【衆院選】連合関係者「民主党が政権時代の不信感を拭うにはあと30年くらいかかるんじゃないか」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★@転載は禁止
野党転落から2年で総選挙を迎えた民主党。

東京都千代田区の党本部の開票センターは100人を超える報道陣が詰めかけたものの、
自民党の勢いには遠く及ばず、静まり返った。
安倍内閣で閣僚の不祥事が相次ぐ中での選挙戦だったが、追い風はほとんどなく、
党幹部も苦戦を余儀なくされた。

午後8時すぎ、福山哲郎政調会長は「(前回衆院選と参院選の)過去2回の国政選挙で
厳しい審判を国民からいただき再生途上の中、急な選挙になった」と述べ「
最後まで希望を捨てずに開票を見届けたい」と言葉少なだった。

「自民党が300議席を超える勢いと言われている。いくら自民党が増えても皆さんの声が
国政に届くことになりませんよ」。選挙戦最終日の13日、東京都内で海江田万里代表は
敗戦を前提としたかのように訴え、集まった有権者にしらけムードが漂っていた。

3年余りの政権運営には今なお厳しい見方がある。
苦戦が伝えられる菅直人元首相は地元での演説で、有権者に握手を拒まれる場面もあった。

広がらぬ支持に、最大支持基盤の連合の関係者は「民主党が政権時代の不信感を
拭うにはあと30年くらいかかるんじゃないか」と漏らした。

http://news.livedoor.com/article/detail/9575434/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:14:08.26 ID:umUSMSUh0
その時には党が無いだろ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:14:26.90 ID:GHbG9srK0
さっさと死んどけ、糞民主
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:14:39.56 ID:bPR007Hb0
フクイチ廃炉完了したら復活できるよ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:14:45.31 ID:lMH06xEu0
ネトウヨは民主党が日本を滅ぼし安倍ちゃんが救うのだと信じて疑いませんでしたが、
真実はまったく真逆でしたとさ・・・ちゃんちゃん/(^o^)\

http://achichiachi.seesaa.net/article/410303408.html
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:14:49.82 ID:lHANaQUC0
とりあえず関係したやつらと二世がいる限り絶対ありえんわ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:02.66 ID:hxGVtmr40
つまり、永遠に無理と
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:03.48 ID:cpOyh1Kk0
労働貴族どもが、自分たちは日本を滅茶苦茶にした元凶なのに
何も責任がないと思ってるのな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:08.46 ID:VanX6iGo0
解党した方が早いだろ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:18.34 ID:7OBZKGNo0
30年?300年じゃなくて?
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:35.86 ID:u3+cOby/0
それより前に消滅してるだろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:43.64 ID:PMJ1w89S0
いや、頭の悪い貧困層が自分らの生活がにっちもさっちも行かなくなって
首吊るしかないって自体になる頃までだろう
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:44.13 ID:tVYWMsXm0
連合で力持ってるのが、電力会社だからな、そもそも民主応援してないし
14○@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:53.52 ID:Toe/PVwd0
 民主党どころか、日本の存在も危ういけどな。
 米国はオバマ帝がグダグダだし、その後はモンロー主義に戻りそうだし。
 我が国はお花畑連中が未だにのさばっているし。
 
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:15:58.03 ID:sdypp9ai0
スパイ防止法やっちゃいましょう
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:16:06.76 ID:qqed8QAJ0
いや国民なんてアホだから3年も経たず忘れるもんだ
忘れてるからこれだけ票が入っている
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:16:08.48 ID:cDpg4rA20
解党して民主歴代お馬鹿総理を駆逐して
経歴ロンダリング
そうすれば30年くらいで済むかもね
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:16:14.48 ID:neybS7wH0
1000年は無理かな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:16:21.48 ID:OZ6JPZdF0
中韓層のための政党ですから無理ですよ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:16:35.48 ID:uqPV+QyB0
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:07.49 ID:aVoJsBtS0
とりあえず海江田は辞めるから次の代表が誰になるか
こんな貧乏くじ誰も引きたくないからこのまま消滅もあり得る
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:13.25 ID:mCGelBNB0
連合が消滅する方が早いな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:23.61 ID:neP764e+0
お、おう。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:25.40 ID:j8XuhRTO0
民主党はメンタリティが在日朝鮮人と同じ反社会的な団塊の世代が
民団のパチンコマネーを資金源に
帰化朝鮮人を大量擁立して作った政党
で、在日朝鮮人系マスゴミ(朝日・毎日・東京中日・NHK・共同など)が
自民ネガキャンに明け暮れて政権獲得


しかーし、団塊の世代は既に墓場に片足を突っ込んでる
民主党とは一時的なあだ花政党でしかなかった
反日と外国だけが売り物の
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:25.57 ID:siKIEeG30
支持者が日本人じゃないから無理
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:37.54 ID:ms3Yoxfc0
ねえよ。党が。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:41.12 ID:/UMkAZMm0
増税に賛成した労働組合なんて存在価値あるの?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:44.88 ID:BUNhrck40
>民主党が政権時代の不信感を拭うには
>あと30年くらいかかるんじゃないか

しかし、民主党の余命は、後3年ぐらいだと思う。
 
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:47.85 ID:a2PAtL6+0
労働貴族とダラ幹の巣窟・連合こそ労働者の敵!
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:50.27 ID:d2tGd8eV0
団扇で攻めまくったら自民党が左団扇だったでござるの図
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:55.04 ID:8xGd536sO
取り敢えず今回の選挙後に党分裂だろう。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:17:57.04 ID:9Y+JNxDS0
つうか連合って何のために存在してるの?
安倍首相が賃金アップを企業に要請してる始末だぞ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:18:21.41 ID:0laCjv++0
永遠の10年後みたいな話だなwww
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:18:23.30 ID:mvKvMVwH0
1000年くらいだろw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:18:44.49 ID:8xQNaHdr0
関東連合も政治に興味を持つんだね‥
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:18:51.26 ID:oTIl9yfc0
バブル期、バブル後の失われた時代を作ったのは
ドコの政党か忘れてしまった人多すぎ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:19:02.61 ID:9X4rIlJc0
>2014年12月14日 21時28分 産経新聞

どこの報道かと思いきや産経かよ
民主の支持率も議席も上向いているではないか
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:19:05.55 ID:ef7iApDu0
>>1
基本的な疑問があるんだが、そもそも民主党ってあと30年も持つのか?w
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:19:14.02 ID:P8MaL+Ph0
民主党が信頼できると感じるとしたら
やっぱり一度政権を握った政党は、他の足引っ張るだけが目的の政党とは違う
と感じる時だが、正直そんな期会は皆無
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:19:38.90 ID:f+YXcLrG0
連合が支持母体の政党は国民の敵だって認識が醸成されちゃったんだろ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:20:42.10 ID:bdA1pfIY0
民主で壊した日本を、安倍さんがあっという間に盛り返した。
自民党万歳

民主ってまだいたのかね。消えろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:08.01 ID:pLTQiauR0
昔、政権取る前の民主党って、シャドーキャビネットみたいなことしてなかったっけ?
今は、そんなのも止めちゃったのかな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:18.75 ID:xvub4I7w0
廃炉作業のようだな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:26.95 ID:y6FJ+WYd0
半永久的に無理
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:31.00 ID:BUNhrck40
>バブル期、バブル後の失われた時代を作ったのは
>ドコの政党か忘れてしまった人多すぎ

しかし、歴代最悪の「民主党」政権を、忘れた人はいない。
 
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:43.36 ID:DEYstW/70
“左折禁止”社会民主主義は退潮しているか?
https://www.youtube.com/watch?v=bsJZDQVvVrs
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:49.31 ID:/xZhlJ/q0
戦後政治において、国民が自民を見切ったことは2回ある

1回目―――1989年 社会党(マドンナ旋風)
2回目―――2009年 民主党

左翼政党が政権を取るのは
およそ20年くらい経たないと無理ってことだ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:54.10 ID:COWEkrkO0
民主党は、消滅しろ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:21:55.74 ID:g9BtGUfH0
一度っきりのチャンスを日本人のためじゃなく
朝鮮人のために使ったアホ政党だからな
30年後には存在を忘れられてるよ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:22:16.23 ID:P1b7AJgy0
イイね。
30年続けてくれ。
そしたら資金源の鳩山もさすがに持たないだろうし。
51・@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:22:33.48 ID:kWEymnQO0
連合とつながってる以上ダメだろ
てか連合は不要物だわ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:22:37.95 ID:02BrFLtD0
いや、もっと短い

党首を変えて名前も変えたら
きっと3年で復活できるよ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:22:40.66 ID:9Y+JNxDS0
>>45
細川内閣が誕生したことを忘れるなよwww
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:22:54.93 ID:mBTPNMHo0
村山から鳩山まで20年かかってないんだよな
余程あほだな有権者は
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:22:56.23 ID:aG+wwSUA0
朝鮮民主党は絶対に許さない
これが国民の声だ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:17.74 ID:Ltvwgt8+0
はやく解凍しろ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:19.74 ID:X5DAMboY0
30年後には民主党は存在しないに一億かけるわ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:24.20 ID:v+QEE8rd0
売国連合と


松下は不買


お前たちが売国民主党を応援すると日本は不利益をこうむります

反日団体に支援をする連合委員長解任要求
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:28.95 ID:ZpGNxT8D0
でも民主党も議席増やしてんだよねぇ、今回。
少なくとも2012年の時よりは支持率回復しているって事。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:29.73 ID:j8XuhRTO0
民主党はメンタリティが在日朝鮮人と同じ反社会的な団塊の世代が
民団のパチンコマネーを資金源に
帰化朝鮮人を大量擁立して作った政党
で、在日朝鮮人系マスゴミ(朝日・毎日・東京中日・NHK・共同など)が
自民ネガキャンに明け暮れて政権獲得


しかーし、唯一の頼みの団塊の世代は
既に墓場に片足を突っ込んでる
民主党とは一時的なあだ花政党でしかなかった
民団本部に入り浸り、反日と売国だけが売り物で
日本に未曾有の国力衰退をもたらした
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:36.35 ID:AR5pAp8Y0
ネトウヨなんぞより身内のほうがよっぽど厳しいのナ

まあそりゃそうだろう
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:38.44 ID:2BVz6Bih0
ミンスの場合は単純ミスとかじゃ無いもんな。 
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:44.09 ID:0FfBj7+yO
民主党への恨みは半万年!とか顔を真っ赤にして喚く自称愛国者も居るけどな(笑)
某SNSの知り合いにマジで居たわ。
まあ特殊な病院への通院歴があるようなので、変な恨みを買うと殺され損だしなかなか切れなかったけど。
いやあ、マジで変な奴ってのは実在するんだわ(笑)
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:23:48.97 ID:kO0Kof/V0
つかなんで連合は民主党支持してるんだ
ほとんどの組合員は民主は勘弁って空気なんだが、ほんと組合系は一部だけが大騒ぎしてるんだよな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:24:25.46 ID:v4fmIA4H0
政権時代の民主党って具体的にどんな悪いことをしたの?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:24:28.55 ID:VF7ckvyf0
たった3年で民主が国民に与えたトラウマすげー
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:24:37.65 ID:tZqj0AtI0
なんか勘違いしてるみたいだが、
政権時代はもちろん政権後の野党時代も不信感高めただけだから。
このままの状態なら消滅するまで続くよ。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:24:53.55 ID:7q6ZJNeq0
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 今夜の報道ステーションは大幅に時間を延長して放送します!!  
|:::::/         |:::    
|::/.  .ヘ    ヘ.  |::|  選挙の開票状況と各党の本部からの中継で詳しくお伝えします!!
⊥|.-(=・).-.(・=)-.|   
l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. 但しお通夜となるのが確実な民主党本部からの中継はありません! ゲストは鳩山元総理です!
ゝ.ヘ         /
__,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:24:59.62 ID:FLrzxQAL0
なんで解党して別の党作るなりしなかったのか理解不能
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:04.97 ID:jLBt87zm0
原発ボンバー 韓直人
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:10.69 ID:9Y+JNxDS0
>>59
みんなの党、維新が自滅したからがなw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:11.93 ID:BzFk0kQg0
団扇が逆風になったと思う
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:26.45 ID:qA+fAf5J0
増税しないと言いながら政権とって、自民よりカネぎょうさん使うたおもたら
どうぞ自民党さん増税してください。では解散!
30年たっても嘘つきのイメージは抜けへんやろ?
でもそのままで解党せずにいてください。入れへんから
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:30.21 ID:aYBk1mFn0
半世紀は掛かりそうだな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:36.24 ID:ol7SndBz0
壊滅するぐらいの議席減らすと、変に覚醒しちゃうかもしれない
今の予測くらいに微増くらいが自民にとってはいいだろうね
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:38.96 ID:ZDjbucnQ0
民主関係者にも現実が見えてる人がいるんだね
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:55.55 ID:xI7jf9Y5O
>>1
それは
>不信感を拭う
じゃなくて

単なる忘却効果だろ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:25:58.09 ID:azHVOubd0
>菅直人元首相は地元での演説で、有権者に握手を拒まれる

イライラして有権者怒鳴りつけてたら神になってたのに
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:26:03.26 ID:KNI9w6xY0
民主党ってあれでしょ
現金ばら蒔きで票を集めてた姑息な政党
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:26:15.88 ID:lm9xRUyZ0
もう解答したほうが良いんじゃないの? そのほうがみんな
幸せだろう。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:26:17.65 ID:FGb7zBLR0
公務員が支持基盤の偽装野党が
完全に日本を弱体化させた
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:26:24.89 ID:2t45MVCJ0
さっさとばらけて本当の政界再編すりゃいいのにな
民主でまた政権取れるとでも思ってるの?
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:26:44.81 ID:GEYzIWE90
まず菅を切ること。岡田、横路あたりも粛清して欲しい。
政権時代の負のイメージを背負った奴らは全員切るしかないだろ。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:26:59.17 ID:WQ9DoV950
民主党政権は無能集団だった。
あんな政治は素人でもできた。
二度と民主は政権を取れない。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:27:01.68 ID:ehgUuVw+0
民主がこれだけ議席取ること自体意味不明
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:27:03.14 ID:W34TnmK10
田保神マンセーしてたネトウヨのいい訳をどうぞ
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:27:18.11 ID:9Y+JNxDS0
まぁ、民主党は議席は減らないみたいだし
勝利宣言すれば良いじゃんwww
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:27:55.18 ID:2ky8Eo1h0
民主党が消滅すればいいと思ってたのに議席増の予想が残念過ぎる
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:28:08.62 ID:zYMD992h0
実際30年かかると思う。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:28:12.94 ID:oXXPn+FI0
>>13
それが実は一番w 連合って地域独占って特殊業態の電力が内部で一番発言力
持ってる上に、属してる労組の企業の大半は電力といろんな付き合いが有るか
電気料金が上がったら困る様な業種の企業ばっかりなんだよね。だから原発再稼動
に実は自民以上に前向きw 

と言うか、そもそもいわゆる大手企業で原発にあからさまに反対のポジションなのは
マスゴミかチョンハゲバンクかソーラー事業者くらいなもんだろw

なのに民主は脱原発とかほざいてんだから、そりゃマジメに動こうとはせんよw
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:28:16.43 ID:iRxaPD9i0
UAゼンセンの機関紙とか回ってくるけど、組織内候補が消費税は上げるべきとか
言ってるし、馬鹿じゃないのかといつも思う。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:28:19.47 ID:v4fmIA4H0
みんなは民主党のどこが嫌なの?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:28:21.32 ID:/h6xDrES0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:28:55.60 ID:O29z4Fb+0
日本共産党、 空 前 絶 後 の 大 躍 進
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418561348/
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:29:05.82 ID:QPIku7bH0
民主党政権の悪夢を体験した人が死滅しないと無理
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:29:13.04 ID:8TNFmlzd0
暗黒の民主時代を肌で知ってる今の30代〜50代が社会の中心にいる間はまず無理だわな
今の10代が40・50くらいになった頃ようやく記憶が薄れるんだろうけど、その頃にはまず民主は存在してないだろう
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:29:26.66 ID:IWBuipy40
民主党は棚から牡丹餅政権で天狗になったお間抜け党。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:29:31.96 ID:Xzyc4psf0
30年後に何か企んでる?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:29:58.24 ID:Kg42788p0
まさにおまいうだな。
民主党が嫌われる理由の第一が連合だ。
中でも中核は自治労。
民主の再生は自治労と縁を切ることだ。
前原氏が有力だ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:30:20.01 ID:Rf3uKefu0
>>54
世代が違うから騙されるんだろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:30:31.25 ID:CV/fAtLo0
不信感を拭おうとしないのだから永遠に無理
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:30:39.37 ID:AR0a+t090
震災原発は不幸すぎるわな

あれはどこの政党でも批判されるわ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:30:40.31 ID:Tw5rFyUS0
>>12
それだと5年で民主回復するんじゃね?
阿部がこのままやると5年でそうなりそうだけど?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:31:04.20 ID:2ky8Eo1h0
>>92
言ったことはやらないし言ってないことをやろうとした嘘つき政権
日本のためになるための政策より韓国中国の顔色を伺いすぎる売国政権
みんなで貧乏になろうと言ってるとしか思えない経済政策
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:31:06.10 ID:Vps7nftE0
サヨクが政権とると大災害招くってのが確実だからだろ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:31:11.00 ID:QX1eADDW0
ネットがあるかぎり無理だろ
党名変えても解党して逃げても調べられる
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:31:35.47 ID:OXvWvsTs0
>>102
あれがなければ管はもっとはやくやめてたぞ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:31:37.60 ID:bkeDlLq80
>>1
民主党に二度と政権を取らせてはいけないことが日本国民に知れ渡ったことが、民主党政権の唯一よかった点
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:31:39.97 ID:8whSSDJK0
おちんぽしゅっしゅっ党は消滅してくれ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:31:53.71 ID:4WTpweA50
>>13
電力労組の闇は深い
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:32:10.36 ID:v4fmIA4H0
民主党の具体的にどこが気に入らなかったのでしょうか?
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:32:12.42 ID:MFgJYDod0
景気しだいだよw
株価が下がりゃたちどころに自民の支持は失われる
そういう意味では民主党はアンラッキーだった
後半はもちろん党首のバカ振りが露呈したのも泣きっ面に蜂だったけどね
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:32:39.45 ID:V1smq5s60
反日左翼という日本で今後二度と現れない特殊なカルト宗教に支えられてるんだから
衰える一方であって今後二度と日の目を見ることはないよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:32:45.54 ID:cJwQpapf0
>>65
マニフェストを無視して韓国や在日韓国人優先の裏マニフェストを断行したがそれすら達成出来なかった
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:32:54.02 ID:W6PbaqHa0
30年後に民主党は無いと思う。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:11.45 ID:G9rbEzIW0
どうか比例復活しませんように(祈
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:27.54 ID:+O8BEBvc0
>>92
売国とかいろいろ言われてるが、一番ひどかったのはガバナンス不足
ガバナンスのないガバメントとか何の冗談っていう。
いまはどうなってるか分からんけどね。とにかく与党時代は本当にひどかった。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:31.86 ID:2UhZs3Pr0
ミンスがまた政権とったらまた大震災が起きて原発が爆発しそう
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:31.74 ID:Wyx9wPzh0
m9(^Д^)9mプギャー!!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:37.61 ID:9GjnJq0i0
半減期かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:49.41 ID:iRxaPD9i0
連合はマジで分裂してほしいわ。
そしたら多少、政治活動や選挙活動に協力してやってもいい。
122ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:50.74 ID:Hak2kCvj0
誰かがツモ上がりしたその時点で即廃滅
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:33:55.65 ID:1jXLufhV0
民主党に入れるような知能の人間にとっては民主党が名前を変えれば不信感なんて消えてなくなるよ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:34:18.76 ID:/H3dXA0y0
今の主軸が引退するまで復活は無いって見解は正しいなw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:34:28.45 ID:/wtovQbC0
>111
民主にしたらすぐに消費税15%にされちゃうとか、
そういった恐怖があるのだろう。
この恐怖はなかなか消えない。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:34:46.12 ID:MjgTwbpd0
本当に糞リベラルエセ左翼は反省しろや!

本当に糞リベラルエセ左翼は反省しろや!
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:34:54.86 ID:vd/Nfrfn0
>>100
ネットがない時代や初期は、マスコミが情報を握っていたから、恐ろしいくらい健忘症的に
忘れていた。

ただ、今はネットに情報が蓄積されているから、事件が連続性を持つようになった。
(住人が入れ替わっても、おかしなことを言うと、ツッコミが入るようになった)

韓国のひどさや、民主党政権のひどさは語り継がれると思うけどね。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:34:56.79 ID:v4fmIA4H0
>>104
返信有難うございます。
売国行為とは具体的になんでしょうか?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:34:57.07 ID:xr53kXPm0
>>92
できもしないことを大げさにPRして、出来なかったらすぐ人のせい。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:35:13.92 ID:VfPDf9yz0
更生の残る鳩山ショック
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:35:17.93 ID:2BVz6Bih0
不正献金の数々が全部うやむや。 どうなってんの?
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:35:34.02 ID:NoQ1fL/H0
てゆーか…政権時代の失政云々よりも
とりあえず今議員やってる連中ですら、憲法で分裂してちゃあな…話になんねーだろw
せめて改憲なのか護憲なのか、それくらい党で統一しろよ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:35:36.28 ID:HtvTH1se0
30年所か10年しないうちに民主党無くなってるよ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:35:44.51 ID:kO0Kof/V0
幹部の面子のために、民主支持なんて馬鹿じゃないかと
選挙だけの組織は消えうせてほしい
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:35:49.43 ID:4KN87lZu0
> 1
30年といえば民主党政権時代に山岡賢次国対委員長が
「時代の流れなので、今、多少のぎくしゃくしたところがあっても、
民主党政権は30年は続くと思っている」と言っていたなw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:35:52.18 ID:cc4uAOVH0
>>111
リアルで聞いたら皆同じ答えを出すだろうな。


「嘘つき」という答えをな。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:36:25.98 ID:vMfZn64Z0
公明支持に変えたと聞いたけど
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:36:32.85 ID:k27OtdOZO
チョンと同じく、あと千年で頼むわw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:36:33.02 ID:C3/XuwvZ0
セシウムの半減期か‥
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:36:41.26 ID:+MlYJplj0
今の30代くらいが死に絶えないとダメだろうから、半世紀はかかるでしょ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:36:57.76 ID:U1jlaziU0
あれだけバカやってればねぇ・・・・・・・
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:00.92 ID:/wtovQbC0
消費税増税の怖さっすなw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:03.68 ID:oPGyhd5M0
民主幹部にこの連合幹部並みの頭があればな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:04.83 ID:kO0Kof/V0
連合の幹部や役員に「民主党にしましたwww」って言って別な政党に入れた奴も相当いるだろ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:08.36 ID:Zlgr74q40
>>56
レンジでチンしてやるよ!
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:27.48 ID:/P+Vb22h0
ただちに影響ない
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:36.88 ID:mq5Zu0cPO
>>42
まだやってるよwネクスト財務大臣がたしかオモニ前原w
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:42.39 ID:8RtS/XNZ0
1000年ぐらいかな
149ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:45.19 ID:Hak2kCvj0
>>128
皇室の宝物を韓国に差し上げたり
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:37:51.50 ID:ef7iApDu0
>>92
根本的なガバナンス能力不足の上、改憲なのか護憲なのか、それすらも未だにはっきりしない蝙蝠政党だから。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:38:23.43 ID:HVWUWEVa0
看板付け替えれば半分の期間でまた騙せると思うよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:38:48.12 ID:6FF92yVt0
急な選挙で準備が間に合わなかったとか言い訳してるけど
政治家ならなぜありのままの姿で勝負できないのか?

普段ロクな事せず選挙では相手の足を引っ張るだけの野党政治家なぞ日本にいらんわ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:38:48.90 ID:VqLKcAJP0
解散してリセットしなきゃ永遠に不信感がついて回る事は本人達が一番解っているだろ

あとは小泉が割る自民党離脱派との合流ぐらいだ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:38:49.34 ID:v4fmIA4H0
>>114
韓国や在日韓国人優先の裏マニフェスト、というのは何か特定の法案を通したってことですか?
それとも、行政上で何か特別な取り扱いを?

>>117
あー確かに党がまとまっていなかった印象はあります。

>>125
消費税の増税ですか。うーんなるほど。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:38:50.01 ID:dti9m/5h0
>>111
新規の票田作るために特亜を優先した挙句、日本サゲしたこと。
国家機密情報漏えい、文化財逸失、陛下侮辱の放置。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:39:12.82 ID:KsBzaSDW0
>いくら自民党が増えても皆さんの声が国政に届くことになりませんよ

1.そう言った君が、何故立候補しているのかが分からない
2.君が「皆さんの声」を国政に届けるという確約は無い、裏切ったのだから
3.立法業務を滞らせている責任を自ら先ず負って頂きたい

テロリスト野党に票入れる自体、自殺行為としか思えないw
未だに民主に票を入れてる奴が居る事自体、恐ろしい
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:39:21.72 ID:2sx6fyfM0
ミンスより要らないのが連合だろ
158ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:39:41.71 ID:Hak2kCvj0
56億7000万年後かな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:39:58.92 ID:2ky8Eo1h0
在日から応援してもらって悪びれたところが無いのが気持ち悪い
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:40:01.23 ID:7xpQQcnv0
それは不信感の払拭じゃなくて
忘れ去られてるだけだろww
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:40:01.46 ID:m8aZ+FGO0
彗星みたいに周期が有るな
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:40:05.72 ID:+9dnUD9I0
自分たちがどうやって、どんな背景から議席をとっているのか見直してから言って欲しいわ。
政党としてろくな実績がない政党がどうして(ボロボロではあるが)第二党なのか考えたことはないのか?

だいたい発想は自民党そっくりで、能力は自民党以下で、やり方も汚く、保身ばかりが超目立つくせに
よくもまあ汚職の追及や既得権益との戦いなどとほざけるよな。
おまけに利権は付け替えるだけだから反日と言われても仕方がないし、まったくその通りだ。

もう民意を得ろとか不可能な理想は望まん。せめて大人の人間としてまともになれや。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:40:10.56 ID:KANt4X6+0
片山哲から次の村山まで、約50年かかったわけで、
なおかつ昭和の有権者はネットで情報を得られずマスゴミが唯一の情報源。
それで社会・民主に政権を渡さなかった。それに比べていまは30年しかもたないのか。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:40:32.47 ID:RfBoR3ts0
>>144

船橋市民だが野田氏に投票した。
でも比例は自民と書いた。

野田氏は支持できるが、今の民主には票を入れられなかった。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:41:02.87 ID:MjgTwbpd0
>>92
結局政権交代だけのための党だったって事
2009年に政権交代して民主党としての役目は終わったんだよ

二大政党を担うには対立軸が無さすぎて政治判断政権運営能力が弱すぎるのが露呈しちゃったから
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:41:11.42 ID:FGb7zBLR0
世界を見れば解る
公務員と言う身分保障が国家を完全に弱体化させる
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:41:16.57 ID:Kg42788p0
後30年後には日本も終わるので関係ないな。
いずれ財政破綻は間違いない。
168ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:41:18.17 ID:Hak2kCvj0
>>154
そんな端っこの問題より

「マニフェストは公約ではない」
「公約は守る必要が無い」

幹部のこの発言2点で もう信用がなくなった。
つうか朝鮮人って「信用」って概念ないよね?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:41:28.07 ID:Bv0af36B0
30年後は、鳩山失政という言葉が教科書に載るんだろうね。
日本政治史の汚点だね。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:41:58.32 ID:+m2OlGh10
公約にパチンコ撲滅を掲げれば勝てるよ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:42:05.74 ID:roEiCsgw0
何もかも中途半端。
全部に色気を出して、全部中途半端になって、全部に嫌われてる。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:42:34.24 ID:9gS18toDO
たった30年であの暗黒時代を国民は忘れるかな?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:42:40.90 ID:sltRnMxG0
マスコミの影響力もそんくらいかな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:42:48.33 ID:2ky8Eo1h0
民主党は党内がばらばらで言ってることが正反対のことがよくあったね
ぜんぜん話が前に進まずイライラしどおしだったよ
国会は法案を作成し通すところなのに全然法案作成しなかったな、仕事放棄もいいところ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:42:58.61 ID:E/ErKqnC0
鳩山というキチガイをどうにかしない限りむりだろ
あ、30年たてばさすがにあいつも死んでるか
176ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:43:08.03 ID:Hak2kCvj0
信用は一度失うと そのとおり回復に30年くらいかかる。
民主党幹部は日本人ではないので 信用の重みが理解できない。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:43:42.18 ID:lWFD+b8J0
民主党が嫌われてる理由聞いてる馬鹿はなんなんだ?

国益と国民を軽視して中韓に尻尾振ってるキチガイ政党をどう支持しろとw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:44:00.63 ID:9GjnJq0i0
つかさ…オエー
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:44:06.93 ID:kO0Kof/V0
>>169
30年後の教科書には原発事故と、防災系の公共事業への関心の薄さが関連付けられて乗せられる
レンホウの名台詞は議員の発言としてのり
菅直人は当時の首相として名を残す
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:44:18.78 ID:0/QTTy9z0
労組が労働者の味方でないことがバレバレになってしまったからな。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:44:20.16 ID:oPGyhd5M0
>>158
それ弥勒菩薩や
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:44:36.88 ID:23p8lg3c0
原発事故は仕方ないとしても消費税の議論さえしないと言いながら増税決定して円高放置だもの。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:44:46.01 ID:PIpAYZ0X0
30年? 千年でそ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:45:16.96 ID:ef7iApDu0
菅直人死亡
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:45:25.05 ID:v4fmIA4H0
>>136
期待を裏切られたっていう印象が強いってことですか。なるほど。

>>149
もともと日本固有の物を贈与したのですか?

>>150
まとまりがないっていう印象ですか。これって確かに自民党以外に共通することですね。

>>155
行政上の指揮、特に統制部分と外交政策について不満ということですが。これ結構上げる人いますよね、確かに。なるほどなぁ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:45:43.95 ID:VlNSRivF0
やるべき事をちゃんとやらないから国民からソッポ向かれるんだよ
当然の事だ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:45:57.07 ID:kO0Kof/V0
>>182
さんざ公共事業批判してたからな
安倍が、各災害でそれほど叩かれないのは、公共事業への意識が強いからな
仕方が無いで片付けられるんだわ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:45:59.44 ID:u2Ze+DTf0
今や原発事故まで民主のせいになってるからな。
189○@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:46:14.34 ID:Toe/PVwd0
>>158

 暗黒神話か。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:46:49.83 ID:MjgTwbpd0
でもでも自民より中低所得優遇
社会保障重視のリベラル経済

安全保障だって自民とそんなに変わらない新米だが媚中より

少なくなったけど自民リベラル左派に近い政策なのに全く人気が無いのは確かに異常だとは思うわ
191ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:46:50.36 ID:Hak2kCvj0
韓国だと言い捨てで信用の概念が無いから だましても次の選挙に影響しないけど
日本では通用しない。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:46:50.86 ID:ZQaDI+RT0
連合はまずトップ誰か首になれ。
首切りって事味わえ!
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:46:56.35 ID:D8NkOCqn0
外交面で中韓ベッタリ以外に何の選択肢も持ってない時点で
永久に国政政党にはなれないよ
その時点で終わってるよ民主党、共産党と民主党は捨て票になった
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:46:57.46 ID:kO0Kof/V0
>>188
原発当初からずっとだよ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:47:19.29 ID:mI8p9CSw0
民主党って、連合と自治労のために政治をするけど
この支持母体が政権を取らせたわけじゃないんだよ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:47:26.45 ID:ppPkOgBw0
>>1
>最大支持基盤の連合

バカの集まりだな。この期に及んで民主支持してるとは。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:47:48.12 ID:rWMk9rwe0
30年も民主党があるものかw
地下鉄サリン事件や阪神大震災で無為無策ぶりを晒した社会党政権から今年で19年。
今、社会党の末路たる社民党はどうなった?www
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:47:50.37 ID:v4fmIA4H0
>>165
まとまりがなく組織として弱いという見解は多いですね。ふむふむ。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:47:50.72 ID:3CN1xmQQ0
永久に無理。

民主党の致命的な欠陥は、政策的に相容れないメンバーが選挙のためだけに一緒になっていること。
だから、生き残るためには党を割るべき。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:48:13.80 ID:roEiCsgw0
切り捨てる物をはっきりと切り捨ててる自民党と共産党が
一番支持されたってのは、時代の空気を象徴してるよね。
201逆さ卓袱台 ◆SXM5MEwzhk @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:48:16.65 ID:RSGIIwjm0
NHKでも韓直人の小選挙区落選来たか。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:48:42.11 ID:LYAtPthf0
解党して通名使うのが早道だろ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:48:50.21 ID:kO0Kof/V0
>>196
幹部だけだよ
下の連中は、何でお前らの面子のために自分の生活捨てなあかんねん
って思ってるから
正直、こんなくそのために組合費も払いたくない
独裁ってのは組合のことを言うんだよ
204ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:48:57.71 ID:Hak2kCvj0
>>189
いやいや 元は弥勒菩薩が悟りを拓き 人類を救う予定の期限

菩薩とは悟りを拓いていないが いずれ拓くことを約束された 仏に準ずるものであるのです
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:48:58.19 ID:2ky8Eo1h0
今の民主党幹部連中が全員政界を引退したらまた考えよう
やっぱりあと30年くらい先かなあ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:49:07.43 ID:asAkjXvg0
あと数年で解党だろう
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:49:28.00 ID:MjgTwbpd0
>>200
何とか還元水で自殺してたりするからなw
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:49:32.54 ID:8d5E0xkz0
民主党は末路は社会党だろ
30年後には消えて無くなってるわ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:50:01.63 ID:7Rj7w1wW0
人類が滅亡するまで無理w
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:50:01.73 ID:ppPkOgBw0
>>165
対立軸がないんじゃなくて対立軸を作らないんだよ。重要な部分でな。
つまり重要な部分は政治家が決められないということでもある。これが今の問題だ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:50:19.30 ID:e7nefJx10
子供手当て月2万6千円をやっとけば子育て世代からの支持は今でもあったかもしれない
あれを即反故にした時点で信用も何もない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:50:37.67 ID:u2Ze+DTf0
結局、理念の無い政党だったね。
自民は媚米、官僚政治という理念だけは一貫してるからなw
213ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:50:44.30 ID:Hak2kCvj0
>>198
あほ

またそんな見当違いの解釈をする
だから民主党は消滅するしかないんだよ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:51:26.00 ID:SgXkfM0l0
民主はなー、菅の
俺の顔を見たくないなら法案をとおせという発言がすべてを表してるからなー
死んでも信頼何なんざできんわ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:52:06.85 ID:s/bInDCS0
チョン国に大量に一方的に国宝を渡しちゃったんじゃなかったか
売国政党が信用回復なんて出来るかよふざけんな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:52:17.80 ID:OXvWvsTs0
川端の顔wwww
選挙前は余裕な顔してたのに残念だったなwww
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:52:31.02 ID:ef7iApDu0
>>211
その額を担保してた筈の埋蔵金が影も形もなかった段階で、信用するしない以前の問題だ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:52:38.25 ID:ufTTlaIO0
民主の邪魔をしたのは民主だからなあ…
鳩山先生も投票直前に大活躍なさったし

今回の選挙、野党が票を伸ばすのは簡単だったと思うけど
あえて逆のことばっかするんだもんなあ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:53:12.96 ID:kO0Kof/V0
組合の幹部は、いざという時ほいほい見捨てるが
よく分からない裁判起こす時だけガンガン行くからな
俺はこいつらが敵だと思ってるよ
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:53:33.53 ID:2GAIHmCa0
再編とかで30年後には普通になくなってそうだ
221ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:54:07.74 ID:Hak2kCvj0
>>198
バラバラなだけでそこまで憎まれるわけないだろ。
適当な意見拾ってるんじゃねーよ馬鹿

見当違いな意見書いてるやつは記憶力のない馬鹿

まず民主党は どうやって政権とったか?
「子供手当て」だよな?
財源は「埋蔵金」がある って嘘をついた。

結果は 母子手当て廃止、増税が財源だった。

これでもう民主党を信用する人間は居なくなった (記憶力のない馬鹿を除く)
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:54:28.91 ID:xr53kXPm0
>>164
こういうあほがおるから民主党がダメになる。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:54:53.11 ID:FGb7zBLR0
公務員は、自分たちの身分保障しか考えていない。
しかも過剰に安定志向、これが国家の活力を完全に落とさせた。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:55:02.31 ID:SGhv6/wg0
 
 
チャンネル桜 「衆議院議員総選挙2014」ネット生放送特番
ニコ生 http://live.nico video.jp/watch/lv202927298
Ustream http://www.ch-sakura.jp/1428.html
 
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:55:52.60 ID:xf6tf+kr0
おせーよクソ連合
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:56:12.34 ID:trICLfYx0
民主=連合=経団連の犬=自民

しょせん民主は自民の引き立て役。
スケープゴート。
いらねえ政党。
本気で自民と対決する気なんかない。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:56:34.22 ID:MjgTwbpd0
>>210
結局政権交代しても改革せずに官僚のシナリオ通りに動くんなら与党のまんまの方が上手く魅せられるちゃうからね
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:56:38.99 ID:kO0Kof/V0
>>223
保身というかよ
民主党時代になったらまた給料削られまっせ
下っ端で民主指示する奴はマゾだけ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:56:43.12 ID:kQcGXDvH0
不味い飯食いたくないと民主選んだ奴らは、ウンコ食わされそうになったんだから二度と選ばねえだろw
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:56:48.76 ID:TFtZ3Yg20
>>210
結局のとこ本音は「自民案でいいんじゃね?w」な空気が見えてることあるからなあ。
ポーズのために反対してるだけで本気で対立軸作ろうとしてないのが見え見え。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:57:00.53 ID:PMJ1w89S0
>>103
5年っつうか、2020年のオリンピック後だろ
30年も掛からんよ
民主回復というより自民への逆風が来るのは
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:57:36.06 ID:VhkFBS2p0
消滅したあと、拭ってもな。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:57:59.07 ID:bC9yX9zo0
姦バカト死亡WWWWWWWWWWWWWWWW

風が吹いたWWWWWWWWWWWWWWWWW
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:58:18.95 ID:voukgnlV0
一度解党して民主の痕跡を消さなきゃ駄目だよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 22:59:07.44 ID:FQJsOXak0
民主より共産党の方が遥かにマシ
236ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 22:59:45.69 ID:Hak2kCvj0
うん 自民に逆風が吹いても民主党には入れない 
民主党に入れるくらいなら共産党に入れる
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:01:10.99 ID:2ky8Eo1h0
トヨタ労組や電機労組とか民主党時代ひどい目にあって置きながら支持するなんて
マゾとしか思えんわ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:01:41.30 ID:xr53kXPm0
政権交代した時点で人心一新が必要なのに。執行部ロシアンルーレット状態の民主党が復活できるわけないだろ。
しかも政権交代した反省もまったくしていない無能な連中なのにさ。
せめて反省できない幹部が軒並み落選したらまだ再生の道が近くなるんだけど、アホな支持者があいもかわらず当選させちゃうから、
ますます再生の道をふさいでいるんだよな。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:03:10.02 ID:s5qaJKtL0
というか民主なんて元自民と社会党の残りカスじゃないか
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:04:17.29 ID:wJU9kAOS0
労働貴族連合と民主党は国民の前から消えてください
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:04:43.41 ID:TFtZ3Yg20
>>238
それこそ適当な新人をトップに据えた方がまだ復活の可能性あるわなw
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:05:44.57 ID:IvxwvWBF0
海江田は誰もやりたがらない代表やった偉い人なのでは?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:06:05.36 ID:u2Ze+DTf0
子供手当てと原発事故の件は誰も忘れんやろ。
他にもいろいろ悪さしたけどw
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:06:22.61 ID:+9dnUD9I0
アメリカ流に言えば民主党の場合は「不信」というよりは、
「契約不能」「取引停止」と言った方が理解が早いのではないかと思う。
民主党は、契約を破る行為に対してのモラルもフォローも一般人以下だ。子供より酷い。

中国や韓国だったら、首から上がなくなっていても不思議じゃねーわな。
245ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 23:06:28.36 ID:Hak2kCvj0
朝鮮人には信用の概念がない
だから民主党がなんで嫌われているのか理解できない
これが民主党消滅の原因であった。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:07:00.90 ID:YytnHQZ90
個人的には政権獲る前も失った後も繰り返す審議拒否が許せん
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:07:10.78 ID:FGb7zBLR0
公務員が支持基盤の野党は
日本における民主主義の成熟を邪魔してるだけである。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:09:17.20 ID:kNLP7U+K0
円ドルレート75円で、エルピーダが潰れた。このまま民主政権だったら、ソニーもシャープもやばかったろう。

これでも、民主を支持する、電機労連、重機労連はバカだよな。

ていうか、一般の電機労連、重機労連の職員は民主に入れてないだろ。
自分の首が大事だからな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:09:36.54 ID:cJwQpapf0
>>154
こんな感じ
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/233.html?pc_mode=1

民主党政権時代にはこんな内容のスレが立って大騒ぎになってたよ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:10:24.33 ID:v2bILUv20
菅直人(民主)、東京18区で敗れるwww
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:11:59.65 ID:/7LXNZ/z0
朝鮮民主党
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:12:47.05 ID:f+YXcLrG0
>>147
>>42
つか議員内閣制の国家でシャドウキャビネット無いような国まずないぞ?無知馬鹿
野党のアピールにすぎないけどな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:13:31.96 ID:MuE4XdYGO
キムチ政党は消えて無くなれ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:13:38.26 ID:xr53kXPm0
長妻が確実だって。つまらん。
255ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/14(日) 23:15:03.05 ID:Hak2kCvj0
>>248
会社つぶしたほうが 労組幹部の箔がつくだろ。
別の会社の幹部としてすぐ迎え入れられるさ
「マジで会社潰す気の労組」だから会社も逆らえない
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:15:51.16 ID:dcvdwmbe0
 
「日本は日本人のものじゃない!!」


これが民主党の党是だからね。

30年やそこらで信頼を築ける訳ないよ。
 
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:16:18.43 ID:pmQHucLf0
この数字を見ても、なお「二大政党」なんて言っちゃってる内は、相手にしてもらえないんだろうな。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:16:25.10 ID:+9dnUD9I0
>>190
簡単な話だ。誰一人として自民党のスペアなんて求めてないってこと。
そして俺以外も散々言ってるが彼らは約束を守らない。

ここで言う「約束を守らない」と言うのは、見る人が少ないマニュフェストリストを穴があくほど眺め
ここが守られていないと大げさに発狂することではない。
目玉に掲げたこともあっさり破るし、居直るし、努力の跡も見せないし、結果責任も、とにかく全部守らない。

本当に在日中国人在日韓国人ならば納得できる話だが、日本人ならなもはや始末に負えない。
どうやったらここまで一般的常識が欠如するのだろうな。
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:23.17 ID:NohZmxe2O
>>1
売国連合消え失せろ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:17:55.53 ID:TqcV0JCR0
増税の怒りが収まる訳ないやん
消費税支払う度に 三党合意は許せないと
思い出すよ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:21:33.15 ID:aq0+M8z60
民主もあれだけど連合の集票力の落ち込みも深刻だろ
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:22:22.06 ID:8d5E0xkz0
民主は自民が解党しない限りもう勝てない。毎回惨敗。国民が不景気と震災で疲弊するなかで本当に何もしなかった最悪の政党。反日政党たる所以。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:23:11.96 ID:T2SKeL/x0
孫子の代まで語り継ごうと思いますよ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:23:57.16 ID:Tiu+Mo6D0
逆だ逆
労組が労働問題から遠い古臭いイデオロギーを捨てないからだ
化石思想を手先となる野党政党に強いるから、どんな野党も
国民に支持されないのだ

野党の建て直しのためにまず先にすべきなのは
労働問題から遠いおかしな思想に固まった労組内部の排除だ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:04.13 ID:cQF16g060
戦犯の鳩と菅が切腹すること
話しはそれからだ
266 【東電 69.6 %】 @転載は禁止:2014/12/14(日) 23:28:07.51 ID:Qb/esfO60
むしろ死んでほしい
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:29:54.33 ID:TcqyaE/30
関東連合関係者
石本太一は
民主党のクズどものせいで
パチンコップの信頼取り戻すのには30年かかる
と思ってるのか
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:30:36.40 ID:iRxaPD9i0
今後政権担当する可能性はほぼありえず、支持しても組合員の士気が下がり、
労働組合への拒絶感が増えるだけ。

もはや民主党支持しても全くメリットがない。
はやく切り捨てて路線変更しろ。
連合が動いて野党再編に導けば、イニシアチブも取れるし、悪くないだろうに。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:33:23.32 ID:6p6DQrGz0
もう一度高速料金無料化とガソリン税大幅引き下げを掲げれば票は増える
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:34:25.43 ID:FGb7zBLR0
安定した仕事を持ちながら政治活動
庶民からしたら道楽でしかない。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:37:24.28 ID:WPFhCR1E0
公務員と日教粗ががっちり支持してるから民主は一定数以下にはならないよ
どの政党も大票田である公務員様をないがしろに出来ない
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:38.17 ID:IDzBM0wi0
>>1
あと998年あるぞ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:57.97 ID:ycTFAEW80
なんか評論家気取りの、他人事発言やって内は、あと100年かかると思ってた方がいいよw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:39:58.52 ID:euSNEBTl0
>>271
ボーナスもらった公務員が民主入れますかね
10%になればさらに増えるのに
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:42:03.10 ID:cCkwacrP0
民主は政権とって何でも好きなようにできたのに、いらんことしかしなかったからな。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:45:19.55 ID:iRxaPD9i0
連合が最大の票田なんだから、消費増税絶対反対しろ!とか、もっと再分配を
厚くしろ!とか、注文できるだろうにな。
民主党が駄目なのは連合が駄目だからってのも大きいわ。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:45:31.08 ID:jpeoE/160
3年とか寝ぼけた事を言ってるうちは無理w

300年経ったらまたおいで
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:47:53.91 ID:f/NXDstH0
連合自体が会社から骨抜きにされたようなやつばかりだからな。
マジ使えねー
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:47:57.46 ID:7Pxlrx4l0
30年後俺がジジイになってボケたら
間違って民主党に投票するかも
それまで党を存続させるようせいぜい頑張って
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:10:20.44 ID:5t7fS9eW0
連合の古賀会長って税調の会議で消費税10%にサッサとあげろとの立場に立ったんじゃないの?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:11:26.34 ID:lF6sM6My0
糞民主の断末魔が耳に心地よい
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:11:40.56 ID:/HTEMBmd0
それでも現時刻で50議席とか確定してて気持ち悪いんだが。
283・@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:12:10.51 ID:e26i5To20
連合こそ諸悪の根源だろ自覚しろよw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:13:04.13 ID:5t7fS9eW0
民主党も民主党だが連合なんてもうかいさんしたほうがいいんじゃないの?
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:13:29.76 ID:CffZrGSa0
一度やらせてみてください

やらせて懲りたもんな、アンチ自民としても民主はもうないわ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:15:06.39 ID:+twEfnNt0
鳩山菅については顔も見たくないもんな
おそらく戦後ワースト1、2を争う総理大臣だった
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:15:50.22 ID:+s9ojnqd0
30年ぐらいじゃ無理だろ。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:16:55.57 ID:5sf7N5bW0
維新、みんな、未来の党(生活)の議席を、他の政党が食っただけでした
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:17:55.26 ID:SbplCzq4O
韓国に移籍して30年後なんだろう
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:20:55.80 ID:CHQUyF4z0
消費税上げに舵切った時点で政党としては終わってたな
さっさと解散すべし
連合も新しい看板で選挙戦った方がいい
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:21:13.36 ID:GGxZlKfbO
30年?んな甘っちい夢見てるから負けんだよ、永久にないんだ。アホやろ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:22:46.49 ID:5By7SoyK0
連合の若手は、そろそろアカを追い出す時期なんじゃねーの?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:23:06.90 ID:llgsHYkP0
野党として仕事をすればそんな掛からないよ
足引っ張るだけなら30年でも無理だ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:23:55.34 ID:xfYJDufs0
労働組合なんて要らない
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:24:56.25 ID:1x5IW3IV0
30年後には、団塊はいない・・・・、誰が支持するんだろう?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:24:57.22 ID:wXqf1AuG0
民主なんだかんだいって増えてるじゃんw

やっぱ組合の組織票強いな、なんだかんだ言って
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:26:14.69 ID:GGxZlKfbO
韓国で政党作った方がいいぞ、連合は資金だけ援助しとけ。

迂回に迂回重ねたらお前らの利益になるかもよ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:43:27.79 ID:eNpCX1df0
>>296
民主党消えるとか言ってるのは
政治とか選挙制度とかをあんまりわかってない人じゃないかな
菅野田海江田で代表をローテーションしても数十〜百は保てる
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:49:17.18 ID:NE8gRnDUO
30年たてば不信感はなくなると思ってるのか、おめでたい頭だな。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:12:01.84 ID:KAQ6qFft0
あの国に近寄ったミンスだったが、
あの国のあの法則が発動したなw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:14:07.68 ID:Bhp0/CeE0
孫の代まで語り継いで100年は最低でも掛かるわ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:14:56.51 ID:7bBghOnh0
>民主党が政権時代の不信感を拭うにはあと30年くらいかかるんじゃないか

つまり民主党政権の悪夢を知らない世代に交代するまで待てということか
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:15:19.00 ID:k/1A5MRj0
>>298
まあ地方に限れば投票率をあげればひっくり返すのは可能だったように思う。

落せた候補が何人か思い浮かぶだけに、残念だ。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:16:45.74 ID:DUSOoPu30
これに関してはメディアと当の民主党が原因だな
期待値だけあげまくって自民以下ってイメージを国民に与えた
305え098@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:18:22.46 ID:GsRXPwqU0
【天使なのか?】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:19:35.38 ID:S+zaz31b0
民主党と民主党に投票してきた有権者は許さない。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:26:15.20 ID:2KufN8BD0
30年後には団塊世代は居なくなってますが?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:26:38.88 ID:G5dD/K/50
30年以内に労働組合が無くなってると思うw

弱者でも何でも無い正社員連中が、ゴネてるだけのクズ組織だから。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:28:27.22 ID:BlcVmKmA0
ミンス政権誕生時に連合も調子こいて傲慢かまして足引っ張ったくせにw
アンタ等は政治活動じゃあなく本来の仕事しろよ、そのミンスより仕事してねぇぞ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:28:31.52 ID:xYVYmGyr0
労働組合がバックについてるのに
日本人労働者に不利になることばかりやったんだから当然だろ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:30:59.35 ID:wK9NLbQU0
30年って、何だよ?
1000年はかかると思うよ
あと10世紀待つといいよ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 01:49:29.54 ID:yPaGjbAO0
実質日本の政党じゃないとバレたのでもう無理かとw
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:29:58.12 ID:MP8OovUK0
そうはいっても茨城のあそこは強いだろ…
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:33:07.87 ID:gIRfnKcV0
貴族化した労組が、一番の不信なんだがなw
ひと世代? お前テキトーに言ってるだろ
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:39:53.81 ID:P2Wx/UhqO
朝鮮思考で政権を掠め取った4年間を売国した結果だろ?

気に食わないなら、小笠原新島で独立国でも立ち上げれば?
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:43:45.81 ID:QCSGK0jwO
未だに民主から離党しない奴は終了の巻
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:43:46.05 ID:W+iP5J0u0
>>298
でもそんなんじゃ二大政党制じゃないじゃん。
自民党と社会党が野合していた55年体制と何が違うんだよ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:03:04.74 ID:tPivcUKo0
まあ次の選挙で大敗したら分裂してどっかとくっつくでしょ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:03:49.61 ID:ixjE78DE0
民主党って野党に転落してからの2年間何やってたの?
印象としては牧場詐欺の主犯がアグラノミクスについて説明するわけでもなく、
アベノミクスと集団的自衛権に反対していただけだったような感じなんだけど。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:06:08.62 ID:UACV+Rcg0
意図的に円高デフレを作り出して
農業含む製造業を爆散させ、雇用を破壊しブラックを栄えさせたくせに
なんで連合が組織票送ってるんだよ
おかしいだろ

絶対何も政治のこと考えてないぞごの老人共
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:08:08.66 ID:IJ439bLU0
>>1
連合って、消費増税に賛成しているんだろ
 
オマエラが原因で支持されないんだろうが
 
だいたいなんで労働組合が増税を推すのか意味不明なんだが?
 
自分のクビを締めるためのロープを生産している奴隷みたいだな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:11:28.74 ID:1/JMCv4E0
>>1
何故、選挙区に候補者を立てられなかったのか?
慢心・怠慢だろ
国会議員の上にあぐらをかいて、批判ばかりして、
政策課題の解決策を検討すらしていなかった

ミンスは終わっているんだよ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:14:49.19 ID:CHQUyF4z0
公約を意味のないものにした責任は30年たっても消えんよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:18:43.95 ID:ngE22QEn0
日本人はバカだから30年後には民主党政権で中韓の奴隷にされてそうだ
現実に暴力革命をやろうとした共産党に21議席も与えてるし
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:20:23.62 ID:5PnsVOvB0
30年じゃムリだろ
解体して別のモノにしても、元がついて回る
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:33:24.39 ID:M6vCsx2I0
憲法改正で戦争体験持てるニッポンに成長して欲しいと願ってルんだよ国民は(^^)/
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:42:41.78 ID:xbJvaPYg0
民主党ブラック連合だろ

共産党の方がまし
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:44:20.40 ID:2+dJhye20
民主党っていうか小沢だな
その小沢はちゃっかり当選して、自民の安泰を築いたんだから大したもんだ
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:44:31.87 ID:QASxtRuU0
原発と震災の記憶が生々しすぎる
社会党も阪神の時の記憶を引きずって壊滅状態になったし
解党したほうがええんでない
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:45:21.58 ID:8At90Czf0
「そんな党もあったよね」って話にはなってるんじゃないかな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:46:34.03 ID:YWHuQS800
つうか揺り戻しがある筈の選挙で、わずか10議席の上積みとか
負けにも等しいわww 2年経っても政権がレイムダックしてないって
ことだぞw ピンピンじゃねえかw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:49:12.04 ID:1VIiiSkq0
45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 02:56:45.95 ID:/r9uybBM0
自民-3
民主+11
維新-1
公明+4
共産+13  
次世代-17 ←ネトウヨ脱糞ww
生活-3
社民±0
改革±0
諸派±0
無所属-8
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:49:13.49 ID:mi6zt2w40
>>5

ネガティブキャンペーンの甲斐あって自民党が勝ったねw
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:49:13.81 ID:ORQ//dE3O
言葉で国民に訴えるのが、政治家なのに出来も
しないマニフェストで日本中を騙して怒りを
買いまくって自分たちの武器である発言力を
地に落として更に東日本震災後には…


もう300年先まで語り継がれるレベルの反逆者
集団と日本人に認識されてるわな!
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:50:36.02 ID:NsKGcXM30
そーいや今回、やけに組合が民主に肩入れしなかったな・・・
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:52:23.63 ID:5PnsVOvB0
左と言うよりも、虚無って感じだな


管ちょっ君は何か持ってそうだがwww
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:10:01.32 ID:QsqW0e2a0
■笹森清氏 民主党、菅内閣特別顧問 民主党の支持母体「連合」名誉顧問
1986年 東京電力労働組合書記長
1989年 東京電力労働組合 委員長
2001年〜2005年 日本労働組合総「連合」会長

2009年〜民主党、内閣特別顧問

そして現在は 『民主党、菅内閣特別顧問 』 
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:13:57.34 ID:QsqW0e2a0
 
■ 2009年 民主党政権が、製造現場への「派遣禁止法」派遣切り始まる ■

民主党の労組連合連中は、真っ先に自分達の職場の権益を守ろと、企業
に「派遣」を強制的に切らせる汚い手段を取ったんだからよ。

180万人が派遣切り失業
 
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:15:53.33 ID:tMVJiVIJ0
ミンスの方から改憲を申し出るってどう?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:16:07.63 ID:QsqW0e2a0
  

 「派遣切り」をしろと叫けんだ「連合」労働組合 ← 民主党の母体労組「連合」


【雇用】新卒やハケンだけを犠牲にすればいいのか? 今こそ「連合」の正社員のクビを切れ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282619659/901-

 
 
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:18:01.97 ID:L01mzET+0
増税・スキャンダル・ネガキャンと三拍子そろって
自民300近いからな
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:19:03.07 ID:QsqW0e2a0
 
★2009衆議院選挙 民主党比例区の上位に公務員全員当選、有力議員様です

  民主党比例区の上位に・・・ 「自治労」公務員幹部がずらり当選
  民主党比例区の上位に・・・ 「連合」労組幹部がずらり当選
  民主党比例区の上位に・・・ 「日教」日教組幹部がずらり当選
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:19:38.66 ID:LLZfgYWk0
その頃には消滅してんじゃねぇのか。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:21:58.81 ID:SXYi5AWp0
民主が負けた選挙だったことを認めてるんだな。ま、一部の反自民ネラーよりは
誠実だわ。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:22:29.35 ID:CWv44fX20
今回はあと少しで政権奪取できたのに惜しかった!
これだけ議席を獲得できたってことは国民が民主を与党に返り咲きして欲しいって現れだし間違いなく次の参院選は民主が単独過半数を獲得するだろうし次期衆院選も少なくとも315議席は獲得できるはず!
頑張れ民主党!自民党を崩壊してまた与党に返り咲いて日本を再建してください!
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:25:46.70 ID:QsqW0e2a0
 
★「連合」の幹部=企業内朝鮮労組ヤクザ 毎年2兆4480億円もカツ上げ
              ↓

お前らさ〜企業労働組合「連合」=企業内ヤクザなんだよ!いいか、
元々朝鮮人雇用を差別していると始まったのが朝鮮人労働組合=「連合」だ!

日本人社員から組合費だと言って社員給与からカツアゲする企業内朝鮮人労組ヤクザ

一般日本人社員からカツアゲしている年間の金額は2兆4480億円! 
 一般680万人×36,000円/年=2兆4480億円
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:27:01.92 ID:P+rQf+o10
連合の親玉=シナ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:28:03.08 ID:HwxugcDY0
>>345
もっとエターナルな感じで言ってくれないと
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:29:21.62 ID:QsqW0e2a0
 
自民-3
民主+11 ← 「自治労」公務員が不正操作 また自民票を大量に捨てる不正多発
維新-1
公明+4
共産+13  
次世代-17
生活-3
社民±0
改革±0
諸派±0
無所属-8
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:30:23.23 ID:gCgbtHd40
連合はただの御用労組
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:30:51.51 ID:xsWwf4oO0
社民党の有り様見れば
もう二度と上がり目はないでしょ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:32:39.62 ID:NsKGcXM30
ミンスも左派の受け皿にはなり得そうもないし、次は又議席を減らす予感

そうなるとその分共産が伸びるのかな。。まあイデオロギー的に対決できるのは今や共産しかいないのは確かかw
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:33:33.70 ID:slGOc8dT0
自民は2議席減って民主は20議席増えてるのに
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:35:55.86 ID:NsKGcXM30
そーいや民主、今回は増やしてたんだったか。失礼
しかしこの勝った気がしない感じはなんなんだろな
党首が落ちたからか?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:40:15.16 ID:UB8XA+ZA0
何で民主党が減らないんだろう
まさか議席が増えるとは思わんかったわ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:46:28.81 ID:BNjgT4ES0
>>1

すでに北海道は復活傾向・・自民のチョンボで直ぐに大逆転だよ
まあ、連合は運動員に徹するんだな
連合が表に出ると無党派層が動かないからな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:48:42.38 ID:BNjgT4ES0
>>355

超低投票率で無党派層は全く動かずでも増加接戦したことが大きいんだよ
民主次第では次はひっくり返ますです
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:51:50.99 ID:BNjgT4ES0
>>351

社民党が民主になっただけだから・・・・脱皮した皮は干からびただよ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:55:51.91 ID:9L2FsyV/0
次の候補者はAKB、NMB・・・で揃えれば勝てるかも
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:56:27.91 ID:BNjgT4ES0
維新は橋下や江田の党だからみんなの渡邉みたいに浮草だよ
浮草に投票しても・・・・
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:58:21.90 ID:RGZLyYb80
民主党が30年後も残ってりゃいいなw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:58:33.54 ID:byWb62fd0
社民党と 民主党は

実際、差がないからな、、

レンホウとか 辻元とか 社民党に居ても違和感なし
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:58:43.07 ID:W+iP5J0u0
30年で忘れるかよ。
半万年後まで子々孫々語り継ぐニダ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:59:27.33 ID:MCdHpHHZ0
>>2
党は存続しといてもらわないと困る
反日議員の隔離党を解党してしまったら方々へ鞍替えして隠れ反日議員が増えるだろ
隔離しといて貰う方がありがたい
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 04:59:56.27 ID:SXYi5AWp0
民主支持者には「勝った勝った」といってる大本営バカが多いんだなw
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:00:10.28 ID:q8+s65qyO
>>1
それまでに解党するな
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:01:52.25 ID:+ctEd9Cm0
>>355
一番大きいのは組織票。最初から50議席以上の票は持っている
次がマスゴミ総協力の「アンダードッグ効果」。 オカラも認めてる通り↓
自民大勝報道で最後に10議席程度上乗せ

【政治】民主・岡田克也氏「自民党を勝たせすぎてはいけないとの国民のバランス感覚が働いた」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418566352/
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:01:55.01 ID:BNjgT4ES0
>>350

>>連合はただの御用労組

何時までも労組貴族でも御用労組でもいられなくなるだろう・・・・それまで数年はかかる
正規公務員も何時までも公務員貴族ではいられなくなるよ
それが解るまで少し時間がかかる
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:03:27.88 ID:BNjgT4ES0
>>362

皮と中身の違いだけ本来分かれてる必要はない
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:06:55.01 ID:3WvYg5RzO
数年後には昔の社会党みたいに分裂して消えちゃうんじゃないか?
過去を隠した新しい看板に騙されると…

気を付けないと!
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:07:20.46 ID:qPfIhrTq0
連合なんて労働者の敵だし。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:07:24.24 ID:Z80E8nAd0
http://japan2014.blog.fc2.com/blog-entry-562.html
パチンコ政治家連中はどうよ?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:09:39.67 ID:OLE/EUmG0
>>370
労組票があるから、必ずどこかがその受け皿になって議席数50-100を取る社会党・民主党のような党ができるだけ。
江田はそれを狙ってるのか?
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:10:22.78 ID:BNjgT4ES0
無党派層が最大多数派ですから無党派層を取り込んだ方が勝ち残る
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:13:35.44 ID:BNjgT4ES0
>>373

無党派層を取り込めないと政権は取れないけれど・・・・
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:15:51.87 ID:OLE/EUmG0
>>375
政権は取れないけど、江田とか岡田がかつての社会党みたいに50-100ぐらいとって「ジミンガー」て言ってりゃいいやて決意すれば、
無党派なんて相手にしなくてもいいんだぞ。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:16:28.15 ID:92G8kjwT0
「いえ、日本国民は1000年恨みます」っとでも言えばいいのか?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:22:21.82 ID:CqJHlGQk0
所詮芸能プロダクションもどきの 選挙当選目的の互助会だからなミンス党は
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:27:10.62 ID:ECTuADlj0
>>5
よう敗者君w
敗北したのに元気そうで良かったなwww
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:27:51.57 ID:RtKB3RXY0
後藤祐一最後の接戦を制して大勝利\(^o^)/
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:31:18.70 ID:RzTeox8xO
「選挙のぞむところ」「解散すべき」とか言ってたくせに、実際そうなると口を揃えて解散批判w
マスゴミの作戦と連動して発言してるのも見え見えw
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:40:17.32 ID:SXYi5AWp0
なんで勝った勝ったと言わない?
ここのアホ支持者が言ってるぞ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:46:05.07 ID:92G8kjwT0
あぐら「解散しろ!解散しろ!」

選挙序盤
(´・ω・`)いや、急な解散で準備期間が……

選挙後
(´;ω;`)
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:47:38.11 ID:DJYPX47E0
なんで解党しなかったのか
一度政権を取っちゃったから夢みたのかね
消費増税やらないと言って政権を取って裏切った罪は重いよ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:14:47.44 ID:fbC45RuY0
まず、名前変えないと
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:15:41.14 ID:ErP7kdfH0
>>1

共犯者に見捨てられる民主党
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:17:14.00 ID:mzGHfK0o0
30年後には
ミンス=罪人ってのが定着してるか
消滅してるわなぁ
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:20:31.29 ID:h5ELICZE0
たった3年やっただけで
30年どうたらこうたら・・・
わかったようなこと言っているから
アキカンとかフランケンがのさばるのさ
政党がしっかりしないのは支持団体が無能だから
そんなことじゃ次もやられるぞw
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:22:50.08 ID:8o0V3adm0
【韓国の反応】自民党圧勝!安倍、長期政権の道を開く→韓国人「もう、韓日関係は…」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1015613299.html
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:23:50.72 ID:rPLx4zcw0
案の定>>2で終わってたw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 06:39:12.61 ID:sX0GyPR20
なんでパナソニック社員はミンス支持なの?
日本が憎いの?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:16:16.64 ID:wNeHmcSJ0
民主時代、ウチの会社は倒産寸前だったからなぁ
労組幹部が支持しても組合員はそっぽ向くわな
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:17:05.73 ID:k87qceJX0
>>391
口と手が違うかもしれんがな。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:19:26.48 ID:QyCTtfN90
なんで政権時代に頑張らなかった?
誤算は野田だわ。
大嘘つきの野田を追い出せばよかったのに。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:21:22.49 ID:DxtGdiOY0
もう売国左翼の政権なんて永遠にねーわ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:22:24.76 ID:A0XixCQF0
>>379
自民党が大勝したってことはお前のような
バカが多いってことで嘆くべきだと思うけど。
バカだから威張るのか。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:23:00.40 ID:SxN/AXRV0
>>1
わかってんなら民主党と手を切れよ。
民主党政権時代に、パナソニックやシャープなどの労働者がどういう思いをしたと思ってるんだ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:23:31.45 ID:Uy2vAmKI0
>>396
よう敗者君w
敗北したのに元気そうで良かったなwww
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:26:10.94 ID:pMA9mqWC0
ミンスよ、この方が日本の終身総理だ

https://www.youtube.com/watch?v=870gENf36U4
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:30:33.05 ID:OJJMakSF0
ミンスという名の政党が残っている限り、自民政権は続く
国民がミンス政権の悪夢を忘れることはない
ミンスは、実質、ジミンの応援団ってことだ
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:30:45.86 ID:wNeHmcSJ0
民主のブランドというか野党全体のブランドが下がってるんだよね。
野党第一党だった民主が政権とったらあの有様だったわけだから野党なんてダメだって思った人も多かったろう。
民主の罪は重い。

ここまで野党ブランドが低下すると橋下は自民に行くんじゃないかというのが俺の予想。
野党が政権を取れるのは30年ないわけだから維新のままじゃ頭打ちだもんな。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:32:06.70 ID:KBxo/Lkh0
>>1
民主党政権を知らない人間が
有権者になるまで、という事か
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:32:54.56 ID:/2ahiruM0
民主は相変わらずバラバラだからな
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:33:24.16 ID:XAnP4OocO
お財布担当が天寿迎えて消滅するんじゃね?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:33:24.68 ID:I3aDGvNkO
民主党がとかいう前に、今の形態の連合が30年後にあるのか?
日本における労働組合の定義が変わって、企業単位から職業や雇用形態単位にならないと労働組合が成り立たないのではと思う。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:35:28.72 ID:lwEpIUy50
多くの連合組合員の投票先が自民党なんだからww
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:42:55.21 ID:kxan1NAS0
>>384
解党しても同じ
ミンス出身者には絶対投票しない
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:55:04.61 ID:WLoKyObh0
リアルタイム世代が少数派になるには
たしかに30年ぐらいかかるだろうねw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 07:56:58.85 ID:R6CZ0eul0
民主党 からイメージするものって まあ、日本人にとって良くないモンが多すぎるからなぁ・・・・・

「どうにかできる」 レベルの問題ではないよねぇ・・・・・・
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:01:59.62 ID:b4Guc+tFO
>>391
松下政経塾出身がミンスに多いからじゃないの?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:06:49.10 ID:/flaC52F0
地震が起きなきゃ無能だとバレるのに時間かかったのにな
野党が政権取るとなぜか大災害が起きる
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:07:55.07 ID:YQoir+D80
円高デフレで苦しめられた企業の組合が何で民主を支持するんだ?
脳みそ腐ってるのか?そうなんだろうな
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:11:49.90 ID:QNgd8OhLO
福島第一がある限り完全に忘れ去られる事などない。
民主抜けた奴にだって絶対票を入れないようにする。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:18:17.26 ID:+3UNVPf60
自民党よりも民主党の方が
より弱者にやさしいとは思う

だが敵対国である中韓に対しても
同じように優しいというとてもじゃないが
受け入れられない政策をとってしまい
国民個人の生活とは一見何の関係もないように思えるが
実はそうでは無くとても受け入れることはできない
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:26:24.95 ID:3Yj2AB5J0
官公労支持の左派民主党と、企業労支持の右派民主党に別れりゃいいのに
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:27:52.76 ID:Jw1NYUi70
代表の海江田が落ちてんだし民意はしめされただろ
30年後あるわけないw
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:29:07.94 ID:yUQy1/MGO
あと1000年にしろ
朝鮮みたいにw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:33:32.15 ID:b/UWSMNU0
要らねえよ。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:36:10.65 ID:MlnhFDRU0
俺が死んだら、遺言書に書いておくわ
民主党には、入れてはならない…
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:41:15.37 ID:L63iLeza0
日本史の教科書に、民主党の悪行が書かれるから、永遠に忘れられないよ。
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:43:09.51 ID:0oh783Uz0
30年どころか3年後に民主党はない
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:43:24.63 ID:NJNoZJlt0
クソ不景気の中何もせず民主にいれろというクソ組合のせいで組合員の役やってたら文句ばかり言われたわ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:44:51.06 ID:OJJMakSF0
モナ王を圧勝させた静岡5区
モナを陥落させたスイーツフェイス
鬼女ども、いい加減にしろ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:45:13.40 ID:OEYaxfjW0
民主党が頑張って存続し続けてくれれば保守は安泰
がんばれ民主党w
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:45:57.42 ID:QvC3MySJ0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ

Made in PRC(中国) ROK(韓国)
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:52:11.31 ID:XRVA0dnu0
マスコミが全力でかばうからな
自民の汚職とかのタイミングで批判しまくれば、アホな国民はまた民主に入れちゃうよ
マスコミが全力で民主上げ自民叩きするからな

それでも10年くらいはかかるだろうけど
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:52:18.31 ID:x8dS8Tka0
連合や自治労出身者が国民の総意と異なる主張を繰り返した結果だろ
なに、他人事みたいに言ってんだ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:52:46.69 ID:MUYDPpNz0
安倍政権の鶴の一声で企業が賃上げをした今
こんなクソの役にも立たない労組なんか要らない
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:54:06.40 ID:moqfQn8G0
ハイジャックの犯人を国賓扱いで迎えて
軽井沢の別荘にヘリで送り届けるとかありえないだろう
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:55:10.11 ID:VfOV/RTR0
民主党が政権時代の不信感を拭うにはあと30年
代表が落選したのは65年ぶり

えーと、95年待てばいいのかな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 08:58:44.15 ID:SylpZ7VnO
これから30年も持つ政党じゃないだろ
あと5年ぐらいじゃない?
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:01:52.20 ID:T1w3L6Q90
30年待つより解党した方がいいと思う。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:06:54.18 ID:eEKOnZ6g0
まるで原発じゃないですかw
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:09:44.05 ID:ofAGUdrI0
連合って民主政権の時なんか裏切られるようなことされてなかったっけ
435名無し@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:12:11.09 ID:KD0Qv+K+0
>>414
民主が弱者に見せるやさしさってのは
ガソリン値下げ隊 → そうでしたっけウフフ

みたいなもんで、中韓に日本を差し出すために
アホを騙して権力を手にするためのいんちきだろ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:29:34.85 ID:Q3xvmP16O
どこかのキチガイが
「日本は日本人だけのものではないんです!(キリッ」
とか言ってたよな

こいつらには絶対に任せられない、
何があっても支持してはいけないと思ったよ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:32:48.26 ID:EVPYa1hj0
いまだに不信感が拭えていない共産党を見ると30年で足りるかどうか。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:41:17.54 ID:NARmlmqaO
30年は無理?いやいや1000年は必要!
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:48:14.56 ID:hCQhldNi0
民主党が海保職員を背中から刺した恐怖感は消えない
不信感どころじゃない
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:49:40.94 ID:KRMAPNZQ0
二大政党制を目指してたのに、あんな野党根性丸出しの発言と人じゃそっぽ向かれるだろ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:51:36.60 ID:hSRBs5jL0
連合と日教組が選挙対策の主導権争いしててめんどくさいらしい
そいつらへの応対でかなりのマンパワーが割かれる
連合はずっとブツクサと愚痴ってた
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 09:54:06.46 ID:svop1Yqm0
>>441
連合の下部組織が日教組なんだけど?
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:38:11.50 ID:981xQccWO
>>437
なんだかんだ言いつつも共産党は存続できてるけど、民主党はどうだろうかねえ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:39:57.00 ID:0IJtGHoF0
>>436
最近は馬鹿者のことをナッツと言う
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:41:12.93 ID:c4KYHBbD0
組織票ってのは期待できなくなってきてるけど、
政治活動におけるスタッフ、備品、活動資金は
支える組織があると強いからなぁ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:41:38.35 ID:t3UzQdM80
現党首が落っこちるくらいだしな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:42:53.89 ID:HKt35+wA0
革マルウスラデブは責任を取って辞めろよ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:44:05.70 ID:DWGg/TOs0
民主という看板による不信感を拭うつもりは、別に誰にもないでしょ
急な選挙で、合流だのなんだのが思い通りに行かなかっただけで
誰しもがタイミングを見計らってるんじゃないかな
前原も、そういう意欲が見て取れてたが選挙に突入してしまったので
すぐに民主党として〜という風に変えてたな
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:45:08.26 ID:nUVnuYF10
2000年代初め頃は、都市部の若い保守層を地盤にすることが目標みたいな
論評もあって、自由主義的な小さな政府を指向した改革路線というイメージがあった。
文春のコラムでも猪瀬さんが「自民党への不満票は大きな政府を目指す共産や自由党
ではなく、小さな政府路線の民主党に入れるべきだ」みたいに書いてた記憶がある。
その設定はもう無くなったんだろうか?
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:46:24.40 ID:enj4nlTQ0
野党になっても、レンホーのやってたことは
うちわを必要以上に叩いて大事な審議を止めただけ

そんな印象しかないわ
違反だろうが国民はうちわなんてどうでもいいんだよ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:48:09.66 ID:BEEKZ8pj0
民主は早く消滅して欲しいわ
地元県では民主の議席が倍増してたのが残念すぎる・・・orz
番組にゲストで来てたオオダニもホルホルしながらこの県は激戦区が多いですからね!とか言ってたのが腹立つw
まぁそれでも一応投票行っておいて良かった
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:48:56.82 ID:eBWbD3310
>>450
自分等は骨の無い内輪ならノーカンって実質同じことやってたのもなw
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:48:58.70 ID:PkIxvXcA0
福島第一原発が記念公園になって子供たちが遊びまわる頃にはもしかして・・
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:49:13.19 ID:Xop+p67+0
解党してラベル張り替えた方が早いだろうな
騙される国民もいるだろう
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:50:10.29 ID:eBWbD3310
>>451
労働組合凄いよな
某企業が県外に逃げる日が来そうで怖いw
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:52:57.96 ID:+XqJnbY/0
社会党みたく解党して別なの作ればいいよ
党をいくつかロンダリングしてまた集まれば国民騙すのなんてちょろいちょろい
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 10:57:40.54 ID:eBWbD3310
>>456
民主って成り立ちが社会党の一部と自民を不祥事で追い出された連中が反自民でくっついただけの政党なのに国民はきれいさっぱり忘れてるもんな…
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:00:02.72 ID:BEEKZ8pj0
>>455
ほんと労働組合ってやっぱり選挙になると強いんだね・・・
企業城下町というか企業城下県?だけにあの企業が県外に逃げたら直接関係ない俺も困るw
でもあちこちに工場作ってるからそのうち本当に出て行ったりして
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:08:49.09 ID:c4Rr7HzX0
>>91

官公労系や日教組なら兎も角、民間労組主軸のUIゼンゼンすらそんな発想ではなあ…

税金とか組合費とか、源泉徴収で集めたカネに集る連中に政治は任せられない証左かな…徴収率を上げれば収入が上がると本気で思ってるから洒落にならん…(´・ω・`)
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:11:16.23 ID:2TuvmJEs0
拭う前になくなってるだろ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:12:35.44 ID:PspIBz4O0
>>2で終了
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:14:37.10 ID:FJuRavvy0
野田の手のひら返しには参ったわな。2度と支持はせん
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:25:15.96 ID:+XqJnbY/0
>>457
そうそう
二度と社会党には入れないなんて言ってた奴がほいほい民主党に入れてたりするから笑える
さっきの手法使えば10年から20年ぐらいでまた政権とれるよ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:29:29.31 ID:rE0hKmjn0
30年もたてば
民主党を知らずにー
僕らーは育ったー
みたいな世代がまた投票するだろ
そんとき党がまだあるか知らんが
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:29:46.30 ID:skIJycD+0
2年間また同じことしてて解散しろと言いつつ選挙準備もしてない
支援者の金と時間を考えない政党は自壊するのが必然
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:32:45.30 ID:1xeR6+8kO
分裂して名前変えるのが一番手っ取り早いんじゃねーの
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:36:44.29 ID:0g8D/+r20
>民主党が政権時代の不信感を拭うにはあと30年くらいかかるんじゃないか

原発の廃炉かよwwwwwwwww
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:40:07.11 ID:WpWAHnXw0
消費税増税の破壊力の恐ろしさが今頃解かってきたみたいね
菅直人は原発対応の悪さが指摘されてたけど、あいつも本当の所は消費税増税で終わった人
酒税増税くらいで間接増税を抑えておけばこんなに負けなかったのにな
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:42:56.34 ID:bKWu/PlR0
民主・川端氏、比例で復活当選 連合が全面支援
http://www.asahi.com/articles/ASGDD5V55GDDPTJB00Y.html

売国を応援する連合はもういらない

東レ不買

松下不買
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:46:30.14 ID:ZySJEyrV0
社会党復活しねーかな
しっかり隔離する意味で必要
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 11:48:53.55 ID:nvl+Skjv0
ですよねwww
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:05:01.90 ID:tKOudPzZ0
Q 多くの経済学者は2014年に株式市場が崩壊すると予測しています。それは正しいですか。
A おそらく翌年でしょう。マイトレーヤはそれを1988年に予測されました。
  彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。

日本国民はどう対処すればいいのか

  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:15:38.63 ID:c581b/ir0
一度やらせてみようでやらせたら、過去最低の政権運営したからな
まさに日本の暗黒時代だった民主政権
あれを忘れて民主に投票する脳みそ腐ってる馬鹿が未だに結構いる事が驚き
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:16:34.70 ID:A1JCGLly0
それでも70ぐらい議席とれてるんだよな
20ぐらいまで落とそうよ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:17:53.50 ID:rtFg777Q0
今の20代が死滅するまでむりだろな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:21:35.08 ID:wydjJaEe0
>>473
細川政権のgdgdを見といて、また民主党にやらせてみようと思う奴がいた方がビックリだわ
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 12:27:16.47 ID:1f8DjmSS0
ふくいちの廃炉、後片付けが先か民主が再び政権に就くのが先か・・・
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 13:41:16.93 ID:1qteW3Cz0
民主党は税金が焦点になってる限り絶対に勝てない
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 19:44:01.33 ID:wNeHmcSJ0
低投票率で組織票のある民主・共産・公明が議席増。
海江田は東京ど真ん中で組織票が期待できなかったから落選。

これ以上、連合を粗末に扱うと民主党は消滅しちゃうぞ。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:15:46.95 ID:KAjnOLZg0
民主党は、自民党と戦う前に与党民主党と戦わなきゃいけないのに、
いまだに「我々は間違ってなかった!」なんて言って、またあの時代繰り返します宣言しちゃうんだもん。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 23:34:47.43 ID:EMqdVql50
>>52
通名ダメ、認めない
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 23:39:58.32 ID:5By7SoyK0
その頃には今の社民みたいに消滅しかけなんじゃないの
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 00:22:50.39 ID:xHgoIPAC0
仙石が政治やらないで小澤降ろしだけやってた
そこへ地震津波放射能汚染だもの
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 16:02:49.34 ID:ZwdPJhV50
癌細胞のくせに何をエラそうなことを・・・
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 21:26:02.40 ID:Pxtiv5SC0
どこぞの沈没船から脱出した、船長の事を思い出す。
船客を放って、比例の逃げ口から脱した、元の代表。
最後まで船客の救助活動に回って没した、時の代表。
生き残った船客は、どちらに付くのだろうか?
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:24:08.09 ID:HQPh4REv0
連合なんて解体すべき、同盟と総評に別れろ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:26:27.05 ID:rLuEO5lF0
野田を粛清すれば、直ちに不信感解消ヽ(*´v`*)ノ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:28:43.30 ID:Xf2CCsDp0
アナルコサンディカリズムの労組設立を希望する
右翼ネオリベをバリケードで阻止せよ!!!
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:30:27.06 ID:lOckMH4B0
もっと掛かるだろうな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:44:17.16 ID:Rfx9I5g40
>>1
だったら手を切って労働者の為の党でも作ったらどうよ(´・ω・`)
共産党ぐらいの議席は確保出来るだろうに
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:51:43.48 ID:2Jpddch+O
千石 帰化したので仙谷が正解。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:53:09.34 ID:qOazEtnM0
民主党が国会でやったのは団扇とSMと審議拒否のイメージしか無い
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:57:14.55 ID:yS9RLkLN0
消滅じゃだめなんですか
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:58:27.04 ID:sRtXSVJH0
いやいやw何回目だよこのスレやめてやれ
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 23:59:58.94 ID:jKJNUceuO
徳島の田舎弁護士許さん
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:17:02.07 ID:1RNReBAP0
財務省に完敗した民主党にもう用はない
なにが「政治生命をかけて消費税を導入する」だよ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:21:45.59 ID:6sPzKPT00
円高デフレを加速させてリストラの嵐にした民主を支持し続けた連合の方が
民主よか先になくなるんじゃないの。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:22:14.23 ID:u0r2J3fv0
ほんとの連合関係者がこんなこと言うわけないだろ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:29:24.42 ID:DA29k68/0
フクイチ爆発させたのは民主政権だしなw
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:36:29.93 ID:TEfxE37Q0
民主はもうないよ
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:46:50.96 ID:fksJilcz0
売国民主党は無くなるまで叩かれる
売国奴議員はこの先永遠に叩かれる
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:50:02.58 ID:PFzl2dNs0
連合が御用組合になってしまったから、働く者の格差を自ら作ったんじゃねぇか。
企業別組合から業種別組合に「脱皮できなかった連合」が何ほざいてるんだ。
連合が労働組合の本質に戻るには300年ぐらいかかるぞ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 00:50:29.67 ID:AY5JyqRP0
維新の党:野党再編見据え連合に歩み寄り…江田氏
http://mainichi.jp/select/news/20141217k0000m010121000c.html

 維新の党の江田憲司共同代表は16日の記者会見で、民主党の支持団体・連合について「お付き合いの仕方を再編の流れの中で考えないといけない」と述べ、関係改善を検討する方針を示した。
江田氏は衆院選中、「民主党は労組の支援を受けているのでしがらみがあり、身を切る改革ができない」と批判しており、歩み寄りの姿勢を見せたものだ。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 02:37:46.19 ID:E70b8N+h0
東電労組→民主党
電力総連→民主党
自民党政権で安泰だから用済みだ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 10:23:02.88 ID:JTqG7Ycp0
もう自民党と公明党以外に投票した奴全員処刑でいいよ
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 22:40:24.49 ID:t2e0cR000
原発爆破して自動的に処刑されます
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/17(水) 23:46:01.05 ID:llq3LdlT0
皆小渕の当選に違和感あるから、自民の候補者が疑惑まみればっかり
だったら勝てるってことだよな?
小渕の当選に文句言いつつ、いざ自分の選挙区で汚い自民候補が出たら
自民に入れたりしてな。。。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:02:06.83 ID:gmDmlmkv0
自民だろうが民主だろうが、所詮景気のいい方にしか投票してくれないからな。
自民系列のロビー団体も糞だし、民主系統の団体も次第時代錯誤してるからな。

どっちも財政再建する気がないから応援できないわ。
ましてや今までの借金は自民だからな。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:24:45.07 ID:8aUgCy/d0
3億年、いや3兆年かかると思うw
…甘い予想だが
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:35:50.53 ID:R8n/DunF0
>>1
30年で終わると思ってるのか?
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:38:25.03 ID:PsKLzOxX0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正させて中国と戦争させるために仕組まれたもの

実は民主叩きを扇動してる奴らはどこかの空気の入った工作員
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:39:39.45 ID:38xkn4BV0
こいつら日本を千年うらんでんじゃなかったっけ。
ってイメージを払拭するには、サヨク系を切り捨てないと。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 00:44:01.97 ID:EIUDba5TO
民主党のクズの支援国家によれば千年だとか、
ま、諦めろやw
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:03:07.13 ID:xDxb9AjC0
別に次世代の党みたいなゴリゴリの考えでやれとまでは言わないが最低限の愛国心ぐらい持ち合わせてないような政党はあかんわ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:03:49.87 ID:9rgjBzvg0
まあそのくらいイメージ悪いよな
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 03:43:28.47 ID:h+Uqv6AU0
>>476
一応細川政権の時は議席配分の妙でたまたまそうなった
自民共産以外の党が全部連立組まないとできなかったウルトラC的な手法だからな
民主党政権の場合は自ら勝たせたんだからもう裏切りに会いたくないから
民主党自体の存在どころか民主政権当時の顔ぶれ自体が総入れ替えされないと多分ダメ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 06:35:49.95 ID:L3ljLTqU0
不信感を拭うことより30年存続するほうが難しい気がするw
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:24:36.92 ID:RK4GWM540
>>508
たしかにこれだけの借金を作ったのは自民だとしても、民主政権時代は超円高で株価低迷の無能ぶりだったからね
事業仕分けパフォーマンスで有望な事業や必要な物までバサバサ切り捨てるだけ

多少金遣いは荒くとも自分の家を愛して守る気持ちは持ってる亭主と、
能書きやキレイごと並べるのは得意でも無能で自分の家を憎んですらいる亭主では
前者を選ばざるを得ない
519名無しさん@0新周年@転載は禁止
今すぐ分裂してもおかしくないのに