【衆院選】 投票率、戦後最低か・・・「50%台前半」予想も©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net
衆院選は14日、投開票を迎えるが、投票率の低下が懸念されている。

師走の選挙で、野党が政権交代を掲げていないことから盛り上がりを欠いており、
戦後最低だった前回2012年の59・32%(小選挙区選)を下回る可能性が強いとの見方が出ている。

組織力のある自民、公明、共産各党は支持固めに努める一方、
民主、維新両党などは無党派層などへの投票呼びかけに必死になっている。

読売新聞社が2、3日に実施した全国世論調査で、衆院選に「関心がある」と答えた人は計69%で、
12年の調査に比べ10ポイント以上低かった。

このため、自民党内からは「投票率は50%台の前半だろう」と予想する声が出ている。

投票率が低下すれば、個人後援会や企業・団体など組織の支援を受ける自民党に有利に働くとみられる。
党幹部は、「自民党支持者をまず固めることだ。そこを固めれば無党派もついてくる」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141213-OYT1T50033.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141213/20141213-OYT1I50003-L.jpg
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:28:08.28 ID:9Ykv1H150
別に義務ではなく権利なんだから、使わないという人はそれでいいんじゃねえの。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:28:50.44 ID:KgBtzBW30
もう与党圧勝って結果が出るのがわかったからな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:29:08.55 ID:FxofinRw0
民主党・野田佳彦前首相「消費税率引き上げ、予定通り行うべき」
http://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/89.html
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:29:28.48 ID:81kIfIZr0
明日は気温がずいぶん冷え込みそうなので
間違いなく投票率は下がるな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:29:32.09 ID:zwnwGRzm0
そらワープワB層が経団連少子化移民推進の自民にオウンゴール投票してんだから
ニュートラルな無党派はため息ついて諦念を持つしかねえだろ
民主で懲りた矛先がロクな党がない分組織票の前でなくなってんだから
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:29:59.70 ID:W1vEwdFzO
>>1
読売の願望だろうが、実際には60%超える
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:30:47.83 ID:bCFWmYzr0
わざわざ特定の場所に行くってのがね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:31:08.40 ID:G3QoL/2N0
もう調査しすぎてつまらんよね
選挙終わるまで少し控えてよ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:31:11.12 ID:nSIq5cJ20
投票用紙に自民党って書くと、
高松市みたいに自治労が勝手に捨てちゃうらしいから
みんなもためしに実験しにいこう。
自民党じゃなくて幸福実現党とか次世代の党とか、労組系(民主党)以外
書いとけば捨てるから、ゼロ票だったら訴えることができる。
ためしに投票いこう
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:31:17.20 ID:sf2FkTBy0
無効選挙
国民の信任を得た政権ではない
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:31:31.85 ID:1AT62Ufw0
行かないよう煽っといてよくもまぁ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:32:28.60 ID:hzrrRU7e0
おそろしあ 選挙管理委員会 捨てんのかw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:32:48.15 ID:RIqwfG5B0
なにこれ、選挙に行かせないようにするための捏造?
いい加減にしろ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:32:51.81 ID:s8skjNCo0
期日前投票会場はわりと混んでたけど・・・・
全国的に見たらダメなのかい?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:33:21.69 ID:L6vJ3gMG0
こんなことしてるから公明党のシェアが上がるんだ。
組織票に好き勝手させてはいけない。
日本の未来は国民一人一人にかかってるんだ。
http://shogi-pineapple.com/blog/imgs/070414_cafe.jpg
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:33:24.76 ID:oLyJAGui0
選挙時のマスコミの世論調査とか情報操作だよな
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:33:46.76 ID:cAztRPw40
自民党快勝でいいじゃん
派遣社員は一生奴隷でいいんだろ?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:33:50.34 ID:shx80+BW0
>>1
低投票率喧伝きてんねw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:34:00.53 ID:DMcZnEbX0
白票は鳩山政権の元
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:34:05.85 ID:x30o86Kt0
雪がヤバイな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:34:06.89 ID:bE4zzc080
期日前投票に行ってきたわ、クソ野郎の票を1つでも削るためになw
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:34:26.09 ID:hsHwRrIa0
与党が良いとは思わないけど
それ以上に野党には全然期待出来ないしな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:34:47.64 ID:2YQLknwW0
議員の子供は馬鹿でも議員という悪習は止めなければならない
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:35:09.06 ID:WMFhFQGN0
>>2
選挙に投票しない人は後から愚痴る権利はない
それだけは自覚して置けよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:35:35.68 ID:bmnGh27j0
マスコミと野党のせいだろ
「解散には大義がない」とドヤ顔で喧伝してたじゃないか
27名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:35:39.29 ID:PIADbW540
55,6%だと思うわ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:35:51.91 ID:faG9j5cz0
選挙行かない人は投票した人に委任て事でイイじゃない?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:36:10.27 ID:78sG2ftI0
無効になるけど「政治家みんな死ね」と書くだけでもいいよ
いちおう投票しなよ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:36:21.31 ID:06ClzRr20
ウソだらけのアベノミクスの成果!!
http://achichiachi.seesaa.net/article/410526803.html
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:36:32.48 ID:cwKWbRTH0
そうか。
行ってもムダだな。
明日は寝ていよう。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:36:47.84 ID:shx80+BW0
疑惑議員も全員当確だろ?これが日本
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:36:49.19 ID:hsHwRrIa0
与党の能力数値を30としたら
野党の数値は10未満しかない
なら30の与党でいいかとなるよな
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:37:14.49 ID:RprmKzjT0
民主や維新は風が吹かないと無理だな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:37:29.32 ID:0v+cGrDr0
安倍政権の海外バラマキ
これが民主党ならネトウヨ罵詈雑言の嵐

モザンビ-ク700億
ASEANにODA2兆円
インドへ円借款2千億円
ミャンマ-に6百億円供与(債務免除と合わせると2兆3600億)
ウクライナ1500億円
バングラディシュに6000億円
アフリカに3兆
米国にアベノミクスをやるために105.2兆円+(リニア技術の無償提供+5000億)
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:37:48.63 ID:v72vsokV0
馬鹿は選挙行くな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:37:55.95 ID:xWNTabzQ0
今度の選挙の結果で貧富の格差がますます拡大するのは目に見えている。
ワープア層は切り捨てられる運命なんだから、日本で生きるのを諦めたほうがいい。
せいぜい英語を勉強して外国へ出稼ぎに行くことだな。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:37:59.56 ID:rY8WMcw+0
明日マジで雪凄そう
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:38:06.81 ID:Uh/SyEh80
>>29
全く意味がない行為
サイコロで選んで投票する方がマシ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:38:06.30 ID:+0Ch355o0
だいたい 戦後 左派ってのは議会軽視 
大衆煽動こそ政治だと思ってたふしがあるしね
別にいいんじゃね 選挙いこうがいきまいが それが自由 つまりリベラルってもんでしょw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:38:50.69 ID:WMFhFQGN0
今回の選挙は
増税延期選挙 安倍さんVS財務省
また売国議員駆逐選挙

在日にはもう後が無いからね安倍さんが勝ってもらうと困る
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:38:51.29 ID:fpiHmIfD0
コーム員の票数が相対的に高ければ給料は下がることはない
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:38:57.99 ID:shx80+BW0
人口吹雪兵器炸裂
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:39:36.26 ID:ujoJxAmS0
優勢と言う割に自民党候補が朝から必死だった

期日前投票に行ってきた当然、優勢な自民なんかには
入れなかったが WWWWW
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:39:42.26 ID:bmnGh27j0
みんな1票を投じるって言ってるけど
今回は7票だよね
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:39:49.46 ID:wJpGnFYy0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:40:16.10 ID:lO29/3He0
政治家「有権者は家で寝てろ、投票するなよ」
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:40:18.58 ID:K3uJwWBr0
50%以下だったら憲法違反ということで無効にしろよな。

つか投票を1回で済ませようとするのが、そもそもおかしい。
目標の投了率達するまで、何回でも投票日を延長すればいい。
開票だけはその都度やれば、興味を惹かれて次回は投票する気になるだろう。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:41:00.43 ID:hqpKf5WO0
公圧勝は確定。
月曜の為替がどうなるか?株は世界同時安で下落だろう。
為替もニューヨークの流れから円安になりそう。
円安、株安、債券市場の崩壊で日本は終わりそう。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:41:05.04 ID:TizL6b1N0
今日はまだましな寒さかもしれんが、明日は寒いぞよ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:41:17.43 ID:sf2FkTBy0
>>48
そうだよね無効選挙にするべきだよね
低投票率で民意語られたんじゃたまったもんじゃない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:41:23.75 ID:oXrysUCCO
今回の解散はまったく意味のないもの
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:41:29.40 ID:wJpGnFYy0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は18000円付近。

円安は日本にとって万能の武器
円安を批判する勢力は中韓のスパイと同義

アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男
http://www.sankei.com/column/news/141207/clm1412070008-n1.html


・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:41:48.22 ID:BFugkBvI0
>>36 馬鹿でもアフォでも投票できるのが民主主義
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:41:55.23 ID:shx80+BW0
記名捺印して投票、有権者が後から集計に不正が無いかどうか確認できるようにしなくちゃ。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:42:11.44 ID:t03SBAUx0
自民が圧勝するのは怖いが、かと言ってまともな野党がいない→棄権
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:42:24.38 ID:v72vsokV0
>>51
無効にしてどうすんの?
もう1回するの?
それも低投票率だったらどうすんの?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:42:34.66 ID:pYEcu9uR0
比例区のリストに「支持政党なし」の欄 
実は「支持政党なし」党なのでご注意を
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418361978/
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:42:47.56 ID:4+PZY/eV0
どんな死に方が良いか選んでね!
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:42:56.66 ID:sf2FkTBy0
>>57
投票率が上がるまで選挙をやりつづければいいじゃん
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:43:03.43 ID:bmnGh27j0
>>48
票は数ではなく重さできまる
選挙はてんびんばかり
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:43:03.49 ID:+0Ch355o0
都市部の投票率って低いよね
大平さんが東京に三年住んだら白痴になるっていってたけど
今は、なぜか左派からも人気のあるw 安部自民を批判する意味で
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:43:06.08 ID:YlpXXwfL0
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:43:40.19 ID:sm6RwkNm0
>>2
むしろ大して知りもせず且つ後先考えず適当に投票される方が恐ろしいわな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:43:50.34 ID:YXDMzWz60
>>60
馬鹿なんだね。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:44:01.99 ID:UOkpnF/CO
マイナス票導入しろよ
毎回自民にマイナス1票入れてやる
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:44:04.58 ID:PdkurkO50
せめて期日前くらいいけよ、お前ら
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:44:32.28 ID:FwUOxdBB0
はがきが届かないんだよなあ
未だに投票所がどこかわからない
届かなくても投票できるのは知ってるけどさ
CMはバンバン打ってるのにこういうのは力入れないのはうまみが無いからかな?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:44:51.41 ID:tEs/XmjY0
ヘタレ安倍大勝って、

日本は闇だな。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:45:24.06 ID:7toA4syo0
だから小さな政府にしろって。内政も外交も任せられる政党なんて
昔からもこれからも存在しないんだから。
外交と内政を切り離せばいいんだよ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:45:24.49 ID:v72vsokV0
>>64
その結果が民主党政権…
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:45:24.73 ID:sf2FkTBy0
>>69
結局日本人が馬鹿ってことなんだよな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:45:40.59 ID:wRpMS6kJ0
豪雪地域のお年寄りが心配だよ
無理して転ばないように・・・
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:45:50.88 ID:ZJpCyiPb0
民主党が消えるのならそれでもいいよ。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:46:09.89 ID:w6yIUv7GO
>>1
創価の兵隊どもは期日前投票ですでに100%投票済み。さすがはカルト政党!
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:46:14.51 ID:4inHAKy50
金の無駄使いだったか
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:46:19.61 ID:foHCl91P0
やっぱ小選挙区制は失敗だったな。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:46:25.18 ID:nSIq5cJ20
>>53
そういうの貼るときに円安で観光客が増えてるのも書いたほうがいいよ。
円安で大企業だけがーーーっていうひとがいるから。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72955800Z10C14A6LDA000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC12H06_S4A211C1EA2000/

逆パターン
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416280358/
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:46:44.08 ID:K3uJwWBr0
>>61
軽々しく投票にいくような奴の一票は軽いって言いたいの?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:47:11.75 ID:h7uPYbVjO
漏れは必ず行く
一度も棄権したことがない
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:02.77 ID:2UIwmJr40
今日行け!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:14.16 ID:TxRKox340
投票率上げて勝った小泉
投票率下げて勝つ予定の安倍
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:23.16 ID:TizL6b1N0
ひたすら審議拒否してるだけの野党に何の意味があるのかさっぱりわからん
来年もあの調子で災害防止法みたいなのまで足引っ張るのは目に見えとる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:41.00 ID:sIZbfeBx0
棄権は、白紙委任。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:52.35 ID:YXDMzWz60
>>48
勝つまで止めないってやつか。
頭膿んでるの?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:48:52.76 ID:7PYvleLx0
さっき期日前投票してきたw
公明、共産しか小選挙区で出てないんで
比例共々共産に入れたったw

区役所前でゴミ売りの腕章した調査員がいて
出口調査で小選挙区は公明、比例は次世代って
大嘘書いたったwww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:49:16.91 ID:sf2FkTBy0
>>83
投票率が低いから民意を得てない政権だからでしょ
無効選挙でもおかしくない選挙で手に入れた政権だから審議拒否連発は当然
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:49:20.13 ID:ghr5k0uS0
マジ予想すると49%くらいだと思うなぁ、これでも多めに見積もってる
山張っていいなら34%くらい
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:49:25.50 ID:bmnGh27j0
>>79
意志薄弱なアパシーの人間の票に政治が左右されるよりも
そういう劣等分子を除外したまともな人間のみで投票したほうが投票の質は高い
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:49:25.80 ID:FQ6yr1uJ0
糞政党しかないから選挙の意味が無い。やる前から決まってる茶番に付き合いきれないよ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:49:37.93 ID:DMcZnEbX0
>>39
白票も意味がある
選挙とは政治家を選ぶと同時に
世代間の政治的影響力を示す道具

例えば投票率100%の世代と、投票率10%の世代がいたら、政治家はどちらを優遇する政策を取るかね
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:50:02.52 ID:PDOkOp7y0
朝の決起集会行って来たんだが、
やっぱいつもより人少なかったわ(ちなみに選挙区でたぶんTOP当選する候補)
雪景色の出陣式でもいつもならもう少し集まるので、
やはり今回は盛り上がっていない選挙なんだわな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:50:03.05 ID:jL7eO0DA0
雪と寒さで浮動票消えたな
自民党、公明党、共産党は伸びるな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:50:14.16 ID:rr2Vf+sR0
日本の命運がかかった選挙なのにねえ
下手な候補や党に投票して責任感を感じるのが嫌なのかもな
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:50:19.06 ID:z2EPEYiz0
もうね選挙権は義務教育の教科書に載ってる程度の一般常識試験を受けさせて
資格制にすればいいと思うよ
受験資格は日本国籍を有する成人で
試験合格したら免許発行して有資格者はいくらかの税金の控除
従業員の7割以上が有資格者の企業は税制優遇
こうすれば余程の馬鹿じゃない限り免許取ろうとするだろ。
2回連続棄権したら免許取り消しとかやれば投票率も上がるはず
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:50:36.22 ID:Vd4knQYK0
むしろ愚民が投票しないことが定着したほうが好都合
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:03.52 ID:fPaokBZt0
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「棄権をしてください」★4 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417924449/
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:20.21 ID:8xtqfNY40
こんな低投票率で政権の正当性を主張できるのかねえ
勝手に解散して国民シラケきってるのに勝った勝った民意だから好き放題やるってちょっと違いやしませんか?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:24.05 ID:6dFGa0Is0
不在者投票行ってきた
仕方ないから維新共産にした
ゲリノミクスさっさと止めろ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:34.05 ID:shx80+BW0
だいたい8時きっかりに各党の議席数が発表になるなんておかしいよ、8時には投票が終了して
投票箱は車で開票場に移動中だからね。開票していないのに当確とか、ふざけてんのかよ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:40.97 ID:xVHYjDqY0
10議席上積みで大躍進!とかいって
どや顔しそうな海江田がムカつく
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:51:55.55 ID:ht/B5FY+0
>>91
無効票に意味なんか無い
どれか選択しろ
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:52:31.09 ID:zbChqzpxO
明日のマスゴミ
「投票率の低さから考えて国民は自民党を信任したとは言い難い」
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:52:45.93 ID:YXDMzWz60
>>87
そんな馬鹿が支持する野党しかいないから投票率が下がる。
反対と言ってりゃ良いだけならラジカセで十分。
そうやって政治のレベルを下げてるのがあんたらみたいな馬鹿。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:52:55.26 ID:CT7RwK8V0
オレの予想では53%
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:53:01.45 ID:TizL6b1N0
>>87
もはや理解不能な領域だな
頭飛んどる
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:53:02.18 ID:/ARqRWAg0
>>98
野党が自分たちに票を投ずるように訴えればいいだけのこと。
野党が支持されないのは野党のせい。
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:53:43.52 ID:wRpMS6kJ0
>>86
すごい選挙区だねw
いつもはどこ勝つの?
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:06.37 ID:ZaBfP5QB0
さっさと2ちゃんから投票できるようにしろ
名前欄に国民番号入れて書き込んだら完了
どうしてこんなに簡単で劇的に投票率上がることをしないのか理解に苦しむ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:08.98 ID:+0Ch355o0
社会学者であらせられる古市大先生も
選挙なんか 一回ぐらいしかいったことないらしいから
別にいいんじゃね 行かなくても
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:19.75 ID:x30o86Kt0
自民大勝が分かりきってるからますます投票率が悪くなるかも知れんが
どの党が野党第一党になるべきかも大事なんだってことを忘れるな。
間違っても維新だの次世代だのと言ったネオリベor右翼勢力をのさばらせるな。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:23.05 ID:7b1q+g0a0
せめて公約だけは何が何でも守るよう義務付けしろよ
公約すら守らない状態で選挙行けとか
筋が通らないだろうよ
これこそ権利だけ主張して義務は守らないと言ってるようなのと同等だわ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:34.13 ID:zbChqzpxO
>>99
そう思う国民が多数なら野党に投票しにいくはずだろw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:46.50 ID:bmnGh27j0
「投票率が低いから民意を得てない」とか「一票の格差がある」とか
「自公の得票数より野党の得票数が多い」とか――その手の屁理屈が
選挙後ならともかく選挙前日にでてくるってのが笑える
キチガイの阿鼻叫喚だよw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:48.06 ID:3WdDIa460
は?
日本の投票率なんてこれまで38%とかだったろ
わざと投票させないように工作してたくせに、読売はなにたわ言ほざいてるんだ?
116(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 10:55:18.81 ID:Ub4xFzh30
なんだよ、みんなで高倉健って書くって言ってたじゃねえか
葬式だろ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:55:21.08 ID:YWtei1wl0
いくらなんでも時期が悪いだろ。







忘年会キャンセルだよ。ふざけんな自民党
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:55:44.05 ID:h7uPYbVjO
比例代表はありが党
小選挙区は浜村淳に入れる
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:56:06.22 ID:HaD3Olba0
自民党320議席の可能性⇒自民支持してるけど圧勝ならわざわざ行かなくてもいいな⇒民主圧勝

散々マスコミは国民を騙してきたが今回選挙でもマスコミは恣意的誘導やっている。
投票率を下げ、比例で自民以外への投票誘導。この二つは民主党に有利。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:56:19.77 ID:DdvFO93J0
>>96
今回はその愚民が減るほど民主が躍進するんだが、それでもいいのかなぁ。
あほな愚民だって2009年の政権交代で一度味わった痛みは覚えているもんなんだよ。

投票率下がると「痛みがわからない狂信者」の比率が高くなるから民主有利なんだぞ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:56:29.06 ID:bmnGh27j0
>>117
統計的に12月の解散総選挙が一番多いそうだがね
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:56:33.39 ID:0yZ7JeRA0
>>68
市役所に聞くか行けばいい。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:56:44.85 ID:cMSX6isw0
そもそも選挙カーすら来ないし
全然盛り上がってない
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:13.76 ID:foHCl91P0
>>104
政治のレベルを下げてるのは投票に行かない有権者。
それが国民主権ということだよ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:28.45 ID:wRpMS6kJ0
>>123
今回は静かでよかった
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:31.67 ID:PDOkOp7y0
>>111
共産党に入れろってか〜
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:38.60 ID:MmZ/LXrx0
投票したかどうかを記録して三回連続で国政選挙棄権した人間からは選挙権はく奪
すればいいのにな〜
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:49.46 ID:W/239UxE0
日曜は雪で交通マヒしたらどうなんの?
選挙やり直し?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:49.88 ID:powzxi2T0
>>1
そりゃ大変だ
俺だけでも行かないと
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:50.37 ID:DrLpGmea0
議員定数とか
選挙制度とか例外的に別の機関が立法したらいかんのか
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:57:52.61 ID:ZaBfP5QB0
>>119
自民圧勝自民圧勝とここまで連呼されると
自民支持者は安心して投票いかなくなるよな
民主党の議席を少しでも伸ばしたいマスゴミの策略だわ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:58:03.29 ID:YPpCoc780
投票率が低いと有利なのは公明と共産。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:58:10.64 ID:DY57LqmS0
投票率が仮に低いとしても、それは有権者の問題なんだけど
投票率が低ければ、多くの有権者は
「政権交代の必要なし」と判断したんだろう

何にしても、安倍としては、消費税増税を延期するには解散総選挙しかなかった、
これが今回の解散総選挙の原点であることは有権者は思い出すべき

自民にも民主にも増税派はゴロゴロいる、
選挙後に、増税派を安倍が抑え込めるかどうか、これが真の争点
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:58:16.35 ID:eAZiOncy0
期日前投票あるの知ってる?
別に投票日に用事なくても、
嘘ついて期日前投票できるよ。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:58:58.74 ID:hwp2Ou590
結局選挙やってんのはマスコミだものなw
これで「大勢が分かったから投票行かねぇ」なんてやってるから国をシナチョンに取られちゃったりするのに。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:59:21.90 ID:wRpMS6kJ0
>>134
嘘までつく必要あるの・・?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:59:23.15 ID:shx80+BW0
>>133
ウソつきばかりで入れるところが無くなっちゃっただけじゃないの?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:59:24.68 ID:ghr5k0uS0
>>112
いつになったら尖閣に公務員常駐すんのって話だよな
選挙のときだけ威勢のいいこと言って勝ったら公約無視すんのいい加減にしろと

だから投票率も上がらないんだよ
だって公約で選んだって結局無視されるんだからな
意味ない、行くだけ無駄
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:59:49.96 ID:YXDMzWz60
>>124
いや違うね。
入れた馬鹿が居るからだよ。
だから民主は死んだし、共産の票が増えてる。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:59:52.49 ID:PAZu2TKM0
>>123
なぜか、候補が立っていない地区なのに、民主党の選挙カーが一番多く通るw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:59:53.16 ID:MmZ/LXrx0
>>133
生まれてから一度たりともお金に苦労していない安倍が増税派を抑え込めるって
どんな幻想だよ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:00:00.77 ID:CT7RwK8V0
公明党は毎回おばちゃんが来るからわかるけど、共産党って党員いるの?w
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:00:35.69 ID:bmnGh27j0
>>138
そんな公約あったっけ?
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:01:12.50 ID:DdvFO93J0
>>133
そうなんだよな。
結局日本人は節制好きだから
景気のこと考えずに「赤字?大変!蛇口を閉めなきゃ!」という思考の連中が多すぎる。

個人の家庭の経済学ならその理屈でいいんだが、国家で不況の時にそれやったらあかん…。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:01:29.79 ID:8yQxqxIV0
14日にかけて大雪に警戒
天も与党の味方か
前回の民主党惨敗選挙は暖かかったような
天が民主党を見放したのだろう
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:01:49.02 ID:Lr2qioWB0
投票所が来い
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:04.71 ID:QfAjvwQe0
公示後も垂れ流される各種の「世論調査結果」
さんざん言われているけど、こういう情報は
少なからず国民に予断を与えるのだから
マスコミは社会の木鐸を任ずるのであれば、
各政党の政見公約を提示して、選挙に行きましょう大キャンペーンだけ
やってればいいんだよ。
余計なことすんな!!
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:05.40 ID:981NuxZW0
自分らの思い通りにならないときは、たいてい戦後最低とかいってるね
あいつら
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:08.18 ID:shx80+BW0
>>144
財務省の増税カルトに言わなくちゃ!
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:18.62 ID:foHCl91P0
>>143
あったよ。
ところで、今年は安倍さんいつ靖国にお参りするの?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:26.81 ID:a/K3Ggla0
寒くて引き籠っている奴ヒートテックを着て行け
マスゴミは60%超せば文句ないだろうから

そこで自分の立ち位置をチェック
日本版ポリティカルコンパス どうぞ
ttp://sakidatsumono.ifdef.jp/draft3.html
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:30.87 ID:YXDMzWz60
>>142
党費と赤旗で自民党に並ぶ政治資金を手に入れるほど居る。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:47.36 ID:ghr5k0uS0
>>143
前回の選挙で安倍が強調してたろ、あんときは中国船がどうこうとかで尖閣がブームだったんだよ
だから人気を得るために件の発言をした

そんで選挙終わったらガン無視
まあいつもの流れ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:02:57.27 ID:ghf2Cnag0
>>25
お灸は気持ちよかったか?
155(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 11:03:18.08 ID:Ub4xFzh30
もう21世紀か

が、足腰わるいジジババのために、せめて電話投票などもできるとおもったが
世間はそうはいかない、どぴゅ、じゅわ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:03:19.57 ID:3e4MQX+00
★衆院選最新動向 圧勝ムードに嫌気 自民41選挙区で失速 どうなる安倍チルドレン
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5oexdqz/

★公明党がサンゴ密漁で手柄話 しかしそんな事実は他から なぜか伝わらずW
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5pr8dpa/

★これが創価公明が引き起こした数々の事件だ!!
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5ntwb0u/
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:04:09.50 ID:ENa/719U0
>>1
派遣テロ増加来ますねー
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:04:17.97 ID:aQfAwA7Y0
寒くて 忙しい年末 だもんな 

露骨な…

公務員票の価値アップ! 


低当票率=⇒公務員は、笑いがとまりません。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:05:10.92 ID:bmnGh27j0
>>150
ググったらそれらしいのはあった
尖閣諸島への政府職員常駐案な
でも結局その後国民がそれを支持していないんじゃないの?
それを支持するのであればおまえは「次世代」に投票すべきだと思うが

あと、安倍は去年の靖国年内参拝の公約は果たしたし
今年と来年に関しては産廃の公約はしてない
160(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 11:05:16.85 ID:Ub4xFzh30
わらってるのは、俺の用紙も名前を借りてる特殊法人
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:06:36.10 ID:16zxxWPp0
反対に59%もあったことが驚き。
今回絶対越えないと思う。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:06:40.22 ID:ZXW4uCYt0
>>156
アカはその手のネガキャンばかりだね
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:07:02.72 ID:shx80+BW0
共産党の公約が一番まともだと思う

・企業団体献金と政党交付金の二重取りやめる
・消費増税中止
・原発再稼働中止
・沖縄基地廃止
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:07:15.82 ID:z+3IQDHz0
>>138
そんな考えなら次世代じゃないのか?
消えるかもしれないってのに支持はしないんだな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:07:32.54 ID:6BY+A/xf0
福田、麻生政権時代の何も決められない
日銀総裁さえ決められない時代
どんな脈絡から政策が決定してるのかだれも知らない
素人民主政権
これを排除すれば安倍に絶対多数を与えるしか道はない
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:08:15.69 ID:ghr5k0uS0
>>159
その後支持してないとか言い出したら何でもありだろうが、お前はアフォか

仮に本当にその後支持してないんだったらな、一旦選挙時の国民の意思に基づいて尖閣に公務員を常駐させた後、
やっぱり常駐させない方がいいと思うので、我々は公務員常駐を廃止する、と公約する政党に投票すべき
そんでその政党が勝ったら、その選挙の意思に基づいて常駐を廃止する、それが公約だ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:08:26.15 ID:xN760Va90
>>1
自公はありえないけど、野党も鮮人政党ばかりだから、選択肢としては次世代しかないからな。。。

次世代は、小選挙区、比例あわせて70人位になるので、この中から、消費税廃止やパチンコ廃止や

公務員給与の大幅削減や在日特権廃止など・・・日本に良い政策を掲げるグループが出てきたらさらに応援すればいいわけだからな。。。。

若者よ!! あきらめるな!!! みんな絶対選挙に行こう!!!!!
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:09:39.09 ID:utnRlmP20
選挙にいけよ!低投票率をしらんかおして放置してるのは自民党に都合がいいからだ。
投票が「義務」で罰則のある国もある。
おまいら、安倍でいいんだな?ああ?
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:10:21.72 ID:7n2RGVX00
朝っぱらから負け確定のブサヨクが民意を得てないから無効選挙とか吠えてて草不可避wwwww
170(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 11:10:24.59 ID:Ub4xFzh30
女は、入れてと口でいう

でもどこにもいない
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:10:41.39 ID:bmnGh27j0
>>166
ごめん言葉の意味がさっぱりわからんわw
おまえは投票に行かない方がいい
それだけはよくわかった
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:11:13.82 ID:17qCFsi70
あまりにもアホらしいもんな
どこに入れたって日本を滅ぼされるだけ
オレもいかね
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:11:24.49 ID:tvTdKGIf0
>組織力のある自民、公明、共産各党は支持固めに努める一方


ええ??組織力が最も強いのは民主党だろう?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:11:51.97 ID:tvDLrb0C0
今回の 解散に 名をつけると

ばれ隠し 解散
今じゃなきゃ任期延長 解散
来年以降は無理だ 解散  GDP マイナス 1,6% 
景気動向パニック 解散
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:11:57.23 ID:a1wyeA3B0
とっくに期日前投票に行った。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:11:59.09 ID:a/K3Ggla0
ここでクダ巻いてるやつは当然行ったんだろうな
ウダウダ言わずに行って来い
俺は期日前に親連れて行ったぞ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:12:08.77 ID:h2EGrefq0
マスゴミが悪いわ
ろくに役割を果たしてないわ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:12:14.07 ID:foHCl91P0
>>159
>今年と来年に関しては産廃の公約はしてない

確かに「いつ」という制限はなかったね。
つまり折にふれて参拝するってことだ。

本来なら終戦記念日や例大祭の日に参拝すべきところを先延ばしにしてるけど、さすがに年をまたいで
先延ばしにはできないでしょ。

で、今年はいつ参拝するの?
ねえ安倍さん。

約束したよね?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:00.11 ID:FwUOxdBB0
>>122
土日はやってないだろ
>>128
公明党「ラッキー」
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:03.89 ID:b6eRAf700
今の選挙は、投票率が低かったら自民は物理的に勝てない仕組み。

前回も、マスコミは投票率が戦後最低とか言ってたけど、
投票所に行列ができてる写真がいっぱい出回ってたよね。

あの辻元清美が鉄板で当選する大阪高槻で、安倍さんの演説にウン千人集まったとき
の写真がネットにアップされてるけど、選挙に大義がないとか、関心が薄かったら
あんな状況はありえないっての。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:08.50 ID:blneCUls0
50切るんじゃない?
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:19.48 ID:ghr5k0uS0
>>171
文字数制限に引っかかるので大幅に端折った
このクソ仕様なんとかならんのか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:22.66 ID:eAZiOncy0
>>136
政治家の嘘に比べれば、嘘のうちに入らないだろ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:38.85 ID:BKJmJvCt0
めんどくさくて行くわけねえだろが!!!
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:42.70 ID:z2EPEYiz0
>>163
中止・停止・廃止した後どうするのかまで考えてんのかねぇ
何も考えてねぇかお得意の机上の空論だけで何もできねぇんじゃねぇの?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:13:59.20 ID:kfBADEFmO
ムサシ発動の準備ですか?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:14:05.32 ID:tvDLrb0C0
アベノミクス → 不成功 → 増税延期 1年半
アベノミクス → 成功 → 増税延期 なし
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:14:35.47 ID:FxMBVZor0
兵頭二十八! 書きこんでるな!!
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:14:44.92 ID:shx80+BW0
>>186
人工吹雪兵器とダブルでくんじゃないの?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:15:08.46 ID:OZg3l7xO0
民主が悪すぎるからなー
昔の社会党と同じで野党の最大党がこれじゃーあかん。民主は解党がよい
維新が伸びるのが日本の将来の為と思うが橋下が引いてしまったからね
公務員改革も希み薄す 
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:15:14.58 ID:bmnGh27j0
>>178
靖国参拝の約束は「していない」よ
年内参拝を「公約」にしていたのは2013年だ
しかし春の例大祭は「朴槿恵の就任式」とかぶって参拝できなかった
終戦記念日はもちろん秋の例大祭も内外の圧力が大きくていけなかった
だから12月に参拝した

その後は公約していないし
できるはずがない
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:15:18.28 ID:foHCl91P0
>>171
要するに、公約を守れってことだろ。
尖閣諸島へ政府職員を常駐させないことは、国民に対する裏切りであり、安倍は政治家として最低ってことだよ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:15:48.91 ID:z+3IQDHz0
>>172
そういうヤツが多ければ
組織票ある奴しか勝たないからその利権持ってる奴らが得するだけ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:15:53.67 ID:JKHYWIbx0
いつもマスコミはできるだけ奴隷たちが選挙に行かないように必死の報道してるな
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:16:16.97 ID:OqkHkjGD0
どうせ、また嘘つくんだろ?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:16:41.60 ID:ghr5k0uS0
>>191
で、尖閣常駐の公約はどうなったの?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:16:53.28 ID:c0w1w9WB0
>>158
★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:16:59.18 ID:foHCl91P0
>>191
>その後は公約していないし

先の衆院選でハッキリ約束してますけど。
いまさら何言ってんの?

で、今年はいつ参拝するの?
約束したよね?


まさか、しないの?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:18:06.43 ID:bmnGh27j0
>>192
それはいつの公約なんだよ
その後の国会で議論したならその国会論戦のYouTubeのURLを貼れ
野党は承認したのか?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:18:33.12 ID:CT7RwK8V0
>>152
党費なんて年間7億円しか無い。党員1万円としても7万人、少ないw
赤旗200億円はどうでもいい労組とかが買うんだろ。経費とかを半分で見積もると赤旗で食ってるんだな
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:18:37.43 ID:shx80+BW0
公約→嘘→低投票
公約→嘘→低投票
公約→嘘→低投票

そして誰も居なくなった・・・。

政治家 「我々は民意を得た!」
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:03.90 ID:tvDLrb0C0
GDP 522兆円  85円 →    6兆ドル 
GDP 522兆円 117円 →  4,4兆ドル 日本激縮小 ドイツ並み
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:06.35 ID:Li93WogP0
マスゴミが『投票率が低いのは安倍のせい』と連呼するだろうが

・投票に行かないクズが悪い
・政治をワイドショー扱いするTVマスゴミが悪い
・まるで選挙に行くなと言わんばかりの反日新聞紙が悪い
・政権交代の可能性すら示せなかったゴミ野党が悪い

投票率が低いのは政権が安定している証拠
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:15.65 ID:2HQMsnBM0
投票にいかない=現政権を支持してるって事でいいんじゃね?
自分なりの別な考えがあるなら投票するだろうし
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:16.92 ID:hYW2tGC20
愚民の内は選挙は行くな 賢くなってから行けばいい
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:20.28 ID:H7y0nDGX0
インターネット投票は一体どうなったんだよ!!
導入するだけで投票率20%は上乗せ出来るだろ?不都合ってことだろうな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:33.81 ID:TBMAJX6z0
今度の自民信任は大きいぞ
フリーハンドでやりたい放題が始まる
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:34.53 ID:PDOkOp7y0
>>179
今日この時間に選管に誰もいないとかありえねー
市役所なら今日も期日前投票やってるんだし

ってかさ、入場券は封書でないの?
昔はハガキだったけど
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:44.81 ID:WMFhFQGN0
>>109
全世界からハッカーが撲滅されたらあるかもね
文句垂れている位ならおめーが作れ 無償でな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:48.52 ID:EVJtiyBd0
我らが民主党の大勝利でしょ?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:19:58.40 ID:bmnGh27j0
>>198
なんか勘違いしてるみたいだが
参拝は権利であって義務じゃないぞ
仮に石破が総理なら絶対に行かない
他人が行けというのは信教の自由の侵害だし
他人が行くなというのも信教の自由に対する侵害なんだよ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:20:08.62 ID:Li93WogP0
>>71
普段選挙に行かないクズがマスゴミに煽られて行った結果が
投票率69%だもんな
真面目な有権者からすれば良い迷惑
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:20:18.42 ID:0kXujmP80
こんだけ寒いんだから、投票所は温かい茶の一杯でも用意してほしい
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:20:21.65 ID:foHCl91P0
>>199
>野党は承認したのか?

野党に承認させることも含めて、約束した総理の責任だろ。
なに野党に責任転嫁してんだよ。

本当に安倍は最低の政治家だな。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:21:17.23 ID:qGECYfTL0
>>2
使わない権利は消滅させた方がいい。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:21:26.57 ID:PgrVjh6g0
絶対最低だな。入れる所ねえし、天気もわりーし。
大雪の予報じゃなかったけ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:21:30.50 ID:Li93WogP0
>>204
だよね、現状に不満がないから投票所にわざわざ足を運ばないんだろう

それを
『投票率が低かったので安倍は信任を得ていない』と言う論調は
言いがかり
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:21:45.37 ID:IXy3xLXM0
今回の目標

・空き管の落選
・グーグルはらぐちぇの落選
・バイブ辻元の落選
・前科の落選
・フランケンの落選
・赤松口蹄疫の落選
・モナ夫の落選
・革マル枝野の落選
・ガソプーの落選
・海江田党首落選&比例復活

ミンスよ。無駄な抵抗はやめろ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:21:52.56 ID:foHCl91P0
>>211
>参拝は権利であって義務じゃないぞ

 「 国 民 と の 約 束 」

ですよね?
誰に強制されたわけでもなく、安倍総理が、自分の意志で、参拝すると明言したわけですよね。


で、今年はいつ参拝するの?
約束したよね?

まさか、しないの?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:02.26 ID:YXDMzWz60
>>200
一万どころか、年収の1%を取られてるぞw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:06.98 ID:bmnGh27j0
>>214
日本は議会制民主主義なんだよ。独裁政権じゃない証拠だ
今回だって
女性活躍推進法案 廃案
労働者派遣法改正案 廃案
2020年東京五輪パラリンピック特別措置法案 廃案
カジノ解禁法案 廃案
だろう?
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:13.01 ID:yABTWSpx0
>>98
野党が準備できていないところを見透かして党利党略でというのも
民主主義の本義からするとおかしな話なんだよ本当は
数合わせ多数決民主主義になっている
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:23.28 ID:shx80+BW0
>>217
ちがうよ。ウソつきばかりで投票する所がなくなっちゃっただけ。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:34.07 ID:ASh2TONQ0
あべちゃん、泣いちゃうもん!(TBSのニュース番組で反論されて w)
http://i.imgur.com/aeVn5hf.jpg

TV局のアナにやさしく反論されるだけで、
泣き出す下痢 w
米中ロの首脳から恫喝されれば、失神しておもらしだろな。

使えねーぞ、このお子ちゃま右翼 wwww


こんなヘタレな弱い野郎に国はまかせられない
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:54.10 ID:oxnAG4F50
棄権と白票は現政権への委任状なんだから
与党支持の人はわざわざ投票行かなくてもいいよね
どうせ与党が勝つんだし
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:56.32 ID:kIGPz/qn0
原発、憲法をどうするかの選挙だと思ってるから明日日本の未来が決定される
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:23:31.83 ID:Li93WogP0
>>223
自分が馬鹿だから投票する所を選べないんだろ?
それを他人に責任転嫁するなんて
馬鹿の上にクズだねwお前
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:23:32.64 ID:PgrVjh6g0
>>176
もち、公明で
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:23:55.68 ID:ehW8gsb60
安倍が勝つとか負けるとかはどうでもいい
まずは自分の意見表明しないとな
投票は権利であり義務である
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:24:38.98 ID:ghr5k0uS0
>>201
こんだけ何回も騙されて、まだ選挙行く奴の方がどうかしてると思う
ただの茶番だと気づくのが普通
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:13.06 ID:shx80+BW0
>>227
オレはいくよ。棄権したこと無いもん。
でも低投票の理由を推察すると公約を守らないからバカらしくて行かない人が増えたんだろう。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:14.00 ID:foHCl91P0
>>223
棄権するくらいなら、サイコロ振ってでも決めろよ。
どこに投票するか以前に、投票率そのものが有権者の武器なんだよ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:20.55 ID:bmnGh27j0
>>230
そんなことを書いて
かまって欲しいだけなんだろ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:36.23 ID:Li93WogP0
>>230
まぁお前みたいなアホは
未来永劫選挙権を返上しとけ
将来、子や孫に『俺はアホだから政治に関心がない』と胸張っとけw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:36.53 ID:WMFhFQGN0
>>110
選挙に投票に行かない奴は
あとで日本がどうなっても文句は言えない
それは分かっているよな

あとどっかの先生の戯言を盾に使うな
おめーが行きたくないだけだろ
ごまかすなカス
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:43.64 ID:H7y0nDGX0
橋下の演説でも見に行くかな
後一時間後に近所に応援演説で来るみたいだw
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:43.33 ID:8yQxqxIV0
>>204
棄権票は与党票にしたら、投票率が劇的に上がるかも
支持政党なしは白票を投じるために行くだろうし
どこかの野党候補が、選挙に行くなと言えなくなる
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:25:59.86 ID:rW66TDoM0
美輪明宏 衆院選を語る 弱い立場の人間が犠牲に 流れを止める1票を
http://news.livedoor.com/article/detail/9567530/

安倍首相の危険な最終目標 徴兵制復活、上世代に雇用奪われた若年層を戦地へ派兵の懸念
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141213-00010002-bjournal-soci
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:26:04.49 ID:BKJmJvCt0
>>218
最大の目標の社民解党が入ってませんよ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:26:05.05 ID:U56DWiQb0
高校生の就職内定率も20年ぶりに
7割オーバーになった。
安部ちゃん効果だよ。GJ!!!
景気動向は就職率(失業率)
でいちばんよくわかる。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:26:58.69 ID:Li93WogP0
>>231
・投票に行かないクズが悪い
・政治をワイドショー扱いするTVマスゴミが悪い
・まるで選挙に行くなと言わんばかりの反日新聞紙が悪い
・政権交代の可能性すら示せなかったゴミ野党が悪い

低投票率が続けば、政治家が正直者になると思ってるのか?
増々嘘が多くなるだけじゃん
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:27:13.73 ID:AYzfBbX40
不在者投票数でだいたいわかるだろ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:27:19.85 ID:z+3IQDHz0
>>236
橋下は面白いんだけどな
でも国政は実質江田維新で議員は元民主が多いってのは痛すぎ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:27:43.72 ID:bmnGh27j0
>>239
社民党は
当選者が一人になったら政党要件を満たさず解党という説もあるが
なんだかよくわからんが潰れないという説もあるみたいだぞ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:27:55.11 ID:0TX8sEui0
くそ民主が
国民のたった半分の投票率で支持された政党なんですよ!あなたたちは!
とか言い出しそう
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:29:05.69 ID:Li93WogP0
>>236
橋下が一旦辞任して大阪市長選挙をやり直した時
マスゴミは『大義のない選挙だ、税金の無駄遣いだ』と喚いていた

そして今、大阪維新の会の選挙カーが同じ文言を喚いている
橋下はこの件をどう思っているんだろうか?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:29:37.54 ID:dAcQ0d+S0
一票の格差とか散々騒いでおいてこれですよ。
田舎の方が投票率高いんだから、一票の重さが重くて当然だな。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:29:40.87 ID:OSeJrvif0
>>245
もうそんな元気も残ってないと思う
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:29:42.64 ID:GijqL0En0
原油が下がってるから、ガソリン値下げ隊の効果が半減するな
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:29:53.98 ID:VeSBRgPe0
期日前投票に行ったら、ヨボヨボのおばあちゃん達が
それぞれ車で送迎されて来ていっぱい居た。

車を運転してる人は投票せず携帯でどこかに連絡している感じだった。

そして、あるおばあちゃんは選挙管理者?と
ガチ久しげに喋り続けて居た。

とっても不気味な雰囲気だった( ; ゜Д゜)

あれは何なんだろか???
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:30:18.22 ID:admhUduo0
朝日新聞の扇動が大きい。
投票放棄呼びかけなんて、民主主義を捨てようとさせているのか?
どこの国の新聞だ?
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:30:31.65 ID:yABTWSpx0
>>241
今回はきちっりと輿論を喚起し議論をつくすという民主的選挙の形を意図的に作らなかった安倍が確実に悪いよ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:30:44.47 ID:Me7mdV7X0
晴れてるから期日前投票行ってくる。
民主には入れない。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:30:51.35 ID:ga30TsK10
なにもせずに文句だけ言うクズ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:31:26.31 ID:m0ddPw9d0
俺もいちいち行く気は無い
自民圧勝で良いと思ってる
問題ない
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:31:26.59 ID:YXDMzWz60
>>245
同じその半分に見捨てられ、残りの半分にすら見捨てられてでもそう言いそうだよな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:31:57.59 ID:hTC164rl0
>>98
だったら投票行ってその意思を示せよ
ここで言っても俺ぐらいしか、お前の声聴いてくれないぞ?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:01.71 ID:WMFhFQGN0
>>138
公明が足を引っ張っているのが分からないのか
サンゴの件を理解していれば一目瞭然だぞ
あの時の大臣は公明太田
あいつが指示をだせばサンゴは取られずに済んだかもしれない
公明は自民にとって獅子身中の虫
真っ先に排除しなければならない存在だってことを認識しなければならない
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:06.16 ID:iTOoLtMh0
低投票率なら、次世代と公明が伸びる。
高投票率なら、自民が伸びる。

民主?まだあったの?そんな反日うんこ政党。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:08.10 ID:ZVCV5yf10
携帯で投票させれば済むことだ。
そうすれば寝たきりの人たちも投票できる。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:08.95 ID:Li93WogP0
>>252
審議拒否されてた上に内閣不信任案出されそうになったのに
安倍が悪いとかw

アホの詭弁って図々しいなw
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:16.85 ID:H7y0nDGX0
>>250
そうか!そうなのね。そうかそうか!良かったね。って事だろ?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:36.81 ID:EbzZTIcx0
>>246
橋下には一貫した都構想という大義があるじゃん
今回の選挙でマスコミが入ってた大義とは違うと思うが
それすら区別つかんくらい分からんのならツッコまないほうがいいよ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:32:40.98 ID:shx80+BW0
案外自民党負けたりしてな
俺の予想だと200議席前半くらいに減るんじゃないの?
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:05.00 ID:63ApzlzH0
誰も言わないけど民主党のせいです
民主党政権に失望した層が無力感を強くして権利を投げてしまうんです
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:16.40 ID:y+wTSbv50
選挙前にこういう報道をするのやめろよ ばかじゃないの
あと出口調査もしないでいいから
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:19.26 ID:9P6YBEmv0
>>222
実にゆとりらしい言い分。
おてて繋いでヨーイドン。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:23.77 ID:soUq9Qku0
>>252
今回の解散は安部総理が
『消費増税延期と言う公約違反を犯しますけど、許してくれますか?』
と、言う選挙
ゴミ野党の都合なんて知るかアホ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:32.78 ID:yABTWSpx0
>>261
内閣不信任が可決される状況だったのか?
違うだろ
解散の必然がない
7条解散は解散が疑義が生じている解散だ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:45.28 ID:a/K3Ggla0
>>228
うむ。行けば宜しい
選択は個人の自由
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:56.14 ID:B/Si2BtYO
>>252
信を問え、と連呼しながら実際に選挙となると、大義がない、では誰も枝野を信じないと思う。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:34:10.46 ID:vVl38Gjz0
期日前行こうとしたけど遠いから明日投票する
選挙区維新の比例区次世代で
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:34:14.82 ID:WMFhFQGN0
>>154
お灸を味わいたいのかww
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:34:16.45 ID:hSYO0OsU0
イベント>>寒さ>>ガンプラ>>ぺヤング>>選挙
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:34:21.72 ID:O0mJHSL70
投票率が上がるほど、自民が勝つという予測だったはず。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:34:27.98 ID:CT7RwK8V0
>>220
ぇえーーーー!共産党員って数千とか数百名のレベルかいw
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:34:35.85 ID:foHCl91P0
>>258
>公明が足を引っ張っているのが分からないのか

野党の次は、公明党のせい!!
ってわけですか。
安倍は責任転嫁ばっかりだね。

進んで泥を被ってくれるなんて、便利な協力者だねえ、公明党ってww
安倍は本当に無責任で最低な政治家だよ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:01.19 ID:soUq9Qku0
>>269
内閣不信任案の非可決に問わず
『この内閣は駄目だ、解散しろ』と喚いてた連中が
負けそうだからと恨み節w

こんな無様な話は無いわなw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:18.48 ID:3G0jAYkS0
もう選挙戦最終日かよ
今日も民主の選挙カーが走ってるわ
「全力でやっていく」んだそうだ
お笑いである
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:21.16 ID:ghr5k0uS0
>>272
明日になったら寒いからやっぱり次回投票するとか言い出すよお前は
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:40.44 ID:Z0Z1YMZr0
>>232
さいころで何の考えもなく決めるなら
棄権でいいだろ権利なんだから
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:42.59 ID:9P6YBEmv0
>>276
怖いだろ?
絶対あの収支おかしいんだよ。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:45.56 ID:K3uJwWBr0
>>89
正しい答えが欲しいなら有識者集めていつまでも議論して決めればいい。
多数決というのはそれが目的ではないだろう。質より量だよ。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:50.21 ID:dAOkHUN6O
自民は285議席くらいだと予想してるわ。
さすがに300はないかな。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:36:19.18 ID:soUq9Qku0
>>271
朝日新聞も
『閣僚が2人も辞めたんだから解散して信を問え』と言ってたのになw
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:36:22.06 ID:SYy2m7140
行けよ馬鹿
権利を放棄するなよ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:36:24.44 ID:WMFhFQGN0
>>163
本気で言っているのならお薬処方するレベルじゃないぞ
要手術だ

共産党は
外国人参政権を推進しています
南京大虐殺肯定
従軍慰安婦肯定

おまけに天皇制廃止

こんな政党は日本には必要ない
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:36:44.16 ID:1MGjILTO0
鳩山を熱狂的に支持して総理に祭り上げた人間は選挙に行かなくていいわw
安倍政権を支持する人間より遥かに危険じゃないかw
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:36:46.04 ID:hL9uWn9w0
平成天皇はどこに投票するんだろうか
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:36:49.00 ID:Z0Z1YMZr0
自民が勝つのはわかってるけど
次世代を応援したいからいく
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:03.97 ID:shx80+BW0
>>284
俺は210くらいになると思う。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:06.00 ID:yABTWSpx0
>>278
別に民主党を云々したいわけではない
有権者にニヒリズムを蔓延させ民主主義を破壊する首相の軽挙を問題としている
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:07.34 ID:9SItup6z0
あれだけテレビで選挙に行きましょうって言ってもこれ
もうテレビの影響って無いんだね
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:09.89 ID:H7y0nDGX0
選挙特番が楽しいから絶対投票には行くわ
行かないと蚊帳の外で実況とかつまらねーじゃん
祭だよ祭り

ただちゃんと考えて選べ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:17.78 ID:7xVJTXvu0
みんながみんな、土日休みじゃないんだ。
投票日を3日くらいにしろよ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:20.17 ID:soUq9Qku0
>>284
親自民紙も反自民紙も
かなり、控え目報道で300オーバーだから
余裕で300議席は超える
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:27.79 ID:HBobwlE50
結局何解散よ
最後まで大義なしか
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:37:54.24 ID:/csPg3Ta0
いつも50%もあったのか?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:38:22.83 ID:Aa8y+QCy0
>>291
まぁそうやって妄想オナニーしとけw
どうせ期限は明日の夜だ
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:01.79 ID:xepHsDrSO
投票所に不正を監視してる人いるのかな?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:03.77 ID:ghr5k0uS0
>>294
あんなもん何が面白いんだ?典型的な時間の無駄だろ
後で読売新聞のサイトでも行って結果と気になる選挙区選んで結果見た方が早い
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:33.95 ID:2TOa6RAw0
一般の投票率が下がれば 棄権組みの危機感からの
投票行為は伸びると予想・・こいつ等(俺も)だけで30%
下手な組織票はズタズタにできる

ぜひ 比例は次世代に一票 おながいしまつ
企業最優先の自民の安倍の暴走を止めてくらさい
民主等 他は 朝鮮です お気をつけてくらさい
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:41.51 ID:Aa8y+QCy0
>>298
前々回70% 前回60%
今回、低投票率なのは『政権交代の可能性が無い』からだろう
誰だって勝敗の決まった勝負には関心が薄い
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:46.17 ID:shx80+BW0
>>299
安倍は退陣に追い込まれると思うよ。佐川の件がまた出てきているみたいだしね。そしたら黒田も辞任に追い込まれるんじゃないの?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:50.97 ID:Z0Z1YMZr0
自民300 民主30 くらいが丁度いいんだけど
次世代の大躍進もほしいな
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:39:55.12 ID:z+3IQDHz0
>>287
まー、そこは日本という国でなく
国籍関係なく弱者と認める人らの救済が全てだからな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:40:04.26 ID:tLeUoKuk0
>>295
平日の休みに期日前投票すりゃいいだろ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:40:14.11 ID:1MGjILTO0
>>301
選挙の当落の人間模様ほど残酷で美しいものはないんだよ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:40:18.88 ID:E8eONiAx0
>>293
テレビはもう老人しか見てないんじゃない?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:41:00.31 ID:YviX/Fl10
これは一体なんだったんだろう?

「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求[2014/10/25]
ttp://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html
民主党代表・海江田万里「安倍総理、おやりになるのならどうぞ解散してください。正面から受けて立ちます」[2014/11/11]
ttp://www.asahi.com/articles/ASGCB6CRRGCBUTFK00W.html
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:41:29.64 ID:7sOTwkvz0
投票率が上がろうが下がろうが政治が変わるわけじゃないから
本質的にはどっちでもいい

ただ、投票に行かない人の「言い訳」を聞くのは面白いんだよなー

自分が望む投票制度になるまで
自分が期待する政治家や政党が現れるまで
何十年でも自宅で待ってればいいんだw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:41:35.77 ID:Aa8y+QCy0
>>305
次世代の様な”まともな野党”が最大野党になる事が
一番国益に叶うんだけどね・・・
日本には腐った政治支持母体が多すぎる
労組とか民団とか街道とか
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:41:49.37 ID:lO42tszJ0
リベラルだからこそ一党独裁の中国や、財閥支配の韓国に対して批判的な
中道左派の受け皿がない。
極端な格差は容認出来ない穏健保守の受け皿がない。
売国奴と新自由主義者の二者択一だから最も多い層の投票先がない。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:41:50.54 ID:ZVCV5yf10
>>112
>公約すら守らない状態で選挙行けとか
>筋が通らないだろうよ

オマイは頭がおかしいよw

議員は国民の代表、代理人、代弁者に過ぎない。
神様仏様だって、賽銭払ってお願いすれば
何でもやってくれるわけじゃない。

ましてや国会議員が、たまたま当選したからと言って
何でもかんでも出来るはずがないだろ。

もし公約を守らせたいなら、学会や労組員みたいに
雨でも雪でも台風でも寒くても暑くても用事でも面倒でも
毎回毎回、毎回毎回、自分の意中の候補者を応援する事だよ。

それを何十年もやっている学会や労組員は美味い汁を吸っているだろ。
それをやらない無党派みたいな、投票したりしなかったりの気まぐれは
雇い止めや派遣でその日暮らしに明け暮れる、ま、現代の水吞みだよなw
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:42:32.47 ID:9P6YBEmv0
>>292
野党がクソ過ぎるからこうなってんだよ。
まともに政治が出来る野党がないから、与党に対する対抗勢力にすらならせて貰えてないのが現状だ。

普通は、与党の政策に反対なら野党に入れるよ。
でも、それだけで選ぶような馬鹿を有権者はもうしないだろう。
これがお灸の効果だから。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:42:33.00 ID:ghr5k0uS0
>>308
命かかってるわけでもないし、残酷でもなんでもないだろう
結局はカネの話じゃん、勝ったらカネが貰えるし負けたらカネが貰えない、それだけの話
そんなもん見たけりゃ週末の競馬場でも行けば腐るほど見れる
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:43:47.10 ID:WMFhFQGN0
>>174
少し違うだろ

今回の選挙は
売国奴駆逐選挙
秘密保護法 テロ法3点セットが施行されたからな

だから民主の演説に民潭も総連を動員されていない
即捕まるからな
公安が手薬煉引いて待っているぞw

また増税回避の意味合いもある
財務省と対決した安倍さんが増税ありきの予算を白紙にするために
民意に問う決断に出たのが真相
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:43:48.59 ID:Z0Z1YMZr0
>>308
菅の落選 比例復活なしは見たいな
あと辻元に枝野、海江田、前原にモナ夫、原口
落選見てみたいな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:03.37 ID:Q5pTy9seO
投票率を50%ぐらいになるように
マスメディアが仕向けているだけではないか
人の明日の行動など誰にもわかりはしない
ただし大雪が降ったから投票しないという人は
雪の降る地方ではまずありません
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:18.00 ID:MmR7EoPR0
比例区にソウカと書かないだけでもOKだ、でも白票じゃダメ
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:25.57 ID:shx80+BW0
伊藤光晴さんのアベノミクス批判・四本の矢を折る読んだら
アベクロ売国すぎてワロタ

こんなもん官僚が居たたまれなくて内部告発してないと書けないようなことばっかだ。
まぁ読んで考えてみて、それから投票でもいいじゃない。今すぐ本屋にGO!
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:36.57 ID:H7y0nDGX0
>>301
あんなに面白いのに何故見ないのか?
落選議員の顔とか、フルタテの悪意のある質問とか、管とバイブとグーグルアースが落ちるかも知れない選挙だし
自分の入れた候補とかいっぱい目白押しじゃないか!
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:41.94 ID:/csPg3Ta0
>>303
いつも締切ぎりぎりに投票に行くんだがそんな投票率だったかなあと思う
今回もギリギリに行ってみようかと
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:52.46 ID:yABTWSpx0
>>278
更に言えば、国民が政治不信をおこして投票にこなければ
組織票有利自分たち有利ラッキーみたいな民主主義を愚弄するマキャベリズムのふしすらある
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:53.85 ID:Y9dJIhJ50
                愛国                     
                 |
         安倍自民党 |次世代の党             
                 |
                 |
                 |                    
                 |             ↑正常
      維新の党     |
革新―――――――――十―――――――――保守
                 |
                 |              ↓論外                      
                 |  昔の自民党         
                 |
生活の党           |          霞が関
社民党             |                     
共産党   民主党     |          民主党
                反日
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:57.59 ID:GijqL0En0
共産党応援舞台って千と千尋の神隠しの百鬼夜行みたいで怖かった
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:45:12.16 ID:Aa8y+QCy0
>>318
前原モナ男は厳しいけど
枝野海江田はぜひ落選して欲しいな

これ以上ないくらいの国民から民主党へのメッセージになる
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:45:31.70 ID:ghr5k0uS0
>>315
何を勘違いしてるのか知らんが与党もクソだから
というか99%官僚が書いた答弁読むだけの仕事だからアホでもできる

野党がクソというのはその通りだが、与党はクソじゃないというのは
明らかな間違いだから指摘しておく
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:45:51.89 ID:vVl38Gjz0
投票しない人にはペナルティーが必要かも
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:45:55.77 ID:WMFhFQGN0
>>187
増税延期は実質2年半後だ
2年半後など政治での約束事は無きに等しい
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:46:41.71 ID:tLeUoKuk0
>>301
リアルタイムで嫌いな候補者が落ちるところなんか、ガッツポーズできるじゃんw
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:47:21.78 ID:7sOTwkvz0
>>325
今の自民党の位置には異論があろうが
55年体制は選択肢が全てずっと下の方だったw

それに比べりゃ現在は恵まれてるが
投票率は下がるというワケだ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:47:38.06 ID:9P6YBEmv0
>>328
その阿呆どもにすら劣る大馬鹿の集まりだから話にならんのだよ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:47:54.25 ID:Zadf+yY20
>>304
願望ワロタw
政権支持率のほうが政党支持率より高い総理が
なんで退陣する必要があるのw?

議席を守る総裁は党にとって良い総裁なんだよ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:47:59.94 ID:yc7o8BSS0
こんな選挙、税金が勿体無いわ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:17.75 ID:TdQmr/B50
あんだけ「大義ない解散」なんてキャンペーンして
投票率下がったらまた批判とかマッチポンプだなw
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:29.10 ID:Cs2AX5jI0
自民圧勝→憲法改正→徴兵制→若者戦地へ

でいいんだろみんな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:31.58 ID:WMFhFQGN0
>>213
それも税金で賄われるんだぞ
何時間も題材する訳ではないのに出されても困る
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:49.85 ID:8NAB3kuR0
投票しない奴は結局、自民に票入れているのと同じなんだよな。
自民が嫌ならどこでもいいから他の党に入れればいいのに。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:53.00 ID:ghr5k0uS0
>>322
知らねーよw
まあテレビ自体もう興味ないしな
好きな番組が1つでもあるってのは幸せなことかもな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:48:55.52 ID:25Qf1ac00
政治に興味がなく、選択できないなら
与党に入れとけ。

今回の野党は政策も一致していないのに票取りだけの野合だ。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:49:14.64 ID:Z0Z1YMZr0
雨は右でも左でも愛国心はあるが
日本の左は反日ってのが大きな違いだろな
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:49:23.65 ID:JKHYWIbx0
政治家が最も重視しているのはどの年齢層が投票に来たかということ
たくさん選挙に来る年齢層のための政治をやっていれば次の選挙も安泰だからな
これが理解できない人は家で寝てればいいよ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:49:33.45 ID:H7y0nDGX0
>>335
一応、公共事業だからw
345(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 11:49:51.76 ID:Ub4xFzh30
>>337
そんな金もう一戦もないよ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:50:17.55 ID:a4VBC1cu0
投票率が低いと反日マスコミに付け入る隙を与えることになる
絶対に投票に行こう
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:50:18.54 ID:DS2vsGH40
来週の月曜日は朝日がシニヒョウガー シニヒョウガーって騒ぐんだよな
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:50:31.24 ID:SDK8orI00
思い出せよ 馬鹿が投票にいった結果が 民主党政権に成立に繋がった
 自分で国に良い代議士か判断出来ない馬鹿は投票に行くなってことだ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:50:32.16 ID:/lZOeA5r0
維新と次世代に入れてきた。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:50:44.04 ID:WMFhFQGN0
>>218
その通りだな
売国奴は落選して貰わないと

まだまだ沢山居るけどな
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:50:54.75 ID:yABTWSpx0
>>315
野党も悪かろう
ただそれ以上に有権者は選挙自体に意味を見出していないんだろ
6割超の人が解散の理由がわからないという選挙なんだから
そういう選挙を党利党略でやるのが一番悪い
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:51:07.00 ID:TdQmr/B50
>>344
印刷関連とか投票箱作ってる会社は大忙しだったな
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:51:09.34 ID:BKJmJvCt0
茨城で中村喜四郎まだ出るんだなwある意味凄いわw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:51:42.06 ID:7sOTwkvz0
>>351
今までで「解散の理由が分かる」選挙ってのは
むしろ例外だろうに

いつから解散の理由を取りざたするようになったんだろうか
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:51:45.63 ID:JDn0ctMF0
ギリギリ三分の二届かない程度でベストなんだが
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:52:19.62 ID:ghr5k0uS0
>>351
解散の理由なんて簡単だろ
安倍のお腹が痛くなったから、それだけ

冗談で書いてるように見えるけどこれマジだから
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:52:24.32 ID:2TOa6RAw0
次世代の 国防は安倍よりはマシだ
衆議院解散の当日に 海保が中国漁船に出張ったんだぞ
自民の誰が止めてたのよ?って段階まで落ち込んでるわ
 
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:52:56.08 ID:shx80+BW0
>>334
愚民はだませても、読書好きの俺は騙せないよ。こいつら売国奴だよ。
官僚の内部告発がないと書けないような本が続々と出ているよ。

・反日中韓」を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった!
・日本に巣喰う4つの“怪物"
・アベノミクス批判――四本の矢を折る 伊東光晴著(特にこの本が凄かった。アベクロの売国は酷過ぎる)
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:52:58.53 ID:DHxwJ4Ip0
投票率が低ければ低いほど我らの次世代の党が躍進する
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:53:01.87 ID:ZVCV5yf10
>>318
菅は当選するかもな、低投票率だから、
反日基地街のクサヨや労組が菅に投票済みだ。
他方で菅が嫌いな無党派は、大荒れの天気で、投票には行かないからw
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:53:30.97 ID:DS2vsGH40
>>353
この人は自民にいられたら絶対総理総裁になってただろうな(´・ω・`)
362(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 11:53:41.90 ID:Ub4xFzh30
投票=議員年金搾取詐欺
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:53:48.85 ID:ZPpVVX5s0
今の政治にそこそこ満足しているから選挙にいかないんだな
まぁいいんじゃね
この国民にしてこの政治ありって感じで
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:12.54 ID:c7WhoJXJ0
投票しないと罰金にしたほうがいいと思う。これだけで投票率は跳ね上がる。
創価の重要度は下がる。罰金で選挙にかかる金を少しでも穴埋めするように
すれば選挙費用も安くできるし。ただ自民や創価みたいな投票率低いのを
望む政党が与党だとこんな政策は実現しないんだけどな。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:21.94 ID:yABTWSpx0
>>354
解散の理由がわからない選挙
直近で例えば?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:42.37 ID:BKJmJvCt0
>>361
口割らなかったから仲間内の評判はいいらしいね
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:53.13 ID:GijqL0En0
政界失楽園の人はなにしてるんだろ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:55:04.08 ID:wtThCRp8O
半票の価値しかないのだから
そろそろ26l切る が正解www
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:55:22.35 ID:7sOTwkvz0
>>363
「鼓腹撃壌」ってやつだな

不満や怒りが強ければ与党を落としに掛かる
それこそ前々回や前回の衆院選のように

民主党政権のせいで
「変わればいいってものでもない」ってのを学習したのも大きいけどw
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:55:30.51 ID:Esg6dEaI0
以下ないアホが消費税云々言う現実
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:56:20.26 ID:ODhinZYp0
>>246
基地外の考えは常人にはわからんよ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:56:23.50 ID:jTWhlU5F0
>>354
というよりアベノミクスの結果がハッキリ出てから選挙しろよって言う
373(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 11:56:30.21 ID:Ub4xFzh30
吉田学校のコーディネイトは寒い
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:56:40.60 ID:yhXEjGut0
"@NaotoKan: 山本太郎さんが応援に来てくれた。20時を過ぎていたがメガホンで肉声の演説。待っていた人の心をつかむ訴えだった。党派を越えて脱原発派の応援の輪が広がっている。"
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:56:54.45 ID:USHsEyEX0
>>63
キチガイみたいにあちらこちらにコピペしまくって、
共感得られると思ってるの?
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:57:37.12 ID:H7y0nDGX0
管と辻元は選挙区では今回も無理なんじゃね?
ミンスは組織票がないから今回は比例も危ない気がするけどね
共産が議席増やすだろうな。次世代は言うことは強いけど老人ばっかりなんだよな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:57:47.15 ID:7sOTwkvz0
>>365
麻生内閣、野田内閣

特に野田内閣の場合、野党との約束が理由だとかいうなら
それ以前の問題だろw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:57:51.72 ID:0i8uUEOT0
やることなすこと日本を下げる制和会とチョンス党
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:00.16 ID:a/K3Ggla0
日本は中道左派と穏健保守の浮動層が
一番多いが、受け皿が無く
売国左派しかいなくて困っている状態だなぁ
まあマスメディアが左に振り切れてる反動から
右に揺り戻し言う事で
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:15.92 ID:ghr5k0uS0
>>370
いや行っても消費税は上がるから

民主党に入れれば消費税は上がらないとでも?
公約で何言ってんのかもう知りもしないけどどの党に入れても消費税は上がるから
いい加減気づけ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:28.35 ID:2TOa6RAw0
公明党が躍進なら 朝鮮人にも参政権だからな
もっと危機感持てよ 自民党の移民だけでも1000万人だ
鳥取県民・・わずか60万人・・スタートさせるな!

止められるのは 次世代だけだ(朝鮮人に生活保護は認めない)
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:36.11 ID:yABTWSpx0
>>372
「アベノミクスを問う」というもっともらしい理由をつけるならそれが筋だよな
失敗があらわになってジリ貧になる前にうってでたというのが実際だからな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:40.64 ID:EjKOI4SC0
自民党にいれようと思ってたけど寒いから行かないや
384(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:51.35 ID:Ub4xFzh30
>>358
地方公務員と特殊法人で大馬鹿をやって、罪はアメリカになすりつけだよ

いまもロサンゼルスとビデオチャットしてるが、日米双方にテングがいる
日本でチャットコマンドをかき、アメリカで顔を別人がさらす
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:52.27 ID:9P6YBEmv0
>>351
何言ってんだよ、選挙は野党側にとって最大のチャンスだろ。
野党議員に「選挙が無ければ議席は減らなかったのに」とか言わせるのか?

有権者に選挙の意味を示すのが政治家の仕事であるのなら、それは与党じゃなく野党の仕事でありそれが本懐だろうが。
野党と対等になるように与党は遠慮すべきとか思ってんのか?
なんで政権穫れるチャンスを野党にやるべきなんていう話になるんだよ。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:58:56.07 ID:IktdNOQn0
 
12.13 秋葉原に集結を! 〜2014年衆院選で見えてくるもの〜
http://www.youtube.com/watch?v=EC0_TxGmtsY
http://twitter.com/TorimodosuJp/status/543579169922109440
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:59:08.01 ID:7xVJTXvu0
>>307
当日雨だったら行かないというやつがおるがな。
期日前は、所詮は期日前。考える時間が減る。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:59:09.38 ID:shx80+BW0
選挙の前に読んだらいいと思うよ
     ↓

・反日中韓」を操るのは、じつは同盟国・アメリカだった!
・日本に巣喰う4つの“怪物"
・アベノミクス批判――四本の矢を折る 伊東光晴著
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:59:16.04 ID:a4VBC1cu0
今回は売国マスコミを徹底的に潰すための選挙である
自民党が嫌いならどの政党でもいいから
日本に住んでいて反日というおかしい奴じゃないのなら絶対に投票に行こう
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:59:17.86 ID:vN7wLw+i0
今回の解散は、クリスマス商戦を台無しにしたよね。
 
みんな消費不況であえいでいるのにバカがw
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:59:26.03 ID:Zadf+yY20
>>358
それがどうした?
政権支持率はおまえが愚民という大衆が作るんだよw

読書好きなら大嫌韓時代でも読んでろw

巷に溢れる嫌韓本と政権批判本 何が違うのか言ってみなw?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:59:40.54 ID:H7y0nDGX0
>>374
20時過ぎたらダメなんじゃ無かったっけ?てか前もやってなかったか?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:00:12.22 ID:n/aKUEui0
>>1
Re: そうですね 投稿者:とにる 投稿日:2007年 7月30日(月)08時20分48秒

しかし予想していたより早かった気がします。
普通の日本国民が日本の政治に興味を持たないように
政治家が自分の腹だけを肥やせるようにし続けてきたからこそ
同胞たちの日本マスコミ改革とうまく合って日本の世論を誘導
できるようになったのですから。
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。

マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
https://archive.today/WphMx
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:01:13.19 ID:IgtiV3IB0
投票に行こうと行くまいと自民圧勝なのは明白だから
行く必要性を感じない
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:01:31.47 ID:XmHourBu0
【政治】「悪質なデマの投稿者に法的措置を講じる」民主・枝野幹事長 ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418341611/

↓各自保存推奨(これはデマではありません!新聞社発行の記事ゆえ法的問題無し!)

野党幹部のオフレコ流出 「自然災害が起きて首相官邸が対応できなかったら議席増」
:夕刊フジ2014年12月02日配信
http://2ch-ita.net/upfiles/file14953.png
(該当ページPDF版)夕刊フジ2014年12月2日.pdf
http://kie.nu/2lkT

「野党幹部」の「過激オフレコ発言」【大災害を願う!?】
https://www.youtube.com/watch?v=T0wJSMUtocw

【衆議員選挙】枝野幹事長「生活苦しくても良ければ、どうぞ棄権してください」
https://www.youtube.com/watch?v=gP5XcvNhPTc
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:01:43.31 ID:tkIPzKfE0
義務投票制にしないのは何でなんですかね
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:02:00.48 ID:yABTWSpx0
>>377
そういう風が吹いた選挙に
有権者が理由を見出していないというのにまず無理がある
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:02:05.25 ID:FKf8I/at0
今回は共産党に入れる。
入れたい党が無いというのはつらいね。
絶望しかないね、政治には。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:02:13.02 ID:c24nXW0s0
投票率上がっても自民党の得票が増えるだけだろw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:02:57.11 ID:a4VBC1cu0
誰が当選するかだけが問題じゃない
投票率も大事なのだ
自分が推す政党候補はどうせ当選しないと思っても得票率も考慮される
消去法でいいからどこかに投票しよう
401(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:03:49.01 ID:Ub4xFzh30
うちの犬が腹へって、近くに生えてた球根をくっていた
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:03:49.57 ID:ODhinZYp0
>>376
当事者意識が無いから強く言えるんだろうな>次世代
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:04:32.75 ID:shx80+BW0
>>391
開き直ってんじゃないよ!

大嫌韓時代(笑)こんなバカウヨや日本会議御用達みたいな本を金払って読むわけないだろw
ハッキリ言って本屋に並んでいるだけでも目障り。

俺は聞き酒師やソムリエのように”本の目利き”だから、触っただけで真実を書いてある本が解る。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:05:02.18 ID:7sOTwkvz0
>>397
うん、話がかみ合ってないね
解散する理由と選挙に行く理由はまったくの別ものだってだけだよ

その2つでは選挙に行く「動機」があっただけで
そこに有権者は「解散の理由」なんか求めてなかっただろ?
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:05:08.99 ID:a/K3Ggla0
>>394
んでもコンビニついでに行って
2chに報告レス書き込めよ
期待してるぞ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:05:17.84 ID:yhXEjGut0
>>392
団扇がどうとかよりよっぽど問題だよな

民主と中核は繋がっているな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:05:19.84 ID:+0Ch355o0
選挙改革、二大政党、構造改革、規制緩和、大きい政府、小さい政府
増税、減税、公共事業、財政再建・・・等々

結局 中身を慎重に吟味もせず
自民党をたたく為の方便として使われてきたんだよね
結局 マスコミ、知識人がまともじゃなかったせいが一番大きいね
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:05:49.16 ID:rr2Vf+sR0
>>348
民主党は東日本大震災に台無しにされたよな
あの地震から2年で復興出来る政党はないだろうに
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:05:51.74 ID:6h7Cp5r+0
今の制度に反対なら組織票持ってる奴以外に入れまくって結果がめちゃくちゃになれば
さすがに糞政治家共も議員の行き過ぎた待遇と糞選挙制度について真面目に考えるんじゃないの
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:06:33.60 ID:yABTWSpx0
>>385
争点がはっきりしない、有権者が理由がわからないというところで選挙が行われたら
それはアクションをおこした首相がまず責任を問われるんじゃないか
政治の本懐をいうなら、きちんと輿論をおこし議論をつくすというのがそれだ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:07:26.13 ID:b3IIxpQn0
>>398
前回、前々回はどこにいれたの?
412名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:07:44.68 ID:7sOTwkvz0
>>410
本来、争点なんてものは各自が設定するものであって

「与党やマスコミが与えてくれるもの」
という意識をまず捨てないといけないとは思う
413名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:07:57.03 ID:OtXl0ApZ0
戦後最も意味の無い衆院選です
414(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:08:23.27 ID:Ub4xFzh30
>>403
いい本なんか無いね、最近は

俺が大学で数学わかんね、いい本ねえかなあって書店で買ってきた本が
次の年の後輩どもの数学の教科書になることはあったが
415名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:08:41.32 ID:v8fuTlVD0
公明、共産が有利になりそう
416名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:08:44.66 ID:yABTWSpx0
>>404
常識的には「ねじれ」というのが生じていれば
有権者は理由を察するだろうね
417名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:09:04.54 ID:HBobwlE50
投票率の低下
民主主義の終焉
418名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:09:54.81 ID:QSfxLHRv0
・自公圧勝の予測 (自分が投票に行っても大勢に影響なし)
・自民と共産党しか候補者がいないような選挙区がある (結果が見えている)
・14日も相当な寒さ (寒いから外出したくない)
・風が吹いてないから無党派層が動かない
 
これは50%を切る可能性も出てきたな
419名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:10:17.15 ID:jt1Ho5fb0
選挙の大切さを教えるために子どもたちに模擬投票を体験してもらおう。例えば・・・・・

みなさん!アフガニスタンやイラクそして南米では投票は命懸けの行為なのです!今日はそれを疑似体験します!
この通路の先に投票所があります!では!いきます!あ!自爆テロです!みなさん!床に伏せてください!

池田先生!万歳!学会は不滅!どっかーん!!!
420名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:10:37.37 ID:/pDQ7SaD0
権利使わないヤツに限って後から文句言うからめんどくさい。
421名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:11:22.89 ID:Zadf+yY20
>>403
なんで、ファビョってるの? 判りやすいなw

政権批判本は推奨されて嫌韓本が否定される理由はw?
422名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:11:32.35 ID:6h7Cp5r+0
どこいれても大増税が待ってるんだから絶望しかないわな
自分は今の結果(大金融緩和と大量に税金使ってマイナス成長)は糞過ぎると思うから自民の対抗馬に入れるけど
423(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:11:33.88 ID:Ub4xFzh30
期日前投票にはいった、どぴゅ
書いて、出口調査NHKに文句いうだけで終わった
424名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:11:47.01 ID:bma//j+Y0
オレのところは、0.5票だからな〜。

でも、棄権すると、公明党と共産党が当選しちゃうんでしょ?

めんどくさいけど、行くよ。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:12:00.98 ID:jTWhlU5F0
>>382
だよな、このタイミングでの選挙って結局アベノミクスが失敗する事が分かったから少しでも政権を手放したくないからって事だろ
426名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:12:06.62 ID:zGxi8eVUO
女性SHINE!小渕SHINE!

で、解散しただけだもんな
427名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:12:16.43 ID:k4WHrtsD0
くだらねえ予想ばっかりしてねえで事実だけ伝えてろ
428名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:13:00.46 ID:jt1Ho5fb0
>>419の続き
みなさん!大丈夫ですか?危なかったですね!自爆テロの攻撃を無事に切り抜けました!
次にいきます!あ!火炎瓶を持った在日韓国人です!

民主党万歳!チョッパリ!死ぬニダ!社民党も万歳ニダ!

あ!警官が瞬時に射殺してくれました!人権などと言っていては私たちが殺されます!維新も同じですから注意しましょう!次です!あ!共産党です!
429名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:13:10.03 ID:xCFIyk8V0
行かないで批判だけするバカ(若)者は死んだ方が良い
430名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:13:20.34 ID:KNN++85k0
自民党にとっては投票率が低いほうが好ましいんでしょ?
だったら、街頭演説で「投票に行かないでください」って言ったほうがよくね?
431名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:14:17.38 ID:b3IIxpQn0
マスコミにも原因あんだろ
投票終わったらあんだけ選挙報道一色にすんなら
選挙前にやれよ
432名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:14:43.92 ID:2TOa6RAw0
今回の選挙に 本なんか関係ないだろ
安倍がやった事を見ていれば 自ずと結果は出るよ

原発で信用為らんのは 安倍だ 缶ではない
麻生なんか 現地に出向いて町民バス避難妨害の宴会やってたわ
街から音楽を消したのも 安倍だ(カスラックの犬)
TPPで軽自動車も消えるぞ?(増税から始まるんだろが)
消費税では公務員/議員の給料しか上がらないだろ?まだ足らん・・
安倍が全部引き起こしてるインフレで仕事は無い(アルバイト増)
433名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:15:51.02 ID:b3IIxpQn0
>>430
棄権してくださいと言った幹事長がいるらしい
434名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:15:52.42 ID:jt1Ho5fb0
>>428の続き
ダダダダダダ!政府は銃口から生まれる!暴力革命だ!反革命分子はすべて虐殺しろ!

あ!自衛隊が出動しました!自衛隊のみなさんが無事に共産主義テロリストを排除しました!もう大丈夫です!安全です!
さあ!無事に投票所に辿り着きました。さあ!みなさん!模擬投票しましょう!私たちの生命と社会の安全を守るために!
435名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:15:52.77 ID:AOpCkQW30
投票率が低いということは親任されたということではない
自民党は勘違いするなよ
436名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:16:35.00 ID:jTWhlU5F0
>>435
この理屈は通じないな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:16:43.43 ID:JDn0ctMF0
>>431
原因どころか選挙行くなって行っとるがな
選挙終わったら投票率低すぎの話しかしないよw
438(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:17:24.11 ID:Ub4xFzh30



ほとんどの奴にはシラネなんだけど
議員年金搾取詐欺のために血眼になってる香具師が此処にたくさんいまふ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:17:31.56 ID:COqUx8iO0
投票したい奴、少なくともしてもいい奴がいて初めて行くことに価値が生まれるだろ。
とりあえず行けと言われても無駄。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:17:37.81 ID:Wgz5ACon0
>>71
民主党に投票した知人達と話したけど、自分たちは現在の自民政権の問題を知っていて、
国を憂い、民主党の政策の素晴らしさを理解し、将来の日本を良くするためには、というか自民政権なら
日本は破綻する。もはや破綻状態でこれを打破するには、民主しかないとよく考えて投票したと言ってたよ。

自民に投票したのは情弱だそうだ。民主が政権取った時の選挙ね。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:17:45.88 ID:kcOuemEw0
入れる政党が毎回違う人っているの?
442名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:18:23.09 ID:lL6DQtlk0
借金1000兆円の超赤字大国日本
だが、公務員には民間レベルをはるかに超える額のボーナスが支給されていた

本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す国家公務員ボーナスの実態
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000024-nkgendai-life
443名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:19:08.69 ID:mXV5KmxW0
「大義のない解散」「選挙に500億」と喧伝し、=「解散しなくていい」=「自民党政権でいい」と
散々煽ったのはお前らマスゴミである件www

「大義のない解散」「選挙に500億」と喧伝し、=「解散しなくていい」=「自民党政権でいい」と
散々煽ったのはお前らマスゴミである件www

選挙の意義を真っ向否定したマスゴミにこんな報道をする資格があるんですかああ???
444名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:19:20.00 ID:WMFhFQGN0
>>277
言葉狩りに忙しそうだなw
けなすだけなら誰でも出来るぜw

おまいはどうしたいのか言ってみいw
俺は少なくとも安倍さんは充分やっていると思う

ただそれがマスゴミや周囲の圧力によって
評価をされないよう捻じ曲げられていると思っている
445名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:19:55.12 ID:8hptPsOp0
>>441
自分はここ数年、ほとんど違うな
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:20:07.97 ID:JDn0ctMF0
>>441
毎回同じ所に入れてる奴なんて創価学会員くらいだろw
447名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:20:16.70 ID:mXV5KmxW0
「大義のない解散」「選挙に500億」と喧伝し、=「解散しなくていい」=「自民党政権でいい」と
散々煽ったのはお前らマスゴミである件www

選挙の意義を真っ向否定したマスゴミにこんな報道をする資格があるんですかああ???

選挙の意義を真っ向否定したマスゴミにこんな報道をする資格があるんですかああ???
448(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:20:19.76 ID:Ub4xFzh30
出口調査ももっといいおねえちゃん置いとけよ
おれあんなのでは出ない、どぴゅが
みんなも無理だろ、いかないだろ
449名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:20:42.80 ID:lduwzB2z0
よくぞここまで日本人をバカに育て上げた、という感想しか出てこない
投票しない奴らはもう自分らの国がどうなってもいいんだろう
450名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:21:34.44 ID:b3IIxpQn0
>>440
国会みてたら民主のダメさなんか丸分かりだったのに…

政治への関心の低さはマスメディアの罪だよ
国会会期中は地上波全局完全生放送で最初から最後まで垂れ流すとか
しとけばいいんだよ
451名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:21:54.03 ID:1qY1uz2y0
投票率が高けりゃいいってもんじゃない
毎回投票してるような政治に関心が高い層が選んだ結果ってことだろ
452名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:22:11.71 ID:ZPpVVX5s0
>>417
そお?

投票率が低くなる→既存勢力が国民無視の政治→国民我慢の限界→投票率アップ

日本はこんな感じをぬるぬると繰り返すんじゃないかと思ってる
国民我慢の限界→暴力革命!・・・とならないのが今の日本人
453名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:22:49.50 ID:2UIwmJr40
日本国民なら、選挙に行けよ!
行かないやつは、この国がどうなっても
文句は言えないよ。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:22:57.29 ID:8X0d0jXr0
>>445,446
まじか
いつも一緒だと思ってたよ
455名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:23:30.89 ID:RDdyXaaX0
これもなんか胡散臭いだよなあ
ホントにそんな選挙行かないのかね?

なんで行かないのかさっぱりわからん
456名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:23:47.32 ID:eAZiOncy0
>>442
げー、
これは維新に投票せざる負えないな。
457(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:23:49.55 ID:Ub4xFzh30
おなじ湯表所にいれてえってだれの話
458名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:23:58.38 ID:tLeUoKuk0
>>440
よく考えた結果が民主党…
まあ当時は自民党もひどかったけどさ…

そいつ今なにを思うんだろうねw
459名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:24:10.76 ID:WMFhFQGN0
>>325
安倍自民党というのが味噌だなw
この看板が変わると位置が大幅に変わるのが今の自民党
460名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:24:39.33 ID:3L3tVFsQ0
ブサヨが投票についてこうやってあれこれ言うから、
国民はみんな気付いてるんだよね。
言葉にしないけど。







ちなみに独裁国家ほど投票率が高い。
民主主義度と投票率は、反比例するのだ。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:24:43.76 ID:ghr5k0uS0
>>454
それがいわゆる無党派層って奴な
ちなみに日本で最も多い層だ

だから統計的に考えると毎回違う奴の方が普通
462名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:25:09.60 ID:ZPpVVX5s0
>>454
いつも一緒でいいと思うよ
というかしっかりと考えた末の結論なら簡単には変わらないと思う
けど簡単な理由じゃなく変わるってこともあるし
まぁどっちも正解だろー
463(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:25:33.10 ID:Ub4xFzh30
>>458
自民党も民主党も嘘つかされてて、みんな憑かれてなんもせんだけだろ

が結構調べたら民主党はイギリスの盗賊くさいな
自民党は地元の追いはぎだが
464名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:25:44.56 ID:tLeUoKuk0
>>454
俺なんか、基地外山本太郎を落としたくて、前回わざわざ民主の鈴木かんに投票したんだぞ。
あの基地外よりはよほどましだと思ってね。あんな基地外太郎に税金使われたくなかったからな。
結果は死票になってしまったがね。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:25:49.24 ID:b3IIxpQn0
>>452
別に国民無視の政治なんかしてないよ
選挙で票を入れてくれる人達の政治してるだけだよ
得票に結びつかない政治なんかしたって政治家にとって
なんの得にもならん
466名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:26:33.78 ID:H7y0nDGX0
裁判員制度みたいにペナルティが必要だよ
各党が庶民は常に注目してるって状況にしないといつまでも組織票が強い党が
低い投票率時には一歩前に出てしまう
467名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:27:03.08 ID:tLeUoKuk0
>>465
やっぱ任期が短すぎるんじゃないかって思うわ
最低5年は保障されないと腰を据えた政治はできないね
468名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:28:19.21 ID:5wuC7npr0
権利なので行かないなら行かないで良いと思うが、
行かないのに「今の政治はうんたらかんたら・・・」
ってのは、みっともないと思う。
後、白票入れて行った気になっている人も同様。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:29:39.04 ID:V5vdfIUT0
公務員の人件費5割カットが実現しない限り
投票しても無駄だと思うんだ
470名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:29:41.71 ID:ZPpVVX5s0
>>465

真理をついてるなw

んじゃ「選挙に行かない国民を無視する政治」に変えといてくれw
選挙には行かない人たちも不満はたまるし文句も言うのさ
そしてそんな人たちが行動を起こすとしたのなら、やっぱり最初は選挙に行くことだろうかと
471名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:29:54.52 ID:w1QTFpx30
>>5
ということは記述前投票してる自民公明が有利に働くわな
472名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:29:55.33 ID:ghr5k0uS0
>>468
で、行ったお前はどこに入れたの?

自分がどこに投票したか明らかにせずに「今の政治はうんたらかんたら・・・」
ってのは、もっとみっともないだろ
473名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:30:05.93 ID:fODwWelz0
おい、明日投票行けよ?

お前をよく知ってる「勝ち組同級生」に会ったら
無視せずにちゃんと挨拶しろよ?

大人だろ?
474名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:30:13.47 ID:OAkEmVm30
>>440
よく考えた上で民主にいれた、これは間違ってないだろ
政策じたいはまともだったし自民を降ろす意義もあった
その結果が自民の元凶の一人だった安部を再び政権につかせるということになってしまったのは皮肉だが
475名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:30:55.27 ID:H7y0nDGX0
12:30からってさっき言ってたから橋下の演説見てくるわ! ノ 
476名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:31:34.39 ID:w1QTFpx30
>>475
(´・ω・`)ノシ イテラ!
477名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:32:14.76 ID:UxiT+Rfx0
アベノミクスは左派的政策(金融緩和や公共事業)と右派的政策(企業や富裕層の優遇)の
チャンポンで訳が分からないし、アベノミクスを叩いてる連中も左派的政策(格差批判や
介護医療保育教育の充実)と、右派的政策(金融引き締め、公共事業否定、公務員叩き)の
ミックスで訳が分からない。
たぶん政治家(メディアも)は自分の立ち位置が世界的に見てどこかを分かっていない。
基本的に文化右翼と文化左翼しかいなくて、経済は「専門家」に任せるものだと思っている。
経済政策こそ政治にとっての最重要問題なのに。
だから、自称リベラルのくせに民主党政権は消費税上げやTPP推進を決めると言う愚挙に出てしまった。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:32:36.92 ID:ZGTNUsheO
「増税分はすべて社会保障」も嘘だったな
どこまで国民を騙すんだよ詐欺自民党
479名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:32:40.79 ID:oj/MYL+U0
「今の与党が何となくいや」という雰囲気だけで政権交代してみたら
肝心の野党第一党に国政を運営する能力が全くなかった
という致命的な状況が明白になったからな

自分たちが望む政策を遂行するために最も確実な手段は
「気に入った野党に投票する」ではなく
「まともな与党に要望・陳情する」というのが現実
480名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:32:47.00 ID:ITOayKjGO
宗教が普及しないのと同じ
大層な御高説もまったくの欺瞞であると国民は知ってる
民主主義の限界もあるし、戦後生まれたアメリカ朝鮮権益のせいで、国民の財産奪われるだけ
その財産徴収に公務員という新たな特権階級の同じ日本人が手先になってる現実が悲しいわ
481名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:34:06.61 ID:wtThCRp8O
>>449
そこにも考えての奴もいるもちろん無思慮な奴もいる
逆もそうだぞ
投票することが正しいと無思慮にバンバン入れてるソーカロイドみたいな馬鹿のが多いと思うわ

だから投票って行為自体が自由だといい続けているが?

今回は自分等の権利が問題にさらされていると考えているから俺は行くがな
482名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:34:45.82 ID:b3IIxpQn0
>>472
別にどこに入れたなんて言わなくてもいいだろ

俺がガキの頃は、親から誰に投票したか教えちゃいけないって教えられた
そんな法律があんのかと勘違いしてた

じゃあ出口ってなんなんだってずっと疑問に思ってた
483名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:35:18.00 ID:AB/9PXwZ0
雪のせいにできて良かったな
484名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:35:53.85 ID:Wgz5ACon0
>>450
情報源の多くは報ステだったみたい。
今は政治の話はしなくなった。維新には入れないと言ってるけど、棄権するのじゃないかな。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:36:10.98 ID:Ci7o+tfw0
期日前で済ませてきたけど
何時もより多かった印象だよ

意外と伸びるんじゃない?
486名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:36:39.98 ID:ghr5k0uS0
>>480
最もよく普及した宗教は、宗教であるとすら感じられない

俺は現代日本にはある特徴的な宗教が蔓延してると思ってる
1000年後の考古学者なら、それが21世紀日本に特有の宗教だとズバリ言い当てると思うが
現代に生きてる我々にはたぶんそれが当たり前すぎて宗教だと感じていない
487名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:37:19.14 ID:ZPpVVX5s0
>>482
思慮深い親かとw

政治の話と野球の話は飲み会の席ではタブーなのが常識

けど
それが日本人の一番いけないところなんだと思うけど・・・
488名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:38:13.92 ID:jWdS0Jmd0
日曜日に出かけるから期日前投票済ませてきたよ。
489(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:38:29.80 ID:Ub4xFzh30
>>486
ああ、奈良の平城京か

な、なんのはなし
490名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:38:31.19 ID:achcA/NQ0
結果が分かってるのに投票したって意味ないだろ
明日は朝から雪見酒と洒落こもう
491名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:38:50.10 ID:/7/sQerP0
>>1
そうか、じゃ明日は寒そうだから
買い物前にちょっと期日前投票してくるわ
明日だったら歩いて小学校まで行かないといけないけど
期日前なら最寄りの庁舎だし車で行けるしな
492名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:38:59.79 ID:fJbWM6AA0
雪降るのかー!気をつけて運転しないと事故って右手怪我してドラム叩けなくなるな
493名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:39:05.16 ID:LPvW+dzw0
>>482
法律はないけど「秘密選挙」は現在の民主主義的選挙の4大原則のひとつとされている不文律
494名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:39:26.63 ID:b3IIxpQn0
>>484
そっか、それは仕方ない

別に間違ったって思ったのなら次に活かせばいいんだから
そこで関心なくしちゃうのは悲しいね
495名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:39:57.46 ID:ghr5k0uS0
>>489
穴を掘ってエイリアンを埋める話だ
496名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:41:37.51 ID:XSWHdQny0
日本人ならは、民主党を消滅させましょう。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:42:11.18 ID:0IOvb7YX0
ソーか信者とアホノミクス自民信者しかいかない選挙か?
先行きは暗いな
498名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:42:32.97 ID:nR2yDQGT0
安倍政権の無意味な解散総選挙には
非投票で徹底抗戦しようぜ!
499(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 12:42:45.46 ID:Ub4xFzh30
>>495
なんか海賊の宝物隠しみたいだな
500名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:43:33.86 ID:5Ld2GbHB0
卑怯な低投票率誘導作戦(笑)
ミクロの反発が始まりそうだな
501名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:44:07.48 ID:GK5po3+I0
投票率が低ければ低いほど組織票の多い自民・公明はバンザイ
してやったりだな
502名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:44:32.32 ID:24eJJGHi0
そろそろ罰則も必要
503名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:45:00.48 ID:6h7Cp5r+0
>>498
安倍政権にNOと意思表示するには
結果的に自民に入れることになる白紙&棄権より
自民の対抗馬を当選さないとだよ、ネトサポさん
504名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:45:04.09 ID:VaYc8iqz0
投票に行かないことを自慢にしてる人が同僚にいたから、
「創価学会の人なんですね。投票率下げるためにお疲れ様です」ってよく言ってたら、
会社辞めて自殺しちゃったよ。

生きるつもりがそもそもなくて自殺する予定だったから投票行かなかったんだね。
創価学会扱いしてごめんね。Iさん。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:45:17.00 ID:SvAgs+sZ0
>>482
出口調査では嘘を言っておけばいい
506名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:45:35.82 ID:5Ld2GbHB0
>>498
自民信者の壺売り乙w 国売れますか〜?
507名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:46:24.45 ID:0c2iemmvO
>>1
盛り上がって勝利したかどうかってやっぱたいじなんだな…今回さめすぎだろ
508名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:46:25.70 ID:4UiqKnrn0
>>64
アメリカの大統領選の投票率は意外と低く、50%前後しかない。
その理由は、「普段から政治に関心の無い層が気分だけで投票することは逆に害悪である」
と言う考えが根底にあるから。
むしろ、「支持政党の政策を詳しく語れないような奴は投票に来るな」というのがアメリカの選挙だ。
政治そのものへの関心を無視して、投票率の高さだけを問題にするのは日本だけ。
509名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:46:27.52 ID:oZTvCtW00
50%切ると行かないのが普通になって
右ならえの日本人は余計行かなくなるだろうな
510名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:47:26.21 ID:ITOayKjGO
>>486

風土によって培われた国民の気質と、体系的に整えられた宗教は、また別物だと思うけどね
511名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:48:28.32 ID:hdQEoDD50
馬鹿でもカカシでも受かる自民党
512名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:48:58.36 ID:XSWHdQny0
アホノミクスと言ったのは、あの浜某の紫髪の、100%正味のアホ女性のことですね。

1ドルが50円になると言っていた、普通ではない紫髪です。
513キツネのレックス@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:50:36.99 ID:FnW8E1mB0
選挙戦が短すぎる
12プラスアルファのアルファが無さすぎ
514名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:50:58.11 ID:tA8YUs3f0
今回に限れば投票率が上がると、政党支持率から自民がさらに議席が増える
連合組織票がある民主は、低投票率の方が比例で有利
515名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:53:08.83 ID:LPvW+dzw0
>>495
そうなのか。お前の言う日本の特徴的な宗教は「学歴」だと思ったけどな
こんな話を思い出した


ある宗教立国の国の人に対して日本人が批判した

日本人「あなたの国はおかしなとこだ。本人の技能や能力に関わらず宗教的地位が高いだけで優秀とされ要職に就く」
宗教立国の人が反論した。
「日本だって本人の技能や能力に関わらず学歴が高いだけで要職につくだろ」
日本人「学歴が高いとうことは本人が勉学に励み学を修めた結果であるからだ」
宗教立国の人「宗教的地位が高いということは本人が修行に励み教えを修めた結果であるからだ」
516名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:53:39.80 ID:1cPAAzrN0
みんなの党、国民新党、山本太郎、橋本維新等々いろんな政党が誕生したけど
俺の警告通り「単なる自民党別動隊」だったでしょ?
また次の選挙も同じ事をしますよ?

欧州の銀行家の手口は毎回同じ。
「組織票=カルト票=固定票で選挙に勝つ」

↑これが基本戦略。自公の固定票=カルト票は多く見積もっても1000万票である。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:53:41.55 ID:wtThCRp8O
>>490
意味はあるぞ
おまえさんも白票にせずなんらか候補者に入れ
その候補者にお前さん以外の票がつけば
お前さん以外にも同じか近い考えの奴等もいるということ
518名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:54:00.10 ID:p07MvBHf0
自民党が民主党にまけて下野したときに党内改革なかったしなぁ
519名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:56:03.86 ID:5wuC7npr0
>>472
小選挙区はミニ政党候補者、比例区は次世代の党。
外人ナマポに関して言っているのは残念ながら自民別働隊の
次世代しか無かったからね。
自民、反自民でも移民の流れが強まる以上、外人ナマポは
キッチリ制限をかけないとどうしようもない。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:56:20.66 ID:sLJUuNcM0
棄権は自民に投票したと同じ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:56:27.26 ID:1cPAAzrN0
>>516続き
この1000万票で勝つ為には二つの事をやらなきゃならん。

1「マスコミを使って政治不信を煽ったり、災害を起こしたり投票しにくい場所や日時を投票日して浮遊層=庶民の投票率を下げさせる。」

2「新たな新党を立ち上げてマスコミとネットで煽り浮遊層=庶民の票を分散化させる。」

1と2を毎回やる。
522名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:58:18.51 ID:0bVeSyN6O
「自民党か白票か」を迫りミスリードするホームページ登場。政治中立に反する犯罪容疑も 有志が解析中
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1417308282/

白票や棄権に社会を変える力はありません。
デマに騙されないで選挙へGO

支持したい党や候補者がないときは、一番支持したくない党や
候補者の対抗勢力に票入れて牽制する手もある。
棄権すると組織票が有利になるだけです。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:59:01.10 ID:1cPAAzrN0
>>521続き
小泉改革以降は自民党の売国政策が知れ渡り支持率は10%以下になっている。
つまり固定票=カルト票しか望めなくなっている。
これを打破する為に導入したのが安部の親族が作る「ムサシ自動集計マシーン」

この自動集計マシーンの特徴はマスコミが聞いてもいないのに連日根拠なく報道する
「支持率発表に選挙結果を合わせる」と言うとんでもない特徴を有しているw
524名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:59:40.84 ID:7ocPYaz7O
今回は売国奴民主党と超売国奴社民党を壊滅させる重要な選挙だからな!間違いなく社民党は消滅する!
525名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:00:25.13 ID:NKYcoU190
エラが日本人に投票させないように工作中
526名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:00:42.22 ID:99qpsuep0
>>508
確か、自分で手続きをしないと投票用紙が送られてこないんだよね
オバマは、日ごろは投票とかしないような層に訴えて、そういった層がこぞって
投票することになったから当選した
ってのを池上○の本で読んだ(べ、べつに彼のファンなんかじゃないからね!)
527名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:01:09.22 ID:nR2yDQGT0
選挙に行けば無意味な解散総選挙にYesの意思表示をしてしまったことになるから
絶対に選挙は行かね

投票率を下げることが俺たちの安倍政権への抵抗を示す一番の意思表示になる
528名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:01:15.29 ID:1cPAAzrN0
>>523続き
だからマスコミは聞いてもいないのに「て言うか〜その集計って何時やったの?何処でやったの?信憑性あんの?」と言いたくなる
支持率発表を連日報道して庶民を洗脳します。

選挙前には必ず自民党の支持率は40%程になります。
そして新たに立てた新党の支持率を10%〜20%と騒ぎます。

民主党の支持率は必ず10%程度にとどめます。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:01:29.76 ID:GdW562k+O
成人した国民の半分が同じ日に同じ行動とってるんだから十分だろ
サッカーのW杯だって50%くらいだ
530名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:01:48.68 ID:tQzbno280
徒歩3分の小学校が投票所だけど、面倒なので昨日の帰りに駅ナカの行政センターで
投票してきた
531名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:02:10.97 ID:w11t+lIu0
>>516
お前日本語おk
532(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 13:02:28.34 ID:Ub4xFzh30
>>515
額の学に
中身に表彰状だろうと絵画が収まろうと、それは国の特徴が存在し

いま玉でほんともめてるおっぱい
533名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:03:12.28 ID:ibbyBKrK0
権利の上に眠るものは保護されない
534名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:03:24.71 ID:1cPAAzrN0
>>528続き
ネットはマスコミの発表した偽支持率をベースにします。
しかし、ネットでマスコミと同じだとネタバレするので
自民党の支持率は30%〜20%程に落とします。
その他の正当はマスコミの丸写しにします。
おそらくネットの支持率は小沢党と共産党にそれぞれ10%程に上乗せとなります。

民主党の支持率は必ずマスコミとほぼ同じにします。
535名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:03:37.38 ID:XSWHdQny0
日本人ならば、民主党を撲滅させましょう。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:03:37.56 ID:Rwt+EWmR0
ハニガキ有能過ぎ説
537名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:03:52.24 ID:tLeUoKuk0
>>526
向こうって「政治に関心あるけど無党派」ってどれだけいるんだろう。
538名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:04:23.12 ID:IktdNOQn0
 
【ニコ生】 次世代の党 田母神としお 田端駅前街宣
http://com.nico video.jp/community/co421255
http://twitter.com/tmg660/status/543616203889971200
 
539(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 13:05:32.00 ID:Ub4xFzh30
>>533
紙の上のインクも嘘だったら、ERASER買い直せ
540名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:05:33.37 ID:1cPAAzrN0
>>534続き
何度も言いますが命を懸けて政治生命を懸けて原発を全基停止させたのは民主党ですよ?

山本太郎でも小沢党でも橋本新党でありません。
特別会計と天下り廃止に本気で乗り出したのも民主党です。
年金や健保の杜撰な管理や掛け金が役人達に食い荒らされて無くなっているのを暴露したのも民主党です。
541名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:05:39.78 ID:mXV5KmxW0
「大義のない解散」「選挙に500億」と喧伝し、=「解散しなくていい」=「自民党政権でいい」と
散々煽ったのはお前らマスゴミである件www

選挙の意義を真っ向否定したマスゴミにこんな報道をする資格があるんですかああ???

ねえねえ、大義がない解散なんでしょお?解散反対だったんでしょお?選挙反対でしょお?w
542名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:06:37.53 ID:EU7mmGsJ0
投票用紙に、どのAKBの名前書こうか迷っている (´・ω・`;) うーん
 
543名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:07:00.86 ID:yiCsW0Wm0
>>516
普通少なく見積もるやろ
なんで多く見積もるねん
544名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:07:04.16 ID:0zjUbRZl0
>>1
千葉県松戸市だが、まだ投票券が届かない
俺は今日行くが、ゆとり共はいかないだろうな
545名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:07:06.28 ID:XFun2KvMO
寒い時期にやって投票率も下げて自民公明を圧勝させようとするのが狙い
546名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:08:05.15 ID:Rh0kBUTq0
選挙に関心のないやつが選挙にいったら怖いっていうけど
積極的に選挙にいくやつが選挙に消極的なやつより賢いとも思えない
5472chのエロい人@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:08:17.75 ID:9Nth0N0J0
投票率を上げて、
組織票の上にあぐらをかいている腐れ議員どもに一泡吹かせるだけでも意味がある。

おまいら、
明日はもっと寒くなるぞ。
今のうちに、投票に行っとけ。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:08:38.15 ID:FKf8I/at0
日本海側に住んでるけど吹雪になってきた。
ふざけんな。
組織票で勝つためにわざとこういう時期に解散したろ。
自民はどこまでも腐ってる。
国民のほんの一部だけを見て政治してることは明らか。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:08:40.19 ID:LPvW+dzw0
>>532
下の行についてkwsk
550名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:09:04.08 ID:iCS+Wkef0
ワープアは一揆をおこしても国民から非難されないと思うよ
551名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:09:27.82 ID:mXV5KmxW0
「大義のない解散」「選挙に500億」と喧伝し、=「解散しなくていい」=「自民党政権でいい」と
散々煽ったのはお前らマスゴミである件www

選挙の意義を真っ向否定したマスゴミにこんな報道をする資格があるんですかああ???

ねえねえ、大義がない解散なんでしょお?解散反対だったんでしょお?選挙反対でしょお?w
552名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:09:35.85 ID:1cPAAzrN0
>>540続き
そして民主党の別動隊が小沢党です。
我々が支持する政党はこの2党しかないのです。

ムサシ自動集計マシーンを使って不正選挙するから諦めろと陰謀論者が煽りますがこれも限界があります。

投票率が国民が政治に関心を持ち話し合い情報を交流して投票率が80%〜90%になると
誤魔化せなくなります。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:09:52.65 ID:7ZMa5OCp0
適当に共産に入れてくるか
554名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:10:18.03 ID:7lyA3VDS0
地元は今日から明日にかけて雪の予報
前回もただでさえ投票率低かったのに
さらに下がりそう
555名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:10:21.99 ID:boNasNQ20
>>495
それは平安京
556名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:16.31 ID:ZIYQ9IPq0
与党圧勝だし雪ん中行く必要ねえもん
事故怖い
557名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:27.03 ID:kFIU8oqE0
>>551
マスコミはたぶん、大義が無いから投票率低いんだって返すと思うぞw
558名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:32.64 ID:FZVtThoy0
>>527
小4じゃ選挙権ないから
559名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:37.21 ID:KGHFnwjG0
寒いから年寄りの投票率下がりそうだな?
若い連中にはチャンスだ。
期日前投票でもいいから投票してこいよ。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:44.38 ID:1cPAAzrN0
>>552続き
ムサシ自動集計マシーンを使って不正選挙するから諦めろと陰謀論者が煽りますがこれも限界があります。

投票率が国民が政治に関心を持ち話し合い情報を交流して投票率が80%〜90%になると
誤魔化せなくなります。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:55.01 ID:FkwLIQ/Y0
我が国の主な政党は、国益より金 と 国益より中国朝鮮の利益 の2種類しかないからな
562名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:12:15.69 ID:FKf8I/at0
>>559
なるほど。
自民に入れるであろうジジババが棄権すれば確かにいいかもな。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:12:28.12 ID:GcPEZB0S0
日本で当たり前の普通選挙を手にするために香港の若者はデモして捕まってるっていうのにね
選挙いかないやつは先人の苦労に思いを馳せる事もないんだろうな
でも、投票率90%とかの時の政治って非常にマズイ事が起きてる状況な気がするし平和な証拠なのかもね
564名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:04.54 ID:LPvW+dzw0
>>560
コピペかぶってるぞバカ
工作でも受けた仕事くらいきっちりこなせよww
565名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:05.93 ID:Rh0kBUTq0
戦争がないって意味では平和だが景気はボロボロだけどな
566名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:29.25 ID:nR2yDQGT0
>>555
当時は長岡京エイリアンなんてのもあってだな
567名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:34.11 ID:iCS+Wkef0
>>562
ソーカがバスで送りむかえするので大丈夫
568名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:42.44 ID:ZIYQ9IPq0
>>559
年寄は自民支持
若者も自民支持

なんか変わるんけ?
569名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:49.03 ID:yDuKNN//0
50%切ると見た。おれひとり行った所で変わらぬだろ
570名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:14:02.00 ID:1cPAAzrN0
>>560続き
確かに一般庶民の交遊関係など数十人程度だが、自分の周りに一人も民主党や小沢党以外に投票していないのに
何故かマスコミの支持率通りの選挙結果になれば誰でも疑問を持ちます。

彼等はこの関心を持つ=疑問を持つのを非常に嫌います。
実際にムサシ自動集計マシーンを導入後あちこちで不正選挙の疑惑が噴出しまくり裁判になり選挙やり直し請求が起きまくってます。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:14:26.02 ID:7aX/7+iH0
これは投票率が話題になる選挙だな
572名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:14:26.31 ID:NwuHoCFd0
投票行っても、結局はムサシが決めるんだろ
573名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:14:32.45 ID:Fmxultyd0
逆に50%もいるのか。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:15:08.13 ID:NEkx1sLX0
1票入れたところで何が変わるんだ
会社のおばさんは公明党に入れてといろんな人に言ってたから2.3票くらい入るから少しは意味あるけど

投票もしない奴がうんぬんみたいな精神論見たいな批判は聞きあきたよ

プレステ4もってないのにプレステ4のこと調べて批判したら
プレステ4もってない奴がプレステ4語るなとか言うのかい?
575名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:15:26.84 ID:ovbdn/B90
つーか、日月日は衆院選の選挙投票日だけど、まさか自民党に投票して消費税土曽税で
自分の首を自分で糸帝める小青弱は2chには居無いわよねえ( ^ω^)w
消費税土曽税と過度の円安で、景気が月要木斤れとかww

あす投票
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141213-00000012-asahi-pol
消費税「景気条項」撤廃へ
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801001214.html
576名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:15:44.46 ID:b3IIxpQn0
>>527
なら候補者立てた野党を責めろよ
577名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:16:10.57 ID:1cPAAzrN0
>>570続き
庶民が政治に関心を持たず数万票ある選挙なら何とか誤魔化せるが
地方議会で議員が投票する数十票までは誤魔化せないw

「いやいや、おかしいだろ?絶対に反対票が10票有るだろ?
俺達、10人全員反対票入れたよ?何で反対が3票しかないのよ?」

↑このような事案が地方議会で多発しておりますw
578名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:16:14.83 ID:buqS2P/j0
もう支所で期日前投票してきたわ
駐車場もあるし空いてるし職員さんの対応いいし今後はヒマでも期日前で投票するわ
579名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:16:16.58 ID:nR2yDQGT0
こんなくだらん選挙、投票に行ったらみんなに馬鹿にされるわ
580名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:16:17.61 ID:eFSfNot+0
自民創価カルトの奴隷になりたくなければ投票しよう

■自民党議員100人落選キャンペーン♪■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU
自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
581名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:16:32.21 ID:5Ld2GbHB0
アホノミクス大恐慌だしな
値上げラッシュでますますスタグフ

安倍壺三をレームダック化すれば
年50万円は浮くぞ

民間の平均ボーナスぐらい違うし
ヘタすると来年はボーナスないかもな

それとも放置して壺にお布施すんの?
会社潰れたり、リストラされるかもしれないのに?w
582名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:16:38.59 ID:l6d5wRc3O
>>548
それと今の野党を見て勝てると判断な。
自民がダメだから民主ってヤツも今回はいないだろうし
ホント姑息だよ安倍の野郎は
583名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:17:34.76 ID:YA5eaPkE0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:05.45 ID:b3IIxpQn0
>>574
別に行きたくなら黙って行かなきゃいいのに
いい年して恥ずかしい
585名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:05.60 ID:tLeUoKuk0
>>581
俺の会社は何の不利益もこうむってないのでどうでもいいっすw
586名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:23.86 ID:1cPAAzrN0
>>577続き
だから国民が政治に関心を持ち選挙に行くのを彼等は恐れるのです。
マスコミの発表する支持率発表の異常性は全てのマスコミが発表する支持率がほぼ同じと言う点なのw

これどう考えてもおかしいのよ?
そりゃ全社が全国の選挙権を有した日本国民全てに同じ質問をしたと言うなら解るよ?
587名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:42.88 ID:yDuKNN//0
でも投票には行けよ。最高裁裁判官の審査もあんだから
588名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:44.56 ID:i1l6ew3l0
そこの無職のあなた、投票に行かないと、チョーセンジンとみなされますよ。

そこの人権にうるさい、弁護士のあなた、投票に行かないと、チョーs、
あ、失礼、外国からいらしたお方でしたね。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:47.87 ID:2Jbdsj4k0
俺は自民を支持して徹底的に貧困層とB層を追い込むぞw
一度破滅を迎えないと過ちに気付けないならそうすべき
590名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:52.83 ID:kotlhMU60
俺の選挙区は2年前と同じ

公明候補(自民、維新推薦) VS 共産候補

の棄権すべき構図だが、今回は公明に反対の意思表示をするつもりだ。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:19:21.38 ID:q8z+b8yT0
めんどくさいとかよくわからないとか言ってる奴は、一票を放棄する手続きを取れ
わざわざ役所へ行って放棄理由を書くよりは投票言った方が楽な状況にしろ
どっちもやらない奴にはペナルティでいい
592名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:19:39.24 ID:DIIoKmNo0
老害版AKB総選挙のようなもの
593名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:20:14.16 ID:nPWzqvCM0
まったく、国民を馬鹿にして、国民をなめ切ってる、卑劣で卑怯なな裸の王様安倍wwww 国民を騙せると思うなよ!!!!!!チェンジ!!!!!!!!!!

チェーーーーーーーンジだよ!!!!!!!!!!!!!!!!  裸の王様安倍!!!!!!!! チェーーーーーーーンジだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
594名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:20:32.61 ID:1cPAAzrN0
>>586
マスコミの発表する支持率発表の異常性は全てのマスコミが発表する支持率がほぼ同じと言う点なのw

これどう考えてもおかしいのよ?
そりゃ全社が全国の選挙権を有した日本国民全てに同じ質問をしたと言うなら解るよ?

通信社ごとに違う場所で違う質問内容で支持率調査をしてるんだよな?
「あそこまで一致するわけないでしょ?」
595(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 13:20:51.74 ID:Ub4xFzh30
>>565
マールボロかんとりー
596名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:21:09.12 ID:TsrY99UH0
若者は、とにかく投票すればいい んだよ。
「投票する人や党はどこでもいい」から。


「若者の投票率さえ上がれば、若者に媚びて」、若者重視の政策もするようになる・・・



政治家は次の選挙も通りたいから。

※だから、正直、選挙に行かない奴は、その世代にとってマイナスの存在でしかない・・・
597名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:21:22.23 ID:IktdNOQn0
 
【ニコ生】 次世代の党 田母神としお 田端駅前街宣
http://com.nico video.jp/community/co421255
http://twitter.com/tmg660/status/543616203889971200
 
598名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:21:56.37 ID:GUXmyIlS0
マスコミのせいだな
599名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:22:24.67 ID:i1l6ew3l0
>>590
共産党って、朝日新聞社が従軍慰安婦の強制連行の捏造を認めたあとでも、
韓国に謝罪しろ、賠償しろって、小池が騒いでいただろうに。

そんなことも知らない情報弱者なのか、それとも、なりすましで、
韓国人従軍慰安婦さまの味方ですか?
600名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:22:26.78 ID:Rh0kBUTq0
>>596
でも少子化で老人のが多いわけで若者が選挙いったところで何も変わらんだろうなあ
601名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:22:41.40 ID:1cPAAzrN0
>>594続き
創価信者が溢れる地域で支持率調査をしたら公明党が支持率90%とかになるのよ?
「つまり場所が変われば支持率も変動するにってことなのよ?」

まーどうせマスコミは糞役人が設立した天下り組織の支持率調査を請け負う業者に委託してるんだけどなw

そうしないと風説の流布と難癖つけられて朝日新聞のようにバッシングされるからしょうがないね・・
602名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:22:50.38 ID:iCS+Wkef0
>>594
統計学的に300もサンプル取ればほぼ正確だよ
603名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:23:50.37 ID:qN05bYT20
俺は嫌な思いしてないから

/::::::==       `-::::::::ヽ
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´

つまりお前らに対しての情などない
604名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:24:00.81 ID:icGTpskp0
派遣やフリーターで選挙行かない奴は、
「自分たちは殺されても文句言いません」と
宣言するようなものだからな。

それでも、グダグダ言い訳つけて行かずに
最悪の状況に陥ってから後悔するのだろう。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:24:11.17 ID:HlpmhFmr0
なーんで選挙やってんだか全然わからないもんな
ほんとはあと2年やらなくて良かったんだろ?
606名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:24:42.08 ID:NEkx1sLX0
>>584
いるんだよなこういうやつ
おれが投票意味あんのっていったら意味不明にきれるバカ
理由つけて批判してくれよカス
607名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:24:56.60 ID:1cPAAzrN0
>>601続き
まー簡単な仕組みだ・・日頃何も考えず生きてきたアホにしたら難しいのかな?

「日頃なに考えて生きてんのお前達は?」
なにも考えてないんだろうな・・
608名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:25:03.49 ID:i1l6ew3l0
>>602
それは嘘だよ。そんな統計学の論文は見たことが無い。
あなた嘘つきのマスメディア関係者?

現実の選挙での、政党ごとの得票率と、
マスメディアが発表するインチキの政党支持率を比較してみなさいな。
609(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/13(土) 13:26:13.15 ID:Ub4xFzh30
>>603
いまは金かかってやんねーけど
むかしの日電のスパコンは地下
それもあん土管のなかに放り込まれていた
610名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:26:23.41 ID:LPvW+dzw0
とりあえず
毎回選択肢のなかった東京12区に今回は
選択肢ができてよかった
611名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:27:06.26 ID:1cPAAzrN0
何処からどう見ても在日に特権を与えてるのは自民党だぜ?

尖閣問題、竹島問題、北方領土問題を土下座外交をして作り出したのは自民党ですよ?

マスコミも民主党の政策は全否定して否定しまくってたが
自民党は当たり障りのない批判しかしないだろ?
612名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:27:24.32 ID:qJCWEp/EO
>>602
300じゃない2000だぞ

それでも揺らぎは多少あるはず
613名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:27:26.25 ID:E05Z9Lg60
駿河区で不在者投票したけど、持参のボールペンで記入しようとしたら「鉛筆で書け」って言われるわ最高裁信任投票には「思うところなければ未記入で」と言われるわですげー不信感高まったわ。
俺の投票用紙、ほんとに届けてくれんのかな?
614名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:28:34.43 ID:6/of+RdW0
期日前行ったけどわりと混んでたよ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:29:13.52 ID:1K694Rb40
民主で投票棄権しろ言ってんのいたよなw
616名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:29:41.86 ID:XVxEGlMC0
安倍「狙い通り!」
617名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:29:45.52 ID:1cPAAzrN0
>>611続き
民主党の政策で批判できることって何よ?
自民党は支持できる政策なんか一つもないし、選挙前の公約は平気で破るし滅茶苦茶よ?
自民党が野党だった頃の主張を知ってるか?
選挙前の主張を知ってるか?覚えてるか?

選挙前と選挙後のマスコミの反応もガラッと変わっただろ?
必ずチャゲAss♂の麻薬騒動のような茶番を起こした後にガラッと変えるけどなw
618名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:29:49.74 ID:XigVll5I0
公明と共産は祝杯あげてそう
投票率下がればこの2党の組織票が強くなる
これ阻止するだけでも投票する意味はあるだけど…
みんな選挙行こー!
619名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:29:52.12 ID:9cXTtDTK0
つくづく終わってんなこの国
620名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:31:14.46 ID:Rh0kBUTq0
今まで景気回復できなかったのに同じ事繰り返してるだけの自民党なんてあかんの決まってる
621名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:31:33.53 ID:a2H4w8830
>>615
棄権や白票するよう工作しているのは自民シンパのネトウヨ、ネトサポだよ。
この時期に自民支持を唱えたり棄権、白票を推奨するレスは、ほぼ間違いなくネトウヨ、ネトサポによるもの。
連中は思考能力の無い人間にバイアスを掛けようと躍起になっている。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:31:39.03 ID:2ICsJcTw0
選挙後、野党側が「投票率が低くて、民意を反映していない!」と非難し、
それに対して与党側が「投票率が低かったのは天候と野党側のアピール不足が
原因」と反論する構図が見える。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:31:46.18 ID:i1l6ew3l0
>>619
そう思えるのなら、そろそろ祖国に帰って兵役をこなすんだw
624名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:32:03.72 ID:1cPAAzrN0
>>617
基本的にあの手の茶番劇を起こす時は知られたくない騒動が起きてたり
今までの世論をリセットする時にだぜ?

チャゲアス♂の時は吉田調書らしいなw
俺はテレビも新聞も殆ど見ないからチャゲアス♂のことは会社で同僚から聞いたw

吉田調書のことは最近知ったwあれチャゲアス♂騒動の時期に騒がれてたネタなんだなw
625名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:32:35.69 ID:b3IIxpQn0
>>606
別にきれてねーけど
お前の行動が恥ずかしいと思ってるだけだよ

こんなんできれてると思うってよっぽど沸点低いんだな
きれてないのにきれてると思い込むならば、そりゃ意味不明だよ

お前自身が投票行動に意味ないと思うなら単に行かなきゃいいだけで
わざわざ宣言する必要ないんだよ
誰もお前の行動になんか興味ないんだから
626名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:33:43.24 ID:xHHDjmrw0
棄権した人の票は全て共産党の得票になるってことにすれば、鬼のように投票率上がるだろうなそれも締切30分前ぐらいに発表すれば必死の形相で投票所に駆け込んでくるやつの顔が見ものだぜ
627名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:34:13.34 ID:1cPAAzrN0
>>624
「何で朝日新聞が叩かれてるんだ?」と思ったら吉田調書をスッパ抜いたからなんだなw

さすが朝日だなw

まー仕組みを知れば通信社は総じて腐ってる事が解るが朝日はやる時はやる通信社だからなw

電通に睨まれてこれからは冷飯を食うことになるだろうけどなw

読売と産経は・・もう話にならん・・
628名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:35:03.28 ID:F0gFerdW0
大失敗の消費税も下げられん奴が憲法改正とか
笑わせんなよ
629名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:35:11.16 ID:9cXTtDTK0
>>623
帰る国である日本がそう遠くない未来になくなりそうだな
630名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:36:27.14 ID:1cPAAzrN0
>>627続き
吉田調書は残念ながら一次資料なんですわ・・

マスコミ情報じゃないんですわ・・

だからアホの安倍が「特定秘密保護法案実施後なら犯罪だ!許さないよ!」と発狂してたのよ?

昔からやってるけど・・最近の朝日バッシングはこれが原因でしょ?

産経の時は何故騒がないの?何故産経を叩かないの?
631名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:36:45.01 ID:vKpWcIyp0
寒いものね・・・。だれも外に出たくないかしら。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:37:18.96 ID:s5VOTpOY0
棄権が増えて50%をかろうじて超えるぐらいかな
雪も影響ありそう
633名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:38:32.85 ID:zHzC+MFz0
民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出
産経新聞 11月6日 20時17分配信

民主、維新、みんな、生活の野党4党は6日、同じ仕事ならば非正規労働者が正社員と同じ賃金や待遇を得られる「同一労働・同一賃金」推進法案を衆院に共同提出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000569-san-pol
634名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:38:41.59 ID:Rh0kBUTq0
アベノミクスで景気よくならないまま増税して失敗したから2回目の増税延期したのに
今回は景気を見るまえに増税確定するって頭おかしいだろ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:38:42.63 ID:1cPAAzrN0
>>630続き
「何で産経は朝日と同じことをしたのに自民党と霞が関から批判されないの?」

それが事実なら産経とそのジャーナリストは安部の逆鱗に触れてネトサポが産経の不買い運動を煽ると思うんですけど?w
産経の情報が本物なら自民党と霞が関はぶちギレて産経を潰しにかかるはずなんだが?
636名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:39:00.03 ID:vKpWcIyp0
お天気が悪い・大雪とか体調がすぐれないとかなら誰も責められないわね。仕方の無いことよ。
637名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:39:12.55 ID:7E6nRWN80
驚愕の50%割れ、あるで〜
638名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:39:20.85 ID:NEkx1sLX0
>>625
なにこいつ恥ずかしい論点すりかえてんじゃねぇよ
639名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:39:59.60 ID:KXgFxDGI0
天気大荒れでも公明党は磐石やでw
640名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:40:34.86 ID:utPv1a/Y0
マスゴミが低投票率って言うから投票しないでおこう
641名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:40:51.58 ID:1cPAAzrN0
>>635続き
「自民党=政府は必死に誰が何処から漏らした!特定秘密保護法案実施後なら処罰してやれるのに!許さないよ!」
と発狂してたじゃないw

「自民党=政府が改竄したシナリオを産経が掲載したからでしょ?w」

朝日新聞が吉田調書を掲載した時の自民党=政府の対応を見たら信贋は確定してますやん・・
642名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:41:06.93 ID:vKpWcIyp0
>>639 信仰って強いわねぇ・・・。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:41:36.03 ID:fDw0Xijq0
組織票が多い自民党の思うつぼだわ
644名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:41:48.02 ID:/b/396hV0
わざわざ投票行ったってメリットないしな
645名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:42:25.15 ID:wYiQflYG0
投票しない奴から多めに税金とれよ。簡単なところに財源あるぞ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:42:52.76 ID:CT7RwK8V0
>>618
学会員の250万人はうなずけるけど党員の30万は水増しだろう、年間党費7億円だから30万人だと年間2400円だぜ
647名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:43:05.40 ID:1cPAAzrN0
>>641続き
可決したとは言え特定秘密保護法案実施前だから違法ではないし
朝日新聞の行動は悪い事じゃないでしょ?

一次資料を手に入れてそれを公表しただけですよ?

「エリート様が真っ先に逃げたのは事故当初から言われてた事でしょ?」
「それが明確に証明されただけですw」
648名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:43:16.50 ID:YkPCOLhD0
寒いから外でたくないわ
649名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:43:58.85 ID:wYiQflYG0
>>621
枝野は自民党だったのか
650名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:44:31.63 ID:TBMAJX6z0
>>628
考えてんの全部官僚だし政党は関係ないなw
651名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:44:33.34 ID:9cXTtDTK0
国をいい方向に変えていこうみたいな活力が全くない
俺にもないけど
そういう奴まみれだもんな今の日本なんて
結婚もせず非正規で働いてるような連中が定年迎えるような年になるころに
崩壊するんじゃないのこの国
652名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:44:36.22 ID:Rh0kBUTq0
なんか宗教がらみの政党ってもっと信念というか何かがありそうだが
公明党って自民にくっついてるだけで信念も何もなさそうだよな
653名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:44:48.84 ID:Lg9ULRTr0
俺は、必ず投票するよ
政権を委せられるところに入れるよ
この国に籍を置く人間の権利だし
義務だと思っている。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:44:54.84 ID:GijqL0En0
家が家事でも投票するのは公明と共産くらいだろ
655名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:45:16.89 ID:1cPAAzrN0
>>647続き
吉田調書が公表される前からて言うか〜事故が起きる前から何度も警告したのに

「逃げるに決まってるでしょ?俺は絶対に真っ先に逃げるよw
だって・・逃げても責任取らなくても良いんだぜ?逮捕者0と言う事実を見たら解るよな?」

石破が「命令違反は死刑か禁固300年」と騒いでいるけど
福島原発爆発テロの首謀者達を裁いてから実施しろよ?
656名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:46:18.03 ID:7tmqJIG60
前回投票を辞退したら次回は整理券を発行しなきゃいい
そうすれば分母が減るから投票率は上がるはず
657名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:46:27.42 ID:calb2Q/10
安倍黒にこのまま突っ走ってもらって、日本を一回潰したほうが立ち直りも早い。
困るのは体制側と富裕層だけだろ。日本の実態なんて旧ソ連だわな。すべて官主
導の天下り役人天国。こいつらが民間のエネルギーを食いつぶし、負の遺産を下
の世代に押し付けてきた結果が今の日本だわ
658名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:46:34.11 ID:5wuC7npr0
>>621
この時期限定なら分かるが、基本は「与党関係者」だろ?
ミンス政権の時だって政権奪取後にやたら白票運動を
広める輩が目立っただろ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:47:23.56 ID:7aX/7+iH0
50パーセントを切ったら、選挙の意味ないよな
ある意味、失敗だろ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:47:39.02 ID:1cPAAzrN0
>>655続き
「これからは」とやるのは見え見えですけどね・・

その為に自民党は徴兵制度を復活させようとしてるのよ?
さらにボランティア義務化法案と言う頓珍漢な法案も可決しようとしている・・

「義務ならボランティアじゃねーだろ? 強制労働だよな?」

上記の法を実施したら福島の廃炉作業や瓦礫撤去を政府が命令してきます・・
661名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:47:51.48 ID:dlhI5IYlO
>>621
枝野は?w
662名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:04.07 ID:b3IIxpQn0
>>638
論点って何言ってんだ?と思ったが
お前、投票行動についてあーだこーだ論争したかったんか

ごめん、全くそんなのする気ないんだわ
単にお前の典型的かまってちゃんな発言が痛かっただけなんだよ

つかなんで最初のレスでわかんね〜かな〜w
663名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:07.50 ID:3fbO3QTy0
糞ミンスの枝野は棄権しろと言ってたぞ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120600205
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」
664名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:22.88 ID:gWDirVu60
低投票率を狙った、安倍ちゃんの作戦大成功
これでまた、強権政治が続けられるねw
まずはブラック労働合法化の派遣法改悪かな?
それとも、イラク戦争みたいな嘘っぱち戦争のために、日本の若者の命をアメリカ様に差し出す集団的自衛権行使かな?
665名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:58.63 ID:JlQ3hPGm0
おーい、みんなー、
明日は選挙へ行くぞー!
雪降ってもなー
666名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:49:04.75 ID:kk2F4PiN0
投票行ってきた。

共同通信が出口調査してたから、全部自民党にしておいたが、
ホントは民主党に入れました(笑
667名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:49:09.75 ID:qIdFQ1ZHO
自民335
民主 60
公明 35
共産 25
維新 10
次代 3
生活 1
社民 1
無所 5
668名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:49:57.53 ID:EfejVoKR0
>>659
勝手に行かない連中の意志が投票という行動を起こした人に優先するなんてどんなバカな理屈だよ
669名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:50:02.87 ID:1cPAAzrN0
>>660続き
「拒否したら?」
「命令違反は死刑か禁固300年と石破が言ってるでしょ?」
「死刑判決になっても執行は数年後だろ?福島に送られるから執行まで強制労働ですよ?
禁固300年も同じですw」
「要するに拒否しようが従おうが被爆して死ぬと言う結果は変わりませんw」
670名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:50:58.76 ID:e7sh52s00
史上初50%切るんじゃないかと思う。

いつもの「寒い」「めんどい」みたいな消極的欠席じゃなくて、今回は積極的な選挙拒否が相当数あると思う。
それくらい今回の選挙は嫌われてる。(与党不支持という意味ではなく)
671名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:51:45.48 ID:b3IIxpQn0
>>652
与党にくっついてたほうが政策が実現できる
割合的に少なくなっても

っていう合理的な考えなんだろう
ただ、それも創価という確実な支持基盤があるからできるんだろうが
なかったら自民は公明党なんかに全く配慮せんだろうね
672名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:51:53.04 ID:DIRWjobD0
ここまで「自民圧勝」の予測報道がされるとねぇ。。
「もう自民で決まりなんでしょ。投票に行くだけムダだわ」って空気が蔓延してるからな。
マスコミはある意味、自民の最大の応援団だったというわけ。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:51:57.52 ID:dlhI5IYlO
明日は雪らしいが、うちから投票所まで50mしかないから行くしかないw

候補者が自民 民主 共産だから、自民党一択。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:52:17.16 ID:XigVll5I0
来年に消費税10%酸性か反対してかの国民投票もついでに実施したらどうだ?
投票率90%も夢じゃないよ
675名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:52:22.71 ID:oe9aXCsk0
アホノミクス大恐慌だしな
値上げラッシュでますますスタグフ

アホノミクス止めれば年50万円は浮きそう
その前に会社潰れるかもなぁ
676名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:52:39.00 ID:1cPAAzrN0
>>669続き
「これが自民党の本当の顔です。」
「みんなの党、公明党、石原党、維新、共産党は自民党別動隊です。」

そしてこの事実を知り理解したなら知人や家族に伝えなさい
677名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:52:52.72 ID:Ua+0x4Zs0
投票行こうが行きまいが勝手に自滅する美しい国
678名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:52:53.48 ID:Rh0kBUTq0
>>671
でも公明党ってこれがやりたいっていうのが何も伝わらないんだが
今回の選挙でも自民より積極的にいってるのは軽減税率だけじゃないか
679名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:53:01.22 ID:5c9d081j0
>>666
本当のこと言ったら周りにキチガイだと思われるもんな
680名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:53:30.59 ID:UpA+BrfuO
ジャップに選挙権は要らないね
民主主義を理解できない糞土人
681名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:53:45.65 ID:f5Xnh1hx0
明日か。忘れてた。
裁判官の国民審査もあるんだっけな。
忘れずにいかなくちゃ。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:54:06.12 ID:5wuC7npr0
>>659
全然そんな事無いのだが?
その意味の無さは権利者、つまり行かなかった国民にあるだけで制度は関係無い。。
有休の話と一緒で、取るのは権利、取れないのは環境や制度的な問題。
そして、取らないのは単なる個人の趣味や主義。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:54:12.87 ID:wEPN9R5L0
もう諦め入ってるだろ

選挙行く時にボケ老人大量に引き連れてココに入れるんだよって
層化が自民候補のポスターに指差してたからね
こりゃ無理だわって思ったわ

無党派総動員しない限りカルトと土建に支配されて破滅だよの国はw
684名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:54:28.96 ID:YbndTLPo0
選挙は嫌いだがあすは全力で維新に投票する。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:54:52.41 ID:cppf+AID0
投票しない奴は無理していかなくていいよ
その代わり、全権委任と見なすし、文句は言わさない
686名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:54:54.62 ID:CT7RwK8V0
>>674
やるならそっちだな
議員選挙やわけのわからん裁判官より有意義だ
687名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:55:06.21 ID:5l3Ub+Nk0
ぶっちゃけどこが政権取ろうとあんま生活変わらんからな
今時政治に依存しすぎてる奴なんていないだろ?
だから人口比から行って老人が選挙行って政治を進めてくれて良いよ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:55:28.64 ID:dlhI5IYlO
>>680
外国人には選挙権を与えないのが民主主義w

お前らって、母国の選挙権もないんだろ?
689名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:55:31.12 ID:YbndTLPo0
>>683
投票所の前でボケ老人に向かって入れさせたい政党名を叫び続けたらダメかな?
690名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:55:32.72 ID:A5zJgfjx0
自民党は支持してるけど
比例に入れちゃうと一部のグローバリストを
応援しちゃうことになるのが悩ましい
安倍を含むグローバリストは出てってほしいわ
691名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:56:29.46 ID:tJMwwbnY0
民主主義維持するのは難しいな。
国民が政治に関心なくなってる。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:56:33.64 ID:d2O85BJE0
民主50切るな
693名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:56:42.23 ID:oe9aXCsk0
消費税10%無条件降伏も腹立つなぁ

アホノミクスは国家詐欺
とエール大の浜田が認めたが、
良心の呵責だろうなw
大多数の国民が反対なのに素直じゃないなぁ
694名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:56:55.26 ID:1cPAAzrN0
アホの安部信者の手口は何時も同じ。

「安部のお陰で大企業の純利益が上がった!」
「株価が上がった!」

↑途中から発表しておまけに一部にスポットライトを当てて良くなったと大騒ぎ。

小泉安部構造改革の時からコイツらの手法は変わらない。

小泉安部構造改革以前の日本の通信簿はバブルが崩壊していたがそれでも3〜4と高水準だった。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:56:57.04 ID:Od/1OeqM0
>>1
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)

この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。

我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
https://archive.today/WphMx
696名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:57:15.52 ID:3fbO3QTy0
>>660
「義務」という言葉は中国語ではvoluntaryという意味がある
697名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:57:25.77 ID:VYBQQz2B0
<丶`∀´>投票案内がまだ来てないんだけど
698名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:57:28.84 ID:YgLtRx1l0
維新はもう少し老練さを学んだほうがいいと思う。
江田とか切り捨てたほうがいいよ。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:58:03.19 ID:DIRWjobD0
もう日本は選挙による改革はムリだってくらい
高齢化が進んでしまってるらしいね。
若者が全力で投票に行ったところで、中高年・既得権益層の票にはかなわない。
こうなってくると政治家はもう後者のことしか見なくなる。
そして若者・負け組いじめは続くw
700名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:58:03.96 ID:b3IIxpQn0
>>678
福祉重視な政策な気がする
一応弱者救済みたいな感じなのかなあ
俺もよくわからんので誰か詳しい人いたら教えてもらいたい

別に自民と政策理念が似てるとかは何もないんだろーな
つかわり共産党と近いイメージなんだが
701名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:58:36.93 ID:GFc6DLFH0
懲りない日本人
702名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:59:08.26 ID:P9IeMves0
>>678
公明はキャスティングボートを握りたいってだけの政党だからな
最近はそれの酷いバージョンの維新が悪目立ちしすぎて公明の乞食っぷりが目立たないが
703名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:59:12.71 ID:99KBfruv0
これは安倍ちゃんGJだね
704名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:59:16.46 ID:1cPAAzrN0
>>694続き
当然、バブル崩壊以前はオール5のダントツの世界最高水準。

小泉安部構造改革で先ずオール1にしてこの茶番をやっている。

そして全体で見ると思いっきりマイナスです。

だから経済指標は毎回、株価、大企業の純利益を基準にする。

アベノミクスで確かに一時的に株価は上がったが結果はどうだった?
全体で見てプラスになったかね?
705名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:59:39.03 ID:0AnrKVQv0
権利は使えよ!
706名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:00:04.95 ID:05RnlZopO
なんか只の煽りばかりだな
投票したいなら先週から夜8時まで出来るんだがね
707名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:00:28.34 ID:LPvW+dzw0
>>697
祖国のがきてるだろww
708名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:00:47.36 ID:IOeq+NfZ0
どうでもいいが、自民党の応援演説予定者から麻生が消えてる。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:01:00.58 ID:b3IIxpQn0
>>688
在日韓国人には母国の選挙権ある
だから奴らはそっちの選挙に参加してろといいたい

ちなみに投票率はくっそ低いとニュースで昔みた
710名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:01:20.43 ID:9cXTtDTK0
一年半後に確実に消費税あげるとかほざいてる馬鹿が圧勝じゃ話にならんわ
景気悪いのは消費税増税のせいってことにしたくせにまたすぐ増税しますって
頭おかしいだろ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:01:20.78 ID:BP1AyLzwO
野党「ぜんぶ雪のせいだ!」
712名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:01:26.46 ID:1cPAAzrN0
>>704続き
確かに一部の大企業は純利益を上げてるよ?

どうやって?日本の内需は減る一方なのにどうやって?

1、下請け単価を下げまくり。

2、安い海外に受注又は工場出展。

3、リストラ、パワハラをやりまくり、派遣社員にすげ替えて低賃金でコキ使う。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:02:29.50 ID:2Hx+/ir80
>>410
途中解散時の争点は本来野党が作るもんなんだよ。
そうじゃなきゃ、
ずっと与党のターンで終わるだろうがよ。
野党もそのために解散迫ったりするんだろうが。

要は中身も意義もないまま不信任案だの出し過ぎて、
解散や争点に対する意識自体が薄過ぎなんだよ。
「支持率も高いし任期もあるから」なんて、
野党なのに与党の都合で考えてる
時点で勝てる訳がねぇんだよ。
だから有権者が呆れてこうなる。

何の為に解散寸前まで国会が開かれてたと思ってんだ。
うちわと小渕が野党の争点なら、それで選挙やりゃいいだけだわ。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:04.56 ID:sVMp1wazO
世間で自他共に頭が良いとする人は何しているのだろう。
社会がこう困窮しているのにその良さを見せてはくれないのか?
715名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:21.38 ID:5l3Ub+Nk0
>>691
そりゃそうだよ
もはや国に頼るよりその都度、投資やら労働やらで
自ら切り開かないと住みにくい時代だし
もう右肩上がりはもっと格差を生じさせないと無理だし
新興国もいよいよ売りだった部分も2020年から明らかに陰りが見えるし
長期的にどう舵取るかなんて政治だけでは無理だね
716名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:21.72 ID:nfVzwn410
>>680
OECD諸国じゃ米英仏韓なんかと同レベルの
投票率が低いグループだな。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:38.01 ID:Rh0kBUTq0
他はともかく景気条項削除だけは擁護できない
718名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:41.13 ID:1cPAAzrN0
>>712続き
1〜3をやった一部の大企業は純利益をあげた。
1〜3をやられた国や人は企業は大損害。

結果、全体的には大きくマイナス。

アベノミクスで借金は増えたよな?
「借金が増える=財政悪化となった。」
財政悪化を大義に消費税増税を正当化させた。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:55.37 ID:YgLtRx1l0
>>713
正解。
野党が不甲斐なさすぎる。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:05:21.75 ID:3aXHztAM0
>>678
公明は創価と池田の為だけに存在する党だから表向きの顔で何も伝わらないのは仕方ないよ
だって仮面なんだから
721名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:06:45.02 ID:1cPAAzrN0
>>718続き
国債を発行して借金をして通貨を金融経済=海外の金持ちに貢いだ結果、インフレが起きた。
インフレ=物価高等で庶民の生活は更に悪化。
物価高等で中小企業の経営は更に悪化。

安部は経済政策としていろんな事をやってるよ?
それは事実だよ?

結果は悲惨な状態になってるよな?
その政策が愚策と言う証拠だ
722名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:09:17.61 ID:Xw0xdE7D0
もうあきれてるか、あきらめの境地の人が多いんだろうな
日本人もバカばかりじゃない
723名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:09:38.42 ID:51LqZ1Ir0
ID:1cPAAzrN0
こういう人って給料いくらもらってんのかね
724名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:09:40.26 ID:1cPAAzrN0
消費税に付いて再度語って行く。

消費税増税法案は自公案である。

捻れ国会状態の民主党に圧力をかけて自公案の消費税増税法案を認めさせた。

圧力のかけ方がこれまた尋常ではない。

東日本大震災が起きて被災者の救済が急務なのに民主党が自公案を飲まない事を理由に
臨時国会をボイコット等をして妨害して被災者救済の妨害をした。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:10:11.20 ID:9cXTtDTK0
中国の密漁船団が来て居座ってんのに対処しない日本政府を
ろくに批判しないニュース番組だらけなのを見て
終わってんだなこの国ってのがよくわかった
726名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:10:13.82 ID:/gYQS5sg0
日本人は政治に口を出さないよう良く調教されている。
組織票がうまく機能するように浮動票は棄権させなければならない。
しばしば政治家の口からそういう本音がポロっと出てしまう。
普通選挙を実施してるよう見せかけて、実際には一部だけで勢力争いができる。
調教されている自覚がないまま投票に行かず、これからも奴隷として生き続ければ良いのだ。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:11:15.94 ID:fB42uxLo0
よりによって凄まじい大寒波到来中だからな。民主と維新は悲惨だな。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:11:21.76 ID:8T3ZGXlO0
政治家に自分の声が届かないから2ちゃんで愚痴るってか?w
相変わらず進歩しねえな
729名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:11:48.97 ID:1cPAAzrN0
>>724続き
兎に角、議会を妨害しまくった。

妨害の理由が酷すぎる。

1「民主党が小沢の証人喚問をしないから。」
2「菅が辞めないから。」
3「解散総選挙しないから。」
4「自公案の消費税増税法案を飲まないから。」

1〜4を理由に議会を妨害して民主党は何も出来なかった。
被災者の救済も遅れて餓死者まで出ている。
730名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:11:54.65 ID:H0RHDylp0
寒いもん
731名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:13:27.85 ID:wEPN9R5L0
どうせ破綻しても失敗じゃないと言い出すよw

そもそもてめーらでリミット2年設けて財政出動して借金ふやして
GDPマイナスに貿易赤字で良い流れとか言ってるからね

そりゃ借金ふやして税金ぶち込んで為替誘導すりゃ
利益も上がるがな
それ以上に増税と負担増で帰ってくるからね

まあ自民党が勝つんだろ?wいいんじゃね
もう諦めたよw
732名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:13:49.90 ID:LPvW+dzw0
>>723
俺が雇い主なら労働内容に重大な瑕疵があるとして1円もやれないなw
もっと質の高い工作員はいないのだろうか
733名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:13:57.84 ID:1cPAAzrN0
>>729続き
民主党は何度も「今そんな事やってる場合か?」と諭したが自民党は無視した。

1の小沢を議会に呼んで説明させるには衆参の賛成多数が必要となる。
民主党が単独で勝手に出来ないのに「民主党が拒否している」と難癖を付ける。

民主党は「それなら衆参で投票して決めましょう。」と言ったのだが
「どうせ茶番の答弁だろ?」と拒否する。
734日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:14:17.15 ID:+LUSM3co0
735名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:14:46.12 ID:tlNitYTZ0
また、天気の言い訳がまたでそうだなw


興味ねーだけなのにwwwwwwwww
736名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:15:14.16 ID:9cXTtDTK0
>>728
そりゃ数十年も進歩のない国の国民だからな
しょうがない
737名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:15:22.75 ID:51LqZ1Ir0
>>732
ほんとレベル低いっていうか小学生が作文書いてるみたいだ
738名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:16:09.04 ID:a/K3Ggla0
>>730
起きろ、洋服着ろ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
739名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:16:16.44 ID:1cPAAzrN0
>>733続き
単なる妨害なのが良くわかる。
2と3は東日本大震災が起きて大変な時期だぞ?

「この大変な時期に総理辞任して新総理と新内閣設立して初心表明とかやってる暇あるの?常識的に考えて?」

↑普通はこうなるよな?民主党は言ったよ?自民党は無視した。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:16:42.02 ID:WnuxSAhj0
なんでブサヨってネット情弱が多いの?
741名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:01.93 ID:A5zJgfjx0
安倍政権を支持している人に、もう一度考えてもらいたい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25110769
742名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:04.85 ID:73tzXYXk0
>>729
そうやって嘘つくから、支持されねえんだよ。w

コンクリートから人へ、基礎年金、
やった本人が、自民を出て叩く始末。

それに加えて、消費税は自民に強制されました?w
743名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:29.51 ID:zHzC+MFz0
安倍「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
744名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:40.88 ID:1cPAAzrN0
>>739続き
「この大変な時期に解散総選挙?被災者を放置して選挙なんかやってられるのか?
福島は選挙出来る状況じゃないぞ?」と民主党は言ったよ?自民党は無視した。

そして4だ・・
「民主党は自民サポーター=ネット工作員の言う通り
マニュフェストも被災者の救済も何も出来なかったよ?」

「何も出来なかった理由を理解したかな?」
745名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:58.04 ID:KsL5NS++0
メディアとかは低投票率だったから白紙委任された訳じゃ無いというが、
投票して意思を表示しないなら存在しないも同じって現実に気付いた方が良い
746名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:19:04.35 ID:orF9bNUg0
投票率なんて低くていい
政治にちゃんと参加する意識のある人間だけ投票すればいい
なんで投票率をいちいち問題にする?
747名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:19:57.52 ID:wYAoNLnh0
>>740
むしろ左巻きの方がネット工作員を大量に投入してますがw
748名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:13.95 ID:0wrXUZhn0
>>743
したくてもさせて貰えない自民党なんだよ。
帰化人が一番最悪だ。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:24.19 ID:2Hx+/ir80
>>746
「一票の格差」もな。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:36.46 ID:Ur4kJdQA0
>>3
>もう与党圧勝って結果が出るのがわかったからな

その油断が、あの民主党の復活につながる。油断するなよ。
それに、憲法改正にはまだまだ足りない。
圧勝には絶対にならない。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:39.48 ID:LPvW+dzw0
>>745
棄権=白紙委任だもんな

欠席裁判で考えてみるとよくわかるが
752名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:55.17 ID:V1SOrrIW0
>>739
審議妨害しまくったのは、小沢民主だろう。
リーマンショック後の大変な時に。全く理由不明の審議拒否をしていた。

民主が出した補正予算を自民が飲んで受け入れたのに、それにさえ反対すると言うキチガイ政党。
クソは、この世から失せろ!
753名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:55.41 ID:zHzC+MFz0
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとかトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「尖閣を断固守る!中国に一歩も引かない!といったな、あれは嘘だ」
安倍「台湾に尖閣海域の漁場をやったな、あれはサプライズだ」
安倍「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「村山談話をそのまま継承することは無い、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍「秋の例大祭に靖国参拝をするフリをしたな、あれはデマだ」
安倍「米国に50兆差し出し7月に5.2兆差し出し9月にまた50兆差し出したと報じられたな、あれは本当だ」
安倍「自民党がゼネコン業界に政治資金4億7100万円の政治献金を請求していたことを赤旗が暴露したな、あれは本当だ」
安倍「天皇陛下や皇室の政治利用はいけないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「一太が首相にはいい加減な情報や二枚舌は通用しないといったな、二枚舌は俺だ」
754名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:55.35 ID:1cPAAzrN0
>>744続き
消費税増税法案が自公案なのを理解したかな?

猛烈な圧力をかけて民主党に認めさせたわけ・・
民主党は「税と社会保障の一体改革(税制改革)」をやろうと必死になっていた。

自民党と霞が関の糞役人はこの民主党案の「税と社会保障の一体改革(税制改革)」は絶対に阻止したかった。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:56.67 ID:Xw0xdE7D0
>>746
民主主義じゃねーじゃんと海外から思われるから
756名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:21:13.58 ID:WMFhFQGN0
>>729
ID:1cPAAzrN0
HPでやれ 2chでやる長さではない
読む気も毛頭ない

逆の立場だったら目を通すか考えたほうが良い
757名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:22:54.36 ID:S8W4jkuY0
投票率なんて低い方が平和な証拠。
全く問題なし
758名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:23:04.20 ID:1cPAAzrN0
>>754続き
この民主党案が可決されて実行されたら消費税がキッチリ
社会保障に当てられ社会保障が健全化していまう。

問題の本質は「税制」なのです。

「国家運営=富の再分配の為に政府は国民から徴税している」

↑徴税の本来の目的はこれなの・・

この本来の目的を破壊して搾取と刷り込んだの・・
759名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:24:36.79 ID:zHzC+MFz0
安倍「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」
安倍「TPP重要5品目などの聖域を最優先。確保できない場合は脱退も辞さずと言ったな、あれは嘘だ」
安倍「毎日官邸で福島の米を食べていると言ったな、あれは嘘だ」
安倍「マスゴミが俺が消費税を上げるとかトバシていたな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍「尖閣を断固守る!中国に一歩も引かない!といったな、あれは嘘だ」
安倍「台湾に尖閣海域の漁場をやったな、あれはサプライズだ」
760名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:24:51.61 ID:KVxvWGas0
高卒未満に選挙権を与えなければ投票率は80%は行くだろう
761名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:25:25.05 ID:1cPAAzrN0
>>758続き
手順は手先を送り込んで政府を腐らせて徴税した金を本来の目的に使わず搾取目的に切り替えさせた。

徴税の目的は搾取かね?違うよな?

「国家運営=富の再分配の為だろ?」

徴税の本来の目的を理解したかな?

徴税は悪ではないの・・本来の目的を遵守したら良いだけなの・・
762名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:25:42.06 ID:ns7Xaz510
共産党って一区一人立ててるけど、お金は何処から湧いてくるんだろう。
供託金300万没収覚悟で出るなんて庶民感覚では理解出来ない事が分からんのかね。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:26:18.04 ID:IblJltkN0
民主惨敗なら安心して次世代の党に投票できるわ。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:26:43.56 ID:iE+29JFC0
整理券も広報も届いたけど、なんか選挙の実感が湧かない。投票には行くけどね
765名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:27:52.08 ID:fB42uxLo0
代表の海江田が「今回は政権交代できない。次の総選挙で目指す」って
試合放棄してるのに、コピペ貼って回ってる末端どもが哀れ過ぎる。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:27:53.77 ID:1cPAAzrN0
>>761続き
消費税は所得税とは異なり「目的税」なの。

用途が決まってるの・・
消費税を導入した時=3%に上げた時に用途は決まってるの・・

「消費税は全て社会保障費に当てます」

↑こう言って導入されたのよ?

安倍内閣はちゃんと約束通り消費税を使ってますか?
767名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:28:07.17 ID:9cXTtDTK0
急に自公の信者くせーのが湧いてきたな
自公政権みたいなのが誕生したあたりから日本は落ちぶれてしまった
強力な組織票が国をダメにしてくんだな
768名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:28:16.03 ID:GhpYei3Z0
とりあえず公選法改正して、マスコミの報道の在り方や供託金全廃とか
選挙カー廃止の代わりに戸別訪問容認など、選挙の方法を変えてしまえ

あと、投票日を平日にして仕事優先で活かせる風土を作れ
投票権を15以上に渡す。これで大分変わるだろ
769名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:30:10.41 ID:wYAoNLnh0
>>762
赤旗の収入が大きいと言われてるが
実際にはロンダリングされた外国からの資金が
個人献金の形で入ってるだろうな
770名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:30:17.25 ID:1cPAAzrN0
>>766続き
経済新聞見て呆れたんだけど、安倍内閣の経済担当の閣僚が消費税導入の時期を話してるだろ?
経済担当の閣僚が消費税を議論してる時点で異常なんだよ?

実際にアホの安部は「消費税を経済政策に当てます!」と言って「憲法違反をやる」と言ってますがね・・

少し立ち止まって過去を見てみようか?

消費税を導入して社会保険は健全化しましたか?
771日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:30:35.89 ID:+LUSM3co0
772名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:30:47.15 ID:7sOTwkvz0
>>768
誰もそんな改革やらんよ

君が立候補して提案するか?
773名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:30:59.98 ID:CoRD71jf0
自民は論外として、生活の党と共産党どっちに入れるべきだと思う?

参考にしたいので意見をくれ
774名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:32:20.03 ID:fB42uxLo0
大体、代表が海江田って時点で有権者舐め過ぎなんだよ。
民主党議員や党員、関係者、それに本人でさえ、海江田が総理の器じゃ
ないってことぐらい分かってるだろうに。衆院選って実質、総理を選ぶ選挙だろ。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:32:28.60 ID:GhpYei3Z0
>>772
立候補したくとも金が無いわw
776名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:32:44.65 ID:9cXTtDTK0
ここ数十年結果も出せずボロクソにしてきただけの政党の信者は
いつまでも民主がー民主がーだな
民主が政権握る前も日本はだめだったし自民に戻っても糞なまま
いつまで民主のせいにしてるんだか
777名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:32:46.19 ID:iilJS5VJ0
そりゃま減るよなぁ、安倍に自民党を批判してる連中が
『与党に票を入れなければどの野党に票を入れてもいい』と宣伝しまくって
野党共に魅力が全くない事ぶっちゃけてるんだしw

・・・左派の評論家とか芸能人共が出馬しろよ、アホか
778名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:32:59.49 ID:1cPAAzrN0
>>770続き
3%を導入しても悪化したよね?しかも、この頃は少子高齢化になる前なんだよ?

そして、5%に上げた・・やっぱり社会保険は何一つ健全化せず悪化したよね?
そして、8%に上げた・・やっぱり社会保険は何一つ健全化せず悪化したよね?

「税の仕組みが問題だと解るよね?」
779名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:33:05.42 ID:IDhmw8RP0
今回は個人を見て、投票するわ。
比例は次世代にするからね
780名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:33:05.57 ID:/dIjJBaq0
>>768
>あと、投票日を平日にして

あほう。
平日だと投票所が確保できねーよ。
地方でどれだけ学校を使っているか、現実を見てから発言しろと。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:33:32.76 ID:ArFgYpkT0
とりあえずナマポ政党に勝たせたくないなら選挙行こうず
782名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:33:34.38 ID:zHzC+MFz0
デタラメ自民党安倍政権 
★580兆円の日本資産を損失
★韓国に配慮して竹島争訟放棄
★日韓首脳会談を断れる
★尖閣問題で中国に譲歩
★一人当たりのGDPで台湾に抜かれる。
★オバマ大統領に嫌いだと言われる。
★アベノミクス失敗でマイナス経済成長
★正社員大幅減少、不安定な非正規社員が増加 
★過去10年間で最大の倒産ラッシュ
783名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:33:53.92 ID:S8W4jkuY0
>>773
君が小沢信者じゃなければその二つなら共産党にしとけ
生活の党は選挙後崩壊確実
784名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:34:12.10 ID:7sOTwkvz0
>>775
ではずっと今の制度のままだな
785名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:34:31.15 ID:SHGk+fn60
>>1
「無駄だから諦めろ」


と言わんばかりの情報操作だな

俺は期日前で終わらせてきたぜ

投票してきたから結果がどうであれ、

死ぬほど自民を叩いてやるぜ
786名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:35:08.13 ID:1cPAAzrN0
>>778続き
「だってそうだろ?実際に消費税を上げられて俺達は徴収されてるんだよ?
その金は何処に行ったのよ?」

「戻し税」←これが問題なの。

おかしいと思わない?
消費税でもろ被害を受ける製造業の集合体の経団連が消費税を推奨してる時点でおかしくないか?
787名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:35:27.06 ID:Ks7c7JcU0
投票率を政治家だけのせいにするのは愚かなことなんだな
788名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:35:50.93 ID:GhpYei3Z0
>>780
役所と出張所使えばいいだろ。場所なんてその気になるかどうかだ
学校だって選挙の一日くらい体育館なり投票所となる空間を使用禁止にするくらいの柔軟さもないのかよ

イギリスは実際それで動いているだろ
789名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:36:11.34 ID:0bkz/MUH0
よく「投票に行かない」のを批判するやつが居るけどさ、
「うんこ味のカレー」と「カレー味のうんこ」どっちが良いか選べ
ってのが日本の今の選挙なわけで、選びようがないだろw
どーしろってんだよw
790名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:36:32.79 ID:51LqZ1Ir0
>>788
期日前投票と変わらないんじゃねそれ
791名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:36:42.98 ID:ArFgYpkT0
>>762
赤旗がそんなに売れているわけでもないのに
政党助成金やめろなんて強気なことを言ってる
資金がまっとうではないことを自白してるようなもんなんだよなぁ
792名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:37:01.19 ID:A3UjUJP80
【衆院選】次世代の党のPR動画「タブーブタのウタ♪」がユルヤバいと話題に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418263779/
タブーブタ/次世代の党
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
タブーブタ第2/次世代の党
https://www.youtube.com/watch?v=i2RsUaOCb9MI

【衆院選】次世代の党が政権公約を発表 「現時点での増税反対」「自主憲法制定」「アベノミクス軌道修正」「生活保護を日本人に限定」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417164635/
793名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:37:19.48 ID:DPfRKTvH0
>>786
経団連もアレだが、労組の親玉の連合が消費税増税に賛成しているのは、輪をかけておかしい。
民主党の支持母体だからかな?
794名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:37:35.08 ID:1cPAAzrN0
>>786続き

実際に消費税を導入た為に消費が落ちて内需が減ったんだよ?
製造業は思いっきり被害を受けて売り上げが下がってるんだよ?

「駆け込み需要で一時的に潤うけどトータルは激減になる。」

「戻し税の仕組みと目的」を知ると自民党と霞が関の糞役人が「民主党案の税と社会保障の一体改革」を恐れた理由が解る。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:37:40.38 ID:dZ/93N310
アナウンス効果だかなんだかっつって
「投票率低い!投票率低い!!投票率低すぎぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!」
とマスゴミが煽ると本当に投票率低くなるんだって

つまりマスゴミが「投票率低い!投票率低い!」と煽りまくってる理由は
796名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:37:40.82 ID:wEPN9R5L0
自民党が勝つなら行ってもしょうがないでしょ

圧倒的なんでしょ

オレも今回はもう行かないくだらねー
797名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:37:43.57 ID:cI74i34e0
「バランスとらなきゃw」
なんてなw
でも、
この前の国会を見ていたら
そんな
「バランス」
なんて害にしかならないように感じてしまったなw

オレはね?
798名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:38:38.23 ID:wXX7smDl0
アメリカみたいに医療大麻を合法化にするかどうかとか、政策一つ一つに対して投票できるようにしてほしいわ。
799名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:38:39.33 ID:GhpYei3Z0
>>784
まぁ、そうだなここで言うても仕方なしだわな
政治家に言ったこともあるが反応鈍いし(そらそうだとは思うがw
この制度で一番マシな奴か、こいつだけは嫌だという奴には入れないとするしかない
800名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:39:14.53 ID:xX+gEv/80
ヨーロッパじゃ選挙に立候補に数十万円位か必要ないらしいな
日本は300万円で票が少ないと没収される
これと選挙に立候補できる年齢も下げて
参議院も衆議院も20歳とかにする
したらフリーターでも立候補できる
投票も18歳から出来るように変える
まずはこれらを変える為にも若者は投票に行くこと
若者の投票率を上げて政治家に舐められないようにすること大事だよ
自民は森が一般国民は眠ってろって言ったんだよ
若者の言うことなど聞くわけ無いよな
801名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:39:37.42 ID:8e+o+c6c0
組織票が強い自民党、公明党の圧勝は確定です
802名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:39:39.92 ID:JzG13P0c0
民主のキチガイが今更何を書こうと無駄だ、失せろ
803名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:39:46.23 ID:1cPAAzrN0
>>769
共産党は政治献金を貰わないクリーンな政党と言う奴が居る。
「これは大嘘」

コンクリート事件の首謀者なのは有名だよな?
共産党の専属弁護士が必死に警察の家宅捜索を妨害したのは有名な話だよな?
昔、半島系在日を扇動して暴れさせて北朝鮮帰国事業の発端になったのも有名な話だよな?
804名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:40:24.92 ID:BQNpkl7d0
下痢ぞうの身勝手解散だしなあ
805名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:40:36.50 ID:wXX7smDl0
>>802
自民も民主も目糞鼻糞
806名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:41:14.00 ID:S8W4jkuY0
>>793
それは経団連と同じ理由だよ。
連合の主要単産は輸出企業だから
807名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:41:54.16 ID:7sOTwkvz0
>>797
そりゃ「ボクがかんがえる最高のバランス」なんて
現実的じゃないからな

それこそ一極集中ってのも、安定しているなら一つのバランスだしw
808名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:41:53.97 ID:cI74i34e0
>>4
わあ・・・

しかもこれ、
日付が
2014/11/10
なんだなw
809名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:41:55.56 ID:1cPAAzrN0
>>769
コイツ等は結構金持ってるのよ・・専属弁護士雇ったり在日を扇動したり資金力はあるのww
「政治献金=寄付を貰ってないのに活動資金はある」←おかしいよね?ww
「新聞赤旗の売上が資金源」と言うけど新聞を作るのは大変ですよ?取材とか金かかるよ?
810名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:41:58.37 ID:JzG13P0c0
>>805
それで?w
自民圧勝は確定w
811名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:42:03.89 ID:3XjzYWHH0
投票率が低いと報道することで
自民党の議席数を少しでも減らすことができる
812名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:42:15.65 ID:5c9d081j0
投票しない人は皆左翼の計算だもんなw
ほんと都合のいい思考回路してるわ
813名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:42:26.42 ID:AYT5DERz0
投票しないのも権利だ
814名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:42:54.21 ID:GhpYei3Z0
>>804
解散権は首相にあるから身勝手でいいんだよ
つーか、勝てない勝負で解散する馬鹿がこの世の何処にいるw

問題は、それに真正面から向き合って逆に安倍よりも支持を得ようという気概のある政党が何一つないことなんだよ
815名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:43:26.16 ID:xQV/5A8XO
今年の漢字「税」なのに、今年の流行語「集団的自衛権」なのに、低投票率って…
816名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:43:31.06 ID:/dIjJBaq0
>>788
出張所があるとか、どんな都会だよ。
地方自治体が所有している建物以外を使おうとしたら更に金がかかるだろうが。

あと日本社会と欧米を比較すること自体が間違い。
欧米は、休日に仕事(公務員だけじゃなく投票に行く行動自体が仕事)をさせない文化、
日本は平日に休んで投票を認めない文化。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:43:54.21 ID:nfVzwn410
供託金無しでも阻止条項を明確に示していたりするわけで
数字に満たなければ、無慈悲に切り捨てられているだけだろ。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:44:05.28 ID:1cPAAzrN0
>>769
民間の新聞社は企業からの広告料が無いと新聞を書けないんだよ?新聞一枚100円だけど
新聞社の利益は売上ではなく広告料で決まるんだよ?

新聞赤旗が一枚幾らなのか知らんが100円200円で売ってたら大赤字だぜ?
て言うかー「あんな新聞誰が買うのよ?一家に一冊ってほど普及してねーよな?」
819名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:44:37.57 ID:dZ/93N310
>>813
投票しないのは権利じゃなくて放棄
票が白い奴は脳みそも白(痴)
820名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:44:49.86 ID:wXX7smDl0
>>810
自民党が勝ったから何?
どうでもいいんですけど。

正直、医療大麻を合法化する動きがある政党が日本にはないので失望してる。
国際感覚がなさすぎだわ。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:45:00.84 ID:7sOTwkvz0
>>814
前回の野田は勝てないけど解散したからなw

まあ、あのまま約束を反故にして解散せず居座っていたら
民主党の議席はもっと減ってただろうけど
822応用水産@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:45:25.89 ID:Fx2eTaxf0
>>813
「投票しないのは権利じゃない。」⇒放棄だ。

そんな貴重な投票権を放棄するから政治家から
「在日に参政権を与えよう」なんていわれるんだよ。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:45:56.35 ID:5ruJiwJi0
どうすれば経済がよくなるか判らないから口を出さないという
見識の高さを国民が見につけた可能性…はないか
まあ無党派層がいれる先が実際ないのだから投票率が伸びるわけはない
824名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:46:14.49 ID:1cPAAzrN0
>>769
共産党員が全員購入しているとしても大した額にはならんし印刷は自分達でやってねーんだよな?
印刷は滅茶苦茶金かかるから創価は民間の新聞社に委託して印刷して貰っている。

新聞を売ってるわけだから企業になるよな?納税してるの?

「考えれば考えるほど怪しさ満点てんこ盛りだろ?」
共産党の資金源=新聞赤旗の普及率は一割もないよね?
825名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:46:34.24 ID:8e+o+c6c0
投票しない人は実質的に自民党に投票してるのと同じだからな
組織票が強い自民、公明が勝つのは必然
826名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:47:47.46 ID:JHrjgy6s0
ウチの選挙区じゃ、どう転んでも当選議員は変わらんし
今回の選挙は、比例投票と国民審査の為に行く感じだなぁ。
阿呆な判決を出した裁判官に×を付けに。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:47:48.49 ID:GhpYei3Z0
>>816
じゃ、民主主義なんて止めちまえよ、という話になる

俺は腐っても民主主義を動かすこと前提で話しているんだから
学校の体育館ひとつ民主主義のために使用禁止に出来ないとか
別にいいんだよ、社会がまともに動いてくれたら他の制度でも(動くとは思えないけどな
828名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:48:12.22 ID:WnuxSAhj0
>>747
大量投入してるけど、ブサヨのネット工作って批判ばかりで
誰にも共感を得ない作戦ばかり
しかもネトウヨのトラップに引っかかって逆に自分達に不利な情報を広げてるw
829名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:48:20.99 ID:zYPO3APt0
白票とかバカなことするなよ
低投票率に対する言い訳の手助けしてるだけだからな
830名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:48:29.58 ID:TjoAqzOZ0
>>810
勝っても君らの理想郷はこないよw

底辺はさらに底へ落ちる。

東京五輪期待しても、ブラジルW杯みたいに貧民は東京のハキダメに追いやられるだけで結局TVでしか見れないよw
831名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:49:08.06 ID:GgqeUa4P0
アベ自ら日本に経済制裁を行うって事は
カルト統一、マルハン、フジテレビに深い関係のチョンじゃん
832名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:49:22.46 ID:7sOTwkvz0
>>830
東京の掃き溜めって、具体的にはどこらへんだろう?
833名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:49:38.09 ID:+0Ch355o0
とりあえず 批判してる連中の経済政策聞きたいんだけど
834名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:49:52.21 ID:5ruJiwJi0
実際消極的自民支持が多数派だと思うよ
民主のポストだった維新とみんなが空中分解したからなおさら
835名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:49:54.89 ID:51LqZ1Ir0
>>830
誰が勝ってもそうなるだろ
底辺は底辺のままだよ
836名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:50:08.67 ID:1cPAAzrN0
>>769
共産党の資金源=新聞赤旗の普及率は一割もないよね?
日本に共産党員がそんなに沢山居るの?居ないよね?

共産党とか右翼団体は専属のゴーストライターを何人か雇ってます。
「出版しない作家」って言う不思議な業種もあるのwww

ある人物や企業に取ったら「絶対に出版して欲しくない内容の記事を専門に書く作家が昔は沢山居たのww」
837名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:50:45.90 ID:qnQ4U/Si0
>>821
まあ、あの時は国会運営も限界だったからな。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:51:06.02 ID:8e+o+c6c0
>>830
あのさ、国民の1/4は65歳以上の高齢者
3000万人くらいいるわけ
2000万人くらいは20歳以下で投票できないから
有権者の1/3くらいが65歳以上の年金生活者なんだよな
非正規雇用者がどうなろうが年金生活者には関係のないこと
839名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:51:07.35 ID:T4bVTPss0
とにかく小選挙区はきつい
衆院選で自民いないのがずっと続く
840名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:51:07.61 ID:TjoAqzOZ0
>>832
え?アベちゃんのいう外国人特区のフェンスの中でしょw
841名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:51:44.42 ID:ahQDgD680
50%前半も行くわけないだろ
自民の勝利が決まってるのに
842名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:52:34.68 ID:fCCsRduZ0
>>101
心配するなw
843名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:52:35.47 ID:wXX7smDl0
医療大麻はアメリカのほぼ半数の州が合法化されてるし、
嗜好大麻もアメリカの首都ワシントンD.Cで合法化されるというのに
なぜ、日本の政党はどこも大麻の合法化を言及するところがないの?

どれだけ敗戦国としての負け犬根性が染みついているのでしょうか。
情けないったらありゃあしない。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:52:48.43 ID:XsobCICa0
ネラーで投票いかない奴は外国人ぐらいだろ
今から期日前でも行って来いや
845名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:52:49.95 ID:V+3Yw1a80
実質、民主主義国じゃねーだろ、この国。

既得権者がガッチリ囲ってて大勢の馬鹿が奴らの都合のいい情報に釣られるんだ。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:53:02.97 ID:TjoAqzOZ0
再来年あたりにまた選挙しそうだなw
847名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:53:13.15 ID:1cPAAzrN0
>>769
その記事を持って行って「この記事を私は雑誌社に売り込もうと思います。貴方(貴社)は幾らで買いますか?」
とやるわけwww

金を直接貰うと問題有るから「右翼団体なら寄付」「共産党なら新聞赤旗を年間1万部購入」となるわけwww

これが右翼団体と共産党のお金の資金源の仕組みですwww真っ黒なのが解ったかな?www
848名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:53:45.61 ID:7sOTwkvz0
>>845
そうでない民主主義なんてねーだろ
849名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:19.55 ID:DtdIhxIu0
反日極左マスゴミは、民主党の敗北が確定的になったところで、自民党圧勝&低投票率を声高に叫び、
投票率を更に下げさせる作戦に出たか。

沖縄知事選で極左の移動により組織票が減ってしまったことで投票率を下げて影響を小さくしたいことと、
自民党が改憲を発議した時に、
「投票率が低かった政府の改憲は民意では無い!無効だ!」
と言うためだろうな。

青木大和の小4偽装と卍tokyoによるナチスレッテル貼りが失敗したからかねえw
850名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:24.02 ID:wXX7smDl0
医療大麻はアメリカのほぼ半数の州が合法化されてるし、
嗜好大麻もアメリカの首都ワシントンD.Cで合法化されるというのに
なぜ、日本の政党はどこも大麻の合法化を言及するところがないの?

どれだけ敗戦国としての負け犬根性が染みついているのでしょうか。
情けないったらありゃあしない。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:31.86 ID:+OS9fMtU0
投票券がまだ届かないんだけど
852名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:34.37 ID:51LqZ1Ir0
>>843
大麻ごときでそんなに熱くなれるなんてすごいな
殆どの人は関心が無いから
853名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:36.14 ID:cI74i34e0
>>804

「 消費税 解散 橋下 」
「 消費税 解散 江田 」
「 消費税 解散 枝野 」

検索しました。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:42.14 ID:qnQ4U/Si0
>>847
アンタ面白いネタ知ってるな。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:46.74 ID:GhpYei3Z0
>>821
個人的にはアホだと思いましたw
まぁ、野田の場合はあえて言えば前ふたりの後だから
どうすれば、負けを少なくできるかという事も念頭にはあったろうが
856名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:54:53.16 ID:LPvW+dzw0
>>828
読む人のことを全く考えてない書き方だもんな
プレゼンだと社長室に呼び出しくらうレベル
(もっとも上司が決裁すらしないだろうが)
857名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:55:22.59 ID:1cPAAzrN0
>>769
続きはwebで
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家6【信用創造】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/1-
858名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:56:10.18 ID:3aXHztAM0
>>851
創価「投票券は我々が頂いた」
859名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:56:21.89 ID:wXX7smDl0
医療大麻はアメリカのほぼ半数の州が合法化されてるし、
嗜好大麻もアメリカの首都ワシントンD.Cで合法化されるというのに
なぜ、日本の政党はどこも大麻の合法化を言及するところがないの?

どれだけ敗戦国としての負け犬根性が染みついているのでしょうか。
情けないったらありゃあしない。

自民党も民主党も糞。

グローバルな視点がゼロ。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:56:42.85 ID:J1XVXhpp0
消極的とか言葉遊びしてるけど「積極的」になるには、
なんとかフィーバー!とかの煽りが無いとダメなのか?
そんなアホ国民しか居ない事を嘆く場面だよ。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:57:15.60 ID:bsu+xZiO0
白票いれにわざわざいくヤツこそ一番理解できない
862名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:57:26.54 ID:qnQ4U/Si0
>>828
なんつーか、ケンモメンみたいなんだよな。
お前等不愉快だから隔離されてるんだよ、って感じの。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:57:35.00 ID:GhpYei3Z0
>>859
それ、グローバルと言うよりアメリカ化じゃないかw
グローバルという言葉とほぼ同義だという事は秘密
864名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:57:43.78 ID:ttO52bwj0
ごめん最高裁判事のデータが見れるとこない?
糞野郎には容赦なく×つけてくる
865名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:57:50.33 ID:wYAoNLnh0
1cPAAzrN0はそうとう共産党が嫌いなようだな
これが左翼の内ゲバってやつなのか
心配するな、俺も共産党は大嫌いだ
ただ同じくらい民主党のような旧社会系の政党も大嫌いだけどなw
866名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:58:48.07 ID:oxnAG4F50
でも選挙権はく奪したらおまえら投票させろって騒ぐんでしょ?
867名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:59:01.87 ID:22QAyZZR0
投票率を上げる方法はいくらでもある。

郵送投票、電話投票、ネット投票、
地デジテレビのデータ投票などなど。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:59:02.76 ID:EoiVt1d30
「平成の大迷惑 / アベノ年末選挙」 意地でも選挙にいきましょう
869名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:59:03.70 ID:GhpYei3Z0
俺も今回はあんまり支持していなくても共産に入れようかな
どう間違っても過半数はないが批判勢力としての存在意義はあるし

実際共産が過半数とったら、共産がびびるだろ
870名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:59:04.64 ID:H0RHDylp0
もう自民が勝っても社民が勝ってもええわ
どこでも勝ったらええわ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:59:27.99 ID:GijqL0En0
>>861
世を嘆く吉田松陰でもきどってるんだろw
872名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:59:40.09 ID:51LqZ1Ir0
>>865
完璧なキチガイだろ
>>769に一人で何個レスしてんだか…怖いわ
873名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:59:50.45 ID:TjoAqzOZ0
んだからwネトウヨの理想郷は安倍自民勝ってもこないってのw
874名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:00:09.30 ID:H0RHDylp0
>>864
最高裁はよく分からんから全部×だよ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:00:16.44 ID:LPvW+dzw0
>>861
ごめん。前回衆院選は初めて白票いれた。東京12区だったからww
今回は選択肢が出来て嬉しい
876名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:00:58.18 ID:J1XVXhpp0
最高裁×のヤツはメモっといた。例のヘイト関連。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:01:10.41 ID:S8W4jkuY0
>>846
もう選挙する理由がなくなる。
表向きは増税延期の選挙とか言ってるけど
実際は来年の総裁選の為の選挙だから。
大勝すれば、安倍を交代させる理由がなくなるし
自民党総裁は3選禁止だから、
安倍は最長でも次の衆議院の任期中の18年9月で退任する。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:01:14.94 ID:L61WXBSB0
>>871
吉田松陰は白票入れないと思うぞw
879名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:01:16.54 ID:wXX7smDl0
>>863
欧米先進国で日本ほど大麻の所持に対して厳しく取り締まってる国はないよ。
大麻政策では日本は明らかに発展途上国レベル。
こんな国が6年後に五輪を開催したら、世界からブーイングが巻き起こること間違いなし。

大麻規制は人権侵害も甚だしい。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:01:37.23 ID:GhpYei3Z0
そもそも今回の選挙に仮に勝ったとして(多分確実に勝つだろうが
第3次安倍政権は果たして何処まで持つんだかなぁ
改造内閣のゆるみ振りが半端なかっただけに、財務省あたりから脇腹を刺されて崩壊とかあり得そうで困る
881名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:02:12.62 ID:jxGUZcfh0
5000万人が安倍の身勝手な選挙に怒ってるてことだな
882名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:03:45.44 ID:51LqZ1Ir0
>>881
その5000万人が反安部ならちゃんと投票すれば政権がひっくり返るのにね
白票だの棄権するってのはそういうことだ
883名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:05:04.59 ID:ArFgYpkT0
>>828
小学生なりすましと同じで、明らかに尻尾見えてるのでカマかけると
簡単にボロをだしますw
妖怪ウォッチのゲーム買いました(発売日前なのにw)のように

でも、理論武装した相手に返り討ちにあっても
何事もなかったかのように別の話を始めます
どんなに恥をさらしても、心が折れないのにはある意味感心しますw
884名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:05:10.21 ID:ewvs+ahn0
投票率下げるのに必死なのか?
枝野が棄権しろと言ったり・・・民主離れの票が他に流れるだけだからか?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:06:00.49 ID:bsu+xZiO0
選ぶヤツいないなら、25歳以上なら立候補すればいいのに
886名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:08:15.91 ID:CT7RwK8V0
共産党が過半数とか100%有りえない
戦後混迷期の1949年で35、昭和の?期1979年で41が最高
887名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:08:42.26 ID:ArFgYpkT0
>>885
立候補するには300万円の供託金が必要です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91

どの政党もこれに関しては触れないので日本の政治参加の
ハードルは下がりません、また政治ボランティアも普及してないので
選挙活動のサポートを集めるのにはとんでもない費用がかかります
888名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:09:17.99 ID:wXX7smDl0
医療大麻すら認めない国って先進国では本当に考えられないわ。
日本と共に第二次大戦の敗戦国であるドイツやイタリアでさえ医療大麻は認めたってのに、
なぜ日本は大麻取締法に対して疑問を持つ政党が出てこないのだろうか。

どれだけ負け犬根性が染みついた国民性なんでしょう。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:09:40.55 ID:qnQ4U/Si0
>>884
無党派層でさえ自民支持が一番高いので、
今回は投票率が上がるほど自民の議席が増える。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:11:14.11 ID:/EqCuh8h0
今回の選挙は安倍政権の暴走にブレーキを掛けるか否か
その判断を国民に問う重要な選挙だ
日本国民は果たして生きるに値するのか否か?
その審判を自ら下す事になろう
891名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:12:21.74 ID:JnmXVVcqO
んまあウヨネトの言うように「安倍ちょんジミンのおかげで日本大復活!」だったら解散なんてしないでしょ。

どこにどう叩かれても正しかったらはねのけりゃよかったんだし。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:12:22.32 ID:Ct/YwVOU0
小選挙区比例はやめて
小選挙区比例の代わりに国民からあみだくじで選ぶを実施するべし
裁判員制度ができるならこれもできるはず

異論は認める
893名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:13:03.71 ID:jPlFrzm70
>>888
フランスは先進国ではないと
894名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:13:05.77 ID:L61WXBSB0
>>890
この国は安倍ちゃんがネトサポ動員してアンダーコントロールしてるからこの道しかないんだよ(思考停止)
895名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:14:01.01 ID:JnmXVVcqO
支持率40%
896名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:15:28.47 ID:5rhH9RMi0
どっかの国みたいに投票率が一定を超えないなら無効選挙にしよう
毎回選挙に違憲扱いしてる司法は無効判定だせ
897名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:15:43.88 ID:0NvPVsGE0
>>885
同意
俺はよくもあんな糞面倒臭そうな議員というのをやってくれているよと
町内会長とか学校の委員長とかみたいな感じで見ている
俺には無理だからその点低レベル議員ですら認めざる得ない
898名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:15:45.75 ID:22QAyZZR0
明日の投票日は、寒波襲来でまた大荒れになりそうなのだとか。
・・悪天候の中出掛けたくないなら、期日前投票行こうな
899名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:16:26.91 ID:I2YJcg2C0
投票に行かない奴は
ネトウヨと同じで結局安倍ちゃんマンセーと同じことなんだけどね
900名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:16:34.29 ID:wXX7smDl0
>>893
フランスは大麻の所持に関してはほぼ非犯罪化してるだろ。
先進国で大麻の所持ごときで逮捕されて拘留され、裁判にかけられて懲役か執行猶予かどうかなんて言ってる国はない。

大麻政策に関しては日本は先進国ではない。非常に情けない国。自分で考えない国。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:17:13.37 ID:x30o86Kt0
勝負の見えた選挙だから棄権しようと思っている奴がいるかも知れないが
どの党が野党第一党になるべきかも大事なんだってことを忘れるな。
そういう観点からも投票に行け
902名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:17:40.54 ID:5rhH9RMi0
投票はいかない
入れる人や政党があるなら行くけどそれがない
903名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:17:43.94 ID:yFFDlx810
今、期日前投票済ませてきたところだけど、結構人来てたぞ
マスゴミが言うほど無関心ではないと思うけどな
904名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:17:51.81 ID:qnQ4U/Si0
>>901
それも勝負見えてるだろ。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:17:54.01 ID:EoiVt1d30
「選挙に行っても無駄だから寝ていろ。子作りに励め。」太郎
906名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:18:27.70 ID:yax+n93MO
近所のスーパーで投票してきた
907名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:18:41.40 ID:+WxZ6+ms0
俺の選挙区は公明と共産の二択なんだよ
比例しか入れらんない。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:18:57.64 ID:rM3wUfh50
白票でも投票率にはなりますか?
909名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:19:15.63 ID:u5juXbix0
>>908
はげ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:19:35.96 ID:icGTpskp0
投票しない奴は、日本人じゃないのだろう。

たまたま日本に生まれただけで、中国や他のアジアの人間と変わらない。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:21:25.04 ID:JnmXVVcqO
んだから今回勝っても支持率下痢で
912名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:21:28.95 ID:RDqz0qnH0
アメ公は人種差別デモ、台湾も学生デモと世界はまともな中、ジャップは危機感皆無の馬鹿しかいねえ
もう民主政治も日本の国家運営も破綻してんだから共産党にでも入れとけよ
913名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:21:33.08 ID:AymgOqoe0
白票をいれるヤツが究極の逃げ。
まだ自分は興味もないしそこまで調べるの面倒だから
選挙いきませんっていっているヤツの方がすがすがしい
914名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:21:35.25 ID:5rhH9RMi0
投票しないことを悪く考える時点で頭が悪い権利を勉強した方がいい
915名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:21:39.68 ID:ZPpVVX5s0
期日前投票というのがあるのだから、期日後投票というのがあってもいい
916名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:21:46.14 ID:Vq8MSWSG0
本日新宿アルタ前19時30分、反安倍派の民衆が共産党の下へ総結集します。
選挙後、この運動は自民党と対立する存在として大きく拡大していくと私は予測しています。
もし良かったら反安倍派の皆様も結集しませんか?
私が考えるに民衆が動かない限り、この暗雲漂う世の中は変わらないでしょう。
この暗雲はあなたたちが作っているのです。

http://i.imgur.com/63ROc1s.jpg
917名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:21:54.80 ID:opKagqweO
安倍晋三って、すぐ必死になって感情的に反論するけど、内容は程度の悪いネトウヨと同じ。
自分に都合のいい意見しか聞きたくない甘やかされて育ったお坊っちゃまだなって、見てる人は感じる。
それは報道のせいじゃなくて、安倍本人の幼稚な資質のせいだよ。
自分の名前のついたアベノミクスを自賛してるけど、よくまあ恥ずかしくないもんだ。
アホノミクスを通り越して来年はアベゲドンじゃないのか?
918名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:22:40.61 ID:u5juXbix0
麻生と安倍ちゃんってどっちが頭いいの?
919名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:22:58.60 ID:JAxsZCtn0
>>907
幸福はいるんでしょ?

共産、公明、幸福の3択だったら間違いなく幸福に入れるわ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:23:01.85 ID:qnQ4U/Si0
>>915
何時開票すんねんw
こちとら、選挙速報を肴に酒飲むのを楽しみに待っとるんじゃ。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:23:16.71 ID:7sOTwkvz0
>>917
主観的で感情的な意見をありがとうございます
922名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:23:25.58 ID:ArFgYpkT0
>>899
投票にいかないと得をするのは
ナマポで固定票を得ている連立与党と永遠の野党ですけどね
923名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:23:59.64 ID:4Fh4KqFp0
俺は選挙には行くが選挙区・比例ともに白紙投票
ならなぜ行くかって?
最高裁の審査で全員にバツをつけるため
924名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:24:01.59 ID:S8W4jkuY0
>>901
野党第一党は民主党で決まってるから
野党第二党がどこになるかだろ注目は
維新か共産の二択
925名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:25:01.99 ID:opKagqweO
先週末(6、7日)に行われた自民党などの情勢調査では、
多くの選挙区でこれまで先行していた 自民党候補が、野党候補にモーレツに追い上げられている。
その数は41選挙区にも上る。
926名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:25:24.72 ID:wXX7smDl0
カジノ特区を認める前に、医療大麻の合法化だろ。

医療大麻を合法化すれば、どれだけ多くの難病やガンなどの重病患者、痴呆症の老人などが救われるか。
日本の政治家は何もわかってない。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:25:56.42 ID:qnQ4U/Si0
>>924
それも勝負見えてるじゃん。
さすがに第二党は維新だよ。
注目は自民が単独2/3いくかどうかくらいじゃねーの?
あと、小沢 海江田 管 枝野辺りが当選するかどうか。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:26:05.42 ID:7TIsq0yb0
選挙始まってからの投票率って記録にないのか?
929名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:26:38.61 ID:GcPt5Mav0
30%くらいにならんかなあ
930名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:26:42.31 ID:opKagqweO
安倍晋三って、すぐ必死になって感情的に反論するけど、内容は程度の悪いネトウヨと同じ。
自分に都合のいい意見しか聞きたくない甘やかされて育ったお坊っちゃまだなって、見てる人は感じる。
それは報道のせいじゃなくて、安倍本人の幼稚な資質のせいだよ。
自分の名前のついたアベノミクスを自賛してるけど、よくまあ恥ずかしくないもんだ。
アホノミクスを通り越して来年はアベゲドンじゃないのか?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:27:00.89 ID:D6UsSdk/0
期日前投票してきたが、混んでいたけどね。
裁判官は全員×。スッキリ。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:27:20.25 ID:5rhH9RMi0
投票に行かない人間を批判する人間は
票を入れて与党となった政党が糞だったとして票をいれた責任を持てという
結局は責任を押し付けているだけのバカ
933名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:27:23.32 ID:LPvW+dzw0
>>927
俺の注目は社民党が政党要件を満たせるかどうかだな
934名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:27:26.79 ID:BoKc11m30
選挙区 自民
比例区 維新
出口調査 民主

これを貫こうぜ
935名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:27:33.99 ID:JnmXVVcqO
>>920
ジミン圧勝やんけ〜ってそん時は美酒かもしれんが、その後の二年間の大半が苦い酒だったのを、ウヨちん達は忘れるのか。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:28:31.27 ID:AymgOqoe0
近所の創価があまりにもしつこいので
選挙はがき投げつけたら拾って帰ってったわ
937名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:28:41.77 ID:ZPpVVX5s0
>>935
政治をウヨサヨでしか語れない人って嫌いっ
938名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:29:21.34 ID:opKagqweO
安倍のよな阿呆が何故か総理大臣
キチガイが憲法無視する日本かな
再稼働決めた途端阿蘇噴火
939名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:29:56.42 ID:LPvW+dzw0
>>935
2009年の民主儲のこと?
940名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:29:59.40 ID:wXX7smDl0
選挙なんか行っても意味ないだろ。
近場のグアムにでも行って大麻を楽しんでたほうがよい。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:30:05.06 ID:qnQ4U/Si0
>>933
残念なお知らせだが、
去年の参院選が効いて社民の政党要件は当分消えないらしい。
>>935
お前みたいな奴がお通夜みたいな顔でテレビに映ってるのが
楽しいんだよ。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:30:23.24 ID:YviX/Fl10
安倍のアンチは相変わらずキモいわなw
逆効果になってるの気づいてるのかな?
943名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:30:53.98 ID:X1tU91uU0
高齢化が進めば投票率が下がるのは当たり前
944名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:31:02.64 ID:opKagqweO
アベノミクスドアホノミクスアベゲドン
漢字さえ読めない阿呆が財務大臣
945名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:31:17.26 ID:WnuxSAhj0
>>941
直近の選挙で2%以上が満たせない可能性が出てきてる
946名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:31:40.49 ID:n1vEcW+00
ワイドショーが盛り上げればB層は投票に行く
947名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:31:56.00 ID:gRVoFsjv0
過去に民主を支持してた人達が棄権に回るんだね、面白い選挙になりそう。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:31:56.27 ID:gl6781DE0
寒いしな
949名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:32:15.48 ID:CoRD71jf0
どっちかというと小沢信者なんだが、生活の党は死票になる可能性たかいんだよなぁ・・・

いうとおりやっぱ共産かなぁ・・・
950名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:32:24.81 ID:0/Lhw+Fb0
いまどき、共産党なんて..20世紀中に億人単位の犠牲をはらってそのバカさ
加減を人類が学んでるのに、いまだにこの絶滅危惧種が生息してるのは日本
だけ。圧倒的多数の無知蒙昧、自分で考えることのできないバカと、そいつら
を搾取して暮らしてる党幹部。政党助成金もらわず、党員を搾取して食ってる
連中。自民党より多くの候補者を出すとか、どんだけ過酷な搾取してんだか。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:32:33.02 ID:LPvW+dzw0
>>941
そうなのか。すると俺の注目は東京12区のみだな。
前回は初めての白票を入れたが今回は選択肢が出来て嬉しい
952名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:32:41.36 ID:WnuxSAhj0
いまマスコミは必死で投票率が上がらないように報道を控えてる
与党批判もしないし野党持ち上げもしない
953名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:33:06.62 ID:TjoAqzOZ0
>>920
さみしい人生だなw
954名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:33:14.85 ID:5M/Ph5gG0
国民の意見反映されないからなー
955名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:33:22.05 ID:Q8OJfC800
投票して来たけど、迷ったな。
どうしてもマイナス点ばかり気になってしまうが、対中国包囲網を敷いた自民と、
防衛力強化をうたう次世代の党に入れてきた。

おまえらも行った方が面白いよ。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:33:47.19 ID:jPlFrzm70
>>900
しかし違法だろ。
アメリカだってまだ半数は違法。
そもそも欧米にあわせる必要もない。

もっといえばスレ違い。
957名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:34:02.37 ID:22QAyZZR0
まあ、バカ勝ちするんだろうけどね。。
公明党と自民党。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:34:04.67 ID:IktdNOQn0
 
【ニコ生】 次世代の党 田母神俊雄 街宣中継 最終日【東京12区】
http://com.nico video.jp/community/co421255
http://twitter.com/tmg660/status/543616203889971200
 
959名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:34:09.29 ID:opKagqweO
安倍晋三って、すぐ必死になって感情的に反論するけど、内容は程度の悪いネトウヨと同じ。
自分に都合のいい意見しか聞きたくない甘やかされて育ったお坊っちゃまだなって、見てる人は感じる。
それは報道のせいじゃなくて、安倍本人の幼稚な資質のせいだよ。
自分の名前のついたアベノミクスを自賛してるけど、よくまあ恥ずかしくないもんだ。
アホノミクスを通り越して来年はアベゲドンじゃないのか?
960名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:34:20.61 ID:nxpN7Zq6O
おれの選挙区はクソジジイばっかりで綺麗な姉ちゃんが立候補したら政党関係なく票入れたるんだけどな
961名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:34:42.27 ID:8pq1VtJb0
ネットで投票できるようにしろよ
962名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:35:13.37 ID:PrI6gQ870
                                     .
共産党の志位は外国特派員協会の会見で

「天皇制を廃止し、天皇は国外追放する。」と断言した
                                                   .
963名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:35:21.05 ID:LPvW+dzw0
>>960
田中真紀子「ガタッ
964名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:36:03.12 ID:wXX7smDl0
>>956
政治の話だよ。アメリカの選挙で一番盛り上がってる争点のひとつは大麻の合法化だ。
全然スレ違いじゃないだろ。
日本はアメリカの植民地なんだしな。

大麻取締法ひとつ取ってもGHQの言いなりだし。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:36:26.41 ID:nzA9/h/d0
>>16
組織票が悪だという単純な発送する馬鹿乙w
966名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:36:37.00 ID:JnmXVVcqO
>>951
あ〜
泡沫でキチ○イのアイツかw?
967名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:36:39.54 ID:gl6781DE0
>>962
ぶっちゃけ、それはどうでもいい
968名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:36:41.16 ID:CoRD71jf0
>>950
無知蒙昧だねw
969名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:36:48.64 ID:boWLOJNT0
このままの状態だと自民勝利確実だからメディアが必死に投票所行け連呼してるww
970名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:37:23.61 ID:opKagqweO
アベノミクス大失敗

最初からアホノミクス

益々ドアホノミクス

来年はアベゲドン
971名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:37:52.88 ID:TjoAqzOZ0
>>965
ジミサポも組織票ちゃうんw?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:38:07.59 ID:jPlFrzm70
>>964
>日本はアメリカの植民地

話にならない。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:38:20.30 ID:YviX/Fl10
>>969
投票率上がると、さらに自民が増えるとのデータあり。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:38:36.56 ID:wXX7smDl0
>>972
事実そうなんだから仕方ない。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:38:40.08 ID:gRVoFsjv0
無党派層が野党を支持するような要素が何もなかったし、投票率が上がったほうが自民には有利な気がするんだが。
976名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:38:43.71 ID:MY8RaAyn0
>>1
59で最低とは思ってもいなかった
すでに50くらいはあったのかと思いました
977名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:39:47.32 ID:wXX7smDl0
アメリカが連邦法で大麻を合法化した日にゃ、厚労省が尻尾を振って「日本も大麻を合法化を!」って叫ぶと思うよ。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:41:01.28 ID:9UhFBouD0
今の時代はねマスゴミの愚民コントロールが出来なくなりつつある訳。
予想通り投票率が低い言い出したから逆に選挙に行けばいいだけ。
また大行列が出来れば何かが変わる。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:41:25.52 ID:LPvW+dzw0
>>964
アメリカのいいなりで植民地ならアメリカにならって大麻合法化するのに
ジャンキーには理解できないみたいだなwww
980名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:42:28.12 ID:SgWIqP2E0
投票率なんて関係ないんだよ。
投票に行かない人は、誕生した政権を黙認するという事だから。
これはいつの時代も一緒。
981名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:43:32.05 ID:+ZnRzBPA0
噛み砕きすぎて言えば、増税先送りの是非を問うための選挙だからなあ
仕方ないんじゃないか
ただ、投票率低いと野合が「国民の信任ガー」「白紙委任ジャナイ」とか難癖つけてくるのは必至
民主党共産公明元熊手維新は全員国家叛逆罪で引っ張っとけ
それが日本の為
あ?社民?今回で終わりだろアレ
982名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:43:39.77 ID:JnmXVVcqO
ネトウヨって



去年の年末もネトウヨ

今年の年末もネトウヨ

そして、来年の年末もネトウヨしてんのかなぁ





ネトウヨさん、

あんたら自分が思ってるよりけっこう時間使ってんだぞ?気づいてるか?

ほんともったない
983名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:43:50.24 ID:LPvW+dzw0
>>966
そう。あいつ。
前回衆院選はカルトが開票即当確だったけど
今回は30分〜1時間くらいは持ってくれると思ってる

もちろん受かるわけないが
984名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:44:13.73 ID:wXX7smDl0
>>979
第二次大戦で負けた日本に、アメリカがすぐに言いつけた命令は何だと思う?
大麻栽培の禁止だよ。ポツダム宣言のわずか数週間後にそれが言い渡された。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:44:55.36 ID:GoKQNbnt0
まぁ、これほど大義のないバカバカしい選挙戦はないわな。
どこの選挙区も盛り上がってはないだろう。安倍の戯言に付き合って
何かと忙しい時期にバタバタさせられるのは正直迷惑だ。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:44:57.79 ID:NLjfNQGQ0
投票に行かないことは絶対悪みたいに印象操作するのやめてもらいたい。
権利を行使する必要があるのかどうか決めるのは当事者の問題。
行かないことで反映される民意もあることをわかってほしい。
行きたくない人はどうどうと投票拒否すればいいんです。
987名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:45:23.21 ID:TjoAqzOZ0
>>981
北朝鮮かよw
988名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:45:49.78 ID:D6UsSdk/0
>>985
選挙しなきゃ、消費税がすぐに10%になっていた訳で
989名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:45:51.44 ID:qnQ4U/Si0
世の中には色んな人間がいるんだな。
選挙スレで大麻の事を延々言い続けるやつがいるとは思わなかった。
誰が興味あるんだよw
990名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:45:51.74 ID:ivnXz8jhO
前回の選挙より明らかに多かった瀬谷区区役所。
子供が選挙管理委員の人に、
『挨拶しないのはダメだよ?』

って注意されてホッコリしたw

選管『君はなんできたの?』
子供『大きくなった時に僕もやらなきゃダメだって。だからきたの』

良い教育だなと思った。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:46:18.69 ID:f4uRPRa50
誰も選びたくないなら白紙投票すればいいのに
992名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:46:22.60 ID:22QAyZZR0
明日は大雪のとこ多そう。
また投開票日に雪とは。。。投票率下がるだろな
993名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:46:30.40 ID:wYAoNLnh0
>>986
行かないことで反映される民意なんかねーよ、アホ
マスコミは必死にこのキャンペーン張ってるが馬鹿丸出し
994名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:49:50.20 ID:V4rDyRsY0
>>872
俺も流して見てて769が真っ赤だから何なんだろと気付いてクッソワロタわそれ
995名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:50:09.47 ID:gl6781DE0
>>993
マスコミはむしろ無党派層行ってくれ頼むって感じだけどな
996名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:50:37.25 ID:cI74i34e0
「 起債許可団体 」

で検索した
997名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:50:51.36 ID:22QAyZZR0
若者の投票率が急に伸びたらそれはそれで何か大きな問題が発生した時だろう
998名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:51:46.24 ID:wXX7smDl0
国内政治なんかどうでもいいよ
アメリカやカナダのほうが魅力的に見える。
英語が話せたり、優秀な技能で外国でお金を稼げる人は、そっちに移住すればいいだけだ。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:51:47.92 ID:xSZllqQh0
民主投票主義は日本には無理でした
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:52:00.89 ID:LPvW+dzw0
>>997
自衛隊がヒマだと国家は平和みたなもんか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。