【アベノミクス】全国消費者物価2.9%上昇 10月、17カ月連続 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鰹節山車 ★@転載は禁止
全国消費者物価2.9%上昇 10月、17カ月連続


総務省が28日発表した10月の全国の消費者物価指数(CPI、2010年=100)は、
生鮮食品を除く総合が103.6と、前年同月比2.9%上昇した。上昇は17カ月連続。
QUICKが発表前にまとめた市場予想の中央値は2.9%上昇だった。前月は3.0%上昇だった。

 生鮮食品を含む総合は103.6と、2.9%上昇した。

 同時に発表した11月の東京都区部のCPI(中旬の速報値、2010年=100)は、生鮮食品を除く総合が102.0と2.4%上昇した。

 生鮮食品を含む総合は101.8と2.1%上昇した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

関連
【経済】10月の消費支出4・0%減 7カ月連続マイナス  ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417136289/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:01:34.27 ID:+JPhZFqK0
とりもろすwwwww
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:02:14.11 ID:qh7RyhYq0
一年で何%上がった?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/28(金) 11:02:50.51 ID:tXnp8ZuM0
給料が上がらないのに物価が上がっていく・・・・・・orz
日本人いじめ?
それとも自分は日本人としてカウントされてないのか・・・・・・
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:04:58.41 ID:cf+hb+Xg0
2%給料が上がって3%物価が上がる
一歩進んで二歩下がる
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:05:32.03 ID:Sr7ispF/0
アベ下痢ドンによる見事なスタグフレーションですね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:05:43.32 ID:FwhAfSZF0
スタグフレーション

入りました
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:05:45.58 ID:TzxfwgcI0
円高による原料高と消費増税が主だろ
需要高による値上がりじゃないから根本的なデフレ脱却はできてない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:06:18.94 ID:1UfcIlWD0
コアコアは?
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:08:30.56 ID:nDkr1Qeg0
それでも野党に政権渡してはいけない
わかるよな、民主党政権で日本が傾きかけたのを記憶しているならば
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:09:03.11 ID:1mPv+mTY0
白糖(砂糖)が一袋120円くらいだったのが、いまでは最低価格でも168円。
イオングループだと消費税を含めると200円くらいになっているよ。
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:09:27.41 ID:PZebzZ6c0
物価上げるために無理矢理外税にさせて便乗値上げを推奨してるだけやん
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:10:30.52 ID:5S+2KOmP0
>>1
もうなんとか捏造でもしろよw いい加減知りたくないわw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:11:41.60 ID:Y55nLDgR0
文句を言ってる奴の意味が分からない。
物価が上昇するということは、国民が
裕福な証拠だろ。
喜ぶべきことだろ。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:12:49.89 ID:cz42JeHi0
>>7
スタ河豚キャンセル頼むわ〜
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:14:21.18 ID:1mPv+mTY0
>>14
実質賃金が上がらないと裕福になったとは言えない。
所得のない高齢世代が増えた日本では尚更そう。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:14:27.94 ID:v1qJa+sMO
安倍が生んだリスク

★アベノリスク★
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:15:23.66 ID:1mPv+mTY0
>>17
来年の流行語大賞かもね。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:17:29.44 ID:aG6P0cvu0
>>14
物価が上昇すれば豊かだというのであったら
WW1後のドイツや、数年前のジンバブエは空前絶後の豊かさだったんだよね?w
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:17:33.37 ID:gbZvOh+b0
少子高齢化で物価は上がらないと言ってた学者とかエコノミスト
逮捕しろよ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:17:58.46 ID:gFGYq/JH0
物価目標達成は絶望的やねw
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:18:30.54 ID:Nqs/eY9jO
軽減税率導入しても物価の上昇は止まらすに上がり続ける
アベノミクスそのものが問題
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:18:54.71 ID:FwhAfSZF0
物価が上がったわけじゃなくて

円の価値が下がったというのが正確なんだけどね

錯覚ですw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:18:59.27 ID:nQ6MeWxp0
アベノミクス
アベノリスク
アベノミス
アベミカコ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:20:30.15 ID:CSxmIAiU0
スタグフレーションなんて起きないと思ってたけど起きるもんなんだな
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:20:43.48 ID:kpfxUGjp0
海外ではリスクどころかAbegeddonと言われてるなw
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:20:48.85 ID:1UfcIlWD0
>>14
給料上がらなきゃ全く意味ないだろ

【経済】実質賃金 15カ月連続減 アベノミクスで物価上昇
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415245469/
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:20:57.93 ID:mOYUbjMK0
消費↓
物価↑
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:21:24.95 ID:D8UW6LYe0
増税してもノーリスクで給与とボーナスが上がっちゃう人達が決めてるからね
お花畑というかただのアホw
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:23:05.36 ID:F6s3cb460
日本をトリコワスww
お金印刷しまくって株に年金ぶっこんだだけ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:25:54.31 ID:+MnHDnto0
それでもだらだらと自民党を勝たせ続ける日本人。。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:26:48.70 ID:C/SExrp70
>>26 
欧米経済専門誌 バンザイノミクス(日本経済はまさに自殺しようとしている!)が今のトレンドw

水木楊 銀行連鎖倒産 (2002年著) 
200X年、 日銀の超金融緩和政策、増税ラッシュ(円安と狂乱物価の加速>>1
不良債権処理問題でごたついていた複数の地銀が破綻、
日本発の第二次アジア金融危機発生。日本国債格付け大幅引き下げ。
日本の大手銀行株複数が急落、信用不安大爆発

2014年12月ごろにリアルになるのかw
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:28:21.32 ID:jIbc6Rg70
来年は増税分の上昇が無くなるから1%か。またまた追加緩和だな。
いくら緩和しても賃金が上がらなきゃ物価も上がらないわけだが。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:28:44.21 ID:C/SExrp70
>>17-18

アベノショック (来年の流行語)で
関東大暴動発生 東京スタンピード(来年の流行語)
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:29:05.23 ID:TtXeYlmm0
>>10
民主党時代は傾きかけたんだろ?
今の政権では国が座礁して転覆寸前だろ?
どっちがマシなんだ?
自民党の為なら死んでも構わんのならどうでもいいが
普通の日本人を自民党の巻き添えにするな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:29:23.39 ID:N+npHg070
消費税含まずか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:30:38.42 ID:ZbttSj230
アベはあちらから来たスパイだからw
物価を上げて日本人の庶民を苦しめて、
円安・元高により、中国軍の装備調達能力を高めるのが円安誘導の隠れた目的。
日本がこのままの自国通貨安政策を採り続ける限り、
東シナ海で日本の海上自衛隊は中国海軍に圧倒されてしまうよ。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:31:45.28 ID:jIbc6Rg70
4月の消費増税の影響(2%)を除くと、過去に日銀の黒田東彦総裁が「割れることはない」と発言していた1%を下回った。消費増税の影響を除いて1%割れとなるのは昨年10月(0.9%上昇)以来だ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:35:17.19 ID:ZbttSj230
>>14
アベ並みのボーンヘッドw
循環的に景気が良くなる
→賃金上昇
→物価上昇
→循環的に頭打ち(ネガティブフィードバックがかかる)
→景気下降局面へ
→また景気が良くなる
という繰り返しが自然なんだが、アベのバカはいきなり物価を上げやがった。
当然、景気は悪くなる。
小学生でも分かる話だが、アベには分からないw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:36:31.11 ID:wOPxtQXr0
物価が健全に上がるのではなく
無理矢理に上げてるから失敗するのだ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:37:14.19 ID:gIrEKXzc0
賃金は全く上がってないのに物価だけ上がりまくりって
明らかに悪いインフレだろ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:38:18.48 ID:ZbttSj230
>>35
日銀に干渉しなかった分、民主党の方が自民党よりもはるかにマシだったね。
民主党政権は緩慢な死に向かっていたから、国民はその状況から逃げ出す暇もあったが、
自民党は国民を巻き込んで無理心中を図ろうとしている。
自民党の無責任体制は今も昔も変わらない。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:39:02.22 ID:mdyJOSvk0
税金・物価・公務員の給与 は順調に上がっていきますね

アベノミクスのすばらしい成果です。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:39:44.73 ID:iLL7uu5Q0
残業代ゼロの安倍
★2012年衆議院選挙 自民党公約 アベノ大うそ
http://www.nikkei.com/edit/2013sanin/pdf/jimin.pdf
・同一労働同一賃金を前提に非正規労働者の処遇改善
・官民格差を是正する被用者年金の一元化
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります
・比例定数30削減
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:39:49.91 ID:F6s3cb460
顔本でネトウヨと遊んだり中韓とプロレスしとけば
どんだけヤバい失策しても底辺の阿呆が支持してくれるし
ちょろいもんですわw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:39:52.39 ID:5LUd2S+90
3月中は「105円(税込)」だったのが
4月になったら「108円+消費税」になっている店が多い

これがアベノミクスの成果wwwですね?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:39:54.50 ID:qn5ccS2Z0
デフレ脱却で景気回復待ったなし!!!
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:40:20.58 ID:oHDiyEw00
さらに消費税も上がってるからなw
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:42:58.18 ID:iuvlI9Oy0
アホノミクスで悪いインフレ
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:44:19.77 ID:5LUd2S+90
紫オバさんの予言が当たってくれた方がむしろうれしいわ
1ドル50円なんて夢のような楽園だわ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:45:16.37 ID:Ca6UnUov0
そして実質賃金の低下
生活はますます苦しくなるばかり
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 11:54:52.59 ID:7JlyiJiS0
みんしゅが・・・
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:00:32.75 ID:E5BOK4550
>>46
消費者の痛税感はものすごかったんだろな。5月から防御体勢にきっちり入っている。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:19:29.04 ID:C/SExrp70
2013年秋まで放送されてたアニメ レールガンS。 御坂美琴が、ヘリやらミサイルを
レールガンで撃墜する、 レールガンSの最初と最終回w
To Aru Kagaku no Railgun S http://youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
The Final Battle! To Aru Kagaku http://youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
http://youtu.be/Yg0Lbz6avpw#t=00m33s
https://www.youtube.com/watch?v=5d-hKkkbXdo#t=20m14s

うちあがって、空でぱっと輝いて堕ちる御坂美琴は、はねがって消費税増税で
急激に落ちていく日本経済急落、アベノミクスの破綻の予言>>1だったw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:24:28.03 ID:11CeT+NA0
そしてトリプルダウンへ!
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:26:03.67 ID:RXwUg9PE0
>>42
民主党の時代に逃げ出しておけばよかっただけ
というか今でもまだ逃げ出せるわけで
さっさと円売っとけ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 12:31:55.26 ID:ix3asKj20
税抜き108円はあまり見ないな。
税抜き94円とか98円据え置きで内容量が減るとかが多いような。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 13:49:50.92 ID:eX64VV+M0
これだな
庶民の困窮の声を無視し編集にクレーム
自分の成果(GDPマイナス)だけ自画自賛のネトウヨ総理
http://www.youtube.com/watch?v=9sQ4qVoTfig
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:39:49.69 ID:/00WPpaq0
【安倍政治】「アベノミクスで雇用が100万人増えた」・・・増えたのは非正社員、正社員は22万人減 「ハローワークの求人も派遣やアルバイトばかり」©2ch.net
492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:27:25.13 ID:/00WPpaq0>>268
女性を『「物」扱い』:人格否定:全体否定→
フェミニスト用語wを使用し安部の「女性活躍」を肯定→
女性それも日本女性の味方は安部だけ、と日本人女性を安倍が肯定しているように見せる
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:42:49.59 ID:/00WPpaq0
>>59
506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:30:03.64 ID:/00WPpaq0>>492続き
日本人女性光れ!輝け!SHINE★SHINE★SHINE★な安部が?
基地害害悪土人安部は安定のダブルスタンダード★で。
268。268もダブルスタンダード★ですよ、
飼い主の模倣がお上手!お上手!税金接待漬け工作員ポチくん♪
解りましたか?
Do you understand?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 14:51:03.02 ID:9wDBF1Zr0
>>36
いや、含んでだって。消費税分を除くと0.9%くらいで、むしろ物価上昇率落ちてきているらしい。
デフレ脱却、消費税増税のせいで失敗かな?
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:04:24.24 ID:Bdfua4A80
物価が2.9%上がってるのに消費が4%下がるとか、ダメノミクスすぎる。
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/28(金) 15:58:21.93 ID:N+npHg070
>>61
なるへそ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:07:40.70 ID:Z43jSguO0
円安と増税って最悪のコンボだろw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 04:10:25.83 ID:eNlDazK60
円安によるコストプッシュだろ

輸入総額が増えて貿易赤字で

またGDPがマイナス成長になるわ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 05:14:37.56 ID:XxMjCoob0
      民主党政権        安倍政権

株価    8434円   →   17800円
GDP    470兆円   →    483兆円
失業率      4.9%  →     3.6%
雇用者報酬  240兆円  →   254兆円

まだ道半ばなのにこの結果ですよ。
民主党政権に戻してみる? 
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 05:22:02.53 ID:yK0M6c4h0
株高株高うるさいな、一般庶民には関係ありません
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 15:48:31.61 ID:SVe6HK860
バラマキ公共事業で一時的に
ドーピングしてるだけ
小渕政権と同じ
あとで財政がおかしくなって
日本が崩壊する
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:01:23.30 ID:YiXgrhwq0
自民ネットサポーターズ=統一教会員(チョソ)
に都合の悪いスレは伸びない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/29(土) 21:53:49.03 ID:5MtAqFFy0
,ィ                    __ ・税率の高きこと北欧の如く
|´ ̄`ヽー-、 ト.、          ,-‐ 、/./-、 ・福祉の拡充せざることアメリカの如し
|     ヽ   l l       ( 火◇ 風ノ ・官僚の腐敗すること中国の如く
.ゝ===┴=くノ- 、      ノ ◇ ◇ (
l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ    ( 山◇ 林 ) ・言論封じること北朝鮮の如し
、 ∠● I I●ゝハ  ∧    ⌒/.7^‐"´  ・放射線飛び交うことロシアの如く
_    ││   ミl~T--‐彡   /./  ・出生率上がらざること韓国の如し
71名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>66
またデマ流してるよ。
ネトサポはもうデマでしかアベノミクスを誇れなくなってるんだな。なんかアワレ。