【エネルギー】 原油安でも再生エネの方が安い、が世界の新常識 本来は先を行くべき日本が周回遅れになる危険性も [JBpress] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Twilight Sparkle ★@転載は禁止
2014.11.28(金)


太陽光や風力といった再生可能エネルギー(以下再エネ)の発電コストの方が、石油や石炭よりも安
い――。

 斬新な論点ではない。昨年あたりから米国やヨーロッパ諸国でしきりに指摘され始め、発電分野での
新常識になりつつある。

■世界中で次々と発表される再生エネルギーに関する報告書

 これまで、特に日本では、再エネは火力発電に比べると1キロワット時当たりのコストがほぼ2倍近い
と言われてきた。だが時代は確実に動いている。複数の報告書や専門家にあたると、新しい時代に突
入したと言わざるを得ない。

 米国に限ると、過去5年で再エネの発電コストは下がっている。福島第一原子力発電所の事故以前
から、再エネのコストは下落傾向を辿っているのだ。

 原発事故後、世界的に反原発の動きが生まれると同時に、環境を重視した再エネへの動きが加速
した。その流れは理念的に真っ当に思えただけでなく、多くの人の賛同を得たし、説得力もあった。

 一方、経済的な側面を考慮すると再エネはコストがかかりすぎるとの批判は消えない。日本だけでな
く、本当に再エネに頼れるようになるのは「遠い将来」との思いさえある。

 太陽光や風力の発電施設だけでなく送電網を建設するコストを考えると、政府からの補助金なしで
競争力を持たせることは困難に思われるからだ。しかし再エネへの実効性は確実に高まってきている。

 米ニューヨークに本社を置く投資銀行ラザードが11月に公表したエネルギーのコスト分析によると、
太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。風力に至っては1.4
セント(約1.6円)である。

 それに比べて、これまで安いと言われていた天然ガスは6.1セント(約7.1円)、石炭は6.6セント(約7.7
円)で、ラザードの数字だけを見る限り、コストの逆転現象が起きている。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:Japan Business Press http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42311
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:32:42.15 ID:wGodYyox0
日本人から核開発技術を奪うために必死になってる連中が多すぎる。
万が一原発を廃棄するなら、核武装してからだろ。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:33:04.88 ID:cGf7xSTn0
<再生可能エネルギー買い入れとは>

民主党が「再生可能エネルギー特別措置法」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。

民主党と在日で考えだした日本崩壊システム。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:34:01.06 ID:9KDfOBAG0
夜間は発電出来ないし、
天候で不安定になる電気などいらん。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:34:35.14 ID:J8B75reYO
風力が年中1定だったり 砂漠みたいに年中晴れなら そうだな
東京は 省エネ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:34:56.65 ID:WDsaeTit0
20円で販売する電気を40円で買うのはおかしい
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:35:35.26 ID:oCyffwzd0
新常識()=非常識
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:35:36.43 ID:W+xt52Ev0
>>2 日本人には管理できないんだからしょうがないだろ
事故後なんか改善したか?誰か責任取ったか?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:36:26.40 ID:Bn+Xalrx0
どんどん発電効率よくなってるみたいだし天気のいい日に充電すりゃいいんじゃねえの?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:36:34.07 ID:hMKyTTgP0
>>8
それを言い出したら不良品を押し付けたアメリカが責任を取らないといけなくなるぞw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:36:47.01 ID:ni6K4UIH0
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:37:48.27 ID:DEfgbc220
この板って、原発推進と自民崇拝と民主叩きと中韓叩きと在日叩きと老人叩きとか好きだよね
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:38:04.37 ID:ni6K4UIH0
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:39:29.07 ID:oG2Crqeu0
日本と外国でコスト比較しても無駄
これ分かっててミスリードしてるだろ
15憂国の記者@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:39:57.64 ID:ZQxIKJXt0
>>11
これ日本が世界初であってほしかった・・・・・・・・・・・・


ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:39:59.51 ID:1zB83/3q0
>>1

そんなに安ければ起業したらどうか
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:40:25.67 ID:PTtNuOm30
再エネやってる国で
原発止めてる国があるなら
言ってみろ

ドイツでも半分動かしてのに
クソガ
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:40:33.82 ID:IURLqubg0
清楚で美人な石原さとみの写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:40:35.49 ID:U+gD4HT+O
一律にコストを計れないのが常識なのに。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:40:53.72 ID:V2ZjQXX+0
じゃあ補助金カットでいいじゃん
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:43:26.21 ID:Lj0nPkd50
っと必死になってメガソーラー発電のスポンサーを擁護していますwwww
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:45:24.36 ID:w1GJXdZ40
10年位前、マスゴミはこぞって、
これからは中国が環境技術でトップとなり、
既存の技術にすがりつく日本は世界から取り残されると、盛んに報道してたけど、
今や中国は世界一の環境破壊大国になってしまった、これが現実。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:46:22.35 ID:MqN6YzW/0
>>1
提灯記事もここまでくると痛々しいな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:47:40.59 ID:ikNdiOtT0
>>17
ドイツ、原発やめるやめると言いながら、
未だに20基以上動かしてるんだよな
1基も動かせてない日本とは大違い
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:48:46.47 ID:o5z+YqMH0
コストなんて国によるだろ
だだっ広い原野があれば太陽光パネル敷き詰められるけど、日本のどこにそんな場所があるのよ
各家庭が屋根の上に取り付けて、それを電力会社に高く売るなんて非効率にも程がある
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:48:53.96 ID:77ybUzCh0
>>15
アーケードみたいな屋根を道路に設けりゃいいと思う
その上に敷き詰める
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:48:58.55 ID:C/JX6C+F0
そんな常識はねえよ
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:49:44.78 ID:xIw49UX40
コスト計算の会計基準次第だろうな

蓄電・揚水のバックアップがない
お天気エネルギでは安定供給できない
日本が成功したいならこちらを先に
遅くとも同時に用意すべきだった
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:49:48.55 ID:W3/hksxkO
広告誌でポジショントークして、誰が儲かる仕組みなんですか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:51:17.65 ID:8XwDDZFTO
再エネなどというお子様レベルの技術を追求して一体日本は何処に向かうんだか・・・・
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:54:35.31 ID:7jKw1CUu0
原発を単なる発電装置だとでも思ってるのかw
そんな発想してる国なんてねえよ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:54:37.79 ID:ikNdiOtT0
再生エネルギー先進国であるドイツの電気代は日本の1.5倍から2倍程度
原発いっぱい動かしているフランスの電気代は日本の0.6倍〜0.8倍程度
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:55:36.12 ID:TkmeRUxa0
台風大国で梅雨に秋の長雨と太陽光は安定しないし
風が安定して吹くのは山くらい?でコストがかかる
そもそも火山大国で山にインフラ置くって・・・
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:56:02.71 ID:H9MIUVLc0
>>1
そんなに安くて需要があるなら補助金なしでもやってけるねw
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:56:41.13 ID:1KNvlhOF0
風力は補助金なしでも石油火力相手ならコストで勝てるレベル。
元々伸び盛りの技術分野だし、あと5〜10年すればさらに差は広がるだろう。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:57:00.23 ID:MIPkUWUL0
こんな記事を出すから勘違い野郎が屋根にパネルを乗っけて電気がタダだと喜んでいる。こんなもんは10年経てば劣化して取り替えなければならんのにw
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:58:10.73 ID:0N+wR4a60
こういう嘘記事にだまされてw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 06:58:45.99 ID:8I9L4PeQ0
>>33
地熱発電も推進するべきだよね。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:00:03.37 ID:J8B75reYO
>>11
日本の場合は 熱がすごいから
発電なんかするより 反射材で
跳ね返してしまうほうが安上がり
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:00:22.86 ID:AR2ymvxD0
再生エネが安いと主張するなら、まず自分達で始めてみりゃいいのに。

安いんでしょ?

化石燃料に頼って記事を書いておいて説得力が無い。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:00:40.51 ID:I+h/Rnte0
  
電気代高騰が総選挙争点に=脱原発のドイツ−国民に不満、不公平感も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350723643/

【電気料金】 脱原発のドイツ、1万200円値上げへ・・・再生可能エネルギー負担増
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350442157/

ドイツ 「太陽光発電は失敗した。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りだった」
http://openblog.meblog.biz/image/solar_panel.jpg
http://ceron.jp/url/www.hoshusokuhou.com/archives/14154233.html

 
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:01:27.23 ID:1KNvlhOF0
世界が工夫と努力を重ねて新技術を発展させていく進んでいくなか、日本は 「日本は一流」 の幻想を抱えて後進国に落ちぶれていくのであった。

時代が変われば、環境も技術も変わる。いまだバブル時代の遅れた技術から抜け出せない国、日本。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:02:41.42 ID:9ZNuTag00
日本での発電コストっていくらだよ?
ソフトバンクやワタミからカネもらって書いてんじゃねーの?これ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:02:42.23 ID:e3C6oBXg0
>>38
そして噴火で木っ端微塵
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:03:10.53 ID:I+h/Rnte0
>>35
バカだろ
日本で一番使い者にならないのが風力

日本は安定的に強い風が吹く場所がない
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:03:50.62 ID:I+h/Rnte0
>>43
だろうね
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:03:56.45 ID:8I9L4PeQ0
>>44
その時は諦めたら?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:04:30.87 ID:1KNvlhOF0
日本がー、日本がー、な意見が多いなあ。
他国だって、完璧な条件でやってるわけじゃないだろうに。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:04:41.81 ID:8XwDDZFTO
>>35
日本は科学技術の難易度で勝負するしか生きられないのに土人でも作れる風車とはネ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:05:11.46 ID:j90d5cro0
実際は稼働率が悪いからコスト下がらないとかかww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:05:14.10 ID:e3C6oBXg0
>>47
そんな不安定なもん最初から要らない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:05:48.82 ID:cGf7xSTnO
九州電力で再生エネの買い取りが再開されたのは
北海道電力と同じように「この日は発電するな」って日を
無制限にメガソーラー側に命令できるよう制度化されたから
以前は年間30日と決まってた
よーするにずーっと止めとけと言えるようになって
ようやく送電線に繋いでいいのが自然エネ
やくたたずにもほどがある
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:05:49.53 ID:I+h/Rnte0
日本で反原発を扇動するのは朝鮮人


孫正義は典型的な"政商"
http://www.youtube.com/watch?v=Z6RDSo1VqyA

【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html

  
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:06:04.27 ID:1KNvlhOF0
土人が直径200Mを越す10M級超巨大風車を作れるのか?あほくさ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:06:43.35 ID:8I9L4PeQ0
>>51
噴火するまでは安定しているから大丈夫。
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:07:45.39 ID:I+h/Rnte0
買えば買うほど、電力会社の赤字なのが
今の太陽光発電だからなw
 
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:08:38.51 ID:lQf/hf2p0
> 原発事故後、世界的に反原発の動きが生まれる

ダウトすぎるな

イギリスが25年ぶりに原発の新設を決めましたが何か?
2030年には、現在の約2倍にあたる800基の原発が世界で稼働してる予定ですが何か?
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:09:01.12 ID:KtZzMjOa0
大停電が起きるっていうなら一度やってみれば良いじゃないか
本当に起きてから考えれば良い
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:09:38.64 ID:e3C6oBXg0
>>55
じゃあ、活断層も地震が起きるまでは大丈夫だから原発稼動させないとね
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:10:14.09 ID:OQaDxb/RO
それより、予算を削りたければ
朝鮮人韓国人への生活保護支給をやめろ
あいつら密入国者だぞ
密入国者に生活保護支給って意味不だろ

年間、数兆円は浮くぞ
最終的に朝鮮人韓国人を日本から追い出そう
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:12:10.95 ID:m+RNMVd8O
再生エネはコストも高いし
環境にも良いわけじゃない
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:12:17.83 ID:lx266TiU0
 
 
  なぜ、日本は再生エネルギー利用が普及しないのか?

  答え:
     ぼったくり国家、ジャップランドだから


 
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:12:27.13 ID:o5z+YqMH0
放射脳の救世主で、知事選でボロ負けして捨てられた飯田哲也さんのエネルギーシフト構想がこちら
http://pds.exblog.jp/pds/1/201207/31/84/d0044584_7421533.jpg

放射脳がバカにされるのも仕方ない
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:13:45.13 ID:DAmEDvyq0
>>17
原発関係ねえだろ糞馬鹿。ドイツは全需要の50%以上が
再生エネルギー発電の日もある。それだけの能力を
既に持ってるんだよボケカス
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:13:46.54 ID:HDy47sXj0
ドイツ、はい論破。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:13:49.99 ID:I+h/Rnte0
日本の反原発を扇動する朝鮮人


在日朝鮮人 趙博(パギ)氏による恫喝【脱原発・広島アクション2014.7.3】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VyuyhTSOG0w

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/

民主党 小沢鋭仁元環境相 「韓国、中国と海底ケーブルをつないで電力を売ってもらう」 [2011/08/22]
http://ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4240149.html
  
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:14:29.51 ID:2s9kR2sN0
ソースがどこぞの会社の試算だけってどうなってんの
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:14:59.47 ID:qbksvOmh0
>>1は嘘くさい、プンプン臭うぞw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:15:01.17 ID:tbmEkuFs0
日本で高いのはメーカーが国内でカルテルやってるからな
同じ商品が海外では安く売られてる
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:15:40.37 ID:lQf/hf2p0
アジア地域で原発新設予定数の6割が
中国、インド、韓国で占めるから、
そっちの国にご注進すべきですよwww
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:16:00.33 ID:4UdMdvE70
>>11
20年前ぐらい前からこういうのあればいいなと思ってた。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:17:01.47 ID:ywSEdMB90
脱公害低コストなら何でもいいよ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:17:11.32 ID:QRS4C/mS0
これは正に言論の自由 報道の自由
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:17:24.92 ID:lx266TiU0
>>68

うそ臭いと思うなら、自分で反例持ってきて貼れよ
自分じゃなんも出来ねー無知無能

 
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:17:37.61 ID:DAmEDvyq0
この前モーサテでドイツのエネルギー事情の特集やってたが
ある家族が最近電気代が高いと怒ってた。日本の倍以上あるような
大きな一戸建てに5人家族で暮らして月12000円だって。
なんじゃそりゃ、日本の3分の1以下じゃないかと。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:17:44.55 ID:I+h/Rnte0
>>66
核保有するには(プルトニウム型)「核の再処理施設」が必要だが、
これを韓国は保有していない(日本は保有済み)
韓国は、長年交渉してるが米国が許可しない

その為、日本の朝鮮人勢力は
韓国の再処理施設建設を米国に認めさせるために
「日本の原発の廃止」を叫んでいる

韓国は、隣国に再処理施設が有っては
自国での施設建設が米国に許可されないからです

そして日本の原子力産業ごと奪うのが韓国の国策
 

【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:18:01.73 ID:Tf9C5QJz0
>>2
えーえー核ミサイルたくさん作りましょ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:18:35.53 ID:8XwDDZFTO
>>54
そういう物を人は無用の長物と言う
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:19:19.30 ID:ffvnkz8q0
そりゃいままで開発後回しにしてたからな

日本なんて本格的に地熱とりくんでその他もあわせれば原発分なんてあっさりカバーできるのに

利権がらみでやらないだけだったからな
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:19:44.57 ID:XUMtDGpr0
原発ムラの村長、安倍晋三もたいへんだな
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:19:48.51 ID:h09k9LWxO
>>70
つまり、リスク判断なにそれ旨いの、なキチガイ中韓と同じことを日本もやるべきだと。
それも、地震リスクは遥かに高いのに。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:20:53.01 ID:VhzL9HNU0
>>17
デンマークww
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:21:09.95 ID:ZXSKrNp20
>>74
ドイツでは昼間の太陽光発電量が需要の3倍になっていて
夜はフランスから原発の電力を買っているのに昼間の赤字分のために電力料金の大幅値上げをやっている
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:22:06.93 ID:lx266TiU0
 
 核ミサイル作るために原発必要とか言ってる連中ってバカなの
 日本は国際社会から永久に核兵器作ることを禁止されてるし
 もし国際社会の目を盗んで核兵器作るなら、原発から持ってくるんじゃ
 目立ちすぎるだろ

 
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:23:03.76 ID:IaM9rIxz0
日本の良さって新しい技術を開発出来る所じゃなかったのか
未だに原発がー原発がー言ってるけどなんかもう終わってるな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:24:04.55 ID:xIw49UX40
安全保障上の安全健全な原発サイクルと
安定した国産エネルギだよ
アブラやガスこそ不要、危険なポンコツ原発も建て替えるのが
理性ある国益
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:24:12.95 ID:YuE45xauO
他国と送電線網や天然ガスパイプラインがつながってるドイツと島国な日本を比較しても仕方ないよ、おまけにドイツは豊富な石炭資源があるわけだし
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:24:17.92 ID:USnLikC80
>>64
すげー
なんか日本だけ旧弊な思想に取り残されてる感じしてきた
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:25:36.77 ID:Lj0nPkd50
再生エネルギーって太陽光発電だけじゃないんだがwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:25:38.91 ID:9YzZn8PFO
太陽光と風力は気まぐれなんだよね

再生可能エネルギーで安定供給ができるようなら問題ないけど
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:26:05.80 ID:lx266TiU0
>>87

日本にも豊富な地熱資源、揚力資源があるわけだが

 
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:27:07.80 ID:PY7fQkT90
>>10
この姿勢が日本の駄目なところなんだよなぁ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:28:18.38 ID:2s9kR2sN0
>>83
ドイツのkWh単価は29.13ユーロセント
日本円で約43円。
日本の単価が最低で19.43円、うむクソ高い
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:29:31.10 ID:wPnVx2dz0
>>1
すっげー大規模にやってるところと限られた条件化でやってるところを
同条件下のようにしている件
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:29:39.96 ID:SY99wkUC0
ガラケー(原子力)にこだわって開発遅れて
海外にスマホ(自然エネルギー)産業とられたみたいな。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:30:43.62 ID:CVIsUGss0
太陽光+水素がエネルギーの最終回答
もう化石燃料の時代は終わり 

15年後には、もうガソリンは販売されてないよ
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:30:44.15 ID:xIw49UX40
日本の場合外圧と言うか
競争力の低下で仕方なく再エネという
流れだろうな。出遅れは確実
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:32:50.01 ID:SY99wkUC0
>>86
安全保障上原発は危険。
テロリストに占拠されて脅迫受けたらどうすんのよ?
これから再稼働しようとしてる川内原発になぜ軍隊常駐させないのか
理解に苦しむわ。
推進派安部って馬鹿じゃないのか?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:33:29.06 ID:PHil5Me3O
>>64
日によって変動してる時点で、不安定な発電な訳だが…
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:34:40.38 ID:ITF9HZUm0
足元の原油安が反映されていない糞記事
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:34:55.12 ID:DAmEDvyq0
>>88
ドイツは更に余剰電力で水を電気分解して取り出した水素に
二酸化炭素合わせてガスまで作り出してる。これは一種の充電で
このガスを使って走る車も販売中。結果として二酸化炭素排出
ゼロになるそうだ。ドイツは世界のリーダーだよ。日本は
3周遅れてる。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:35:10.28 ID:xIw49UX40
>>98
テロリストに占領されるような原発は安全な原発とは言わない
相応の武装警備隊の常駐も必須だろう
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:36:11.78 ID:2s9kR2sN0
>>101
日本も今の電力単価の倍払えばドイツ並みに出来るよ
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:36:47.00 ID:ZXSKrNp20
>>98
日本の原発にはサブマシンガンを所持したSATが常駐している

>>93
ドイツはかなりヤバイ
しかも原発の電力を輸入しているし
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:37:05.14 ID:USnLikC80
>>103
国賊東電の社員の給料減らせばあるいは・・・
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:37:48.51 ID:PW1NUC3Q0
安全保障上、原発は必要なんだよ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:38:00.40 ID:SY99wkUC0
原発再稼働させるんならなぜ自衛隊ぐらい30人ぐらい見張りにつかせないのか?
銃をもった人やらシェパードで警備せんと異常だろ?
フクシマで簡単に原発を破壊させることができるのがわかっただろ?
迫撃砲迎撃ミサイルも必要
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:38:32.45 ID:48vC3mSq0
>>11
いまの日本でやると、中国人やら韓国人やらが夜中に引っぺがして売るから無理だ
メディアや紙おむつの買い占めや、電線やマンホールの窃盗の増加率を見てみろ
検挙されたほとんどが外国人、ほぼ中国か韓国からの訪問者
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:38:42.68 ID:HIj7IY3s0
俺が日本の対立国なら原子炉に自称衛星ロケットを自称誤ってぶち込んで哀悼のテヘペロするけどな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:39:05.35 ID:7vpEkmNj0
前線から見て失われた30年って感じ
原発事故でようやく10年程縮まった
まだまだ他国と比べ20年は遅れてる
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:39:42.73 ID:2s9kR2sN0
>>105
全然足りないだろ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:40:38.19 ID:oYS6q8NY0
>>33
地震津波のある国で原発っていうのといっしょ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:40:49.79 ID:PHil5Me3O
>>103
ドイツがくそ高い電気料にしてまで化石燃料の依存度を減らしているのは、ガスを使ってる間はロシアの政治的影響力から避けられない部分が、多分にある気がするんだけどな。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:40:50.96 ID:lx266TiU0
>>101

>水素に二酸化炭素合わせてガスまで作り出してる。

水素に二酸化炭素合わせてガス作るってなんのこと?
二酸化炭素と水素じゃ有効なガスにはならない気がするけど

二酸化炭素を出さない水素燃料ってことじゃないの?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:40:52.86 ID:DAmEDvyq0
>>99
電力使用量も大きく天候に左右されてるのは無視か。
日本でも原発事故が起きる前から予想以上に暑くなって
スタンバイ中の火力発電を緊急稼働なんてのは日常茶飯事
だったんだが。発電量にしか目の行かないバカは可愛そうだな。
使う方も作る方も天気次第だが太陽光は使用量と発電量が
比例するだけ有利なんだよ。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:41:06.77 ID:Z3+tYd500
>>4
>夜間は発電出来ないし、
>天候で不安定になる電気などいらん。

誰も太陽光だけで賄えるとは言ってないけどな
夜は需要も減るし、雨の日だって少しは発電する
需要のピークが、夏の晴れた昼間で有ることを考えると、十分役に立つ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:41:06.77 ID:SY99wkUC0
安部は矛盾してるよな。
愛国者だと思ってたが珊瑚密漁放置とかさ。
あれだけ酷いことされても黙ってるんだ。
原発の警備も手薄すぎだし周辺住民の避難訓練もごくごくわずかな住民が参加したのみ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:42:40.39 ID:VhzL9HNU0
>>101
研究の糸口レベルは沢山ある国だったのが
再エネが主流になることの判断が遅すぎて
また何処かにさらわれる予感
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:42:47.03 ID:abcP0A680
日本では既得権益者が異常に力を持ってるから新しいことがなかなかできない
安倍政権はその構造を更に強固なものにした
既得権益者はより強く、そうでない者はより弱くなった

頭が周回遅れの安倍のせいで21世紀の日本も周回遅れが確定した
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:42:58.21 ID:SJExA3se0
そりゃ、発電できるときだけ消費すればいいなら
太陽光風力でもいいかもしれないさ。

でも、24時間いつでも安定して使用するような用途には向かないでしょ?
なんでそういう視点欠落してるんだろうなこういう記事って。

産業用とか医療用とか、絶対に安定供給が必要な需要があるって
わざと触れないんだろうな。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:43:53.78 ID:SY99wkUC0
>>115
原発一ヶ所で発電って不安定じゃないの?
故障したとき定期点検するときに大きな電源を一気に失うとか。
ってかこのスレ電力工作員多すぎだろ?
発電所のリストラヤバイからか?
自然エネルギー進むと自分達の職場減るもんな?
122114@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:43:56.09 ID:lx266TiU0
>>114だが

自己解決
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:44:55.98 ID:YuE45xauO
>>101
ドイツの宣伝上手はナチス以来の伝統だから信用できないよ。
ベンツにしたって燃費誇大表示ナンバーワンの称号をEUメディアからもらってるし
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:45:08.29 ID:PHil5Me3O
>>115
寒くなっても消費電力が増えるのは無視か。
冬場に晴れっぱなしの関東あたりはともかく、北日本じゃ論外だわ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:45:27.48 ID:GdFZ3sqn0
>>121
むしろ仕事は増えるだろ
自然エネルギーなんか毎日のようにメンテナンスしないとすぐ壊れる
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:45:31.90 ID:SJExA3se0
>>116
そういう議論なら理解できる。

でも、世間に跋扈してる「再生エネ厨」って、
火力原子力をあたかも全部代替できるかのようなことをいってのける。

それは絶対無理なのに…。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:45:31.95 ID:TkmeRUxa0
>>112
そう言ってるんだよ
再生エネルギーとか事故った原発レベルの信頼性だと
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:45:52.67 ID:+0ibRUrl0
地熱ってどうなんだろ?
火山国だから日本中で発電可能だと思うんだが

天候にも左右されないし、夜間に発電出来ないとかいう事もないし
安定した発電が出来そうと素人は考える
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:46:01.21 ID:DAmEDvyq0
>>114
天然ガスと同じものが作れる。そんなもん単純に混ぜて
出来るわけないだろ。精製法は自分で調べろ。
既に存在する二酸化炭素を使って精製するからそれが燃焼して
再び二酸化炭素を発生しても結果としてゼロエミッションだろ。
ここまで言わんと分からん馬鹿か。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:46:03.34 ID:2s9kR2sN0
>>123
こんだけやっててもドイツのエネルギー効率は日本と一緒
何に原油使ってるんだろうなあいつら
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:46:21.14 ID:0O7oi7gF0
>>1
全文読んだが、コスト計算の根拠が書いてない。
石炭火力がコスト高なら、なんで「再生エネ大国ドイツ」は今それを増設しているのか。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:46:46.24 ID:m+RNMVd8O
産業革命前は日本もヨーロッパも木材切りすぎて
森林消失がひどかったらしいし
木材の切りすぎで砂漠化して文明が滅ぶ事もあったわけだし
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:47:04.45 ID:Z3+tYd500
>>120
どうしてそう極論なのか?
再生エネルギーだけで賄う前提が間違ってる
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:47:04.60 ID:ztB6HpbB0
利権のせいだな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:47:09.49 ID:RDUJ+euu0
再生可能エネ発電には必ずバックアップの電源がいる、急にお日様が曇ったり
風がピタッと止んだりしたら発電しないからね。常時、バックアップ電源の
ボイラーを暖めていなければならない。こんな費用も計算に入れているのかな
再生可能エネ発電がベース電源になることは絶対有りえない。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:47:22.93 ID:7vpEkmNj0
>>126
だからスマートグリッド化を進めてるんだよ
その考えはもう古いし着実に計画は進んでる
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:48:46.79 ID:kUU1NmaW0
>>1

菅政権の大失策
http://i.imgur.com/KuBhf6a.jpg

エネルギー買い取り 詐欺まがいトラブル噴出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406290916
http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/17/19kodo/81/c8/j/o0635045312468252653.jpg

孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336153145
★中国勢が日本の発電事業進出「日本人の負担で儲ける」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999 
▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061
▼韓国LS産電、日本でメガソーラー設備受注
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369914137
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:48:50.54 ID:xIw49UX40
他国がそれなりに
成果を出せば自然と
日本も追従せざるを得ないのよ
利権構造上
技術力があっても日本がリードできる事はない
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:49:05.79 ID:lx266TiU0
 
バカは
 
   再生可能エネルギー ≠ 太陽光発電

ということを理解してない、エネルギーは自然界いたるところに存在する
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:49:16.36 ID:GaSOEFnz0
輸送コスト考慮したら再生エネルギーが安いw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:49:40.20 ID:Z3+tYd500
>>126
逆だと思うけど
再生エネルギー否定厨が、バックアップなしを前提に否定している
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:49:57.75 ID:SY99wkUC0
小発電所分散したほうが良いんだよ。
工場の廃熱で発電とか小水力とか。
そうすれば雇用も増える。
原発で働いてた電力社員もそこら小発電所へ散れば良い。
原発一ヶ所で発電して独占する時代は終わりだよ。
今ある原発は使用済み燃料プールとして保管庫として活用だな。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:50:17.37 ID:d8mWOM0/0
>>1
そもそも不安定すぎだろ・・・
電力需要の何%かを「確実に」発電し続けられないと
発電施設として意味ないだろ
東京大停電を起こす気か
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:50:22.71 ID:SJExA3se0
>>135
そうこれ。

だから、欠けてはいけない電力需要分だけは、
太陽光風力等の発電量は 0 と見込まないといけない。

結局その部分が二重投資になる。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:50:48.93 ID:/DZi5nhr0
新常識じゃなくて新自由主義が推進してる
本当の市場は別
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:51:22.46 ID:ndy5ZvIg0
再生可能エネルギーがホントにそんなに安いのなら
買取価格は10円/kwくらいに下げても問題無いよね。

サッサと下げろチョンハゲ工作員w
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:52:20.70 ID:f8LXudfD0
昼は太陽光
夜は火力
これで十分賄える時代は来るだろうな
このままずっと原発止まっていても問題はない
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:52:36.18 ID:ztB6HpbB0
>>85
第二世代の原発にこだわって、根回し恫喝手練手管の技術はどんどん新しくなってるはず
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:52:46.84 ID:DAmEDvyq0
>>124
何を言ってんだおまえは。全部が全部補完関係にならなきゃ
使えないとでも思ってるのか。そんな低脳には自然エネルギーは
理解すら無理かも知れんがドイツはうまくやっている。
嵐で寒くなれば風力の発電量が増すがな。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:52:56.22 ID:Sl8N/E6h0
>>11
>世界初、太陽光発電する道路が開通 オランダ

日本だと謎の窃盗団が発電施設の送電用銅線を盗み出すのが問題になってる。

送電用鉄塔のボルト抜き取りも問題視されてる。マスコミは全く報道しないが日本の電力インフラに対する静かな攻撃は深刻。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:52:58.32 ID:gqWx0vX00
太陽光発電なんて天気の急変で一瞬にして無くなるんだぞ。
同じ容量の別な発電設備が常にスタンバイしていないと成り立たない。
何を考えたら安上がりなのか判らない。
まあ、発電出来なくなったら電気使いませんって言う人(発電量減で停電)が増えたら成り立つけどなww
停電したら暴れるんだよなそう言う椰子はwww
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:53:30.54 ID:SJExA3se0
結局、火力原子力等のレガシー発電と
太陽光風力等のいわゆる再生可能エネ(命名おかしいから言いたくない名称だけどw)とは
互換可能ではない。

必要に応じてすみわけすべきものなのに、
なぜか後者が前者を置換できるがごとき議論するひとって

なんか目的があるんだろうな。
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:54:48.50 ID:lx266TiU0
 
 再生エネルギーは不安定と金科玉条のごとく繰り返してるネトウヨは
 基本バカだから、再生エネルギーを使って水素を作るのはなぜなのかを
 全く理解していない

 
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:55:04.93 ID:7WPvzS1F0
>>13
ものすごくローテクに見えるわww
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:55:12.26 ID:1UNopIle0
>>128
地熱発電は日本に有望な発電ですが、
メチャメチャ厳しい規制があって、
これをなんとかしないと、普及しないでしょう。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:55:13.47 ID:2s9kR2sN0
ドイツの2000年電力単価は13.94ユーロセント、今は29.13ユーロセント。
結局は払うほうが負担して今の再生エネルギー率を保っている
日本人もその覚悟があればできるよ。
技術は特に新しいものを使ってる訳じゃないんだから
ドイツガーって言ってる人はその辺のことを考えたらいい
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:55:18.23 ID:Z3+tYd500
>>144
発電設備は需要のピークに合わせて造られている。
ピーク時は確実に発電する。
どれだけ発電するかは、これからデータを蓄積して安全率を考慮して決めれば良い。
0にしなくても良い。
法律や規則は、時代に合わせて変えれば良い。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:55:31.04 ID:xIw49UX40
>>148
ソッチ方面ばっかり
技術革新が目覚ましい
理性の喪失、これは病気だね
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:55:36.65 ID:SJExA3se0
そういう意味で、
オール電化にするひとも
何考えてるか意味が分からない。

そんなことしたら電力会社の奴隷になるし、
停電したらなにも出来ないことになるのに。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:56:00.17 ID:gqWx0vX00
>>153 安上がりかどうかを言ってるんだぞ馬鹿か?
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:57:02.89 ID:Z3+tYd500
とは言うものの、>>1の再生エネルギーの方が安いと言うのは眉唾だけどね。
でも、将来原油高とかが進めば可能性は大いにある。
その時のために、技術の蓄積は必要。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:57:11.97 ID:SY99wkUC0
日本は資源がない国。だから原子力。
軍隊置いたり原発事故に備えた専門部隊を1000人は確保してもらいたいね。
もしもの事故のときに発電所の職員に現場を死んでも離れないと
誓約書書かせろ。もしも逃げたら懲役30年か罰金5000万ぐらい払わせろ。
そしてさっさと核のゴミ捨て場を決めろ。
モンゴルだの砂漠だの。日本なら強制的に住民立ち退かせるような努力しろ。
そこまでやれば原発しても良いぞ。
でもそんな根性無いんだろうね。日本人には。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:57:28.06 ID:+6EpIvDq0
は?
少なくとも中国産太陽パネルはない。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:57:35.76 ID:7vpEkmNj0
>>141
電力会社が一番恐れているのが発電の分散化
ソーラーは一時発電だし電化商品だからOK
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:57:57.38 ID:+0ibRUrl0
雪が降った場合に太陽光パネルってどうなるの?
パネルの上に雪が積もって使い物にならないんとちゃうの?
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:58:35.61 ID:7WPvzS1F0
>>153 ID:lx266TiU0

8回も書き込んでいるのに全く面白くない






  そんなことより、チンコが短くて得したことを教えてくれよ。










.
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:58:38.45 ID:f8LXudfD0
足りない電力を他の地方から回せるように
晴れてるところから天気の悪いところに電気をまわすだけ
事実太陽光の電力を管理・配分する事業がスタートしている

日本中曇ってるとか滅多にないし
そんな状況であればエアコン使わないので使用電力は下がる
「曇たらどうすんだ」は時間とともに解消されると思われる
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:58:59.35 ID:ztB6HpbB0
>>151
世界一の精度である日本の天気予報使えばいいんじゃないの
ホルホル
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:58:59.57 ID:lx266TiU0
>>160

おまえ、>>151のどこでそんなことをいってるんだ?

 
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:58:59.62 ID:cGf7xSTnO
誤解の原因は「原発何基分」なんて表現した放射脳の方
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:59:03.92 ID:SJExA3se0
>>162
もしものときに現場にいるべきなのは、
設置を決めた政治家やお役人だろ?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:59:31.83 ID:IC6vJjuC0
太陽パネルを宇宙空間に浮かべて電波で地上に送電する奴
あれ作ろうよ
ほぼ無限だし安定してるし、最高でしょ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:59:37.64 ID:PHil5Me3O
>>149
風車を早く回したら回しただけ発電すると思ってる程度の頭で、風力がとか言うなよ。
強風過ぎると壊れるから普通は止めるぞ?

もっと高性能で安価な蓄電技術が普及すればかなりの部分を賄えるだろうけど、現時点じゃ無理って話。
未来に向けて技術を開発する必要は絶対あるけど、使うのは今日じゃないって事だ。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 07:59:55.03 ID:Z3+tYd500
>>165
日本全国全て同じ基準で考えなくても良いだろう
そう言う所は、太陽光をやらなければ良い
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:00:06.25 ID:gqWx0vX00
>>167蓄電と配電システムが要るが、安上がりなのか?
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:00:31.47 ID:lxNCuZAa0
太陽光パネル一枚作るのに、どれだけの重油を使ってると思ってるんだ
ドラえもんの不思議アイテムじゃねーぞ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:00:45.34 ID:D+4R4dxH0
再生可能エネルギーで、低コストなの聞いたことないが
大半は立地条件や発電時間が不安定な自然エネルギーで
役に立たないものばかりなんだな
菅直人みたいなデタラメ人間が孫正義ら日本人でないものの為に
作った高価買取り制度は電気代を釣り上げただけだ

一方で原発も安全性無視なら低コスト(逆を言うと安全確保すると高コスト)だ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:01:04.00 ID:SJExA3se0
>>167
長距離送電したらかなりロスしそうな気がする。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:01:29.88 ID:D8+Z+7Jx0
>>1原油安でも再生エネの方が安い

以前は1バレル10ドル台だったんだぞ?
仮に20ドルまで下がるとすると、現在の値段はまだ3倍以上高い。

なにを基準に原油安と言ってるのかわからないが、長期チャートくらい見て言え。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:01:36.40 ID:lx266TiU0
>>166

  おまえのごとく、日本社会でチンコが短く、このまま一生童貞で死んでいく
  悲哀をおれは理解できない

  ちんこデカく生まれてよかったなあ


 
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:01:40.89 ID:7vpEkmNj0
>>172
軍事転用出来るしデブリリスクが高すぎる
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:02:27.25 ID:DAmEDvyq0
>>173
何言ってんだアホ。風力階級と暖房需要電力需要には
相関があるのは分かりきった話だが。もう馬鹿は黙ってろ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:02:38.33 ID:1XQNZYBY0
アメリカは石油が安く買えるから
日本は相手の言い値
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:02:56.37 ID:xIw49UX40
あと20年もしない間に
パネルと蓄電池、家電の高能率化で
自家発電オフグリッド(エネルギ独立)が
そこそこ普及すると思うから
電力会社依存は減少するよ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:04:28.56 ID:2s9kR2sN0
>>182
風が強すぎると風力発電は止めるんだぞ
危ないからな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:05:17.97 ID:wTGMm0bO0
韓国ポスコの子会社が蓄電池を売って儲けるだけ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:05:42.65 ID:VhzL9HNU0
日本の場合洋上風力開発すれば
今ある技術で安く早く出来るのに
利権の調整がうまく行ってないとか
ダサい理由で...
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:05:56.99 ID:ztB6HpbB0
原発廃炉:消費者に負担転嫁導入、検討入り 経産省 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20141127k0000m020062000c.html
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:07:38.23 ID:gqWx0vX00
>>182相関性程度じゃ駄目なんだよ、電力系統の維持は。
少なくとも大規模大容量蓄電システムが無いと自然再生エネルギーはバランス出来ないんだよ。
世の中の生産設備は1秒停電で数百数千億損失なんだよ。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:08:07.29 ID:ns2ugB++0
>>1
安定に必要な蓄電をしたら何倍ものコストが必要だろが、アホw
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:09:18.51 ID:PHil5Me3O
>>182
猛吹雪の最中に強風雪で風力が停止したら命に関わると思うが。
普通じゃない需給バランスで停電になった時は想定外で済ますか?
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:09:57.09 ID:7vpEkmNj0
ちなみに風力は意図的に壊れ易く作ってるからな
本気で取組めばエネ問題なんてすぐ解決するしな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:10:01.72 ID:/z5AGbY/0
>>185
それも考え方次第でどうにでもなる
せっかく基礎と塔が風速80mまで耐えられるのに
発電機その他がもたないからってわざわざ止めているだけ
強化してじゃんじゃん発電させればよい
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:10:28.65 ID:VhzL9HNU0
>>189
蓄電が必要のソース出せ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:10:57.55 ID:D+4R4dxH0
結局、原発派も再生エネルギー推進派も
安全性やコストを無視した発言しかしない

いくら待っても改善しない方式より、他の資源を探すほうが早い
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:11:09.32 ID:JoPcN9t+0
風力発電なんて、結局風車が落雷や部品の故障で結構壊れる。
風が強すぎるとかえってダメだしな。
低周波騒音の問題も解決していない。
ほんとに得なの?
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:11:13.38 ID:gqWx0vX00
電力系統の保護協調が秒未満で構築されてるのを判らない椰子が多すぎ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:11:17.68 ID:PaG7gTx70
原発マフィアがのさばる日本はもうすぐ壊れる。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:11:58.52 ID:XEobptz20
>>2
原発依存度が高いと核持てないのが事実
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:12:51.45 ID:gqWx0vX00
>>194図書館行って電力系統の保護協調の本でも読めばよろし。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:13:01.11 ID:D+4R4dxH0
>>198
在日マフィアが勧めるのが太陽光ですけどw
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:13:11.21 ID:PHil5Me3O
>>193
たまに来る風速40mで発電出来るように丈夫に作る方が無駄だろう?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:13:13.55 ID:/biaWeGR0
「周回遅れ」
TPP推進派と同じ輩が書いてるの
わかっちゃいましたw
胡散臭さ倍増
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:13:22.62 ID:VhzL9HNU0
原発は地震で一斉に緊急停止すると
大規模停電の原因になるから危ないよな
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:13:34.71 ID:wYrfsjui0
24時間ほぼ間断なく得られる再生エネルギーが主体じゃないとね
太陽光と風まかせに頼るのは無理がある
利用するなら引力、水力、地熱か
蓄電、節電、スマグリ、常温超電導
波、潮流、河川、温度差
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:13:43.73 ID:/z5AGbY/0
>>197
それは制御の処理サイクルが1秒未満ってだけだろ
精度がまったくテキトーじゃんか
需要5000万kWの時に5100万kW供給調整してるに過ぎない
100万kWなんて誤差誤差
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:14:20.47 ID:S7KCrCTN0
自然エネルギーがビジネスとして成り立つならFITがなくても
民間事業者がとっくにやってる。
昔補助金、今FIT。
税金で負担するか需要者が余計な負担するかって話。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:15:08.51 ID:eNs0z+Wm0
夜間は発電できない、なんてアホか。 夜は電気消して寝ろ! このプータロどもが。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:16:59.76 ID:DAmEDvyq0
自然エネルギーが天候でどうこうより地震に弱い原発のほうが
よっぽど問題だろう。
予期せぬときに全く予知不能な巨大地震が原子力発電所を
襲い、長期の運転停止或いは廃炉に追い込まれる。
柏崎刈羽も2007年の震災で元も状態に戻るのに3年以上掛かって
すぐにまた東日本大震災で全基停止。2003年には東電の検査データ
捏造発覚でやはり東電管内の原発全基停止再検査という異常事態が
起こっている。原発ほど不安定であてにならない電源も珍しい。
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:12.89 ID:/biaWeGR0
原発廃炉:消費者に負担転嫁導入、検討入り 経産省

【三島由紀夫】
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
私は民主主義と暗殺はつきもので、
共産主義と粛清はつきものだと思っております。
政治の本質は殺すことだ。

あのさぁ対象って本当に政治家だけなのかね??三島さん
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:19.41 ID:VhzL9HNU0
>>200
保護協調の意味も知らない素人がなに言ってんだ?
その本のその章には絶対に載ってないぞ
保護協調なんかネットでいくらでも落ちてるだろ早く持ってこい
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:32.95 ID:f8LXudfD0
今のところ自然エネルギーの最大敵は銅線泥棒
セキュリティの厳しい発電所と違って略奪され放題だからな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:38.30 ID:/z5AGbY/0
>>202
台風級は年間20回来る
年間時間の2%程度であり、風力稼働率から見たら1割の時間に値する

この1割の時間に風速3倍、発電力30倍を得られたらどうなるかね?
総稼働率は従来の3倍、60%相当に膨れ上がるぞ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:41.95 ID:gqWx0vX00
>>206 個別保護リレーの制定値の話、電力会社じゃ無くてユーザーの工場の話な。
判るか?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:17:58.91 ID:MplCSkVb0
ドイツ見てたら分かるだろ・・・
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:18:23.43 ID:lx266TiU0
 
 
  文系脳のネトウヨは電気を電機のまま保存するという
  レトロで非効率、馬鹿げた考えしか浮かばない

  理系の話し相手には全くならない

 
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:18:44.86 ID:wI6nMEvn0
ほう?そんなに安いのか
それなら買い取り制度無くしても大丈夫だよね
218名無し@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:18:48.55 ID:M2E/H46p0
地熱利用の家に行ったことがあるが、夏は涼しい、冬はポカポカ。
地温は1年を通してやく15℃で、その熱をファンで回すだけ。
200万円ほどかかるがやってみたい。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:19:14.40 ID:QFdKgihO0
>>11
これ汚れたら発電量減るだろ。ぜんぜん意味ないと思うけど。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:19:38.68 ID:TUqh17H10
イギリス、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、イタリア、スペイン
発送電分離して原発が不要になった国
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:19:51.83 ID:7vpEkmNj0
>>213
だよね、想定値を低く見積もって故障させているとしか思えん
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:20:01.80 ID:/biaWeGR0
>>216
あの・・そういう問題じゃないから
系間闘争煽っても意味が無い
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:20:45.56 ID:QFdKgihO0
>>115
太陽光は夏場の発電量が下がることもしらん馬鹿がおるわ。
熱帯夜でも当然動かないし。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:21:29.71 ID:/z5AGbY/0
>>214
ユーザー工場の協調制御がなんだって?
なら全然関係ないな
そんな心配こそ無用
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:21:45.55 ID:feq6osT90
地熱発電やら太陽光発電やら低レベルな発電効率で先進気取ってるだけ
そんなもんに投資するなら核融合炉開発かフリーエネルギー発明に注いだほうがいいだろ
夢のフリーエネルギーと違って再生エネルギーなんてゴミだわ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:23:01.56 ID:59ilM9LZ0
再エネが安いなんて言葉に騙される奴はいないから
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:23:03.43 ID:S7KCrCTN0
>>209
今問題になってる安定不安定っていうのは災害時の話ではなく
品質のいい安定した電力を送電できるかどうかということ。

だから蓄電池の必要性が問われてるわけ。
あと、最低需要電力を超えた場合電気を貯めておく必要もあるわけ。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:23:17.11 ID:PHil5Me3O
>>213
それを蓄電する日頃稼働してない設備が必要になる。
そうすると、更にコストが膨らむ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:24:29.14 ID:gqWx0vX00
>>211 必要が無い理由を御教示頂きたい。
電力協会等業界団体でも必要とされているのになぜ必要無いかの証明が必要だろ。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:24:49.53 ID:f8LXudfD0
>>226
「原発は安全」て言葉に騙される奴はもっといないだろうな
結局火力メイン
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:06.99 ID:D+4R4dxH0
温暖化対策にCO2削減25%とか言ってたバカの
仲間が勧める自然エネルギー
限られた条件下でしか使えないものは使い物にならん
原発推進も愚かだが、デタラメの反対派を装ったエコ詐欺
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:16.63 ID:e7Gjy7/+0
>>191
まあ原発事故も想定外で済ませてるしな
とりあえずバックアップ用意しとけば2度と故郷に帰れない
なんてことにはならないんじゃない
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:19.73 ID:59ilM9LZ0
言いたいのは一つだけ
そんなに安いなら自分で使え、人に売りつけるな
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:20.72 ID:DAmEDvyq0
原発は地震大国の日本で使うには筋が悪すぎる。
どの電源にも良い面、悪い面があるが原発は悪い面しかない。
自然エネルギー発電を貶めようと必死なやつが沸いてるが
良い面は無視なんだな。為替にも資源価格にも左右されずに
発電できるというだけでも国家の安全保障上計り知れない
有益なものだと思うが。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:23.02 ID:/biaWeGR0
再生エネルギー詐欺推進に
無知が入りますたー
官僚天下りの構造が着々と出来上がっていますな。
これ関係の独法が自民党さんになって
爆発的に増えているのが何よりの査証です
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:31.04 ID:xIw49UX40
いずれの道にせよ
今のエネルギ構造は
持たんだろうな
特定の発電法・利権に
利益が集約されすぎてる
日本は何周か遅れるが
その時は来るだろう。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:25:46.57 ID:Fr7s1zpP0
ろくな再生エネがない
どれも何かしら足りないんだよな
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:26:29.91 ID:D8+Z+7Jx0
家庭用の蓄電設備のカタログ取ってコスト計算してみたことがあるが
あまりに効率が悪すぎて、あんなもの使って太陽光発電を充電していては採算が合わない。

それと陸上に作った風力発電設備は事故が起きる可能性が高い。
海外ではだだっぴろい場所で使うため、それを基準に耐久性を考えてあるのに対して
同じ設備を日本の陸上に建てると風が計算外の方向から吹いてくるため
金属疲労などでブレードが吹っ飛ぶことが確認されている。

風力発電はすでに何基も倒壊しているが、まだ死人が出ていないというだけの話。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:27:05.46 ID:5iBiXCvg0
>>1
安定性
日本が砂漠気候みたいに一年中ずっと晴れの日だったらよかったのにね
完全論破
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:27:10.56 ID:/z5AGbY/0
>>228
蓄電設備は不要ですが?
今後必要なのは大口需要家

水素製造とかアルミ製造とか
電気使いまくる設備をガンガン作って、発電設備もガンガン作れば
どちらも超安定になる

今の需給1億kWなんて誤差レベルになるくらいにな
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:27:11.29 ID:nUvwGp300
>>本来は先を行くべき日本が周回遅れになる危険性も

これちょっと傲慢じゃないか?
日本が進んでいたからっていつまでもそのままじゃないのだし素直に認めて今後どうするか考えろよ。
だいたい技術者冷遇している国がいつまでも恩恵受けられるわけないだろ。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:27:20.89 ID:MHF8XxdBO
>>1
こんな嘘垂れ流していいのか
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:27:34.96 ID:/QS/i79H0
本当に安いなら買い取り価格もっと下げたほうがいいな。
どんどん下げろ。本当に安いならできるはず
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:28:23.50 ID:5iBiXCvg0
ほんとにコストが安かったらみんなそうしてるっての
不安定だったり、手間がかかったりじゃみんなやらんよ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:28:39.56 ID:wI6nMEvn0
再生エネルギー買取制度は民主党が残した中でも
最低最悪の政策だよな…、どう考えても日本の産業を崩壊させる為の制度だろうし
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:28:50.01 ID:DAmEDvyq0
>>223
夜発電できるわけねえだろドアホ。
太陽光発電導入してる家庭は年間で夏の日中が売電量
マックスなんだがおまえは脳の病気かね。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:28:58.69 ID:pMWnSO6A0
ホントに原子力村は往生際が悪い
いいかげん原発は諦めろ
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:29:24.84 ID:XXfcsttb0
自然エネルギー発電は各家庭で設置、消費ぐらいがちょうどいい気がする
反原発なら天候不足なんかで少し位発電不足でも仕方ないと納得してそうだし
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:30:13.83 ID:VhzL9HNU0
>>227
1サイトが地震で瞬時にダウンする原発は
100%の蓄電池カバーが必要なのか
ほー
最低需要超えても原発は蓄電池と
はー
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:30:23.42 ID:8gNnnHn2O
再エネが良いものならとっくに重電業界が食い物にしてるっての
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:30:28.08 ID:7vpEkmNj0
そもそもさ一般家庭の使用電力なんて全体の3割に満たないんだよ
だから災害時に非常用電源として有効な太陽光を推進したんだよ
それをヘッジが適所を無視してメガを作りまくるからおかしくなる
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:30:35.68 ID:D+4R4dxH0
>>243
原発も自然エネルギーも低コストというなら
補助金の必要は無いわな
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:31:08.03 ID:TtdvKzdE0
日本は利権縛りで後進国になっとるんやな
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:31:40.42 ID:tbkWnIJJ0
>>247
日本にゃ日本の国力落としたい朝鮮人がいるから
それ考えなアカンよ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:08.04 ID:QFdKgihO0
>>246
夜に発電できないものを勧めるなボケ。
おまえ、夜に電気使うなよ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:22.76 ID:TtdvKzdE0
電力の寡占をやめるだけで相当進むやろ
都合の悪い原子畑の連中がそれはさせんやろうけどな
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:24.15 ID:/QS/i79H0
コストが本当に六円台なら、電力会社から買うよりずっと安いはずなんだけどな。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:37.27 ID:F6CDMwll0
>>13
太陽光の発電なんかじゃ車動かすほどの電気は発電できん。
これはあんま意味ない
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:39.68 ID:3z7ALKTZ0
再エネ事業者は送電もしろよ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:48.12 ID:wTGMm0bO0
効率悪すぎて、設備に投資した費用を回収できないし、メンテ費用も出ない。
自腹を切ってエコに貢献という満足を得たいのなら個人で勝手にやればいいが、
一部の人間のオナニーのために、買い取り制度とかで電気代が上げられることには、絶対に反対。
まして、全体の利益に適わないことに税金が使われるのは、あってはならないことだ。
憲法違反だろう、これ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:32:49.99 ID:Q0k/mblB0
うそこけ
安いと思うなら、お前がどんどん作れ
ウハウハ儲かるじゃないか
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:33:18.37 ID:maQcYElN0
尖閣の海底油田て安く油手に入るんかな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:33:20.58 ID:SJuKUwTc0
>>240
水素製造って用途は何だよ
後で発電するんだったら蓄電設備の一形態だろ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:33:32.64 ID:TtdvKzdE0
再生エネが太陽光しかないと思っとる阿呆が仰山居るな
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:34:08.80 ID:npUPd+ud0
とりあえず太陽光推進派は自家発電だけでがまんしとけよ
補助金とか売電とか考えるなら同志で電線引き合ってな
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:34:21.55 ID:/z5AGbY/0
>>252
40年稼働前提の経費

石炭火力 2兆4000億円 うち建設費3000億円
原発    3兆円 うち建設費5000億円

一方太陽光や風力は
圧倒的に初期投資偏重 
なので補助金不要なのは原発のほうだね
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:34:46.30 ID:DAmEDvyq0
>>227
品質云々は日本のメーカーの技術力がお粗末だから。
ABBとか海外の大手メーカーのスマートグリッドシステムを
導入すれば良いし現実にその方向で進んでる。
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:34:58.95 ID:/QS/i79H0
>>264
記事読んだのか?太陽光が六円台だって書いてあるから
本当ならすごいってってるんだぞ。石炭火力でも八円くらいのはず
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:35:00.81 ID:/biaWeGR0
水素発生させるのには電気分解

そのエネルギーは別途準備
安いはずがない。
自民党は利権拡大が党是だから
これって多数の利権が発生する仕組みなだけよ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:35:11.64 ID:e7Gjy7/+0
>>255
夜って電気余るから電気代安くなったり揚水発電したりするもんだと思ってたわ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:35:22.96 ID:/z5AGbY/0
>>263
運輸業でこれから使う
石油が要らなくなるくらいにな
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:35:49.57 ID:DAmEDvyq0
>>255
キチガイは黙っとけクルクルパー
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:35:54.38 ID:JAibLwhp0
太陽光は「発電」コスト的にはたしかに安いかもしれん
じゃあ、日中発電したその電力はどうやって貯めておくのかと
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:35:54.95 ID:WN155tIX0
>>10
保障期限が切れてたし
原発の構造そのものより立地選定が最大の原因だろ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:37:00.60 ID:TtdvKzdE0
何でマイクロ水力出さんのや
結論出されるんが怖いんやな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:37:10.25 ID:/biaWeGR0
>>268
補助金は計上されていない ← 間違いない
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:37:21.39 ID:PueQClEt0
中国では古い火力発電所の代わりに再生エネルギーを導入するみたいだなNHKの番組で見たけど
日本は中国を見習えよ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:37:23.61 ID:Ro5GVV3/0
>>11
汚れすぎで抵抗率だろwww
コレ掃除する人件費の方が高くつきそうだなw
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:37:29.20 ID:fE/qZBk/0
ホンダ、ブラジルで風力発電を稼働 車工場の全電力カバー
ttp://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASGM27H39_27112014EAF000/
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:38:07.58 ID:npUPd+ud0
日本が予算をつぎ込むべきなのは核融合炉
世界が本気で鎬を削っている分野
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:38:12.95 ID:gy0al4bV0
DAmEDvyq0が放射脳過ぎて草生える
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:38:24.22 ID:lSkrYYNp0
>>270
夜間なんで電力が余ると思う?
電気使用量が減るだけじゃなく他の方式の発電所が機能しているからと言う土台があるんだよ
再生エネルギー主体にしたら当然夜間電力は足りなくなるわ
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:38:31.26 ID:ubZMa8Xh0
>>4
そこなんだよね
自分の仕事に置き換えてみれば
納期数量(品質も?)をお天気任せに勝手に変えちゃうメーカーに発注なんて出来ない
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:39:00.83 ID:/z5AGbY/0
>>275
マイクロ水力はDIYでやる分にはよい
だが、自治体やら役人やら絡んできて
土木工事に金掛けてしまうと史上最悪の箱物になり終わり
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:39:25.07 ID:W4ABSkF20
>>59
地熱は壊れても修理すればいい
原発は一定以上壊れると修理どころか廃炉すら難しい
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:39:26.67 ID:e7Gjy7/+0
>>282
いやまあ
今よりは増やせるよね?ってことでね
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:39:29.39 ID:7vpEkmNj0
>>275
啓蒙はすぐに効果が出てこないからな
たまには反応を見ておかないと駄目だ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:39:33.12 ID:m02u++A50
そんなに安いなら、電力会社の買い取り価格を下げられるはず。
いい加減なことを書くな、JBpress。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:39:53.97 ID:3H4sCTKG0
本当に経済性があるなら補助金がなくても増えていく

例えば日本とドイツの国土面積は同じぐらいだけど日本は山ばかりだ
条件が全然違う
残念だが日本に向いている再生エネルギーは少ない
それでも日本は石油ショック後に力を入れてるほうだ
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:40:11.95 ID:JNycdr6L0
記者はもちろんスマートハウスに住んでいるんだよね?
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:40:12.34 ID:ogXjHX/v0
>>3
再生可能エネルギー特別措置法国会で全会一致で可決してるな
野党の誰一人として反対票に入れた奴はいなかったわw
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:40:27.46 ID:oL27GjN40
>>1
で、その再エネのコストにはバックアップ電源のコストや蓄電池のコストは入ってるのかね?
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:40:58.30 ID:7vpEkmNj0
>>284
それを変えていくのも国民の勤めだし権利
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:41:02.77 ID:ubZMa8Xh0
>>292
定期メンテ費用も入ってるかどうか
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:41:05.62 ID:Ub5r0Tac0
自然エネルギーの問題は値段より安定供給ができないってことだよな。
大規模蓄電も効率悪すぎて今のところ現実味がないし。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:42:20.35 ID:CiRkKuLp0
>>142
前に送電線の長さでロスが大きくなるとか見たな、ついでに全国のゴミ焼き場をミニ火力発電所にしろとかw
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:42:26.21 ID:Q0k/mblB0
仮に太陽光発電パネルの費用を度外視しても太陽光発電には次のようなの問題がある
1 夜はダメ
2 雨、曇りはダメ
3 御嶽山程度の噴火でダメ
4 蓄電とか代替発電が必要だがその費用が大きい
5 環境を破壊する(膨大な面積が必要であり、設置部分には植生を維持できない
  土の保水力がなくなり、水害になる)
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:43:12.61 ID:ubZMa8Xh0
>>295
安定供給できるエネルギーの確保と分散
これがオイルショック後の日本のエネルギー政策の基本だったのにね
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:43:22.67 ID:mGhIi9Yc0
風力、太陽熱等だけに頼るなら、工業製品も天気によって、豊作、不作とか出そうw
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:43:23.66 ID:VhzL9HNU0
>>229
他の板中心に並み居る馬鹿を一人残らず叩き潰してきたが遠慮するわ
簡単に言うと短期変動→慣らし効果
長期変動→慣らし効果+気象予測+調整電力or需要調整
調整電力は安いのから使う火力、揚水等
需要調整はエコキュートやEV等
エコキュートだけでも数GWはある。ただし既設は要改造

考えない知らないで大いに結構ですが
これスマートグリッドとか給電指令とか
電力システムの基幹を取り替えていく話なんで
日本がやらなきゃ欧米中韓が仕事持っていくだけの話
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:44:27.26 ID:xIw49UX40
>>225
太陽光・熱 発電は
お天道様がありがたく核融合してくれてるから
核融合発電と呼んでも良いかもしれんがなw
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:44:38.68 ID:7vpEkmNj0
>>289
山ばかり=位置エネルギーが豊富
領海は広大で360度潮流が取れる
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:45:20.84 ID:8XwDDZFTO
>>299
貴方面白い事言うね
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:45:39.01 ID:krOhTSw40
>>255
アホすぎwwww
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:45:59.41 ID:xsaCXMPrO
風力発電は赤字で止めた自治体も多いだろう
この記事信用出来ないわ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:47:32.43 ID:ubZMa8Xh0
>>305
野ざらしの機械部品だからね
メンテも居るし予備部品に交換部品も必要
風力だって金が掛かる

まぁ赤字の一番の理由は風力の見積もりが甘すぎたって野が一番だけどね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:47:41.37 ID:vH4he4T70
再生エネルギーなどなくても燃料なら日本でも作れるかもしれない
しかも温暖化も防げる副作用つき

【技術】世界で最も効率よく人工光合成を行うことができる技術を開発、東芝 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1417061631/
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:50:10.66 ID:csM/8OUk0
日本は利権構造が新しいものを邪魔する
無理だよ、悪い意味で保守的な奴らばっかだもん
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:50:30.41 ID:2s6wzX5D0
再生エネルギーが伸びれば技術革新で再生エネルギーの単価が下がる。
再生エネルギーの割合が伸びれば石油燃料の需要が下がって単価が下がる
これってかなり良循環じゃない?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:51:12.75 ID:f8oppCqB0
コストだけの問題ではない。
供給が安定してない問題。品質の問題。
急激に発電量が変動したら困るだろ。周波数や位相がずれる。電圧変動大。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:53:35.38 ID:hadQzWgx0
>>307
これは素晴らしいな
しかもCO2も削減できる

しかしまだまだ効率が悪い
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:55:26.91 ID:3H4sCTKG0
>>302
そう、広大な海を利用するしかない
結局、技術開発待ちってことだ
他所は条件が違う
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:55:40.96 ID:cuwymbB60
排出権詐欺の次は再エネ詐欺か、ほんとろくでもないなこの業界は
エコという宗教じみた宣伝で利権に預かろうとするんだから
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:55:57.36 ID:ubZMa8Xh0
>>309
技術者のはしくれだけど技術革新なんて軽々しく言う奴を俺は信用しない
発明や技術はそんなすぐに出来ない
ほとんどものが理論自体は数十年前からあって実証→実用→商業化→量産化ってプロセスを経るのに
技術革新って言うう奴ほど基礎理論や研究の論文を読んでない
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:56:18.01 ID:sRCnd/Be0
日本は地熱だろ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:56:24.05 ID:ME89nrTx0
再生エネ中心に舵を切った米国の電力会社。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42311?page=2
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:56:27.19 ID:6Y5foZ4F0
>>1 日本はミンスがやらかしたせいで大失敗したからなぁ シナチョンを徹底的に苦しめる政策を採らないと駄目だろ

・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」)

>98>8 まずはお前らゴミクズ朝鮮人を徹底的に掃除することから始めないとなぁw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:56:39.52 ID:7vpEkmNj0
保守的・・
とある潮流力発電の実証実験が中止された事があるな
その理由が潮流力のエネルギーが大き過ぎる、だとよ
馬鹿なの?としか言えんわな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:57:17.61 ID:AyDnYGeKO
あまりにも中身がなさすぎ
いくらマヌケな日本人でもこんなんじゃ踊らせられないわ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:57:45.55 ID:XJ5s+fE+0
>>38
再生可能エネルギーで実用的なのは水力と地熱の2つだけ
この二つは安定的で大規模発電でも電力計画が立てられる。
水力は昔からダムなどで実用化されている
再生エネルギー研究補助するとしたら地熱一本に絞るべきなんだが
再生エネルギー推進している人々って誰も地熱を言わないよね
これは再生エネルギー言ってるやつらがどんな奴らかがよくわかる
本当は日本にダメージを与えたいだけ
悪人ほど原発反対してるんだよ
地熱エネルギー開発したら日本は無尽蔵に安定的なエネルギーを得てしまう
今の掘削機つかえば日本の何処掘っても温泉がでる
再生エネルギー言ってる奴らって
見込みの薄い太陽光とか風力とか非効率でコストが高く日本に不向きなもの
ばかり推進してるんだよ?おかしいよね?
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:58:42.37 ID:0JA8sBib0
10年〜数十年後は全世界の原発の廃炉ラッシュが来ることは目に見えている。
日本も可動しながら古いのは期間延長せず廃炉にすべきだな。
廃炉ラッシュになったらそれがビジネスになる。
ドイツなどが先行しているがフクシマの一番激烈な現場での廃炉作業の
ノアハウはきっとドイツに勝つ知恵を与えてくれるよ。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:58:48.29 ID:JNhpj+R00
さんざ化石燃料費が〜、ちってたカス原発擁護どもはどこ行ったんだ?
原油大暴落で電気代は下がったか?
下がらねーよなあ、そりゃ。
原発アイドリングとのダブルコストが電気代高騰の主原因だからなあ。
そもそも日常的に輸出入する大企業は、ヘッジかけて当たり前。裸の相場価格でやるわけないじゃん。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:59:04.54 ID:cuwymbB60
欧州で手口がばれて美味しくなくなった業界が
まだ気付いてない日本に食らいついてるのが今の状況だからな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 08:59:13.44 ID:nJ/wzvF10
太陽光発電を推してる人って太陽出て無い時の考えてるの?
太陽が出て無い時は電気も無くて良いという事?
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:00:11.88 ID:D+4R4dxH0
ハゲソーラーは日中しか使えない
風力は場所が限られる上に安定しない
地熱がまだ可能性はあるが温泉地で誘致が嫌がられる

自然エネルギーで使えるのは水力だけ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:01:40.31 ID:UR+LrZahO
>>298
足りなければ足りないだけで生活や産業を回せば良い時代がくる
産業最後の奴隷国ミャンマーの平均所得が上がれば自然とそうなる
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:01:41.31 ID:7vpEkmNj0
地熱も有効だな、最近マグマ様が荒ぶってるけど、落ち着いて欲しいものだわ

ちなみに日本が他国から燃料を買う事で日本の安全が守られるってのもある
武力の小さい日本が平和でテロが起きないのも他国を経済支配してるからだ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:01:53.99 ID:AOE6fzIh0
再生エネルギー買い取り価格で変に儲けさせたのが失策だな。
これだと競争原理が働かないから進歩しない、。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:03:40.81 ID:JuDpCmYR0
>>1
>太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。風力に至っては1.4
>セント(約1.6円)である。
太陽光も風力も、原価はほぼ固定費=設備の償却費だけだと思うが、何で値下げしてるんだろうね?
倒産覚悟の出血赤字大サービスですかw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:04:13.26 ID:ubZMa8Xh0
>>328
俺にはあれこそ利権にしか見えん
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:04:19.25 ID:/qK8sD5K0
>>291
本当に見たくなかったんだろうなあ、菅直人がw
何処まで嫌われてるのか
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:05:47.42 ID:DRHr1FkH0
経済力アップに各国が血眼になる時代に再生エネがどういう扱い受けてるかが全てを物語る。
まして借金だらけのこの国で何言ってんだこのバカ。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:05:59.49 ID:punY1F9W0
太陽光のパネルを作るのにどれだけエネルギーがかかると思いますか?
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:06:21.57 ID:d+svbO6D0
太陽光や風力は発電能力が天候条件に大きく左右されて不安定だから
結局そのサポートの為に似たような発電能力を持つ火力発電所を用意せざるを得ない
つまりそれらの自然エネルギー発電と火力発電所はセットで一つのシステムなのに片方だけ取り上げてどうすんだ
稼働率が低くなる予定の火力発電所をわざわざ建設するということがどれほどコスト増要因になるか分かりそうなもんだけどな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:06:23.88 ID:nAmDRTL80
本当にそう思うなら今の固定価格の買取制度を一気に3分の1以下まで落としていいな。
太陽光の買取価格は10円ぐらいにしろ。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:06:30.12 ID:ZYtoFykh0
>>1
太陽光←EPR0.98

エコエコ詐欺じゃないの?石油はEPR10くらいだぜ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:06:42.32 ID:3H4sCTKG0
>>324
蓄電池が無い現状でも
太陽光発電は発電と需要のピークが重なってるからピークを抑制できるメリットはあるんじゃね
別に太陽光発電だけにしろと言っているわけじゃないんだし悪くないと思うけどな
山を削ったりするのは間違っていると思うけど
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:07:01.58 ID:gayAOIj20
>>328
あれ辞めることを条件に元総理がゴリ押ししたやつなんだろ?
しかもそういう発言をしたところにソフトバンク社長がいたし
メガソーラーとかでうはうは契約してそう
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:07:16.62 ID:Lxe06bd90
ガソリンが高くなるからと原油先物でヘッジしろよとキリってた2chネラーwwww
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:08:23.07 ID:Ru1NJbj10
安いという常識なのに、民主党政権では42円という異常な高価格で買い取り。不思議だ。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:09:06.37 ID:ZYtoFykh0
どうして世界中の大手が撤退しているの?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:10:46.87 ID:ogXjHX/v0
>>331
反論出来ないとなるとネタで釣りか?w
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:11:16.89 ID:DRHr1FkH0
それと「世界では」とか言うのやめろ。日本には日本の制約があって、そのまま持ってきても
うまくいくわけねえだろ。何かもう頭痛くなってきた。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:11:29.13 ID:5iBiXCvg0
>>315
地熱なんかマジモンでムリ
そんな熱発電量高くないし
マンション1棟賄うのでおしまい
東京は250万世帯
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:11:31.46 ID:d+svbO6D0
>>325
以前どこかの温泉地が週刊誌に「地熱発電の廃湯利用」呼ばわりされて風評被害とかあったな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:12:12.13 ID:7vpEkmNj0
>>340
旧型のシリコンとパワコンの価格を維持する為だよ
メリットが出ないなら非常用でも売るの難しいから
補助が出ないなら素直に発電機買っとけってなるし

まぁ相乗的に燃料電池の普及も進んだけどね
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:12:25.84 ID:gayAOIj20
>>337
それが時間通りの安定的供給ならわかるが不安定だと難しいだろ
結局はそれに備えて準備してないといけないだろし
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:12:46.62 ID:3z7ALKTZ0
不足した時に火力回すコストを上乗せしとけ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:13:34.52 ID:ME89nrTx0
北の国では、冬場の暖房は半端じゃない。
冬場は風がよく吹くので、風力発電は元気が良い。
電気代1KW5円でどうか、となるかも。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:14:02.72 ID:DRHr1FkH0
地熱は熱源に個性ありすぎて汎用的なシステム作れんしな。熱源ごとにカスタマイズしなきゃいかん上に
腐食性ガスでまくりでランニングコストは高い。研究次第で伸びしろはあると思うけどな。海底でやるとか。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:14:12.71 ID:JuDpCmYR0
>>1
(´-`).oO(これ書いたJBの記者、サンシャイン計画知ってるんだろうか。まだ生まれてないかもねw)
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:14:29.50 ID:4wZYz4P/0
原発が足枷になってるね
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:15:49.50 ID:wRCLuSlz0
どうせ、日本をはめる為の嘘だろ。“世界の常識”を疑え。もう、“世界”に騙されるな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:16:25.43 ID:ZYtoFykh0
街中から蒸気が出ている鉄輪温泉みたいな街ばかりだったらいいのにな。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:16:27.50 ID:d+svbO6D0
>>349
風力発電は風の強さより、一定方向の風が安定して吹いてくれることが重要なんじゃなかったかな?
強すぎる風はデメリットなはず
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:16:38.26 ID:JNhpj+R00
誰がどう考えても伸ばすべき、注力すべきエネルギー資源ではあるな。
日本では原発コジキどもが利権政治屋やクズ官僚らとつるんで、
大きなデメリットしかない原発をとにかく動かしたくてしょうがない様子。
燃料依存の発電所なぞ、なんであれ今後は競争激化に巻き込まれる。
これからは水、エネルギー、食糧の奪い合いの時代だ。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:17:52.60 ID:Ub5r0Tac0
地熱は利用出来る土地が温泉地と重なってるからなぁ。
日本では作れないからアフリカで大規模地熱発電所を日本企業が
作ってるってのをガイヤでやってたな。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:17:52.64 ID:3H4sCTKG0
>>347
需要自体不安定だろ・・・
毎日毎日、天気見て需要予測して準備してるだろ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:18:38.13 ID:ZYtoFykh0
破たんした温暖化ビジネス(太陽光発電)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4159654.html
温暖化ビジネスは今や消滅しつつあり、ひとり日本だけが進めるという、世界的に笑いものになる日も近いかもしれません。
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:18:55.63 ID:gcLuQkoG0
>>356
蓄電できない限り不安定で効率が悪いエネルギー資源じゃん
伸ばす価値無いだろ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:18:56.99 ID:/qK8sD5K0
>>341
本にネタならよかったのにな
本当に見たくない菅直人
https://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU

全会一致で通過、退陣
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:19:06.33 ID:Q8IMiGQ/0
EUなんて、日本を騙す相手としかみていない。
京都議定書なんて、その最たるモノだ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:20:27.35 ID:uZA3EJyRO
>>1
安定供給という問題をクリアしてから言えや
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:20:36.51 ID:XJ5s+fE+0
>>325
日中ですら変動があるわけだから
発電所は変動に備えて一定量の電力を発電する必要があるわけで
メガソーラーがあってもなくても発電所が発電する電力は変わらないんだよ
発電量が供給より一瞬でも少なくなれば事故になるわけだ
だから発電量は需要家より常に何割か多い
太陽光や風力など不安定なものは計算に入れられないので
メガソーラーや、風力発電所がいくらあっても
発電所が発電する電力は変わらない
つまり太陽光や、風力は全くエコに貢献していないんだよ
地球人は理数系が少なくて理数系ほどコミュニケーション力が低く
政治家的な資質が低いから
この発電の仕組みが広く一般に理解されることは永遠にないんだよ
だから太陽光や、風力がエコなどという迷信が何時までもなくなることはないんだよ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:21:00.34 ID:DRHr1FkH0
温暖化は進んでるぞ。NY水没しかけてアメリカがマジになってる。
ただCO2取引は腐ってる。EUの偽善の権化ってのは同意。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:21:17.87 ID:bT8P41NW0
地熱と水力を増強させようよ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:21:19.21 ID:LdwlpDqS0
ほんと日本はダメな国だな

原油も天然ガスも石炭もウランも全部輸入頼みのくせに
再生エネルギーの普及を妨害して貿易リスクを拡大中
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:21:37.47 ID:ZYtoFykh0
メタンハイドレードって最近どうなの?ぜんぜん聞かなくなったけど
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:22:48.60 ID:LSJIEXip0
でかい河川にポンおきの水車発電が簡単だよ、
河川を開発しているのだから、水量や方向が確実な水力で
タービンをぐるぐる回す方が当たり前に確実、
24時間当たり前に発電可能、車軸、ボールベアリング、発電モーターと、
日本の技術を集めれば一番安定して確実な発電方法である、
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:23:03.48 ID:JNhpj+R00
>>360
伸ばす、とは技術革新を含む。
価値がないのは、原発コジキどもの命だ。
金よりもはるかに軽い、まるで綿毛のような軽さ。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:23:05.83 ID:uZA3EJyRO
>>354
別府の杉ノ井ホテルが地熱発電で使用電力の一部を発電しているよ。
商業的にどうなのかは知らないが、対外的な宣伝に良く使われている。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:23:13.61 ID:TtdvKzdE0
マイクロ水力を地産地消すりゃ終わる話なのに
特に田舎はこれだけで十分だ。しかしマイクロ水力がメディアで大きく扱われることはない
全てがこれだけで終わる話だが、それだと都合の悪い連中が上に居るからだ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:23:29.38 ID:JNycdr6L0
>>365
時ならぬ洪水でイスラエルも少しは頭を冷やせばいいんだがな
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:23:47.47 ID:Vz1rhf270
エネルギーデフレ、食料デフレ、飲料水デフレ
ああ、またデフレの時代かよ。
価格より生活向上の効率。
メインストリームは
化石燃料から核融合でショ。
再生とかお遊びでやってりゃいいじゃん。
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:23:52.29 ID:2s6wzX5D0
>>314
すぐにできるできないって話は革新って言葉と関係ないでしょ。
研究を積み重ねた結果革新が生まれるってだけの話だし。
原発や火力に依存して生きていきましょうってことを決め打ちでやってたら研究もおろそかになってしまうから
再生エネルギーの研究、活用も重要だって話よ。
その結果原油価格も下がるならますます良いことずくめだしね。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:24:22.34 ID:DA7y88ut0
カネ持ちが得して、それ以外が損する太陽光発電
ク  ソ  す  ぎ  る
そんなに下がってんなら、はよ〜買取価格下げろよ
既に稼働中の分も含めて。

え、20年間買取価格固定?なにそれ、やっぱり
ク  ソ  す  ぎ  る
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:24:35.25 ID:gcLuQkoG0
>>370
原理的に不安定で非効率だから
技術革新で天気コントロールできるようにすんの?

そんなの不可能
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:25:34.63 ID:p9BI/DMt0
いずれ太陽光は国家間でリンクされて行くんだろね
地球の自転方向で裏側の国とで相互契約って感じでさ
昼間にしか使えないんだ そうするしかないだろ
ネットと同じだわ 供給と提供
地球上の消費電力は南アフリカ共和国 程度の広さが
有れば足りるとさ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:25:51.36 ID:3z7ALKTZ0
リスクを押し付け、いやシェアできる国が近隣にいないのがドイツとの違い
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:25:57.97 ID:b/sP8sCZ0
テクノロジー犯罪という国家犯罪を知ってください。音声送信がうざくてしょうがない
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:26:06.03 ID:mVBkX6G20
ズタズタにされる基幹産業「北海道」の悲鳴…原発動かず電気料金値上げ、1年余で33%急騰に「企業努力も限界」
http://www.sankei.com/premium/news/141129/prm1411290022-n1.html
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:26:07.51 ID:gayAOIj20
>>358
いや天気予報外れたらどうすんのよ
備えてないと瞬時に予備を稼働なんてできないんだから
結局ソーラーに頼ってる分は常にバックアップ必要だろ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:26:23.57 ID:DRHr1FkH0
水力はもう作るとこない。下手すると山体崩壊しかねない。
マイクロ水力は実地データなさ過ぎる。やる気ねえとしか思えない。
再生エネルギーは収支計算をまともにしないと議論にならない。憶測ばかりだから正否の均衡点が見いだせなくなってる。

次のブレイクスルーは真面目な話し核融合しかねえわな。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:26:29.63 ID:S7sg5i1B0
日本の風力は使えないし太陽光は不安定だし難しいよ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:26:55.44 ID:7AhxtKfb0
火山灰降りしきる国で太陽光パネルですか?
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:27:13.17 ID:3H4sCTKG0
>>382
現実にできていることをなぜ否定する?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:27:49.43 ID:/nR4a6WV0
日本はエネルギー消費密度が高いんだよ
自然エネルギーはうっすくてひろいの
もし日本にニュージーランドぐらいしかエネルギー需要がなければ
日本は水力発電だけで一大自然エネルギー大国だっちゅーの
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:27:56.84 ID:7AhxtKfb0
地熱ぐらいしか無いけど利権がうんたらかんたら・・・
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:28:06.21 ID:BxtPK2CA0
『新』常識www

それ常識でもなんでもないって自白してるだろww
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:28:36.56 ID:2s6wzX5D0
>>377
安定性は蓄電技術の方面じゃない?
原発なら夜間の余った電力をダムに水汲みあげて水力発電のエネルギーにしたりとかしてるように
不安定な発電技術でも蓄電の分野を伸ばしていけば安定エネルギーにすることは可能でしょ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:28:53.56 ID:cYLaQaU00
あるある大辞典かな?
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:28:55.61 ID:gayAOIj20
>>386
いや、何が言いたいのか理解できないんだが
天気予報が100%で今年のようないきなりの大雨も完全に予測可能でないと
それ成り立たないだろ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:29:42.70 ID:ZYtoFykh0
もうニコラテスラのプラズマ発電でいいじゃん。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:30:10.43 ID:PTL/s6T40
新常識
詐欺犯の常套句だな
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:30:18.42 ID:pAW8KYTp0
ちょっとの距離でも車乗ってバカを何とかしろよ
歩け
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:30:21.51 ID:fiwwQPg/0
>>374
エネルギー問題での燃料価格の上下と
デフレがなんの関係があるの?
義務教育はちゃんと受けた?
知的障害があるの?
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:30:23.58 ID:PC8F13T4O
>>385
おいおい自爆だろ
火山国が原発だらけってw
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:30:24.18 ID:BxtPK2CA0
>>392
予測できても、別に日照時間を増やせるわけじゃないけどね。
天気を変えるしかない。

でもそんなことしたら、地球環境への負荷はとんでもないだろうなwww
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:30:36.21 ID:5iBiXCvg0
>>367
日本の人口が300万人くらいだったら再生エネルギーでもいけるんだけどね
なんせ1億2000万人、昼も夜もピッカピカだからね
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:30:55.89 ID:Q+sAhXOr0
原発はまだまだいるな、
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:32:45.38 ID:Hj3NZl1N0
赤旗 自民党 ゼネコンで検索して下さい
自民党や同党の政治資金団体・国民政治協会が参院選前に日本建設業
連合会に4,7億円もの政治献金を請求していたようです
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:33:13.40 ID:RAt/moKl0
>>15
ちょっと考えれば汚れで効率が直ぐ悪くなると判るもんだが。
定期的に掃除ってどんだけランニングコスト掛かるんだよw
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:33:27.55 ID:zv7Yl0C80
原油なんてどんどん湧き出すもの
自然の恵みなんだからどんどん燃せばいいんだよ
一番安く済む
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:34:19.70 ID:8XwDDZFTO
>>390
俺の携帯買って2年なのに電池の持ちが半分になった
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:34:33.45 ID:7AhxtKfb0
>>397
だから地熱発電ということさ
でも、やれ国有地がどうだ
温泉街に影響がどうとかいう輩が・・・
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:34:48.73 ID:D+4R4dxH0
.
安定供給しないエネルギーは意味が無い
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:36:00.65 ID:JNhpj+R00
つか、火力と再生エネルギーの比較なら議論する意味は多分にあるが、
原発なぞが入り込む余地は全くない。
危険性、経済性、不透明な無駄支出の多さ、などなど
ほぼ全てにおいて、火力>原発だからなあ。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:36:38.25 ID:m7mXzBlrO
太陽光発電の買い取り価格下げようよ。
もういいだろ。
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:36:44.35 ID:BxtPK2CA0
>>407
原発には、負担を先送りにできるという最大の長所がある。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:37:38.41 ID:xBPGdxHZ0
今原発が一基も稼働出来ていないのは原発が事故を起こしたリスクですよ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:37:43.90 ID:7AhxtKfb0
火山国でタービンの技術は他国に輸出するぐらいにたけてるのに何故活かさない
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:37:47.78 ID:maQcYElN0
いま、自然が極端化してる事も頭に入れなあかん
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:38:08.24 ID:D+4R4dxH0
>>405
温泉が枯れるのは観光地にとって死活問題だから
そう簡単に受け入れられないだろ

お前んち井戸が枯れるかもしれないけど
他人の為に我慢しろって納得するか?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:38:20.34 ID:mCDZaBS20
地熱は地震が多い国には不向き
温泉地でも出なくなって沸かしてて問題になったりするし
太陽光はピークが重なるからいいって話もあるが、秋から春までは18時以降にピークが来る
風力は台風の最大風速に耐えれるようにするのが大変
海流は漁業権の問題が出る
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:38:35.84 ID:3H4sCTKG0
地熱発電量が大きい国でも日本の数倍だろ
焼け石に水じゃね

燃料代の節約になるから開発は進めるべきだけど
期待するほどじゃないと思うけどな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:38:38.06 ID:p74fOaDA0
>太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている

だとすると、再生エネの買取価格は高すぎるちゅうことやな。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:39:04.89 ID:RmaVDw+e0
青山繁晴氏が原発が活断層の上に立っていても安全って言ってるくらいだし
日本は周回遅れだわな
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:39:19.59 ID:37tmAsea0
日本人は原発推進派という犯罪者に騙されすぎ

やつらは犯罪者テロリストに過ぎない
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:39:20.68 ID:7AhxtKfb0
>>413
原発も同じじゃん
要は保証の問題だろ?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:40:14.22 ID:pAeEklUE0
>>1


  なるほど、再生エネルギーの方が安いのか!!

  良く分かったよ!


  じゃ、太陽光の高額買取り制度、直ちに廃止するわwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:40:22.18 ID:DRHr1FkH0
原発も可不可で考えるからおかしくなる。まだ使える熱源を即止めたらただの負債にしかならない。
安全性とのバーターなのは事実だが、青息吐息の日本財政に冒険する余裕は無いって視点抜けてる。
使える内は使い、使えなくなるまでに代替案を探すのが唯一のはずなんだがな。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:40:43.81 ID:D+4R4dxH0
>>419
保証たっぷりやったらコストあがるんだがw
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:41:32.44 ID:7AhxtKfb0
>>422
適正価格でお願いします(w
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:42:13.12 ID:oUIOk34E0
まあ実際のところ再エネは燃料コストがゼロなんだから、いずれ発電単価が安くなるのは自明だった
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:42:31.47 ID:pAeEklUE0
>>13
>>154
>>258


既にプリウスがやっている

もう何年も前から


それも、自動車の動力用じゃなくて

ただ車の中のファンを動かすだけ

エアコンすらも動かせない
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:42:52.55 ID:D+4R4dxH0
>>418
原発反対を利用したテロリストが

再生可能エネルギーを高く買えと言うのが問題なんだが
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:43:47.66 ID:7AhxtKfb0
発電に生かした廃湯を健康ランドみたいので活かしてる国も有るけどな

温泉街はそんな感じじゃダメか?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:43:58.39 ID:pAeEklUE0
>>11
もう20年近く前らからやってる

道路で夜間に赤く光る警告灯でね

>>17 >>24
コレは知らんかった
マスゴミ乙だな
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:44:15.75 ID:2s6wzX5D0
>>404
電気エネルギーを水素に変換するとかで長期間保存できる技術もあるわけだから
問題は変換効率くらいだと思うけどね。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:44:18.14 ID:p74fOaDA0
原発の廃炉費用について、会計上で廃炉引当金を使えるようにすればエエのだが、現行の税法で引当金制度は黒字隠しと見なされてアウト状態。
まあ、廃炉は資金繰りだけの問題だから、電力会社とすれば然程大きな問題でないのかもしれないが。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:44:31.52 ID:m9eNCAIU0
太陽光発電が6.5円が本当なら
どうして40円で買い取り義務があるのかい
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:44:40.89 ID:olzo/N5H0
日本の全メガソーラーの年間発電量は、
未だに原発や火力発電所1基分の発電量にも満たない
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:45:27.32 ID:qB3pVheh0
欧州猿真似しか脳のないバカサヨは高福祉がバブルでしかなかったことを認識しろよ
ドイツ人が我慢してるのは欧州をドイツが市場として酷使してるからだ
南欧はユーロという拷問台に載せられギリギリと締め上げられている
その犠牲の上に自然エネとかほざくことができるのだ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:45:41.14 ID:9jEulwbX0
嘘だね
だったらお前がやれよと言いたい
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:45:50.73 ID:Vz1rhf270
畜電技術を追求したら、
原発に行きついたでごじゃる、の巻き。
自然を舐めんなよ、反原発やろう&GGBB。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:46:11.23 ID:QFAoSRnC0
使い切ってやるのが親切というものだろう。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:47:29.52 ID:iAZEjLP20
シェールガスも米国産の採算割れは42ドルだし
原油安は露助禿をフルボッコにしてるだけだな
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:47:41.63 ID:1UNopIle0
太陽光発電とエネファームを使って
電気の自給自足をする家が増えてくると思う。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:47:52.43 ID:7AhxtKfb0
電車に乗って荒川の土手をみると青色のシートの家が・・・

エコだね(w
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:48:11.34 ID:HYDGYaCS0
瀬戸内地方と日本海側では、太陽光発電のコストが全く違うのは
猿が考えても分かる。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:48:14.73 ID:Hj3NZl1N0
創価大学 中国で検索して2段目をご覧ください
創価大学には中国との交流を推進する中国研究会があります

創価大勝利 憲法改正で検索して2段目をご覧ください
自民党が政教分離の文言を削除しようとしています
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:48:22.04 ID:JNhpj+R00
>>421
代替の意味を辞書で調べてこいよ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:49:05.44 ID:p74fOaDA0
よく、廃炉コストを含めれば原発は安くない、という議論が横行しているが、現実問題として廃炉コストを電気料金に転嫁する制度が会計上も税法上も存在してない限り、この議論は机上に空論にすぎないわな。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:49:09.12 ID:Q+sAhXOr0
原発動かせばもっと原油がさがる。

人類の知恵の結晶だよ。原発は。

動かさない意味がわかんない。ほぼ無限にエネルギーとれるのに。

反対するやつって、あたまどうなの??
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:49:27.28 ID:4xhBUnRv0
>>8
どこの国も大して変わらんと思うぞ。
皆飲酒運転してるようなもの。
とりあえず今のところ大事故を起こしたのはソ連と日本ってだけ。
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:50:26.05 ID:DRHr1FkH0
>>442
言い返せないんだね分かります。知識量少なそうだしもっと勉強してこい。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:50:37.34 ID:iAZEjLP20
地熱発電もフラッキングを応用した
温泉地と完全に住み分け出来る新地熱も
国内で実証井戸を掘ってるし技術は日々進歩するんだなぁ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:51:01.97 ID:7AhxtKfb0
そりゃニートやひきには安定してない電力でも問題ないだろうけどな・・・
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:52:03.86 ID:Q+sAhXOr0
飲酒運転っつってる、のうになんかあるのがいるけど、
ふつーに運転してるだけでなんでそれが飲酒運転になるわけ??
どこが酒のんで運転してるっていうわけ??

いってるたとえがむちゃくちゃだから、おーわらい
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:52:07.17 ID:mVBkX6G20
原発の再稼働が遅れているせいで大幅に電気代が上がり、家計と中小企業は大迷惑してる
原発を再稼働すれば海外から購入している4超円のエネルギーコストを減らすことができる
その分、家計と企業は恩恵を受けることができる
これからの若い世代も原発再稼働で恩恵を受けたがっている

原発の再稼働 若い世代に賛成多い傾向
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/202824.html
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:52:12.33 ID:pPMlsm3+0
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:52:12.75 ID:PA2DEDfp0
>>4
情弱だな
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:52:20.88 ID:3QjUqvVi0
>>1
おまえの狭い世界?それとも希望的観測?脳内世界?ってところか。
俺様の常識=世界の常識、てか?ボンクラ馬鹿過ぎて滑稽。嘲笑
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:52:37.90 ID:m9eNCAIU0
自然エネルギーだけでは
良質な電気は作れないだろう
他の発電のバックアップが絶対に必要になる
らしいね
今の技術ではそうらしいよ
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:54:03.77 ID:p74fOaDA0
一商品の価格を考えてみれば分かるが、例えば生産設備の減価償却費がまんま原価となっているわけではない。
間接経費のトータルとして経費率を製造原価としているわけであり、100%原発による発電をしてない限り、廃炉費用がまんま電気料金に上乗せになることはない。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:54:05.43 ID:8XwDDZFTO
>>445
ま 中国韓国が日本より安全管理で優れているとは思えんがな
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:54:51.63 ID:Q+sAhXOr0
原発でしんだものはいないが、自動車では毎年6000人しんでるわけね。
自動車のほうが危険なわけよ。
だけど、自動車が社会にもたらす恩恵を考えると、だれも自動車をやめろとは
いわんわけ。
原発も同じ理屈というか、しにんもでてないのに止めてる理由なんかないわけよ。
いい加減、そこいらにきがつけ。
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:55:42.13 ID:L7awXq9n0
>>1
不安定な電力で全て賄えるとでも思っているの?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:55:45.71 ID:p74fOaDA0
過酷事故を経験したアメリカやロシアですら、原発止めろって議論はないわな。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:55:52.26 ID:UKcEpxfxO
>>1
嘘です。

こんな記事恥ずかしいね。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:56:12.37 ID:3H4sCTKG0
>>443
原発の廃炉費用は電気代で積み立てしてるんじゃないの?
前に積み立て費用が足りないとか一部は積み立て終わったとか記事見たけど
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:57:50.28 ID:PA2DEDfp0
>>434
やっとるがな
ぴいぴい騒いどるのは電気を自分で賄えない奴ら
迷惑なのは再稼動派

ぶっちゃけ資本力の問題だけだろと
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:59:35.59 ID:oFuVQFn70
再生エネを推進したドイツが大変なことになってるのに、デタラメ書くなよ。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:59:57.71 ID:CD41U75Q0
反自然エネルギー厨って作った電気をすぐに使おうとするよね
電池に溜めておけばいいのに
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:00:19.68 ID:JNhpj+R00
>>446
能書きはいいから調べて貼れよゴミw
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:01:18.34 ID:m9eNCAIU0
報道ステーションで外国の例をやってた
現地の人に日本みたいに電力会社が分断してると
再エネと他のエネルギーで発電した電力のコントロールは
難しいと指摘されてたわ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:01:26.48 ID:Q+sAhXOr0
再生エネルギーで人類養えるわけがないだろ。
霞くっていきる仙人じゃあるまいし。

人間には肉も魚の必要なの。高カロリー食品がいるの!

常に強力なエネルギーを発生しつづけられる原発はまだまだ必要なんだよ。

人間は楽して、たくさん食べたいの。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:01:40.30 ID:fiwwQPg/0
>>446
足りてる状態だと、「代替」する必要がないな、うん
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:02:37.90 ID:219UYxDd0
>>95

ドイツの主力は石炭だし。
加えてバルト海経由でロシアからのパイプラインを引いてガス輸入しようとしてる。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:02:44.49 ID:PA2DEDfp0
>>457
多大な経済損失を与えておいて、さらに青天井コスト状態で何アホ語ってるんだ?
キチガイ!
経済損失効果しかない現状を見ろ!
アホ!
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:03:08.83 ID:LJTkjw9V0
世界の投資家からタカられてるのにええかげんにせえや。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:03:17.01 ID:LFhd3Vjp0
電気代もそうだけど便乗値上げしたメーカーはなんで値下げしないの?
ゴミのようなやり方のガソリン業界よりさらに悪質なんだけど??
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:03:37.59 ID:Pto8288h0
それなら高い買取価格を電力会社に強要するのをやめればいいのに。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:03:54.27 ID:PA2DEDfp0
>>463
なってねえよ
あほ!
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:04:25.73 ID:qjL7I9eL0
日本は土地が狭いから自然エネルギーは難しいだろ
一戸建て減らして集合住宅だらけにするならともかくさ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:04:25.73 ID:mCDZaBS20
>>460
嘘でもないと思うが…

要は日本が大陸に土地をGETすれば可能な事
それをせずに今の国土のまま適用すると無茶苦茶な話になるw
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:05:46.74 ID:1UNopIle0
>>427
地熱発電所と温泉施設は設計次第で
共存できると思う。
水を外から注入して温めてから
取り出すタイプにすればお湯が枯れる心配は無い。
そのお湯を更に石炭で過熱して
電気を起こす火力との
ハイブリット発電所にすれば
少ない燃料で発電でき、スーパ銭湯の
ような温泉付きお風呂として利用できる。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:05:56.62 ID:E6Go/gqT0
風の谷大勝利!w
そりゃ、生き方変えなきゃ無理だって
まだまだ先の話だろ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:06:26.86 ID:E53DM2St0
気候が面倒臭いのが日本だからね

まあ石油系の工業をわざわざ政治で破壊して派手に雇用と内需が失われるのも馬鹿だからな
工業の外国依存が増えるほど日本みたいな資源の乏しい国家は外貨を稼ぐ術を失うどころか資本の流出に拍車がかかって国内から中間層が更に減るわ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:06:44.34 ID:lx266TiU0
 
 三流文系ネトウヨは理系サヨ相手に低レベルの頓珍漢な論争挑むの止めておけ

 また、「ネトウヨはバカ」というテーマをネット界に広めるだけだから


 
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:06:48.86 ID:3Bssxhi50
>>24
そもそもドイツはフランスの原発からも電気買って国内のインフレまかなってきた。
太陽光発電力買取していた時に自国の太陽光発電力の高さで電気料金が値上がりし、
国民の反発から徐々に縮小、結局自国と仏国の原発と燃料発電で賄う従来の方法にシフトした。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:06:56.05 ID:Q+sAhXOr0
>>470

俺よかあたまよわいくせにあほいうな。

原発があるから日本は安定してエネルギーを確保できてんの。
いつでも稼働できるって状態だから油を安くうってくれてんの。
太平洋戦争は石油とめられて原爆おとされたの。

日本は原子力を平和利用して、核兵器の根絶やエネルギー問題で戦争が
おこんないようにするためにも、世界にお手本を示す必要があるの。

おまーみたいな根拠のない反原発ちゅーは人類のてきつうかショッカーなの。
けられてがけからおちてばくはつしろっての。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:07:08.05 ID:TjsFae3A0
再生エネルギーの話題になると思考停止して非難するだけ
電力会社の人間が叩いてるのかと勘ぐりたくなるわ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:07:14.37 ID:PA2DEDfp0
>>473
完全自由化にならない限り強制するしかないだろ
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:07:25.21 ID:UcYD1OU30
FITを導入してチョンに税金垂れ流す日本
ひと足お先にFITをやめることが決まったドイツw
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:08:11.23 ID:0vLHxdg+0
周回遅れに〜、とか言うセリフにはうんざり

グローバリズム、新自由主義、エコバカ、、、追従して日本人の生活良くなったことあったっけ?
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:08:35.56 ID:43giXWJI0
>>156
ドイツは順調なインフレ率で来ているので1.5倍程度で2000年と同程度
まあそれでも高くなってる産業であることに間違いはないが
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:08:44.18 ID:4xzQelsr0
原油価格爆下げで必死だな。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:09:34.94 ID:YUKnGfhf0
>>457
自動車で恩恵を受けているのは「使用者」
そして、代替手段は無い。
電車やバスには個人の自由が無いからだ。

発電には原発以外の代替手段がある。
原発以外の発電に様々なデメリットはあるが、なんとでもなる。

原発のメリットは「効率」のみ。そのために「放射性廃棄物」という
どうしようもないとんでもない副作用がある。

原発は「放射性廃棄物、安全対策を確立するまで研究開発してね」
ってシロモノ。日本での商業化は早い。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:10:05.18 ID:ONSs7awk0
>>151
お前の国には気象衛星がないのか?

>>156
ドイツの電気代の値上がり部分は環境税。
読売新聞はそのことを伝えず料金が上がったことのみを伝えているがな。
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:10:22.12 ID:3H4sCTKG0
>>470
横から悪いけど
それを言ったら交通事故による経済損失は毎年、天文学的な数字を出してるよ・・・
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:10:29.33 ID:ulhVHqu+0
>>482
>原発があるから日本は安定してエネルギーを確保できてんの。

原発消えたら日本アボーンか
なんという棄権な依存思想wwww
おまえじゃ経営者や指導者には向いてないな、日本滅ぶわおまえみたいのいたら
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:10:44.03 ID:1UNopIle0
>>488
トヨタが燃料電池車を出したのは
産油国に衝撃を与えていると思う。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:10:45.86 ID:YUKnGfhf0
>>482
うわ
あほだw
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:11:14.38 ID:43giXWJI0
>>179
ドルの価値が下がっているのを理解して無いからそんな思考になる。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:11:34.85 ID:R9ZnTBdv0
>>482
石油発電の割合なんか大して高くないんだが
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:11:35.34 ID:efRk/ww70
火山国の日本なら火山灰に対する対策とか考えてるんですかね、太陽光発電は
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:12:33.41 ID:mVBkX6G20
科学技術を利用する限りリスクが伴うんだよ
火力発電だって発がん物質のPM2.5を撒き散らす
原発にゼロリスクを求めるのなら
火力発電や自動車の利用にもゼロリスクを求めないと首尾一貫しないだろ
少なくとも既に建設済みの原発は核燃料を装填するだけで発電できるのに
わざわざ原発を停止して4超円もの火力発電の燃料代を支出するのは愚の骨頂
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:12:35.60 ID:x/yc2Cxh0
>>431
法律で決まっているから義務が発生するんだけど、
ここまで価格差が開いているのなら、もはや太陽光発電利権といわざるを得ない

20年の買取価格保証止めて、時価で買い取るよう制度を改めるべき
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:12:40.79 ID:Q+sAhXOr0
>>489

あたまのよわいおまえにおしえてやるが
自動車も電気も使うのは同じ人間なの。
最終的に利益を得てるのは人間なの。
しょーーーーもないあーーーたまよわーーーいきべんいうなっての。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:12:42.70 ID:PA2DEDfp0
>>482
頭弱いのはテメエだろ
多大な損失を与えておいて、さらに青天井コスト状態で経済的メリットもねえのに、アホ語るな
キチガイ!
再稼動して電気料金下がると思ってるのか?アホ!
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:12:46.38 ID:ryPh3fvK0
17 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/11/29(土) 06:40:25.67 ID:PTtNuOm30
再エネやってる国で
原発止めてる国があるなら
言ってみろ

ドイツでも半分動かしてのに
クソガ




原発村必死だな
日本より利権金しか見えてない
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:12:52.11 ID:M3y+glyR0
【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
マスコミは “原発停止の悪影響” から逃げるな! 国富流出はすでに12.7兆円、消費税5%分、1日100億円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415600371/
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:12:55.08 ID:YUKnGfhf0
>>467
なんか、人間ってすんげえ汚いもんみたいだなw

そんなのお前だけだよ。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:13:11.15 ID:7vpEkmNj0
>>486
ナノテクの省エネ高効率化でなんか問題あるか?
人口減でエネが余ると何が作れるか知ってるか?
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:14:29.04 ID:LgxkNTba0
再生エネルギー推してんのは在日
騙されるな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:14:37.34 ID:wgvcLLZh0
>>15
メンテナンスと常用性の問題で、歩車分離ブロック上の赤いピカピカとか、
ああいう消費電力が少ないものぐらいにしか使えない。

これを例えば街灯の電源にしたら、偶に点いてないときあると思う。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:14:40.68 ID:SBLJNfAM0
>米国に限ると、過去5年で再エネの発電コストは下がっている。
はい解散
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:14:54.71 ID:X3TvNap+0
ドイツもスペインも逃げ出しました

数年前まで欧州では、サハラ砂漠で全欧州のエネルギー賄えるなんて夢物ガタリ
が語られていましたが

今や、みんな逃げ出しちゃいました

再現性がなかったんです。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:15:06.42 ID:PA2DEDfp0
>>491
だから何だよ?
車に代わるものあるか?
原発の代わりはいくらでもある
車の代わりはねえだろアホ!
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:15:16.42 ID:YUKnGfhf0
>>500
こりゃいかん
ID:Q+sAhXOr0は真性だ。
うつらないように消毒しなきゃ。
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:16:55.67 ID:Q+sAhXOr0
>>501
だからけられてがけからおちてばくはつしろっての。
まだいたの?このおかちめんこのすっとこどっこいのていちのー

原発は人類の英知の結晶で日本人なら安全にうまく運用できるの。
廃炉もふくめて世界に手本を示し、核融合炉の開発につなげるの。

そして人類に無限のエネルギーを供給して貧困や飢えをなくし、
科学の力で地球そのものが争いの少ない安定した環境を維持できる
ようにするの。それが日本人の使命なの。

おまーみたいなすっとこどっこいにわかるっての。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:17:12.55 ID:dfYG/tOE0
安いなら
無茶な買取価格いらんな
即刻廃止
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:17:43.40 ID:1UNopIle0
太陽光パネルの効率も蓄電池の効率も
日々アップしている。
そして値段は下がっている。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:17:52.21 ID:u0we+iUQ0
まあ、日本は火山国だからさ
巨大熱電対(ペルチェ素子)を地中深く埋め込んで細かく発電して集約するだけで
けっこうイケると思う訳ですが(笑)
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:18:04.60 ID:D+4R4dxH0
>>480
理系w
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:18:22.68 ID:3H4sCTKG0
>>490
ドイツは再エネの賦課金で1000円超えているってテレビで見たけど
1000円超えてるのに環境税の方が大きいってドイツ生きていけるのか・・・
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:18:27.85 ID:7AhxtKfb0
>>477
フィンランドあたりがそんな事してたよな
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:18:34.71 ID:1KNvlhOF0
古臭い原発と老朽化した火力に頼るのはそろそろ終わりにしようぜ。
つまらんだろ、何も変わらん世界なんて。

もっとアメリカンに新技術にチャレンジしようぜ、もともと技術馬鹿が多い国なんだから、
地勢条件で負けても、人的資源で勝とうぜ。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:18:59.00 ID:qjL7I9eL0
>>497
春には花粉、中国からの黄砂、梅雨の長雨、台風、雪

課題は色々あるけど対策は出来ないだろう
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:19:19.89 ID:GSSvQQsd0
NY原油66ドル台に急落 5年ぶり安値、下落率10%

http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112901001135.html

ざまあー
効率、コストが解決しねーかぎり
省エネ技術のように再生エネなんて伸びねー
可能性があるなら、とっくに発展してるわ
一生、理想を妄想してな
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:19:34.57 ID:dTCdV5tW0
>>13
鉄腕ダッシュで見た
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:19:41.40 ID:YUKnGfhf0
みんな、ID:Q+sAhXOr0は真性だ。
エサを与えるな。触っちゃいかん。

発電と輸送手段を比較して原発擁護するやつは小学生未満の脳しかない
可哀想な工作員。

まあ、喋らせるだけ喋らせて、この業界のヒドさを晒すのもいいかもだが
俺はバカがうつりそうだからやめとくわw
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:19:43.67 ID:Q+sAhXOr0
あたまよわいあほーつうかげんぱつこわいよーーこわいよおー
きけんだよーのにわとりやろーどもはとっととこきょーへかえればいい
こきょーのばかーんこくにもげんばつだらけだけどな
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:19:47.86 ID:7AhxtKfb0
>>510
馬とか牛とか・・・
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:20:30.51 ID:JCLzEpjJ0
発電コストが安かろうと、日本ではその恩恵を受けるのは事業者だけ
消費者は異常に高い買取価格を押し付けられてるので無理
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:20:42.95 ID:SJuKUwTc0
>>489
>電車やバスには個人の自由が無いからだ。
電車バスのほうがずっと自由だろ
本も読めるし寝ててもいい
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:21:00.89 ID:dTCdV5tW0
>>510
歩けよ・・・(´・ω・`)
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:22:02.18 ID:cGf7xSTnO
採算とれるんなら送電線自前で引っ張って顧客と直結しろよ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:22:19.76 ID:gE+bD6f6O
>>517
日本と比べて大差ないから大丈夫だろ
日本の電気代は原発全盛期から異常な高値
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:22:26.55 ID:mCDZaBS20
>>519
日本でそれなりに他国との差をつけてる再生エネだと
深海と海面の温度差で発電する海洋温度差発電かな
まだまだ出力は少ないけど海上の専有面積が少ないので
漁業への影響も少ない
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:22:33.67 ID:ONSs7awk0
>>282
風力も地熱も潮流も夜間に発電できるぞ。
夜がダメなのは太陽光だけだ。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:22:35.14 ID:7AhxtKfb0
>>528
自転車て言う手も有るしな
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:23:24.28 ID:xp5ScAo60
時代はもうロッキードの核融合炉だよ、発電のことだけ考えるなら
電気使い放題で温暖化が進むだろうけど
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:23:47.40 ID:QuIVjAxb0
安定供給出来るか否かが重要なんで
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:24:09.19 ID:wgvcLLZh0
いやだから、環境のこと考えるなら、まず大都市圏での商用車以外乗り入れ禁止を謳うべきだって。
公共交通機関が多いんだし、これならいけるって。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:24:34.20 ID:PA2DEDfp0
>>512
安全?
F1に入っても大丈夫なのか?w
F1の事故は安全な事故か?w
国全体を揺るがしておきながら安全神話語るなアホ!

オメエの安全の理屈は何だ?
オメエの理屈だと火山さえ安全だろw
バッカじゃねえの?w
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:24:57.83 ID:7vpEkmNj0
>>521
それはまた違うラインだな
どこも燃料余ってるからな
日本様に買って欲しい為だ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:25:19.60 ID:Q+sAhXOr0
原発は核融合炉など次世代のエネルギー供給源までの通過点だが
まだやめるわけにはいかん。
人類はまだまだ貪欲で、今とめてしまえば人類がなにをしでかすかわかったもんじゃない。
満腹なら戦争はおきない。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:26:01.25 ID:x/yc2Cxh0
>>510
馬車でも牛車でも、大八車でも人力車でもいいんじゃねーの
といっても馬車は危ないか。牛車がせいぜいだね
単に移動したいだけなら、自転車使うなり歩けばいいんじゃね。

>>517
日本人は貧乏だから1000円!と思うけど
たいした額じゃないんだよ、ドイツ人からすりゃ1000円なんて。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:26:21.56 ID:bo9t61jZ0
日本土地狭いからな。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:27:43.87 ID:PA2DEDfp0
>>529
なんで送電線コストが出てくるんだよ
同じだろ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:28:44.51 ID:T87/VB440
>>11
誰も突っ込んでないけど
走ってる自転車、支那産の
電動自転車だ。
アシストじゃなくて電動な。
ダウンチューブにバッテリーが
内蔵されてる。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:30:10.47 ID:7vpEkmNj0
>>539
戦争は不可避だよ、世界で起きている殆どの戦争に日本が関わっている
それに日本はこれから自動車から軍需兵器生産へ方向転化して行くし
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:32:14.95 ID:PA2DEDfp0
>>525>>528>>540
バッカじゃねえの?
自転車、牛馬にひかれて死ねや
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:33:04.57 ID:JCLzEpjJ0
>>517
ドイツの一人当たりのGDPは33,881ユーロ 1ユーロ145円として約490万
日本の一人当たりのGDPは約375万

ドイツ人は日本人の1.3倍の金持ち
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:35:33.01 ID:ONSs7awk0
>>430
廃炉費用は既に積み立てられているぞ。
数千億の不足はあるようだが。
そんな程度国が負担すればいい。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:35:54.12 ID:qALJFwZf0
福島県で急増する「死の病」の正体を追う!
〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140826-00010000-takaraj-soci

■甲状腺ガンだけではない? 過酷原発事故の健康被害
■セシウム汚染と急性心筋梗塞に「正の相関関係」が
■福島県の「周辺県」でも急性心筋梗塞が「上昇」
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:35:59.77 ID:ulhVHqu+0
>>521


    石油まあお安い

    と飛びつくのはアラブマネーに操られる奴隷根性の民族だけ

    頭のいい欧米は、それ以外のエネルギー開発にも力を注いでいる

    なぜなら、超安値のあと超高値に持って行くことは目に見えている


 
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:36:55.73 ID:oTvvFyZK0
アメリカが10年以内に小型核融合炉作るらしいからそれに期待しよう
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:37:48.21 ID:UcYD1OU30
 

一方、「韓国の原発は日本より安全」と大絶賛する孫さんであった


 
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:37:57.54 ID:v/O9sGm90
そら、再生エネルギーを普及させりゃコストも下がるだろ。
どんどんやればいい。

政治家、企業なんて信用できん。
地震で原発が爆発しても、
「想定外の〜」 と、言えば許されると思ってる。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:39:19.55 ID:bgOSn/bZ0
コストばかり考えるべきではない
「安定性」がもっとも大事

今日は雨だから発電がありませんでした
明日まで我慢してください、と言われて
我慢できるか?

ガスがありませんでした
夕飯は冷たいもの、チンできるものを
食べてください、で、我慢できるか?
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:39:35.52 ID:GHwj8O0+0
>>1
安定して電力供給されれば、そりゃァ安くはなるだろうが…。
天候が悪い時はきちんと供給できるのかね?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:40:02.00 ID:Ar9Ekgj+0
ないない
禿バンクから金でも貰って記事書いてるのか?w
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:40:46.65 ID:dODUWUmu0
塵も積もれば山となる。太陽光発電です。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:41:00.93 ID:b6I1slVq0
>>543
チャリ板じゃないんだからさ、ダウンチューブとかドヤ顔で言われても分からないんだよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:41:08.25 ID:sNL6Eg6a0
>>554
またそれか
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:42:22.57 ID:4bf0VQa50
とにかく日本だけ原発やめたってな〜んにもなりゃしねーんだよバカども
原発やめたいなら全世界で計画立てて減らしていくような運動にしろ
何一つ行動起こさんで言いやすい日本でだけ偉そうにわめくなよ
みっともねえw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:42:28.40 ID:qJbQ1pzu0
太陽光の補助金を中止しろということだね
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:44:04.08 ID:PA2DEDfp0
>>521
原油火力は廃止になったんだ
再稼動ありきで繋いでるへっぽこ火力だけが問題
再稼動なんて考えなければ原油影響はなくなる
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:44:32.44 ID:x/yc2Cxh0
>>554
安定供給の義務は電力会社に一方的に押し付けるのもヘンな話だよな。
太陽光発電で電力を供給する側にも、供給責任は当然持たせるべき。

天候不順で供給できないときに備えて、
供給力の何割かのバックアップ用の電源(電池でも、発電所でもいいけど)
を、太陽光発電業者に義務付けるべき。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:44:44.23 ID:ONSs7awk0
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:44:47.03 ID:sNL6Eg6a0
>>559
やめたっつーか事故起きてこんな災害多い場所じゃ使えないだろってなった
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:45:08.59 ID:3H4sCTKG0
>>530
原発止めて資源全輸入の日本と同じってヤバイな
ドイツが失敗したって記事が出てたがそういうことか

それじゃドイツが再生エネルギーの促進を抑制してしまうのも仕方が無いのか
日本の電気代糞高いしな
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:45:12.28 ID:PA2DEDfp0
>>559
日本だけじゃねえだろ
情弱
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:46:48.51 ID:KZMX6MqL0
なんだこれ、素人が書いたのか
高校生ぐらいの
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:47:05.75 ID:MhkJeFaM0
再エネだけでできるもんならやってみーあ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:47:27.16 ID:pAW8KYTp0
>>1
とっくに周回遅れなのにそれすら気が付いてないバカwww
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:48:11.50 ID:1UNopIle0
>>549
日本もオイルショックで痛い目にあったから
その反動で原子力発電所にのめり込んでしまった。
しかし、今度の原子力発電所事故でまた痛い目にあってる。
資源のない国は技術を磨くしかない。
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:48:28.92 ID:cDZwB9c+0
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
まーた菅直人の妄言か!
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:50:04.72 ID:SJuKUwTc0
>>564
またそれか
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:52:38.37 ID:0wt+l4mz0
iPhoneなんて売れない、ソフトバンクは潰れるって言ってたのが2ちゃんクオリティ。
最近も土建円安で景気回復とか言ってたろ。
馬鹿は相手にする必要がない。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:53:07.11 ID:4bf0VQa50
>>566
世界的には増えてんだろ
アホ
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:54:52.29 ID:PA2DEDfp0
>>553
再生エネルギーは太陽光発電だけでない
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:55:09.00 ID:sNL6Eg6a0
>>574
気候風土地形地質考えなきゃ
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:55:23.53 ID:UAzzarKm0
まあ、陣営がはっきりした大きな戦争がないから、反原発とかの最善論が流行ってるんだな。
過去、テロ屋を攻撃する米を責めてみたけど、流石にテロ屋の陣営には立てないから、
一方的な悪性について説得力を欠いたし。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:55:58.92 ID:4aIcqMHF0
原発もガラケーと同じ運命なのか
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:56:51.74 ID:PA2DEDfp0
>>574
再生エネルギー発電も増えてるだろ
アホ!
日本に原発は適さない
それだけの事だ
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:56:52.29 ID:YcjhFH0P0
日本はインフラ整備しても隣国から窃盗団が来て資材を盗まれるから、いつまでたっても高コスト。
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:57:22.06 ID:sNL6Eg6a0
砂漠で水力ダム作ってもな
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:57:49.74 ID:4bf0VQa50
>>576
アホか
事故るときは結局人災だぞ
地震も津波もなくたってアホがメンテしてりゃドカンだろ
どの原発は安全とか究極的にはねえから
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:59:35.18 ID:xp5ScAo60
>>563
これグラフ見る限り、ドイツの電気代が高い原因は再生エネと発送電分離だよね
税額はたいして変わってないし
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:00:04.56 ID:sNL6Eg6a0
>>582
恥ずかしいから黙ってなよ
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:00:39.80 ID:LJTkjw9V0
あれやこれやとソーラーパネル売り込むのに中国も必死だな。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:00:40.28 ID:UAzzarKm0
>>581
平地少ない日本で太陽光っつーのもあれだし、やっぱ風力か潮力メインがいいんじゃないの。
羽系はいろいろ難しいけど。
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:01:38.89 ID:Vwz6idAV0
福島県が大被害を被り、近県や東京まで汚染が継続しているのに
まだ原発再稼動なんて言ってるのか

ヤクザ・暴力団を支えてる資金源そのものじゃないか
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:03.70 ID:4bf0VQa50
>>584
またそれかw
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:17.16 ID:jlm63byf0
そんなに安いならFITなしで普及するだろ
あと蓄電池込みの値段出してみろ
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:21.86 ID:MhkJeFaM0
ミスリード王だ
米欧は原発を今も稼動してるって現状は完全スルー
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:22.62 ID:x/yc2Cxh0
自宅で毎月使った電力量と電気料金を記録してんだけど、
2007年で23円/kWhだったのが、いまや31円/kWh。
実に+35%の値上げだ。

消費税8%から+2%上げる上げないで選挙だ!と大騒ぎしてんのに、
原発止めたのと再生エネルギー買取による電気料金上昇については
問題にしないのが不思議

どういう思考回路してんの?放射脳の皆さんは
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:30.67 ID:bp8dM+2i0
太陽光や地熱 風 すべてタダだからなw それをどううまく使うかだけだ 安いに決まっている
コストが高いといっているやつは 高くないと困るやつだ
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:30.94 ID:yjeXO/mr0
日本は原発推進派が癌だわな…

原発は底なしに金がかかる
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:39.49 ID:pIGrDhQt0
元記事読まない人ばっかなのがわかりやすいスレ
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:02:54.93 ID:TtdvKzdE0
その国に合った再生可能えねるぎいいうもんがあんねや
大体な、原発を日本に建設する前に、その辺の用水路にマイクロ水力発電機を設置すんの難しーにするような法を作っとんのが答えやがな
最初から分かっとんねやが
もうね、現況打開する手はな、この法をまず無くすんと、あと電力自由化やな。ほんまこれだけ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:03:05.91 ID:AjnLfoX+0
そこらへんで噴火してるから地熱がいいだろ
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:04:22.45 ID:1UNopIle0
地震大国に原発はリスク高すぎ。
止めようよ。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:04:29.18 ID:pAW8KYTp0
放射能が危険で嫌なら車も乗るな
年間1万人近く死んでるだろ バーカ
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:04:30.07 ID:LJTkjw9V0
放射脳が福島を利用して悪事を働こうとしてるからなあ。
さすがに、選挙ではバレバレで福島県民にボコボコにされてたが。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:04:39.09 ID:0wt+l4mz0
NHK見てみろよ。ディズニーはアニメを巨大産業にした。
アニメやマンガと言ったら日本だろ。何やってんだって。
根本的なもんが間違ってるだろ。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:04:44.47 ID:cMOxzTc50
だったら、電力会社が買い取る価格を下げろよ!
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:04:50.37 ID:4aIcqMHF0
福島も結局人災なんだよな。危険性を指摘する声があっても無視される構図がある社会において運営しても高コストすべきものではない。チェルノブイリ、スリーマイル、東海村、福島、また次事故があったら、その事故処理の何兆円は税金から拠出されるわけで。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:05:09.62 ID:sNL6Eg6a0
>>586
すぐにどれが実用になるってほど技術確立出来てるとも思わんが
火力使えるうちに次の手仕込んどかないとな
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:06:03.39 ID:m0TYVtJm0
>>47
地熱発電所のメンテは命がけ

地熱発電所で死亡事故
http://maruta.be/marutatoieba/2023
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:06:05.94 ID:e7gqJlIG0
>太陽光や
はいアウトー
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:06:11.43 ID:SJuKUwTc0
>>575
安定してるといえるのは水力ぐらいじゃねえか?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:06:15.14 ID:nDOjjXcUO
まーだ原発を推進してる馬鹿がいるのか
原因を民主党と管に押しつけても根本的解決にはならねえんだよ
無能
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:06:15.99 ID:a2KD5IGB0
>>6
おかしいよな
おかしいから今からつけると32円とかに下がってる
半年くらいしたらもっと下がるけど10年保証あるからなー
誰だよこんなおかしな事考えたん
ネズミ講みたいで胡散臭いわ
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:06:25.44 ID:P6BSUqWG0
>>456
中国の方が優れてるに決まってんだろ。何言ってんだ
人権意識が低い国の方が危機対策は容易なのはチェルノブイリで証明されてるだろww
日本で同じことが出来るか?
ポポポーンして終わりじゃねえか
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:06:38.61 ID:PA2DEDfp0
>>583
どう見ればそういう解釈になる?
ドイツは電気料金と一緒に税金をとる
それが大きい
未納率ほぼゼロは負担を軽減する
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:07:17.12 ID:e7gqJlIG0
個人宅の太陽光パネルとか、何か問題になってなかったけ?
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:07:17.96 ID:TsjDSTZi0
乞食商売みたいに消費者の電気料金に上乗せしないなら幾らでもやって頂戴
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:08:56.89 ID:cMOxzTc50
>>1
> 米ニューヨークに本社を置く投資銀行ラザードが11月に公表したエネルギーのコスト分析によると、
>太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。風力に至っては1.4
>セント(約1.6円)である。

だったら、この銀行が企業を引き連れて日本に参入してよ!
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:09:00.52 ID:igreZDjFO
自然エネルギーからの発電云々は蓄電技術の革新と普及がないと無理。そういうとこまで言及のない記事には読む価値すらない
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:09:22.26 ID:yjeXO/mr0
ヘリコプターで上空から水かけるとか
あんなアホな作戦を国民が固唾をのんで見守るしかない状況はもうこりごり
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:09:33.84 ID:MhkJeFaM0
放射脳は原発をオワタ技術みたいにしたくて
嘘をついていた。

高速増殖炉はロシアで実用化された。
http://www.gepr.org/ja/contents/20140707-03/
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:09:54.42 ID:MzD3LV4Y0
太陽光や風力はその国の自然環境に大きく左右されるから
米国の数字をそのまま日本に当てはめることは出来ない。

日本の自然環境に合わせた再生可能エネルギーを開発しろ と言う事なら理解は出来る。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:09:59.58 ID:EehIhf340
再生エネルギーなんて日本の得意分野だろうなあ。
それを原発利権の為だけに、ずっと握りつぶしてきた政府。
それがなければ今頃日本は再生エネルギー先進国だったと思うよ。
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:10:26.33 ID:4bf0VQa50
とにかく日本だけやめるなんてアホなことにはならねーから安心しろ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:10:50.43 ID:LJTkjw9V0
分散化して地産地消とか時代に逆行するなんてコスト増になるのは当然。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:10:52.49 ID:FAb5cXxz0
またチョンのデマ記事が
太陽光発電の買い取り価格がべらぼうに高いという現実を見ろよ

そこまで言うのなら太陽光発電の買い取り価格を
火力発電と同じ価格にしてやろうぜ
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:11:35.97 ID:cMOxzTc50
>>1
そういうなら、JP Businessが参入すればいいじゃん!
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:12:25.56 ID:UAzzarKm0
つか、やるならやる、やらんならやらんとまず決めなきゃ無理だわ。
太陽光も、やるなら自治体毎にでかい蓄電所おいて、
各家屋の屋根に税金で付けさせてグリッド化をまずするとかさ。
半端に買い取りとかやるからダメなんだよ。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:13:04.83 ID:YWOs856t0
ドイツは、補助金漬けの自然エネのせいで採算割れした火力発電所を補助金で助けるというよく分からんことしてる
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:13:31.46 ID:mfezsrly0
原発が出来たときは
原子力の灯としてお祭り気分だったんだけどな
福島がなければ原発はどんどん増えたろうなあ
そして大地震に見舞われ
最悪な場合、日本は滅んでいたかも
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:13:52.02 ID:AR2ymvxD0
JP Businessが自分でやって利益出してみろよ。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:14:02.72 ID:cMOxzTc50
”原油安でも再生エネの方が安い! が世界の新常識”

ずいぶん大ぼら吹くんだな!
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:14:08.07 ID:mVBkX6G20
原発よりも
火力発電の方が問題だろ
発がん物質のPM2.5を常時排出し続けているんだから
原発からは発がん物質のPM2.5なんて出ない
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:14:16.04 ID:J48OYM1g0
再生エネほんとに安いのなら高値で電力会社に買い取らせる制度
いますぐやめさせろよ。コストが安いのならほっといても電力会社が
自分でやるだろ?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:14:37.03 ID:xp5ScAo60
>>610
いやいや、グラフ見た?
税額が00年の5セントから11年の7〜8セント程度で2〜3セントしか増えてない
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:14:40.99 ID:EyUnYFUb0
どう考えても支持基盤の電力会社の都合を聞いてる自民党が先を行かせたくなかったんだろ。
ドイツの先見の明はさすがだと思うわ。経済に安定感があるのは保守的だからじゃねえな。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:14:52.00 ID:mNlicuN20
まあ、商売だわなw
どこにでも利権は生まれるわけで
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:16:14.82 ID:PA2DEDfp0
>>320
地熱発電は国ではなく自治体で進めてるから目立たないだけ
実際F1事故以降盛んにやっとるがな

八丈島は再生エネルギーでエネルギーの全てをまかなえるように進めてる
目標はとりあえず8割

トンキンとか大都会のエネルギーを賄う計画となると再生エネルギーだけの考え方は現実的には厳しくなり、それが国レベルのエネルギー計画の話では前面に出てるだけ

地方はトンキンの事情なんてどうでもイイわけで自治体が勝手に進めてるぜよ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:16:46.58 ID:igreZDjFO
>>623
蓄電システムが家庭ごとに普及しないと無理だな
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:16:52.47 ID:cMOxzTc50
>>592
小学生か?
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:17:50.47 ID:JNhpj+R00
>>628
なかなか面白い皮肉だなw
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:17:52.35 ID:hrQAqrbg0
>>1
また何の知識も無い馬鹿が記事が書く
ほんとうんざり
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:18:50.50 ID:nqfs6d/r0
ドイツが悲鳴上げてるの知ってて書いてるというw
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:19:01.69 ID:nkrXxs9Q0
こんなもんフクシマ以前から当たり前だよ。
そりゃもちろん初期投資はかかるしペイすんのは何年も先だよ。
今の電力会社がそんな事やりたがるはず無いじゃん。
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:19:29.32 ID:3OH0Ou1Z0
太陽光は安定しないのが問題だけど
原発みたいに揚水発電とセットにできないの?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:19:36.68 ID:cMOxzTc50
>>1
で、それが常識のアメリカで、再生エネにガンガン切り替わってるの?
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:20:10.56 ID:zQES3iDJ0
太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)
あれ?買い取り価格いくらだっけ?
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:20:20.56 ID:4aIcqMHF0
>>631
ドイツは東西統一が1990年で、政治的にまだ不安定なんだよ。

日本は敗戦から70年近く平和ボケしてるから色々とガタが出てきている。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:21:09.92 ID:a2KD5IGB0
>>611なんだっけ?
地震とか台風でパネルが飛んだり割れたりで近所の畑がガラスの破片で大変だ
みたいな話を聞いたことがあるような
だから最近のハウスメーカーが屋根自体が太陽光みたいな設備で売ってる
あと近所にいっぱい太陽光があると、買電抑制がかかって買ってくれないとかなんとか
ソースは無い
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:21:20.74 ID:0wt+l4mz0
いつまで中東に金を貢ぎ続けるっだよってことだな。
原油安でも円安で台無しだし。
そのために派遣みたいな奴隷で外貨を稼がなきゃならないのに。
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:21:21.91 ID:MhkJeFaM0
>>633
地熱は出力が弱過ぎる上にコストが高過ぎる。
そして
温泉利権がとか言ってるが温度が低くて加温といって沸かしてるとこが半数くらい
高くても60度とか
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:21:24.89 ID:f2hDNsSF0
>>4
雪が積もってる画像みて笑ったよ。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:21:33.43 ID:TtdvKzdE0
再生エネ買取にしたって、太陽光ばっかり高い値段になっとるがな
パネルはメイドインシナばっかりなんと違うか?ここにもまた利権が絡んどんやろ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:21:47.33 ID:lgXUMJtD0
データもクソもない、どうしようもない記事

再生エネってのが本当に凄いなら、導入した連中が発電量をリアルタイムで、
表示するに決っているw
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:22:11.10 ID:sNL6Eg6a0
フェールセーフな原子力発電の研究は続ければいいけど
既存の原発はほとんど災害耐性低いとみていいだろ
想定とする災害頻度間違ってたんだから
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:22:19.39 ID:BqhWnzW00
>>1
そんな、広大で不毛な土地を持つアメリカと比較されても意味無いだろ。

日本では、地熱最強
今日も、無駄に蒸気を吐き出してるよ。

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20141010_01.html
1キロワット当たりの導入費用については地熱(2万円)、水力(10万円)、太陽光(33万円)、風力(35万円)、
バイオマス発電(37万円)の順で、海洋温度差発電は1設備の導入にとどまったが同797万円と、最も高かった。
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:22:42.71 ID:zMMDZZqe0
水素エンジン研究も大企業の妨害。
再生可能エネ研究も原発族の妨害。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:22:48.48 ID:RJSa46b/0
>>618
よくそういうことを言う人いるけど
石油ショック後、日本は莫大な予算をつけて再生エネや省エネに力を入れてきただろ
どんなに探しても無いものは無いんだよ

洋上風力とか日本に合ったものはあるわけだしこれからだよ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:23:54.36 ID:zQES3iDJ0
米ニューヨークに本社を置く投資銀行ラザード
聞いた事も無いわけのわからないデータ持って来て世論誘導はよくある手法
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:24:24.93 ID:tuwGL6eC0
>>10
こんなバカがいると福島の悲劇を大地震のたびに何度も繰り返すことになるんだろうな
アホじゃねえの
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:27:24.15 ID:cMOxzTc50
>>1
いま太陽光パネルを設置してる人は、幾らデマ記事と判ってても、この記事書いた記者をぶっ殺したいだろうな!
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:27:50.41 ID:XN+F6w0G0
うちの会社は新電力に乗り換えて経費削減さ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:28:11.11 ID:u6gbK9rr0
新しいビジネスに参入して儲けようとしている奴らのステマ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:28:55.45 ID:x/yc2Cxh0
>>625
事故の原因は大地震ではなく津波による浸水で全電源喪失が原因

柏崎原発は運転中に震度6強を経験しているけど爆発してない
女川も爆発してないし福島第2だって爆発していない
津波対策を追加するだけでも事故のリスクは相当下がることは明白

浜岡原発は、市民は何十万人津波で死にましたが原発は無事でした、良かったね!
となるバカの壁を建設中だよ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:29:06.24 ID:EehIhf340
>>653
そうなのか?とおもってちょっとググッってみたら

日本はほとんど原子力にしか予算使ってねえじゃねえか!
http://www.nuketext.org/mondaiten_yosan.html
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:29:12.94 ID:XtEXtequ0
嘘です
                       電力、官僚、自民党www
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:29:23.28 ID:nzegKvpT0
モーターは電気で軸を回転させる。
発電機は軸を回転させて電気を取り出す。
原理はいっしょ。
軸を回すだけなら水でも風でも地熱でもいい。

危ない危ない核分裂反応で湯を沸騰させて
蒸気でその発電機の回転軸を回すちゅう恐怖の原発。
もう卒業すべきだろ、いい加減。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:29:43.12 ID:mVBkX6G20
今日は雨降ってるから
発電できないんだろ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:29:50.76 ID:TtdvKzdE0
何かスレ立っとるで

【原発】原発廃炉、消費者に負担転嫁導入の検討入り 経産省 [11/26](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417108911/
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:30:19.08 ID:4aIcqMHF0
>>650
核融合発電だな
でもこれはGEが一番進んでると言われてる
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:31:09.23 ID:TtdvKzdE0
あ、664のスレのほうが大分古いわすまんすまん
気付かんかっただけやった
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:31:11.18 ID:BqhWnzW00
>>662
そこまで、原理わかってるなら、恐怖じゃないのも理解しろよ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:31:43.16 ID:cMOxzTc50
>>1
これって、日照時間はどのくらいを想定してるんだ?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:31:52.93 ID:RJSa46b/0
土地や町からの距離や気候やら条件次第では安いのかもな
ただ、そういうところは日本に少ないってだけで

>>660
無いと分かれば予算がつくわけ無いじゃん・・・
670ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:32:16.34 ID:oOa/8QBI0
脱原発を掲げたドイツが、あっという間に再生エネルギーの技術でトップになった。
次世代ではそれがドイツの売りになり、強みになっていくのは間違いない。


もともと日本がトップだったのに、馬鹿自民とチワワ総理が潰した
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:32:39.06 ID:KZMX6MqL0
ベース電源にはならんといってるだろ
再生うんぬんより蓄電技術の飛躍的な進歩を促せよ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:33:23.28 ID:e7gqJlIG0
6時以降仕事するなって国から命令が出るドイツと違うんだよw
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:33:50.59 ID:XtEXtequ0
>>664
棄権だからとかじゃなくて、高いから支持しないんだよ原発
補償金とかも乗っけられるじゃんよ
天下りとかにもなんでカネ出さなきゃあかんのよ
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:34:17.05 ID:a7og+L2l0
ドイツ人は高い電気代払わされてるのに?
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:34:22.02 ID:o/xvA5Q20
こういう記事見ると再生エネルギー押してる奴って
日本の成長を阻害するのが目的なんじゃないかと思うわ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:34:42.84 ID:HpPdbOu90
原発利権を守るための再エネ開発サボタージュか
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:34:44.88 ID:SAkQTCmC0
>>660
うわぁ・・・
678ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:34:48.89 ID:oOa/8QBI0
日本より財政が健全じゃん  ってか日本より不健全なところってないけど
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:35:32.92 ID:a2KD5IGB0
ドイツってフランスから電気買ってるんでしょ?
脱原発出来てないじゃん
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:35:47.74 ID:BJudHGHy0
もう世界とかいいから
破綻しまくってる中国の太陽光発電メーカー助けろとかいう話だろ
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:36:11.20 ID:SAkQTCmC0
>>670
こう言うヤツ多いけどさ、
借金0の独と借金まみれの日本じゃ電力を選ぶ自由度も違うだろ
独は多少リスクがあっても環境や安全を配慮できる
日本は金返すことを優先に考えないといかん
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:36:11.78 ID:JRNg05tl0
自民党のバカと読売のバカには、わからないデタラメ自民党祭り開催中。
それでも福島原発では、高放射能の汚染水は、海水に流れ出ています。
ただ今東電に国民の税金を5兆円以上もつぎ込み、高放射能汚染水が破壊された
核容器の地下から漏れ、380億円追加した凍結方法は失敗し、次はセメントで固める
作業をやるとのこと。さらに飛び散った核の建屋をもう一度洗浄するする。
海水に漏れた高放射能汚染水は、どこに流れるのかデタラメ自民党は隠蔽中。
それでも海岸には、高濃度放射能汚染水はまたセメントで固めるのか。
公定表はどうなっているのか?
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:37:00.11 ID:4aIcqMHF0
>>674
日本人は将来1000兆円分の増税が待ってるぞ。ここに原発利権のため投じられた金も入ってるわけだが。
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:37:06.74 ID:u0we+iUQ0
まあ、平たく言ってしまうと
エネルギー資産は「物質」の形態をとるべきだというのが旧来の発想だ。
これは便利さと能動性のみならず、採掘し抽出するプロセス自体が産業となり
それを支配すれば世界を支配できるから。当然それにあわせたテクノロジーも
進歩した。

そこらじゅうにあって、コストもかからないとなるとひとつの重大な産業が
潰れてしまうし、当然支配も出来ない。支配を逸脱した世界がどうなるか
それが懸念されている。良心だけで世界が回るとは思えないわけだが、
貧すれば鈍するというのも事実なので、意識改革が必要だってのが良識派の考え方。
無限成長はできないので、合理的な限界点を模索しているはず。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:37:18.11 ID:mVBkX6G20
きょうは発電休みます。
雨なので
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:37:27.11 ID:YnIWHya70
何でも世界の常識から遅れてると言えば
日本人煽れると思ってるバカ
日本人の方が先に意識飛ばし過ぎてて
世界の意識の方が遅れてるという発想一つ思い浮かべられない
貧相な発想押し付けられても困る
687ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:38:05.15 ID:oOa/8QBI0
目先いきなりは物理的に無理に決まってるだろ

でもこれからは、世界でもっとも原発に依存しない
産業体質の国になっていくのは間違いないじゃん

100パーセントじゃないから、ダメなんていう「アホな詭弁」垂れ流すな アホ共
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:38:29.43 ID:XtEXtequ0
>>681
だから、補助とか補償金出すなよ
変な特殊法人とかも
環境や安全なんか糞食らえ
てことだよね
こんなことするから原発は高くなる
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:41:00.37 ID:BJudHGHy0
高値買い取り狙って中国勢が太陽光発電進出
http://www.j-cast.com/2014/07/12210197.html
 
高値買い取り狙って韓国中堅財閥のハンファグループは日本で再生可能エネルギー発電事業に参入する
http://financegreenwatch.org/jp/?p=28951
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:41:12.26 ID:QFdKgihO0
全て利権がらみで振り回されているのよん
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:41:50.24 ID:1UNopIle0
>>671
売る値段が買う値段より高いと
蓄電して使おうと思わない。
よって、蓄電池は普及しない。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:42:14.06 ID:RJSa46b/0
ドイツの再生可能エネルギー産業って倒産のイメージしかないな
中国製が流入し太陽光パネル業界が倒れていったから

日本もドイツの真似してるけど大丈夫なんだろうか
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:43:00.21 ID:oFuVQFn70
ドイツでは近くに風力発電が出来た地区の住民がどんどん自殺してるのに。
一日中騒音に悩まされるわ、不動産価格が暴落して自宅を売ることすら
出来ない。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:43:03.20 ID:c4tyB5N+O
>>683 中朝に流す金より
国民のためになっている金だわなwww
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:43:52.54 ID:LJTkjw9V0
全面自由化しても安くなるどころか、補助金まみれで余計に高くなるわ。
696ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:46:23.26 ID:oOa/8QBI0
>>693

なんだ「どんどん」ってのは 

何人中何人だか、週何人だか言ってみ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:46:27.40 ID:yjeXO/mr0
>>692
市場原理が働くのはいいことだと思う
少なくとも原子力村よりマシ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:47:13.84 ID:6gwXU82d0
嘘吐け
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:47:27.35 ID:tdO7a4U80
ほんと馬鹿だよなこいつら。再生エネルギー施設を展開できる場所が日本にないから出来ないだけなのにな
ドイツのソーラー発電所は年間平均日照時間が高く展開可能な広大な土地があるから出来たわけで
あとドイツ電気足りなくてフランスの原発から電線引っ張ってるのは無視ですかそうですか
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:49:38.04 ID:6gwXU82d0
どうせ、面積辺りの発電量とか運用や送電にかかるコストを無視した数字なんだろ。
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:49:46.75 ID:xiJNvstC0
安くないから誰もやらないって言う
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:49:48.60 ID:XtEXtequ0
>>699
でもドイツの財政は日本よりはるかにええで
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:51:19.31 ID:G3pSLpGh0
どの世界の常識だ?w
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:52:48.36 ID:RJSa46b/0
>>697
それとの比較だと
どっちも補助金漬けだし国内に金が多く落ちる分、原子力村の方がマシになってしまうんじゃね・・・
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:53:22.02 ID:O5n/NKan0
ところでお前ら誰と戦ってるの?
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:54:28.71 ID:qol0XaQ70
太陽光をこんな高値で買い取るから進まないんだよ

>>702
ドイツはEUと通貨統合したからね
日本が北朝鮮と通貨統合して、1ドル360円で潰れるを連呼
世界中から債権買ってもらって踏み倒しつつ北朝鮮はあれちのままにして
北チョン奴隷使いつつ輸出ウマー
こんなの出来りゃそりゃ国債いらねーわwww
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:54:29.39 ID:5R2rZP4a0
海洋国家なんだから、海流発電や潮力発電に力入れればええやん
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:56:55.99 ID:x/yc2Cxh0
本腰入れるなら、洋上風力発電と地熱発電だろうな。
太陽光はないわ
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:57:23.48 ID:MfUjAst80
でたよ。

「周回遅れになるぅッ!」
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:58:12.82 ID:Pu9xXil10
オフグリッドなら誰にも迷惑かけん
強いて言うなら電力各社の売り上げが少々減る程度
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:58:18.52 ID:a2KD5IGB0
>>691
買電価格どんどん下がってるから、これからは普及するよ
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:58:55.46 ID:XtEXtequ0
>>704
そこんなんだよ
補助金なんか出すな
福島の人ごめんね
お金出さない
事故ったら諦めてね
こんなかんじでやらんと
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:58:58.03 ID:oFuVQFn70
https://www.youtube.com/watch?v=H08JEYhTojY
電気代の上昇により、BASFのようなドイツの大企業はもはや国内での工場建設をあきらめてる。
ドイツの重工業企業の25パーセントは国内での生産を減らしてる。
これはメルケル政権の原発全廃・再生エネ推進政策が原因とされてる。
中小企業への打撃はもっと大きい。

ドイツオワタ
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:59:26.90 ID:S7KCrCTN0
>>711
どういう理屈だよw
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:00:14.26 ID:xITYcdSu0
>>11
ある種の委員会に出たりすると
こういうこと言う委員よく居るわ。。。
家1軒レベルのパネルでようやく3kW
稼働率は1/6
一方EV走らせんのに必要な電力は。。。
間抜けな話としか言いようがない
 
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:01:14.20 ID:L1FXTirp0
こうやってrenewable powerは安い!って言うやつで複数のソース持ってきたヤツいないんだよね。
普通に調べると少なくともガスより高いし、原発より高いデータも数々。
それらで条件を調べると費用条件が多岐にわたり過ぎて、かつ、いろんなバイアスかかり過ぎてて収拾がつかない。

それに単純に安いなら、いろんな企業やファンドが出資するし、税金なんか投下しない。むしろ課税されるわ。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:01:23.13 ID:jLo/TnXV0
<自民ネット対策組織とは>
概要:
ネットサポーターズクラブ(通称 ネトサポ)、
Truth Team他 複数の組織があるようです
特徴:
ひたすら自民を擁護し民主を叩きます 
韓国、朝鮮、在日などの文言を好んで使います 
アベ政権批判や左派系野党を支持するレスには必ず食って掛かります
某宗教団体の関与が噂されています
参考画像:
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:01:35.56 ID:J0DQraln0
プロコン潰れたしなぁ
中々それだけでやっていくのは
厳しいってのが、現状なんだろうな
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:02:03.54 ID:4aIcqMHF0
>>694
強盗されても相手が日本人で良かったみたいなバカな話だな。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:02:18.26 ID:5R2rZP4a0
ドイツは借金作りませんと言い切ったから
国家予算は45兆円程度しかないらしいで
(日本の半分以下)
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:03:33.12 ID:XtEXtequ0
>>720
日本のほうが税金高いんだぜwww
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:04:27.69 ID:J2KMknn60
専門家が〜報告書が〜とかじゃなくてそれで会社回してる事業者取材してこいや役立たずめ。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:05:17.35 ID:Pu9xXil10
>>713
再生エネルギーを10〜25%使う国と0.9%しか使わない国を比べられてもな
それにいくら円安になってもトヨタもホンダも日本には戻らんと言ってる
電気代は関係ないね、全く
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:06:17.13 ID:5R2rZP4a0
>>721
なんの税金か言わないと比較できんやん
消費税だけだとドイツの方が高いし
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:06:33.88 ID:igreZDjFO
>>686
知恵遅れの文系左翼の記事にコロリと騙される日本人もいるのも事実
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:07:22.08 ID:oFuVQFn70
>>723
どっちにしろ、ドイツが再生エネを推進して電気代が上がってるのは間違いないだろ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:31.95 ID:a2KD5IGB0
>>714
売電価格が下がって儲けでなくなるから自給自足しようとして各家庭に蓄電池置こうってのが今のハウスメーカーの売り文句
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:41.52 ID:zjsmEtYN0
そんなに太陽光が安いなら補助金全廃でいいね
皆にこの事をお知らせしよう
むしろ原発に補助金つけないと勝負にならんぐらいだ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:55.32 ID:XtEXtequ0
>>724
総税金だよ
その還元率の低さは日本は先進国中トップ
普通なら医療費などはただ。
なのに負担率アップの日本
どこに消えてんだ税金
はあ?てことさ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:08:55.46 ID:AhiQHEJK0
それは再生可能エネルギーの発電所が出来ている前提で
始めから作る費用は入っていない
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:09:37.99 ID:5R2rZP4a0
ドイツは独身者にはやさしくない

年収の半分は税金で持っていかれるらしい

http://www.newsdigest.de/newsde/news/featured/2068-771.html
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:09:51.72 ID:5yPx3eRo0
日本は、資源の乏しい国なので

たとへ1の言うことが本当でも

首相が原発はベースロード電源ということで再稼働を目指すことで

石油を安く買える
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:10:12.97 ID:uj69WqNu0
今の原油安はイスラム国によるものだけどそれでいいのかね
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:10:27.35 ID:6gwXU82d0
太陽光発電で電力ケーブルが盗まれる事件が多発してるよな・・・。
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:10:49.84 ID:mVBkX6G20
>>723
ホンダ 海外生産の一部を国内に切り替え検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141125/k10013472481000.html
1ドル116−117円になれば日本製部品が有利−ホンダ、自動車部品の国内調達加速
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420141120aaaq.html
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:12:47.46 ID:oFuVQFn70
よく反原発派が「使用済み燃料をどうやって10万年も保管するんだ?
出来ないだろう。」とか言うけど、実際は2000年で放射能の強さ
は100万分の1になるんだよ。それ以降は管理する必要もない。
たったの2000年だ。ガラスなんて5000年ぐらいたってもビクともしないからな。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:13:00.79 ID:igreZDjFO
ドイツはフランスから電気を買ってる。フランスの電気は原発からのものだ。自己欺瞞だろw文系はバカだから考えが及ばんのかね?
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:13:05.07 ID:XtEXtequ0
あまり原油は今の発電に考えないほうがいいと思うんだけど
中野とかいうインチキ官僚に騙されんなよw
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:13:07.10 ID:RJSa46b/0
>>713
ドイツの工場が電気代が高いからと周辺国に移転し
移転先で電力需要が高まり原発建設
と笑えない話になってるっているとNHKでだいぶ前に見たな
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:13:46.20 ID:5R2rZP4a0
>>734
重さ20kgで1万円くらいになるからな
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:13:47.92 ID:HphuzQtu0
>>1
買い取り価格下げないと企業も家庭もその恩恵受けれないやん
既存契約も下げるべきだ
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:14:20.31 ID:5yPx3eRo0
武器商人に利用されたイスラム諸国も

そろそろ良い思いをすればいいし
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:15:58.11 ID:S7KCrCTN0
>>727
一般的に民生より産業用のほうが安いのにまだ産業用ですら
採算性合わなくてほとんど導入してないことを考えろ
経済合理性のないところに普及させるなら補助金じゃぶじゃぶ垂れ流すしかねーな
ばかばかしい
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:17:08.89 ID:0wt+l4mz0
民主党が自民党に輪をかけて馬鹿なのが絶望的だしな。
賃金上げるって言えば簡単に勝てるのに。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:17:36.95 ID:oFuVQFn70
>>739
それだよ。ドイツの大都市ケルンだったか、そこからたったの100キロしか離れてない
ポーランドに原発が建設中なんだよ。しかも、その電気を買うのはドイツだし。
ほんとブラクジョークだよ。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:18:48.76 ID:Pgj3vWNH0
原油もチキンレースで安くなってるからウィンウィンだな
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:19:36.98 ID:p9udE5jF0
なんで勝手に電気料金に上乗せされてんの?
詐欺だろあれ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:20:41.77 ID:ZDFupXaN0
>>517
ドイツは、反原発をやるに当たっての負担を個人に求め、それに耐える覚悟を持った上で
反原発を選択した。
再生エネルギーを導入するコストの大部分は家庭用電気料金で吸収させ、景気に悪影響
を与える産業用電気料金の値上げを抑制している。
その代わり、家庭の電気料金の高騰はすさまじく、徹底した省電力で対応している。
冷房の使用は完全禁止とか、12畳相当のリビングの照明が30W蛍光灯1個だけだったりとか。

それに対して日本は、脱原発に伴う痛みを逆にごまかして、脱原発に必要な社会変化や省電力
を行わないまま原発だけを止めた。
ところが実際には、原発を止めて不足する分を化石燃料の大量購入で補ったから、貿易収支が
慢性赤字になるほど悪化した。
また、脱原発コストの過半を産業用電力料金に転嫁したから、景気が悪化し、国内産業空洞化
に歯止めがかからなくなっている。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:22:10.27 ID:S7KCrCTN0
>>747
今頃気づくなよ再エネなんて金持ちが貧乏人から搾取した上に
品質の悪い電気を垂れ流す最悪の制度だぞ

毛細血管の先端から輸血するような電気なんて迷惑でしかないわ
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:22:32.15 ID:bTTl3Wt50
ドイツって、数百社か数千社か知らないけど、
たくさん電力会社があって、電気料金も千差万別なんでしょ?
安いところもたくさんあるでしょ
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:22:49.50 ID:Pu9xXil10
>>735
ホンダは国内生産のうち輸出向けは3%程度、現地生産主義
日本製部品を多用すると現地の税が高くなるしな
一方、国内のクルマの売れ行きはどうだろう?内需でそんなに潤うかね
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:23:47.64 ID:mVBkX6G20
今日の東京は発がん物質のPM2.5の値が高いぞ
原発停止して火力発電を増やしてるせいだろ
早く原発再稼働して火力発電が出す発がん物質のPM2.5を減らせよ
http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p282.cgi?pm25
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:23:49.15 ID:ehaDpH1O0
原子力小委員会で自由化だと原発は高コストで支援が必要
とゲロし始めてるじゃん
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:25:46.16 ID:MhkJeFaM0
>>736
もう少し言えば管理が必要なのは地上においてある数年〜数十年だけで
地下に埋めてから管理の必要なんて無い
それを10万年管理したがるのが反原発派
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:26:05.18 ID:I7DjkVtl0
>>753
わざとイチャモンつけて高コストにしてんのは原子力規制委員会やん
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:26:58.30 ID:AYnTYrem0
太陽光発電は中国のダンピングで欧州メーカー壊滅したはずだけど、
中国製が世界でバカ売れしてんの?それにしちゃあ中国焦ってるけどなあ?

ま、何処の国か知らんが既存の太陽光発電技術を大幅に改善しバカ売れしてるなら
GNPにも反映してるだろう、Forex見れば判るのか?
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:28:28.68 ID:igreZDjFO
反原発でなお温室効果ガス25%削減せよというマスコミは基地外
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:28:38.77 ID:4wZYz4P/0
>>755 他の原発を動かさない為のイチャモンだから それで良いだろ
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:30:06.75 ID:bTTl3Wt50
太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。風力に至っては1.4
セント(約1.6円)なら、俺はアメリカ人にならないと、将来は暗いと思うわ〜
日本人は、新しい産業革命の潮流に完全においていかれるね
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:30:15.43 ID:jN7JW+HR0
48 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/29 11:37:32
.
まだ日本は成熟した先進国ではないのだろう。それはGDPとか数字ではない。
やはり欧米とりわけ欧州は凄い。たとえばエネルギー問題ひとつとっても全く
違う。西側先進国では明らかに原発はメインからはずれ再生可能エネルギー等
ミックスでやる方向になっている。スペインでさえそれで結果を出しつつある。
発送電分離等、原発依存度は低くなった。欧州は福島原発事故を自身のことのように
深刻に受け止め、未来の子供たちのために責任ある行動を合言葉に政治を行っている。
キリスト教のボトムラインがあるので、刹那的な思考にはならない。おざなりな行為を
慎む。結局、死後のことも考えて生きている。真剣に政治もする。公僕も奉仕の精神だ。
だから給料は安い。税率も公平だ。ノルウェーなど政治家が絶対に不正を行えない
システムになっている。国民が監視し、判断している。従って高い消費税でも
きちんと社会福祉や教育・医療に使うことができている。教育費は無料だし、生活必需品に
消費税はかからない。大きな企業には更に別途税金を納めさせている。長時間労働もない。
バカンスはきっちり1ヶ月以上ある。中間層の給料は高い。時給も高い。自然を大切にする。
責任ある大人の行き方をする。これが文化レベルの違いだ。翻ってアジアはどうか?
日本はどうか? 福島原発が今どのような状態にあるか、ほとんどの国民は知らない。興味
すらない。報道もしない。報道機関に圧力さえかける。そして利権構造。原発推進。天下りの
官僚。族議員。御用学者。ご都合主義の財界人。無反省な金の亡者が多い。錦織に倣って、
日本も一段だけ上のレベルに行こうよ・・カネじゃない・・未来の人間たちに、お天道様に、
しっかりと胸を張って今の自分をさらけ出せるか? その国民のレベル=その国の指導者という
.
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:30:19.82 ID:m+RNMVd8O
ドイツって脱原発を目指しているだけで
実際にはまだ原発動かしてんだろ
しかもフランスから原発の電気引き込んでるんじゃなかった?
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:31:14.98 ID:UAi3xcWY0
 
だって、利権がないんだもん。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:32:02.39 ID:ebrtDiHC0
再生エネの方が安いのなら、何故ドイツの電気代が高騰して政治問題になったり、
スペイン(こちらは電力会社に押し付け)の電力会社が、合計で5兆円近い赤字を
抱えて、これまた政治問題になったりするんでしょうか?
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:33:57.96 ID:66CWSq4v0
ITで置いてきぼり再生エネでも置いてきぼり
パラダイム転換が全く読めない鎖国島国
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:34:02.02 ID:BzBM1RiCO
いっつも置いてきぼり日本
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:34:12.21 ID:dgIifi0n0
原子炉系の発電は発熱量が多過ぎないかな?
日本の原子炉を止めたので周辺海域の水温が低下したと言われてる。

止めてから冬場の積雪も復活してきたし…
もう少し発熱量低く熱効率を高めれば良い気がする。

古い原子炉は安全基準が低めなので一律撤去で良いよ。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:34:44.79 ID:/Uvxq98m0
>>3
ソフトバンクが飛び付いた時点で何か裏があると気付かない奴は池沼
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:39:04.78 ID:GL6GTZfX0
>>767
九州のシロアリ消毒会社も鞍替えしたよね
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:46:23.48 ID:q4XMAeAj0
己の愚かさゆえに、
中国・韓国に追い抜かれたもう日本人は貧すれば鈍するで、
既に客観的な事実が見えない。
シーザーの言うとおり、もはやアベだけじゃなく、
日本人の多くが「人は真実ではなく、自分にとって都合の良い方向に事実を捻じ曲げる」ってやつだ。
おバカさんばかりのこの国は、このまま滅べばいいさ。
俺はドイツに移住したから、日本がどうなっても知ったこっちゃないw
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:47:05.70 ID:ulhVHqu+0
>>563

そのリンク先でなにが問題かというと、1ユーロ120円換算で
ドイツの場合、発電コストが1kw時で16.3円なのに
日本は1kw時25.1円もかかってる

日本は発電コストが非常に効率悪い
 
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:47:19.05 ID:7S7QuDig0
>>1
> 米ニューヨークに本社を置く投資銀行ラザードが11月に公表したエネルギーのコスト分析によると、
>太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。風力に至っては1.4
>セント(約1.6円)である。

日本も同じ価格にすべきって話だな
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:51:21.32 ID:a2KD5IGB0
>>743
だから情弱の家庭用蓄電池から普及させてるのか
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:52:11.37 ID:oncyYmSF0
>>754
地下に簡単には埋められないだろ
フィンランドのオンカロは現在建設中だけど、日本はまだだ
活断層が数多くある日本で同様の施設を造るのは困難だろ
簡単にできるなら霞ヶ関にでも造ればいいよ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:55:55.54 ID:EAQvYrb10
(気候の違いを勘定に入れた)耐久性・耐用年数を考慮したうえでの数値なら、一応信用できるのだが。

例えば、太陽光発電は、雨がほとんど降らない砂漠性の気候と、日本のような気候では、コストが違ってくる。
砂漠では昼夜の気温差に対処し、日本では湿気や降雨・降雪に対処する必要があるし時期によってはほとんど発電しない。
その辺を無視した概算なら、何の役にも立たん。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:57:05.27 ID:ZDFupXaN0
>>750
安いところが相手にするのは大口客だけで、むしろ一般家庭は割高な再生エネルギーを
セットで買うしかない状況だよ。
反原発を望んだのは国民であって、企業の側は望んでいないのだから、それが当然だと
考えられているけどな。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:00:39.20 ID:JNhpj+R00
>>762
正解。
旨味があるかどうかだけで動いるだけで、
何も考えていない。
そのしわ寄せは、苦しい詭弁を強いられるネサポに来る。
そりゃ原発の長所なんざ、コジキどもが庶民から吸い上げた電気代の一部に
群がりむしゃぶりついて山分けできる点だけだからなw
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:01:17.46 ID:vgb4oStr0
>>770
円価値下落してることもね
原発という核発電は毎年膨大な爆発を
コントロールする機器、技術員
世界1危険なプル処理費用とか入ってるのかね?
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:02:08.19 ID:oFuVQFn70
九州の火山が噴火して、その近所の太陽光パネルに塵が積もって
発電能力が極端に落ちてるんだろ。マスゴミはこんなこと報道しないよな。
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:02:40.52 ID:0+LkZGwc0
>>774
パネルをユニット化して細かく交換できるようにすればOK。
コスパも量産で低下するし効率も年々上がる。

補助電源として使用し既存のインフラと併用。電圧安定化のユニットを
電力メーターに内蔵して、既存インフラが死んだとき地域別の集約蓄電プラントに
送電するようにすれば、災害に強い強固なシステムができる。

そもそも産業用の電源は安く、家電からの収益で賄ってる大手電力会社は
多角的経営と競争という資本主義の原則に立ち返るだけw
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:03:58.41 ID:4AN9nPld0
>>766 また「言われている」とか嘘捏造を平気で。

おまえが考えただけだろ。熱量わかってないし。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:07:15.49 ID:sCDU0DJd0
燃料を買わなくて良いので国単位ではお得なのでは。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:09:34.34 ID:5R2rZP4a0
>>781
太陽光パネルを海外から買ってれば何も変わらんで
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:13:31.02 ID:46i4QapU0
原発が結局一番高くつくというのだけは事実
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:17:17.46 ID:4Qy6bzmo0
四半期に一回ぐらいは時々の情勢に合わせて再生エネ買取価格を再設定できるようにすべきだよなあ
油では普通にやってるんだから
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:19:18.46 ID:oFuVQFn70
アメリカでは、ソリンドラや他のソーラーパネル企業が倒産しまくってる。
ノーベル中村が経営してるソラーという会社もいわゆるグリーンテクノロジー関連なんだけど
今や、投資家からほとんど相手にされてない。それで、自腹を切ってなんとか持ちこたえてる。
だから、日亜に泣きつこうとして和解を持ちかけたけど、日亜はそれを見透かして相手にしない。
これが現実よ。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:24:38.22 ID:0+LkZGwc0
>>785
太陽電池と蓄電池とLED照明のユニットで、
家のみならずビルの夜間照明は全部まかなえそうなのに
残念な話しだなw
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:24:54.02 ID:46i4QapU0
>>784
毎年再設定してるだろ。それで十分。

>>785
ここはアメリカじゃねーよ
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:28:48.59 ID:46i4QapU0
まだ日本は再生エネルギー比率が2%
これは先進国の中でも最下位だけど
発展途上国よりも低い

驚異的な低さだ。
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:29:11.48 ID:u0iakc320
原油安いなら原油使えよ
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:34:39.74 ID:LJTkjw9V0
>>788
日本民族は今まで賢かったからじゃないか。
バカミンスが狂った政策おこなったからおかしくなった。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:36:41.86 ID:7UfIUHNZ0
安供給できないのにこんな記事に釣られるアホがいるんだよな
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:39:27.30 ID:MhkJeFaM0
ならば太陽光の売電価格kwh10\以下にまで下げるしかないな
日本で

利権が無くなり誰も太陽光パネル買わなくなるがな
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:42:34.74 ID:46i4QapU0
今一番安いのは石炭火力発電がキロワットで7円だったはず。
原子力は安とかなんとか言われてたけどキロワット100円超えた。段違い。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:46:47.58 ID:x4UDj0RI0
再エネも原発もやっていった方がいいよ。日本は資源ないから
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:47:36.44 ID:/nR4a6WV0
経済的損失で言うと福島第一事故による損失が11兆円
原発止めて増えた燃料代が毎年4兆円
3年間で福島第一の事故をうわまわる経済損失になっている
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:47:57.57 ID:MhkJeFaM0
>>793
ソースは脳内ですか。

http://www.kepco.co.jp/siteinfo/faq/energy/9098895_10614.html

石油火力、太陽光 1kwh30円↑
LNG火力        10.7円
原子力          8.9円
797朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:49:05.41 ID:W6cMeFnP0
>>795
円安失敗やな(^o^)
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:51:04.88 ID:46i4QapU0
>>796
あぁ、そのサイト完全にデタラメだから。
799朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:51:36.86 ID:W6cMeFnP0
>>796
損害発生時の賠償金を価格に載せんで、どうすんのや(^o^)


払わんのやな
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:53:04.91 ID:MhkJeFaM0
>>798
 ちなみに関電のHPな。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:53:39.15 ID:46i4QapU0
今の主流は「最新型石炭火力発電」と「水素付加LNG」なんて。
この二つがダンチで安い。

再生エネルギーは残念ながら、まだ10円台〜30円台
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:54:42.88 ID:46i4QapU0
>>800
だから完全デタラメと言ってるだろ
そこまでデタラメだろ失笑しか出ない。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:55:15.70 ID:QPOHnmaq0
>>522
ワロタw
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:55:33.95 ID:2AJ//TSTO
再生エネルギーの方が安い国も沢山あるよ。日本では、まず無理だけど。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:55:49.95 ID:rbLcQrDQ0
だったら固定価格の買い取り制度は不要だな。さっさと廃止しろ。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:55:54.51 ID:/nR4a6WV0
福島第一の賠償金は日本国内に回っているからマクロ経済の点では損失となっていないが
燃料費は資源国に流出するだけで日本経済には純損
この点からも燃料費増大のほうがはるかに悪影響となっている
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:57:18.27 ID:MhkJeFaM0
>>802
原子力kwh100\とか大嘘つく人
言う事違うね
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:57:44.86 ID:46i4QapU0
経産省の目標は再生エネルギー比率10%だから
そこまでは現在の買い取り価格でやるだろ。
現在日本は2%なので、この5倍だ。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:58:42.19 ID:/nR4a6WV0
被害にあった人の心情にはまったく沿わないだろうが
原発事故で景気回復ということが経済学上はありうる
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:58:44.79 ID:ZtZgtM9/0
再生エネのインフラを進めるのに、
化石燃料使ってるのはどこぞのバカ?
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:58:47.56 ID:46i4QapU0
>>807
いいや、おまえが嘘吐きだから。
福島の被害者に賠償金を支払えよ。
まずはそこからだ カス
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:59:00.17 ID:xxV+ugOCO
安いなら買取制度止めろよ
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 13:59:53.22 ID:JuDpCmYR0
>>759
だからさぁ、風力太陽光って、燃料代がないんだから、費用の発生はほぼ固定費=装置の減価償却費だけだと思うんだが?
固定費のみで価格が下落してるって、単に赤字覚悟のダンピングしてるってことなんですがw
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:00:09.44 ID:46i4QapU0
ここでネトウヨが泣き叫んでも
現在、凄まじい勢いで日本では再生エネルギー発電は激増してるのが現実だから。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:00:11.16 ID:q4XMAeAj0
>>797
日本人って昔から自殺行為が好きやねw
特攻といい、今回の円安誘導といい。
ドルが強くて、少ないドルで外国製品がたくさん買えるドル高の方がずっといいというアメリカ人には、日本人の行動は理解不能みたい。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:02:15.26 ID:MhkJeFaM0
>>811
放射脳はすぐコレだ

だからおまえらは選挙に勝てないんだよ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:02:23.08 ID:46i4QapU0
問題は小水力発電だよ。

小水力買取は完全に許認可制で役所は民間に対して絶対に許可をおろさない。

だから現実は電力会社と県市町村の独壇場だ。
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:03:14.50 ID:qjL7I9eL0
>>807
廃炉費用込みなんじゃない?
だったら火力も廃炉費用込みで計算しなくてはならないけど
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:04:59.01 ID:46i4QapU0
あと現在激増中の温泉バイナリー発電はそれはそれで良いのだけど
肝心な地熱発電が自民党原子力続議員と環境庁のせいで一つも増えない。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:05:26.14 ID:bT8P41NW0
>>381
電気料金の値上げはほったらかしだね
他の値上げにはキーキー言う人たちも
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:05:44.31 ID:1UNopIle0
>>766
温められた水がそのまま捨てられている時点で
なぜ利用できないか、
原子力関係者は危険性を
知っている。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:07:32.45 ID:9ytoQ1e80
何が世界の常識だよ。
仮にそうだとして海外がどうだから日本も、っていう論調が古すぎる。
そんな海外コンプの日本人なんてもういねーんじゃねーか?
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:07:43.22 ID:MhkJeFaM0
>>818
100\越えというのはいくらなんでも放射脳の大嘘だよ
事故前はもっと原発の発電コストは安くて
事故後にあれもこれも乗せろとか言われても
この値段
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:07:56.66 ID:46i4QapU0
地熱発電はかつて毎年数割の伸びで激増し続けてきたけど
「環境アセスメント戦法」なるものを自民党が編み出して
1999年を最後に現在まで一つの発電所も認可されていない。
すでに新規地熱発電が消えて15年になる。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:09:01.11 ID:46i4QapU0
>>823
屁理屈いいから福島の人に賠償してこい
カス
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:10:31.24 ID:MhkJeFaM0
>>825
 黙れクズが
おまえ 事故前まで原発由来の電気使っておいて
掌を引っくり返せば全部チャラなるのか
 おまえが賠償してこいや
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:11:04.29 ID:JuDpCmYR0
>>824
国定公園解除すればいいんでね?
地熱発電派と環境保護派の闘争ってワクワクするだw
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:11:14.55 ID:46i4QapU0
風力は現在のところ、あまり元が取れてるとは言えないけど
北海道と東北だけでは採算とれるところが多いから
そこではガンガン増やせ。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:13:08.46 ID:46i4QapU0
>>827
タチが悪いのが原発村の研究者とか工作員が「環境保護派」に入りこんで活動してることだよ。

かつて成田闘争で極左が千葉県の農民に入り込んで発動したのと完全に一緒。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:14:19.77 ID:cJEDqMxy0
ていうか、メガなんとかを止めて、自己発電やるヤツにもっと
補助出せばいいんじゃないのかな?
個人がタダの太陽光を使う為に自己資本でなんとかするのを妨害するな、と
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:15:22.56 ID:/nR4a6WV0
標準的な原子炉一機で廃炉費用500億円と見積もられてる
100万kWの原子炉が40年の寿命の間に2.8兆円の電力を生み出す
金利効果も考えれば売上の1%にも満たない額である
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:15:22.91 ID:CRgv0N3/0
再生エネ買い取り価格下げても大丈夫じゃん
なんで価格改定に反対してんの?
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:15:28.88 ID:46i4QapU0
かつての地熱発電では近隣の温泉街で温泉量が減るケースがあるなどの問題が出ることは確かにあった。

そこは考慮してアイスランドのケースみたいに掘り出した温泉を温泉街に無料配布するぐらいの考慮は確かにあっていい。
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:15:58.81 ID:P+8I8NtN0
真珠湾攻撃で空母で斬新な運用とともに戦争のパラダイムシフトすら示唆したのに、何故か終戦時には戦艦大和とというロートルに戻る美しい国。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:17:16.73 ID:cJEDqMxy0
石油が売れなくなってアラブが真っ青になっても
アメリカが真っ青になっても
日本は高見の見物かませるチャンスなわけだよね
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:17:49.50 ID:1UNopIle0
>>793
今のところ、石炭で発電するのが一番
てっとり早いし安いな。
煙突から出るはずの煙も無いそうです。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:18:46.41 ID:46i4QapU0
しかし原発が全て廃止されて本当に良かった。
川崎市が水素都市特区になり来年度から水素発電の大規模導入が始まるし
木材バイオ、太陽光が激増してるし
今まで自民党が目の敵にしてた地熱発電にもいよいよ敵視を和らげてきた。
これは全て原発を止めたおかげ。
凄まじいメリットだ。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:19:03.23 ID:9xnXxLQ/0
米ニューヨークに本社を置く投資銀行ラザードが11月に公表したエネルギーのコスト分析によると、
太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。
風力に至っては1.4セント(約1.6円)である。

それに比べて、これまで安いと言われていた天然ガスは6.1セント(約7.1円)、石炭は6.6セント(約7.7円)で、
ラザードの数字だけを見る限り、コストの逆転現象が起きている。
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:19:32.61 ID:cJEDqMxy0
みんなが自己発電をやると、やはり夜間とかの不安定が出るだろう
蓄電システムがもっと進めばいいけど
やはり、政府が東京電力を国営化して夜間とか色んな再生エネの
ハイブリッドの穴を埋める電力公社をやらないとダメだと思う
いつまでも株式会社のケツ拭きを税金つかってやってる余裕はないよ
国益を考えろ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:19:52.07 ID:MhkJeFaM0
>>833
地熱の事は少し調べたが
日本で一番大きい地熱でも11万kw 原発10分の1
普通は3万kw 2万kwとか

更に地形が選ばれたり開発コスト、運用コストが異様にかかったりと
さもできるみたいな
大嘘を並び立てるなよ放射脳が
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:21:07.25 ID:igreZDjFO
>>822
文系左翼の作文など何の価値もない
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:21:09.18 ID:oa5GS5K10
灯油の値段がぜんぜん下がらないんだけど
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:21:29.68 ID:46i4QapU0
>>840
当たり前じゃん。
「再生エネルギー」を全てあわせて2%だぞ。
地熱だけなら0%台だ。
原発と比べるとかおまえ頭がおかしすぎるんじゃない?
だからネトウヨは知的障碍者と言われるんだ。
チョン
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:22:32.61 ID:oPM3JN+e0
>>17
再エネだけでは電力需要にあわせてタイムリーに発電量を変えられんからな
どうしても原発や火力で調整せざるを得ない
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:23:21.46 ID:cJEDqMxy0
国が東京電力に出してる金の額を考えても
フクイチの漏水とか事故後の対応のダメさ加減を考えても
どういう方法でも国の下にもってくることは可能だと思うんだ
金で一回潰してもいいし、なんらかの汚染法とか、でも金で潰すのが
株主だまらせるのにイイと思う。別の法律作ると株主ふんぞり返るけど
潰れる会社の株持ってるのは自己責任だからね
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:23:29.58 ID:TkgAlsGQ0
だったら固定買取いらんだろ
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:24:29.51 ID:MhkJeFaM0
>>843
メマイがしてきたなぁ放射脳氏
頭がおかしいのはおまえだろ
精神科に行ってこいよ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:24:59.83 ID:cJEDqMxy0
で、東電のもってる施設を使って
再生エネの不安定を埋めていく、と
これは民間にはできない国の仕事
小泉もいっていた。民間にできることは民間に、と
汚染水の対応考えてももう民間にはムリなことは目に見えてる
そろそろ真剣に国営化推進やらないとダメだ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:25:23.01 ID:46i4QapU0
八丁原地熱発電が110MW(約25万世帯の家庭電力をまかなう)
この規模の地熱発電所をまだまだ日本は作れる場所がかなりある。
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:27:18.20 ID:gpZ/2nZd0
>>1
日本の原子力技術者を国外に差し出し、日本を軍事的にも弱体化させたいって正直に言えば?

それともTPP報道の際の『バスに乗り遅れるな!』戦法かい?
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:27:33.02 ID:LFpfO43X0
>>829
まあ、原発のすぐ隣にリアル原発村を作って辞令だせばほぼ全員退職するはず。
単身赴任禁止ならなおさらw なにがどうなってるか一番よくわかってるだろうからなw
じじいは関係ないですよと言っても、高給天下りですら拒絶するレベルだと思う。
自称原発推進派なる奴がウザいので、送り込もうとしたら泣いて謝って来たってのは
よくあるはなし。聞き入れず送り込んだら速攻で辞めたとw
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:28:12.00 ID:46i4QapU0
温泉バイナリー発電が増えるのはとてもよいことなんだが
いずれも一般家庭10軒分とか20軒分とか規模が小さすぎる。
それでも増える事はとても良いことなんだけどね。
今の買い取り制度だと3〜4年で初期費用が回収できてしまうので
爆発的に増えてる。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:29:22.39 ID:bTTl3Wt50
外国で、太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。
風力に至っては1.4セント(約1.6円)である。で電気作って、燃料電池にして、
家の庭に設置したら、電気代安くなったりするかも?
容器とか変換する機械とかで儲けたほうが、いいんじゃないん?
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:29:23.10 ID:Y72okRCe0
>>608
その一味が東京18区と比例重複で立候補するらしいぞ。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:30:35.75 ID:Sr15Qwvb0
石油が暴落してるからもう火力でいいだろw
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:31:36.14 ID:46i4QapU0
再生エネルギー買い取り価格を初年度40円に設定したのは起爆剤と考えろよ。
それでも対して増えちゃいないから。太陽光だっていまだ日本の総電力量の0.4%しかない。
買い取り価格は毎年改定されて下がり続けてるんだから、それに関して文句を言うのは朝鮮人だ。
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:31:46.45 ID:tedpX1rx0
温暖化無視して石炭使うのが良いんじゃなかったっけ
落盤事故?貧乏国の人の命なんて安い安い
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:33:14.45 ID:1UNopIle0
>>849
より深く掘ってマグマ溜りまで行けば
もっと大きい発電も可能でしょう。
その熱に耐える素材技術は日本が世界最高。
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:33:58.87 ID:46i4QapU0
>>857
だから最先端火力発電所が日本では激増してるって。
石炭を改質することによって大気汚染が劇的に減り、火力も以前より強くなり
コストも以前よりずっと安くなった。
LNG発電も水素を混ぜることによって以前より燃焼効率が良くなってる。
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:35:16.33 ID:jj1+HJJE0
つか、宅地開発するときに温泉掘れば御の字なのにね。
暖房費は浮くし発電も出来るだろう。家や近所で源泉掛け流しとか
老人に喜ばれるだろうし医療費も浮くだろうしなw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:35:20.52 ID:cJEDqMxy0
0.4というのはさ、流通電力の0.4%なのかな?
1000軒のうち4軒が自分ちで作った電気で生活してるという
そういう話じゃないよな
それはそういう統計の外側になるの?
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:35:20.79 ID:gO/RuX1y0
自然エネルギー含め、小規模分散型のエネルギーの問題は価格なんかじゃない。
ましてや自然に優しいとかの御託なんかでもない。

設備として維持できるか、その地域や組織が設備を安定して保有できるかということが最大の問題。

城塞都市の歴史もなく、農村社会も崩壊し、集中運用する土地もない日本では土台無理な話。

大規模組織(電力会社)が狭い土地で高カロリーの原料(火力、原子力)で電気を産み出すしか実質的にとれる手段がない。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:36:28.48 ID:46i4QapU0
>>861
流通電力のだな。
自前の工場や自宅で地産池消してる人たちのは最初から統計に入ってない。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:37:11.86 ID:cJEDqMxy0
今、個人宅で自給自足電力でやってるのって
何パーぐらいなのかな?
0.4てのはメガソーラーが作ってるのと
農地だの個人宅だのが余剰分を売ってるやつの事なんだろ?
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:37:27.68 ID:hOOzk7G50
日本が先を行き過ぎたんだろ。核融合が成功したら世界の状況は変わるかもしれない。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:38:06.50 ID:dEL7j2Ph0
>>1
こんなデタラメ信じる馬鹿居るのか?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:38:38.73 ID:cJEDqMxy0
今よくみるのが、休耕田だの山間のなんか空き地の上に
やたらパネルが上がってるんだけども
どうせ、百姓だけもらえる補助金があるんだろうなw
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:38:45.30 ID:MhkJeFaM0
>>856
太陽光の値段が下がるのは構わないが
好き勝手に発電するなんて社会インフラとしたら
こんなのは使いものにならん
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:39:04.02 ID:LrXOHA4S0
好きな女と確実にヤる方法

http://yourtav.com

いつ消えるか分からんからブックマークしとくと良い
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:39:45.30 ID:46i4QapU0
あと電力会社というのは日本の全世帯を支配したがるんだよ。
たとえば水道や都市ガス会社は僻地にインフラをひいてくださいと頼むと
きっぱりはっきり断る。
でも電力会社はたった人口200人の竹富島にながい電線をひいたり
香取郡の山中(半径数キロに人家なし)の佐藤藍子宅に
延々と電柱と電線をしいて佐藤藍子をびっくりぎょうてんさせたりする。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:39:56.24 ID:MURJ4bTv0
>>2
だぬ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:40:22.08 ID:l+4rPo4a0
>>45
海上
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:40:25.78 ID:cJEDqMxy0
>>868
だけど、個人が上から降ってくる太陽光を使おうというのを
妨害する事はできないよ
そんで需要が夜間や雨季になるならそれに対応するしか
ないだろうさ。てか、そんなら何を燃やして電気作ったって平気じゃん
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:40:46.41 ID:+MTjA/pA0
>>609
兵隊犠牲にすればいいだけだもんな
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:42:25.55 ID:3xUZhF9k0
自然発電コストなんて、その国の地形上の要因が大きいのに
単純に比較する>>1の記事は馬鹿の極み
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:42:38.81 ID:cJEDqMxy0
結局、日本の物が売れないのと発想が同じなのかもね
自分が売りたい物、自分の強みとか作りたいものを作っても
売れないんだよね
他人が欲しいもの。必要とされてるものを作らなければ
原発を動かして安定的な発電で売りたくても、ハイブリットのスキマを埋める
ニッチ電源が求められてるならそれを作らなきゃしょうがないんだよ
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:42:57.27 ID:46i4QapU0
あと太陽光発電は全電力年間消費量のたった0.4%しか発電してないと言ったが
今夏の8月中旬の年間発電需要ピーク時にはなんと4%も発電していた。
つまりピークカットに対して恐るべき貢献をしたんだよ。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:44:18.34 ID:jj1+HJJE0
まあ、不況だし民生品の新技術製品は続々と出るはず。これは止められないw
需要に応じて供給がある。小規模な発電器機は売れるよ。

災害で電気停まったら終わりだし、なにより自分の家でまかなってるとか
絶対的な安心感があるからなw
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:44:39.56 ID:46i4QapU0
太陽光発電は冬はほとんど発電せずに
5月と8月の二相性に発電ピークをむかえるが
ピークカットに役立つのでまだまだ増やしていい。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:44:59.40 ID:cJEDqMxy0
それだよね。2011年の夏の大騒ぎを考えれば
真夏の真昼用電源というのは別個にあってしかるべしなんだよね
常時真夏の真昼に対応できる発電をする必然性もないし

エアコンそのものに太陽で動くシステムをくっつけられれば
売れると思うけどなぁ・・・コンセントなしでさw
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:47:01.83 ID:46i4QapU0
逆に北海道と東北は2月の早朝に電力需要のピークを迎えるので太陽光発電をしても全く無意味。
むしろ冬に発電ピークを迎える風力発電が最強。
風力は太陽光と真逆で夏はほとんど発電しないが、日本では冬に驚異的に発電する。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:47:01.81 ID:l+4rPo4a0
>>851
電力を都道府県単位でやりくりさせるようにしたらいいのに
東京で使う電力は、東京都内で発電させるようにね
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:47:06.86 ID:+MTjA/pA0
>>28
LNGで発電しているんだから、原油安は関係ない
ガス>再生エネ>ディーゼルなのは、昔から
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:47:36.80 ID:Q+sAhXOr0
原発は必要だよ。
あたりまえじゃん。電気なしでくらせるかってーの。
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:48:34.51 ID:cJEDqMxy0
電力ロスの話は出てるからやがてはそうなるんじゃね?
高圧電線邪魔臭いし管理費だってあれ相当だろう?
電気も地産地消の時代になるよ・・・ 多分・・・そのうちw
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:48:39.89 ID:jj1+HJJE0
>>880
ペルチェ素子の冷却ユニットで十分ですよw
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:48:55.84 ID:46i4QapU0
>>884
今年も去年も一基も原発を動かしてないんだけど
おまえは電気無しで暮らしたのか?
今パソコンを使ってるようだが自家発電なのか?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:49:02.07 ID:+MTjA/pA0
>>882
地産地消だね
発送電分離ではなく、発送配電分離するべき
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:49:46.03 ID:Lo+wIAE10
世界初の市販ハイブリッド車を出した日本
世界初の市販燃料電池車を出す日本

欧米の姿ははるか後方ですが
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:50:05.51 ID:cJEDqMxy0
てか、山間のなんか牛舎の屋根とか
あと、間伐材のバイオ発電とかで
中途半端な田舎がやたら自己発電してるとこあるんだよね
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:51:17.36 ID:MhkJeFaM0
>>873
個人で使う分には良いが42¥で強制買取させ暴利を貪る
ソーラー。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:51:34.55 ID:FfJyFq4p0
日本は高齢化で頭が堅くなって
新しいものをなかなか受け入れられない
体質になってきたのでね。なにもかもが周回遅れになる。
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:51:51.00 ID:46i4QapU0
買い取り保証期間が20年で
その後は再生エネルギーを地産池消する人が多いでしょ
そうなれば電力総需要自体が大幅に減るからこんな好ましいことはない。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:51:58.40 ID:TtdvKzdE0
>>890
旧別子山村の小水力発電とかな
あそこは住友共電が管理してるんかな
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:52:12.92 ID:cVTTky7N0
そんなに安いと思うのなら自宅につけて使ってみなされw
ろくに発電しない上に発狂するくらいバカ高いことに気付くから
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:52:34.19 ID:+MTjA/pA0
>>870
コストの差じゃない?
フランスみたいに電線も地下に埋めるのが義務化されたら、電力会社も断るだろ
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:53:25.54 ID:a2LlNqLi0
北関東だけで原発9基分を発電してるんだってね。
北海道も送電線さえ引けば電気足りてるのに、対応遅過ぎ。

手か、マジ日本て優秀なんだなあ
取りあえずの太陽光だけでどんだけ電気足りさせてんだよw

これで風力とか地熱とか波力とか使ったら輸出出来るんじゃね?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:53:37.80 ID:cJEDqMxy0
ただ、売電を電力会社相手じゃなく個人や企業にすると
売価全然違うからな
売ろうと思って参入したヤツは思惑違うかもね
買取制はちょっと高すぎっていうかいびつすぎるんだよね
やり方が
ま、自分らが使うだけ作れればもう御の字と思えるかどうかだな
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:55:12.47 ID:Q+sAhXOr0
みんすのあほどものせいでF1がぶっこわれたんだよな
ばかにせーじまかせらんねえよ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:55:27.28 ID:46i4QapU0
>>897
東北と関東はお互い補完関係にあるんだよね。
関東の電力需要ピークは夏、東北は冬
だから東電を倒産させて、その後に東北電力の支配エリアを東北関東全域に増やすのが好ましい。
お互いに電力需要ピークが違うので補完しあい新たな発電所をあまり作らないで済む。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:56:32.79 ID:cVTTky7N0
買取を歪にしたのは政商がいるからです
悪党が消えれば本当の価格が出てきます
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:56:54.38 ID:MxZlyc8G0
>>884
池沼丸出しwww
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:57:55.81 ID:Q+sAhXOr0
>>902
ぶあっかめえ
原発がいらんという根拠いうてみい
いえんだろうが がけからおちてばくはつとけ
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:06.77 ID:jj1+HJJE0
つーか すぐ「売ろう」とかタナボタ商売を狙うから貧乏臭い議論になるわけで
「うちでは光熱費かかんないからそういうお金は貯めているw」とか
「月々4万円浮く」とかそういうレベルのお話。維持費がかかるぞとか無駄とか
それは実際にやってないやつとか利便性知らないやつの妄想なw
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:17.41 ID:yXqVKkOG0
新常識()=非常識
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:23.45 ID:hAbUey6K0
菅 ソフトバンク、禿の勝ち 利益1000億円確保
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:29.47 ID:46i4QapU0
そもそも東京電力が東北の福島や北陸の新潟に原発を作るのって普通に考えておかしいじゃん。
東北・北陸・福島は本来一つの電力会社で管理すべきなんだよ。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:58:32.57 ID:BvwrptTN0
太陽光や、風力は安定してない電力だと何度言ったら・・・・・
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 14:59:35.66 ID:46i4QapU0
>>908
だからピークカット電源だと何十回言ったら・・・・・
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:00:33.93 ID:MhkJeFaM0
太陽光を家に取り付ける費用は
約150万か。。安い 車が一台買えるほどだ。

>>900
おまえ出してやれよ
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:01:02.43 ID:46i4QapU0
安定電源の本命はあくまで地熱と水力発電
そこんところは共知としていただきたい。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:01:14.94 ID:Q+sAhXOr0
>>908
今の技術でそんなもんが役にたつか。
ペティナイフでマグロさばけるか。
晩飯にまにあわんわ。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:02:05.19 ID:l+4rPo4a0
>>903
原発も小型化して、都市部に作るならかまわないと思うよ
発生する廃熱を捨てずに、周辺地域の冷暖房に活用するなりして
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:02:23.66 ID:cJEDqMxy0
いや、電気というエネルギーを単価で売買する
システムそのものを守りたかったんだろう?
それも大事ではあるし、現実そんなに全個宅にパネル
上がるわけもないんだから緩やかな推移だろうけど
みんながホントに太陽出てる時間自給自足をやったら・・・
電力業界は炭鉱業界の運命だろう?
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:02:36.12 ID:jj1+HJJE0
そもそも霞ヶ関が積極的に新電力に切替中だというのに
実にトンマな話しだな。高けりゃみんな逃げるってのw
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:03:21.25 ID:46i4QapU0
八ッ場ダムとか迷ってる場合じゃないんだよ。
もう日本は水力発電所を倍増させるしかないんだから
日本中の山と言う山にダム及び水力発電所を作る以外の選択肢などないんだよ。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:03:59.44 ID:d92ikArP0
火力は国富流出になる。10年先には燃料費はアホみたいに高くなる。
原発+太陽でいい。 
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:04:23.50 ID:cVTTky7N0
進めるのはどんどんやっていっていいんですよ
余裕のある企業は屋根をパネルで埋めていけばよいですよ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:04:34.69 ID:BvwrptTN0
地熱発電と、メタンハイドレートを利用した水素社会が最近の流行です
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:04:38.82 ID:cJEDqMxy0
だから、太陽光といえども、個人じゃなくメガを
早急にやりたいんだろうよ
太陽で作った電気でも単価で売れるんだから、メガならば
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:04:45.83 ID:l+4rPo4a0
>>911
潮汐発電も加えておいて下さい
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:05:04.86 ID:a2LlNqLi0
>>900
同意。
だいたい、太陽光発電だけとっても、日本全国が雨とかになるのってそんなにないんだし
電車みたく、日本全土に送電網つなげてやり取りすれば良いんだよ
+風、地熱とか波力とかバイオ熱とかやれば最高だろ
バイオ熱みたいなの開発してJAが電気屋兼ねれば良いんだよ
各電力会社の社員も転職雇用出来るし
農家も牛や鶏もJAも日本全国にあるだろw
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:05:32.64 ID:+XYMzlC90
このJapan Business Pressとかいうソースは何者なの?
何か政治的な意図を持った世論誘導プロパガンダのソースロンダメディア臭がする
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:05:34.13 ID:Q+sAhXOr0
電気は貯めておけない。
いい加減にしとけよ。エセエコのぶわっかども。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:06:15.89 ID:46i4QapU0
>>921
潮汐はちょっと無理。
現在数kWの発電所を作るのに数億円かかる
いくら自然エネルギーといってもコスト計算も多少はしないと。
しかもいくら技術が発展しても潮汐は今後値段が下がる見込みが一切ない。
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:07:21.99 ID:jj1+HJJE0
>>924
おまえの車はキックとか坂道を転げ落ちながらエンジンかけるのか?
車とかバイクが無いならすまんw
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:09:11.76 ID:46i4QapU0
洋上風力も福島沖とかに作るならいいけど
採算とれない地域も多いからやたらめったら作るものでもない。
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:09:23.12 ID:cJEDqMxy0
安定といってもさ、個人がそれをやる上では
「おてんとさん出てる間だけ発電すりゃいいや」で別に問題ない
というか止められないでしょ、その流れは
なら国はその穴の対応を考えていくしかないじゃないの?
それが現実でしょ
安定じゃないからやるなと個人や企業に言えないでしょ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:09:39.15 ID:vsPfWnPY0
>>2
きもちわりーな馬鹿みたいに原発原発いってるのてこういう理由があったのか
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:10:10.24 ID:l+4rPo4a0
>>925
ランス潮汐発電所
評価[編集]
発電所の建設費は多額であったが、その費用はすでに回収済みで、発電コストは原子力発電よりも安い
(1kWhあたりの比較で、原子力の25ユーロ・セントに対し18ユーロ・セント)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%BD%AE%E6%B1%90%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:10:24.99 ID:BvwrptTN0
>>928
個人でやる分は構わんが、買わされる電力会社の身にもなってくれ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:10:43.70 ID:a2LlNqLi0
>>924
日本の技術力なめんなよ
311の後でさえ、どんだけ蓄電技術スピードアップしてると思ってんだよ
見本市行っても貯水タンクと蓄電の家ってのが出てるだろ
神奈川に見本の街が出来たし、日本はこうと決めたら進むの早いんだよ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:10:58.29 ID:cJEDqMxy0
>>931
だってそれ電気代に添加するだけじゃんw
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:11:08.81 ID:Q+sAhXOr0
>>926

がけからおちてばくはつしとけっていっておるだろうが。
それともお日様あびて光合成でもしておくか??
どっちにしてもきさまに電気はもったいない。
全身日焼けして風でかわいて一夜干になっておけ。ま、電気にはならんが
おかしな電波でんようにはなりそうだ。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:11:18.32 ID:+XYMzlC90
>>929
核兵器と無関係な原発などない
軽水炉も然り
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:11:18.93 ID:jj1+HJJE0
まあ、現行の大型風力はダメダメだろうな。見た目が悪いし健康にも良くない。
それ以外の使い道もないわけでw
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:12:07.62 ID:46i4QapU0
あとNHKビルの屋上とかにあるけど
レンズ型風力発電はかなりいい。
そこらのビルの屋上に1kw型や3kw型ならサイズも小さいしコストも安い
簡単に取り付けられ、一般家庭1軒分〜5軒分くらいの電力なら余裕でまかなえる。
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:12:11.64 ID:BvwrptTN0
>>933
要らない電力買わされて、困ってるんですが
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:12:30.08 ID:cz5DcfY10
>>2
原発は核爆弾のオマケですが何か?順番が逆
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:12:32.88 ID:SVe6HK860
この記事意味がわからない
コストが安いと言いながら
補助金がないと太陽光は成り立たないという
おかしなきじだ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:12:54.35 ID:dfYG/tOE0
安いなら強制買い取りいらないじゃん

そっこく廃止
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:14:19.96 ID:a2LlNqLi0
>>938

w
今度はたり過ぎて困ってると言うwwwww
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:14:38.97 ID:6gwXU82d0
>>929
911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字画像流出
ttp://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/51758354.html

韓国政府が違約金回避のためにとんでもない事をしでかす恐れあり!!!
ttp://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/39018383.html

続 韓国UAEから受注の原発建設破綻か
ttp://kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp/2013-11-07
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:14:56.57 ID:l+4rPo4a0
>>935
フクイチの地下に無主物となったプルトニウムやウランが大量にあるから、
回収して核兵器を作ってみてくださいよ
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:14:59.35 ID:cJEDqMxy0
電力各社がさ、デンコちゃんとかいって
CM打ってガス屋と競合してるようなふりしやがって
その実独占企業でさ、こんだけの生活必需品なのに
全く選択権のない言い値の商売を国が放置してたってのが
今回の事故で白日に晒されただろう?
原発以前の問題だよ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:15:14.73 ID:Q+sAhXOr0
太陽だ風だっていってもな。
そんなもんはサシミについてるワサビの台になってるニンジンでできた皿
イカなんだよ。
イカサシくったやつでもわかるよ。ぜんぜんイカんてことは。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:15:17.25 ID:jj1+HJJE0
まあ、なによりも放射性物質の拡散はよくないよ。不毛の土地ができるだけだからな。
日本が大陸なら捨てるとこあるんでしょうけど、飛行機にのれば太平洋と日本海が
一望できる程度の国土面積なのに、不毛の大地を作ることは罪だよw
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:15:28.62 ID:BvwrptTN0
>>942
足りてるのではなく、粗悪な電力だから困ってるの
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:15:56.83 ID:vsPfWnPY0
>>935
原発を否定するのは無知!バカ!てそればっかで、コスト無視して黒字黒字いいはるからなんなんだこいつらと思っていたよ
疑問が解けた
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:17:54.31 ID:GL6GTZfX0
チェルノブイリは人間が入らなくなってから自然帰りしてるよね
不毛の大地ではないよ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:18:26.50 ID:Q+sAhXOr0
まあぬけどもにおしえてやろう
放射能も元々地球にあるものなんだからな。それを利用してるにすぎないの。
人類が新たに創造したものちゃうのよ??わかる??
原発をつくろーがつくらまいが放射能は地球にあるわけな。
原発なくなっても放射能はなくならんのだ。
だったら利用しない手はないだろう。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:18:51.35 ID:+XYMzlC90
>>944
軽水炉だぞ?意味分かってるか?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:18:55.33 ID:jj1+HJJE0
>>950
ディベートを仕掛けようとしてるな?無駄ですよw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:19:06.53 ID:a2LlNqLi0
>>948
>>945を読め
電気屋にそういう資格無いんだよもう。
何せ原発は安全でなく爆発しするって証明しちゃったんだからな
どんだけ犠牲者でてると思ってんだよ
まじ死んだ後、地獄に堕ちるぞw
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:19:26.02 ID:46i4QapU0
島耕作の今週号で恐ろしい事を言ってたな
福島沖が禁漁になったおかげで
その周辺の海では数十年ぶりの大豊漁で
サバが激獲れすぎて困ってるんだって。
それを俺等日本人は全員で「食べて応援」させられてるんだよな。
しかも島耕作は「素晴らしい」とか言ってるしw
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:19:52.39 ID:cGf7xSTnO
よーするに日本が地震国だから原発を止めるべきなのではなく
まともなコスト意識があるなら中国や韓国みたいに
原発を増やそうとしてる国こそ考え直すべきということ
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:20:08.46 ID:cJEDqMxy0
まーなー、事故後の対応でも
ほんと開いた口がふさがらないような事ばっかやってるもんね
電気系のエンジニアってのは利口バカっての?
水系の事だのマジでニュースで聞くと信じらんない話ばっかだから
色んな発電で集まった電気を調整するような技術は開発できないだろうかもねw
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:20:18.14 ID:l+4rPo4a0
>>952
回収できないんですか、そうですか
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:20:43.01 ID:BvwrptTN0
なんで太陽光を否定すると、原発推進派扱いされるのだろう?
不思議だ
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:21:15.17 ID:vsPfWnPY0
>>959
逆も然り
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:21:37.43 ID:a2LlNqLi0
>>951
デタラメ言うなよ
セシウム137/134は人間が作った人工物だろが
それは温泉とかの放射性物質と違って
体内に入るとすぐ無害になる訳じゃないんだよ
沢山の人が死んでるんだからそういう事は慎むべき
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:21:47.45 ID:Q+sAhXOr0
原発の益>>>>>>>>原発の害

火の益>>>>>>>>火の害

自動車の益>>自動車の害


こんなとこかな。
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:22:16.45 ID:46i4QapU0
【拡散求む】プルトニウムを飲むと健康に良い!
http://kwout.com/cutout/m/9z/wz/8pm_bor.jpg
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:22:25.75 ID:vsPfWnPY0
コストのこと突くと「核融合の中継ぎだし・・核分裂はおまけだしい・・・」っていうけどいつできるんだよ!
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:22:37.39 ID:GL6GTZfX0
>>953
だから自分が間違ってるかも知れんと薄々感じてるんだろ
別に議論なんて面倒くさいからしないよ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:22:52.32 ID:zBcDQgyR0
>>1
じゃあ、再エネ発電の買電価格を自由化すれば良い。
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:23:12.23 ID:MhkJeFaM0
自然エネの中で唯一実用性あるの水力のみ
かな(小水力では無い
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:23:32.87 ID:+XYMzlC90
予備電源を地下に置いてた福一は問題があった
浜岡も津波を考えて潰すべき

だからといって原発が全部駄目ってのは極論すぎるよ
全部動かせっていってる連中と同レベルのキチガイ
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:23:51.31 ID:jj1+HJJE0
>>965
まあ、チェルノブイリの汚染地域にいってみればわかるw
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:24:18.28 ID:l+4rPo4a0
>>962
原発の益は事故で帳消しにされて、
負債しか残ってません
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:24:23.88 ID:vsPfWnPY0
>>967
環境破壊やめろ!ばら撒きやめろ!いわれてたダムが大義名分を得て複雑な心境
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:24:53.53 ID:BvwrptTN0
軌道エレベーターが実現するまでは、太陽光は難しいと思う
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:25:14.12 ID:+XYMzlC90
本気で原発を消したいならレーザー兵器を開発して
弾道ミサイルを100%撃墜できるシステム開発をするといいですよ
核兵器が無効化されると何故か必ず原発も不要になりますwwww
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:25:18.37 ID:a2LlNqLi0
>>962
今までは。だろ
今どう考えても活動期に入っちゃったんだから、諦めるしか無いんだよ
自動車と比べるってアフォじゃないんだからいい加減止めような


原発の害 >>>>>>>>原発村の益

火の益>>>>>>>>火の害


今はこれな
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:25:27.21 ID:46i4QapU0
原発推進派の主張
日本の原発は安全←嘘
日本の原発は爆発しない←嘘
爆破弁←嘘
日本の原発はメルトダウンしない←嘘
爆発しても外に漏れない←嘘
プルトニウムは重くて飛ばない←嘘
放射能は笑っていると近づかない←嘘
プルトニウムは32gまでなら健康に影響がない←嘘
フクイチは完全にコントロールされている←嘘
https://www.youtube.com/watch?v=QPSE17Oamzk
鼻血は捏造←嘘
http://pbs.twimg.com/media/BnSsrD6CcAAGVtk.png:large?.jpg
プルトニウムを飲むと健康に良い!←嘘
http://kwout.com/cutout/m/9z/wz/8pm_bor.jpg
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:26:11.63 ID:vsPfWnPY0
>>972
元気で〜いられるーから
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:26:27.40 ID:l+4rPo4a0
>>966
原発も含めて、発送電分離して、売電価格を自由化したら良いかもしれませんね
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:26:32.70 ID:l6OjKpV50
再エネ関係者のステマですかね
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:26:36.61 ID:GL6GTZfX0
>>966
全員やめる
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:26:53.76 ID:ZtZgtM9/0
原発のコストって燃料棒の製造費と維持費なんか見てない。
それ入れたら…現状の金額では済まない。

燃料棒は何の材質使ってるか知ってるのか?
材質の単価と製造工程における設備費、人件費を加えたら火力より安くはできない。
メンテもろくにせずに老朽化したまま使ってるし、
ましてや廃炉費用や事故費用なんか既存の見積以上の費用が掛るからな。

寝言は寝て言えよって感じ。
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:27:05.47 ID:+XYMzlC90
原発は推進派も全廃派もおかしい
どっちも政治的感情で極論をいってるだけだよありゃ
電力も防衛も安全も産業も何も考えて無い
頭の中が政治で一杯のキチガイ
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:27:18.51 ID:a2LlNqLi0
>>978
原発村アルバイターの稼ぎどころだろ
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:27:31.34 ID:FCxG8qzw0
ごまかさずに核開発用防衛の原発を数機残して、あとは太陽光や風力に切り替えればいい。
高いエネルギーを持ち続ければ世界に負けるよ。
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:27:36.10 ID:KR1hujI00
太陽光の買い取り価格をみるとそうでもないな。
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:27:45.17 ID:a2KD5IGB0
さっさと核爆弾作れよ
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:27:50.67 ID:GL6GTZfX0
大方サニックスの株でも素高値で掴んで塩漬けにしてるド下手糞なんだろ
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:28:27.74 ID:46i4QapU0
福一爆発

住民「ばらまいたプルトニウムなどを取り除いてください」

安倍&東電「プルトニウムなどは無主物。取り除きたきゃ自分でやれ」

↑これをマジで言ったw
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:28:29.15 ID:vsPfWnPY0
中国人はいいよな土地があって、日本は埋める場所ないからもっとコストかかる・・
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:29:49.77 ID:mlRAvlkU0
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:29:56.73 ID:nje2zEoL0
日本人って何か革新的なことをする力がなくなっちゃったね
戦後から立ち上がったパワーはどこへ行ったんだろ

原発事故が何も生み出さないとしたら悲劇だな
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:30:14.51 ID:6gwXU82d0
反原発共は、核兵器云々じゃなくて日本の原発技術を中韓に安く買い叩かせたいんだよ。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:31:02.65 ID:Gdj5ED4V0
太陽光や風力は地域の気候によって
発電コストが大きく異なってくるのは当然だろう
四方を海に囲まれ天候の変わりやすい日本では
安定供給は難しい面もあるだろう
洋上に作った方が良いのかもしれんが
それもそれでコストアップにもなるだろうし
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:31:10.13 ID:cVTTky7N0
>>945
電力供給って国の根幹だよ
一企業が自分で使う分を自家発電している程度ならよいけど、外国の参入を許して渡すべきではないです
どっかの電話屋じゃないけど、道の整備は他人にやらせておいて、法で歪な売電商売部分だけかっさらってくなんて
認めようとしているほうがおかしい
送電網の整備はだれもが平等に負担するべきです
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:31:19.00 ID:66CWSq4v0
ま、再生エネは増えるのだけははっきりしてるわ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:31:33.84 ID:MhkJeFaM0
http://www.gepr.org/ja/contents/20140707-03/
革新的パワー
ロシアで実用化されてる高速炉
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:31:56.54 ID:7eWGcLEy0
>>26
設計した
高かった
頓挫した
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:31:58.19 ID:Z0ietYGi0
原油安なら灯油もっと下げろ
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:32:05.30 ID:+XYMzlC90
反原発の人ってなんでアメリカGEを責めないの?
福一を作ったのはあそこだから製造者責任があるだろ
日本で作った女川は津波にも耐えたぞ
沸騰水型のショボい原発なのにさ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:32:11.41 ID:jj1+HJJE0
>>994
ぶっちゃけ、単なる電気だからな。どうとでもなりますよw
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:32:12.48 ID:a2LlNqLi0
>>983
マジこれ
原子力関係は、大概、軍隊が管理してるんもんだからな
原発をやるにしても、絶対管理運営は軍隊がやるべき、民間とかナンセンス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。