【14衆院選】投票率「50%割れ」予測も…組織政党に有利か©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鴉 ★@転載は禁止 ©2ch.net
投票率「50%割れ」予測も=組織政党に有利か【14衆院選】
2014年12月11日(木)19:22

 14日に投開票を迎える衆院選は、投票率の行方が一つの焦点だ。前回の2012年衆院選は過去最低の59.32%(小選挙区)を記録。
今回も関心の低さが指摘されており、50%を割り込み最低記録を更新するとの見方も出ている。

 投票率について、選挙に精通する自民党関係者は「48〜52%」と予測する。
投票率の低下は、企業・団体や強固な後援会組織を基盤とする自民党のような組織型政党に有利に働くとされる。

 報道各社の世論調査では同党の優勢が伝えられており、別の関係者は「無党派層といわれる人たちは投票所に足を運ばない。組織がある分有利だ」と余裕を見せる。
党内には投票率が低過ぎると、「『これで信任を得られたのか』と批判される」とのぜいたくな悩みまで出ている。

 創価学会を支持母体とする公明党の幹部も「低投票率なら組織力が生かせる」と手応えを感じている様子だ。
固い支持層を持つ共産党も議席を伸ばすとの予想がある。

 一方、無党派層の動向に影響されやすい民主、維新両党などは低投票率を警戒している。
政権選択が問われた前々回の09年は69.28%と、1996年に小選挙区比例代表並立制が導入されて以降最高で、結果は民主党が大勝、政権交代を実現した。
しかし、今回、低投票率で無党派層を取り込めないと、議席が伸び悩むことも予想される。

 14日は北日本などで降雪予報も出ており、民主党幹部は「天気が一番気になる。投票率は相当低いかもしれない」と気をもむ。
維新幹部は「50%を切るとかなりきつい。期日前投票の働き掛けを強めないと」と危機感をあらわにした。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-141211X282.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:37:12.02 ID:lhk0l4Y10
ネットde投票。まだかよ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:37:48.83 ID:ue8L897w0
「辻元清美は前科者ではありません。
国から支給された公設秘書のための給与を流用して、
詐欺罪で逮捕されて、懲役2年執行猶予5年の有罪判決を受けたりなんかしていません。」


コレはまったくの真っ赤なデマです。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:37:49.89 ID:uq19NF6/0
組織政党って、どこ?
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:38:26.05 ID:TFgb8uMN0
小選挙区上位2人で決戦投票制にして欲しい
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:38:27.75 ID:D3we2RrX0
30%割れかどうかよ。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:38:33.65 ID:1owystASO
そうかそうか
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:38:43.38 ID:ETN2B4H30
 
 
 
【民主党】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tEI7OlFMV5k


 
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:39:04.22 ID:p1ALKYLs0
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:39:15.41 ID:WBA/b7Os0
そっかー
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:39:21.20 ID:ETN2B4H30
 
 ★帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 - YouTube
 http://www.youtube.com/watch?v=JVhHeMqNPHY

      ____________
   \  ||   朝鮮人民主党   .||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||    ̄   
  ─   ||     <丶`∀´∩    . |||     ̄ 
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    . 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:39:35.10 ID:b2pk1cyY0
いつも思うのだが投票所って人多すぎないかw 手持ち無沙汰に座ってる
ジジイたちとか何者なんだろうか。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:39:40.76 ID:4UPpZuYv0
14日大雪らしいじゃん
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:39:40.77 ID:r4ji65NX0
共産党大勝利!
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:39:45.15 ID:3T00E2eV0
国民が投票しないんじゃ創価が支援する自民が勝っちゃうな
これで日本が創価のものになる
終ったorz
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:40:28.23 ID:1DAioV7R0
寒さごときで投票に行かないクズだから
増税されても文句の一つも言えないヘタレなんだよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:40:45.51 ID:ETN2B4H30
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/f9119ab03ec45ef54323592b0b4954d58e50d162/
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。
いよいよ始まりますね。自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。

我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。
差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。

これから何十年も何百年も続いていく我々の利益のためですから
あと何年か、がまんしましょう。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:41:33.92 ID:S8dSYQmj0
横路孝弘に投票するなバカ。
北朝鮮の手先で、北海道を大赤字にした元凶だぞ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:42:01.98 ID:V7vvJbV10
チョン殺しのため投票増えるだろw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:42:03.94 ID:r4ji65NX0
さっさと期日前投票を済ませろよ愚民ども
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:42:07.33 ID:G2RE8Ton0
ここの住人は期日前投票を済ませているだろ
参政権が無くてエア投票かも知れないけどな
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:42:24.17 ID:+Ifxib2T0
天気予報では、14日は寒波で糞寒いらしいじゃないか
糞寒いのに選挙なんかに行きたくわないわな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:42:39.74 ID:V+hGA0130
層化以外も新興宗教みたいな連中ばっかりじゃん
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:43:03.28 ID:igpEx6L80
投票日に雪降りそう
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:43:25.21 ID:ETN2B4H30
 
 
【総選挙】朴槿恵大統領「日本が民主党政権に戻ることを期待」と表明
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1417402463/


韓国は「アベノミクス」ごと安倍政権をつぶしたい!:
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img10500_130501-13tubusi.jpg

 
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:44:01.09 ID:IPoYhSXz0
最新の朝日新聞の世論調査では
無党派の38%が自民、21%が民主に投票って結果でてたな
投票率があがると自民が不利だってまだ言ってるのか
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:44:54.13 ID:yQUsonsm0
しょうがないだろこれ
消極的支持で自民党が大多数だからな
自分が行かなくても結果は同じだし
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:45:14.75 ID:AWD6agce0
今回、投票率が上がったとしても自民に浮動票が流れる状況は、
マスゴミには絶望的だろうな。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:08.42 ID:ETN2B4H30
 
  民主党 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
  http://www.youtube.com/watch?v=Totb5Gtdg98


      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
     /| ̄ ̄ ̄|..<`∀´ >
   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )       ∧,,∧
   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´      <    >
   |___|/ ∧,,∧         ( o ∪
   ||    ||  < `∀´> ∧,,∧    `u-u´
         ( つロと) (´;ω;`) 
          `u-u´ (∪  つロ_____
                `u-u/ = =  /|
                  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                  | 投票箱 |  |
                  |____|/
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:21.91 ID:8J9O74ND0
雪降るんじゃ、車で帰る途中で事故って右手失ってドラム叩けなくなるといけないから注意して運転しないとな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:22.07 ID:7HH1DX/K0
「民主主義」の信者だけ行けばいいんじゃね
2年残して大失政やらかして増税確定までされて
紙切れ穴に落としにいく馬鹿が50%以上いるほうが
異常だわw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:24.15 ID:V7vvJbV10
積極的理由で自民に投票する奴多いという共通の認識
がデフォ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:25.00 ID:KMAq9ZYg0
マスコミは負け戦の言い訳はりまくりですねー
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:24.94 ID:wDH8Alef0
今回の選挙はマスコミ曰く「大義がないし、税金の無駄遣い」な選挙だから仕方ないね
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:46:52.74 ID:C8sBaZPd0
しらけ選挙で、安倍の策謀大成功
この場合、仕掛けた安倍が賢いというより、国民が馬鹿で無気力なだけだが
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:47:18.23 ID:peUrBAsJ0
選挙戦当初から自民300議席獲得、大勢は決したとメディアをコントロールした自公の作戦通りだな
公明は自民が勝ちすぎて与党としての存在感を無くすかもしれんけど
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:48:07.65 ID:9jhNYj7Y0
アベノミクスの実態(安倍が大好きなトリクルダウン理論)
http://jump.2ch.net/?blog-imgs-62.fc2.com/f/x/y/fxya/81ae7ed8.png

所得が低い人ほど負担の割合が大きい消費税を増税したためご覧のあり様
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:48:27.43 ID:W2S6vRt+0
大雪らしいしな
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:48:38.14 ID:YL2KZtg20
ヒッキーの人も頑張って投票に行ってくれ
そして共産党に投票してくるんだ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:48:47.05 ID:f4bW2fZi0
公明党大躍進キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:49:32.62 ID:MgvghLet0
せっかく詐欺師が機会くれたんだ。詐欺師も迷ってる面あると思うよ
これはいかんよ
なぜ太平洋戦争に突入したかが透けて見える。全然国民の意思でもあったわけだ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:49:43.94 ID:btNGqI7u0
もう行った。日曜無理な人は、期日前投票オススメ。簡単だし。
後周りの人にも選挙行くよう勧めておこう!
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:49:53.84 ID:WziTxQ260
今日、期日前投票に行ってきたよ。
でも、結構、多かったような気がする。
週末が寒くなりそうだという情報得たお年寄りが多かったかも。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:50:32.63 ID:MlBpbzwX0
★公明党がサンゴ密漁で手柄話 しかしそんな事実は他から なぜか伝わらずW
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5pr8dpa/

★そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5nl0nig/

★田母神候補参戦で激変! 右派票を総取りで10万票超えか!
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5ozs0i3
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:50:39.33 ID:/nYaOu/t0
>>12
立会い人と言う名の監視人。
地域ぐるみの不正を防止するため、どうしても人数が必要なのだ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:50:50.12 ID:pHbAGgO70
民主は官公労があるだろ
異心はそこから分けてもらえ
ヘイトスピーチ規制で同類なんだし
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:50:58.85 ID:H8DUBrMV0
最初は消去法で、選挙区比例区とも自民しか入れるとこがなく
つまらなかったが、比例区を次世代にすることにしたら、
ちょっとだけ投票に行くのが楽しみになってきた。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:51:43.29 ID:sJipfAO90
利権の御相伴に預かれる組織票だけだろw
選挙じたい無意味。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:52:08.59 ID:33LdaLeQ0
だって さんざん大義が無いって宣伝してたから
宣伝の効果が出て良かったじゃん
マスコミも野党も
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:52:27.03 ID:d34SLJ2C0
>企業・団体や強固な後援会組織を基盤とする自民党のような組織型政党

どこぞは労働組合による強固な組織票は無いんですか?
日立とかトヨタとか東レとかパナとか
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:53:00.96 ID:drgpi6IuO
朝一番だと投票箱の中身を
確認させられるんだっけ!?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:53:29.02 ID:OmK4ge6+0
この時間に選挙カーきた
「ありがとうございます」っと独り言連呼してる
自分の家でぶつぶつ言ってろや
マジで迷惑

こんな騒音垂れ流す奴らには絶対に入れない
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:54:00.26 ID:QQ1f58E70
>>12
あいつら誰が来たとかチェックしてるんだろ
おれは投票は毎回期日前でやってるけど
オヤジが、息子が来てないととか言われそう
だから、やめてくれと言っている
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:54:34.35 ID:b2pk1cyY0
>>45
さっき期日前投票行ったのさ。カウンター内に人いたから反対向けて
箱に入れたらそっちにジジイ座ってた。どこ入れたか見られてるようで
なんか感じ悪かったなw 
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:55:01.86 ID:esV0O+r00
寒い1日になる天気予報。
http://qnew-news.net/news/2014-12/2014121103.html

やはり、低くなるか…
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:55:18.37 ID:d34SLJ2C0
ちなみに本州の日本海側は「裏日本」と言われるだけあって
基本自民鉄板で公明出馬もゼロ
大雪が降ったからといって大勢が変わるようなのは石川と福井ぐらい
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:56:20.96 ID:jrd18DRD0
比例は共産党にいれて、地元有力者の自民の候補に入れるつもり
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:56:45.06 ID:BIc8af540
>>54
投票用紙を二つ折りして投票箱に入れるのは基本。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:56:46.33 ID:Ooqwv2ur0
>>56
真紀子でさえ駄目だったからね。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:57:07.83 ID:WZB2mgkn0
>>1
で、「安倍政権が信任されたわけじゃない!」
ですか?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:59:04.04 ID:ETN2B4H30
 >>11 >>11

【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380068243/


【民主党】 内閣府副大臣 白眞勲

白眞勲 「我々韓国人は、東海を日本海とは呼べない」 (2003年、朝鮮日報)
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20091129074748726.jpg

 
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:59:42.42 ID:thU7MH9V0
いまや、無党派票の期待出来ない固定客頼みの民主の方が組織票の政党だよ
だから民主有利なんだろうな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:59:42.85 ID:ETN2B4H30
 

【激突 !!】 石原慎太郎 VS 韓国人 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=kxYHANhk_fQ


たちあがれ日本VS民主 白真勲@新宿西口

 
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:59:46.87 ID:b2pk1cyY0
>>58
そうも思ったんだけど、開票の人がたいへんそうだなとおもってw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 19:59:54.42 ID:rTyJE0x10
投票って吹雪でもあるの?
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:00:04.64 ID:Y19if3e60
気をつけろ

その自民党は

公明党
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:02:15.20 ID:yV0GLbQkO
俺の人生の一部を賭けてまで投票に行く価値が無い
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:02:18.78 ID:W7AE7Rrb0
>>1
維新はますます「民主党化」してる
 
 ◇維新、「 韓国から電力輸入しよう 」と過去発言の元民主・小沢鋭仁氏を比例近畿1位候補に
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1417441005
 ◇維新と社民が初めて選挙協力・・「反自民」だけで政策や思想の違いは棚上げ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417331805
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:03:42.13 ID:vSXb2XIk0
労組、反自民→民主党
共産主義者→共産党
創価学会→公明党
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:04:37.13 ID:WPUSvFuw0
連合ガッツリ民主と共産党の大躍進だな
こりゃあ政権交代あるかもな民主は元々極左にシンパシー持っている幹部が多いし
連立組みやすい
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:04:42.59 ID:DcjkU32h0
>>37


そのイラストで何がわかるの?




言葉で説明してしてみ?





阿呆
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:04:44.51 ID:jAe726yV0
つまり次世代支持層が全員踏ん張れば意外といけるんじゃねこれ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:05:23.78 ID:UY/Sk1L90
>>64
2つ折りにしても勝手に開く特殊な紙が使われてる
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:05:27.72 ID:Ot1R55rc0
選挙に意義があったのは認める
民主党は選挙をしないで増税を決めたからなあ
三党合意は 国民の支持を得ていない
今後民意を得るための解散総選挙はやむを得ない
反日マスゴミの終焉
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:06:46.64 ID:DcjkU32h0
>>37
100歩譲って







消費税増税は「民主党の公約破り」なんだけど?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:07:02.92 ID:wFI9E3OOO
>>69
反自民が民主党を嫌悪している。
まあ、増税デフレ推進で支持されると考える感覚のほうがおかしい。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:08:13.21 ID:m1tgjQXm0
組織に利益誘導しとけば勝てるって思われたらアカンやろ
せめて比例は次世代に入れようぜ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:08:31.78 ID:ETN2B4H30
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:10:56.18 ID:4hagrpTjO
最近、食料品が値上がりしていつもの予算内で買い物してたら
買う品数が減って身体がだるいんで選挙行かないことにした。
学校の体育館まで歩いて無駄にエネルギー使っちゃうし。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:11:29.29 ID:XbjJnoca0
組織をもってる民主党、共産党、公明党に絶対有利です。
中でも、自治労を中核にした連合が民主党にはついている。投票率が下がれば民主、共産に有利に働きます。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:12:10.31 ID:DaB6cDS00
そうかそうか
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:13:35.47 ID:5axDkaUf0
                                     .
共産党の志位は外国特派員協会の会見で、天皇制への対応を聞かれ

「天皇制を廃止し、天皇は国外追放する。」と断言した
                                                   .
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:13:41.98 ID:S8dSYQmj0
>>79
砂糖を買え
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:14:14.70 ID:6losFBKz0
なんだ、この記事
民主党こそガチガチの労組票頼みなのに
その点は完全無視かよ
デタラメもいいとこだな

早くも民主党惨敗に備えて予防線を張ってるんだね
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:15:18.60 ID:pGEqkyru0
【経済】円の実力、変動相場制移行後最低 42年ぶりの弱さ 
当時は1ドル=約300円 ★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417944665/

アホノミクスのせいで日本国民は従来より30%、貧乏になりました
続ければもっと貧乏になれます

あたなもアホノミクスで自己破産しませんか?この道しかない!
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:15:48.85 ID:BR/FcKKm0
選挙だけの為に外出するのはめんどくさいから、
買い物ついでに期日前投票に行ったわ。
でもあれ、あんま利用している人いないんだよな。
全体の5%もいないんでしょ?
なんでなの?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:16:20.95 ID:jAe726yV0
>>79
三日位すれば慣れるよ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:16:28.65 ID:XeUKQGvF0
そうか。は団結強いからな。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:16:37.24 ID:8MgcJyCEO
※注意※

埼玉10区
東松山市、坂戸市、鶴ヶ島市
小川町、川島町、吉見町、鳩山町、滑川町、ときがわ町

■衆議院候補
維新 坂本祐之輔

元東松山市長 坂本祐之輔 1億円損失疑惑テレビ放映1
http://m.youtube.com/watch?v=CBVMnTpB7Gs
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:17:36.69 ID:whKQ5o/F0
選挙なんて行かねーよ
将来の日本とか興味ない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:18:00.85 ID:pGEqkyru0
アベノミクスはネズミ講(出資金詐欺) 浜田宏一内閣参与が断言

安倍晋三首相の経済ブレーンである浜田宏一エール大学名誉教授は、
政府債務は累増を続けているが、「実現可能なネズミ講システムだ。普通のネズミ講
はどこかで終わって破綻するが、どこの政府でも次の納税者は必ずあらわれる」
2014年 11月 18日 ロイター
政府が詐欺をやっている事実を、公式に認める珍事。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:18:08.35 ID:4hagrpTjO
2年前の選挙前は、応援演説の立て看板を見かけて街中に出向いていったのに。
食べないと体力気力出ないもんだね。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:18:14.50 ID:FDIPi5uE0
投票率が低いと自民党の組織票が有利になる。



経済破壊を避けたいなら次世代に入れるしかない。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:18:30.21 ID:PLFRfgeZ0
組織票=外国人参政権は絶対ダメということ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:18:40.87 ID:8MgcJyCEO
ざまあwwwwww
自民有利だな
一生 自民で良い
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:20:37.57 ID:JxCoeGZE0
期日前投票は前回より上回っているから、前回よりは投票率は上がるだろうな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:21:24.04 ID:2ujrUEkc0
最高裁判所裁判官国民審査はマジいらない制度
税金のムダ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:21:31.38 ID:DaB6cDS00
小梨ネラーにとって日本の将来なんて
どうでもいいことだし
消滅する日本人
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:22:12.70 ID:I2iRPvzU0
投票したい候補者がいないのはわかるが・・・
嫌いな政党・候補への嫌がらせで対立候補へ投票すればいいじゃん、俺は毎回そうやってる
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:22:37.12 ID:VU73Z6680
若者にはチャンスだぞ

年寄りが投票所に行かない → 年寄りの投票率が下がる

ここで若者が投票所に行けば・・・若者の投票率は上がる



各政党が有権者の主流を老齢者から若者へシフトさせる(後期高齢者の場合、健康、寿命から見て次回投票所に来られるかわからない)
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:22:52.65 ID:ks0um2N10
こういう選挙をやる背景を党利党略なんていう
何かすべてを見通しているような事情通ぶるサイコ世代が居るうちは謎の儀式だからな
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:23:00.28 ID:6OBsZGAW0
公明党大勝利
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:23:33.20 ID:oo/RDGRU0
そうかそうか
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:23:45.40 ID:zjBQ2SQU0
自民はダメだ。他に入れる所が無い
と棄権すると、自民を勝たせるのと一緒

自民以外の当選しそうな所に入れるべき。
そうすると、自民が負ける率は増す
例えそれが民主でも、円暴落政策で日本庶民を苦しめる自民よりはまし
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:24:28.87 ID:3Kb4dop30
共産は批判票の受け皿になっているから、
低投票率がそれほど有利とは思えないんだけどな。
公明とかなら学会員がこぞって入れるから投票率云々は当てはまりそうだけど。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:24:43.60 ID:ED9jWJMV0
投票行かない奴に対して選挙費用を均等割して課税すればええやろ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:25:22.60 ID:1DAioV7R0
>>90
将来、お前の血は絶えるだろうが
その原因を作った一族をメシウマ状態から落とそうとはしないの?
ケガするリスクもない、合法的な手段が選挙なのに
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:25:28.61 ID:VU73Z6680
>>99
若年層ならば、間違いなく投票所に行って白票投じるだけでも効果がある
投票所に足を運んだ場合、その名前、年齢、住所までは登録されているので直ぐ分かる
集計して若者の投票率が上がっていれば、各政党、特に当落線上にいる若手、中堅の候補者は、少選挙区での当落に大きく左右する浮動票を無視できない

つまり、政治が若者の方に目を向けるキッカケになる
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:26:37.54 ID:1JnobO/X0
寒くて選挙なんか言ってられねー
創価無双だな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:27:27.79 ID:9wdRou+D0
創価支部長がJTB太田の対抗馬、田母神氏に苦言「支持層は日本人であることしか誇りを持てない奴」 [転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1418117085/
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:28:23.55 ID:fDbyqL+B0
俺んところは自民以外は生活の党と共産で論外だから、
確実に自民が勝つだろうがそれでもいく、
若い奴の投票率上げないと老人優先政策が変わらん。
自民のためでなく若者の影響力を上げるために行く。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:29:50.68 ID:ks0um2N10
選挙はキッカケにならないよ
それはGDPすらものを語らない聞かれないという世界を認めたがらない迷信
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:31:24.80 ID:Fg8+434N0
>>4
創価公明党と共産党
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:31:28.26 ID:DaB6cDS00
>>111
若者票でジジババ優遇する自民党だな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:31:28.38 ID:1DAioV7R0
若い者へ
>>108みたいな悪い大人に騙されないように
昔からある典型的な詐欺
白票を投じても世の中は変わらなかった
いや、組織票がある政党が有利になるだけだ
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:31:39.82 ID:vacP3QUT0
創価と自民が大勝利で日本終了
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:32:18.68 ID:VeCAttr80
>>99
そして投票後に選挙番組見ながら嫌いな政党が落選した時
○○逝ったーwwとか実況すると楽しい
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:34:37.51 ID:fDbyqL+B0
若者の投票率が高かったことなんてあるかwwwww
投票率が上がるのに脅威を感じてる卑怯者がいるな。
投票は国民すべてに与えられた、国を動かす権利だ。
それに参加しないなら虐げられて当然。
投票により少しでも自分の意見を組み入れてくれる政治家を受からせるべきだ!
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:35:00.95 ID:czV30RVj0
公務員労組とか連合の支援を受ける民主党も有利になるだろw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:37:38.03 ID:AUDRYgKo0
いちいち役所行くとかめんどくせぇ
行くけどな
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:38:22.85 ID:lfHRYT9h0
前に選挙の日の朝、知らない男が2人来て、
上司の知り合いの物ですって言って、
拉致された、
投票所の近くまで連れて行かれて、
公明党に入れてきてくださいと言われて、怖かった。
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:38:53.48 ID:mGKg72+n0
日本国中で雪が降るのか? それとも寝てた方がいいという誘導?
どのみち地方は反自公色が強いけどな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:39:31.40 ID:By5AobqS0
そうかそうか
赤旗赤旗
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:50:44.97 ID:Ya0ZA87m0
期日前はもっと役所の人間減らせや
他の仕事あるやろ!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:54:52.67 ID:d0Z/ffWj0
山形3区
・実績なしの現職
・売国加藤の娘
・無名の民主
・共産
・自称政治評論家

この中から選べって……
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:55:53.60 ID:423YI6ub0
白票は後から上書きされることがあるから、強い筆圧で「支持政党なし」って書こうね
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 20:59:20.41 ID:JMkUOGGrO
「自民党か白票か」を迫りミスリードするホームページ登場。、政治中立に反する犯罪容疑も 有志が解析中
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1417308282/

白票や棄権に社会を変える力はありません。
デマに騙されないで選挙へGO
支持したい党や候補者がないときは、一番支持したくない党や
候補者の対抗勢力に票入れて牽制する手もある。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:00:12.48 ID:hKj3YEmFO
↑バカ、選挙は支持政党を書くもんじゃないんだよ。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:03:24.18 ID:kLOZ9oo/0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:04:27.94 ID:XcJefkY70
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は18000円付近。

円安は日本にとって万能の武器
円安を批判する勢力は中韓のスパイと同義

アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男
http://www.sankei.com/column/news/141207/clm1412070008-n1.html


・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:04:48.24 ID:J4mRX8IX0
>>126
北海道ではその名前の政党あるからね。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:06:07.23 ID:BLbf9+6Q0
うちの選挙区は
自民の現役大臣と基地街2匹の三つ巴だから全く行く気が起きない
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:06:47.43 ID:jHWHucu10
わざわざ選挙に行ったのなら白票じゃなくて政党名書かないと
投票率が高かった事になるだけ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:12:25.48 ID:zcPmya/d0
>>127
仕方なしに対抗勢力に入れても、その候補者や党を普通に応援した1票だと思われるとか
きもちわるい。白のほうがマシというか、1票にどんな思いを込めるかは個人の自由だろ
名前を書いたって信者なのか消去法なのか区別なんかしてくれないんだからな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:23:39.42 ID:AgsCjUj80
棄権というのはどこも支持しないという意味ではない
当選した人を支持するという意味である
選挙とは選ぶのではなく選ばされるのだ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:41:30.90 ID:zcPmya/d0
>>135
棄権したことがあるけど、勝手に決めんなよ
入れたい奴がどうしてもいなかったし自分でやる気もなかったんだ。勝手に白紙委任にするな
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 21:44:58.44 ID:1DAioV7R0
>>136
白紙委任だろ
現実が見えないの?
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:03:03.38 ID:YNfVGgsP0
>>136
棄権ってのはそういう意味なんだよ
自分の考えにできるだけ近い人を代表に送るためその一票を使うのが選挙じゃないか
使わないということは結果を甘受することだ
ましてや選挙で意思表示もしないヤツが政治を語っても説得力0なんだよ
↓これを読めば理由がわかる
http://synodos.jp/economy/11976
>(点検会合で)消費増税に反対したのはリフレ派とそれに近い論者のみであった。
↓ミンス支持者はキチガイだらけ
https://archive.today/v8jJR
(おまけ)ミンス増税語録w https://archive.today/fODRm
相次ぐ朝日新聞の掲載拒否www
https://archive.today/zyWCP
https://archive.today/Q2Jl4
https://archive.today/sHwpX
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ←毎日もアホですw
https://archive.today/CV0gt
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:12:30.58 ID:aoXZB4ce0
なんで政府のことをあれこれ考えなければならんのか?
国会で政府のことを検討させてもらえることを有り難たがっとけとでも言いたいのか?

アベノミクス不況(コストプッシュ悪性スタフグレーション)は10年つづく。
子育て=次世代労働者育成みたいなものは徹底的に節約して、老後の支えに株を買っとけ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:19:32.04 ID:FjlZeCaU0
>>141
民主社会は政府イコール国民なのよ。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:24:37.01 ID:jSuuxr2XO
雪の予報だから行くのやめた
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:59:38.01 ID:Ooqwv2ur0
>>143
期日前
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:09:17.06 ID:FWJI81Ot0
腐れ自民党を支持する、愚民どもは、消費税増税や公務員給与引上げ、配偶者控除を見直しをされても、文句を垂れるなよ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:16:07.26 ID:HIzktZGH0
民主党が組織政党でないかの誤解を与えるこの記事はいかんな
どう見ても民主党こそ組織政党

民主党シンパとしては
「無党派層は反自民で民主党支持」と信じたいんだろうが
それは事実じゃない

無党派層投票先の調査でも、自民が約40%でダントツのトップなんだから
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:24:32.90 ID:ozNE2osM0
意識高いふりして白票をすすめる宗教じみた行為のさきに何があるかは無意識の内にみんな
知ってたハズ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:27:27.14 ID:bU90IEFF0
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任するんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
雇用をジジババとシナチョンに奪われようが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
別に構わないじゃないかw
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:28:18.43 ID:3IIfOAJr0
ちゃんと選挙に行こう
自民の対抗馬に投票したらいい
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:28:36.90 ID:laSIsje50
自民党の対抗勢力に投票してきました
安倍チョンさようなら
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:30:15.35 ID:ujVr4iet0
>>1
今は浮動層もクソ民主党になんか入れないだろ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:31:25.27 ID:aqX7gh4tO
投票日を一日にせず、投票率が90%を越えるまで毎日投票できるようにすべきだ。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:32:43.60 ID:0l5o8T1F0
  ::::::::/  .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
  i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
  .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
   ヽ i   /  l  .i   i /
    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
    |、 ヽ  `ー'´ /

★バカはテレビに、だまされろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:36:39.93 ID:8MaY92zY0
選挙前にわざわざ韓国に行ってご機嫌伺いしてた民主党
日本人なら皆知っている、良からぬ企みには断固No!!です
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:47:23.99 ID:3SxJwJ6/0
そうか色の自民が圧勝するのか。
つまんないな。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:44:17.83 ID:5e6EPgNH0
投票目前にバラマキ 「地方臨時交付」「低所得給付」3兆円超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155681
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:52:11.94 ID:SJ0DsoPNO
組織政党的組織政党って創価ガッカリ党かな?そのうち大臣の椅子もう1個くれって言い出すんだぜ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 02:57:54.61 ID:nOgRwRYW0
固定票を持ってるのは公明、自民、民主、共産かね
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:09:51.62 ID:zE1yDuAl0
なんだかんだで組織力の大きさという意味では自民党が一番強いよな。
公明や共産は熱心な支持者がいてほぼ確実に投票に行くが、数は多くないし。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:23:24.09 ID:GxKRpwsv0
民主は連合、部落解放同盟あたりか
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:41:07.51 ID:Xge7+Js4O
こんな記事書くなら選挙行けって書けよ。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 03:53:51.47 ID:0AtqlQQ90
>>145
★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:12:56.57 ID:M1okzOBs0
投票率上がると誰が得すんの?
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:15:44.14 ID:LjRMBwNY0
>>113
労組がついてる民主党もじゃないの?
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:16:29.17 ID:yPITlXEc0
どうせどこが政権取っても官僚支配は変わらないんだから投票率とかどうでもええわ
議会制民主主義などと言う愚かしい政治体制をぶち壊す時期に来ている
腐敗の温床である民主主義に幻想を抱いて殉ずるなど愚かしい事だ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 08:18:40.37 ID:1tZEl6Ia0
>>165
うんこでも食ってろ。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:19:59.32 ID:9EZCpOuP0
>>165
厨二乙。小説(ライトノベル?)の銀河英雄伝説でも読みなさい。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 10:21:36.25 ID:enwOcanS0
これが日本人の選択

責任は国民がとることになる
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:39:48.27 ID:9PPJm7sg0
そうかそうか
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:40:39.66 ID:KsZetwxZ0
>>1
朝日新聞が報じると全てが捏造記事に思える。

朝日新聞が真実を書く訳がない。
この取材はなりすましNPO法人なのではないか?
正しい主張を朝日の都合のいいように変えたのではないか?
そもそも朝日は取材などしてないのではないのか?
朝日新聞の捏造疑惑が深まるばかりだ。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:21.96 ID:9PPJm7sg0
そうかそうか
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:47:08.72 ID:ZXXHKf5A0
大雪に埋もれて創価信者が多数死んだら、この世に神がいると信じる。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:15:24.35 ID:mZ9a/7uz0
>>159>>172
公明党・創価学会の集票力を測るため、
2000年代に行われた衆院選比例代表における得票数の推移を見てみよう(単位は万票、カッコ内は得票率)

▽00年6月  776.2(13.0%)
▽03年11月  873.3(14.8%)
▽05年9月  898.8(13.3%)
▽09年8月  805.4(11.5%)
▽12年12月  711.6(11.8%)

05年の約900万票をピークに、09年は前回に比べ93.4万票、12年も同じく93.8万票もそれぞれ激減している。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:20:55.87 ID:lF+VRVe40
>投票率の低下は、企業・団体や強固な後援会組織を基盤とする自民党のような組織型政党に有利に働くとされる。

ないない
何があっても他党に流れない信者票を持っているところが有利
共産とか公明
それ以外は投票率によってどうこうはない
割合は変わらない
むしろ風がないということで、ふらふらあっち入れこっち入れがなくなり、本来のあるべき割合に配分される
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:32:53.93 ID:5e6EPgNH0
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も下層民の不幸で飯がうまい。。
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:17:53.13 ID:/Fmgqr2o0
【12月13日(土)19:30〜新宿駅東口 共産党東京大集会!】

いよいよ選挙最終日、最後の共産党大集会です。
同日、秋葉原では安倍・麻生の極右ファシスト&ネオコン集団自民党の決起集会
が18:30〜行われる予定です。(卑怯マスコミは自民の予定しか報じていません)
皆さん、負けないように総決集しましょう(`・ω・´)

VOTE JCP
http://i.imgur.com/JCaOC5O.jpg
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:30:02.14 ID:mA+zR+dn0
今日、初めて期日前投票したんだが本チャンより人多かったぞw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:34:15.51 ID:gts/eNH40
気をつけろ
 その自民党は
  公明党
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:35:44.53 ID:h4GOhpwK0
投票しない奴は保険停止で
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:02.09 ID:ENVZakX/0
キチガイカルトの悪口はやめようぜ
キチガイカルトのみなさんはいい人ばかりですよ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:50:20.34 ID:cajq5QSP0
香港に遅れて、日本のテレビにもついにマイトレーヤ登場!!

これで国会前デモの勢いが、さらに増すだろう。

はじめは仮名でテレビ出演するので、注意。

親米売国奴と東電非国民を、日本から追いだすぞ!
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:17.76 ID:rkWXSu940
低投票率って筋書きもう飽きた
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:29.55 ID:PoWyVpdb0
AKBの意味が無かったな。AKBは実際の選挙にはノータッチか。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:52:48.38 ID:yfWyP4Wa0
東京は全25区で民主「当確」ゼロ 菅直人氏は比例復活も… 大阪の維新は?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141212/plt1412121140003-n1.htm

東京 全選挙区当落予測
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20141212/plt1412121140003-p1.htm
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:58:59.60 ID:PLL1QUrR0
もはや自民党の最大の支持基盤は草加だろ。
小選挙区では自民党支持者より忠誠度高いしな。
自民党で単独過半数や2/3超えるから公明切れとか言ってるやつがいるが、
そんなことしたら、小選挙区で落としまくるよ。だから切れるわけがない。

草加が影響力を行使するのがいやなひとは、
次世代でも共産でもどこでもいいから投票しとけよ。
自分の選挙区で勝負が終わってたとしても、
比例はそれよりは影響力を与えられるぞ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:02:57.11 ID:OwHwM92s0
投票したいヤツがいないのに、
なぜマスコミどもは選挙に行くのは義務みたいに言うのか?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:08:17.72 ID:BpyFAWB00
愚民、狂信者、左翼、帰化人には有利だわな。
恩恵を受けるのは、自民、公明、共産、社民、民主、あたりか。

棄権するなんて、日頃から、不満たらたらの、チョイと賢い連中にとっては、
みずから、踏んだり蹴ったりの結果を選ぶだけのこと。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:30:25.77 ID:GDJJxfjU0
販売計画にそったいつもの営業でサイドメニューえらぶ楽しみをしたい人向けだな
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:56:04.70 ID:N/+lrfGn0
さっさとネット投票にしろよ
つっても自分達の首締めるからやらないんだろうが
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:59:38.73 ID:BQx50maR0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:03:43.27 ID:D7L0qfmL0
選挙当日は首都圏もどうせ雪だろ
雪質もパウダースノーだと思うよ。

前の参院選もそうだったからなw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:04:21.17 ID:Y5+SnK8I0
>>191
前の参院選って・・・夏だぞ?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:15:27.69 ID:96PitXgf0
今回選挙をやるのだったら、合わせてTPPの国民投票をするとかするべきだった。
内容が国民に公表されないTPP協定を外国と結ぼうとしているということの
議論がなされないまま、もし締結されるなら、大変なことが起こるだろう。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/12(金) 23:29:37.76 ID:D7L0qfmL0
>>192
わるい。なんだっけ?
都知事選だったかな?

とにかくサラッサラのパウダースノーだった。
あんな雪は首都圏では初めてだったろ。

こんかいもパウダースノーだろ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:32:59.74 ID:nPJ0X9ip0
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.   :. .:'   `ミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 00:43:43.24 ID:WUeDngVe0
05年の総選挙が今となっとは超懐かしい。
郵政民営化の公約はどうなるのか?『純ちゃん』って中年女性の熱い声援wなど、話題性もあったし。
私も選挙行かなくちゃって思ったし。
ちなみに昨日、今回の選挙の期日前投票に行ってきました。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 06:36:07.99 ID:vL9JWBMT0
>>1
巨大労組総動員
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:04:36.19 ID:AN5zx13q0
創価1割、統一1割、田舎のバカ1割だけで、6割の議席がとれる制度
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:16:53.56 ID:vL9JWBMT0
>>1
仮に投票率が高くなっても、民主党の目は無いと思うぜ

それ程3年3ヶ月は酷かった
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 07:19:20.77 ID:itsT1qa40
高い党費や新聞を払ってる固定ファンの多い政党ですね。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:36:17.44 ID:TxRKox340
日本の選挙ってやる前から結果わかっているからねえ。35歳だけど一回も行ったことないな。平日は朝7時から夜10時まで働いて疲れているから休日くらい引きこもりたい
202名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:40:48.61 ID:XjigAWEQ0
>>1
小選挙区制ではたった1人しか当選できません。何もメリットが無いね。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:43:47.01 ID:ZGTNUsheO
「増税分はすべて社会保障」も嘘だったな
どこまで国民を騙すんだよ詐欺自民党
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:45:19.33 ID:PN2ZpfRv0
調査で必ず行くが65%だったのにw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 08:47:42.87 ID:yABTWSpx0
これはそうなるんだよ
アンケートでも6、7割が解散の理由がわからない

なぜそうなるか
・景気が悪いから消費税は延期します
・でもアベノミクスは成功している!
・今回は景気に配慮したが、次回は景気に関わらず増税確約します!
しっちゃかめっちゃかなことを首相がいっている

結局本当の目的は党利党略とばれている
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:54:51.91 ID:YlpXXwfL0
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:55:47.16 ID:2A/CNmTK0
自民党にもはや組織なんてないだろ。自民党を支えているのは
一般層。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/13(土) 11:56:20.52 ID:tLeUoKuk0
>>201
お前は投票権がないだけだろw
209名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:00:29.81 ID:PIADbW540
自民の組織票の恐ろしさはネトサポ雇ってるので分かるだろw
210名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:26:01.61 ID:iIepwiY/0
まあ簡単にいうとみなが選挙にいけば自民大勝なんてことはないということ。
2012年の選挙でも自民は2009年の選挙よりも票を取っていないから。
ということは民主に入れた人が自民に入れたから政権を取ったわけではない。
だから反自民票というのは3300万はあるということだよ。
これだけの票があるのに自民が大勝とか言えるわけがない。選挙なんてやってみなければ
わからない。
211名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 12:30:10.62 ID:iIepwiY/0
逆に言うと低投票率のときだけ自民が大勝というシナリオになる。
だからマスコミは低投票率になるということにしたいのではないか。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 14:10:19.27 ID:fJbWM6AA0
雪の予報だから徒歩でいこ。
車で事故って右手失ってドラム叩けなくなると困るからな
213名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 15:50:53.81 ID:oQfBe4LJ0
老い先短い年寄りのくせに、人数も投票率も高い件について。
余命が短そうな老人とこれからの若者が同じ一票っていうのは、納得いかない。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:15:35.12 ID:KNotKw4S0
こんな体たらくだから 政治屋の質が向上しないんだよ 国民の関心と監視こそが民主主義国家の自浄作用なんだがな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 16:47:10.63 ID:XjigAWEQ0
>>1
オーストラリアのように正当な理由のない無投票行為には

罰金を設けるべきです!
216名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:01:25.43 ID:qNJZuQl60
当選しても、公約は一切守らず公務員と政治家の給与のみうなぎ上り、
若者と年寄りは増税で苦しみ、年金はカット・医療費負担は増える。
選挙に意味がないと気づいて、投票行かなくなる。
一部のバカのみが「選挙に行けば夢が叶うんだ!政治家は投票した人のために働くんだ!
テレビで言ってたんだ!!」と泣き喚く。

これが現実だからねー。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:19:45.24 ID:XjigAWEQ0
>>1
埼玉5区の住民は選挙に行かないのが常識なんです。

枝野 幸男は落選します!

良きかな良きかな。
218日本の至宝 デマ野幸男www@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:27:38.86 ID:+LUSM3co0
219名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:35:33.18 ID:ifCqCeKT0
お前らが選挙選挙ってうるさいから行って来たら、
明日じゃねーか。
誰もいない小学校の校庭にコノコノ入って行って、完全に不審者だぞ。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 17:48:08.64 ID:x/9kV2TF0
大雪でどうにもならん
221名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:40:57.26 ID:c4iO456g0
投票率が低そうなのでどうせ自民が勝つ、お前らは選挙に行っても意味がねぇぞ

そういう意図的な報道ともとれるよなw
低投票率を望む自民党に金を貰ってんじゃねぇの?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 18:46:45.33 ID:qNJZuQl60
マスコミも野党も街の人も「大義がない」とか意味不明な中二的発言しないで
「今選挙されたら、自民が大勝利になってしまう。畜生畜生」って素直に言えばいいのにな
223名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:22:51.98 ID:ZxEHQzzO0
224名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:30:56.88 ID:HrkgYC1Y0
低投票率で有利なのは共産党と公明党
225名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:34:54.47 ID:yJZj77QD0
ネットだけで盛り上がっててもたかが知れてるしなあ。投票率がどうなるか分からない。
今回の選挙は、もうお昼のワイドショー何かでは全然取り上げられなかったしなあ、盛り上がりの点でどうかと思うが、
実際の投票行動は、まあ、ワイドショー関係無いしなあ、わからん
226名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:36:45.75 ID:PAGnPJSZ0
>>213
若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:37:56.69 ID:TOdiNz5Y0
明日は白票を投じてくるわ
与野党糞政党への抗議の一票だ
228名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:47:48.10 ID:Ie61jnl90
白票は棄権と同じで意味がない
反対してるならちゃんと意思表示しないと!
229名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:48:54.93 ID:SFwnrbcc0
非正規雇用者を増産しているアベノミクスは国民の実質賃金減少促進、少子化促進、デフレ促進、その結果として国内総生産の縮小による国力の低下を招く方向へ向かっている
無党派で自民党に入れてる奴はよく考えてくれ
230名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:50:45.22 ID:z4YFiGlq0
選挙で右手失ってドラム叩けないって誰のこと?そういうドラマーが居たの?
231名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 22:54:03.20 ID:iZJuUm1M0
小渕の選挙カーが「清き一票を」って言ってるわけじゃん? ジョークとしか思えん

でもジャップランドが崩壊するためには自民が勝つしか無いな
232名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:21:28.26 ID:kgQiTZEa0
日本はオワコン
233名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 23:23:43.64 ID:42z2yNpG0
民主党に入れるのは=在日、通名、帰化人、朝鮮の混血だけですよね
共産党に入れるのは=上記+中国系混血で合ってるよね?
知らない人居ないと思うけどこれ拡散しときましょうね!!

自民党アベノミクスは日本を救う!
http://2chxxx.x20.in/dren/
この事実を拡散しましょう!!
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:04:49.47 ID:jSRJbxq/0
>>233
ばかじゃね
でたらめで俺たちを食い殺す気かよ!!
ざけんな!!
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:08:12.38 ID:0Cd2tRvn0
今日期日前投票に行ってきたが、いつになく人が多かったなあ。
駐車場も満タン。

毎回前日に期日前投票するが、こんなに人が多かったのは初めて。

案外投票率高めなんじゃねえの?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:17:17.00 ID:Ui+FZaNQ0
>>219
コノコノー( ^∇^)σ)≧∇≦)
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/14(日) 01:48:37.66 ID:OKhF7EjR0
>>224
共産党は不利だろう、行き場の無い浮動票で比例区を狙ってるんだから
低投票率で喜ぶのは組織票を持ってる自公だぜ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>227
白票は結果として投票率を下げるだけだ
投票率が下がって喜ぶのは糞与党だぜ
ちゃんと野党に投票することだけが、糞与党への抗議となる