【衆院選】「投票に行こう」漫画家らが呼びかけ 投票証明書持参で商品割引、「選挙割」の動きも広がる [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
12chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@転載は禁止

「若者よ投票へ」…著名漫画家ステッカーでPR

 低投票率が懸念されている今回の衆院選で、タブレット端末による模擬投票や選挙ステッカーのインターネット配布などを通じて、
若者らの投票率を少しでも上げようとする試みが行われている。

 14日の投開票日に効果を発揮できるか、注目が集まっている。

 若者の政治参加を促すNPO法人「ドットジェイピー」(東京)は13日まで、ネット専用サイトで、電子投票をイメージした模擬投票
を行っている。明治大4年の酒井亮さん(23)が発案し、慶応大2年の間瀬海太さん(20)が約10日間かけて完成させた。入力した
郵便番号に応じて選挙区の候補者が表示され、模擬投票ができる仕組みだ。

 このサイトを利用し、熊本県立大(熊本市)など4大学では、タブレット端末を置いた「模擬投票所」を開設した。11日に参加した
熊本市の同大2年、清田雄真さん(20)は「政党や候補者がどんな政策を掲げているのか勉強して選挙に行ってみたい」と語った。
酒井さんは「多くの人に『投票に行こうよ』というメッセージを送りたい」と話している。

 一方、著名な漫画家らが、「GO VOTE(投票に行こう)」などのメッセージとともに描いたステッカーがネットで広まっている。

 2012年の米大統領選で有名歌手がステッカーで投票を求めたのを参考に、音楽ライターの和田静香さん(49)らが昨夏の参院
選からツイッターなどで呼びかけた。現在は約120人が参加し、「伝染(うつ)るんです。」の吉田戦車さんや「テルマエ・ロマエ」の
ヤマザキマリさん、「ちはやふる」の末次由紀さんらがデザインをネットで公開。家庭用プリンターで印刷し、ステッカーとして自由に
使える。

 投票を済ませた人が選挙管理委員会からもらえる「投票証明書」を持参すれば、パンを10%割引にしている横浜市内のパン屋
など、各地で「選挙割」の動きも広がる。

 こうした動きについて、和田さんは、「雇用や労働環境などの問題は、若者の関心も高く、政治と直結している。だからこそ投票に
行ってほしい」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141213-OYT1T50079.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:49:14.84 ID:I5pHDUyM0
    |___|/ ∧,,∧
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧
          ( つロと) (´・ω・)        投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|     売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          そういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:50:00.61 ID:XV3SEME+0
民主党の遺産! 何故太陽光??

 これがカラクリだ!

 【テレビ東京 WBS】『国民負担 2.7兆円の衝撃』2014年11月24日

 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_79394/

 5:20〜
 菅直人 〓 孫正義 〓 SBエナジー  ← 動画登場!
 いやしい顔つきを御覧下さい

 ■結論■在日・帰化問わず、朝_鮮_人は生きている価値がない
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:50:06.22 ID:AzLZw6Hl0
【芸能】ケント・ギルバートさん「中韓に媚びへつらう政治家は与野党問わず日本に有害である」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418462812/

【選挙】 恩をあだで返す中韓両国、日本は今、歴史的危機〜日本をより良い国へ導く政党に投票を/ケント・ギルバート氏[12/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1418469814/
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:51:05.44 ID:m7k1zWbP0
投票率アップ作戦
http://tanakaryusaku.jp/2014/12/00010394
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:51:28.36 ID:0YPs0P8H0
>>1
>>NPO法人
>>模擬投票
>>慶応大

あちゃ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:52:42.96 ID:aK3ma5ZL0
こういう連中なんか左翼っぽいから好かん
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:52:58.13 ID:ehgUuVw+0
この現実を民主化を望む人々にはどの様に写るのだろうか
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:54:22.17 ID:4JCJQogh0
若い層が投票しないからジジババ優遇政策になってるからな
老人の医療費負担3割(金が無い人は別途支援)にして、不要な医療費削減しろよ

元気な老人が病院に朝早くから来るから重病のこっちが長く待たされるんだよ
病院は井戸端会議する場所じゃねーぞ糞が
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:54:34.42 ID:kn/EFUyf0
 
 
 
【民主党】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k


 
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:54:37.15 ID:OhGO1u8I0
投票できるならしたほうがいいんじゃないか?
毒にも薬にもならない答えだがw
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:55:13.24 ID:kn/EFUyf0
 
 ★帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 - YouTube
 http://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY

      ____________
   \  ||   朝鮮人民主党   .||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||    ̄   
  ─   ||     <丶`∀´∩    . |||     ̄ 
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__ 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:55:46.68 ID:kn/EFUyf0
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/f9119ab03ec45ef54323592b0b4954d58e50d162/
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。
いよいよ始まりますね。自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。

これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから
あと何年か、がまんしましょう。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 00:56:11.24 ID:NW5CHB6d0
投票率上がれば野党(左)に入れてくれるはずというのが前提
逆の結果出たら運動そのものがなくなる
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:03:28.38 ID:xBATfv6W0
投票率が上がって御蔭で民主党に政権交代しました。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:03:40.35 ID:oKZznvCo0
「棄権しろ」枝野に怒られるぞ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:06:04.48 ID:Vps7nftE0
投票したら税金還付とかすりゃいいじゃん馬鹿なの?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:08:52.28 ID:5JhAa9xz0
投票用紙と引き換えに宝くじくれるんなら行っても良い
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:10:03.44 ID:Tby/E2zG0
ますます誰でもいいから入れに行くイベントになるな
まあいいんじゃね
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:11:31.41 ID:oKQnsTJZ0
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:12:09.40 ID:rqIJ9ehQ0
某ブス集団の握手券添付して投票所で握手会すればいいじゃん
複数回来た奴はその場で逮捕な
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:12:15.66 ID:62AX8/rx0
投票しようがしまいが自民党が圧勝することはもう決まってるんだし
雪が降って寒いから無理して行く必要ないだろ
自分の一票で何が変わるわけでもない
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:12:56.49 ID:aHSg/Y1kO
買収に繋がるよねこれ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:13:35.84 ID:8N78DP100
>>6

慶応大2年 間瀬海太
SFC 総合政策学部

https://ja-jp.facebook.com/umita.mase
お気に入り
小布施 × Summer School by H-LAB
小布施若者会議
HuffPost Japan

鈴木寛研究会(すずかんゼミ)
すずかん勝手に応援団

NPOカタリバ
NPO法人Rights
Tehu

…ほう
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:14:48.20 ID:Q1xamZ7y0
憲法違反を犯してなお過去の法制を頼みにする汚らしい根性の連中につきあう必要はないと思います
このうえは餓死して聖人の列に加わりましょう
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:14:59.04 ID:v0DKjQO40
>>1
若者の政治参加を促すNPO法人「ドットジェイピー」の資金源どこ?
特定非営利活動促進法
第一節 通則
第三条2 特定非営利活動法人は、これを特定の政党のために利用してはならない。
また特定の政党のため?
いい加減にしろよ焼き肉弁当
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:15:15.95 ID:94tWV7zE0
どこの国の人ですか?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:15:17.86 ID:wJJ21WfC0
>>22
そういう考えの人が多いから、ちりも積もればで問題になる。
棄権するってことは、公明党みたいな組織票を持ってるとこが有利になるってことだよ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:15:21.87 ID:IzjKJ6Y50
権利にさらに特典つけるとかバカの考え

むしろ逆で、棄権3回で投票権剥奪すればいい
その人の分はもう最初から投票率の分母から除外される
わたしは今後投票権は要りません、という自己申告者も受つけて同様の処理をする
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:15:34.06 ID:oFBMCeEz0
>>22
自民党の増税反対派もしくは次世代か共産に投票すべき。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:17:40.96 ID:GC9an0f80
選挙ってイヤイヤやるもんじゃないんだけどな。
なんでつまんねーとかおっさんが勝手にやってるって言うんだろう?
気に入らないなら女性党でも作ればいいのに。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:18:02.15 ID:xBATfv6W0
民主党は、投票率が50%台前半だと解散前より議席数を減らしますが、60%前後だと解散前よりも議席数を増やし、
共産党はどちらの投票率でも議席数増、維新の党は投票率が60%前後であれば議席をへらすという予測結果が出ています。


http://docs.yahoo.co.jp/info/bigdata/election/2014/02/

投票率上げたがってるのはこういう事ね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:18:30.24 ID:gmojF0Ha0
こんな身勝手解散選挙に投票に行ったら、投票に行った人間までそれに同調、追認したことになる

絶対選挙には行かんわ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:18:42.43 ID:EnZWBMSO0
自民党応援したいけど、俺が投票しなくてもどうせ圧勝だからな、めんどくさいからパス・・・・て全員が思ったら自民が惨敗するわけか。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:19:32.26 ID:stPGcV110
漫画業界の体質改善は完全スルーなのに他の業界には漫画で応援!の漫画家ばっかり
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:20:34.19 ID:v0DKjQO40
行くけどこいつらが望む政党には投票しないぞ

若者の関心も高く、ま数回も行けば無力感しか残らないけどな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:20:34.89 ID:pTAG3fa80
特に、不満もないからだろ。オ・マ・カ・セ。ってこと。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:20:39.15 ID:/Zne+Axc0
■田母神俊雄 (元空軍大将)【次世代の党】

「中国人留学生には毎月14万5千円のお小遣い!
学費・家賃・交通費無料!公明党が支援しているからだ!」

https://www.youtube.com/watch?v=GWL_aNKIGC0

■田母神俊雄 西村真悟【次世代の党】

「ネット世代の20代の人は絶対に選挙に行ってください!」

https://www.youtube.com/watch?v=JWYX0mbEz58
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:21:22.02 ID:B3bAqRe80
>>34
公明票だけで行けるから心配無用。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:22:04.39 ID:/Zne+Axc0
■田母神俊雄 (元空軍大将) 西村真悟【次世代の党】

「創価学会・公明党をぶっつぶせ!」 次世代の党

https://www.youtube.com/watch?v=4Uuz_mjpIIM
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:22:52.21 ID:dC//NXWc0
>>3 もうコリゴリ

民主党政権→尖閣衝突事故の隠ぺい・円高&株安で日本企業ズタボロ海外脱出
菅「沖縄は独立した方がいい」&鳩山「尖閣の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
小沢環境相「脱原発のため中国韓国から電力輸入しよう」
野田政権「慰安婦に政府賠償金を払う」譲歩案&竹島提訴先送り表明
中国に配慮し日米離島奪還訓練中止→初の尖閣領空侵犯を許す
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:22:55.10 ID:v0DKjQO40
>>30
>共産に
これ法律違反じゃね?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:23:00.79 ID:nsNKlfgG0
>>1
なんかまた怪しいNPO法人だなオイ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:25:35.81 ID:dLKJX7ar0
投票に行こうて言う奴は左翼
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:27:04.48 ID:HJ4dwJcw0
餌でも南でも、とにかく選挙に逝かせる餅部作り。
評価するぞよ。
特に20代の若輩どもには、ど〜んと三割引とか。ま若ェのに手厚くしてやッて栗(。・ω・。)y-・~~
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:28:13.04 ID:fTwwbz+n0
漫画家は年末進行で行く暇あるん?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:29:58.83 ID:RQO+JpKD0
>>34
自民党には友党公明党があるから大丈夫でしょ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:29:58.92 ID:GsHwJd370
投票証明書ってしおりのことか?
とっくの昔に廃止されただろ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:30:43.30 ID:AvVt43Xa0
>>19
みんすを壊滅させるって目的があればそれに乗ってもいいかもね
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:36:16.75 ID:IW3KOy/i0
逆に落としたい人と党に投票するシステムだったら喜んで行くんだがな…
今回は行くか悩む
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:53:11.04 ID:af6N9i3J0
国民の多くが投票したくなるような党に生まれ変わらない限り
野党は安倍自民・カルト公明の政権に協力してるようなもんだろ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:07:14.03 ID:6fxHkVw+0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:07:20.69 ID:Pg4byuDA0
↓よく分かりませんがここに置いときますね・・・
「xcomic 作家別」
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:08:21.96 ID:rHxtIDwzO
いわれんでもいくわいやいやだけどな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:08:25.37 ID:WERruwt80
これって法律的にどうなのよ??
なんか不味そうな気がすんだが…
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:08:41.27 ID:44SyYVbC0
尼ギフト券くれるなら、這ってでも行くよw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:13:38.67 ID:1uC2iKJd0
面倒くせえ。起きてたらな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:16:41.06 ID:5Kf+496h0
日頃、政治に無関心な奴が投票しても
ミンスみたいなデタラメな政権が生まれるだけ。
無理に行かせる必要はなし。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:18:23.04 ID:AaiubyHV0
左翼っぽいからコイツらには反対って言ってるバカは死ぬべき
お前らは自己表現のために政治を語るだけの左翼と同じ存在
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:19:08.25 ID:bn0/eV8U0
投票しない奴から税金絞りとればいい
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:21:15.41 ID:TS75SRBJ0
これ買収じゃないの
62名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:21:30.19 ID:RQO+JpKD0
創価学会の支持者にとって有権者は寝てほしいそうだ
63名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:21:49.22 ID:uxc4xGqS0
550万スコットランド人に独立を問う住民投票ができたなら
2000万人の非正規だって独立を問う住民投票ができるはず。
そんな構想をぶち上げる右翼がいたら、応援する。

あ、そんな右翼いないか?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:22:30.21 ID:lmLQ4VTw0
>>61
特定の候補者や政党に票を投じることへの対価じゃないからセーフなんじゃね
65名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:24:32.45 ID:VOq1v/s00
別に選挙自体を盛り上げるのはウェルカム、特定政党に入れろって目的で
中立を装うなら死ねっておもうけどな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:25:05.93 ID:i9dfhoqM0
どこかの国みたいに、投票しなかった奴は罰金刑に処す、でいいじゃないか
67名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:26:42.05 ID:urQiOD+o0
その店で特定の候補者を応援してますとかいうアピールしたら
選挙割りって公職選挙法に引っかかる可能性もあるんじゃね?
割り引くってことは利益誘導になるだろうし
68名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:27:28.07 ID:F+/ijDUE0
>>66
オーストラリアだな
5000円程度の罰金と裁判費用のオマケ付
69名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:29:09.74 ID:CV/fAtLo0
投票に行かないなら投票券を欲しいわ、俺が立候補して自分に入れるから
70名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:30:03.73 ID:AvVt43Xa0
参政権なさそう
71日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:31:27.57 ID:Tpkh9IeL0
72名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:38:13.24 ID:BCkTMc8t0
つうか本人確認なんてテキトーなんだから
ネット投票でええやん
なんでやらんのか不思議でならない
73名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:43:01.39 ID:F+/ijDUE0
>>72
さすがに選管がPCに入れてある名簿と身分証明と照らし合わせてるけどね
74名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:47:15.72 ID:YuyzN97s0
ものに釣られるのはフワッとした民意
よく分からずに投票されるのも困る
75名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:48:00.90 ID:AvVt43Xa0
>>72
不思議も何も穴が多すぎるだろ
Eコマースでも不具合たっぷりあるのに投票システムがうまくいくとは思わない
76名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:51:35.31 ID:44SyYVbC0
>>66
原発安全神話を税金使いまくりで情報操作して押し付けてきた例を引き合いに出すまでもなく、
政治家と資本家は、愚民が多いほど都合がいいと思ってるから、本気で対策するわけもなく。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:51:57.84 ID:liXC/uCU0
アホか
78名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:52:18.41 ID:TS75SRBJ0
ネット投票はやめたほうがいいと思うな
日本はただでさえネット犯罪弱いし乗っ取り多発するのは容易に想像できる
79名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 02:54:24.11 ID:MxwB5cWQ0
>>1
投票率が上がれば、労組やそうか共産等組織票の力が激減するからな
ちゃんと投票しろよ
80名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:11:31.67 ID:o9i4NKu4O
>>9
そんなばあちゃんじいちゃん見たことない
引きこもりだから2ヶ月に一回しか行かんけどね…
ネット投票にしてよ
こっちは外に出ないんだ
81名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:16:08.45 ID:cnFU2Dt60
これ全国に広まってや
俺の地元投票率悪くないのか行っても旨味無しなんですけど
82名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:24:20.13 ID:+lAaqlAP0
>>29
それ公明党が手を着けようとしてるな
現行の投票スタイルは問題がある!
(何が問題なのかは触れない)
早い話が、公明○○に投票をお願いします!→秘密選挙なので投票行動は分からない→じゃあ分かるようにしようと
83名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:25:44.10 ID:+lAaqlAP0
>>78
少なくとも金を払って人動員して、ホロン部やネトサポをフル活用してる現状ではなぁ
84名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:40:58.94 ID:UzZTJZik0
投票証明書なんかもらえるの!?
僕免許とか持ってないんだけど、身分証の代わりになるかな?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 03:57:16.90 ID:PLUtHlXgO
投票率低い地域は交付金も減る
それが分かっていても行かない奴らは自滅しろ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:00:52.78 ID:z/7aE5Nm0
「投票日に寝ていてくれた方がいい」と公言する政党が政権を握っている限り
罰金制度とかは夢のまた夢だな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:04:06.85 ID:QMBSNgi/0
>>1
投票率を上げたければ、
マスコミが発表する情勢分析調査を止めればいいのよ。

自公で300議席行きますなんて言われたら、
行っても意味ないよねと思う有権者が続出しても何ら不思議ではありませんがなw
88名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:06:34.02 ID:VQmkqTLh0
若い人は嫌な奴と顔あわせる危険があるからいきたくないんだろ
89名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:08:43.51 ID:4/49Hqf80
今回の選挙には俺個人の人権を使って認めない権利を尊重する
90名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:09:11.45 ID:UxvG88Bl0
ネット投票なんか認めたら
ジジババの腐乱死体隠して投票券もらい続ける介護業者とか出てくるぞ
91名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:10:20.03 ID:OL7+H07n0
>>88
どういう意味? 期日前投票で好きなとこ行けば近所の奴とか会わないぜ。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:11:21.47 ID:PLUtHlXgO
投票に行かなかったら確実に運気は悪くなる
お祓いの意味も兼ねて、投票に行くべき
開運は義務をはたした人にだけやってくる
93名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:11:46.32 ID:58Kd5pUv0
早朝に投票いけば爺婆にしか会わなくて済むよw
94名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:14:39.38 ID:T0M6Rbl40
いいじゃない、お祭り扱いにしてちょっとでも地元の経済に貢献する試みは別に悪かないじゃろ
95名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:15:22.58 ID:PLUtHlXgO
投票率高い地域のほうが、政治家を動かせれる
また投票率高い年齢のほうが政治家は優遇する
だから、若者は投票に行かないと損しますよ
96名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:16:00.00 ID:vTix6cix0
うちの投票所は幼稚園だから合法的に侵入できるので選挙は密かな楽しみなのである
97名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:17:39.71 ID:OL7+H07n0
幼稚園じゃときめかないなあ。資格試験が女子高であったときはよかった。
落ちたけどw
98名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:23:27.27 ID:c2wn330n0
投票に行かない馬鹿から罰金なり何らかの税金でも取りゃいいんだよ
99名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:25:51.65 ID:LeX7GlgU0
>>1
政治家でもないのに政治に関心のある人って怖いよね
危険人物だわ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:25:57.83 ID:LQ2N+I6b0
もうiOSかandroid端末でしか投票できないようにしたら?
ジジババ票の半分は壊滅するだろ
101名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:29:47.94 ID:EyNnIVNI0
こんなのに釣られて投票に行くって…

投票は権利だが、民主国家に於いてはほぼ義務だろ。
近代憲法の法理を見直してくれよ。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:49:29.39 ID:n/gNNLzt0
あのNPO詐欺師の仲間じゃないのかこれ
103名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:50:24.74 ID:AOP2ZXIr0
原発が嫌いだから「自民」「次世代」以外に入れる。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:56:30.71 ID:VcwmUYdN0
こんな事言っていいの
棄権しろと言った革マルに粛清されても知らんよ
105名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:06:19.18 ID:bIRvsv8W0
鳩山菅でCO2取引とか原発輸出決めちったから原発推進は止められない
106名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:44:41.94 ID:hpHkpoj50
投票に行く

行ってどうするの?
日本国憲法によって保障された参政権については、12条にあるとおり、

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

わけで、みんなのために使う責任がある
普段何も考えていないけど割引があるからとりあえず考えもなしにいくというのは、
憲法12条の精神に沿う行為だろうか
107名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:46:56.04 ID:Jw11ikp20
>>101
これがネトウヨか
投票放棄も立派な選択だ
108名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:47:36.11 ID:hw3EU0i10
>>58
その通り
109名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:48:57.60 ID:hpHkpoj50
12条の精神に沿って自分なりに責任もって考えたのであれば、
出てきた結論がどうあれ尊重される
たとえ自民だろうと民主だろうと共産だろうと文句言われる筋合いじゃない
公的にも私的にも責任問われない

普段から考えるのが大事なんであって、
普段は政治以外にうつつ抜かして選挙になって慌てて考えたって、
出てきた結論がたとえ自民だろうと民主だろうと共産だろうと
それは責任ある判断と言えるだろうか
110名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:49:51.60 ID:BDLPN59h0
>>107
馬鹿か
「権利放棄」だろうが
お前は消費税3000%課税な
111名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:51:35.14 ID:hpHkpoj50
結論が正しかろうと導き方がいい加減では記述テストでは点がもらえない
政治も同じこと
マークシートのようにあってりゃいいだろという認識ではこまる
112名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:52:26.51 ID:LtHrlHq40
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
113名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:52:28.37 ID:kg8fohbu0
こんなもん関係なく投票には行くけど俺のところ
候補が自民と民主と共産しか居ないから選択の余地がないんだよなあ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:53:07.20 ID:LtHrlHq40
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は18000円付近。

円安は日本にとって万能の武器
円安を批判する勢力は中韓のスパイと同義

アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男
http://www.sankei.com/column/news/141207/clm1412070008-n1.html


・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
115名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:53:16.23 ID:kNsy7/Zb0
>>22
投票率上がれば公明党の議席が減る確率増えるのに何でこんなこと言うんだろうね
公明党の影響力を減らすのに効果的なのは

@投票率をあげる事
A自民党の議席を増やして連立している公明党の発言力を弱める事
 自民党の議席が減れば公明党の議席に頼ることになり発言力が逆に増す

これに尽きるのに
116名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 05:56:28.44 ID:kNsy7/Zb0
>>114
そもそも本当に円安で日本がヤバくなるのなら
日本を敵視している中韓はもろ手を挙げて賞賛してくるだろうにな

やってる事は逆。ネトウヨ連呼は今日も円安叩くのだ
頭が悪いとしか言いようがない
117名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:10:24.23 ID:hpHkpoj50
まあ、まだ12時間以上あるから今から考えてもいいか
118名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:12:32.24 ID:pbu/nRTW0
今日はたまごの特売日だから、選挙には行かないわ。
こっちも死活問題なのよ。
選挙よりたまご
119名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:14:37.43 ID:tSKKYTmP0
選挙行くやつってバカっぽい
120名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:15:00.53 ID:r2zm6Vge0
盲目的にとにかく選挙に行くことが大事とか馬鹿か
投票したい人間がいないなら行かなくてよろしい
若者の政治参加を促すのが大人とかいう勘違いの文化人
の底の浅さがよーく見えるね
121名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:21:45.71 ID:8pewUClB0
今日の中日新聞1面に掲載された怪文書

<棄権のすすめ>

有権者がすべて棄権して、私が唯一の投票者なら、国の未来は私ひとりが左右できることとなる。
それはないが、半数の有権者が棄権すれば、私の投票効果は二倍となる。
棄権する人が多いほど、投票効果は高まる。
かくして若者の苦境を尻目に、われらご老体の天国が出現する。文句あるかね。
同じことが組織票に依存する一部の政党についても言える。
浮動層が棄権することで、一部の政党は恩恵を受ける。
棄権という白紙委任状を提出することで国民はそういう傾向を助長するという選択をしている。
そう。無理しなくていいんだよ。
せっかくの休日なんだから、政治不信とか何とか格好つけて、選挙なぞ無視して遊びに行くのもゴロ寝を決め込むのもひとつの選択肢だもんね。
当然のことだが、私は敬老精神に満ちた候補者に投票して恩恵にあずかる。文句あるかね。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:27:23.93 ID:7UiVOAwn0
ジャップランドの皆さんおはようございます
今日は自公にi入れる選挙投票日ですよ
自分の首を絞める投票がんばってね
123名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:28:20.04 ID:fOsI0PoY0
>>118
卵なんて200円やそこらで買えるだろ
お前の人生や命、権利の価値はその程度なのかw
124名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:31:56.60 ID:XF90AF190
>>123
はあ?
125名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:32:39.91 ID:pbu/nRTW0
>>123
たまご1パックに200円は出せませんが何か
126名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:33:09.74 ID:J32apDVu0
>中韓両国の共通点は、
>日本の援助のおかげで経済発展できた戦後史を無視して、
>恩をあだで返す点である。彼らこそ歴史認識が全くできていない。
>早くも与党圧勝が伝えられるが、
>明白な事実を主張せず中韓に媚びへつらう政治家は
>与野党問わず日本に有害である。 (by ケントギルバート氏)

さて、要らない有害だと思われる政治家を落とすために
投票にいってこようかと思う
127名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:37:09.66 ID:9AFaRKMi0
こういったことで投票行く人が増えたら
組織票の政党にとっては不利だよな
128名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:40:18.88 ID:9xdPv7L40
>>118
朝から晩まで特売の列かw
129名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:41:51.78 ID:vXaVvNzZ0
期日前投票の奴は対象外なんだよな。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:45:15.80 ID:pbu/nRTW0
>>128
そうじゃないけど、選挙は健康に悪いから
行かないの
131名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:52:43.67 ID:GfLSNtzo0
福岡8区
・自民 麻生太郎
・共産 誰?
 
開票番組で1秒で当選が出るこの選挙区の人に投票へ行こう!と呼びかけるのは酷
132名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:55:47.67 ID:4nslUZ9W0
寒いんだから投票会場でおしることか配ればいいのに。
客離れのマクドナルドが投票済証でハンバーガー無料とか。

そうすれば若者も行くだろ。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:56:21.28 ID:Sn/eq4NR0
まぁ今回は比例の動向を見る選挙て感じだなぁ

民主が絶滅するかどうかとか
次世代がどうなるかとか
134名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 06:59:16.52 ID:4ibVIQmh0
んで 日本を変えられるような志の高い人がどっかおるわけ?
135名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:00:02.48 ID:dVvpbMxR0
【第47回衆議院議員総選挙】  今日14日投開票  午前7時から午後8時まで [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418483631/

【衆院選】1018万人が期日前投票=前回より10%増―総務省??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418467601/
136名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:00:13.47 ID:FbBSu7qMO
【衆院選全国意識調査】 前回自民投票者の大半が継続して自民投票予定であるのに対して、前回民主投票者の四割が他党投票や棄権に回る見込み・2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418344867/
137名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:00:58.27 ID:tw9mWGYO0
「なぜ戦車や原発をつくることは簡単で、減税をすることは難しいのか」
138名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:03:01.77 ID:+s1BJDbu0
枝野は棄権しろってさ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:03:36.38 ID:pbu/nRTW0
>>132
スーパーで使える500円の商品券でみんな動くわよ。
けっこう若いのも並ぶ

マクドナルドの引換券は、普通にいらないわ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:04:18.08 ID:dVvpbMxR0
>>138
統一ジタミネトサポとそうかは寝てなさいm(._.)m
141名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:06:39.59 ID:KQnPPD0y0
クオカード500円分
142名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:09:35.96 ID:tRqQnBZ40
ヤマザキマリって海外住んでて選挙の事言える立場無いんじゃないの?
税金はどうか知らんが。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:10:17.79 ID:w3qQo4dM0
まあいろんなとこで投票率下げたいんだろうな
144名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:12:15.38 ID:4nslUZ9W0
景気対策で商品券配る案が前に出てたけど
投票会場で投票済みの人に配れば投票率も100%近くなるし
一石二鳥なのにな。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:18:19.87 ID:Sn/eq4NR0
>>134
日本人の志が低いからな、投票率が低ければ比例の固定票で民主議員がまだまだ食える

日本国民なんてゴキブリ議員の養分に過ぎない…
146名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:24:46.33 ID:oIY1Srlh0
>>138
仮にも政治家が棄権しろなんて言ったらダメだわなw

創価ですら思ってることを我慢して言わないのに
147名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:27:29.86 ID:UZ/jx/ek0
なんで投票することで割引なんてバカなことするんだ?いくら投票率上げたいからってそれは違うだろ
148名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:31:34.29 ID:4nslUZ9W0
政治家は投票率の高い地域や年代を優遇するからな。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:34:25.03 ID:kNsy7/Zb0
投票行ってきたわ。この時間帯は人少なくていいわ
150名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:38:48.19 ID:JYnxkp1i0
151名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:40:02.56 ID:eRXU/ro50
自民党は統 一 教 会(カルト)
152名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:42:31.22 ID:+s1BJDbu0
>>150
これは
お前らが棄権したら俺の投票効果が上がってラッキー
さてお前らどうする?

って皮肉だしこれはいいんじゃね
153名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:46:58.21 ID:ZoK3dpDV0
>>20
日本の映画監督ってキチガイサヨしかおらんのかねw
154名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:48:02.59 ID:Tw5rFyUS0
こんな感じ事より投票した人だけの限定で買える妖怪ウォッチとかAKBポスターとかいろんな世代の限定グッズ販売すればいいんだよ
行列作って投票してくれるよ
155名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:55:01.04 ID:dKHkFy+v0
有権者だけって選挙権差別じゃないの? 
156名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 07:55:50.86 ID:zB6EzSCQ0
>>134
そらいんだろ。当選しそうにないから出馬しないけど。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:02:25.05 ID:5NF45rJrO
>>20
この人たち共産主義者だったのか
158名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:02:56.54 ID:NIKlN9BG0
こういう事すると「差別ニダ」と騒ぐ奴が出てくるぞw
159名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:13:44.44 ID:65cLuD+Y0
z
160名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:14:14.35 ID:GBmDLjn80
投票証明書、一度も貰ったことがない。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:18:53.91 ID:nHA0mwi70
>>157
鶴瓶も「赤旗」で護憲を主張! 芸能人・文化人の間で共産党が人気な理由
http://lite-ra.com/2014/12/post-698.html

たとえ共産主義者じゃなくても、元気なリベラル政党を応援したいって人がおるって事だろう
162名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:19:02.89 ID:k368tOwD0
>>160
正直な所
こんなの作るな。と思う
「家族分全員分を提出しろ」とか言う企業もあるからな
選挙違反かギリギリだろうな
163名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:36:59.23 ID:7Qu8xb5X0
投票証明書なんてのあるのか
今までしらんかったわ
164名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:43:55.38 ID:fKiOBy0L0
投票しない若者は、政策決定者にとってこの世に存在しないのも同然だ。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:50:36.05 ID:+osjHGr00
理由もなく選挙を欠席した人から選挙権を抹消していけばいいよ。
抹消されたけど投票したい人は再申請。
やる気のない人の無意味な投票はいらんわ。
なんかコレで問題ある?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:51:18.74 ID:QTAl5PJ10
つか、投票の封筒どこやった?
一昨日まで確かにあったんだが


出来ないのか、投票・・・
諦めるか
167名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:54:02.55 ID:s5b3TmUd0
今こそ自主憲法制定。たちあがれ日本!
比例代表は「日本」とお書きください。
168名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:54:28.32 ID:nHA0mwi70
>>166
無くても投票できるぞ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:55:04.70 ID:BZL0MOlc0
>>!42
日本人なら在外選挙人制度で投票できる。

夫がイタリア人かなにかのはずだからこの人は国籍どうしてるか知らんが。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:55:56.31 ID:0xOM6klr0
面倒だから一度も行ったことないし投票システムもわからないからめんどうすぎる
171名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:56:25.90 ID:sMouL3JA0
>>166
投票所に身分証を持っていって事情を説明してみろ
172名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:56:58.26 ID:JzABRoB60
>>1
最近じゃ無党派層が自民党に投票する場合が増えてるからか、
選挙に行かないでキャンペーンを一部マスコミがやってる。
173名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:58:49.90 ID:+osjHGr00
>>170
終わるとお菓子とジュースが貰えるから行ってこい。
特にO型AB型は。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:59:57.87 ID:QTAl5PJ10
>>168
>>171

え!?だってそれじゃ、名簿との割り印押せないじゃね?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 08:59:58.09 ID:0U18T68Y0
どーせ老人票の多さに負けて何も変わらないんだから
投票に行くだけ時間の無駄
176名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:01:01.05 ID:0xOM6klr0
>>173
A型だし血採られるのは嫌だわw
177名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:02:25.15 ID:oZOwI/6c0
700億の使い道がこれですよw
178名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:03:58.19 ID:sMouL3JA0
>>174
本人確認が出来れば対応する場合がある。
というかほぼ間違いなく対応する。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:04:30.98 ID:dpUhmTgo0
>>1
>「GO VOTE(投票に行こう)」

だから何でいちいち横文字にしないと気が済まないのかと。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:07:39.03 ID:/P+Vb22h0
まじめに投票にいくなんて馬鹿みたい
181名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:08:21.52 ID:iAORglCF0
投票率の悪い選挙区ワースト5は次の選挙1回休みとか
182名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:08:28.49 ID:Azo7Bu2iO
>>175
20代なら1人がもう1人、30代なら2人がもう1人、投票に誘うと
老人票をひっくり返せるとかなんとか
183名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:08:58.42 ID:GBmDLjn80
>>177
でも、日本中が潤うんだよ。

印刷所なんか閑古鳥だしね
184名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:09:38.12 ID:QTAl5PJ10
>>178
マジで?サンスコ!
185名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:10:17.97 ID:4ruTMG5tO
>>174
出来るモンは出来るんだよ
免許で充分だから行ってこい
186名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:10:40.57 ID:Azo7Bu2iO
>>174
免許証だけ持っていったら投票できたよ。
この前の参院選の話。
187名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:18:01.46 ID:QTAl5PJ10
>>185,>>186
ありがと!
なさけねーっちゃなさけねぇーんだがね、無くすなんてさw

逝ってくるぉ(´∀`)ノシ
188名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 09:39:58.37 ID:ne067zqY0
>>183
印刷所もさすがに年末押し迫ると年賀状でちょっと忙しいぞw
今回なんか入場券印刷が間に合わなかった自治体が結構あった
189名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:18:19.89 ID:9ew60tZk0
自民党が調子に乗って、今の政策を実行し易いように選挙に行くのは辞める。その方が崩壊の時が早まるから皆んなで自民を応援してね。
2年以内に日本株の暴落をきっかけに世界恐慌がやってくる。行き過ぎたグローバル資本主義は資本の為にしか利益を蓄積しない。唯物史観の究極の形をみんなで見てみようじゃないか。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:19:38.94 ID:vyeZfyDL0
>>14
誰に投票するのか何て、あまり意味がありません。それでも投票することに意味があります。

どこの市区町村の、どの年代の、どの性別の方が投票したのか統計資料として作成されるんです。
若い方の投票率が少ないから、政治家は高齢者に喜んで貰える政策ばかりになるんです。
191事故レス@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:32:21.56 ID:zi0/4IstO
>>187
逝って来た
何時もの受付でなく、その対面にあた、
相談係に免許証提示したら手書きの用紙を出してくれて
それで投票できた!

レスくれた皆さん、ご教示感謝(^人^)
192名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:43:28.56 ID:EdWt3ySI0
 
 
自民の世耕だっけ?派遣会社にワイロもらってたやつ。
 
パソナ竹中もいるし、馬鹿が好きな麻生なんて身内に派遣会社持っているよwwwww

派遣法を改悪しようとしているし、

自民が増えれば増えるほど、非正規は今まで以上に苦しくなるから覚悟しておけよ?
 
 
193名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:45:57.62 ID:UtNEth2C0
>>191
なるほど、俺もさっき投票に言ってきたんだが、
正規の受付の対面に、暇そうにしてる市の職員が2人ほどいたんだが
そういう人のために居るのか!
194名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:53:18.59 ID:zaJCWkym0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
195名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 10:58:45.55 ID:fRW2CD5qO
投票を義務化して、投票しないヤツの住民税に罰金上乗せしたらいい。
196名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 11:01:53.34 ID:D5RYpJ3/0
野党に投票を呼びかけます
自民党が勝ちすぎるのは非常に危険です
とにかく投票にいこう
197名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 11:02:43.31 ID:Qtm6lX+30
こういう投票を呼び掛ける人たちに向かって
「投票?行きますよもちろん、自民党に入れますよ」
って言ってやりたい。どんな顔をするか見たい。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 11:03:31.06 ID:QMBSNgi/0
2014衆院選 東京都推定投票率(10:00現在)
4.42(男・5.60 女・3.29)(前回・6.03)
http://sokuho.h26syuugiinsen.metro.tokyo.jp/h26shu_suitei.html
199名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:11:27.12 ID:izYG0SHrO
投票証明書なんてあったっけ?
200名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:12:31.75 ID:PbZr4/2j0
そんな証明書受け取ってないぞ
201名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:23:24.07 ID:ae7CRsud0
投票に行かないのは構わんけど、政治スレであーだこーだ言うのは止めろよ?



選挙権を放棄したバカは黙ってろ
202名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:25:07.70 ID:K8AJzFQ40
>>199
もらってないよ?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:28:12.33 ID:T2SKeL/x0
>>199
言わないとくれないところがほとんど。
もしくは出口でご自由にお取りください方式か。
一人ひとりに手渡しはしてくれない。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:28:58.88 ID:QMBSNgi/0
2014衆院選 東京都推定投票率(12:00現在)(更新)
14.21(男・15.60 女・12.88)(前回推定投票率・17.31)(前回投票率・17.50)
http://sokuho.h26syuugiinsen.metro.tokyo.jp/h26shu_suitei.html

しかし総務省からの全国版がなかなか出て来ませんねぇ・・・w
205名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:41:28.96 ID:e7nefJx10
>>201
いいよ別に
政治に文句言いたいからとりあえず適当な候補に投票するとか
どこに入れようがかえって迷惑だ

文句言っていいから、じゃあどうしたいのかも真面目に考えて言ってくれれば
206名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:47:32.97 ID:5+WR5gZH0
「12月14日(日)は投票日!」篇

https://www.youtube.com/watch?v=c_ANDGo9DOA
207名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:49:46.52 ID:T1RUBJu60
こんなクソ寒いのに外出たくねーんだよ。
ネット投票の仕組みをうまいこと考えろよ。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:49:51.54 ID:QpRwpHQB0
>>22
国籍どこだよ
209名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 12:52:16.26 ID:rfW+yGXD0
選挙に行って国民審査で全員に×を投票しよう。
国民の抗議権を否定した裁判官に、主権者の裁きを与えよう!
210名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:08:57.78 ID:KueNoD010
>>207
ひきこもりのいい訳ww
211名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:09:59.67 ID:CIPe73s60
投票逝かなかったら年末調整の控除が受けられないとか保険証取り上げられて医療費全額負担になるとか
投票しにいかないと損する制度にすればいいだろうが
212名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:13:56.19 ID:Mox3NPVd0
やま地利文被告と、おお嶋康民被告と、やま下光被告は、今回はどんな作戦で水増し投票するのかなー?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:14:48.70 ID:jfkoPoZO0
前にロケタッチで投票所にタッチしたら特典がってのもあった気が…
214名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:16:20.76 ID:esH5DMcM0
>>201
投票したからって頓珍漢なことあぁだこうだ述べられても困るがなw
215名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:18:24.75 ID:btPqVge9O
>>207
投票所の入り口で誰が来たかを整理してるだろ?

普通に投票するだけならそれは要らない筈なんだけど、
しかしそれならば、なぜ投票の有無を整理してるんだろね?www
216名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:24:53.87 ID:6naQ2XkC0
 無党派層というより政治のことに無関心なバカを投票にいかせようとす
るのは間違い。国や自治体の政策を関心を持ち政治や経済に対して常識的
な見識を持った人など10人に1人もいないのでむしろ60%もある投票
率は異常と言ってもいいぐらい高過ぎる。もちろん投票率を支えているの
は60歳以上でそのほとんどに政治や経済に対する見識など無く、甘い話
を信じて投票するマヌケなジジイやババアばかりだ。
 宗教団体と一体になっている政党などは政策に関係無く信者を盲目的に
投票させるありさまで、まさに投票ロボットだ。
 バカは投票所に来るな!
217名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:34:28.03 ID:RKbmZSop0
何かくれたら
選挙行くのに
218名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:49:09.40 ID:Rb8h01LR0
投票率なんかどうでもいい
有権者が自分の頭で考えて一票を投じるのが重要なんだよ
物に釣られたやつや組織票は無効票扱いにしろ
219名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:53:30.74 ID:fUSpnC/U0
真剣な思考による判断力に基づかない気軽な投票活動は、「無投票よりはるかに危険」である。
これがわからないから、平気でこんなことをやるのだ。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:54:21.63 ID:yv2GWA4V0
自民大勝利の予行練習しとこうぜ。カッコ内はお前らのコーラスな。

うぉおおおおお!自民大勝利を祝いましてえええ!!!!


は〜、くっせえゴキブリ!(朝鮮人♪)

糞喰いエベンキ!(朝鮮人♪)

嘗糞♪ (Sho-Fung♪) 嘗糞♪ (Sho-Fung♪)

エベンキ♪ (エベンキ♪) エベンキ♪ (エベンキ♪)

整形♪ (上陸♪) 通名♪ (犯罪♪)

正体不明の朝鮮人♪♪
221名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:55:42.49 ID:636lrK4Z0
中韓に媚びへつらう政治家は与野党問わず日本に有害である。
byケント・ギルバート
222名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:56:08.20 ID:UAXjkIs80
今回の裁判官審査は分からなければ何も書かないのが正解だぞ

「外国人は生活保護法に基づく生活保護の受給権を有しない」という最高裁判決

を出した判事を落とそうと「すべて×をつけよう」と画策してるからな
223名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:57:48.24 ID:Z+MJm01k0
>>213
献血みたく栄養ドリンクでも貰えれば行くけどね・・
224名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 13:58:51.00 ID:zB6EzSCQ0
国民審査は分からないなら何か余計なこと書いて無効票にするのが正解だろう
225名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:01:41.09 ID:6naQ2XkC0
>>222
日本は法治国家で最高裁の判事といえども法の下にある。
外国人の生活保護そのものは憲法が認めていないので
誰が判事になっても変わらない。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:01:59.39 ID:8nU+trp8O
どこの党がバックにいるのかな?民主?社民?共産?
もうNPOと選挙って聞いただけで胡散臭いって思っちゃうな。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:09:55.02 ID:67qUXYPl0
さて投票所に行って白票投じてくるかな
228名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:16:42.68 ID:v+QEE8rd0
NPO法人ドットジェイピー
民主党の工作員?


NPOの政治活動禁止

関連スレ
【社会】小4なりすましのサイト炎上 解散批判、首相をちゃかす 開設者のNPO法人代表理事が謝罪、辞任★40 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416913371/
229名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:19:48.07 ID:fUSpnC/U0
>>227
意味のない事をしなさんなw
230名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:24:18.79 ID:4jK6dpdbO
私は適任者無しと書きに行ってきます。雪ですけどね。投票も行かず政治家や政治に対する不満は御法度が亡父の遺言。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:28:32.89 ID:U4Xz9eS00
投票率が低くなる原因を解決しなきゃいけないのに
それを解決しないまま無理やり投票率あげてもいいことないぞ
むしろ馬鹿は投票すんな
232名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:28:43.94 ID:2YYbII540
>>12
外国とは違って、日本人の感覚だと政治家は賤業だから。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:31:25.32 ID:0tx9twAy0
>>17
政治家は無党派になんぞ投票に来て欲しくないのにそんなことするわけがないじゃん?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:34:55.96 ID:YX3oP7yc0
真面目に考えてる人はこんなのなくても投票するんだよな
何も考えず流されてする投票で率だけ上げても意味あるのだろうか
235名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:36:52.74 ID:v+QEE8rd0
おさらい  2012/ 8/30

★韓国人は自民党の執権を阻止せよ!民主党が敗れれば、河野談話破棄、9条改正、悪夢が訪れる
http://japanese.joins.com/article/512/158512.html?servcode=100&sectcode=140

韓国中央日報
236名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:38:06.83 ID:qhbdU9Js0
>>1
あれ、今度は青木くんじゃないの?

つか、あの糞ガキはまだ東京湾に浮かんでないのかよw
そろそろ、在チョン勢力お得意のエクストリーム自殺が見られるかと期待してんだけどwww
237名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:39:34.13 ID:P9vw1kun0
生年月日と本名を言うだけで
葉書が無くても投票できます。
つまりネット情報だけで成りすましが可能です。
もちろん犯罪ですが。

あなたが棄権するのは個人の自由ですが
あなたの成りすましがもう投票しているかもしれませんね。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:40:28.81 ID:gqA1hpJl0
>>233
特に、クソ自民なんか無党派層には寝ていて欲しいからな。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:47:28.01 ID:U4Xz9eS00
投票率の高い選挙ってどこかが圧勝してバランス崩れてロクでもないことになるイメージ
240名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:49:39.23 ID:H4I9sIxM0
層化の影響力を軽減するためにも、きちんとどっかに投票してこいよ
白票は無意味だ

>>239
それは投票率でなくて人の操作されやすさが問題
241名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:49:48.14 ID:FtV7u5y3O
投票済証は廃止になりました!と堂々と張り紙してる我が選挙区(`・ω´・)
242名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 14:54:40.64 ID:BGiVUNFr0
もので釣っちゃ駄目だろ
243名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:01:12.73 ID:Y16kVZbm0
>>240
投票率が高いってことは、より多くの人が操作されているってことだよ。
高投票率の選挙って、北朝鮮とか旧イラクとか徳之島とか、民主主義が
根付いていないところばかり。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:03:58.98 ID:e3p2WWUP0
既得権益に文句をいうやつほど投票に行かない。

国民は自分の考えに近い政治家を選ぶが、政治家は支持された有権者の意向を重視する。
だが、特に後者の場合、有権者≒既得権益層の傾向が強いので
投票率が低くなると既得権益層の影響が強くなる。

糞みたいなひどい売国奴で、中国様韓国様が大好きな政治家が
ぬくぬくと当選するのも投票率が関係あるわけで。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:05:23.15 ID:21gUJEUD0
投票には行くけど現行のシステムに疑問がある、色々あるがまず比例区無くせと
246名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:11:46.34 ID:ex3Q8qM10
「抗議の白票(キリッ」があまりにも白痴すぎたから
こんどは「どうせ行っても老人には勝てない!行くだけ無駄!」戦法か

おまえらこんな池沼ネトサポに騙されるほどバカじゃないよな?
247名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:12:20.76 ID:UDRRU+pN0
民主党の枝野は投票権を破棄しろって言ってたような
248名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:22:11.58 ID:iCtehNEB0
衆愚政治を助長するような真似をすんなヴォケガ
249名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:25:33.74 ID:qfVVew0r0
そりゃあ、アレだけマスゴミ様が「この選挙に大義は無い!(キリッ」って大騒ぎすりゃ、誰も行かなくなるだろ。
テメーらで「行くな」って騒いでおいて、今更、シタリ顔で低投票率を嘆く、って、ホントに気持ち悪い連中だな。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:25:49.89 ID:zB6EzSCQ0
白票も出さずに、元凶のダメなところから選び続けたり棄権して、
何か改善に繋がると思うってる池沼。
ママにお膳立てしてもらってばかりの人生だったんだろうな。
251名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:26:53.16 ID:6naQ2XkC0
>>237
某宗教団体は寝たきり老人の選挙通知書を集めいているという噂がある。
252名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:30:21.18 ID:bF0l53uN0
選挙権を行使しない自由もあります
大きなお世話
253名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:32:00.84 ID:bF0l53uN0
マスゴミ様によると
この選挙に大義はないそうです
それなら行く必要ない
民主党の枝野も投票を棄権と言ってたし
254名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:39:13.39 ID:QfJkF3690
選挙行くのは当たり前
投票行ったからって何か割引とか貰えるって発想がおかしい

選挙棄権したら住民税を増やすとか
一定回数棄権したら選挙権剥奪とか
ペナルティ課す方向に持って行った方がいい
255名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:39:40.19 ID:H4I9sIxM0
>>243
そうだな
じゃあ9割くらいまでは戻そう

シンガポール 93%
オーストラリア 93%
ウルグアイ 90%
ベルギー 89%
デンマーク 88%
トルコ 88%
アイスランド 85%
スウェーデン 85%
ブラジル 82%
イタリア 76%
ノルウェー 76%
256名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:49:38.01 ID:kcl2Q/Y40
何でそんなに行かせたがるのか理解できない
選挙権には「選挙に行かない権利」も内包されている訳で、行かない事もまた意志表示であり何ら問題のある行為ではない
むしろ行かないという事は特に不満もないという事だろう
257名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:50:54.91 ID:6ga3dxfg0
また 胡散臭いNPOだな
258名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 15:55:24.83 ID:6naQ2XkC0
>>254
> 選挙行くのは当たり前

当たり前?
選挙の投票っていつから義務化されたのでしょうか?
具体的な根拠を教えてくれ。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:02:07.39 ID:5+WR5gZH0
<衆議院選>過去の都道府県別の投票率 最も低かったのは?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141214-00000001-wordleaf-pol
260名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:02:14.93 ID:bF0l53uN0
>>254
強制してみても白紙、無効票で投票すれば
結局、棄権と同じだよ
261名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:03:33.61 ID:JzABRoB60
>>238
最近は、無党派が自民党に投票しとるのよ。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:05:18.36 ID:QTguGHXG0
朝鮮www
263名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:06:44.69 ID:ZQaDI+RT0
なんじゃそら。確かに若いの少なかったな。
次世代入れて来たぞ。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:07:47.00 ID:ub3fwLSK0
前に民主党が政権とったときの選挙、投票率が高かったんでしょ?
普段、選挙に行かない人が沢山いったわけで。
間違っていたかどうかは別として、入れたい政党があればみんな行くんだよ。
入れたい政党ができるように、ちゃんと報道するっていうマスコミの責任もあるよ。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:08:08.51 ID:7Pxlrx4l0
Wikipediaの投票済証明書を見たら、香ばしい説明があったw
サヨクが投票者数を確認するために発行させてたのね
僕んちは保守だから知らなかったよー
266名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:08:10.15 ID:6naQ2XkC0
 義務投票制は政治に対する見識が無い有権者や宗教団体などによる誘導
によって見識ある民意が希薄化されて正しい意思決定ができない。
 何よりも個人の自由権を侵害するものにほかならない。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:09:53.49 ID:OUalKC/g0
投票証明書があるなら投票先証明書も作ってくれないかなぁ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:10:16.85 ID:6naQ2XkC0
>>255
それ全部が義務投票制の国ではないか?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:11:16.39 ID:6ga3dxfg0
理事にイオン岡田の元秘書とか
福山のインターン市議とか
こういのばっかだな NPOって
270名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:11:33.41 ID:6naQ2XkC0
>>264
政治に対する見識の無いバカが煽られて投票に行くとそうなるということ。
271名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:13:22.19 ID:wfvthY540
「投票に行こう」なんて、投票率上がると有利な勢力のステマに過ぎないから、俺は騙されない
272名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:13:50.33 ID:jUrdbh2H0
なんで他人が選挙に行って欲しいのか意味わからん
自分の投票権が薄まるだけじゃん
273名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:15:34.47 ID:ub3fwLSK0
投票率が低いと自動的に、公明党みたいな組織票を持ってるとこが有利になるから。
それはいやでしょ?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:15:59.50 ID:urQiOD+o0
さて何人が
白民党って書くだろうかな

これって無効票になるの?
275名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:22:29.89 ID:wfvthY540
>>273
別に嫌じゃないが??なぜ組織票が有利だと嫌なの??
まともに働いてる日本人なら必ずどこかの組織に属してるものだし、
組織も民意でしょ。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:23:46.51 ID:jUrdbh2H0
>>273
組織票つくる努力をしてるところが勝つのは当たり前じゃないの?
277名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:23:46.88 ID:tHfsJs8B0
>>1
そんな証明書あるとは知らなかった
278SBT2ch無党派層有志民主党殲滅作戦掃討編@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:23:52.00 ID:y+9kKTRX0
そこまで公明は嫌いではなかったが、シンゴとタボさんには勝利して
ほしい。
大阪16区、東京12区無党派層 2ch有志志士自民支持者!
頼むぞ!!!!!!!
279名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:28:41.68 ID:AQewHy4Z0
有権者が政治に関心があるかどうかの指標になるから
強制でない方がいいよ

もしも日本国が存亡の危機になったら投票率は高くなるだろう
280名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:28:51.17 ID:6naQ2XkC0
曰民党
目民党
月民党
眠党
痔民党
地民党
寺民党
自眠党
自尼党
自罠党
自局党
自屁党
自居党
自屏党
自届党
自屎党
自展党
自屬党
281名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:29:03.45 ID:urQiOD+o0
>>277
うちでは毎回 出口に栞みたいな紙の証明書が用意されてるよ
282名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:32:36.19 ID:tHfsJs8B0
>>281
ぐぐったら
特に用意することもないよな
つか、用意すべきではないと言ってもいい
283名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:47:23.12 ID:fCepY7500
>>278
ネトウヨorネトサポ乙。本心からのレスであれば、自分が単なるピエロに過ぎない事を理解しなさい。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 16:53:46.77 ID:bF0l53uN0
>>283
で、君はどこの投票したのw
285名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:24:48.42 ID:bF0l53uN0
>>283
なんだ、人をピエロ扱いしておいて
自分の投票先すら言えないのかw
286名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:27:40.53 ID:jUrdbh2H0
秘密選挙の原則があるからな
287名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:28:51.87 ID:8yGUUxVK0
贈賄
288名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:30:28.22 ID:cFL/HcpC0
投票行かないと罰金にすればいい。
限りなく100%に近づく
289名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:30:48.66 ID:vX+cLx0T0
投票行かない奴は自分で自分の首絞めてることわかった方がいいな。

なぜ政治家は若者よりジジ・ババ優遇の政策をとるのか?
年齢別投票率
20〜24歳:45%
65〜69歳:85%
http://www.akaruisenkyo.or.jp/2012syugi/images/graph2.gif
290名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:33:34.02 ID:9GjnJq0i0
震える〜
291名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 17:37:05.85 ID:jUrdbh2H0
>>289
2ちゃん利用者の平均年齢は40歳以上やで
292名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:18:03.15 ID:nA+Ptv6w0
>>22
やることやらずに文句言うヤツってどう思う?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 18:40:10.14 ID:7Qu8xb5X0
自民も民主もあのざまじゃ若者が今の政治に関心持てないのもしょうがない気もする
若者が希望持てる政策を取らないから若者が投票離れするわけであって
かと言って投票行かないのは自ら政治に対して物言える数少ない機会を放棄してるようなものだし行くに越したことはないのだがね

オレは次世代に入れてきたよ
294名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:37:28.74 ID:4ibVIQmh0
投票しない→投票しない奴が文句を言うな
敗者に投票→支持を受けてないんだから文句言うな
勝者に投票→与党を支持したんだから文句言うな

この3択だ さぁ選べ
295名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 19:44:45.46 ID:BDLPN59h0
不支持の意思として投票すれば与党の抑止になる
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 20:54:53.27 ID:LsDrOPMF0
「これでも投票権あるんだよ」←若く見えるって自慢か?
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 23:25:17.91 ID:e3p2WWUP0
>>294
なんかワロタww ワロタ・・・
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:29:18.43 ID:Hi33s2RK0
投票行くのは当然だが、アメリカとかで投票したらもらえるステッカーとかは
正直欲しいと思った
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 00:38:22.74 ID:b0WbuTU+0
>>288
 義務投票制は政治に対する見識が無い有権者や宗教団体などによる誘導
によって見識ある民意が希薄化されて正しい意思決定ができない。
 何よりも個人の自由権を侵害するものにほかならない。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/15(月) 05:15:00.59 ID:T3LU2pAc0
>>211
そんな事するわけないだろ。ネット投票だって絶対やらない。投票率が上れば上がるほど多数決の暴力で国は崩壊する。まず、教育のやり直しからかな。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 08:58:59.36 ID:QJio4/400
議員の給与に投票率を乗算すればいい。
投票率100%で給与満額。
これで誰にも投票したくない人の意見もしっかり反映される
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/16(火) 09:21:33.60 ID:agPC66H30
選挙に行ったら何かもらえるって自治体で自由にやっていいのかよ。
ならばやりやすいな。 もっとやれ!
303名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>301
カネ持ちしか議員になれなくなってしまうので民主主義の本質から離れる。