【中国】「日本は制空権確保は困難」 尖閣視野に中国軍が分析 海上封鎖で「経済破壊」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
「日本は制空権確保は困難」 尖閣視野に中国軍が分析 海上封鎖で「経済破壊」
2014.12.6 08:40

 中国人民解放軍の専門家が航空自衛隊を中心に日本の戦力を検討した報告書で、沖縄県・尖閣諸島周辺をめぐる有事を念頭に「日本による制空権の確保は困難」と断定していることが5日、分かった。日本は作戦機が少なく作戦持続能力が低いことなどを理由に挙げた。海上封鎖などによる日本封じ込めで「経済だけでなく戦力も破壊できる」とも指摘した。中国軍筋が明らかにした。

 中国は昨年11月、東シナ海上空に防空識別圏を設定するなど航空戦力を重視しており、軍事対立を想定した検討が本格化していることを示唆している。(共同)

http://www.sankei.com/smp/world/news/141206/wor1412060013-s.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:34:13.81 ID:WYWyb8tx0
米軍と強力することが前提ですから
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:34:48.67 ID:Wqd4rijP0
専門家って誰だよ…
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:35:31.16 ID:vG7r73610
変な動きを見せたらホーミング機雷の餌食になる
海上封鎖されてるのは中国のほう
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:36:08.28 ID:RCN2h/WM0
日本列島は歴史的に見ても中国の物
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:36:32.14 ID:xHno9FQe0
中国は空中給油でもするのかい?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:36:43.43 ID:Xs2z0B2m0
そもそも「専門家」が「制空権」なんて言葉を使うの?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:36:59.74 ID:kXG0TL6S0
とりあえず03式SAM倍増させたら?
飛行隊増設は金も時間もかかり過ぎる
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:37:24.83 ID:YfDyMkB30
馬鹿って凄いね  オマエラも困るだろ (ΦωΦ)フフフ…
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:37:48.81 ID:EVBbGKv50
日本はシーレーンの防衛だけは真剣にやるよ。
やれるものならやってみな。原発を全て再稼働させてやる。
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:38:13.19 ID:0/m2KPQj0
ソマリアに海賊現れれば、困るのはお互い様。。。



たとえ無音潜水艦があったとしても大陸から尖閣までは浅瀬でワクテカ丸見え♪
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:38:41.58 ID:S+7cGC/q0
【話題】 落合信彦氏 「中国は日本に多くのスパイを送り込み、協力者も含めれば数十万人がいつでもテロを起こせる状態にある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406344276/

【週刊新潮】日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1210331297/

【中国】海外で活発化する中国「スパイ」活動[05/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1400589532/
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:38:54.05 ID:TlBpHf6lO
ネトウヨは早く領土を諦めろよ
他の日本人みたいに外国に従っていればいい
日本人が素直に何でも差し出せば戦争にはならない
平和でいられる
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:39:21.61 ID:8Ut+l6C+0
日本経済が破壊したら世界経済も破壊するけどなw
腐っても世界第3位の経済大国なんだから
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:39:56.62 ID:e/pVEjyP0
何ぐずぐずしてるの尖閣に駐屯地造れよ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:40:20.31 ID:Ol8FdTzw0
そもそも制空権が問題になる事案が起こったら日米安保発動で
嘉手納からF−22があがるだろうwwww
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:41:13.63 ID:Vt/5eKni0
中国人民解放軍の専門家


出落ちww
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:41:57.16 ID:FxXEGZx30
海上封鎖って米軍だけは通すのか?笑
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:42:37.14 ID:paD1OmfK0
海上封鎖されたら米軍は動いてくれるのか
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:43:37.62 ID:So/PpZBg0
北米航路を知らない馬鹿が専門家をやっているなら、しばらくは安泰だなw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:43:40.90 ID:XmC3hsPU0
そうだね、自衛隊を増強して米軍や東南アジア諸国との連携を強化しないといけないね。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:43:45.54 ID:Iivk0XtR0
日本が生き残るためには本土が一発でもやられたら、北京と原発に集中攻撃するしかない。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:43:50.26 ID:eihQtjz/0
間違いなくそんな事したら中も破綻だけどなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:44:36.51 ID:/LBN6c+nO
日本のF35にやられて終りだろ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:16.30 ID:bN5NNtV70
人民解放軍の専門家?あッ!なんとか小将か?羅だっけ?お笑い担当の
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:19.92 ID:1vQ70O8c0
空母がいるな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:31.55 ID:oFeMFCNS0
銭金の問題ではないんだろうが
尖閣の取り合いで制空権確保に戦闘機バンバン飛ばしてガンガン戦っても
どっちの国も元が取れないんじゃなかろうか
日中とも経済的に危うい面があるし
たぶん両方負けるぞ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:34.06 ID:Ol8FdTzw0
現状でも航空敷設で自衛隊単独で1000個/日の機雷敷設が
できるらしいからなぁ。海上封鎖されるのはどっちだろうw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:45:38.03 ID:LaSiamek0
日本−台湾−フィリピンのラインってなんかスゲーよな
神様、遊びすぎっちゅーか
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:46:04.05 ID:OnlGBtsf0
どうやったら海でチャンコロに負けられるのか…想像できない。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:47:18.42 ID:RA4ajaQ90
中国が海上封鎖????
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:47:27.69 ID:L/AoRkJ8O
海上封鎖されるのは中国


いつもブーメラン
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:48:40.17 ID:ZStLiONI0
海上封鎖やって欲しいね
これで日本は困ったフリして核武装できる
それから本気だして中国軍なんて蹴散らせばいい
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:49:34.90 ID:Fal4p1qH0
>>7
翻訳家が間違ってるだけでしょ。その辺の翻訳家が航空優勢なんて知ってるわけない。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:49:58.33 ID:Ol8FdTzw0
大東亜戦争と違って、今度はアメリカもオーストラリアもこっち側だから
日本を海上封鎖するのは大変だぞww
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:49:59.65 ID:YkPV5ZdF0
シナの尖閣上陸はあり得ない
「英霊に手を合わせるのは当然」の安倍が
谷内-習協定により、当面靖国には行かないと約束させられた

安倍が次に靖国に行くのは2、3年後に勇退する
レイムダック時以外には絶対にない
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:50:10.27 ID:XQeyK+pH0
自衛隊の継戦能力に問題がある、ってのは
まぁ、以前から日本でも言われてたことだが...しかし
今の中国海軍の実力でどうやって海上封鎖するんだ?w
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:51:35.69 ID:1niTZCpM0
一瞬「空母1隻増やすか」とか考えた
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:53:33.58 ID:mVgtbNd/0
駐日・中国大使館の職員が、わざわざオーストラリアまで行って
そこで亡命申請した。
その理由は、日本や韓国には中国のスパイがいるからだった
豪州に供与すれば中国に情報が渡されるとか言っていた人がいたが
当の中国の官僚たちは、豪州より日本の方がよほど危険だと感じている
いい加減にこうした現状を考えてモノを言え。
何て言いたくなって、げんなりした事があったな
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:53:45.47 ID:P97Chvv80
あ〜こりゃ核武装しないとやべえな
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:54:28.26 ID:EchFurBf0
海自の潜水艦群で中国艦をすべて沈められるから差し当たって核武装なんか要らないぞ
魚雷一本と一艦が等価引き換えという戦闘になる
もちろん相手から一切攻撃を加えられない位置から撃てる
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:55:22.48 ID:mVgtbNd/0
>>37
偉そうに講釈を垂れているが
中国軍の継戦能力は高くはない。
保有する装備は、どれも西側の基準より一世代遅れだしな
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:56:58.01 ID:AaxrfCzA0
独裁国家は分析が適当とわかっていても色よい報告を好む
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:57:58.20 ID:LZz7s0Zz0
あー

これはガチでやばいわ。

いずも級対潜空母4隻
あたご級イージス護衛艦16隻
あきづき級汎用護衛艦48隻
おやしお級通常型潜水艦24隻
P-1対潜哨戒機200機
F-35制空戦闘機300機

いますぐ作ろう
そうしよう
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:58:13.83 ID:MfJ32o9D0
自我自賛と云うのは恥ずかしい事だぞ。(笑)
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:58:16.24 ID:zaQLVfC60
うーん、海上封鎖で経済破壊されるのは中国だろ?
台湾とか沖縄落とせるっていうなら話は違うけどさ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:58:45.59 ID:Ol8FdTzw0
海自の潜水艦隊は大増強すべきだな。
とりあえず22隻体制にするため一番大変な人員育成を必死にやってる
みたいだが。
22隻体制にとどまらず最終的に60隻体制くらいまで増やすべき。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:58:47.34 ID:X21ea4NX0
民主化運動で国内崩壊
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:59:14.53 ID:ULwtWF4c0
ホークアイ飛ばしてイージスでボンです
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 18:59:34.88 ID:rTBPHc2Y0
>海上封鎖

世界最強の海自掃海部隊を本気にさせるつもりか。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:00:10.52 ID:7rb1Bdn20
>>43
その理屈なら日本も独裁国家に分類されるな。都合の悪いものを排除した統計とか大本営発表とか権威の発言が大好きだもんな。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:00:34.39 ID:3OjQnBEG0
日本の経済破壊して中国はなんか得するの?
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:00:36.22 ID:DpZyS/VQ0
中国は人類の敵です。
世界は気づき始めています。
No China!!
No China!!
No China!!
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:00:47.66 ID:woqqW5va0
よく分からないんだけど日本てなんでどんどん戦闘機減らしてるの?
中国は4000機くらい持ってるんだろ?で、日本は500機くらいしかないと。
アホなの?それとも日本のパイロットはエースコンバットみたいに強いの?
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:01:35.41 ID:9Vvc5sbQ0
ここの愛国者どもはトコトン甘い見通しばかりだな
米軍ガーとか兵器の性能ガーとか
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:01:38.41 ID:5Filikdk0
だから、なんでタイマン勝負で想定してるんだよ。
世界一の超大国アメリカですら、他国と連携しての防衛を考えてる。
日中が一対一で戦争するなんて想定は、戦争開始直後のごく短期間をのぞいて
まったく無意味。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:01:53.27 ID:Ol8FdTzw0
>>54 予算。
これが一番でかい。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:02:09.36 ID:CWpNJicv0
都合良く潜水艦忘れるなよw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:03:09.87 ID:08TSNzlC0
日本はまだまだ底を見せていないからな
今の自衛隊の戦力が、日本のあらん限りの力では全然ないので
まだまだいける
まだ軍拡の余地が山ほどある
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:04:31.05 ID:Vb49iwJ80
世界の海でマグロ獲ってる日本を海上封鎖なんてできないだろw
海上封鎖したかったら日本を第二次世界大戦と同じように孤立させるしかない
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:04:41.33 ID:AaxrfCzA0
短い話がもう内政がきな臭い状態で
自然発火の原因を日本に押付けたい
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:05:00.76 ID:Df7Fvcrv0
ウヨ憤死
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:05:27.64 ID:2jieuRxB0
地図よく見ろWWW。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:05:33.10 ID:Cg2rYqe10
これは事実

日本は能動的な確保ができない。
受動的は「確保」とは言わない
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:05:58.17 ID:hK0butoa0
我が中国人民解放軍は文字通り人海戦術で海上封鎖するあるよ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:07:04.92 ID:MRiMWUBx0
海上封鎖したくて尖閣や沖縄侵攻してるとゲロしたのか
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:07:15.20 ID:V8WA76mF0
公明太田が警察権で対応するような与党だから、民主時代よりもずさんな
国防体制、集団的自衛権を語る以前に、小笠原で海賊を助けて、罰金だけ取って
犯人の記録だけとって放免している。
専守防衛すらできていない。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:07:59.43 ID:qUd7CPeO0
アホみたいに軍維持費と治安維持費が消えてる中国が日本と戦えるのかな・・

ベトナムを苦しめはしたければ結局国際社会からは非難されて引き上げた件の二の舞になる気もするが?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:07:59.70 ID:Ol8FdTzw0
>>63 九州ー沖縄ー台湾ーフィリピンラインで既に海上封鎖されてる
国があってだなww
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:08:12.94 ID:Ms7x/F7c0
おまいら、潜水艦は魚雷一発で1艦ではない。
撃った潜水艦は必ず報復、撃沈される。
初弾のみが必殺。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:10:05.44 ID:ymg1cofRO
中国怖いから防衛力もっておこう
米軍と協力できるよう基地おいておこう
いざという時助けてもらう為にも集団的自衛権で多くの国と協力しよう

こう言ってんのにワーワー騒いだりここでウヨウヨ言って喜んでいるのは朝鮮人か中国人かキチガイだけだろ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:12:31.70 ID:YmV5W0UR0
日本の海上封鎖が出来んのかよwww

藁かすなよwww
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:14:07.63 ID:AStjzWiN0
大日本帝国陸軍は、世界最強の軍隊だった。
これは、英国・米国の評価である。

だからこそ、戦後、日本陸軍の評価を、英・米は徹底的におとしめたのだ。
英・米だけではない。シナ・朝鮮は怖くてしかたがないのだ。

気づけよ、アホな日本人は。
まず世界史の勉強からしないとね!
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:16:07.45 ID:2NIBEQ4e0
むしろ海上封鎖で鎖国状態にしたら日本は復活しちゃいそう
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:17:19.80 ID:+JCf38Gr0
四方を海に囲まれた日本、一方にしか海の無いChina。
どっちを封鎖するのが楽か考えたら明白だわな。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:19:06.60 ID:WEIxXVOp0
言ってる事が大清国と同じだな。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:20:33.84 ID:Ol8FdTzw0
そろそろ海上自衛隊は、本当の名前である大日本帝國海軍に
名前を変えるべきw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:20:44.25 ID:xCsroPMY0
>>57
の、割りに海外派遣は積極的なんだよね・・・
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:20:57.04 ID:P9u9vRwgO
現状では自衛隊だけじゃ2週間で奄美まで取られちゃうよ
九州となるとなかなか取られないが中国に奄美まで占領されてそこでお澄ましされたら竹島すら取り返せないお前らじゃ泣き寝入りするしか無い
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:24:31.28 ID:ksjoNAcv0
>>1

日本は在日米空軍との連携で成立してますから日本が単独で中国にあたるならかなりの軍備増強になるだろうね
81この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:24:35.70 ID:W/A2oz4d0
今どき「制空権」と言い出す自称専門家。
「航空優勢」にバージョンアップまだですか?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:26:07.77 ID:e/pVEjyP0
可能性があるならフィリピン沖
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:26:51.38 ID:nrBN1Lca0
産経としては「啓蒙」のつもりなんだろうが、朝日とベクトルが逆で、単に脅威を煽っている
だけのしょうもない記事
産経は、第二次大戦ブックスとかきちんと戦史に光を当てるような出版をしてきたのだから
現代か、東スポみたいな読者の神経を逆なでするような記事を書き散らすのは、日本にとっ
ても中共にとっても国益にはつながらない。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:26:57.51 ID:5WU98zdO0
>>30
そうか?どちらかというと日本単独の場合、どうやって中国に勝てるか想像できないんだが。
85これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:27:03.47 ID:rfqlVPIx0
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I

もはや議席の問題じゃない!目指せ100万アクセス!
86(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 19:27:09.30 ID:uw/nym4j0
>>4
>>10
おまえら矛盾ばかりだな・・・
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:27:54.64 ID:08TSNzlC0
>>84
日清戦争思い浮かべりゃわかる
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:29:05.50 ID:ksjoNAcv0
>>1

中国が勝手な動きをしてくれれば巨大な日本軍が復活するだけでしょうね
しかし、それは未来の日本人が決める事
今の日本人はその選択肢を未来の日本人に残してやるだけです
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:29:48.88 ID:cBobpNN40
9条信者はこれを読んでどう思うのかな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:30:00.71 ID:LbO6aH6m0
チャンコロwwwwwwwwwwwwワロスwwww
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:31:37.38 ID:08TSNzlC0
俺も同じく日本がシナなんぞに負けるところなぞ一切想像できないね
あんな低脳な連中が戦争が強いわけがない
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:32:39.05 ID:g2wf/MRQ0
いつものお笑い少将じゃないの?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:33:28.80 ID:C3rSIcre0
>>79
たぶん占領下の沖縄は悲惨な目に会うんだろうな
沖縄県民の意をくんでほんとに米軍基地移設したらどうなるのかね
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:35:07.26 ID:X8G7Favy0
>>1
>海上封鎖などによる日本封じ込めで

第一列島線通れなくなるけどな。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:37:13.84 ID:XgoSlTr7O
ネトウヨ「さんごあげるからゆるちて」
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:37:45.56 ID:08TSNzlC0
予備ルートとして太平洋ルートがあるから無理だろ
フィリピンのような弱小国が相手ならともかく日本の海上戦力を排除しながら日本の四方の海をふさぐのは無理
その前に国内がガラ空きになるわ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:38:09.26 ID:mcrSvLr00
どのみち中国は核持ってるんだから
中国が本気出したら
日本は小便ちびって土下座するしかないじゃん
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:39:03.31 ID:nQbAQDIs0
兵の士気と素質を考慮すると制海権は日本だろう
中国と日本のいろんな軍事機密を知っているけど

とてもじゃないが中国に賞賛はなさそうだ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:39:37.22 ID:832qzKZp0
中国人民解放軍  日本自衛隊

陸軍力
中国>>>>>日本

空軍力
中国>>>日本

海軍力
日本>>中国
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:39:44.77 ID:6DHe78lR0
まいったな〜
早々に使用済核燃料を積んで特攻かけるロケット作らにゃならんな
 
中国はMDシステムまったく無いだろwww
 
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:39:58.21 ID:Ol8FdTzw0
>>84 中国本土を占領して勝つ戦略はやっちゃダメだと思うよ。
中国は広大な大陸の奥に引き込んで補給線を引き延ばして叩くという
のが伝統的な戦略だからw帝国陸軍はまんまとそれに嵌って泥沼に
引き込まれたw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:40:27.68 ID:2yzLPOnq0
これは大変だ、日本の防衛費を増やそうぜ。
F-3の開発も急がないとね。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:40:28.06 ID:ksjoNAcv0
>>89

9条なくなればシナの属国だろうね
いまや9条は日本独立の証だから・・・・
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:41:06.08 ID:WX8cuogO0
なんで中国って自衛隊とだけ戦争する気でいるの?

たとえば海自の艦艇には、作戦行動中は常に米海軍の将校が乗艦しているフネもあるというのに。
自衛隊と米軍は一心同体で、マスコミ向けへも大々的に「いせ」「ひゅうが」へ米軍のオスプレイが着艦するデモンストレーションを見せただろう。

専門家がきいて呆れるわw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:42:07.66 ID:2MPfZP7Z0
とりあえず大平洋側までぐるっとまるっと
取り囲んでからもう一度お願いしますわ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:43:18.73 ID:EnXTgOqA0
いっぺんシナの領空識別権での制空権を確保する
軍事演習をやったらどうかな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:43:48.66 ID:6DHe78lR0
中国人の伝統的考えでは
数が優勢なら勝つと思ってるwww
 
日本がただひとつ劣勢な陸軍でさえ10式の進撃を止められる軍備は無いだろww
 
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:44:29.58 ID:WIPrQwLKO
>>海上封鎖などによる日本封じ込めで

笑えるなw
人民軍のエリートがこの程度かよw
お前んとこのネット民の方が現実見てるだろ。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:45:00.22 ID:VTfL6cIw0
>>77
新生日本國海軍、名誉提督である(`・ω・´)ゞ
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1350691432953.jpg

そして新生日本國陸軍、名誉元帥である
(バックにアレな御大が映り込んでるが気にするなw)
http://www.dosuko.com/bbs/img/1416104948.jpg
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:45:42.35 ID:bKCl9Stq0
大軍拡不可避
仕方ないね
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:46:17.88 ID:bA6zvr6T0
まあ、実際は海上封鎖されるのは支那の方なんだけどね
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:46:28.33 ID:Ol8FdTzw0
>>104 豪海軍から、同じバスタブ(太平洋)に漬かっていちゃいちゃ
しやがってwとか言われたりしてるww

先日もジョージワシントン空母打撃群に護衛艦が同行して南シナ海あたりを
うろうろしてたよなww
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:46:46.26 ID:nkCraBXS0
我が国を海上封鎖するって地球儀みたことあんのか?
おまえんとこには空母機動部隊がいくつあるんだよ たわけ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:46:47.15 ID:/OTgx9TQ0
定数320機じゃ無理だわな。1300機は必要だ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:46:52.21 ID:FqnX2H3+O
海上封鎖困るのは中国と韓国だろう?
つまりは、韓国に作っている日本の巨大原油基地の原油は貰ったぜか?
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:46:56.18 ID:Ud+sG1B+O
中国から日本への、事実上の宣戦布告ですね。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:47:18.14 ID:0ZUk1DQs0
尖閣って油田を巡って争ってるんだろ?
肝心の油田はどうなったんだ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:47:20.71 ID:fQnfWjDR0
あーこわいこわい(膀)
漢民族は負けるために戦争を吹っかけるのが好きだよなw
これだから元(モンゴル)、清(満州)に乗っ取られ、
イギリス、アメリカには弄ばれ、
日本にまで攻められたんだな、バカがリーダーだと国が潰れるいい例だ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:47:25.44 ID:y5JHmfroO
>>101
首都を潰して面目を潰し
各派閥にカネと武器を渡せば
そのまま内戦に向かいそうではある
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:49:19.30 ID:bA6zvr6T0
歴史的にみても
支那は戦争は弱いが文化的には強い国なんだよね
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:53:26.98 ID:QYEZ39XG0
オバマもあれだし、赤珊瑚の件ですっかり日本もあれなことがわかったので案外できそうな気がしないこともない
世界1位2位の海軍力でも上があれじゃな

がその後のビジョンが全く見えてこないし、やったら最後アメも日本もマジ切れモードに切り替わりそうな気がする
というか日本を経済破壊するメリットがないし、先に中国のほうが経済破壊するな
あと味方だと思っていたロシアがちゃっかりアメ側にいそう
封鎖する前に終了だな
どちらかというと味方のふりしてロシアが北海道駐屯が常態化しそう
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:54:02.76 ID:wYNkYPhp0
自衛のための核ミサイル作ろう

現在進行形でチベットやウイグルを侵略してる中国に文句は言わせない

このままじゃ中国に侵略され、男は去勢、女は強姦されるぞ
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:55:08.70 ID:ynGHMqHQ0
>>10
原発にミサイル打ち込まれたら終わりです
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:56:48.96 ID:08TSNzlC0
>>123
打たれたら打ち返せ!
何でそんなこともできないですぐにあきらめるんだ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:57:56.05 ID:C3rSIcre0
>>123
中国の核ミサイルって中国本土から撃って原発に命中させるほどの命中精度もってるの?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:58:02.88 ID:vE3PC5nR0
誰が言ってるのかと思ったら中国の記事かよ。
スレ開いた時間がもったいない。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:58:10.80 ID:zhfzREqh0
空自の基地が那覇だけなのが問題だよな・・・

本島以外に常設基地が3つくらい有っても良いと思う
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:58:19.76 ID:0jfb1LLf0
>>123
何百発打ちこまれたら終わるんだか・・・

辻本清美みたいな妄言はよせ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:59:04.67 ID:9pitED/Z0
海上封鎖可能という仮定の根拠は?
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 19:59:28.53 ID:08TSNzlC0
>>126
将来高確率で戦争することになる国の軍の司令官の発言だぞ
重要に決まってるだろ
現実逃避するな
直視しろ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:01:31.81 ID:/XQy6naf0
しかしこんな国に対して平和だの無防備だの言ってる連中って普通に工作員としか思えんわw
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:01:38.59 ID:nQbAQDIs0
>>123
たしか辻本かレンホーが主張したんだっけ?
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:02:23.67 ID:cmQHrIWEO
>>124
松岡修造?
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:02:25.46 ID:j4NRvCOF0
今の日本の自衛隊戦力では中国の脅威に対して主権を維持できない
抑止力強化のために軍事予算の確保が急務である
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:02:48.12 ID:Ol8FdTzw0
>>122 なぜかICBMに仕様がよく似たイプシロンロケットとか開発済だし、
惑星間航行速度からの大気圏突入・誘導技術も開発済だし、
世界で一番プルトニウム持ってる国だしw

まあどうにでもなるw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:03:17.06 ID:FqnX2H3+O
海保だけ言うと、来年以降は中国が強くなるので戦力が逆転します。
今の海保の建造計画や全体計画だと、バランスが崩れる可能性があります。
報道をやらないけど、おまいら知ってた?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:03:24.53 ID:Sm+vTbE60
中国様ごめんなさい
在日朝鮮人の財産をすべて差し出すので許してください
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:05:13.51 ID:yyhRyQeJ0
よし(^o^)ノならば戦争だ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:05:23.20 ID:Hx8I8mTK0
>>136
ソマリアの海賊にさえ負けるのが中国海軍w
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:05:40.22 ID:cH6mbh4l0
政府の原油備蓄って90日だっけ
まあ心理的に日本人はオイルショック経験したのもあるし
海上封鎖されたらパニック起こすと思ってんだろ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:06:11.90 ID:bW9WBPUV0
日本や世界は、中国共産党の反対勢力に資金援助して内部崩壊させる
手段をとることが可能
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:06:44.17 ID:IYZofVD10
支那がそう言うんだから支那が制空権確保が困難なんだろうな
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:07:39.27 ID:AQnlk2Ul0
>>1
WW2的な時代錯誤な戦法だなw
本気で考えてないよね?冗談も酷過ぎる。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:07:44.09 ID:Ol8FdTzw0
>>140 日本を海上封鎖するということは、横須賀と佐世保の米海軍基地も
海上封鎖することだからなw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:07:53.46 ID:l074O/Ex0
そう思うなら、さっさと攻め込んで来いよ雑魚
今まで中国さまは、勝てると踏んだら即攻め込んできただろwwww

相手の軍が居ないと見ると、人民解放軍で大都市に侵攻して市民を虐殺略奪しまくり
軍が戻って来ると、一目散に逃げ帰って勝利宣言
どうしたんだよ、日本にもやってみろよww
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:08:42.03 ID:AQnlk2Ul0
>>140
なんでシナかた封鎖さてるんじゃw
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:09:52.63 ID:4gNbVu8o0
安倍ちゃんが固有の領土ではなく係争地にしちゃったから
日米安保の外になったので、日本単独でなんとかしなくてはならぬ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:10:09.21 ID:pU705AJW0
日本や米は中国で革命工作してほしい
チベットやウイグルに武器供与したり
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:10:42.14 ID:cH6mbh4l0
>>146
原油運搬のシーレーンってマラッカ海峡及び南シナ海があるだろ
原油タンカーが通れないと詰むぞ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:10:44.13 ID:vG7r73610
>>99
攻め取る必要がある中国と引きこもって守るだけで良い日本
空軍はともかく、海の藻屑と消える陸軍の戦力差は意味をなさない
その空軍も基地からどれだけ離れているか、まともな空母もないのに
はっきり言うと海軍力の差が日中間の戦力差みたいなもんといえるんじゃ?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:11:00.67 ID:01iuECVh0
サンゴ泥棒になにも出来ずに全部お持ち帰りさせた上に
台風がくれば小笠原の港に避難させてあげたヘタレ日本

そんな日本に中国海軍はなぜビビるのだろうか?謎すぎる
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:11:15.75 ID:FqnX2H3+O
>>139
何を言いたいか分からない。
中国が戦力を整えて、来年以降は強くなる話をしている。
過去の話をされてもね。
日本語理解できますか?

来春完成する中国の1万トン巡視船を沈めること出来る日本海保の巡視船はあるのか?
日本海保が中国海保に勝てる手段あるのか?
あるなら船名出してみろよ。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:11:58.04 ID:3zivOznG0
アメリカのこと忘れてるだろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:12:41.66 ID:PPfBUHy+0
>>25
おかみみたいになってんぞ
少将な少将
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:12:48.02 ID:mlnL44Kv0
侵略する気満々だな
九条教はどうするんだよ?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:13:25.16 ID:HpM0a2txO
アメリカもサンタクロースにいいようにやられてるけどなw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:14:21.39 ID:AQnlk2Ul0
そもそもお前らが上げている弱点全て今のシナの弱点じゃん。
距離を稼げない戦闘機や一極集中型の軍部とか。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:14:35.11 ID:VTfL6cIw0
>>119
ABC兵器が登場する前の時代だったらそれで良かったんだな...

印パキですら、イスラエルですら、(多分)弁えてる(筈の)
「核は使ったら自分も終わり」と言う暗黙の了解を平気で乗り越えそう
一時の面子のために、自分達含めて人類滅亡も辞さない
そんな恐ろしさが支那人には有る

筒井康隆「霊長類南へ」でも
瀋陽ミサイル基地で起こった痴話喧嘩のせいで、全世界へICBMが発射されたっけ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:14:39.91 ID:r52bwY9e0
仕方ないなあ、こうなるともう核武装しかないよね
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:15:13.26 ID:TLgKiukT0
隣国を援助する国は滅びると
マキャべり先生が口を酸っぱくして言っているのに
懲りずに隣国、中国を援助し続けているおバカな国、日本
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:15:17.45 ID:X0riRp5a0
東シナ海から出てこれない中国が日本を海上封鎖するという渾身のギャグ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:16:00.62 ID:EV+4rQ/BO
>>152
海上保安庁の仕事は船舶の撃沈なのね
2300年ころの日本の話?

すまないが ここは21世紀なんだ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:16:24.54 ID:AQnlk2Ul0
>>149
海は何処でも繋がっているよ。
シナの方が燃料心配したらどうだ?
艦船でも無茶苦茶使うだろう。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:16:37.31 ID:cvwK5vkj0
軍事は3か月で変わる、中国近代化は放送で毎週やってる
ここ3か月で、嘉手納も全機の対抗の戦闘機の割り当てが出来た
自衛隊は勝負にならない、来年は明らかに人民軍の方が上になる
いつでも全面戦争を受けて立つ、かかって来い
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:17:14.31 ID:uq1ReEhM0
>中国人民解放軍の専門家
馬鹿がブレインに付いている限り、中共の没落は確定だな。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:17:34.37 ID://qjW0/30
とは言え尖閣付近の500km内にある航空基地は向こうの方が多いからなぁ
しかも日本側は叩く長射程ミサイルで叩けないからわんさか後続が湧いてくる
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:18:58.52 ID:zmFAd1bs0
>>1
日本と中国の主要シーレーンは重なっているため、海上封鎖を目論めば
自動的に自らのシーレーンを戦場にする事になってしまう
シーレーンの叩き合いになれば、軍事力以外のファクターがクローズアップされてくる
すなわち
1)戦略物資の国内備蓄体制
2)予備の供給ルート及び供給元の確保
3)戦時下の統制経済を整然と遂行して揺るがない国家体制
4)物資窮乏に対する国民の我慢強さと、政府への信頼度、デマに対するパニック耐性

明らかに中国が不利ではないか?
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:18:59.04 ID:bRte4uDc0
オバマのせいで、大変なことになっちゃったなあ・・・
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:19:41.07 ID:7iv1KOP/O
>>164
へぇ〜凄いねシナチクは。では何故自衛隊にケチつけたの?(笑)
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:21:06.01 ID:UYAXvfUa0
つまり中国軍は航空機を買う金がたりないってことだろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:22:56.19 ID:FqnX2H3+O
>>162
そうだけど、知らなかった?
殺さないことを前提にしている国は日本のみ。
人命救助だけが海保の仕事だと思ってないか?
40ミリ機関砲は何のため付いている?

中国は公式の場で日本海保巡視船「あきつしま」の船名を異例に出して、あきつしまを殺れる巡視船を造ると公言。
おまいさんがバカや工作員でないなら、平和ボケの勘違いしているよ。
沈めるのも海保の使命であり任務。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:23:25.07 ID:AQnlk2Ul0
それにロシアが攻めて来る事も抜けているしな。
あいつら弱いと分かるとすぐに裏切るぞw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:23:37.67 ID:efhO8yeo0
前提 日米安保条約破棄

あんぽんたんか?支那は
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:24:16.92 ID:6P6bfe4T0
>>1
これみて沖縄県民はどう思うの?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:24:20.98 ID:/WbSN5UV0
え?本気でやったら戦争開始ってことでアメが突っ込んで行くと思うけどw
まあ行かなかったら行かなかったで、海外での評価が下がるから構わないし、日本もそれに対抗して軍事強化できるしねw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:26:41.21 ID:cvwK5vkj0
軍事て結局金だろ、人民衛星放送でロシアの軍人が
続々人民軍に入ってると報道してた、イスラエルやイラクも来てるし
中国共産党て基本が軍事政権、戦争を考えて生きてる
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:27:04.78 ID:610JHiy30
>>164
とりあえず日本語勉強しなさい
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:27:26.51 ID:M3cjBE5+0
>>173
日米安保も基本的には在日米軍と自衛隊で時間を稼いで本国からの支援を待つってものだから、完全な封鎖ができるなら成り立たない。


ただ「数時間で全世界どこでも兵隊を派遣できる」アメリカ軍より展開能力がある国なんてないわな。ってはなしだど
179〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/12/06(土) 20:28:03.81 ID:UXDj2aeU0
よし!じゃあ中国人皆殺しにしよう!!
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:28:51.80 ID:08TSNzlC0
>>167
そういうことだ
日本には予備ルートとして太平洋ルートがあるから、海上封鎖は無理だな
海とそこに浮かぶ諸島での戦いなら明らかに日本に有利
つまりどうがんばっても太平洋分割も真珠の首飾りも幻に終わる運命だってことだ
そこらへんは実際にやって現実をたたきつけてやるしかないんだろうが
ともかく戦争に勝てる体制を作る必要があるな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:30:55.66 ID:sQBFLS8YO
震災の時に領空侵犯して人民軍を救援名目で進駐させようと動いた奴らだからな
マジやれると思ったら動くだろうな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:31:38.58 ID:7iv1KOP/O
海上封鎖実行しようとする前に日本がエネルギー問題解決しそうなんだが?(笑)
183ネットストーカー被害者@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:31:50.08 ID:ldQLdYbK0
実戦段階の前の、情報戦で日本はぼろ負けしている
鳴り物入りの日本版NSCとやらも、組織再編で看板倒れであろう そういう小手先の実の伴わない
安倍総理のように時に空虚な、仕事をやってますというアピールのような、しかもメディアと結託して
中身の追及を受けないという、もう国家全体が根本的にやる気がないというか、
戦争以前の国家としての心構えがずたずたでちゃらけているとしか・・・
184ネットストーカー被害者@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:32:58.24 ID:ldQLdYbK0
斯く言う私なんか、過去に政治的投書を出しただけで、総務省に日夜監視されている
そういう明らかに無害な一般人を監視して、僕たち仕事してますっていうね、もうね・・・馬鹿馬鹿しい
日本はやはりエコノミックアニマルだと思う 今や飛べないただの豚だが(笑)
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:34:00.25 ID:aje/RPsn0
>>1
えーと、何の為に尖閣取ろうと思ったんですか?
お宅のシーレーンが脆弱すぎて機雷数発で経済破滅するからじゃなかったんですか?

出直しておいで
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:35:15.09 ID:AQnlk2Ul0
>>181
南沙の人工島建設の自信からシーレーンの事を言ているんだろうな。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:35:22.40 ID:Q6Htt0z50
中国は完全に軍事力で沖縄以南を取る気マンマンじゃねーか。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:36:02.55 ID:QYEZ39XG0
よく読むと元ネタは経済だけでなく戦力も破壊云々とかあるな・・・
日本属国化のメリットなんて、アメリカが戦後やってきた軍事力剥奪の財布化が理想なのに
それを覆す経済の無力化を第一目標にしてるのがもはや近代以前の発想だな
軍人に国家運営は無理という見本そのもの・・・
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:36:29.07 ID:eA6hOZLzO
>>1
尖閣?ベトナムとフィリピンと協力して南シナ海封鎖したら、干上がるのは支那だぜw
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:36:49.48 ID:QptvBaFq0
日本に中国に対抗できる十分な軍事力があるからまだ余裕こいてられる。

九条の会とか極左テロリスト集団の言うとおりに完全に日本が武装放棄したら、
完全にうろたえて全面的に中国の言いなりになって滅ぶまで搾取される道しかなくなる。

ほんっとあいつら処刑していいよ。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:36:52.38 ID:AXn69a/A0
人民解放軍は海上封鎖したとして日本へのダメージしか頭にないとは中国のマスコミにも指摘
されている事。
その結果、中国や世界が蒙る影響は頭にない。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:37:17.10 ID:BL9f9MHb0
> 海上封鎖などによる日本封じ込めで「経済だけでなく戦力も破壊できる」とも指摘した。
ソマリアで海賊にボコボコにされて逃げて来た中国海軍に出来るのか?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:37:31.79 ID:dsAhMmCe0
sage怖いのは、これを信じる中国政府あるいは人民解放軍の幹部がいるかもしれないということだ。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:39:31.64 ID:r5gmltqH0
支那の空軍は作戦機が多く、基地も向こうのが近い
日本は尖閣有事で不利になるのは自明の理
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:40:03.08 ID:cvwK5vkj0
戦争てこだわりが無い国が勝つ、歴史を見れば明らか
かつての米軍が最強だったのは、日本で原爆のじゅうたん爆撃を
本気でやる寸前だったし、ベトナムでもジャングルを消そうとしたし
日本は天皇にこだわるから負ける、人民軍の方がはっきり分析してる
戦争に勝つためには、天皇も国会議員も射殺する度胸が必要だぞ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:40:38.46 ID:GWWvHCXZO
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:41:55.45 ID:r5gmltqH0
>>195
うむ。慎太郎も言ってたが米中戦争では米国は勝てない
犠牲を出すことを許さないからだ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:42:12.30 ID:0ZUk1DQs0
そういえば尖閣衝突の時のビデオ流出させた人は今どうしてるんだろう
海保首になったんだよな
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:42:55.55 ID:ovW5KP+K0
何故か中国の専門家の頭には日本に米軍が駐留している事が含まれていない
なんでだろう〜なんでだろう〜
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:43:26.24 ID:QptvBaFq0
>>195
意味不明なんだけど。
なんで戦争で勝つのに天皇や国会議員を射殺するんだよ?

おまえ悪の帝国軍陣営だろ。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:44:07.96 ID:AQnlk2Ul0
しかしまあ、権力争いや香港の民主化阻止をやりながらこんな事を考えて気の多い奴らだな。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:44:55.80 ID:vqxN2rMk0
米空母の親善寄航を拒否したら、打撃艦隊が台湾海峡を通過。
防空識別域を宣言したらB-52編隊が通知なく通過。

次は何かな?早くNDKしたいわw
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:45:59.69 ID:QYEZ39XG0
>>195
世界でも有数の金と面子にこだわりのある中国は弱い、そういうことっすよね
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:46:30.39 ID:832qzKZp0
>>194
下地島空港の地元住民が基地化に反対してるからなw
攻撃されるから反対だとwwこんな国民だからな日本は。
http://www.miyakomainichi.com/wp/wp-content/uploads/2013/01/1c9803e32d161de2ec6c54414e74bdcf.jpg
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:46:38.02 ID:BL9f9MHb0
>>195
多分習近平は逃げも隠れもするぞ(笑)
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:46:48.46 ID:AXn69a/A0
中国共産党には拘りある。共産党政権存続だ。
何から何まで中国共産党政権の一党独裁維持が至上命題。
下手やってそれが脅かされるような事は絶対できない。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:50:42.73 ID:Fwxw83VpO
中国からの適切なアドバイスだな
しっかり制空権確保できるように航空戦力の増大を
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:51:18.56 ID:QMgn/R3/0
9条の会って某国の工作員が主体なんだろ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:51:19.70 ID:fkN5eBcK0
海軍力の話題に海猿厨がウザいなw

>>171
40ミリ?
そりゃサメ退治でもやるために付けてんだろwww
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:51:50.55 ID:KRzHe7Dz0
>>1
日本を海上封鎖って、どのラインで封鎖するって言ってるの?
まさか日本は太平洋側に海岸線がある事を知らない訳じゃないよね?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:52:24.08 ID:VTfL6cIw0
>>198
一色さんな
本買ったよ

次の参院選あたりで、次世代の党が擁立してくれないかな
それとも本人が政治に関わるの嫌がるかな
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:53:12.11 ID:19JLj/P1O
>>195
核兵器でじゅうたん爆撃とか言ってる時点でお里が知れるw
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:53:54.21 ID:cvwK5vkj0
人民軍は軍拡やろうぜ言ってる、学者の少将の文は日本でも報道されてる
防衛費5倍にしろよ、毎年50%上げて見ろと言ってる
人民軍に対抗して来いよ、これが円安なんだよ
214ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/06(土) 20:54:06.60 ID:tQ56hGxW0
地対空ミサイル3000発もってますけど
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:55:04.29 ID:EteYc4ys0
経済力は軍事力。
日本の命綱は中東との間のシーレーンの防衛。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:56:28.75 ID:QptvBaFq0
・侵略しろー、日本を滅ぼせーと叫ぶ愚民
 →まだ理解出来る。こいつらは無責任に気持ちのいいことを叫びたいからな。
・世界侵略をしようとあの手この手で軍事強化を叫ぶ人民解放軍幹部
 →本当は国家予算をぶんどって美味しい思いしたいだけで、
  本気で戦争する気は無いんだろ?まぁ分かる。
・太平洋進出して支配しようと画策する共産党エリート
 →分からない。賄賂と汚職で日本人からみても一生遊んで暮らせる金を持ってるんだろう?
  中国が影響拡大しても自分が幸せにならないぞ?
217ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/12/06(土) 20:56:32.64 ID:tQ56hGxW0
いざとなったら西南諸島のすべての島に地対空ミサイル100発 地対艦ミサイル100発 それと軽装甲防衛部隊100人 配置します。
中国は手を出せませんよ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:56:35.73 ID:08TSNzlC0
今度は本当に全面戦争になるだろうな
どうしても歯止めが効かない時ってのがある
それがまさに今
レームダック化オバマ政権でアメリカの衰退はさらに拍車がかかる
工業がボロボロに衰退した以上アメリカはすでに衰退していたと言える
アメリカが衰退すると情勢をコントロールできるものは誰もいなくなるぞ
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 20:59:08.80 ID:yh8BwYIP0
そもそも尖閣諸島まで中国軍戦闘機飛べないだろう。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:00:18.30 ID:0WlFfe5w0
9条の会のジーサン、バーサンらが言ってたぞ。
「ほんとうに危険なことは、最初甘い言葉で
やってくるんです」って。

なるほど「9条を守れ!不戦!」と甘い言葉で
だまして、その実は、ほんとうに危険な中国共産党と
人民解放軍がやって来る(お迎えする)、って
わけですな。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:01:05.71 ID:zmFAd1bs0
>>215
中国もそうなんだよな
10億国民が人民服着てチャリンコ漕いでた時代とは違い、
もはや中東やアフリカの資源なくしては生きていけない国になってしまった
なんで、日本のシーレーンを叩こうとすると、中国のシーレーンも締まってしまうというジレンマ
どっちが先に音を上げるか、我慢比べなら日本人の得意分野だろう
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:01:26.69 ID:7YOF4yLMO
>>210
撃沈するとかいって潜水艦うろつかせとけば民間船は恐怖だろう
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:01:59.30 ID:0ZUk1DQs0
>>211
どうせならかかわっていったほうがよさそうだけどな
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:03:38.49 ID:QptvBaFq0
中国で唯一俺が理解出来ないのは、
世界侵略と、日本へのネガティブキャンペーンや孤立化を誘う世界中での賄賂や工作を行う、
そのモチベーションが理解出来ないよ。

個人の得にならないのに、日本の外務省と比べて物凄いある意味真面目じゃん?
しかも裏工作なんだからリスクのあることをやってる。物凄い真面目だ。

なんでそんなに真面目に世界中で悪の活動が出来るんだ?
それ以外に関しては軍事に関しては日本は自制してるだけで、
本当に中国が日本の敵になって真剣に全力で殴り合えばフルボッコすると思ってるよ?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:05:11.85 ID:zmFAd1bs0
>>219
中国軍が数年前に完成させた水門航空基地は、尖閣諸島まで僅か380km
戦闘機どころか、中国軍の汎用ヘリコプターZ-9(航続距離1000km)でも往復可能
目と鼻の先だよ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:07:51.76 ID:FqnX2H3+O
>>209
つまりは前哨戦の中国海保+漁船vs日本海保は、なすすべなくやられると・・・
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:08:26.18 ID:QptvBaFq0
>>225
軍事的には戦争になったらそこを空爆なりミサイル攻撃するのが必須だから、
九条の会に中国が工作資金だして、縛ろうとしてるんだろ?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:10:00.01 ID:Lcx3MkFi0
どうでもいいけど、この敵対的な国にODAとか貢ぐのいい加減止めれ。
血税で、銃口向けられて、打ち込まれた弾で血しぶき上げて死ぬとかバカすぎるだろ。
229これ↓を見たら、比例は次世代一択@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:12:38.40 ID:rfqlVPIx0
タブーを斬る!
https://www.youtube.com/watch?v=R7ilGGkne-I
「次世代の党西田ゆずるさんとスケートファンの座談会 書き起こし」
https://twitter.com/mike69948299/status/540395052917207040
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:13:20.03 ID:QptvBaFq0
それに謎なのは、中国は世界中と日本国内に、
民主党という一時は政権とってた政党だったり、団塊極左テロリスト集団の革マル派だったり、
日本のマスゴミに大量に工作資金とかばら撒いて活動してるんだろ?多分。

その政策って、まったん工作員にとっては食い扶持だし、日本の売国奴や国賊にとっちゃ美味しいお小遣いだけど、
中国という国にとってみれば、世界侵略を成功させて領土を増やして悪の帝国として
君臨することができなければ完全に無駄政策、無駄資金だよね?

中国的にそれでいいの?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:16:34.92 ID:a8g8XgJI0
自衛隊は安全深度から魚雷を撃つだけの簡単な仕事だが…
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:19:35.69 ID:al1KR3Nu0
日本の一番の問題は
内に反日勢力を抱えてることですよ。
今回の選挙でミンス・共産・社民こいつらを一人も当選させないことが
とても重要。
最終的のこいつらを非合法化して
徹底的に取り締まるべきですね。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:19:58.79 ID:Tu5DnB/P0
この前は
初撃で核を東京に撃てば勝てる
と、言ってたような
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:20:22.23 ID:BXSti28E0
>>221
ミンス政権で大企業が軒並み倒産の危機になっても我慢してたシナw

あと1年解散が遅れていたら日本は本当に危なかった。
野田さんには勲章を上げてもイイと思う。。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:22:03.94 ID:QptvBaFq0
中国の下っ端の愚民にとってみれば
「やったー。我々(国と個人を同一化してオナニー)がさらに強大になっていくぞ」と喜ぶけど、
実質のところ国の金を使いもしないし、必要もない軍備と、人民解放軍利権にちゅーちゅー吸われて、
世界中の中国工作員に工作活動費として、性質上不透明でネコババされまくりながらばら撒いて
世界中から警戒されて立場を悪くした挙句、海外の秘密口座に共産党幹部は不正蓄財して
逃げられまくってる、現在進行形での滅びゆく国になってるんじゃないの?
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:22:14.13 ID:zmFAd1bs0
>>227
ないとは言えんね
中国空軍は従来、海から見えるような場所には、あまり基地を構えてこなかった
敵(米海軍および台湾軍)に近すぎるのは危険だという軍事的判断が働いていたためだと思う
だから東シナ海を臨む山上に、航空基地が新設されたのは異例な事だった
航空写真から見る水門基地の格納庫は、分散偽装した半地下式(恐らく)耐爆シェルター構造で
誘導路は迷彩されており、明らかに経空攻撃を恐れている
237ヴiイイイタRVゼックス@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:23:05.02 ID:c0liVd/H0
これ海岸でやらなくてもいいんだけどめっちゃ聞きますってするめかじってて
って言われてやったんだけど。
なんかものすごい宇宙船みたいなのきたとおもったら侵入者か?
って言われてノンノンって声の後 ダッチソー さーらさーらーとかいってたら
ハイ今のでわかりました の後 画面が真っ黒になって地面に埋まってたんですが。
何が起こったかわかりますか?
のあと きーぇいぇーい。 っつってタコ焼きやどこーって 海岸線を足ひきづって帰りました
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:28:28.81 ID:a8g8XgJI0
中共は日本の潜水艦の拠点を完全に潰さないと枯死する。
1ヵ月、中国に入る船を沈めまくればいい。

ま、フィリピンやベトナムが協力してくれるだろうから、実質的に不可能だ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:29:19.75 ID:0xbnUYHY0
>>1
優先順位おかしくない?制海してからの制空じゃないの?航空機の燃料次第の制空に意味あるの?
その制空だって空対空のドッグファイトオンリーっぽいし
日米って船からの対空対艦と潜水が主力のはずだけど全く考慮してないよね?
240(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 21:31:01.73 ID:yywNPEcv0
おかしいのは日本なのってるおまえだ、おまえ
俺の封鎖手伝って空自をさんざないがしろにしたくせにいいわけすんな
エッタ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:31:58.37 ID:W9jjvAiC0
海上封鎖出切る海軍持ってませんが?
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:32:12.65 ID:QptvBaFq0
下朝鮮酋長のパククネのアホ政策
「日本軍に朝鮮の従軍慰安数十万人が拉致されてセックススレイブにされたニダ」
というちょっと調べたら分かる100%の嘘で、しかも最近ばれ始めて、
世界レベルの大恥をさらして完全無視されそうなところに
中国は年間アメリカでの工作だけで年間1兆円も支援してるんだろ?
アホじゃねーの?
そんだけの資金、本当に中国の様々な問題解決に使ってたら、まだそっちのが脅威だわ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:32:59.94 ID:rkgASks+0
まあ三菱重工が開発済みのインテリジェント型機雷で、
支那の艦船、潜水艦は壊滅だけどね。
244(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 21:34:11.21 ID:yywNPEcv0
>>243
あのアナウンサーは日本人では無い
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:37:31.89 ID:BXSti28E0
>>239
未だに第二次大戦よりも古い感覚って稀少ですねw
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:38:36.41 ID:i3/EenlF0
空中機雷ってあるんだかから
ずっと浮いてホーミングできる機雷(静止軌道上から)もできるやろ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:40:00.67 ID:P643G3CZ0
これで尖閣は中国に売却だな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:41:57.58 ID:zmFAd1bs0
>>239
制空してから制海の順で正しい
エアカバーの無い水上艦隊は、対空ミサイルの射程圏外から対艦ミサイルを放られ続けて
やがてミサイルを撃ち尽くし、後は虐殺されるのみ(基本的に1脅威目標に対し、2発の迎撃ミサイルを使用するため、ミサイル消耗戦は防御側が不利)
例えばイージス艦のミサイル搭載弾数も、味方戦闘機の外周防空がある事を前提にして算定されている
潜水艦も、頭上を敵対潜哨戒機に飛び回られたら鬱陶しくて活動し難い、浅海域では特に
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:43:03.50 ID:QptvBaFq0
>>237
>>240
なんで突然二人もこのスレで知能障害起こしてるの?
しぇしぇしぇのしぇーとか言いながら隣人切りつけたりするなよ?

あと薬やハーブはやめとけ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:43:11.12 ID:ZNPoTJri0
数が足らん。
本土からじゃパイロットの負担が大きいし給油機もAWACSも手薄。
結局米軍頼み。
いい加減、巡航ミサイルぐらい配備して敵地攻撃能力を身に着けろと。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:46:47.44 ID:SahIBH8Z0
>>238
困ってきたら陸上近隣国を侵略するんんじゃないか?

「圧制に苦しむ現地人民の支援要請に答える為」とか理由つけて。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:47:10.93 ID:OFy69KtE0
>>70
潜水艦と水上艦の戦闘で最新の例だとフォークランドでヘネラルベルグラノを撃沈
したHMSコンカラーは無事帰投したけど?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:47:32.89 ID:yrxLORxQ0
>>250
改憲必須
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:48:34.72 ID:0xbnUYHY0
>>248
ごめん2行目以降は制空じゃなくて制海のことだよね?
その前にどうやって制空とったの?
対空ミサイルの届かないような射程圏外で誰と戦って奪い取ったの?
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:49:10.93 ID:OFy69KtE0
>>93
それを沖縄県民が望んでいるのだからどうにもならない
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:50:22.39 ID:yK43A5IU0
>>14
ないないw
これだからネトウヨは馬鹿にされるんだよ!
日本は、資源国ではなく、資源を加工し付加価値を着けた製品を作っているだけ。
日本の代わりに製品を作れる国なら、他にもある。

エネルギー資源の輸出国が無くなるなら、世界経済に与える影響は、遥かに甚大だろう。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:50:49.52 ID:a8g8XgJI0
>>251
日本の潜水艦に確実に沈められるなら、どの国も中国に船を出さなくなる。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:51:35.41 ID:E4ksXca7O
>>1
逆だろw
お前ら自分たちが設定した識別圏を網羅するレーダー網持ってんの?
しかもこの時代に海上封鎖なんてしたら北朝鮮並みの待遇にされるぞ?
耐えられるのか?
そう言う事は精製油を日本から買わなくて済むようになってから言えよ
支那「日本を海上封鎖したらガソリンと軽油不足に陥ったアル!」なんてシャレにならんぞ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:51:37.22 ID:YLtlENYc0
>>1
日米安保条約を忘れてるのか・・・(´・ω・`)
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:52:00.22 ID:qlmonoD+0
>>海上封鎖で「経済破壊」

日本を海上封鎖か、、凄いな。
まさか東シナ海とか黄海の話じゃないよねw
太平洋全域はあたりまえとして、後はどこを封鎖するつもりだろ。
シーレーンあたりだとマレーシア沖かベトナム沖とインド洋あたりかな。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:57:50.78 ID:nS3JTU950
財務省が支那の味方して作戦機の上限なんて設けるから。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:58:00.61 ID:0xbnUYHY0
>>260
それをドッグファイトひとつでやり遂げるそうだよ、奥さん
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:58:10.66 ID:Ol8FdTzw0
                 ◯                  _______
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:58:59.30 ID:FqnX2H3+O
封鎖する=上陸する
経済封鎖だけ考えている人が多いのは、日本が平和ボケ。
悪いことじゃないけどね。
封鎖とは揚陸部隊を送るアメリカに驚異。
もっともアメリカが参戦を即時決めて封鎖されなくても、間に合うとは思えないけど・・・
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 21:59:15.01 ID:FnsiuaaX0
海上封鎖www
己の首を絞める気満々だな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:00:48.97 ID:LlMu1Cb60
シナ人はバカなのか実は安部に勝ってほしいのかよくわからん奴らだな
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:01:09.25 ID:efhO8yeo0
>>178
解体名目がたち、分割統治の糸口になるだろう
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:03:05.10 ID:IZv89aiX0
シナも賢くなったな、危機を煽って安倍に投票させ日本を内部から経済破綻させようとしてるな
安倍が勝てば異常な円安で国民生活は破綻し日本を自由にできるもんな
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:03:31.19 ID:zdeETq6S0
海上封鎖???? 日本を海上封鎖なんて米海軍でさえ無理。
その逆に、支那の解除封鎖は意外に楽。 支那の海岸には
大型船が停泊できる港は意外に少ない。 裏表に海がある日本と
ちがって海岸線なんて一本線。まあ、三日もなしに機雷で封鎖できるわ。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:04:36.03 ID:zmFAd1bs0
>>254
君が「制海してからの制空じゃないの?」と言うから、制空権(現代では航空優勢と呼ぶ)なき艦隊が
敵の航空攻撃によって、どのような状況に陥り得るか?という類例を示したんだよ

>その前にどうやって制空とったの?

先制奇襲により事前に地上撃破、数に任せて正面突破、陽動作戦による航空戦力の分断etc・・・

>対空ミサイルの届かないような射程圏外で誰と戦って奪い取ったの?

航空自衛隊
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:05:41.21 ID:Q/3ASgyl0
今の時代に通商破壊戦とかやったらどうなるか見てみたい
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:06:01.84 ID:FqnX2H3+O
>>266
どちらかというと、そうなのかもね。
本心はどちらに転んでも良いようにしてある。
そしてどちらでも韓国を使い捨てで日本を弱らせるつもりだと読み取れる。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:06:20.88 ID:CJDwjZKh0
>>63
日本の太平洋側を封鎖できるのは、
せいぜいアメリカくらいだよなぁ・・・
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:07:42.79 ID:CKtyl10X0
>>273
東南アジア近辺とオーストラリアを抑えれば、日本の船舶は身動きできないだろ
まさか太平洋横断してパナマ経由でヨーロッパや中東に行くのか?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:08:05.77 ID:+OeHaoNZO
>>258

南シナ海だな。
オイルロードを絶たれるなら、開戦も已む無し。


太平洋があるという輩もいるが、輸送ルート変更による輸送費用や保険料の増大はそのまま物資の高騰に繋がり、国民生活を直撃する。
276(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:09:35.24 ID:yywNPEcv0
>>249
じゃするから、おまえまず殺されてくれや
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:10:10.88 ID:a8g8XgJI0
>>274
その抑える海上兵器も自衛隊のターゲットに過ぎん。
278(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:12:33.73 ID:yywNPEcv0
空自は役立たず多数で、アメ空軍にいいなり
味方も殺す

どうもイスラム教ともからんでるようだな
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:13:13.20 ID:2u1ttw5n0
中国軍の皆さん。尖閣侵攻してください。そうしないと馬鹿で阿呆な日本人
はまったく現状を認識しません。

無能な政府に議会。米軍頼みの国家。日本だけではなにもできない無力さ・
力のなさを日本人は身をもって体験しなければ強い国になれない。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:13:56.51 ID:yrxLORxQ0
>>256
19世紀の経済学でも今のあなたよりまだまともな経済理論を教えてくれているから
少し勉強してみてはどうだろうか。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:14:36.70 ID:FqnX2H3+O
>>277
日本も潰されて数が減るから、どちらが的になるかは明白。
攻める方が有利。
上陸されたら前から後ろから中から・・・
そこまで中国がやるつもりあるのかないのか。
ないなら挑発のみだけど、突発的なことは分からない。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:16:24.21 ID:a8g8XgJI0
>>281
www
兵器作るのに時間がかかるんだぜ…
繰り返すぞ。
1ヵ月の海上封鎖で中国は枯死する。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:16:59.52 ID:zmFAd1bs0
>>275
シーレーンの叩き合いになって生活を直撃されるのは、中国国民も同様
で、日中どちらの国民が、生活苦と不平等な分配にキレて政権打倒の行動に出る可能性が高いかと言えば、
圧倒的に中国国民のほうかなっ、と
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:17:57.68 ID:iG+gD5KF0
>>海上封鎖で「経済破壊」

兵糧攻め、、、これは怖い。
海上も航空も自衛隊は中国にやられるみたい
だから日本は陸上自衛隊を強化して大陸間弾道弾による敵地攻撃力と、極超音速の巡航ミサイルで
直接大陸を攻撃するしか対抗する道がなくなったなw
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:18:06.58 ID:zdeETq6S0
>>195
こだわりの無い方が勝つというのは、あるいみ真実。確かに、日本は
フェアにやるとか、国際法を守るとかこだわりが多い点弱いかもと
思うが、支那兵はそれらは無視しても、自分の命、自分の利益だけは国益
何ほおり出してこだわる。実際、ゼロ戦を見たとたんに戦闘せず、落下傘
降下で逃げるのが支那空軍だったからなあ。大震災では、軍人のみならず、
民間人でさえ身を捨てて他を助けたものが沢山いたのが日本。 ほんとに
勝てるのかなあ....常に公より私が優先する国民の軍隊が。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:19:01.14 ID:0xbnUYHY0
>>275
物価高が狙いならそんな危険なことしなくても
中国国内の日本企業に税金上乗せするだけで・・・
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:19:47.56 ID:FqnX2H3+O
>>282
繰り返させるなよ。
枯渇はしない。
日本と戦争で中国も通常営業するのか?
枯渇する前に中国が勝利したら良い。
それには?
封鎖に戦力の言葉が入っている意味はなぜ?
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:21:19.04 ID:d3NCf4TbO
ほれみろ馬鹿野党(笑)機雷除去なんてショボい問題じゃないんだよどうすんだ安保関係ないぞ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:21:31.96 ID:QptvBaFq0
日本はもっと平和のために、ラムジェットエンジンで高高度をマッハ数十ですっとんで、
敵国の中国や韓国の軍事目標だけを確実にクリーンヒットして破壊する
次世代のトマホークみたいなもんを作るべきだと思う。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:24:14.91 ID:d8/wx5sd0
日本はMSIP機少ないから、実際に制空権はとれんかもな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:24:32.11 ID:7rb1Bdn20
日本は中国に蒼井そらのヌードとエロ同人をばら撒けば戦意喪失できるのになんでやらないんだろうな。
核より安上がりなのにね。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:26:59.93 ID:a8g8XgJI0
>>287
お前、見つけられない日本の潜水艦をどうやって減らすんだ?
魚雷さえ手に入れば、片っ端から中国に入る船を沈めまくれるんだぜ?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:28:36.51 ID:TN9VAPxY0
本当にそう思ってたらいちいち発表せんだろ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:30:39.77 ID:KRzHe7Dz0
>>222
日本の対潜防衛網の中をうろうろできるとでも?
日本周辺海域に張り巡らせている、今このデータを送受信している
光回線網の中継器にマイク付いてるんだよ。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:31:35.35 ID:bA6zvr6T0
>>167
そのための対策として
今は必死に陸のシルクロードを整備しているだろう
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:32:45.15 ID:zmFAd1bs0
>>290
F-4だけでなく、F-35非MSIP機約100機もF-35で更新して、再逆転狙うべ
空幕もその線で防衛大臣を洗脳中のようだし
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:33:41.10 ID:J66cc7d90
南シナ海のシーレーン、ヤバイ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:35:02.50 ID:d8/wx5sd0
>>296
F-35までのつなぎがね

まあ、F22に守ってもらえばいいんだが
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:36:42.79 ID:FqnX2H3+O
>>292
先に枯渇するのは、国内にお取り揃えがない日本の兵器や弾薬。
中国が日本の潜水艦を見付けられないとは、誰がそう言っているんだ?
対潜が充実してきて、まだまだ序の口で揃えようとしている中国。

仮に中国に発見されなかったら、マックスどれだけの艦船を沈められるんだ?
100隻か?200隻くらいはいける?
第二次大戦をイメージしてないか?
300(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:38:35.63 ID:yywNPEcv0
2chの軍板なんて、潜水艦のダミーのせるだけの嘘の集合体だったし
おまえらもだ

もうおまえらが黙れよ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:38:41.16 ID:a8g8XgJI0
>>299
お前、その程度の認識かw
なら話すことは無いなw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:41:21.67 ID:BMV8fLOd0
これは中共やるしかないな。簡単ですもんね。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:42:03.60 ID:yK43A5IU0
>>282
>兵器作るのに時間がかかるんだぜ…
>繰り返すぞ。
>1ヵ月の海上封鎖で中国は枯死する。

中国は、大陸にある国だろう!
海上封鎖されても、大陸からいくらでも輸入できる。
海上封鎖されても大丈夫!
しかし日本は、石油やLPGガスなどを海上を通じてしか輸入できない。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:42:54.15 ID:ezdZa+4B0
旧軍懐古で海上艦艇ばかり肥やして
脳内戦争ごっこを愉しむ馬鹿政治家をせせら笑ろうておるのか
戦闘機1000機もないぞ、と

>>150
ミサイル戦力もいるが
行使したら相手も使ってくるだろうから
局地戦で勝っとくことも大事
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:43:30.22 ID:FqnX2H3+O
>>301
あら、思わせ振りの朝鮮左翼さんでしたか。
洗脳工作の一行思わせ振り。
おまえは認識してないのではない。
認識させたくないんだろう?
俺が書いたのは一部だけど、訂正と付け足しで書いてくれませんか?
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:43:39.27 ID:d8/wx5sd0
>>303
国際世論ってのがあってな。
中国だって原油が出るわけでもなし。

外交と戦争は一体だから。
307(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:43:58.25 ID:yywNPEcv0
>>304
極論、潜水艇の充実だけで陸軍はいらん
戦車もおまえも味方殺しでしか無い
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:44:04.91 ID:YzulqPtC0
>>282
援蒋ルートって知ってるか?
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:44:21.25 ID:j7CnLAov0
公共投資代わりに軍事費を今の10倍にしようぜ
ハイテク産業も育って良いことづくめじゃん
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:45:57.74 ID:d8/wx5sd0
ゲリの数少ない功績の一つに武器輸出三原則を緩和したから、
これからは若い艦年齢で退役させてる船舶をフィリピンとかに売り払えばいい。

それだけで、相当の牽制になる
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:46:12.91 ID:Ka3K9lqc0
中国は防空識別権の確保も困難だけねw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:46:59.52 ID:a8g8XgJI0
>>308
現代の中国の物欲を陸路で満たせると思うの?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:47:19.16 ID:TgQCMUkk0
いやいや日本が本気になったら怖いぜ
今の日本の自衛隊は軍隊じゃねえからな
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:47:48.05 ID:ezdZa+4B0
中国は太平洋側だけでなく
カンボジアから南海に出るルート
パキスタン、イラン、ミャンマー(は微妙だが)
からインド洋に出るルート開拓中

中国の海上封鎖は日本単独では不可能
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:48:09.58 ID:zLrsYUuGO
>>299
対潜が充実してきてっても、新しい装備に慣れるのに10年かかる
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:48:44.55 ID:YzulqPtC0
あと10年もすれば日本よりも多くの飛行機を持つようなるから
2時間おきに出撃すれば、自衛隊のパイロットは寝る時間もなくなって
バタンキューするだろ。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:48:53.08 ID:4fiBjTNZ0
局地戦なら日本の圧勝だと思うけど、総力戦になったら核持ってる支那には勝てない
当然アメリカは核の傘にはならない
結論、日本はどんな脅しにあってもまず核を持たねばならない
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:49:32.68 ID:AXn69a/A0
これはただの牽制。静かに事を進めるほうが怖いだろ。
特に相手国に何も言わず、対外宣伝もせず、教科書にウラジオストクは元々中国領土とか東北三省を狙って
奪い取ろうと画策する国があるとかのほうが怖い。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:49:38.10 ID:d8/wx5sd0
>>314
逆に言うと、それらの国を中国が味方にできれば、日本は完全に干上がる。
だが、特にインドが中国側につくかどうか。

このへんは外交だから、自衛隊ではどうしようもない
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:49:45.22 ID:YzulqPtC0
>>312
欲しがりません勝つまでは
物資が足りないのは日本のせい。

戦意高揚になるね。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:50:10.89 ID:/tstnaN+O
>>307
国内のスリーパーが溜め込んだ武器を出してきて暴れ出すぞ。
外にも内にも敵は多いから、どう考えてもあり得ない。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:50:24.12 ID:63XzOhnN0
どう考えても海上封鎖されるのは中国の方だろう
323(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:50:34.60 ID:yywNPEcv0
馬鹿ばっか、いいわけばっか
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:50:45.48 ID:a8g8XgJI0
>>316
来年、有事動員法なんてふざけた法律を持ってる国がどんな目に合うのか思い知る事になる。
325(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:51:39.26 ID:yywNPEcv0
>>322
俺が中国人扱いでいいけど
実際問題に、中国大陸の裏で陸路での石油ルートが動いてるって噂だぜ、でおまえが実際は中国人ってこと
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:52:11.28 ID:YzulqPtC0
戦力の逐次投入は愚策の代表のように言われてるけど

空に関しては逐次投入ほど嫌なことはない。

機械は24時間稼動できるけど、人間は寝ないとならないからね。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:52:30.69 ID:G4ct89Pj0
>>322
台湾がどう出るかだな・・・
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:52:37.10 ID:a8g8XgJI0
>>320
で、銃口を日本ではなく、自国民に向けるわけね。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:52:57.56 ID:ezdZa+4B0
>>307
>>304でアンカーミスした
のでやり取りがちぐはぐになってしまったな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:53:09.26 ID:FTadngWP0
щ(゚Д゚щ)カカッテコイヤー!
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:54:05.58 ID:YzulqPtC0
飛行機は空に上げっぱなしにはできない
パイロットも連続で飛び続けることはできない。

少々性能が劣っていっても、数があるほうが勝つ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:54:32.87 ID:CJDwjZKh0
>>274
中国海軍が東シナ海と同時に東南アジア近辺とオーストラリアまで抑えるって、
さすがにそれは現状では戦力足りなすぎるだろ・・・

それに、だからこそ日本はいま
オーストラリア海軍とがっちり組む話して万全を期しているわけで

海自が東シナ海あたりを海上封鎖するのは海自の現有戦力で可能だけど、
中国海軍に日本の主要航路すべてを封鎖する戦力は無い
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:54:44.33 ID:Ka3K9lqc0
>>319
他国に港造ってるしニカラグアの運河計画にも首突っ込んでるし
中国の外洋進出は上手くいって様に見える。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:55:48.94 ID:yK43A5IUO
>>316
自衛隊は雀ですか
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:56:03.16 ID:ceBWcZY40
日本はMDを一歩すすめてMA。
念のため書くと、このAは核ではなく”攻撃力”のA。
極超音速の通常弾頭ミサイルをつかって10数分で中国全域を攻撃する能力が必要。
つまり陸自の強化と最先端化が必須なご時勢になりつつある。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:56:04.74 ID:FqnX2H3+O
>>315
勝手に10年と決めつけかよ。
バカじゃねえの。
慣れなくても使える兵器なら年数も関係ない。
逆に日本だって新しいものに10年掛かるなら同じこと。
中国が何も持ってないところに入れるわけでもないから、新しいも古いもないけどね。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:56:57.12 ID:Gn5Eu8Af0
そりゃ大変だから日本も空母機動部隊が必要だな
338(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:57:47.83 ID:yywNPEcv0
>>335
巡航ミサイルって麻生の案だろ
たんにPACをトラックで牽引する


しかし、衛星で場所補足されらやすい
防空もいる

潜水艇にくらべてやっかいな展開だよ
まだ手落ち
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:58:15.11 ID:d8/wx5sd0
>>333
アメリカが尖閣有事で日本に付くって断言してるんだから、
完全に日本勝利ペースだとおもうけど?
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:58:28.09 ID:5iYNliwK0
面倒くせーなー

なんで、中国なんかと戦争やらなくちゃならないんだ?

中国はインドあたりと戦ってろよ。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 22:58:32.03 ID:CJDwjZKh0
>>303
今の中国はもう、エネルギーも食料も大量に輸入してる貿易依存国

あと、海上封鎖は相互に成立するものではない
どちらかが封鎖したらもう片方は閉じ込められる

エネルギーと食料が足りなくなった中国大陸で何が起こるだろうね
342(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 22:59:05.69 ID:yywNPEcv0
>>339
>>340
おまえらが先に手出ししたんじゃね
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:00:01.72 ID:YzulqPtC0
中国の時代遅れの飛行機でも使い方次第なんだろうな。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:00:08.79 ID:fGV7oZOEO
いかなる中国の卑劣な陰謀も即座に叩き潰す
中国全土を血の海にする、宣戦布告と見なす、位は言ってやれw
345(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 23:01:39.61 ID:yywNPEcv0
ともかく、俺を気狂いにして封鎖したのは日本側だしな
地域の香川だけの問題でも、おさまってないし

陸自が中国の味方してるしさ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:02:23.35 ID:CJDwjZKh0
>>340
中国は国内事情で対外戦争するから、
こっちの都合ではどうにもならん

いつか暴発する前提で準備しとかないと

うまく内向きに爆発してくれたらこっちには被害ほとんどこないかもしれないけど
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:02:24.52 ID:FqnX2H3+O
>>344
やれる能力がない日本が言っても、あさひる?かんこくる?と笑われて、核ミサイルのボタンをチラリ見せられ終了w
無理
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:03:14.91 ID:zLrsYUuGO
>>336
慣れなくても使える兵器wそんな物無い
慣れるのに10年ってのはだいたいいつの時代どこの国でも
新ジャンルの兵器を入れればそんなもの
シナにとって対潜兵器は新ジャンル。日本も核でも持てば慣れるのに10年かかるかもな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:03:43.65 ID:YzulqPtC0
つうか戦争になったら円も国債も投売られて
キャピタルフライトの大波になるから
円安とインフレで経済終了するけどな。

戦争の勝敗に関係なく転落する。

だから戦争はできんわけ。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:03:53.30 ID:xir5SycZ0
お互いに領土制圧は無理だよな
日本は中国上陸まではいけるだろうけど広大な国土の奥まで引き込まれたら終わりだし中国は自衛隊突破して日本に上陸することはできない
351(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 23:05:31.93 ID:yywNPEcv0
>>349
っていうことは、実際は性反対かも
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:05:35.91 ID:YVfQDk0S0
中国の潜水艦が関門トンネルや青函トンネルを破壊することは
物理的に可能かどうか?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:06:32.58 ID:FqnX2H3+O
>>348
何を基準に新ジャンル?
日本に取っては、ひゅうが、いせ、いずもは新ジャンル?
10式戦車も新ジャンル?
そうりゅう型潜水艦も新ジャンルになってしまうのでは?
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:06:45.22 ID:E+Baykq80
漁船すら追い払えないからな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:07:28.60 ID:d8/wx5sd0
>>350
これは対韓でも言えることだわな。
揚陸艦が少ないから。

対地攻撃力自体を否定してるのはどうかと思うが、
海外遠征なんてする必要ないし
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:08:25.10 ID:CJDwjZKh0
>>350
その状態って、中国は海上封鎖されてるわけだから、
それで膠着したら中国経済干上がって日本の勝ちよ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:08:37.20 ID:YzulqPtC0
円の価値が大暴落することだけは間違いない。

1ドル500円とかになるんじゃね?
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:09:40.12 ID:yK43A5IU0
>>341
>エネルギーと食料が足りなくなった中国大陸で何が起こるだろうね

だから中国は、大陸間での輸入という手段がある。
ロシアからエネルギーの輸入もできる。
食料は、EUの農業大国から大陸間で輸入する。

海上封鎖されたら、日本はお手上げなんだが!
359(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 23:10:18.79 ID:yywNPEcv0
>>352
おまえが麻薬捜査をせず、赤だなんだといってれば潜水艇以外で封鎖される
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:10:27.71 ID:7rb1Bdn20
てゆーか川内原発にミサイル一発ぶち込まれただけで日本終了なんだが。
仮想敵の最前線の原発を動かすとか狂気の沙汰だよ。
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:11:25.49 ID:CJDwjZKh0
>>355
韓国に上陸して地上制圧する必要なんてないですよ
海上封鎖してほっとけば経済が干上がってギブアップしてくる

中国も韓国も、現代では海上輸送に大きく依存した貿易立国なんだから、
そのルートを抑えたら長くはもたんですよ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:11:30.53 ID:Jc6Ew5oI0
        
民主党政権に戻そう!
      
超円高に戻して
日本の大企業をどんどんつぶそう
     
増税して
朝鮮人・中国人の生活保護費を倍増しよう
 
外国人に選挙権を与えて
朝鮮人・中国人を大事にする政府を作ろう
 
朝鮮人・中国人を助けて
日本人を徹底的にいじめ抜こう
   
日本の領土は中国・朝鮮にどんどんあげよう
日本は中国・朝鮮の植民地でいい
  
民主党万歳
朴槿恵万歳
習近平万歳
朝鮮・中国万歳
  
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:11:31.28 ID:zmFAd1bs0
>>303
陸上輸送は、海上輸送の量的効率に決してかなわない
シーレーンが自国のアキレス腱になっている事は、他でもない中国共産党政府が一番理解しているところで
内陸国からのパイプライン輸入を増やしたり、マラッカ海峡を使わないインド洋へのショートカットルートを建設しようとしてたり
陸路だけで中東へ繋がる雄大な構想すらある

だがこれほど石油輸入ルートのリスク分散に必死になってなお、全輸入量の約50%を海上輸送に依存しているのが現実だ
船舶輸送の効率は、鉄道輸送の約100倍であると言ったのは、軍事学者のクレフェルトだったか?
また全人口の約85%が沿海部に居住し、主要産業も大河沿いや沿海部を中心に広がっているという事情も無視できない
内陸ルートのみの供給では、日本の2倍以上といわれる中国の膨大な石油輸入需要を満たすことは決してできないのだ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:12:02.76 ID:YzulqPtC0
2度の世界大戦に勝利したにも関わらず領土や富を失った
イギリス以上に没落するな。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:12:22.16 ID:FqnX2H3+O
>>355
在日アメリカ参戦を含めて、九州または新潟を取れるかだね。
アメリカ本国からの増援を食い止めて、九州または新潟を制圧したら・・・
尖閣、沖縄と領土交換。
最悪でも尖閣。
1000隻の漁船上陸部隊がどこを目指すか?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:13:00.14 ID:BjBbkbaU0
シナに言われると腹立たしいが、日米安保を前提にしてるからな日本の防衛。
アメリカ様にしがみついている事だ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:13:02.26 ID:869faZeB0
日本を海上封鎖するって、ミジンコに因数分解教えるより難しいと思うぞw

中国は本気で南シナ海を押さえられると思ってるんだろうか。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:15:01.81 ID:bNQlL4Dw0
一日も早く核ミサイル武装して中国に照準合わせないと
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:15:40.58 ID:YzulqPtC0
勝っても負けても引き分けでも日本経済は崩壊。

膨大な財政赤字がインフレで減価して政府は喜ぶかなwww
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:17:00.81 ID:CJDwjZKh0
>>358
中国の海軍では日本の太平洋側は封鎖できない。

陸路で運べるエネルギーと食料の量では、
肥大化した現代中国の巨体はとうてい維持できない
輸出もできないから、経済活動が死ぬ

死が予想される経済状況で、
中国の人たちはそれでも手を取り合って助け合えるかな
それとも、隣のやつより自分が生き残ろうと、
限られた資源を奪おうとするかな
371(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 23:17:04.70 ID:yywNPEcv0
>>368
そんなの15年前に配備はおわってる

>>369
で、その上でのいまの経済なんだが
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:17:26.24 ID:NXCFe9kx0
侵略の意志があるという証拠としてとっておこう
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:18:24.20 ID:YzulqPtC0
>>371
> で、その上でのいまの経済なんだが

日本語でお願いします
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:18:32.80 ID:VkgVaE0N0
軍部内では現実の見えている将校はどんどん排除されているんだろうな
文化大革命で知識人皆殺しにした慣習が、今でも残ってるってわけだ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:19:51.47 ID:OFy69KtE0
>>363
アフガンに侵攻したソ連軍が十年も保たずに撤退したのも陸路でアフガンに物資を
輸送する兵站コストが膨大になったからだからな。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:19:52.62 ID:Ct+HQx5o0
いつも思うんだけど、インターネットやグローバルな交流が発達した現代に戦争で相手を勝って相手を占領したとして、その後なんか良いことあるの?
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:20:21.39 ID:2MMNhiv60
>>279
それでも、バカで阿呆でヒビリの日本の政治家は「遺憾におもいます」言うて終わりですw

日本の産経新聞以外の全てのマスコミが「中国の友人を殺すのか」と反戦運動をはじめます。

戦わずして日本は陥落ですよ
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:21:16.22 ID:YzulqPtC0
>>375
> アフガンに侵攻したソ連軍が十年も保たずに撤退したのも

10年も戦争を継続できた方を驚くべきだが?
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:22:18.59 ID:YzulqPtC0
>>376
石油やガスなどの天然資源でもなければ意味なし。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:27:01.08 ID:YzulqPtC0
中国だって日本と似たような財政状態だから戦争やったら内戦になるかもよ。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:28:22.38 ID:CJDwjZKh0
>>377
「戦わないで日本が降伏するように国民感情を操作工作する」
というのが人民解放軍の出した対日本制圧作戦の結論だそうですね。

あなたはなんでその通りのことを書き込んでるの?
日本語うまいけどどちらの方?
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:28:22.64 ID:xir5SycZ0
>>377
日本人の本質は農耕戦闘民族だからいざ戦うとなれば豹変するよ
まぁ戦争になんてならないけどな
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:29:36.53 ID:YzulqPtC0
両国とも戦争できないのよ。
384(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/06(土) 23:30:40.69 ID:yywNPEcv0
>>373
無理です
おまえが中国人華僑だったら殺すとこだ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:31:52.02 ID:OFy69KtE0
>>378
その膨大な経済的負担がソ連崩壊の大きな原因になったけどな
ベトナムの米の場合は議会が予算を通さなかったから撤退したけど。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:32:58.90 ID:2MMNhiv60
>>381
>>382

東京に核ミサイル落とすぞと脅されたらそれで萎縮しちゃうだろ。

南の外れの無人島を決死の覚悟で守り抜く気概がいまの日本人にあると思いますか?
それこそ、日本人のことを知らない貴方はどちらの国の方ですか?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:35:04.12 ID:YzulqPtC0
ソビエトはアフガン侵攻で財政がおかしくなって立てなせずに破綻

日本はバブル崩壊で20年経った今でも財政が悪化中。
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:35:14.80 ID:d8/wx5sd0
>>386
日米同盟がなくなった時、日本はそれでも核武装しないと真剣に思ってんの?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:36:23.43 ID:CJDwjZKh0
>>386
だから「脅されたら抵抗しないで負けろ」っていうのは
人民解放軍の日本制圧コンセプトそのものなんですが・・・
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:36:51.47 ID:YzulqPtC0
日本の核武装は米国が許さないだろ。

それこそ米軍を撤退させかねない。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:37:52.80 ID:YzulqPtC0
>>386
> 東京に核ミサイル落とすぞと脅されたらそれで萎縮しちゃうだろ。

聞き流して終わりだろ。w
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:38:05.08 ID:dYGzmZUM0
実際に核はもう使えない兵器だよ
中共も北朝鮮も国の存続考えれば使えない
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:40:50.23 ID:6DHe78lR0
福一の残骸を北京にばら撒くぞ!
 
                 この方が委縮すると思いますww
 
 
 
なんたってしょぼいレーダーしか無いし
入られたって気付かないだろww
 
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:41:39.81 ID:CJDwjZKh0
>>390
日本に核武装させて東アジアの秩序を守らせたほうがアメリカにとって楽だ、
という意見を持ってるアメリカの政治家もいるそうですけどね

あと、理由はなんにせよアメリカにとって日本が
本当に不都合な政策を実行し始めたら、
米軍を撤退なんてさせない。
米軍基地から国会と政府を制圧する兵隊さんが出てくるだけ。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:43:28.48 ID:2MMNhiv60
>>388
日米同盟が無くなるわけないでしょう。
カネを毟りとれる美味しい同盟を米側から破棄することはないわ。するのだったら日本からだけど、それは米国とも戦争することを意味する。
そんな度胸は日本人、特に政治家にはない。

それから核武装もありえない。
核というのは軍人が使う兵器ではなく、政治家が使う兵器だということをご存知ですか?
国際間での駆け引きに使うものなのだけど、日本の政治家はバカで軍事オンチだから「保有はするが使用はしない」なんて公式に発言して抑止効果は終わりですよ。

日本は70年間で戦争が出来ない国になったんだよ。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:44:56.27 ID:d8/wx5sd0
>>395
東京に核を落とすといえば、アメリカから北京に核を落とすと恫喝されるわけな?
あとはチキンレースだから、どうなるかわからんが、中国にその覚悟があるかってことだ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:46:10.14 ID:YHq7YmHi0
日本が正式空母を製造するか否かは中国の情勢かとアメリカの要請次第だな
空母より艦載機の装備のほうが高くつく
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:46:23.04 ID:2MMNhiv60
>>396
すると中国は「ならば、ワシントンにも落とす」と発言すると、はたして米国はどうするかな。
それでも日本を守るかな。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:46:26.85 ID:CJDwjZKh0
>>395
やっぱり中国にとって都合のいい、日本悲観論しか書き込まないねあなた。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:47:04.43 ID:tl2YoQPV0
脅威を煽るような事ばかりして、
そんなに日本の軍事力をパワーアップさせたいのだろうか?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:47:22.15 ID:YzulqPtC0
>>394
CIAなどが裏で中国をけしかけて領土紛争を起こさせて、
日本がアメリカに土下座して助けを請う立場に追い込む。

中東でもそうやってきたから。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:48:15.38 ID:d8/wx5sd0
>>398
中国が東京に核を落とすというのはチキンレースの始まりなのだ。
アメリカがどう動くは確証ないけど、日本を見捨てれば間違いなく世界の盟主ではなくなるな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:48:40.70 ID:CJDwjZKh0
>>398
そうなったらアメリカはアメリカを守るために中国殴るよ。
日本があってもなくても、中国は核でアメリカ脅すってことだもの。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:49:18.82 ID:YHq7YmHi0
参考にする空母は英国のクイーンエリザベス級だな
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:49:19.55 ID:euqwq9foO
クソ下痢に任せておいたら戦争になるね。

何てったって戦犯の孫だもん。

庶民の不満を他国に向けるやり方はおじいちゃん譲り
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:50:43.86 ID:Yv+0okJx0
日本経済が破壊されたら真っ先に中国は内戦だが
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:50:50.57 ID:FqnX2H3+O
まとめると
戦略型原子力潜水艦
やまと、むさし、しなの、きい
攻撃型原子力潜水艦
ながと、むつ、かが、とさ、他8隻
を日本は建造しろであっている?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:51:10.85 ID:2MMNhiv60
>>399
日本の現状を憂いているつもりだが?

まず現実を見て、さてどうするか、それを国民全員で考えなきゃならない。
けれど民主党政権なんか誕生させちゃう国民だぜ。
京都大学にはいまだ真っ赤な学生がゲバ棒もって「革命じゃ」とかやってんだよ。

日本の将来を真剣に考えているヤツがどれだけいるよ。
そもそも、貴方は本気で考えているの?
たんに、暇つぶしにオレをダシにホルホルしてる怪しい日本人なんじゃねえの?
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:52:01.18 ID:YzulqPtC0
>>406
本当に軍閥単位に分裂する可能性高いよ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:52:40.77 ID:d8/wx5sd0
>>408
自民政権は愛国だとでも?

ゲリノミクスで借金だるまなんだが
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:52:55.75 ID:nA9Bw7h80
空母も追加しておかなきゃ
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:53:16.53 ID:CJDwjZKh0
>>401
そのCIAとかの組織ってのはたぶん、
アメリカにとって一番利益がある状況を作ろうとするんじゃないかな

それを日本が手助けする形になるなら、
必ずしも日本が困るような事態にはならないんじゃないかと思うよ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:54:04.90 ID:Ol8FdTzw0
>>400 中国は、実は「大日本帝國」に蘇って欲しいんじゃないかと
思えてくるよなw
日本人が危機感を感じて全力で国防力の増強に走ったらどうなるかw
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:54:46.66 ID:d8/wx5sd0
>>413
どうにもならん。
金がないからな。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:54:58.21 ID:YHq7YmHi0
次世代の潜水艦はスターリングエンジンから水素を使った燃料電池の電動に変更
中国こそリチウム電池の潜水艦じゃね
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:55:39.10 ID:tpM03+Y50
封じ込めって、中国だけで封じ込めんの?どうやって?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:56:02.12 ID:YzulqPtC0
>>412
> それを日本が手助けする形になるなら、
> 必ずしも日本が困るような事態にはならないんじゃないかと思うよ

日本が核を持つようなバカな真似をするなら
弱らせて従属させる方向に持っていくだろう。

極東に危機的な状況を作り出すだけで、
日本は米国に土下座するしかないのだから
容易いこと。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:56:04.30 ID:EvuYY2Sy0
>>1
こいつらまじで六場戦争考えてるだろ?
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:57:02.64 ID:2QWTmzcQ0
またシナのなんとか少将?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:57:55.41 ID:KIF/+Vm30
>>1
スクランブルも出来ないのに
防空識別圏を設定する国が何言ってもね‥
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:58:54.47 ID:CJDwjZKh0
>>408
知識の無い日本悲観論で、扇動書き込みばかりしておいてよく言うよ。
今いる場所からはやく離れたほうがいいと思うよ。

もしリアル中学生なら毎日の勉強にもっとまじめに取り組んで知識をみにつけてね。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:59:02.69 ID:YzulqPtC0
>>413
> 日本人が危機感を感じて全力で国防力の増強に走ったらどうなるかw

レーガンの軍拡政策に呼応して軍拡したことがソビエト経済に止めを刺した。

財政危機で軍拡したら日本は終わる。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:59:19.16 ID:IW2/aNen0
膨大な軍事予算を引っ張ってき続けるために
テキトーぶっこいてるしかねえんでね?

日本で言えば土建族議員が田舎に
高速道路つくったら潤うと言い続ける的な?
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:00:17.05 ID:PXnmzy+c0
>>403
結局、アメリカ頼みなんだよな。
「アメリカさん、信じています!」
で、そのとき日本人は日本を守るために何をやるかな。

ほとんどの日本人は戦い方も知らないだろう。
自衛隊の戦死者をテレビを見ながらカウントする日々に怯えて暮らすだろう。
そのうち「白旗揚げて降参しよう」という意見が大勢を占め出すだろうね。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:01:34.00 ID:MKzx3+8Q0
>>1
中国人の特徴=傲慢
そいうや傲慢な発言する椰子増えたがみんな中国人工作員なんだな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:03:21.19 ID:HBMHqFpo0
>>332
どっちと組んだ方がメリットあるか考えたら、オーストラリアが中国と組むのは自然な流れなんだが
日本と組んでなんのメリットが?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:04:05.74 ID:BUz99BHv0
中国の技術がなくても日本は生き延びられるが
日本の燃料噴射装置がないと中国の軍用トラックは動かないという現実
ちなみに、三菱ふそうのノックダウン生産車使ってるw

あと、あのレベルで海上封鎖って出来るモンなのかね
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:04:06.82 ID:+SyJ/pdW0
>>426
オーストラリアにすれば遠くの戦争だからな。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:05:10.03 ID:PrOBTEer0
>>426
オーストラリアはアメリカの同盟国な。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:05:37.87 ID:+SyJ/pdW0
>>427
> 中国の技術がなくても日本は生き延びられるが
> 日本の燃料噴射装置がないと中国の軍用トラックは動かないという現実

そんなのナチスが散々言ってた。
ドイツのレンズないと連合軍は照準機が作れないとか。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:05:42.50 ID:nZrweI1i0
>>424
日本に限らず、核で他国を脅すような中国を放置したら自国が危ないから、
アメリカはアメリカの国益のためにそういう中国を殴る

世界には日本と中国以外に200くらいの国があって
みんな自国の国益のために行動するの
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:08:41.35 ID:BUz99BHv0
>>430
まあ、エンジンごと載せ換えるという手段はたしかにあるが
部品レベルから中国製のエンジンということになると
信頼性の問題は出てきちゃうだろうなあ・・・軍用車両は耐久性が全てだからな・・・
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:09:13.86 ID:NKEe4m/5O
全方位に戦争吹っ掛けるのやめてくんないかな
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:09:40.42 ID:hGXZJ3S70
>2すくなくともオバマはしないんだって
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:10:01.02 ID:+SyJ/pdW0
燃料噴射装置が作れないならキャブレターにすればいいし。
まさかキャブだと信頼性がないとか言わないよな。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:10:50.85 ID:1WglmosZ0
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:10:54.65 ID:CdVIb/kx0
言うのはタダだしな
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:11:11.34 ID:PrOBTEer0
クロンボは本当にアメリカの覇権を捨てそうで怖いわ。
シリアでロシアに一本取られたのを見て、怖くなった。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:11:17.33 ID:hGXZJ3S70
チンギスカンは地球を冷却するに足るほどの数の人間を殺した
http://www.mnn.com/earth-matters/climate-weather/stories/was-genghis-khan-historys-greenest-conqueror
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:13:15.15 ID:XzqK6RYrO
領空入ってきたら2機スクランブルさせてロックしてやればいいのに
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:17:28.77 ID:+SyJ/pdW0
共和党は民主党みたいなオメデタイ政党じゃないから
対中強行姿勢を明確に打ち出して極東に緊張状態を作るよ

日本の米国たいする軍事依存度が急上昇するから
それを背景にしてTPPも丸呑みさせて米国経済を潤わせる。

これが外交なんだよ。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:20:51.13 ID:+SyJ/pdW0
安倍が中国を刺激すればするほど
日米交渉は米国有利になる。

オバマは馬鹿大統領だったけど、次は共和党の大統領だろうから
日本は経済交渉では詰んだ。

日中の不和は米国経済にはメリットなんだよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:21:44.82 ID:79d/BN+s0
>>1

日本の海上封鎖は中国には無理。

日本海、東シナ海を確保できても、太平洋側の封鎖は絶対に無理w
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:32:19.73 ID:pM2ThDEB0
 
経済を破壊できるほどの長期間、制空権をとれると思ってるのかよwww

半日で空自も集結するし、米軍もいるのに、中国が制空権なんて取れて6時間ぐらいだ。

ちなみにその間に艦艇を進行させても、無敵の海自がいるので本土攻撃は無理だぜ。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:42:40.66 ID:LTIUKOKIO
なんかレスすらしたくないくらいキモイ日本語使いが居るなw
だれとは言わんけど。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:45:01.30 ID:cbF3PC1K0
>>442
>安倍が中国を刺激すればするほど

いつ刺激したの?
被害妄想病じゃないのか?
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:45:51.60 ID:/y5+KgV+0
>>442
日本が軍事力を上げると言う手もあるよ
人種的に中国人とかは無理w
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:47:53.47 ID:PrOBTEer0
予算がない
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:51:39.36 ID:Rdpd/MHH0
なめやがって
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:54:02.82 ID:+SyJ/pdW0
>>446
> いつ刺激したの?
> 被害妄想病じゃないのか?

靖国参拝、尖閣発言。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:54:23.76 ID:Rdpd/MHH0
核武装かなやっぱり
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:55:04.57 ID:+SyJ/pdW0
>>447
> 日本が軍事力を上げると言う手もあるよ

財源はよ?
ソビエトみたいになりたいか?
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:55:41.19 ID:Qn9Xb9Nk0
>>442
>日中の不和は米国経済にはメリットなんだよ。

これには同意だが日中友好が投資を促進させてここまで中国を発展させたのも事実だ。
こっちの方が罪が深い。
これ以上、投資や技術供与していたら中国に対する日本の強みが何もなくなる。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:56:21.41 ID:nBvwj6Ij0
「尖閣占領しました、戦争は、終わりです。」
と、思っている支那。

それで終わりと願う、支那親派の政治屋、公務員たち。
「協力したから、何かよこせ。」と。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:57:54.60 ID:471Yu1Mc0
海上封鎖されるのはお前らだけどな
早くやれよ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:11:36.16 ID:j5a5bt690
中国の倍ある日本の海岸線を海上封鎖すんのかwww
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:13:04.72 ID:FkyEd+xnO
対鑑番長のF2出番ですな
世界デビューの日が近い
チャンコロ漏水浮沈空母鑑などアヒル程度だろ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:15:26.48 ID:1WglmosZ0
>>457
機雷も詰める中国鋼船(漁船)どうやってF2で撃沈するの?w
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:19:38.86 ID:AF0qk3Jg0
中国軍って馬鹿が多いよね、羅援とか。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:21:07.19 ID:G4IQ5aEpO
中国の宣戦布告だからチャンコロ殺せや
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:25:06.18 ID:T7SpR1120
こんな国に技術や経済協力、ODAやるの勘弁してくれよ
あいつらを巨大にした日本も良くない 国交断絶がよろし
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:26:03.12 ID:rPG0G24J0
あらま、侵略前夜?
九条なんてなんの役にも立たないじゃないの
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:34:09.61 ID:OmLqTJG/0
>>452
中国の方が既にそうなりつつあるけどね
逆に日本は米国との同盟軸に無理なくF-35二個飛行隊導入
XASM-3の開発と配備、AWACSとF-15とF-2のアップデートをしつつ
いずも型とP-1による対潜哨戒能力のアップ
あきづき型、あたご型による艦隊防空能力の向上がある訳ですから
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:35:07.50 ID:fNCQRlKJ0
尖閣取られたら日本は一気に傾くだろうね
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:40:08.53 ID:1WglmosZ0
すごいよね非対称戦が微塵も頭にないとか妄想でもやめてほしい
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:45:40.26 ID:10gklher0
侵略する気満々ですやん

→大江健三郎、山田洋次、宮崎駿、坂本龍一、村上春樹、吉永小百合
おまえらの9条の唱え方が足りないんじゃないか?w
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:46:49.09 ID:fDaYsvqg0
[H23/11/16]史上初「憲法の無効請願」が受理された!/けんむの会
https://www.youtube.com/watch?v=3imRy7Fke7Q
H240608占領憲法と占領典範の無効確認決議を東京都議会に求める請願集会
http://www.youtube.com/watch?v=RYjIp4QnhC4

H240613 東京都議会にて石原都知事「日本国憲法は無効」宣言
http://www.youtube.com/watch?v=EIVy0pvfADM
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:49:49.33 ID:OmLqTJG/0
>465
非対称戦を主軸に据えているということは、むしろ逆に>1の方法ではどうにもならず
漁船もどきで出かけて行っては、細々 公 海 上 の航路に機雷を仕掛けたり
日本にいる支那畜に公共施設などで テ ロ を起こさせるという事ですね

ますます自分らの立場悪化させるだけだがw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:50:34.07 ID:1WglmosZ0
>>468
主軸ってどういう定義?
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:51:13.25 ID:PGFpaXK80
日本とガチでも微妙というか海上ではかなり劣勢で。
米軍、米政府もますます日本支持を明言。
陸では仮想敵のロシア・インドに囲まれて。
南はベトナム・フィリピンと紛争中。
国内でもウィグルが暴れていて、香港でも手を焼いている。
こんな状況で日本と開戦しても勝ち目ないどころか、
どう考えても共産党政府がこける可能性のほうが高い。
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:52:26.29 ID:1WglmosZ0
>>468
P-1って定数削減してP-3と同等の能力を保持するってステートメントなんだけど
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:53:25.43 ID:fNCQRlKJ0
日本の世論が傾くらかもっとちょっかい出してくればいいのに
そうすりゃ憲法改正も早い時期にできるし
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:53:27.70 ID:1WglmosZ0
非対称戦だけで戦うと思ってらっしゃるのかwwwww
海自ですら中国の機雷戦に関する研究してるのに
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:57:00.63 ID:OmLqTJG/0
>>469
通常戦力による海上封鎖、制空権の確保ができるなら
最初からそうした方が早い。>>1の理屈ならね
ただ、所詮口だけなのは丸分かり。そこでゲリラ戦が出てくる訳だ
だが、日本が対潜基地外(護送船団は想定)である以上、支那に出来るのは機雷を撒く程度
公海上の航路に機雷撒いてタダで済むと思うのであればだけどねw
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:57:10.63 ID:qPbz2XCkO
笑わすなよ猿。中国って単独では戦争に勝った事が無いだろ。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:58:05.50 ID:1WglmosZ0
>>474
>公 海 上 の航路に機雷を仕掛けたり
公海である必要があるのか?wwww
敷設可能な深度考えたらチョークポイントに限定されるけど
なぜか飢餓作戦と同等の機雷を保有してる中華様。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:59:44.57 ID:ay8UAqNM0
もし日本が他国に反撃でも武力発動したら国連の敵国条項が
自動的に発動し常任理事国は無条件で日本に対して攻撃しても良いのが敵国条項
だから日本は戦後一貫して防衛なのに領空侵犯や領海侵犯に武力で何も出来ないのはわかるだろ?
日本とドイツは国連の敵国条項がある限り武力による反撃や攻撃は出来ないんだよ
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:59:47.88 ID:1WglmosZ0
>>474
なんで中国が外洋漁船に補助金出して機雷敷設能力を持たせてるのかと。
さて、その鋼船を元に不審船に改造・・・ってね
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:01:10.04 ID:OmLqTJG/0
>>471
それジェット機の配備による、滞空時間と速度の向上の話しでしょ
まさかと思うがP-3Cから機材が丸っきり更新されてないとか
既にP-1の電子装備のアップデートの研究始まってるとか、完全無視?
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:01:31.06 ID:PrOBTEer0
>>477
何言ってんだ?
敵国条項が日米同盟を違法としてるわけでも何でも無い。
中国が日本に宣戦するのは自由だが、日本の自衛権が否定されてるわけでもない。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:02:07.13 ID:Fb4mpTQm0
チャンコロは独自の技術力だけでは3年と持たない
エンジンしか作れないのだよ。それに中国共産党は
ひた隠しに隠しているが年間10万件以上の暴動が
各地で起こっているのだ。戦争を契機に一気に吹き
出しそうだな。内からの敵と外からの敵とどうして
対処していくのだ。大馬鹿者ども目。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:02:26.39 ID:OmLqTJG/0
>>476
領海に侵犯してくるのか?それとも他国の領海内の航路に仕掛けに行くのか?
どちらにしろアホだろ?もっとタダで済む訳がない
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:03:51.05 ID:4YwWeSrp0
作戦機が少ないから、そのためのイージス艦なのだが
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:04:01.29 ID:fNCQRlKJ0
>>477
国連に加盟してる日本に敵国条項は当てはまらん
まぁ 解釈次第だけど 定義は明らかに枢軸国がとなってる
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:04:24.94 ID:1WglmosZ0
>>479
AESA?、統合戦装置、対潜戦のDS?どーれだ?
意味分かってないじゃん ソノブイの搭載数、種類は変わってない+敵潜は静粛化を進めてくるけど
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:05:39.44 ID:1WglmosZ0
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:05:57.77 ID:1VtXE7d40
>>166
尖閣付近に飛んできても、着陸出来る訳では無いので
放っておけば良い。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:07:14.62 ID:Fb4mpTQm0
やはり日本は技術の粋を集めてミサイル搭載可能の原潜を
20隻ほど作っておくべきだね。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:07:31.85 ID:OmLqTJG/0
>>485
それら複合処理する戦術データリンクだろ一番の肝は
で、民放で実況生中継された支那の潜水艦の静粛性が何だって?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:08:51.13 ID:4YwWeSrp0
>>488
近海でしか作戦行動しないのに原子力潜水艦はそんなに要らないわ
研究用に2隻あれば十分
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:09:19.42 ID:1WglmosZ0
>>489
データリンクは統合戦装置でもAESAでもディシジョンシステムでもないよwwww
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:10:55.43 ID:1WglmosZ0
>>489
ちな日本て平時な時にソノブイどれぐらい使うか知ってる?機密だから桁だけでいいよ
もしくはアメリカの使用数
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:11:22.62 ID:OmLqTJG/0
>>486
一発限りでその後の世界情勢考えないなら、そりゃやれば良いけど
(配備の計画があるとすら書いてないな)
まさかとは思うが、トンズラすればそれでおしまいのテロ屋と
大陸に政府構えて内政も外交しないといけない支那と一緒にしてるんじゃないだろうね?
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:12:19.13 ID:1WglmosZ0
>>493
はい、機雷を処理するまでにどれだけ時間がかかるか分かってない。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:14:48.17 ID:OmLqTJG/0
>>492
P-1が戦時に撒く数が分からないとP-1の方は意味ないだろ
非対称戦()相手の護送船団方式とる場合P-1の出番よりは
ヘリ搭載護衛艦のヘリの数とかの方になるんじゃねえの?
何かどこで何やるのか自分でも明確になってない気がするが?
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:15:59.41 ID:NH1Ll3SpO
馬鹿左翼は国際情勢からも現実逃避してるねオバマは中間選挙でプーチンはウクライナ問題で弱体化してるし習金平も軍部掌握と経済が怪しい日本とドイツに敵国条項とか(笑)
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:16:07.05 ID:OmLqTJG/0
>>494
コンテナ船に艤装できるミサイル発射システム出して
機雷がどうたら言われてもねwで、どこに仕掛けるんでしょうか?
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:16:41.22 ID:1WglmosZ0
>>495
意味不明
>で、民放で実況生中継された支那の潜水艦の静粛性が何だって?
これは対潜戦じゃなかったとでも?w
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:16:51.05 ID:DNKWuFPM0
>>1
無様な中国
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:17:16.53 ID:aaADlkY30
軍靴の音が聞こえてくるな、中国から。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:18:59.92 ID:+SyJ/pdW0
>>463
> 中国の方が既にそうなりつつあるけどね

中国はバブル崩壊で経済やばいけど
日本と決定的に違うのは「成長する余地」が大きい

リセッションが来ても乗り越えて成長する潜在性がある

日本には残念だがない。
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:19:28.26 ID:+VVLey+i0
アメリカ軍はノーカウントわろた。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:19:48.38 ID:OmLqTJG/0
>>498
つまり平時に撒くソノブイの数は今回関係ないって事ね
一応対潜戦闘しているが平時ですって?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:21:49.46 ID:l5dd/nS70
もう完全に中国に空軍力では負けてるんだよな 海軍も空母が就役したし
凄まじい勢いで近代化してる 陸軍の戦力に至っては月とすっぽんの差
今のように敵対路線をとってたら日本は自滅 仲良くしたほうがいいよ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:22:06.63 ID:fNCQRlKJ0
>>501
世界全体が成長するほうが余地は大きいけどね
中国を生かして世界を滅ぼす選択はアホの子じゃない限りしないよね
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:22:14.23 ID:1WglmosZ0
>>503
平時ですら数千、アメリカは万単位で訓練で消費する
だからこそ中華潜の侵犯事件で対応できたんだが。
平時は、有事なんだよ
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:23:27.48 ID:1WglmosZ0
>>503
で、データリンクについてはとんづらか?
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:24:07.35 ID:OmLqTJG/0
>>506
えーっと…平時は有事?で、平時に撒くソノブイの数を聞いた上で
P-1でソノブイ撒いてマジでやるとしたら有事になってねえ?という話に対して
実際に撃たないだけで対潜戦闘している状態を持ち出されても…?どうしろと?
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:24:49.98 ID:idffN6WJ0
中国の戦争の伝統ってやばくなったらトップが逃げまわって山賊化。
末端兵士は足に鎖つけて背後から機関銃を突きつけられてドラ叩かれながら
ゾンビ行進。

無政府状態になって最後に逃げてただけの奴が漁夫の利で勝利をつかむんだろ?
同じになるよ。大方異性のいいこといってる中国本土の中層下層が死にまくった挙句、
カナダにでも逃げてた奴が正当な政府主張して出てくるんじゃないの?
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:25:15.30 ID:1WglmosZ0
>>508
その数倍のストックが日本の海自の自動倉庫に眠ってるということだな
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:26:21.89 ID:1WglmosZ0
>>508
>実際に撃たないだけで対潜戦闘している状態を持ち出されても…?どうしろと?
どういう意味か詳細よろ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:27:44.16 ID:+SyJ/pdW0
>>505
世界の話ではなくて日本が軍拡する財源がないって話ね。

今の財政では軍拡なんて夢だよ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:28:11.87 ID:4YwWeSrp0
>>504
まぁ、ブロック経済やってた二次大戦時とは違って、
今は戦争起こすと経済的な損失が波及するから単純な総力戦にはならんと思うぞ

稼働台数が多いってことは、それだけ油も使うし
中国国内だけの原油生産で、経済活動を行いつつ装備をフル稼働させるのは難しいだろ
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:28:59.14 ID:OmLqTJG/0
>>507
戦術データリンクで各種センサー(新型含む)の情報を統合し共有するのが、P-1の対潜における最大の向上部分でしょ?
後さ、とんずらだよね?づってのはわざと?笑わせる為?
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:29:22.13 ID:fNCQRlKJ0
>>512
お前の言うリセッションで軍拡に進むかもしれんぞ

リセッションって何の事だかさっぱりわからんが まるで神にでもなった気で分かった気になれる魔法の言葉かな?
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:29:38.91 ID:aaADlkY30
馬鹿サヨクは国際情勢からも逃避して集団的自衛権反対だとかとんでもないこと言いはってるわけだ。
アメリカとの同盟関係がなければ、尖閣は完全に略奪される。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:29:55.89 ID:1WglmosZ0
>>514
バイスタティックソノブイならまだ装備されてないが
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:30:02.69 ID:+SyJ/pdW0
>>513
中国はアフリカの油田地帯に警備って名目で既に派兵してるからな。
中国のエネルギー問題はこれから深刻。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:30:48.36 ID:TsIsYQw9O

海上封鎖とかwww
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:31:27.16 ID:yz/Aad+o0
さては、日本軍の最強兵器底引き網をしらぬな?
(ΦωΦ)フフフ…
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:32:04.31 ID:+SyJ/pdW0
>>515
リセッションって不況。

不況で軍拡をやったのは、戦前の日本、ナチスドイツ、イタリア
ソビエト連邦、北朝鮮もそうだね。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:32:44.94 ID:1WglmosZ0
>>514
戦術データリンクは友軍の航空機、船、地上局とのネットワーク
ソノブイなどのセンサーにはVHFあたりの全く別のネットワークを使います。
120チャンネルだったかな? P-3Cは80本ぐらい詰めるからね
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:33:16.71 ID:OmLqTJG/0
>>517
えーっと、各種センサーってソノブイだけなんだ
あと、とんずらのずとづ間違えてますが、とんずらですかね?
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:33:17.63 ID:l5dd/nS70
>>513
全面戦争とはなかなかならないだろうけど中国軍にも日本と戦争やったれ
みたいなアホが割りといるだろうし、そいつ等を勢いづかせないためにも
日本側から無駄に挑発するような事はやめたほうがよさげ
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:33:58.81 ID:+SyJ/pdW0
>>524
共倒れでだよな。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:34:13.56 ID:4YwWeSrp0
>>518
ただ、アフリカの場合船の問題で極東での原油の大量消費はできないんだよね
石油タンカーを絶え間なくピストン輸送できるなら話は別だが

だから極東で中国軍の装備をフル稼働させようとすると
インドネシアを攻略して現地生産するか、中東を攻略してパイプラインを引くことになる
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:34:29.73 ID:1WglmosZ0
>>523
具体的にどのセンサーか教えてくれ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:36:54.32 ID:8kQ+Ajf/0
日本単独でも勝てないやつらが笑
何を言っているだ?
しかも世界最強の米軍がついているのに笑
実際は世界の奴隷はどこか、貧乏で惨めな生活をしているのはどこか、自分の国を誇れないのはどこか
自分が一番わかってんだろ笑
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:37:51.70 ID:fNCQRlKJ0
>>521
戦前の日本の金融政策軽く調べたがミンスのやった政策と同じでワロタw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:38:03.72 ID:bx65WiwG0
よし、防衛費を増やす名分が出来た。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:38:09.31 ID:1WglmosZ0
>>523
>>510-511
よろ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:38:43.60 ID:7yTOcNdg0
ここで中国批判してる奴は勝てるとでも思ってるの??

中国は核武装してるし、アメリカは小規模な戦闘にも100%参加しない。

日本の勝ち目はゼロwww 何隻か沈めても弾道ミサイルで脅されれば負け。

同盟国や欧州も口だけ日本支持。自衛隊なんてなんの役にも立たない。

ミサイル防衛も金の無駄。勝てると言ってる奴は只の素人。

アメリカは核武装国と戦闘しない。それは中国が一番良く知ってる。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:39:41.04 ID:TsIsYQw9O
>>528
ああ シナが一番分かってるだろうぜw
弱いから吠えてる北と同じよシナッコロ
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:39:46.46 ID:ZpHbqD8n0
ほ〜ら また向こうの軍隊から物騒な情報があがってきた
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:40:04.39 ID:TIyh6KN80
自衛隊単独だと長期戦は無理だけどな
ただ尖閣周辺の紛争だと解放軍もリスクが大きい
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:40:05.14 ID:fNCQRlKJ0
>>532
オフショアコントロールってのがあるが あれは真っ赤なウソって事かな?w
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:40:57.22 ID:ZpHbqD8n0
軍靴の音は外から聞こえるんですよね
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:42:19.56 ID:bGy9IGkG0
中国の戦闘機って、こっちが攻撃するまでもなく、勝手に爆発しそうなイメージ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:42:33.18 ID:OmLqTJG/0
>>527
自分でAESAの装備あるって書いてないか?
潜水艦だからって何一つ海上に浮かさない訳ではない
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:43:53.84 ID:4YwWeSrp0
>>535
どこまでやるかだけどな、日本本土に攻め入って、国道やら橋を自衛隊が全部つぶしたとなると
自動化部隊の行動はかなり制限されて、アフガンの米軍みたいに馬を使った騎兵突撃で戦うことになる
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:44:53.53 ID:1WglmosZ0
>>539
それだとデータリンクの上級システムのMOFシステムを使うことになるね
探知したのなら、自機がそのまま対潜行動をとればいい。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:45:21.44 ID:8kQ+Ajf/0
>> 504
日本が攻め込まれて他の国がだまっているいると思う。
永久にお金を生み出す、アメリカの一番の金ずるをだまって中国にあげちゃう?
IMF 国連に相当お金だしてる国を連合国が黙って見てるかね?
その穴埋めはどこの国がするの?
何かこの手人の主張って必ず単独なんだよな。何の為の外交、中国包囲網だよ。
まあ戦争始まったら,ここぞとばかりにウイグルとか国民の7割の貧困層が黙ってないだろうし、
その7割の人達を鎮圧するのに相当労力使うだろうし。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:45:58.59 ID:aaADlkY30
日本単独で防衛戦を戦うことはない。そんなことは中国だって分かってるだろうが、いずれに
せよ、こんなのをマジで言ってるのなら、大戦争は不可避になるな。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:46:10.23 ID:cSe0sdg00
キンペーが安倍になめた態度とっても耐えまくってたから
調子に乗ってくるだろう情けない口先だけの安倍は
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:47:20.36 ID:1WglmosZ0
>>539
なーんのためーにー頭に衛星アンテナドームつけてるのかしら
P-1に広大な対潜戦で見越し距離しか使えないデータリンク使えとか
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:47:26.06 ID:fNCQRlKJ0
集金ペーw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:47:30.53 ID:VrQ8kaZx0
赤サンゴ密漁で自信をつけたか
追詰められたら日本人も考えが
変わって攻撃的になるぞ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:47:53.50 ID:7yTOcNdg0
>>536

本当のこというと、オフショアコントロールは米軍が引くって意味。

つまり、小規模な戦闘も必ず避けるため。

植民地にならないためには、核抑止しかない。ニュークシェアはアメリカの核だから無意味
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:49:08.97 ID:l5dd/nS70
>>532
まぁそうだろうなぁ
もし中国が日本と戦争に踏み切るとしたら既にアメリカが相当弱ってて
中国>>アメリカって力関係になってるだろうし 中国は用意周到にアメリカから
非参戦の話をつけてるはず 
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:49:34.93 ID:fNCQRlKJ0
>>548
なるほどw 韓国から正規軍が撤退するのもそれかw
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:49:54.94 ID:PvSroROd0
>>1
尖閣での中国船衝突事件を隠蔽したり、
日本の海を「友愛の海にしよう」とか、
与那国島への自衛隊配備をやめようとしたり、
沖縄米軍再編を大幅に遅らせたり、
尖閣の近海から海自艦や日本漁船を排除するわ、
日米離島奪還訓練は中国に配慮してやめたり、
空自の曳光弾警告も禁止したりして
初の領空侵犯まで許してしまった民主党政権の負の遺産は大きい。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:50:01.29 ID:FJMYYfM/0
いずれ少子化進んで西暦3千年には日本の人口500人になるんだから
漏れが金平なら悠然と構えて、相手の自然消滅をじっと待つ。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:50:16.79 ID:JVBLy3le0
>>1
アホやな〜w
こんな事をアナウンスしたら、安倍政権に投票するベ?

ビビって民主党に入れるとか?さすが大朝鮮脳。
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:50:46.03 ID:bGy9IGkG0
>>542
建前上無いことになってるけど、実際は在日米軍基地って、核兵器も多数抱えてるはずだしね
事実上対中国用核基地の日本を中国に押さえられたら、アメリカは極東の縄張りゼロになるに等しい
さすがのアメリカもそれは見過ごせんだろう
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:51:43.97 ID:fNCQRlKJ0
その前に50年後には中国はアフリカ以下の最貧国だしなぁ どうすんだろ?w
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:53:30.53 ID:OmLqTJG/0
>>545
衛星経由で情報を送るより、リアルタイムで各機各艦と連携図る為だろ?
戦術データリンクって現場でやるもんじゃなかったっけ?
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:53:53.41 ID:fNCQRlKJ0
まぁアメリカが尖閣スルーしたら それはそれで世論がまた動くだろうねぇw

そっから行動すればいいよ

今から騒いでも無駄
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:53:59.08 ID:WE+9fHuG0
経済破壊ね
それより既存の国際的な枠組みの破壊を画策してる連中がいないか
常任理事国から某国排除とかも含めてね
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:54:36.11 ID:aaADlkY30
>>549
アメリカが中立とか非参戦とかいうわわきゃないだろ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:56:01.18 ID:6Mk1VoUt0
中国もさすがに戦争までは踏み切ってこないか。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:56:02.15 ID:1WglmosZ0
>>556
同心円地図で50キロと100キロの同心円描いてみてごらん
まさかP-1が友軍と常に作戦行動してるとでも思ってるのか?
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:56:04.03 ID:+SyJ/pdW0
>>529

浜田、井上がやってたのは小泉改革

高橋がやったのが アベノミクス

民主党的な経済政策はない、ていうかミンスは何もしてないし。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:56:07.73 ID:OmLqTJG/0
>>545
先生、P-1ってP-3Cより高高度から目標探知するためにAESA付けてませんでしたっけ?
P-3Cより高度高いから衛星経由しなくてもある程度までは送受信できるんじゃ?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:56:51.93 ID:BwxuGcLi0
民主党政権の時代はよかった… 安倍政権の長期化を警戒する中韓
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/141203/plt14120320470022-n2.html

シナチョンの工作員が必死で安倍自民攻撃の書き込みばかりしてる今日この頃w
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:57:02.71 ID:ovQFsb/R0
>>557
重要な同盟国であるはずの日本を米が見殺しにしたら他国は一斉に軍拡に走るか
支那に媚態を示すしかなくなりそれは米の孤立を意味するし中東から石油も入らな
くなる。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:57:59.02 ID:fNCQRlKJ0
そもそもアメリカは中国利権に絡みたくてWW2に参戦したんだし
日本も中国も手放さないよ

今はEUに旨い所持っていかれてイライラしてるっぽいけど
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:58:15.13 ID:bGy9IGkG0
>>555
50年もかからんだろう
今の経済からしてバブルなんだし、もう5年もしない内に中国に動乱の時期は来るよ
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:58:32.49 ID:4YwWeSrp0
まぁ、一度結んだ条約を強引に破棄したりとかって言うことを繰り返していくと
ロシアみたいな状態になるんだろうね
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:58:40.96 ID:8kQ+Ajf/0
>>532
只野素人笑 ここにプロがいるのかね笑 まず防衛大合格してから言って欲しいです、大佐!
以前、なぜ第七艦隊が出刃ってきたんだよ。逆に中国は核持ってるアメリカ相手に戦争する?
アメリカがでばってくる可能性があるからセンカク上陸しないんだろうが、
でなきゃとっくにやってる笑 会談でもセンカク上陸していいか、アメリカ様に申請してお伺いたてていた
世界覇者中国様。あと東京に核落とすとか言ってる奴必ずいるけど米軍基地ぶっとばして、アメリカが黙っていると思うの?
いつも都合がいい解釈なんだよな
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:58:44.67 ID:3LdZcNJL0
>>552
こっちだって中国崩壊待ってるんだけど
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:59:24.27 ID:7yTOcNdg0
話は核弾頭もってからだね

俺は300発程度の核弾頭で原潜SLBM式とステルス巡航核ミサイルがい思う

今の日本は負けが予め決まっている。相手が核武装国ならばね。
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:59:38.50 ID:471Yu1Mc0
まあ尖閣チャレンジを実行する気なら、人民解放軍は一発で制圧して保持できるよう励むんだな
武力攻撃を受けて戦死者が出た場合、日本は逆バネが働いて国防に関する枷が一気に外れる可能性が高い
その際には費用対効果、抑止効果が高い弾道ミサイルは当然配備の方向性になるだろう
それは中共としては相当避けたい事態と思うが、それでもやるなら最初が一番のチャンスになるな
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:59:48.27 ID:1WglmosZ0
>>563
>先生、P-1ってP-3Cより高高度から目標探知するためにAESA付けてませんでしたっけ?
>P-3Cより高度高いから衛星経由しなくてもある程度までは送受信できるんじゃ?
もう意味が分からないよ・・・
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 02:59:50.94 ID:QVm/L/jV0
>>549
アメリカとの口約束信じる方がアホだわ。
フセインの失敗はアメリカの非参戦を信じたからだし、歴史的にみても連中は戦争大好きだしなw
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:01:04.98 ID:PvSroROd0
>>226

サンゴ密漁の対応不備は、海保体制が尖閣方面に手いっぱいだったことが原因。

日本の巡視船121隻のうち約50隻が尖閣警備に組み込まれてるため通常業務にも影響してる。
安倍政権になってすぐに、尖閣用の新巡視船建造による監視体制を
民主政権時代から2倍に増強する決定を出してる(整うのは来年以降)
https://archive.today/bgWfz

野党第一党がこれだとね・・
「集団的自衛権」 閣議決定→民主幹部ら反対明言
「防衛 "省"」 昇格法案→ 民主は審議欠席へ
「共謀罪」 創設案→ 民主は猛反対
菅首相「沖縄は独立すればいい」発言・・中国で「沖縄奪還」論が活発
鳩山氏「東シナ海を”友愛の海”にしよう」→ベトナム外相「尖閣狙われてるのにそんなこと言わない方がいい」
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:02:08.51 ID:nBrWAAsN0
数日前に日本国債が格下げされた。
借金だらけの日本政府は有事の際、持たないだろう。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:02:19.03 ID:1WglmosZ0
>>563
>先生、P-1ってP-3Cより高高度から目標探知するためにAESA付けてませんでしたっけ?
どんな目標を?正確に。
>P-3Cより高度高いから衛星経由しなくてもある程度までは送受信できるんじゃ?
なにを衛星経由するの?何を送受信するの?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:03:11.39 ID:qMZwEJ170
>>572
いまから、在日朝鮮韓国人を永久国外追放しとかないと、
また原発テロをやられるぞ。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:03:45.08 ID:QVm/L/jV0
>>571
中国だって日本に即時打ち込める弾道ミサイルなんか持ってねえよw
距離がある以上準備に時間が掛かるし場所も限定される。
短距離ならともかく、そんなにぽんぽん撃てるもんじゃないよあれ。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:03:45.93 ID:fNCQRlKJ0
>>562
何もしないなら小泉路線だねぇ
金融破たんの損失を国民からかすめ取る政策したのは小泉
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:03:53.96 ID:l5dd/nS70
>>559
アメリカと中国との間の政治取引で日本がバーターにかけられてもおかしくないだろ
ミュンヘン会談みたいな感じで  人間せっぱつまればやることは同じ
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:06:29.08 ID:+SyJ/pdW0
>>580
> 何もしないなら小泉路線だねぇ

規制緩和しただろ、例えば大店法が廃止されたお陰で
清潔で大きな店で廉価で商品が買えるようになっただろ。

良いデフレなんて当時は呼ばれていたけど。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:06:48.68 ID:aaADlkY30
南シナ海や尖閣を侵略する意思をむき出しにするなら、アメリカの戦争忌避の世論も
目覚めるだろう。次は米の民主政権はないかもしれん。東西対決基調は避けられないな。
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:08:02.78 ID:fNCQRlKJ0
>>582
何もしないならそのままだよね

それは小泉路線のままって意味だから
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:08:19.53 ID:nBrWAAsN0
現在の日本国債の格付けは中国・韓国未満。
やばいよ。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:09:22.52 ID:QoogWSGg0
戦争を吹っかけて来る気満々。
その時は、チャンコロの常任理事国の権利は消滅だな。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:11:46.30 ID:7yTOcNdg0
>>569
お前あほ? ここは日本でアメリカ本土じゃないんだよ。アメリカは
本土に核攻撃受けるリスクは避ける。冷戦がそうだ。Noradも本土用だ。

第七艦隊いても尖閣は悪化してるだろ?アメリカが日本の為に核攻撃なんか
するわけないだろ?本当に防衛大学校?終わってるなww

中国は計算済みなんだよ。日本は北朝鮮にも抑止力ないからな。深刻だよ。

北方領土、竹島、尖閣舐められパなしで恥ずかしくないのか防衛大学校は。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:12:19.44 ID:advPTt2D0
スクランブルがひっきりなしなら魚釣島にレーダーの設置を検討した方がいいな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:13:45.31 ID:8kQ+Ajf/0
>>571
聞きたいんだけど、もし日本が核攻撃されたら、アメリカの核を使わせてもらう
密約とか昔あったのあれは有効?
そもそも同盟国のアメリカが核持って日本に駐留しているのに、本格的に戦争しかけてくる核武装国あるの?
何か話が現実的でないきがする。実際戦後w2以来戦争も本格的にしかけられていないし。
まあ個人的にはフランス型で常に原潜海にウロチョロさせておけばいいとは思うけど。
まあ万が一仕掛けられたら,やられてから本気になるでしょ。アメアメがいる限る全面的負けはない譲歩はあるが。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:13:49.60 ID:7GG+DZwn0
憲法9条がある日本でも世界有数の戦争勃発確率を有している事が現実だな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:14:36.38 ID:fNCQRlKJ0
まぁ中国が実際に攻めて来たら考えよう
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:14:38.22 ID:l5dd/nS70
トモダチ作戦で空母が放射能を恐れて全速で逃げていったのに
アメリカが本気で日本を助けるとか思ってる奴w
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:15:12.17 ID:+Vd/mfsh0
>>1
ふ〜ん。なるほど。
そう書かなくっちゃ投獄だもんね。
確かに日本だけなら厳しいが
朝日新聞や、ミンスが妨害しなけりゃ
日米安保発動で日本の勝ち。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:16:22.31 ID:4YwWeSrp0
>>587
まぁ、冷戦のときに南ベトナムの同盟軍だったアメリカ軍は
同盟規約に基づいてベトナム戦争に参戦したわけだが
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:17:30.00 ID:FaguHOK2O
>>1日本に戦争仕掛けているね
堂々と

さっさと国連から除名しろ

チベットウイグルモンゴル自治区などなどを
何十年も弾圧虐殺し続けているのに
パンダ泥棒恥知らず
珊瑚泥棒恥知らず
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:19:09.81 ID:aaADlkY30
>>592
馬鹿だねえ、お前。アメリカが助けるんじゃないんだよ。もっと範囲は巨大だ。
東西の軍事対決にならざるをえない。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:22:02.65 ID:BDm/ueYM0
やっぱりでかいなオーストラリアとの準同盟国って
できるならやってみろ見てみたいわ
核、核うるさいが日本は準核保有国な
あと ネジ締めるだけで核保有国なのよ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:23:48.14 ID:7yTOcNdg0
>>589
密約は無いと思うよ。本格的に仕掛けなくても、南シナ海押さえれば
制圧でしょ。小笠原あたりに原潜ウロウロで相当な圧力になる。

フランス式核抑止力は大賛成ですね。というか、金もないしそれしかない。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:23:49.88 ID:8kQ+Ajf/0
>>587
大佐怒らないでください。
いやいや実際はガンガン防衛費あげて、核武装で超大国派であります。
米中で全面はしないだろうが、米が浮沈空母をみすみす手放さないでしょう。
米軍基地がある限り、中国も核攻撃できないだろうし、日本に全面戦争なんてできない。
それも中国わかっているから、毎日人生をかけて、プロ市民が米兵go home やってるわけだし。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:25:01.57 ID:FaguHOK2O
>>504ベトナムとの戦争を避けた支那が何だって?

全方位敵国だらけで、キチンと防衛出来るの?
スクランブルも
まともに
出来ないくせに
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:25:01.63 ID:471Yu1Mc0
中共は自分に少しでも都合の悪い条約は反故にするのが当然と考えているから、
アメリカもそうするものだと思い、かつ本気で信じている
まあそれが彼らの社会の行動規範なので
そこが割とたちが悪く、冒険に出てくる危険はそれなりにあると見ている
特に習金平は危ない
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:25:05.36 ID:Vg7TLj9A0
>>597
大学の「すぐ作れますよ」的な話はそこまで信憑性ないと思うけどな
もっとも核兵器の素材とロケットの部分に関しては敵国からしたら無視出来ない要素になりうるが
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:26:35.16 ID:KfiBQM3XO
>>594
最終的には見棄てたよな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:28:03.94 ID:FaguHOK2O
>>603あんだけ戦ったら、お釣りが山程でしょう
完璧にアメリカやり過ぎだし
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:29:20.24 ID:4YwWeSrp0
>>603
見捨ててないよ、南北ベトナム双方で条約を結んだから、その条約に沿って撤退しただけ
逆に言えば、条約が調印されるまでは戦局が不利になっても増派を繰り返していた
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:31:32.40 ID:KfiBQM3XO
>>605
なるへそね
中国と日本が条約結べばアメリカは身を引くか
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:32:11.06 ID:7yTOcNdg0
>>597
日本のどこに核弾頭があるの?イプシロンだってサイズがデカすぎる。
それに原潜もないし、地上発射型は抑止力にならない。まずミサイルが無い。

>>599
米中はグルで日本の分け前を配分するのに話し合ってるのかも。

アメリカが日本の為に核戦争する気がないのは間違いないですね
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:32:21.96 ID:FaguHOK2O
>>599支那共産党は
韓国の米軍撤退工作に成功
韓国米軍基地前で、星条旗を燃やし
マッカーサー像を粉砕したのは
支那工作員では無いのか?韓国のマスコミも
日本のマスコミのように、支那に牛耳られているのでは?

歴史的に朝鮮半島は支那の手先だ

沖縄県米軍基地前で、支那人韓国人が
仲良く、米国軍人にヘイトスピーチしています
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:34:32.50 ID:aVJ7w/kw0
日本の防衛力なんか増強すれば増強するほどそのぶん在日米軍の予算が減るだけで
防衛予算を日本が払うか米国が払うかの配分が変わるだけなのに
TVやネットで危機感煽られて米国の財政赤字解消(=日本の財政赤字拡大)解消のために
日本人が必死に頑張っててワロタw
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:35:51.79 ID:lE8UShDo0
日米は、中国潜水艦を哨戒によって補足できます。
深さ200mもない大陸棚がつづく東シナ海においては、潜水艦は姿を消す事ができないためです。
潜水艦は、東シナ海を航行している限り軍事的な意味をなしえません。
中国潜水艦は、その位置が日本で報道されている時点で、
もはや軍事的な意味をなしていないと言えます。
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:35:56.10 ID:4YwWeSrp0
>>606
良くも悪くも、アメリカは結んだ条約だけは律儀に守る
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:37:13.56 ID:FaguHOK2O
支那工作員も>>1もムカつく

支那は経済崩壊しているから
安部は支那なんか助けないで
経済制裁しちゃえば良いのに
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:39:29.75 ID:FaguHOK2O
>>606日本も世界も
支那には二度と騙されない
信用するに値しない
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:40:19.61 ID:7yTOcNdg0
>>610

日本用の核兵器は中国の陸地から移動式で飛んできます。

中国は陸から海中から発射できるので潜水艦を捉えただけでは抑止力にならない
615名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:40:19.81 ID:x4YC80ir0
ネトウヨは相変わらずアホすなぁ・・・

海上封鎖って日本を軍艦で囲むとでも思ってんの?
潜水艦を潜ませる、航空優勢を生かして港に機雷をばらまく、いくらでも方法あるよ

日本を行きかう船をシャットアウトするんじゃなくて絶対量を減らすのよ
船舶の保険料が上がればそれだけで十分効果ありなの
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:40:23.72 ID:aVJ7w/kw0
財政赤字解消したいから在日米軍の機能の一部を自衛隊が肩代わりしなさーいって
米国の圧力に負けたアメポチ議員が、日本人の危機感利用して米国の予算削減に協力
日本人は後になって「あれれ?防衛予算増えたのにぜんぜん防衛力増えてないぞ」って気づく
しかも自衛隊に肩代わりはさせるが核やICBMの類いは絶対に持たせないwそこは米軍がきっちり確保
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:41:26.22 ID:Ayq4KcJU0
> 日本は作戦機が少なく
> 作戦持続能力が低いことなどを理由に挙げた
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:43:01.61 ID:8kQ+Ajf/0
利益配分とあったが、中国は領土的野心が強いから、どうしても米軍が邪魔な気がするんだよな。
九州位まで。ただ米軍が領土を譲ってしまうと間違いなく日本国内で米軍不要論、核武装、軍拡
に向かうし、米国債持っている観点からもそこまで無下にできないと思う。
そもそも日本が中国に飲まれた誰がアメリカの国債買うんだろ?まあ日本が破産した世界恐慌になるし、そんなこと世界がさせるかなぁ
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:43:08.87 ID:lE8UShDo0
>>614
核兵器ですべて解決するなら
中国は潜水艦も空母も戦闘機もいらねえだろバカ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:43:14.52 ID:FaguHOK2O
>>616支那工作員は思いやり予算知らないのか?
そんなん、日米分断工作にもなってないし

支那のおかげで
思いやり予算は、国防だったと認識し

日本は、キチンと軍備増強し
侵略国に備えるべきだと

支那が教えてくれた

支那を二度と信用しては駄目だと
支那が教えてくれた
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:43:16.85 ID:Ayq4KcJU0

ゲルが

キヨタニが
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:43:38.11 ID:Y3iKRyQ30
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Anubis ★
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:44:18.33 ID:lE8UShDo0
>>615
まるで中国は船舶を使ってなにも輸入していないかのような
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:45:16.60 ID:Hc88rA360
中国は、戦争するよ。そのための軍拡なのだから。
安倍が軍拡とか言っている左翼の人たちは、中国の軍事費の
伸びを見てみればいい。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:46:38.92 ID:WPDua9Js0
これ日本やばいよな
もっと軍拡しろよ政府はシナやばそうだから空母必要だろ。
あと原爆もさっさと製造しろ。シナやばすぎ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:47:05.29 ID:7yTOcNdg0
>>615

その場合は日本にも大ダメージです。経済的に死ぬ。

中国は内陸からもアクセス出来るので石油ガスはあります。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:48:45.98 ID:4YwWeSrp0
>>614
そもそも、核は負けないための兵器であって勝つための兵器じゃないからな
東京に核ミサイルを投下しても良いけど、それによって引き起こされる経済的、軍事的影響を考えると使えない
戦争は自国の利益のためにやることで、損失が利益を上回るなら戦争なんてしないよ
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:49:18.24 ID:Y6RWfC6x0
>>616
>船舶の保険料が上がればそれだけで十分効果あり

韓国はロイズがブッチして、政府保険だが何か不都合が起きてるか?
日本も政府保険になるだけw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:49:42.97 ID:EhC1ryz00
>>615
バーカw
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:50:31.57 ID:Y6RWfC6x0
628だが安価ミス
>>616
>>615に訂正。
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:50:37.65 ID:lE8UShDo0
> 港に機雷をばらまく

どこの港だよバカ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:50:37.79 ID:FaguHOK2O
>>618うん
支那は、今のままだと
経済的にも軍事力的にも、アメリカやロシアにかなわないから
これでしょう?
日本解放第二期工作要綱http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A7%A3%E6%94%BE%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%9C%9F%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%A6%81%E7%B6%B1

世界経済は滅茶苦茶にして、自国人民が再び何十万人、何百万人
餓死しても

世界征服が野望なのかな
>>1みたいな記事は、日本人を服従させたいから
でも、こんな妄想は信じられないし

支那は信用出来ないから
日本は支那の味方には、手下にはならない

同等なる関係を考えもしない
悪の枢軸国だ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:50:51.47 ID:+SyJ/pdW0
通商破壊はするだろうけど、海上封鎖はできないからやらないだろ。
それよりも円の暴落で海外から輸入する代金の支払いが苦しくなるだろ。
国民の大半は円を売って外貨や金に買えるだろうし。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:51:26.50 ID:K2xtCIM90
そうならないように日本が制止しているから
中国は困ってますってことだろ、バーカ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:52:05.79 ID:BjldPzPj0
海上封鎖って馬鹿かよ
そんなことしなくとも日本との貿易を打ち切ればいいだけだろw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:52:18.15 ID:7yTOcNdg0
>>619

バカはそちらでは?中国がこれだけ勢力拡大出来るのは、核兵器のおかげ。

空母と戦闘機は拡大の道具に過ぎない。潜水艦は核抑止力。

中国が核武装国でなければ、有り得ないストーリー。
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:52:22.71 ID:8kQ+Ajf/0
わぁ中国怖い、こわい、こわいお
だからしかたなく 軍拡して 核武装して、 宇宙兵器かいはつするお
こわいお、だから、さっさと工作員排除する機関作るお
この日本の安定した秩序が壊れてから、全ての産業の技術を軍拡に注ぎ込むお
戦争反対、恒久平和、でも中国が怖いからしかたなく、しかたなく。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:52:26.65 ID:FaguHOK2O
>>623支那はヨーロッパと鉄道繋がったけど
ヨーロッパが封鎖するかもね
いざとなったら
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:52:29.44 ID:aaADlkY30
日本も馬鹿サヨの浮世離れしたアホ話から解放され、現実に戻る時代になったな。
議論の中心は核抑止力ということになるだろう。

そろそろタブーの解禁だろうな。タブーが多すぎた。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:52:45.21 ID:c4FtEhR/0
これ情報弱者の国内向けでしょw
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:53:18.84 ID:Y6RWfC6x0
>>633
>国民の大半は円を売って外貨や金に買える

ウォンでも買うのか?w
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:54:05.86 ID:jyW5AGcJ0
先手を打って降参しよう。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:54:10.19 ID:FaguHOK2O
>>626じゃあ、何で大量に石油を備蓄したのかな〜?
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:54:10.61 ID:+SyJ/pdW0
日本が一番輸出している国って中国だからな。

中国が買ってくれないとなると、輸出は激減するね。
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:54:26.81 ID:N0/3VDAj0
海上封鎖されたら、原発再稼働だなw
それも悪くない
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:55:23.17 ID:Y6RWfC6x0
>宇宙兵器かいはつする

はやぶさ2のインパクタは、神の杖ですw
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:55:33.95 ID:4YwWeSrp0
>>645
そのための原発や電車やらFCVだからな
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:55:47.97 ID:od0gIFy10
軍事に金かけてもらえるのはありがたいかもな。
教育、科学、経済、道徳に振り分けられた方が困る。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:56:44.16 ID:K2xtCIM90
>>641
ってか、ウォンって日本経済があってこそ使えるものであって
日本がダメになったらウォンなんてゴミ屑も同然だぜ?
そもそも、あの国はウォンなんてゴミ通貨では燃料も買えず
日本が売っているくらしだし
本当に韓国国内で自動車は走らなくなり、当然軍も
戦闘機も戦車も戦艦も動かない国になるんだが・・・

つまり、ウォンを手にするのは無意味
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:57:23.46 ID:+SyJ/pdW0
>>641
> ウォンでも買うのか?w

ウォンも下がるだろ。

とにかくは一時的に円は紙切れに近い状態になるから投売りなる。
株式市場の取引や外貨取引が停止されるのは明らかだから
その前に円を外貨や金に換えようとする。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:57:24.47 ID:Hc88rA360
>>644
日本は、中国に対しては、貿易は大赤字。
日本が黒字なのは、アメリカ。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:57:58.71 ID:7yTOcNdg0
>>639

中国の南シナ海浮沈空母作戦は驚いたね。島は沈まないし、フィリピンの
領土だしさ。もうめちゃくちゃ。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:58:52.56 ID:Y6RWfC6x0
>>649
いや、本国に帰りたい在日チョンなら買うだろw
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:58:58.53 ID:rWGBplUJ0
まず、海中封鎖しないと海上封鎖できないだろw
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:59:29.39 ID:FaguHOK2O
>>636それで
支那は、今どこで核実験しているの?
チベットかな?
北京オリンピック寸前に、都合良く地震が起きたよね?
チベットにどれだけの被害があったの?
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:59:44.55 ID:9zsgmMXG0
ガチでやるなら最初に中国は日本に風が行く時に東シナ海側で原発を爆発させて日本も汚染させるだろ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:01:55.94 ID:Sbp6KN3G0
>>5
んなこたあ1度たりとて無かった
支那チョソはうぜえから出て行けよ、シッシッ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:02:39.79 ID:FaguHOK2O
>>646莫大な費用がかかる
その為の増税か

全ては侵略国、支那のせい
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:02:40.98 ID:+SyJ/pdW0
>>651
輸出入総額
中国 30兆円
米国 20兆円

中国が一番の取引先。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:03:23.27 ID:lE8UShDo0
中国が世界最大の石油輸入国に

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE99A01S20131011
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:04:56.95 ID:8kQ+Ajf/0
会社で出世するとか、社会的地位が無意味、平和があってこそと、日本人一人一人が危機感を肌で感じないと
本気にならないからなぁ。働いてる場合じゃねぇ と思える位のインパクトが必要
さあもっと挑発が必要ですよ。 それからだろうな、本当の国民総動員。今の日本全ての技術、お金が軍拡に向かうと胸熱です。
本当にすんごいもの作っちゃいそう。0か100みたいなやつ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:05:02.03 ID:Sbp6KN3G0
>>13
いやいやいや、まずおまえら叩き出すから
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:05:49.61 ID:7yTOcNdg0
>>659
30兆?もうそんないったの?
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:05:56.40 ID:FaguHOK2O
>>652フィリピンの米軍基地、いつ再開?されるんだっけ?
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:06:49.26 ID:Y6RWfC6x0
>>658
>莫大な費用

はやぶさ2は280億円。
F35より安いんじゃないか?

4兆円の増税は法人税減税のためだ。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:09:00.60 ID:8kQ+Ajf/0
>>656
それ言うならガチで行くなら、北半球使えなくする方法あるよね、日本.
諸刃の刃だけど。
まあそもそも核戦争自体誰も住めなくなるから、あり得ん話だけど。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:09:05.67 ID:7yTOcNdg0
>>661

移民1000万人で内部崩壊しそうですね。占領される前に 笑。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:09:52.43 ID:FaguHOK2O
>>665軍拡するんだから
そんなんじゃ済まないでしょう
全ては、侵略国支那のせい
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:12:37.83 ID:jE8M9a+80
そんなに戦争をしたいか気狂い支那畜
今度こそ皆殺しだ
おまえら13億人など地球のゴミである
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:13:25.04 ID:7yTOcNdg0
>>666

それが抑止力なんだけど、中国やロシア、北朝鮮は悪用してるので
対抗するしかないんですよね。日本は隣国に恵まれない。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:15:31.00 ID:GnkUAjNb0
そっかー
それなら軍備増強が必要だね
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:16:37.51 ID:8kQ+Ajf/0
>>667
まず自分の国心配しなきゃ♡
ねっ国家破綻が迫っているんだから、ねっまず自分のこと。しっかりやらなきゃ、ここで書き込んでいる場合じゃないぞ
母国の為にがんばれ、それともっと自分の生活レベルあげないと、ファイティング!
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:17:10.59 ID:1ktU41KD0
日本にはヘリ空母しかないし、制空権なんて取れるわけない
実際に軍拡で空母が建造される予定もないし、戦争になれば負けは確実
まぁ土壇場で米が裏切らなきゃ、望みはあるけどね
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:19:46.03 ID:EoKY4CmR0
>>1
え?機雷まいたら終わりだよ中国はw
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:20:40.13 ID:EhC1ryz00
>>673
戦争において本気じゃないということはあり得ない
予定ってのは前提が変われば変更すればいいだけのことだ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:22:20.01 ID:p7/+0oIz0
日本はまったく軍備をしないからね
海洋国家に関わらず空母もなければ尖閣に基地すら作らない
奪取されるのも時間の問題だよ

2ちゃんねるにすら空母も基地も不要という痴呆がいるからねえ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:23:42.69 ID:FaguHOK2O
>>667支那工作機関のマスコミが流した
嘘ニュースね

スパイ防止法を制定し
お前ら支那工作員を
イギリスみたいに、大量に強制送還する

>>673支那の空母って
新しいの出来たの?

まさか、竜骨が折れているアレじゃないよね?
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:25:18.68 ID:CZNEqAFw0
『新戦争論―“平和主義者”が戦争を起こす』 小室直樹著
http://blogs.yahoo.co.jp/kawaramono1853/65693229.html

なぜ、外交や国際政治、さらには国内政治に至るまで、「カネ」と「武力」が基本なのか?

「暴力」「パワー」が、紛争の最終手段であること、それが消極的な万能薬という表現で
示されている事実を私たちは知らなければいけないのである。

『平和主義者が戦争を起こしてしまう』とは、結局、突っかかってきた相手に妥協すればするほど、
その相手は図に乗って、ますます利己的な行動へと進んでいくということだ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:26:50.04 ID:FaguHOK2O
>>676尖閣諸島が、解放軍に占領されたら
ミサイルを撃ちます

尖閣諸島を支那一般市民の工作員が上陸したら
今まで通り、海保が逮捕する
何も問題ない
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:27:57.61 ID:by815bHW0
>>679
その判断
本当に下せるのかな
不安しかないけど
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:28:31.50 ID:1ktU41KD0
>>675
空母作るのにどれだけの予算と時間がかかると思ってるんだ
戦争はじまってから作ってたら、完成する前に負けるわ
中国が軍拡で空母増やしまくってるの見れば、近いうちに戦争を起こす気なのは明白
それを見ても大して軍拡しない日本は能天気を通り越してたんなる馬鹿
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:29:07.00 ID:d0xX+Na70
自民党が左すぎてイラつく

そんな自民党を右呼ばわりするやつはもっとイラつく
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:32:08.50 ID:FaguHOK2O
>>680内緒だけど
離島奪還作戦を、日米で演習しているから大丈夫です
尖閣諸島上空は、米軍と自衛隊の戦闘機、爆撃機の練習コースですし
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:32:16.49 ID:advPTt2D0
>>681
空母に対抗できるのは空母だと思ってる馬鹿発見
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:32:41.35 ID:p7/+0oIz0
>>679
そんなことが出来るくらいなら心配しないよ

遺憾の意で終わりそうだから言ってるんだよ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:32:52.47 ID:EhC1ryz00
>>681
安心しろ
シナのほうもそんなに金はあるわけでもない
技術力は明らか日本が勝るので兵器の生産合戦になれば日本の勝利はゆるぎないだろう
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:34:17.25 ID:5M0gardU0
>>1
5年たっても日本には追いつけないといわれ
ヘタレたんじゃなかったのか?w

中国 日本の自衛隊をなめすぎていた!完全敗北の擦り寄り外交を開始(笑
https://www.youtube.com/watch?v=mb6MM4RJP0U
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:35:31.35 ID:FaguHOK2O
支那はいつ

新しい空母を御披露目するの?

竜骨骨折している遼寧を見たのは
一体、いつ以来?
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:36:25.91 ID:CJeEDQBt0
海上封鎖=中国との経済停止って事になるんだけどなw
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:37:24.69 ID:Hc88rA360
中国の軍事費は、もう日本の4倍。
しかも、毎年2桁の伸びで増えている。
当然、防衛のためなんかじゃない。
侵略のため。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:39:25.76 ID:EoKY4CmR0
「日中戦争が勃発したら…”中国の屈辱的な敗北”」
ロシアの軍事専門家たちは、日中間尖閣の衝突時、中国の屈辱的な敗北と予想している。
要旨は、量的な面では中国が上回っているが、質的な面では日本がはるかに優位であるとのこと。
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/34590518.html
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&oid=005&aid=0000598151&sid1=001

仏通信社、「人民解放軍の質は日本に及ばず、米国とは比較にならない」=中国
http://news.searchina.net/id/1529936
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397610383

日中軍事力比較、「数の中国、質の日本」「現状では海空ともに日本が優勢」―マカオ軍事専門家
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140125/Recordchina_20140125014.html
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:41:03.59 ID:FaguHOK2O
>>690支那の数字はデタラメだし
戦闘機は空中分解するし

内部がバラバラなのかね?
今は粛清粛清で
大変な事態らしいし
何よりも経済が崩壊している
だからAPECで安部に助けを求めたんだよね?
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:41:40.80 ID:mDFbwGZd0
中国は侵略戦争する気満々ですね。 これで国際連合安全保障理事会常任理事国なのだから、始末が悪い。

安保理を一度解散して新たに常任理事国選んだほうがいいよ。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:45:08.78 ID:FaguHOK2O
>>1あれ?今、経済崩壊しているのは支那じゃないか
日本と戦争する気なら

安部は支那を助けないで、経済制裁したら?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:47:26.27 ID:QFwwMS/i0
>>5
中国は歴史的に見てもモンゴルの物
早く死ねよ在日
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:47:28.91 ID:eKHbPqXr0
サンゴを守れない国が制空権何て維持出来る訳が無い
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:47:32.98 ID:LiCdMHii0
上海封鎖かとオモタ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:49:21.50 ID:QFwwMS/i0
>>10
在日って本当に生きてる価値ないな、なんでこんな生き物がいるんだろ気持ちが悪い
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:49:44.23 ID:Hc88rA360
>>692
中国は本気だよ。何十年もかけて、計画を実行している。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:51:26.06 ID:FaguHOK2O
支那政府高官は、国外逃亡する手はずを整えている
習 近平 海外 37600萬美元 姐姐夫, 加国国籍……
  http://jyaanowww.wiki.fc2.com/wiki/20131117mail
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:51:43.20 ID:D3knwnRq0
絶対に自民党を応援しているな
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:51:45.46 ID:QFwwMS/i0
>>696
サンゴを守るために自衛艦を出してもいいと国民の合意が得られれば守れるよ
とりあえず民主党の議員でも人間大砲に入れて撃ってみればどうだろ?
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:52:48.70 ID:Hc88rA360
中国は、何年も前から、日本を含む、アジアを支配する計画を立てて、
実行している。つい最近の話じゃない。世界や日本から工場を集めて、
他国の(日本の)産業力を吸収し、その力で軍拡を進める。
そして、海を支配すれば、陸を攻める必要がない事を知っている。
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:52:58.82 ID:QFwwMS/i0
>>699
何十年もかけて尖閣かしょぼいな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:54:08.41 ID:Hc88rA360
中国の野望の最大の障害は、日米安保。
アメリカのプレゼンスであり、アメリカと日本の仲。
そして、アジア諸国が対中でまとまる可能性がある、
日本の集団的自衛権。
これを裂くのも、中国の戦略。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:54:14.08 ID:QFwwMS/i0
>>703
これから作る空母3隻でか?中国の海って狭いんだな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:54:33.46 ID:r/Ahc/GR0
中国の防空態勢は穴だらけ 南シナ海で軍事行動ためらう
詳しく中国の防衛態勢を調査した結果、中国側のレーダー網やミサイル防衛網は穴だらけで、外からの攻撃を防ぐ力は全くないことが判明した。
中国が尖閣諸島に攻撃を仕掛けられないのは、自国の防衛網が脆弱であることをよく知っているからだ
米海軍に関わりの深いワシントンの軍事専門家は、名前を明かさないことを条件にこう述べた。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140716/dms1407161140002-n1.htm
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:55:53.87 ID:Hc88rA360
>>704
尖閣?まさか。そんなのは、始まりに過ぎない。
「九段線」で画像検索してみれば分かる。
尖閣(太平洋)方向は、グアムまでが範囲になる。
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:59:50.65 ID:oiXNYAsQ0
ふーん。共産支那はそんなこと言っちゃってるんだ?

これで日本も大手を振って台湾やASEAN諸国と軍事同盟を結べるね♪
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:59:57.00 ID:kIGKsv0D0
中国軍機はたしかに数は多いので何機撃墜されようと延々と繰り出すことで
強引に制空権を分捕るという作戦に出られたらまずいのは事実
ただしこの報告書には二点の穴がある
まず米軍の存在を無視してること
もうひとつは自分たちの兵士の士気を過大評価してること
中国軍に撃墜されるの承知で飛び立ってくれるパイロットがどれだけいるか
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:01:33.83 ID:FaguHOK2O
>>699支那はバラバラだね
予兆は、胡錦濤時代からあった
嘘歴史での反日洗脳が
支那の首を締めてしまっている

今、共産党幹部が大量に自殺しているけど
粛清されているのはバレバレで
これが内ゲバか
共産主義は恐ろしいな
思考停止状態になるんだろうな
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:03:41.05 ID:Hc88rA360
>>711
少なくとも今の中国には、「かつての中華帝国の栄華を取り戻す」
と言う、異様なイデオロギーがある。中国としては、元もとの
状態に戻すだけだから、侵略ではないことになる。
それが、恐ろしい。しかも、もともとそうでなかった、架空の歴史を
信じている。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:03:56.90 ID:PpYa3lSl0
左翼は中国製軍靴の足音だけは聞こえないんですねw
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:05:19.31 ID:FaguHOK2O
>>705チベットウイグルモンゴル自治区の現状
チャイナリスク
野望丸出しの工作

世界中が二度と支那には騙されないでしょう
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:06:39.12 ID:Hc88rA360
中国は、今「かつての中国の栄光を取り戻す」と言うイデオロギーで
国をまとめている。しかし、もともと中国は、今の尖閣諸島(日本列島を含む)や、
東南アジア(南シナ海)を、「野蛮の地」として、自分たちよりも劣った
「外の世界」としていた。中国のものであったことなんてない。
でも、今の中国は、侵略ではなく、「取り戻している」と思っている。
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:08:32.19 ID:ALh3UUza0
中国の艦船で海上封鎖www
ワロタ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:08:56.42 ID:471Yu1Mc0
習政権から次の人物への権力委譲がどうなるのか、いまから興味は尽きないね
習があれだけ他派閥を弾圧していると、自分がやられるのが怖くてなかなか国家主席の座は手放せまい
では、派閥が順番にトップを取るというルールを破るのか
相当荒れると見るが、さて
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:09:21.67 ID:Hc88rA360
>>716
中国は、島を使おうとしているね。
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:10:29.95 ID:hrdBun+E0
アンジェリーナジョリーの反日映画が酷すぎる!ツイッターの反応と海外で重要視されるロビー活動の実態とは?
https://www.youtube.com/watch?v=KYyd_5w4R6c


アンジェリーナジョリーの反日捏造映画、ポスターの時点でヤバイな
しかもアメリカでの宣伝文句が「真実のストーリー」なんだと
もう日本でハリウッド映画は完全に終わるし
日本からアメリカ製品を追い出す切っ掛けになっていくだろうな
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは完全に終わった

http://fc09.deviantart.net/fs70/i/2013/210/0/6/unbroken__the_story_of_louis_zamperini__2014__by_myrmorko-d6fqcad.jpg
http://fc00.deviantart.net/fs71/i/2014/044/1/f/unbroken__2014__by_myrmorko-d769t7b.jpg
http://fc03.deviantart.net/fs71/i/2014/066/6/a/unbroken__2014__by_myrmorko-d799yjv.jpg
http://fc02.deviantart.net/fs70/i/2014/056/3/5/unbroken__2014__by_myrmorko-d77xvw6.jpg

138 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 00:49:55.96 ID:BRRrj8Vf0 [1/5]
アメリカ在住なんだけどさ、テレビコマーシャルでこの映画のCMやってるんだけど、「真実のストーリー」って言ってるんだよ。ほんとに憂鬱になるよ。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:11:04.59 ID:Hc88rA360
今中国は、南シナ海に、島を埋め立てて、勝手に空港を作っている。
そう言うのを増やしていく。島の周辺は、他の国の船が近づきにくくなる。
尖閣諸島も、同じ目的になる。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:12:23.75 ID:XeHG+gBP0
アメリカと全面戦争するならその通りだけど
中国は島一個欲しいだけだろ?
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:12:24.94 ID:FaguHOK2O
>>715政府高官は
逃げる準備しているから
無理だと、わかっている
人民解放軍は?

現場にいれば、より一層、無理だと
わかると思うが

つまり、そういう妄想で、まとめないと
(実際は、まとまっていないが)
国として
かなり危ない状態

ってことだよね?
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:13:29.51 ID:7jG1Al3h0
なんか中共暴力団密輸密漁海賊団の馬鹿将軍が、又塵海PM2.5の中で、頭腐って
いつもの宣戦布告もどきの口撃をしてきてるんだな。奴らの頭の中は、金余り、
人大杉、武器たくさん買った、試してみたい、でも..口だけにしよう。ってなもんか。
安全な所で、自分たちだけは、真っ先に逃げるだけの糞将軍どもだ。まず、この減らず口
を抹殺すべきなんだな。熊将軍だとか、羅援将軍だとか、ゲーム感覚でしょっちゅう
WW3への勧誘をしているんだな。こいつら、まず、消すべきだろ。テロリストなんだな。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:13:56.54 ID:NEQekHri0
>>1
あのな 中国人に日本の防衛能力を心配してもらう
必要は無いよ(笑)
口先番長のシナ畜 常任理事国の中じゃ一番の下っ端
頭数だけは史上最高だけどなw
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:14:17.23 ID:aaADlkY30
>>721
中国は太平洋の半分と南シナ海全部とインド洋半分が欲しいんだが?
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:14:54.42 ID:Hc88rA360
>>722
相手の事情は分からないけど、冗談でやっているものじゃない。
冗談なら、毎年二桁の伸びで軍事費を増やさない。
日本も本気である必要があると言うこと。
特定秘密保護法も、中国は日本の弱点を、IT、スパイを使って、
全力で探す。それを防がないといけない。弱点を突かれたら、
簡単に終わる。
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:15:02.00 ID:FaguHOK2O
>>720その理由が
行方不明のマレーシア航空機でしょう
遼寧もウクライナ製だし
支那って、テロ国家じゃないの
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:16:15.64 ID:A30FbgN10
戦争して一番困るのは人口が多い中国
兵器も持たない一般人が、海を越えて日本に来られるか?
戦争で物資が中国に入らなくなる = 生活困難、餓死者多数で
戦争を止めろと中国国民が中国共産党を攻撃しかねんぞ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:16:37.95 ID:Hc88rA360
日本を囲む必要なんてないんだよ。南シナ海(東南アジア)を支配すれば、
日本は中東へのシーレーンを失うだけだから。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:18:47.47 ID:A30FbgN10
>>720
それが出来ないから苦労してんだろ
フィリピン、ベトナム相手なら戦争をも辞さない中国は
何で尖閣で戦争しないの?プププ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:19:14.79 ID:FT/Mfedd0
>>22
某ダムに一発でおk
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:19:21.38 ID:FaguHOK2O
>>721支那はアメリカを一番の敵国と
思っているよ

アメリカから世界を奪うのが目的でしょう

支那はまず、台湾ベトナムモンゴルインド日本ロシアと戦争するつもり

都合よく、1つずつと戦争する気らしい
妄想が酷い

ロシアの核は宇宙兵器で無力化する
つもりらしいぞ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:19:37.45 ID:TpJBfyyK0
海上封鎖して来た船舶を核攻撃すれば良いんじゃないだろうか?

一人の憲法9条信者として、日本の核武装。再侵略戦争の開始は必須。

なぜなら美しい憲法9条の実現を阻む人間は日本人・外国人問わず
殺すべきだからね。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:21:11.39 ID:Hc88rA360
>>730
だから言っているじゃん。これは、中国の凄い長い計画だって。
日本人は、その長さに勝たないといけない。
中国は、日米の仲を裂くのも、全力でやって来る。
それに対抗するための集団的自衛権でもあるけど、左派の人たちは
理解できていない。何でアメリカと結び付くのかじゃなく、
結びつきが弱まったら終わりなんだよ。日本だけで済まない。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:21:52.63 ID:C74LZg1j0
地面に足付けろチャイナ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:22:51.58 ID:I71ijDht0
数千年の間、一度も戦争したことない国は世界でも日本だけ
ほんと中国の挑発行為は止めてほしい
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:23:06.54 ID:vWWsxwwn0
軍拡が止まらんシナ畜は日本にも
軍事大国化して欲しいんだろうな

アメ公の相手を一国でやりたくないんだろう

日本の防衛省や三菱が言わせてるなら大したモンだが
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:24:00.67 ID:q02AnZnv0
おお、怖い
これはやはり核武装しないといけないな
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:26:12.34 ID:Hc88rA360
中国の目的は、「昔の中華帝国を復活」すること。
その為の中国の戦略は、まず軍拡。
日米の仲を裂き、日米安保を無効化すること。
アジア各国がまとまらないようにすること。
そして、アジア諸国の各個攻略。
南シナ海の支配による、シーレーンの支配。
太平洋側は、グアムまで進出し、太平洋をアメリカと二分する。
最終的には、アメリカにいつでも核ミサイルで脅しをかけられる体制にする。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:26:56.01 ID:Ld269ols0
>>2
米軍と支那が協力することがな
なんのためにオバマ一族と婚姻結んで、米軍をパンダハガーだらけにしたと思ってるんだよ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:27:14.49 ID:7WT28yLK0
一日も早く国家改造を進めねばならない。具体的には、

@憲法を改正し、再軍備を果たす。原子力空母、ポラリス型原潜、核を装備する。徴兵制も復活。
Aスパイ防止法、国家反逆罪の制定。
B愛国心、道徳心を養うような教育制度実施。教育勅語の復活。
C日米安保を破棄し、新たに日米軍事同盟締結。

以上はけして軍国主義の復活ではない。中国は以上のほとんどを手中にしているのに対し日本は何
一つないのだ。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:27:38.59 ID:TpJBfyyK0
>>728

人とケンカするときは常に最悪の事態を想定しないとダメだと思うなあ
一切の楽観論は不要。
その上で覚悟を決めて先制攻撃を開始する必要がある。

あー戦争してなにもかもメチャクチァにしてえ・・

自分みたいな強くて賢くて優しい真のリベラルが愛する日本国憲法9条の
理想がグダグダにされていく世界は見るに耐えないからみんな死んじまえば
スカっとするわw

あー人殺しがしてえwwwwキャハハッ!
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:29:38.69 ID:TpJBfyyK0
そんな陳腐な古臭い軍国主義の再生なんぞ俺ラ早稲田卒がさせねえよぅ
というかトイメンに起ったら俺の直心影流がゆるさねえ・・・ホッ!
軍国主義が再生する以前にIP追跡してお前を殺すのが先さねホッ!
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:30:07.24 ID:O8V71q540
>>710
それ最後は旧日本軍の特攻と変わりませんがな
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:31:06.52 ID:Hc88rA360
>>744
普通に、ミサイルも、日本人の想像を超す数を用意していると
思うよ。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:32:24.89 ID:FaguHOK2O
>>734うん
スパイ防止法は必要
イギリスみたいに、大量の工作員を強制送還しないとね

政治家公務員は日本民族のみで
差別では無く国防だから
日米の関係は壊せないと思う
これは利害関係だから

支那はリスクが高すぎで、野望丸出しで

世界は二度と支那を信じないだろうな
747sage@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:33:15.59 ID:q7DkAwsq0
中国沿岸は浅海と岩礁地帯が多くて、山東半島、香港周辺を除くと良港は非常に少ない。
上海では、わざわざ沖合に長大な橋をかけて洋山港まで作ってる。日本と違い、
極端に海上封鎖を受けやすい国なのです。
地図が読めない人が多すぎる。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:34:06.93 ID:FaguHOK2O
>>739支那のせいで

アジア各国がまとまりました
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:34:13.21 ID:TpJBfyyK0
なかなか面白い時代だよね。
ここからどうやって奮起して戦うか。
中国共産党みたいな典型的なディストピア政権をどうやって日本みたいな
ちょっと緩んだ民主主義国家で抗し得るか。

実に興味深い歴史的実証が為されるわけだ。この50年位で。

絶対に日本が勝利するわけだが。
勝利を実現するためには中国の足をひっぱり叩き殺し。

やっぱ殺すしかねーじゃん。あはは!

あーたのしー
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:34:23.52 ID:fdeK/5fs0
 ほんと図体ばかりデカい馬鹿は厄介だな
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:34:50.12 ID:Hc88rA360
最新の世界の軍事費を見れば、もはや中国は完全に日本を超えている。
この差は、今後どんどん開いていく。中国は、すでにロシアすら抜いている。
それでも、そんな中国でも、アメリカの前には子どもに過ぎない。
だから、日米安保が重要なのであり、逆に、中国はそれを突き崩すために
全力を尽くす。でも、アメリカも馬鹿じゃないので、それが失われたら、
アジア全体が中国の支配下に置かれることも分かっている。
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:35:45.65 ID:HNhOJu3D0
ネトウヨの脳内にあるのは
前の世界大戦みたいな総力戦だから、
現実には、その日本のスゴイはずの軍事力で
竹島一つすら奪い返せないんだよな。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:36:10.30 ID:FaguHOK2O
>>740パンダ泥棒恥知らず

パンダはチベット原産だ
チベットからパンダ盗んで、パンダ外交

さすがに珊瑚泥棒は恥を知りません
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:38:11.01 ID:B46dZYnE0
うんうん、軍備拡張しないと守りきれないっすわ
アメリカから武器沢山買って日米関係強化で連携も強化しますわw

シナってアメリカ儲けさせるってのは分かるけど、自国が滅びる方で動いたら阿呆だよw
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:38:12.85 ID:vWWsxwwn0
一方アメ公の
東アジアの軍事圧を上げて
日支衝突に
漁夫の利介入というスジは破綻している
なぜなら
日支以外のアジア国家が
相当に力をつけ連携し
緩衝作用、代替能力が向上している

日本の作戦勝ち
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:38:47.03 ID:XiaUV5d/0
地政学的見地で見ても、中国の外洋進出を妨げる位置に日本があるわけなんだが
日本を海上封鎖するってことは、中国海軍が外洋海軍を持たねばならないし、当分先の話だ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:39:01.12 ID:FaguHOK2O
>>747良い港が無い
ロシアみたいだね

ロシアに良い港が無くて良かった
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:40:48.52 ID:7WT28yLK0
中国に侵略され、消滅した国々(グーグル等の検索より)
(チベット)
全人口の2割120万人が殺された。
11万人の僧侶が拷問された挙句、殺された。
(東トルキスタン)
約1,000万人が殺された。
のべ三百万人の妊婦が強制的に中絶させられた。
(ウィグル)
核の人体実験で100万人の死傷者を出した。
中国共産党殺人政府は6,500万人の自国民を殺戮している。

防衛努力を怠れば日本は必ず第二のチベット、第二の東トルキスタンになる。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:40:52.67 ID:TpJBfyyK0
>>752
左翼である私の脳内にも総力戦以外ありえないよ?
世界中から行き場(生き場)を誰からも無くすことが、できるだけ長い
次の平和への道でありますがゆえ
殺戒を「晴らし・・・」平和への恒久的希求を集合無意識下より引き揚げる
には総力戦による人類絶滅を目指した歓びが必要だよ。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:41:45.00 ID:Hc88rA360
日本は、集団的自衛権を肯定した。これは、中国にとっては
戦略の見直しを余儀なくされる行為。
中国は、常に問題を引き起こした後、それを二国間の問題としようとする。
二国間(各個攻略)なら、中国に対抗できる国がないことを知っている。
だから、アジア各国がまとまることを極端に恐れる。
日本は、日米安保と集団的自衛権を元に、アジア版NATO結成を働きかける
核になる立場にあるし、アジアもいざと言う時のそれを期待している。
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:42:08.11 ID:FaguHOK2O
>>752竹島泥棒恥知らず
恩知らず
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:45:46.97 ID:uv29L2GJ0
東京上空の制空権すら持ってませんw
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:48:27.85 ID:TQNB8eIrO
イージス鑑を派遣すれば制空権は確保されるだろ。
沖縄侵攻は無理
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:48:27.92 ID:TpJBfyyK0
中国の官僚とか米国だの欧米に逃げ場作ってる人多いしね。
総力戦というか、次回も日本主催で「第三次世界大戦」を演らないことには
それこそ中国の払底浪人と日本だけの総力戦をラスベガスのレストランで
ラトゥール飲りながら中国官僚に「観戦(笑」されることに成りかねない。

私は世界中の人を戦争で不幸にしなくては行けないと思う。
それが幸福につながるのだから。

これだけ技術が発展したのだから、次こそは人類を絶滅に近いところまで
行けるハズ。絶対だ。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:48:33.84 ID:T4E+6Lss0
周辺から一気に攻められるのはシナww
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:49:07.04 ID:vWWsxwwn0
印度以東の
アジア各国の民度、社会強度、生産性、独立性が向上している
これこそ
大亜細亜主義の目指した一里塚
百年の計は成った
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:58:54.11 ID:Hc88rA360
集団的自衛権は、戦争をする為のものじゃない。
各国が集団的自衛権でまとまると、近隣にある侵略国は、
状況が複雑になり、軍拡+各個撃破の単純な戦略が取れなくなる。
それが、平和である。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:59:32.24 ID:AETQ4yCB0
日本の弱点は国民世論。
くだらないマスコミに流される情報弱者が多すぎるのと、国家感を持たない個人主義の蔓延。
唯一の救いは自衛隊の入隊試験の競争倍率か。
ただし、これも国家感を持たない個人主義を徹底的に教育された現代っ子を目覚めさせるのは一苦労のようで、多くが基礎教育も終了せずに辞めていく。
これがこの国の現実。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:00:59.10 ID:AETQ4yCB0
学校教育とマスコミが日本人以外の、それも反日勢力に牛耳られている現状を早急に打開しなければ戦争にすらならずに日本は落ちる。
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:04:07.80 ID:7WT28yLK0
今の日本人は一度痛い目に会わないと眼が覚めないかもね。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:05:31.80 ID:4gTvDNUj0
太平洋戦争では沖縄を見殺しにしたし、今だって珊瑚ひとつ守れないからね
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:07:48.40 ID:FaguHOK2O
>>771支那工作員

見殺しには、していない
嘘歴史による反日洗脳はやめろ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:08:15.43 ID:RiFADGhz0
>>771
んじゃ守れるようにアグレッシブな法改正しないとな!
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:08:17.37 ID:v/ykyYXq0
何言ってんだこいつら。
日本の遺憾砲の威力思い知らせてやるぜ。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:10:25.30 ID:3dGT3AYP0
制空権確保できずに海上封鎖ってw
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:11:12.04 ID:FaguHOK2O
>>771珊瑚泥棒恥知らず
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:12:13.91 ID:Zw24Otj20
キンペー 「やってみましょう!」
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:14:45.41 ID:FaguHOK2O
>>1経済破壊って…
支那は自業自得で経済破壊したんでしょう
嘘歴史で反日洗脳して
官制デモの反日デモで、暴徒化させて
世界中にチャイナリスクを認識させて
世界中の資本が引き揚げたんでしょうが
しまいには侵略行為で、ベトナムで反中デモが起きて…
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:14:57.63 ID:v/ykyYXq0
海上保安庁の軍備増強が必要。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:15:41.85 ID:79yAEc7C0
まあ考えるのは自由だし
貴重なゴイケンを参考に隙の無いよう防衛しましょ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:16:58.35 ID:2LF4eyHH0
密漁船すら対処できない日本に、国防は可能なのかな?
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:17:07.59 ID:+tlfbSl00
日本の敵は反日のお花畑マスコミだ。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:18:23.96 ID:BVnNvRsr0
自衛隊の最大の問題は、撃つべきときに撃てない、という足かせだけど
全員同意だろう
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:20:01.83 ID:Lz7PhlGW0
日本の命運は沖縄にある。沖縄を押さえれば日本の首根っこ掴まえることができる。米国が沖縄を占領した理由だ。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:20:43.53 ID:v/ykyYXq0
政治家の能力や自衛隊や海保の戦力が十分でないと、いくら法律や憲法変えても無意味。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:26:17.01 ID:zYwhXN5U0
この専門家、軍事じゃなくて北京料理の専門家だ。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:33:43.21 ID:8n5wQpYs0
>>771
>>781
手が足りないのは認めるが、海保は対応してるぞボケ!

https://www.youtube.com/watch?v=sMGURz1rIhk
https://www.youtube.com/watch?v=VK80YX6mHhI

>>771
沖縄を見捨てた?少しは調べて書き込まないと無知を晒すだけだぞ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:46:51.85 ID:bvezClUH0
わかった、もう尖閣にミサイル基地作れ。 核も配備で。 これでシナも手出しできなくなるだろ。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:47:30.37 ID:9ISkN55D0
ニイタカヤマノボレ1208
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:49:37.89 ID:0L5NsmDZ0
ならず者国家
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:51:05.33 ID:VbzUi0RZ0
なんか最近、中国のこういう態度はアメリカが裏で糸引いてて
日本の軍備を増強させる目的なんじゃなかいと思えてきた
米軍は再編と軍事費削減で自衛隊の戦力増強をしてくれ言ってたし
こうやって中国が目の見える形で煽ってくれば、国民も反発せずスムーズに軍事力増強できるし
色々と辻褄が合う
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:55:02.89 ID:wL9vHo3A0
「専門家」が「日本を海上封鎖にする」となw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 06:56:08.42 ID:MJ01/imB0
オバマは民主だからまだアレだけど、
次は共和党のオール与党になるから今のように傍観ではすまなくなると思うが
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:01:23.45 ID:F7bfVthEO
尖閣諸島にエボラウイルスをまいておけ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:02:37.67 ID:AETQ4yCB0
>>788
マジレスすると、絶対無理。
と、いうか田神母さんが総理大臣にでもならなきゃ、そんな命令出す人はいない。

日本はそういう国です。
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:08:05.87 ID:Eg4Bqz5nO
核武装が急がれるな。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:08:25.36 ID:FnuHCRYo0
>>788
地対空ミサイルは移動式なので、
尖閣諸島に配備することもできる。

・ペトリオットPAC-2
・03式中距離地対空誘導弾
・11式短距離地対空誘導弾
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:10:02.50 ID:ovkGZiqZ0
日本単独ではダメかもしれんがバックに世界の警察官が
ついてるから。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:10:18.05 ID:nLR52M/I0
>>795
これが中国なら尖閣諸島を埋め立てて空港を作るなw
左巻きの公明を切って次世代と連立が組めたら・・・。

せめて下地島空港が使えたらなあ〜
どうせ戦端が開かれたら中国の空挺部隊が
降下して真っ先に占拠されるのにw
この空港に03式を配備したら\(^o^)/
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:13:46.05 ID:9xj0d9Me0
オバマが後2年あるからな。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:14:05.42 ID:yWi6I4FE0
シナがどうやって海上封鎖すんの?????????
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:15:25.66 ID:FnuHCRYo0
■日清戦争
・装備面では清の方が上
(当時のGDPも清の方が上だったかな?)
・しかし、練度では日本の方が上
⇒勝ったのは日本

■支那事変
・日本は、戦闘(戦術)で勝った(51勝1敗と言われている)
・中国は、戦争(戦略)で勝った
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:17:43.97 ID:FnuHCRYo0
戦闘要領(実戦経験)という点では、自衛隊も中国軍もない。

しかし自衛隊は、日米同盟(共同訓練)において、
米軍の実戦経験を習得することができる。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:18:15.37 ID:FaguHOK2O
>>799次世代ね

支那工作機関、反日朝鮮民族橋下維新と組んだ
石原の正体
http://z.ula.cc/biz-journal.jp/2014/03/post_4279.html
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:20:02.41 ID:EC3qr6kv0
アジアの害悪がw
経済破綻したらそんな事も言っていられなくなるぞwww
中国共産党は世界の敵だからな
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:20:32.60 ID:DzHZNf7M0
それより中国にみかたする国いねーだろうw そっちを心配しろよwww
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:21:12.26 ID:S93rPxRH0
中国とは戦争にならないだろ。
日本への経済封鎖は簡単だからね。
国際世論を敵にせず日本に勝てる。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:23:38.17 ID:rJLVDDsz0
日本は弱いよ
なんでかって、アメリカ、ロシア、中国などの強い国っていうのは
いつも実弾を大量にばら撒いて演習をしている
自衛隊はケチだからいつも少量の弾しか使わない
実弾を使った経験がろくにない軍隊が戦えるわけが無い
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:24:54.66 ID:nLR52M/I0
>>807
いざとなったら原発を全部動かすよw
それにアメリカからシェールガスが買えるし。
中東依存からの脱却は進むよ。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:26:08.45 ID:bKWmIOE10
海上封鎖されるのは中国の方なんだが。南シナ海と台湾海峡をどうすりゃ自由に行き来できると思ってんだ?
四方八方を敵だけに囲まれとるがな。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:30:41.86 ID:IRmiMpYWO
日本を海上封鎖ねぇ
アメリカ海軍が全軍全力なら可能だろうけど
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:31:20.41 ID:7jG1Al3h0
中共は収拾のつかない程肥え太った豚だ。糞をまき散らし、汚物で汚染しまくり、
増えすぎて尚、近隣の他国の物までも食らい尽くそうとしている、豚だ。
腐った金欲のためには、どんな悪事でもする。戦争を絶えず匂わせる軍部上層部
や中共上層部の肥え太った豚とその家族は、安全な外国に各自数兆円規模の、黒い金の賄賂で
作った財産を隠しており、ひたすら、本国を汚し、汚染し、近隣に戦争を仕掛け、殺し
そして蓄財する。現代の、暗黒不正大国なんだな。全世界の敵なんだな。こいつらの
過激な発言者たちに限って、真っ先に逃げる奴らだ。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:36:31.85 ID:o1esAMTXO
>>1
尖閣に自衛隊を駐屯させる口実くれてありがとう
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:42:07.95 ID:hcsQeGxE0
台湾ですら手を出せない連中が何言ってるの?
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:42:29.36 ID:JpamwuAo0
おまえらが、「日本だっていざとなれば」の夢をみたい気持ちはわかるよ。おれだってそう思いたい。

けれど、そのためには国内の反日勢力の一掃、特に教育現場と報道機関を日本人の手に取り戻さなきゃダメだ。
そのうえで、田母神さんのような強烈な愛国心を持った人を偏見なく総理大臣にする器が日本人になければならない。

つまり、
現状では無理。憲法がどうこう関係なく、メンタル面で既に日本は戦争が出来ない国になっている。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:42:44.88 ID:7WT28yLK0
中国共産党政権による史上最悪のホロコースト
その犠牲者の比較(「共産主義黒書」より)
ソ連     2,500万人
カンボジア    200万人
北朝鮮      200万人

中国     6,500万人
中国共産党殺人政権は今もなお、チベット、ウィグル地区で罪もない人々を殺し続けている。
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:45:42.07 ID:mO1Fblss0
>>219
どうしてこんなバカがいつもいるんだろう
地図見たことないのかな?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:46:09.84 ID:2LF4eyHH0
>>787
確かに戦争には負けたが、日本軍はガンバって戦ったぞボケ

って言うのと同じだよね
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:46:58.65 ID:JySZF+k+0
日本そんなに弱いの?(´・ω・`)
あと米軍の戦闘力も考慮した上での話なの?
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:49:23.92 ID:mO1Fblss0
>>802
<日清戦争
大間違い。チンケな戦艦2隻をむこうはもってただけで
陸軍の制度と装備は日本軍のほうが上だった
向こうは昔ながらの軍団、こっちは欧米式の近代軍団
ライフルも大砲もこっちのほうが段違い
勝つのわかってたから打って出たと言って正しい
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:51:31.25 ID:nLR52M/I0
>>819
今んところ海軍力は日本が優勢だね。
(中国は大軍拡をしていて空母も作る)
日本も対抗して強襲揚陸艦やイージス艦や
潜水艦を増やすけどね。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:54:56.07 ID:jTYtbqTr0
チャンコロ必死すぎワロタwww
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:55:17.65 ID:Tp0Vc+t50
アメリカなしで制空権、制海権を維持できないのは間違いない。
空自は作戦機数少ない上に予備機と予備パイロットが皆無に等しいのでお話にならない
海自はたった6隻しかいないイージス艦に依存しすぎ。中国が052D型駆逐艦と054A型フリゲートを量産したことで一気に劣勢になった。
海自は旧式艦を保管せずソッコー解体してるから、予備艦もない。アホだろ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:55:58.17 ID:mO1Fblss0
>>821
それ以上に中国の軍拡速度は速いね
支那版イージス艦やステルス機をどんどん開発して
もう肩を並べている、いやとっくに追い抜かれていると言っても過言ではない
勢力だけなら向こうのがダントツ上
こっちが護衛艦2隻就役させてる間に向こうは10隻は就役させている
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 07:56:19.99 ID:YH+5qGCt0
>>1
敗戦とは状況判断ミスで起こる
これだけ言っておこう
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:00:48.94 ID:MGtKrqwJO
えーっとまだODA貰ってる国が何をいってんだ?
ずうずうしのも程があるわ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:02:32.18 ID:gBtyuNKj0
専門家って羅援少将か?
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:02:52.69 ID:nLR52M/I0
>>824
何チャライージス艦の性能はどうかねえ?
中国の水兵は清の時代から士気も疑問だし
数だけで勝負する時代でもあるまいし。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:03:11.66 ID:Tp0Vc+t50
ちなみに、中国の空母はF-2A対策とみて間違いない。艦艇数で劣る日本側対艦ミサイルの撃ち合いで勝つためにはF-2Aは必須。
まぁ、海自は自力で対艦ミサイル迎撃できない艦艇が大杉だからどうにしろ無理だとは思うんだけど。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:03:41.41 ID:7WT28yLK0
地政学的に大陸国家が海に出て目的を果たした例はほとんどない。

サラミスの海戦、元の日本侵攻、日清戦争、ロシアのバルチック艦隊等々。
ナチスドイツの北海艦隊も含まれるだろう。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:05:52.30 ID:Tp0Vc+t50
>>828
初代チャイナイージスの052C型は打ち切って改良型の052D型にシフトしてる
ネットでも指摘されてたレーダー配置や武装位置が改善されてる。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:07:07.20 ID:enppqABv0
自首防衛って観点から言えば空自の作戦機が少なすぎるのは、軍板住民もみんな言ってるよ・・・
せめて350機は欲しい。

F-35の性能的有利を考えてもな。。。

ああ、戦争になった場合?そりゃ米軍がいるから
中国に勝ち目は皆無なんだけどな。
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:09:43.85 ID:Z2grKDjc0
支那は米国国債を大量に購入している。だから米国は支那の多少の挑発行為には
目をつむらざるを得ない。支那が米国債を売り込めば国債の価値が暴落するからな。
しかも尖閣は領有権のハッキリしていない無人島だ。こんな無人島を米国が
真剣に守ってくれるとは思わないので日本は米国頼みはせずに尖閣を守らなければ
いけない。憲法改正して強気の防衛に打って出るのも1つの手だな。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:11:20.39 ID:WMyGj4b00
http://www.youtube.com/watch?dp0=dxgrdj&v=jS0JmwKXalo
各マスコミは上記の事実を隠そうとしているらしい。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:12:04.88 ID:HwFNRMNf0
そもそも日本の軍事費はGDP比1%台だろ。
普通の国は3%が適性なんだから、まだまだ日本は余力を残してる。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:12:45.62 ID:Tp0Vc+t50
>>830
アメリカ太平洋艦隊
>>833
予算もない、兵器弾薬も足りない、人員も足りない。法改正しても無い袖は振れない
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:14:52.63 ID:2UE7Hu2F0
パクリプラモを飛ばして日本より優位とはw
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:17:41.12 ID:Tp0Vc+t50
>>837
敵を過小評価しすぎ。
中国の兵器はフランス(主に海)とイスラエル(主に空)がかなり協力してるから性能かなりよくなってるんだよ。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:18:13.31 ID:Lb5vH2xo0
こんなニュースに騙されんなよ。わざわざ制空権の話をしているのは、制海権に注意を向けたくないからだ。
シナの潜水艦は日本の潜水艦の餌食。尖閣取るとか、ただの妄想ですよ。
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:19:17.00 ID:nLR52M/I0
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:24:06.59 ID:Tp0Vc+t50
>>840
桁が一つ足りない。そんな数で何するんだよ。
つーか、F-35は28機ってことは一個飛行隊と訓練機しかない。やっぱり新田原の301飛行隊は解散なんだな。
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:26:12.36 ID:5JEa+tez0
>>839
いやいや君、仮想敵の中国がこう言ってるんだ
国防のためにもっと防衛予算を上げないと(棒)
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:26:48.22 ID:Tp0Vc+t50
>>839
敵制空権下の原潜を通常動力潜で狩る?冗談だろ。
最高にうまくいっても差し違えが限界だぞ。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:27:40.63 ID:iQVhvSA90
まあ中国は長大な沿岸部に無数の航空基地と航空戦力が配備されてるからな
本気で対抗するには航空自衛隊の作戦機を倍にして
沖縄周辺の諸島に本土と同じだけの航空戦力を配備する必要がある
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:27:56.85 ID:J/QIhLuFO
こんな事を抜かしてる国にいい加減ODAやめろよ。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:30:16.11 ID:FaguHOK2O
>>802支那は戦争で勝ってないでしょう
何で戦勝国なんか理解出来ないけど
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:33:00.82 ID:FaguHOK2O
>>829絵に描いた餅
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:34:07.27 ID:H2zGuGPE0
>>615
潜水艦潜ませて包囲してのは日本側
機雷掃海は世界でもトップを争うぐらい
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:35:32.21 ID:lE8UShDo0
海上封鎖するっていうなら日本だって中国を海上封鎖するぞ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:36:33.69 ID:LBVxoGn20
海軍力は増強するのは当然として、今後就役する艦艇の艦名が
すごく気になるwww

24DDH 山城
25/26DD 初霜、朝霜 or 時雨、霞 or 山雲、朝雲
27/28DDG 榛名、比叡
30FFシリーズ22隻 河川名軽巡シリーズ
多機能輸送艦 紀伊

で頼みたいwww
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:36:40.24 ID:nLR52M/I0
>>841
現在那覇基地のF-15の1個飛行隊を築城基地から1飛行隊を移して
2飛行隊になる。たぶん将来的にはF-35の2飛行隊体制になるかもね。
戦闘機の定数を1個増やす予定だから減らした築城に置くのかな?
まさかF-4EJ改を残すわけもあるまいしw
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:38:09.48 ID:FaguHOK2O
>>833尖閣諸島は
歴史上も
国際法上も
日本固有の領土です
支那にも台湾にも、一ミリの権利も無い
因みに、台湾は歴史上、一度たりとも
支那だった事実は無く
支那は台湾に一ミリも権利は無い
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:38:11.28 ID:cw7KTLkZ0
>>54
大体あってる。
雑魚1000機よりエース量産する考えです。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:38:26.57 ID:lE8UShDo0
全面戦争はないだろうが
尖閣に上陸とかはありそうだな
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:39:50.51 ID:HhNlgVoV0
制空権って死語やで
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:40:13.97 ID:TUinFLp40
>>1
海上封鎖?
制海権が取れるとでも?
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:40:45.89 ID:Tp0Vc+t50
>>850
24DDHは「かしはら」でほぼ確定だと思うぞ。
「はるな」は先代が退役して間もないからしばらくは使われない。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:41:51.13 ID:FaguHOK2O
でしょうね
何世紀も前を生きているから

福澤諭吉の言う通り
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:42:30.73 ID:W9wqg6UpO
むしろ海上封鎖してくれ。在日特亜とDQNを減らすチャンスだ。
日本はな、生活レベルさえ落とせば、東京以外は助かるんだよ。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:42:32.11 ID:TUinFLp40
>>857
橿原なんて山あったっけ
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:44:15.90 ID:a1z2mb40O
日本の取る道は
テョンの生活保護費を廃止して
防衛予算を倍増だあ!
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:44:45.88 ID:8n5wQpYs0
>>818
動画を観てそのレスならNGですわ
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:46:39.20 ID:LBVxoGn20
>>857 橿原は神社名なので練習艦用だぞw
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:47:23.00 ID:nSHH/a0R0
中国が本当に制空権を奪えるならもう尖閣奪いに来るだろう
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:47:29.80 ID:Tp0Vc+t50
>>860
出雲丸(→飛鷹)、橿原丸(→隼鷹)
他に候補があるとすれば「いわて」(装甲巡洋艦「出雲」の姉妹艦「磐手」)と「やくも」(装甲巡洋艦「八雲」、第二次大戦時出雲と共に現役復帰した艦)
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:48:29.45 ID:nLR52M/I0
そもそも防衛費1%枠なんて法律でも何でもないんだからw
武器輸出三原則を緩和できたんだからその気になれば出来る。
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:50:33.53 ID:Tp0Vc+t50
>>863
だからこそなんだよ。
命名基準から外れて橿原丸由来の「かしはら」を使うことで空母改装を強く匂わせることができる。
軍事においてハッタリは重要だから、名前一つでカマせるなら安いものってわけ。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:51:44.08 ID:vSZM/q3f0
シナ共産党軍が海渡って日本にたどり着けるかな、潜水艦、機雷による琉球列島、バシー海峡の海上封鎖はいつでもスタンバイだぜ。
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:53:28.30 ID:vUzgKmkT0
9条教徒は大歓迎w
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:54:51.53 ID:5lO+SZFw0
>>1
ほら見なさい!
安倍自民が勝ちそうだから、中華様はお怒りですよ!

戦争をしたくなかったら、選挙に行って投票しなさい!!
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:55:48.23 ID:gd1fT6Ul0
国防費に行くべき部分の税金も公務員に行く
という意味かw
中共にいわれんじゃそうなんだろうさwww
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:56:53.12 ID:TUinFLp40
>>865
出雲は国名だから採用したと思ったんだが違うのかね
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 08:57:02.88 ID:J/WsAPeK0
封鎖されると中国を襲うだけだから。いい加減歴史に学べよ。またやられたいのか?
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:00:40.82 ID:oGaFBv0jO
日米安保があっても制空確保困難海上封鎖可能だといいたいのか?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:00:52.10 ID:s1kDrkMr0
日本を相手にケンカをふっかけたい軍部と、挑発こそするものの戦争は避けたい政府
中国さんも一枚岩じゃないのね
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:01:30.41 ID:Tp0Vc+t50
>>872
ひゅうが型に名前が継承された伊勢と日向は戦艦改装の航空戦艦。
出雲は日露戦争時の装甲巡洋艦(退役後、第二次大戦で重巡に復帰)なので関連性が??なのよ。
客船である出雲丸と橿原丸を改造したのが飛鷹型軽空母。軽空母といっても米国の正規空母ワスプよりデカい。
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:01:40.66 ID:hkgfinG80
必死で米軍は動かないオバマは動かないと言ってる奴がいるけど
米軍が動かないならとっくに尖閣どころか沖縄小笠原まで侵攻してるだろ
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:01:43.99 ID:U2BL4THKO
中国経済破綻しそうなんで日本にすり替えるお得意のパターンww
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:04:08.36 ID:LBVxoGn20
>>872 旧国名だね。
しかし、将来軽空母への改装の想いを乗せて出雲丸ー>飛鷹の意味も
ひっそり込められてると思いたいね(公式には絶対に言わないが)w
いつもながら海自の命名の絶妙さには感心させられるところ。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:04:17.87 ID:Vgx57dLI0
公明創価人選挙で落とさんとブレーキかけ続けるぞぃ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:06:32.49 ID:nLR52M/I0
中国軍の5機 沖縄本島と宮古島間を通過
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141206/k10013776741000.html
882ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/07(日) 09:12:06.27 ID:jTWwZR2L0
>>1

>日本は作戦機が少なく作戦持続能力が低いことなどを理由に挙

( ^▽^)<改造前のF-15なら 作戦機の数=戦力だったけど
       F-15改は同時攻撃能力獲得したから 単純に比較できないんじゃ?

       ミサイル警報装置にもかからず ジャミングも無効の
       自衛隊の長距離対空ミサイルを避けられるのか???
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:19:57.35 ID:lnRRLSbEO
この報告書出したの、羅なんとかってお笑い少将じゃないのか?
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:25:48.82 ID:Tp0Vc+t50
>>877
就役したばかりの052D型駆逐艦と071型揚陸艦の慣熟がまだだから今すぐには来ない。
>>882
AAM-4Bって実用面ではPL-12と大差ない上に、在庫がぜんぜん足りてない。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:27:54.16 ID:3LR/yGPi0
>>14
中国は世界第二位だから
日本と中国どっちとるか?となったら中国だろうな
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:33:37.20 ID:P5YswFY/0
おまえら、よくこんなネタ記事で熱くなれんなw
ただの国内向け妄想プロパガンダ記事だろw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:35:03.89 ID:VMfF48OC0
イージス艦とかもいるんですけどどうするんですかね
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:38:37.40 ID:W+hf9lTq0
こんな現在進行形の虐殺国に恐喝される日本
馬鹿な政治家の子孫が未だ政治やってるんだから仕方ないのか
889ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/07(日) 09:39:46.83 ID:jTWwZR2L0
https://www.youtube.com/watch?v=lnpXnpNxGiw  在韓米軍

https://www.youtube.com/watch?v=DsUKeqjFQM8  沖縄
https://www.youtube.com/watch?v=SaOFakUVmuI


       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:40:45.33 ID:Tp0Vc+t50
>>887
イージス艦を超兵器かなにかと勘違いしてるのか。
どうがんばっても弾切れという限界がある。そしてたった6隻しかいない上に弾道ミサイル迎撃で4隻は本土張り付きになる
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:44:39.69 ID:ymRV67HJ0
うわー、おそろしいことだー

はやく自衛隊を増強しなければー
892ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/07(日) 09:48:11.40 ID:jTWwZR2L0
https://www.youtube.com/watch?v=OsSY41aN0ko
https://www.youtube.com/watch?v=9uNCFheeYyM

https://www.youtube.com/watch?v=NMiiHIXkPQg

       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 09:54:21.90 ID:8n5wQpYs0
>>881
支那の潜水艦が行方不明とか?
894ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/07(日) 09:57:47.03 ID:jTWwZR2L0
895ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/07(日) 10:07:58.92 ID:jTWwZR2L0
896赤坂bb@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:09:24.91 ID:BiniUa7FO
>>882
最近軍事関係開いてなかったから
ネコちん久し振りに見たようなw
897ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/07(日) 10:13:31.55 ID:jTWwZR2L0
>沖縄県・尖閣諸島周辺をめぐる有事を念頭に
>「日本による制空権の確保は困難」と断定


( ^▽^)<そりゃそうだ  獲物は全部ラプターさんがかっさらってくからなw
       自衛隊の分が残ってるかが 心配・・・

        https://www.youtube.com/watch?v=totzfPN4hWQ
898ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/07(日) 10:15:04.76 ID:jTWwZR2L0
>>896
       やあ
   ∧∧  
  ( =゚-゚)   https://www.youtube.com/watch?v=NKOVBFpvN6M
  .(∩∩) 
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:21:46.49 ID:LBVxoGn20
>>897
米軍基地があるかぎり沖縄には手が出せないから、あの手この手で
沖縄から米軍基地を追い出そうとしてるよな。
いいかげん中国の工作機関になってる沖縄の新聞社とか叩き潰すべき。
900(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/07(日) 10:22:29.89 ID:q+MO9J/X0
ここでCIAとよばれている組織は俺だ
ノートに板書を取るだけで命令が実行されてきた
低学歴の中卒はそれを理解できず曲解した

でこうなった
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:32:28.97 ID:2eGJmIgU0
戦争したくないから強そうに見せてるんかね
いいからとっとと戦争仕掛けて来てくれんかね
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:43:02.26 ID:JllQsfT50
中国が設定した対空識別圏を米軍の戦略爆撃機が通過してましたな。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 10:49:40.64 ID:9nV0l0ji0
>>79
実のところ、あんな岩礁どうでもいいんだよな。 でもやらないよw
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:34:51.38 ID:jwdDNifB0
中国は人民が核攻撃されても痛くも痒くもないからなー
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:50:45.29 ID:dcgengrb0
領海に入ったらすぐに沈められるような空母で制空権取れるのか?
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 11:58:08.08 ID:ZilXgY7U0
いつもの張り子の虎www
支那の整備不良航空機で制空権を取れると思ってるところが凄いよな
ん?艦載機の無い空母?ただの鉄くずだろwww
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:02:46.21 ID:nLR52M/I0
>>884
在庫がぜんぜん足りてないって
何でそんなこと知ってるんだ?w
10日から特定機密保護法の執行だぞ。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:05:41.14 ID:tXQIW6cG0
PL−12・・・カタログスペックは凄いが実力は未知数。
中国ってそんなのが多いよなw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:08:40.69 ID:MC1XFf8a0
加えて
危険ドラッグの輸出で日本の若者を崩壊ですね
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:14:18.01 ID:E847wR0G0
>>906
せいぜいバルカン砲で闘う戦闘機くらいしか飛ばせない空母
肝心の戦闘機も墜落事故が多いという半端物
作っているのは、トンガで事故だらけの航空機会社
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:17:05.71 ID:8SDnPu0Q0
日本の制空権って、ほとんど、米軍が握ってんだが・・
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:20:46.68 ID:tXQIW6cG0
>>1
ナルホド。頑張ってこれを突破してねw
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_53/2012/03/06/b8.jpg
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:27:04.15 ID:Tp0Vc+t50
>>907
調達数くらい調べりゃすぐ出てくる。
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:38:25.13 ID:YSd0MaHy0
>>911
米軍は安保と地位協定により日本国有するの領域を
日本に対して『事前通告なし』で『完全武装』で『移動しても不問』なだけ。

空も、海も、陸も『ウチのショバ』って奴です。空だけじゃありません。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:42:15.77 ID:8j35eJDh0
人民解放軍の専門家=羅援少将
916あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:44:12.93 ID:2TGj9JFdO
総帥「この世をば、我が世とぞ思ふ望月の、欠けたることの無しと思へば」

祝!継続!テロノミクス万歳♪乾杯♪。
次の使命は、カルト帝国魔界憲法制定、カルト帝国魔界防衛軍強化、徴兵制復活である。
テロノミクスは、まだ志半ばであり、諸君らの力を欲しているのだ!。
立てよ国民よ!、立てよ真のシオニストよ!!、哀しみも怒りに変えて!。宇宙最強!真のシオンの戦士よ立て!目覚めの時は、来たのだ!。もはや、偽ユダヤ(ニダヤ)&偽シオニストなど、敵ではない!。ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!ザァービ!。(笑)\(^O^)/
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:50:44.20 ID:rr+IorWA0
まず中国にはレーダーをきちんと装備してもらいたい
自前の防空識別圏ぐらいはレーダーで見通せ
ロシアに言えば分けてくれるだろう

そして対潜能力を強化しろ
ワリヤーグがピン食らっても不思議そうに顔を見合わせる兵隊はダメだ
魚雷撃つにしてもそうりゅうが見つけられるのか?
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:54:22.59 ID:74bh791E0
>航空自衛隊を中心に日本の戦力を検討した報告書で、
>沖縄県・尖閣諸島周辺をめぐる有事を念頭に

サンゴの一件も、
それをやりたかったからですか? > 支那

>>899 あの手この手で沖縄から米軍基地を追い出そうとしてる

沖縄の米軍の一部がグアムに移転する話を、
NHKのラジオで聞いた時に不安に思った
”アメリカは支那に押されているのでは?
 もしくは、そういうシナリオができているのでは?”
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 12:55:08.55 ID:Btg1kKeb0
ハリボテが精鋭になったという前提がおかしい
空想の中ではシンクがチンクでなくなったファンタジー
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 13:00:03.13 ID:Y119/iof0
米軍いないとまじでヤバイよな…
ラプたんがいないとムリ
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:04:25.45 ID:4+u6rPP50
>>452
きちんと数値を出せ、卑怯者。ソ連の軍事費はGDPの17%とかだ。
冷戦期アメリカや西ドイツは5〜6%で経済は維持できた。現在の日本は0.7%強。あと8〜9倍までは何とかなるだろう。
もちろん国民の生存のために社会保険は大幅に切り捨てる必要があるがな。
公共投資については鹿島とかが三菱重工等に変わるだけでしょ。
階層構造できちんと子会社、孫会社に金は流れ、研究開発にも投資されるので
経済的にも悪くはない。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:09:21.53 ID:2miuPUvA0
海上封鎖して困るのは中国じゃんね?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:13:24.95 ID:XyzGiksK0
へー、日本に行き来する世界中の貨物船を妨害するんだ。へえ〜、やってみろよマヌケ。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:17:13.75 ID:+yjVxvlK0
そりゃ数が根本的に違うんだから、全面戦争なんてなったら勝てるわけが無いだろjk
弾道ミサイルだって何百発とこっち向いてるのに対処できるかっての
戦争は数だよ、兄貴
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 14:39:48.94 ID:z2u9E6tP0
日本列島を飛び越えて太平洋海上を封鎖する気なのか??
制空権云々でどうにかなるならやってみろよwww
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:08:11.89 ID:I3a4vQY/0
軍拡にも能力ってのがある。
戦後ありあまる力を生産インフラの充実と土建、農漁民を食わせるのに無駄に使ってた
自衛隊は最小規模。今後老朽化する現行の軍事力も最小規模で、軍拡すれば最先端の武器すら自前でそろえられる。
余力残しまくりの日本と軍拡競争できる国は世界にはないよ。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:29:05.85 ID:3Wnm9V/N0
作戦機が少ないんだったら
とりあえず増やせばいいじゃないか。
議員や公務員の給料下げる予算で。。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 15:58:17.30 ID:Tp0Vc+t50
>>927
いまさら予算組んで飛行隊増設しようとしても、運用可能になるのは最短でも10年後だ。
パイロットや整備士は一朝一夕で用意できるもんじゃないんだわ。
それを社会党に煽られてバッサバサ切り捨てた。もう取り返しが付かないんだよ。
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 16:31:41.80 ID:3xoEusK60
>>1
図星すぎるw
ほんとアメリカ様です

海上封鎖というか漁船に対艦ミサイル搭載したボート1000隻で終わる
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:01:46.32 ID:lE8UShDo0
漁船てか
日本が本気出すとわかったとたんに乗る奴いなくなるだろ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:07:02.56 ID:5PBcHKsm0
海上封鎖なんかしたら世界中を敵に回すのは確実だがな
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 17:48:26.42 ID:SwmCnvBX0
いつもの日中入れ替えか
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 18:18:34.68 ID:pvSI9JcB0
技術大国日本すげえw

海上自衛隊最新超音速ステルス対艦ミサイル XASM-3平成28年配備予定。

現在米軍で使用されている、対艦ミサイルハープーンはマッハ0.85だがXASM3は最大速度マッハ5 で東京から大阪まで5分の速度。中国海軍で使用されている対空ミサイルの射程外の200キロメートルから攻撃可で、現状の防空システムでは
迎撃はほぼ不可能だという。

発射されれば中国艦隊は致命的な打撃を受けることになる。
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 19:47:44.61 ID:VDnbFrzW0
●主席「戦況はどうアル?」
●部下「はっ、開戦から今日で3日目ですが、空軍と海軍は壊滅しています。
    空軍基地の設備は破壊され航空機で稼働可能なものありません。
    海軍艦艇のほとんどは停泊中に精密爆弾を受けましたアル」
●主席「『弾道ミサイル1000発による飽和攻撃』はどうなったアル?」
●部下「1000発って・・・。大半は台湾向けの短距離なので日本には届きません。
    ステルス機や電子戦機が夜中ずっと発射基地を爆撃していきました。
    元々稼働率1割と言われていたのでもう発射できません。してもMDを突破できたかどうか・・」
●主席「もう核兵器を使うアル!」
●部下「そこは真っ先に先制攻撃されました。偵察衛星で監視していたようで液体燃料いれている間に
    もう徹底的に・・」
●主席「・・・・今日はどんな状況アル?」
●部下「敵は目標をレーダー、空軍機、海軍艦艇、ミサイル基地から陸軍部隊に移していますアル。
    明らかに上陸するつもりです。特殊部隊は既に何カ所から上陸しているという未確認情報もあります」
●主席「誰がこんな戦争始めたアル!」
●部下「あなたですが・・」
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 19:59:24.74 ID:Wfqz478X0
世界6位のEEZを持つ日本の海上封鎖?

ガイジやな
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:05:51.73 ID:Aq7huVfj0
日本にちょっかいかけたらアメリカが怒鳴り込んでくるのに

中国はWW3でもやりたいのか?共産党崩壊させたろか?w
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:08:57.37 ID:E847wR0G0
ロシアが、どう出るんだかな。
中立と称して、朝鮮半島から対馬を境にロシア海軍が封鎖して、
日本へどんどん輸送する役目を担うかもよ
北極海の通航も大歓迎だし
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:10:53.42 ID:HtngG76A0
制空権云々言い出すシチュエーションってどう考えてもアメが出てくるんだけど
外交程度で丸め込めるとでも思ってんのか?
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:11:48.90 ID:KLRWRR7s0
ウリ達、中国残留邦人なりすましで支援給付金ゲットニダ!
日本のみんな!座り込みデモもせず悪口デモばかりやって、せっせと税金納めてくれてありがとニダ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:16:11.62 ID:qVCOxhNW0
すでに日本は経済的にも落ち目になっているから、今でも力負けしそうな上に
10年たったら日中間の軍事力は圧倒的な差が生じるだろう。

もう尖閣諸島と沖縄は中国に編入してもらって従軍慰安婦問題に関わったとされる当時の軍人を
すべて処刑し、日中で軍事同盟を結んで未来志向にした方がいいんじゃないか。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:20:31.54 ID:E847wR0G0
>>940
日本の技術の上に乗っかって、中国優越は永遠に無い。
日本も最近技術移転にナーバスだからね。
中国の貧相な技術でどこまで日本と戦えるのかね。
中国人ですら無理だと言う人がかなりいるよ。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:23:33.94 ID:E847wR0G0
中国にしても築くのに長い年月と膨大な金のかかる海軍を、日本との
戦いで費消することの方が怖いと思うけどね。
三艦隊の二つをすり潰してまで日本と対決しても得られるものはないと
思うけど
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:25:35.12 ID:AGg3IeA30
>>426
> オーストラリアが中国と組むのは自然な流れ
インド洋みたら不自然だろ
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:30:03.44 ID:E847wR0G0
中国の空軍機がすごいとか言う報道の裏で、トンガでの世界標準にも達しない技術の
航空機事故。作ってるところが同じ。
中国自慢の紅旗9号弾ミサイルの心臓部が日本の電子部品。
さらに搭載するトラックの技術は日本の技術。
自動車部品の半分は日本製品。
日本の海自にもこれで負けないと豪語した最新鋭駆逐艦のレーダーが日本製。
前線指揮官の乗る戦闘指揮車も日本製か、日本の技術の車。
それを自虐ネタにした人民解放軍日本駐屯部隊というシールを車に貼る解放軍の
兵士たち。
これで戦争が出来たら面白いわ。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:35:39.41 ID:CZ1BonPI0
中国では自国万歳の報告をしないと、これまでの自分の責任を追及され干されるから仕方ない。
要するに評価する人=その部署の責任者。

海上封鎖とか、ペルシャ湾のホルムズ海峡じゃあるまいし海洋国家の日本の海上を封鎖できるという
「小中国の大いなる思想w」に驚くわ。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:37:13.28 ID:xXX2CQan0
日本だけならまあそうだろう。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:39:09.38 ID:ZC4uD8k20
 
★★劣等民族支那:毎度のパターン★★

@「日本兵は弱い支那兵を虐殺し続けたある!」←有力国に哀れみを請うて支援を得る
    
A「支那の経済力は凄いアル!落ちてもGDP7%成長アル!」←ソースは信頼性ゼロの共産党統計

B「支那の技術は凄いアル!ステルス機も見つけるアル!」←ソースは信頼性ゼロの支那新聞

C「これなら日本や欧米先進国に勝てるアルー!宣戦布告アル!」←捏造に自分で騙される

D開戦→瞬殺→「賠償金払うから命だけはお助けをアル!」

E@に戻ってループ。1回転30年〜40年。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:57:16.63 ID:MwNmBghe0
まー国内向けの、しかもヨタ話だよな
極地でゴネて譲歩を得てるのが一番お得なのは本人達も良く判ってる
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 20:58:08.09 ID:5lO+SZFw0
>>13
無様な奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 21:15:34.14 ID:Tp0Vc+t50
>>944
MA60の墜落事故はほぼ全て操縦ミス。
中国機のフライトレコーダーは特殊で基本的に運行国や航空会社にさえ公開はされないので推測ってことにはなるけど。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:34:34.11 ID:sBTKmNZc0
日本を封鎖できるとしたら、米国くらい?それでも世界中に展開してる艦隊をいくつか呼ばないとムリじゃね?
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:47:09.26 ID:V8XdLOc10
中国に日本を海上封鎖出来るだけの戦力があるとは知らなかったな
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 22:49:09.37 ID:NEQekHri0
>>791
おっとそれ以上喋るなよ(笑)
日本人は基本的にビビらせとかないといけないけど
キレさせてはいけない これが条件なんだ
まぁそれよりナニより残念なのは中国は始まったと思ったら
もうオワリ 一時期アメリカの論調にもあったが『巨大な日本』
など誰も支えきれない 中国人は馬鹿だから気付かないうちに
「武装完了」させられてたんだよw 今まで散々長電話してた
番号がいつのまにかたらい回しにされてる事に気付くだろw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:00:21.34 ID:psa4DZwY0
きゃーこわーい 戦力増強しなきゃ
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 23:32:40.22 ID:J5/NXEo70
日本は米国に原爆まで落とされて徹底的に痛めつけられ、おまけに
現在まで正式に軍隊と呼べるものも無く負け犬根性が染みついてしまって
いるからな。若い者も臆病者ばかりになって戦う気力も無さそうだし
支那や朝鮮が攻めてきたらあっという間も無く降参するんじゃないか。
956ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/08(月) 00:07:56.18 ID:A9VU2+nX0
>>940

( ^▽^)<いま中国がイージスとか言い張ってる船は
       30年前のはたかぜと同レベルだぞ?
       しかも調達費は日本のイージスと変らない

       大量のスホーイ27とその劣化コピーは
       F-15改と大差ない  これも30年前の技術
       10年経つと 10年古くなる  
       
957ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/12/08(月) 00:13:17.59 ID:A9VU2+nX0
( ^▽^)<しかもここ数年で大量調達したものが同時に 古くなる
       コピーでロシア怒らせてるから どーにもならない

       アメリカは自分で開発してるから
       配備したものが つぎつぎアップデートされる
       日本もそのアップデートや独自開発で
       変化してる
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:16:23.47 ID:rPGQDG7J0
戦後何十年もたって専守防衛なんて言ってないで、そろそろ具体的に、アルアル軍団への攻撃プラン練っていかないと
キチガイだから核とか打ち込まれちゃうぞ。
959(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/08(月) 00:17:35.47 ID:H2CdzSRn0
>>407
同意はしとくけど、基地が無い
俺気狂い?

最悪、海底にまで基地が居る
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:19:29.40 ID:zVJYTtHI0
>>1
  また根拠のない威嚇かよw

  新幹線埋める国がバカだろw
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:20:47.02 ID:RWZhLIRO0
それでも安倍は中国に土下座w
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:22:42.06 ID:zVJYTtHI0
>>1
  対艦ミサイルの射程を400km位伸ばせば大分楽になる。

  わざわざ護衛艦行かせなくて済むし。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:26:09.96 ID:zVJYTtHI0
>>913
  増産できるようにしてるから問題ないよ。

  会戦すると株が上がるから事前に買いたいよな。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:29:15.15 ID:Hs4y8w+n0
最新の巡航ミサイルなら射程5000Km以上で北京や上海のピンポイント空爆なら10分圏内だよ。
日本海側に発射基地ずらっと用意しておけばいいのさ。
陸自に金をガンガン廻してミサイルでの攻撃力アップしたほうが良い。
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:30:23.02 ID:WDjJz1xi0
???
どうやって海上封鎖するつもりなんだ?
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:32:04.44 ID:7kxAwhgS0
とりあえず、日本の軍備が足りないから、もっと増強しないといけないのは分かった、
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:35:12.04 ID:egW2s75o0
じゃあ軍事費増強と集団的自衛権強化しないとな。恐ろしい恐ろしい。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:39:03.28 ID:tTZsMI8C0
>>12
こいつらに日本人の税金で来てもらってるんだぜ
補助金出してキックバックもらってる議員や公務員がいると思うと吐き気がする
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:47:15.29 ID:fUuVdAC20
支那にはもっと過激に振る舞ってほしい
戦闘民族日本人の血を目覚めさせろ
本8日は真珠湾攻撃、栄光の勝利から73年、いざ事が起これば日本人は突き進む

臨時ニュースを申し上げます。
大本営陸海軍部、12月8日午前6時発表。帝国陸海軍は、本8日未明、西太平洋においてアメリカ・イギリス軍と戦闘状態に入れり。
http://www.youtube.com/watch?v=jU3kvXOI5B8
970(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/08(月) 00:47:23.91 ID:H2CdzSRn0
ミサイルをモツのは簡単
保管場所などは問題
サイロがない

おれのことか
971巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/12/08(月) 00:48:08.58 ID:Pu0SCioqO
いややってみたら良いんぢゃないかな?チャンコロに作戦継続能力が有るとは思えないが、東支那海は
事実上日米中のにらみ合いによる海上封鎖だから太平洋や南方方面に船を出せなく成るのは中国、
日本船はグアム回りの航路を取れば良いだけ、韓国?知るかw
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:50:22.96 ID:fUuVdAC20
支那軍を蹴散らす栄光の日本軍 勝利の進軍

支那兵の中に百姓がおるようですが・・かまわん、爆撃すべし!あいやー
http://www.youtube.com/watch?v=LyxGPcIXauc&t=48m5s
恵んでやる・・これを喰え支那人・・ オゲォウチャァー!!ブスッ あいやー
http://www.youtube.com/watch?v=LyxGPcIXauc&t=131m45s
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:50:31.25 ID:OJFiftt70
第一列島線を越えることをアメリカが許すわけがない…
と思いたいがクロンボなら同盟国やアメリカの権益を捨てかねん。
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:51:25.94 ID:lFQHr15u0
機雷と潜水艦をどうやって突破するつもりなん?
逆に中国が海上封鎖されて干上がるんだがw
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:51:52.99 ID:yJ0iqXni0
貧乏な時は腹黒さを隠して、
裕福になると踏ん反り変える中国。

日本人が油断をしないよう、
漁船衝突事件から中国がやって来たことを、
教科書で教えるべきだと思う。

戦争をちらつかせたり、
輸出したものを止めたり、
韓国と結託したり、
世界会議で日本批判を繰り返したり、
デモはヤラセ放題
レアアースの輸出を停止するし、
・・・
南シナ海の事も
某国のバナナの輸出を留めて、圧力を掛ける・ 
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:52:00.58 ID:fUuVdAC20
百万の精鋭支那派遣軍、南京戦栄光の記録

このチャンコロがっ!死ねおらぁ!ブスブス あいやー
http://www.youtube.com/watch?v=Teug8jzUfAM&t=4m30s
支那弱兵をミンチにする日本軍豆戦車
http://www.youtube.com/watch?v=Teug8jzUfAM&t=10m17s
支那女を強姦、突き殺す血気盛んな日本兵
http://www.youtube.com/watch?v=Teug8jzUfAM&t=24m30s
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:52:49.36 ID:+TiqJO/JQ
 | |l ̄|
 | |l大|
 | |l韓|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧   尖閣はチャイナにやっチャイナ
 |   .|`∀´> 
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:58:11.53 ID:vy+kYFFG0
>>256
金融資産が莫大だから世界的には多大な影響があるよ(笑)
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 00:59:52.13 ID:OJFiftt70
J-20が出るまではF-15で対抗できるし、その頃にはF-35で大丈夫。
海軍力では圧倒的に日本が上。
しばらくは大丈夫だよ。
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:13:03.82 ID:yJ0iqXni0
自衛隊は玩具メーカーやアメリカみたいに、
民間から武器のアイデアを募集しろ。

海底には何十万もの浮遊兵器を隠しておいて、
日本上空には太陽電池でプカプカ浮いていて、
いざとなったらレーザーをバンバン打てる兵器がほしいな。

迎撃ミサイルは、弾頭から炭素繊維で作った網を発射させて
ミサイルに引っ掛けてバランスを崩して落下させる方式の方が、
命中率があがると思う。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:37:02.53 ID:9bpkCMpe0
集団的自衛権よりも個別的自衛権の方が遙かに良いぞ。
個別的自衛権ならば一番嫌いな韓国とは軍事同盟を結ばなくても良いからな。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:39:30.54 ID:Q7PZur+/0
>>1
米軍にマラッカ海峡封鎖されて沿海部の中国人が暴動おこすのと
日本が干上がるのどっちが先だろうな
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:41:13.80 ID:if3ldXVj0
120年前の日清開戦前にも 日本が勝利するなどとは、多くの諸外国は考えていなかった
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:43:20.91 ID:OJFiftt70
日露戦争なんか伊藤ら悲観的な元老もいたからなあ。。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:47:16.88 ID:if3ldXVj0
鎮遠、定遠は、当時の世界最新、最強の独逸建造の軍艦だったが、我が国は瞬足な巡洋艦で
対抗した
結果は、我連合艦隊の圧勝だったが、決して、中国海軍の練度が低かった訳ではないという
当時のの日中海軍と、今の状況は酷似している
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:48:34.29 ID:PBIqmcwx0
今攻められるのが一番拙い。今攻められたら陥落すんじゃね?
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:50:35.81 ID:OJFiftt70
当時は数千メートルから目視で相手の艦に命中させないとダメだからな。
三景艦の遅い発射速度でも、超射程だから、熟練だったら命中させれたはずなんだが。
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 01:56:37.89 ID:Uy5DOha00
空襲なんぞ恐るべき
護る大空 鉄の陣
老いも若きも 今ぞ起つ
栄(は)えある国土防衛の
誉れを我ら担いたり
来たらば来たれ 敵機いざ
989(オ) ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2014/12/08(月) 02:12:18.41 ID:H2CdzSRn0
警察が女の大塩佳織の件でいいわけして中国にいわせてるだけなんだろ
空自のを盗まれたんだしさ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:12:57.63 ID:zpkHCykB0
軍事力
経済力
人口
国土
資源
外交力
諜報戦略
戦闘経験

全てにおいて中国が上回っている
日本が上回るのは、技術力と教育水準のみ
だが、その技術力もスパイとサイバー攻撃によって盗まれてしまう
まさに米軍頼み
米が日本を見捨てれば日本は負ける
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:13:26.48 ID:DaQdlYip0
海上封鎖とか夢見すぎ。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:22:14.11 ID:zVJYTtHI0
>>990
  中国ってインドにボコボコにやられてたけど。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 02:35:20.68 ID:OJFiftt70
>>992
いつやられたん?
逆ならしってるけど。
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:05:09.98 ID:zVJYTtHI0
>>993
  インドとやっていつも中国がやられるだろw
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 04:07:11.94 ID:OJFiftt70
>>994
だから具体的にいつ負けたか教えてや。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:28:42.10 ID:lfqkJcsP0
ざまあみろ左旋き
ざまあみろガリ勉野郎
これが中国の正体だ!
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 05:59:04.10 ID:lhtGWcil0
今時制空権って・・・
ミサイルで基地をめちゃくちゃに破壊してやんぞ?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:14:08.66 ID:LMuGNFvi0
人工衛星からアベノゲリベン爆弾
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 06:15:30.68 ID:EdtscaXf0
(。・ω・。)
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/08(月) 07:54:33.22 ID:yiHgfV1L0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。