【経済】7〜9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正 ★3 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
7〜9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正
速報は1.6%減
2014/12/8 8:52
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HFU_U4A201C1000000/


 内閣府が8日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.5%減、
年率換算では1.9%減だった。11月17日公表の速報値(前期比0.4%減、年率1.6%減)から下方修正した。

 QUICKが5日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.1%減、年率0.5%減と上方修正が見込まれていた。

 生活実感に近い名目GDPは前期比0.9%減(速報値は0.8%減)、年率では3.5%減(3.0%減)だった。

 実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は0.4%増(0.4%増)、住宅投資は6.8%減(6.7%減)、
設備投資は0.4%減(0.2%減)、公共投資は1.4%増(2.2%増)。民間在庫の寄与度はマイナス0.6ポイント(マイナス0.6ポイント)だった。

 実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がマイナス0.5ポイント(マイナス0.5ポイント)だったほか、
輸出から輸入を差し引いた外需はプラス0.1ポイント(プラス0.1ポイント)だった。

 総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期と比べてプラス2.0%(プラス2.1%)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

関連
GDP、10社中9社が上方修正を予測
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141201-OYT1T50118.html

7〜9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HBN_R01C14A2000000/

統計表(四半期別GDP速報) >
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/toukei_2014.html
結果の概要(pdf)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2014/qe143_2/pdf/gaiyou1432.pdf

★1の立った日時:2014/12/08(月) 08:51:12.12
前スレ
【経済】7〜9月期の実質GDP改定値、年率1.9%減に下方修正 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418001547/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:27:56.17 ID:4jW+JfEB0
「この道(破滅)しかない」
        ________
         \      /
          │    │
     /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\       くやしぃのぅ〜www
    ( ◯ / /)  (\\ ○ )
     \ / ./● I  I ●\\ /         くやしぃのぅ〜www
      /  /_/ │ │ \_ゝヽ
     /   ̄ ノ (___) ヽ ~  ヽ
    │      I    I       i     (⌒)
    │     \-──-./     |    ノ ~.レ-r┐
     \   /  \~~/ ヽ    /   ノ __ | .| ト、
       \    - ― -  '  / 〈 ̄   '-ヽλ_レ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:28:00.68 ID:nxzurKMV0
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:28:01.65 ID:P+QjfsA+0
市場を思い通り動かそうとする政策に危うさ=退任会見で白川日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92I05A20130319
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:28:05.58 ID:1ORyqeO70
2年後の消費税10%で完全に日本崩壊!!!
これから準備しとけってことだ。

これから倹約しまくります。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:28:11.36 ID:fqefAbzc0
麻生太郎「2年前より今の方が悪くなっている会社がいたらぜひ教えて頂きたいのです。
この日本経済の勢いの中で儲からないなんてのはよほど経営者の能力がないか、運がないか。ほとんどの企業は儲かってますよ」
http://www.asahi.com/articles/ASGD456YHGD4ULFA01J.html


さてさて。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:28:47.27 ID:MFO6DPPw0
●民主の3年間: 実質GDP+5.4%(489→516兆円)
●安倍の2年間: 実質GDP+1.7%(516→523兆円)
※14年7−9月期GDP年率-1.9%

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛.,-━\,!./━-  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
  (i ″ '''''' ,ィ____.i i''''''7 i //
  /ヽ    /  l  .i   i /
 /  lヽ ノ `トェェェイヽ、 /´
  l  / ヽ  `ー'´ /    < 民主GJ
  \       ̄  ヽ∩
   ⌒l        l三 |
     |        ヽ.__|
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:28:55.60 ID:cXgcwyE30
■安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

■平成26年 安倍総理の発言
8/26「増税後の4〜6月の数値を除けば経済は成長している」
10/6「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
10/7「消費税増税分を除けば賃金は上がってる」

■安倍政権の実績
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦のことで胸を痛めて反省、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル

■経歴
1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!
    現在に至る
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:29:10.30 ID:CznYabNN0
>>1
おいw
日経のニュース10:01に新しいのでてるんじゃない?w

そっちには
公共投資についても触れてるw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:29:47.59 ID:xS69ZJV20
スレ操作とか、4人の在日で出来るんだよな
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:04.29 ID:/xxkrwMG0
経済成長率

2008 -1.04 リーマンショック、派遣切り、年越し派遣村
2009 -5.53 あまりに酷いので政権交代 
2010 *4.65 欧州危機
2011 -0.45 東日本大震災
2012 *1.46
2013 *1.52

2014
4-6 -7.3
7-9 -1.9 
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:05.61 ID:1fKp+PBR0
白川黒田どっちがマシなんだよってくらいだ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:11.47 ID:gwMjnL2HO
民主とは違うベクトルで日本経済破壊してる
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:12.14 ID:y6f16Hh90
この道はありまぁす!
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:13.60 ID:vCdih8m00
現在の問題は、自民党でも民主党でも日銀でもなく、
財務省。
財務省を正す方法を真剣に考えなければならない。

景気後退は、他でもない、消費税増税のせい。
黒田日銀を否定してる奴は、
ただのリフレを否定して奇を衒いたい勉強不足の馬鹿と、
選挙前に突如現れた懐かしき工作員だけ。

ちなみに、白川日銀は大焦熱地獄。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:15.89 ID:oUu4TJ3r0
安倍の空っぽオツムによるピーマンショックが始まるよおおおおおおおおおおおおおおお
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:19.74 ID:nxzurKMV0
それでも自民党は圧勝するよ

今日発表の選挙情勢調査では

与党で320議席を超えて
自民党単独で320議席を超えるかもという結果だぞ

衆院選中盤情勢:与党、3分の2超す勢い…本社総合調査
http://mainichi.jp/select/news/20141208k0000m010094000c.html
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:35.71 ID:eT5Jns8u0
個人消費は前期比0.4%増(速報値0.4%増)

住宅投資は6.8%減(6.7%減)← ★ここだけ 増税後に売れない

設備投資は0.4%減(0.2%減)
公共投資は1.4%増(2.2%増)
輸出は1.3%増(1.3%増)
輸入は0.7%増(0.8%増)だった。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:30:36.07 ID:uojjMzUL0
>>11
2009年って何があったんだ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:09.31 ID:5Gc2W9mc0
安倍は地方で景気回復アピる度に票減らしそうだから控えた方がいいのではw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:14.38 ID:l7CYGuCT0
上方修正される予測で喜んでた奴wwwwwwwwwwwww
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:18.52 ID:GpXQht990
そのうちネトウヨが
「GDPはマイナスのほうが良い!プラスになってる韓国は経済崩壊!
マイナスにしてくれてる自民党はやっぱり愛国!」
とか言い出しそうだなwwwwwwwwwww
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:22.23 ID:drX4IxFM0
★ 民主党政権時マイナス成長

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2010年度 480.2 1.3 512.4 3.4←麻生時代の補正とリーマンからの反動回復

2011年度 473.7 ▲1.4 514.2 0.3

2012年度 472.6 ▲0.2 517.6 0.7

2013年度 481.4 1.9 529.2 2.2←安倍
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:24.56 ID:iyRQRWlU0
>>15

ネトサポ涙ふけ

もう終わったんだよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:27.65 ID:nxzurKMV0
今日発表の
毎日新聞の選挙情勢調査では

与党で320議席を超えて
自民党単独で320議席を超えるかもという結果だぞ

衆院選中盤情勢:与党、3分の2超す勢い…本社総合調査
http://mainichi.jp/select/news/20141208k0000m010094000c.html
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:31.15 ID:fqefAbzc0
>>19
麻生が酷すぎた
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:32.18 ID:6XxKg+310
景気回復、この道しかない←wwwwwww
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:33.76 ID:70KTlJQy0
>>19
麻生の後始末
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:36.89 ID:y6f16Hh90
やっぱり自民党は優秀だな。

民主のときより効率よく経済破壊してる。
すごい破壊力だ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:31:51.20 ID:ofQpphp/0
愛知2区の古川なんて大蔵省出身の増税戦犯なのにまた当選するんだろうな
愛知県民はキチガイ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:07.81 ID:S5khIhBz0
【衆院選】麻生太郎「この2年間で利益出してない企業は、よほど運が悪いか経営者に能力がないかだ」★6 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417916803/
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:10.10 ID:eT5Jns8u0
日本の輸出競争力高まる

日本輸出企業は、円安や低インフで海外企業との競争で歴史的にも類例がないほどの
有利な状況に置かれていると分析されている。

日本経済新聞は「(有利な為替相場の条件にも)輸出が伸び悩むのは
日本企業の海外での現地生産比率の高まりなどの構造要因とみられる」と説明した。

韓国に移転させたバカは民主です
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:11.96 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:18.27 ID:gX7v6Ku/0
どうなってんだネトサポ説明しろ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:38.76 ID:S7Oc99dC0
おい設備投資が余計に死んでるじゃねーかよwwwwwwwwwww

安倍ちゃんのおかげで国内回帰とか喚き散らしてたネトウヨwwwwwwwwwww
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:42.49 ID:TI2xzTs80
日本を滅ぼしたい反日の層も震災を越えるGDPマイナス成長させるアベノミクスの破壊力に驚嘆して安倍擁護に回ってるんだろね。これで安倍内閣の長期安定は確定だな。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:45.49 ID:0jYwlEfN0
>>1★★アベノミクス大成功★★
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップは過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州(12・1%増)や米国(10・1%増)を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:49.50 ID:jUk7OIks0
安倍「いこうぜ・・・あの道を壊しによ・・・」
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:32:49.32 ID:mOxGkOoA0
ぶっちゃけ、アメリカの景気がよくて、日本の景気が悲惨なほど株価は上がるから
みんな株さえ買っとけば日本が終わろうと安心だって

輸出大企業で働いてる奴はいいけど
それ以外は株もっとかないと日本終わるぞ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:33:01.90 ID:HPpf7tpu0
消費税でせいぜい数兆しか取れないのに
日銀が市場に数十兆投入してこのマイナスwww
何だこのざまはw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:33:24.26 ID:aH5jbz5Y0
これはリセッションです

なんで増税しちゃうんだ
なんで公共事業をやらないんだ
財務省に入れ知恵付けられた財政再建論者に日本は滅ぼされてしまう
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:33:34.66 ID:SmCNFDgm0
経済悪化ありがとう安部自民党ニダwマスコミのせいにしているネトサポには吹くはw
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:33:37.09 ID:uojjMzUL0
麻生って増税賛成派だったけど今でも支持されてんの?
谷垣と同レベルのアホやろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:33:44.34 ID:eT5Jns8u0
民主党のセミナーでアルバイトする、時事通信の情報操作


個人消費は前期比0.4%増(速報値0.4%増)↑

住宅投資は6.8%減(6.7%減)← ★ここだけ 増税後に売れない

設備投資は0.4%減(0.2%減) ↑
公共投資は1.4%増(2.2%増) ↑
輸出は1.3%増(1.3%増)    ↑
輸入は0.7%増(0.8%増)だった。 ↑
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:33:53.53 ID:Zjm8mkXwO
小売は地方どころか都市部でも虫の息ですよ・・・
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:33:55.24 ID:Rrzm8vus0
>>11
こうやってみると民主は運が悪かったんだな。
安倍は遥かに恵まれた環境でこれだもん。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:03.66 ID:MGWufx5N0
宮崎哲弥「統計上の性格で低く出る正社員有効求人倍率は、民主党でベストだった野田政権で平均0.47倍
       安倍政権の平均値(13年1月-14年10月)は0.60倍で、この数字は正社員有効求人倍率の統計をとりはじめた04年以来で最高の数字。
       そして14年10月の月の値はさらに0.70倍にまでUPしている。安倍政権は非正規雇用ばかり増やしてるという批判は間違っている」
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:04.93 ID:0jYwlEfN0
★★★★アベノミクス大成功★★★★

【朗報】 アベノミクスにより失業者90万人が救済され、就職できたことが判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417065712/
●2012年11月 〜 2014年11月
日経平均    8665円 → 1万7460円 (2倍)
時価総額    251兆円 → 501兆円 (2倍)
有効求人倍率 0.82倍 → 1.09倍 (増加)
就業者数    6278万人 → 6366万人 (雇用者88万人増加)
公的年金    年6兆円の赤字 → 年10兆円の黒字 (26兆円の改善) (元本の取り崩しなく、運用益だけで年金支払い可能に)
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:14.41 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:20.52 ID:70KTlJQy0
>>30
わかるわ

うちのところは自称佐藤ゆかりと不倫した男の江崎だし、こんなんが国会議員かと思うと嫌になるよ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:25.62 ID:9SMJmw8F0
安倍ちゃん息してない(´・ω・`)
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:28.85 ID:q2hW8lPL0
増税が終わりの始まりだったな
53鰹節山車 ★@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:36.46 ID:???0
>>9
失礼しました
次スレはそれで立てます
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:38.65 ID:2npCVjg40
ありゃー、また下がった

これから円安倒産が本格化するし、物価も一気に高くなるけら、もっと消費しなくなる
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:39.73 ID:S7Oc99dC0
>>41
公共事業を前倒ししまくってこれなんですが
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:43.43 ID:e0HK6n/Y0
GDPがどうだろうが、株は上がってるから俺は今がいいな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:43.82 ID:/Q8Vfv+l0
株とFXやってる奴からみれば7年前にもどっただけ。
輸入企業からみればここ7年間で、日本はデフレで物価と賃金横ばい。
にもかかわらず海外は物価と人件費上がりまくりからの円安。
まさに生き地獄
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:44.63 ID:SmCNFDgm0
>>34
マスコミのせいにしてたよ(笑)
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:45.04 ID:eT5Jns8u0
韓  国 の ために、

日本が不況になるように頑張っている

時事通信と
朝日と
毎日と
民主党


どうもありがとう
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:50.18 ID:gwMjnL2HO
北朝鮮への経済制裁一部解除して自国民に経済制裁課すとかこれが愛国心か…
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:34:57.86 ID:XGKXh4VT0
ミンス時代の円高は実は円高じゃなくてドル安だった
その勘違いからの金融緩和で適正レートから外れて地獄が始まる

確かにこの道しかないなw お前が退路を絶ってしまったんだもん
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:06.88 ID:URIwVwAw0
>>7
いい加減に数字のマジック使うのを止めろ。
お前らブサヨは、いつもそうだ。嘘ばかり。

2008年 518兆円
2009年 489兆円←リーマンショックの影響でGDPが大幅に落ち込む
2010年 512兆円

2009年という特殊な年を基準にGDPが増えたとか・・・言ってて恥ずかしくないのか?
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:07.64 ID:9SMJmw8F0
>>46
野田からほぼ完璧な状況で政権引き継いでこれはさすがになぁ。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:21.10 ID:l7CYGuCT0
安倍、頼むから消費税5%に下げてくだしゃい
それが財政再建への近道ですえ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:29.43 ID:y6f16Hh90
>>57
失われた7年か…
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:30.33 ID:vpwVtUXH0
ドイツが1%成長、日本が1.9%ダウン
GDP逆転が見えて来た、為替でほとんど並んだ
ドイツの射程距離に入った
67名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/08(月) 11:35:33.17 ID:e9hmH38V0
>1
はいはい、天気が悪かったからね
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:37.56 ID:b2MgC7LH0
実質で比較するのが定着するぐらい、
デフレが長期化してたってことだなー。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:37.78 ID:9SMJmw8F0
>>62
2011年という特殊な年も表示しろや売国奴が。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:38.50 ID:56NF7MkP0
今年の除夜の鐘は、来年、地獄の生活を味わう、自民党を支持した愚かな日本人の弔鐘になるのかも知れない。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:42.50 ID:/xxkrwMG0
>>19
リーマンショックの余波
ドバイショック
欧州ソブリン危機の入口
http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:43.25 ID:z+OI4IwG0
あんだけ金融緩和して公共事業増やしてこれかよ
冗談抜きで仕訳で予算減らしてGDP上げた民主党のがマシじゃねーか
こう言うと朝鮮人って言われるんだろうけどな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:50.90 ID:uojjMzUL0
自民支持だった人も増税は反対だったじゃん
なのに選挙になったとたんに何も言わなくなったな
景気条項削除をもっと批判しろよ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:53.50 ID:PfWG54EY0
安倍のせいで日本一人負け
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:56.13 ID:1FDWcUwg0
https://special.jimin.jp/common/img/home/img_visual.png

この道しかないって
これは山頭火か武者小路から?
教えてエロいネトサポ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:35:56.48 ID:MFO6DPPw0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

国内総生産・景気動向指数の推移
http://i.imgur.com/vLTmL4J.png
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:36:00.00 ID:z3XF/5p+0
GDP下方修正w
それでも自民を支持する愚民wwww
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:36:13.90 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:36:15.66 ID:70KTlJQy0
>>59
つまり、自民に票入れたおまえはチョンの手先ってことだな

死ねクズ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:36:36.95 ID:AmkKnfqo0
アナリストが無能過ぎるだろ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:36:47.02 ID:sw4o8rUi0
官僚は増税なんて焼け石に水だぞ
それより無駄を削るのは当たり前で
必要なものも削れ、どアホ
政治家も間抜け面して無駄削減なんていってんなよ
とにかく税収内でやれ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:36:56.69 ID:aH5jbz5Y0
>>72
公共事業はまったく増えてません

その上に増税です
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:37:00.37 ID:9SMJmw8F0
円安で中韓に日本の富を買い漁らせてる安倍と支持者が売国奴でなくてなんなんだ?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:37:09.71 ID:Ine11TDH0
オワタw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:37:14.37 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:37:17.64 ID:56NF7MkP0
あの民主党の時代の方が生活は楽だったな。
民主党は支持しないけど。
それぐらい、今の自民党は本当に酷い。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:37:33.57 ID:YcfH5oS+0
>>46
あからさまな売国をやったから自業自得。
自民をのさばらす下地を作った罪は重い。

だがミンス出現のきっかけを作ったアホーが一番罪が重い。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:37:57.63 ID:SmCNFDgm0
>>62
売国チョンは黙ってろ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:09.73 ID:TI2xzTs80
日本を滅ぼしたい反日の層も震災を越えるGDPマイナス成長させるアベノミクスの破壊力に驚嘆して安倍擁護に回ってるんだろね。これで安倍内閣の長期安定は確定だな。

安倍が首相の時に原発事故が起こってたらやばかったな。
ゴルフ場で密談して、東電に言われるがままに
早々に撤退に同意してただろう。
後はマスコミやアホウヨを使って隠蔽や言い訳のオンパレード。
容易に想像できる。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:11.34 ID:MRw+UBEj0
安倍政権は戦後最悪の無能政権
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:15.44 ID:ZZadrSAz0
これさ、2014年度の実質GDPはどれくらいになっちゃうの?
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:26.19 ID:5Gc2W9mc0
この状況で自民に票を投じる方は何処のお国の方なのかわかったもんじゃねぇわな
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:30.66 ID:y6f16Hh90
増税して日本をぶっ壊した張本人なのに
次の増税は延期しまぁす!と言うだけで
選挙で大勝利。

日本人は「更生したヤンキー」に弱いからな。

何もかもがクソだ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:32.73 ID:n27vUox/0
>>83
中国人が一等地を中心に日本の土地を買いまくっているからな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:40.04 ID:70KTlJQy0
>>81
国会議員が無駄で選挙が無駄ですよ

700億あるならネットで直接民主制のほうがマシです
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:54.50 ID:OmKNlCuv0
この1.9%もアベクロの嘘+0.3%のマージンを見なければまともな数字ではないだろう。


実態はマイナス ▲2.2%なんだろう。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:38:56.95 ID:l+5SS0Z70
自民支持者が民主政権時あれほど言ってたジミンガーを
そっくりそのまま今ミンシュガーに置き換えてるのは笑えるな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:01.90 ID:56NF7MkP0
2度も政権の座に就いて2度とも失政した政治家なんて、前代未聞だな。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:04.52 ID:7fv8QBsw0
咳をしても消費税 by禿頭火
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:18.06 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:25.35 ID:uojjMzUL0
>>93
絶対増税するっていってるのに更生したって言えるんだろうか
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:26.18 ID:PJhnapRA0
マイナス増えてるやんけw
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:35.49 ID:S5khIhBz0
安倍ちゃんの周りにはバカな学者と無能な財務官僚しかいなかったという事
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:35.37 ID:MGWufx5N0
>>76
民主が政権とったのは2009年夏〜2012年末までだぞ
なんで2007年途中〜2010年末になってんだ?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:50.98 ID:y6f16Hh90
広島土砂災害とか
白馬大震災とか
いろいろあったからマイナス成長はしょうがない。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:39:52.35 ID:Rrzm8vus0
>>87
あからさまな売国って?
小笠原スルー以上の売国なんかあったっけ?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:19.86 ID:nNlBWkgf0
>>103
類友
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:25.56 ID:70KTlJQy0
>>106
円安
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:27.45 ID:URIwVwAw0
>>69
ほらよ。

2011年 509兆円←東日本大震災の影響で下がる
2012年 519兆円

で、2011年が>>7に何か関係あるのか?
大幅に落ち込んだ2009年を基準に上がったとかアホみたいなこと言ってるから突っ込んだだけだが?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:27.90 ID:3PcgZuNz0
自民党内部からも退陣の声が聞こえてこないとか自民自体がもうダメと言う事のんだろうな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:32.83 ID:ufiPa+yK0
>>91
大丈夫。このままだと2015と2016はもっともっと景気悪くなるからさ…。
将来歴史の教科書に載るかもな…
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:35.53 ID:1DU9i0y80
そりゃそーだ
こんな急激に為替レート変動させて経済に好影響なわけねーだろ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:43.38 ID:XGKXh4VT0
>>105
天候も悪かったしな これは仕方ないよな
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:44.72 ID:CYly4o/X0
ジンバブエ化が急激に進みつつある
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:40:48.38 ID:PJhnapRA0
円安になって中韓の観光客が激増
中韓は日本企業を買収するチャンスなのです
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:03.92 ID:9SMJmw8F0
>>100
アメリカはアメリカで今度は車使ったサブプライムローン復活させて景気循環させてるからなぁ。
またいつか弾けると思う。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:10.10 ID:sw4o8rUi0
>>103
足し算引き算ができない財務官僚だからな
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:12.88 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:18.40 ID:YcfH5oS+0
>>95
小選挙区廃止して、全部比例にすりゃいいんですよwww

首相は国民投票で。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:24.25 ID:y6f16Hh90
>>101
「ヤンキーの更生」とかあり得ないことを信じちゃうからな日本人は!w
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:26.68 ID:alXsCSmy0
正社員の需給も改善傾向が鮮明になっている。5月の正社員の有効求人倍率(季節調整値)も0.67倍と前月から0.02ポイント上がり、
比較できる2004年11月以来の最高を更新した。
需給が釣り合っていることを示す「1倍」は大きく下回るものの、正社員の求人も増えている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27006_X20C14A6MM0000/
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:29.79 ID:/wgdEMsm0
ワロタw
ぜったいプラスにみつくろってくるやろうと思ってたら
さらにマイナスってw草生えるwww
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:30.41 ID:3PcgZuNz0
自民党内部からも退陣の声が聞こえてこないとか自民自体がもうダメと言う事のんだろうな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:33.62 ID:m1biuZ9a0
>>1
何て事だ…
内閣府はブサヨ、在日だったのか…
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:34.55 ID:1FDWcUwg0
>>76
また嘘を混ぜる
リーマンは麻生の時代だろ
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:35.60 ID:Uy/BqfYY0
>>86
円高デフレという家計にとっての安楽椅子をぶっ壊すのがアベノミクスだから
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:40.87 ID:udlNX/3l0
亀井静香っていまなにしてるのかな
一番まともなこと言ってたけど
恐ろしく喧嘩下手だったな
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:41.02 ID:btBmdD8M0
>>44
設備投資は↑なの?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:42.63 ID:uojjMzUL0
>>110
安倍が退陣しても次は麻生とか谷垣だろ?
増税大好きな連中ばっかじゃんか
終わってるわ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:42.90 ID:FS+dlvJhO
これこそ統一協会傀儡アベノミクスの目指してたものだろう
日本経済弱体化が成功してるじゃん
131ハイパー@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:41:59.16 ID:Y+ExoSZk0
財務省が4〜6月に公共事業を集中させたから、7〜9のGDPが落ちてんだよ
http://ameblo.jp/razyob/entry-11962047625.html
これさ下方修正で
速報値の段階でも消費税増税直後のGDPより下がるなんて
「意外」とかみんな言ってたでしょ
だけどさ 誰だっけなあ?誰かもっと前に言ってたんだけど
財務省が4〜6月に公共事業を集中させて数字作ってるって言ってたんだよな
だから7〜9は下がるだろうと
まあその通りで別に驚くこともないと思うんだけどね
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:01.89 ID:sBj1pD450
ただ、もうGDPでは測れない世の中とホリエモンはいっていたよ
みんなシェアとかしてるので利益を指標にすべきとかさ
http://youtu.be/Xb3pxjzyo2I
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:04.53 ID:w2nak1X00
10月以降はさすがに上がるだろうと言われているけど
これでさらに下がったらどうなるんだろうね?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:09.37 ID:XGKXh4VT0
このままトリクルダウンが起きないと中小企業はシナに身売りするかもな
そんで技術流出するわけですかね
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:17.11 ID:4mdZk8zh0
いいぞ下痢総理GJ
無能な安部政権が続くおかげで日本は沈没するニダ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:30.31 ID:/Q8Vfv+l0
当時、死に体の民主が解散前に増税という
敵に塩を送るような真似をしたのかがいまだに腑に落ちない。
民主にとって負け戦なんだから消費税反対の立場で選挙戦するのが
セオリーだと思うし小沢ならそうしてたはず。
考えられるのは野田が財務省か自民に弱み握られてたってことぐらいなんだよな
誰がこの茶番の絵を描いてるのかしらんがちょっと露骨すぎる。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:36.66 ID:1la+zfdB0
何やっても裏目に出る呪われたような奴ってたまにいるけど、たぶん安倍はソレ。
日本の足を引っ張る疫病神。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:46.66 ID:MGWufx5N0
増税だけでこんなに悪くなったんだー、へー(鼻ホジ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:49.19 ID:rrGeiPzt0
上方修正で株爆上げとかほざいてた奴どこいった!
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:42:54.70 ID:qEwVMhLzO
広島土砂災害があったからじゃない?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:04.45 ID:n45Tc8eF0
来年になったら、子ども手当か移民かの二択だったのだということに気がつく。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:11.01 ID:MFO6DPPw0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.----25-----20-----15-----10----- 5[位]
2003年------+------+------+●9位 (小泉)
2004年------+------+----●11位 (小泉)
2005年------+------●15位 (小泉)
2006年------+--●18位 (小泉)
2007年---●22位 (安倍)
2008年-●23位 (麻生)
2009年------+-----●16位 (鳩山)
2010年------+------+-●14位 (菅)
2011年------+------+-●14位 (菅/野田)
2012年------+------+------●10位 (野田)
2013年●24位 (安倍)

http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:28.64 ID:56NF7MkP0
内政も駄目、外交も駄目、本当に駄目ずくしの政権だな。
日本国民には増税責め、公務員は給与アップ、海外には湯水の如くばら撒き。
それなのに、マスコミの発表する支持率が異常に高いのはなぜなんだ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:29.42 ID:MGWufx5N0
>>63
宮崎哲弥「統計上の性格で低く出る正社員有効求人倍率は、民主党でベストだった野田政権で平均0.47倍
  安倍政権の平均値(13年1月-14年10月)は0.60倍で、この数字は正社員有効求人倍率の統計をとりはじめた04年以来で最高の数字。
  そして14年10月の月の値はさらに0.70倍にまでUPしている。安倍政権は非正規雇用ばかり増やしてるという批判は間違っている」
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:32.72 ID:zj5pnEjM0
株価は年金でインチキしてるだけだからな
選挙は当然野党に入れるわ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:40.92 ID:S5khIhBz0
自民と財務官僚は失敗を認めないからもっと悪くなるだろ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:44.39 ID:z3XF/5p+0
ジャップだめじゃんw
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:48.82 ID:9SMJmw8F0
>>133
10月からメーカーの値上げが始まってるからどうだろうね。
値上げされた額(税抜)に+8%だから更に冷え込むんじゃないかな。
更に言うなら今の円安の影響は今回の値上げにはまだ反映されてないから・・・。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:43:57.76 ID:nNlBWkgf0
円安にしなきゃ株価維持できない偽の景気回復だからなw
企業の収益も一時的なプラスだろうね
次第に円安の恩恵が薄れ景気後退を実感する
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:01.77 ID:o8SxQ26v0
>>55
前倒ししてなかったらもっとヒドくなってたわけだ
まあさすがに自民も議席減らすだろうし安倍ちゃん責任とろうね
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:03.99 ID:f70AwmiI0
ほらー
また人身で電車止まっただろうが
ああああああ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:10.34 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:14.97 ID:5odAHd3P0
>>126
それで安泰なのは年金暮らしの老人と金持ちだけですけどね。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:19.74 ID:URIwVwAw0
>>119
むしろ比例を廃止すべきだろ?
本来、間接民主制は自分の代わりに政治を行ってくれる議員を選ぶわけなのに、
何で党名だけで勝手に議員を選ばれるんだと。
党によって政策や思想が統一されてるならともかく、右から左まで揃ってるような
政党があるのに勝手に選ぶなと。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:31.89 ID:eLikE68I0
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/
民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同

自民圧勝予測で朴政権に大打撃必至 ウォン高加速 外交・経済面で窮地
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20141205/frn1412051830006-n1.htm
円安・ウォン高の経済的影響を受ける韓国 日本の総選挙に高い関心[
http://www.sankei.com/world/news/141118/wor1411180030-n1.html
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:41.46 ID:6qTLyYbp0
>>134
身売りっていうか会社が消えて
設備施設だけ二束三文で中華に流れるんじゃなかろうか
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:43.36 ID:P1BcUWL/0
確実に景気後退しとるやないかいw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:44:56.24 ID:xS69ZJV20
スレ操作とか、4人の在日で出来るんだよな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:07.16 ID:TjhoxZbe0
>>131 公共事業集中しなかったらどうねってたんだろな。

経済ヤバイからって公共事業ばかり前倒し&増額でなんとかしようとしているけど
民需は徹底的にオワッテイル。

でも自民党に入れる頭のおかしい国民ばかりで日本終了。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:12.88 ID:eLikE68I0
ちなみに民主党政権の株価は、約9000円。今は17000円台後半。

円安は日本にとって万能の武器
円安を批判する勢力は中韓のスパイと同義

アベノミクスによる円安に対応できない中国・韓国、その衝撃度は重大 編集委員・田村秀男
http://www.sankei.com/column/news/141207/clm1412070008-n1.html


・民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
・ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張していた。
・ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
・ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
・ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策。
 
・ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ。
・ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加。
・ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼ぎ民主の消費分積立」
・ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明。
 
・ 景気回復で外食・小売業界で人手不足が深刻化し、正社員登用やパート・アルバイトの時給を上げる奪い合いに。
・ 大手企業の定期昇給とベースアップ額賃上げ額が1998年以来の7千円台に、賃上げ率も15年ぶり2%超え。
・ 13年度の現金給与は3年ぶりにプラスへ・・毎月勤労統計調査
・ サラリーマン世帯のボーナス調査で平均手取り額72・2万円。6年ぶりとなる70万円超え発表(損保ジャパン)
 
・ 2015年卒業予定の大卒求人倍率は1.61倍に大幅増 求人数は前年比25・6%増で6年ぶりに増加。中小企業の求人が急増。
・ 14年5月の完全失業率(季節調整値)が3・5%と改善し、97年12月以来の低水準。
・ 長期失業者は14年1〜3月期平均90万人となり、4年ぶりに100万人を下回る。
・ 14年1〜6月の企業倒産件数は前年同期比9.73%減の5073件に。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準。
・ 14年1〜6月の自殺者数は昨年同期比11・2%減の1万2731人に。月別統計が始まった2009年以降で最少人数。
・ 14年の3大都市圏の基準地価・住宅地が6年ぶりに上昇 地方も下落率縮小し改善 
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:18.11 ID:gwMjnL2HO
この売国奴を何とかしないと日本の中産階級以下は皆殺しにされるだろうな

これが「美しい日本を取り戻す」か
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:25.02 ID:YcfH5oS+0
>>110
小沢システムで、政党が国営企業化しちゃったからな。
公務員そのものの集団が、行革出来るワケが無い。
前政権以来、何をやっても議員辞職しないモラル崩壊状態だし。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:32.88 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:35.51 ID:7fv8QBsw0
駄目は何をやっても駄目

でも日本の高齢者は駄目な坊ちゃんが可愛いからな
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:43.15 ID:VeAy2jn90
円安とまりません、下痢状態です。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:43.86 ID:n45Tc8eF0
>>116
バブルははじけるけど、はじけ方をうまくやってソフトランディングすればプラスになる。
日本は麻生が初動を間違って坂道を最後まで降りるまでほっといた。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:45:44.37 ID:70KTlJQy0
>>158
それコピペでしょ、さっき見たよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:13.45 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:17.29 ID:/xxkrwMG0
2009年、経済学者のポール・クルーグマンは次のように書いた。
「素晴らしい利益が出るが賃金はさほどでもない、という数年前までの繁栄は、
 巨大な住宅バブルに依存しており、これはその前に存在した巨大な株式バブルに取って代わったものだった。
 そして住宅バブルは戻って来ないので、危機以前に経済を支えた消費もまた戻って来はしない」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%8D%B1%E6%A9%9F

この道しかありません。(笑)
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:28.87 ID:7GxTJef90
民主時代に戻せよ
物価高いわもう
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:39.36 ID:uojjMzUL0
麻生は無能なのに辞めた後もやたら持ち上げられてたね
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:44.95 ID:6V5wb9/P0
ボーナスアップしてるのにどうなってるんだ?
ネラーのボーナスほとんど
平均以上やん
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:48.85 ID:eAmTsS5A0
民主党時代は10日本円で外国から10買って少しおつりがでました
アホノミクスは10日本円で外国から7しか買えなくなりました
そして、来年は6、いや、半分未満しか買えなくなりそうです(>_<)
※日銀HP 実質実効為替レートの推移より

良い子の皆様は自民教団の円安マンセーに騙されませんように
円安悪玉論こそ論理的に正しい常識(世論調査からも明らか)
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:52.31 ID:S7Oc99dC0
>>97
民主政権のときにジミンガーしてた民主議員には「責任は今の与党にあるだろ」と言い、
安倍のミンスガーには諸手を挙げてマンセーする


それがネトウヨ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:56.32 ID:cWGNW34Z0
これが+民の多数が一生懸命支持した
アベノミクスの成果ですよ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:56.96 ID:70KTlJQy0
>>155
なんであんた文字数制限ないの?不思議ね
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:57.99 ID:jUk7OIks0
>>142
安倍&麻生!ふたりはゴミソリ!
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:46:58.92 ID:5odAHd3P0
>>164
それを言うなら誰がやってもダメなものはダメじゃね。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:05.06 ID:suspfUZl0
15〜64歳までの人口が1.4%減っていることを考慮しても
それ以上に日本のGDPが下回っている
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:16.15 ID:m1biuZ9a0
ネトサポ緊急コピペ連投wwwwwwwww
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:16.38 ID:y6f16Hh90
その通りだ。

安倍ちゃんの政策もおかしいが
有権者のアタマはもっとおかしい。

国民がこの民度なら日本は滅ぶ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:16.77 ID:ztV/Y2pC0
これで自民が300議席獲ったら日本終わるなw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:26.42 ID:56NF7MkP0
内政も駄目、外交も駄目、本当に駄目ずくしの政党。
日本国民には増税責め、公務員は給与アップ、海外には湯水の如くばら撒き。
韓国の我が国の領土の竹島占領を長年放置、中国の尖閣、小笠原の超弱腰対応に垣間見える、特亜に対しての弱腰外交。
それにもかかわらず、マスコミの発表する支持率が異常に高いのはなぜなんだ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:36.96 ID:nNlBWkgf0
>>171
国民もアホウだから
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:39.68 ID:eo9X6cz10
このみりしかなひ!じみんろう!
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:41.47 ID:nuW68MtC0
.


消費税増税“前”から10ヶ月連続実質賃金マイナス。
消費税増税後も含めると、15ヶ月連続で実質賃金低下中。
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg


GDPはマイナス、非正規雇用激増、円安による輸入品物価の高騰。
アベノミクスとやらって、何か効果あったの?
失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ。
こんなものをまだ信じてる馬鹿いたら、病院行けよ。
いつまで効果のない念仏唱えてんだ?


.
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:47:42.96 ID:Ahh7jyKA0
テレビニュースでまったくやらないな
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:04.45 ID:URIwVwAw0
>>134
輸出関連の中小企業は、景気回復してきてるだろ。
民主党政権時代の超円高時代のほうが酷かった。
輸出企業の下請けなんかも多いからな。
日本のものづくり関連の中小企業は、円安のほうが護られる。
輸入企業の中小企業は、円安だとキツいだろうけどな。
どちらがより重要かって話。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:05.62 ID:w2nak1X00
>>161
富裕層にとっての美しい日本なんだろ
みんな欲しがらず文句も言わず上に奉公する美しい日本国民ばかり
彼らの収めた年貢で上層部は悠々自適の夢のような暮らし
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:09.83 ID:4jgMTYfe0
>>9
えこのみすと様がこれが増えるからマイナス幅縮小で上方修正だ〜ってた設備投資が下方修正されたのも大きいw

アングル:7─9月GDP上方修正か、マイナス成長は年度後半持ち直し
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JF18F20141201
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:10.38 ID:/xxkrwMG0
>>176
そいつは雇われの中の人だよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:16.43 ID:n27vUox/0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:21.43 ID:sH25k4qm0
まあそれでも今度の選挙は自民が勝つんだろう。
一番の問題は、その先に何も明るい展望が見えないということだな。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:24.35 ID:PJhnapRA0
成蹊卒の安倍と学習院の麻生
脳無しコンビじゃ無理
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:24.77 ID:ljBGNd7n0
今はアメリカ経済が↑だからこの程度のマイナスで済んでるんだろうけど
これでアメリカ経済が↓になったら完全に日本終了。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:29.19 ID:B3VQCgVC0
もう戻れないよ
パンドラの箱開けちゃったからな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:31.10 ID:d2pCh/BO0
天気が悪いせいだな  最近寒いだろ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:30.89 ID:9SMJmw8F0
安倍チルドレンとやらはかなり苦戦するだろうな。
こいつらが批判をモロに受けて世襲は生き残ることになりそう。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:31.54 ID:InRPWXr9O
インフレスパイラルの始まりだな

「物価が安くなり国民豊か」のデフレには騙されんよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:38.74 ID:VeAy2jn90
円安で、とうとう一人当たりのGDPは韓国にも抜かされたかも?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:40.27 ID:IS3lybTk0
消費税分の物価上昇を除けばマイナスだろ
公務員と一部の大企業の賃金上昇も除いたら目も当てられん状況だな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:48.07 ID:uojjMzUL0
金融緩和はてっきり100円くらいを想定してたわ
120円とかアホだろ
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:51.19 ID:EbafyFQ70
アベノミクス Exellent !!!
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:52.54 ID:nAxJrU4f0
これはもう、安倍・財務省の連合軍と日本を守るための戦いだ!

弱者救済のための社会保障が、消費税によって弱者に負担を強いてどうすんだ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:48:56.51 ID:VJwfCPIV0
 
テレビ局にトップニュースで扱うように電話で釘を刺しといた

大事なニュースだからな

お前らもやれ
 
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:00.31 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:13.81 ID:IPypMI8K0
エゴ蚤ストの嘘つきぃぃぃ!!!!
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:15.64 ID:uaPEvGVu0
ほらほらネトウヨ、朝日の捏造を叩こうぜww

設備投資、増税後も底堅さ GDP上方修正も 2014年12月2日07時16分
http://www.asahi.com/articles/ASGD14HGKGD1ULFA014.html
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:17.61 ID:gwMjnL2HO
NHKでは改定値悪化報じないで経常収支黒字のみを報じてるな
流石公正中立な報道やね()
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:18.00 ID:5odAHd3P0
>>183
そんなの簡単、他の政党がもっとダメだから。
選択肢が限られている場合は比較の問題になるんだよ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:27.25 ID:GLhdtdEV0
セルフ経済制裁w 円なのかドルなのか。円だったら洒落にならん気もするが
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:27.82 ID:y6f16Hh90
このままでは日本は滅ぶ

だが公務員は滅びません!!!
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:47.66 ID:9SMJmw8F0
>>196
実際もうもどれないだろうな。
アベノミクスで財政出動しすぎた。
しすぎてこの結果だから笑えないんだけどな・・・。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:53.65 ID:WXBAedit0
                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !  もうダメだ・・・・・
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:49:59.89 ID:0jYwlEfN0
正社員の求人倍率は公表開始以来最高値ww

正社員の有効求人倍率(季節調整値)も前月比0・01ポイント増の0・68倍で、2004年11月の公表開始以来の最高値に戻った。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141128-OYT1T50015.html

有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:06.30 ID:70KTlJQy0
>>183
うちの片田舎で自民支持者は公務員と土建、あと何度でも騙される馬鹿なリーマンぐらいだよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:21.35 ID:PJhnapRA0
市場としてまともな中韓に喧嘩を売って、中韓に支配されている東南アジアに金をばらまいてんだから
こうなるわな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:26.56 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:35.98 ID:x+sHpPwG0
財務省が脅しをかけたか
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:37.46 ID:avrGCioGO
我々は自民党
お前たち日本国民をとり殺す
抵抗は無意味だ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:43.12 ID:bTe4Dxoz0
自民党の圧勝でこれからが本当のアベノミクス第3の矢だ。

http://iup.2ch-library.com/i/i1339471-1418006865.jpg
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:48.43 ID:wfWR+Gec0
国家衰退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあああああああああああああああああああああああああああ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:53.54 ID:m1biuZ9a0
>>194
片方は種無しだしな
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:50:58.09 ID:REDdx1sr0
香港は選挙権がない、日本は政治家政党がいない
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:01.00 ID:2npCVjg40
酷い状態だ
上方修正とか言ってたが、嘘だったな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:05.08 ID:nt+W1zeA0
経常収支もプラスになってきたしな
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:06.85 ID:MCACRJHa0
ありがとう安倍ちゃん
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:08.32 ID:56NF7MkP0
一度、日本は崩壊、リセットした方が良さそうだ。
お花畑の日本人も流石に目を覚ますだろう。
その前に日本自体が無くなるかもしれないが。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:09.53 ID:URIwVwAw0
>>208
朝日に経済センスを期待するのは無駄だろう。
民主党政権になったら、株価2倍とか言ってたのも朝日系だった。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:25.43 ID:YcfH5oS+0
>>154
そういうグラデーションが掛かった党は、役に立たないばかりか、
有権者を裏切ってばかりなので、
淘汰される。
本来の2大政党制を目指したいなら、ごちゃ混ぜな胡散臭い党を淘汰しなければならないわな。
有権者が馬鹿を見ない為にも。

あと土人のようなモラルの小選挙区を一掃出来る。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:29.91 ID:eAmTsS5A0
アベノミクスであなたの生活水準は既に、30%もダウンしました
(日銀オフィシャル・実質実効為替レートより)

来年の一斉値上げで国民の生活水準は半減必至です
食料品1000品目、野菜、文具、そして電気料 
10%以上の値上げは覚悟して下さいね そして、更なる円安がw
あなたは安倍壺カルトから知らぬ間に搾取され続けているのです
それがアホノミクス大虐殺
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:31.06 ID:S/rDfoK50
とんでもなく景気悪いよ
どうすんのこれ
株価なんて何も関係ないんだよ
マジでどうすんのこれ
233【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:37.74 ID:T/FFLbyH0
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%97%A512%E6%9C%8814%E6%97%A5+%E6%9C%9F%E6%97%A5%E5%89%8D%E6%8A%95%E7%A5%A8+12%E6%9C%883%E6%97%A5-12%E6%9C%8813%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

.
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:38.28 ID:5odAHd3P0
>>216
他の人はどの政党を支持してるの
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:40.69 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:41.50 ID:ZtrNyS3n0
>>127
俺も亀さんが一番正論言ってると思ってた
今回は無所属っぽいな
選挙区民じゃないから投票できないが、当選を祈る
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:42.30 ID:uojjMzUL0
国民にいかにお金を使わせるかってことが景気回復の条件なんだから
円安で物価が上がって増税したら景気悪くなることくらい俺みたいなアホでもわかるんだが
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:51:55.18 ID:70KTlJQy0
>>225
ネトウヨによる平常運転ですな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:02.53 ID:aFvS+vhJ0
これじゃ何もしない方がよかったw
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:20.31 ID:XIQvw51hO
これ、東京五輪やる余裕ないだろ?
他でやるといいよ。日本は五輪は下りた方がいいな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:27.13 ID:bn2zcRg20
ナマポだから景気良かろうが悪かろうが関係ない
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:35.13 ID:gwMjnL2HO
戦争吹っ掛けて一度リセットするしかないやろ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:43.43 ID:WXBAedit0
    安倍チョンがパンドラの箱を開けちゃいましたから
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ______ _____
       ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||  
      (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ)  || 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  
   ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  これはもうだめかもわからんね
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:51.92 ID:bXD5fx4t0
>>1
To Aru Kagaku no Railgun S http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

うちあがって空でぱっと輝いて堕ちるシーンが多い御坂美琴ははねがって消費税増税で
急激に落ちていく日本経済急落、 円のストップ安、アベノミクスの破綻の予言>>1だったw
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:52:55.50 ID:mvBi6ojg0
財務省とその犬共が景気を後退させた
犬共は自民党のベテランを始めマスゴミと御用学者などなど
この時期の消費税増税を当初から論理的に反対してた宮崎・三橋は偉い
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:07.07 ID:rrGeiPzt0
行くんかこの道で!
行くんかこの道で!
プラスになるんか!
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:12.68 ID:3EQ5FUDo0
>>200
韓国の崩壊を見る前に日本の衰退を突きつけられそうな気がするわ。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:12.96 ID:BiHkqWcn0
>>154
共産党が「民主主義の否定だ」と騒いだから仕方なく。
でもやっぱり比例をなくさなきゃダメだねw
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:14.14 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:24.78 ID:AHauNnZ80
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org113157.jpg

リーマンショックと東日本大震災を立て直したのは民主党政権
セルフ自滅をしてるのが安倍
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:28.51 ID:56NF7MkP0
ブルジョア世襲金満利権政党に日本が食い荒らされて、崩壊か。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:40.25 ID:xS69ZJV20
スレ操作とか、4人の在日で出来るんだよな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:53:57.10 ID:sw4o8rUi0
政治家って無能だといてもいなくても同じだよな
官僚・公務員も同じ
ごくつぶし
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:08.20 ID:4HP59qc+0
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:09.28 ID:aSlunQ0/0
ストップ、アベノ日本破壊

■自民党議員100人落選キャンペーン♪■
お住まいの選挙区で勝てそうな野党候補を探してみよう!
http://ouen100.net/ or https://archive.today/KSYdU

野党の調整も済み
自分の一票で政治を変えよう
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20141202k0000e010195000p_size8.jpg
http://i.imgur.com/aND6qQ4.jpg
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:15.94 ID:/xxkrwMG0
何もしなくても経済は自律回復するからな
経済1流、政治は3流(笑)
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:22.38 ID:uojjMzUL0
>>245
三橋は増税で阿部さん批判したからいいけど宮崎は安倍さんを未だに擁護してるから頂けない
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:23.58 ID:T25DjGzZ0
>>237
だってしょうがないだろ
財務官僚の馬鹿共が国民を甘やかせ過ぎだと政治家とやり合っている状態だからなw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:27.54 ID:MGWufx5N0
ネトサポのコピペ、巨大すぎ
何で?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:35.99 ID:P0Ywtl2j0
>>183
働いている人には恩恵がある
この時間このスレにいるのは働いていない人なんだから
恩恵がない
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:36.44 ID:rYPKlGv6O
ゲリノミクス崩壊クソワロタ
お前らそれでも安倍ちゃんに忠誠誓うの?
セルフ経済制裁って新手のジャンルなのかな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:36.97 ID:n24cVHQX0
民主党不況で大失業時代へ

・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化

・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に

・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様

・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100910-1.jpg
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:49.47 ID:70KTlJQy0
>>234
一番多いのは投票行かねってパターン、みんなと同じであきらめですよ

ちなみに、うちの地域の自民候補が当選できるのは公明党のおかげ、公明党強い地域なもんですから
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:53.19 ID:TI2xzTs80
>>127
傘張り浪人 
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:54:57.72 ID:5odAHd3P0
>>250
民主党だったら消費税を増税してもマイナス成長にならなかったという根拠出して。
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:55:41.64 ID:WXBAedit0
                 目だ
                駄   お
              う      し
             も        ま
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ       い
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ       だ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |        ぁ
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/          :
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /         :
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/           !
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:55:43.03 ID:4jgMTYfe0
>>15
帝国データバンク景気動向調査 −2014年11月調査結果−
http://www.tdb.co.jp/report/pdf/201411_jp.pdf
リフレを全否定はしないが、追加緩和は今後さらに経済悪化させることは確実。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:55:56.67 ID:TjSBV5Tz0
>>1★★アベノミクス大成功★★
有効求人倍率は22年ぶりの高水準
【アベノミクス】 有効求人倍率、1990年代前半のバブル経済崩壊以降の最高水準、正社員の有効求人倍率、公表開始以来の最高値
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417145347/
第2次安倍内閣成立から134万人も増えた雇用
平均2%を超える賃上げアップ過去15年間で最高
http://www.komei.or.jp/st/data/news/data/Image/2014/1123tinage.jpg
【経済】7〜9月期業績、日本企業30%の大幅増益 欧州や米国を大きく上回る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416982707/
【社会】アルバイトパートの時給 平成18年以降・最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416629688/
【アベノミクス】「国の税収、17年ぶり高水準」 1兆円上振れ51兆円台…大企業の堅調な業績で法人税が23.1%増 賃上げの広がりで所得税が6.6%増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148574/
http://i.imgur.com/4whAtXi.jpg
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:02.79 ID:h32uuBPi0
土建にバラ撒いてるだけの単純労働
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:04.99 ID:70KTlJQy0
>>260
それ選挙も政治も関係ないよね?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:14.87 ID:eAmTsS5A0
どうやらこれはマイナス2%を超えているなw 
修正前の名目GDPはマイナス3%→マイナス3.6%ということかな?w
生活実態に近く重視するのは名目GDPと公言した甘利ワロス
年間GDPマイナス、税収も前年割れ確実だね(消費税額は激増、他は大幅減)
国民を無駄死にさせるいると言えます

アホノミクスからの脱却←この道しかない(笑)
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:21.41 ID:th10iVre0
だから増税のせいでアベノミクスが振り出しに戻ってんだよ。

また1から金融緩和と財政出動をしないとダメ。すげーアホな状況になってる。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:26.84 ID:OetGnKvG0
>>1
おい
選挙前にこういうネガキャンを統計のふりして出すのって許されるのか?
公職選挙法違反じゃないの?

-7.3%から-1.9%まで一気に改善したことぐらいは書かないと
俺はこういう記事は絶対に許せない
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:28.99 ID:y6f16Hh90
>>240
韓国に頭下げて共催にしてもらうしかないな東京オリンピックは
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:29.88 ID:+o7nnEJ60
>>251
ブルジョア世襲だけなら救いはある
カルト宗教に入信してるからもうどうしようも無い
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:30.07 ID:KlXD5Ks90
財政出動する先をまちがえてるんじゃないの
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:30.73 ID:56NF7MkP0
やはり、早すぎた消費税増税が良くなかった。
もう少し景気の動向を見極めてから実施すべきだったな。
完全な失政だよ。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:40.03 ID:bXD5fx4t0
To Aru Kagaku no Railgun S http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年の秋アニメ とある科学の超電磁砲Sでうちあがって空でぱっと輝いて堕ちるシーンが多い御坂美琴は、はねがって消費税増税で
急激に落ちていく日本経済急落、 円のストップ安、アベノミクスの破綻の予言>>1だったw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:44.42 ID:xOwl82a10
>>127 >>236
こんなとこにも亀ちゃんの言ってることをわかる人がいるなんて、なかなか捨てたもんじゃないね
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:56:54.50 ID:JkhlJYyH0
亀井はパチンコ利権ずぶずぶの奴だぞw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:57:10.30 ID:VlsePeeS0
タダのマイナス成長じゃないぞw
200兆円をバラ撒いてのマイナス成長だからなww

どんだけ無能なんだよ〜wネトウヨwwwwネトサポwwwwwww
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:57:20.20 ID:cvIrkLIN0
これじゃ少子化止まんねえな
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:57:27.88 ID:j6PmXec00
下方修正わらた
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:57:35.32 ID:XIQvw51hO
日本の

・ジンバブエ化
・ギリシャ化
・アルゼンチン化

さあ好きなの選べ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:57:38.27 ID:URIwVwAw0
>>260
いや、誰もが月−金の日勤で働いているわけじゃないんだ。
オレも午後からは、仕事だよ。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:57:53.12 ID:5odAHd3P0
>>263
それは既存政党の中では自民党が一番マシと言ってるのと同じだよね。
つまり他の政党は全く頼りにならないから一番マシな奴に文句を言うしか方法がないと。

その理屈で行くと投票する奴が自民党に入れるのも当たり前だよね。
期待できない政党よりは文句を言える政党に入れるのが普通だからな。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:57:56.15 ID:MCACRJHa0
15年苦しんだデフレからの脱却  →  今の方が苦しいんですが
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:02.16 ID:rBouVqER0
あと数年で一人あたりGDP韓国に負けるよ〜
安倍ちゃんGJ〜
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:02.20 ID:aiYT5kSa0
☆自民ネット工作員に注意してください☆
特徴:
一般人を装い自民を擁護し民主を叩きます 
「自民もダメだけど民主よりはマシ」「消去法で自民しかない」
「どうせ自民が勝つから投票に行っても無駄」などと言葉巧みに誘導します
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います 
某宗教団体(統○教会)の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:08.14 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:12.94 ID:eAmTsS5A0
民主党時代は10日本円で外国から10買って少しおつりがでました
アホノミクスは10日本円で外国から7しか買えなくなりました
そして、来年は6、いや、半分未満しか買えなくなりそうです(>_<)
※日銀HP 実質実効為替レートの推移より

良い子の皆様は自民カルトの円高叩き(デマ)に騙されませんように
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:14.52 ID:WXJX1bQF0
よ・ほ・ど・の・無・能







というほかありません
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:22.73 ID:iIoFJQEq0
この道しかない!!

これは安倍ちゃんGJだね!
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:24.82 ID:xOwl82a10
>>276
平成26年度はそもそも財政出動してない
むしろ絶賛財政引き締め中
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:28.25 ID:OmKNlCuv0
これも嘘だろ


▲2〜3%マイナスくらいではないか?



アベクロ演出偽景気。河原歌舞伎だ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:38.44 ID:nNlBWkgf0
株価上げるのはいいけど、円を犠牲にするな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:58:55.48 ID:aLiukFyv0
ありがとう下痢チョン
日本を破壊し尽してくれて同胞韓国人は大喜びだよ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:02.06 ID:Ahh7jyKA0
完全にスグタフレーションです
日本ヤバい状態になって参りました
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:02.70 ID:b915WI/r0
株価とGDPのどっちが本当の経済に近いの?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:14.19 ID:/xxkrwMG0
ちょっと昔なら座敷牢に入れられるタイプw
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:30.95 ID:bXD5fx4t0
>>1
To Aru Kagaku no Railgun S http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年の秋アニメ とある科学の超電磁砲Sで、飛び上がり空でぱっと輝いて堕ちる
シーンが多い御坂美琴ははねがって消費税増税で壊滅、
日本経済急落、 円のストップ安、アベノミクスの破綻の予言>>1だったw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:31.44 ID:KnBHcU0/0
 
テレビ局にトップニュースで扱うように電話で釘を刺しといた

大事なニュースだからな

お前らもやれ
 
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:31.76 ID:9ugQkD3e0
>>153
慎ましく暮らして貯金する国民性に合ってると思う。
物価上昇で貯金が目減りするから使おうとは思わず
物価上昇や増税に備えて節約するのが日本人。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:48.13 ID:c+1WHHfj0
こりゃ韓国と心中だな
ネトウヨの望みがかなってよかったじゃん
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:51.50 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 11:59:53.44 ID:sw4o8rUi0
一番の癌は財務官僚だな
こいつらが焼け石に水の増税を推し進めるんだからな
行政改革で無駄だけじゃなく必要なものも優先順位つけて削れ
無能政治家どもよ
この道しかない
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:07.50 ID:aiYT5kSa0
ラジオで自民党のCMが流れっぱなしでウザイんだけど

他の党は聞かないから金に物を言わせて好き勝手にやってやがる

本当にクタバッテほしい!!!
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:11.23 ID:Ha2M3Kir0
知ってた
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:14.65 ID:th10iVre0
民間のエコノミストってホントに無能だな。

上方修正とか言ってたし。
そもそも増税しても経済に影響ないとか言ってたし。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:15.05 ID:gwMjnL2HO
>>299
GDPに決まってる
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:15.69 ID:JkhlJYyH0
市民(1市民ではなく総体としての市民)より政治家のほうが権力持ってることがおかしい。
公約ぐらいしか選ぶ基準がないのに、公約破ってもなんの罰もないのだから選挙のときだけ票集めの公約出して、当選したら破り放題で、
それでは民意がまったく反映されていないので民主主義にさえなっていない。
このふざけたシステムをどこかで変えないといけないが、政治家自身にそれをかえる者がいない。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:19.93 ID:n2o8cgwS0
>>188
輸出額が伸びて業績回復しても社員の所得は上がってないだろ
輸出量だってそんなに増えていない
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:21.47 ID:uojjMzUL0
>>304
韓国って調子いいんじゃなかったっけ
知らんけど
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:35.15 ID:q5jgqZqQ0
舵もブレーキも壊れてる泥船しか選択肢がないw
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:52.20 ID:Pi7csKKp0
麻生 「日本には運と能力がなかった」
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:52.72 ID:Ahh7jyKA0
確かに自民党の選挙CMしかみないななんだこれ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:54.49 ID:osP+1ZJG0
円安でこの先よくなるという詐欺にいつまで付き合わなきゃいけないの?

増税の上に円安値上がりで我慢我慢って騙されて恥ずかしくなにのかねww

Jカーブもまだなんですよ



いつになったら詐欺に気づくのか
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:00:57.20 ID:MgWeQ2W5O
自演すんな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:02.42 ID:56NF7MkP0
失われた20年も自民党の責任だしな。
本当にろくな政党でないな。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:19.86 ID:xOwl82a10
>>280
亀ちゃんよりマクロ経済理解した発言する政治家は少なくともおれは見たことない
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:22.38 ID:S5khIhBz0
この状況でも増税バカが圧倒的多数だからなアホ自民は
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:28.25 ID:WXBAedit0
           -―‐.、   
         /:::::::::::::::::::\ 
          {::::::::::::::ヽ、::::::\
        〃::::::::::、:ヽN、):::::::`ヽ、
        {ヘゝ((ミf゙ヽ}:::}-=、;;:::'::,:ヽ
          ゙_ノ/⌒ヾ刋::レ'´ ̄ヽ::'; :! アベノ人災
        f 〈_  /'⌒Y〆   l:::!:i  いつまで続くの・・・・
        { /7'‐┴v‐'´  ,∠ V八
          ^{ヘ、____/ヽ、,ン゙ヽ
         {二/  .ハ    lゞ、: : {
        _人 {二ニハ l     }: : : : }
      f≦_>く  { `ゝ、  /: : : :ノ
      て≦ー´y_.」    `'''ー‐ '´
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:36.85 ID:AHauNnZ80
>>295
その可能性あるな
1.9%減て数値すら盛ってる可能性は否定できんよな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:37.94 ID:UjrxxMJK0
>>218
アメリカはフードスタンプ5000万世帯超えだろw
貧富の格差広がったとは言えなんだかんだで金もばら撒かれてるのに反して
日本はなにも再分配政策なしの現状で公債償却の金融緩和⇒内部留保ばかり高まるだけの
×好循環
◎悪循環 この結果なんて分かり切ってるわな。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:45.10 ID:70KTlJQy0
>>286
どうしてそうなった(呆然)

何かすれば必ずよくなるってそれもう信仰だよ、政治に持ち込んではいけないのでは
動かざること山のごとしと言うじゃないですか、先人の教えは大切ですよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:50.01 ID:onCHKdK40
はやく高度経済成長の幻想から覚めないとだめだよ。
高度経済成長が異常でそのツケをデフレでようやく払い終わって、資源小国の極東の島国本来の
経済レベルに落ち着いたのが今なんだよ。
もう体が限界なのにもっとできる、できるはずだと薬物まみれにしてるのがアベノミクスだよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:52.22 ID:7eWHU+y+0
経済指標の悪い部分に着目して危機感を持っている政府なら
ひとまず臨時国会で補正予算を成立させてから次の手段を考えていただろう
ところが安倍政権は補正予算すら編成せずに解散した
これを失政と言わずになんていうのかと
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:01:58.84 ID:eO6RSChp0
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]©2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:00.34 ID:u7y3Of+aO
自由貿易とかグローバリズムやってる限りいくらお札刷っても物価もGDPも上がるわけない。
みんなドルに両替されて海外で投資されるんだから。
TPPなんかやったら破滅だな。
異次元の金融緩和より異次元の公共投資するしかないんだが。
公共投資は海外に逃避しないからな。
あと鎖国。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:03.63 ID:OnVykWJ20
>>186
実質賃金は新規雇用が増えると下がる
デフレ不況下では上がる
給料の高い団塊世代が引退してるんだから更に下がってるだけ
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:07.58 ID:xS69ZJV20
>>278
どじょう野田のときは、あがりもせず地上分解なんですが
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:11.04 ID:O7nfrS5B0
>>323
もう一回改定値がでるからもっと下がるぞ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:11.08 ID:GcJ8Ig+d0
自民勝ってもすぐに安倍退陣する可能性高いな
そのとき円高になるのか円安になるのかどっちなんだろ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:29.04 ID:SO4PNemk0
>>302
天気の方がトップだろ。死人も出てるし。そもそもそれはテレビが決めること。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:35.39 ID:wfWR+Gec0
エコノミストは名札に「職業 詐欺師」って書いとけよwwwwwwwww
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:45.10 ID:l2z1hAHc0
消費税増税さえなかったらGDP減少も追加緩和も必要なかった
売国財務省死ね
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:47.77 ID:9ugQkD3e0
>>317
通貨の価値が下がって国が繁栄するなら
ジンバブエ最高ってことだもんね。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:02:49.51 ID:T25DjGzZ0
>>286
それがおかしいわ
そもそもそういうような頭が弱いジャップしかいないから自民が圧勝してしまうわけだが
入れる政党が無ければ与党以外に投票するのが鉄則だろうが
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:03:07.41 ID:FuyB6AXw0
だからアベノミクスは駄目だって言ったろ…
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:03:23.82 ID:56NF7MkP0
奴らはネット対策費も潤沢にあるしな。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:03:25.19 ID:rYPKlGv6O
>>295
きっちり消費税増税分がマイナスされてるんじゃねーの
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:03:28.62 ID:7e3NKPV30
これでも自民に入れる奴ってもはやただの反日じゃねえか

つうか仮にウヨでなく保守だとしても主権国家として尖閣、小笠原で拿捕するわけで

移民政策といい今一番左なんじゃねえの??
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:03:32.29 ID:3EQ5FUDo0
サムスン栄えて国滅ぶあの国みたいになってきたな。
あと韓国が滅んだら日本に出稼ぎに来るだけだろう。返品不可になるし余計迷惑なだけだよ。

>>316
幸福実現等もやってたぞw
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:03:32.20 ID:HS2FRpCS0
>>44
ねつ造すんなよw
設備投資は↓だろww

前倒しした公共投資がなければ完全終了なんだよな
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:03:58.53 ID:rBouVqER0
一人あたりGDPが韓国に負けた時の煽り文句を考えとこう
今のところはジャアアアアアアップwwwかな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:04:08.60 ID:xOwl82a10
増税バカだけじゃない
平気で政府支出削る緊縮バカも圧倒的に多い
こんなんじゃデフレもマイナス成長も当たり前なんだが、なかなか国民はそこまで気がつかない
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:04:13.63 ID:gwMjnL2HO
NHKようやく報道したがトップニュースにしない辺り流石圧力かかってますわ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:04:29.85 ID:uojjMzUL0
消費税8%のときに解散したらまだ擁護できた
増税したら駄目だってあれだけ言われてて増税して駄目だったから国民に信を問うってアホかよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:04:32.66 ID:MGWufx5N0
GDPはムサシで操作できないの?
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:04:45.92 ID:nNlBWkgf0
>>345
このまま円安が進んだら普通にあるんだよなぁ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:04:59.39 ID:2pRZIpve0
    ( 無 活 ミ こ
     ) 理 .を .ク れ
    ( だ 夢 .ス 以
     ) お 見 .で 上
    ( ! る .日 ア
     )   .の .本 ベ
    (   .は .復 ノ
     〜、_       _
        `,〜〜〜´
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    | 
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:06.85 ID:QkNYnNIg0
次世代で自民を修正すべき
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:09.78 ID:7fv8QBsw0
そらそうやろ
亀井静香は東大経済学部卒だから、成蹊大の安倍とは頭の作りも知識も月とスッポンだは
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:12.65 ID:nvLhZ7g80
>>212
★「公務員給与引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:15.09 ID:XjYn9M6a0
>>336
金融政策の出口戦略がないから増税とかそれ以前の問題
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:15.32 ID:SO4PNemk0
株高は確かに景気の指標になるが、通過安だと意味がないよ。

株高と円安でトントンになる。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:25.48 ID:hDB0X75j0
マスコミはもう報道協定破ったのかよ・・・
あれほど公正に扱えって言ったにも関わらず完全に野党贔屓じゃねえか
マジで自民には次の国会で新聞の記事は内閣の認可制にするような法案出してもらわないと
バカな国民が騙され続けるぞ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:27.04 ID:n2o8cgwS0
>>313
一人あたりのGDPで韓国が2020年くらいに日本を追い抜く計算になってた(ペース変動がなければ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:38.65 ID:70KTlJQy0
>>287
ネトウヨ「デフレ脱却→インフレのはず」
安倍「デフレ脱却→スタグフレーションくらえ」
白川・紫ババア「だからそーなると(r」

こーですね、わかります
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:47.33 ID:P0Ywtl2j0
>>299
株価は先を見て動くもの
GDPは現時点を表すもの
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:50.81 ID:nNlBWkgf0
>>356
年金で支えてるからトントンじゃねぇだろ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:52.86 ID:tzhUFZ8l0
テスト
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:05:55.25 ID:Bay4DFX90
アベノミクス大失敗!!
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:02.79 ID:GpXQht990
上方修正されるって喚いてたネトウヨどこいったの?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:19.27 ID:9hfP3lAt0
>>1
↓ 以下、選挙で絶望的な敗北を喫しそうなチョンモメンと左巻きの阿鼻叫喚をお楽しみください
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:23.94 ID:3EQ5FUDo0
>>342
ウヨって日本の衰退を狙ってるとしか思えないよ。
TPP賛成、自民の外国人労働者推進容認、売国も容認、円の価値が下落する政策賛成・・・
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:37.00 ID:FPoATrp/0
民主党の時よりひどいじゃん。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:38.99 ID:9ugQkD3e0
一夫多妻制
安楽死合法化
外国人生活保護廃止国外追放
武器輸出解禁
日本核武装

これくらいやらないと駄目だ。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:47.47 ID:SO4PNemk0
>>353
亀井さんは財務官僚出身だからな。実務に秀でてるよ。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:47.52 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:06:47.34 ID:O7nfrS5B0
>>350
日銀が引き締めなけりゃ再来年には確実に抜かれるけど、引き締めなんてこのタイミングでやったら株価は確実に暴落する
もう詰んでるな
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:01.82 ID:2npCVjg40
>>360
まー、株価は雰囲気だけど
GDPは事実だからな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:16.06 ID:EXmQi95/0
そら下らない日本マンセー番組でホルホルして現実逃避したくもなるわな
こんな現実突きつけられたら
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:18.60 ID:nfiwiJwy0
>>356
景気指標にはならん
何故なら、現状見てみればわかるとおり、国が吊り上げることができるからだ。
そもそも株高=景気ならジンバブエはふっとんでないよ。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:23.14 ID:9SMJmw8F0
http://i.imgur.com/ArYoxWc.jpg

良かったなー景気回復してるってよ(´・ω・`)
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:31.09 ID:n2o8cgwS0
>>350
トータルでドイツやインドに抜かれる可能性ありそう?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:40.99 ID:XZevUuj50
エコノミストが読み違えたのは、多分ここ最近の設備投資が順調であって、7−9ではなかったということだろ
本当にアテにならんわ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:44.83 ID:kY11WX3SO
今は政権交代するな。
これから起こる破局の責任を安倍晋三とその支持者に全て負わせるために。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:45.66 ID:A7TSTuSA0
>>34
消費税増税ダメージでかすぎ、ワロタw
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:07:47.49 ID:xOwl82a10
>>337
いや、ハイパーインフレレベルは別として、通貨安は普通にGDPアップ要因。輸出入だけじゃなく全てに恩恵がある
問題なのは通貨安そのものではなく、通貨安メリットを受けることすらできないほどまでデフレで社会破壊してしまったことと、構造改悪してしまったこと
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:00.99 ID:aiYT5kSa0
<騙されるな! これがアベノミクスによる日本国民総奴隷化のプロセスだ>

農業 酪農 漁業→円安誘導により飼料 肥料 燃料費が高騰またTPP加盟により壊滅→低賃金非正規奴隷に転落

正社員→残業代ゼロ 解雇規制緩和で待遇悪化 失業→低賃金非正規奴隷に転落

派遣社員→派遣法改悪により派遣労働固定 その他勤労者の非正規化により待遇悪化→低賃金非正規奴隷に転落

そして最後の仕上げとして「移民受入れ」により低賃金非正規奴隷を固定化しアベの「美しい国」が完成する
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:02.74 ID:mG2qLKry0
税金使ってアスファルトとコンクリートを固める産業だけ成長してる国ってすごいな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:05.64 ID:fqefAbzc0
字幕テロだけど政府見解が出たぞー
http://i.imgur.com/ArYoxWc.jpg
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:11.16 ID:SO4PNemk0
>>361
ああ、マイナスだな。
円安でなければ良かった。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:26.71 ID:u7a8EKa/0
>>375
大本営発表やな…
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:42.27 ID:bXD5fx4t0
>>1
▼1000年に1度の東日本大震災を遥かに超越した、アベノミクス超人災
 円がてっぺんからまっさかさまに堕ちていく

東日本大震災直後4-6期:−6.9%
アベノミクス(超人災)2014年4-6期:−7.3% 2014年7-9期:−1.9%

To Aru Kagaku no Railgun S http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年の秋アニメ「とある科学の超電磁砲S」で、飛び上がり空でぱっと輝いて堕ちる
シーンが多い御坂美琴は、はねがって消費税増税で壊滅、
日本経済急落、 円のストップ安、アベノミクスの破綻の予言だったw
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:45.61 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:08:52.25 ID:PORtvMlm0
>>383
危険ドラッグきめてそう
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:11.43 ID:vvLJ55QH0
>>375
さすが安倍ちゃん・・・

完全に狂ってるわwwwww
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:12.08 ID:FPoATrp/0
民主党と自民党の違いって開き直り方に気合が入ってるか否かぐらいだな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:21.15 ID:7VsxfcV70
あれ?なんか上方修正されるかもしれないとか言ってたマスコミなかったか
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:22.65 ID:G4FRSImb0
財務省全員クビレベルのニュースだな
ここからさらに落ち込むわ
8%増税で税収も減って社会保障費補うどうこうの次元じゃなくなってる
これで社会保障費のために10%飲んでしまう国民は相当馬鹿だな
投票で10%は回避すべきだ
まあこのままのGDPの推移で10%になんて上げられないだろうが
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:26.36 ID:4PlXT4hQ0
個人消費は+0.4だから悪くはなかったんだよな。
確かに昨日、家電店も書店も人が多かったわ。
ああ、ミクロ決死圏だな。
景気は緩やかに回復しているのか、
明らかな景気後退なのかはっきりしないね。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:29.66 ID:7e3NKPV30
>>366
だからそれウヨじゃねえ
売国サヨだっつーの
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:32.29 ID:DHcVg1Oo0
>>375
ニホンセイフ、アタマオカシイ(´・ω・`)
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:35.38 ID:K9OjIB3PO
それでもミンスより万倍マシだからなあ
ミンス時代はもう悪夢とか地獄とかそういうレベル
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:41.01 ID:s1vAFcNw0
>>221
分かりやすい
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:55.39 ID:uojjMzUL0
>>371
朝生で維新の変な人がこのまま札を剃り続けるしかないって言ってたのはそういうことか
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:09:57.67 ID:Q+f5Y6jY0
たった2年で再起不能になったな 韓国へ出稼ぎだなこりゃ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:10:06.50 ID:rBouVqER0
>>376
ドイツにはGDPが五年以内に負ける
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:10:30.98 ID:xOwl82a10
>>379
消費税だけじゃない
今年度の歳出大幅削減も原因
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:10:35.38 ID:GpXQht990
安倍ちゃん「ミクロのせい」
http://i.imgur.com/Nu2Wq3g.jpg
http://i.imgur.com/oxrirVv.jpg
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:10:39.42 ID:Vb4igfhx0
ててて天気のせいだし
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:14.26 ID:gwMjnL2HO
俺みたいに学が無い奴は詰んだがこれからがある奴はさっさと国外へ逃げとけよ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:14.78 ID:+o7nnEJ60
>>375
もうなんでもありだぬw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:08.10 ID:SO4PNemk0
>>394
つまり自民党は売国だということ?
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:24.14 ID:/q975cio0
おいおい少しマシな修正されるとか言われてたのに実際はこれかよ
想像以上にやべーだろ
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:24.28 ID:70KTlJQy0
>>392
財務省の中では「俺達GJ」なんじゃね
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:24.32 ID:/mdcGQDY0
円高弊害はこれからだからな
覚悟しておけ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:26.86 ID:e2I1UieQ0
>>11
これって衝撃的数字だな

原因はなんだ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:29.92 ID:jnJXEgAO0
さすがリセッション日本
アベノミクス不況
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:30.98 ID:HpzksV9L0
選挙に結果に影響しますか?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:31.09 ID:MFO6DPPw0
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /  嘘ついてました(笑)
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 /|、 ヽ  `ー'´ /\

【政治】データが裏付け 安倍首相「民主政権で日本経済衰退」のウソ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417492317/l50
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:33.09 ID:ZPW0kVXW0
マイナス成長、円安、実質賃金低下で企業成績も良くなってないのに株価だけ爆上げしてるのおかしいと思わないのか?
今は日本政府がバックについてる安心感で買われてるだけで、落ちるときは一瞬だぞ
アベノショックがそのうち起こる
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:33.99 ID:FPoATrp/0
これでしっかり土建屋には利益誘導してんだから呆れるよ。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:35.59 ID:vJS3bhAy0
年率1.9%のマイナス成長w
実質為替は1972年以来で円の価値は当時対米ドル300円と同等w

完全に途上国回帰政策だろ

財政出動してマイナス成長でも失敗なのにマイナスだからね
GPIFのポートフォリオを勝手に変えて年金株にぶち込んで
株価が上がっただの

大判ぶるまいして大半が海外に設備投資されて
外資に高配当され雇用分解して
求人倍率が数パーセント上がりましただの

おまえそれ金幾らぶちこんで幾ら
増税して幾ら物価高にしてそのクソみたいな数値叩き出してるの?
完全にマイナス投資だからw

頭イカレテルだろ
ゲリノミクスは何年やっても同じだし続けたらどんどん衰退するわ
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:48.63 ID:nfiwiJwy0
>>398
藤巻はクズだけど正直者ではあったな。
普通俺の資産99%ドルだしとかいわねぇw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:53.82 ID:U0i9SB8q0
このクソ政権が大勝するらしいな
終わってる国にお似合いだわ
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:11:58.85 ID:2pRZIpve0
Abe「この数字、ミクロが私に歯向かうかーー!」
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:05.90 ID:O7nfrS5B0
>>396
経済成長も雇用統計も改善してたのに?

>>398
株価以外ポジティブな指標が一つもないから、金融緩和やめた時点で全て終わる
そもそもこれだけ財政出動しても消費税増税分を賄えないって消費マインドの冷え方が尋常じゃない
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:07.31 ID:s1vAFcNw0
買い物できなくなった。ドーナツなどお菓子類は作るようになった。クリスマスケーキもシンプルなの作るつもり。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:07.94 ID:7e3NKPV30
株が暴落すればシナ外資の買収祭りだな
そしてそこから移民か

詰んだなこりゃ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:11.64 ID:S/rDfoK50
金融緩和って俺達の貯金の価値が下がるってことだろ?
それで株価と物価だけは上がって給料は下がる
生活が苦しくなるだけじゃねーか!
そこに来て大増税だぞ
国民SHINEとしか聞こえないんだが
どこの馬鹿が安倍を支持してんだよ
民主の方がよっぽどマシだったわ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:14.52 ID:GqtWqIRD0
民主が外需頼みの輸出企業を海外流出させて、自民が内需をぶっ壊し、
次の政権で日本企業が外資系化するのも現実味を帯びてきたな。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:15.55 ID:JkhlJYyH0
このシステムをどこかで変えないといけないが、政治家自身にそれをかえる者がいない。
プラスの1票を放棄するかわりにマイナス1票をいれられるようにしないと、
いつまでたっても特定の利権と結びついている利権政治屋ばかりが当選し、その体制が続いてしまう。
それはまるで、歌のよしあしに関係なく、日本のCD売り上げランキング上位がAKBやジャニーズばかりで占められてしまうように。
一定数の票集団(政治家の場合は、公務員や医師会や宗教団体や大企業などとの間にある利権。)を持つ人間が、格得票数上位に来て、当選してしまう。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:19.09 ID:m1biuZ9a0
>>375
アヘアヘミクス大成功やね(白目)
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:32.31 ID:uojjMzUL0
もうとにかくイチかバチか国民に金を大量にバラまきまくったらどうかね
もうそれしかないやろ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:43.59 ID:70KTlJQy0
>>410
円安と増税、つまりぜーんぶ安倍とネトウヨのせいです
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:45.69 ID:xOwl82a10
>>398
財政政策で間違え続ける気満々だからね
金融引き締めなんてできるわけないよ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:55.57 ID:bXD5fx4t0
▼1000年に1度の東日本大震災を遥かに超越した、アベノミクス超人災
円がてっぺんからまっさかさまに堕ちていく

東日本大震災直後4-6期:−6.9%
アベノミクス(超人災)2014年4-6期:−7.3% 2014年7-9期:−1.9%

To Aru Kagaku no Railgun S http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年の秋アニメ「とある科学の超電磁砲S」で、飛び上がり空でぱっと輝いて堕ちる
シーンが多い御坂美琴ははねがって消費税増税で壊滅、日本経済急落、 円のストップ安、アベノミクスの破綻の予言だったw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:12:57.12 ID:apQfJMrd0
不況だろクズ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:00.36 ID:onCHKdK40
>>414
来年の流行語大賞はアベノショックで決まりだな。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:10.11 ID:6Ze2jkNn0
東京五輪も何か韓国と共催とか雲行きが怪しいしな
ぱーっと騒ぐ要素がまた一つ消えた
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:15.07 ID:7e3NKPV30
>>406
売国しなかった時代なんかないよね
民主アレルギーで錯覚させただけで
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:16.18 ID:s1vAFcNw0
>>375
ひでぇな。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:16.24 ID:otM9F3Gd0
新たな期でGDPがマイナスになったって言う発表じゃぁないから、今さら大した影響はないよ。
それより新たに発表される10−12月期がマイナスなら、そっちだったらヤバいと思うよ。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:18.29 ID:A7TSTuSA0
>>55
そもそも増税緩衝用の予算(5兆円くらいだっけ?)自体がまるで足りてない、
総額ではむしろ減ってるから14年のGDPがプラスになる根拠がないという指摘が、
すでに去年のうちにあった。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:24.13 ID:rBouVqER0
>>375
アンダーコントロール力だけは評価する
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:28.58 ID:FPoATrp/0
>>427
どうせイチかバチかなら額面1000兆円の政府発行紙幣で財政健全化の方がいい。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:38.90 ID:S/rDfoK50
金融緩和って俺達の貯金の価値が下がるってことだろ?
それで株価と物価だけは上がって給料は下がる
生活が苦しくなるだけじゃねーか!
そこに来て大増税だぞ
国民SHINEとしか聞こえないんだが
どこの馬鹿が安倍を支持してんだよ
民主の方がよっぽどマシだったわ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:38.93 ID:YjHsjJl60
>>414
年金の買いが入ってるから。同時に年金の円売りもある(外債投資のため)

国策で株高円安を演出してる
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:39.20 ID:SO4PNemk0
>>404
老後に東南アジアで暮らそうと思ってたのに、円安じゃ大して旨味もないよ・・・

働けるうちにマジでアメリカで試そうかな。日本だと安い円しか稼げん。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:40.23 ID:R0h4MGkX0
天候ガー天候ガーw
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:44.30 ID:G4FRSImb0
公共事業先行で指標引き上げてこれだからな
相当ヤバいぞ
セントラルドグマで使途がこたつに入って茶飲んでるわ
財務省は国を潰す気か
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:48.05 ID:drX4IxFM0
今度の選挙は官邸・国民VS財務省
国民無視の財務省にNOを突き付けよう

【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416503483/

安倍総理は財務省ら増税派に増税しても景気は悪くならないと騙された!
https://www.youtube.com/watch?v=LgMiqgExbAQ#t=9m25s

ミスター財務省「改めて自覚した!この国を守るのはわれわれ財務省だけだ!
今回は完敗だが安倍政権はしばらく継続すると考えやり直す」
https://www.youtube.com/watch?v=dG0uPb9_Fuw

日本の首相で初めて財務省と全面対決へ
勝敗ラインを266から270に
自民の新人議員が危ない
https://www.youtube.com/watch?v=6fOj19KpBhk
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:13:49.54 ID:nfiwiJwy0
>>427
金持ち(大企業)と外人にだけばらまきまくってる状況がいまだよ。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:14.11 ID:eoV2W/qs0
>>410
アベノミクス
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:14.75 ID:y6f16Hh90
こんだけGDPが下がったんならそりゃバターも品不足になるわ。

日本国民はもうバターすら食えない貧乏国家の住人になる。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:16.75 ID:O7nfrS5B0
>>427
ばらまいてるのにこんな惨状なんだよね
公共事業前倒しにしてこのレベルだからマジでやばい
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:19.44 ID:EXmQi95/0
そら安倍ちゃんは中小、零細、ワープアなんぞどうなってもいいと思ってるからこんなことでは動じないわなぁ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:20.19 ID:MFO6DPPw0
>>424
>民主が外需頼みの輸出企業を海外流出させて、

デマ流すなネトサポ
http://i.imgur.com/KadTIEH.gif
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:33.38 ID:n2o8cgwS0
>>385
日本人って時と場合を考慮せず何でも正直だと恥さらしに
なるかもしれないと考えるから嘘を伝えて相手を安心させようとする

これが日本人の弱点
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:36.76 ID:5kg3pOuT0
というか
円安は問題だろw

中小の日本の優良企業は外資に狙われるぞ。
半端ないお買い得だからな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:39.44 ID:/cHkeIal0
だからなに?アベノミクス自体は成功してる
しっかりした政策があるのにうまく実行できない国民が悪い
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:48.77 ID:8wx8cApm0
200兆円くらいぶっ込んでなかったっけ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:14:53.93 ID:6Ze2jkNn0
政治には期待できないから宇宙開発に期待しようっと
ここはば韓国じゃ参加したくても賄賂きかないから
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:03.33 ID:70KTlJQy0
>>436
それ3ヵ月前も同じこと言ってなかったっけ?違ってたらごめんよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:07.78 ID:/q975cio0
さっさと減税しないと取り返しつかないことになるぞ
増税の影響出てくるのこれからが本番だろ
来年決算後が恐ろしいわ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:09.33 ID:apQfJMrd0
>>383
大本営発表
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:11.98 ID:onCHKdK40
要するにだな
日本経済がこれ以上に上昇する力があるというのが幻想なんだよ。
これからは現状のレベルでやりくりしていかないといけない。そこに国民も気づかないと。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:12.22 ID:Q+f5Y6jY0
破綻はもう確定路線?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:19.00 ID:rBouVqER0
ネトウヨは、自民党に投票しました
そのおかげで、まさか韓国に出稼ぎに行くことになるとは、誰も思わなかったのです
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:19.70 ID:epBlPoeD0
マクロ経済数値なんてのも小手先のテクニックでどうにでもなるから別にだけどな
でも、いかに株が無理な細工で上がってるのかはわかるだけにヤバいなw
結局消費税0でもやっていけるんだろ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:23.86 ID:9iqm+JS30
アベノミクスってさ、競馬でメインレースに負けて、それを取り返そうとして、最終レースに全財産つぎ込んだけど、案の定オケラになったって感じだよね
メインレースに負けた時に、すでに負けは決定だったんだから、素直に豊かな時代の生活水準を改めないといけなかったんだよ
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:27.47 ID:4+jZPl5iO
日本の雇用の97%は大企業なんだから企業が潤えばいいんだがな
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:28.18 ID:KMMHhhST0
>>450
そしてそういう人らはみんな自民党か公明党に投票してくれるしなぁ。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:38.97 ID:UAsoyf050
ネトサポは民主の負の遺産のせいとか言ってるけど
実際は民主の遺産を食い潰しちゃっただけなんじゃないの?
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:41.21 ID:ZtULrLCM0
まさかの下方修正
外し過ぎ
というか関連統計だけで予測してるだけだってことか
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:41.83 ID:YjHsjJl60
円安だと移民も出稼ぎ労働者もこないよ

円の価値が低いし
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:42.34 ID:e6XrLRpd0
まあ、8%増税時に住宅需要先食いしたからこうなるわな
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:46.52 ID:NyVxFdYg0
黒バズ3がくるぞー
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:53.67 ID:EYqr9uoI0
安倍ぴょんの日本切り売り大成功
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:55.10 ID:6TwEk3V70
>>44
よ〜く見てみな
<前期比>という文字が見えるか?
その前期は駆け込み反動でボロボロだった時期
そこからさらに住宅は-7%下げましたよとか言う数字

アベノミクススゲー
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:56.60 ID:u7a8EKa/0
>>454
せやせや
アベノミクスしてるのに消費を控える馬鹿国民が悪いんや…
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:15:59.21 ID:N0WroEmg0
早く選挙に影響を及ぼすような偏見報道はやめろってマスコミに通達しないと
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:00.50 ID:5odAHd3P0
>>325
何もしないと確実に日本は財政破綻しますけど。
それで財政破綻したら何で何もしなかったと文句言うんでしょ。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:00.57 ID:WXBAedit0
    GDPが落っこちてます GDPオールロス
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ______ _____
       ∧∧  ∧ // ∧_∧  .||  
      (゚Д゚,,) (ω゚//_ (´Д`ノ)  || 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄\ ||  
   ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  これはもうだめかもわからんね
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:26.85 ID:7e3NKPV30
>>453
バブルはじけるまで待ってくれるよ
規制緩和が終わった瞬間から禿鷹祭り
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:32.71 ID:s1vAFcNw0
>>448
あまり気にしてなかったけどバターなんてしばらく買ってない。今回の値上がりでさらに買えなくなるし。日本は徐々に貧しくなっていってんだな。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:37.16 ID:eO6RSChp0
>>469
なにのんきなこと行ってんだよ
アベノミクスで日本人が韓国に出稼ぎに行く時代になる
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:37.33 ID:y6f16Hh90
「成長戦略!」

成長どころか縮んでるwww
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:40.66 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:43.19 ID:JkhlJYyH0
1ドル120円をこえたということは、1ドル80円のとき(つい数年前)から円の価値が3分の2まで落ちたということ。
1万円札は数年前の6666円の価値しかない。つまり日本国内にある全価値が、数年で3分の1も減ったことになる。
1000万円の預金は、預金数字はそのままでも数年前の666万円の価値しかなくなっちゃいましたよ、そこの奥さん。
海外行けば1.5倍のお金を支払わなければいけなくなったわけだし、
海外の人は従来の3分の2のお金で日本のものすべてを買えるようになった。機械部品も日本製品も土地も日本円も。
こうして同じ物かうにしてもたくさん払わないと買えなくなった(=物価が高くなった)。
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:45.76 ID:SO4PNemk0
>>434
民主アレルギーはあれ何なんだろうな
自民も同じかそれ以上に酷いのに

政治を最近見るようになった阿呆かな
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:16:55.88 ID:YjHsjJl60
円安だから旅行者は増える

それをテレビがバンバン取り上げて、「外国人観光客に人気のスポット」「外国人観光客に人気のお土産」
こんな特集ばかりやってる
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:02.21 ID:AHauNnZ80
>>375
嘘も100回言えば真実
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:05.86 ID:EtKhj7QV0
10-12月発表時にはこっそりさらに0.2、0.3下げてあるだろうからマイナス2%は硬いな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:09.45 ID:HOsDEQnS0
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:19.89 ID:R0h4MGkX0
>>465
デマ流すなカス
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:30.27 ID:KuCzYkjC0
>>468
自民党からカネもらってるだけいいデータはでかく取り上げるのに
悪いのはほぼとりあげない
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:30.80 ID:FPoATrp/0
その場しのぎに政権よりの各種知識人が無駄に「大丈夫大丈夫」って煽ったから
カウンターでインパクトでか過ぎ。この情報が更なる消費後退を産んでも大不況まったなし。
全部アベノミクスのせい。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:33.55 ID:qxFktKrr0
消費増税が痛すぎたね
明らかな政策ミス
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:34.23 ID:6Ze2jkNn0
気の問題だっていうなら
早々に五輪の共催は否定した方がいいわ
菅さんに否定されてももう90%無理かなーって気がするけど
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:43.31 ID:dvO1Y+i70
ま、そらそうなるわな
消費税なんぞ上げたら
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:46.16 ID:9SMJmw8F0
>>481
マイナス成長ってなんだろうね・・・
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:17:59.74 ID:OtgggdI50
公約無視した政策やってリセッション起こしてるのに
そんな奴が優勢だって報じるマスコミ
この国は金出せば黒を白に出来るらしいw
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:03.79 ID:5ogEXw1P0
>>383
それやっぱりごみ売りサンケイ?
何ちゃんなのよ(´・ω・`)ぷw
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:16.64 ID:/cHkeIal0
>>474
ほんとこれ
金使わないバカから金巻き上げてもいいって法律できないかなあ
安倍ちゃんを長く政権にとどまるためにもみんな協力するべきだ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:20.89 ID:8wx8cApm0
>>448
なるというかとっくになってる、
輸入品の内容量が減った、値上げした、円安だ、みたいなことって
一言で「日本人が貧乏になった」でかたつく話なんだから
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:23.13 ID:rBouVqER0
バカウヨのごめんなさいまだー?チンチン
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:24.90 ID:xS69ZJV20
経済をなるべく落とさずに、利権を外していくのは難しそうだな
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:28.35 ID:y6f16Hh90
>>471
QB3 か。なんかかっこいいな。

Q 黒田
B バズーカ
3 第3弾
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:35.74 ID:2pRZIpve0
>>6
さすがに中国毒食品を輸入して売りまくってた企業は無理だろw
円安で仕入れ値が4割くらい上がってるんだし。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:37.52 ID:/wgdEMsm0
>>458
ここで減税しちゃうと国の信用がた落ちでさらに円売り加速
減税しないとさらに国内消費冷え込み
4月の段階でもう詰んでた
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:40.42 ID:XZevUuj50
>>386
所詮震災は一部地域の出来事であって、消費税増税は日本全体に影響してくるから
3%アップのダメージは相当大きい
せめて1%ならあまりダメージがなかったと思うけど
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:55.62 ID:j4bMD6cf0
金融政策も後戻り出来ないところにきているようだしな
更に酷い将来が確定しているというのが萎える
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:57.12 ID:LMuGNFvi0
コレがアベノミクス集大成か、安部は去れ
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:18:59.39 ID:eoV2W/qs0
>>484
振り込めサギに何度も引っかかるバカと一緒なんだろ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:04.54 ID:R0h4MGkX0
>>484
株価だけ上がれば良いと思ってる
ネットトレーダー様です
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:06.64 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:07.33 ID:SzE1W4gN0
>>416
「途上国」はまだ発展途上だから救いがあるけどな
今の日本に途上な部分があるのかつったら無いもんな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:12.75 ID:KMMHhhST0
>>493
多分この先無理になればなるほど「まだオリンピックがある! オリンピックをやれば・・・」ってんで
意地でも開催すると思う。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:25.65 ID:KuCzYkjC0
>>485
黒門市場から日本人消えたよw
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:25.99 ID:h5KWrvcD0
素朴な疑問なんだが  なんでこんな数字を叩きだす政権が支持されてるの?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:27.77 ID:fAtPuu6T0
小泉さんが言ってただろ
景気を良くするとカイカクする気がなくなるから景気は良くしないって
カイカクするためには不景気じゃないとダメなんだよ
つまり日本人はカイカクのために不幸になれってこと
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:28.52 ID:vuYunzlR0
>>484
どっちもどっちだと、有権者は散々なんだよなー
そういう意味じゃ二大政党制ってのもありなんだろうけど
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:31.69 ID:3EQ5FUDo0
>>474
そういうお前はどうなんだよ。貢献したのか?
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:38.61 ID:PORtvMlm0
セルフ恐慌たのしす
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:41.58 ID:7e3NKPV30
>>484
あれだけマニュフェスト破って
ガソリン値下げ隊とか笑かしにかかってくるから仕方ない
ガソリンプールが個人的には一番ツボったわけだが

自民はガチで屑だがあいつらプロの屑だよ
民主はゴミだがアマチュアのゴミ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:44.23 ID:FPoATrp/0
失ってから気付く「やらなきゃ良かったアベノミクス」。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:46.98 ID:gwMjnL2HO
一部の富族層が生き残り薄汚い中産階級以下は皆殺し

  「美しい日本」
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:53.59 ID:n2o8cgwS0
>>400
転落の未来はそう遠くないな…

この国誇れるものがほんとに何も無いつまらない国に凋落したもんだな…
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:19:56.01 ID:s0VClRCw0
>>348
消費税10%増税法案を国会に提出して成立させたのは民主党野田政権だからな。
次期総理大臣に成った安倍には国会で成立した法律を施行する義務が有るから仕方が無い。
4月の施行直前までは景気が上向きで景気条項の適用は不可能だったし。
10%再値上げに対しても、異常気象のせいだとか全体的に見れば上向いているとか強引に適用させない屁理の山。
財務省の代議士に対する裏工作に激怒した安倍が、代議士全員をクビにしたのが今回の解散劇。
消費税増税派のミンスか、景気を見ながら2年後に10%上げ直前の再解散も辞さない安倍自民党かの選択だよ。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:01.89 ID:apQfJMrd0
ネトサポ責任取れや
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:08.81 ID:Q+f5Y6jY0
経済死ぬっぽいしいっそのこと減税減税大減税&バラマキでみーんな欲しいもの買って盛大に終わろうぜ!!
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:09.21 ID:AtLJHN8G0
不況ということを絶対に認めない安倍
馬鹿すぎて気づかないんだろうけど
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:17.08 ID:nNlBWkgf0
>>514
痴呆国民ばっかりだから
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:37.55 ID:S7O00WCX0
>>500
バカサヨは民主党政権にごめんなさいしたの?
ちなみに去年の成長率が高すぎただけだぞバカサヨ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:37.90 ID:bXD5fx4t0
>>1
東日本大震災直後4-6期GDP:−6.9%
アベノミクス(超人災)2014年4-6期GDP:−7.3% 2014年7-9期:−1.9%

http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年の秋アニメ「とある科学の超電磁砲S」で、飛び上がり空でぱっと輝いて堕ちる
シーンが多い御坂美琴は、はねがって消費税増税で壊滅、日本経済急落、円ストップ安、アベノミクスの破綻予言だったw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:44.73 ID:KuCzYkjC0
>>514
バカだから
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:46.05 ID:zvkZNwQDO
アベノミクスの成果は増税前の駆け込み需要だけ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:46.77 ID:6Ze2jkNn0
>>512
単独なら別に良いわ
ヒラマサの尻拭いから生じる東京共催とかやったらもう…
ほんと返上でいいな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:51.90 ID:O7nfrS5B0
>>514
選挙区マジックだからな
比例の得票率なんて15パーしか無くても国民の信を得たとか言える現状
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:20:53.85 ID:PORtvMlm0
>>514
日本人の馬鹿さを舐めてはいけない
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:14.01 ID:l3cGihAv0
安倍が解散を決めた時に出演したTBSの番組で民主はマイナス成長って言ってたが、
これはデマになるから公職選挙法に抵触しないか?

自民がマイナス成長の言い間違いなら、訂正しないと朝日新聞と同じだぞ。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:22.98 ID:9SMJmw8F0
安倍ちゃんの中だと消費税3%上げただけでここまで・・・って感じなんだろうな。
平成29年まで税抜表示できるようにして便乗値上げ許したのは自民党だというのは忘れてるんだろうな。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:28.41 ID:KMMHhhST0
>>514
そういう意味での「支持」はされていない。
「民主よりはマシ(なはずだ」と思われてるだけ。

「自民よりマシ」だと思われる政党が出たら一気にみんなそっちになびくだろうけど
そんな都合のいいものは存在してないし出てくる可能性もない罠。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:29.98 ID:rBouVqER0
>>528
は?その前に失われた20年に対して謝罪したの?
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:31.83 ID:Zjm8mkXwO
>>512
愛国心や国威高揚なんて食べられない
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:31.87 ID:MFO6DPPw0
●民主の3年間: 実質GDP+5.4%(489→516兆円)
●安倍の2年間: 実質GDP+1.7%(516→523兆円)
※14年7−9月期GDP年率-1.9%

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
  i::::::::l゛.,-━\,!./━-  l:::::::!
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
  (i ″ '''''' ,ィ____.i i''''''7 i //
  /ヽ    /  l  .i   i /
 /  lヽ ノ `トェェェイヽ、 /´
  l  / ヽ  `ー'´ /    < 民主GJ
  \       ̄  ヽ∩
   ⌒l        l三 |
     |        ヽ.__|
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:33.04 ID:S5khIhBz0
実質GDP前期比0.5%減、年率1.9%減(速報値0.4%減、年率1.6%減)
名目GDP前期比0.9%減、年率 3.5%減(速報値0.8%減、年率 3.0%減 )

実質GDP需要項目別
個人消費は0.4%増(0.4%増)
住宅投資は6.8%減(6.7%減)
設備投資は0.4%減(0.2%減)
公共投資は1.4%増(2.2%増)
民間在庫の寄与度はマイナス0.6ポイント(マイナス0.6ポイント)
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:39.07 ID:YV70FWCx0
円安で3分の1も日本円の価値が減ったわけだが、その差額はどこにいったかというと、
大企業と富裕層と宗教団体への税金の減額にあてられ、日本税収以上の公務員人件費につかわれ、
社会保障費として医療関係者に年間数十兆円ばら撒かれ、株式などの市場を通して外人の手に渡った。
あとの国民がそのお金分、損していることになる。さらにこれから稼ぐお金の価値も3分の2になった状態。
給料が額面上5%ふえても、その価値自体が3分の2になったわけ。
自国の通貨の価値を落とすということはそれほど危険なことなんだよ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:40.94 ID:SO4PNemk0
>>498
80まで生きる時代、少ない金を少しでも貯めておかないと不安なんだよ。

年金もどうせもらえない、医療費負担率もこれから上がる。消費税も上がる。

そんな状態で、貯蓄がなければ老後20年以上暮らせない。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:42.72 ID:b3qi2u/p0
時系列見れば消費税が原因なのは明らかだろ。アベノミクスが無ければもっと酷い事になってた。アベノミクス失敗のすり替えに騙されるほど国民は馬鹿じゃない。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:44.30 ID:Pi7csKKp0
うそつきはアベのはじまり
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:44.61 ID:apQfJMrd0
ネトサポと学会員は全員頭を丸めろ
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:47.14 ID:/q975cio0
安倍は橋龍と同じ末路だな
地獄に落ちろ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:51.25 ID:aSlunQ0/0
<麻生財務相>子ども産まない方が問題…社会保障費巡り発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000058-mai-pol

ヤフートップにも来た
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:59.42 ID:T+W+1L210
>>514
ほとんどの国民はGDPの意味なんて分からないから
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:21:59.15 ID:KuCzYkjC0
>>528
消費税増税前の駆け込み需要だっただけ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:05.43 ID:S7O00WCX0
消費は悪だ
環境破壊だという価値観が広まって何より
これは経済縮小ではなくて価値観の変化と見るべきだわ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:00.97 ID:AbJvXxS00
>>375
大本営発表
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:06.41 ID:xS69ZJV20
>>501
もう景気条項はずしたから2までじゃね?
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:10.41 ID:7fv8QBsw0
安倍機長、何をするんですか!やめてください!!!
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:12.65 ID:epBlPoeD0
なるほどw
小泉改革ってなんぞやと思ってた子供たちが今30歳なわけかwwwwwww
何思う
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:17.60 ID:N0WroEmg0
景気は順調に回復傾向にあるのに一時的なGDPマイナスに惑わされ過ぎ
選挙で自民圧勝してから本格的に経済効果が全国レベルで波及するだろう
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:18.43 ID:XmQlNmjC0
とりあえず結婚と子供と持ち家と車を人生計画から外した方が良い。
そうすればとりあえず人生の難易度が自己責任でなんとかなるレベルになる。
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:18.37 ID:uojjMzUL0
>>523
安倍擁護で10%前に再解散ってこと言ってるやついるけど本当にやると思うのか
絶対増税しますって言ったのは嘘でしたって解散するのかよ
そんなことしたらもう何も信用されなくなるわ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:25.96 ID:nuW68MtC0
.


消費税増税“前”から10ヶ月連続実質賃金マイナス。
消費税増税後も含めると、15ヶ月連続で実質賃金低下中。
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg


GDPはマイナス、非正規雇用激増、円安による輸入品物価の高騰。
アベノミクスとやらって、何か効果あったの?
失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ。
こんなものをまだ信じてる馬鹿いたら、病院行けよ。
いつまで効果のない念仏唱えてんだ?


.
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:30.63 ID:LMuGNFvi0
あ、忘れてた黒田もだ、2人とも島流しだ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:40.59 ID:TjSBV5Tz0
>>540
はいはい実質ガー
ミスリード中ww
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:40.96 ID:YV70FWCx0
株を買ったところで株価が上がるだけで、企業は成長しない。成長余地があまりないからだ。
そもそも株価など上げなくても企業の内部保留はたまりまくってお金はたくさんあるのだから株価上がっても意味なし。
役員や大株主が天井で株売って大金持ちになるだけ。
実態成長なければ株はゼロサム(税金で実質マイナスサム)で、だれかが損をして誰かが儲かるだけであり、
市場の半数以上は外人の資金なのだから、日本の資金が市場を通して外国に流れているわけで、国民全体は損している。
それによる社会疲弊や物価上昇合わせれば、株で儲けたやつも結局将来に社会環境から受ける幸せ度は後退している。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:42.64 ID:G4FRSImb0
首都を新潟に返上すべきだな
明治時代、新潟は日本で一番人口が多かった
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:47.87 ID:R0h4MGkX0
まあそれでも今度の選挙じゃ自民単独で300議席取るからね
バカばっかだからしょうがないね
しょせん2ちゃんのネトサポ書き込みを真に受けちゃう国民だから
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:50.33 ID:ydgN4YZ50
GDPは在日
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:50.81 ID:jUk7OIks0
民主のがマシだったって意見になにいってんのって返してたけど

民主のがマシだったらしいw滑稽wwww
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:53.92 ID:+D9fO+C/0
やや保守寄りの考えなんだがマジで投票したい政党がねえ

次世代や維新なんて弱小に入れても政策に影響しないし、民主は無能、そして消去法で自民という…
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:22:57.03 ID:onCHKdK40
>>498
つまり資産税と相続税と所得税の累進率アップですね。わかります。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:01.48 ID:S5khIhBz0
>>544
アベノミクスと増税はセット
黒田の発言追ってればわかるだろ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:03.36 ID:9SMJmw8F0
消費税増税は民主党の責任でいいけど、税抜表示にしてわざわざ+8%にしたのは自民党税制調査会。
そして今回景気条項を外したのは安倍ちゃん自身。
ここ無視しちゃいかんだろ?ただの+3%ならここまで酷くはならなかったと思うんだが。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:05.01 ID:SBAmaB2H0
安倍「この道しかない」
猪木「この道を行けばどうなることか。行けばわかるさーダァー!」

結果GDP-1.9%
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:10.97 ID:H1ofGbPN0
>>380
アジア通貨危機もロシア財政破綻も知らんのか?
通貨安なんか、GDP押し下げにしかならんがな。

通貨安=経常収支悪化で、GDPマイナス方向にしか作用しないというのが
今までの実績だろ。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:11.80 ID:xJ0WI10/0
アベノミクスの目標は景気回復でも何でもなく増税することだから株価だけ釣り上げときゃいいんだよ
株価と公務員の給与上げて景気回復してますアピールしとけば愚民は勝手に自民に入れてくれるから
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:16.68 ID:apQfJMrd0
>>375
大政翼賛放送局
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:19.28 ID:UAsoyf050
>>502
黒田バズーカってバックブラストが国民に直撃してるあれだろ?
http://i.imgur.com/NWK952q.jpg
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:19.85 ID:y6f16Hh90
>>519
ガソリンプールで笑えるなら
「IT、いわゆるフロッピー」のときも大笑いだったろうなw

「フロッピー1枚で全部できる!!」からな!www
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:43.78 ID:nNlBWkgf0
>>557
そういう社会にしたくせに、アホウは文句を言うw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:49.65 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:02.35 ID:7e3NKPV30
>>544
その消費税の責任はアホの自民、民主、公明の三党で
その中の自民、公明が与党となって最終的にあげたわけ

アベノミクスと別物だとしても自民党の責任は一番重い
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:23:57.09 ID:WXBAedit0
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
          /  `"     i''',レ<.、  ,. ‐i".,_     |,/ヽ  iヽ
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:19.25 ID:S5khIhBz0
>>375
全く反省してねえな
さすが安倍ちゃんだぜ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:27.43 ID:S/rDfoK50
結論→民主の方がよっぽどマシだった
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:32.40 ID:vuA5sb3Y0
保守名乗ってる奴はいい加減気づいた方がいい
安倍は日本を切り売りする売国奴だぞ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:43.00 ID:GqtWqIRD0
>>451
民主も超円高時代にあれだけ放任しつづけたんだから同罪だよ!
自民の世界で類を見ない異次元緩和で実行レート無視した円安誘導も遥かに質が悪いが。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:47.07 ID:AHauNnZ80
>>544
消費税の影響?因果関係について詳しく
円安の影響じゃなく、消費税の影響である事を証明してみせよ
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:53.71 ID:9SMJmw8F0
>>572
通貨安で景気が良くなるならルーブルが安値更新してるロシアなんて好景気まっただ中だろうにね。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:24:57.67 ID:guxTZ/DE0
★ 民主党政権時マイナス成長

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2010年度 480.2 1.3 512.4 3.4←麻生時代の補正とリーマンからの反動回復

2011年度 473.7 ▲1.4 514.2 0.3

2012年度 472.6 ▲0.2 517.6 0.7

2013年度 481.4 1.9 529.2 2.2←安倍
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:00.81 ID:9iqm+JS30
消費税上げたのがいけないっていうけど、このまま借金増やし続けて将来世代につけ回す訳にはいかないから、どこかの時点で上げざるをえない
それをやらずに、小泉は人気だけとって逃げたんだよ
安倍はやってるだけ偉いよ
もう、日本には、増税と社会保障削減の厳しい未来しかない、政治家ははっきりそういえばいいんだよ
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:05.13 ID:6TwEk3V70
>>482
>10月のデジタル家電出荷、17%減
家電が前年比-17%かよ
年金ブースト切れたら株価大暴落だな
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:08.72 ID:FawozfoL0
でも日経平均は別にたいして下げてないぞ
相変わらず俺は毎日儲けまくってくるよ
アベノミクス最高っす
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:13.59 ID:U0i9SB8q0
>>514
テレビがたいして叩かないから
脳みそが詰まってない国民ばっかりだからなこの国
だから長年停滞してる
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:08.52 ID:tzhUFZ8l0
>>562
すげーわかりやすい
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:18.19 ID:6Ze2jkNn0
今更政権変わっても素人だろ
どうにもならん
今流れに乗れていない奴はどのみち助からないというね!
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:19.50 ID:apQfJMrd0
麻生の言う通りで俺達の努力が足りないんだよ(棒)
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:22.13 ID:YV70FWCx0
GDP 税収 日経平均  失業率  就業者数 給与 倒産件数 年金運用
これらの数字が見かけ上よくなっているから安部グッジョブとかいってるアホが時々いるけど、
それを達成するために、それ以上のお金を将来から借りてつぎこんでるのだから馬鹿にされてるんだよ 
市場に100兆つぎ込めばそりゃ100兆分株価は上がるわ
でもその分、日本円の価値が薄まったのだから、日本の市場全体の価値は変わっていないってわけ。
株価が上がれば入ってくる資金が増えるので、見かけ上株価のほうが通貨安の倍率より大きく上がっているように見えるだけで、
むしろ利益確保すると、元に、いや、資金が海外に流出する分、株価は元以下に戻る。
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:29.45 ID:/KC+y3Ge0
金持ちが、大金持ちになれば、
貧乏人が金持ちになれると言ってたが

この惨状では

1つだけ公平な事は、金持ちも貧乏人も

選挙の1票に違いは無いと言う事

痛みに耐えてもどんどん痛みは増すだけであることを、失われた20年の間、我々は学んだ。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:31.59 ID:aJ124gG20
だから何度も言うように総辞職すべきレベルの失政なわけですよ
なのに自民単独で300議席とか頭おかしい
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:36.11 ID:rBouVqER0
あと数年で人口8000万のドイツにGDPで負けます
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:35.95 ID:FPoATrp/0
安倍はアベノミクス続けるって言ってんだから、それを止めるにはもう民主党に投票するしかないな。
民主党に任せられるか否かじゃなくて、安倍を止めるためだけに民主党。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:37.01 ID:Zjm8mkXwO
>>474
消費を罰則する税を拡大すればこうもなる
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:39.11 ID:/q975cio0
これ来年再来年辺りの就活生大変だなまた
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:40.87 ID:zD7oVhRu0
個人消費は伸びてるのに設備投資が減ってて消費税増税の影響ってどういうこと?
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:42.15 ID:4jgMTYfe0
>>273
お前最高のアホか?選挙関係なしに二次速報値は政府から発表される。
あと改善とか言ってるが、GDP速報は対前期比なのがわかってるか?
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:46.37 ID:XnEDsR8Z0
>>578
大本営発表追加はよ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:50.32 ID:SO4PNemk0
政党解体しろよ。

日本を悪くしたのは政党政治だ。

手始めに、政党交付金と議員年金の廃止。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:50.15 ID:2pRZIpve0
ここで愚痴ったら野党は選挙で大勝利できるのかな。
野党がダメな理由はこのスレに詰まってると思うよ。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:53.29 ID:/qsZPB0N0
諸悪の根源は、消費税である。 3党合意の約束を守った安倍総理。

やっぱり麻生や谷垣みたいな消費税推進する政治家は、クズだなー

安倍総理、この2人を切る事が、大事。国民にとってこの2人はガンか悪病神だ。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:53.60 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:25:56.35 ID:S7O00WCX0
新築信者が中古信者になっただけだろ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:02.51 ID:S/rDfoK50
.

ネトサポがサヨクとか在日とか言い出したら100%嘘

.
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:02.91 ID:WXBAedit0
      / ̄ ̄ ̄\
   γ⌒)      (⌒ヽ
   / _ノ ノ    \  \ `、
  (  < (○)  (○)   |  )  
  \ ヽ (__人__)   / /

原因は消費税増税だけじゃないと思う
非正規増やして所得減らしたのが消費落ち込みの原因だと思う
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:07.26 ID:igFJwiXR0
もう知らん
滅びろこんな国
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:10.95 ID:A7TSTuSA0
>>77
経済政策は自民が正統派。株で例えると中長期の期待リターンはプラスってやつ。
民主→自民の時期の日経は9千円くらいだったけど差し当たり1万5千円までは確実と読めた。
それでも途中で暴落とか大きな上げ下げは何度もあっただろ?

それと同じで一時的なマイナスは仕方ない。もっとも消費増税は大失敗。
あれブッコまなければ今頃もっと速やかに回復して余裕だった。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:20.48 ID:KMMHhhST0
>>588
みんながその後投票し続けてくれるならね
>はっきり言えばいい

そんなことはありえんだろ?
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:23.23 ID:D1etXCG00
まーだGDPなんて欠陥指標信じてるのか(呆れ)
どんだけ馬鹿しかいないだろうここ…
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:28.88 ID:YV70FWCx0
アベノミクスの第一と第二の矢も株価を上げるだけの悪手。金刷れば株価など景気とは全然関係なくあげれるし
無理やり上げた分、市場には海外投資家のマネーのほうが多いわけだから、日本のお金を海外に100兆円以上配っちゃったのと同じ。
アベノミクスが国民にとって良かったときなんて一度もない。
将来負担するべき金を先につぎこんだので、大きな目で見れば、将来受け取るはずだった公共サービスやら医療費やらが
受け取れなくなったわけだから、外人以外全員損してる。治安も社会疲弊の分も。
金すってのインフレは金持ちにとってはダメージは実はない。刷ったお金をインフレ損以上に回収できる構造だから。
金持ちはより金持ちになって、相対的にも得になる政策でしかなかったとさ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:32.12 ID:aJ124gG20
>>602
在庫が積み上がってるのを消化しなきゃいけないから生産減らす
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:33.29 ID:vYcyLGX+0
自己責任で金持ちが大金持ちになって、貧乏人が乞食になるんだから
アベノミクス大成功だろ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:35.98 ID:NyVxFdYg0
GDP悪くて円高は無いな
円安は変わらん
なぜか株高だけどw

日本経済歪んでるなー誰が作ったんだろう
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:37.03 ID:3odBCQC50
民主党不況で大失業時代へ

・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化

・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に

・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様

・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」


http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100910-1.jpg
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:39.35 ID:4jGhNakD0
じゃあ日本共産党のいうように増税中止かwww
(緊急告知)
IOC「平昌は賢明な判断すべき」と海外施設利用促す
https://archive.today/AadWK
平昌五輪、そり競技の日本開催検討
https://archive.today/OFP9j
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:51.11 ID:FawozfoL0
おまいらの資産価値が円安でどんどん下がっていく中
俺は投資で儲けまくる。こんな楽しいことってないぞww
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:52.75 ID:tzhUFZ8l0
>>599
いやそれはないだろう
せめて民主党以外の野党で選ぶわ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:54.63 ID:nuW68MtC0
.


消費税増税“前”から10ヶ月連続実質賃金マイナス。
消費税増税後も含めると、15ヶ月連続で実質賃金低下中。
http://pbs.twimg.com/media/B2wa1AGCIAAEIBM.jpg

http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg


GDPはマイナス、非正規雇用激増、円安による輸入品物価の高騰。
アベノミクスとやらって、何か効果あったの?
失政に自分の名前まで付けてアピールするとか、頭逝ってるだろ。
こんなものをまだ信じてる馬鹿いたら、病院行けよ。
いつまで効果のない念仏唱えてんだ?


.
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:26:58.33 ID:/xxkrwMG0
GDPはチョンwww
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:01.15 ID:8wx8cApm0
景気よくすることは出来るよ
難しい話じゃない
給料も上がるし、企業は投資を活発化させるし、税収も上がるし、輸入品もたくさん買えるようになる
ただこの政策をした場合、物価も上昇することになる

これを非常に嫌ってる組織が日本にはある
この「某日銀組織」は
「物価を上げないためには日本を不景気にすれば良いのか」
と謝った選択肢をずーっととり続けてる(物価安定)
日本の最低賃金が先進国下位で、1国だけGDPがマイナスなのはそれが理由
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:13.86 ID:AHauNnZ80
でも民主党は民主党で「夢は正社員」とかおかしい事言ってるからな
的を外してやがる
民主党もないわ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:18.82 ID:apQfJMrd0
自民党に投票してこの国を滅ぼしてやろうぜ!
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:31.35 ID:2pRZIpve0
>>605
そして、政治家がどこのどんな金で動いてるか見えなくするわけか。
日本共産党みたいに。

資金源不明で、全国から大量に立候補。
こんな怪しげな政党ばかりになる。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:36.21 ID:YV70FWCx0
トリクルダウンは永遠に起きないよ。
なぜなら、上の賃金を増やすための手段が、成長ではなく、金をすってなので、
下に回すには、さらにお金するしかなく、それであれば、物価や税金上昇のほうが大きくなるから。
年収200万の人の給料が250万になるとき、物価は30%上がり、消費税は20%になっているので、実質的に給料減るようなもの。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:37.95 ID:zD7oVhRu0
>>617
それは消費税増税の影響なの?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:40.22 ID:y+2bapI10
GDPの定義分かってる?
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:42.11 ID:7e3NKPV30
>>593
今流れに乗ってる奴も助からないから詰みだよ
ドイツ辺りに流れて生きていける奴だけが今勝ち組かな
国内は内需殺したし、1年半後に安倍と財務省がタッグを組んでとどめを刺しに来るし

この選挙は100%ひっくりかえらないし終わったよ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:40.62 ID:xJ0WI10/0
>>584
円高なんて放っときゃそのうち元に戻る
通過の価値が上がって苦しい助けてって悲鳴上げてる国なんかある?
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:46.74 ID:mqXNbe550
【重要】 植草先生の投票のすすめ

反自次公の政策を明確に掲げている政党は、

生活・社民・共産

であるから、生活・社民・共産系の候補者で、前衆議院議員、
元衆議院議員の候補者がいれば、この候補者に投票を集中させるべきである。
この候補者がいない選挙区では、民主、維新の候補者への投票を検討するべきだろう。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:27:53.01 ID:DaQdlYip0
公共事業に相当金つぎ込んだのにこの体たらく、まだ円安でいくのかねバカアベは
638名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:10.40 ID:jsegsctP0
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
2013年1-3月はタイムラグで民主の功績だしアベノミクスなんて
全然ダメで大失敗
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:16.70 ID:Nx4/qSCS0
安倍「不動産除く金融資産1億円以下のアホのびんぼっタレがあしひっぱてるんや」
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:23.22 ID:S/rDfoK50
民主に入れるのが正解

ネトサポがサヨクとか在日とか言い出したら100%嘘
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:25.40 ID:FfEFOTEL0
.
.
仮にGDP年3%成長でもバイバイン方式で天文学的な額に膨れ上がる借金1050兆円・・・・
未曾有の原発事故は収束困難。急激な少子高齢化。人口減。これといった産業も発明も期待できない。
もう、経済大国としての日本は終わるのか?
.
.
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:37.17 ID:nc3x0JG40
他人から預かった金を、清廉潔白に、且つ有効に使用できる人間なんて、本当に一握り。
我々は、その前提に立って政治家や役人を選ばないといけない。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:39.89 ID:6TwEk3V70
>>590
政府が将来世代が負担する金を前借して株に突っ込んでんだよ
今の子供世代は既に貧困家庭にくらし
大人になってからすさまじい負担になる
お前のせいでな
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:41.06 ID:z3XF/5p+0
>>613
だがしかし
自民のアホは今度は景気条項を無くして絶対に10%にすると言ってるんだが
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:42.42 ID:NyVxFdYg0
好景気来たら円高に進むだろう
今は我慢しる
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:44.18 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:28:49.97 ID:3PcgZuNz0
>>484
ゴキブリとダニの差
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:03.96 ID:R0h4MGkX0
俺は保守だからバランス取るよ
どっちかに傾けて急激に動くのは革新のやること
どちらであってもね
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:08.63 ID:KMMHhhST0
>>641
とっくの昔のそんなものは終わってる。

なので「終わるのか?」に対する答えはNOだ。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:08.89 ID:EegmGXlo0
引きこもりとか無職じゃなくて、普通に商売やってるやつならわかると思うけど、一昨年の10月に増税発表したあたりから売り上げが急激に下がりだしたとこは多いと思う。株価は上昇して、円も下落してるのに消費が冷え込んでるんだよ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:13.03 ID:FPoATrp/0
>>640
民主党が正解かは分からんが、安倍とアベノミクスを止めないとヤバイのは分かる。
想像以上にアフォだったわ、あいつ。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:20.03 ID:ChQuibmp0
>>578
韓国に追いつかれそうだなw
流石は統一教会、勝共連合の安倍晋三だわ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:22.14 ID:S5khIhBz0
>>599
民主党じゃなくてもいいだろ
自民が過半数割れすりゃいいんだから
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:24.68 ID:6Ze2jkNn0
>>634
素人がやると100%死ぬ
自民党ならわずかに生き残る
100%死ぬよりマシだわ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:28.29 ID:POAXYckY0
日本の終わりが見えてきた
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:36.68 ID:vuYunzlR0
>>628
どこの政党CMも「?」なの多いよね
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:43.11 ID:70KTlJQy0
>>606
おまえが何度でも騙される馬鹿って意味ですね、わかるよw また自民に票入れるんでしょw
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:47.53 ID:Hr0OHdDX0
増税はデフレ要因でアベノミクスとは逆だ
増税きめた野田民主を恨みこそすれ
財務省に対抗して
解散して10%延期した安倍自民を非難はしないよ
デフレ要因をなくしアベノミクスを遂行すればデフレ脱却できるからな
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:51.14 ID:bXD5fx4t0
これ>>1次の期(10月〜12月は反動で上昇が出るんじゃない?
アナリストの予想みりゃ分かる通り、特に設備投資関連は
ポジティブな指標がいくつも出てたんだよ。
こんだけギャップがあるのに反発ないと思ってるの?

だからそれが、7-9月期だと単に反映されてないんじゃないかと言ってる
秋になって明らかに変わってきてるのに、
このまま次で上向いて年度末行ってみろよ・・・自民・公明が大喜びじゃねぇか
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:51.39 ID:FtRGN3Qn0
じゃあ、自民党以外に
どこに投票したらいいんだよ。
民主党か?
結局、選択肢が自民党しかないんだよ。
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:54.37 ID:nNlBWkgf0
>>628
自民も民主も世間の考えとずれてんだよ
金持ちばっかりだから庶民生活がわかってない
だから、カップ麺1000円とか夢が正社員だとか出てくるんだよ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:03.53 ID:rkjNPNv80
これは安倍ちゃんGJだね
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:29:58.24 ID:8wx8cApm0
>>613
自民のやり方古いけどな
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:05.80 ID:zvji8J/o0
クソサヨは安倍ちゃんの足引っ張るんじゃねーよ
これからアベノミクスの第二幕が始まるんだから
うんこして死ね
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:08.44 ID:nuW68MtC0
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:12.38 ID:YxcaDFL00
もう韓国なんてかまってる暇ねーぞ
安部晋三の手によって国が燃える
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:17.08 ID:AHauNnZ80
>>627
出たよ因果関係の混同
咳を止めても風邪は治らないが、風邪が治れば咳は止まる
病人をベッドから無理矢理外に引きずり出せば病気がますますこじれるが、
ベッドで安静にすれば自然治癒力でいずれ回復する
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:28.51 ID:LnD84zrZ0
  /::::::==    -  ~ `-::::ヽ
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~l>>1i
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
  ヽ i   /  l  i  i /     ざんねんだったなぁ〜w
   l ヽ ノ `トェェェイヽ、/
  /~|、 ヽ  `ー'´ /
/  l ヽ `"ー−´丶
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:35.82 ID:I6ZD7gZn0
★金持ちは肥えろ!庶民は死ね! 自公の経済政策 円安倒産、GDPマイナスへ
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5ovg065/

★ついにカルトVS自衛隊勃発! 現役幹部「公明党は与党と防衛省から出て行け!」
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5ok3mye/

★キター!次世代の党支持率16.8%!ここで決まり!【ネット調査  
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5of3obs/
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:41.83 ID:T+W+1L210
>>637
アベのバカさ加減をなめたらいけない。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:43.27 ID:7e3NKPV30
>>644
まさにこれ
もう助からないよ

今回は景気条項で踏みとどまらざるを得なかったわけで
次は確実に仕留めます宣言だからな

過ちを認められない自民党と財務省は本当に悪魔だな
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:30:59.73 ID:o3H4yHjj0
下げ幅拡大は予想外だったな。まあ民間エコノミストも盛大に予測をはずしてるし。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:02.12 ID:S5khIhBz0
各国の名目GDPの推移
http://livedoor.blogimg.jp/htmll-hokan/imgs/3/a/3a636197.jpg

後何年失われる罰ゲームを受ければ済むの?
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:04.74 ID:70KTlJQy0
>>660
糞して寝てろ天カス野郎
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:12.61 ID:apQfJMrd0
>>648
いつまで在日右翼に騙されてんだ?
安部なんか在日パチンコ屋と在日土建屋を保守!だろ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:14.13 ID:xS69ZJV20
>>589
アベ安定政権は、マイナスからのスタートなのに今日日経平均最高値なんてすごいよ、これから末端に波及させるのを感じるわ。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:15.29 ID:6nZfAkXz0
>>514
自民党以外だと、このダメっぷりがさらに加速されるからだよ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:17.06 ID:Z0jy0dTZ0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:26.42 ID:FTRC2Gmv0
これは安倍ちょんGJだね…
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:28.51 ID:Uy/BqfYY0
大企業への好影響だけみて中小企業への負の影響を過小評価するから予想を外すんだよ
それはアベノミクスそのものの問題点でもあるんだよな
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:36.67 ID:FPoATrp/0
>>660
自民党は選択しちゃダメだろ、安倍以外になってもこの状況のまま土建に無駄金突っ込むぞ。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:39.18 ID:MFO6DPPw0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  民主党のほうがマシだったお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

国内総生産・景気動向指数の推移
http://i.imgur.com/zkEXi4i.png
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:48.11 ID:nuW68MtC0
アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。


アベノミクス?こんな夢想だか幻影だかを信じてる馬鹿って、まだいるの?
2年間さんざん騒いで結果はマイナス成長。実体経済に何の効果もないとか。アホだろ。



.
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:31:53.68 ID:HZqMjXYt0
>>679
あぁ・・・最高だょ・・・
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:08.60 ID:S7O00WCX0
たかが3ヶ月の経済指標で何か分かった気になってる池沼ドモw
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:09.95 ID:6Ze2jkNn0
どのみち助からないんなら一部に託すしかない
→自民でいいか
→自民に一矢報いるために…あ、どこも入れれないわ生理的に無理
どうしようもないな
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:12.39 ID:NyVxFdYg0
バブル期に入るなら自民党のほうが得意だろう

バブル崩壊後は民主党に任せろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:17.85 ID:9SMJmw8F0
公務員と国会議員の給与上げてる場合じゃなかったなw
このままじゃ今回の選挙で恩恵からこぼれる連中が多数出てくるか。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:14.15 ID:1l5De9r70
GDPでみたら

良いのは民主党

極端に悪いのは自民党だな


これが投票基準だわね、アベノミクスの成否を問うんだったら
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:21.52 ID:y6f16Hh90
>>660
自民党と公明党以外ならどこでもいいよ。

与党を信任しない。この意思表示がそんなに難しいか?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:22.29 ID:2pRZIpve0
>>631
普通、世界を見てもインフレ率の方が賃金上昇率より高くなってる。
その物価上昇に合わせて賃金が上昇していくサイクルができるかどうかが問題。

そうやって経済規模が拡大して発展してきた。
それを否定する民主は経済音痴だと思う。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:46.31 ID:rBouVqER0
あーおもしろい
国潰したいから自民党に投票するか
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:48.39 ID:R0h4MGkX0
そもそも安倍が今選挙やるのだって
今なら自民が勝てるから

それはつまり、これから確実に地獄が待っているということなんだよ
本当にこれから景気が良くなるのなら
それから解散すればいいんだからな
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:48.81 ID:7e3NKPV30
>>654
ないないwww
今やってる事が100%破滅の道だから

そこを認められない奴が何言っても無駄だよ
自民、民主以外には限りなく0でも可能性がある

自民と民主には実績が証明するように可能性がない
結果出しちゃったからね
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:55.67 ID:muyYIqze0
>>619
逆。株高はいいが、円安は良くない。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:56.87 ID:nuW68MtC0
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:32:58.41 ID:WXBAedit0
麻生政権で下がりまくってた実質賃金が
民主政権でストップし増加に転向してたのが
安倍政権になってまた急激に下がってるね

国民所得が減り貧乏になれば消費が落ち込むという単純な理論が
なんでネトサポや安倍自民党には通じないんだろ

使う金が無いんだから消費が落ち込んで当たり前だろ

なのにさらに非正規の率を増やし
正社員率を大幅に減らした安倍自民党をこのまま放置したら
確実に日本は死ぬわ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:01.36 ID:8wx8cApm0
>>673
これ日銀が優秀な証拠って言われてるんだよな、
日本の経済が(GDPが)成長しないようにコントロールされてる、
政治評論家からも「これは見事」って言われてるくらい
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:10.57 ID:S7O00WCX0
去年成長したからその反動だろ
ブサヨ頭はたらいてんのかよw」
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:06.61 ID:S/rDfoK50
今はまだいいけど、近い将来株価暴落来るからな
円安株安増税。。
地獄が待ってるぞ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:19.58 ID:bXD5fx4t0
>>1
東日本大震災直後4-6期GDP:−6.9%
アベノミクス(超人災)2014年4-6期GDP:−7.3% 2014年7-9期:−1.9%

http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年の秋アニメ「とある科学の超電磁砲S」で、
飛び上がり空でぱっと輝いて堕ちるシーンが多い御坂美琴は、
はねがって、消費税増税で壊滅、日本経済急落、円ストップ安、アベノミクスの破綻予言だったw
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:31.06 ID:l3cGihAv0
>>588
維新は身を切る改革で、公務員人件費20%削減も公約にしているぞ。
自民は増税だけして、公務員の人件費を上げた。
2012年の選挙公約には公務員人件費削減を明記しておいて、逆にあげたんだぞ。
重大な公約違反。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:29.26 ID:9SMJmw8F0
>>690
宗教みたいになってんだろうな。
円安になるってことは未だバブル状態の中国に買い漁られるってことなにのそれ歓迎してるくらいだし。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:50.99 ID:n2o8cgwS0
年末商戦最中の10〜12月期はどうなると思う?

良くなってたら自民党が過大に業績アピールしそうだが
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:56.96 ID:apQfJMrd0
>>660
知らんわそんなもん、自民党と公明党以外で自分で決めろw
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:59.53 ID:fETySHb60
民主がーとかGDPが無意味な指標とか言ってる場合じゃないぞ
下がったという事実を受け止めて、何かしなければならない


が、安倍ぴょんは民主党のせいにするんだろうなwww
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:09.11 ID:AHauNnZ80
覚醒剤を打てば、一時ハイな気分に浸れるが、同時に体はボロボロになる
これに対し、「じゃあ対案を出せ」と言う奴がいるが、まずは覚醒剤を止めることだろ
ネガティブリターン(マイナス益)を止めることが第一の対案
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:01.83 ID:5Gc2W9mc0
安倍晋三という最悪な売国奴を生み出すきっかけになったのはネトサポにも責任の一端があるからな
付け上がらせ過ぎた
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:33:50.10 ID:5ogEXw1P0
香港学生は選挙もできず命をかけて戦っている。
日本も若者が投票にいかなきゃね(´・ω・`)
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:22.62 ID:A7TSTuSA0
>>644
またもめて増税先送り、解散!ってなるのを期待してるがどうなるかね。
財政政策ミスらなければ2年あればかなり回復すると思うが、そこでまたブッコんだらまた失速しそうw

>>663
俺もそう思う。アベノミクスで評価してるのも金融緩和だけ、財政は60点くらいか。
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:45.04 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:23.80 ID:m6Hihq9j0
みんな7〜9月期のGDPで驚いてるけどな10〜11月はさらにマイナスだからな
この12月の忘年会だクリスマスだので盛り返さなきゃもっと酷いことになるぞ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:44.94 ID:s1vAFcNw0
>>588
議員年金なくせ!
公務員の共済年金なくせ!

話はそれから!
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:52.91 ID:2pRZIpve0
このスレの言うとおりなら、庶民は野党に投票して
野党は400議席を超える大勝利だろうけど、国民はそう見てないんだな。

野党が足を引っ張ることに一生懸命で、具体的にどうやって経済発展させようとか
そういう話を出さない。出しても杜撰な計画ばかり。
結局、まあ、自民にしておくか・・・ということになってる。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:34:47.09 ID:6TwEk3V70
>>645
好景気など安倍・黒田がいる限り決して来ない
100%来ないと言い切れる

実質賃金16か月連続減少(記録更新中)
これは次のステージでは実質売上減少になる、当たり前の話だが
だから次の月も100%マイナス成長

そして残業代ゼロや派遣拡大、安い労働移民を受け入れる方針
つまり賃金がさらに急激に下がる
あとは・・・
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:05.83 ID:W1pbuek70
猿でも分かる経済学

一人あたりのGDP(国内総生産)

野田政権ー世界10位
世界的に高評価された野田政権

>>>>>>>>>>>【越えられない壁】>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

安倍政権-世界24位
台湾に抜かれ、振り向けば韓国の安倍政権
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:05.73 ID:2gczlgJN0
確報値はさらに下がりそうだな。
本当増税実行が余計だった。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:32.79 ID:U0i9SB8q0
>>628
あってるだろ
正社員よりは公務員だけどな
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:34.27 ID:LoPuhK1F0
実質賃金GDPだだ下がりなのに
世の著名人はこれらをガン無視で自民圧勝を報道し
国民に対して選挙に行く意欲をふんだんに削る運動実施中ですw
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:34.66 ID:70KTlJQy0
>>699←ネトウヨが必死こいて考えた言い訳がこれw
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:31.61 ID:K5dITWyi0
これで自民に入れるなんてありえないわ。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:38.62 ID:FtRGN3Qn0
じゃあ、仮に、民主党が
政権をとったら、
お前ら、やったー!って感じなの?
俺は、民主党が政権とるくらいなら自民がいいよ。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:36.56 ID:O61LicQx0
アベノ激人災害
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:38.57 ID:k0t0dFk40
アベノミクス=シャブ
今ならまだ廃人になる前に止められるかもしれないぞ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:41.63 ID:6Ze2jkNn0
維新はな〜江田が民主にすり寄っちゃったから
橋下はミスったと思うわ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:43.17 ID:muyYIqze0
>>624
自民の議席を減らせるなら民主でもいいよ。

選挙区ごとに自民の組織票に勝てる候補に入れればいいのさ。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:58.99 ID:c+1WHHfj0
一番マシな政党でこれだから笑えるわ、もうどうしようもない
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:35:47.03 ID:PJhnapRA0
お金を刷ってるだけじゃ海にばら撒いているようなもんですよ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:07.73 ID:kGfHiLcR0
もう日本駄目だろ

自民党が日本にとどめを刺した
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:15.91 ID:ZtULrLCM0
>>544
駆け込み需要のせいで一見そう見えるけどそうとも限らないよ
2013年11月から小売りの売上なんかは落ちてきていた
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:18.18 ID:AHauNnZ80
>>685
と、言いつつ、アベノミクスの効果出てるよ!民主党の時とは違うよ!と、たかが3ヶ月の経済指標ではしゃいでんのはアホウヨとリフレなんだよなあ
説得力なし
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:05.73 ID:YzBmHAPKO
トータルマイナス成長としても、個人消費、公共事業は微増。マイナスは住宅投資と設備投資。
人口減少だから住宅投資は今後も伸びない。
設備投資は内需の弱さで伸びなかった。
個人消費がもっているから最悪ではないな。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:11.96 ID:z3XF/5p+0
結局安倍が事あるごとに民主叩きをやるのは自分の実績に自信が無いからだよ
だから相手を下げて自分を良く見せようとする
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:27.56 ID:FS+dlvJhO
日本経済弱体化目的のアベノミクスは着々と成功を納めてるね
国の借金の飛躍的増加、円安物価高、消費税増税などなど、国民をどん底に落としこむアベノミクスが大成功してる
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:32.60 ID:5odAHd3P0
>>697
物価が上昇したことによる実質賃金の低下はいいことだぞ。
だって物価上昇より先に賃金上げるなんて不可能だもん。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:18.33 ID:nc3x0JG40
3%5%8%全てにおい景気を失速させている上、消費税率を上げた後に、
福祉関係で何かが改善されたという話も聞かない。
どうしてこれで、消費税10%引き上げを容認するのか、意味が分からない。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:45.35 ID:2pRZIpve0
>>657
そうやって「俺は賢くて周りは全部馬鹿」ということを上から目線で言ってて、
実際は高みにいるつもりの無能だからいつまでも勝てないんだよ。

そういう選民思想が嫌われてる。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:36:59.17 ID:PJhnapRA0
お金を刷ってるだけじゃ海にばら撒いているようなもんですよ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:16.67 ID:GqtWqIRD0
>>455
日銀当座預金はすでに270兆円ぐらいブタ積み状態だな。
それ以外にもGPIFや日銀が直接ETF買い入れして株価買い座さえしているからな。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:10.55 ID:9iqm+JS30
>>704
2017年に増税が待っているんだから、今後数年はパーッと使う気にはならないだろ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:18.04 ID:NyVxFdYg0
日本売りぐらいするべきだと思うよ
金無いんだから
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:26.98 ID:d5wTrWgK0
第3次安倍内閣は幹事長人事がどうなるかだな。
谷垣幹事長続投となったら谷垣幹事長は大幅に増えた議員を
自分の子分にしようと画策するだろう。安倍首相だって
自民党大勝の功労者には頭が上がらないだろうし。
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:31.55 ID:y6f16Hh90
>>691
そもそも論でいえば、
為替や通貨や物価の操作で経済は成長しないんだよな。

産業が成長しない限り、生産性が向上しないかぎり、
経済成長も景気回復もない。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:38.84 ID:4PlXT4hQ0
>>650
わかるわかる、
夏までテスト販売していたけど、
見込みより良くなかったから
個人事業は一旦あきらめた。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:41.15 ID:S5khIhBz0
>>727
政治は国民を映す鏡だからしょうがない
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:40.19 ID:muyYIqze0
>>722
自民よりは民主でいい。60年間売国を続けた罪は清算しないといけない。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:37:47.63 ID:ufiPa+yK0
今はまだ国民の大半が円を持ってるからいいけどさ。円を換え始めたら終わりの始まりかね
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:08.07 ID:QLknEL4M0
日本のデフレなんて、異常に高かった物価が、マイルドに調整され続けてるだけのものでしかないだろうに。

まだ先進国中ですら高い部類だから当然調整続くのを、金融政策で無理に捻じ曲げても、あとででかい反動食らうだけ。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:14.07 ID:gz4l+EHt0
>>717
増税だけでなく政治家がよく知りもせずトリクルダウンを信じたのも敗因だと思う。
金は底辺に配るもんだ。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:21.19 ID:OnVykWJ20
>>711
実質賃金は新規雇用が増えると下がる
デフレ不況下では上がる
給料の高い団塊世代が引退してるんだから更に下がってるだけ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:09.79 ID:6Ze2jkNn0
>>722
泣きながらこんな事本当は望んでないのに
みたいなだろなーww
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:17.04 ID:dI3g/6WC0
民主の4年間と震災による電力不足の影響で中国に工場を移した企業が多いから円安意味無いよな
そいつらが潰れてもどーでもいい
これから国内に生産拠点を作る企業に政府が重点的に援助すればいいんじゃね?
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:19.72 ID:8MZZ1Ew/0
>>658
>解散して10%延期した安倍自民を非難はしないよ

一年半後に増税して地獄が待ってるんだが…
8%を最終的に決定したのも10%に上げるのも安倍自民なんだわ
次の増税は氷河期と言うよりもう日本が崩壊するレベルでヤバイ
そのうち大多数の国民の生活レベルが韓国に追いつき追い越す
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:31.32 ID:OtgggdI50
お金刷って海外に流してるだけだしなw
その金がダウ上げて、釣られて日経が上がるという
バブル引起こしてるだけだ
実際に日本経済はリセッションに突入してるし
安倍政権の経済政策は破綻してる
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:30.79 ID:y6f16Hh90
>>691
そもそも論でいえば、
為替や通貨や物価の操作で経済は成長しないんだよな。

産業が成長しない限り、生産性が向上しないかぎり、
経済成長も景気回復もない。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:49.66 ID:sWv23hRL0
さすがの財務官僚様もこの数字は不正に弄れないんだね
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:38:57.93 ID:tUTBRr3u0
>>697
ヒント「遅行指数」
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:01.67 ID:8wx8cApm0
今はどこの企業も現金を大量に持ってて無借金経営してるから株価が高くなっても企業に恩恵が薄って言われてるんだよな
ちなみに日本に限らず世界中の企業はそういう傾向になりつつある

本来企業ってのは銀行から借りて、株価を上げ、株主に還元するってスタイルで成り立ってきたんだが
大企業の金満経営になってきてから「銀行に頼らない」「株(資金調達)に頼らない」経営が増えてる
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:09.38 ID:NoA1I8m00
ムーディーズの格下げは意味ないとか言ってた奴
まさかそんな恥ずかしい奴いないよな…
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:04.64 ID:NyVxFdYg0
>>748
無理矢理捻じ曲げたから、今の反動じゃん
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:33.83 ID:70KTlJQy0
>>737
なーに言ってんだよw普段おまえらネトウヨが言ってることじゃねーかw
散々おまえが言っておいて自分が言われたら嫌だってクズすぎるっしょw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:33.96 ID:NHSxMlvz0
>>1
上方修正されるだろうって言ってた馬鹿なエコノミストどもはどうしてるの?
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:39.15 ID:PORtvMlm0
>>733
ダメなやつの典型だな
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:38.02 ID:9nwYfCX20
所得税増税・住民税増税・相続税増税・固定資産税増税・贈与税増税

退職金の住民税控除廃止・年金支給0.7%減額・国民年金料引き上げ

厚生年金保険料引き上げ・診療報酬引き上げ・介護保険料引き上げ


児童扶養手当減額・石油石炭税増税・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小

自動車重量税増税・軽自動車税1.5倍値上げ・タバコ5%増税・NHKの受信料UP

これで消費増やせって無理
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:54.56 ID:AHauNnZ80
>>718
「正社員」という「身分」に給料払おうとするから「世代間格差」が生まれるんだよ
正社員を目指すんじゃなくて、非正規でも十分な暮らしができるような方向性にもってくべき
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:39:52.48 ID:l3cGihAv0
>>712
12月の消費が下がった原因は選挙が有ったため買い控えにつながった。
景気自体は回復基調とか発表しそうだね。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:40:00.64 ID:FPoATrp/0
国防に関しても中国による絶賛領海侵犯中にさなかに政治的空白を作る解散総選挙だからな。
安倍にセンスはないわ。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:40:09.93 ID:5ogEXw1P0
物価上昇してさらに賃金の低下を犠牲にするアベノミクス
トドメは増税ですよね
財務省のポチさん(´・ω・`)ぷw
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:40:30.37 ID:NNvUX2yZ0
10−12はもっと悪いと思うよ
特に11月の落ち込みは洒落にならないぐらい酷い
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:40:29.80 ID:Ghf3UMrZ0
未曾有の大震災より恐ろしい結果になるとはな
この道しかないわ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:40:55.87 ID:5odAHd3P0
>>753
じゃあ、どうするの?ってのには絶対答えないのね。
今が嫌でも野党に代えて今より悪くなったらそっちの方が馬鹿ですがな。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:12.33 ID:4HP59qc+0
どうせなら一気に10パーに引き上げてたほうがよかっただろな

増税が2回もあるのはあきらかにまずい

8パーも中途半端
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:12.38 ID:vOvZ+Ojo0
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:18.20 ID:VSv2377g0
それでも今日も日経平均株価はあがってる
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:18.09 ID:8wx8cApm0
>>755
土台作りのためには金融政策や政治的な法整備が必要、
その上で実体経済を作るというのは確かに需要ではあるけどな。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:38.03 ID:b915WI/r0
>>756
いじったあとでコレかもしれんぞw
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:38.69 ID:FtRGN3Qn0
経済政策というのは、
すぐに結果を求めては
いけないんじゃないの?
もう少し長い目で見てやれよ。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:50.44 ID:6Ze2jkNn0
責任を明確にするためにも自民に入れまあす
今更逃げるなんて許されるわけないわ
どのみち滅ぶんですし
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:39.50 ID:2pRZIpve0
>>743
>為替や通貨や物価の操作で

○ 為替や通貨や物価の操作「だけでは」

かな。こりゃ当然の話。
資源も貿易やらで売るものが無い国はどうにもならない。
政策が産業(投資)や消費の発展に結びつかないと意味が無い。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:41:56.30 ID:Slx2/FjTO
オワタ
日本オワタよ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:08.79 ID:k0t0dFk40
需要が増大して物価が上がってるわけじゃやいってとこがミソなんだよなぁ
どこの企業も仕方なく上げてるんだよなぁ
これってかなりやばいよ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:15.41 ID:OnVykWJ20
>>748
物価の調整でGDPデフレーターマイナスはない
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:22.21 ID:cgvWRSOO0
>>353
元社民党党首の福島瑞穂も、共産党の志位も不破、
現東京都知事の添添要一も東大卒である。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:39.22 ID:axeEGqM10
物価上昇のあとに必ず賃上げが来ると思ってる奴がいるな、めでたい脳みそだ
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:52.01 ID:Hhmkoudi0
ネトサポ「ミンスノフノイサンガー ザイムカンリョウガー ショウキョホウデジミンシカ−」
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:49.32 ID:vvLJ55QH0
憂鬱な気分になったので
日本大復活のシナリオを教えてくれ
現実的な話で
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:47.19 ID:2pRZIpve0
>>763
それ、ずばりこのスレの野党応援団全員じゃねーか・・・
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:42:46.70 ID:aJ124gG20
>>777
今年4月に安倍が自信満々で実行した増税は、既に結果が出てますが
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:02.03 ID:pTbMyaEv0
官製相場もここまでですか?

以上に高い日本株。。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:07.06 ID:zvji8J/o0
下方修正出ても日経225プラスじゃねーか
お前らみたいな池沼がいくら御託を並べても市場は悲観してないのよ
アベノミクスはまだ始まったばかり
勝ち組は自民党へ投票しましょう
負け組は層化にでも入れてろ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:18.92 ID:NoA1I8m00
>>771
すぐ死ぬかゆっくり死ぬか
民主政権のときに言われてたが結局自民でもすぐ死ぬ方だっただけだからな
俺は野党に入れるわ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:21.80 ID:2dVPy5gh0
ワロタ
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:08.38 ID:9nwYfCX20
金融立国アイスランドの破綻思い出す
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:28.81 ID:6TwEk3V70
>>750
もうそんな言い訳は通用しない
給与支払「総額」が実質で上がってない
だから全体で「金がない」になっている
次のステージでは「だから物が買えない(売れない)」が表に出てくるだけ

ひたすらマイナス成長が続く
安倍が円安・金融緩和・黒田更迭をやれば目があるが
その時には株価は大暴落してアベノミクスとはなんだったのかと馬鹿でも気付く
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:31.07 ID:7e3NKPV30
>>772
10%だったら株価上がらず円安で今もうシナの買収が始まって地獄絵図だった
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:36.06 ID:b3me+iyg0
韓国の大卒初任給の平均は278万4000ウォン(29万6700円)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/01/2014120100520.html
東証1部上場企業の大卒初任給の平均は20万6258円
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000062289.pdf

大卒初任給
約30万円 韓国
約20万円 日本
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:36.89 ID:p3bu+5J+0
これは安倍ぴょん売国奴だね
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:42.65 ID:70KTlJQy0
>>777
おまえ5年前なんて言ってた?
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:55.66 ID:LyU0fx4k0
貧乏人の子は自衛隊に
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:58.17 ID:O61LicQx0
上方修正という隠し球仕込んでるのかとおもえば駄目推しの下方修正
有権者も舐められたもんよのぉ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:59.82 ID:m6Hihq9j0
>>769
ほんとうにマジでそう
18年商売やってるけど先月が18年の中で一番酷い月だった
今月もその勢いが留まらない
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:43:55.30 ID:IL90KrHO0
>>716
韓国に抜かれるのは時間の問題。
韓国は26位だし韓国は財政も日本より遥かに健全だし
韓国の大卒は80%。日本の大卒は50%ぐらいか
それに韓国は自民党みたいに製造業に派遣なんて認めないから、ワープアはいない。 
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:07.05 ID:AVfvZ+Kt0
これから上がるってときに自民党以外に投票して失速させようとする工作に騙されるな!
消費税増税の影響が大きかっただけでアベノミクス自体は成功だった
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:10.01 ID:apQfJMrd0
>>774
来年下がるから今のうちに選挙やるんじゃね?
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:19.69 ID:KlXD5Ks90
>>786
財源一元化、構造改革、財政健全化
この順番で実行するのが一番オーソドックス
時間かかるけど
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:15.63 ID:FtRGN3Qn0
年率でマイナスといっても
たったの1.9%じゃん。
1.9%だよ?絶望的ではないじゃん。
これがマイナス7%とかなら別だけど。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:42.06 ID:5TAlJFC20
4−6月よりさらに悪化し続けているということは、
安倍政権の経済政策は失敗か
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:36.49 ID:AzIEV1Bh0
この下振れ指標を受けても、株価は、今下がりもせず上がりもしていない。
選挙を前にしたPKOと市場がせめぎあっているのだろうか?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:48.70 ID:5odAHd3P0
>>791
その理屈だと誰がやっても文句言うんじゃね。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:56.01 ID:Z7REF/tK0
GDPの年率とか、そんなミクロな話をされても。
安倍さん困るよ。
もっとマクロなデータだせよ。
株価とか。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:44:44.86 ID:5ogEXw1P0
これじゃ下がるはずっだったガソリンも
とまっちゃうよねー(´・ω・`)ー♪w

http://m.finance.yahoo.co.jp/fx/chart?code=usdjpy&candle_period=1w
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:14.67 ID:z2CmMJnm0
ほんとうの意味で韓国に負ける日が目の前に迫ってんな
お前ら一人一人は韓国人より貧乏なんだぜ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:29.35 ID:kGfHiLcR0
もう日本駄目だろ

自民党が日本にとどめを刺した
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:25.04 ID:LK3gkDNS0
韓国経済や中国経済より先に破綻しそうですねwww
ネトサポないてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:27.40 ID:UAsoyf050
>>787
今実際に失策してるのを叩くのがダメならどうしろと言うんだ?
ダメなことをやってるやつが他人を引き合いに出して自分を擁護してるから叩かれてるんだろ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:44.89 ID:7e3NKPV30
>>802
2行目にそんなギャグぶち込むのはやめろよ
日本より瀕死の韓国が健全ってアホかwww
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:45.00 ID:70KTlJQy0
>>804
年金爆売りか、ありうるな
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:44.07 ID:vvLJ55QH0
>>805
どこの政党ならやれる?
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:45.40 ID:7ClLL5+L0
自民応援団がこのスレではsage書きなのが全てだな
アベノなんとかは完全に終わってる
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:52.11 ID:fETySHb60
>>771
悪化させてる与党がこれから悪化させない保証ねえだろ
アベノミクスを進行させると言ってる以上、より悪化させる可能性が高い
ねじれ状態にするのがベスト
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:57.60 ID:6Ze2jkNn0
>>791
どのみち死ぬのに野党に入れて
自民党の責任論を分散させてやるとかw
お前は真の自民サポーターだよ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:45:37.84 ID:y6f16Hh90
そりゃ株価は上がるだろう
ここで株価まで下がったら完全死亡じゃないかwww

あ、あとは雇用者数って城壁も残ってたなw
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:06.98 ID:KuDM1phV0
消費税を元に戻して
非正規増やすような馬鹿な労働政策を全部見直せよ
それだけで消費が活性化して経済良くなるわ

何で安倍は自分の利権の事しか考えてないような胡散臭いブレーンどもの言う事聞いてんだよ?
こんな状態続いてたら支持なんてすぐに離れるぞ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:11.36 ID:PJhnapRA0
お金を刷ってるだけじゃ海にばら撒いているようなもんですよ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:07.21 ID:muyYIqze0
自民党は、金融緩和止める時期をアメリカ様にコッソリ教えて、アメリカに売り抜けさせる。

官製インサイダーやるよ。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:12.94 ID:AzIEV1Bh0
この下振れ指標を受けても、株価は、今下がりもせず上がりもしていない。
選挙を前にしたPKOと市場がせめぎあっているのだろうか?
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:20.98 ID:j47n6hh80
アベノミクス崩壊の序曲は始まっているよ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:36.50 ID:ZtULrLCM0
>>772
8%が上げ過ぎだったんだと思うよ
1%あたりの税収が2.7兆から2.1兆に6000億円も低下してなんで3%も上げたのか分からなくなってる
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:30.10 ID:e2I1UieQ0
>>375
別に安倍を擁護するわけじゃないが
確かに数字わー抜きにすれは確実に景気回復してるのは事実
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:39.51 ID:z2CmMJnm0
>>777
もう20年から不況で国民の資産も底ついてるのになに悠長なこと言ってんだ
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:39.98 ID:2pRZIpve0
>>802
早く抜いて欲しいんだけど。
そして日本にいるのも全員、さっさと帰って二度と来ないで欲しい。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:43.74 ID:AtLJHN8G0
国民からカネをむしり盗る政策にだけは
ほんと必死になるよな自民党の馬鹿は。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:45.17 ID:vZrq442eO
外税表示が復活して、3%時代にはあまり感じなかった重税感が半端無いからな
をそりゃ財布の紐もきつくなるわな
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:45.64 ID:xS69ZJV20
>>790
超同意。

アベ安定政権は、マイナスからのスタートなのに今日日経平均最高値なんてすごいよ、これから末端に波及させるのを感じるわ。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:52.45 ID:K5dITWyi0
ネトウヨとネトサポとリフレ派のアクロバティック擁護はどんな調子かな?
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:46:45.43 ID:wyENH4mG0
ばら撒きの規模からいったら5%成長くらいしてないとおかしいだろ
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:11.02 ID:o3H4yHjj0
安倍さんのブレーンである岩田(規)日銀副総裁が描く、アベノミクス第1の矢の波及のフローチャート
いったい何が、どこで行き詰ってしまっているのか。

http://i.imgur.com/6wrlRLJ.jpg
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:05.48 ID:fETySHb60
>>809
ねじれがベスト
政治家はろくな事しないのだから
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:09.67 ID:8wx8cApm0
安倍の政策は日銀ブタ積み政策って言われてて市場に実際に金が回ってないんだよ、
リアルに円が足りてないから一人当たりの給料を下げざる得なくなってる、
典型的な金融デフレの構造
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:17.97 ID:FtRGN3Qn0
韓国はヲン安とサムスンの好景気が
終わるから、もう伸びないよ。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:27.68 ID:Ghf3UMrZ0
あっという間に韓国に抜かれるな
落ちる時は速いもんだ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:21.08 ID:A7TSTuSA0
>>602
個人消費は伸びてるというより、踏みとどまってる状態。下げ止まっただけ。
回復してないからお店は仕入れせず在庫から出すだけ。
するとメーカーも仕入れが増えない以上は生産を増やさない。
全体としては在庫が減るだけという流れ。在庫が尽きそうになったらようやく買うよって感じ。
今後増産を期待できると設備投資も雇用も増やせるけど、増税で流れを止めてしまった。
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:29.78 ID:Z0jy0dTZ0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:47.09 ID:p3bu+5J+0
>>810
安倍ぴょんはリアルにそういうこと言いだしそうだから困るよな…。
GDPほどマクロ単位な指標はなかなかないのに。
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:52.43 ID:/KC+y3Ge0
重要なのは、カネをぶち込んで創った数字が

コレだ
>>1
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:47:45.38 ID:/xxkrwMG0
デフレーター
2008 96.72 リーマンショック
2009 96.23 
2010 94.15 欧州危機
2011 92.41 大震災
2012 91.55
2013 91.00 ← アホノミクスでデフレ脱却!!!!1(笑)

14年度の実質成長率マイナス0.6%、NEEDS予測
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H4B_X11C14A1EE8000/

縮小再生産(笑)
ばかだろ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:48:09.60 ID:0uPKsd80O
>>802
別に韓国に負けてもいいから、国民が住み良い国になってくれんかな〜。
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:48:14.81 ID:VSv2377g0
>>818
どこの政党じゃない
出来るのは俺だ
俺だけだ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:48:24.49 ID:7e3NKPV30
>>802
2行目にそんなギャグぶち込むのはやめろよ
日本より瀕死の韓国が健全ってアホかwww
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:48:47.63 ID:guxTZ/DE0
超過準備はブタ積みではない

「現在の貨幣が増えればインフレになる」という素朴な貨幣数量説を主張しているのではありません。
中央銀行の金融政策レジームと、そのレジームを前提にした投資家による将来の貨幣ストックの予想こそが、現在の金利や予想インフレ率に影響するのです。
「銀行の超過準備がいくら増えても、企業への貸し出しは増えていない」との批判はまったく筋違いといえるでしょう。
http://shuchi.php.co.jp/article/1728?p=1
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:48:56.85 ID:XZevUuj50
>>582
それはない
消費税時限爆弾を浴びたら無傷でいられることは不可能
誰がやってもこれに近い数字を出していたはず
それだけ5%から8%への重税感は半端ではないということ
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:01.46 ID:6Ze2jkNn0
韓国の方が調子いいはずなのに
あいつらうるさすぎだし、五輪も尻ぬぐいしろって
列強がうるさいんですけど何なんですかね
日本はもう苦しいから尻拭いは無理ってつっぱねろよww
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:03.07 ID:bXD5fx4t0
>>806
東日本大震災直後4-6期GDP:−6.9% 
アベノミクス(超人災)2014年4-6期GDP:−7.3% 2014年7-9期:−1.9%
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年の秋アニメ「とある科学の超電磁砲S」で、飛び上がり空でぱっと輝いて堕ちる
シーンが多い御坂美琴は、はねがって消費税増税で壊滅、日本経済急落、円ストップ安、アベノミクスの破綻予言だったw
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:07.15 ID:ajw/mUvl0
>>4
おまえが言うな
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:32.67 ID:sw4o8rUi0
財務官僚なんて鴨か売国のどちらかだ
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:33.72 ID:fETySHb60
>>835
悪化したという事実を認めつつも野党に任せたらより悪化するというアクロバティックな擁護よ
与党に任せても悪化するのになw
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:35.37 ID:muyYIqze0
>>824
カネを金持ちと外国人に、為替と株を通じて与えている状態だからね。

そして国内では消費されない。物とカネは動かない。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:45.68 ID:1Sgum51m0
なんでこれ位のことで批評してんの?
この板すらもブサヨとチョンに乗っ取られてしまったか
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:54.56 ID:z2CmMJnm0
>>836
実際あんだけ公共事業ばらまいてこれって本当にやばい
もはや国内で消費が伸びることはないと考えて良いレベル
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:54.17 ID:70KTlJQy0
>>849←現実を受け止められなくて壊れたスピーカーになったネトウヨがこれw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:49:55.93 ID:n2o8cgwS0
労働時間長いが、生産性は低いし所得も低い
奴隷労働国家が先進国名乗るなよ
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:50:13.78 ID:t8iDmcEp0
アベノミクスで儲からないのはあほだけらしいけどどうなってんの?
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:50:06.85 ID:3IdMYThb0
これ「前期比」でマイナス1.9%だからな、衝撃デカい。
経済は明らかに失速→墜落期に入ってる
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:50:20.22 ID:XCxGEwFC0
心が痛み出すと
突然韓国の話を始めるネトウヨとネトサポ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:50:31.40 ID:3QIJKdg50
円安が進みすぎて企業の海外投資が縮小してもうた
遊ばせるのを嫌って国内に回してくれればいいんだが
どうだろうな、展望は暗い
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:51:06.78 ID:7e3NKPV30
>>834
そのプラスは日本の国債から買い支えてるんだぜwww
そりゃ借金してばら撒き続けますよーって有言実行中なんだから増え続けるわ
毎日市場に日本からばら撒かれてるうちはな
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:51:04.41 ID:j8KCig1g0
アベノミクスで一時的に非正規雇用増えた、賃金減ったとかいうのは
理論的に理解できるがGDPマイナスはどういう理屈だよ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:51:16.75 ID:AHauNnZ80
>>712
「気持ちだけ」盛り上げようとしたって、実質賃金が低下する中においては、無理して買いたくても買えない状況にある
そんな中で、無理して消費したら「需要の先食い」に終わって、その影響は来年にまとめてドカッとくる
ぶっちゃけ、「気持ちだけ」盛り上げたいんだったら、政府が国民にヤクでも配って、日本人の脳みそを麻痺(馬鹿に)させるのが確実だ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:51:17.82 ID:w2nak1X00
自民支持者はもはや、野党に変えたらもっと酷くなるぞと脅すことしかしない
そして実際、有力そうな野党はいない
つまりもはや何も打つ手がない
これは選挙行きたくなくなるわ

貧乏人はますます貧しい暮らしを強いられ、
でも株価は上がって政府は見せかけの景気回復をアピールし続けるんだろう
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:51:27.01 ID:MjVBxwki0
欲しがりません死ぬまでは
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:51:23.80 ID:70KTlJQy0
>>858
じゃ帰れよつかおまえは電源消せ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:51:31.28 ID:cgvWRSOO0
>>492
>>736
>>740
なので今すぐにでも消費税を今の半分にしないと消費が戻らないと思う
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:02.01 ID:rBouVqER0
もうこんだけめちゃくちゃなら日銀砲撃つとき事前に言えよ
これから日本株買いますよーって
そしたらみんな飛びついて買うから爆上がりするだろ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:07.06 ID:apQfJMrd0
大不況をありがとう
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:12.43 ID:OnVykWJ20
>>788
増税は財政政策なのですぐに効果が出る
それだけの話
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:11.50 ID:ufiPa+yK0
つーかさ。80年代から90年代初めなんて日本は元気で韓国なんかどうでもいい存在だったんだよな…。
今じゃチョンよりは云々とか馬鹿みたいに連呼するやつが増えたしほんと日本て衰退したんだなと痛感するわ…
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:28.75 ID:YzBmHAPKO
個人も企業も溜め込むから税金あげてほしくないし、手取り増やして欲しいんだよ。
個人が溜め込むのは老後、教育費、住宅のため。
老後完全保証、教育無償、大学院では給与を払う。医療費負担1%。
これだけやって消費税20%なら貯蓄する意味ないから景気は回復する。
今は税金上げても還元されないから貯蓄も減らせず出費だけが増える。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:29.06 ID:PXDuzfIC0
アベノミクス成功してるんだっけ?
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:30.62 ID:HNl8Ok9Q0
消費税の影響すさまじいな
ま、小学生でもわかることだけど
わかってないのは財務省のエリートだけという
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:37.31 ID:nTBCaZJb0
ここまでで秀逸なネトウヨのアクロバット擁護あった?
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:32.99 ID:nuW68MtC0
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続

オバマ
http://i.imgur.com/N1sHR3c.jpg
一人あたりGDP
http://i.imgur.com/w5GG1Qv.jpg
実質賃金
http://www.iza.ne.jp/images/user/20141023/2322043.jpg
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:48.41 ID:muyYIqze0
>>834
円安じゃなければ高値は評価できる。最高値はバブルの頃の3万円ぐらいの数値だよ。

円安で今や円の価値は3分の2だから、株価も3分の2だよ。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:52:50.77 ID:LK3gkDNS0
株価が上がってるとか言ってる馬鹿は本当に救いようがないな
ドル換算にすれば全然上がってないよ
見苦しいから+から出て行けよ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:20.56 ID:cgvWRSOO0
>>799
漫画ライジングサンの自衛隊志願者とは弁当屋と零細工場、貧乏農家の長男、引き篭もり、ボクサー崩れ、
あらゆる自衛隊以外の就職面接に全部落とされた美少女などで構成されていた。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:21.56 ID:avrGCioGO
アベノミクスでマイナス大成長!!
さすがあべちゃん!
自民党が300議席取れないわけがないね!
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:18.11 ID:1tKQnFj00
>>1
これめちゃくちゃやばい数字だぞ
批判してる奴も擁護してる奴も理解できてないみたいだが

「9月の設備投資が好調、3Q(7-9月のこと)の企業の設備投資-0.2%は誤りで、実際は約+0.5%」と
経済誌もエコノミストもみんな言ってたんだよ
ところが蓋を開けてみれば-0.4%

アベノミクス最後の砦が崩落した
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:23.88 ID:Z0jy0dTZ0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:23.11 ID:vvLJ55QH0
>>864
ワロタw
韓国が精神安定剤なんだよなw
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:27.23 ID:3IdMYThb0
>>846
これ11/17の記事だよな?現状はもっと厳しいよなあ・・マイナス1%も夢じゃないぜ?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:33.25 ID:6Ze2jkNn0
実際日本より調子が良いなら
ヒラマサ単独でやれや
長野は国に支援してもらえると思いこんでるんだが
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:34.23 ID:HdxA3Dkb0
>>867
増税も物価高も家計にマイナス
消費が伸びないのは当たりまえ
住宅は完全に駆け込みが終わって今後はずっとマイナスだろう
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:34.34 ID:HflGDNoo0
>>803
それって人を殺しておいて悪いのは死んだ奴俺は悪くないと同じくらいの詭弁なんだけど
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:53:37.09 ID:b915WI/r0
ネトサポはどのスレに逃げ込んでるのかなw
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:54:05.03 ID:3QIJKdg50
>>870
もう笑えませんわ
まさに戦時中ですよ
選挙の選択肢も無いし、このまま丁半博打の結果がでるまでまっしぐら
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:54:15.49 ID:eElp/V3u0
だから自民党は圧勝するのか
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:54:30.65 ID:OnVykWJ20
>>794
上がってるよ
給与総額推移

平成21年 192,474,249
平成22年 194,372,236
平成23年 195,799,665
平成24年 191,099,637
平成25年 200,359,668 (ちなみに9兆円も増加したのは22年ぶり)
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:54:34.06 ID:gD3DVRd/0
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止](c)2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:54:32.05 ID:6TwEk3V70
>>869
民主党の政策を実現できれば100%大成長時代が来るよ
これも間違いのない
証明できる
10年くらい7〜8%成長になるんじゃないかな

前回の時も+にしたが調整ばっかりしていたから速度が遅かった
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:54:47.43 ID:9B/z/lFH0
これマスコミは全力スルーだろうな
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:00.07 ID:PAgY8ERa0
アホノミクスマンセー隊は現実をみれない
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:06.69 ID:PXDuzfIC0
>>893
そろそろまた朝日スレかなんかが立つんじゃね?w
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:10.98 ID:apQfJMrd0
アベノミクスの評価はワタミの売上の推移を見た方が早いよな
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:17.55 ID:5ogEXw1P0
>>851
これから増える円安倒産にごめんなさいをしない安倍チョン
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JJ0FT20141205

一体誰がこんなヤツに投票するの
(´・ω・`)?
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:18.57 ID:HdxA3Dkb0
>>872
取られてるのは消費税だけではないぞ
配当課税だって上がったし、社会保険料だって上がってる
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:23.00 ID:l3cGihAv0
>>794
リフレ派が言ってたことは間違いだった。
従ってアベノミクス自体が間違い。
インフレは故意に起こしても景気は回復しないし、実質賃金も上昇しない。

一時的に株や資産はバブルで膨らむが、実体経済には反映されない。
これが、結論だな。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:29.60 ID:9VR70hMl0
http://i.imgur.com/ArYoxWc.jpg
大本営発表もここまでくるとすごいな
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:31.97 ID:ToJQcOHr0
GDPやばすぎ。 消費税増税した官僚は消えろ。社会の害
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:32.48 ID:Z0jy0dTZ0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:55:48.01 ID:m1biuZ9a0
>>819
自民アゲがサゲちゃマズイよな
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:08.64 ID:lrIuR1jl0
日本の消費税はヨーロッパと比べて低い、みたいなのテレビで平気で
やってるけど軽減税率とかやってないからもうヨーロッパより多く
払ってんじゃないの 10%になる前にまた大不況来そう
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:04.89 ID:x05Z6fPi0
ガチで終わってるだろこれ
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:29.59 ID:XZevUuj50
>>859
その公共事情が未達だから問題
人手不足で思い通りにいかない
民主党政権で廃業した業者が多かったせいか
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:25.55 ID:tWUjUNy50
嫌儲から来ました

な、言ったろ?
池沼だって
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:34.04 ID:rbmgKSkf0
消費税での下げ率は
2%で計算されてる



 『つまり消費税を抜いても、あんだけばら撒いて日本を安売りしてもGDPは0・1%しか伸びてない』
 
 
 
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:34.12 ID:2npCVjg40
これが現実
株は見通しや気分だけど、これは現実
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:37.20 ID:vuYunzlR0
>>899
NHKの昼ニュースでやってたよ
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:40.31 ID:D1etXCG00
>>847
祖国に帰れよ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:45.13 ID:JRcz0Tyq0
あのですね。
GDPデータは、事前にマイナスなのは、皆わかっていたと思います。
日経の経済データを全部突き合せれば、すべてマイナスでした。
消費も、最終的にマイナスに修正されるとおもいます。

消費が0.4ぷらすだったようですが、0.1マイナスくらいに修正されます。おそらく。
そうすると、マイナス4パーセントくらいになるとおもいます。
最終的な確報値は、マイナス4だと、考えます。

非常にショックな問題ですが、10−12は、さらに落ち込むと思います。
マイナス乗数効果が表れてきています。
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:39.49 ID:cgvWRSOO0
>>838
だから参院選挙前のねじれ状態の方がましだったというわけ
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:47.76 ID:SAtqw0kV0
この道しかない
まさに一億総玉砕に逆戻り
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:55.20 ID:6Ze2jkNn0
はよGDP追い抜けよ韓国
ヒラマサ支援お断りの理由ができるから
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:56:59.36 ID:gD3DVRd/0
>>896
それ、公務員のボーナスで説明できるぐらいの数字じゃね
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:57:00.66 ID:Zjm8mkXwO
>>876
韓国と比べる事でしか溜飲を下げられない状況とか笑えねえよな・・・
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:57:07.30 ID:s0VClRCw0
>>558
景気がどん底のままでも10%に上げろと言ってるのか?
橋本竜太郎の2%アップでさえ97年から13年まで15年間デフレ不景気が続いたんだよ。
今回の3%アップ不景気が2年で終息すると思ってる奴は日本人にはいないよ。
直前に解散総選挙で国民の判断に任せて再々延期は決める。
戦後23回あった総選挙の間隔は2〜3年なんだから何にも不自然な事は無いw
925名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/08(月) 12:57:35.70 ID:UyO/VPSx0
GDPなんていう前時代的な数値に囚われるのはダメだ

これからの日本は国民の幸福度「日本しあわせ指数」を増やして中国・朝鮮がうらやむ暮らしやすい日本を目指していくべき
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:57:48.23 ID:9B/z/lFH0
2ちゃんすげえ重いけど、ネットサポが工作してる?
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:57:45.70 ID:vozLwx/D0
ありがとう自民党
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:57:58.03 ID:8wx8cApm0
>>910
負担額は欧米の重税国家と既に変わらんって話はあるね
欧米とじゃ根本的な制度が違うから、払ってる額だけではほぼ同額既に払ってる
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:58:03.70 ID:uojjMzUL0
CMはどの政党も同じ枠貰えることにしろよ
金ある政党有利すぎるじゃん
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:58:05.55 ID:PXDuzfIC0
>>920
もう無理心中にしか聞こえない
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:58:13.01 ID:bXD5fx4t0
>>1 東日本大震災直後4-6期GDP:−6.9% 
アベノミクス(超人災)2014年4-6期GDP:−7.3% 2014年7-9期:−1.9%
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s 
http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:58:32.94 ID:HdxA3Dkb0
>>905
インフレで景気回復もありえないし、
円安で日本に工場が戻ってくるもありえないし、
よってJカーブもありえない
この3つは完全に誤りだな
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:58:30.79 ID:kgGvvyom0
>>896
なお、円の価値が3分の2になっているので、そこから3分の2をかけてみてくださいよ。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:58:39.20 ID:D6aaliLg0
大本営エコノミスト 「上方修正される(キリッ」
アメリカ「日本経済は驚くほど停滞してる」
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:04.19 ID:sH25k4qm0
>>858
お前の小遣いが1・9%減ったって話じゃねーんだ。
世界経済第三位の経済大国のGDPが1.9%減ったんだよ。
ほとんど恐慌だろ。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:58:59.97 ID:+o7nnEJ60
>>714
ならないwならないw
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:21.62 ID:ofQpphp/0
ミンス必死だなwww
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:17.98 ID:2npCVjg40
>>883
株なんて上がっても一般人には関係ないもんね

将来が暗いからなー、消費しないよ
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:29.73 ID:NyVxFdYg0
過去の情報で右往左往するのは滑稽だけどなw
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:35.91 ID:ih1tFTuW0
もういいんだよ。
富裕層だけが幸せで、富裕層だけがさらに金持ちになる国で。
いいんだよ。
終身雇用は公務員だけ。定期昇給、ボーナス保証は公務員だけで。

公務員でも富裕層でもない国民なんていないのと同じなんだから。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:41.75 ID:Zjm8mkXwO
>>906
景気は緩やかに回復しながら税収は下がり続けるんだろうなw
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:41.20 ID:bT1G5yct0
すでに何人もこのスレにいるが、消費増税と財務省「だけ」のせいにしようと必死な奴がいるな
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:41.36 ID:5ogEXw1P0
民主だったら今頃ガソリン価格は激安だったはずです
クルマが売れてGDPは上がってたから
増税もしないで済んでたの

本当に余計なことをやってくれた(´・ω・`)ぷw
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:48.79 ID:NROJ9IZK0
ネトウヨはこの惨状でホルホルしてんの?
安倍支持のネトウヨって思考が朝鮮人と同じだな
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:51.96 ID:NNvUX2yZ0
問題は
安倍が何ら緊急経済対策打ち出さずに
解散してしまったことなんだよ

本来ならば補正予算を矢継ぎ早に打ち出して
カンフル剤打ってないとおかしいのに・・・
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 12:59:49.06 ID:kgGvvyom0
>>901
マスコミ叩きで目をそらすなんてのは馬鹿しか乗らねえよ。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:04.42 ID:8wx8cApm0
>>905
てかインフレしてね―っての
物価上昇率ほぼ0%だぞ
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:00.60 ID:HdxA3Dkb0
>>924
消費税ばっかり言うけど、この前は定率減税だってしたし、
そもそも社会保険料はずっと上がってる
電気代だって上がってるし
手取りが2倍、3倍に増えてかないとどうしょうもないだろう
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:22.89 ID:m5f2cqeA0
ジャップ終わってんねwww
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:27.54 ID:bXD5fx4t0
>>931続き

>>931の、去年の秋アニメ「とある科学の超電磁砲S」で
飛び上がり空でぱっと輝いて堕ちるシーンが多い、御坂美琴は
アベノマゲドンではねがって、消費税増税で壊滅する日本の予言だったw
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:31.08 ID:uojjMzUL0
>>924
安倍が言ってるならともかく勝手に解散を想像して自民に投票できるかよ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:26.58 ID:sw4o8rUi0
メディアがスルーしたから下方修正がまるで無かったことのようだ
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:45.40 ID:cgvWRSOO0
>>870
撤退→転進
全滅→玉砕
敗戦→終戦
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
大政翼賛会→自公連立政権
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷
閉店→パワーアップ工事
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減
経済衰退→マイナス成長

日本人は70年間進歩していないぞw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:57.96 ID:cVlI+MPP0
年率3%じゃなければ民主党政権時の実質GDPの水準に戻らない件


はい、論破
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:58.38 ID:ih1tFTuW0
100兆円札束を印刷して
税収が1兆円増えて
100年安心だな
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:01:02.55 ID:apQfJMrd0
ネトサポは坊主にしてこい
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:00:59.63 ID:XmQlNmjC0
株価は上がってるけど価値は大きくなってないよ。
円の価値が下がった結果、数字が大きくなってるだけ。
日経平均の単位は円だからね。
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:01:24.67 ID:egW2s75o0
韓国は円安で不況
韓国政府は怒りのウォン安為替介入
在日工作員の皆さん円高誘導工作バレバレ残念でしたぁ

韓国財閥系大手企業、軒並み大苦戦 サムスン、ポスコ、現代自動車…ウォン高に中国の猛追
http://www.j-cast.com/2014/08/15213244.html

【中国韓国】米財務省、懲りない中韓を糾弾「不透明な為替介入」 前回の忠告を無視し続行
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1413549853/l50
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:01:29.97 ID:h5KWrvcD0
この道しかないって言うが

この結果を受けて経済政策を修正するでもなく  同じ事やるというのはちょっと理解に苦しむのだが
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:01:35.24 ID:Z0jy0dTZ0
▼東日本大震災を超越するアベノミクス(人災)

東日本大震災直後4-6期:−6.9%

アベノミクス(人災)4-6期:−6.8%→−7.1%→−7.3%
アベノミクス(人災)7-9期:−1.6%→−1.9%→???

安倍晋三「この道しかない」
国民「ひとりで行ってくれ...」
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:01:47.06 ID:x+/B5LTP0
>>753
俺は逆に消費税はデフレ脱却の障害になるとハッキリしたから
消費税やめるかもなと思うよ
デフレ脱却>財政再建>消費税な

もうこれ以上増税できないということが証明されたと考えたほうがいい
選挙もあるしな
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:03.95 ID:O61LicQx0
>>883
だな、為替と現在のダウを勘案すると、上がっていると胸を張れるほどでもない
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:05.01 ID:6TwEk3V70
>>945
あと一か月もあれば野党再編が終わってるからな
このタイミングしかないと思ったんだろ

それにしても重い
工作員が暴れてるようだ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:01:59.06 ID:kgGvvyom0
>>929
そもそも政党交付金が不公平なんだよ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:08.30 ID:4PXDEV2U0
普通に民主党の方がマシだったな
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:16.20 ID:GqtWqIRD0
>>754
今の日銀は名目上円を刷る名義にしているだけで、実際やっているのはGPIFや郵貯、大手銀行から
電子決算で国際を買い取りしているだけだからな。
日銀当座預金はブタ積みされるが電子マネー化が進んだ先進国で現金の需要が無くなってきているし、
アメリカの金融緩和でも投資と新興国に流れただけで住宅バブルとか賃金の上昇とか起こらなかったからな。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:16.87 ID:ofQpphp/0
>>943
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:18.05 ID:HdxA3Dkb0
>>942
消費増税と財務省悪玉
インフレマンセー、円安マンセー
株買え、不動産買え

工作員がいつもやってることです
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:32.59 ID:N4ecA1RI0
株価は最高値更新
好景気の証拠か?
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:36.48 ID:KqrZ1nxLO
オバマ>>>>>>>>>>>>>下痢
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:45.56 ID:z2CmMJnm0
>>912
民主党時代はむしろ不景気で現場の人増えた
減ったのはアベノミクスで中途半端に景気回復しかけたから
あと一人親方の補償問題とかあんま話題になってないだけで色々あった
だから日本人より外国人、女性も働ける職場にとか急に現場仕事を増やそうという話が持ち上がってるというからくりがある
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:52.05 ID:G7Fv9ncmO
ネトウヨのアクロバティック見に来ました
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:56.46 ID:PfRAYcM+0
捏造して消費税再増税しようとした財務省のクズ役人は犯罪者だろ。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:57.96 ID:vuYunzlR0
>>952
NHKでは昼のニュースで、民放は昼前のニュースでやってたよ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:01.10 ID:s0VClRCw0
>>951
総理大臣の専権事項の解散権を口が裂けても安倍が言うわけ無いでしょ?
だから俺が代わりに言ってあげたんだよ!!w
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:02:54.27 ID:ZCVT10M80
この道しかない 日本を滅ぼすため、この道をいく 自民党、公明党
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:08.55 ID:zvji8J/o0
アベノミクスを享受できない層は貯蓄をできないその日暮らしな人間ばかり
そのようなカスにアベノミクスを実感させるには自民党を大勝たせて
アベノミクスを継続していくことが肝要だ
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:14.58 ID:3QIJKdg50
>>934
recession shrink 
海外の日本評は大体この2語が現在進行形で使われてる
世界の評判を気にしてるなら行政関係者もしらないはずはないんだが、国内からは見えないな
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:28.89 ID:6ibFbZhA0
あれ?上方修正されるから首洗って待ってろブサヨって言ってたネトウヨちゃんどこいったの?
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:40.34 ID:bXD5fx4t0
>>1 東日本大震災直後4-6期GDP:−6.9%
アベノミクス(超人災)2014年4-6期GDP:−7.3% 2014年7-9期:−1.9%
http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m10s
https://www.youtube.com/watch?v=Ha8xmLRsSUo#t=19m42s

去年秋アニメ「とある科学の超電磁砲S」で急降下する御坂美琴は、
消費税増税、日本経済急落、急円安なアベノミクスの破綻予言w
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:50.46 ID:Z0jy0dTZ0
>>958
寝言は寝ていえ。

日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止](c)2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:58.66 ID:+rQeqdPZ0
なぜなのか?
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:03:55.11 ID:NNvUX2yZ0
>>963
日本経済よりも自分らの保身かよ・・・
マジで屑だな
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:06.01 ID:p3bu+5J+0
>>959
結果の出てない愚策だもんなぁ、アベノミクスって。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:18.45 ID:nS51Sn3e0
上旬に交番のガラス割ったポポフ容疑者のおかげで、ポポフをたっぷりと検索して知恵を仕入れたあとだった。
よう、SANKEI殺しのポポフ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:28.80 ID:hvoGZjZr0
この緩和策を市場がこなしきれず、日本の長期国債が売られていく
:金利上昇から大きく円安、経済は混乱から低迷へ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:36.46 ID:6Ze2jkNn0
ヒラマサ支援お断りの体よい理由ができて満足ですww
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:46.68 ID:apQfJMrd0
来年の流行語大将は一億総玉砕に決定だな
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:47.41 ID:aJ124gG20
安倍の言うこの道が日本経済を縮小させ続ける道だって分かって良かったじゃない
990名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/08(月) 13:04:54.20 ID:UyO/VPSx0
おまえらの周りでもさあ、ミンスの時代より高い買い物してる人増えただろ?

これってつまり日本の経済を良くするのは自民にしかできないって事なんだよね・・・
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:59.24 ID:s1vAFcNw0
>>977
ネトサポさんご苦労様です!
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:04:59.61 ID:gwMjnL2HO
もう日本は終わりだよ
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:05:35.67 ID:t8iDmcEp0
GDPは在日
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:05:41.77 ID:MmqEYs0x0
それよりも株価か凄いわ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:05:56.46 ID:PXDuzfIC0
>>987
骨を断たせて肉を切るってヤツですね!
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:05:57.00 ID:O61LicQx0
>>969
円安で薄まったカルピス
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:06:29.61 ID:gth7xvim0
解散総選挙今やるのは単純に自民の選挙戦略
時期を後に延ばせば絶不況のどん底感の中で選挙することになっていた

アベノミクスの決算がつく前に選挙すれば今回は傷が浅くて済むし
次4年引き延ばせばどうとでもごまかせると思っている
もちろん12月に不意打ち選挙すれば組織戦で有利に運べるとかの計算もある
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:06:46.70 ID:WXBAedit0
これでも自民党圧勝なんだから
自民党の報道規制大成功だな
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:06:56.94 ID:bhnz6Gh70
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 13:07:09.89 ID:EN+WTR5W0
>>8%が上げ過ぎだったんだと思うよ
財務省の手先、民主の野田と谷垣が悪いんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。