz0
あいかわらず岡田はバカだな。勉強だけできてもしょうがないw
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:32:49.22 ID:EMD3WKR70
選挙制度がゴミ過ぎる。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:39:40.61 ID:ObiQuzmtO
イオンも終わりが始まってるぞ、このまま為替が安定したら保たんやろ、
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:00:15.85 ID:10GTQonJ0
海江田もバランスで死んだんですね、おめでとう!
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:13:35.81 ID:XfltwpYh0
負けたと思っていないのか・・・
どこまで馬鹿なのか
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 13:07:00.25 ID:yRz74Epx0
もうちょっと経ったら、「やべ、共産勝たせ過ぎたな」って思う人が出てきそう。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 13:14:01.05 ID:mZ6jvWt60
くやしいのうwww くやしいのうwwwwwwwwwww
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:29:30.37 ID:Fv2PKUwX0
>>1
      △ 
    (´・ω・)  < 何とか致命傷で済んだ
    (∪ ∪
     )ノ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:33:08.01 ID:X8XJhX5/0
岡田、イオンの20日30日は5%オフは、なかなかいいぞ。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:49:43.93 ID:H4FuyX3w0
民主党は勝たせてはいけない。自民は勝たせ過ぎてはいけない。ちょっとした言葉の違いだが意味の差は大きい。
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:51:55.43 ID:1i+lPXag0
自民圧勝でくやしぃのうw

岡田はアホやのぅw
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:53:08.12 ID:QDq1Qupl0
自民単独で60%以上もの議席獲得させておいてなに言ってんだ?こいつw
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:53:13.14 ID:76qp9Guz0
一強多弱状態で固定。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/15(月) 14:53:17.24 ID:iqJSl54d0
バランス感覚とかまたわけのわからない理由で投票した馬鹿いるのかw
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:55:28.70 ID:Qehizh8c0
民主は前回57より、もっと悲惨な事になると思ってた。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:55:28.77 ID:ZbM/uN6M0
致命傷で済んだニダのAA思い出した
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:55:47.85 ID:sZ8fQ2URO
マスコミはそうゆう選挙活動してた。
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:56:49.30 ID:6kjZ7QIU0
バランスが働いても2/3  どんだけクズなんだよwwミンス党ww
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:56:51.72 ID:AVmXoMDX0
たとえそう考えたとしても民主は無いな
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 14:57:55.49 ID:cHzrAxu40
何言ってるの?この人たち
自分たちの票が伸びないのを
なんで自民を勝たせないための国民の意見
みたいな感じになってるのよ

そんなんだからダメなんだよ
国民は民主なんてとうの昔に見切っているのにねえ
自民党でなく民主党が見切られてるのよ
そんなことも分からないなんてバッカじゃない
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:11:17.57 ID:n020nCQm0
面白い思考回路持ってんな岡田ってのは。
与党が2/3の議決権を信託されたって事の意味解ってんのかw
野党議席数149ってのは、充分「負け過ぎ」なんだよw
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:21:49.41 ID:6W0X7dMUO
民主なんぞ30議席くらいになると思ってたよ
毎度毎度バカが多すぎだ
民主や社民に投票したりするのもキチガイだが、
投票に行かなかった奴からは最低10万円以上として年収の10%ずつ罰金をとれ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:26:46.81 ID:yrwpSHP50
マスコミには感謝しなくちゃな
持ちつ持たれつで仲いいねぇ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:27:31.74 ID:JIgsK5Jo0
>>1
>自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働い

となるように「自民300票以上!」という報道を繰り返したんだよね、マスコミさん
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:28:39.82 ID:GudEpMXY0
つまり基本的には必要とされていない
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:29:43.48 ID:JIgsK5Jo0
>>827
もとい
>>自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働い
>
>となるように「自民300人以上!」という報道を繰り返したんだよね、マスコミさん
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:30:13.91 ID:Rn3y9SEk0
ジャスコ「自民党を勝たせすぎてはいけないとの選管のバランス感覚が働いた」

【衆院選】次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区★2&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418623751/
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:30:18.16 ID:oODayvaK0
お  前  ら  本  当  に  自  民  党  圧  勝  に  納  得  し  て  る  の  ? [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418624354/
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:30:45.59 ID:nvl+Skjv0
与党が2/3取っている状況で何を言ってるんだかwww
頭大丈夫かw
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:33:16.86 ID:+Kw4Llp90
自民党は、歴史的圧勝と言われた前回選挙とほぼ同じだけ議席を取ったのだが・・・
コイツ自身が、この2年余りで民主党が盛り返せない理由を物語ってるなw
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:34:15.00 ID:21sIqlNp0
岡田さんは選挙オンチなんだからいじめないで!
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:34:48.23 ID:nDSnPEtX0
相変わらずよくわからないこと言ってるな
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:35:46.59 ID:9/DS5yl/0
まあギリギリ当たっているよね。自民は勝ったが、極端な勝ちすぎ
だけは防いだ。自民はちょつと減ったし、民主は少し増えた。
何より自民の援軍次世代が激減して共産が増えた。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:37:45.48 ID:r1aXdrIc0
予想より自民党の議席多いな・・・。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:38:03.96 ID:4QqRxKpx0
>自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた」と語った

そんな感覚は有りません。
高度成長期のほぼ自民の一大政党の時の方がいろいろうまくいってたろ。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:42:15.76 ID:VT/doAaf0
[選挙区当選]
横路孝弘、安住淳、玄葉光一郎、大畠章宏、枝野幸男、長妻昭、後藤祐一、黒岩宇洋、
細野豪志、岡田克也、古川元久、近藤昭一、赤松広隆、前原誠司、山井和則、辻元清美、
原口一博etc.

[比例復活]
荒井聡、小宮山泰子、菅直人、阿部知子、鷲尾英一郎、菊田真紀子、川端達夫、平野博文etc.

「バランス感覚」と言いつつ左に寄りまくったのばかり生き残ってる(´・ω・`)
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:43:45.80 ID:T2Qg46ao0
次世代の参議院が自民へ
7人いるからね
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:44:09.49 ID:VDK6e3Hy0
解散決まった時は
大幅減の予測してたくせに
くやしいのうw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:44:50.67 ID:LIF8tMIqO
共産党が言うなら、まだ話は分かるけど
そもそも民主が酷すぎるのが原因じゃん
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:46:09.05 ID:1QDPPdjf0
民主だって現有+11でなおかつ頼りない海江田を党内紛争なく引きずり下ろせた
844名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:46:11.46 ID:BKJTYEZR0
安倍じゃなく小泉だったら軽く300超えて2/3いっただろうな

やはり得票と議席が大きく乖離する現行選挙制度は危険で速やかに改めるべきだわ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:46:19.43 ID:VT/doAaf0
ちなみに維新に逃げた元民主・国民新はもっとひどい

[比例当選]
小沢鋭仁
[比例復活]
太田和美、初鹿明博、松野頼久、下地幹郎
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:47:24.64 ID:8YbAwTIM0
その答えが棄権と白紙票ってのが何かしら虚しい…
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:47:38.66 ID:T006wPva0
>>843
何言ってんの?
大将首とられたらダメだろ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:48:10.62 ID:lvBPcNhe0
定数が5減ってるから与党はほぼ現状維持だぞ。
野党で議席の食い合いしただけだろうに。
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:48:21.48 ID:12Rmt41j0
今日はこれくらいで勘弁したるわみたいなもんか
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:50:41.06 ID:V0jExiGM0
0増5減で選挙区が減って、さらに公明党に選挙区譲って、さらに次世代の園田の選挙区まで配慮して
前回選挙より2減の291議席獲得、過半数は235議席なんだから大圧勝じゃん。
で、民主は過半数の1/3もいかない73議席は大敗北。

オカラも事実を客観的に直視しないと民主党の再生はないよ。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:53:40.35 ID:I2S2qSUy0
自民が減ってその分公明が増えたっていうのは
「安倍は暴走しやすいのでブレーキ役に」ってことで
学会員以外の自民支持者の浮動票が
動いたんだと思われ。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:55:54.23 ID:nYXZonew0
政策的には自民と連立でいいんじゃなかい
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:56:11.98 ID:VT/doAaf0
>>850
>>839見れば分かるけど結局旧社会党系に収斂されただけなんだよね
2009年で上がってきた若造なんかはみんな落ちた

>>851
JTB効果でしょ
あとF票取りがかつてなく必死だったらしい
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 15:57:33.48 ID:+u+ga69a0
自公が圧勝した結果を前にして言う台詞じゃ無いだろw
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:07:45.02 ID:yI+Te/tx0
>>852
自民も民主も、維新とか次世代とか言う掃き溜め集団も、結局政策はデフレ促進の糞ネオリベなんだし。
もう勝手にしやがれとしか言いようがねぇわ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:08:08.01 ID:/SSbj0uE0
何いってんだ?この馬鹿
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:12:15.29 ID:i09vgSi20
今回の結果に唖然!誰かが票を以下省略
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:24:39.23 ID:lxpN9XSQ0
ミンスだらしねえ、今回100近くは取らないと第一野党として失格だろ
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:41:13.43 ID:CoTZINHs0
右翼のセンズリ、謎の勝ち鬨と左翼の悪癖、精神勝利方はいい加減にやめろ。
日本の政治家は与野党とも、現実無視の選挙前だけのペテン師しかいない。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:42:31.98 ID:qbYRgIQC0
党首が落選した政党wwwwwwwwww
一生祝ってやるw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:43:26.23 ID:cE0ZhuVI0
あのー・・・あんたらの代表が落選しているのですけどw
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 16:46:35.62 ID:G3T9RmTk0
忘れない、お前が党首だったときのあの選挙。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:06:06.68 ID:ZvtfOzsz0
>>862
岡田 「民主党に投票しない有権者はバカ」

確かこんなこと言ってたよな、郵政選挙で大敗したときテレビで。
あれ以来絶対民主には入れないと決めてる。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:22:01.22 ID:+rV6Nnnu0
>>165
ストレートな火病レスもいいが
こういう押し殺しても悔しさが滲み出てるレスが1番メシウマ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:24:05.06 ID:fLmsKgFd0
>>1
そりゃ選挙中盤でマスコミが与党圧勝報道して援護射撃してくれた
からでしょ。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:42:21.64 ID:ZmiRCnfo0
>>863
それ上杉と岩倉じゃなかったか?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:51:13.94 ID:ZvtfOzsz0
>>866
そいつらは知らないけど、岡田は明らかにそういうニュアンスのこと言ってた。
「民主党に投票しない有権者はバカ」ってズバリとはさすがに言わないまでものどまで出かかってたよ。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:53:36.57 ID:9VwQM9Fa0
え?5減しているから代議士全体に占める割合で考えると同じぐらいじゃねえの?
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 17:56:59.75 ID:ZvtfOzsz0
>>868
むしろ微増している。 

結論:バカなのは岡田
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:11:48.20 ID:Qehizh8c0
>>1
そのフレーズを出す程抑えられてないぞ。
前回との差なんて誤差の範囲だ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:14:21.33 ID:ecp0D58V0
こいつらゾンビ枠で蘇っただけなのに偉そうだな
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:15:00.49 ID:Bn+LxEwb0
野党内で再編が起きただけじゃん
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:21:17.47 ID:LMwYjC7E0
>>21
ツイッターでつぶやくつもりで生放送のキャプション出しちゃったって事か。
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:21:53.61 ID:RzTeox8xO
>>863
バ菅なんて郵政選挙で大敗した時、国民総白痴って言ったからな。
その後、与党時代になって国会で平沢から「じゃあ今回民主党に投票した国民はどうなんですか?」って聞かれて
「懸命なる判断をしていただいた」って答えてた。
当然この一連の流れについてマスゴミはスルー。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 18:25:47.17 ID:OF3ey+OZO
むしろまだまだミンスがそれなりに議席取れてるのに驚きだよ
20から30ぐらいが妥当だろ
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:09:12.04 ID:6/2XFBaL0
まだイオンで買い物してる人がおるんや
こんな顧客をバカにしたインチキスーパーで買い物する人居るんや
今日のNHKで党を代表してなんか言っとった息子が居ったが
自民の批判だけで何が言いたいんや解らんわ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:10:26.06 ID:Xjxqew6E0
左のオワコン政党を支持する人間はどんどん少なくなって逝くの?
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:12:29.21 ID:etkhbFlU0
ただの負け惜しみにしか思えないw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:15:27.43 ID:QvC3MySJ0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

  < ゚ _・゚> 「ウ〜 ウォン ウォン」
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:15:31.91 ID:fC6xqmEo0
>>1
自民党が嫌いです
でも民主党はもっと嫌いです
ってことだろ
それでいいと思ってるの?おめでてーな
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:18:23.57 ID:BJi4OuRV0
やっぱり民主党の党首候補になるのって
岡田、野田、前原、菅しか人材がないよね
(鳩山がいなくなってよかったが)

あとは、未経験者では
枝野、細野くらいになるのか
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:25:15.19 ID:I50TJxD50
2年前にダメを出された選挙結果がそのまま維持されたという事実。
民主党はこの2年間、いったい何をやっていたのかw
このままじゃ、次の参院選も同じ結果だろな。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 21:50:36.77 ID:zlZ32lSO0
自民が勝ち過ぎたのって、
民主が無能すぎるのが原因なのに・・・。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:00:03.40 ID:ZRhTpeXA0
308→57→73
わずかに増えただけで実際には投票率が低く組織票が生きて工業地帯を中心に当選しただけだろう。
しかしこれまでのことを思うと岡田が民主党の努力と言わず、自民党を責めず、国民の良識に基づく選挙結果だといったことは驚きではあるw
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:05:06.64 ID:z1DKU5nm0
前回の勝ち過ぎの歴史的大勝から数議席減ったって、勝ち過ぎの歴史的大勝には変わりないわなあ。
まあ、続くと有り難みもくそもないので、「歴史的」は要らんかもしれんが。
てか民主に限らず野党の連中は、二年間なにやってたんだよ。挙句野党で票奪い合って喜んでるとか、アホか。
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:07:19.15 ID:8v8iXl8J0
自民291、民主73
これでも岡田はドヤ顔で、
まるで勝ったかのごとくに話すのか
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:08:13.91 ID:EJg8ciaA0
まあ本来なら大失敗した経済政策の隙を突いて野党が躍進する場面なんだが、

「野党がいない」から知名度のない次世代が左翼側に票を食われた。

安倍延命のためにアベは何もできなくなったわけだ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:09:53.22 ID:EJg8ciaA0
>>886
増やしてるしなぁ。

ドヤ顔どうのと印象で言うしかないほうが哀れ

ミンスの味方じゃなくて、オマエみたいなバカの敵ね
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:11:15.38 ID:r98fhY9AO
マスゴミが自民圧勝って言わなきゃ本当に自民圧勝してたよ
自民圧勝とか意味ない選挙って言って無党派の投票を少なくさせて
労組の危機意識を喚起したからな
勝ち馬に乗るってのは無党派を中心にした浮動票だから
今回の投票率じゃ効果を発揮してない
マスゴミってマジ反日極左が大好きだな
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:11:25.11 ID:rhSiyoXc0
民主党党首を落としてバランスがとれたのかな?
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:13:24.55 ID:lrY4tBQD0
自民を慢心させたくないが
民主も勝たせたくないという
国民のバランス感覚。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:18:03.77 ID:+BCDJMgJ0
今回勝ったのは公明と共産って言うね
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:21:41.96 ID:ZRhTpeXA0
過去の民主党の政権を見て、国民は民主党だけには政権を取らせてはならないという思いが強い。
結局、国民から見れば自民・公明か反自民かの2択しかなかったのでやむなく民主党を選んだ人も多いだろう。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:56:41.98 ID:ZkCh+ZVF0
民主の票数が少なくて当確出るのに自民より比較的
時間がかかっただけだろう?
開票が始まってるってことは投票はとっくに締め切ってるのに
バランス感覚が働くも何もないだろう。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 23:52:23.23 ID:ZRhTpeXA0
>>894
民主党の半分は小選挙区での当選。
比例重複のゾンビ議員は惜敗率が確定する最後の最後までわからない。
東京で立候補した元代表の菅と現代表の海江田がわかりやすい、別の小選挙区で立候補しどっちも落選。
比例はどっちも一位なので惜敗率の差だが、菅が84.6%で海江田が83.3%。
自民党はほとんど小選挙区で当選し重複候補は自動的に当選、残ったのは惜敗率の関係ない単独比例の候補者。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:48:34.71 ID:YSpa6Bms0
へー
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:52:10.50 ID:24pb+JnQ0
>>575
中韓に嫌がらせする為に日本人に迷惑かけるアホ発見
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:54:10.49 ID:/+vMPFEX0
自民党は議席を減らした

民主党は議席を増やした
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:54:31.93 ID:ZSjS9L+O0
比例ゾンビが無かったら38議席の大惨敗してた上に
党代表が元首相()に比例ゾンビで蹴落とされるという大失態かました
元政権与党さんチィーッスwwwwww
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:56:46.61 ID:F8P1j1Sl0
自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民(自治労連)のバランス感覚が働いた
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:57:16.73 ID:HgdxEKaK0
>>1
政策一致度外視で候補者競合さけて逃げたチキンの結果じゃね
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:58:43.66 ID:kviSDNJc0
全然バランス働いてねーだろクソイオン
議席数見ろやクソイオン
脳みそ腐ってんのかイオンのフードコートでマスでもかいてろ
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 10:54:24.96 ID:Bj8u6LHP0
なるほど岡田は勝ったと思ってるんだな
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 15:28:11.74 ID:BeS3THo7O
>>1
民主党の岡田克也代表代行
「自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた」と語った。

(´・ω・`)岡田さんは真性のバカなの?
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 18:50:55.65 ID:yOBG+l1MO
もうすでに致命傷だからw
906名無しさん@0新周年@転載は禁止
バランス感覚では自民党を比例1位にして小選挙区も含めて
立候補者全員当選させた沖縄が最強だなw

<沖縄県・比例得票数>

自民 141,447   25.36%
公明 88,626   15.89%
社民 81,705  14.65%
共産 79,711  14.29%
維新 77,262  13.85%
民主 49,665   8,91%