【ペヤング】化学検査“虫”に加熱された痕跡 製造過程で混入濃厚…製造元は「第三者犯行説」[12/12]★6 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
 「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)が製造するカップ麺「ペヤングソースやきそば」にゴキブリ
の混入が指摘された問題は、発見されたゴキブリに加熱処理の形跡が確認されたことで、同社の製
造過程で混入された可能性が濃厚となった。同社担当者は「混入の原因は不明」としながら、加熱
処理の事実は認めており、衛生管理など「食の安心・安全」への意識が問われそうだ。

 同社によると、混入していた虫は家庭でもよく見られる「クロゴキブリ」で、大きさは2センチ
ほどのメスの成虫。混入していたのは、体の一部ではなく、「目視でゴキブリだと分かる形」だっ
たという。

 同社は11日、全国で販売しているペヤングブランド25種類の生産と販売を休止し回収を始め
たが、外部機関が行った「カタラーゼ試験」と呼ばれる検査で、加熱処理されていないゴキブリだ
と出るはずの化学反応が確認されなかったことが判明。同社担当者は産経新聞の取材に「反応は出
ていない」と述べ、ゴキブリが加熱処理されていたことを認めた。

 一方、ゴキブリに付着していた油が同社で使用しているものと一致するかは、今回の調査では判
明しておらず、担当者は「油まで一致すれば製造過程ということになるが、分からない以上は断定
できない。第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってあ
る」と話した。

 スーパー各店では11日、販売休止の対応に追われた。関東圏を中心に展開する食品スーパー
「いなげや」(東京都立川市)は全店でペヤングブランドのカップ麺の販売をすべて取りやめた。

産經新聞:http://www.sankei.com/affairs/news/141212/afr1412120008-n1.html

【ペヤング】化学検査“虫”に加熱された痕跡 製造過程で混入濃厚…製造元は「第三者犯行説」[12/12]★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418370271/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:54:19.85 ID:VBK2Psdw0
2
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:54:32.88 ID:wOYmHTtf0
>>1
もうダメだろペヤング
他にもあるみたい



ペヤングにまた何かキター(゚∀゚)ー!!!!!!!!!! [転載禁止]©2ch.net [585351372]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418374664/
https://pbs.twimg.com/media/B37WFGCCQAAh73d.jpg
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:55:52.60 ID:dh8ifVs+0
ぺヤンガー乙
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:56:02.46 ID:S+/Ym2as0
 


ペヤングが食べられなくなる

ああそうですか

で?
それが何?


知ったこっちゃネーよ
テメーが食えるかどうかなんぞ
 
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:56:50.11 ID:CoH6Bvv20
まあ日清の対応との違いを見るに所詮ローカル企業だったんだなとしか
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:57:17.02 ID:Xk21ig7G0
ツイッターの大学生が怪しいといった奴
ちょっとこい
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:57:57.82 ID:RYJ1FVq50
パッケージのデザインも変更するらしいね
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:58:03.10 ID:JnTwlnH70
まだそんなこと言ってるのか
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:01.86 ID:BjR5Mvdu0
第三者なら仕方ないって同情されるとでも思ったか。
毒も入れ放題
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:17.09 ID:VBK2Psdw0
日清食品冷凍の整然としたゴキブリ混入対応に比べて、このgdgdな対応はなんなのかと。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:21.28 ID:LDYPL9qh0
この事件の推移を見てると、汚染水ダダ漏れでも原発再稼動許す国と
ゴキブリ叩きの国が同じだなんて、信じられない!
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:25.91 ID:46fbZjZmO
この期に及んでまだいうか?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:27.69 ID:kqUr5MLC0
今のうちに買い占めてプレミアついた頃にヤフオクに流すかな
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:00:17.87 ID:kxAZz21k0
「まるか」は倒産するぞ。
ゴキブリ程度で倒産かよ。
自業自得。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:01:20.19 ID:rOQRbpCb0
http://i.imgur.com/toRguVt.jpg
麺の表面に黒い粒が付着してることがありますが、 これは麺の焦げたものですのでご心配いりません。


ペヤンガーは確実にゴキ食ってるな!
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:02:01.21 ID:kZchmhYv0
ゴキブリでぐぐったら、ペヤングが上位を占めた
もう終わりだね
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:02:48.77 ID:dh8ifVs+0
この学生もアホやな 食べれなくなってw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:02:49.43 ID:kxAZz21k0
>>14
ゴキブリ入りのインスタント焼きそばなんか食わん
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:03:31.01 ID:HAYlFM/40
ペヤングを回収するというから、どうせ保険で賄うんだろうなと思っていたら、
リコール保険に加入していないという記事を読んで目が点になったわ。

どんな経営しているんだよ。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:03:36.16 ID:ubhD/b040
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00282524.html
工場内で、第3者が意図的に混入した可能性については、工場内に設置され
た、およそ30台の監視カメラの映像を確認し、「怪しい動きはなかった」と
否定している。
商品回収にかかる費用を補償する「リコール保険」に加入していないことも
あり、経営への影響が懸念される。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:03:44.89 ID:sZriKLxd0
大学生食べる前に気づいたからよかったけど気付かなかったらこうなってたよね
http://i.imgur.com/auM4g5y.jpg
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:03:47.46 ID:KHlSEtihO
こうやって人間の仕業にしとけば新しい機械にしなくて済むからな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:03:50.86 ID:3CDsR8oh0
第三者がってwwww

あの画像出回っててよく言えるよなw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:04:48.82 ID:s84FYRGD0
ゴキブリ油で揚げたら高熱で中身がプチュっと染みだしそうだが
そんな油で揚げた麺とかよく食わせてくれたな
衛生の為の設備投資ケチって贅沢三昧してた経営者一族は自業自得だろ
会社再開してもこんな連中の私腹を肥やすのはゴメンだね
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:04:49.07 ID:XAiIjafS0
ペヤング倒産
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:04:56.89 ID:P95dW4bY0
反日メーカーは倒産まで追い込むべき
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:04:58.57 ID:eYOu6ZlT0
従業員がはらいせでいれたんだろ
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:09.48 ID:E/rnH/rH0
まだ悪あがきしてんのか
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:29.13 ID:ubhD/b040
http://www.ytv.co.jp/press/economy/TI20160171.html
ゴキブリ検体小さく混入“内部”確定できず

2センチのクロゴキブリで加熱処理の跡があったと明らかにした。
しかし、検体が小さく、油の温度や種類を判別できなかったため、
混入したのが工場の内部かどうかは確定できなかったとしている。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:35.37 ID:5Djvpisr0
隠し味だったのか・・・・。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:47.34 ID:HAYlFM/40
毎日、言うことが変わっていないか?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:56.30 ID:kxAZz21k0
第三者が浸入して、
意図的にゴキブリを混入可能なインスタント焼きそばの製造工場って、
どんだけ不潔かつ衛生管理が杜撰なんだよ、と。
この「まるか」の広報担当は、バカ丸出しとしか言えんわw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:06:14.13 ID:ewwu+Hhf0
>>8
>パッケージのデザインも変更するらしいね

できれば形状は変更しないであげてほしい。
ぺヤングに合わせて顔の形を変えなければいけなくなる
元F1レーサーや声優が気の毒だ。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:06:39.87 ID:A9OZBdRa0
お前らあんまりカッカしてると

「ネットでまた行き過ぎた批判、自殺に追い込む勢い」
「専門家『彼等は現実社会ではむしろペヤングを製造している側の人間、鬱憤晴らしに・・』」

とか分析されちゃうぞ、調子に乗るなよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:06:42.39 ID:pSXqYcJh0
以前、国道17号の新大宮バイパスで汚い4トントラックのペヤング号に煽られた。よほど急いで秘境に帰りたかったみたいで車線変更して避けたら前の乗用車を煽る始末。ドライバーもクズ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:06:48.45 ID:ubhD/b040
http://garema.jp/newsDetail/6290/
今回の製造ラインは麺の製造からこん包まですべての工程が機械化され
ていて、機械による管理と14人の従業員の目視によるチェックが行われ
ていたということです。今後、二つある製造工場内の排水設備を点検
するなどして、虫が入り込む隙間がないか確認する。また、即席麺の下
側に異物があっても感知できる装置を導入する。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:07:09.71 ID:ck0QH9Zm0
この件で1番驚いたのは
ゴキブリが入ってたことじゃなく
なぜかたかがカップ焼きそばに信者がいて
しかもゴキブリ入りの油で作った物を食べられなくなることに怒っていること

そこまでしてゴキブリ食べたかったんか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:07:41.70 ID:OeROWuk+0
まるで反省の色が無いとかサイコパス並にモラルが低いな…
もう倒産してくれた方がいいかもしれん
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:08:31.34 ID:kxAZz21k0
>>38
ヒント


関係者の必死の擁護世論工作
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:09:21.85 ID:XAiIjafS0
ペヤング倒産
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:10:32.13 ID:INyc6JNw0
>第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってある

製造工程の不備とどちらの確率が高いのですか
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:10:52.93 ID:xDnS2HlJ0
>>38
まぁ少数派だろうけど
そういう連中は総じて基地外だから正論や道理を説いても
聞こえない振りをして自分たちの思想により固執する

殺すしか解決方法は無い
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:11:58.62 ID:MBY1aJJs0
良かった
加熱されてたってことは、殺菌できてるってコトだよね?
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:12:37.69 ID:wiwRRQGv0
>>38
ツイッターとかヤフーなんかはそんな感じだよなぁ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:12:43.88 ID:fRnryeBf0
>>1
>加熱で死んだゴキブリ
んなわけない。揚がったことで死んだならハネや脚が色々な方向を向くはずがない。
むしろあれはスリッパとかでバン!と勢い良く叩き潰した姿にそっくり。軽すぎる麺でプレスされたとは思えない。
「ゴキブリの潰れた死骸をフライ加工したもの」が正解のはず。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:13:14.65 ID:Ha4I9Y0l0
>>35

いやさすがに食い物に関しては厳しくないとダメだろ・・直接体にはいるんだから・・

それにただゴキブリ混入ならここまで大騒ぎにならなかった。

最初の担当者の危機意識の無さと対応のまずさ、加えて保険未加入とかどんどん出てくるから大問題化しているかと。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:13:37.29 ID:ubhD/b040
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00282524.html
まるか食品では、虫に付着した油が、工場で使用しているものと同一
か特定できなかったとしながらも、「虫が工場の油の中を通った可能性
も考えられる」としている。

http://takasaki.keizai.biz/headline/2354
同社は「外部からの虫の侵入を防ぐための環境づくり、グレードアップし
工場で商品のさらなる安全性を追求する」(同)とするものの目処は立って
おらず「1カ月くらいで収まる範囲のものではないと思っている」
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:13:40.61 ID:9d/yDwaZ0
大学生が包装を開けたら
気が付かれないように麺にゴキブリを紛れ込ませて油で上げてカップに戻す
スゴ技だ!
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:14:17.04 ID:p5SUdmfb0
>>38
危険ドラッグみたいに中毒性があるんじゃないのか
ペヤング きけんゴキソバ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:14:27.11 ID:5UJbu7buO
食べて応援しよう!
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:15:14.78 ID:XS5O6NoT0
>>36
会社のマークの入った車や制服着た人間は、会社の広告塔なのにな。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:15:24.87 ID:3nOewi8W0
倒産へまっしぐらだな
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:15:30.38 ID:Qu7jrxMS0
第三者が意図的に混入させたんだお!
だからまるか食品は悪くないお!
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:15:52.85 ID:HAYlFM/40
>>48

昨日のこのニュースはなんだったんだろう。



【ペヤング】全商品の販売休止、虫に付着していた油と製造の油が同一(ニュース動画有)[12/11]★5              ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418312763/
 
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:16:20.88 ID:13Zb45//0
第三者って、アップされていた写真を見る限り、後から入れたにして埋まり過ぎだと思うなぁ。
これってつまり、ラインの人間とかがゴキ混入って言いたいのかな。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:16:23.22 ID:wOYmHTtf0
>>1
ペヤング
以前の対応
代わりにペヤング3つ送って圧力をかけて画像を強制削除とかw
醜いな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:16:29.09 ID:8YdUkJtsO
第三者。

古い建物の天井からポロッと落ちただけでは??
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:17:16.96 ID:ck0QH9Zm0
ペヤング食べられなくなったら別のやつ食えばいいじゃん
なんでそこまでしてこだわるんだ
貧乏舌の人って不思議
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:17:36.66 ID:mCDZMyEC0
加熱済みというこは、ゴキエキスでの味付けがされていたということだな
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:17:37.74 ID:XS5O6NoT0
>>38
企業はネット対策会社に委託することもあるっていう話があったね。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:17:42.09 ID:+V5jMZTe0
開封した学生は捏造ではなかった
まるかは防犯カメラを見て社員ではなかったという
ということは第三者ってのはゴキ自身か
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:17:55.21 ID:e2Wbw2Ri0
これ1個のはずないよね?
ゴキソバをやきそばとして売ったんだよね
今までの分、賠償してもらえるよね?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:17:56.10 ID:AZhJvrk/0
“G”
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:18:10.57 ID:0/qB4aBt0
>>14
もうやってるらしいよ。1万円で買う馬鹿がいる
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:18:14.15 ID:buDchrj30
社長が記者会見でも開いて頭下げれば済んだ話なのに
変な広報が出てきて、
おかしな証言を繰り返すから炎上するんだよな
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:18:14.83 ID:kZchmhYv0
>>54
AAででやって
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:18:59.11 ID:s84FYRGD0
ペヤングにまた何かキター(゚∀゚)ー!!!!!!!!!! [転載禁止]??2ch.net [585351372]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418374664/


ペヤング終わってるな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:19:47.92 ID:qe0Rwwxh0
ペヤングのゴキブリ麺で驚いていたら、かなり間抜けだぞ。
中小企業の食品衛生なんかあってないようなもんだ。
稲庭うどんをありがたがって食べる人間をニラニラ笑える。
トイレから出ても手を洗わず、小麦粉を手延べするんだからな。
しかもほとんどが中国製だ。企業秘密にしてるが、地元じゃほとんど
生産してない。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:19:51.25 ID:B3HhFWho0
>>1
また非正規労働者の反乱か?
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:19:58.69 ID:KhxhiuGM0
海軍大将きちゃうの?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:20:29.83 ID:mCDZMyEC0
>>8
黒い虫をモチーフにしたパッケージかな?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:20:43.93 ID:HAYlFM/40
>>63
日清食品とか東洋水産とかならともかく、まるか食品にそんな企業体力があると思うか?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:20:47.63 ID:wOYmHTtf0
>>1
もうダメだろペヤング
他にもあった


もみ消したw
今回の初めて会見はウゾだったw


以前の対応
代わりにペヤング3つ送って圧力をかけて画像を強制削除とかw
醜いな


ペヤングにまた何かキター(゚∀゚)ー!!!!!!!!!! [転載禁止]©2ch.net [585351372]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418374664/
https://pbs.twimg.com/media/B37WFGCCQAAh73d.jpg
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:21:23.49 ID:e2Wbw2Ri0
>>69
無関係だから

ペヤングがゴキソバを生産販売していた

ことが問題
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:21:59.66 ID:uWFyyN030
ぺヤングって糞まずい焼きそばで有名ではないかwww
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:22:03.46 ID:zngHZG090
おい!ペヤングヌードルまで無くなってるじゃねえかよ・・・
あのチープな味が大好きだったのに
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:22:48.67 ID:YND4RyhJ0
初手を間違えると経営が傾くレベルまで行っちゃうのは
最近だとよくあるのに。やっぱ保身に走るのかなぁ。

しかしゴキブリごときで騒ぎすぎ。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:23:17.20 ID:ohhKujUL0
ペヤング混入のゴキブリ、高温で加熱された痕跡
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141212-OYT1T50125.html
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:24:46.43 ID:gYwmh42k0
食品工場って不衛生なとこあるもんな
某大手パン工場も場所によってかなり汚かったし
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:27.30 ID:EgLdZwJC0
なんだよ、お前らペヤングばっかり叩きやがって。
悪いのはペヤングだけじゃないだろ(ノ_・,)クスン
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:36.18 ID:FXYZgyLC0
なんか情報が錯綜してるな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:37.89 ID:JkuhiFed0
沈静化してからの株に注目だな。

欧米あたりが大株主にすり替わっていたら、乗っ取り工作だねw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:41.46 ID:qe0Rwwxh0
>>75
みえなきゃ食えて、みたら食えないとかどんだけ。

ツイッターで捏造説というよりも、mixiで異常に捏造説を訴えていたやつが
多かったんだけどな。ブロックかけられたしw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:55.86 ID:cqukp1F/0
>>30
2センチってどこ計ったんだよ
どうみても4〜5センチはあったような
一番短いとこ計ったんだよな

こういう狡いとこもクソ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:26:15.58 ID:ubhD/b040
検査の結果、虫は体長約2センチのクロゴキブリで、未加熱の場合に生
じる化学反応がなかったことから、高温で加熱されたことと判明した。
しかし、ゴキブリに付着していた油が、麺を揚げた油と同じかどうか
は、検体が小さく分からなかったという。同社は「特定はできないが、混
入したとすれば麺を油で揚げる前の工程の可能性がある」とみて、配水管
など工場内の設備の点検を進めている。 © The Yomiuri Shimbun
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:26:40.33 ID:Abd5v6rc0
ゴキブリに加熱処理
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:27:00.79 ID:Y1uXTiLQ0
>>80
どこかのパン工場には鳥肌実が働いてるし
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:27:04.38 ID:mCDZMyEC0
まー、俺は雪印の牛乳とか2000年の集団食中毒事件以来、
14年経ってもいまだに飲まないしな。メグミルクとか買ったことない

食品でこの手の事件やって対応ミスるともう終わりだよ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:28:50.40 ID:cqukp1F/0
>>21
リコール保険に加入してないのも有り得んわ

食中毒を起こしたらどうするつもりだったのよ
テキ屋の焼きそばと変わらん危険度
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:28:53.29 ID:F941nFpmO
人件費が安いからと、三国人を雇い入れた結果がこのザマ

本国でも散々やっているように、こいつらは待遇に不満を感じると、
すぐこういった事をやらかす。

もともと雇い主に対し、忠誠心を持たない民族性だから、当たり前の事なのだがね。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:28:55.65 ID:Abd5v6rc0
しかも♀のゴキブリwwwwwww
終わったなwwwwwwww
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:29:28.07 ID:qe0Rwwxh0
>>89
みたいなのがいるから、バレなきゃなんでもやる奴が増えるんだよ。
保健所買収してまで阿漕な商売やる人間があとを絶たないんだよ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:29:33.40 ID:tENKIZ/S0
行政の衛生管理www
で保健所、どうすんだ?年末までドロンですか?w
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:30:27.38 ID:OMj63DeY0
グッバイまるか
君の事は忘れないよ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:08.62 ID:tgRH7mbG0
アベリージュ再び
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:42.05 ID:qe0Rwwxh0
食中毒に関しては心配してなかったんじゃない?
加熱調理で乾燥物だもの。
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:55.98 ID:HAYlFM/40
 
【昨日】

まるか食品によりますと、外部機関からの報告をもとに検証を行った結果、虫に付着していた油
が製造に使用する油と同じものだったため製造過程での混入の可能性を否定できなかったといいま
す。さらに混入していた虫は“クロゴキブリ”と確認されたということです。

TBS:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2370221.html



【今日】

一方、ゴキブリに付着していた油が同社で使用しているものと一致するかは、今回の調査では判
明しておらず、担当者は「油まで一致すれば製造過程ということになるが、分からない以上は断定
できない。第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってあ
る」と話した。

http://www.sankei.com/affairs/news/141212/afr1412120008-n1.html
 
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:00.77 ID:/nRB5+8J0
ストックしてたぺヤング焼きそば今日送り返したわ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:20.25 ID:QnWzFgCx0
もうあれだ、

ペヤング 冬のゴキブリキャンペーン!ペヤングを買ってゴキブリが入っていたら大当たり!
外箱と一緒に本社に送るともれなくペヤングが3個もらえます!

みたいなキャンペーンでしたってことにしろやw
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:47.07 ID:rybS6yjc0
年越しペヤング消えたわコレ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:47.49 ID:JkuhiFed0
JT「毒餃子事件」の真相で検索してみろよ

外国企業の工作はエグイで〜w
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:49.45 ID:9d1GVOr40
味が味だけにマスコミが叩くと消えてしまう会社だからな。
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:33:08.24 ID:qe0Rwwxh0
とりあえず、まるかとしてみたら誰かのせいにしたいわけよ。
うちのせいじゃないですっって思いたいわけ。
まぁよくある逃げ口上なんだけどさ。
日清だって三国人雇ってるだろうけど、言い訳一切しないでさくっと回収
してるじゃんね。企業としてどう生きるかってことの心構えがないんだよ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:33:28.16 ID:ro2l/r+y0
折れエースコックのイカ焼きそば派だから別にペヤング消えてもいいわ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:34:32.47 ID:Zk3XWtoY0
バカバカしい
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:35:51.80 ID:QnWzFgCx0
>83

上場してない
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:20.08 ID:HAYlFM/40
>>97
普通はそう考えるけど、同じ群馬の工場でマルハニチロの子会社がマラチオン混入事件を
起こしたじゃん。

何事も、絶対に起こらないということはないんだよ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:31.84 ID:7n+zO2550
安いモノにはそれなりに理由があるってこった。それが嫌なら高い金を払って、安全そうなものでも食ってればいい

Gが入ってたら正直焦るが、今まで聞いた事がないし、せいぜい何百万分の一とかじゃねーの

200円のもんにそこまで求めるのも酷だろ。だから物は高くなるし、残業も減らない。結局巡り巡って自分達の首を絞めてんだぜ?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:48.28 ID:i7PMCPER0
箱にもプレミアつきそう
pe young←
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d161912265#enlargeimg
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:58.57 ID:W+1+Blg/0
一平ちゃんやUFO派には潰れても生き残ってもどうでもいいけど
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:37:01.22 ID:uEi28bcA0
ペヤング食べたことない っていうか近所のスーパー、コンビニで売ってない
日清UFOが全国区に進出する機会がきたね(´・ω・`)
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:37:32.66 ID:oEVZPv+W0
もうやきそば製造はやめて、ゴキブリホイホイ作れ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:37:59.85 ID:ck0QH9Zm0
>>78
お前にとっては日常食ってるからゴキブリごときって思うかもしれないが
日本人はお前みたいにゴキブリ食う人種じゃないんだからごときではない
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:38:08.41 ID:KkPH38F60
長いものなーに〇ル〇〇ラーメン

〇〇ポー元祖焼豚ラーメン


熊本名産
〇ベックラーメン


???
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:38:28.98 ID:9t0sEYbd0
群馬の恥、小渕優子容疑者を擁する自民党に断罪を

■自民党議員100人落選キャンペーン♪■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

自分の一票で政治を変えよう!
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:39:16.73 ID:qe0Rwwxh0
>>108
あれは完全に意図的な毒物混入じゃん。うちの社員に限ってって思ってたのかもしれないし
ゴキちゃんが這っててフライヤーに落っこちた説のほうがよっぽど有力だと思うけどな。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:39:18.94 ID:QnWzFgCx0
結局、花王と同じだよな。初動のまずさで炎上するかどうかのベクトルが決定してしまう。
アホな広報の責任。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:39:40.17 ID:ohk41XQl0
日清のカップ麺が天井に届くくらい積み重ねられてセールやってた
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:40:27.51 ID:HAYlFM/40
>>109
そうはいっても、消費者に食べ物を売る以上、ゴキブリ入りを売ってもよいということにはならない。
たとえ、単価が200円のものであったとしても。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:40:30.87 ID:zOFppjAG0
もう神懸かりすぎ…

【芸能】東原亜希「○か×かで超悩む〜」→翌日「まるか食品」にゴキブリ混入問題が!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1407439409/l50
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:40:34.51 ID:+DUzNOPC0
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:40:40.42 ID:KguWsnm40
>>112
UFOよりも一平ちゃんを展開するとおもう
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:41:22.54 ID:osgcxGs70
まあ正直、中小の食品工場は皆こんな感じだろうけどね


前に中国の工場で、床に落とした物を入れたり
何ヶ月も前に消費期限が切れた物を使ってたのがニュースになったけど、
うちの工場でも全く同じことやってたからな
まあ海産物の加工工場でメインは漬け魚なんで、各家庭で加熱処理される物だからまだマシかもしれんけどさ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:41:33.74 ID:0dUARyyt0
原因が不確実なのに、「第3者の可能性が〜」なんて言っちゃってる時点で、
この会社に素質がないことがよくわかる。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:41:35.34 ID:B5gguHqt0
第三者って従業員入らないから、
ツイートしたやつ、ディスってんじゃん
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:42:02.45 ID:jEeVGxa90
>>118
花王不買は無意味だったけど、ペヤングは物理的に買えなくなっちゃったね
やっぱ食べ物でやらかすのはレベルが違いますわ。マクナルも終わったし
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:43:15.88 ID:qe0Rwwxh0
>>118
初手で間違うとロクなことがないんだよな、さくっと謝って補償したほうがまし。
秋田県木造住宅詐欺なんか、秋田県が謝らなかったばかりに禍根を残し、秋田杉は建材として
使用されないまま、秋田は借金積み重ねてる。比内地鶏もなかなか認めず、結果病死の鳥まで
使用していたことが判明していた。詐欺師どもの言うことを信じるほうが馬鹿。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:43:25.33 ID:vGgldADf0
セブンに行ったら、ペヤング無くなってた
前は普通・超大盛り・エビ入りがあった
まだ棚が空だったが、コンビニだし
すぐに他のでうまるねw
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:44:25.32 ID:QnWzFgCx0
コンビニ各社の商品選定基準って、めちゃめちゃ厳しいからな。
棚のカップラーメンのスペース1個確保するのにどれだけ大変か。

もしコンビニで再販なんてことになったらコンビニ自身のブランドイメージも傷つくし、
こんな騒ぎ起こしてしまったマルカにはおそらく二度とチャンスは与えられないだろう。

最大の流通ルートを失う=倒産
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:44:56.35 ID:V0V4Wote0
>>120
でもタラチリの鍋の中で一緒に煮込まれた寄生虫(アニサキス)は平気で食って
いるんだろ
人間って矛盾してるだろ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:45:17.81 ID:Abd5v6rc0
>混入していた虫は家庭でもよく見られる
>「クロゴキブリ」で、大きさは2センチほどのメスの成虫

オスじゃなくてメスね
はいオワタ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:45:36.93 ID:HAYlFM/40
 
ペヤング混入のゴキブリ、高温で加熱された痕跡

2014年12月12日 20時18分

即席麺「ペヤング」に虫が混入し、製造元の「まるか食品」(群馬県伊勢崎市)が全商品の回収を始めた問題で、虫には高
温で加熱された痕跡があることが、同社への取材で分かった。

同社によると、混入を訴えた消費者から今月3日に商品を回収。外部の分析機関に検査を依頼して分かった。

検査の結果、虫は体長約2センチのクロゴキブリで、未加熱の場合に生じる化学反応がなかったことから、高温で加熱さ
れたことが判明した。しかし、ゴキブリに付着していた油が、麺を揚げた油と同じかどうかは、検体が小さく分からなかった
という。同社は「特定はできないが、混入したとすれば麺を油で揚げる前の工程の可能性がある」とみて、配水管など工場
内の設備の点検を進めている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141212-OYT1T50125.html
 
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:45:38.87 ID:qe0Rwwxh0
>>124
マクドナルドはアメリカ本社ですら、ああだから。
緑肉どころじゃないよ。靴で踏んづけた肉を普通に戻して使用してる。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:45:44.26 ID:skEdwcOd0
油で揚げた黒い虫の風味が実はぺヤングの隠し味なのにな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:45:48.18 ID:yc1/FiOA0
大学生ごめん ぜったいウケ狙いの捏造だと思ってた
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:46:26.35 ID:w8bHVLx60
たとえ第三者の仕業でも気付かず出荷した時点で企業の責任だろ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:47:28.17 ID:qe0Rwwxh0
>>136
謝っとけよ。あのツイート読んで、なぜ捏造を思うのかそこがわからんw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:47:28.77 ID:FAd8VrQL0
言い訳はいいから

とにかく最速で経営者一同で被害社宅に伺って土下座してきなさい
恫喝まがいの“示談”とやらを要求したそうだし
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:47:29.59 ID:Abd5v6rc0
>>136
それはしょうがない
最初からバカッターだったし、疑わない方が逆におかしい
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:47:46.25 ID:ij0pUuiY0
ツイートした大学生の垢まだあるの?
誰か教えろください
キーワードでヒットしないw
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:47:56.90 ID:Ig9/O26j0
学生の冤罪が第三者機関によって立証されたのに

ゴキブリ食品マンセーしてるのは

群馬県人か

みっともないからやめとけ

民度が低い
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:48:25.31 ID:V0V4Wote0
>>79
高温で加熱されてたってことは病原菌はいないってことでOK

ただし気分は別
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:48:28.04 ID:6cxFuV3q0
今までこういうの発覚しなかったのになぜ今ごろ?と思ったよ。
ゴキブリがまるごと1匹入っているなんてどう考えてもおかしい。
最初捏造かと思った…
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:48:28.81 ID:lxNKyfZT0
まあ難癖つけて日本のマスコミ乗っ取った
朝鮮人の犯行だろ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:48:35.28 ID:OElQV5Z0O
安売りドラッグストアでUFOと一平ちゃんと他一種類買って来たので、
これから乗り換えヤキソバを決定するお!

さらばペヤング!月頭に買ったストックは捨ててやるぜ。
上層部と広報、渉外の奴らが辞めてクリーンルームで生産するようになるまで買わない!
さらば俺のペヤング…。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:48:36.80 ID:apg3uC+80
http://i.imgur.com/toRguVt.jpg
麺の表面に黒い粒が付着してることがありますが、 これは揚げ油の底のゴキブリ成分が焦げたものですのでご心配いりません。
充分に加熱してお召し上がりください。


ペヤンガーが好きなのはゴキブリエキスだったんだろうな!
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:48:40.59 ID:osgcxGs70
>>134
あれマクドナルドだったっけ、もう覚えてないが大手だったんだな

ちなみにうちもそうだぞw
床に落ちたものなんて数回に1回は靴で踏んじゃうけど、洗ったら味噌が落ちちゃうから洗わずそのまま戻すよ
捨てたら歩留まり落ちるから怒られるしな
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:11.98 ID:z1z68y8X0
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:28.55 ID:HAYlFM/40
>>137

こんなでかいお焦げでさえ、出荷してるんだぜ。どんな検品をしてるんだ?



https://twitter.com/kana_ruby/status/540104394977452033
 
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:31.74 ID:qe0Rwwxh0
>>142
mixiで熱烈捏造説を説いてるのがいてさ、そいつらの巣みたいなのがあって
一応釘さしたんだけど、即効でコメント消されたあげく、ブロックかけられたんだわ。
なんなのあの狂信者どもw
ペヤング好きは基地外しかいないのかと思ったわw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:33.26 ID:sWNz2nEz0
大学生が混入したんだろとかいって
大学生に凸して叩いただけでは飽き足らず
その周囲の人間のツイッターにまで凸して叩いた屑は
死んで詫びるべき
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:54.82 ID:6cxFuV3q0
もし製造過程で混入したならば廃業もありうるレベルだろう…
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:03.61 ID:QnWzFgCx0
これは告発した大学生に保健所から感謝状と金一封が出ても十分おかしくないレベル。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:18.29 ID:z1z68y8X0
807 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/12/12(金) 18:45:59.79 ID:BehLpQql0 [2/2]
http://i.imgur.com/HSvAPed.jpg

ただの見間違いであってくれよ・・・
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:34.04 ID:UL93iA3e0
ゴキブリや異物を完全に絶つのは無理だよ
ある程度諦めるて買うなり食うしかないよ
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:36.40 ID:zXFuGbm1O
不二家の前例もあるから、人為的混入説は排除できないだろね。

ペヤングの復活を期待しとるわ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:36.59 ID:cnuW1Cn20
ぺヤングやきそばよりもマイナー商品ぺヤングヌードル食べられなくなる方が問題
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:44.57 ID:YNU3bPes0
まるかが潰れてどこかがペヤングの商標買う展開もあり得るな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:07.45 ID:HAYlFM/40
>>153
製造再開は、来年の春頃になるらしい。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:48.63 ID:qe0Rwwxh0
>>148
一種の味付け作業だな。
まぁそういうのみない人には、今回みたいにみえたケースだけ大騒ぎしたあげく
捏造説はくんだろうけどね。
社会経験なさすぎで引くわね。
162名無しさん@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:48.95 ID:yCf4/r8H0
ゴキラーメン
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:52.42 ID:dh8ifVs+0
中毒者は大変じゃのー
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:10.78 ID:5VOjut2e0
インスタントの乾麺にGを混入できる第三者ってかなり高レベルだよな
パッケージに穴を開けられた跡もなかったと言うし
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:11.81 ID:Abd5v6rc0
リコール保険にも入っていない
どうやって工場運営してたんだろ?大卒いないのか?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:27.15 ID:ij0pUuiY0
しかしキタねえ工場だなw
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:49.72 ID:6cxFuV3q0
>>165
そんなメーカーが日本を代表するカップ焼きそばを作ってたのか。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:57.13 ID:lxNKyfZT0
全メーカーが混入テロ対策費用と
どんな対策してもテロに屈する習慣して朝鮮人に
迎合してもしょうがないだろ
マスコミも食品テロの仲間だと思えばいい
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:59.20 ID:zFvHNxg30
ペヤンGだめだこりゃ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:53:03.74 ID:rz62uL5Y0
往生際悪すぎるだろ
大学生がわざわざ家でゴキ揚げて仕込む可能性<あの小汚い工場でゴキ入る可能性だろ
虫混入の前科持ちのくせに悪あがきしててどんどんイメージ悪くなるわ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:53:08.71 ID:gYwmh42k0
工場作り変えたほうがいいな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:53:21.68 ID:UL93iA3e0
中小の工場はこんなものだよ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:53:35.13 ID:W64fAch40
ソースやきそば(古来からの通常品)だけ創り続けてればいい物を・・・

調子に乗って商品の多角展開をしてたから、初動対応にミスが出る体質が企業の中に根付いたと感じたね
通報されてから最初に対応した人もダメだし、社長が出て来て謝罪をしないのもおかしい
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:54:05.15 ID:Cvp5Gajz0
日清がどさくさに紛れてゴキブリ混入こっそり
発表したのマスゴミは報道したのですかね
リコール隠しの本命トヨタスルーして三菱
叩きまくったのを思い出しますねえ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:54:12.36 ID:UL6Gx5Lb0
> 第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性

麺の中に織り込まれてるのにどうやって混入させるの?
176名無しさん@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:54:12.80 ID:yCf4/r8H0
同じフライヤーの油でで製造された
ラーメン食べたやつがいることは間違いないっす
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:54:19.63 ID:i9SB+1600
素直にお詫びして早急に対応してたら問題無かったのに
このまま第三者説主張してたらホントに潰れるよ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:54:21.95 ID:YwUbf91S0
ぶっちゃけ食品関係の仕事したことある人間なら、特にゴキブリは驚かないだろう。
どうやっても出るし、家庭や料理屋の厨房の方が大体工場より酷いもん。

ただ、混入があり得ないって対応は糞。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:54:35.07 ID:HAYlFM/40
 
ペヤング、再開まで数カ月か 虫混入問題で生産休止

2014年12月12日00時08分

即席麺「ペヤング」のカップ焼きそばに虫の混入が指摘された問題で、製造・販売元の「まるか食品」(本社・群馬県伊勢崎
市)は11日、全24商品の生産・販売を休止すると発表した。販売済みの全商品の返品・返金にも応じる。品質管理の向
上が確認でき次第、製造を再開する予定だが、数カ月かかる見通し。

http://www.asahi.com/articles/ASGDC64KPGDCUTIL03S.html
 
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:55:05.96 ID:Ly0JmMaN0
まるかの操業再開までの準備とは、第三者対策だろうね。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:55:16.05 ID:s84FYRGD0
>>83
こんなゴキブリのイメージが定着した食品会社乗っ取る価値ないだろ
昭和ならともかくネットの時代にこんな不祥事起こしたら終了
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:55:37.03 ID:0cbjOmh00
>>115

マルタイラーメン

サンボー焼豚ラーメン

アベックラーメン

以上
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:55:39.77 ID:qe0Rwwxh0
>>156
それしかないんだけどね、中国とは違う、日本は正義とかわけのわからんプライド持ちと
潔癖症がいるから大騒ぎになるんだわ。
そんなことを言う私でも秋田の食べ物なんか食べないよ、あそこは中国以下だからw
酒蔵の醸造場に虫がいっぱい死んでたりするところだしw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:03.10 ID:ij0pUuiY0
でもさぁ、生産再開された最初のロット製品なら万全の態勢で作るからかなり安全じゃね?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:06.99 ID:Dq2qR/6k0
マニュアルに書いてあるようなこういう対応すると炎上しますって対応の連続だよね
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:16.67 ID:LvIektNT0
ど真ん中のくぼみにめり込むなんて不自然だな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:16.99 ID:s84FYRGD0
>>113
確かにペヤングはゴキブリホイホイしては優秀だなw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:40.79 ID:IGHvz/KH0
いい悪いは別にして、買わなきゃいいだけのところ、さらに叩くのは日本人の性質だよね。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:41.58 ID:UL93iA3e0
>>181
知名度あるし会社ごと欲しい人はいくらでも居るよ
それが現実
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:48.46 ID:PcZzJN5b0
たかがゴキブリ1匹で
  
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:57:04.15 ID:rz62uL5Y0
>>178
そうそう
どんだけ気つけても完全排除は難しいことぐらい分かってんだよな
だからこそ絶対ウチのせいじゃないみたいな対応が糞すぎてなぁ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:57:10.76 ID:2zS0SX1l0
マルカは旧雪印の教訓忘れんなよと言いたい
あんなバカ上層部のお陰で社路頭に迷うとこだったからな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:57:35.02 ID:HAYlFM/40
リコール保険に入ってないんだから、商品回収の損害は全額会社が丸かぶりするわけだろう。
しかも、製造再開まで数ヶ月。

この会社の企業体力がもつのかどうか...。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:57:52.60 ID:Dq2qR/6k0
>>181
中国あたりで再出発したらゴキくらい気にしない消費者ばっかりでうまくいくんじゃないかな?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:57:54.47 ID:hPy8gfNdO
今日、豚まん食べようとしたらゴキの足らしきもんが付着してた、勿論捨てたよ…今流行ってんのかw
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:58:02.26 ID:A9OZBdRa0
>>178
食品加工の事情を知る人間ほど「あり得ない訳ないだろ」となるもんなぁ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:00.38 ID:ij0pUuiY0
大三者機関が工場に立ち入って見たらゴキブリだらけって顛末だったんかなw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:09.04 ID:sWNz2nEz0
残念ながら中国で日本のインスタント系麺類は全くウケない
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:14.76 ID:EH/FqH6k0
>>193
リコール費用なんて大したこと無いし
在庫処分費用の全額が出るわけじゃないし
休業補償は別の保険だし
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:30.31 ID:Ig9/O26j0
資金は衛生管理ではなく
ソフトボールチームに使ってるからな

しかし、まるかの検品体制はマジで怖い
目視でまるまるゴキブリ一匹と分かるものが通過してしまう検品体制
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:42.03 ID:V5ppeei80
あっという間に消えたペヤング…ネットでは高額取引
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141212-00000035-ann-soci

ニュース番組でペヤングの歴史振り返ってるの見るともう終わりなんだなって染み染み思うな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:46.05 ID:qe0Rwwxh0
>>194
中国のゴキブリって小さいんだって。栄養行き届いてないからかな。
だから、あんなでっかいのはさすがに中国人ですら引くって聞いた。
>>196
そういうことね。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:51.67 ID:VcZ0zJVw0
実際ぺヤングの工場って非常に汚いんだろ?
何言っても駄目だよ
対応の悪さによってさらに輪をかけてぺヤングは自滅した
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:52.07 ID:W64fAch40
企業のリスク管理の基本として、

「ありえません」と言う回答はまずダメ

しかも、調べずにその回答は、あまりにもお客を信用してなさすぎ

大企業病ならぬ、ダメ企業病と言える
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:56.19 ID:xDnS2HlJ0
群馬の田舎企業なんかこんなもんだ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:00:10.93 ID:EMKwfG7c0
年末になるとなんか毎年食品関連の騒ぎにあるね
去年は農薬混入?
今年もかぁ

しかしマルハニチロは他にも収入源あるけど
マルカはぺヤング以外の収入源あるの?
下手すっと潰れるんじゃないの?大丈夫?
今日、スーパー4件巡ってきたけど全店撤去
別に問題がないなら半額で売って欲しいんだけどねぇ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:00:28.43 ID:IRAMoql/0
>>195

椎茸の刻み

脳内がG汚染されてるよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:00:31.33 ID:K6ar3U4D0
これ、油のそこにゴキの死骸いっぱいとかそういうホラーになってる可能性あるの?
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:00:37.16 ID:mCDZMyEC0
>>93
そんなことやる奴が悪いだけだが何言ってんだ朝鮮人?
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:00:44.60 ID:6vGcYXms0
ペヤング ってコンビニではファミマしか置いてないんだよね
なぜローソンやセブンイレブンにはないんだろう
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:00:50.25 ID:2MzDnNST0
まだ完全に非を認めないのか、この会社の商品はもう信用できない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:01:05.09 ID:lxNKyfZT0
ねつ造朝日新聞慰安婦報道で苦労して
マスゴミの報道で察するの居ないとは
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:01:25.01 ID:s84FYRGD0
>>159
「ペヤング」=「ゴキブリ」のイメージが定着したから無理だろ
なんで焼きそば食うのにいちいちゴキブリを思い浮かべないといけないんだよw
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:01:36.79 ID:yj96o796O
科学は嘘をつかない
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:01:43.57 ID:qe0Rwwxh0
>>209
自分だけには決して起こらないと思ってる潔癖症は日本人じゃないぜw
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:02:19.23 ID:Fkl3q9yU0
ペヤンガーっているらしいね
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:02:49.52 ID:uZUk9q/n0
まるか食品株式会社は被害者という意識なのだろうな。
カルト宗教でよく見られる思考だ。
このまるか食品株式会社がどこかの宗教に属してないか調べてくれ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:02:59.10 ID:EH/FqH6k0
お前らコンビニのサラダに虫とか入っていたことないの?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:03:04.87 ID:VcZ0zJVw0
問題当初に有り得ないと言ってしまった時点でゴミクズ企業確定である
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:03:05.14 ID:ubhD/b040
【ソフトボール】 ぺヤング・ソフトボール部は活動継続!©2ch.net
1 :Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/12(金) 15:10:36.04 ID:???0
同社に問い合わせたところ、

「(活動休止などは)考えていない。通常通りです」という答えが返ってきた。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:03:18.92 ID:6cxFuV3q0
>>205
群馬には大黒食品もありますね。
ニュータッチとスナオシは茨城。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:03:31.02 ID:s84FYRGD0
>>189
まあ悪い意味で知名度アップしたなw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:03:49.80 ID:XjjB6WIw0
>>208

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:06.67 ID:t9jwVXI80
ペヤングまるかよ!

不良在庫売り切るチャンスは今しかない。

ヤフオクで高値だ。
秒読み開始しぃ〜〜〜〜
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:18.21 ID:W64fAch40
>>217
赤色

黄色

青色

まさか・・・・・・・

層化?
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:18.77 ID:qe0Rwwxh0
>>208
油は取り替えるからさすがにそれはないだろうけどね。
家で天ぷら鍋つかって揚げ物揚げても、取り替えるだろ?
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:23.37 ID:Dq2qR/6k0
>>202
じゃインドとかアフリカあたりどうだろ?
さすがに2センチのゴキがカラッと揚がって混入して
いまだに第三者の仕業とか言ってる企業の食品なんて地球が食糧危機になっても買う気しない
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:26.32 ID:jDDnObpk0
あのゴキブリの大きさで油が判らなかったとか嘘くさい
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:26.56 ID:lxNKyfZT0
慰安婦は韓国情報機関 在日 日本マスゴミ
コラボで
同じパターンだから歩調合うのがわかりやすい
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:42.67 ID:s84FYRGD0
>>184
まあこの企業体質じゃ1年も経たない内にゴキだらけになるだろうなw
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:04:54.89 ID:IRAMoql/0
>>208
ないぐらい分かるだろう

大人かい?あんさんは
232146@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:05:08.35 ID:Ce319SY10
とりあえず、マルちゃんごっつ盛りソース焼きそばからテストだ。
ふたを2/3まで剥がして麺を取り出し、電燈に向けて異物混入検査パス。
麺密度が濃いから中心部が不明で怖いww
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:05:08.82 ID:yfIztS/z0
>>210
関西だけどサークルKに大盛りが置いてあったよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:05:22.71 ID:mQBQLRW70
油でカラカラに揚がってるのに、どうやって嵌め込んだんだよ
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:05:44.08 ID:Cvp5Gajz0
>>202
ゴキブリとカラスの巨大さに中国の方は
まずビビるそうです。昔は白菜の巨大さにも
驚いていましたね
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:05:50.06 ID:cqukp1F/0
>>113
新品のゴキブリホイホイに、既にゴキブリ混入してそうで嫌だ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:06:03.81 ID:XjjB6WIw0
関西人の俺にはペヤングは今ひとつ馴染みが薄いんだが、ペヤング中毒みたいな人って多いんだねえ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:06:18.06 ID:6cxFuV3q0
>>221
大黒食品はペヤングほど熱狂的なファンはいないみたい。
むしろ100円ショップなどで安売りされていた。
ペヤングが関西に進出する以前から関西でも売られていたな。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:06:24.12 ID:EZK+l/7B0
食品は全数検査が当然だと思うが、
あんな巨大なゴキも弾けないような検査しかしてないの?
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:06:39.36 ID:qe0Rwwxh0
>>227
インド人はカレー信者だから、カップ麺は食べない。
ネパール人はなぜか王将が好きだったりするけどね。
食料不足してるアフリカ地域くらいだろうなぁ。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:06:48.56 ID:/816TskF0
おまえらまだまるかを擁護してんの?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:06:48.90 ID:hPy8gfNdO
ペヤング芸人が鬱陶しい
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:07:11.42 ID:P9U3DfKB0
>>208
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:07:46.32 ID:1ng0CZ8ZO
食品業界ならよくある事とか言ってる奴いるけどそこそこデカイゴキブリが丸々混入してたとか流石にレアケースだろ
ハエとか小さい虫なら丸々混入してたとかありそうだけど
飲食店にゴキブリがいるなんてのも常識だけど、だからって提供した食事にゴキブリまるごと入ってたなんてのもまあ無いし
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:07:56.74 ID:qe0Rwwxh0
>>235
栄養が行き届き過ぎてるんだろうねw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:24.58 ID:JcFBlX+c0
>>1
つまりサリンとかの毒薬を何時混ぜられてもおかしくない
セキュリティーだったとw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:24.58 ID:XjjB6WIw0
>>239
そうとしか言いようがない。



https://twitter.com/kana_ruby/status/540104394977452033
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:34.26 ID:lxNKyfZT0
マスゴミと在日の書き込みで
バックは韓国情報機関なのわかるようで無いと
情強とはいえない
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:35.68 ID:6cxFuV3q0
>>237
関西ではニュータッチとかと同レベル。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:39.23 ID:UICkteOJ0
>>238
安くていいけど大黒は薄味
日清のでかぶとシリーズも薄味だけど
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:48.39 ID:sWNz2nEz0
>>239
このデカさの麺のコゲを検品チェックでスルーよ?
おそらくゴキも麺のコゲとしてチェックスルーされたんじゃないの?
ttps://pbs.twimg.com/media/B37WFGCCQAAh73d.jpg
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:49.39 ID:UL93iA3e0
>>239
せいぜい金属検査と最終工程で人間の目で目視検査程度
目視は人間がするので、無論見逃す事もある
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:55.97 ID:V0V4Wote0
>>202
中国南部のゴキブリはワモンゴキブリといって、日本のよりも一回り大きいぞ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:09:21.06 ID:/816TskF0
ゴキを消費者に売り付けといて
謝罪もないのか?
ほんとなめ腐ってるな。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:09:22.88 ID:W64fAch40
韓国→ナッツ・リターン

日本→まるか・リターン
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:09:42.58 ID:5gBoPyfY0
なんか、食品なんてこんなもんだって人が結構いるけど、そういう人は床で肉叩いてた焼肉屋とか、中国の緑肉とか、大腸菌で問題になった生肉やそういうの扱う焼肉屋とか、O157とかもぜんぜん気にしないのかな?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:10:17.19 ID:qe0Rwwxh0
>>244
あんよが入ってたことならあるw
青虫は自家製野菜を使用している
自称オーガニックなイタリアンレストランであったw
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:10:21.82 ID:Dq2qR/6k0
>>240
日式カレー焼きそばとかダメかな?
東南アジア諸国なら日式ってつければけっこういける気がするけど
日本はもうぜったいダメだ
封開けてゴキが入ってるなんてホラーかオカルトの世界だよもう
そしてこの横柄な対応
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:10:30.59 ID:zPh+rp490
一平ちゃん夜店の焼そばがあればいいやwww
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:10:59.01 ID:Ig9/O26j0
>>246

「第三者犯行説」なんて臆面もなく言っちゃう会社は狂ってるよな

自社のセキュリティーの糞を自認してるわけで

まるかの広報(お客様相談室)ってキチガイの巣窟だろ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:10:59.02 ID:/816TskF0
おまいらネトウヨはまだ大学生叩いてまるか擁護してるの?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:11:20.19 ID:eF7tCZU40
>>1
ああ、これはキチガイ朝鮮人の犯行だわなあ やっぱりやつらは徹底的に死滅させないとならないんだよねえ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・Twilight Sparkle,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:11:40.13 ID:XjjB6WIw0
>>261
さすがにもういない。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:11:41.66 ID:ohhKujUL0
ラーメンのスープをあらかた飲んだら底にゴキが沈んでいたことがあったな
店員に無言で教えたら店員も無言で慌てていた
お代はなしになったが
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:11:41.75 ID:5gBoPyfY0
>>239
瞬きした瞬間に通過したんじゃないかと思うんだ。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:12:05.62 ID:V0V4Wote0
>>176
油の中の菌は死滅してるよ

ただし気分は別
人間って矛盾している
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:12:20.78 ID:/816TskF0
ニュー速プラスのネトウヨ達もさすがにまるかのやばさに気がついたの?
どや?
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:12:32.03 ID:UICkteOJ0
>>235
白菜は中国原産なのに
中国にもブト(ハシブトガラス)はいるし
ユーラシア中に同じ大きさのボソ(ハシボソガラス)もいるのに

ゴキブリはもっと大きいのが南中国にもいるし
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:12:45.84 ID:EZK+l/7B0
>>251
なんじゃこりゃ
別件?
>>252
え、本当?
食品じゃないうちの会社すら大仰な検査器複数台使って
全数検査してるのに。

でも、それでもやっぱり異物混入は稀にある。
こんなデカいのは見たことないけどな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:12:47.54 ID:IfDomsqe0
ペヤングってぺ・yangで韓国語か何か意味を持った言葉かと思ってたけど
ペアとヤングを合わせただって、、
後から孤児つけたんじゃないのかと疑ってます。
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:12:56.17 ID:EH/FqH6k0
>>260
色々な可能性を考えるのは当たり前じゃないの
記者にわざわざ言わなくていいこともあるけど
それは取材する側の問題と取材慣れしていないことによるもの
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:13:55.52 ID:Zc57Psuz0
この時代にまさかとは思うけど、
現象的には否定できないな。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:14:07.23 ID:5gBoPyfY0
保険入ってないって時点で危機意識持ってなかったのがわかるよね。
年商100億とかはどこに使われてるんだ?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:14:18.25 ID:eF7tCZU40
>>261
早く絶滅しろゴキブリ朝鮮人 お前らはこの世に必要ないんだよ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:14:22.47 ID:cqukp1F/0
>>260
なんか包材かなんかを納入してる業者が、まるか食品は、
白衣買わされて、ライン横まで運ばされて、皆嫌がってるとか暴露してたな

ゴキブリも人もスルー状態だったんだね
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:14:32.31 ID:KS09FlOZ0
ナウなペヤングにバカウケ
277146@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:14:34.04 ID:Ce319SY10
2/3まで蓋を開けても湯切りは問題ない。
湯切り後、ソースをかける前に丹念に異物混入チェック。
やっと今食い終わった・・・。

めんどくせ、どこがインスタント食品なんやシネ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:15:10.00 ID:sabaBfIS0
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:15:09.77 ID:2MzDnNST0
>>252
え?今はもう画像認識で黒い異物くらいは余裕で拾うシステムでしょ
この製造規模で金属検査と目視だけとか平成じゃありえないw
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:15:49.87 ID:mAZZ7O210
この状況に遭遇したら証拠保存して「誠意をお願いします」が正しいのか?

企業は好評されたら崖っ淵
誠意をみせたらこれまた底なし的な
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:15:57.55 ID:/816TskF0
>>263
さすがに消えたのか。
まだ救いがあるな。
>>274
ネトウヨふぁびーんwww
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:15:59.18 ID:Y27Y07Rk0
ISO認証工場ならとことん突き詰めろや
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:13.51 ID:lxNKyfZT0
弁当でも防腐剤 塩素系消毒で長持ちして
発がん性あるのばかりでそのほうが悪影響多いのは
ぼんくら政治家 厚労省役人の影響多くて
くだらない
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:25.16 ID:EH/FqH6k0
>>280
>>「誠意をお願いします」

わざわざこんなこと言うやつはいない
商品代金の返金だけで通常は終わり
それが誠意
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:27.03 ID:UICkteOJ0
>>227
外国に行かなくても国内で豚さんが食べるよ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:42.40 ID:mCDZMyEC0
>>215
意味不明。俺食品メーカーじゃねえからw
チョンは馬鹿だなwww
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:51.01 ID:XNlIx61l0
太郎はしゃーない
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:54.57 ID:ZTP2oGnw0
>>253
すでに北海道にも地下街ならワモンはいるんだが
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:17:55.82 ID:W64fAch40
ISO認証取り消し

担当者は左遷

社長は辞任

生産を再開しても果たして以前の様に売れるか?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:12.92 ID:z1z68y8X0
【コピペ】缶入りサラダオイル2010年01月14日 15:03

大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、
入学した頃に購入した四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
291146@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:13.48 ID:Ce319SY10
>>279
キーエンスとかコグネックス使って余裕で検出できるお。
もうおなか一杯ww
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:15.34 ID:9KILW9EJO
色からして、茹でた火傷と焦げた火傷があるな。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:36.58 ID:qe0Rwwxh0
南はでかいのか、中国も広い国だから北部の人は南には
行ったことがないんだと思うよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:47.05 ID:/LAU2jZd0
何十年も前だが横浜のシュウマイ・餃子工場に入る機会があったが
ビックリこいた。
でかい作業台がいくつも並んでいて、上に小麦粉が撒かれていたんだが
その上の電球のまわりにバカでかいハエが50匹くらい飛び回っていたんだ。
作業台ごとにそれだから全部でどれだけいたのやら。
ハエ取りリボンでも下がっていたら30分くらいで全滅するだろうに。
それ以来そこの製品は買ってない。現場はホントに恐ろしいぞ。
緊急立ち入り検査やれよ。バカ政府と保健所は。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:50.27 ID:z1z68y8X0
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:18:58.58 ID:vGgldADf0
ペヤングのせいで
何を食うにしても
異物チェックするように
なっちまった
ペヤングのせいで
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:19:01.94 ID:wOYmHTtf0
>>1
拡大写真あった

http://i.imgur.com/qZiwnKN.jpg





去年の12月らしい

かな @kana_ruby
2014/12/04 22:32:50
「このような混入は考えられない」だってぇ〜( `д´) ケッ!
写真は去年12月です。何度でも載せてやる!

虫混入のペヤング自主回収決める - 産経ニュース http://t.c o/O2itHVMFnD @Sankei_newsから http://pbs.twimg.com/media/B4A88U_CUAA9jTv.jpg




Twitter for Android から
https://twitter.com/kana_ruby/status/540498968631730176
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:19:03.43 ID:1ng0CZ8ZO
>>279
工場の画像見る限りではハイテクな機能なんかほとんど導入してない昭和時代の異物のような汚い製造ラインだぞ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:19:06.82 ID:mpWHjLMC0
まだ、第三者の犯行だと思ってるの?www
きたねー工場晒してみろよ。言い訳できないからwww
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:19:13.51 ID:z1z68y8X0
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:19:44.02 ID:qe0Rwwxh0
>>286
そこまで必死な態度が日本人じゃないんだよ、謝罪しとけよ、学生にw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:20:06.22 ID:/816TskF0
>>289
普通はゴキが出ないようにシステムを作るんだが
この会社は逆だったんだろうなぁ。
今まで通り揉み消そうとしたんだろう。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:20:30.96 ID:VHly5Dsv0
おいおい被害者ヅラすんなよw
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:21:44.69 ID:f82jgnXk0
>>264
醤油さしにチビゴキが入ってたことならある
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:21:54.85 ID:FksaEEc+0
年末は食いもん絡みの問題よく起きるな
去年もなんやかんや行ってた気がする
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:09.11 ID:xjv5sCNZ0
ペヤングソースゴキそば
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:22:59.47 ID:eOG7lEto0
>>221
サッポロ一番のサンヨー食品も群馬だよ
まるか食品が伊勢崎市でサンヨー食品はお隣の前橋市
日本で一二を争うほど街中が寂れた県庁所在地の前橋市
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:23:25.59 ID:Dq2qR/6k0
>>285
そうだねまだ家畜の餌メーカーとして再出発の道がまだあるよね
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:23:50.05 ID:kImAHPna0
ペヤング生産中止→倒産?でペヤング系のプレミア出てくる可能性あるな
マイナーな種類のやつとか特に希少価値出そうな気がする
http://tokutoku420.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

買いだめして全種類揃えておこw
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:25:21.54 ID:W64fAch40
>>307
綜合警備保障の今のCMが撮影された場所は前橋市の商店街
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:26:09.85 ID:Hv1C8q720
第三者wそのうち「Gが勝手に入ったから意図的な混入ではない」とか言い出しそうだな…
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:26:12.85 ID:5afRtt980
苛烈に叩く人が居るというけれど、ぺヤング食って育ったゴキブリを食うのは、その人たちからしたら共食いだからなぁ

怒る気持ちも解るよ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:27:00.13 ID:vGgldADf0
ペットちゃんのエサは
人間のと違って、保存料とか使ってないから
逆に虫がわきやすいから
○カにはムリだろ
314146@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:27:25.26 ID:Ce319SY10
今、カップ焼きそば食ったけどさ、ホントに異物チェックがめんどくさいんだよ。
焼きそばだからまだチェックは樂だけど、

カップヌードルとかどうするよ?中心部に入ってるかもしれないから
3分たったらラーメンどんぶりに全部あけて検査しないと安心して食えないぞ!

もうさ、棒状のソバとかウドンとかの方が食うの樂だろ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:27:28.61 ID:v6CqntCC0
マックと違ってやたら擁護の声が沸くのは何なのかね?
テレビのキャスターもコメンテーターもテレビが取り上げる街の声やツイートも芸人も
全てがまるか擁護
ゴキブリが入ってたってのにテレビじゃ全然批判しないのは異常だわ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:27:47.46 ID:UICkteOJ0
米にちっこい虫が入ってたことならあるが
絶対家で入ってるし
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:27:47.74 ID:Wj1tkong0
ゴキブリくらいでガタガタいうんじゃねーよ

貧乏人はカップめん食うな クソが!
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:28:43.80 ID:yelS+jIa0
G混入学生は超ペヤンガーだったから再UPはしないで一応後悔もしてるが
こっちは普通のウサギ馬鹿女らしく遠慮もクソもない。



https://twitter.com/kana_ruby/status/540498968631730176
かな ?@kana_ruby

「このような混入は考えられない」だってぇ〜( `д´) ケッ!
写真は去年12月です。何度でも載せてやる!
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:28:54.46 ID:mAZZ7O210
>>284
「じゃツイッターであげておきますんで、あとはよろしくお願いします。」
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:29:09.82 ID:pTmqiBO00
揚げ油の中にすでにゴキが沢山入っているんだろうな
これが秘伝の油かも知れんな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:29:45.96 ID:qe0Rwwxh0
>>315
街の声とか普通に編集されてるし、プロデューサー、ディレクターの指示なんでしょ。
それくらい気づきましょうよ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:31:06.63 ID:/816TskF0
これからは舐めた対応を取ってる会社を
どんどん潰していかないと
だめだな。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:31:23.49 ID:uhHLU/120
これって学生が望む結果だったのか?

まるかも学生もネットのまな板に乗せられて、
それ覚悟なら公益通報者としては賞賛すべきなんだろけど
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:31:27.68 ID:JhW/kjfq0
>>318
なんだ?初見だが過去にもGがあったって事?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:31:33.45 ID:ZZCVaqxQ0
ゴキブリくらい入るだろ?
永久のエネルギーとか壊れない機械とか作らせようってのか?
殺虫剤で虫を皆殺しにする工場のが怖くね?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:31:43.38 ID:SAOmMzIU0
たべて応援!
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:32:12.64 ID:qe0Rwwxh0
>>320
揚げ油は取り替えないと使えないから。
揚げ物したことあるか?ないだろ。

おでんとか秘伝のタレ系は知らん。あれらはやばいと思うわw
328146@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:32:26.40 ID:Ce319SY10
>>317
おまえにお似合いの動画

ゴキブリとその卵をスナック菓子のように食べる廃水氏
http://www.nicozon.net/watch/sm11245317
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:32:54.40 ID:UICkteOJ0
>>325
虫が入ったら除去しようよ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:33:27.90 ID:eOG7lEto0
>>310
妖怪ウオッチ2のCMが撮影されたのも前橋中央商店街
ちなみに撮影は土曜日昼間だったが、土日でもアーケードに数人しか歩いていないほど寂れてるため特段人払いが必要なかった。
ロケに最適の廃墟商店街
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:35:06.98 ID:mQBQLRW70
つるつる建屋で防御したらゴキ入らないって
金さえかければ無菌状態だって作れます
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:35:31.88 ID:OiMKl4iZ0
広報担当はもう喋らない方が良いと思うの
反感買いすぎ

自社に何か恨みでもあるのか?w
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:35:37.59 ID:hPy8gfNdO
工場なんか、社長が見学しに来なきゃ掃除とかしないんじゃないの
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:35:37.65 ID:IRAMoql/0
ゴキブリくらいでガタガタいうんじゃねーよ

貧乏人はカップめん食うな オナラが!
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:35:38.01 ID:wOYmHTtf0
>>324
拡大写真あった

http://i.imgur.com/qZiwnKN.jpg





去年の12月らしい

かな @kana_ruby
2014/12/04 22:32:50
「このような混入は考えられない」だってぇ〜( `д´) ケッ!
写真は去年12月です。何度でも載せてやる!

虫混入のペヤング自主回収決める - 産経ニュース http://t.c o/O2itHVMFnD @Sankei_newsから http://pbs.twimg.com/media/B4A88U_CUAA9jTv.jpg




Twitter for Android から
https://twitter.com/kana_ruby/status/540498968631730176
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:38:05.62 ID:mCDZMyEC0
>>301
粘着は朝鮮人の特徴
必死なのはお前なんだけど、いつまで反論してんだ?粘着バカチョンwww

>>317
貧乏人の食い物だw
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:38:12.63 ID:Jeah/azn0
>>273
経営者一族の口座とソフトボールチーム
338338@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:39:04.02 ID:8YlqpzgP0
ちょっと長文なので分割

昆虫や髪の毛の異物は、波長的に基本的には検査が難しい。
表面だけなら画像処理であたりはつくけど、奥に入っているとなると透過性のある光源を使わないといけない。
(今回は表面だったけど)

最近ではX線に特殊な画像処理を用いて可視化する手法が実用化されたり、
テラヘルツで見る手法が研究されてたりするけど、
どんな条件でも使えるわけではないし、
標準化されているわけでもない。コストも相当掛かる。
国の技術戦略の1テーマにもなってる。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:39:35.30 ID:0sNckADf0
ゴキブリくらいでガタガタいうんじゃねーよ

金持ちはカップめん食うな クソが!
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:41:03.59 ID:ZZCVaqxQ0
ゴキブリくらい入るだろ?
永久のエネルギーとか壊れない機械とか作らせようってのか?
殺虫剤で虫を皆殺しにする食品工場のが怖くね?
341338@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:41:26.10 ID:8YlqpzgP0
なので目視が現実的な手段だけど、それでも相当数、毎日作っているとなると見過ごしは発生する。
実際には保健所に異物混入の届け出が日常的に入っているし、それすらも氷山の一角。
ということで企業の目線で見ると消費者の要求水準があまりにきつい。落ち度としては、初動の対応を代表としたクレーム対応のミスに尽きる。
そこはもう弁解のしようがない。あと検査機器類も最新とは言いがたそうなのでそこもどうかといえばどうか。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:41:53.75 ID:yelS+jIa0
>>324
オコゲらしくて社員が対応して回収済み
しかし当時も目視検査してるからと全否定で謝罪になっておらず報告者を怒らせている。
ツイッターに晒されてない場合の対応はこんなものだという証明だな。

この時も社員が捏造だろと決めつけて検査強化しなかったツケが
今になって現れたってことだろう。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:42:21.71 ID:qe0Rwwxh0
>>336
生態系とかの知識がある人間なら完全排除は無理ってわかってるから
ある程度の諦めは持ってるんだよ、そういう極端な思考は成金チョンしかもたんわな。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:42:46.98 ID:XjjB6WIw0
>>315
関東人にとってはペヤングがソウルフードなんだろうよ。
関西人の俺にはわからん。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:44:04.45 ID:CCbF4/uH0
>>14
【話題】 ペヤングの焼きそばがネットオークションで早くもプレミア化、定価の3倍でも入札がある(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418350088/
346146@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:44:20.18 ID:Ce319SY10
もうカップめん食うのやめるお。
明日100円ショップで棒ラーメン棒そば棒うどん買ってくるお。
347338@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:44:52.02 ID:8YlqpzgP0
とはいえ、消費者の目線で絶対ダメだ!というのが要求水準の基準になると、他の食品工場へのプレッシャーは相当きつくなる。
twitterのコメント一つで大騒ぎされちゃうんだから。
消費者庁が規制を厳しくするように働きかける可能性はある。経産省や中小企業庁が助けになってあげるべき立場だけど、ほっとくんだろうなぁ。
食品業界全体の重しになる話で、原材料の輸入費高騰、電気料金等の値上げ、消費増税と合わせての打撃。
回りまわって食料品の値上げにも繋がる可能性がある。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:45:03.25 ID:+l/W8ojU0
>>344
関東人でも味覚がアレな人しかペヤングは食わないと思うぞ
普通はUFOか一平ちゃんだよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:45:16.43 ID:qVYIMARY0
何でここの広報は、いちいち炎上させようとするんだ?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:45:44.68 ID:kZchmhYv0
>>339>>340
お前同じセリフを家族や友人に言えるの?
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:11.45 ID:qe0Rwwxh0
>>348
一平ちゃん派だけど、10年以上食べてないわ。
カロリーがなにげに高いよねw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:19.36 ID:7xXdSACM0
必死で火消しのコピペしまくってる人いるよね
社員かな?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:24.82 ID:Dq2qR/6k0
>>344
関東でもマニア向けだよ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:46:30.42 ID:dS/epj1L0
企業体質が昭和のままだね。
滅びても仕方ない。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:47:07.19 ID:y48sznqZ0
>>348
まともな生活をしてたらカップ焼きそば自体あまり食べないが正解ry
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:47:31.91 ID:XU3Ri2egO
衛生的な環境で育まれたゴキブリだ。
なんの問題も無い。

昔オートスナックでコオロギ入りでパックされた焼そばみた事があったなぁ。
場所は花巻フレンズ…もうないけど。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:47:43.84 ID:lxNKyfZT0
日清は昔はよかったが食感と味覚好みで無くなった
のでぺヤング年に一回か二回食うくらい

ぺヤング潰せば農心売り上げ上がると思ったら
ロッテ売り上げ減る事件
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:49:57.43 ID:Jhvk8Gu/0
つーか半額でも良いから譲ってくれよ。まじで。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:50:52.65 ID:oQozm5LN0
むかし炊飯ジャーを開けたらゴキブリが入っていて家族が大パニックになったけど
うちの婆ちゃんはゴキブリがいた周りを米を取り除き、平然とお茶碗によそって食べていた
「白いお米が食べれたら何でもいいのよ」
と言ってた。さすが戦争を経験した人のたくましさは違うと思った・・・
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:51:22.45 ID:fRnryeBf0
>>335
えらく挑戦的で攻撃的だな。バカッターw
事実だから問題ないと確信してんのか?オツムが足りないのか。
まあ裁判なんかされないだろうけど、もし裁判されたら100%で負けるのに。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:52:04.07 ID:wpE6lr9X0
誰か入れた奴がいるんだろ
工場内の製作過程でさ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:52:17.07 ID:k86j0Wjv0
「工場内にゴキブリがいるはずがないという可能性は否定できない」
「ツイッター画像がねつ造である可能性は否定できない」
「過去に虫が混入したことはあったが小さい虫しか入ってない可能性は否定できない」
「他社の工場でも虫が混入することは当然ある可能性は否定できない」
「製造工程での混入は否定できない」
「第三者が混入させた可能性は否定できない!」    ←イマココ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:54:38.49 ID:ZZCVaqxQ0
>>350
あんた北海道の人?
食い物があればゴキブリくらい家にもいるだろ?
それとも腐らない食品が好きなのかな?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:55:01.83 ID:lXdsRAG30
リンカーンのペヤング回ビデオをゆっくりと見ることにする
このペヤング容器だと、ゴキちゃんは中型犬ぐらいの異物になるのね
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:56:38.62 ID:WjaL+9Rr0
https://twitter.com/aria0419
シグナーてるま。 @aria0419 ・ 11月30日
そうだ。年賀状出す出す詐欺を毎年続けてるこの私だが今年は年賀状作ろう。どうせ描くのはジバニャンとウィスパーだろうけど。


ねえ・・・この人、24歳なんだよね?来年は20代後半の人だよね?
何でこんなに子供っぽいの?二浪してるみたいだしチテk障害とか?
せっくす!とか言ってるし
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:56:46.04 ID:kZchmhYv0
>>363
先ずアンタがゴキブリ喰ってる動画をアップしてからにしょうか
話はそれからだ。ID入りでね。そこまで言うならできるよね?
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:04.10 ID:ecOIXdmp0
清潔な工場じゃ無いみたいだし
ゴキが飛んできて麺に着地する可能性あると思うよ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:27.78 ID:Qu7jrxMS0
>>335

過去にもあったんじゃんwwwwwww
「考えられない」って何なんだよまるか食品wwwwwwwww
大嘘つき!!!
生産再開しても絶対買わないからな!!!!!!!!!
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:53.57 ID:f3pyqeut0
思いっきり麺に埋まってて泳いでるかのようなのに
製造後に混入はないよな
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:57:55.72 ID:WjaL+9Rr0
>>350
等価交換という一時期はやった言葉を知らないかね!
\99なのだから当たり前。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:58:39.20 ID:y48sznqZ0
混入否定を続けてるから批判が続くんだよ。早期に認めれば重傷で済んだのに。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:59:56.24 ID:F4IpYbhz0
こんな腐った根性してる 群馬県民の根性の悪さが存分にでている
汚い企業 まるか食品 は倒産すべきじゃね

つか、この企業が「ちゃんとしました安心です」っていっても、まったく信用
できんわ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:02:44.04 ID:lxNKyfZT0
http://www.nongshim.co.jp/lineup/index.html
朝鮮民族のソウルフードのための
犠牲になるニダ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:03:46.65 ID:MB/VdXcZ0
加熱する前の工程で入ってきたとも言えるよね
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:04:16.84 ID:+0xhZBaA0
わちきの常食、そしておまえらが愛してくれたペヤングは死んだ。 何故だ!
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:04:59.20 ID:7xXdSACM0
>>368
俺は氷山の一角だと思うぞ

まだまだあるだろうww
公にする人ばっかりじゃないからね〜
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:05:31.47 ID:sTTubNk30
ペヤング好きだから、工場清潔にして、やりなおせよ
いまだに非を認めないような反応は残念だなぁ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:05:58.53 ID:lxNKyfZT0
売れ残ってたカララーメンの恨み
がゴキにだか
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:07:45.29 ID:YGruwSkeO
>>335
うわああああああああ
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:08:45.35 ID:K/+8YYvs0
日清のほうが悪質だろ  11月には、知ってたはず。

ペヤングの件がなければ、隠しまくったろ。

あわてて、どさくさにまぎれて発表かよ。

糞 日清め 回収が遅れた分 相当食べたやついるだろ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:10:12.14 ID:kZchmhYv0
ペヤング販売再開しても100円ショップか業務スーパ、コーナンからスタートかな・・・
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:10:12.39 ID:I5m9O5Xh0
首都圏だけど家もご近所もゴキブリ出たことないって
話してるくらいの地域なんだけど珍しいのかな?
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:10:17.20 ID:0Zz9bkbs0
ゴキブリエキスもしくは断片を有難がって食べるのはNG
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:10:50.74 ID:1nu0ZC+M0
北海道に住んでるからイメージ沸かないけど、
ゴキブリって真冬でも出てくるんだね
勝手に真夏のイメージだったわ
ペヤングも道内だとドンキホーテくらいにしか売ってないしなぁ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:11:05.07 ID:ZZCVaqxQ0
>>366
あんたのチンポは防腐剤で出来てそうだな
大腸菌もいないし、アナルに消臭力詰めてそうだ
感動した!!
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:11:35.07 ID:gYwmh42k0
日清は扱う商品が多いから余計に怖いな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:13:00.34 ID:2ivCddpN0
ペヤング
ペヤンガー
ペヤンゲスト
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:13:34.36 ID:WjaL+9Rr0
>>382
そりゃ、それらの家にいないだけで
庭に下水に厨房にどこにでもいるわな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:14:56.44 ID:ochmsdxv0
>ゴキブリに付着していた油が同社で使用しているものと一致するかは、今回の調査では判明しておらず、
さっさと調べるがいい
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:15:25.77 ID:ZZCVaqxQ0
>>382
もしや暖房ないの?
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:15:37.82 ID:Q0dDCKzp0
>>384
冷蔵庫の裏とかは年中暖かいから巣になってるよ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:15:39.24 ID:V4XHfhZP0
ゴキブリ入るとか、どんな衛生管理してんだよ?


ぺヤング結構いつも食ってるのによ・・・
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:17:19.73 ID:N9jXes+a0
完全に企業体質の問題
簡単には治らないね
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:17:42.45 ID:vGgldADf0
ベクレてるから
ゴキレてるへ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:17:56.19 ID:3HuY3a540
なんか冷凍食品に異物混入させたコスプレのおじさんが逮捕された事件あったよね。
さすがにゴキブリは人が混入させるのは難しそうだけど。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:18:03.84 ID:MaEnMm1v0
>>1
飲食業界で最大の事件は腐肉混入マック事件

日本マクドナルド http://i.imgur.com/EL8pWei.jpg http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/5/f51c9b3e.jpg
    l |‐{ ̄ ハ ̄  <韓国産・中国産食材の使用を継続する
    ! |  ̄/
マクドナルドが新メニュー発表 中国産のオンパレード
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409739726
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:19:42.52 ID:eOG7lEto0
>>395
それ、群馬の工場での事件な
今回も企業は違うが群馬の事件
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:20:04.44 ID:V4XHfhZP0
ぺヤングいつも食ってたけど、
これからはやきそば弁当一択だな

地元北海道から毎食取り寄せるわ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:21:19.89 ID:FSo9EXOE0
第三者のわけねーだろ馬鹿じゃね
汚いからゴキブリが出てたまたま中に入っただけだろうな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:22:26.74 ID:I5m9O5Xh0
>>390
エアコンの排水管にコガネムシ詰まったことはあるw
ああいうところから出入りするんだよね
環状道路の工事中だからいないのかなーと思う
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:22:31.17 ID:lbp0eApR0
管理責任の問題なのに、第3者犯行説だってよ。


この会社倒産したいのか? あほ丸出しやね。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:23:24.76 ID:v5mEGsVa0
最初このニュース見たときネトウヨな俺はペヤングの工場内に農心の工作員が就職して、製造過程でわざとゴキブリの死骸を混入させたと思っていたけど、
あの不衛生な工場内の画像見たとき、やっぱりそれでも農心の工作員だと思った。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:23:43.76 ID:dAmA24j4O
おまえら叩いてるが
飲食店なんかチンコ触った手やウンコ拭いた手を洗わないで調理するとか普通だからな
俺なんか大手で働いてたがそうだった
フライヤーで焼き鳥揚げたり、チンして使い回ししたりも当たり前
パセリなんかは水貯めた容器に回収して使い回し
わかったらゴキブリくらいで文句言うな!
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:24:09.14 ID:wmjifSl+0
第3者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

乾麺破壊せずにクロゴキブリ埋め込めるならやってみろよwwwwwwwwwwwwwww
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:25:16.59 ID:czhGmNq30
半島の溺れた犬を叩けって感じで
まるかが潰れてペヤングが消えるまで叩き続けそうなのがかなり居そうだが
まるかが工場の衛生管理を徹底してペヤングをまた売り始めたらお前らは買うのかそれとも不買を続けるのか知りたい
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:25:22.48 ID:SlKWXA/P0
「味付け油揚げゴキブリ」ってこと?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:25:30.42 ID:4ksLEma10
G  ウメェ〜 モグモグw
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:25:54.69 ID:j6TzB7ut0
>>395
としやんだっけかw
あんな見るからに頭おかしそうなのを雇うのもどうかと思うが、毒物入れたんだっけか

あんな汚い工場であんなデカイGが入ってチェックもしないとか恐ろしいわ
誰だよ、Gは揚げると白くなるんだフンガー!と嘘こいてた奴
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:27:22.54 ID:i34YvfHj0
スーパーで必死でぺヤング押してて草生えたw
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:27:23.65 ID:kZchmhYv0
関東人はゴキブリがソウルフードなわけか
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:28:08.50 ID:V4XHfhZP0
しかも何よ?

反省もしないで、第三者とか言い出してんのか・・・



おいおいって感じだな・・・
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:28:10.86 ID:vGgldADf0
二度と買わねぇ
元雪印の所も一切買ってない
不二家も買ってない
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:28:19.16 ID:Ig9/O26j0
第3者犯行説までぬけぬけと言う恥知らず




ジで倒産だろな
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:28:19.84 ID:ZZCVaqxQ0
>>400
てか、人が寝静まった鍋夜間に活動するから、滅多に見ることはないよ
猫飼えば運んでくるかも
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:28:39.98 ID:SlKWXA/P0
>>149
そんなAV女優貼るよりこっちだろ?!
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1dvuma109/1dvuma109pl.jpg
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:30:13.16 ID:v5mEGsVa0
>>403
数年前、近所のマクドナルドでフィレオフィッシュ買ったらフライがカチカチで硬くて食えなかった。あれはやっぱり二度揚げなのかな?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:30:25.14 ID:V4XHfhZP0
>>412
俺もあの事件以来、雪印は買ってないわ・・・

買う気がしないわな
あんな事やられちゃさ・・・
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:31:35.79 ID:v5mEGsVa0
>>404
揚げる前に故意に入れた可能性も捨てきれないだろ?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:32:40.04 ID:OM3zGCRu0
ぺヤングで騒いでるのって関東人だけだろ
やしきたかじんが氏んで関西人だけが騒いでたのと同じ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:32:54.97 ID:T6yYzqqj0
>>418
それ第三者じゃなくて関係者しか出来ねーよ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:33:47.86 ID:kxdNDWgi0
あーあ また責任逃れの犯人を作っちゃった
でも大学生のtwitterが無かったら間違いなく有耶無耶にするような企業だったな
サヨナラぺヤング サヨナラまるか食品
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:33:49.62 ID:VKVsyQ4m0
>>415
これ本物のゴキブリスープなのかね?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:33:58.18 ID:sBg+0fWL0
とっととごめんなさいをしないで、事態を悪化させているのって
一体何がしたいんだろうね。どう考えても最初にごめんなさいして回収開始、
もし学生が嘘ついてたら回収中止というプランだったら被害は最小限で済んだはず。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:34:18.10 ID:i34YvfHj0
散々韓国馬鹿にしてたくせにwww
結局同レベルwwwあの時、日本は違うだの散々言ってたネトウヨ息してる?w
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:34:39.88 ID:v5mEGsVa0
>>415
生きたゴキブリ食って死んだ人いたよね。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:34:44.99 ID:y7TZxkkv0
>>415
グロ中尉
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:35:27.50 ID:EInfx3Mz0
http://www.youtube.com/watch?iob=yge5jk&v=haEZWOecCgQ
各マスコミは上記の事実を隠そうとしているらしい。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:35:44.66 ID:XlR5QcGD0
粘着気質 神経質は嫌われるよ

忘れるさ

忘れちゃいなと風が吹く あきらめちゃいなと雪が降る

忘れろよ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:36:38.75 ID:v5mEGsVa0
>>420
あ、そっか第三者は関係者以外だね。スマソ。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:37:37.62 ID:3jfM6OoS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00050125-yom-soci&pos=1
ゴキブリに付着していた油が、麺を揚げた油と同じかどうかは、検体が小さく分からなかったという
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:37:39.70 ID:vGgldADf0
逆に、ジャパネットたかたは
個人情報流出事件があって、
社長の謝罪を見てから
初めてモノを買った
信用できると思った。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:38:03.58 ID:/snHc84pO
>>409
まだ売り場に出してるスーパーあんのかよ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:38:56.91 ID:WjaL+9Rr0
>>395
あったあったアクリフーズの犯人アニメおじさん阿部利樹
あーこりゃキチガイの目ですわ(検索)
シグナーてるま。 (@aria0419)も同じ印象を受けるんだ。
24歳にもなってデュエリストとか妖怪ウォッチとか平気でのめり込んでるあたり・・・
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:39:26.04 ID:D+GLB4C50
容器包装時に弾くライン装置無いのかよ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:04.66 ID:WjaL+9Rr0
>>417
「ロッテスノー」は雪印だから、気をつけてね。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:09.10 ID:SJ0DsoPNO
まるか食品の経営陣は記者会見開けよ。
2014年は記者会見が大当たりの年なんだから最後を締めくくる意味でも。

STAP細胞の姉ちゃんも絶叫議員も、うちわの人やねぎの人もカメラの人も吹っ飛ぶような記者会見を!
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:18.32 ID:ZZCVaqxQ0
この事件の最大の被害者は工場労働者とぺ・ヨンジュンだな
同情するわ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:40:28.04 ID:k7lGJDCn0
>>403
お前の働いてる隣の国のお店はそうなんだろうな。
驚かないぜ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:42:18.64 ID:T6yYzqqj0
>>436
無茶言うなよw
号泣もぶっ飛ぶ会見とか伝説飛び越えて神話レベルじゃねぇかwww
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:42:32.79 ID:TFrmyWTP0
いいゴキしてるねぇ、ビッグだよ
ペヤング ソースゴキブリ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:43:23.85 ID:SvOuSHef0
結果がはっきりするまで、ひたすら謝って調査中と言っておけばいいのにな・・。
もし事実であっても言い訳に聞こえるからね・・・・・。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:43:36.38 ID:hxqrSjvR0
ぺあんぐしゅうりょうか
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:43:59.55 ID:RRgutZ9M0
>>271
つまり食べ物に外部の人間が何を混ぜても分からないほど腐ったセキュリティなんだよね?
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:45:08.19 ID:v5mEGsVa0
お菓子業界はロッテだけなにもなかったのは何故?
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:45:30.41 ID:W64fAch40
社長がまず、会見を開き

開口一番「申し訳御座いませんでした」が筋だわな

それすらもしない時点でグンマーの田舎企業体質が目に見える

初動も後の事も後手後手で遅すぎ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:45:33.57 ID:kKn61bxv0
散々「ゴキブリが加熱されたようには見えないから大学生のいたずら」とか言っていた奴らは何処へ行ってしまったのだろうか
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:45:57.90 ID:A2+q4lCq0
内部留保の多さを社長が自慢してたが、保険にも入ってないようなケチな
経営で小金を溜め込んでたんだな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:46:09.85 ID:OxIZ4ewP0
こんな回収するぐらいなら
たまにゴキブリぐらい入っていても
無視して食う風潮にしたほうがいいと思う
そのうちお前らは貴重なタンパク源で
ゴキブリすら高級食でなかなか食えない
底辺になるというのに
今からありがたく食べとけよ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:46:54.45 ID:pZ74PWRF0
どっかの食品工場じゃ、保健所の検査のときしか、入念に掃除しないしwwww

>>419
「そこまで言って委員会」知らないのか、トンキンは。さすが、シナ朝鮮人ばかり。
食品工場も同じく。orz
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:47:21.15 ID:nzqYQRoi0
火を通したなら安全だろ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:47:21.53 ID:MvXvx41L0
改めて日本は中韓と同レベル、いやそれ以下と判断出来る事件であった。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:47:28.25 ID:PjKYR1qN0
57 人中、34人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 急げ買えなくなるぞ!, 2014/12/5
投稿者 テポドン1号 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: ペヤング やきそば 120g×18個 (食品&飲料)
長年親しまれたあの味も幻となるのか
健さんも文太さんも食べたペヤンG
ゴキまっしぐら
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:47:32.78 ID:ubhD/b040
この後の及んでもソフトボールだけはやりまくるくらいなら。金余ってるなら。
本業のヤキソバのための保険入っとけよw
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:47:35.77 ID:ygnCKvHz0
態度の悪過ぎ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:48:00.50 ID:GsSfzPeU0
何だよ
要するにどういうことだ?
やったのはおまいらか?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:48:41.65 ID:etQkactO0
>ゴキブリが加熱処理されていた

蒸してカラっとあげたんでしょ
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:49:28.80 ID:o/EWRh730
懲りない会社だねぇ
非を認めて頭を下げるのが そんなに嫌なのか
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:50:48.18 ID:nzqYQRoi0
入るくらいは珍しくもないが
対応がやばいわ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:51:00.85 ID:4EX36tEx0
いま徳島製粉の金ちゃんヌードルのTVCMがあったんだけど、「清潔第一」って書かれてあったwwwwwww
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:51:10.56 ID:T6yYzqqj0
>>449
知らないだろ、放映してないはずだし
たかじん死んでから放映しだしたってんならゴメンだけど
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:51:17.52 ID:W64fAch40
青と黄と赤のあのカラーリングで「そうか」かもと思ったけどね...

バレなきゃいい→姉歯耐震偽装→そうか
ありえない→今回→そうか?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:53:58.22 ID:LlpWtZx60
ぺヤングソース焼きそばプレミアムG
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:17.71 ID:OxIZ4ewP0
>>462
カマドウマが弁当に入っていたことのある俺が
その特性練り込み昆虫食べてやろうw
俺に未来を任せろ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:26.32 ID:W64fAch40
今更ながら、トップバリュの焼きそばとか「何処のメーカーか」すら書いてないから不信になりそうな感じがするわ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:34.84 ID:A2+q4lCq0
Twitterで学生叩いてる奴らが結構いて怖いわ
そんなに糞企業に飼いならされてどうするんだろう
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:53.35 ID:4CkeeTtg0
別にいいじゃん、ゴキの一匹や二匹
気にスンなって
昔はこんなこと日常茶飯事だったって
今は騒ぎすぎだよ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:57:33.06 ID:wmjifSl+0
>麺の表面に黒い粒が付着してることがありますが、
>これは麺の焦げたものですのでご心配いりません。

今にして思えば意味深な注意書きだなぁ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:59:24.75 ID:1XUQn13D0
UFOの方が美味いじゃん
ペヤングが無くなっても何も影響ないね
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:00:15.32 ID:o606GQSIO
>>461
ペヤングが出来た頃はまだ創価の三色旗はないんじゃないか?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:01:14.85 ID:aifbUBaj0
第三者による犯行か否かなんて客にとっては
どうでもいい問題だろ。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:01:37.75 ID:W64fAch40
>>469
そうなの?あの三色は後づけだったの?
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:01:52.32 ID:ushVlA0q0
相変らず>>466みたいな擁護がめげずに頑張るねえ
やっぱりどうなんだろ、自分の意見じゃないって前提の方が
めげずに書き続けられるもんなのかね。この事件のスレ全体的に。
俺だったらちょっとできないなあ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:02:50.30 ID:tTi0x6uZ0
>一方、ゴキブリに付着していた油が同社で使用しているものと一致するかは、今回の調査では判
明しておらず、担当者は「油まで一致すれば製造過程ということになるが、分からない以上は断定
できない。第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってあ
る」と話した。

こういうどれだけ不利な証拠が出ても決して自分の非を認めないやつって
だいたい嫌われるよね?
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:03:06.25 ID:RO1M9EqY0
最初学生のせいにしようとしたけど無理だと分かって学生を疑えなくなったら
今度は従業員を否定しはじめたか
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:04:06.30 ID:o606GQSIO
>>471
今調べたら
ペヤングソースやきそば 1975年発売開始
創価の三色旗 1988年制定

ってなってるね
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:04:33.29 ID:Q/yOcB8e0
>>465
事実がどんどん明らかになってきてるのに
いまだに学生を叩いてるとか、狂信的すぎるよな
完全にカルトそのもの

あまりにも異常だし、何か背景があるんじゃないの?
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:05:26.63 ID:W64fAch40
>>475
調べていただいてありがとうございます
ペヤングがそうかじゃない(と思いたい)と分かって少しだけ安心しました
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:06:17.10 ID:4EX36tEx0
>>470
多分、工場内にゴキブリがいる環境っていうのがバレるよりも
「ゴキブリの侵入はありえない、第三者が入れた」としたほうが
まるかとしてはやりやすいと考えたんだろう 多分

とはいえホント客には関係ない話だよな まるかの都合だし
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:06:17.71 ID:dOlUIo0JO
>>146 やきそば弁当とバゴーンとイカやきそばも忘れないで!
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:06:24.12 ID:SUUUPQOW0
クロゴキブリ成虫丸一匹の混入は
単に運が悪かっただけでは起きないよ。

汚い工場
汚い製造ライン
いい加減な目視検査

更に問題なのは

「有り得ない」発言
「お互いの為」発言
当該日製造品限定の回収
回収しつつも「有り得ない」立場を継続

起こるべくして起きた
巨大なクロゴキブリの
成虫尾頭付きねの混入だよ。
http://i.imgur.com/y1e6NPR.jpg
http://i.imgur.com/bnXM2jg.jpg
http://i.imgur.com/0q3gI2S.jpg
http://i.imgur.com/9azXCy0.jpg


また混入が発覚
http://i.imgur.com/Mato3kY.jpg
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:06:30.93 ID:o606GQSIO
>>477
いえいえ
オレもペヤング好きだからね
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:07:01.24 ID:XlR5QcGD0
ゴキブリが一匹出たといって騒ぐほうが変だよね?
もっとデッカイ事なぜ出来ぬ?
たった小さなゴキブリに追い回されて、ああだの こうだのと…うるさいよ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:07:10.05 ID:SWzYJf9A0
ゴキ揚げ焼きそば。新商品かよ。w
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:07:12.21 ID:IX3J9Ah00
また在日バイトテロか
脳震の回しものかよ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:08:22.71 ID:0h7as85nO
在日韓国朝鮮人を雇うと

こうなる。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:08:37.31 ID:pBdpYn3d0
ペヤングの社員さん最後のボーナスで何買うの?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:08:44.40 ID:XhZI2JXX0
製造過程で混入は


まじだったかwwwwwwwwwwwwwww

 麺を揚げるベルトコンベア機械の画像URL  があったが



全然
清潔じゃないな
韓国中国発展途上並みの   会社だったって事だな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:09:17.91 ID:cjIncefO0
>>480
回収したやきそばのゴキソバ率を知りたいわw
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:10:35.57 ID:UvUpo4BW0
残念ながら、カップ麺の焼きそばの中じゃペヤングが一番美味いという事実。
ゴキブリ食いとか言われても、ペヤングのが一番だと言い切れる、
UFOやエースコックのじゃダメなんだよ
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:11:07.28 ID:6hjHtvyb0
虫「やだ恥ずかしい><」
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:11:12.36 ID:XhZI2JXX0
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:11:34.49 ID:amXNDTE00
Gの野望
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:12:20.74 ID:Jeah/azn0
>>447
設備投資ケチって客にゴキエキス入りを食べさせるとか最悪の経営者だな
自分はガッポリ儲けて消費者の事なんかどうでもいいとか
こういう体質はどうやっても治らないだろ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:13:21.08 ID:aoFasTav0
>第三者犯行説

まだこんなこと言ってるのか。
あの汚い工場見せつけて第三者もクソもないだろ。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:13:41.64 ID:UvUpo4BW0
ペヤングはネット信者も多いからなw
潰すことはできんw
許さんw
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:13:42.89 ID:/1nY2b5W0
パッケージを透明にすればいいんだよ
買う前にゴキブリが入ってないかチェックできる
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:14:39.62 ID:2ThFoQUa0
>>475 >>477

創価の三色旗は南朝鮮の三対極を元にしたものだから。
http://japan0609.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sanshoku.htm

創価の三色旗がペヤングより後でも、「だから?」って感じ。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:14:42.68 ID:+OnRoimT0
金ちゃんラーメンの工場も大概だけどねぇ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:15:46.47 ID:2ThFoQUa0
>>497

ごめん。

○三太極
×三対極
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:16:19.01 ID:RbxxOlDC0
焼きそばとかゴキブリの心配するより、自分の心配したら?
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:16:35.38 ID:YZuyvmSZ0
おもしろ記者会見をやって12月のカレンダーになってほしい
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:16:50.59 ID:W64fAch40
>>481
自分もペヤングが好きだからこそ今回の事件はひたすら哀しいです
正直、初動対応が「ありえない」じゃなく、「申し訳ございませんでした」で→回収→調査ならば
もっと信用は落ちずに済んだのになあ・・・と思ってます
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:18:14.61 ID:avEnzoR00
>>16
気持ち悪くなってきた・・・。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:18:17.88 ID:vpigcIsy0
お湯を入れて3分たったらゴキ元通りに復活する?
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:18:22.57 ID:2ThFoQUa0
この件の擁護派の様子からして、在日企業か学会企業かな。

昆虫混入なんて、某国とか某国の路線だし。

在日企業には注意が必要。
ロッテとかね。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:19:19.07 ID:ex5az1Qc0
大学生が混入してんでは無いのね?
良かった、どうせお前が入れたんだろクズ!!!!!!って言わなくて
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:20:27.08 ID:Jeah/azn0
>>16
ゴキフレークか
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:20:59.44 ID:2ThFoQUa0
ロッテでバイトした人の書き込みを見て以来、
私はロッテ食品は一切食べません。
例え、職場の同僚が善意でおやつに用意してくれていても。

ペヤンガーもその系統なんだろうなあ…と
擁護派を見ていて思ふ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:21:28.27 ID:UvUpo4BW0
>>468
UFO(笑)
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:21:34.12 ID:W64fAch40
私も、ロッテの品物は一切買ってません
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:21:35.28 ID:gsHUGCyQ0
>>80
マルカの近くのヤマザキパンの伊勢崎工場のことかな?
あそこは群馬でも最強の悪臭地帯。
まるかより全然臭いしヒドイ。あの前通ったらヤマザキパンなんか恐ろしくて食えないよ。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:21:51.08 ID:/v7vp9Fk0
2chって精神異常者の巣だな
何かあると在チョン
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:22:29.08 ID:Oal4nMJl0
熱烈なぺヤンガーじゃないから、
色々種類があるの知らなかった。

ぺヤング食べたい
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:22:43.97 ID:pBdpYn3d0
>>498
そんなソースもないたわごとでまるかが許されるわけもなし
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:23:16.57 ID:2ThFoQUa0
>>508

○ペヤング
×ペヤンガー

ペヤンガーは被害者ですね。


>>512
そうそう。君とか見てるとね。
ああ、避けるべき企業なのねと思うわけ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:24:05.01 ID:UvUpo4BW0
ペヤングのそばも美味かったw
カップ麺メーカーじゃ間違いなくトップクラスw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:24:55.23 ID:XhZI2JXX0
東洋水産(丸ちゃん)
http://i.imgur.com/fxZX8rS.jpg

サンヨー食品? サッポロ 頂 
http://i.imgur.com/ZkeULiW.jpg

金ちゃんヌードル 徳島製粉?
http://i.imgur.com/zYcaSRw.jpg

日清
http://i.imgur.com/NrcjP0a.jpg

ペヤング焼きそば まるか食品        ○かいいえ×でしょ!
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/12/maruka-1.png

↓過去にあった不良品画像↓焦げらしい *虫ではない
https://pbs.twimg.com/media/B37WFGCCQAAh73d.jpg
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:25:01.39 ID:5e6EPgNH0
ロイヤルホストでO157食中毒 東京・世田谷区の若林店
http://www.sankei.com/life/news/141212/lif1412120027-n1.html
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:26:02.17 ID:avEnzoR00
>>21
ゴキブリ小さすぎてカメラには写らなかったか。残念。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:26:13.75 ID:Ohpgz4nn0
>>511
研修でハウスのカレー工場行ったことあるが、見学者通路設置で工程を見せることができるくらいのところは、
めちゃくちゃ管理が徹底してて綺麗だわ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:28:04.84 ID:RbxxOlDC0
>>517
過去の事ばかり言って、年寄りみたいね?
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:29:05.50 ID:UvUpo4BW0
>>517
カメラに写す時はそりゃかっこよくするだろう?
裏側はどうなってるか分からないのはどこのメーカーも一緒
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:29:09.90 ID:D9/8CmK40
無理してでもTVCM出しとば叩かれ難い。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:29:17.70 ID:Gzpfwakl0
>>517
こういう画像って撮影時だけ綺麗に掃除しているだけで
普段はどうかわからんよね
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:29:36.64 ID:75jChytXO
大袈裟なんだよ
最近の消費者は。

虫なんか食っても死なないどころか病気にもならない。
そんな神経質で屋外でやるバーベキューなんか出来ないだろうに。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:29:56.12 ID:Jeah/azn0
もう開き直ってアニメとコラボでもするしかない
Gのペヤンギスタとかペヤフォーマーズとか色々できるだろ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:30:52.78 ID:0apkUJC50
当初製造過程でゴキブリが入ることはないと言ってたけど
工場の仕組み上ありえないという事なんだろうか

前に敷島パンでバイトした時虫対策で常時噴出のエアシャワー室と
空調が中から常に外に出るよう設計されてた
ペヤングもあれだけやってたなら確かに虫は入らないと言えるだろうけど
卵状態のゴキが何かの資材とかに付着して工場内で孵化とかあるのかな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:32:33.55 ID:SWzYJf9A0
ゴキ揚げマニアは、ゴキブリ食いたいから必死なの?
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:32:52.29 ID:OxIZ4ewP0
>>525
大袈裟だと思うが
食いたくないやつの気持ちを無視していいわけじゃない
耐性ないやつは、卒倒ものだろ
自分は余裕だが、それとこれとが違うと
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:33:57.56 ID:JhW/kjfq0
>>522
>>524
となると、まるか食品の写真もバッチリおめかし済って事か・・・
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:34:04.81 ID:P+Ei2j5w0
>>529
嫌なら買わないだけでいいじゃん!
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:34:34.66 ID:73OB4UO10
綺麗で清潔な工場で作れよw
生産再開してもありのままのライン見せてくれないと買わない
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:35:12.47 ID:XhZI2JXX0
油は取り替えてただろうけどさ
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/12/maruka-1.png

公式の写真らしい 麺の製造を紹介しているとか

まこの汚い機械と工場の写真を載せていたことが まるか食品の衛生管理の怠慢さを表しているな

ペヤングというブランドに胡座をかいた殿様商売 だったという  ”ブラックさ” が露呈していまいましたね


それはそうと カップ焼きそばってさ 茹で混ぜそば だよなwww

フライパン、鉄板で焼いてないんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:35:35.54 ID:ytElo0N20
油は工場のものと同じかどうかは分からないらしいぞ。
つまり工場のものではないね。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:36:04.38 ID:QHOL9Iz90
今頃他社は一世一代のチャンスとばかりに走り回ってるだろうな
カップ焼きそば界の勢力図が一変する食品史上に残る大事件

個人的には一平ちゃんの塩味があれば満足
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:36:09.75 ID:vGgldADf0
卒倒だと、、、
もし、自分のに入ってたら
気が狂うかもしれん…
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:36:18.83 ID:aifbUBaj0
ゴキブリ写真を公開した奴は、メーカーの態度が気に喰わないとか
言ってるんだろ?

慰謝料もたんまり貰ったんじゃないの?
どうしてこんなにガキなんだろ?
今の人間って、頭おかしい奴が多いよなあ。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:36:56.51 ID:P+Ei2j5w0
>>533
政府公認の焼きそばだから
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:36:58.86 ID:SWzYJf9A0
>>525
お前の前に2つのコップを置く。一つは、俺が射精しまくったコップをお湯でゆすいだもの、
もう一つは新品。お前は俺の精液の入ったコップで水を飲めるんだな?
俺は自分のでもイヤなので、新品使うよ。
ゴキブリを揚げた油と汚らしい未洗浄の施設。そこで作られた食品でも平気って
奴は、俺の精液を入れたコップでも使えるんだよね?
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:37:11.63 ID:XhZI2JXX0
>>497
そうかがどうよりも

中国 朝鮮から伝来した色だし
しかも 在日系が商売で使う色だもの
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:37:59.34 ID:dSFs1cpN0
ゴキブリ入っていても擁護する奴って、他のメーカーの工作員による逆ステマなんだろな
まるか食品への不信感を更に煽ることになっちゃってる
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:38:04.80 ID:o606GQSIO
>>502
そうだね
今回の事件はちょっと残念だったね
長年、小さい頃から愛食してきた者としては特に・・・
企業体質を改善してもらって、また新たに出直してもらいたい
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:39:05.46 ID:xJSP34VE0
知らずにゴキブリ食わされる消費者はかわいそうだな。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:39:15.68 ID:w14iKjS+O
油で揚げたゴキブリを仕込むとは、バカッター基地外にもほどがあるよな
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:40:37.49 ID:VtipER4b0
>また混入が発覚
>http://i.imgur.com/Mato3kY.jpg
学生のとは別パターンかよ
ゴキ入りまくりすぎだろ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:40:57.06 ID:wqYaTRtQ0
まさかの第三者の油で揚げたゴキブリを混入させた事件だよ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:41:25.74 ID:CvhGJHY10
>>537
あなたがね。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:41:43.35 ID:Fj2en27B0
最初の告発者はまだ疑われてるのかw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:42:07.09 ID:6KzVPNfg0
>>545
またデカイ具(G)が入ってますね
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:42:07.23 ID:hPy8gfNdO
ゴキブリがド真ん中に入ってたら、たまげるやろな…トラウマで食えなくなるよ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:43:14.78 ID:1KjJDKBd0
いい加減諦めた方が良いぞまるか
見苦しい
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:43:27.44 ID:jDfCbzsJ0
もはや疑うとかどうとかいう段階じゃないんだけどなw
まるかの工場が超汚くて対応が糞という事実は動かない
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:45:01.69 ID:CvhGJHY10
北海道工場製造のものを買う。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:47:07.36 ID:XhZI2JXX0
87 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/12/12(金) 17:04:42.09
> 担当者は「油まで一致すれば製造過程ということになるが、
> 分からない以上は断定できない。第三者が加熱で死んだ
> ゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だって
> ある」と話した。

こんなゴミくずだらけ、廃油べとべとの工場で商品作っておいて
どの口でそんな事言えるんだろこの会社?

右の写真には業務用ゴキブリホイホイが見えるし
どうみてもゴキブリ跋扈してるだろww

ウンコまみれみたいな製造ラインのくせに第三者の犯行だぁ?
消費者舐めてんだろ?

http://blog-imgs-47.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20141203164133sdofi3.jpg
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/12/maruka-2.png
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:47:46.45 ID:vGgldADf0
>>553
Gのかわりに
カマドウマがはいってたりしてなw
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:48:03.41 ID:e3xA7ckd0
最初からここまで一貫して人のせいって根性腐ってる
最初もみ消そうとしたりするとことかも特に

なんかチョン企業の対応だな
昔仕事であちらの会社から輸入したことがあった時のクレーム対応そのまま
まああちらさんの商品は平気で不良品送ってきたり対応が散々だったから
そのまま5回目の発注直前に取引終了したけど…

その後切れた感じで向こうの担当者からこちらの担当者にしつこく電話かかってきてうざかった
二席離れてる俺のとこまで聞こえる受話器からの怒号
客に対する対応じゃ無いわな…
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:48:17.86 ID:o9Xpu+150
相変わらず不遜な態度だな 風当たりがきつくなるだけなのに
本当に無能な経営陣だわ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:48:17.87 ID:jDfCbzsJ0
舅は頑固で少々意地の悪いところがあった。
かいがいしく世話をする嫁の行動に、いちいち文句をつけるのだ。
中でも焼きそばについては、、
「ペヤングとは全然味が違う、なっとらん!本当に覚えが悪い嫁だ!」
と毎日嫁を怒鳴りつける始末。。

ある日、とうとう頭に来た嫁は舅に出す焼きそばの麺に、こっそりとゴキブリを埋め込んだ。
その焼きそばを一口すすった舅が一言。

「これじゃよ!この味じゃよ!!ペヤングは!!」
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:48:39.22 ID:YZGE4cML0
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:49:41.26 ID:QlJ9VEUA0
ペヤング食べたいのにどこにも売ってない
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:52:15.91 ID:73OB4UO10
あの鯉の餌みたいなかやくの肉作ってる所も見たいなぁ
562冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/12/12(金) 23:52:23.50 ID:dJDwHCMi0
素直に謝っておけは後に真実が判明して
どっちに転んでも被害少ないのに
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:52:38.08 ID:dh8ifVs+0
ぺヤンガーはどんだけストックあるのかな?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:54:14.97 ID:2PBS7LFFO
つか、製造ラインが汚な過ぎる
食品工場としてダメダメ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:54:39.33 ID:KkPH38F60
>>560

ゴキブリ ゴキブリ騒ぐヤツがたくさんいるから 食べたくても買えなくなったんだぜ
いちいちウルセーヨな?
ゴキブリぐらいで大袈裟な
関係機関き通報しとけば済むことだろう
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:55:17.20 ID:IWYXNB710
ゴキブラーvsペヤンガー
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:55:23.12 ID:xJSP34VE0
ペヤングがヤフオクで高騰だって
1万円で売れるぞ。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:56:04.34 ID:jDfCbzsJ0
散々言われてるけど
あの写真を公式HPに載せちゃう神経は只事じゃないよねw
あれくらい汚い食品工場なんてザラにあるとは思うけど
HP用の写真を撮る前に掃除もしない会社なんて冗談抜きでまるか位のものだよw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:59:27.68 ID:wqYaTRtQ0
これはは第三者が混入させたんだよ。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:59:34.96 ID:uhHLU/120
まるかの悪態は客観的事実としてもう動かんだろ

んで学生は全く批判されないと思う奴は主観オンリーなんだよね
「まるか社員ガー」とか

『学生は悪くないがネットじゃ叩かれるだろうな‥』
と考えるのが主観と客観を切り離した考えじゃないの?
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:59:42.47 ID:tnf5vARlO
まるか食品社員「ヤフオクで儲けるか!」
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:00:40.89 ID:bTulPuhz0
担当はしっかり選んだ方がいい
企業イメージが急降下だよ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:00:42.46 ID:uRrYbfKO0
麺を揚げる油なんてパーム油とかショートニングだろ?
そんなのどこ行きゃ買えるんだよ第三者が。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:01:03.09 ID:9tSfHl6f0
>>3
これG????
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:01:23.28 ID:ap39sFPh0
返送料分を設備投資費に使えるように、
返品しないで記念に持っておくかオクで売れば
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:03:21.76 ID:um+onf6X0
ヤフオクみてみたけど
普通のが1個あたり
300円ぐらいになってるな
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:04:32.78 ID:uRrYbfKO0
で、回収品か未出荷品か知らんが、大量の麺を透明ビニール袋びブチ込んで
工場の納品口に積んでるニュース見たが、こりゃ虫がさらに寄って来るわと思った。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:04:56.16 ID:S/6aFxpS0
>>568
いや、写真撮影前にはさすがに掃除はするだろ。
掃除して最高におめかしした状態が、あの写真なんだと俺は思ってる。
普段はもっと汚いはず。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:05:10.84 ID:xZOSy8A50
>>576
年明け以降には供給がグッと減って相当上がると思う
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:06:38.90 ID:kHlDypiF0
こいつの糞みたいな対応は何なんだ??
同族経営のワンマン企業はやっぱ駄目だわ
何を勘違いしてんだ?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:07:43.24 ID:X2SsOCiI0
>>576
賞味期限も売ってるんだなw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:07:52.39 ID:OEOuqm6M0
300円払ってゴキ出汁焼きそばか
もともと宗教じみた人気のあった商品だがこりゃ冗談抜きで宗教だな
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:09:27.96 ID:28m0qzqo0
>>561
>鯉の餌
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:10:09.14 ID:m2qtG2Nm0
>>569
はいはい 釣りですね?分かりまっせ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:10:55.11 ID:28m0qzqo0
>>582
会員がいるんだろうね
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:11:43.51 ID:l1O8KYOu0
ペ・ヤンガーG
587箕面市民@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:13:51.71 ID:xMSLt3Sr0
>>22
ここの会社の対応はマジで糞だよな

まるかに丸太持って
討ち入りしたいわ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:15:14.99 ID:Ww6mNhMD0
保健所って
グレーで終わらせて処罰なし?
どうみてもあの工場は汚すぎるぞ
それとも処罰の前に自粛したのか
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:15:21.86 ID:/pL5X68k0
>>573
どっちも通販で簡単に買えるぞ
楽天やアマゾンにも売ってる
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:15:36.94 ID:73ucredd0
今オクでペヤング売ってる売り主はマルカ関係者じゃね
591罎畄鬆@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:16:52.28 ID:Q56Rd9f6O
おまえら老舗のやきとり屋の40年浸け足し続けた秘伝のたれの中なんか
すくってみたら色んな小さな・・
もうこんな時間が
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:18:34.89 ID:wWxBT86k0
アクリフーズ事件のようなケースは考えられないのか?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:19:01.67 ID:/pL5X68k0
>>591
コンビニのおでんの汁にもチャバネくん
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:19:03.10 ID:H9jEEIJQ0
この件に関して社長のコメントは何か出てるの?
これだけ大騒ぎになってるのに担当者に対応を任せてるんだろうか
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:20:53.67 ID:zAIhQYf30
どこまでも自分たちは悪くない、どっかの誰かのせいだと主張する
日本人の考え方じゃないね
糞チョンコ剥き出しだな、死ねよまるか
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:21:42.53 ID:0RANawBv0
>>588
群馬と言えば例の議員 点稼ぎのもみ消しか?
食にはこだわりがあるみたいだしw
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:22:09.44 ID:/ZIhKmXF0
目視検査員いなかったのか
麺の中央だしわかりそうなもんだけど
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:22:14.75 ID:35M8fp1+0
今の技術だったら、同一の油かどうか検査出来ないのか?
やるなら、そこまで徹底的にやったらどうだ?
原因を徹底究明するのが再建の第一歩だと思うのだが
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:27:03.86 ID:XUQPwXd50
>>587
ペヤン島かw
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:28:17.38 ID:KDCBUqqS0
従業員がやったことにしてエクストリーム自殺≫一件落着
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:30:06.88 ID:NpKxk/Yv0
>>598
はっきりさせない方がお互いのためです
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:30:28.49 ID:TjyNl2xW0
>>1
> 第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってあ
> る」と話した。


糞会社潰れろ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:34:26.11 ID:aTA12z/50
食品製造の過程で虫が混入するとかはよくある話だし
消費者もそこまで 安商品に完璧を求めてはいない
要は被害者たる告発者に対して法的措置もちらつかせるような真似をしたうえ
さらに「自分たちは悪くない何かの間違いだ」とかのたまったから叩かれてる
「企業が客に舐められちゃいかん」とか頭の悪いことを思ってたのか知らんが
その代償は高くついたな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:35:55.75 ID:F7czm2Je0
麺に様々な状態のゴキブリを何度も投入して調べてるんだろうか
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:36:09.34 ID:aTA12z/50
相手は普通の大学生でクレームをネタにゆするようなヤクザとは全然違うのに 
普通に平謝りして同社の商品券かなんか与えておけば穏便に済んだかもしれないのに
こういうアホ企業はおとなしそうな奴には高圧的に出て
逆にヤクザに対しては大人しくなるという
フツーに対応するべき人間を逆に考えてるんだろうな
どうせ関東の田舎のローカル会社だろ替わりはいくらでもある潰れろ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:38:23.24 ID:Ypo38L3r0
「僕はペヤング応援します!頑張ってください!」


うっぜ・・・
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:38:51.38 ID:JKdzx+C+0
必死なやつが湧いてんのってなんでなんだろうな?
ネットやるやつでペヤング知らないわけないのに知らないていでバッシングしてくるしw
キモチワリイナ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:43:55.08 ID:x9jGivqP0
こんくらい開き直れば炎上しなかったと思うね

http://t-meister.jp/gokiburi/lab/syokuyou/
http://insectcuisine.jp/old_contents/menu/kondate/023.html
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:44:07.07 ID:p8qFt6gt0
まだ認めぬか
これは終わりだね
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:45:56.30 ID:oTlP33ps0
>>574
Gじゃなくてコゲ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:13:37.01 ID:TCdqvleU0
じゃあラインのしたにあった黒いのはなんなの?
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:15:53.48 ID:VAL3mJCt0
工場が1つしかないのでゴキブリやネズミ駆除できない
ずーっと稼働しっぱなしだったんだろう
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:19:55.45 ID:34FAFsvo0
>>612
1日30万食作ってれば3交代制だったかも
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:24:06.09 ID:i8/gMwil0
自分かまわりのダチがイタズラ目的で入れたけど、あまりの事が非道くなった
ぱてぃーんやなw

バカッター以降、この将来就活ピンチな大学生出て来てないやん
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:27:12.62 ID:lAxbn+ro0
CGC
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:35:09.92 ID:tWWc7IGk0
広報担当って社長の息子とか一族関係の者だろ
じゃないとこんな応対出来るはずがない
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:38:11.81 ID:VVQTpflv0
ぺやんぐ 「 第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってある 」

もう証拠はペヤングが隠滅したから言い放題だなw
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:40:16.67 ID:086z5rVc0
社長は謝罪会見した???
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:41:40.78 ID:VVQTpflv0
>>618
第三者が入れたってことにしたいのに謝罪するわけないっしょw
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:45:37.47 ID:Ww6mNhMD0
これからもゴキソバどんどん作っていくんでよろしく!

とでも言えばいいのに
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:46:26.83 ID:4q6AOHax0
もう脂肪フラグ立ってね?ペヤング
第三者犯行説www
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:47:04.10 ID:KeoNLMnQ0
しかし、油で完全に揚がってたんだろうドライに考えれば食中毒出すよりましかと
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:47:06.41 ID:CP5Hr+oC0
工場にブラックキャップ置いてる会社が第三者犯行説を唱える滑稽
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:51:46.10 ID:ySdII7U50
ふ〜ん。
ありが、G の焼死体か。
ナンの役にも立たん事ほど、忘りないんじゃなこり(。・ω・。)y-・~~
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:52:24.14 ID:h6LjAySB0
ぺ社では・・
指揮官「もっと旨いゴキブリを開発するんだ!急げっ!!!」
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:54:11.12 ID:X1tU91uU0
この場に及んで言い訳か
しかも他人事のように人のせい
こんなこと言う会社は信用できないしそういう会社なんだとわかった。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:55:50.10 ID:VAL3mJCt0
カツ丼とうどんが超うまい店があるんだが
カツ丼に油で揚げられた大蟻が真ん中に乗っていた
はじめベニタデかと思ったんだがよーく見ると大蟻の姿揚げだった
その店には二度と行ってない
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:56:11.56 ID:Uh/SyEh80
ゴキがでかくてびびった
あんなん入ってたら二度と買わんやろ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:56:44.04 ID:X1tU91uU0
朝日新聞と同じこと言ってる
自分らの言い分が信用される立場にないってことを理解しろ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:58:30.42 ID:k+n6RMZ90
設備に金かけず、道楽のソフトボール部に金かけるなよ…。
社長が頭おかしいのかな?
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 01:59:43.31 ID:WJLmybDh0
ぺヤングは間違いなくこのまま廃業です
ざまーみろ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:01:05.77 ID:48Ouq1yN0
写真を見たけど、
あんなのがいきなり目に入って来たら、トラウマになりそうだ…
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:03:10.44 ID:idtS2ksz0
バカバカしい
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:05:16.10 ID:i8xhnqaV0
江戸時代は、油虫(G)を唐傘を使って捕らえ
すり潰して肌荒れの薬にしていたと聞くが
たかが数百年でよくもこう対応に差があるものだ

インスタント食わないから個人的にはどうでもいいけどさ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:06:08.40 ID:Nke00P6IO
分析結果が全てであって、
まだ分析がもう一段階残ってる。
それだけの話を、妄想で広げるなや。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:09:12.50 ID:kYlAneHx0
ゴキブリ混入画像が見れない奴はイラストにしたから見てみろ
これなら見れるだろ
http://i.imgur.com/TUXCNrl.jpg
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:09:56.65 ID:w0leHriP0
ペヤング≒ゴキブリ
というイメージがついちゃったからな。

これはもうだめかわからんね。

朝日≒捏造 と同じだ。非を認めようとしない。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:10:49.74 ID:DxLYS3lw0
テラフォーマーズとコラボしてテラフォーマーの食玩入りのペヤングとかやってほしい
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:10:54.79 ID:SJMT0+KOO
終わったな
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:10:59.02 ID:h6LjAySB0
>>636
軽くゲロった
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:11:03.66 ID:KDCBUqqS0
麺に挟まれてもがいているところを油風呂に投入されるその姿が見事に表されてた
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:12:54.32 ID:Ls6Xo2SA0
第三者が加熱で死んだゴキブリをまるかの工場に持ち込んで製品に混ぜ込んで
それをたまたま見つけた学生がツイッターにアップする確率wwwww
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:14:46.38 ID:60Kkh9mv0
>>608
唐揚げならなんとかいけそうwww
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:17:04.41 ID:HABZAWAFO
>>636
もう見飽きたんで
もっとグロいの頼むよ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:17:15.19 ID:qkH7REJI0
ごきぶりがいたなら、ゴキブリのフンも、混じってるんだろうな。ヲエッ!
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:19:10.98 ID:shd8iCf10
擁護コメする会社に大金ばらまいてんだな
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:22:33.09 ID:w0leHriP0
>今後ともペヤングブランドをますます発展させるべく切磋琢磨してまいります
>ので、何卒より一層のご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。

代表メッセージだと、ご鞭撻をお願いしますとのことだから、どんどん
鞭を打っていいんだよ。

>全ての皆様に感動を与えられる商品の開発・・・
感動は与えられたかもしれんけどね。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:24:45.66 ID:KeoNLMnQ0
>>643
そうか
ペット用に養殖したエサ用ゴキブリなら食べてみる価値がありそうだな
もちろん素揚げ、から揚げ、天ぷらでな
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:25:17.59 ID:EhZdKvYr0
今時オートメーション工場なのに光学センサー無しなのか。
やはり目視チェックだけでは限界よ。

映像を撮影して画像の色差を比較する。クロゴキブリとかの
異常な色差を感知したらエラー音を出してレーンから外す。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:26:35.92 ID:C9B0vKq+0
あんな状態よっぽど時間かけてねじ込まないと無理なのに
あほらしくて話にならんな
食品扱う企業として終わってるわ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:27:12.58 ID:LTV1pkLM0
>>649
いまどきそんな会社があるとおもわなかったよ
ちりめんや海苔でも使ってるんだぜ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:28:59.88 ID:Jq0JMc2V0
>>1
> 担当者は「油まで一致すれば製造過程ということになるが、分からない以上は断定
> できない。第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってあ
> る」と話した。

まだそんな事言っているのか…
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:29:25.52 ID:YTe1ZB/0O
>>636
おぇえええええええ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:30:12.25 ID:KeoNLMnQ0
>>641
麺の製造工程の映像がようつべにあったけど、蒸しあがった麺って熱いだろう
あそこの工程でゴキブリが入り込んだのなら、麺に絡まった時点でお陀仏だろうな
その後ご遺体を火葬ではなく油葬されて無菌の蛋白源として人類に捧げたとは
あっぱれなゴキブリ生涯だと俺は思うわ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:30:44.30 ID:8G0Huxjc0
未だに国内で生産しているなんてのはアホノミクスの障壁でしかないからな
しかもて安くて高カロリーでデフレからの脱却にはありがたくない存在だし

小渕からの再三に渡る工場の中国移転と値上げ要求に逆らうからこうなったんだな
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:31:14.39 ID:i8xhnqaV0
>>649
言いたかないが、虫一匹でこんなことになるくらいなら
金かけてでもそういう設備を整えておくべきだったな
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:31:52.37 ID:tHOU81T20
いっそのこと、Gを全面に押し出して売り出そう
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:32:06.06 ID:JNNoN9AkO
外食なんてもっての他とこの手の事例を見て改めて痛感する
基本的に他人を一切信用してはダメ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:33:38.61 ID:w0leHriP0
こんだけ、黒々と存在感があるものが混入するって、システム的に
間違ってるとしか思えん。

チェック機能として、センサー使えばいいだけのこと。キーエンスで
販売してるものをラインにつけりゃ、ほぼそのようなものは混入しない。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:35:12.55 ID:KeoNLMnQ0
>>651
あの光学センサーで見つけた異物を空気で吹っ飛ばす装置は東大と東工大の卒業生が
作ったベンチャー企業がしのぎを削っているのな
俺はちりめんのモンスター識別装置で吹っ飛ばしたモンスターだけを集めたのを
食ってみたいと思ったわ
竜の落とし子、エビ&カニのゾエア、タコ、イカの稚魚なんかが混ざってて楽しそう
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:35:19.28 ID:zw7XydMr0
>>524
まるかにはきれいな部所が一箇所もなかったってことか
なるほどなるほど
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:38:34.98 ID:KeoNLMnQ0
>>661
ただ、休業で装置を一新した後にあの味が再現できなくなってたらいろいろな意味で
どうしようかと心配する
あの駄菓子臭が魅力だったのに
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:39:29.36 ID:w0leHriP0
>第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)
>意図的に混入した可能性だってある

可能性があったとして、言い訳にもならない。
第三者にやすやすと混入されるような環境の会社のほうが怖いだろ。
意図的に殺害目的に薬品を混入できるような、無防備な会社ってこ
とを自ら証明してどうすんだ?
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:46:49.71 ID:dVygC5Fv0
今はペヤングくらいしかカップ焼きそばなかったけど今は沢山あるしペヤング以外食べればいい
最近イカスミとか舐めた商品だしてるから
少し考え直した方がいい
大盛り焼きそばは麺二個に対してソースが通常の奴一個しか入ってないという馬鹿な会社だから
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:46:56.60 ID:zXbLxa330
重量とX線だけじゃ無理か
最終チェックを人間がやるというのはもっと無理があるな

形状、色が単純だから光学センサーより画像処理したほうが確実だろ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:47:25.06 ID:nK3BESxS0
>>69
ニラニラ笑うって、どんなんだよ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:48:18.08 ID:pnm6/8ue0
油の中に誰かが入れたのか?
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:49:05.33 ID:zw7XydMr0
>>662
なんかの番組でこざくら餅を作ってるお宅を見たことあるが
小じんまりではあるがちゃんと清潔な環境で製造してたけどなw
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:51:57.79 ID:w0leHriP0
>>517

こりゃだめだな。揚げのラインが汚すぎる。これじゃ、焦げて付着してる
麺が混入するのが、だれでも予見できる。

なにやってんだよ。こんなもの、エヤーかけるなり、焦げた麺がたまらない
ようにいくらでも、改造できるだろ。社員のだれもなんとも思わなかった
のだろうか?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:55:15.85 ID:ivQMGEdS0
中韓製の輸入食品に入ってても何の問題にもならんのにな

自国の会社潰して楽しむお前ら最高!
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:55:22.78 ID:Z8qgrIDw0
今日も新たに主婦の人が以前に混入ペヤングでクレーム言っても、開き直ってもみ消した件が
出てきたな
その人、二度と買わないって怒ってたけど
きっと他にも証拠画像をいちいち残してないけど同様の人がいるんじゃないの?

マルカの虫混入って数件レベルじゃないと思う
確実に数十件は実際にはあるだろ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:55:49.34 ID:UE6v1v9c0
マラチオン!
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:58:15.77 ID:3U2j1l6K0
まるかラインって中卒、高卒どちらメイン?
地元の人いたらおしえて
崎陽軒は中卒多かったな
674名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 02:59:23.69 ID:Hog57xML0
俺は広島の弁当納入業者だったけど、自社工場でGは見かけでもすら大問題になった

納入先のアイスクリームのや○ひ○の工場
食い終わりの弁当箱に群がるGを見て、ここの製品はもう買わないと思った
工場と同棟で食品扱う現場でこれは無いんじゃないの
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:00:18.71 ID:7sN2zXRi0
>>669
仮に従業員がなんとかしようと思ったって
経営者にこのままでいい「どうせ揚げ物なんだから大丈夫だ清掃なんかどうでもいいから
ギリまで作って残業せんでさっさと帰れ」とか言われたらなんともできんしね
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:01:16.49 ID:GOblCIcu0
>>673
ラインの中心は外国人だよ。
これはどこも一緒。
コンビニの弁当も外国人が作ってる。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:01:51.91 ID:Ufjh+3SY0
加熱前に一度全て粉砕する工程を入れて解決。

混入しても粉々。黒い粒は焦げです。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:04:27.69 ID:RbRqtA/+0
>>662
あの味再現するには家でゴキブリ入れたらいいんちゃうの
だったら再現できるやろ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:05:56.20 ID:YBFvupG60
>>671みたいにネットを鵜呑みにして書き込むやつは
デビ夫人の事件でなにも学ばないお馬鹿さん
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:06:41.63 ID:Ufjh+3SY0
金チャンラーメンの工場に見学に行った時は
メチャクチャ清潔だったの覚えてる
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:07:09.38 ID:w0leHriP0
>>675
それにしても、感覚が鈍化しすぎ。公開する写真で製造場所が、
あれだけ汚いのになんとも思わない企業じゃ、遅かれ早かれだな。

少なくともラインをきれいにしようとする姿勢が感じられないし、
さびがでる鉄をなぜ使っているのかわからん。ステンレスを使う
べきだろ。あれじゃ、オイルだって、どんだけ使い古したオイルを
使ってるのか心配。たぶん、真っ黒なんだろうな。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:07:52.29 ID:h6LjAySB0
>>670
その考えでいくのなら、
自国にこんな会社いらないって烙印を押されたということ。
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:11:04.25 ID:KeoNLMnQ0
>>678
黒い粒子が混入しますが問題ありませんって言い訳はカッパエビせんにもあるけど、
あれって油のカス?それともゴキのかけら?
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:12:00.71 ID:yyAM14fJ0
>669
一番汚れるところとそうでないところとを比較しても意味がないのである
また「フライヤーが古いとゴキブリが混入する」という見方は非理性的でもある
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:15:27.60 ID:cvmVhcNNO
蓋を半分開けてお湯を入れるタイプのカップ麺は危険だな。
これからは取り出してチェックせねば。
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:16:24.50 ID:RbRqtA/+0
>>683
は?
なんでそれを俺に質問するん?
お前頭大丈夫か?
カッパえびせんのことなんか知らんがな
病院行けよ会話もできないのかw
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:16:38.40 ID:KeoNLMnQ0
>>684
ラインを二重化してラインを定期的に休止して高圧水洗浄とか蒸気洗浄すればあんなに
汚くはないだろう
最低限の努力が足りないよな
そういう意味でマルカ食品を責めるが、今回のことで学習すれば買ってもいいと思う
復活の際にはペヤング10個500円のセールをやってくれ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:18:37.00 ID:QLTXz8r1O
でも確かにゴキブリは気持ち悪いけど、農薬、殺虫剤まみれの方が危険じゃないの?
虫も寄り付かない食べ物の方が危険だと農家が言ってたが。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:19:28.54 ID:h6LjAySB0
同族会社だろ
そんな簡単に変わらないよ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:19:46.54 ID:Ls6Xo2SA0
この会社は何十年もゴキそば売って何も問題なかったんだよ
お前らが食ったペヤングの中にはゴキエキスがたっぷり入ってんの
別にそれで誰が死んだわけでもないだろ
いちいち騒ぐなよアホらしい
これでまるかが潰れたらお前らのせいだぞ
150人の社員とその家族の命とゴキブリ一匹どちらが大事なんだ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:20:08.89 ID:bnJ6ZX760
往生際悪いな・・・涅槃で待ってろ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:20:45.61 ID:f71MkSBi0
中国スパイが犯人
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:20:56.35 ID:+739AIPUO
今の技術なら麺と同じ油らか検査すればわかるだろ
はっきりさせろや
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:21:21.50 ID:nK3BESxS0
>>1
工場にゴキブリがでるって自覚があったのにか?

http://i.imgur.com/HSvAPed.jpg
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:21:36.88 ID:QLTXz8r1O
俺が心配してるのは今後どの工場も強力な殺虫剤を使うようになるんじゃないかってこと。
マックじゃないが1年腐らない食品とか蔓延しそう。
虫も寄り付かないほど過剰に殺菌された食べ物も危険だと思う。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:21:51.02 ID:l/oXdhlN0
>>690
なるほど
G1匹にも劣ったのかw
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:21:52.07 ID:RbRqtA/+0
>>690
>150人の社員とその家族の命
なんで150人の命がなくなるん?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:22:45.19 ID:bnJ6ZX760
>>695
それ、倫理だとかじゃないマジ制裁下るだろ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:24:37.89 ID:WEDIKKGw0
>>695
食品添加物って知ってるか?
殺虫剤が食品に含まれていた場合
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:26:36.23 ID:vAGFzY1FO
じょうじょ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:29:24.73 ID:WvGb+t+90
自己責任
努力不足

お前らが大好きな言葉じゃないか
まるか食品は普段から努力を怠り自ら選んだ行動で火に油を注ぎ信頼を失墜させた
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:34:16.58 ID:LtwArPd/0
>>3
3つだけかよ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:43:48.44 ID:RbRqtA/+0
>>695みたいなバカってなんでなくならないんだろうな
健康気にするやつがなんでジャンクフードやカップ麺を食べるのかw
自分が言ってること本気でわかってるのか?w
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:44:07.42 ID:Ls6Xo2SA0
俺が言いたいのはたかがゴキブリ1匹入ってただけのミスで
まるかが潰れて150人の社員が路頭に迷う事になるのが正しい社会の在り方かという事
何事にもバランスというものがある
この場合は謝罪して交換すればそれで済む話だろう
ささいなミスを吊し上げて法に寄らず断罪するのでは法治国家ではない
日本人の民度が試されているんだよ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:46:16.20 ID:0iXkw32n0
>担当者は「油まで一致すれば製造過程ということになるが、分からない以上は断定
>できない。第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってあ
>る」と話した。

もうホントいい加減にしないと。この会社って消費者に責任をなすりつける計算しかでき
ないような屑が広報をやってるのかね????
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:49:06.53 ID:RbRqtA/+0
>>704
ゴキブリ入ってても我慢して食べるのが民度なのか
どこの国の人ですか?
日本には食ゴキブリなんて文化はないですが

謝罪して交換しただけじゃ
ふだんから入ってるゴキブリ油は改善されないんですが

お前の言ってることって
じゃあ不良品の電化製品があっても我慢して使えってことだからなw
回収や補償したら大損害だもんなw
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:50:45.42 ID:w0leHriP0
>>704
民度とかじゃないだろ。ゴキブリ入っていたのはミスでもなんでもない。
はっきり、製造工程のシステムが間違っているということ。

逆に言うなら、すぐに過ちを認めて、善処する姿勢が経営者からして、
まったくないってことが、致命的。

さっさと、言い訳めいたこと言わずに善処すれば、こんなことにはなら
ない。謝罪して、「原因究明を行い、このようなことが起こらないように
善処します」とだけ、社長自ら言っていれば、なんの問題もなかった。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:51:54.13 ID:lyM5qxNo0
ねえ、擁護してる人たちってさ
じゃあゴキブリ食ってる動画アップしてみてよ
それぐらい入ってても大丈夫だろって言ってるなら
実際に食べてくれないと言ってること信用できないよ
自分は食べないのに大丈夫だろって言ってるわけじゃないんでしょ?
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:51:54.97 ID:r6YJBlKr0
食品を扱う企業って
従業員が恨みを持ったらラインにヒョイと危険なもの入れるだけでわからないよな
すべてにおいて危険物チェックってやっていないんだろうか
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:52:57.11 ID:CDpLHX/p0
ゴキ盛りペヤングは大昔結構食ったけど
リピートも思いでも大して無いのは普通だったんだろう
今は、ゴツ盛りやゲキ盛りたまに食う
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:54:29.61 ID:Nx+qZ5Fb0
>>704
この期に及んで、「第三者ガー」とか、
謝罪する姿勢とは到底思えないし、
この思考回路できちんとした調査・再発防止ができるとは思えません。
そんな体質の企業であれば、市場から退場していただくしか他にありません。
社員の行末?それは消費者やネット民の責任ではなく
経営陣の責任でしょう。
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:54:56.98 ID:lyM5qxNo0
>>709
恨みを持たれないような企業にすればいいだけ
福利厚生給料ちゃんとしてたらそこで定年まで働きたいってなるし
つぶれたら困るだろう
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:55:01.78 ID:L9RqUrOf0
ゴキそばなんかを常食してるとデブるだけじゃなくって頭もおかしくなるんだねクワバラクワバラ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:56:19.28 ID:Nx+qZ5Fb0
>>704
あと、ヤバいミスから、どうリカバリすべきか、
あなたはわかってない。無知にも程がある。
松下のファンヒーターの件や、ジャパネットたかたの情報流失の件。
どう対処したか知るべきではないかな。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:56:41.81 ID:w0leHriP0
社長も社長だな。こんな初動を間違った広報をなんでスパッと
首を切らないんだ。

こんな客を客とも思わない社員は、広報として不適格なんだから
さっさと人事異動させておくべき。マネージメントがまったく
できていない。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:57:22.58 ID:WvGb+t+90
>>704
今回の件は
「ゴキブリの混入」の他に「最低レベルの事後対応」
の2つが問題になってるんですが
1億歩譲って前者は仕方ないにしても後者は完全に自己責任
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:57:28.05 ID:cdvMWNec0
虫の混入がなければこんな糞会社が食品を販売してずっと存続していたのかと思うと恐ろしいな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:57:40.00 ID:QpBGGkD4O
加熱してあるなら問題ないだろ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:57:57.05 ID:CDpLHX/p0
ゴツ盛りとガツ盛りだったマルちゃんの
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:58:24.69 ID:KS7iJvwZ0
第三者の犯行なら、そいつがゴキを殺す際、殺虫剤か叩き殺すかだ。
「加熱処理」なんてする個人はいねーよ。
加熱処理ってのは、殺菌のためで、たとえば牛乳なら100度で1秒とかそういうの。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:59:20.31 ID:41gu6ETy0
気持ち悪いけど、焼けてるんだから健康被害は出ない
工場にゴキいたこと認めて清掃リニューアルすればいいだけだと思うんだけど
回収してシラきって外部犯行説か
危機管理的にどうなんだろうな。今はヒステリックな人多いからそれでいいのかな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 03:59:59.87 ID:yuoDUZqH0
ブランドにあぐらをかいた家族経営すっから
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:00:09.03 ID:km1hb9X30
ペヤンGゴキそば

ゴキブリ出汁が大好きな関東人のソウルフード
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:00:40.84 ID:a738F3Tf0
>>7
自分でねつ造した場合、保健所だの会社まで乗り込まないと思う
露見した場合のリスクがはんぱないから
もし、ねつ造でそこまでやるつもりなら、金銭とか、何某かの利益を意図した詐欺目的の場合だろう
でも、発言はそこまでの内容じゃ無かった
だから、学生は本当のことをつぶやいてると思ってたよ
友達がイタズラして引っかけられた可能性はあるかなとは思ったが
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:00:58.54 ID:Nx+qZ5Fb0
あとね、初期のスレで、食品関係とおぼしき方にも同意してもらえたけど、
オレは安全衛生管理の立場になる時、
「ありえない」「おこりえない」とかじゃ、考えてないし、なんもしてないのと一緒だ、
と教わったよ。
そしてそういう考えだからミスを繰り返す。
軽微なミスはたしかにごめんなさいで許すべき。
しかし繰り返すのはロジックがおかしい、問題意識がないってこと。
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:01:31.77 ID:OvMRDdZg0
油が一致したんじゃねーのか?
マスコミ大誤報だろ。

加熱処理されていた・・ってのを、油が同じ・・ってのと
間違えたんじゃねーのか?

農業大学だからな。
薬品にも詳しいし、偽造するんなら、火を通すことまで考えるだろ。
ちゃんと油を調べろよ。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:03:07.13 ID:ItohK9CS0
> 一方、ゴキブリに付着していた油が同社で使用しているものと一致するかは、
>今回の調査では判明しておらず、担当者は「油まで一致すれば製造過程ということになるが、
>分からない以上は断定できない。

> まるか食品によりますと、外部機関からの報告をもとに検証を行った結果、
>虫に付着していた油が製造に使用する油と同じものだったため
>製造過程での混入の可能性を否定できなかったといいます。

これらの報道の整合性はどうなってるの?
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:05:04.39 ID:KS7iJvwZ0
ゴキが入っても健康被害がないから問題なし、とかほざいてるアホが沸いてるが
ペヤングの価格120円は、あくまでもゴキ無しのペヤングに対して払ってるのだ。
もしゴキ入りのペヤングなら、10円の価値。差額はぼったくり。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:06:03.64 ID:OvMRDdZg0
マスコミ大誤報。

これは大変なことだよ。

油が一致するかどうかは、製造段階で入ったことを
完全に証明することになるからな。

加熱処理ではまだ断定は出来ない。

捏造でフライパンで加熱することも出来るからだ。
だが、油だけは真似することは出来ない。
油は決定的なんだよ。

マスコミは全社記事訂正して、お詫びしろよ。
とんでもないことだぞ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:06:41.47 ID:MpUQr5Tp0
>>1-1000
ゴキブリ混入は日清の方が先だった

まるかの件がなければ日清も糞対応してたかも知れんだろ
まるかは日清の盾にされたようなもの
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:08:34.24 ID:VR5PzaAM0
正直、二度と食いたくねえよなw
732キツネのレックス@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:09:06.85 ID:FnW8E1mB0
企業イメージはもはやゴキブリだからなw
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:09:56.68 ID:ccs5EBNOO
(-_-;)y-~
12月カレンダーの超新星、どんな犯人なんやろな。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:09:59.07 ID:OvMRDdZg0
だいたい過程が怪しすぎるわ。

ペヤングを毎日食わせられる
     ↓
積み上げられた大量のペヤングの画像を投稿
     ↓
うんざり、ペヤングを食わせられることへの怒りを持つ。
     ↓
ゴキブリ発見

できすぎだろ。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:10:19.39 ID:CgBn6roV0
>>11
日清は10月から隠してた後だしクズ野郎じゃん
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:10:53.99 ID:MpUQr5Tp0
1ヶ月も経って公表というか、まるかの件が明るみになったのを見て公表した点では
日清も糞対応ようなもんだけどな
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:11:31.01 ID:dM4/Sc9A0
>>730
食品扱ってる以上まれには虫は混入するだろ。どんな大企業でも。クリーンルームじゃないし。
丁重に謝ってご内密に、て対応するのが普通で、
「ありえません」でふんぞり返る対応はありえないってだけ
日清は普通の対応してたけどペヤングのせいで回収しなければならなくなった
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:13:14.52 ID:qHB6I/iQ0
なんかさ、そこまで騒ぐことかな 原発や集団的自衛権について語れよマスゴミ
739キツネのレックス@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:14:32.15 ID:FnW8E1mB0
日清は広告費を惜しんでないだろ
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:17:15.83 ID:KS7iJvwZ0
まるか工場でゴキが入ったと仮定しよう。
製造ラインのどこかで、2センチ大のゴキがそのままの形で入った。
しかし、作業員がだれ一人として黙視で発見できなかったんだろうか?
バラバラになった破片なら見逃すこともありえるが、2センチ大の黒い物体に
製造ラインに並んだ作業員が気づかないということがあるかな?
実験をする必要がある。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:17:57.17 ID:VMo+/fKU0
>>738
あー擁護派がコレ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:21:55.55 ID:KS7iJvwZ0
まるか工場でのゴキ混入、その再現性があるかを実験で調べよう。
まず製造ラインの加熱処理前の工程のどこかで、2センチ大の黒い物体を
ペヤングに入れる。それが熱処理を受けて、どう変化するか。
ラインを流れていく過程で、並んだ作業員らが黙視で発見できないか。

現段階は、まるかでゴキが混入したか外部か、見解が真っ二つに別れている。
ならば実験をして、白黒つけよう。それが一番スッキリする。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:24:46.36 ID:6kEY4nmv0
>>742
真っ二つ、ねえww
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:26:56.05 ID:FX0LGdri0
確かに
在日従業員が食品テロをやったって可能性は排除できない
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:28:00.15 ID:msVqEX42O
ニュースはなんでどこもゴキブリ連呼なの。
虫でいいじゃんと思うけど。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:29:49.20 ID:xTIsIDmC0
社長が「ゴキ喰ってもしなねーだろ!」って開き直ってる会見知って目が点になった
お前…そりゃ小さな羽虫程度ならそう言ってもいいけど
ゴキ丸ごと一匹混入してるのに「喰っても死なないだろ!マスゴミは騒ぎすぎ!」って
それはないわ…

これは一度倒産した方がこの会社の為だと思った
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:30:18.53 ID:3G0jAYkS0
>>742
それなんの意味もねーぞw
テストって段階で作業員は普段以上に注視するから日常の業務の参考にならないw
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:33:21.50 ID:/U3XEyXb0
アクリフーズ農薬混入事件と同じだから俺達は知らないとでも言いたいのかね
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:33:29.12 ID:ccs5EBNOO
(-_-;)
みかん食いながら焼酎飲んでんねんけど、真面目に考える気が起きない。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:38:26.14 ID:KS7iJvwZ0
実験で100%真実がわかる保証はないが、たんなる言論の争いよりは真実に近づける
と思うし、いちばん合理的な方法だ。もし答があるとすれば、現場に答がある。
現場で実験をして、ゴキが入る再現性があるかないかを調べる。
すると何かが分かるだろう。100%わからなくても、手がかりぐらいは出るはず。
どうしても実験をするべきだ。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:39:53.63 ID:3OvanEWY0
インスタントらーめん小話題なら選挙前なのにこれだけ伸びるということは
日本はビンボ人だらけですねw
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:46:14.92 ID:kaCh+D++0
ペヤングはほんともう工場って感じなのな
他はクリーンルームって感じなのに
 
ねつ造する場合だって、加熱ぐらい当然やるわな。
保健所に届けるぐらい、念入りにやるわな。
 
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:49:10.25 ID:H3DiDmzV0
>>746
え?記者会見やったの?
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:50:27.27 ID:ccs5EBNOO
(-_-;)y-~
あかん会社とか組織て、ほんま、掃除しよやらへんからな。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:59:11.78 ID:kaCh+D++0
雰囲気が中小企業の鉄工所って感じで草生える
http://i.imgur.com/HSvAPed.jpg
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 04:59:21.45 ID:Fl5A0n8K0
>>754
たぶんこれのことじゃない?

ペヤング報道「取り上げ方おかしい」 シジシー代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00000043-asahi-soci
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:00:34.71 ID:SGT+xGR50
>>38
創価学会員と同レベルの気持ち悪さを感じるよ
ペヤング信者に
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:03:42.45 ID:a+3HCs+UO
こういう時って総理大臣が試食して「問題ない!」ってやるんじゃないの?
いつだか風評被害のかいわれ大根食べた総理いたじゃん
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:04:05.95 ID:ccs5EBNOO
(-_-;)y-~
たまに食うてたな、ペヤング。
でも、最後に食うたのいつやろか…夏より前のような気がする。
焼酎から朝飯に丁度ええねんな。焼酎飲みながら半分食うて、残り半分をご飯味噌汁梅干しで食うねん。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:07:22.34 ID:Ls6Xo2SA0
国内のブランドを潰して得をするのは
中国やアジアの国に工場建ててPBを作っている売国企業
この事件で空いた穴にはそういう中国産のゴキそばが入ってくるだけだ
日本を愛する国民ならゴキブリ1匹と国益を引き換えにすべきかどうかよく考えた方がいい
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:10:25.84 ID:Z8qgrIDw0
>>679
証拠の写真も生産ラインの汚い画像も上がっているのに何をいってるんだ バカ
少しは自分の頭で考えろ

去年の今頃もペヤングにウジ虫混入騒動があったわ
捏造だのとごまかしたけどな
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:11:31.39 ID:R3otESC50
製造過程でまぎれたくぼみと
後からあけた穴の区別もつかないぼんくらなのか?

油揚げ麺は折らなきゃ除去できないから
どんなバカでも穴周辺の不審な断面くらいわかるだろ。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:12:31.59 ID:N8SgafWu0
>>751
インスタントラーメン=貧乏人?
頭おかしいのか?
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:13:16.10 ID:T1XhX/Ft0
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:17:12.20 ID:UBz8B0yP0
>>555
カマドウマは食品狙わないから。
しかも滅多に出ない。
何とか足引っ張りたいのだろうけど無理だよ。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:22:38.18 ID:ccs5EBNOO
(-_-;)y-~
競馬放送から他界した谷桃子って何してるんかと思ったら、
食品広告してるんか。
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=tanimomo&guid=ON
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:29:03.08 ID:cRH+KheL0
769146@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:35:07.90 ID:gH9h3qIO0
おはよう。
昔、新発売された「中華三昧」の粉末スープに小さな乾燥した虫が入ってて、
さすが中華だ、虫も食うのかと納得したが、もちろん、虫は取り除いてからお湯を入れた。

その「中華三昧」の明星が出してる「一平ちゃんガーリックバター醤油」を今日は検査してやる。
食う前に嫌な事を思い出したwww
インターネットが無い昔の話だから、中国の実態を知らず、イメージも悪くはなかったんだよねw
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:44:17.33 ID:1AQmvFPt0
ゴキブリエキス入り焼きそばはさすがに遠慮したい
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:45:52.88 ID:LmZp4u2J0
さよならペヤングとか言ってオクで売ってる奴はゴキブリ以下かよw
772146@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:48:35.54 ID:gH9h3qIO0
>>511
食品工場ってのは食品工場同士が密集するとダメなんだよね、その地域が悪臭になる。
なので、悪臭が問題になってからは
食品工場を建てる時は他業種の工場がある地域を選ぶようにして、
臭いが混じった時の事を考慮してるそうだ。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:50:25.89 ID:1AQmvFPt0
>>771
買ってるやつがゴキブリ以下だろ
売ってるやつはむしろ知能派
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:53:15.95 ID:CgBn6roV0
>>737
Gではないが日清には酷い目に遭ったわ冷凍SPA王
開き直って「丁寧なクソ対応」された

さもありなんとしか思わん
775146@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:57:20.81 ID:gH9h3qIO0
>臭いが混じった時の事を考慮してるそうだ。

じゃなくて、他業種の工場の臭いと混ぜて普通になるような地域を選ぶ
って言ってた。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 05:59:18.82 ID:dWv2O54U0
>>764
手取り50万前後の時はたまたまだけど食わなかった
25万前後の頃は結構食った
15万前後の今、袋ラーメンかパスタになってる・・
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:21:20.40 ID:ZxA+LTtl0
ゴキって飛ぶんだぜ!
ドア明けてからトイレの電気点けたら
頭めがけて飛んできやがった。
とっさに頭さげたら、首の隙間から背中に入ってきてさ。
そのときのシャツを脱ぐスピードは世界一だったとおもうわけよ!
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:23:53.10 ID:ujiDvwmy0
>>764
基本そーやで
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:26:38.18 ID:7d4d8uEc0
自分は前セブンで買ったサラダに芋虫入ってたよ。
すぐ捨てたけど。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:32:22.12 ID:mThalEWY0
おまいらな、いくらメーカーを擁護しても
まるか食品さんは常に斜め上の届かないところで
毎回かならず失言していくから無意味だぞ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:33:28.77 ID:PkDPATb10
>>732-733
カレンダでは混入画像になってたが、一つだけ物なのは違和感があるので、
GにKY(じゃなかった)PYマーク付けて製本して欲しい。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:34:41.94 ID:H3DiDmzV0
>>757
なるほど。とうとうまるか食品の社長が開き直ったかと思ってびっくりした。
今回は会社側が悪手を取り続けてるから叩かれても仕方ないと思うよ。
学生のTwitterがあった時点でヤバいと思ったんだろうけど、押さえ込む方向性が全く異なってたw
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:37:51.49 ID:PkDPATb10
>>738 >集団的自衛権について語れよマスゴミ
GPY攻撃されたらUFOが守ってくれるというアレか?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:45:11.45 ID:GLLINa/10
かるま食品を倒産に追い込もうとする正義の輪くらいにしか、我々日本人はSNSを利用できない
それが現実だ_| ̄|○
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:48:02.98 ID:lxeHEkpz0
なあに、そのうち在日と世襲議員とパチンコ利権は排除できる。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:04:46.89 ID:WvGb+t+90
>>785
>世襲議員とパチンコ利権

今回の選挙も自民党が大勝しそうだしもう少しかかりそうだな
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:08:45.00 ID:eoml/w/Y0
第三者とか
↓これを読めば理由がわかる
http://synodos.jp/economy/11976
>(点検会合で)消費増税に反対したのはリフレ派とそれに近い論者のみであった。
↓ミンス支持者はキチガイだらけ
https://archive.today/v8jJR
(おまけ)ミンス増税語録w https://archive.today/fODRm
相次ぐ朝日新聞の掲載拒否www
https://archive.today/zyWCP
https://archive.today/Q2Jl4
https://archive.today/sHwpX
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ←毎日もアホですw
https://archive.today/CV0gt
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:14:38.26 ID:cRvKppuY0
??トラブル、揉め事、おまへんか? 四角い仁鶴が、ま〜るく収めまっせ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:15:03.43 ID:Gkm5k4GP0
>>738
メディアは、ほっとしてるのかもな。選挙報道が3分の1に減少したというデータの言い訳ができた。
その分まるか食品を利用してる訳だから、擁護しながら報道ということかな。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:18:15.83 ID:xX+JEzfU0
ゴキブリのパワーをいただけるなんて胸熱
常に前向きな姿勢だな。
バックは苦手。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:20:57.54 ID:AtZW8wcn0
不幸中の幸いだったのは焼きそばだったこと
ラーメンやうどんだったらと思うと…
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:21:05.67 ID:C2jWWgWe0
こんなとこで選挙活動してるの糞気持ち悪いな
ゴキブリだな
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:21:19.40 ID:BCfJ9rML0
>>90
加入時の査定に耐えられるわけ無いだろ
あの工場じゃなw
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:31:28.36 ID:xDkOUokw0
第三者犯行説
 
 第三者=ゴキブリの自由行動だろw ゴキブリ退治器具があるんだもんw
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:33:42.48 ID:WvGb+t+90
>>794
本物のゴキブリが入ってるまるか食品の製品なんて
気持ち悪すぎて何があっても食べられないな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:35:32.30 ID:Gkm5k4GP0
ゴキブリのほとんど居ない北海道とかに工場をつくればリスクは減るかな。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:35:54.38 ID:kZ2NtNIa0
だけど、もしゴキに精力ビンビンの効果があったら。
お前ら食うだろ?
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:36:30.78 ID:bl1vhND50
あの埋まり方はテレポーテーションだよ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:36:47.16 ID:McxyAW8s0
>>89
雪印は悪質な事に直後、別会社にしてから
ほとぼり冷めた頃に名前を元に戻すという
ことをやってるよな。
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:37:29.15 ID:oyA8DVac0
〜 さよなら ペヤング 〜  


ほとんど食ったことなかったけどなーw
803名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:39:35.00 ID:McxyAW8s0
粉々になってたら、海老焼きそばっぽかったかもなあ。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:46:21.96 ID:a8EeRLAiO
まるか営業マンや社長がゴキブリを五匹食べる映像を見たい。『ほれ、このように動いている奴もまるかの油を浴びたゴキブリもまるか工場産なので安全安心です。』と言って嬉しそうに食べてる映像W
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:46:24.67 ID:tFDlRPUX0
会社と商品の名前を変えちゃえばイメージ低下もチャラになるよ!
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:46:49.92 ID:xDkOUokw0
メンダー焼きそばにすれば無罪。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:50:33.37 ID:ANoSI89b0
あれ、油が一致したって言ってた人達は逃げちゃったの?
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:59:44.75 ID:yslYSQaf0
>>773
転売厨乙
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:59:45.89 ID:xDkOUokw0
801
 
でも、バターはやっぱり雪印。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:05:21.71 ID:EExSV3R+0
 中国の食堂で、日本人と見たらゴキブリを刻んで料理の中に混ぜて出されたという話があったな。
抗議をしたら炒めてるから大丈夫だよって言われたとか。
 中国ではゴキブリも食材れしいけど。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:08:05.28 ID:DLZJScnd0
まる か
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:23:36.18 ID:KeoNLMnQ0
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:28:05.85 ID:SmtmsLNN0
>>16
ゴキフレークわろた
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:30:44.09 ID:c/AQdPIa0
具材に食用ゴキを使ったゴキソバを売ればいい
野良ゴキが混入しても区別できなければ問題ない
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:31:22.33 ID:aBCztsg20
コンビニからほんと無くなってるのな
空いたスペースが痛々しかったわw
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:32:23.54 ID:pasfydtl0
>>38
かっぺにはわかんねーだろうなw
東京、横浜の奴、その隣の県の奴にとってはカップ焼きそば=ペヤングなんだよ。
ガキの頃から食ってる。
他のカップ麺より思い入れが深い。
関西の奴にはわからんな。
滅多に売ってないんだからw
わからなくていいーよ。タコヤキw
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:34:04.30 ID:7Qayqj/f0
学生がゴキを過熱して麺の中に入れたっていいたげだな
こんなしょうもない言い訳してたらイメージ悪くするだけだぞ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:35:11.75 ID:Gkm5k4GP0
社員が動員されてきたみたいだね。その人たちと話が出来るぞ。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:36:10.35 ID:7TljOvix0
再販する時は、名前をペ・ヤングンに変えて、ペ・ヨンジュンの顔を印刷すると売れると思うよ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:37:37.25 ID:GRz9J9wS0
>>780

言う通りだな。一番の悪の根源だな
ダメな社長やダメな管理職の意識が狂ってるから
つぶれないと分からない人たちだな。

たぶん、自分で株保有していて、
損失被る事しか、頭になくて、言ってるんだと思うわ。
自分が大事、自分の金が大事、
こんな奴が上の立場にいる限り
ゴキブリ同然だから、始末されるまで続くだろうよ
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:38:17.13 ID:w8oJwSiz0
ペヤンG
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:38:36.90 ID:1CFxnSjf0
以前からゴキブリ混入はあって会社は同じような対応をして隠蔽に成功していたけれど、
今回はたまたまツィッターで拡散されて公けになったってことじゃないの?
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:39:31.88 ID:mCSLc3xW0
あのさ、今までも目視で見つけて除去してたのはきっとあるよね。
ってことは、いつの時代のどのラインにもゴキ入ってた可能性あるわけで。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:44:16.21 ID:GkIbpJuj0
20年位前だったか、ぺやんぐ食べてる時に口の中でガリッっと異物感がしたんで
なにかと思って吐き出してみたら、1直径5mm程度のカタツムリの殻的なものが混入してた。
それ以来ぺやんぐは買わないようにしてる。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:51:27.07 ID:CP5Hr+oC0
>>724
今になればさもありなんな話
キャベツと一緒に入ってきたんじゃないか
殻の中身もフリーズドライされてたかもしれんな
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:54:31.68 ID:CP5Hr+oC0
>>816
西日本の人間にとっては金ちゃんヌードルが故郷の味
関東だけでなく地域それぞれそういうものがあるから、
万一金ちゃんで事故が起これば西日本は阿鼻叫喚
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:56:39.95 ID:f95u6NRT0
あの画像の状態なら、重量で検知は難しい気がするが
色彩選別で検出できると思う、異物選別装置とか無いのかね
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:59:36.27 ID:6JOuc/c40
>>822
だろうなあ
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:20:54.84 ID:Kt4AtWGG0
UFOあればいいだろ。

ペヤングなんて食ったことも無いわ。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:34:55.05 ID:/cSTojKl0
ペヤング販売中止に追い込んだ糞大学生許せないわ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:44:24.73 ID:Ah8inH8mO
製造の油と一致したと報道されていなかったか?どっちだよ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:54:41.90 ID:amanSS0D0
>>3
うちも揚げ物の工場だけど
これは炭化物だろう
揚げる製品の場合はどうしても小さい炭化物〜大きいのまで出る
検品ではねるのだけど、流れて苦情くるよ
小さい炭化物で月数件、大きい炭化物だと年数件ぐらいはどうしても出る
炭化物とゴキブリは一緒にしないほうがいい
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:55:34.07 ID:hHahZ/oB0
こののちUFOは関東をも支配するのであった
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:56:38.21 ID:ArFgYpkT0
どんなに設備が良くても悪意ある人間が入れれば
混入は避けられないワケですが

どうみてもGが普通に飛んできて油にダイブする工場では?w
設備投資や社員教育怠ってきた結果じゃないの?
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:57:49.67 ID:xZOSy8A50
>>826
西でも大してメジャーじゃないだろ
西はUFOが横綱
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:58:00.96 ID:rAIshwv0O
>>832
検品があるのにな。
おばちゃんらの職人技は大したもんなのに..
検品がどうなってたのかが不思議な会社ですな。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:58:42.59 ID:ArFgYpkT0
>>833
一平ちゃん「・・・・・・」
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:59:38.44 ID:OM2ZjghJ0
ゴキブリ対策が甘いメーカーの責任だな。
ゴキブリで会社が潰れる事態になるという認識が甘いな。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:00:36.61 ID:amanSS0D0
>>816
自分で作ればいい
焼きそばのメンとゴキブリの素揚げと適当に好きな野菜入れれば
ペヤング・ごきそばDX(トンキン専用餌)の出来上がり
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:01:47.10 ID:hHahZ/oB0
おまえらテレビみてないのか
検品はボロい機械のみ
人の目での検品はまったくしていない
改修で機械はもっといいやつに
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:01:51.51 ID:ArFgYpkT0
>>816
グンマーの味でしょw
関東を中心に販売している
東海地域だとペヤングも金ちゃんヌードルも食えるがなw
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:02:08.53 ID:GIJqCExG0
 


【ペヤング問題】「全部廃棄、もったいない」「マスコミの取り上げ方がおかしい」 シジシー・堀内代表が苦言★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418432316/


 
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:02:26.49 ID:xZOSy8A50
>>837
一平ちゃんて昔の方が美味かった気がするなー

特にラーメンは前と変わり過ぎて買う気がしない
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:03:10.73 ID:amanSS0D0
>>840
完全に選別できる機械なんてあるの?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:05:11.24 ID:VflO6oL30
Gの衝撃ってことで、これからはバンダイとコラボして黒いプラモ付けて売れば良いよwww
インパクト抜群www
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:07:33.35 ID:ArFgYpkT0
>>844
業界トップの日清でこうやってても
https://www.nissin.com/jp/about/safety/factory/
こうなるw
https://www.nissin.com/jp/docs/info20141210.html
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:08:49.84 ID:Od/1OeqM0
一応バカなお前らに教えてやるけど
これデフレのせいとも言えるぞ。

デフレ下で利益を挙げるために、コストカットコストカットの連続。
大手企業でもメンテや清掃に割かなければならない時間を惜しんで製造コストを落としてる。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:10:26.67 ID:2Jn05mWv0
>>845
ある意味Gのレコンキスタだよな
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:13:09.51 ID:amanSS0D0
>>847
そんなことないよ
大企業の衛生管理を知らな過ぎる
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:13:46.64 ID:ioGf6ZdH0
>>847
本件最大の炎上要因はなにかバカな俺らに教えてくれない?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:14:51.24 ID:3E1PJsaf0
常日頃から悪質なクレームを繰り返して金せびってる悪質な鬼女連中ならともかく、
いっかいの学生相手に「お互いのため」なんて脅しかけて画像削除させた時点で
この企業はthe end
さっさと倒産しろ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:16:31.83 ID:2u2fvxDW0
尻馬に乗って騒ぐバカの多いこと
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:16:56.66 ID:EyvegD4R0
たまに大学生ガクブルだなって書き込み見るけどこれ対応した社員がガクブルじゃない?
こいつの対応の悪さで火が付いたんだからさ
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:18:12.74 ID:amanSS0D0
ペヤング狂がもっと擁護しないと、このままだとペヤング潰れる可能性が高い
ゴキそば好きのトンキンもっとがんばれ
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:19:00.86 ID:GU3fdKOL0
虫の混入という事実は脇に置いておいて
画像削除させて"お互いのため"ってのが理解不能
最初から学生が捏造という前提があっての発言だよな
で、画像削除はまるかのためでしかない
最初から客を疑って、虚言として対応すること自体がありえん
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:30:08.24 ID:TTRB3p0d0
やはり人類はゴキブリには勝てない
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:30:10.85 ID:U5C2Bvma0
>>853
社員の対応の問題じゃなく会社の体質の問題じゃねえの

いや著しく悪い対応したのかどうかはしらんけどさ
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:30:41.74 ID:lFfLzmFV0
第三者の犯行で一件落着。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:38:58.85 ID:VflO6oL30
>>848
せっかくここまでついたイメージです。なら反って利用するのが得策かとwww
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:45:19.90 ID:5ph9X4uy0
ゴキブリって名前自体がすげー気持ち悪いよな

ネーミングセンスが最悪

ブラックエンジェルという名前にすればちょっと縁起がよくなりそうなものを
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:45:54.59 ID:O1mAkc6I0
もうこの会社は潰れていいわ
出来のいい類似品あればそっち買うぞ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:46:55.22 ID:mBwmn9zj0
事後処理がヘタすぎる
中小企業ったってこれは無い
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:50:53.88 ID:Hh5YFLR+O
しかし言葉選びが稚拙な会社だね

もう少し頭のいい人間雇えばいいのに
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:52:17.23 ID:4FBIz/ZX0
ペヤングのまるか食品は暴力団か朝鮮総連みたいな悪質極まりない会社だよ



ペヤングは大学生に対して「お互いのため写真を削除してほしい」と迫った

これは「事の成り行き次第では大学生の身辺に危害を及ぼす可能性もある」という恫喝、脅迫行為にほかならない

「誠意見せろ」といって金品を脅し取るヤクザと同じような言動だ


このまるか食品という会社は今までの同様のヤクザのような手法を使って恫喝、隠蔽を繰り返してきたんだろ

生産再開などしなくて良い、市場から消え去れ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:52:53.68 ID:rc6ngKezO
混入の原因は不明って、公開されてた生産ラインの画像を見りゃあ誰だって何が原因か察するだろ
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:53:06.85 ID:L0iV9V5NO
油で揚げたゴキブリを仕込むとは嫌がらせにもほどがあるよな

卑怯なバカッターを晒さないといけないな
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 10:54:44.22 ID:opMFI9qb0
怠慢な弱小企業が淘汰される
当然のこと
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:07:00.62 ID:b+Znosz20
なんだ、加熱消毒済みか。安心して食べられたのにな。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:14:45.31 ID:UmUuomLY0
俺カップ焼きそば半分ぐらいしか食べれない
それ以上食うと胸やけ酷くなって寝込んでしまう
・・・病気だろうか
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:16:56.71 ID:BlkMScMK0
関東は圧倒的にぺヤングなんだよな
関西人はUFOらしいが
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:17:27.25 ID:T7viM4Nd0
>>845
そんなのゴム製のやつで売ってるだろw ドンキとかで
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:17:44.32 ID:dym5Ob0y0
ゴキブリを揚げた油で麺を揚げると、味がまろやかになるらしい。
ペヤングの旨さの秘密は実はこれだったんだろう。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:22:34.42 ID:j61oCjvi0
>>870
要するに関東人はゴキブリってことだ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:24:25.72 ID:k5SnqzF90
「第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってある」

だから、いちいち一言多いんだって。ほんとクズみたいな会社だな。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:24:40.75 ID:B/Si2BtYO
サッポロ一番ソースやきそばの天下到来
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:30:54.44 ID:/csPg3Ta0
内部犯行かもね
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:30:59.04 ID:dtW/AxA60
俺もある食品工場でバイトしたことがあるけど
まあそこの商品は絶対食いたくねえわ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:31:20.57 ID:kk2F4PiN0
ピカッ食材とゴキブリのコラボが楽しめるのは関東だけ!今ならセシウムさんたっぷりのお湯で戴けてお得!!
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:31:28.06 ID:eN5NTerX0
関西人な俺的に見れば優先順位はUFO、一平ちゃん、いか焼きそば、日清ソース焼きそば
ペヤングとかチョンくさい名前の商品を必至で擁護する意味が分からん
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:31:52.87 ID:2HRoYErO0
ペヤング思い出補正込みで一番好きだったのに
ゴキ油まみれは勘弁。さすがに食べる気しない
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:33:47.93 ID:Wjkzj1FGO
もうなにも信じられない
いままで食べてきたもので、汚いものもあったはず。
882146@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:35:21.01 ID:gH9h3qIO0
お湯入れる前に検品、湯切り後に検品。
「一平ちゃんガーリックバター醤油」まずいw

>>847
デフレ関係ねぇよ馬鹿じゃねぇの本気で腹立った!生産現場なめんな!!!
大手が定期メンテ辞められるわけねぇだろカス。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:42:45.79 ID:CamDZ4qp0
ゴキブリは1mmのすき間があれば、入り込むからな。

つまり、ドアの隙間でも、戸の隙間でも、入り口から従業員が入る瞬間でも、入り込む。


0にすることはできんよ。
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:10.02 ID:QGBu5XpJ0
>>875
太くてグニャグニャの麺と、UFOと正反対のソースで気に入ってる
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:45.01 ID:0iXkw32n0
>>883
でも会社の広報は「ありえない」と断定してるしどうにもならん
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:44:52.27 ID:eN5NTerX0
>>883
それを「混入などあり得ない」と言い切ったのがペヤングだからな。しかもあの工場で。
完全に企業体質の問題だわ、雪印と一緒。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:47:53.23 ID:4FBIz/ZX0
ゴキブリ1匹見つけたら100匹はいる

まるごと1匹コキブリ焼きそばが流通してるなら、その工場にはゴキブリ100匹どころじゃなくて・・・


揚げ油を全部抜いて調べたら、油の底にはゴキブリがビッシリとか充分ありえるぞ

こんな感じで・・・  
http://pbs.twimg.com/media/B36BoaxCcAAAk4J.jpg
http://s00.yaplakal.com/pics/pics_original/4/2/6/4152624.jpg

ペヤンガーはペヤングは一味違うとかぬかしてたけど、それって単なるゴキブリエキスだったんだろ?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:04.89 ID:PIHYoMKV0
>>887
グロ
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:10.05 ID:3SORBbL40
>>886
最初からクレーマーの自作自演だろうとたかをくくって、対応もそれを前面に出してしまった。
まあ自業自得としか言いようがない。
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:55:13.03 ID:BqGBKbEI0
ゴキブリが食べるんだから、安全だな。
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:06:49.94 ID:3rC/wdGb0
通報するのに、生のゴキブリ入れる馬鹿はいないだろ。
自宅で油で揚げてから入れてるはず
892名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:10:10.69 ID:KeoNLMnQ0
>>846
日清の対応って早くなかっただろ
ペヤングで炎上したんで隠し切れなくないと思って自主的に公表したって感じ
893名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:13:40.85 ID:086z5rVc0
>>892
日清はいつもずるいよね マスコミも大スポンサー様だから叩けない
894名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:20:32.98 ID:x5gGobgK0
ゴキブリが加熱されてないとか
麺が不自然に折れてるとか言ってた奴ら、息してるかー?
895名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:30:47.58 ID:sLAztD+kO
>>889
同意
896名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:35:09.36 ID:+cYQf7WA0
第3者=この大学生のことを言いたかったんだろ。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:36:09.70 ID:4p31//YB0
某コンビニの中華丼食べてたら
縮れっ毛のような、捻れだ繊維のようなものが入っていた。
どうみても、熱処理されている後なので
開封後に入っていた訳じゃなさそう。
某コンビニに送付すればいいかな?
お客様センターに連絡するのが先か?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:38:44.31 ID:B4SxMoez0
ぺヤングだけ何でこんなに大々的に取り上げられるんだろう
商品の知名度の高さも手伝ってると思うけど、同様に日清も取り上げないと弱いもの虐めと同じだな
899名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:39:54.73 ID:4p31//YB0
>>898
ペヤングの後手後手の対応と
工場の汚さが
日清と比較にならないほど酷い。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:41:23.33 ID:zvIi/Opu0
>>894
呼んだ?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:45:16.98 ID:+cYQf7WA0
日清ゴキそばがツィッターにあげられてもニュースにもならないか、申し訳程度
に1回取り上げて終わりだろうな。いずれにせよ好意的な報道がなされることは
間違いない。
902名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:45:34.51 ID:fNPzoEsO0
内部留保を貯めに貯めて、設備投資をしなかった放漫経営の結果がコレだ

しかも初動対応の失敗と初期消火に失敗したから炎上しちまった

会社組織自体をリセットしないとまた再発するんじゃねーの?
903名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:45:46.68 ID:hHahZ/oB0
第3者なんていない

ゴキブリ最後のフライト

麺の上に落ちて絡まる

こんがり
904名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:47:32.01 ID:FC/vl6200
飲食物の加工現場みたらまともに食えるもんないよ。
マンションの水道水だって飲めないよ。
ネットで晒すのはもう少し慎重にできないのだろうか?
905名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:47:45.61 ID:VVQTpflv0
でも第三者が工場に入り込んでゴキブリ投入してもそれに気がつかないってすごいよなw
906名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:49:22.26 ID:7L0c+du50
ネットがあるから昔のように隠蔽できないw
907名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:50:19.12 ID:fNPzoEsO0
そしてネットとgoogleによって全世界が丸裸

映画「1984」の様になるだろうな、将来は・・・
908名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:50:20.37 ID:keiBDpnK0
おい!火消しども!

オマエラが責任持って、放射能とペヤンG全量消費しろよなw
909名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:53:59.98 ID:VVQTpflv0
でもどうするんだろうな
2ヶ月かけてピカピッカに掃除したところで
古い機械だと揚げ油の蒸気ですぐに元どうりのべとべと状態にw
910名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:56:13.70 ID:QX9kkQHv0
カップ麺に混入していたと消費者が指摘したゴキブリを

外部に委託して分析した結果、加熱されて死んだことが判明。




製造で使う油などは検出できなかった
911名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:56:28.96 ID:hHahZ/oB0
まるかに限らずこれまでいっぱい隠蔽してきたんだろう
保健所は各都道府県の下の組織で工場が止まると税収や雇用が減って困る
あいつらに小さな声は届かない

ネット告発がスタンダードになってもおかしくない
912名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:02:21.27 ID:u1FqV2+V0
>>909
新しい製造機械に交換するそうだが、新品を導入するとは言っていない
どうなるかは不明だ
913名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:03:40.78 ID:FC/vl6200
騒いでいる奴は外食なんてするなよ。
既製品もコンビニ弁当もダメだからな。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:04:30.26 ID:iMqRDTwN0
>>910
パーム油だったとどこかに書いてなかった?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:05:47.23 ID:/hNpvuhO0
>>7
加熱されてたことは確認されたけど、第三者混入の可能性はあるつて記事に書いてあるじゃん
916名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:05:55.12 ID:GLLINa/10
コンドームが入ってたら、次は絶対に買わない
917名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:06:14.44 ID:CrfR1Z/70
>>910
油は検出されなかったのではなく
油の分析は依頼しなかっただけだろ
918名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:07:18.22 ID:caBCryxm0
今はどこの中小企業も大変だろうけど、設備投資や人件費を必要以上に削って繕ってると、いつからそれ以上のしっぺ返しを喰らうことになるんだなぁと。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:08:34.56 ID:InC5/7Og0
四国住だけど、元々こっちは一平ちゃんとUFOがスーパーでいつも特売されている。
ぺヤングは商品棚に縦1列しか並んでないマイナーだから、まったく影響ない。

ぺヤングは関東ではメジャーらしいから、この大学生の行為は最低だな。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:10:15.65 ID:uFoKRjEU0
同族三流会社の成れの果て
921名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:10:32.41 ID:Q5NtxAUy0
>>915
第三者というのは大学生以外の事言うんじゃないか?じゃないと第三者にならないよ?
922名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:05.42 ID:Z9bgHVK30
会見でも開いたほうがいいんじゃないか?
まるかの担当者によって見解が違うのかま、記事によって書かれてることが違うんだが・・・
923名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:17.77 ID:hHahZ/oB0
ペヤング混入の虫はクロゴキブリ、高温で加熱
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141212-OYT1T50125.html
ゴキブリに付着していた油が、麺を揚げた油と同じかどうかは、
検体が小さく分からなかったという。

油が微量だと種類を調べられないらしい
924名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:25.60 ID:5L2itYGD0
第三者が簡単に工場に侵入できるようじゃダメだろ。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:11:41.34 ID:+cYQf7WA0
犯人はゴキか大学生か従業員だろ。生き残れるかは信者が買い続けるかによる。
926名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:12:23.50 ID:YKVfbWIT0
>第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した
可能性だってある

そうですか。反省力0ですね
今後やっぱり買うことないわ
927名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:12:30.51 ID:Z9bgHVK30
>>921
俺もそう思うが、このスレのアホどもはそう理解できないらしい。
日本人じゃないのかもなw
928名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:12:56.03 ID:BWF83MbP0
>>915
まず第3者説を唱えるやつは自分で乾麺を破壊せずに異物混入を実演してから口開けよ
929ハルヒ.N@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:04.57 ID:ovbdn/B90
卵の様に、タンパク質はカロ熱すると変質するから、それを禾リ用してカロ熱されたかどうかを
言周べる方法の1つがカタラーゼ言式験ね( ^ω^)w
カタラーゼはカロ熱して無い生の食品に多く含まれる酉考素の1つで、オキシドールとかの過
酸イヒ水素を水と酸素に分解するわ(^∀^)ww
けれども、食品に熱がカロわったり発酉考・腐敗すると、カタラーゼが少なく成って、オキシを
才卦けても発泡し無く成るイ牛w
930名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:28.86 ID:1rjiLCzX0
まるか側の擁護がファビョって鬼レスしてないと面白くないぞ
931名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:13:52.98 ID:3R658EmY0
>>916
コンドーム入っていたら当たりだろ?
1回分得するじゃん。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:14:55.37 ID:hHahZ/oB0
http://mainichi.jp/select/news/20141212k0000e040182000c.html

ペヤングやきそばの製造工程

麺の材料の小麦粉などを混ぜて薄く伸ばす

細く切って麺状にする

麺を蒸す

1食分に切る
↓        ★ここが怪しい★
油で揚げる

麺を冷ます

麺をカップに入れる

袋入りのかやくなどを追加する

カップのふたを閉じる

フィルムで包装する
933名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:15:30.25 ID:8uh2tIIk0
ゴキちゃんを油で揚げると胴体が真っ赤になる
他の部位をむしり取って、エビだと言って出してもわからない
役に立つ豆な
934名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:17:39.62 ID:KU7yeBAx0
日清のゴキ麺→値段が高い→セレブが買う→育ちが良いのであまりさわがない。
ペヤングのゴキ麺→俺たち貧民が買う→育ちが悪いうえに頭がおかしい→炎上。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:17:51.92 ID:V2f87KQ+0
>>933
おいw
936名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:53.31 ID:IsC0VSBe0
おまえらに中小企業の社長のキムチがわかってたまるか
937名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:18:59.16 ID:zGxi8eVUO
次は3割ウマイ辺りが狙われそうだな
938名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:20:38.30 ID:uQEtALZL0
難しいことは分からないけど、ゴキブリオイルで揚げた麺を食べた人がいるのは間違いないみたいだね
普通の人はそれを気持ち悪く思うんじゃないかな
939名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:21:02.09 ID:C/1ef/rz0
>>928
記者も会見の時まるかの広報に、あなたもいったん製造後に
自分で乾麺を破壊せずに異物混入できる技術をお持ちですかって
聞くべきだったな
940名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:26:05.42 ID:YhDiU0yP0
何が入っていても、他人の責任にしようとするペヤング。
怖くて食べられんわ。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:26:47.08 ID:+cYQf7WA0
お前ら「ペヤングwwwwwゴキブリ焼きそばwwww」日清「あ、ごめんうちもゴキブリ入ってたわ」お前ら「・・・」
942名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:27:52.04 ID:xZOSy8A50
>>897
このスレ読んでると
ツイッターに上げる事は公益の正義らしいから
ツイッターに上げたら?
943名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:28:21.59 ID:s5VOTpOY0
これぐらいで大騒ぎする方が問題
ゴキブリやハエぐらいどこでもいるのだし
944名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:28:36.76 ID:YKVfbWIT0
あーっ、これは言い逃れできないぞ 
あーっ、これは言い逃れできないぞ 

>>3

これは完全にOUT!
945名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:28:54.09 ID:Z8cc39310
返金するらしいけどたった150円か200円程度要求する奴っているのか
946名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:32:21.64 ID:JKdtX6rG0
>>945
つか、まるかみたいな企業にその程度の金で個人情報渡すやつの気がしれない
947名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:33:07.95 ID:VVQTpflv0
1日分のハーフアンドハーフだけ回収、4万食分返金したら400万円
すごい損害だな
948名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:34:20.26 ID:JKdtX6rG0
>>947
着払い送料と返金手数料は
949名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:34:57.55 ID:cRH+KheL0
950名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:35:23.40 ID:TRXWT7DuO
家にあった残り一個、昼に食った。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:35:46.41 ID:VVQTpflv0
>>946
真っ先に他人を疑う企業だぞ
あつめた個人情報は今後のためにずっと保存しておくだろうw
952名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:38:17.31 ID:+cYQf7WA0
ゴキも問題だけど、微量でも発癌するたん白加水分解物が入ってるものは避けた方が
いいぞ。調べたら即席めんには結構ある。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:40:16.39 ID:jaeUGbJg0
関東は放射能吸いまくってるんだから
ゴキブリぐらいでガタガタ言うな
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:41:40.67 ID:Z8CSeOSo0
返品にかかる経費を1個あたり600円として
1日に30万個ほど作っていたらしい
600×30万=1億8千万
年商100億円ほどだから生産56日分で年商額を超える支払いになる

>>951
返品を防ぐ上手い脅し文句だね
955名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:47:34.17 ID:YKVfbWIT0
次のインタビューでは、仕様ですので食べても問題ありません、か
956名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:11.43 ID:Ryyl6+BT0
油までGと一致したって記事昨日見たぞ
>>1のは古い記事?
957名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:48:45.46 ID:VVQTpflv0
>>954
回収するのは 賞味期限:2015年5月9日 の ハーフ&ハーフ激辛やきそば と ハーフ&ハーフ激辛やきそば
だけなw
958名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:50:49.86 ID:Ryyl6+BT0
六一〇ハップ(ムトウハップ)の武藤鉦製薬は、
勝手に自殺に使う奴のせいで幕を下ろした被害者でちょっと違うけど
現在不動産管理で生計と立ててるらしいが
ぺヤングの会社も資産運用で生きていくのかな
959名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:52:00.62 ID:VVQTpflv0
仮に油の一致が確認されたとしても
ゴキブリが製造日にかねつされたものであるかどうかまでは確認できなかった
とか言い出すんだぜ?w
960名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:54:18.92 ID:ItB5fHOt0
( ゚д゚)、ペッ  ヤソグ
961名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:54:21.04 ID:/EC+pA8f0
日清、明星がすきだから潰れてしまえばいい
なんにも変わらないままいつまでも順風満帆でいられるわけがない
962名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:56:12.82 ID:VVQTpflv0
まぁゴキブリでてきても「本事案に関連する健康被害については現時点で確認されておりません。」
って言っちゃう企業だからなw
963名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:56:51.10 ID:hHahZ/oB0
よく読め
http://www.peyoung.co.jp/
賞味期限:2015年5月9日の全種類な
964名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:58:23.46 ID:O3yCqOkD0
焼きそば弁当は薄味だけど、捨てる湯をスープに流用するから環境にやさしい。
965名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 13:59:52.17 ID:/EqCuh8h0
>ゴキブリに加熱処理の形跡が確認されたことで

つまり「ペヤング・ソース焼きGそば」という事が確定した訳だな
966名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:04.90 ID:VVQTpflv0
>>963
自主回収対象商品 ハーフ&ハーフ激辛やきそば ハーフ&ハーフカレーやきそば 賞味期限:2015年5月9日
(店舗にあるものも含め全部回収)

それ以外 製造日、種類に関わらず返品可能
(ご心配のお客様)
967名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:03:46.83 ID:Z8CSeOSo0
>>957
この企業のトップに書かれいるが返品を受け付けるのは生産された全商品
http://www.peyoung.co.jp/
ご心配のお客様におかれましては、自主回収商品と同様に、弊社宛てにご返送くださいますようお願い申し上げます。
後日商品代金をお送りさせて頂きます。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:07:36.68 ID:Ryyl6+BT0
969名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:08:20.65 ID:hHahZ/oB0
ひっくり返って入ってた理由を考えてみた

ベルトに乗ってたら1人分に切れた麺が落ちてきた
重くて身動きできない
ベルトは流れて麺ごと高熱の油に入る
揚がった麺に皿を反対にかぶせて
それをひっくり返してから蓋を
970名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:09:30.63 ID:gxgP6TPk0
営業所がいっぱいあるうちの一つが群馬だと思ってたら
群馬が本社なんだ。わりと小さい企業なんだな。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:12:18.80 ID:hHahZ/oB0
>>966 結局全部なのか
972名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:12:23.74 ID:COPpPF1x0
>>969
普通に考えてそなんだろうが、
ゴキが自分から飛んで入ったか、従業員が放り込んだかの2択かな
973名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:14:21.62 ID:AIu9RrfU0
散々出回ってるんだろうけど、今回の画像は見ないことにしている
何も食えなくなりそうだわ
974名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:15:04.74 ID:VVQTpflv0
>>969
ごきぶりがかわいそうw
975名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:17:07.95 ID:VVQTpflv0
考えてみてほしい
混入したのがもし、ゴキブリではなくカブトムシだったら
こんなに大問題になったであろうか?
976名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:07.00 ID:tVZIv4N00
全く虫がいたくらいでガタガタ言うなよ
エビだって虫みたいなものだろ
977名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:20.02 ID:Z8CSeOSo0
>>975
それだと捏造説ばかりになった
978名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:18:19.81 ID:VVQTpflv0
>>972
通常はゴキブリ混入することはありえないそうだから
第三者が放り込んだんじゃないかな?
979名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:19:22.64 ID:bfuqhlGV0
>>978
工場内の第三者って、見学の人か?
980ネトサポハンター@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:20:49.58 ID:oQHHaWLP0
なんだよ第三者って
981名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:21:17.95 ID:PF15nhbyO
言い訳じみた表現になってるけどほんとにこんな言い方したの?悪意ある言い方で印象悪いけど
982名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:21:19.27 ID:vTQgGvOg0
>>1
何が第三者の犯行説だぁこのバカ会社
こう言う会社は食品を扱う資格ねーぜー
操業再開したらこんなクソ会社の食品をボイコット運動を
おっぱじめようぜーよー
983名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:21:51.16 ID:bfuqhlGV0
過去から学べよw
反感を買う会社

船場吉兆「食べ残しではなく、手つかずの残された料理」
雪印乳業「わたしは寝ていないんだよ!!」
酒家えびす「どこの焼肉屋でも同じことをやっている」
マクドナルド「悪意を持った数人の従業員がやったことだ」
まるか食品「第三者が意図的に混入した可能性だってある」
984名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:22:34.85 ID:QX9kkQHv0
ゴキブリを唐揚げにするとエビの唐揚げと似た味がする

ちょっとエビ味、ゴキブリ味

エビせんべい、ゴキブリせんべい

区別できない
985名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:22:40.21 ID:hqKvOAhu0
品質保証部勤務の自分からしたら
最初に客を疑う(客がそう感じる)ようなこと言ったのがそもそも間違い
クレームを入れる時点で客はすでに不快感と怒りを感じてるのに火に油注いでどうするんだって話だ
986名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:22:46.54 ID:VVQTpflv0
>>979
作業着着た人が堂々と入ってきたら結構わからないもんだよ
設備の点検にでもきた外部の業者かなぁ・・・って感じでw
987名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:23:24.30 ID:Ryyl6+BT0
>>978
ありえないってのがどれほど信憑性あるかだな
レーザーと機械と人の目視でチェックしてるからってだけでありえないって結論出してるのかもしれないし
988名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:24:45.46 ID:UUY/+ZfF0
>>978
なら、なんでブラックキャップみたいのがあるの?
989名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:24:56.97 ID:FLAM+h6t0
2センチって小さくね? チャバネかよw
990名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:25:01.00 ID:VVQTpflv0
>>986
捏造を疑うのは当然のことだが、それを外部にたいして発言しちゃったらダメだよなw
991名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:25:03.78 ID:vTQgGvOg0
透明のカップ入れにチェンジしろよー
992名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:25:16.49 ID:WJqdXp4m0
993名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:25:54.82 ID:Z8CSeOSo0
カメムシが美味いのか気になってる主婦がテレビに出てきた。
竹山が専門家に食って問題ないか聞いてみたら答えは海老蟹アレルギーがある人は食べてはいけないだった。
カメムシを大量の油で加熱して主婦は食べた海老の味だと言った。
だが竹山は食べるのはお勧めしないと言った。焼くとき部屋中物凄い悪臭が漂うらしい。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:26:24.52 ID:mqGYJ9b80
まったく反省してないな
こりゃ潰れるわ
995名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:27:30.04 ID:bclpcIP80
回収の日付を限定するのがせこいな
普通にゴキブリがいる職場ならいつでも入る可能性があるだろ
996名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:27:42.37 ID:Q5NtxAUy0
ゴキブリぐらいでガタガタ言うなって言える人は、当然オークションに上がっている一万円近いペヤングを買うよね?
997名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:28:09.74 ID:cvvYURlg0
従業員に海軍大将のコスプレしてる奴がいるんじゃないの
998名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:28:23.27 ID:UUY/+ZfF0
麺の黒いポツポツが気になってきた。
コゲなら茶色だよね?真っ黒に炭化するほど焦げるってこと?
999名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:28:36.85 ID:bfuqhlGV0
>>986
それって、工場の管理不行届きだろw

そういう恐れが解決できないのなら、
永久に工場を停止した方がいいんじゃね?
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:28:37.92 ID:Z8CSeOSo0
千葉に不衛生で製品の回収命令をくらってる企業がある。
こっちは全く騒がれてない。
私としては共に初めて名前を聞くような企業で
どちらも地方の中小企業。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。