【地震】長野県北部でM6.8、最大震度6弱の地震発生 最大震度5弱の余震も続く 津波の心配はなし★3©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1brown_cat ★@転載は禁止 ©2ch.net
地震情報 2014年11月22日 22時10分 気象庁発表
11月22日22時8分ごろ地震がありました。
[震源地] 長野県北部  [最大震度] 6弱 今後の情報にご注意ください。

情報発表時刻 2014年11月22日 22時11分
発生時刻 2014年11月22日 22時08分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経137.9度
深さ 10km
マグニチュード 6.8
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

震度6弱
長野県 長野市  小谷村  小川村 

震度5強
長野県 白馬村  信濃町 

震度5弱
新潟県 糸魚川市  妙高市 
長野県 中野市  大町市 

震度4
新潟県 柏崎市  上越市  刈羽村 
石川県 輪島市  珠洲市 
長野県 松本市  諏訪市  須坂市  飯山市  千曲市  安曇野市  立科町  麻績村  生坂村  筑北村  長野池田町  松川村  坂城町  小布施町  木島平村 

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20141122220819.html

情報発表時刻 2014年11月22日 22時41分
発生時刻 2014年11月22日 22時37分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経137.9度
深さ 10km
マグニチュード 4.3
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度5弱
長野県 小谷村 
震度3
長野県 長野市  白馬村  小川村 

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20141122223750.html

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416664269/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:36:51.48 ID:FI3w4cJV0
みんな無事でいて
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:37:21.55 ID:BBEPP0oP0
もう大丈夫
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:37:23.68 ID:rFGs5nkm0
速報きた
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/24179.jpg

相当揺れたらしい
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:37:41.48 ID:eZFKfCyr0
東京が無事でなにより
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:37:54.76 ID:ij8ZO+Jd0
白馬で倒壊あるらしい。
恐らく被害もそれなりに大きくなるかもな。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:38:31.58 ID:DX49O46V0
野尻湖、津波大丈夫?
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:38:34.98 ID:8vpTiwjh0
12月1日までそろそろだな
お前らちゃんと保存食買いだめしとけよ
16時20分だからな
よく留意しておくように。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:38:40.60 ID:cmtENc2b0
俺は生きてます
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:38:45.29 ID:yjxH1E5M0
自分は四川省にパンダ見に行って数か月後にあの大地震
バンコック・プーケット行った後に大洪水
福島の奥只見言って数か月後に大洪水
随分前、城崎温泉行ったあとやはり大洪水
今年の五月連休に小谷村の山田温泉にでかけたんだ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:38:45.97 ID:PEcdflTC0
スキーシーズン前で小谷も白馬も大変だな
外人が大量に来るシーズン中ならパニックになったかもな
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:38:51.19 ID:lTqFFeCIO
被害が少しでありますように
辛い思いをする人が少しでありますように
神戸市民より。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:00.03 ID:j/d6J7rQ0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:00.49 ID:D1Z84Yoc0
NHK、電話の声がうるさい
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:05.99 ID:SVHLnI4O0
NHKはすごいな
御嶽山は紅葉撮影といってたが
今回は雪山撮影なのか?

一番、そこにもいるかと思ったのはトンネル崩落事故の時に
スバルのって逃げ切ったNHK職員だけど
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:14.10 ID:psipkAHy0
みんなで千羽鶴を折って、
真っ先に被災地に贈ろう。

被災者を勇気付けなきゃ。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:19.93 ID:hYzWHbjq0
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/28(火) 15:50:16.74 ID:GKxCbNRo0
予言しとくよ
11月にまた日本でエボラ騒ぎがあるよ。アフリカ帰りの男性が発熱をだしエボラの疑いがでるよ。
結果は陰性で終わるよ。しかし結果が出た日から二週間後に大きな地震



今日からちょうど2週間前の土曜日、11月8日
エボラ疑いの男性の陰性が発表
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6137759
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:21.24 ID:DSmbNpfs0
これが本震だといつから錯覚していた?
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:22.52 ID:b8h34Owc0
>>4
なんてこった
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:36.62 ID:OgdxeceF0
キテるなジャパン列島本格的にキテる
こっからだよ本番は
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:41.67 ID:NJBze9DZ0
はなし
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:47.04 ID:ncg/jQ5Q0
IIYAMA NI SINNKANNSENNNO EKI TUKUTTERUNA
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:48.66 ID:eQ6TCXb10
心配だなー
被害が少ないように祈ってるわ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:49.04 ID:0kk09Raa0
被害がたいしてないからもういいだろ電話迷惑そうだよ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:39:55.24 ID:araQQHzt0
これ、東日本大震災思い出して、
各人が当時の民主のグダグダと比較→やっぱり自民の方がマシってことになるような

自民にはチャンスになるな
対応間違えなければ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:02.22 ID:6atGHHTf0
大阪でも電気の傘のみ揺れた。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:05.56 ID:6dJdtewq0
>>8
最近忙しくて地震板ご無沙汰なんだが、12月1日何かあんの?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:08.79 ID:B0m5AMCW0
>>4
kwsk
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:11.67 ID:3Hv8/NJ80
>>ID:/iz3jjka0

信濃毎日「これは安倍身勝手解散に対する大地の怒りだ!」
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:21.67 ID:+VPoOvX40
まぁ今どきの日本は、地震なんて言うのはたいしたことねえぇんだ
原発でもなんでもヤバいのは津波。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:30.72 ID:T+mRBwAS0
コロッケ買えばいいの?
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:32.26 ID:e6HymOgJ0
誰も俺についていけんとは
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:32.34 ID:8rO4UK3GO
(-_-;)y-~
地獄のホットラインりんりんダージリンちゃんのインスタントコーヒーで一服。
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:34.21 ID:mZ83aEza0
>>4
これは大変だ!
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:38.19 ID:JuWJKWs10
鼻くそみたいな地震だな
首都圏に直下型震度7来いよw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:38.09 ID:MNHvA7Ca0
>>4
パイ乙
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:42.66 ID:z96aKEMj0
糸魚川-静岡構造線の先は…
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:43.54 ID:M0cFJjBb0
NHKでペンション経営者と電話で話をしているんだけど、可哀想だからお客さんの人数聞くのやめてあげて
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:43.80 ID:OdaxIqDQ0
フォッサマグナ崩壊
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:50.02 ID:KVBNiMaw0
このまえ、長野が派手に揺れた後どうなったっけ?
新嘗祭の件といい、国会解散といい、ひどい地震が程なくある気がするわけで

中央構造線沿いに、おまえら注意な
生き残れ
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:53.88 ID:b+1LhGMq0
白馬あたりに登ってた人、登山道とかが崩落して帰れないのでは
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:40:58.04 ID:NuPoOrnA0
白馬で騎乗位で彼女の巨乳が凄い揺れたからおかしいと思ったよ・・・
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:13.21 ID:pktUKH4u0
>>1
地下10は浅いなあ
現地はかなり揺れただろ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:24.33 ID:psipkAHy0
NZ→長野→

順番通りに来ているな。
湾岸のタワマンの連中は覚悟済みかな。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:30.81 ID:HfL5aF/MO
自民党が無駄遣い解散選挙するからだろ!
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:31.65 ID:7piAVaAL0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
  バン(∩`・ω・)バンバンバン
    / ミつ/ ̄ ̄\
      /´・ω・`  \
        富士山



バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
  バン(∩`・ω・)バンバンバン
    / ミつ/ ̄ ̄\
      /´・ω・`  \
        御嶽山






        
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:48.22 ID:8NT51s/60
明日の朝になれば連休はずっと報道特番だから安心て寝ろ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:57.99 ID:D1Z84Yoc0
この長野の眼鏡記者は処女
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:58.64 ID:W7oUFNR20
諏訪湖、1mの津波を観測したらしい
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:00.74 ID:j/d6J7rQ0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:01.44 ID:6UDDZlv70
役場やペンションに手当たり次第に電話かけてるNHK、
迷惑極まりないな。

さっきのペンションのオッサンも、露骨に嫌そうな対応だったし。
いいかげんにしとけよNHK。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:03.48 ID:WhkSmJIr0
フロッピーの山が崩壊した
いいかげん捨てるか
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:03.97 ID:3xCS1DHM0
マジで石原は出馬やめろよ
お前への天罰でどんだけ巻き添え増やすんだよ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:10.29 ID:sumE47W00
>>10
おまえがニュース速報+に来たってことは...
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:22.54 ID:uclg52rm0
大地震多くなったな
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:24.01 ID:3Hv8/NJ80
>>12
「少しでもありますように」かと思った

あー、びっくりした w
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:39.80 ID:pHRIudzd0
フォッサかー!
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:42.30 ID:+XebcrcE0
NHKの職員がホテルで何してたんや?
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:50.73 ID:e01ErR0u0
フッジッサーン
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:51.16 ID:SVHLnI4O0
>>30
いや
首都圏で直下おこったら大惨事になるよ
これは人口少ないからこの規模だけど
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:52.27 ID:mZ83aEza0
>>15
あのトンネル事故ねw
確かにどこにでもいるよな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:42:58.40 ID:pGXCAz4g0
止まってる原発はどーでもいい


ダムどうなってんのかさっさと立山登って見てこいや関電
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:43:03.81 ID:3eDRhDbw0
長野の原発はメルトダウンしてない?
64朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:43:22.15 ID:bc4/8fB50
先進国中 最低のマイナス成長で 神様も お怒やでぇ(^O^)
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:43:26.05 ID:xrIs1swn0
家屋の倒壊も確認されてるし、地盤が弱いところでは死人が出てそうだな
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:43:32.37 ID:yHDRlLcnO
すこしくらいつなみこいや
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:43:53.62 ID:sHEnt85s0
>>57
毒蛇乙
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:00.70 ID:UHJmwjNd0
5人生き埋めかよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:09.95 ID:ys+RynoRO
山津波は大丈夫か?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:11.57 ID:d5Vv8Z3V0
フォッサマグナ伝わって太平洋側に来ないでくれよ
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:14.41 ID:j/d6J7rQ0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:15.67 ID:EgRU+nnL0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:18.98 ID:pvOJQaUY0
長野・白馬村 住宅倒壊し5人下敷きか
11月22日 23時33分

震度5強を観測した長野県白馬村によりますと、白馬村の堀之内地区で4軒の住宅が倒壊し、少なくとも合わせて5人が下敷きになっているという情報があるということです。
白馬村が確認を急いでいます。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:30.12 ID:tulZGb+20
日本を中心にして津波が発生すんじゃねw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:35.59 ID:psipkAHy0
まだ自衛隊に派遣要請してないの?
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:44.74 ID:/zasI2W60
中央線運転再開@ラジオ
77朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:44:49.98 ID:bc4/8fB50
>>68
統一教会信者じゃにと 自衛隊出動させんのや壺三(^O^)
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:04.97 ID:13vpncvl0
緊急地震速報って
例えば今回大阪とか北海道の奴もテレビとか携帯でくるの?
俺は埼玉だから当然来たが
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:08.46 ID:1sUYFQhL0
柏崎で事故起きて欲しい基地外多すぎだけど
震度4なんだから異常なんてあるわけないだろバカ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:17.12 ID:iDH+UWrdO
政治や世の中が乱れている天の怒りだ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:20.18 ID:9VKsU6Um0
>>71
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。

と朝鮮人が喜んでます
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:28.51 ID:qtkSYbzl0
ちっちゃな地震だ。安心しましょう。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:30.30 ID:5fjg05840
前の大地震のとき長野のあそこらへんも同じ時期に揺れたよな
ということはそろそろくるな ビックバンが
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:36.33 ID:RlXUQoMa0
大量イワシ、死骸なお 北海道・浦河港で回収めど立たず
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/575996.html
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:39.45 ID:+4jTICsRO
>>66
韓?それとも在?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:47.78 ID:pDbGkyNa0
もう日本列島は東西に分離していいんじゃないのか?
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:45:54.33 ID:SVHLnI4O0
>>78
関西だけど、こないよ
88ネコちん♪ ◆RIaAan710E @転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:00.14 ID:aLD9yQ0M0
.

( ^▽^)<マグニチュード7.4の善光寺地震は
       観光客とか1万人前後の人々が死亡した・・・

       土砂崩れで天然ダムが出来 崩壊で土石流が・・・
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:10.94 ID:tulZGb+20
これからも連投するだろうから
NG
ID:j/d6J7rQ0
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:17.47 ID:HxZZxJ3y0
すごい体がかゆい。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:21.03 ID:+pCyrZth0
明日の花火大会行く予定だったのにどうなるんだ
中止になるだろうな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:27.48 ID:+XebcrcE0
飲酒運転の警察官とか公務員いるのかな?
緊急出勤できないね
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:30.11 ID:3eDRhDbw0
おおお 一人救助されたか
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:31.92 ID:e01ErR0u0
>>79
それでも火災が起きるのが柏崎原発クォリティw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:33.17 ID:HPgKR9CO0
>>78
奈良でも来たよ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:34.33 ID:x1A5169/0
3.11以降、この程度の揺れじゃ身体が満足しないの。><

>>52
西陣織の業界がフロッピーを求めているそうだよ。
何インチなのかは知らんが。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:36.41 ID:j/d6J7rQ0
>>81
死ねよチョン公
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:40.18 ID:sNpMj+4P0
自称地震通の俺が予測するに次は静岡でその後は東京だな(/_;)
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:41.98 ID:j2KNcTBj0
何だよ〜自民党か皇居を直撃したら良かったのに
100朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:42.64 ID:bc4/8fB50
>>78
東京でも 来んで(^O^)
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:52.57 ID:Q9M+TJl+0
今年はなんか嫌な感じがする年なんだよな……。年明けるまで安心できん。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:54.39 ID:psipkAHy0
余震っていうか、前震だろうね。
これから来るかもな。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:02.63 ID:+dDQtOr7O
なんで死者が出てないの? つまらんじゃん

でかい地震来て よっしゃって思ったのに
でも怪我したやつらざまあみろだな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:03.45 ID:w22OkkeJ0
5人が家の下敷きと化ヤバいわ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:08.26 ID:DSmbNpfs0
>>89
呼びかけ乙
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:10.87 ID:Ggzz70Tn0
自民党が政権から離れると地震が来る法則
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:12.51 ID:rDI0O/A2O
長野の夜は氷点下だぞ
早めに助けないと凍死者がでる
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:13.45 ID:eol6zIE40
明日は長野市で大きな花火があるんだよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:23.24 ID:M0cFJjBb0
>>78
NHKTV、ラジオだと全国どこで大地震が起きても緊急地震速報鳴るよ。
携帯は関係地域のみ鳴る
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:24.85 ID:xF6k1tSH0
これでM6.8てM9だとどうなるん!!??
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:29.70 ID:n7u1oUmrO
やっぱ昔の建物は倒壊するな。地震対策をしっかりしないと。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:30.87 ID:D1Z84Yoc0
西野りょう
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:35.30 ID:Ajw3LKNr0
ちなみにフォッサマグナの発見者はナウマン象に名を残すナウマン博士な
フォッサマグナミュージアムで初めて知ったけど
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:35.77 ID:SlrB6XH20
>>101
年明けてからが本番と思わんのか?
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:37.00 ID:1sUYFQhL0
>>94
思い出したw
そういえばそうだった・・・
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:45.85 ID:m66LV0Ts0
>>75
被害把握してない段階なのに出動命令とかw
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:48.09 ID:Hsv0znNW0
人的被害なし、長野県で震度6弱
http://jpnews.blog.jp/archives/1014153741.html

またデマウヨblogがやらかしてしまったのか・・・
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:52.85 ID:pGXCAz4g0
総理指示でました@NHK

まぁ情報ないから、急いでがんばれ程度やな
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:00.06 ID:jnYxKUTp0
山だばかりで大事に至らなかったってこと?
都心だったら大変だったかもしれない。
120朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:03.87 ID:bc4/8fB50
被害者が 統一教会信者じゃないので 自衛隊は出しません(^O^)

by 壺三
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:05.47 ID:VPrstkSf0
スゴく揺れて家がぶっ倒れるかと思ったわ
震度確認したら3しかなかったけど7くらいに感じた
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:07.75 ID:6dJdtewq0
>>78
NHKの緊急地震速報は全国同じでしょ
携帯やスマホのエリアメールは該当エリアのみ
スマホの地震アプリは設定しだい
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:08.73 ID:+WFBgcr10
倒壊もあるのか…少しでも早く夜があけて不安な思いをする人が少なく済むといいな

日本は5とか6が当たり前にくるな
建物の強度を強くするしかないんだろーか?
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:08.95 ID:qLNN8+5y0
震度0 人体に感じないで地震計に記録される程度
震度1 静止している人や、Fカップ以上の乳がわずかに揺れる程度の地震
震度2 多くの人に感ずる程度のもので、Cカップ以上の乳がわずかに揺れるのがわかる程度の地震
震度3 家屋が揺れ、戸障子が鳴動し、多くの乳が揺れる程度の地震
震度4 家屋の動揺が激しく、歩行者にも感じ、多くの乳が揺れる程度の地震
震度5 壁に割目がはいり、墓石・石どうろうが倒れたり、乳が上下に激しく揺れる
震度6 家屋の倒壊は30%以下で、地割れを生じ、乳が上下左右に激しく揺れる
震度7 家屋の倒壊が30%以上におよび、山くずれ・地割れ・断層などが生じ、乳が形を保っていられない程度の地震
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:09.06 ID:scnFTIqn0
1人救助されたか
頑張れ救助隊
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:16.58 ID:yISS2gHw0
>>10
金毘羅さん行ってどうぞ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:17.81 ID:FI3w4cJV0
東京


なんのおと?ごごごと。ヘリ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:20.84 ID:TbRR3XzB0
>>92
警察官消防士自衛官含めて公務員と医療職は通年終日飲酒禁止に。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:23.29 ID:j/d6J7rQ0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:26.69 ID:1jDL1v5M0
安倍が民意を無視するたびに自然がお怒りになるな・・・
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:33.83 ID:7Ap/vYW60
一人救助キター
残りも頑張れー!
土砂崩れとは違うから早ければ助かりそうだよな
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:36.63 ID:UHJmwjNd0
長野あたりって情報遅いんだよな
全容は明朝か
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:37.56 ID:Ea16iWNU0
>>1
2007年の新潟地震のとき、
安倍総理がヘリですぐ現地視察したのを
「邪魔になる」と批判した野党やマスコミ・・・
  ↓
その野党だった菅が総理になった2011年、東北震災・・・、
まだ震災24時間も経ってないうちから
「僕は原発に詳しいんだ」と強引に現地視察・・・・
( しかも元TBSアナにカメラ撮影させる )
http://i.imgur.com/ojC9SAJ.jpg
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:46.13 ID:CqfFGkOU0
逆だな前回自民党が政権党だったら
保安院の勧めで原発から撤退し東日本は終わってただろうよ
エキセントリックな菅がいたからこそ吉田所長の犠牲的行為で
日本は救われたんだよ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:48.35 ID:HXZ1I7rs0
東京港区の24階に住んでるけど、
結構揺れたな。
少し酔った。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:52.19 ID:e/4wASE/0
>>118
選挙前の迅速対応は異常だな。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:53.09 ID:T+mRBwAS0
>>112
西野翔
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:53.29 ID:fE0bmHy/0
>>121
恐がりっすね
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:55.71 ID:1yDj/6950
ああ悪夢が蘇ってきた
やっぱ自民に入れるわ
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:03.23 ID:psipkAHy0
>>116
家屋崩壊しているじゃん
活動家サヨって自衛隊アレルギーが半端じゃないよな。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:09.04 ID:6dJdtewq0
>>121
場所どこ?
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:16.45 ID:0Bs9VYSZ0
>>124
乳はどうでもええねん!!!
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:23.24 ID:MAiJhm8Y0
民主が調子付いてるから嫌な予感したんだよな〜。
案の定だったわ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:25.85 ID:DSmbNpfs0
そういやスマホ鳴らなかったな
設定オフにしてたのかな
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:30.21 ID:L5tKK1qZO
>>115
今のところは燃料棒のプールの水が揺れたぐらいだから安心汁。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:39.02 ID:eRrGd2dt0
天ぷら食ってんじゃねーよ安倍!
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:39.94 ID:1NF81PZyO
23時前くらいに大型ヘリのローター音が上空から聞こえた
相馬原駐屯地から自衛隊の大型ヘリが上がったみたい@高崎市
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:42.14 ID:pHRIudzd0
>>138
今回は相当変な揺れだったぞ
149朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:42.24 ID:bc4/8fB50
>>116
御嶽山は 壺三首相 自ら 自衛隊出動命令や(^O^) 会見中にな

被害者が 統一教会やと 対応が違うでぇ
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:43.24 ID:oBCYhnkq0
もろフォッサマグナ上じゃねぇか…怖いよ。
で穂高とかはまた標高が上がったのか?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:44.34 ID:+WFBgcr10
>>125
GJ

年越し前に災害はなんか嫌だな
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:49.66 ID:ncg/jQ5Q0
>>124
そらえらいこった
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:51.65 ID:iaKzMLLO0
東京で今まで地震気付いてなかった。
でかかったんだな。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:49:57.43 ID:oqsx2mZy0
>>17
ふむふむ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:09.08 ID:u0JSo3Sl0
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:11.38 ID:eol6zIE40
>>110
それ福島と同レベル
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:14.00 ID:SVHLnI4O0
>>121
地盤と家によって違うから
実家のボロ家は震度3ぐらいでもぐらっぐらするわ
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:23.85 ID:fMKprh+S0
だんだん被害がでてきた
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:25.15 ID:TQ9Z/qmE0
>>92
しょうがないよ非番なのに酒飲むなは無理
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:32.18 ID:t7ay0gCq0
つーか、長野なんざ崩壊しても
何1つ困らんだろ・・・
ってのが全国の本音でしょ?ww
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:37.42 ID:z+4IbZxT0
震度6の割に地味
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:38.00 ID:8rO4UK3GO
(-_-;)y-~
あー、伊吹の隣で、志村けんの芸かと思うぐらい、解散詔書を持つ手がプルプル震えてたおっちゃんか。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:41.92 ID:WvdOylN80
千葉だけど地震感じた。長野だったのか
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:43.67 ID:fE0bmHy/0
>>148
3だっていってるじゃん
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:49.07 ID:90ZZSXUi0
M9食らった後はM6でも大したことないように思えるのが怖いな。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:51.70 ID:pTJde+Qn0
>75
そんなに被害出てないよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:50:51.57 ID:04X3lM/LO
朝鮮人議員が活動し出したら、この有り様だ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:04.74 ID:6dJdtewq0
>>144
自分のスマホはあらゆる地震アプリが起動したのか
消しても消してもピロンピロン鳴って怖かった
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:11.13 ID:fxXz2WWW0
震度6強までなら体験したことあるけど、大したことないよ
あれで死ぬ奴の気がしれんし、壊れるような建物はつぶして建て直した方が良いんだよ
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:11.35 ID:kuQuXQ1hO
果たして長野市〜白馬の国道406号は通行可能なのか否か
あの辺道路密度低いからどっか1ヶ所通行不能になると割と面倒
南を通る県道(五輪道路)で長野市街と白馬方面の往来自体は可能だが
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:12.70 ID:psipkAHy0
グーグルマップで被害状況を確認しないと
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:24.24 ID:VsYNhuc00
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:29.71 ID:R/lowKoc0
>>124
カップ別で記載しろよ無能
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:30.77 ID:eol6zIE40
被害が大きいあたりは田舎だから
一人何役も兼ねてる
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:31.97 ID:tulZGb+20
橋が怖いぞ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:36.50 ID:GMSKGQQyO
NHK新しい映像ないの?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:38.49 ID:Z51B6pKO0
自民でよかった
左翼の民主だったらまた原発破壊されるとこだったw
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:41.32 ID:S8EHCzEDO
長野県よりの山梨はあまり被害はないのかな?
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:41.75 ID:EgRU+nnL0
>>93
だよな近いうちに関東大震災くるかもな
首都圏の連中はせいぜい備蓄しとけ
俺も風呂掃除して水はっとくわ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:44.99 ID:hg2Dpu6G0
長野頑張れ
無事を祈る
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:51:50.67 ID:AMl0pCMh0
古民家は地震やばそうだけど長野なんて山ばっかで家も少ないだろう
最近建った家なら耐震基準満たしてて6程度で倒壊は
めったになさそうだ

怖いのは揺れによる二次災害だな
崖崩れたり
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:52:07.30 ID:pHRIudzd0
>>160
とりあえずエプソンとか
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:52:12.37 ID:yjxH1E5M0
>>126
金毘羅さん行くと厄払いできるのか?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:52:17.09 ID:xtMK7rOU0
ヘリコプターの音が凄い
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:52:18.97 ID:la8IUg8u0
生き埋めになってる人がいるっていうのはマジなん?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:52:21.99 ID:jYZDqGy5O
神様の怒りだ!
まずは政府は税を下げるべきだ。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:52:31.29 ID:7Va1WyyZO
>>110
内陸直下のM10なんてないから安心しろ。
むしろ直下だとM8なんか来たら壊滅レベルだから。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:03.28 ID:24Y+yA+T0
タンスが爺さん婆さんを襲ったらしい

またタンスか・・・
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:05.79 ID:ftTGbRz+0
白馬近辺で登山客が多いのってどの山?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:11.35 ID:c/YHvdlV0
>>160
なに全国の代表面した物言いしてんだよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:12.79 ID:iaKzMLLO0
>>182
エプソンは長野でも南の方だから影響ないかと
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:16.43 ID:/zasI2W60
ヘリの音がしてきた@埼玉西部
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:16.89 ID:+pCyrZth0
>>160
地理的に日本が真っ二つになるけどな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:25.40 ID:izVJD8OC0
断層でピンポイントだから被害もごく一部だろうけど
火山帯付近だし心配だね
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:31.65 ID:Ggzz70Tn0
阪神大震災は社民党
東北大地震は民主党
今回は?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:36.36 ID:dMMQsLo10
これからスキーシーズンだというのに・・・
各スキー場は、明日は朝一から設備点検に大忙しだなあ。
「各設備異常なし」の報告を待っている。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:38.47 ID:CzPAgo2V0
うちの猫達が騒いでる
又、デカイの来るのかな
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:41.45 ID:eol6zIE40
>>160
結構、会社が多いぞ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:44.79 ID:kPMoYSbh0
テス
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:56.46 ID:QzEGGoUR0
それにしても北信は地震多いのぉ
松本あたりも直下地震あったし
御嶽山も噴火する
マジぱねぇ
201朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:59.06 ID:bc4/8fB50
壺三が 総理やってから 災害 続きや(^O^)
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:53:59.49 ID:8rO4UK3GO
(-_-;)y-~
自衛隊が動き出すと、
江頭2:50も動き始める、この国の不思議。

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=lnrSQDRQfZU
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:02.24 ID:UHJmwjNd0
噴火くるな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:03.91 ID:r7U+yIdNO
東森美和NHK長野に出演キタ━━━(゚∀゚)━━━www!!!

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:06.51 ID:qA3+QWxX0
また天罰来たなw
だから言っただろ!
韓国に早く慰安婦謝罪賠償しろと
このままだと日本は天罰天災で地獄へ落ちるぞ!
早く慰安婦謝罪賠償しろよ!
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:14.63 ID:PEcdflTC0
小谷村は険しい山間にあるから、結構被害でてんじゃねーか?
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:31.98 ID:iaKzMLLO0
>>187
深さ10kmでM8なんかきたら大惨事だな
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:32.60 ID:7piAVaAL0
西日本もこんかなー
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:39.23 ID:HnVPGz9G0
なあにかえって中国人がいなくなる
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:41.18 ID:UcygF6eo0
>>189
白馬 乗鞍 御嶽
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:44.89 ID:k6kOYm4v0
またアベのゴルフ出張か
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:49.42 ID:DHoO38B20
ID:j/d6J7rQ0

お前うざい。
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:50.45 ID:MAiJhm8Y0
地震のさ中も海江田は爆睡中らしい。 さすが牛だわww
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:56.68 ID:MBut8LVT0
>>198
震源近くに都市ないじゃん
長野も随分離れているし
人命損失はそんなに増えないと思うけどな
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:54:58.64 ID:aGUxoSWxO
>>197
うちの猫たちは揺れてる最中もぐっすりだった
人力でコタツに避難させた
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:01.64 ID:bvdQOr280
信州新聞とか反安倍じゃん
安倍への天誅じゃないよなぁ
むしろここの対応をしくじらなければ安倍ちゃん株上げあるよなぁ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:03.55 ID:yjcWYo0o0
首都圏の地震じゃないと、震度6弱でもテレビはL字放送にならないんだな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:03.79 ID:UAtGWNF80
長野は県庁、善光寺に活断層あるからな
300年ぐらい前に地震起きて何万人も死んでる
周期があってるなら関東大震災の再来も要注意や
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:03.60 ID:y8+jsijF0
フォッサマグナのところで震災のときのプレートのズレをよっこいしょしたの?
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:08.03 ID:zfbzDNFP0
まもなく気象庁の記者会見だ
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:14.82 ID:Vzwyw3H50
>>185
父親からのメールを転載

堀ノ内で四件が倒壊して五人が埋まっ
てるらしい。小川村でも電柱がたおれたり土地が陥没したって。やっぱり白馬は五強やって。白沢峠では土砂崩れらしい。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:22.02 ID:24Y+yA+T0
うちのヌコは北西の窓を見てる・・・ コワイ
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:23.73 ID:4DtokhvMO
震源の深さ10`とか言ってるが後で調査したら
もっと浅い震源の場合もある(´・ω・`)
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:40.84 ID:u0JSo3Sl0
長野で地震が起きるとよく直後にどこかで連動するんだよなあ
海の沖の方であればまだましかなあ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:55:49.69 ID:/DKBQT420
M6.8で深さ10kmなら、充分大きな地震だよ。
被害が大きくないと良いね。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:15.33 ID:lus5EtYq0
>>212
構うな 黙ってNG
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:18.01 ID:oJ5S661l0
>>222
外に霊がいるだけだろ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:19.74 ID:M2k2nlXXO
12月13日前後が本番だと思う。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:22.34 ID:I4AWumaG0
全容が明らかになったらひどいことになってるパターンか?
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:23.96 ID:F1BSoySC0
>>160
お前、朝鮮人?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:27.62 ID:GxaRzZfP0
>>160
小学校の社会科のお勉強、もう一度しなきゃね
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:34.89 ID:ftTGbRz+0
>>196
白馬東急は25日から改装でしばらく休業の予定だったみたいだね、
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:35.16 ID:DHoO38B20
なんでこんなに低レベルな釣り師が湧いてるんだ?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:36.26 ID:yx4m/aLW0
家の地域の周辺は揺れてたみたいだけど、
家の近所だけ揺れてなくてまた他へいくと震度が強くなってる。
ここは特殊な地盤なんだろうな
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:42.22 ID:IvYeXf6C0
民間の情報がはやい

セコム ‏@SECOM_jp 5分5分前
【防災情報】セコム広報です。本日 22日午後10時8分頃、
長野県長野市小谷村、小川村などで震度6弱の大きな地震の被害で、
震度5強を観測した白馬村で住宅4棟が倒壊、5人が下敷きの情報。
夜間でガラスや食器が割れると足にけがを負うことも。他の地区でもけが人の情報。余震にもご注意を。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:44.95 ID:e/4wASE/0
>>225
震源が浅いよな・・・・・
救助来るまで頑張って欲しい。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:56:46.58 ID:/zasI2W60
記者会見きた@ラジオ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:00.25 ID:M0cFJjBb0
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:00.84 ID:xH+FAVxh0
解散したとたんに天変地異か…
安倍ちゃん、天に相当、問題視されているようだな
┐(´д`)┌
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:06.70 ID:4VNJdLJZ0
>>219
フォッサマグナの西側の境界だね
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:07.88 ID:j/d6J7rQ0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:12.12 ID:la8IUg8u0
>>221
マジかよ・・・
全然無問題じゃねーじゃねーか
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:15.04 ID:mjIh/gUS0
>菅

選挙前のやっつけ仕事かよw
244小4 青木大和@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:17.37 ID:oz4c3T+50
安倍はまた指示だけしておいしいもの食べてるの?こんなことゆるされていいの?

自みん党だけに入れるのはやめましょう
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:28.95 ID:FI3w4cJV0
うわすごい画像だな
生々しい…
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:30.66 ID:eKTKQvZ/0
3.11以降、災害を思想で偏向する左翼・右翼は恥を知れ。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:36.94 ID:lz7GlzQp0
またネトサポが
騒ぐな、被害はゼロとか書いてる
原発、大雪、土砂崩れ、いつでもだね
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:39.61 ID:8rO4UK3GO
(-_-;)y-~
有事に備えてブルマ貯金12月版、現物はまだ揃ってないよ…
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:40.91 ID:QzEGGoUR0
インターの前を通ったが
高速も地震通行止めになっておったな
下手すりゃ足止めくらう人も居るだろ
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:57:54.95 ID:tulZGb+20
電柱傾いたりしてんじゃね
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:03.04 ID:s1GEUHoy0
k国と関わったから法則が発動したんだよ
むしろ無視した方が良い
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:04.14 ID:nkTzhbw+0
住宅倒壊と言うのはでかいな
寒いから大変だ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:04.91 ID:24Y+yA+T0
>>227
夕方窓の外にゴキが居たのは知ってる
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:07.76 ID:bEeo5LP40
今ざっと国道とかのライブカメラ見てきたけど、割と平穏だな。

そういや富士山の積雪がどうのって人居たけど、できたら写真つきで解説してくれまいか。
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:14.53 ID:bS2F8VJI0
>>205
キムチははよ寝ろ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:16.59 ID:rX9ctBLa0
遠くの地震では安否確認メールが届き
近くの御岳噴火では安否確認は無かった
大雑把にも地理が分かって無いんだろうな
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:18.40 ID:aKoY8Nwj0
>>114
3月13日に巨大地震が来たら悪夢だな。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:22.89 ID:T+d/TVr9O
反日左翼ってこれでも自衛隊要らないって言うのかな?
街頭演説の時に野次飛ばしてやりたい!!!
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:23.15 ID:rtfATc7X0
だからあれほど背の高い家具は買い換えろって言ってるのに
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:25.87 ID:6dJdtewq0
>>221
お父さんは大丈夫なの?
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:37.80 ID:1NF81PZyO
相馬原駐屯地と立川駐屯地から自衛隊のヘリが情報収集で上がったな
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:38.95 ID:H3DwEMvs0
こんな時もし原発が近くにあると、救助にも来てもらえないんだよね...
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:47.40 ID:GPuTREAK0
黒部って関電なんか・・・・・・
リスクは田舎にってやつか・・・・・
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:49.48 ID:c/YHvdlV0
>>233
ノーヒント:三連休ではしゃぐガキ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:51.95 ID:41YG3J0g0
菅さん会見し照るじゃん

小松基地のF-15、小牧基地のUH-60が飛んでるようです
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:55.48 ID:/zasI2W60
菅「全力をつくしまーす」
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:58:58.00 ID:9COQrDkAO
なんだかんだで関東に大震災こないな
人口や建物が増え続けて重しになってんのか?w
人口減りはじめたらデカイのきたりしてな
268小4 青木大和@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:01.18 ID:oz4c3T+50
またあべそーりは大さいがいがおきているのに
自分だけのんびりとして部下にしじして仕事させています
こんなひとに日本の今後をまかせていいのでしょうか?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:03.70 ID:j/d6J7rQ0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:03.60 ID:/w9HIMRqO
東日本大震災に隠れておまえらがスルーしたとこじゃん
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:09.26 ID:EjCluA5m0
50人は死んでると思う。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:14.39 ID:yISS2gHw0
>>183
水難の厄除け
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:15.01 ID:kp5q4XuK0
小谷村が…
幼い頃スキーでお世話になった方々が無事でありますように…
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:25.15 ID:N4cNSLcv0
白馬村 4人安否不明@NHK
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:31.70 ID:jYZDqGy5O
安部総理に対する神様の怒りだね。
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:32.29 ID:nZpJow2C0
4人安否不明
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:35.29 ID:SNqxv2270
煽ってるクソチョンどもはスルーで
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:36.38 ID:mZ83aEza0
>>210
ずいぶん離れてるぞ
知ってる山並べただけだろ
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:46.29 ID:k/8Op4m40
解散するからこうなる
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:54.15 ID:vcH1VmDn0
夜だから余計不安だろう
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:54.87 ID:jDhQVe880
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:55.18 ID:6dJdtewq0
>>238
気をつけてね
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:59:55.52 ID:u0JSo3Sl0
>>258
災害救助隊に特化すべき
海は海上保安庁の強化
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:11.93 ID:YmAZSPMI0
>>256
俺も長野・山梨・群馬辺りの地理関係がさっぱり分からん
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:12.64 ID:9KY/5/c60
NHKの各地方局の情報量すげえな。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:14.57 ID:3ss1k9Q20
>>239
ってことは解散せずに安倍政権継続が正解だったのか。
じゃあ今度の選挙は自民党に投票するしかないね

って事になるぞ。もうちょっと考えようよ。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:15.76 ID:XgHaA3c60
>>189
五竜岳もね
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:16.38 ID:HYNz6OZY0
>>260
大丈夫です。
テレビが倒れたって。今から片付けるらしい。
北城
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:17.51 ID:NG751ECu0
いまだに糞バラエティ番組を垂れ流す民放wwwwwwwwww

官房長官が緊急会見する事態なのに地震報道ひとつ流せない民放wwwwwwwww
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:26.40 ID:UWJi+tFS0
クッソ揺れてビビったー!
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:26.89 ID:4wNRN5Q80
解散するからバチがあたったんだよ
天にも見放される安倍www
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:31.87 ID:2EvSh2S+0
また来るの?

南海トラフ?
293朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:38.33 ID:ViqHiosG0
御嶽山は 被害者が 統一教会信者やから 壺三総理 自衛隊出動命令したでぇ(^O^)

被害者が  日本人だと 放置かい
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:40.65 ID:fOxzawlx0
>津波の心配はなし

長野の地震でどっから津波が来るんだよ
言わんでも知ってるわ
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:43.51 ID:aGBl/x5l0
 
これは自民支持率バク下げくるな
 
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:44.19 ID:rOviGOKc0
次はトンキン??
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:00:54.11 ID:b6FN/ebT0
気象庁きた
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:02.79 ID:u3fhBusd0
地震のせいで完璧に目が覚めた
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:14.92 ID:FhN0TnR10
>>241
とゴミが騒いでいます
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:25.05 ID:IYOQqyK60
>>292
フォッサマグナ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:26.74 ID:Z4uvLCAoO
(-_-;)y-~
有事に備えてブルマ貯金12月版が揃うのは12月第1週。
有事に備えてたブルマ貯金11月分でまだまだ充分戦える。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:33.09 ID:J8E8NaUM0
>>258
自衛隊より救助隊が欲しいわけだが
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:33.21 ID:GzuExqIs0
>>278
バレタw
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:42.41 ID:+NoO/50h0
>>283
自衛隊ほど災害救助に特化した組織は、世界的に見ても早々無いぞ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:46.72 ID:8ifAoXaQ0
>>256
地域わからんねん
とりあえず県単位しか把握してないと思う
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:50.67 ID:LY5d3cXc0
また、政権交代ででかい地震くるぞー
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:51.06 ID:9KY/5/c60
>>283
既に他国軍とは比べ物にならないくらいの十分過ぎる練度ですけど?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:52.04 ID:ZDOptk0e0
チョンを叩き出せ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:01:57.45 ID:3ss1k9Q20
>>270
それ栄村。近いようでも全然違う。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:01.45 ID:UvYq6HRQ0
次はいよいよ富士山爆発かもな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:02.13 ID:Vz0PI12N0
>>267
コンスタントに小さい地震が来た方が安心なんだぜ・・・
それ、とんでもない力を蓄えた超絶地震が120%来る裏付けw
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:09.99 ID:00NvdD4T0
NASA「12月、地球は丸6日間、闇に没する」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416655660/

1 :野良ハムスター ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/22(土) 20:27:40.38 ID:???0
NASAの公式サイトに先日、12月に地球が丸6日間闇に没する、との情報が掲載された。
迫りくる超常現象にネットが湧いている。

12月16日から22日まで、地球をここ300年で最強の磁気嵐が襲う。
この異常現象が続く間、太陽光は9割遮られる。
磁気嵐は太陽のAR2192黒点からのプラズマ放出によって引き起こされる。
ここ数週間、この黒点が、地球にテロルをしかけている。
10月16日から30日までの二週間、同じ黒点が大規模な爆発を旺盛に繰り返した。


こいつの前触れかな。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:13.88 ID:2T3pI54j0
>>249
過去の新潟地震の時は、通行中の車が土砂崩れで生き埋めがあったな
たまたま先の車が後続車がいたはずだと通報で、あのとき運転していた母親は死亡
赤ちゃんだけがシートの下に落ちて、二日目生きて救助されたっけ
ハイパーレスキューの奇跡だったが・・・
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:20.23 ID:BQRVoQMp0
選挙でたまたま早く長野の地元に戻ってた勝ち組議員誰?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:25.48 ID:1ppKIzrU0
住宅全壊って大地震やないかいっ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:26.32 ID:MERhatVC0
柳葉敏郎の偽物キタ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:36.33 ID:MRZ4hUjg0
>>288
テレビ倒れただけですんでよかったね
これ以上被害がないことを願います
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:37.99 ID:gnOwCNOi0
>>1
選挙終わるまで待てよ
空気読めない地震だな
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:39.20 ID:W6vJuwzH0
>224
詳しく聞こう、先ずはソースよろしく
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:40.40 ID:YmAZSPMI0
>>285
こういう時だけは受信料払ってるのが許せると思えるな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:41.54 ID:OgU60uPU0
悪政するからこうなる
人心が乱れて天がお怒りになってる
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:41.44 ID:Ol+z0vQU0
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1416653739/914

地震発生時のNHK総合スレ
 
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:02:59.26 ID:UZjvRued0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:00.81 ID:uBvVkfmZ0
やっぱお前らは真性のクズだわ
震度5弱だったけど崩れるかと思った
下敷きなった人の代わりにお前らが死ねばよかったのに
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:05.71 ID:L8ziOrpB0
震度とマグニチュードってどっちが上なの?
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:06.26 ID:uoPYS5u10
>>291
民主党が政権とったら千年に一度の大災害が来ただろw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:07.41 ID:/ozU9dwI0
>>238
さすがにこのクラスになると結構被害でるな。
明るくなったらあちこち崩れてるのが見つかるんだろうなぁ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:08.87 ID:F9m5Gz7z0
>>294
くろよん
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:10.54 ID:cuOobFJv0
積雪前で良かったかも
積雪期ならそこら中で雪崩まくって大災害だろこれ
330朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:10.33 ID:ViqHiosG0
長野 って どっから津波 来るんや?(^O^)
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:13.35 ID:29JBKPoK0
>>309
吉村と激突して大ケガをさせた、あのアホ外野手か。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:16.15 ID:+ZehqS8U0
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:18.01 ID:17XqVkUu0
どこの地溝帯なのかい
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:18.22 ID:+E/2fQQf0
>>286 必死だな
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:19.33 ID:HLrhypc00
トモダチ作戦で
米兵2万人ぐらい動員しても
対処できるかわからない規模の災害だな

ここまで未曾有な災害だと、手も足も出せないな。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:19.58 ID:5VDLRaca0
東京でも揺れたみたいだけど、家でじっとしてたのに
全然気づかなかった

さっきネットニュース見て地震あったの初めて知った
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:27.67 ID:HYNz6OZY0
>>317
ありがとう。風呂に水貯めるって。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:38.12 ID:lx9KbuOe0
>>288
テレビは一番に押さえるもんだろー!
金持ちか!
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:38.54 ID:bKm15WXy0
今日は午前中から家がガタガタ揺れていた
地震のようなそうでないような微弱なものだったが
あれは地震の前触れだったのか
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:49.60 ID:GzuExqIs0
>>310
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:55.19 ID:UxPTXmqC0
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:03:59.87 ID:CeafaZ7z0
>>285
震災まではやれスクランブルかけろだのさんざ叩かれてたのが東日本大震災で唯一きのこるための正当性を見出したわけだからそりゃ必死よこれがNHKの本業いきる道だからw


…まぁその分、みんな職員報酬は堂々と貰っているから 日本人の平均収入よりも何倍も高い金額を ww
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:00.92 ID:s6fDZN5i0
>>294
通しだよ、浸透勁だよ
長野であろうとパシンと振動が通るんだよ
・・・たぶん
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:05.52 ID:UZjvRued0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:08.04 ID:8qaJXLXd0
6弱ってやばいな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:13.42 ID:+NoO/50h0
>>332
この時間には重すぎないか?w
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:21.13 ID:YmAZSPMI0
>>313
その子最近テレビで見たよ。 新潟地震10年を振り返る的な番組で
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:25.50 ID:AZHMmABL0
震災後、1ヶ月くらい姿消してた小沢とかっていう奴がいたな
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:28.22 ID:R/J8Hd2JO
>>329
それ以上に屋根に雪が積もっているのがヤバい。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:28.95 ID:IYOQqyK60
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:29.29 ID:N4+JJy+Z0
test
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:31.42 ID:fOxzawlx0
NHKなんか特別編成でニュース流してるけどそんな大ごとかよ
震度6くらい毎月どっかであるような地震だろ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:37.88 ID:BUBJjO190
>>336
東京だけど揺れて無かったな
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:41.62 ID:Z4uvLCAoO
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:46.31 ID:TSVDGsZmO
フォッサマグナの場所には日本中のプレートが四方八方から圧力を加えているので、巨大地震が発生する前になると、ここが真っ先に動くのだと推測されます。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:50.66 ID:jDubdk7I0
下伊那だけど、揺れたわ
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:52.77 ID:NG751ECu0
トンキンは全然大したことない台風で大騒ぎなのに

直下型の地方の震度6弱、建物全倒壊発生してる地震をオールスルーwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:55.24 ID:O8LFKkHH0
>>337
風呂に水
プールにガソリン
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:04:58.51 ID:oxf1faFk0
こういう事もあるから、大義の無いような意味のない選挙はするなって言ったのに
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:10.38 ID:GW3/HBHS0
都市での直下大地震と大津波さえなければ
無事平穏やで!
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:13.80 ID:dLTwE4/+0
電磁波の変化で予知できるって人(長髪の先生)どうだったんだろう
先日の番組では来年の話してたけど
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:17.10 ID:DLkOzHtD0
これからスキーシーズンなのに大変だな
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:20.17 ID:PQbHRnr70
>>313
車が見つかったときの第一報が車から助けを呼ぶ「女性の声が聞こえる」だったんだよな。
母親と娘は即死だったハズなんだよね。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:22.81 ID:HK/kp7eX0
夜だと被害がわかんないんだよな。
マスコミも取材しないまま被害なし報道するから
みんな朝になって騒ぐ。

被害不明が正しい報道だと思うんだけど。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:23.66 ID:rOviGOKc0
>>313
奇跡の子は今どんくらい成長したんかな!
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:31.02 ID:XgHaA3c60
>>310

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:36.60 ID:WQjYKxWd0
頑張れ自民党
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:51.85 ID:w3XRw95m0
>>4
こりゃあ大揺れだな…。



それにしてもえらい事でかい地震が起こってたんだな…。
長崎から博多までの列車の中に居たので全く分からんかった。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:55.45 ID:HLrhypc00
グーグルマップで被害状況を確認して
生き埋めになっている人を素早く救出しろよ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:57.04 ID:+HqUQrj90
山津波が来そうだ!
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:05:57.62 ID:SeZ9hOhf0
>>338
今はアンカーがあるでしょ。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:06.06 ID:GzuExqIs0
で、本震は何日後かな〜
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:08.34 ID:gnOwCNOi0
>>363
稲川淳二かよ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:11.69 ID:taP9O6je0
>>330
諏訪湖なめんな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:22.02 ID:+v0dQAPP0
安倍が首相になってからやたら大きな災害が起きるようになったね。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:25.37 ID:FhN0TnR10
>>323
ゴミは2回も同じ書き込みしてんじゃねーよ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:26.38 ID:QAirkI7z0
これはトンカツ断層なんですか?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:26.78 ID:2U/Z8cmJ0
だから原発だけは再稼働するなと…
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:27.48 ID:ccxVaQq10
FM電波で地震予知の串田
電子基準点での地震予知の村井

この二人は今回の地震は予知できていたの ?
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:29.06 ID:4VW2Osf+0
なんとか無事でありますように!
地震の恐ろしさは味わったことないと分からんからな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:33.80 ID:WIhYvjIq0
震度6弱なんて楽勝だろ
東日本大震災の震度6強までなら体験してるが大したこと無かったし
あの程度で死ぬ奴の気がしれんし潰れる建物は良い機会だから
潰して建て直しておいた方がいい
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:39.66 ID:qfrJmskc0
>>363
なんだかちょっと怖いじゃないか…
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:46.16 ID:R/J8Hd2JO
>>347
それ中越地震。
新潟地震って言うと、普通は新潟市て起きた奴の方。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:54.66 ID:UZjvRued0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:06:59.23 ID:RK0SzZVT0
20分くらい前、新潟空港からヘリが飛んでったよ。
そろそろつくんじゃないかな?

海保か航空自衛隊か、どっちかだと思うが。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:00.90 ID:Im1+/Occ0
とりあえず、この寒いのに暖房使えなくなってる人たちガンバレ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:01.37 ID:MRZ4hUjg0
>>365
こないだテレビで見たけど元気そうだった
人を助ける仕事がしたいみたいな話してて泣いた(T-T)
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:07.58 ID:bRU4z0iC0
小松基地 F-15 22:30ごろ離陸
北宇都宮 UH-60JA×1
小牧基地 UH-60 24時前に帰ってきました
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:10.65 ID:+NoO/50h0
今回の気象庁の会見は、ちと時間が掛かったな。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:21.90 ID:dL+pG1GKO
>>359
すげーオカルトなのに最近まんざらオカルトの範疇に収まってもいないのが怖い
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:24.08 ID:gjc2o65p0
>>381
あのクラスが直下型なら東日本壊滅してるわ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:30.01 ID:SVC/+pgp0
>>352
おまえのいる場所だけにピンポイントで来てほしい
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:30.18 ID:BGLNKmxP0
村井俊治氏が来年初頭までに日本で大地震、って言ってたな
今回のとの関連では、
9月3日発行のメールマガジン:
「長野県、群馬県、栃木県、岐阜県の山脈地帯にまとまった異常変動が見られ、要警戒」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412212055/-100
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:36.19 ID:WQjYKxWd0
韓国から救助隊が来るで
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:39.07 ID:gnOwCNOi0
これで
富士山を中心とする5プレートの半分以上が大規模にズレたわけだな
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:39.65 ID:AZHMmABL0
NG
ID:UZjvRued0
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:07:51.46 ID:wYQFtle60
物資の取り合いはするなよ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:03.42 ID:zrtzM+gB0
今回の地震は予知できていたのか。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:04.62 ID:44ti53+l0
>>353
ゆらゆら小さくながーく揺れてたよ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:05.59 ID:MOhKEBsM0
寒いやろなあ
ストーブあるだろうから大丈夫か?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:05.95 ID:rOviGOKc0
安倍は今なんしてるんや?トイレか?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:10.73 ID:0VgilPAZO
眠れない夜と
雨の日には
忘れかけてた
愛が蘇る
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:12.02 ID:vfB80n2N0
トンネル墜落の時はNHK職員が周囲にいないか見張っとけ
NHK反日人工地震人工雑賀尾発生放送局員は人工災害の計画設定値に必ず
見届け人あるいは何かのサインスイッチを押す日本破壊工作員として現場に派遣される
日本人は在日韓国朝鮮人新興宗教がやるように全NHK職員を24時間監視追跡尾行してどこに行くかがわかれば
次にどこで人工災害や事故を起こすかわかるかも
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:13.33 ID:U/19lYla0
なんで


東京じゃないんだ


はやく東京に大地震こい
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:25.14 ID:lx9KbuOe0
>>371
でも倒れたって書いてるよ?
やってないんじゃない?
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:29.87 ID:/ozU9dwI0
>>364
人の少ない地域だしね。
道路も崩れたりしてる可能性あるから今見に行く必要はまったくないけど。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:37.21 ID:PrMdiTo80
そろそろ富士山か
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:44.41 ID:1XYMSHKC0
内陸で6.8ってかなりでかいだろ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:47.54 ID:XgHaA3c60
>>393
要するにフォッサマグナだね。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:51.16 ID:lArpHes10
空気呼んでM7クラスにしろよ
使えねぇな気象庁は
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:08:57.56 ID:AZHMmABL0
チョンとシナが長野に向かって大移動開始した?
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:10.14 ID:rOviGOKc0
>>387
そっか( ´∀`)教えてくれてありがとう!
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:14.84 ID:UZjvRued0
ゴミみたいな地震で騒ぐな
震度6もないだろ

また震度水増ししてるのか、新潟とか長野は。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:24.13 ID:L9vgm7DN0
糸魚川ー静岡構造線の真上じゃないか...
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:26.96 ID:xcMtAST20
>>329
白馬2〜3m積雪あるからね…雪なくてよかった
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:27.51 ID:wYQFtle60
御嶽山のそれが前兆ではあったんじゃないの?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:29.67 ID:1ppKIzrU0
ケータイ大喜利休みだって、今田Jr板尾ラッキーだなっ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:30.62 ID:jjMRhUHa0
東京だったら大惨事だったな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:32.98 ID:FhN0TnR10
>>384
3回も同じ書き込みしやがって
騒いでるのはお前だろ
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:33.59 ID:Vz0PI12N0
>>404
年末、具体的にクリスマス前後に関東で大地震起こるらしいから
安心汁
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:34.50 ID:vfB80n2N0
「愛」が落ちてましたが蘇りますか?
白馬のペンションフリーメーソンロッジの山荘にて
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:37.26 ID:9+HS6A6k0
>>286
与党に都合のいい時に解散できるからね。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:09:44.60 ID:WIhYvjIq0
震度6弱なんて楽勝だろ
東日本大震災の震度6強までなら体験してるが大したこと無かったし
あの程度で死ぬ奴の気がしれんし潰れる建物は良い機会だから
潰して建て直しておいた方がいい
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:10:01.45 ID:HaisBQd50
グンマー侵攻

呪術師が火力を一点に集中させて爆破させた直後に、
戦士たちが闇夜に紛れて急襲するのは奴らの常套手段だし、
山岳地帯を伝ってあの地帯まで越境した可能性も否定できない。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:10:02.74 ID:3ss1k9Q20
>>400
中越地震の時の教訓として停電用にストーブ買ってある。
うちもそうだけど結構そういう人多いと思う。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:10:14.37 ID:4S/IYlnT0
フォッサマグナって響きエロいな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:10:15.49 ID:taP9O6je0
>>388
岐阜基地で今日、航空祭なんだけど
どうなるんだろうか?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:10:19.35 ID:RNpaXhu40
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 冬眠から覚めたクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:10:41.58 ID:CZyEHCC50
消費税10%凍結だな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:02.29 ID:b4taEHBh0
10kmと浅かったし、揺れは短かったが意外と被害は大きそうなんだよな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:09.58 ID:zrtzM+gB0
左翼政権の時には災害が多いというジンクスは間違っていたな。
それとも安倍自民は左翼政権か。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:14.64 ID:pgnz6EJr0
政権交代するなよ!安倍政権で行こう。民主党になると、デッカイ地震が起こるぞ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:23.23 ID:B9nsNhe+0
一番体感の差が出るのは5強と6弱の間と言われてる
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:27.05 ID:38qnBoil0
東京郊外だけど、なんかチマチマ揺れてね?
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:33.97 ID:TCN3SKn00
くるくる詐欺の 東海地震  !!
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:42.67 ID:KZWZs7S70
安倍「復興税やるで」
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:42.87 ID:Id+Mma9A0
【 危機管理意識の薄い怠慢なクソ政治屋どもへ 】

首都直下地震・富士山噴火・箱根噴火は近い。日本の中枢東京は壊滅
国家機能麻痺は必至だ。
さらに 支那・チョーセンの核攻撃一発でも同じ。これをチラつかせて
恫喝圧力もあるだろう。
その備えは焦眉の急だ。
一極集中から「分散型首都機能」を構築すべし。
中央官庁を全国に分散させ情報回線を二重に結べ。
上場企業本社機能を強制的に地方に計画分散させよ。

事が起きてからでは間に合わない。ただちに着手せよ。もたもたするな とりもろす小僧。
東京という巨大利権にしがみついていたら民族が滅びるぞ。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:55.07 ID:3ss1k9Q20
またヘリ飛んでるよ。うるさいなぁ。
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:14.01 ID:SMyStykp0
嘘臭えな
そんなに揺れてねーよ
長野は毎回怪しいぞ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:21.18 ID:/ozU9dwI0
>>434
都心だけど全然気づかない。
本震の時も気付かなかった。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:32.65 ID:WILiSNRd0
長野市民ねたらしぬぞ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:39.95 ID:V+ZFkpJL0
>>423
自身は震度よりも地震の揺れの質、揺れている時間そのものも影響するし
震度だけでは全てを語れない
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:53.18 ID:6xLS0jME0
リアル白馬村民がカキコ
うねるような横揺れにビビる
近所の婆さんによると80年以上ここで生きていて初めてとか
国道の土砂崩れは小谷との境ではないかな?
家屋倒壊のあった堀之内地区と県道が土砂崩れた峰方地区は白馬村で最も揺れる地域
ここは活断層の影響が一番強く出るとか
今、ヘリの音が聞こえた
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:54.83 ID:T+DOSdto0
悪政に天が怒っているこれは安部自民に鉄槌が下るぞ
445イモー虫@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:55.52 ID:Kl/Re1gsO
やけに対応が早いな

またハープか
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:12:59.03 ID:gJOWbMwv0
すごいな
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:00.89 ID:vfB80n2N0
12月にマジに人工地震の計画予定設定はあるようだよ
普通は人工地震が黙示録系キリスト教系やユダヤ教系が多いので
12月にあまり人工地震は起こさないんだがね
ことしは選挙があるからな
NHKの放送でも震度4だとわかる人にはわかる表現で書いてあった
実際にカメラ見てあの揺れなら震度3か4だろw
311人工地震でも震度3で戸棚の本が全部落ちたといってたぞ
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:01.88 ID:OgU60uPU0
そういや夫婦の日だったよな
停電でやることなくて糞寒い中
汗だくセックルしまくってるんだろうか
くっそぉ〜
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:05.68 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:07.20 ID:4q7xwRtN0
>>286
徳のない為政者に天罰を加えるのは人間じゃない
天だ
オレがよく考えても、天に見放された天命には関係ない
権力者の末路は哀れだぞ
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:08.72 ID:Z4uvLCAoO
(-_-;)y-~
俺、保育所時代に、なま昭和天皇に遭遇したことあるらしい、善光寺平で。

http://m.youtube.com/watch?v=uZlQj4YLOfU&itct=CA0QpDAYDyITCInh-cC_jsICFcMeWAodPWMABFIM5pit5ZKM5aSp55qH&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:20.29 ID:+NoO/50h0
>>388
そのあたりは、通常任務っぽいなぁ。
AH-1やRF-4とか、災害ではメインで使われないであろう航空機が
まず初めに状況確認に向かうと思う。
輸送系や偵察系の航空機は、明るくなるまで温存。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:29.90 ID:I4kHZb920
次に来るであろう大きな地震のことも怖いが
御嶽の件があってから今度はどこの火山に影響がと心配するようになった
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:34.10 ID:RBCg6mME0
22日午後10時8分ごろ、長野県北部で震度6弱、新潟県上越地方で震度5弱を観測する地震があった。
気象庁によると、震源は長野県北部で、震源の深さは10キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。
各地の消防本部などによると、長野市で複数の、長野県白馬村で11人のけが人が発生したとの情報がある。
また、白馬村などで民家が倒壊し5人が下敷きになっているとの通報があり確認を急いでいる。

震度6弱を観測したのは、長野市、長野県小谷(おたり)村、小川村。
同県白馬村や信濃町でも震度5強、新潟県糸魚川市と妙高市で震度5弱。
さらに石川、群馬、埼玉、神奈川、富山の各県など広い範囲で震度3以上の揺れを観測した。

白馬村によると、同村東部で少なくとも民家4棟が倒壊。少なくとも5人が下敷きになっているとの通報があった。
小川村によると、北部にある民家1軒が倒壊したとの情報がある。

インフラへの影響もあり、白馬村を走る国道406号の白沢トンネルで土砂崩れがあり、通行止めになっている模様。
信濃町によると、道路が約50センチ隆起したり、ひび割れが発生したりしている。周辺の高速道路も地震直後から通行止めになった。

東北電力によると、新潟県柏崎市で約100戸が停電した。
またJR各社によると、東海道・東北・上越・長野の各新幹線が地震直後に一時運転を見合わせた。長野新幹線以外は間もなく運転を再開した。

原子力規制庁によると、東京電力柏崎刈羽(新潟県)、北陸電力志賀(石川県)、中部電力浜岡(静岡県)の各原発に異常はない。地震による津波の恐れもないという。
【関谷俊介、真野敏幸、武内亮】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141122-00000082-mai-soci
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:34.72 ID:LhjL3Q+AO
>>423
お前のような人間が天災などで罰を受けずにヘラヘラ生きていられるくらいだから、そりゃ世の中が段々と殺伐陰湿になるわけだよな
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:42.52 ID:ria4AMXu0
>>261
北宇都宮からも上がった
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:47.53 ID:TCN3SKn00
>>438
おまえんち 竹槍位ないの
落として良いよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:54.21 ID:0jCJYQxoO
被害が無かったご近所さん
少し遠出でも温かいものをもっていってあげよう
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:54.14 ID:u5YJSjuMO
明石も和歌山も地震で北陸、中部にいったのか、、、
中央構造線だったけ?プレーとの境だったけ!?
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:13:59.80 ID:PQbHRnr70
>>443
気をつけて-
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:20.17 ID:MRZ4hUjg0
>>443
詳しい話をありがとう
気をつけてね
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:22.12 ID:UU3SEqA30
長野県の2ちゃんねらーおらんのか?
どうもないんだろ?
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:24.72 ID:vVvxJGev0
>>238
こりゃひどい
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:25.39 ID:bF7m2Q2Q0
内陸でこんなでかいのって
珍しくないか。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:29.58 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:35.82 ID:1ppKIzrU0
寒くなると地震に注意、これ豆知識
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:40.77 ID:vfB80n2N0
増税=人工地震はやめろ
原発再稼働はするな
安倍晋三と統一教会と韓国の言いなりの帰化韓国人議員や朝鮮人議員はすぐ辞職しろ
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:46.55 ID:SVC/+pgp0
>>443
いろんな場所からヘリの音がするって言ってるから続々集結すると思う
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:48.60 ID:T+DOSdto0
右左関係なく悪い政治をすると天罰が下る
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:14:49.83 ID:Im1+/Occ0
>>430
東日本大震災と違って直下型だからな

だから、今回のような地震が柏崎の直下で
発生しない根拠があるなら教えてほしい
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:01.28 ID:wYQFtle60
車で外出する時は、ゆっくりな
どこに段差があって、陥没があるか
弱って崩れるかわからないぞ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:01.96 ID:GJcVp1oZ0
小谷村とか国道崩落してなきゃいいが
ところで南小谷から東京出るには北陸新幹線経由のほうが早くなるのかな?
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:34.16 ID:dnUCMsvw0
長野市だけどもう余震はないな
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:37.91 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:40.67 ID:ThvF+fdO0
あの辺の日本を南から横にして見ると
糸魚川静岡構造線

↓     ↓柏崎千葉構造線
|□□□|
|□□□|
─────
□部分がフォッサマグナ

こういう解釈でいいか?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:51.99 ID:lB0Cd38D0
>>443
レポ乙
余震に気をつけて。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:15:59.26 ID:3ss1k9Q20
>>457
すまん。草刈り機しかない。

>>462
長野県人だけど自分の所震度3だったからなぁ
そらなんもないよ。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:08.45 ID:Q8d3+Iq90
来年の1月までに大地震がくると予想してた人がいたけど
これのことだったのかな。
これじゃなかったら震度7くらいのがどこかに来るのかな。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:11.97 ID:Y8DmPSYn0
862+2 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [↓] :2014/11/21(金) 14:10:19.30 ID:5kToCo4v0 (1/2) [PC]
いよいよ明日か…
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/28(火) 15:50:16.74 ID:GKxCbNRo0
予言しとくよ
11月にまた日本でエボラ騒ぎがあるよ。アフリカ帰りの男性が発熱をだしエボラの疑いがでるよ。
結果は陰性で終わるよ。しかし結果が出た日から二週間後に大きな地震
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:13.91 ID:Z4uvLCAoO
(-_-;)y-~
特別のご高配炸裂やな。
昨日、作っておいたような気がする。キーワード『薩摩剣士隼人骨牌』。

11/23(祝)東京10R
深秋特別
3歳上1000万 ハンデ
ダ左2100m
14:50発走晴■良
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:17.94 ID:R/J8Hd2JO
>>470
中越沖は直下だったけど?
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:25.23 ID:YmAZSPMI0
3連休で帰省中の人とか休み中に帰れないんじゃね?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:25.38 ID:D3P7dLty0
誰のおかげで楽勝に生きれると思ってるんだよ
てめえ一人ごときじゃなんも出来ねーのに
良識だけで人を楽させてやってんだから
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:31.05 ID:FnlyRvar0
日本の中央構造線(断層、亀裂)を中心に東側は(東北)太平洋プレートに2000m級の海底山が日本を押し
西は関東とフィリピンプレートに3000m級の海底山が日本を押している
そのプレート移動によって日本は真っ二つに折れ曲がっているわけだが
その折れの中心が2011年の栄村巨大地震(地震は東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の翌日に発生したもの)(東側と)
今日の白馬地震 (西側) もちろん折れの根元は新潟になるのだが
今回、3000m級のプレートの山が動いたため白馬直下の糸魚川静岡構造線に亀裂がおきて地震になったとすれば(つまり破けた紙を破けば構造は簡単にわかる)
フィリピンプレートの3000m級の海底山と日本(大陸)にそうとうエネルギーが限界値まで来ている証拠  
くるよ 関東大震災 マジで
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:36.35 ID:MERhatVC0
山だらけの土地なんで、大きな地震が起きて当然だと思うのですが
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:38.79 ID:PQbHRnr70
>>472
既にR148が何カ所かで土砂崩れ隆起なんかで通行止めらしい
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:43.49 ID:+NoO/50h0
>>473
首都圏では、初めの揺れ以来揺れてないな。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:57.81 ID:FkKUkBF+0
>>38
言いたくなさそうだったのに無理やり聞き出したよな
489bell@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:16:58.85 ID:blZ69i4w0
長野のような内陸で起きた地震速報
津波の心配はありませんだとよ
内陸で起きた地震で津波なんか起きるわけがない
ちったー、てめえの頭で考えやガレ
このマニュアルばかが!!!
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:06.78 ID:l5BWURqeO
これは安部総理に対する神様の怒りだ!
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:14.51 ID:gJOWbMwv0
>>381
震源地の違いでゆれ方も違うから。
直下ではきついよ。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:20.33 ID:n90DydOOO
>>444
長野って田中康夫を知事にした実績あるわな
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:22.94 ID:6VYLFiqpO
>>205
キムチ野郎!
心配しなくても次はお前の祖国だwww
【白頭山】の噴火の心配でもしろや!!!
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:26.33 ID:xKH5rj1l0
>>365
すごく背の高いフツメンになってた
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:32.07 ID:UAL/sJA0O
>>443
報告ありがとう。気を付けてね。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:39.79 ID:fSzy4D/00
なんでこの程度で騒いでるの?
一スレで終わる話題かと思ってた
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:17:49.64 ID:qexzdaWz0
近畿民だが、今気づいたわ、あれやっぱり地震だったのか
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:05.85 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:07.61 ID:SVC/+pgp0
>>462
長野県中部住みだが被害はまったくなし
広範囲の被害はないが局地的にはあるようだ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:10.08 ID:GzuExqIs0
長野(1941,M6.1)
日向灘(1941,M7.2)


これはきっとトラフの前震じゃ!
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:11.42 ID:dXh/PhUG0
>>432
阪神大震災のときは自民党が作った村山政権の時に起きてるだろ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:28.80 ID:gJOWbMwv0
安倍内閣は選挙活動してる場合じゃないなw
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:33.58 ID:Djpag0kJ0
小谷のあたりはほとんど渓谷の中なんだよな
朝になるまで被害の全貌はわからない
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:38.98 ID:YmAZSPMI0
>>493
その白頭山も行政上は中国だというw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:38.91 ID:Y2vQO6K10
埼玉に津波警報出たら本気出す
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:42.15 ID:6xLS0jME0
みんなありがとう
余震がちょくちょくあるよ
家屋倒壊のあった堀之内地区には目の不自由な独り暮らしの婆さんがいるんだ
心配しょうがない
消防の邪魔になるから近付けない
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:42.73 ID:M53SKJs30
【政治】海江田代表「激甚災害時の選挙強行を直ちに取り止めることが必要」と主張
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:44.99 ID:v7j2GQWB0
>>490
漢字もまともに打てないのか?
あっ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:46.21 ID:+NoO/50h0
>>486
友人からメール来たわ。
『崖が崩れてて通れないんですけど。Uターンしようにも大渋滞w』
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:48.92 ID:3ss1k9Q20
>>496
他に話題無くて暇だから
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:52.45 ID:RBCg6mME0
>>238
現場が凄いことになってるな
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:53.41 ID:LY+GUjFD0
フロから上がったらスマホの画面明るくなってたのこれのせいか
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:55.73 ID:MERhatVC0
ギバちゃん偽物またきたw
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:18:58.20 ID:f+1hXMWA0
>>499
長野の地震って局地的な被害が多いね
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:19:05.13 ID:/O41sPxO0
「私のこと幸せにする自信あるの?」って彼女に言われたから「できないよ」って言ったらキレられた

「幸せって他人にならせてもらうものじゃないでしょ、自分を幸せにできるのは自分だけだよ。他人にもらった幸せらしきものは消費期限短いよ」
って優しく言ったら音信不通になった

俺間違ってんの?
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:19:08.76 ID:2T3pI54j0
>>489
そういうバカがNHKに問い合わせてくるんだろ
察してやれよ
あと外国人とか地震知らない国の人な
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:19:15.01 ID:JvYxjO9y0
長野南部も結構揺れた。
今年は、長野南部の御岳、北部の地震と長野の厄年だな。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:19:18.05 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:19:30.01 ID:1ppKIzrU0
菅長官、目が眠いのに面倒くさいなーって言ってるぞ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:19:37.53 ID:wYQFtle60
山津波ってのはあるけどもな
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:12.73 ID:P8iAsB0B0
在日マジうぜえな…
日本から叩き出してやる!
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:15.22 ID:Ys+pZLBT0
1. SBC(TBS系列)警報
2. 大きな揺れ
3. 地元警報

もうね、あほかと。 @長野県南部
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:16.32 ID:dLTwE4/+0
どうせ朝日系毎日系は安倍の大義なき解散に怒っているようだとかこじつけるんだろうな
フルタチのしたり顔が目に浮かぶ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:18.18 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:21.19 ID:RNpaXhu40
家が壊れてるそうじゃないか
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:29.04 ID:MERhatVC0
松本放送局の地震時映像を見ると、震度2程度の揺れにしか見えなかったわ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:31.73 ID:ffcI6cCQ0
>>515
まんこの者に正論は通じないよ
むしろ激高する
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:32.18 ID:44ti53+l0
>>515
人生の危機回避おめ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:20:32.60 ID:mzUGSKQc0
新幹線の復旧も早いしな
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:07.83 ID:ccxVaQq10
>>484
子供の頃から関東大震災がくるくると言われ続けて、そう言っていた兵庫の人間は阪神大震災で実家が傾き、
また関東大震災が来るのに東京に住むのはアホと言い切った仙台のヤツは東日本大震災で実家が半壊。

今度はお前の家が倒壊する番だと思う。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:17.63 ID:K+Ihfh1f0
安倍朝鮮人は何で自衛隊即出さないんだよ?
警察じゃ間に合わないだろ
日本人の命はどーでもいいんだよな
この統一教会安倍晋三はよ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:23.10 ID:OgU60uPU0
選挙延期だろうなあこれ
そんな場合じゃないだろうし
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:33.54 ID:/ozU9dwI0
>>479
複合であてるとはなかなか見事だね。
オカ板大騒ぎだろ。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:44.51 ID:5rHXYJ2p0
>>489
確かにな。山津波なら別だが。
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:47.04 ID:SESYCEdb0
上村愛子が白馬村だったか
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:48.65 ID:AZHMmABL0
しかしまぁ次から次に沸いてくるな
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:21:54.75 ID:n+cIX3le0
311の余震でも長野だけ不自然に震度が大きかったからなあ
どうせ大したことないんだろと思ってしまう
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:06.20 ID:AhkEWlQx0
NHKラジオより
白馬村カミシロ地区

12人救助 1人怪我
3人も救助を急ぐ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:11.77 ID:piukt4gJ0
これ、震源浅いからモロに食らった場所は酷いはず。どこだろう。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:13.21 ID:pcurlgIf0
M6級なんて年に何回もあるし、M7級だって年1回はあるんだから
ガタガタ言うんじゃねー。
まあ、直下は被害出るだろうが、他の地域は大したことないよ。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:27.20 ID:eHuVzGNh0
久々にロングスパンの横揺れだったわ
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:32.12 ID:cEHBlD3yO
栄村の詳細わかる方、教えて貰えると助かりますm(__)m
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:44.13 ID:1feSYYlz0
>>318
待っでて反日が政権とったら311みたく本気出さなきゃならなくなるだろ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:48.64 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:49.07 ID:eoFWS39k0
>>523
それやったら長野県民だけじゃなく、神戸・中越・東北民全部敵に回すことになると思うの
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:49.67 ID:RNpaXhu40
対策本部はまだか
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:52.77 ID:oRhbIB5J0
ダムの水位が下がってるらしい
どこかでせきとめられてる可能性も
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:56.63 ID:JRQ7e9K00
書き込んでる長野県民、お前らが無事でなによりだ
裸族は服着て休むんだ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:22:57.79 ID:ccxVaQq10
>>501
社民党が原因じゃあないかw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:01.02 ID:dzLoe9wt0
いや今回の地震は重要だった
震度7じゃ命も危なかったかもしれん
日々の備えが重要だと身を以て学んだ
明日から変わるわ俺
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:17.06 ID:8Sp1tXJC0
めっちゃ揺れてビビったけど福島の心配しちゃったわ
長野だけて良かったよ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:17.35 ID:MERhatVC0
>>537
白馬村と松本もそれ程離れているわけじゃないのに随分揺れが違うねえ
さっきNHK松本放送局の地震時映像出たけど、上からぶら下がっている看板が揺れている程度
あれは震度2レベルだわ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:20.07 ID:JJ4IK+y20
げっ家屋倒壊か
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:39.27 ID:0WvJZNba0
この前、うちの会社で害虫駆除会社の人が食品衛生の異物混入の講習会してくれたんだけど
余談ですがといって、昆虫食の歴史の話や調理した虫を食わされたw
その人若いんだけど、定番のハチのこからイナゴ、
上級者向けですがといってクモ、外国産のでかいコオロギまで持ってきて
食ってみたんだけど、うまいんだよw

コオロギはナンプラーでいためたといっていたけど、うまい。カリカリして。
クモは足をとってあって濃厚ですげえうまい。
「今が一番おいしい時期です」といっていたけど、ほんとうまかった。
食べるために数日間野菜だけ食べさせて糞をだしたり、手間がかかるといっていた。
プロだなって思ったw
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:46.22 ID:BOIR/Yo60
オナニー揺れかと思ったら
やっぱりオナニー揺れだった
地震とかねーよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:51.94 ID:wYQFtle60
火をほぼ使わない時間でよかったのか
石油ストーブとか使ってたのは危ないのかな
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:53.43 ID:9TRGNpy00
>>531
自衛隊なら、もうとっくに群馬から情報収集ヘリが飛んでるよ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:23:57.19 ID:fNsMxct20
緊急地震速報来る前に超揺れたんですけど!

震度6弱とか初めてだったがこんなに揺れるものなのか
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:00.39 ID:UAL/sJA0O
>>506
夜中だし、こんなときにお前さんに何かあったらさらに大変になるから
人手が足りないから手伝って、と正式に頼まれるまでは
家(あるいは避難所か?)にいたほうがいいよ。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:04.09 ID:1ppKIzrU0
停電くらったらワンセグ携帯って便利だったんだなっ
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:08.29 ID:Th8N16FK0
天正の大地震は内陸直下連動型と言われているが
津波の被害が記録に残っている

無かったことにしたい勢力もいるみたいだが
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:14.72 ID:f7+uMXZH0
>>515
GJ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:17.03 ID:F9m5Gz7z0
どっかでダムウォッチしてるスレあったよな…何板だっけ?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:17.32 ID:tNvq7HZc0
203 名前:本当にあった怖い名無し@転載は禁止 [sage] :2014/11/22(土) 22:18:52.59 ID:NDAISN2z0
267 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/08(土) 08:06:58.49 ID:txugd8sG0
本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/10/28(火) 15:50:16.74 ID:GKxCbNRo0

予言しとくよ

11月にまた日本でエボラ騒ぎがあるよ。アフリカ帰りの男性が発熱をだしエボラの疑いがでるよ。
結果は陰性で終わるよ。しかし結果が出た日から二週間後に大きな地震


↑8日にエボラ騒ぎがあって陰性結果がでたから地震は22日な
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:24.79 ID:+NoO/50h0
>>531
情報が集まっていないのに、各種部隊が災害地に集結してどうする。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:27.74 ID:dlJcLFnA0
宇宙人の選挙妨害
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:41.90 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:46.58 ID:Q+KdpMya0
あちこちで天災が多いの
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:54.57 ID:1feSYYlz0
>>489
考えなしはおまえだよ

地震と津波をセットで報道し続ける習慣にしとけば
本当にまずいときに言う側も聞く側ももれなくて済むだろ
教訓って概念を学べよ
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:24:55.95 ID:f+1hXMWA0
夜だからまだわからないだけで
明るくなったら犠牲者の数が一気に増えるんだろうなこれ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:00.92 ID:5Te6ZGtN0
臨時地震+が機能してないからニュー速+でのスレはありがたい
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:10.31 ID:PYJyuMaF0
震度6弱程度で倒壊する家ってどんだけボロいんだ?
それとも局地的に震度7だったところがあるのか?
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:21.01 ID:Q8d3+Iq90
3棟全壊って生き埋めになってるだろ。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:31.49 ID:JJ4IK+y20
>>506
余震大丈夫?
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:32.70 ID:R/J8Hd2JO
>>550
とりあえず枕元に履き物と懐中電灯は用意してから寝るようにな。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:36.06 ID:gJOWbMwv0
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:52.16 ID:AZHMmABL0
>>565
想像してちょっと笑ったw
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:56.02 ID:5mzyBtoR0
民主政権で天災があるたびに神々がお怒りなので
政権交代しなくてはいけないって言ってたカルト集団どこ行ったのかな
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:57.22 ID:+NoO/50h0
>>552
地盤の固さによって変わるからね。
埼玉の秩父当たり見てみ?ピンポイントで揺れが弱いから。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:25:58.51 ID:1feSYYlz0
>>515
完全間違ってる
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:04.43 ID:dEWS7u090
カタストロフ願望の在るやつばっか
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:08.37 ID:wYQFtle60
余震あるみたいだな
倒れたらマズいものの近くには寄るなよ
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:09.34 ID:Bw6DeuDR0
20141122緊急地震速報 長野震度6
https://www.youtube.com/watch?v=7zb2P9TUwnY
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:11.90 ID:dokYLI4s0
発生から1時間半経ってやっと現地の静止画とかマスゴミしょぼいな
NHKなんて税金で成り立ってるくせにどこに金使ってんだよ
ツイッター頼みのテレビ局w
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:17.94 ID:BGLNKmxP0
>>409
だから?
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:20.41 ID:96SqKZ/R0
いつもながら地震だけならそれほどの被害が出ないのが日本ならではだな
明けて山間部で土砂崩れがあったかどうかだな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:27.19 ID:EGgPCMgu0
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:49.04 ID:/ZjnUUvh0
余震多いな
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:50.44 ID:HYNz6OZY0
>>552
川沿いを車で1時間半だけど信号少ないから早いけど、距離はけっこうあるし。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:26:56.76 ID:M4PPsdxF0
直下地震だとPS波の差異を読み取れないから現状予知は厳しいんだよなあ
先の大震災みたいに海のプレートで起きてからなら予測できなくもないみたいだが
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:02.28 ID:JJ4IK+y20
大町や白馬ってスキー場があるあたり?
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:03.11 ID:aaL6uLRw0
野党は自民党徹底追求出来るな。
『総理!原発は動かすんですね!?』という感じで。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:07.36 ID:JXvrVdba0
名古屋に住んでいるが、全く気づかなかった。
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:07.38 ID:PQbHRnr70
>>572
7だった可能性もあるけど地面そのものが隆起したりズレたりしている可能性もある。
基礎部が不均等に10cm隆起沈降したら大抵の建物は自重で倒壊する。
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:11.13 ID:bONUiN9T0
菅が会見してたな 対応早い 同じ菅でも民主党の菅とは大違いだわ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:15.40 ID:Wqizl/QA0
家崩れるとおもたわw
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:21.89 ID:MERhatVC0
>>579
地盤かあ
長野も今、NHK長野放送局が報道しているから大事ではなさげ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:25.05 ID:RNpaXhu40
家が潰れてるじゃん
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:31.86 ID:XYNPd8IQ0
>>588
東北大震災も1週間前から余震が多かったよな
つまり、これは前震なんだよ?
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:33.95 ID:1feSYYlz0
>>584
嘘のツイートでもすれば釣られそうだな
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:35.11 ID:ccxVaQq10
>>565
阪神大震災の時は、村山は連絡が来ないからみんな無事なんだろって結論付けてそのまま休んだw
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:27:56.80 ID:Ef0K5SBs0
今回の地震起こした断層つっきるんだってよリニアモーターカー
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:01.98 ID:EpshxIg70
数日後が本番
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:03.89 ID:XgHaA3c60
土砂崩れで土砂ダムできたぽい。
けんもうにスレがある。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:07.09 ID:+NoO/50h0
>>575
あと、貴重品袋も準備したほうがいいね。
通帳とかハンコとか入れた袋を枕元に置いておいて
いざという時は、それだけ持って避難できるように。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:08.41 ID:NNJ9/DFH0
本番は震度6強からだからなあ
6弱はたしかに平均より大きいがまだ「おお〜w」ってなる程度のレベル
ソースは長野県民の俺
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:09.89 ID:vfB80n2N0
>なんでこの程度で騒いでるの?
> 一スレで終わる話題かと思ってた

どうやら山口組弘道会や信仰宗教のケツモチ朝鮮韓国やくざがいるみなティの人工地震人工津波のための
核弾頭数百発買い込んで陸地や海溝プレートに仕込んで、金出さないと人工地震起こすぞゴッラあビジネスやってんだよねえ
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:24.32 ID:TCN3SKn00
>>588
今から本震来るで〜
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:31.24 ID:MojJIU/F0
長野って定期的にでかいの来るよね
しかも短期間で

東京湾とか南海とかずっと眠ったままだけど・・・
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:40.05 ID:6D/A4IC/0
NHKさんよ、そのボロ屋は地震に関係なく腐って崩れてるだけじゃないのかいw
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:44.01 ID:vjWstzU20
F-15が深夜にスクランブルして市街地上空を低空飛行…
プロ市民共が憤死するだろw
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:48.55 ID:l5BWURqeO
神が消費税にぶち切れたな(´・ω・`)
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:28:57.56 ID:FnlyRvar0
23 日 月齢 0.6(大潮)

俺の予想では月の引力によるトリガーも十分  
そしてフィリピンプレート3000m級の山のプレッシャーによる糸魚川構造線断層地震も今日おきた ちょうど西側だわ
日本に更なる引き裂き傷ができた 白馬直下の断層が壊れた
明日後日、来るだろうマジで  関東は津波気を付けろよ M9だぞ 
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:03.57 ID:AZHMmABL0
>>607
オスプレイも混ぜてくれ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:04.02 ID:f+1hXMWA0
日にちが1122って・・・
11が不吉な数字に見える
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:08.25 ID:wYQFtle60
家の中大変だな、こりゃ
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:16.17 ID:YFH4Baqp0
意外に被害大きいな。
雪国は建物が頑丈って話もあったが、
そうでもないのか・・・?
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:22.90 ID:RNpaXhu40
5人ぐらい死んでるのか
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:27.89 ID:Rn7Qf0kg0
さっき菅官房長官が記者会見してたよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:31.28 ID:6xLS0jME0
>>559
とりあえず待機っていうか寝るつもり
観光立村の白馬村は連休はほとんど仕事だからね
俺たち男衆は明日は仕事と周辺整理よ
これからトップシーズンだってのにマイナスイメージはツライ

みんな白馬に滑りに来てよね!
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:36.05 ID:PeSPG6gr0
あ! あ!
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:39.97 ID:Q+KdpMya0
電磁波予想では今月中に西日本で大地震があると言われてたけど、これのことかな?
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:55.93 ID:0fMam6T90
白馬と大町の境界辺りに住んでいるけど、今までに経験したことがない揺れだった。
消防団、レスキュー、救急車が、何台も家が倒壊した地域へ向っている。サイレン
が鳴りっぱなしだ。どうか、下敷きになった人達が無事に救出されて欲しい。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:29:56.83 ID:8qaJXLXd0
テレビの速報の音は昔の方がよかったのに
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:06.76 ID:fNsMxct20
>>594
50cm前後隆起したとか災害無線で流れてるから相当なんだろうよ

時々揺れて怖いけど最初の揺れ経験したらこんなのなんでもないレベルだわ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:08.21 ID:B9nsNhe+0
>>609
眠れる獅子が目覚めたときの方が恐ろしい
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:11.33 ID:pcurlgIf0
>>617
雪国は屋根がしっかりしていて重い。
ってことは地震に弱いんだよな。特に古い家は。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:18.21 ID:A72sh9FP0
むー。気づかなかったッてことは、ここらは揺れない土地なのかなー
駅から遠いけどいい事だw
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:20.44 ID:LFBQZDrp0
311の揺れを小さくしたみたいな揺れだったよ@東京
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:28.40 ID:t8PVwTsF0
>>609
東日本のときも栄村?あたりで同時ぐらいに震度6強だか7だかあったね
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:30.62 ID:q/wmqWmK0
6弱なら大丈夫そうだね。
東日本の後にも長野か静岡で6強があったけど、死者はゼロだった気がするし。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:35.24 ID:TCN3SKn00
NHK「4人の安否が確認されていない」
田舎のかーちゃん「便りの無いのは良い知らせ」
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:30:51.36 ID:MERhatVC0
東日本大震災の時は東京都心のビル街の外にいたけど、本震の時はマジで怖かった
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:00.97 ID:KZWZs7S70
白馬には于禁を向かわせろ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:06.22 ID:MvN3bg410
長野県民(ただし中部)だけど、この地震が怖いのはこの揺れだけじゃない。
富士山を刺激するのも怖いし、牛伏寺断層を刺激してそこから間接的に富士山や東海地震に繋がるのも怖い。

>>606
実体験は震度3が最大の俺がいます。
震度4とか怖い・・・
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:10.43 ID:/ozU9dwI0
>>617
地面がずれたらどうしようもないな
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:12.79 ID:sfDT54fmO
>>615
11月11日生まれディスってんのか
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:22.49 ID:8ifAoXaQ0
揺れの大きさより長さだよな
長い地震はどんどん大きくなりそうで怖い
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:23.11 ID:LFBQZDrp0
311の前にも長野で突発地震あったよね?
恐いわ・・・
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:25.48 ID:1ppKIzrU0
現在5人だから明日軽傷含め50人くらいになるなっ
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:40.58 ID:MD46Wvrg0
安倍首相になってから天災ばかり続くな
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:31:56.49 ID:FnlyRvar0
>>622
23 日 月齢 0.6(大潮)

俺の予想では月の引力によるトリガーも十分  
そしてフィリピンプレート3000m級の山のプレッシャーによる糸魚川構造線断層地震も今日おきた ちょうど西側だわ
日本に更なる引き裂き傷ができた 白馬直下の断層が壊れた
明日後日、来るだろうマジで  関東は津波気を付けろよ M9だぞ 

これだと思うぞ 関東大震災
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:05.30 ID:IMr2ieS8O
今回の地震の影響で火山噴火の可能性があるけど
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:14.74 ID:F9m5Gz7z0
>>515
素直にいう事聞いてくれるなんて善い彼女だったんだな

一緒に居てって言っておいて去ってくれたんだから
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:18.25 ID:SNehXO7o0
黒部ダム大丈夫かな
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:23.22 ID:5rHXYJ2p0
>>635
震災あとの松本のデカいの体験してないのか
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:30.00 ID:Izr/6J4V0
新月トリガーはガチ
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:32.19 ID:pmK+P/pJ0
>>5
関東と長野あたりってプレートの端と端なんじゃなかった?
一発来そうでこわい
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:32.33 ID:6qa3ozPQ0
震源地辺りまだ断続的に続いてるね
デカイ余震来なければいいけど
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:33.04 ID:vBiGJGN90
なんだ津波の心配ないなら問題ないな
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:33.15 ID:OgU60uPU0
長野県民は神とか信じてないのだろう
災害にあうのは日頃の行いが悪いせい
お天道様はみてらっしゃる
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:38.38 ID:IAPiwkpM0
西之島といい、富士山は大丈夫? ...と思うわ。
653朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:38.48 ID:ViqHiosG0
>>641
あいつ被害者が統一教会信者やないと自衛隊出さへんねん(^o^)
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:41.42 ID:M53SKJs30
【政治】海江田代表「激甚災害時の選挙強行を直ちに取り止めることが必要」と主張
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:44.92 ID:Cmzwi3dL0
白馬・小谷の情報の書き込みとかはあるのに小川について全然見かけない…
在住の知人は無事と連絡ついたからひとまず安心はしたけど、強い余震も続いてるみたいだし心配(´Д`ι)
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:32:49.20 ID:0jCJYQxoO
こりゃ首都直下くるわ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:06.35 ID:pcurlgIf0
>>641
そんなこと言い出したら、戦後最大級の損害を産んだ菅元総理や
村山元総理の立場はどーなるんだよw
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:14.90 ID:6VYLFiqpO
>>313
あの中越地震、先月で丁度10年経ったよ!
あの男の子も中学1年生になった
身長170cmになって、柔道やってるんだって!
新聞に載ってたわ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:18.89 ID:8Dm5OMW3O
5弱台で全壊続出ってことはキラーパルスあったなこれ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:29.68 ID:xZEOmAraO
地震はいつ起こるか判らないから、本当に普段の備えが大事。
自然災害大国だからこそ、周りの人とも協力して頑張ろう!
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:35.11 ID:Bw6DeuDR0
本州分裂御嶽山消滅富士山大爆発が射程に入ったなwww
2014年11月23日 0時23分ごろ 長野県北部   M2.7 震度3
2014年11月23日 0時22分ごろ 長野県北部 2.1 1
2014年11月23日 0時18分ごろ 長野県北部 3.1 2
2014年11月23日 0時09分ごろ 長野県北部 2.4 1
2014年11月22日 23時38分ごろ 長野県北部 2.6 1
2014年11月22日 23時26分ごろ 長野県北部 2.9 2
2014年11月22日 23時24分ごろ 長野県北部 1.9 1
2014年11月22日 23時19分ごろ 長野県北部 3.2 2
2014年11月22日 22時54分ごろ 長野県北部 4.1 3
2014年11月22日 22時37分ごろ 長野県北部 4.3 5弱
2014年11月22日 22時08分ごろ 長野県北部 6.8 6弱
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:42.35 ID:TCN3SKn00
今、NHKで携帯で電話しながら走る 超アップの軽トラ映ったぞ
警察 取り締まれよ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:45.61 ID:bKm15WXy0
はたしてこれで落ち着くのか
これはまだ予震なのか
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:33:47.85 ID:1ppKIzrU0
NHKチュートリアル徳井のそっくりさん
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:01.65 ID:4a7sjNOv0
>>651
善光寺知らんのかボケ!
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:05.88 ID:IFzWCJ080
選挙日程ずらせ!
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:12.75 ID:OEvK1T100
ヘリコプター飛びまくり
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:15.02 ID:+NoO/50h0
>>658
逞しく育っているんだなぁ。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:18.65 ID:pQxWiNN90
津波なしなんて内陸震源だから当たり前じゃね?
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:25.80 ID:xbx2jfqu0
今シーズンの長野のスキー場逝ったな
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:29.29 ID:3ss1k9Q20
>>646
あれ、上田で震度3だったから
>>635が東信人なら体験してないな
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:32.86 ID:JU0Zz/H50
今宵は100万年に一度
太陽が夜に訪れる日
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:37.05 ID:ccxVaQq10
>>657
そっちは人災や
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:40.54 ID:BIP05e3l0
>>651
お前、気持ち悪いから
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:47.51 ID:F9m5Gz7z0
>>665
……寺じゃん
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:49.53 ID:fNsMxct20
>>639
あったのはあれから二日後辺りで震源は栄村だったかな

コタツとベットに挟まれて死ぬかと思った
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:00.09 ID:piukt4gJ0
>>652
御岳もある。富士山、東海地震はそろそろ心配。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:03.70 ID:K+Ihfh1f0
>>557
あぁそうなのか 安心しました
これでもドンドン被害広がりますよ

安倍もっともっともっと頑張れよ!
お前日本の首相だぞ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:20.40 ID:M4Fz1Gdl0
白馬宿泊中だけどかなりヤバいタイプの揺れだった。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:27.60 ID:Rn7Qf0kg0
>666
大丈夫なんじゃないの
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:33.79 ID:1WJNTQNb0
ちょっと地震兵器のテストしてた
お騒がせしてすまない
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:41.64 ID:YyhFreDi0
http://www.sabo-nagano.jp/dps/pages/DispManager.jsp?disp=040500&obsp=2001_4_85000000_137&mode=60
今回の震源近くの長野県の川の水位が急激に低下してます
土砂崩れで川がせき止められて水がどんどん溜まってるかもしれん
決壊したら下流で洪水になるから長野県民は気を付けて
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:51.37 ID:/ozU9dwI0
俺も起震車でしか震度6以上は経験ないなぁ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:54.51 ID:+NoO/50h0
>>669
最悪な事態を想定すると、能登半島沿岸地域に〜ってことになるんでね?
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:56.14 ID:DupSKM6NO
御嶽山もそうだが糸魚川静岡構造線だな

東日本と西日本の境である
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:58.23 ID:TCN3SKn00
>>665
「牛に轢かれて善光寺」 全国区の俳句だと思ってた。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:58.45 ID:tcOTPJD90
またてんでんこの仕業か
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:59.09 ID:MvN3bg410
>>646
ちょうどその時は関西にいた
ついでに311の時は広島
昨日は愛知にいたから直接の揺れは少ししか知らない
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:35:59.71 ID:fneWtJnF0
ヤバい火山もあるのに刺激せんで欲しい
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:01.73 ID:PeSPG6gr0
>>656
まじで!
ほんと頼みますわ。
あ、ピンポイントでうちの下の地面だけでいいから。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:08.04 ID:mZGSm612O
緊急地震速報の音って
テレビ局によって違うんだな
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:13.75 ID:5rHXYJ2p0
>>671
牛伏寺の心配してたから松本人かとおもた
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:17.24 ID:xeQ38hxI0
>>679
余震にきをつけてくだしゃーい
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:26.20 ID:Yf5a2lO20
次ぎは何時何分くらい?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:35.67 ID:P8iAsB0B0
プールの水こぼれたんだ…
ダメじゃん…
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:40.30 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:41.96 ID:vBiGJGN90
ブイッブイッ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:47.50 ID:EoB8bbNj0
中国でもM6.3の地震って・・・
699朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:36:59.81 ID:ViqHiosG0
>>678
情報収集は総理関係なく出来ますねん(^o^)
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:04.11 ID:FvTmNsIE0
またアベノミクスの犠牲者が出てしまったか
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:19.02 ID:PeSPG6gr0
>>679
どんな感じ?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:22.70 ID:SVC/+pgp0
>>620
白馬がプレートで滑ったんだな
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:23.86 ID:ffcI6cCQ0
竜巻で突然家が全壊したり
地震で家が全壊したり
この世の全ては諸行無常

一寸先は闇

明日は我が身かも
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:25.14 ID:JQhnexb+0
>>207
それでも揺れの大きさは神戸の地震くらいが限度らしい
それより上がると揺れの範囲が広くなる
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:29.94 ID:OC2wBHw+0
会見終わった
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:35.09 ID:HaisBQd50
直下からの縦揺れはトランポリンでヤヴァイ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:40.20 ID:+aXbkU9O0
関東大震災が来て会社が消えてなくなりますように
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:37:46.46 ID:FnlyRvar0
つまりフィリピンプレートの3000mのイボが日本を押した

それで白馬直下の糸魚川断層が引き裂かれて崩れて地震が発生した

これで何かしらのトリガーで日本とイボが滑ってプレートが大きくずれれば関東、関西に大地震だ

地下水は潤滑油だがトリガーは月だろ

さらに大潮
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:02.95 ID:g+rK7M9a0
もっと心を込めて言ってよ
それじゃちっとも伝わらないよ
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:10.20 ID:Cmzwi3dL0
>>651
>>665もだけど、御柱祭知らない?
どの宮の何番手の柱になるかでものすごい一喜一憂する信仰心あつい盛り上がりを見せる人たちだよ。
711朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:22.28 ID:ViqHiosG0
女将大変や(^o^)
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:22.66 ID:YqVBV/4I0
>>661
超の付くレベルのVIPが首都圏離れ始めたら・・・
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:23.49 ID:5rHXYJ2p0
>>688
生存本能ヤバスw
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:31.10 ID:2QxIjds10
441 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:34:44.45 ID:uyOfSmEP0
.
これを書いたものだが、今回の地震は今後関東以北はかなり警戒が必要かも。。原発推進と弱者から一様に貪る税増税は、やはり一線を超えたと判断されたか?。。

15 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:57:11.05 ID:uW19MAH30.
22日と23日は念のために注意。
何も起こりませんように
.
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:40.86 ID:MERhatVC0
阪神大震災を利用して大金持ちになり権力まで握ったのが神戸グループと呼ばれる人達
南部とか宮内とか
層化と統一やな
亀井と野中がテレビで発言までしたから相当だったのだろう
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:38:42.16 ID:Yf5a2lO20
小出しにして圧力下げたほうが
おそらく地球のためだろうから
定期的に1時間おきくらいにすこしづつ
だしたほうがよさそうな気がする。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:02.76 ID:Jh7+8Gl80
>>613
中越地震は月齢9だよ、満月や新月とか関係ないよ。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:02.84 ID:OgU60uPU0
>>665
日本人なら神道だろボケ!
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:02.99 ID:pcryRsIW0
やはり日本で原発は危険すぎる。
720朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:07.98 ID:ViqHiosG0
>>712
壺三は何で外遊ばっかなんやろうな(^o^)
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:14.76 ID:JPBfqare0
auの地震警報は鳴らなかった・・・。
他の携帯各社の地震警報は鳴ったのか?
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:15.00 ID:QqGpE2430
日本全土揺れるんじゃね
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:26.25 ID:eGPaAyNY0
>>692
数ある活断層の中でも牛伏寺は別格
本気出さないように祈る
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:34.27 ID:DkKTeMnS0
関東大震災をmakosamaの神事で未然に防ぎ、湘南の大津波を阻止
すればアクシズお年を防いだアムロレイのように英雄になり湘北高校
に無試験で合格しクェスパラヤと結婚しトヨタ自動車を己の物にできるかも…
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:54.86 ID:LrHjIhZ80
長野、なんかまた罰当たりな事したんかね
まあ年がら年中国を冒涜してるような連中だが
726朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:39:59.51 ID:ViqHiosG0
>>721
ドコモ鳴らん(^o^)
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:17.60 ID:/ozU9dwI0
>>682
水位マイナスってどういう状態なんだろ?
急激に水位が下がってるからにはどっか埋ったのは確かっぽいけど。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:18.90 ID:j+9oJuFRO
本当に安倍は解散のタイミングもだし
経済政策もアホだし外交もアホだし何一つ良いことがないな
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:24.49 ID:uSmrimux0
タイミング的に最悪な地震。
選挙に夢中になってないで被災状況をちゃんと把握しろ。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:24.49 ID:GzuExqIs0
>>698
日本は雛形
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:36.58 ID:na96z0YI0
柏崎は廃炉だな、こりゃ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:36.86 ID:fNsMxct20
>>721
ドコモもならんかったよ
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:48.86 ID:Q+KdpMya0
>>708
NHKスペシャルで覚えた知識を自慢してもw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:54.43 ID:h5XkHkwf0
今朝6時頃、大田区上空でおかしな雲が全面に広がってるからどっか大きく揺れそうだと思ってたらこれか
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:40:56.52 ID:Yf5a2lO20
発作マグマとかだろ?
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:09.16 ID:IYOQqyK60
>>720
アンダーコントロール(^^)
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:10.76 ID:mZGSm612O
>>600
Twitter画像テレビであげる時は
一応本人に確認してると思う
許可取らなきゃいけないし
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:18.24 ID:Lwq0/zzU0
どんくらい揺れたん?
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:20.17 ID:GAhOCLzqO
おまえら、電車のなかで緊急地震速報の音は絶対に鳴らすなよ!

立ってるやつは左右をキョロキョロ、座ってるやつは立ち上がりだすだろうから迷惑になるからな!
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:21.35 ID:1ppKIzrU0
田舎過ぎて把握できてないみたいだなっ
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:29.19 ID:QqGpE2430
野党「これも全てアベノミクスのせいです!」
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:30.86 ID:DkKTeMnS0
クェスパラヤ「イヤっ!近寄らないできちがい!ばけもの!」
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:37.29 ID:zPJfrGNH0
>>725
長野で、いま非公式だけど皇室の施設や設備を作ってた
そこを狙われた
たぶんイギリスかな
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:52.69 ID:Rn7Qf0kg0
>729
来週前半は地震状況で選挙の話題が飛ぶからいいじゃん
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:41:58.17 ID:AM7d1Uk/0
長野県人だけどたいして揺れなかったよ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:04.94 ID:PQbHRnr70
>>721
うたた寝していたら俺のau携帯と嫁のauのiphone緊急地震速報で叩き起こされたわ。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:07.27 ID:iLXFe/qW0
中越地震とか東北の内陸地震はすべて東日本大震災の前震だったんだよな。

ということは今回のやつは・・・・
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:29.35 ID:4a7sjNOv0
>>718
うるせー!今日は二の酉で安全祈願したんだボケ!!!
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:39.18 ID:IdMqRcpC0
津波?
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:40.58 ID:wiU1w5850
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:42.64 ID:PiKEuCDb0
阪神大震災を経験した人間から見れば
震度とかマグニチュードって当てにならんな
直下型か否か、震源が地下何キロかによって
同じ震度、マグニチュードでも全然違うことがわかった
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:54.47 ID:HYNz6OZY0
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:55.03 ID:fNsMxct20
>>727
標準線みたいなのがあってそれを基準にしてるんよ
上回ったら+、下回ったらマイナス

朝になったら天然ダム探しが始まるお
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:42:56.19 ID:vmjrNnY+0
地震で死んだ人の屍の画像は結構グロいぞ。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:02.15 ID:msiANeX/0
>>747
東日本大震災の余震
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:06.12 ID:YyhFreDi0
>>727
この測定地点より上流で川がせき止められて水が流れてこないってこと 多分だが
http://www.sabo-nagano.jp/dps/pages/DispManager.jsp?disp=040500&mode=10&obsp=2001_4_85000000_138
で、その場所より村一つ上流地点の測定地点のデータだけど水位が地震後上昇している
この2点間の間で土砂崩れが起き、土砂ダムが形成されていると考えられるね
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:19.24 ID:qfKzVQsh0
天がお怒りですよ自民党さん
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:19.86 ID:5rHXYJ2p0
>>723
今夜もこれから断層の上でねるお
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:21.80 ID:eV+5iSlB0
これは総選挙中止だな
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:25.66 ID:Jh7+8Gl80
>>708
関東大震災の地震も旧暦の7月21日だよ、満月でも新月でもない。月は全く関係ないよ。デタラメを考えて楽しいの?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:31.24 ID:rRvqbIzF0
朝起きてびっくりとかやめてくれよ
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:32.17 ID:F9m5Gz7z0
>>710
御柱、諏訪大社は建御雷に腕切り落とされたタケミナカタを祭っている

建御雷=鹿島大神が要石で押さえ込んでる地震を起こすとされる大鯰=腕の無いタケミナカタ


地震の原因を暴れさせて喜ぶ邪教
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:35.29 ID:2T3pI54j0
>>658
おお、そんなに成長してたんだ
よかったなあ
あの時はみんな連日24時間救助の中継を、祈りながら見守ってた
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:39.59 ID:gzRnACuU0
え、津波来ないの(´・ω・`)
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:42.69 ID:19Jdihif0
ヘリだか飛行機が飛んでるよ@新潟
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:48.35 ID:5x7NZgfC0
長野の北と東の県は震度5とか4なのに
どうしてすぐ隣の岐阜だけあんなに震度が低いんだ?
賢いやつ教えろ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:43:56.92 ID:MA8ym/fzO
>>721
ガラケーau鳴ったし姉のスマホも鳴ったよ
ギュインギュイン鳴った
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:02.32 ID:uSmrimux0
この規模の地震が全国各地で頻発してくると
東海や南海地震が切迫状況にあるということ。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:03.29 ID:oRhbIB5J0
下敷きになってる人、今寒いだろうな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:12.46 ID:vVvxJGev0
>>631
M6.8は中越地震と同じ。6弱は速報値なので修正される可能性あり
地震から数時間でこの被害報告は死者が出る可能性大
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:16.96 ID:kG9d1EAp0
これも地震兵器なんだろ、左翼さん
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:27.39 ID:M4Fz1Gdl0
道路に亀裂入った。橋は無事。
まわりが真っ暗だから分からないことが多いみたいだけど。
電気や通信のインフラは大丈夫。
壊れ物、割れ物多いから宿の人は大変だなあといった感じ。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:29.05 ID:5DV3DlQI0
首都圏でやさいが値上がりしそうだな
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:30.47 ID:LgjO773KO
>>521
ドコモの5年くらい前の機種だけど、鳴った。
ちょうどポチポチいじってたらデューデュー鳴って、
「ぎゃああああぁぁ!」
と思わず放り出してしまった。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:35.71 ID:Djpag0kJ0
戦闘機での偵察もやっているようだ
NVGは持っていないのかな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:38.54 ID:NoNYEfb00
http://www.kmoni.bosai.go.jp/new//
落ち着いたみたいだな
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:44.30 ID:SVC/+pgp0
>>743
いやそれよりも松代大本営跡の朝鮮人強制労働の有無で圧力団体に屈した罰だと思う
強制労働なんてねーんだよ騒いでんんじゃねえチョンっと軽くあしらってやればよかったのに
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:55.20 ID:Z+4aLudO0
>>764
山津波なら
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:56.30 ID:96SqKZ/R0
じゃあ俺も書いておくか
年の前半又は後半の1-15又は16-29、30,31日も
日本の北部中部西部のいずれかでかなり大きな地震の可能性あり
何も起こりませんように
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:44:58.93 ID:3L6zJHmt0
リーガルハイみてたら緊急地震速報が画面に出てビックリした。
横浜はあんまり揺れなかった。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:07.76 ID:jXrZ+aEf0
岐阜だが全く揺れなかった
警報で携帯はギュインギュインしたんだが
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:14.05 ID:msiANeX/0
>>770
USGSは6.2だな
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:26.93 ID:4a7sjNOv0
>>710
御柱しってるお?
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:29.25 ID:ts+Tp9Hx0
2014主な災害
豪雪→台風→豪雨→噴火→地震
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:30.94 ID:CjVZF2Qo0
天災が起きたから安倍ちゃん今頃天ぷら食ってるのかな?
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:32.30 ID:RNpaXhu40
なんちゃら構造線上ですか?
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:36.21 ID:FnlyRvar0
>>717
切り裂かれる場所はプレートのプレッシャーによる びりびりと破ける

問題はプレートが日本(大陸)に入り込む、滑り込む時の巨大地震

現在は3000mの山(いぼ)が引っかかって止まっている状態だが

地下水がちょうど潤滑油の役目をして滑った時に巨大地震が発生する そのトリガーが月ではないかということ

今回の地震はプレートプレッシャーが断層を崩したんじゃなかろうか?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:49.42 ID:Jh7+8Gl80
>>734
おかしいのはオマエの頭だろ
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:45:55.24 ID:WNzrq/kg0
日本各地で地震が起きるようになってるな
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:06.90 ID:eGPaAyNY0
>>682
これは土砂崩れで変なダムができてるかもな
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:07.44 ID:MvN3bg410
>>692
松本人です。でも、最終的な心配だと富士山とか東海地震の方が怖いかな。
首都圏とか方面が潰れると、それこそ立て直せないと思う。


>>746
車内で鳴り響いて、その音でパニックになりかけたよw
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:19.27 ID:XoF13Dpv0
御嶽山は前兆だったんだな
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:21.04 ID:Ew2t1AbH0
こりゃ早急の原発再稼働しなきゃな
794朝鮮漬け@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:21.75 ID:ViqHiosG0
被害少なそうで一安心やでぇ(^o^)
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:28.47 ID:5rHXYJ2p0
>>766
北アルプスを境に別プレート
東は堆積物多く、西は古代岩盤多し
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:29.24 ID:msiANeX/0
>>786
発作マグマ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:29.90 ID:mZGSm612O
>>721
何県の人?
自分は岐阜だけど鳴った人と鳴らなかった人がいた
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:32.78 ID:uSmrimux0
中越地震も安倍政権、今回の地震も安倍政権。
安倍さん、そろそろ退陣してくれ。
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:35.65 ID:G0CiYKyu0
日本沈没ってウソで実際は隆起してんだってな。2千万年後には中部地方は4000メートル以上の山ばかりだそうだよ。
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:42.62 ID:HJomjLhC0
全員救助キタ━(゚∀゚)━!
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:42.77 ID:zPJfrGNH0
>>777
やっただろ

そこにも文句をおまえもイギリスもつけたよな
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:52.42 ID:empSxGlb0
全員救助よかた
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:53.01 ID:RNpaXhu40
全員救助
早いな。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:46:59.54 ID:gJOWbMwv0
三回はゆれてるな
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:06.17 ID:WXY9uVGr0
東日本大震災以降、長野北部に、ひずみと言うか変な力が溜まってるんだろう。

…つーか土曜の22:00とか無理ゲー過ぎる。普通酔っ払ってんだろ
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:20.41 ID:ccxVaQq10
>>784
確か、伊勢神宮が左側に式年遷宮した20年間は、災害の多い20年となるそうだ。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:22.37 ID:vUeO/Oj60
東京都心に直下型の大地震も来るかもしれないな。気をつけないとな。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:30.29 ID:msiANeX/0
こりゃ死者ゼロだな M6.8は過大評価だろ
M6.4くらいが妥当
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:31.77 ID:ThvF+fdO0
>>762
タケミナカタはナマズ何て珍説始めて聞いた
龍蛇神ならともかくナマズとか
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:34.46 ID:vVvxJGev0
>>782
マグニチュードもだが震度も修正される時がある
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:35.31 ID:V5fj1r830
かみしろ地区の五人、救助に成功命に別状なしきたーー
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:47:55.20 ID:Lwq0/zzU0
そういえばこのまえ大噴火したのって長野の山?
この地震ともしかして関係あったの??
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:01.58 ID:BTiv31SjO
みなさん無事で
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:04.89 ID:dXXWdFSC0
すまん
構造線の上やった(´・ω・`)
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:06.73 ID:5x7NZgfC0
>>795
ということは岐阜は安全な県なのか
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:13.78 ID:IfnyHe+H0
いまNHKで、白馬村
住宅3棟倒壊してたが
幼児含む15人全員救助だって

良かったね
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:35.61 ID:Obv1EuIS0
いよいよ本州分裂か?
この流れだと近い将来・・・日本ちんぼこ?
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:37.21 ID:3ss1k9Q20
タモリ倶楽部L字だよ……
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:37.38 ID:MD46Wvrg0
>>784
考えられる自然災害ほとんど出揃ったなw
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:37.85 ID:qtGDwcVd0
ほんとうに良かった
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:40.12 ID:sErHSm6c0
全員救助!良かったね
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:42.21 ID:eGPaAyNY0
>>805
はい、完全に酔っ払ってます隊長!
次は何を飲みますでありますか
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:46.37 ID:msiANeX/0
>>812
地震と火山は全部関係あるぞ
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:52.01 ID:XH/egbY70
夜に大地震きたら逃げれないよ(・ω・`)
うちは猫4匹いるのにどうしたらいいんだ
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:48:52.69 ID:6VYLFiqpO
>>404
関東大震災が来たら、朝鮮人が暴動を起こすからいかん!!!
井戸に毒入れるし・・・
マジな話、背乗りするし・・・
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:00.41 ID:khdOHMSL0
しかし、NHKと民放の温度差がすごいな
まぁ関東はあんまり揺れなかったにせよ

家が倒壊したり道路が陥没したり、被害の情報が出きっていないのになぁ
地震発生時に生でやっていたTBSもたいした情報やってなかったし
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:02.07 ID:BIP05e3l0
>>745
そりゃ長野県って言っても広いから、揺れないところは揺れないだろ。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:02.30 ID:UZjvRued0
全然被害ねーじゃねーか。
震度6なんてゴミだよゴミ。

というか、中越地震の時みたいに震度水増しして、激甚災害の指定を受けて税金踏んだくる気だろ、ゴミ長野は。
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:12.39 ID:RNpaXhu40
倒壊家屋あるみたいだけど
ドリフのコントみたいな倒れ方だな
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:20.85 ID:JqM+iz4j0
>>816
まじか、本当によかった
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:22.53 ID:uSmrimux0
もう暗いニュースは勘弁してほしい。
しかもアベノミクスが全然届いていない地方で・・・
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:41.43 ID:QDvLjZfwO
安普請の家最強。すぐに助け出される
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:46.26 ID:dojx34ek0
Nhk、全壊3棟から15人全員救助。
よかった!
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:49.53 ID:ccxVaQq10
倒壊した家3棟。住民 15人全員無事だったらしいな
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:51.39 ID:4VW2Osf+0
全員救助とか良かった
これ以上の被害が出ないといいな
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:53.86 ID:eM0Rqs8q0
>>824
ネコはさすがに見捨てなよ。
でも見捨てなよ。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:56.75 ID:kLZ67qgk0
騒ぎすぎだろ
どうせ俺んとこは沿岸じゃねーし地震かんけーねってカッペが耐震対策おこたって
被害でました助けてとか泣き言を言ってるだけだろ
自業自得
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:57.00 ID:VccsIWTO0
NHKがあわてふためいてたぞw
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:49:57.10 ID:zPJfrGNH0
まさかフランス左翼が仕掛けたのか
情報は入ってたけど長野とは聴いてない

とってもいみふ
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:03.84 ID:j+9oJuFRO
こんな時に選挙やってる場合かよ・・
もしこのまま強行したら長野県民の軽蔑な眼差しは全て安倍に行くだろうな
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:09.86 ID:msiANeX/0
>>828
311の直後に起きた富士宮大地震と同じような状況だな
あれも被害少なかった
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:10.25 ID:pWII0QWx0
>>800
優秀だわ
これで安心して寝れる
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:12.92 ID:h0Mz0OkK0
>>682
ひえ〜
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:14.07 ID:OgU60uPU0
>>766
少しは横揺れしたよ岐阜ってそんなに
震度低かった?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:17.81 ID:MvN3bg410
無事救助みたいでよかった、あとは朝まで変なのが来ないことを祈るだけかな。
白馬の電気止まってるみたいだし、ストーブから火事とかならないといいけど・・・
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:23.27 ID:HJomjLhC0
外国からみたら日本の地震対策や対応って世界最高水準なんだろうな(´・ω・`)
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:31.46 ID:nTjZLTgH0
菅官房長官がまだ働いていた
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:43.71 ID:GJcVp1oZ0
>>756
まあせき止めの場合はすぐにどうこうなるもんじゃないでしょ
五十里湖が決壊したの40年後だったからえらい洪水になったそうだけど
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:44.84 ID:PQbHRnr70
田舎住みだがアベノミクスのお陰で別荘地がかつてない活況w。仕事増えて大忙しだよ
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:45.97 ID:435EEvYv0
長野市在住だけど、auの自身速報きましたよ。揺れ始めてから10秒位たってから。。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:53.12 ID:Obv1EuIS0
もう覚悟を決めるしかないなあ
人間最後は必ず死ぬんだ
何時終わりになっても良いように覚悟を決めよう
取りあえず恥ずかしい画像の消去から・・・
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:53.44 ID:5rHXYJ2p0
>>815
いやいや
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:56.11 ID:FnlyRvar0
>>766
日本は太平洋プレートとフィリピンプレートによって「く」の字に曲げられた構造になっている

紙を破いて扇形で止めたその突先のフィリピン側が白馬で、太平洋側が例の2011年栄村大地震の場所

つまり、この下には亀裂という断層が沢山あってプレッシャーに弱くなっている
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:56.51 ID:LeVCfh9i0
全員救出GJ!
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:50:56.43 ID:mZGSm612O
>>816
救助早いな
良かった
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:07.18 ID:xeQ38hxI0
>>824
猫の事は心配すんな、オイラが飼ってやんよ。おまいは無理たからあきらめろ
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:08.19 ID:gJOWbMwv0
倒壊しなくてもかなり壊れてるはずだよ。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:23.54 ID:ccxVaQq10
みんな毛がなく良かった
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:29.14 ID:AZHMmABL0
カロリーメイト結構美味いな
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:31.97 ID:aNSgQ3ZR0
何度聞いても緊急地震速報の音は心臓に悪い
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:34.79 ID:Yf5a2lO20
ニッスイのさば照焼 これ本当に
美味いんだよ。カンキリいらないし
ご飯といっしょにウマーだぜ。
コンビニで100円ちょいくらい。
どうだぜ。
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:37.02 ID:xE7Na1lp0
>>824
猫はさっさと逃げちゃうかもねw
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:37.86 ID:PiKEuCDb0
あうのプリぺ鳴らねえんだよ
ドコモやあうの通常契約は鳴ってもプリぺは鳴らん
大きい地震がまだ来てねえからわからないけど
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:50.41 ID:eW1diExhO
大阪湾に津波が無くて良かったぁ〜 ホッ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:51.99 ID:SVC/+pgp0
>>801
いや多少曖昧な表現にはなったが結局強制的にって文字は残すことになっちまっただろ?
圧力に屈したも同然
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:51:56.34 ID:0fMam6T90
救助隊の皆さん、仕事が早いし頼りになります!!ありがとう〜 @近くの住民
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:07.06 ID:/UN7SaZS0
>>611

F-15に偵察能力はないけど。
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:12.46 ID:9jna2hKm0
俺長野県民だけど、さっき立ち読みしてたら地震きて
うおぉぉやばいとか思ってすぐに外に逃げようとしたら、みんな平然と立ち読み続けてた。
横に揺れて怖かったけど、立ち読みを中断するほどのものではなかったらしい
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:15.60 ID:uSmrimux0
こういう時って民放は腹が立つんだよなあ。
何か国民の命より儲け、スポンサー大事みたいな体質がもろ出し。
国営放送はなんだかんだでなくせないな。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:18.50 ID:3ss1k9Q20
>>840
強行しようがしまいが長野県は民主党勝つよ。
我が長野3区も前回、全国的には逆風の中、普通に民主党が当選した。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:27.48 ID:RdxxkRdc0
この地震、地盤の流れが富士起因なんだよなぁ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:33.22 ID:fNsMxct20
>>850
完全に一緒か
揺れてから来ても遅いんだよな
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:41.97 ID:CJzSO/Ug0
原発最下堂あきらめろ
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:43.97 ID:BIP05e3l0
>>815
いやいや、岐阜なんて大断層があるじゃん。

>>837
なにがどう「自業自得」なんだよ。頭おかしいんじゃないの?

>>840
タイミング悪いとは思うが、別に選挙中止にするほどの被害は出ていない。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:44.11 ID:RNpaXhu40
中国だったら1万人は死んでるな
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:49.92 ID:IfnyHe+H0
>>824
猫は建物から出られなくなった時のために
常に2週間くらいは自分で取れるとこに餌を置いとけばいいと思う。

阪神大震災の時、猫を逃がして、
何週間か後にやせ細って泥だらけになった猫と
再会できて、抱き合って大泣きした中年男と一匹の話を聞いたことある
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:52.57 ID:GJcVp1oZ0
倒壊救助か。食事時じゃないのがよかったな、火が出るとどうにもならん
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:52:54.55 ID:jXrZ+aEf0
>>824
猫は、本能で逃げるよ
安全になったら戻ってくる
安心して下僕も逃げろ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:00.19 ID:JMmkok/o0
>>751
それでもやっぱ震度って便利だなーって思ったのは、アメリカ人と中国人がネット上で言い争いしてるのを見た時。
アメリカ人「この画像をご覧ください。
同じマグニチュードの地震を食らったのに、カリフォルニア州は大きな被害がなかったのに中国四川省は壊滅状態ですw」
中国人「その比較はフェアじゃない。震源地からの距離や深度が異なるのだから。」
アメリカ人「でも同じマグニチュードだろ?」

こんな時に震度という同じモノサシがあれば、ここまでややこしくならないと思う。
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:11.76 ID:+1n95Gmx0
地震の揺れそのものより
緊急地震速報の方が怖かった@富山
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:12.32 ID:PNwnfuyS0
下痢三ども、ま〜た長野県の被災者ガン無視だよ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:18.54 ID:19Jdihif0
>>686
>>665
>牛に轢かれて

違う、そうじゃない
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:23.71 ID:Jh7+8Gl80
>>823
地震がマグマの移動でしか起こらないでもと思ってるの?
断層ってわかるかなオジサン
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:26.74 ID:rSnb60v+0
https://www.youtube.com/watch?v=7zb2P9TUwnY

地震発生時の動画上がってる
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:36.01 ID:4a7sjNOv0
>>824
うちはその倍の数いるからな
2匹以外は外に出ない奴らな
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:37.30 ID:Q+KdpMya0
>>853
くの字に曲がったのは日本海が拡大したからじゃねーの?
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:53:54.77 ID:/ozU9dwI0
>>753
なるほど。基準があるのね。
上流の方が川幅狭いのが時間35cmぐらい減ってるから
このペースだと今日の6時から7時ぐらいには溢れるんじゃないか?
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:00.00 ID:IAPiwkpM0
>>799
今のうちに海岸沿いの安い土地を買っておくかww
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:18.99 ID:RNpaXhu40
朝になったら被害が大きくなってるんじゃないの?
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:33.76 ID:2eLYfaCE0
>>833
GJ
木造りの旧い家が多いのかな
よかったよかった
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:36.60 ID:gJOWbMwv0
南北に広がる予感
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:38.83 ID:IfnyHe+H0
>>876
× 常に2週間くらいは自分で取れるとこに餌を置いとけばいい

○ 常に2週間分くらいは自分で取れるとこに餌を置いとけばいい
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:39.35 ID:Cmzwi3dL0
>>815
美濃はどうとして飛騨地方は、地震ない(岩盤強い)海ないから津波もない
北西の原発銀座でなんかあっても山に囲まれた気流の関係で名古屋の方に行っちゃう、で、
とても安全な場所として宗教団体が本殿建てちゃうくらいだよ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:46.19 ID:BIP05e3l0
>>824
ウチの猫、あまりの揺れに部屋中飛び回ったあげくに物陰に10分ほど退避。
やっと出てきたと思ったら、チビってたわw
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:48.92 ID:jFu8DD2l0
>>824
自動給餌器でも買って乗り越えるしかないだろう
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:56.11 ID:l5BWURqeO
神様の怒りだ!安倍総理は、今すぐ税を下げるべきだ。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:54:57.30 ID:bqpX5JPZ0
朝にならないと被害状況把握しきれんだろう
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:55:28.23 ID:5tFqeAGH0
東日本大震災直後の、栄村の地震の話を思い出した

長野の地震はどうも軽視される傾向があるけど、中央構造線が通ってる不安定な地域なんだよな
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:55:48.75 ID:Obv1EuIS0
怖くて眠れない?だったら今夜はとことんまでつきあったるわ
電気さえ来てればお前は一人やないでー
停電した時は・・・自助努力で何とかせえ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:55:54.38 ID:WO10VT3b0
フィギュアが壊れた
ショックで眠れん
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:01.63 ID:2eLYfaCE0
救助隊優秀
お疲れさまでした( ̄^ ̄)
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:08.85 ID:eGPaAyNY0
>>879
アメリカでは、地震がなくてもしばしばビルが倒壊するからな
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000039280.html
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:26.19 ID:551GfJQU0
まだ何か起こりそうで怖い
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:27.78 ID:6Y6j2G2hO
>>878
実家の猫は、火事で逃げた先が箪笥の隅だったから、煙にやられて死んだんだけど…おバカだったのかなぁ
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:28.68 ID:ExUD0gqs0
秘境の地だから、人的被害なくてよかったね
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:39.97 ID:zPJfrGNH0
ヘビメタにファティマに長野の永野
L外務ごっこか

あの女が完全なファティマ?んな馬鹿な
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:56.10 ID:B8PmAIHd0
>>900

どんなのだよ。うpするんだ。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:57:15.89 ID:WFcwhNIh0
半年ズレてるけど東大の教授がまた当てたな
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:57:17.88 ID:bqpX5JPZ0
>>900
お前の代わりに壊れたんだよ だよ
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:57:26.54 ID:fNsMxct20
>>887
早く溢れるような小規模なのだったら対して問題ないんよ

問題は2週間〜のペースで貯め続ける奴で広島の土石流みたいな災害になる
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:57:38.71 ID:818hj3xl0
>>850
中野市だけど揺れとほぼ同時に感じたw
震源地との距離の関係かな
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:57:48.50 ID:2eLYfaCE0
>>900
お前の代わりになってくれたんじゃないか?
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:57:58.19 ID:Obv1EuIS0
魔改造のフィギュア?
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:58:18.74 ID:FnlyRvar0
長野県は地震、地滑り、噴火と長野県警名簿販売で有名だな
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:58:21.85 ID:msiANeX/0
>>898
あの時の緊急地震速報はびっくりしたな
まーた東北の余震かと思ったら 震源地が長野とか出るし・・・
もう日本が沈没するんだと思った瞬間
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:58:21.74 ID:XSYVFWAaO
年末に向けてもう一回くらい大きいのがきそう。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:58:34.36 ID:5rHXYJ2p0
>>882
おまいら、歯磨きしてて画面に吹いてしまっただろがw
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:58:45.35 ID:4a7sjNOv0
>>904
おまえの母ちゃんが窓開けてやんなかったからだろが!!!
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:59:34.21 ID:oC27+THO0
ラーメン食っててどさくさで食い逃げした
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:59:38.21 ID:F9m5Gz7z0
>>809
鹿島神宮の主祭神はタケミカヅチ

武芸の神とされる鹿島大神は要石で大鯰を押さえ込んでるという信仰が有名だが
具体的にそういったエピソードを記すものはない

すなわち記紀に載ってるタケミカヅチが腕を切り落とされたタケミナカタを征服する様子を
腕の無いないタケミナカタをナマズにデフォルメしたのがこのエピソード

一応、降参したのをこき下ろすのは可哀相だからね

そういや今は旧暦の神無月か邪神に隙を狙われたんだなw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:59:56.79 ID:/ozU9dwI0
>>816
幼児いたのか。
助かって良かった。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:00:01.09 ID:uyUavHlj0
>>10
こっちくんな
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:00:06.16 ID:OgU60uPU0
死人でないと盛り上がらんな
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:00:06.74 ID:B7EXuiD40
Eテレの林檎と西の特集見てんだけどこれ打ちきりなった?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:00:28.52 ID:8qaJXLXd0
>>884
緊急地震速報ってやっぱすげえな
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:00:43.73 ID:STtL4SiY0
倒壊の建物の全員救助か。
ほんとによかった
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:00:54.64 ID:wYyXUmXj0
>>1
日本が右傾化してから自然災害が増えたな
アジアの神がお怒りなのかもしれない
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:00.67 ID:SVC/+pgp0
>>923
あなたの出番ですよ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:14.52 ID:xeQ38hxI0
>>919
おさわりまんこのひとです!
ラーメンよりも命がだいじたからw
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:14.54 ID:xaaZOHlBO
地震発生時、安倍は長野にいなかったらしいな
どんだけ無能なんだよ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:19.43 ID:Rn7Qf0kg0
全員助かってよかったww
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:27.02 ID:9KY/5/c60
>>897
中越の時だっけ?朝の空撮で山"ごと"陥没しててビビったわ
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:30.35 ID:ZBqC67df0
どこかの民主党議員がアベのせいだとか言うんだろうな〜
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:35.59 ID:gvtrEh990
>>665
善光寺の坊主のせいだろ
特注のフェラーリや高級車乗ってる
生臭坊主共
過去に善光寺が全壊する地震も起きてるそうだから
坊主共は全員死ねばいい
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:42.03 ID:RdxxkRdc0
コレが前震だったら東日本壊滅だな
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:42.62 ID:FoOJs1+00
柏崎は完全閉店だな。
東電は増益なんだからどうってことない。
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:54.20 ID:H5+PkI0q0
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:54.51 ID:R53oc5Ul0
震度6で三分くらい揺れたらやばいけど
倒壊は古い家くらいじゃね。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:01:56.70 ID:cSBRSEYX0
今帰宅したが家の中特になんも倒れてなかった、飲み屋も普通にしてた
@長野市街地
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:06.72 ID:rZId8HCe0
ただの前触れだよ。
四国東海は本番に備えろ。起こると分かってるんだ、心の準備をしていれば凌げるかも知れない。
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:09.25 ID:FnlyRvar0
長野県北の地震はプレートプレッシャーと関係してるだろ

想像してみな 豆腐を左右から押して真っ二つにした時を・・・

その切れ目が関東、静岡、名古屋でその大きな力がかかっているところが新潟糸魚川〜長野県北部
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:09.95 ID:pQxWiNN90
>>897
311のときも、町ごと消滅したのわかったのも翌日だったな
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:10.96 ID:ckDVPV3F0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

コピペめんどくさくなってきたよ
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/l50
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/l50

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:16.02 ID:L/4aPeQg0
関東大震災の予測とかどうでもいいからさ
こういうのの予測とかやれないわけ?
地震学者ってただ自称してるだけの役立たずか?
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:24.06 ID:4a7sjNOv0
>>923
そーだそーだ
これから暗いうちに現地入りしろ
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:27.43 ID:1p9EXy8v0
長野市住み
震度6弱でも体感は5くらい
ゆるい横揺れから小刻みに激しくなって地震速報がビービー鳴り出したよ
近所も我が家も問題なし
バスタブのお湯が半分くらいあふれたくらい
3.11のようにならなくてよかった
山間部に被害が出てるようで心配だ
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:28.55 ID:WO10VT3b0
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:33.10 ID:Rn7Qf0kg0
>930
なんで発生時に長野にいるの?
指示出してるじゃん
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:45.28 ID:nodF0JPT0
>>933
そういう事を言い出す奴って本当に馬鹿だよな。
災害を政局に利用する事が、有権者から嫌われるって事をもっと自覚すべき。
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:02:53.35 ID:UCmbnLco0
これは「予震」だな。

油断するな、数週間あとに大きいのが来るかもしれん。
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:03:15.29 ID:6Y6j2G2hO
>>918
留守番の父しかいなくて、ドアは開いてたよ
てか、涙も出ないショックだったのに、猫見つけて初めて母と号泣した
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:03:37.64 ID:AhkEWlQx0
陸自出動@ガースー
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:03:50.84 ID:xeQ38hxI0
>>937
乱交!?お片付けはよ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:03:54.81 ID:W6WH2YvrO
群馬が犯罪者を立候補させた呪いじゃーーーーーーーーーー
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:11.29 ID:4a7sjNOv0
>>934
マジかよ… 糞坊主か…
おれ東京人だから知らんわ…
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:13.30 ID:ZmSydGmY0
>>4
向かって右のオッパイが好み。
顔はどれも×
身体・・・味見しないとw
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:15.73 ID:L/4aPeQg0
>>952
一部の道路が寸断されてるらしいからそれかな
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:15.86 ID:ThvF+fdO0
>>920
何だただの思いつきか
創作なら他所でやれよな
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:16.29 ID:GkIRXv8hO
安倍は明日はゴルフか?
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:27.28 ID:Cmzwi3dL0
>>920
スレ違いだからこれ以上はレスしないけど
出雲に集まる神様を善視してるのに建御名方を邪神扱いしてんの???変なの。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:04:43.18 ID:FnopdkAb0
初めて地震案内来た、スマホでもちびりそうになった
こえーー
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:05:00.04 ID:RdxxkRdc0
大きな揺れの範囲が狭い→上辺だけ滑った可能性が高い
これから本震くる可能性が高いよ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:05:02.61 ID:/ozU9dwI0
>>947
これなら針とか切って軸にしてつなげばほとんどわからないレベルでなおせるよ
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:05:05.30 ID:bqpX5JPZ0
>>947
ご飯粒でくっつけとけ
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:05:08.56 ID:vfDtELnX0
倒壊した家の住人の安否気になってたが、救助されたみたいだね
よかった
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:05:17.80 ID:01lm1K750
富士山が噴火したりは無いよな?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:05:55.99 ID:llI8HCUK0
地震兵器か?
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:10.94 ID:F9m5Gz7z0
>>958
というか諏訪大社自体祟り神として祭ってるだろww普通に被害受ける方からしたら邪神だよw
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:21.79 ID:OgU60uPU0
いやあこんなドキドキしながら連休過ごすとは思わなかったわ
関東でも東海でもこい!って感じ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:28.33 ID:AOl89GrE0
>>966
無いとはいえない。
他の火山が大爆発ってことも。
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:36.51 ID:/ozU9dwI0
>>966
北の方だし大丈夫じゃないかな
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:47.42 ID:Obv1EuIS0
一寸先は闇だって
当り前の事だろうけど改めて思い知らされたわ
いつ死んでもおかしくないのがこの命・・・
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:51.66 ID:AQDdEp6a0
もう日本おわたな
税金なんてあげれんやろー
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:06:53.58 ID:oGdu9QlC0
ユダヤの陰謀か?
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:07:17.42 ID:xeQ38hxI0
>>972
でも活きろ!
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:07:20.72 ID:YExkZZLO0
またキチガイサヨクが騒いでるな
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:07:22.79 ID:4a7sjNOv0
>>951
そっか…
うちのも箪笥の裏とか入ったりするからいざという時…
…>_<…
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:08:02.67 ID:UAL/sJA0O
>>946
バスタブのお湯半分溢れるってかなりすごい状態じゃないか
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:08:03.95 ID:6VYLFiqpO
>>504
中国名【長山】だっけ?
実際に影響が有るのは、朝鮮半島と日本では北海道・東北に灰が積もって農作物の被害が有るらしい・・・
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:08:47.57 ID:yk1GbXbYO
金と食料は備えてるから大丈夫w
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:08:58.65 ID:WTlKt2It0
いつも週末なのは、地震起こす人がサラリーマンで平日は仕事だからだよ。
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:09:47.95 ID:iJOqNdcl0
実家の家族や仲間も無事やったの連絡アリで良かったょ(´・ω・`)
被災された方は慎んでお見舞い申し上げます。
東日本震災と同じく募金等で故郷の復興に協力します。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:09:48.23 ID:kDOOjfBt0
噴火に気を付けてね長野辺りの人
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:09:49.52 ID:4oPzD7zx0
東北だと
年に何回かは地震速報来るから6くらいまでだったら
翌日には平常運転
台風なんかとおなじ感覚になってるな
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:09:58.27 ID:Obv1EuIS0
>>981
どどど、どこにお布施出したら無事でいられるんやろ?(涙)
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:03.69 ID:WXY9uVGr0
市内全域調査終了。帰って良し。


…いや、帰って良しと言われても
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:04.41 ID:RxRktCCV0
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:04.95 ID:yrHjzGnU0
過去には琵琶湖で津波が起きた記録もあるらしい
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:22.36 ID:4a7sjNOv0
>>981
逆じゃね?
こんな時に働くのは平日遊んでるニートじゃね?
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:22.68 ID:DBNcmUqHO
安倍はカニしゃぶパーティーじゃないか
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:39.08 ID:3RrNrr630
これは東日本大震災の余震だよ
宮城県沖で地盤が沈下し、この付近のプレートが太平洋側に引っ張られ地震が発生
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:41.50 ID:FnlyRvar0
そしてその長野県ー新潟に大きなプレッシャーをかけているのがフィリピンと太平洋プレート

そのプレートがプレッシャーをため込む理由が東北の太平洋プレートにある2000m級の山の引っ掛かりと
フィリピンプレート上にある3000m級の山の引っ掛かり

そして東北巨大地震はその引っ掛かりが地下水の潤滑油で滑ったため
東海大地震はフィリピンプレートの3000m級の山が滑るため
3000m級だよw   富士山3,775.6mが一気に数十メートル地下で動くようなもん
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:42.89 ID:WAtz/t8I0
詳しく!
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:43.73 ID:zYS533520
>>973
被災地のためにとか言い出すんだよ
財とかNPOとかに吸わせる癖にな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:53.91 ID:i46T1dJs0
>>867
ニュースでスクランブルして偵察に向かったって言っていたお
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:10:58.29 ID:xeQ38hxI0
>>982
よかったねー 朗報だね
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:11:44.79 ID:4oPzD7zx0
>>994
復興支援特別財源とかで国債が直ぐ作られます
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:11:55.91 ID:cx2tYenJ0
フォッサマグナ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:12:09.33 ID:UPSiYqFWO
>>1000なら民主党大幅議席減
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:12:18.42 ID:AQDdEp6a0
6でもでかいやろー
神戸の地震でも4でも
凄かったしー6きたら
アポーンーーやーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。