【政治】「住宅どころではない」売れぬ注文住宅、業界の“青色吐息”…給付金30万円見向きもしない消費者、失政の感強く[産経ニュース] ★3©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
2014.11.30 17:00
http://www.sankei.com/images/news/141130/prm1411300003-p1.jpg
※東京都内にある住宅展示場。駆け込み需要の反動減が業界の想定以上に長引き、戸建て注文住宅の受注回復の行方は予断を許さない

 戸建て注文住宅の受注低迷が長びいている。戸建て注文住宅は、昨年9月末までに契約を結べば、
引き渡しが消費税率が8%に上がった今年4月以降でも5%の税率を適用する特例措置があったが、
この駆け込み需要の反動減が業界の想定以上に長期化。これに加え、消費税率8%への引き上げ
で「消費者心理が一気に冷え込み、住宅どころではなくなった」(大手住宅メーカー幹部)と“ダブル”の
影響を受けていることが背景にある。前年同月比マイナスは9月まで丸1年続き、今年1月までプラス
で2月から減少に転じた首都圏の新築マンション(発売戸数)より長い。ここにきて消費税率10%へ
の再引き上げ延期が受注回復に追い風になるとの期待も出ているが、7〜9月期の国内総生産(GD
P、速報値)が2四半期連続のマイナス成長になるなど景気が既に後退局面に入ったとの見方も一部
にあり、本格回復に向かうのか、予断を許さない状況が続いている。

■想定上回る反動減

 「しんどい状況が続く。いつまでこのレベルが続くか予測がつかない」(大和ハウス工業の大野直竹
社長)

 昨年9月末までに契約を結べば、引き渡しが消費税率が8%に上がった今年4月以降でも、5%の
税率を適用する特例措置があった。もともと家を建てようと考えていた消費者はこれに目を付け、集
中的な駆け込み需要が生じた。

 各社は毎月上旬、前の月の受注状況を速報値で発表しているが、特例措置の期限が過ぎた昨年1
0月は最大で3割の前年割れに転じ、反動減が表面化。それでも当時はアベノミクスが浸透し始めた
こともあってか、「(消費税率が5%に上がった)平成9年のような大きな反動減は起きない」、「反動減
が出ても、年末には収まる」といった楽観論が支配的だった。

 ところが年を明けても反動減は一向に止まらず、軒並み2ケタの前年割れが続く。ある大手の社長
は「昨年10月以降、あれだけ落ち込んでくると『このまま行ったら本当にどうなるんだろう』という強迫
観念をどこの社長も持ったと思う」と思わず本音を漏らした。

■政府の給付金も不発

 受注低迷は、なぜここまで深刻になったのか−。

 各社の経営幹部がキーワードとして挙げるのが「痛税感」だ。これは、国民が納税を負担に感じる、
という意味。例えば建物価格が3500万円の場合、消費税率が5%から8%に上がっただけで100
万円を超す負担増になる。ミサワホームの竹中宣雄社長は「消費者心理として『消費税率が上がった
ばかりのときに、急いで家を建てることはない』と様子見姿勢が強まった」と指摘する。

 「回復が想定より遅れ、大変厳しい状況だ」(三井ホームの市川俊英社長)

 10月下旬から11月上旬にかけて開かれた大手住宅メーカー各社の平成26年9月中間決算の説
明会で、各社の社長らの口からは戸建て注文住宅の受注伸び悩みを憂える発言が相次いだ。

次へ
(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/premium/news/141130/prm1411300003-n1.html

★1 2014/12/02(火) 06:35:57.72

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417485438/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:13:10.82 ID:NOwnaiH30
正直しんどい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:13:41.54 ID:eZq4S28M0
家が建たないと、モノも売れないからな。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:13:50.62 ID:A3ox/T2B0
注意:建て売りは売れてます
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:14:15.42 ID:8PYby+8G0
坪15万の地方政令市
土地70坪、建40坪2階建ですが、
解体費と二世帯建て替えでどのぐらいかかりますか?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:14:15.99 ID:My2OVHGY0
産経はアベノミクスを評価してるんじゃにのか、選挙前にこんな記事書くとか、もしかして安倍降ろしの急先鋒
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:14:19.25 ID:4kYJmLU+0
デカマラは嫌がられるよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:15:17.03 ID:LcQuFWPk0
消費税だけじゃないだろ
オリンピックで人件費も資材も高騰してんのに
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:16:41.91 ID:Tdyxg7zJ0
みんなマン損買うんでしょ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:17:05.61 ID:EdNHnZMg0
公明党と自民党の失政 w
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:17:18.07 ID:bKuYAo6D0
増税あったんだから,今売れるわけない。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:19:13.65 ID:/Jw0OljB0
これも安部ちょんGJだねw
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:26:05.10 ID:vWqSTWA00
政府が使用しているマクロ計量モデルは、97年の小泉内閣時にIMFの発展途上国型のものに取り換えられています。
マクロ計量モデルを改善しない限りまともな経済財政政策を実施することができません。
http://www.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:30:33.57 ID:53xepjBJ0
日本の新興住宅は安っぽすぎるんじゃ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:31:44.75 ID:vBZk8Y7g0
だだっ広い家に住んでいたからマンションがどうしても好きに成れない。
一軒家より空気の悪いマンションの方がバカ高いのが不思議。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:33:25.37 ID:Zg9dtfnE0
どうせ今家建てようとしても工務店仕事いっぱいでなかなか
順番回ってこないからちょうどいいよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:33:44.32 ID:quGOL8Zl0
車さえ買えない若者や
結婚さえできない若者が急増しているのに
戸建てなんて売れるわけないだろ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:34:31.43 ID:Y54XgPuR0
これは安倍ちゃんGJだね!
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:34:49.09 ID:Jq0+ZwE20
家を建てようとしたら、なかなか建築確認が降りない。

建てる気失せた。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:35:51.85 ID:BZ6V4iDi0
都心に合掌造りを建てる酔狂な金持ちはおらんのか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:36:31.43 ID:HRs2cPgr0
消費税の増税延期を主張する党には入れません。
消費税自体に反対するところじゃないと。
とりあえず失敗を認めて5%に戻すところからだ。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:37:19.29 ID:wrL4ne/c0
正直家屋は適正価格ではない
500万ぐらいが適性
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:38:46.31 ID:afDdMwz/O
ぼったくってるといい加減気付けや 狭いクセに一坪30万って舐めてるだろ 10年くらいでガタ来るし 無理なく買える価格にしろよ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:40:05.48 ID:P+XceSMm0
はやく200年ぐらいほとんど修繕無しで住める家作れよ
なら、がんばって子供らに残してやんよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:40:25.94 ID:V0zzsJmA0
家を欲しい人の割合は
バブルの頃も、今も、そう変わらないよ

30代で、家を立てていた、「正社員がほとんどいなくなって」
30代で、家を買えない、「派遣やアルバイトが増えた」

派遣やアルバイトにも、
ローンの審査がおりるように
ハウスメーカーがロビー活動すればいいんじゃない?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:41:37.43 ID:J3oNE06X0
>>22
よく折り込みチラシにある分譲戸建の金額って
まあ場所にもよるけど殆ど土地代なのなwww
だから適正価格っていうならまずあの地代を何とかしろよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:41:43.82 ID:bKuYAo6D0
ローンなんて怖くて組めないよ。
適当な賃貸でいい。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:42:03.07 ID:5vPVGIkR0
今や就労者人口の4割が派遣じゃ家なんて無理ですわな
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:42:07.13 ID:EOEs2jk70
そんな時は、ニュース番組の現役スポンサーでもお馴染みの
「三和プランニ●グ」をよろしく!

協力者にはもれなくお好きなタバコ1カートンもらえます
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:42:40.35 ID:rSn5KJaJ0
賃貸の人は年寄りになったとき
どうやって家を借りるの?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:45:15.37 ID:wrL4ne/c0
>>30
一度契約してしまえば年寄りを理由に追い出すことはできない
貸主より借主のほうが権利強いんだよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:45:32.30 ID:AfTsMrfU0
>>25
それで低所得者向けの数年間の金利を抑えた住宅ローンが一般化するんだろ
その債権を証券化して他の金融商品と抱き合わせて販売すれば儲かるかもしれないね
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:47:04.85 ID:HRs2cPgr0
>>30
これから人口が減ってくんだから、家あまりで借りるところには困らないさ。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:49:05.31 ID:HRs2cPgr0
>>32
サブプライムバブルふたたびってことか。
どうせ日本の借金はバブルを起こさなければ返せないしな。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:49:26.41 ID:Om4w7KWj0
家なんて自分で建てれば、坪15万円ぐらいだからな。材料費なんてそんなもんだ。

自分でわが家を作る本
http://www.amazon.co.jp/dp/463552101X/

350万円で自分の家をつくる
http://www.amazon.co.jp/dp/4767814820/

セルフビルド―家をつくる自由
http://www.amazon.co.jp/dp/4947702605/
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:49:51.25 ID:j59s0D3X0
金色銀色青息吐息
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:51:07.65 ID:xQBN6KZq0
>>4
旦那が大工だけど、建て売りは建ってるね
注文は消費税上がってから減ったわ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:53:19.56 ID:bKuYAo6D0
増税は致命的だったと思う。今は増税前に契約した家が建ち、引越ししてる時期。
今後は売れない。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:55:07.56 ID:Nm8/nga60
賃貸最強だよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:57:45.90 ID:8HeI1YXJ0
>>35
これいいな
ウサギ小屋住んでる場合じゃねー
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:58:39.14 ID:T0J2X8DN0
>>39
買えないだけだろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 19:58:55.35 ID:Vj1Xrrm50
どうせ地震やら台風やら駄目になるという心理も働いてるかもな
うちは震災で痛んだから立て替えたけどやっぱ賃貸でもよかったかも
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:00:19.57 ID:T0J2X8DN0
>>38
増税前に契約とかアホか。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:00:41.43 ID:mVz+OW+W0
賃貸の高い家賃と低金利時代のローン支払額ってあまり
変わらん。買えば資産が残るが、賃貸は・・・
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:00:46.63 ID:LsrcgaId0
土地くらいタダでくれよ
ケチんぼ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:01:31.70 ID:bKuYAo6D0
公園やスーパーや病院などが徒歩圏内にあり、空気が良く、治安のいい場所の賃貸に年取る前に引っ越すつもり。
都市にするか、郊外にするか決めてない。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:01:44.87 ID:CIwwWdlG0
>>1

「青息吐息」だよね…?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:01:46.04 ID:rnCjIVES0
30万って
河原にダンボールハウス建てる補助くらいにしか魅力ないだろ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:02:27.79 ID:KNvtMXE60
>>44
住宅なんて資産と呼べないよ
売る時二束三文
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:07:54.25 ID:Wpo4CAm+0
咲かせて〜咲かせて〜青色吐息 ♪
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:08:27.59 ID:MYbyo6bO0
>>44
都市部の土地はね。
上物は資産とは言えない。
あと、固定資産税と修繕費考えると、購入すれば終わりじゃないから。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:12:43.80 ID:Ncj2mRmv0
馬鹿だなあ。土地代だよ。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:13:40.23 ID:dxaVPBbw0
買ったぜ、鬼ローンでw
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:16:13.96 ID:E9nGso/+O
誰か青色吐息がどういう意味か教えてくれ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:19:46.00 ID:1pQ2magC0
年収580万で3700万の戸建ローンを決めた俺に何か一言
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:19:59.30 ID:xFkanqMi0
30万ww300万なら買うわw
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:20:42.39 ID:dxaVPBbw0
>>54
桃色吐息の親戚じゃねぇのか
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:22:16.56 ID:iOrlu3cy0
税制不遇だった、H19-20年を救済してせめて、引き切れない分の住民税救済に加えてくれ
ああいうの放置するから、税制不信制度不信になるんだ(´・ω・`)
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:23:08.62 ID:YCjrGIgE0
それより反日の韓国人の入国拒否と国外追放を拡大しろよ、入管は
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:25:09.94 ID:iM35gPUd0
50年も持たない箱に何千万も払うと思う方がキチガイ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:27:23.12 ID:iM35gPUd0
>>15
自分も魚の骨みたいな木造家屋とセラミック三階建ての家とで育ったけど
今は3LDKマンション最上階だわ
地べたは寒いし暑いし蚊やゴキブリがウザい
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:28:07.63 ID:Gk6v1O840
住宅ローン減税で恩恵を受けれない低所得者しか貰えない制度だからねぇ...

低所得者が無理して住宅を買うと悲劇が起きる...
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:28:23.98 ID:T0J2X8DN0
>>61
賃貸?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:28:30.67 ID:QkiFrvh60
>>47
だよね・・・
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:28:53.06 ID:gWkwEZbi0
>>1
何だこの馬鹿、青息吐息だろが

高橋真梨子かお前は
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:29:42.85 ID:iM35gPUd0
>>42
この日本に生まれたからには
人生で一度は家を失い被災者生活を送る覚悟はいるよな
3.11でそう思ったわ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:30:03.57 ID:/Bx3EGFK0
車買うなら300万家を買うなら30万
何も買えない貧乏人には5千円すらももったいない自民党
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:31:00.18 ID:iM35gPUd0
>>63
分譲
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:31:28.53 ID:7r1nsGIg0
終身雇用
基本年功序列の給与右肩上がり
老後安心の年金制度

これらが揃ってたからこそ今までは家なんつー驚きの高額商品が当たり前のように売れてた。
今ではその前提が一つも確実じゃない。
売れないの当たり前。
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:32:23.90 ID:fWlETznY0
自民党のポチの産経新聞がこんな記事書いて一体どうしたんだ?と思ったが、
今日は衆院選の公示日だから、「一杯広告出さないと批判記事書くぞ!」って
ことなのかな。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:33:47.10 ID:T0J2X8DN0
>>68
で、マンションは50年持つの?
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:35:30.48 ID:vpWk1Z4P0
車に住め
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:37:10.49 ID:iM35gPUd0
>>71
持つわけない
頃合いを見て売って新しいマンションに移るよ
戸建と違って最上階は値崩れしないからな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:37:59.46 ID:hIHB40Qe0
>>73???
50年もたないのに値崩れしないとな
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:38:59.85 ID:OywRo5YA0
3000万円の家建てたら
消費税だけで240万円だもんなー
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:39:33.94 ID:r2X2m5m10
給付300万だったら考えてやってもいいけど
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:40:06.78 ID:1xw4n3Ng0
新聞より住宅だな!
住宅はないと段ボールに成ってしまう!
低減税率は住宅だな!
新聞より景気対策に成るし、
裾野が大きい!
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:40:06.42 ID:9e/dNkOq0
,ィ                    __ ・税率の高きこと北欧の如く
|´ ̄`ヽー-、 ト.、          ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
|     ヽ   l l       ( 火◇ 風ノ ・官僚の腐敗すること中国の如く
.ゝ===┴=くノ- 、      ノ ◇ ◇ (
l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ    ( 山◇ 林 ) ・言論封じること北朝鮮の如し
、 ∠● I I●ゝハ  ∧    ⌒/.7^‐"´  ・放射線飛び交うことロシアの如く
_    ││   ミl~T--‐彡   /./  ・出生率上がらざること韓国の如し
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:40:12.98 ID:T0J2X8DN0
>>73
値崩れ云々じゃなく、50年持たない箱に何千万も払うのはマンションも同じだが?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:40:28.45 ID:wBYa3Vir0
参考:


ニトリより少し作りの良さ気に見える中華家具通販が円安で原価上昇と他社より高価格なので全然売れなくなった。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:41:07.04 ID:d3iokFC30
そりゃ安倍は日本人を殺すために政治やってるんだから当たり前だろ
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:41:20.80 ID:7czOCvLH0
>>55
自分は年収400万で2100万のローンを組みましたが
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:44:19.41 ID:iM35gPUd0
>>74>>79
あのさぁ、終わりの棲家じゃないのよw

新築から5年間は固定資産税の軽減措置
6年目から中古相場が下がる
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:46:34.33 ID:T0J2X8DN0
>>83
そんな事じゃなく。
50年持たない箱に何千万も払うのはマンションも同じだろ?
キチガイには指摘してる意味が分からないかな。
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:47:23.28 ID:bhRTSiY00
衣食住に税金かけるのがバカという話だ(別荘のような住む家でないのは除く)
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:47:47.01 ID:VzmdKSG40
元の産経の記事に「青色吐息」って書いてあるんだね。
日本も終わりかと思わせるクオリティの低さ。
そりゃ住宅売れんわ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:48:50.64 ID:ebXSfJ660
俺は派遣で年収250万円で480万円の中古物件買おうとしたら住宅ローンの事前審査であっさり蹴落とされた。
年収400万円から申し込めます、とニヤニヤ顔で言われた。現金で100万用意したのに。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:49:46.64 ID:bHnFcKog0
今、日本中で家が激しく余っています
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:50:03.04 ID:DVXijHKd0
ご近所のAさん、親の農地に家を建てた
ご立派な家なんだけど、古い間取り。無駄な庭、小さい車庫
外からの分かる吹き抜け。
軽く見積もっても、上物だけでも3500万。
旦那さんが、リストラにあったのか、しんどそう。
表はキレイだが、うらの壁はカビだらけ。
住んでる人の心を映すような手入れ。
奥さんも最近、目つきがやばい・・・・
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:50:09.17 ID:NiR3yhng0
>>19
ええっ!なぜ??
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:51:11.88 ID:XV5QAFUY0
建て売りをよく観察してるが
雨ざらしの石膏ボード
外国人労働者使っての手抜き基礎打ち
搬入された土砂が泥だらけ
どう考えても、欠陥住宅だろっての多いぞ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:51:40.80 ID:icF5TM1C0
【衆院選】橋下氏が安倍首相にTV対決で約束迫る…国会議員数&給料3割カットしろ ★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417514824/
【衆院選】共産・志位委員長第一声 「自民党支部のような野党では政治を変えられない。自共対決が今度の選挙の対立軸だ」??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417488698/
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:52:55.37 ID:iM35gPUd0
>>84
戸建は中古になった瞬間に何百万も下がる
マンションは立地と物件を選べば最上階は値崩れしないし
むしろ値上がりする事もある
違いはそれだけ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:54:25.31 ID:e6sgT3ZP0
>>86
産経に何を期待してるんだよw
はるか昔の景気のいい頃からこの新聞社はこのレベルだよw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:54:30.20 ID:7r1nsGIg0
>>55
既婚なら共働きであることは前提に
自分や嫁の親からの援助がある程度あるとか
ゆくゆくは遺産が期待できるとかだろ

親から受け継ぐものがいくらかあれば
未知数のことにもいくらかチャレンジできる
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:55:11.52 ID:AfMnMvmT0
>>87
相当属性わるいんだな。親族のだれかが犯罪者だったりおまえが前科持ちだったり
カードブラックリスト入ってたりなんか心当たりあるやろ?
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:55:54.15 ID:buz8t/200
もともと無理がある供給を前提にして需要が圧倒的に足りないのに
無理矢理需要を作り出しても結局うまくいかないことにいい加減気づこう
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:56:52.50 ID:iM35gPUd0
>>55
嫁「早くタヒね」
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:56:56.60 ID:kHiCiQcl0
アメリカの経済学者のケースシラー書いた実体無き熱狂でも読み直せば?
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:57:03.99 ID:T0J2X8DN0
>>93
さっきからwwアホすぎ
>>60のレスは50年持たないものを何千万も出すのはキチガイと言っている。
普通、だから賃貸という論陣ならわかるが、最上階が云々とかアホだろ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:57:26.50 ID:nvlaC4Bo0
家買って直ぐ、隣人にキティが越してきた絶望感

まだ金利さえ払い終ってない膨大なローン

値崩れた家の価値

神経がおかしくなって発狂寸前の家族


・・・夢のマイホームw
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:57:55.50 ID:ebXSfJ660
>>96
特にない。唯一問題があるとすれば借金が200万ある。ちゃんと返済してるが。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:58:51.40 ID:Fa817nso0
>>101 家はお隣を買えっていう諺があったな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:59:12.96 ID:AfMnMvmT0
>>102
その200万の借金だな。全て返済したら多分買える。
すぐ買いたいならその借金と一本にまとめてもらえば買えそうだけど。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:59:21.59 ID:Png+TWkN0
60回金利手数料を無料にしろ
ジャパネットたかたを見習え
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:59:40.63 ID:wjss9lN30
咲かせて〜咲かせて〜
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 20:59:57.42 ID:i3z2QM2w0
>>1
>回復が想定より遅れ
だって想定そのものがデタラメだったでしょ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:00:51.25 ID:vlj6FLiE0
アベノミクスで得した側の
富裕層だけ相手にしてりゃいいんじゃないですかね
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:00:56.23 ID:nFnWnqie0
相続税対策で賃貸マンション増えてるから、今家買うのはやめておけ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:01:08.61 ID:y3B9Tz0v0
「青色吐息」って、スレタイのミスかと思ったら、ソースがそうなんだな。

流石産経。
日本語が駄目。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:04:11.49 ID:ebXSfJ660
>>104
毎月ちゃんと返済してます。金額的にアパートに住むより安く戸建買えると思ったのに。
払い終える頃にはもう格安物件も売れてしまってるだろうな・・・夜も働いて一気に金作って返済するしかないか。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:04:53.59 ID:5Ex3IzQYO
都内の一部の現象を、まるで全国でもそうかのように報道する癖が抜けないな。
一社の愚痴を垂れ流すだけの報道は卒業すべき。

うちの地元では、普通に売れてるよ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:05:46.15 ID:wdP/RNPm0
少子化、高齢化で空き家がどんどん増えて
タダでもいいから住んでくれって物件がある
無理してローン組むより経済的にどれだけ楽か
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:06:02.94 ID:AfMnMvmT0
>>111
格安っていう言葉に騙されるなよ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:08:51.20 ID:9nfCb1k40
この人に売ってあげれば?w

【女性が輝ける社会】「今晩寝る場所がない」「今日食べる物がない」「自分の体を売るしか…」女性の格差は広がり、貧困に苦しむ女性が増加★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417396108/
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:09:23.24 ID:DWw6Cu7R0
>>35
流石に本宅をセルフビルドする気は無いが
別荘をセルフビルドで作ったよ
ただ基礎はやはりプロにお任せ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:11:20.05 ID:bKuYAo6D0
>>113
田舎は住みにくいかな。
県庁所在地くらいの都市に無料で住ませて貰いたい。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:12:29.07 ID:rtrQyvdF0
>>110
内容以前に文章すらまともじゃないとか
産経記者ってどうなってんだろうな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:25:40.32 ID:ia6J2xbo0
これは壺三グッジョブだね!
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:28:54.39 ID:vwGw2/vr0
給付金30万って・・・・一桁たりないよ。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:32:05.40 ID:JFENSoW30
住宅を作るは非正規と一人親方、売るはブラック社員、
んで誰が買えるの?中国人に売るなら中国語で売ればいいんじゃないw
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:32:19.72 ID:As3I7vKG0
根本的に8パーセントがどうのという問題ではないのである
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:38:27.30 ID:T9bl5QoW0
設計事務所は忙しいけど
不思議だねえw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:38:54.53 ID:cDTZslN00
人口が減る将来にボロ家持ってても負の遺産にしかならない
土地の価値もいずれ無くなるが税金だけは上がる予定
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:40:08.29 ID:INFUQwKh0
持ち家だったら、何かの時に生活保護が受けられない。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:40:30.69 ID:5dCTqgXI0
>>58
今の家を売って、もう1回買い換えるんだ。
というか、あの時はもう終わるからと思って先に買ったのだから仕方ないだろ。

それよりも、リーマソ前の高値掴みのほうが痛かったんじゃね?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:43:45.80 ID:iM35gPUd0
>>125
リバースモゲージ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:48:31.76 ID:2scFznxv0
増税後の物価上昇を鑑みれば
ローンなんか組めないだろ。
子供が出来たから、何れは子供部屋が要るなあ・・とか
漠然と思ってた層も
食品を筆頭にあれもこれも値上がりしてるのに給与は伸びて無いし。
掛け込み購入組が日本版のサブプライムを引き起こしそう。
生活レベルを落とすのは禁煙禁酒ダイエットよりも難しい
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 21:51:05.36 ID:/DTBL1/y0
>>22

同感
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:10:10.02 ID:QNC4rcLX0
中古で十分
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:11:10.04 ID:Fp9w4K840
システム開発費にコストを盗られ材料費が少ない昨今の建築物には資本投下できない
132名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:16:46.08 ID:PmqoEWdD0
はっきり言うが

昨年10月-今年3月の落ち込みは織り込み済みだが
今年4月-9月のさらなる落ち込みは想定外
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:18:51.84 ID:jLBpOU400
>>25
それ、サブプライムローンや!
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:22:07.13 ID:obts3r3m0
この制度で30万も貰えるのなんて年収400万円とかそれ以下の低所得者だけだろ?
年収に応じて貰える額が20万、10万と減ってって600万位になると一銭も貰えない。
昨年の年収が820万だった俺は一銭も貰えなかったわ…
そもそも年収が400万やそこらの低所得者に家建てろってのがおかしい。
制度のターゲットが間違ってる。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:24:16.38 ID:y63iBQ/W0
北海道は大変なことになってます
もうすぐ建設業界は息絶えます
8%に増税後、すっかり暇になってしまった・・
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:29:02.31 ID:sIt+zVRQ0
うちの周りは、新築バンバン建っているよ。
長野県の田舎だけど・・・。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:34:09.41 ID:nxmWP6Iw0
まあ財務省のやる事ですから、
財務省改革しないことには無理です
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:35:09.55 ID:qw7p/fPx0
取り敢えずこの戦時下で30年ローンとか有り得んだろ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:37:51.02 ID:C4EnguMU0
少子化で衰退産業なんだし、特別な技術革新も
あまり無さそうな業界だから、住宅需要が増えて
必要な時にまた企業が出てくればそれでよし。
 
業界がどうしても存続するためには、
海外進出するしかないよ。一応、製造業なんだし。
 
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:38:30.71 ID:yPg9vUQe0
【よくあるケース】35年ローン・・・月8万(ボーナス24万の支払い)の支払い。

リストラの心配は?
(仮に一部上場でも)会社がこの先35年あるという保障は?
年功序列で、これから定年に向けて給料は右肩上がりに上がってく?
退職金制度は、その時 存在する?
定年後の年金暮らしでも月8万(6月・12月は、24万引き落とし)払っていく?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:40:12.15 ID:5zMurF3XO
金融契約の履行に必須の労働契約が劣化著しいのに、デカい住宅ローンなんか組む奴はアホだ。

日銀が直接住宅ローンを金利無しの五十年払いで組んでやれや!

一発で景気回復だぜ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:44:45.01 ID:zOhW8/w70
>>126
価格はそうでもなかった
低位物件で当スレ諸氏ががみたら小屋だと思うような家だけど、首都圏とはいえ3.11でも傾きでなかったし
その点はかなり満足してる
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:46:05.02 ID:HdH7X7O20
アベノミクスで好景気満載
ヨットでも買おうかな
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:47:21.92 ID:xv0tWJ260
つーか

海外は軒並み住宅は非課税だっての
10%とかアホかw
ちょっとした中級車の値段じゃねえか
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:48:43.28 ID:cSGTEd9f0
なんか家買った人はバカみたいなレス多いけど、もうすぐローンが終わるこのワクワク感、賃貸派には解らんだろうな
もうすぐ家賃ぜ〜んぶ老後貯金に回せるこの安心感は無いわww
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:52:42.47 ID:xv0tWJ260
ttp://www.judanren.or.jp/tax/syucho/07.html

消費税(付加価値税)において、住宅取得に関し欧米各国では住宅政策上その扱いに配慮がみられるが、
配慮されていないのは日本だけである。
特に、欧米では、不動産取得税等と付加価値税との重複課税が避けられている。
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:52:53.91 ID:zeX45kfE0
>>87
物件が安すぎると貸してくれない
金貸しからしたら返せるかより破産したときに取れる価値が重要だろ
もっと高い物件(最低1千万)で試してみ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:54:24.84 ID:9nMrgJvM0
持ち家でも、嫌になったら売るなり賃貸に回すなりすればいいしね
買ったら永遠に住み続ける、とかどういう思考なの?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:54:38.14 ID:ho3R8SEU0
会社に勤めていないと家を買えないというのは、いかにも安定を最重視する日本人的思考だな。

これから日本はますますサラリーマンが奴隷化するだろう。
抜け出したかったら、若いうちから独立を意識して働くことだ。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:56:39.91 ID:/buKltA5O
車の給付金200万とかいつの間にかサラっと決めるよな
全然必要ないのに
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:57:25.63 ID:yPg9vUQe0
【住まい】住宅ローンは危険すぎる?「老後破産」急増の実態 退職金減額、病気…売却しても巨額借金★2 ©2ch.net
1 :ちゃとら ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/02(火) 22:38:26.70 ID:???0「老後破産」「貧困老後」という文字が週刊誌に躍っている。

Aさんは2階建ての建売住宅を1994年に購入し、3900万円借り入れて35年ローンを組んだ。
返済は毎月12万円と年に2回のボーナス時に30万円。
妻の月収も40万円あり、繰り上げ返済もしていたために、まさか住宅ローン破綻するとは思わなかったようだ。
しかし定年を迎えた時、退職金は大幅に減額されて1000万円に届かず、再雇用の条件も悪くなった。
妻が病気になったこともあり家計の収入が激減し、自宅をやむなく売却したが、600万円の借金が残った。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 22:59:34.15 ID:udx2seyy0
衣食住は消費税かけなきゃいいのに
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:02:00.96 ID:d1wbir8E0
家なんて買えないローンを組めない層は無視してるんだろうけど
普通の正社員でもたった30万ではインセンティブにもなりはしないよ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:06:41.03 ID:udx2seyy0
30万って防犯とか防火とかちょっと凄い機能つけた玄関ドアを買ったらおしまいだぞ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:08:10.40 ID:VXgtIm4V0
金利安いし売上が落ち込んでるなら弱みに付け込んで値引き出来るだろ
建てるならむしろ今でしょ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:10:41.30 ID:3KklrGN90
>>154
ねこが自在に通れる自動ドア付けたら80万になった
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:10:43.52 ID:7mK6AIvE0
>>148
一軒家はなかなか売れないし、条件合わないと賃貸も難しいぞ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:12:56.15 ID:ho3R8SEU0
>>155
それが正常な考え方。
他の連中の消費活動が萎縮している今がチャンス。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:13:19.35 ID:lCcjTs6s0
>>145
それは昔に買ってローン終わる人の話しであって
今買う人には当てはまらないだろ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:15:27.14 ID:soMOQWhE0
産経か・・・青息吐息
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:18:04.27 ID:lCcjTs6s0
>>158
買い手借り手の無い中古住宅がどんどん増えていて
空き家率が上昇
本格化する人口減少
持家の資産価値は下がる一方なのは明らかだ
ほんとにチャンスなのかね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:23:58.49 ID:VivXa3aTO
>>161 都会の一等地なら更地にして売ればいいけど、田舎だと解体費用で、雀の涙程度か借金しなきゃいけないな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:24:55.89 ID:X5cRz27b0
>>145
もうすぐ鬼修繕を余儀なくされることもお忘れなく。
築30年超えてくると水周りと周辺の床板あたりがやられて
最低でも100万以上の修繕費がかかってくる。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:27:17.19 ID:xnSpnL3g0
DIYトレーラーハウス最強!
エアサスとアウトリガーで免震構造じゃね?
国民10%がトレーラーハウスなら災害に強くね!?

引っ越しても、土地に上下水道と電気があればOK!
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:27:38.65 ID:frIi4n660
単純に潜在的住宅ローン借り入れ可能人口が減ってるんじゃないのリーマンの若手とか昔より手取り少ないだろ
 それとITがこれだけ発達してるのに不動産の手数料とか登記とかの諸費用ぼりすぎなんだよ 不動産の手数料とか1パー未満でいいだろ
諸費用で数百万かかるというのも足枷障害になってるんだな
維持コストも行政が率先してふんだくろうとしてるし妙な費用が多すぎなんだよ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:32:46.25 ID:QI5VtfRB0
2年前に16棟の分譲建売の1棟(いちばん安い)を買ったが、近所のもう1棟の家(うちより6百万高かった)は最近ベンツの新車を購入した。
所得制限がある子供の医療費負担の会話から判断して、年収はうちよりだいぶ低いはずなんだが。。。
親の援助でもあったんだろうか。。。
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:35:31.74 ID:5nGnepe80
>>166
そうなんだろうな
親からの贈与税優遇措置で1500万まで無税とかあるしな
二人の親からだと3000万までいける
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:35:49.56 ID:m/Gvb9Aj0
ダイワハウスの工場なんて下請けの社員が大半だけど、これじゃトリクルダウ
ンなんて夢のまた夢だな。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:36:17.61 ID:AfMnMvmT0
>>166
親の援助普通あると思った方がいい
うちもなんだかんだ両親から全額だしてもらったし。
そういうことはリアルでは話しないだけでほとんどそうだと思うけどね。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:37:12.63 ID:7mK6AIvE0
>>166
うわぁ…

同じ地区に同じような家買って暮らしてるからって
財布の中身や稼ぎが同程度だなんて思わない方がいいぞw
特に三行目なんかもうね、醜い
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:38:28.19 ID:pc/8lK800
産経新聞も売れないらしいな
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:38:32.54 ID:AfMnMvmT0
>>166
あと会社経営や自営は年収低く見積もって
社会保険や税金安くしてるところが多いから。
こういう話もリアルではほとんどしないわな。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:38:59.73 ID:KhdDgbew0
>>44
そりゃそうだろ
価格メカニズムで上手に裁定されルからな
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:41:23.93 ID:KhdDgbew0
>>165
無店舗型不動産屋ってのがあってもいいと思う
紹介はスマホで
内覧は営業が物件の現地で落ち合えばいいしね
もっとコスト削減できる
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:44:05.58 ID:p1iXWuvp0
家は平屋のプレハブ建築が一番だよな。
これがいちばん地震に強い。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:47:53.66 ID:ooxotN/h0
家買うやつなんて福島に居座りたいバカだけ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:48:40.45 ID:djpXPKYpO
ホンダを買う奴は社会のゴミクズ

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/02(火) 23:53:12.51 ID:4ot32E/70
都内のマンションで3LDK3000万円台からあるからな
それでいいじゃんってなるんだよね

土地も買うとなると厳しいからな
もっと地方へ行くしかない

まあ田舎で2000万円台で一戸建て買える世の中になると
家庭を持つにも楽になるし夢があるんだがね
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:11:12.43 ID:VwdqAwsH0
>>83
5年ごとに新築マンションを買い替えるのと、同程度の賃貸借りるのではどちらがお得ですか?
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:11:14.62 ID:byoKL/G90
>>178
田舎だと、医療、買い物難民だよ。
手を挙げてもタクシーは止まらないし。

田舎住まいだけどスーパーに買物行くのに100円以上の燃料費が掛かるわ!
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:17:12.54 ID:y1B9COsM0
これも竹中平蔵のおかげだな
パソナが派遣業で儲かったとしても、結婚子育てすらままならない民が増えたら
先細りの一途をたどるだけ当たり前の道理
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:23:18.41 ID:lDm6O2JJ0
>>44
この時代に昭和のマイホーム幻想は危険ですよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:24:40.61 ID:byoKL/G90
家が狭いと、子供部屋でプレハブを建てるけど、不良のたまり場になるw
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:25:43.78 ID:8zvinrUA0
若者の半分が非正規で

彼らは一生その日暮らしで

マイホームなんて一生無理だわ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:27:13.29 ID:2IjjWYzp0
取りあえず値下げして。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:30:49.34 ID:I7Tsh0420
青息吐息だけど、青色申告か何かが絡んで文字ってるのかと
思って読んでみたら、全く関係が無かった。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:31:02.69 ID:Uh6+zqW2O
>>184 若者が中年になる頃には空き家はタダ同然で買えるかもしれないけどね。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:38:13.31 ID:oSfzq0uy0
家買えば8%罰金取られるのに、買うバカいない
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:38:29.23 ID:umDIW2At0
消費税分と初年度の固定資産税免除します、くらいやんないと無理だろ。
30万円ぽっちの給付金で住宅が売れると思った根拠を知りたい。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:39:20.68 ID:fioup5e30
金な〜し、職な〜し、青息吐息
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:41:57.69 ID:uWjPDl9k0
新築戸建て住宅で価格崩壊 首都圏で1千万円台も急増
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141130-00010002-bjournal-bus_all
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:47:59.81 ID:dL4JjkaJ0
いわゆる勝ち組ですらたんなる空間でしかないマンション買う不思議
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 00:53:06.61 ID:jLUMvQ6t0
>>192
え?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 01:09:05.00 ID:sFLmpGwz0
>>145
維持管理はどうするの
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 01:11:17.52 ID:jLUMvQ6t0
>>194
どうすると言われてもなぁ…
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 01:53:52.35 ID:Ft52Crps0
消費税上がるのはきっかけで猫み杓子も駆け込みで建てたため。また消費税上がると建築資材も値上がりすると言われ、いそいで数年分の需要を食いつぶした。増税後売れなくなるのは了解済みでとろくさい話。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 01:57:04.45 ID:O9VWZ4U60
僕はまだ未婚で実家暮らし。実家も一昨年建て直したばかりだからしばらく用事無いなぁ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 02:10:33.81 ID:m/GX7F5r0
労働人口の四割が非正規雇用
こいつらがローン組んで住宅買うと思う?

バカじゃねえの
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 02:18:48.09 ID:byoKL/G90
老後は、海の見える沖縄に住みたいわ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 02:18:53.01 ID:a+vyaY0I0
この上まだ税金を上げることを企む下痢w
誰か奴を何とかしてくれw
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 02:44:09.31 ID:2PEmPUeB0
>青色吐息???

 
 「青息吐息」  だゾ! と スレ主を叩こうと 思ったら! ネタ元の産経新聞が やっちまってた!

高橋真梨子のヒット曲に 惑わされすぎ!
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:35:01.72 ID:i/IvdACuO
円高の時は地デジ化で旅館、ホテル、病院、一般家庭あらゆる所がテレビ買い替えた。当然しばらく売れなくなる。円高で赤字だと大騒ぎして工場閉鎖とリストラ。

消費税増税前に大量に雇った人間を企業の都合でリストラするのね。テレビの時と同じだ。地デジで大量に雇い落ち着けば大量にリストラ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:41:10.26 ID:ElmynDT90
新築買わんでも中古で安く買えるとこ結構あるからな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:43:23.13 ID:6aOl4fw/0
軽減税率が一番必要なのは、この手の大型の買い物だと思うよ。
自動車もつまらん補助金より軽減税率にしたほうがいい。
どうせローンだろうからみたいな話はますますヤミの穴に落ちるだけ。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:49:40.70 ID:gevnfoGs0
買うべき人は駆け込みで買ってるし、
建築業はオリンピックで忙しいんじゃねーの?
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:51:03.70 ID:0JesK09O0
売れなくてしんどいとかw
今まで濡れ手に粟の商売だったのが普通になっただけだろ
昭和が終わって何十年経ってると思ってるんだよ・・・
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 03:51:24.71 ID:V9WRNvrf0
>>84
途中から横やりで申し訳ないけど、

議論のかみ合わない相手に即「キチガイ」とか言っちゃうのって、
どうなんだろうね。

日常生活でもそんな感じで対人コミュニケーション取ってるのかな。
それとも、顔の見えない相手だから、強気な気分に浸っちゃってるの?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 04:01:50.22 ID:QeMtHfBNO
日本の場合、住宅ローンで借りた側の責任ばかり重視されるが


本来は、金融のプロ銀行が素人に貸し付けても大丈夫と認定したのだから、貸した側の責任の方が重い。

それを支払えなくなれば、借りた側に債務転嫁させるから問題。
支払えなくなれば土地家屋を手放せば、銀行は債務放棄しなければならない
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 06:14:38.61 ID:bPBBT49p0
地方都市行くと、中古の一軒家が4~500万で売ってるからなぁ
老人になって賃貸が借りれなくなったとしても、預金や退職金で一括で買えるレベルだわ
それよりも、住宅ローンなんか組んで、完全に会社と家族の奴隷になってしまうのが嫌だわ
身体壊しても、死ぬまで働かなきゃならんし
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 08:31:47.60 ID:GVy1FtVC0
今は消費税増税の影響が大きいだけで
実際買いたい人はあとをたたないでしょう
賃貸なんか溝に金を捨ててるようなものだし
ローン返済さえ終わってしまえばあとはあるだけ趣味に金を使えるしね
俺も都区内に一戸建て買うのが夢なんだよ?
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 08:44:39.95 ID:/zx3YoRsO
住宅の場合、消費税増税より資材価格や労務価格高騰で、増税前より坪単価が滅茶苦茶上がっているからだろ。
ただ、今までがデフレで安すぎたのが元に戻っているだけだから、国内にある建材の休止設備を再稼動させたら、雇用は回復するし資材価格も安定する。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 08:47:04.10 ID:lD6Bdbo00
『ドリームハウス』 丸見えハウスが空き家になっていた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417509880/
『大改造!!劇的ビフォーアフター』ではトラブルに発展したケースも
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 08:52:39.24 ID:1RLjMnbp0
>>1
住宅と車に対しては、消費税対策は思い切った政策が
必要じゃないのかねぇww
どうしても車や住宅は金額がかさばるから、駆け込み需要とその反動が
大きくなるから、消費税増税を発表するのと同時に、
増税後の優遇措置を発表すべきじゃないのかねぇ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 08:54:38.68 ID:SpFert8sO
うさぎ小屋に3500万円とかアホだら
昔ってか30年前なら1000万円もしないぞ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 08:57:40.95 ID:dmF30p5F0
他と同じで駆け込み需要でおいしい思いしたのに何言ってんのw

地デジの時と同じで需要の先食いしたらあとはしばらく飢えるだけ。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 08:59:52.66 ID:dmF30p5F0
>>209
おまけに地方じゃジジババしか貸す人間がいないw
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:18:33.73 ID:X8WRpLRd0
住宅買うレベルの人に30万とかガススタでボックスティッシュプレゼント程度だろ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:18:46.50 ID:5Oz8h7A60
東日本大震災では1年も経っていない新築が
津波であっさり消えたからな
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:25:32.92 ID:+EPdubxm0
>>163
これが賃貸と持ち家の持つリスクは一緒だと言われる所以だな。
俺の家も築30年で床板のきしみとへこみが無視できないところまできた。
賃貸なら古くなったら出て行けばいい。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:25:39.40 ID:byoKL/G90
>>217
本体税別価格 273,148円(税込295,000円)
坪数 1.2坪
寸法内寸 幅:1730mm×奥行き:2230mm×高さ:2280mm
http://used-prefab.com/img/p1436_main.jpg
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:29:03.66 ID:UUt3OPFY0
>>218
気の毒だよね
地震には耐えて建ってたんだろうに
高台に逃げて命助かっただけマシに
なってしまった おまけに高濃度放射能今だ止まらず
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:31:31.66 ID:ZmN9UvAk0
>>214
どこだよ30年前のバブル寸前高度成長期に1000万とかで
土地付き新築が買えたのは
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:40:21.64 ID:QeMtHfBNO
使い捨て雇用のアメリカ型の合理社会になっているのに、金融契約だけは従来の借り手側重責運用だからリスクは大きい。
支払えなくなれば、土地家屋を銀行に手放せば、銀行は借り入れた人に対して残債務放棄をしなければならない。 こういう運用を日本も取り入れる時期に来ている。
アメリカでサブプライム破綻の時、日本の様な金融契約厳格運用だったら大変な騒動で内戦になっていただろう。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 09:45:03.74 ID:Ae+1RIXC0
みんな近所歩いてると気がつくよな
住宅建設がばったり無くなったのを
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:06:26.76 ID:lD6Bdbo00
終の棲み家 都会のマンションか、それとも田舎の一軒家か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417501389/
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 10:56:07.09 ID:SaEO9r/c0
>>224
そりゃあ、空き地が全くないからなw
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:09:26.09 ID:xLIa4rkv0
>>226
三年空き家だったら潰すって法律作って欲しいわ
せめて税金跳ね上げろ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:17:17.68 ID:8Z1QTJ0E0
>>163
一千万ぐらいかかったけど今でもボロ家に見える
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 11:20:06.77 ID:xW750NvtO
ブンヤは馬鹿ってのを晒すスレ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:20:35.12 ID:ITp5PUQj0
産経がこんな記事なんて珍しいな。

>>224
そういえば1年ほど前まであっちこっちに建売住宅の旗が立ってたけど最近全く見かけないな。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:26:41.79 ID:CKSqbUjj0
金持ちは資産を買う。
貧乏人は借金を買う。
そうだ。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:44:27.73 ID:g7AKFLJm0
給付金を300万くらいにしても無理そうだな
いっそのこと1000万くらい給付すれば?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:49:45.98 ID:+Dg7gj7r0
>>224
そりゃぁ、近所の人が歩いてるような所で建てるより
区画ごとに建てて分譲したほうが効率いいもの
ちょいと前までは建築業者が締めあげられて、しょっぱいリフォームや建て替えも赤字覚悟で請け負ってたけど
今は公共事業や大規模造成で景気良くなってきたて人件費が跳ね上がってるから、手間ばっかかかる既存住宅地は相手にされないよね
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:53:14.61 ID:+Dg7gj7r0
>>223
日本は元々、個人が簡単に自己破産できる仕組みになってるじゃん
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:57:42.78 ID:dL4JjkaJ0
>>163
昭和43年建造の中古住宅に住んでるけど
たしかに修繕箇所でてきた

今年は台所の水道管が小さい穴見つかって毎月10立方メートルほど余計な流水判明で交換
3万円の出費

ローンなんてなくて無借金だけど固定資産税は逃げられないね
年間7万ちょっともとられてる
足立区の43坪の狭隘住宅なのに
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:00:19.46 ID:KpCtm35R0
建て売りは売れてるぞ?
最近買ったけどすぐなくなるから買うの大変だったわ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 13:11:57.64 ID:byoKL/G90
>>235
1968年? 俺より年上の家じゃねーかw
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 14:45:32.39 ID:Xe7iOUA00
>>235
> 今年は台所の水道管が小さい穴見つかって毎月10立方メートルほど余計な流水判明で交換

これは、むしろ交換できて良かったのでは
その時代の家だと、健康に悪い鉛管じゃない?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:10:05.96 ID:9RRv7Pmr0
マイホームは負債。

これから先少子化で親たちの家がどんどんあまり出す時代になる。
売るに売れない時代になれば家がどんどん安くなる
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:27:48.10 ID:ICNXM85r0
子供居たら土地柄が
一番大事。
建売しか買えないなら
イイ環境の賃貸にして
子供の教育に金かけてやれ。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:29:11.19 ID:RB+2C6QI0
>>6
中立的な新聞だから色々な意見が掲載される
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:30:43.35 ID:dCXKwOs00
>>236
あらら・・買っちゃったのw すぐカビだらけになるから御愁傷様ww
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:33:21.03 ID:tesgM1P5O
家のローン組んでるサラリーマンの生活のみっともなさってないよな。
月1万5千円の小遣い、死ぬまで続けるなら乞食の方が自由だわ。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:35:05.75 ID:pzn6k9mb0
大手の住宅メ−カ−の倒産がささやかれる今日、もうハウスメ−カ−の役割は終わったのでは無いかと思われる。

現在の大手住宅メ−カ−の始まりは、昭和30年代から40年代に掛けての住宅不足の時代に、それまで仮設住宅としてのみ認めていたプレハブを、建設省が
一般住宅としての認定を与え、住宅の大量生産を目指した政策に始まる。

仮設住宅に毛の生えた程度の住宅を一同に集めた住宅展示場と言う販売方法で売りまくり住宅メ−カ−は大きくなったが、ユ−ザ−は住宅メ−カ−の画一的な仕様の建材しか選択できず(変更はべラボ−に高い)個性のない無表情な住宅が日本の住宅として定着した。

住宅メ−カの功罪は画一的で大量生産する事によって得られる利益をユ−ザ−に 還元せず、会社を大きくする事に邁進した。 その結果が世界中何処にもない住宅メ−カ−と言う企業が出来あがった。
住宅メ−カ−の社員は 売る事と企画する事で40%の利益を取り下請けに丸投げする。
言いかえれば、設計士と大工さんにお願いすればこの40%が要らなくなる。
この40%は展示場経費や本社の人経費に消えて家には一切使われていない。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:35:23.36 ID:MP6fbE8V0
あからさまな手抜き建設が増えてきたからな
今、大手とか言って家電メーカーとかも住宅参入しているけど
こやつらが、最も酷い建て方するのに一番建数は多いからね
(まぁ使っている人間が、土建屋だからどうしようもないけど)
あんなの素人でも良く無いの分かるのに、それゃ売れないわ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:37:36.74 ID:pzn6k9mb0
日本の住宅が高いだけで個性が無く、無表情なのは、ブランドのみを盲信し、家に対する こだわりの無いユ−ザ−が、本物の値打ちが分からないまま、払った金額と 完成した住宅の値打ちが違いすぎる事すら分らずに住んでいる。
戦後の教育が横並びで個性を尊重しなかったことが、今のウサギ小屋の住宅文化と成ったのでしょう。

これからの個性を大事にする少子の時代に 、経費が掛かる体制の企業はユ−ザ−のニ−ズに応えられないで、滅びていくんではないか
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:40:46.89 ID:bi4H15940
建築の職人のなんか2ちゃんでもエタと変わらないような扱いじゃん
そんな扱いしててマトモな家建てて貰おうとか考え甘すぎだろw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:44:35.72 ID:DRA8Mdt10
>>246
やっぱ注文住宅がいいのかねえ
ハウジングメーカーは怖ろしい話ばっかりだし
工務店も大工もとんでもないところがあるし

まともな設計士頼んで、虚飾排除、実用重視のローコストな家を
工務店で建てるのが賢い時代なのかね

俺は家建てる予定ないけど、住宅業界と不動産業界に誠意があるのか疑問だよ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:47:21.59 ID:NnfRb38SO
>>6うん

産経新聞はフジサンケイグループなんだよ
フジテレビのグループ会社なの

日本のマスコミは、ことごとく、支那北朝鮮韓国に、やられています
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:48:46.74 ID:qgKI4gTJ0
>>3

家具やカーテンにも響くからな
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:48:54.16 ID:hAXXR4dp0
>>223
日本では住宅ローンは銀行の場合はドル箱
他もメーカー出資
確認検査期間もERIは各メーカー出資
最初から最後までキツイ、システムが出来上がってるからなあ
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:51:37.85 ID:NnfRb38SO
>>244今の住宅展示場の住宅は
キチンと建ててありますよ
プレハブに毛が生えたなんて
あなた、日本人じゃないよね?
軽鉄骨の住宅もあるのに
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:51:40.27 ID:1WPrm6vWO
ぼったくり 10年そこらでガタ来る 資産価値すぐ下落 土地が無駄に高い これを改善しろ家屋
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:52:24.65 ID:hxJeY0e50
大金持ちはもう買っちゃったし

こがねもちは豪華マンション

誰が注文日本建築買うんだよ?

失政の前にマーケティングミス。

畳無いうちに電話してくる畳屋と同じ。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:54:55.26 ID:23s/Hew30
>>207
書きなぐっているうちつい興奮したんだ。
悪かったよ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:55:18.73 ID:y1WSKIPX0
安くて住宅に使えるLEGOブロック開発してくれ。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:56:29.10 ID:An4Umje60
東京で直下型の震災があってローンだけ残ったらどうなるかなーと
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:58:48.06 ID:L0oQAU7W0
俺はいつも逸見さんの事思い出すんだよね
見栄で豪邸建てたのは良いけど、支払いの為に無理をして癌で死ぬ
奥さんは旦那の名誉の為に無理をして残りの支払いをして癌になって死ぬ
残された箱の固定資産税をあの頼りない息子が払える訳も無く.....
家って何かね?家族って何かね?幸せって何?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:58:52.29 ID:4dTI6xQm0
廃業すればいい。別に頼んで建築屋やってもらってるわけじゃないし。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 17:59:21.54 ID:njYGK0X40
>>257
そこまで考え出したら何もできなくないか?
道歩いてて車つっこんできたらどうしようレベル
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:01:18.42 ID:NnfRb38SO
>>247とか 無い差別を作り上げる利権関係の人とか
支那工作員が大量にわいているな

>>1の記事に合わせて動員されたのかな?
フジテレビグループの産経新聞は
一体、どこから指示されて
こんな記事書いてんだか
前々から怪しい記事が、ちょこちょこあったけど

新唐人テレビも、狂ったニュース流していたから
支那共産党、恐るべし
家族でも人質に取ったのか?
香港の件といい
ジャッキーチェンの息子みたいに
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:02:07.38 ID:oWe8TVT00
家にまきすとーぶつけたい
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:02:10.62 ID:njYGK0X40
>>258
無理したから癌になったとか、どこのカルトだよw
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:04:26.77 ID:X0DmdWwO0
というか、そもそも土地が高すぎ!!!
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:05:32.03 ID:NnfRb38SO
>>264それでも香港より安いんですよ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:06:52.91 ID:OchT2sCF0
>>248
うん、家を建てるならそこは慎重になった方がいい
信頼できる工務店探して建ててる間は毎日仕事帰りに現場に足を運ぶくらいのことしてもいい
家に限ったことではないがなんでも「安かろう悪かろう」だからな
いいモノを作ってもらおうとしたらそれなりに高くつくのもしゃーない
真面目なトコなら、「お安くしようと思えばいくらでもお安くできますが、正直、安いだけのおうちにはなります」って言うと思うよ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:07:16.95 ID:JNehz7A50
坪単価で価格が決まるという
どんぶり勘定は
もうこのご時勢の
社会事情には
適合しないのではないのか?
いまは、コストをコンピュータ管理しているんだし
必要経費から価格を算出するようにしれよ
まあこれをすれば、住宅価格は
半額とかになっちゃうんだろうな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:07:32.52 ID:XzpGMWjK0
>>260
もっと身近なレベルで災害は起こる。想定内で逃げ切るか
想定外で逃げられぬか。リスクマネージメント。
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:09:22.80 ID:qgKI4gTJ0
>>138

戦時下ってwww

>>140

ボーナス払いを入れるのは危険過ぎる賭けだよね
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:09:57.49 ID:zdfMYI4A0
ハウスメーカーの社員が直接建築するわけでもないのにな
何偉そうなこと言ってんだかと思う
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:13:26.77 ID:qgKI4gTJ0
>>155

そうだよ、しかも今は土地の値段安いし
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:13:36.85 ID:njYGK0X40
>>268
だから、それ言い出したら「ヒキコモリ最強説」になるって話なんだけど
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:25:25.69 ID:LrYk3j8q0
結局、経済界の連中に先なんて見えないんだ。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:25:29.80 ID:hw84AgOk0
海外はどうなんだろ
若い頃に家を建て、30か40年ほど経てば壊す、なんてのは日本だけか?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:26:30.27 ID:dL4JjkaJ0
最悪建物が死んでも土地は自分のものとして残るからコンテナハウス設置でもいいかなと思ってる
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:26:59.89 ID:qgKI4gTJ0
>>203

しかも中古は消費税0%
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:30:52.35 ID:RDeeprp90
消費税8%でこれだと10%になったら
きっともっと冷え込むな、今日の天気みたいに。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:32:35.35 ID:CMkIgTTz0
>>222
関東では有名なCM

1979年 めじろ台 池袋から90分 東上線鉢形駅徒歩10分 1060万〜1230万
1984年 桜沢ニュータウン 池袋から90分 東上線鉢形駅徒歩15分 1180万〜1290万
1982年 柏田ニュータウン 池袋から90分 東上線男衾駅徒歩18分 1180万〜1290万
https://www.youtube.com/watch?v=wToOOdcZY_0 
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:32:58.97 ID:Wsa/HSOH0
てか何で売れると思ったのかな
家なんて増税前に買うに決まってるじゃん
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:34:33.26 ID:CMkIgTTz0
>>278のつづき

付近の地図 すげえ遠いw つーか前橋のほうがずっと近いw
http://yahoo.jp/6p4y43

東京ディープ案内 限界マイホーム 埼玉県寄居町
http://tokyodeep.info/yorii-obusuma/

ちなみに車でいえば4代目カローラの時期で79万円〜
大卒初任給12万円程度
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:36:52.60 ID:s6e25U/80
だあってさあ、どこもかしこも、同じような安っぽい、家?なのかアレは?
みたいな感じのしか売ってねーんだもん。
3000万出してコレかよ!みたいなさ。
昔みたいな本格的和風住宅が欲しいんだよ、俺は。
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:36:54.64 ID:sniLGIUV0
>>274
アメリカの住宅はビルダー制だよ
一人の親方の下で小方が修行する、考え方として近くの親方に依頼
何故なら直ぐに文句が言えるから
建築途中の検査は役所が行い、合格のサインがないと次に進めない
パーツは規格化されていてホムセンでドアなど補修部品として売ってるから持ち主が直すケースも多い
同じくクロス張替えやペンキ塗りは自分でやる人もいる
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:39:22.27 ID:crBvL/yp0
,ィ                    __ ・税率の高きこと北欧の如く
|´ ̄`ヽー-、 ト.、          ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
|     ヽ   l l       ( 火◇ 風ノ ・官僚の腐敗すること中国の如く
.ゝ===┴=くノ- 、      ノ ◇ ◇ (
l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ    ( 山◇ 林 ) ・言論封じること北朝鮮の如し
、 ∠● I I●ゝハ  ∧    ⌒/.7^‐"´  ・放射線飛び交うことロシアの如く
_    ││   ミl~T--‐彡   /./  ・出生率上がらざること韓国の如し
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:43:12.72 ID:sniLGIUV0
>>274
つづき
何故豆に手を入れるか?売るときに価値を高めるため
役所のお墨付きがあるから安定した中古住宅の市場が出来てる
日本は作る人側が検査するから品質にばらつきが出るんだよ
役所は建築確認のみ、設備は一切タッチしない上
古来の風習で設計施工管理の一元化を認め、金も上から下に流るから問題が出やすいんだよ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:43:27.01 ID:HBDyxfM50
これは安倍ちゃんGJだね
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:02.49 ID:DRA8Mdt10
>>266
だろうなあ
俺は災害怖いから賃貸で生きてくって決めたんでいいんだけどさ
そういう風にちゃんと建てた人を尊敬するわ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:50:28.81 ID:qgKI4gTJ0
>>252

おまいこそ大丈夫か?

>>244を100回ほど音読してみなさい
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:51:58.79 ID:sniLGIUV0
まあ日本でもオープン価格表記など消費する側に価値観と知識を求めるようになってきてるから
今までのように石膏ボードにクロス仕上げの最低ランクの家に坪100万とか払う人は公務員以外は少なくなるだろうね
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:01:27.19 ID:sniLGIUV0
>>252
軽量鉄骨は材料として住宅には不向きだよ、熱伝導がよく蓄熱するから余計に断熱に気を遣う
火災にも弱く復元力はない
ありがたがって住宅に使うのは日本くらいだろ、軽量でスパンが取りやすいからガレージには向いてる
似たような話で木造で筋交いが無いから欠陥だ
伝統工法では柱や梁が太い貫工法が使われるから無粋な筋交いは使わない
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:24:04.46 ID:vDkCfZPo0
4畳半の和室と一間半の押入れ
昼間は居間夜は夫婦の寝室
6畳のフローリングと稼働壁で二つに仕切れる子供部屋の洋室に二間(二件)の押入れ
台所は三畳風呂場は脱衣所を含めて四畳半
庭に8畳か6畳のデカい物置を設置すれば安く済むんじゃないか

ベットとソファは諦めて布団と座布団や座椅子の生活になるけどな
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 19:26:13.99 ID:UTIxHwlb0
>>267
そんなシステムをあなたが開発し
業界に価格破壊を与え
素晴らしい売上を記録し
大金持ちに!

さぁ、今すぐ実行を 事業融資の御相談は・・・
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 21:13:09.33 ID:8JWwcMEF0
賃貸契約には消費税がかからないからこれから賃貸派が増えるだろうな。
家を買って500万円とか1000万円とか高級外車が買える値段を消費税とられるとかアホらしいだろ。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 22:54:03.81 ID:ox6osyOD0
>>242
かわいそうな人(; ;)ホロホロ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:22:26.72 ID:Cbb1Mm5z0
さすがに消費税前のタケノコ状態じゃないけど、
相変わらず、気づくとどんどん古いのが壊されて新しい家になってるな。

あれ、皆、建売か。
土地なんかも売り札が出たと思ったら無くなって基礎ができてる。

その需要を食う3年後以降は相当大変だろうな。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/03(水) 23:39:46.24 ID:qgKI4gTJ0
>>293

建売は超安いから釣られるんだよね
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:19:50.94 ID:AUa6pL/y0
年収600万だといくら位の借り入れが妥当?
気軽さは賃貸だけど、子供のこと考えると街に子供が多くて環境のいい所で実家を作ってやりたくなる。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:23:37.50 ID:IaNNZcnK0
>>296
目安は年収の5倍
ただし、購入物件の2割程度の現金は別途必要とされている

実際には勤務先や家族構成、年収の推移、物件の資産価値などで変わってくる
何を見るかと金利は銀行によってかわるから、一度銀行に相談にいってみると良いよ
そうすると「いくらの物件を捜せば良いか」が見えてくるから
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:30:48.74 ID:1finvvuS0
>>218
新居引っ越しの日に…てのがあったね…
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 00:46:13.06 ID:Qv5wNsXr0
欧州株が一時的に上げ縮小、ウクライナで原発事故との報道受け
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL3N0TN3CB20141203
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 01:52:29.77 ID:hxTlIXLD0
今の家って、既成住宅で、自由設計とは名ばかりじゃん。
俺は、縁側のある昔ながらの家が欲しいんだよ。
100年前ぐらいの古民家の方が広いし豪華って、どういうことだよ?
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:01:04.39 ID:8NalCqpg0
1年半後には景気がどうなっていようが増税が決定されているわけで

景気が良ければいいけれど
冷え込んで減給、ボーナスカットって事も当然予想されるんだから
怖くて高額なローンなんて庶民は組めないよ

給料据え置きでも、事業所再編で転勤とかありえるし
実際、日立が円安の煽りをくらって、今大変な事になってるじゃん
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:05:20.22 ID:HBMDQ2Cx0
>>296
前でも書いてる人いるけど
常識的に3000万
あとこれも基本だけど子どもが小学校上がる前
自分も経験したけど概ね転校はリスクになる
数年ごとに転勤の家庭はしらん。
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:11:45.90 ID:KJPHkuNE0
数千万単位で借金する奴はギャンブラーしかも勝つことのないギャンブルにな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:15:31.49 ID:HLBu4Lcv0
>>297 >>302
以前は5倍相当つったけど、今親が頭金出してくれないとか、公務員、大企業じゃない人は
3.5〜4倍ぐらいまでにしとく方が無難って別スレに書いてあったな
給与上昇も望み薄いし奥さんに頼るのもアレだし、返せない人がマジで増えてんだとさ
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:18:07.64 ID:NVAt1qo70
たこが自分の足を食べて尽くしてもう泳ぐこともできなくなってきた
あとは食われて死ぬのを待つのみだ
いいじゃん、見届けてやるよ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:21:08.32 ID:49oElNxS0
数週間でおったてられるようなブレハブを買いたがる奴が減ったんだろ。
似たような仮設住宅みたいな戸建に住んでる奴ら、素直に公団にでも暮らしてればいいのにな。
見た目が悪すぎる。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:21:55.29 ID:KJPHkuNE0
不動産板の住宅ローン相談スレで判定してもらえば大概年収の数倍も借金するなんて尋常じゃないと言われるぞ
よほど親が、金持ちとか公務員じゃない限りな
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:24:31.17 ID:71IuZOb40
ホームレスになれば
家賃いらないから金溜まるよ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:26:06.31 ID:miLPt4xj0
こいつらがつかんだのを投売りしたときの
底の底で買うのが賢者。

あと10年待つ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:29:18.58 ID:/9+WnHmW0
>>140
俺はそれが怖くて、4000万でたまプラの物件から、2000万で柏の物件に変えて一括支払いにしたよ。
中古物件も見て回ってたから、任売物件の多さと、夜逃げ物件リアルに見て住宅ローンの怖さ感じた。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:33:00.87 ID:oLujKS7a0
>>113
ただより怖い物はないわよw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:51:03.03 ID:oLujKS7a0
マンションたくさん建っていますがそのうち廃墟になります。
今も廃墟が都内にはたくさんありますよ。交渉次第では安く借りられます。
企業の宣伝に纏わされないようにね。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 02:59:59.54 ID:oLujKS7a0
何が阿部のミックスですか?
気持ちが悪いですw
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 03:19:27.61 ID:hYx9BnG10
>>235
多分それじゃすまない。近いうちに今度は違う所から漏水するぞ。この際だから全部引き換える事をおすすめする。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:17:40.53 ID:yoJ6SbgH0
せいそくとそく
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:29:42.50 ID:eD8Q7cL+0
不動産屋が信用されてない
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 06:37:43.66 ID:QXbffeWX0
相続税実質増税になるから、
今地主どもが安アパート駆け込み建築ラッシュ中
もうちょっと待てば賃貸相場下がるぞw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:19:28.74 ID:2OPrpDQn0
普通一般に考えると住宅は賃貸するより購入した方が
最終的に支払う総額は少なくすむんだよな ?
このスレの書き込み見てるとローン返済が終わっても
固定資産税だの修繕費だのがかかると言われてるけど
そんなのは昔の話だよな?
今時の家は非常に良くできてるから築3、40年経過しても
修繕の必要はほぼないし
固定資産税なんて都内の一等地でもなきゃ微々たるもんなんでしょ?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 07:45:23.28 ID:cuwP0Bs30
青色吐息って何ですかwww
青息吐息だwww
こんなんが記者や編集者をやって高い給料取ってるのか。
辞めちまえ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:16:20.04 ID:U/1HKYyr0
>>30
外国人よりは日本人を入れた方がいいですよね?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:28:38.19 ID:U/1HKYyr0
住宅ローンはサラ金と同じく死ねばチャラ♪
流石金貸し
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:31:46.36 ID:/JqfZCTt0
>>318
最低でも15年くらいで外壁屋根はメンテしないと雨漏りだらけになる特に防水シーリング剤が直射日光あたる水平面だと最悪6年位でダメになる
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 08:53:24.01 ID:fenjsvgk0
築40年の400万の団地を、キャッシュで買うとする。
積立金管理費月1万。10年も住めば御の字。
建て替えの金を用意できなければ二束三文で売る。
管理と治安がよいのが一番。追い炊き、ガス湯沸かし上等。
どう?
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:11:21.84 ID:IaNNZcnK0
>>323
二束三文でも「売れない」

実際義兄が諸事情で住んでいた築30年くらいのマンションを売ろうとしたけど売れなくて
仕方なくリフォームして見栄えを良くして値段下げまくってやっと売れた
築40年超えると大規模リフォームが見えてくるからお金がかかるのをみんなわかってるので
「そんなふるい物件に金かけてすまねーよ」となる
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:29:47.87 ID:bsc/EAWj0
住宅ローンの怖いところは、当初の10年近くは金利の支払いだという事。
3000万のフルローン35年払い。
金利で1000万かかり、支払合計は4000万だとする。
この金利1000万から支払って行くので、元金が当分の間減らないのよ。
これ凄いだろ。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:32:34.05 ID:IaNNZcnK0
それは元利均等やね
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:44:13.44 ID:6eV8o59v0
>>323
「帰って寝るだけ」の家ならそれでもよかろう
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 09:56:45.05 ID:Rq9M6Lhr0
家が無駄に高過ぎるからサラリーマンみんなカツカツなんだろうな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:07:05.69 ID:P2QBbbce0
>>300
そういうのは工務店で作ってもらいな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:22:22.82 ID:NRnzgmbe0
家買うのに2000万円台とか安いのあるけどなんか大丈夫なのかなって逆にこわい
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:28:17.32 ID:IaNNZcnK0
>>330
新古住宅とか地域に寄っては2000万切るで
消費税増税前の需要見込んで建てたものの売れずに残ってる物件とか
固定資産税その他は売主もちなのでさっさと売りたいから
交渉次第ではもっと値切れる物件
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:48:02.89 ID:uVcudKRX0
青息吐息の間違いじゃないのか
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:49:50.86 ID:mBG8+1jg0
>>300
住宅メーカーで買うとそうなる
だけど古民家は断熱思想がないので
家は長持ちするけど暑さ寒さがキツイよ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 10:52:33.58 ID:UQ/FpFBs0
>>331
新築でも40坪程度なら、3年くらい前から2000万切ってるよ。
都に隣接してる千葉・埼玉辺りなら
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:00:42.85 ID:1RV6rz6U0
これから

・GDP縮小お構い無しでインフレターゲット続行
・↑だけで実質賃金-2〜3%
・しかも、GDP縮小すればするほど住宅購入可能世帯が減る
・円安で内需破壊で国民の7割の収入低下必死
・食品を中心に年率15%前後の値上げ継続
・これから消費増税目白押し。最終目標35%。

こんな国民SHINEな未来の日本で住宅ローン組む奴は池沼。
一般住宅が全く売れなくなるのは当然の事じゃないか。

でもおまえ等自民に投票して葱とかじゃがいもを公費で買う自民党議員の養分に
なるんだろ?
救いようが無い馬鹿だよ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:01:21.50 ID:3oOOxOVH0
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:06:37.88 ID:9y6KdzSO0
>>317
確かに賃貸相場はこれから高確率で下がるだろうけども、
それと歩みを同じくして皆さんのお給料や住宅手当等も・・・w
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:14:03.32 ID:lvnueiHN0
>>1
さすがちょん安倍の御用新聞
日本語もまともに使えないらしい

青色吐息とかって…
モルボルかよw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:21:04.49 ID:b+aaWwo0O
近所に3000万弱(仲介手数料なし)の新築ができたが売れてないな
最近100万値引きされたがまだ売れない
1年前やはり近所にできたほぼ同条件の物件は3200万(+仲介手数料)でも
すぐ売れたのに
まだ底値だった2011年上期ほどではないが落ちてると感じる
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:21:20.29 ID:N0qFL4Q40
給付金100万円ぐらいないと効果ないよ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:24:33.62 ID:P2QBbbce0
>>333
ホント、兼ね合いが難しい
古民家住んでてあまりに寒さがつらいので
高気密高断熱で建てようとしたけど
床下まで暖めるとかシロアリ大丈夫なのか?な結論に達して
結局、中間をとるような新居になった
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:32:03.27 ID:gK/kdGQp0
ま、今後、住宅は余る時代だしね
新築は余裕たっぷりの層が購入するものだろう
35年なんて長期ローン組んでまで建てるようなものではない
各種リスク多過ぎ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:33:35.15 ID:b+aaWwo0O
>>340
30万なんかすぐ消えるからな
住宅メーカーもまあまあ悪くない内容の30万オプションパックとか
用意して待ち構えてる
100万になったところで70万円分本体に含まれる設備が削られるだけな
気がしないでもないがw
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:35:49.97 ID:kYtuiU4w0
>>318
修繕の必要性は元の建物の材にも因ると思うよ
たとえば屋根は瓦だったら長く保つけどスレートだとカビカビで遅くとも20年くらいでやり直しは必要
でも長持ちする材は建てるときにお金が掛かる

要は先払いするかあとでお金が掛かるか
仮にお金を掛けたとしてもノーメンテってわけにはいかない
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:36:43.76 ID:Xm2UNR3f0
関西近郊だが空家だらけになってきた
大金持ちは大阪市内のタワマンに住むし
一定の需要あるのは首都圏だけじゃないのか
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:37:48.99 ID:kYtuiU4w0
>>323>>324
確かにマンションは25年くらいでかなり売りにくくなる
けどもちろん値段は安くなるけど最近は古くて安い物件のマンションリノベーションもけっこう流行ってる
やっぱり筐体の質と立地に寄るんじゃないかな?
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:42:48.81 ID:geWDxFC20
っI
ウサギ小屋くださいな。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:43:23.46 ID:P2QBbbce0
>>346
住人の質、管理の質もだな
築30年超えてるマンションあるけど、外壁放置しすぎて真っ黒
売れないから、住人は死ぬまでそこに住むしかないだろうと思う
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:45:25.85 ID:kYtuiU4w0
>>345
首都圏人口3000万だからなあ
日本人の4人に一人が首都圏ってホント驚くよ

まだ首都圏は値持ちするんだろうけど
地方都市はやべえだろうなあ、関西も例外じゃないかも?

TVでやってたけど長崎市の駅の反対側の川の向こうですら打ち捨てられた民家だらけで廃墟化してるらしい
長崎駅から数キロ圏内だってさ
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:46:17.00 ID:1RV6rz6U0
>>345 関西近郊ならそうだろ。奈良県吉野町で空き家増えた!とか言われても驚かん。

東京じゃ青梅みたいなド田舎でも駅徒歩圏なら空き家は殆ど無い。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:46:26.11 ID:kYtuiU4w0
>>348
修繕積み立てがちゃんと出て外壁と屋上の防水さえちゃんとやってればまだ大丈夫なんだろうけどね
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:47:26.54 ID:kYtuiU4w0
>>350
でもそろそろ首都圏の通勤1時間圏はヤバイと思うよ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:48:30.42 ID:kYtuiU4w0
>>328
そもそも海外じゃ普通の人が家に何千万も使ってないもんな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:49:49.86 ID:6EHTBand0
日本は四季があるとか言うけど、それだけ面倒だよな?

>>352
通勤は往復で20分以内でお願いします。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:53:39.30 ID:acSe7HoL0
なんだよ給付金って
こんなとこにも税金ばらまいているのか
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:55:25.73 ID:+pe9cT7R0
二極化で貧乏人は絶対買えないんだから
金持ち向けだけ作ればいいじゃない
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:58:05.30 ID:P2QBbbce0
むしろ貧乏だからこそ必要だったりする
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 11:58:28.21 ID:SbFHInE30
景気とか関係なく30万円貰えるなら家買おうなんて奴いないだろ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:01:52.01 ID:Yoc1fYre0
家売りたいならまず結婚させないとw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:02:42.63 ID:kYtuiU4w0
>>354
青梅だと乗車時間で1時間圏でしょ?埼玉だと鴻巣や久喜、千葉だと蘇我あたり、茨城だと牛久あたり?

乗車時間で30分圏内だと、川崎市内か横浜市の一部、大宮浦和あたり?まあそうなるわね
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:24:29.87 ID:yHb8YTzJ0
田舎でログハウスを自分で建てればいいじゃん。

適当に言ってみました。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 12:28:55.78 ID:h/6YZJEJ0
家族がいるならマイホーム欲しくなるかもね
今は大体親から援助してもらって建ててんのがほとんどじゃね?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 13:46:48.04 ID:HCNWq4fm0
>>300
昭和43年建造の中古住宅だけどソレ
ここの勝ち組様からみればボロ家住まいの貧困層だけどさ
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 13:59:07.90 ID:4hMubApt0
貧乏で買えないと騒ぐ向きに、中国がやってる中低所得向けの
「経適房」みたいなのを作りゃいいのかねぇ。

まあ戸建てじゃなくて公団住宅みたいなもんだが、
そこは社会主義国っぽく、持ち分の60%は国、40%が私有
(地域や価格により35ー45%とかもある)とかのを作りまくるとかか。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:00:03.15 ID:6EHTBand0
>>363
43年? 俺より年上の家じゃんw
俺は平成元年の家にイヤイヤ住んでるわ。
バブル時代だから無駄に採光だらけで寒い。
間仕切りの間に断熱材が無いから寒い。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:01:04.76 ID:4hMubApt0
>>364
文字制限で分けたが。

例えば、日本に置き換えた場合、5千万円の物件だと国の持ち分が3千万円、
個人の持ち分が2千万分になる。

しかし、国も持ってることになってるので、売買や賃貸等に一定の制限がかかる。
住んでないで投資目的とか、勝手に賃貸したらボッシュートとかいろいろ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:07:54.11 ID:6EHTBand0
>>366
自分の土地のはずなのに固定資産税w
子孫に渡すと相続税w

酷い国だw
働くモチベーションがあがるわw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:30:08.87 ID:4hMubApt0
>>367
どっちの話?
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 14:35:08.46 ID:NRnzgmbe0
>>367
家買ったら取得税とか
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:16:12.58 ID:6oqDrAuC0
年収5倍以内で買える家なんてその辺の建売業者のちゃちいのしかないんだよなぁ。
賃貸転々とするのも子供がいると不可能だしやっぱちょっとオーバーローンでも大手ハウスメーカーの建売買うか
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:18:23.19 ID:kYtuiU4w0
もうすぐ断熱の規制も出来るらしいよ
低断熱の新築は建たなくなるらしい
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:20:14.29 ID:IaNNZcnK0
>>346
築古のマンションはメンテをやらなくなるんだよ
何故かというと「新築マンションは買えないけど、マンションに住みたい」という
低所得層が増えて、修繕費の未払いがあったり、一括での請求に応じられないことが多いから
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:22:04.95 ID:kYtuiU4w0
>>372
だから物件次第だよ
外壁と屋上防水だね基本的に
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:22:54.73 ID:4sE0VXFV0
ゲリのせい
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:29:04.06 ID:IaNNZcnK0
>>373
そもそも築40年で400万の物件だったら
外壁と屋上防水をいくらやっても、売れないんじゃね?
むしろ金かけてリフォームして見栄えよくして売るしかない
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:39:43.49 ID:0cA2vPJD0
>>249
フジの会長の日枝と食事したり仲良くゴルフやってる仲じゃん
安倍ちゃんも支那チョンの手先ということになるな
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:45:03.36 ID:6EHTBand0
>>371
薄い真空断熱材が安くなれば内側にテープで貼り付ければ魔法瓶に近い断熱性。
トレーラーハウスやプレハブでOK。
台所、寝室、居間、風呂、トイレ、を20坪に纏めたプレハブを毎年10万人に配布。
本当は日本のGDPなら余裕のハズw
税金を公平に分配ならねw
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 15:48:42.92 ID:51H44lla0
うちの会社は受注はあるんだが、
職人が足りない。
ブラック企業で働くより職人になった方がいいと思うのだが。
勤務時間9〜17時で手取り30万だし、昼寝もあり。腕を磨けばもっと貰える。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 16:54:16.68 ID:JLqoHAnh0
ローン金利、固定資産税、都市計画税、不動産取得税、
登録免許税、印紙税、消費税、メンテナンス費用、相続税


借家が一番w
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:02:05.36 ID:B9+xbyNZ0
>>274
海外だと100年近く持つらしい日本は気候が厳しすぎるからね
あと海外は自分で建てるのがアタリマエって話だから
だから当然修繕も自分でこつこつやってるからなんだろうね
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 17:46:03.33 ID:U/1HKYyr0
>>161
貯金貯まったから1括で買おうと中古物件探してるけど、いきなり200万くらい下がるからなかなか買えない
様子見してると、条件の良いやつは売れてくし…
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 18:57:50.92 ID:kYtuiU4w0
>>381
それはもう目利きと決断
いいと思った物件でも売れてしまったらおしまい
要はその時点でその物件その値段で自分が納得いくか

マンションの場合は同じ条件の物件で値下がりということは有り得るけど
一軒家や土地の場合は買ってしまってから値下がりを見ることはないだろう
社会情勢で周辺の相場が下がるということは有り得るけどそこまで言ったらしょうがない
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:35:08.96 ID:U/1HKYyr0
>>382
それはそうなんだけど、待てば自己資金の余裕も増えて、もっとらんくあげれるし、下がるのでもランク上げれるから中々ね…踏ん切りつけたいんだけど、これから冬で雪が降るから引っ越しは春になるしもう少し迷って見るよ
こないだは、予算内のオール電化とかも出てきたし、周辺が悪いから見送ったけど待てばまだあるかも知れないからね…
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:44:19.12 ID:kYtuiU4w0
>>383
待てるんだったら待てばいいと思うよ

キャッシュを持っているというのはいいことだね、これぞという物件が出たときに即断即決が出来るから
いい物件ってのはすぐに売れてしまうから
相続絡みの物件とかだと早くキャッシュにしたいという事情があって割安で出たりするし

こまめに情報漁るとか、不動産屋にいい物件出たら教えて貰えるようにするとかは継続的にね
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 19:46:25.63 ID:kYtuiU4w0
まあいずれにせよ優柔不断はあんまり望ましくないね
即断即決は思いっきりってだけじゃなくて知識や自分の望みなんかをしっかり持つことだと思う
いい物件が出て来るまでどんと待てばいいじゃない
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:33:45.04 ID:mBG8+1jg0
>>383
待て、オール電化はやめとけ!
ちょっと調べればリスクが分かる
悪いこと言わないからやめとけ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 20:36:10.80 ID:mBG8+1jg0
>>341
中間てどゆこと?
外断熱じゃないってことかな、どこの地方?
東北〜北海道だと、高断熱じゃないとやってられないらしいが
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 21:28:54.24 ID:kYtuiU4w0
>>386
あー俺もそう思う
オール電化はいまやメリットじゃなくてデメリット
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 21:47:42.18 ID:mBG8+1jg0
>>388
だよな〜…
太陽光発電も今年になって大問題に…

ところで
>もうすぐ断熱の規制も出来るらしいよ
>低断熱の新築は建たなくなるらしい

ってマジですかい!来年くらい?どこ見れば分かる?
お隣さんが新築検討中らしいから教えたい
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 22:45:35.05 ID:HLBu4Lcv0
え〜買え買え厨でも業者でもないけど、中古なんていい物件は待ってても下がらないだろ〜
売る方も焦ってなきゃ「これより安く売りたくないし」ってラインがあるし
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:22:07.85 ID:UQ/FpFBs0
>>389
建売りなら、既にエコ住宅(トップランナー基準)じゃないと売れない状態だよ。
エコ住宅じゃないとフラット35Sが使えないからなんだって。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/04(木) 23:44:13.73 ID:pFaklmiT0
持ち家のマンション売ってこんど住み替えるけど
買ったときと同じ値段で売れたわ
住みながら定期預金してる感じだから
借家で家賃払うのバカらしい
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 01:34:23.58 ID:E0PNFPLc0
>>250
家電、ユニットバス、大工道具、ガス代、車、コーヒー、煙草、茶菓子、、、
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 11:01:23.48 ID:g5YGku+50
>>379
それ全部含めても分譲と同じクラスの部屋を賃貸で借りようと思ったら賃料がめちゃくちゃ高くなるんだよ。
結局ローン支払で後に売却した方が良い場合がほとんど。
元が不人気物件選択しちゃったとかなら知らんけど。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:31:39.98 ID:CX+v1TctO
トンキンか
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:32:58.12 ID:OqQoGCnA0
新しいなんて不毛だもんな。器は間に合ってるよ。これからどんどん
人減るんだしw
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:33:46.06 ID:FKMETKuM0
空家があまってるんだからそれ譲渡するの無税にすりゃいいんだよ
スマートエコじゃん
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:38:06.35 ID:CX+v1TctO
住宅販売企業はトンキンかとうほぐに全部移れよw
果てしなき増税路線に需要増える訳ないから
今在るパイを少しでも奪いにいけやwそうして
早期決着で業界再編進むことにはアベチョン竹中など
新自由主義者も増税反対派にとっても望ましいこと!
増税進む前に潰れるとこにはドンドン潰れて貰う必要が有る
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 12:42:19.88 ID:FKMETKuM0
ここ20年は田舎でも分譲住宅乱立でまさに見た目同じ量産うさぎ小屋が増えたな
田舎に住む唯一のメリットは広い庭、日射量の快適であってて
せまっちいとこに住むとか馬鹿だなぁと思います
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 18:06:27.77 ID:DcoCfkvx0
>>35
これいいな、消費税もかからんし。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:16:16.41 ID:DcoCfkvx0
>>378
年収4-500万ってところだろ。で、体壊したらそれで稼げなくなる。ブラック企業でのし上がって管理職にありつく方がマシに思えるけどな。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:56:17.82 ID:D3R+048R0
>>384
まさに自分はそれ、不動産屋に駅前に出ものの土地でたら教えてキャシュで買う買うからと言っておいたら
七年目に相続絡みで現金欲しい人が居るからどうですかて連絡きて即効決めた
隣近所の、半値で土地買えて現金寝かせるのもと思って投資しておいたらバク上がりして上物も無借金で買えた
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 20:59:02.44 ID:Zml07Cs90
マンションの方が住みやすいからねぇ。
最近は全国的に再開発などで利便性の良い駅前に高層マンション建ちまくってるし。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/05(金) 23:04:57.56 ID:iklyeqBG0
人が減って家余るみたいなこと言ってる人が多いが
実際便利な所はすぐ埋まるから
なかなか空きが出ないし安くならない
年取って田舎暮らしなんて無理だろうし
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 00:09:39.59 ID:DXxEcpFx0
咲かせーて咲かせーて
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 11:20:46.08 ID:S/EVW5be0
>>404
地方都市は確実に余るよ
東京でも余ってんだからw
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:32:09.07 ID:zT6hTNCyO
同じ場所に同じ形の戸建てがたくさん売り出されてるのがよくあるけど
あれなにが良いんだろう?
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:35:08.47 ID:X8GLr4y80
>>407
買う側だっていやだろ。
でも価格的に落とし所がそこなんだろ。
わかってるくせにきくなよ。性格悪いな。
あんた、そんなに金持ちなん?
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:37:08.39 ID:X8GLr4y80
>>381
参考までにおしえてほしい。
一括で買えるくらいの貯金って、どうやって貯めるの?
いま俺も買おうとしてるんだけど、子供2人抱えて、どんなに切り詰めても一括は無理だ。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:39:35.76 ID:AP05Ogh50
>>401
ブラック企業だって体壊したらポイ捨てだろ?
理屈がよくわからん。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:42:35.00 ID:IL4yVctT0
>>409
嫁さんの給料30万まるごと貯金で年間420万×10年で
4000万くらいにはなるでしょう。
嫁さん20万しかなくても20×12×10=2400万の中古マンションなら一括で買えるね。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:47:43.96 ID:woKVrI8I0
注文住宅なんか売れるわけねーだろ
買える金持ちはとっくに家持ってるし、家なんて子どもが巣立って自分が施設に入ったら
無用の長物になるし
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:51:59.08 ID:y4UCV6xP0
青色吐息って実際にある言葉か?
青息吐息だろ普通
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/06(土) 23:54:35.54 ID:m3uXk3u/0
>>407
土地の価値が毀損されるよな。
元が1軒だったのに3つも4つも建てたり。
ウンコマンションより僅かな土地が持てるだけマシなくらい。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:04:01.87 ID:Mulcjt+S0
>>407
仲間がいるから淋しくない。但しキチが隣にきたらまぁご愁傷様だ。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:11:50.32 ID:OwRnfZPK0
住宅は非課税にせいや
なんで賃貸だけ非課税で建売は課税なんや、消費税は?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:17:13.50 ID:Wmlkpju70
ミカン箱縦に置いたような今の家って好きじゃないんだよなぁ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:19:53.64 ID:OKCMtCYg0
>>35
普通のリーマンじゃ無理でしょwww男だからかスゲー憧れるが
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:22:05.34 ID:fJgSbqoV0
ひどい記事だな、建売分譲の方が売れてるかのような記事
大手住宅メーカーは建売事業を縮小している
なぜかって建売って売れなきゃどんどん値下げしないと売れないし、
実際家って人が住んでない方が劣化が早い
10年以上前にたくさん作って失敗して懲りてる
今建売分譲やってるとこは新興の住宅会社で安さを売りにしている
はっきり言って安かろうの家だよ

それとプレハブを仮設だと思ってるやつがいるけど
工業化の意味で今や住宅メーカーの家は耐震や断熱等の性能は在来住宅より上
ただし、画一的な家だというのはその通り
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:24:14.40 ID:icTKtcly0
>>416
賃貸だけ非課税の意味がわからない
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:26:29.29 ID:9VIhT1f50
>>419
建売って組立てキットだからな。建てるのは大工じゃなくて組立て工。
適当な基礎打って大雨で水溜まってポンプで排水したらすぐ建てていたの見て唖然。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:29:05.48 ID:icTKtcly0
>>421
それはピンキリだろ。
同じことを注文でやってる業者もいる。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:32:49.86 ID:TTOAFDol0
青色吐息w
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:54:21.61 ID:Q/ZLb9400
>>417
総2階建てでしょ。
俺もあれは絶対に建てたくない。
スペース効率的には最高なんだろうが。
つーか、今の家って、みんな、あんな感じで味気ないよね。
あれって、家なのか?ってぐらい安っぽい。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:57:04.45 ID:9VIhT1f50
>>417
無理矢理何軒も建てるから長屋と変わらないという。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:58:47.99 ID:lGgZ6RnP0
隣同士屋根が50センチとかやめろな
50年後社会問題化するぞあれ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 00:59:20.63 ID:41sEWoPn0
逆に総2階に憧れるけどなあ
断熱の効率も、耐震強度も一番だっていうし
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:04:32.71 ID:9VIhT1f50
>>426
エアコンの室外機やら給湯器で良く住民トラブルになるのもこういうミニ戸建だな。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:31:41.96 ID:T7SpR1120
3000万の家を買うと消費税240万も払う事になるから 建売を買うわな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 01:39:11.34 ID:PD2cFIZd0
>>411
最近の共稼ぎは、稼ぎは夫々の管理でお互いの貯蓄額もしらんよw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:12:14.84 ID:UvkwuBAE0
買わないんじゃなく買えないんだろ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:13:46.58 ID:8EETLdisO
中古を買ってリフォームしようず
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:18:33.08 ID:ozvhXQf50
青色吐息

「青息吐息」(あおいきといき)の誤り。青息吐息は、窮地に陥ったときにつく弱々しいため息のこと、または、そのようなため息が出る苦境のこと

最近の記者は辞書も引かないのか。。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:25:10.49 ID:KcA8Sw9u0
>>1

ローン組めない人が増加してるんじゃないの?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 03:43:49.38 ID:Ep5EEXWH0
代わりに円安でお買い得だと中国人が沢山買ってくれるよ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 04:44:27.71 ID:kOvoeQZL0
首都圏から離れると土地代が段違い
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:30:50.66 ID:8mgwLWIB0
経済音痴の能無し資本主義者

共産化すりゃ良いのに
愚民はどうしてこうもアホなんだろ
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/12/07(日) 05:45:08.43 ID:DRree5C50
若者の住宅離れ
若者が悪い
439名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>325
平然と嘘書くなよ。
利息は一年ごとにしかかからない。
初年度でも70万円程度は元本の返済に充てられるはず。