【政治】 安倍首相 「国民の皆様がアベノミクスの恩恵を実感できるのは来年です。今年より来年は間違いなくよくなると思う」©2ch.net
うそつき。
しねしねしねしねしねしねしはねややなそゆそのや
非正規
はい論破
来年は自殺者5万人を目指す展開になると思う。
多数の会社が円安で潰れるので。
安倍晋三はいともたやすく中小企業の親父を殺す
6 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:25:28.20 ID:TSH6efkp0
7 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:26:05.30 ID:UrFe4uRl0
ちょっと宝くじ買ってくる
鬼が笑うぞ
9 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:26:58.51 ID:HMdxPVLD0
チョンチョンチョン安倍家はチョン
来年も同じようなこと言ってんのかな
11 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:27:13.70 ID:1HfrGNFP0
ボロ儲けした勝ち組がアホみたいに贅沢していい生活して
そのおこぼれのが庶民に分け与えられて
「アベノミクスありがてえありがてえ!」って
どんだけ奴隷根性が染み付いてるんだよって
派遣だのピンハネだので、勝ち組に吸い上げられた金の
数%が庶民に戻ってきてるだけじゃん
>>1 思うだけで政治やられちゃ困るんだよ
根拠を示せよな!
ちな、俺の給料、確かに昇給しているけど、年金と健康保険料が上がって
相殺してんだけど?結果ほとんどあがってないんだけど?
13 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:27:55.54 ID:J6ByDGHc0
まぁ、鬼が笑ってる
14 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:28:07.54 ID:PKze6LpJ0
アベノミクスで彼女ができました(*´ω`*)
15 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:28:19.84 ID:XhqbAArG0
.
【国内総生産(名目GDP)推移】
----------4.5--------5.0--------5.5--------6.0------[兆USD]
2007年-● 4.356 (安倍)
2008年-----+-----● 4.849 (麻生)
2009年-----+---------● 5.035 (鳩山)
2010年-----+---------+--------● 5.495 (菅)
2011年-----+---------+---------+-------● 5.905 (菅/野田)
2012年-----+---------+---------+----------● 5.937 (野田)
2013年-----+------● 4,898 (安倍)
http://go o.gl/puJS1E
16 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:28:31.34 ID:+1lX8zdw0
と思うw
17 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:28:38.38 ID:G8R+g3My0
結局、経営が悪くなってるの
ワタミとかデフレをいいことに若者の未来の芽を摘み取ることで
デフレ下の限られた経済のパイを不当に奪ってた連中なんだよね
うちの会社は弱小だけど、円安になってホント助かったよ
同業は潰れたり、大きい所は日本を捨てて海外に逃げれたけど
うちみたいなとこは、そんなことする体力なかったからね
あのまま民主党と白川の円高政策が続いてたら、喜ぶのはブラック企業と韓国企業だけだったよ
19 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:28:43.69 ID:rYv3+daH0
おっパブ行ける回数が増えるとでも?
お前ら!米百俵の精神を知らないのか!
アベノミクスで落し物が戻ってきました(*´ω`*)
詐欺師
二枚舌じゃなくて、絶対口の中にびっしり舌が生えてる
こりゃ・・・・あかん・・・・・・
24 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:29:03.35 ID:7S1BeBEm0
大企業や株主がボロ儲けすることは構わん
問題はそっから先が無いことだ
詐欺師の常套句だね
26 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:29:16.04 ID:K0SOd8vh0
あえて言おう「よしわかった、期待をしている。」
消費税を上げなければ今年でも恩恵を受けた
28 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:29:23.13 ID:Yg2II3CY0
アヘ「イッーーー」
29 :
ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/22(土) 10:29:23.96 ID:pPj6i1Lb0
公共投資の前倒し終わってるし 来年は財政出動の効果が薄れてさらに落ちると思うぞ普通
根拠ないんだよな 安倍チンの言ってることは
30 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:29:34.34 ID:x/eufWIx0
詐欺師がよく使う手法ですな。
国民を乞食扱いですか。
31 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:29:35.03 ID:XhqbAArG0
できるできる詐欺
昨年も同じこと言ってたな
32 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:29:50.56 ID:jOOivDB50
じゃあ来年に選挙しろよ
平成の牟田口だな
今止めとけば傷が浅くて済むぞ・・・このまま進めば死屍累々だ
半年後のことも分からなかったのに来年のことなんて分かるわけない
35 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:30:07.22 ID:SXAIMwah0
うーん、消費税増税さえなけりゃなぁ…
36 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:30:12.51 ID:dgAEnYCa0
>>1 _/ ヽヽ _|__ \ _ノ _|  ̄ ̄フ
/ ̄ ̄ _ |__  ̄ ̄ヽ /|/⌒l /⌒ヽ、
/  ̄ _| (⌒\| ん| | |
/ (__ ( j ̄ ー | し _.ノ W
 ̄
自民に投票して来年の給料UPを勝ち取るか
他に投票して貧しいままでいるか
好きなほうを選べ
安倍「現在無職の方々が、来年には派遣社員になれるようになります」
39 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:30:31.83 ID:E5qj20lp0
なんてったって120円♪♪♪
どんだけ仕事がやりやすくなるか。
飛行機も順調に立ち上がるわ
40 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:30:45.80 ID:uBe8pZ9n0
金持ちを儲けさせてそのおこぼれが来るのを待つのかww
アベノミクスは良いんだよ
増税なんとかしろよ
43 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:31:02.19 ID:duL6UqAv0
もう終わりだな
消費税5%のままだったら、今頃ウハウハだったのに。
恩恵を実感できるのはほんの一部の層だけだろうけどね。
大企業と公務員と資産家くらいだろ。
国民の大半が勤める中小零細企業じゃほとんどが変化無しか下方だろ。
若者の半数以上が甘んじてる非正規とかには永遠にやってこない。
46 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:31:30.51 ID:b+sCc6DZ0
去年の暮もそんなこと言ってたなこいつ
お金ばらまいてください。
>>1 こんな、派遣以下の人間を総理大臣にしておいて、派遣叩く正社員・公務員役職員もあれだよね・・
ネトウヨと同根
49 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:31:53.89 ID:BPQM3LPR0
50 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:32:04.14 ID:SXAIMwah0
まあ、大学生の新卒採用はかなりよさそうだね
中高年の中途採用は厳しそう
消費税延期したから取りあえず悪くなることはないな。
安倍ちゃんの考えなんて手に取るように解るわ・・・
後二年じゃアベノミクスの効果は出ない、上のグラスから下のグラスに落ちるには四年必要。 だから解散総選挙なんだろ
とんでもねぇ。 何年待とうが上のグラスからは一滴もワインは落ちてきませんよ
53 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:32:12.01 ID:+hhmnVaq0
消費税増税なんてKYなことしちゃうから…
54 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:32:12.43 ID:88CQB76+0
55 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:32:18.75 ID:vHaqBcb50
消費税の影響は思いのほかでかかったな
56 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:32:19.57 ID:XhqbAArG0
これから更なる不況に突入するのに賃上げする会社なんてない
安倍は嘘つき
永遠の『来年』だとは思うが、それでも安倍政権を支持する以外無いのがつらい
詐欺師の物言いだなオイw
59 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:05.95 ID:JdZwzwxk0
安部は日本を破壊するんだろ?
なら同志のチョンモメンは必死で安部を応援しなきゃ!
当然自民に投票するんだよねw
あ、選挙権ないかなw
60 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:12.13 ID:1zF3D32l0
今生より 来世は 良くなりますよ。みなさん
61 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:23.90 ID:ceNJM1vKO
>>37 自民に投票したら増税で手取り額マイナスになるのは間違いない
62 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:33.90 ID:SXAIMwah0
派遣会社のピンハネを海外並みに規制すればかなり違うんだけどなぁ
どこの教祖様だ?
64 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:46.70 ID:PKze6LpJ0
アベノミクスで背が伸びました(*´ω`*)
65 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:33:58.51 ID:9VOeNDmd0
詐欺師ならもうちょっと図太くなれよwww
66 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:34:01.53 ID:9oWm5yls0
67 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:34:18.20 ID:dgAEnYCa0
肉 日
屋 本
豚 支 人
だ 持
ら す
け る
圖
_ , - , ,
(/_~~、ヽヽ 〜♪
! ひ` 3ノ
ヽ°イ
/<∨>\
おぼっちゃん、総理大臣でいる間に毎年「アホノミクスの恩恵を受けるのは来年」だって、
言いまくればいいだけだからな。
69 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:34:39.01 ID:EjS4itpP0
じゃあ来年選挙すればよかったじゃん
アホなの?
来年解散しろよ消費税あげていいですか?ってよ
71 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:34:45.80 ID:4o453FV80
と思うw
小泉も似たようなこと言ったな・・・
心にインフレマインドが芽生えてきたこの頃
安倍総理を信じて、一生懸命汗水流して働くわ
74 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:00.34 ID:sceDZdBX0
安倍wwwwただの嘘つき親父になり下がったかwwwwwwwwwwww
75 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:03.45 ID:zF8QRe3b0
来年3月は消費税(年貢)のおさめ時ですよね
もう使いますた もうない と言ってた
不況になりませんよう祈っています
増税って1年半の延期だっけ
じゃあ来年は駆け込み需要だな
その種をこの一年で国民に作らせる
だったら来年解散しろよ
78 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:37.65 ID:XzKUxUXS0
安倍にとっての国民は富裕層だけだろ
中、低所得をぶっ殺したいんだろ
自民にだけは投票できんわ
79 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:42.56 ID:53gEPfue0
消費税上げなければ、税収も雇用もあがっただろう。
ばかじゃないの。
>>1 来年の生活よりも現在の生活なのよw
来年まで断食してガマンすることが出来るなら人間誰も困りませんよw
81 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:53.06 ID:tLF3qkF80
あの世ならカネで苦しむことはないからな
まあそういう意味なんだろ
82 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:58.20 ID:WYZdwOQDO
物価高騰の上に年金とか各種支払いが増え捲ってるから消費なんて良くならん
83 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:35:59.91 ID:tIM3VwrU0
いいかげん黄便は聞きあきた
84 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:36:05.39 ID:3lUJ637/O
商品券もらえるしね(あほ
アベマゲドン解散だろ
>1
で、良くならなくても自分が行った事の責任を取らないのが日本の政治家
良くならなかったら政治家やめる位の事言ってみろよ(゚Д゚)ゴルァ!!
せめて目測誤った事には触れてくれよ
想定では実感できてるから税金上げるつもりだったんだろ
アベノミクスで秒速1億円っすね
90 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:36:30.60 ID:9DtUDdPj0
自民候補の選挙カー ガン無視したら面白そうだな
車のすれ違いが楽しみだわ 民主ばかりと思うなよぉ
91 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:36:30.91 ID:9cXpCfvbO
>>62 お友達の竹中くんが仕切る業界だよw無理
共産一択自民党は死ね
決まりだよ
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%
2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%
何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクなんて大失敗
景気後退局面で政治空白つくる選挙を強行し嘯くコイツは詐欺師だわ
93 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:36:54.32 ID:XzKUxUXS0
>>83 黄便っていろいろ混じってるな
良い表現だ
95 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:36:56.91 ID:t+bu9Utx0
良くなる理由がどこにも無いだろ
96 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:00.99 ID:7GQOmmjb0
最近飛ばしすぎだろwww大丈夫かこいつ?www
そもそも最初から数値目標なんて無い政策だからなぁ
想定外。 って言い訳すれば許される風潮
98 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:09.55 ID:qEFZ8j4f0
永遠の来年てかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:17.23 ID:7S1BeBEm0
俺は手取り25万円だったのが19万円に減ったけどな
鹿児島在中
地方全く無視 ありがとうアベノミクス
100 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:24.61 ID:XxF0FFbB0
なんでこんな突っ込み待ちのボケみたいな発言するんだか
頭がまともに働いてないだろ
海外バラマキと多くの国への外遊の無駄…夫婦で
102 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:34.81 ID:g95/w6k40
103 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:39.72 ID:zF8QRe3b0
維新民主連合が勝という予想も出て来たし
どうなりまつかね
とっくに就業率はV字回復してるし
実質GDPだって順調だ
知障がドル換算GDP持ち出して「下がってる!」と有頂天だけど
円安が続く限りそつらが納得する状況なんかいつまで待ったって来ない
だってこれが上がったらバブル崩壊やリーマンショックや民主政権の再現だぞ
そんなもん知障以外望んで無い
亡国アベノミクスに変わる、真の国家再生政策。(私案)
1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で天皇陛下国家元首・国民定義の明文化・人権思想の排除
こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。
あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。
細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など
107 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:52.04 ID:hfJpgMLO0
ここも在日クソ乞食朝鮮人だらけ
108 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:55.31 ID:vLQHQSSQ0
この期に及んで安倍ちゃんの言うこと信じろとかマジで無理
勝つのは自民だが
109 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:37:57.47 ID:yYWqMzD60
上のカップにワインを注いで下に流れ落ちるのを待ってたら、上のカップがどんどん大きくなって下には流れなかった、という画像が出回ってますよね
下のカップが重みで壊れるのが2年後なのかな
もういいよ詐欺師www
来年も値上げラッシュじゃねーか
なにいってんだ
112 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:38:18.17 ID:qkkp94A50
安倍c世襲じゃなかったら総理大臣どころか正社員も無理っぽい。コンビニのバイト店長とかだね。
これで自民党圧勝とかしたら、「民意」って大義で 派遣社員 契約社員は完全奴隷合法化がひどくなるな。
低価格で労働力を確保する企業とべったりな政権に期待は出来ないな。
114 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:38:21.96 ID:ZpnXybp10
やっぱりアカン奴や、根拠が丸出ないのに、この円安が
どこまで続くか全く分かってない成蹊細胞
115 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:38:42.92 ID:UTfACVEb0
円安不況でなるわけないだろ
116 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:39:27.70 ID:lvw1P9mL0
そんな見え透いた手に乗るとバカはいない
117 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:39:40.47 ID:lNmeuH/9O
風説の流布
>>103 維新民主連合が勝つってどこのメディアが出して来てるの?
景気が落ち込んできてるのに、この自信の根拠はなんだろう。
消費税を5%に戻してくれるのか?
120 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:39:45.89 ID:FSLyUTCR0
消費税増税をしなければな、安部政権は磐石だったろうに。
増税でほとんど金融緩和の効果が帳消しになったわな。
3歩進んで2歩下がった、ってところが安部政権なんだろうな。
>>112 一般の会社なら、ストレスで会社に出てこれなくなるタイプだよな、
アベちょん
122 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:39:48.87 ID:0xrmqpmm0
詐欺師になれよ
既得権益者がアベノミクス()の利益を労働者に還元なんてするわけないだろ
下層の人間はギリギリまで削って使い潰してなんぼなんだから
124 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:39:53.66 ID:SXAIMwah0
>>91 その竹中を切ればいいのにね
ぶっちゃけ、派遣会社の規制をして不利益こうむるのは派遣会社の経営者だけ
それで多くの業種の労働者と他企業がすごく得をする
126 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:40:09.14 ID:a1nWRgUv0
痴呆行政あるかぎり無理だから
庶民の声はうやむや
法テラス紹介されて終わり
相談事業なんて廃止しろってくらい役人準役人の自己満で終わり
現実は何も解決しない
かえって詐欺師をのさばらせる温床に
県のトップにさえ届かないのに
国のトップに庶民の声が届くわけがない
庶民が実感できるわけがないだろドアホ
底辺の人たちは増税で虫の息だよ
128 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:40:34.29 ID:FlpO7jAb0
来年良くなる、って云うから本当か?とおもって見たら、、、今年よりー
と書いてある、そりゃそうだろう。
129 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:40:36.81 ID:qkkp94A50
それにしても谷垣さんなにやってんの。
自民党は安倍の暴走を許し過ぎ
円安でデメリット多いという企業のほうが多いのにどうやって
給料あげられるんだろうね
131 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:40:39.91 ID:f4s/nG//0
来年もっと悪くなるって事か、成程
132 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:41:11.68 ID:QC4NQapG0
今年は地方が終了したから来年はトンキンにダメージくるよ
133 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:41:12.92 ID:zF8QRe3b0
維新民主連合が勝つとちらほら
134 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:41:17.68 ID:J3SqfI/b0
2%以上のペースで借金や円安加速させてたら意味ないわな
あと非正規雇用なんとかしろや
労働基準法まもらない会社の役員は刑務所に10年はぶちこめよ
>>102 実質GDPとナマポ数も欲しい
民主では就業率減でナマポ増なのに失業率も減ってる
「ナマポ貰ってるから失業ではない」とかそんな感じの換算だから
失業率は参考資料としてはイマイチ
来年って年はいつまで待っても来ないんだよ
138 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:41:39.13 ID:+jOse0mx0
また公務員の給料を上げるから、が根拠あんだろ
じゃあ、なんで今年消費税増税した!
140 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:41:56.53 ID:B1rWpY5BO
確かに寄生虫が徴兵でいなくなるからな
141 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:42:03.77 ID:UTfACVEb0
公共工事のカンフル剤が消えるから次のGDPもマイナスだろ
142 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:42:04.97 ID:EcvIYtXT0
安倍が痛いところを突かれた時の特徴
ムキになって早口でまくし立てる
根拠のないただの願望を事実のように言う
なぜか民主が出てくる
144 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:42:16.53 ID:8qTfQp+S0
145 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:42:43.87 ID:9oWm5yls0
アベノミクスの本質は信用詐欺(Confidence game)
146 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:42:49.80 ID:JfRpXIUg0
安倍チョンはボーナスはご存知ないのかね。
147 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:42:53.66 ID:gj+Xobjl0
国ができることなんてのはあんまりないからな
各自自分で金を調達しろよ
ひな鳥じゃあうまいし
148 :
【東電 75.8 %】 @転載は禁止:2014/11/22(土) 10:43:00.47 ID:bDN22Fmz0
そうかそうか
>>93 安倍総理は10月から最低賃金上げてくれたぞ!?
公務員も大企業もチン上げの流れ作ってるわ
在庫投資も終わって鉱工業生産指数も上がっとる
公務員様は今年から恩恵を実感できてますけど?
151 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:43:01.18 ID:lhR/8JDb0
来年は「アベノミス」が本物と解る年になりそう!
それ良くなっても来年一年限定じゃん。
再来年度からまた税金上がるんだし。
じゃあ来年選挙すりゃ良かったやん
求人倍率改善つっても非正規ばかりだからなぁ
中流を更に底辺に押し下げて富裕層との溝を大きくしたね
155 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:43:33.87 ID:idvqUXsd0
>賃上げは毎年4月、年に1回しか行われない。
安倍ちゃんの中では国民というのは正社員だけのことなんだね
156 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:43:39.23 ID:t95+YaIf0
だったら最初からそう言えよw
どうせよくなるという妄想だろw
アベ蚤屑
158 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:43:44.61 ID:K6GttH120
「超円高での空洞化とデフレ不況による内需破壊で国内から仕事が減り雇用賃金の悪化が続いてた時代よりは働く庶民の雇用情勢は間違いなく良くなってる」
これくらいの発言にとどめておけばいいのに
経済は向上してるとか、好景気ですとか、政府に偽証資料をだした官僚や役人はこの際、名前出せよ
作り物の数値資料を出すのに高い金と高学歴を雇う必要ないだろ?
市場調査も数値もデタラメで発表もデタラメ・・・銀行や企業じゃ首だぜ それで給与アップ? 認められるか?
各都道府県の国立大学生の経済学部あたりの実習事業で市場調査と研究発表の数値の方が断然信用できるって事
しかも円安で物価上がって実質賃金マイナスでGDPも年間でマイナス成長。
もうかるのは大企業と公務員だけ。多分来年よくなるよというのはこういう人に向けて
のみ話しているんだろう
非正規の俺たちには関係ない政権になってるよな。俺たちの収奪で大企業は
肥え太りますよってことか。笑わせるよな
外交はいいんだけど経済がこうなったらもう自民党には入れる気がしない
こんな話は愚民も騙されないだろ
162 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:44:03.31 ID:J3SqfI/b0
ずっと賃上げでよくなった良くなったと連呼してたのに
今になって「実感は来年」とか舐めてんのかと
死ねよ自民全員
これを来年、再来年と続けていくことによって、実感してもらえるだろう。今年より来年は間違いなくよくなると思う
↑これのどこに来年と限定してあるんだ?
この記者か誰か知らんが、大丈夫?人の言ってること理解できるの?っていうのがこの記事の感想
164 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:44:13.04 ID:RBLmxg5z0
金がないわけじゃないだろ
あっても 年寄りが使わないわけだ
そこで金券ばらまいても効果は少ない
金持ちは金券は消費するが 自分の貯金からは
出さないだろうからね
やっぱり少子化対策に金をばらまくのがもっとも効果的だね
あと 預貯金は制限することだろうね
来年から本気出すって、無職やギャンブル依存症のようなダメ人間みたいだな
166 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:44:30.35 ID:6P4BBK2E0
>>109 中小企業が密かに潰れているので下の瓦解は始まっているのでは
鬼が
168 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:45:04.67 ID:YbxBd2y10
和民の社長に言ってやれw
170 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:45:43.61 ID:zF8QRe3b0
来年祈願 政府債務 削減成就
かわりに おまいらの所得と資産減殺
銀行も塗炭の苦しみだけどな
171 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:45:45.02 ID:zKTZ1RNF0
アメノミクスって何なんだ?
恩恵にあずかっているのは誰なんだ?
だれか教えてくれ。
172 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:45:46.16 ID:f4s/nG//0
173 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:46:06.28 ID:gj+Xobjl0
日本がこうなったのは無能が増えたから
その無能たちが国が悪いといっているだけ
調子が良い時は自分の手柄
悪くなったら国のせい
クズですわ
支えてる下のカップが割れれば上のカップも割れてワインはこぼれ落ちるな。
覆水盆に返らず状態になる。
175 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:46:18.15 ID:w89823Ik0
このバカ、票を減らす発言の連発で笑える
夕刊1紙ってのはどこかな
177 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:46:42.92 ID:ib0N5fF60
自分の状況を政治のせいにしている奴は愚民にしか見えん
178 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:46:50.05 ID:XhqbAArG0
>>135 日本の失業率って、ハローワークで求職活動している人を失業者としてカウントしているから、
ナマポや求職活動していないニートや親のすねかじりは失業者のカウントに入ってないんだよな
仕事しなくても食っていけるんならいいんじゃね、という考え方もあるかもだけど、
日本の実質失業率はもっともっと高いはず
180 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:47:24.56 ID:OJLTjnhk0
>>59 +民の安倍支持が激減する中ケンモウのチョン共の安倍支持がじわじわと増えてきてるという
181 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:47:31.93 ID:3JbLVJ5U0
>>168 エロ本の裏によーのっとったな懐かしい
ベロ出す必要あるのかと小一時間説教したい気分だ
182 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:47:33.08 ID:B1rWpY5BO
在日徴兵ジングルベル
(*`Д´)ノ!!!
やつらは
新兵を掘りながら
(´;ω;`)歌を歌うんだよ
(´;ω;`)友人の時はジングルベルだ
ジングルベル♪ジングルベル♪(´;ω;`)
毎日
相手側が上官一人でも大人数でも毎日毎日ジングルベル(´;ω;`)
わかるよな?
社会復帰して
あいつ大阪環状線鶴橋でジングルベル聴いたら
(´;ω;`)
脱糞したわ(´;ω;`)
183 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:47:38.32 ID:YIrLZ7Js0
インフレと消費増税に大差はなし。
4月の消費増税前に消費が増えたのも、税金分、物が高くなる、多く金を払わないといけないという考えだからだ。
その前の2013年上半期のGDPはマイナスだったはずだ。消費増税したことで値が上がると消費が起こった。
消費増税をやり続ければこれが繰り返されるし、庶民の金が失われ仕事しないと生活できなくなって景気向上。
184 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:47:40.66 ID:7S1BeBEm0
>>177 増税で出費が増えるのは間違いなく政治のせいだろw
>>142 「ムキになって早口でまくし立てる」以外はここでよく見る風景だなw
公務員改革と派遣会社の中抜き規制。
それだけで底辺層への支持率変わると思うんだけどな。
野党だって反対する理由がないし。
自民党内のゴミをさっさと切り捨てろよ。
このままだと非正規はずっと非正規で勝ち組負け組が
完全に固定してしまう。
そうさせようとするのが安倍の戦略というのがわかった。
なぜ下から収奪するんだろう
円安で関税分も大儲けのはずなのに、その分を円安で物価高で
貧乏人が苦労しているだけになっている
ひどい話だね
>>159 内閣府はマイナス出したろ
プラス出した民間エコノミストwww
株やってないから関係な
来年本気出す
190 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:48:23.98 ID:wtrhrNbf0
おいネトウヨとネトサポ責任取ってこいや!
191 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:48:37.76 ID:XhqbAArG0
総所得で語るばか。
>>155 非正規は賃上げ交渉すると首切られるよね。
消費税増税が確定している状態で、どうやって景気が良くなるの?w
景気回復させる自信あるなら今選挙なんかやらず任期まっとうしやがれ。
1年後にアベノミクス失敗した時の自民党の保身の為に今解散なんか
しやがって。まじでやり方が糞だわ。
195 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:07.30 ID:NnfEcPFZ0
安倍、おまえさんはもうしゃべるな。
どんどんバカが露呈してきてるぞ
196 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:08.95 ID:KBgpiJYl0
消費税の一番の問題は、年金層が一番財布の紐しめていくってところ。
一番預金率高くて、給与に依存していない層が財布の紐しめちゃうのよ。
だから給与あがっても高齢者が買い物しなかったら意味ないの。
わかる?
197 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:13.25 ID:n1Z9f7fK0
言うことが願望になってきたな
199 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:20.14 ID:ib0N5fF60
>>184 そんなのみんなだろw
そこで政治に文句いって気が済んでるところが愚民なんだよw
200 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:28.66 ID:X09BIs130
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
>>171 海外投資家と官僚と在日土建屋と在日パチンコ屋と在日サラ金と在日ナマポと中国人珊瑚泥棒と在日右翼
明日から本気出す
203 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:42.44 ID:zF8QRe3b0
アベノミクスで得する奴
政府 借金が半減するかもしれん
損する奴
日本国民 全部だな 所得及び資産が半減するかもしれん
204 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:49:46.78 ID:2T2PmAfx0
実感できるのは大企業と公務員だけだろ
>>1 おお!!ことばの意味はわからんが
とにかくすごい自信だ!
無能VS能無しの戦い
207 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:50:22.71 ID:HPgKR9CO0
詐欺師wwwwwwww
208 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:50:39.80 ID:cBkgfaVn0
こいつ、嘘ばっかりやな
209 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:50:41.48 ID:7S1BeBEm0
>>199 日本には憲法で言論の自由が保障されてるから批判が出るのは仕方がなくね?
明日から本気出す
211 :
キツネ@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:51:10.61 ID:pj4iMZy90
公務員の福利厚生のためのアベノミクスとか
絶対に支持できないね
212 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:51:22.04 ID:ib0N5fF60
213 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:51:29.50 ID:SkAecm8o0
大企業は中小零細企業の事は考えない
国内が高けりゃ海外のを使う
特にトヨタは
日本がこうなったのは一部の日本人が怠惰になりすぎたせいだね、地方公務員がその例
民間企業の日本人は優秀なのに
来年実感できるような事をお願い以外に何かやったのか?
ダムで堰き止められてるんだから何年経とうが変わらないだろ
216 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:51:54.95 ID:Gyqudzi0O
嘘つきの無能口だけ番長
217 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:51:58.42 ID:tr2qIWYF0
>>155 派遣でも長期派遣なら4月じゃね
短期派遣ならまた違うだろうけど
218 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:52:03.92 ID:7YFx0NO80
7-9のマイナスの時も同じこと言ってたな
予定より遅れてるってw
そもそも、世襲バカ議員の予測なんて占いレベルのインチキ
その頃 上海証券取引所は
220 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:52:12.15 ID:8zR/8P9M0
2012年の野田総理が解散宣言した時の
為替相場は1ドル70円台、日経平均株価は8700円台だった。
民主党政権時では超円高政策でデフレが進行し、株価も下落基調だった。
2014年の安倍総理が解散を表明した時の
為替相場は1ドル116円台、日経平均株価は17000円台。
雇用者数も民主党の時よりも約100万人増えている。
どっちの経済政策が優れていたかは明らかだよ。
222 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:52:31.42 ID:C4hLAC/U0
また詐欺師が嘘をついてるのか
貧乏人はもっと貧乏になるよ
224 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:52:32.78 ID:3Of+r18B0
ああ、正社員はどんどん減って、非正規派遣ばかりになるからナ〜〜〜
企業はボーナスも、昇給も、要らないしw
少ない正社員でがっぽり儲ける大企業と超安定公務員ww
そりゃ、数字は良くなるだろうよ〜〜〜www
分母が減るんだからナ〜〜〜
党利党略だけの選挙だから12月なんだろ?
投票率は最低だろうしナ〜〜〜
野党は壊滅、安定政権自民党w
頼むから糞カルト教団と連立だけはやめてくれや!
嘘を申すな
226 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:02.12 ID:zF8QRe3b0
その公務員も苦しくなる
国家をまもる為の金融抑圧政策だ
マイナス金利になってるぞ ど短期は
227 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:04.08 ID:j3+vWUtK0
バカウヨ「来年本気出す」
228 :
キツネ@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:05.62 ID:pj4iMZy90
229 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:21.61 ID:da2vyHe4O
昨今の原油安でアベノミクスで円安にならなければ、ガソリンはリッター百円ちょいぐらいだ。
ガソリンがこれだから、石油にまつわるあらゆる製品から輸送にサービスを国民は円高のメリットに浴せたハズだった。
逆にそれらすべてが高騰し、更に消費税増税、更に狂気の沙汰である税別表記の便乗値上げ奨励。
これらを勘案すると一人あたり★年50万円は下らない賃下げと同じ★だ
アベノミクスは有り得ないレベルの貧乏神でしかない。
東京と大企業のためだけのアベノミクス
231 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:29.02 ID:kQzVI6+20
こいつ選挙の時は狂うのなwww
2009年?の時は自民党が消した年金問題で最後の一人まで探す!!って喚いていたが選挙は嘘ついてもいい、って考え方してるんだろうな
入社試験の時は御社の為に死に物狂いで働きます、って嘘ついてくる怠け者社員と同じ
来年から本気出すwww
政治は結果責任だ!とも言っとったが
232 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:34.62 ID:Pli6JtLgO
ゴミクズの円で増えてもしゃあないねん
ドル建てで増えるなら認める
税金は3%上がった
物価は上がった
輸出は上がらなかった
来年は間違いなく今年以上の惨事が待っている
234 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:54.56 ID:Av2+CbBX0
国民に痛みに耐えろと言い捨てた小泉と同じだな
痛みに耐えた先に何があるかと思ったらボロボロになった日本社会
創価自民もないけど民主維新もない共産もないから
235 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:53:57.47 ID:yg4yGxya0
日本人しかなれない国家公務員「すでにアベノミクス効果感じてます」
236 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:04.70 ID:YIrLZ7Js0
2014年/01-03月のGDP成長率が伸びたのは消費増税したからだろ。インフレ効果と一緒。
実質成長率
2013年/10-12月 ▲1.6
2014年/01-03月 6.7
2014年/04-06月 ▲7.3
表中に▲がある場合はマイナスです。
GDP(国内総生産) :統計・指標 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
237 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:07.19 ID:7S1BeBEm0
つーか株価が上がれば一般人の給与も上がるってこのロジックをマジで信じてるみたいだが、なんでそうなるのかサッパリ意味が解らない
238 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:17.02 ID:XhqbAArG0
下校中の小学生が「トリクルダウンは嘘なんだよ」って言ってた
239 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:21.17 ID:ycJxnE4O0
むしろ来年は円安効果の物価高を実感できるんじゃないの
240 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:28.79 ID:jBN0jFWMO
これも安倍ちゃんGJ!!
来年もベアの恩恵にあずかるのは今期の業績から確実。
来年には派遣法改正案を強行採決して、
勝ち組負け組固定化して国民を安心させて下さい安倍ちゃん総理!
日本人なら黙って安倍ちゃん支持!安倍ちゃんGJ!!
241 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:30.57 ID:kRw7IeMR0
なら来年選挙やった方が良いと思うのだが・・・・
>>112 アスペに下痢の持病で外出れないだろ
なまぽじゃねーの?
243 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:54:54.55 ID:RBLmxg5z0
安倍は今 勢いで乗って 言ってるから良いように見えるが
実のところ、具体的な 経済対策はなんにもないので
早晩 破綻するようにみえるのは 俺だけか
>>237 知識もなければ頭も悪いし、その上社会経験が無いからな
ここの板のアホな中高生やニートと同じさ
去年も同じような事を言ってたと思ったが気のせいか?
246 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:55:13.79 ID:da2vyHe4O
好景気や好決算を労働者の報酬に反映させたのは昭和までの話。
今の時代で労働者が大幅に賃上げを期待出来るのは、少数精悦の特殊技能があるとか、人手不足で人員が確保出来ない状況など限定的。
投資した者に利益は大きく分配され、そこで働く労働者には規定額しか与えない。
こういう投資に重きを置いたグローバル社会を肯定したアベノミクスで、勤労を主体とする国民が豊かになるのは不可能。
いくら★昭和の幻影を見せても中身が伴わない★からハッタリだとネタは直ぐバレる。
247 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:55:15.51 ID:U2zODaSM0
よくなるとは思えないな。
むしろ物価高と増税で潰されるだろw
消費減退の影響が方々に波及するのが来年という話なら分からんでもない
まあ総理が誰だろうと良くはならんかも知らんがな
249 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:55:39.09 ID:mbyIqQb80
10%がすぐそこなのに
浮かれてなんかいられない
今年はクリスマスも正月もカップ麺喰ってそマジで。安倍は祝うんだよな笑えてくるわ
251 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:55:50.24 ID:tr2qIWYF0
>>234 いや、痛みが少ないように
消費税10%にするのを
2015年10月?→2017年4月に先延ばしするのどうすでかって聞いてるんだろ
252 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:56:10.97 ID:5G4PD5IKO
>>196 インフレは起きない。
15年間続いたデフレがやっぱり続くと思っているのだろうね。
低金利下のインフレなら、実質資産は、減少。
その層が、脱デフレなんだ、銀行預金や国債に金を積み上げてても腐るだけと、
そういう考えに変われば、一気に動くでしょ。
253 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:56:19.73 ID:Pli6JtLg0
>>1その通り
少しずつ日本は良くなっている今まで良くなるって事が有ったか?
証拠の一つが韓国経済の悪化だ
日本の経済動向だけでなく影響を及ぼし合う国にも目を向けろ
日本経済は毎年必ず良くなる
ミスリードするネガティブメディアに騙されるな
数十年かけて悪化した日本経済を数年で回復させる魔法の杖など有るわけ無いだろ
努力も勉強もしないノータリンどもが街頭インタビューで「ちっともよくなってましぇ〜ん」だって
親が運ぶ餌を口を開けて待ってる馬鹿どもよ少しは学べよwww
有効な手段を打てる政治家政党へ投票しろよなw
投票もせずにいろいろほざくなよ
254 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:56:24.43 ID:yg4yGxya0
>>243 社会主義国家じゃないんだから、経済対策なんて
本来おかいしいんだよ。
マジに政府が何もしないのが一番
トリクルダウンって共産主義と変わらないぐらい性善説に基づいている気がする
256 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:03.19 ID:zF8QRe3b0
公務員は富裕層が多いからきついぞ
おまいらみたにな貧乏人には絶好の逆転チャンス
キャッシュを貯めてる奴より産みだす者が得するようになる
ストックよりフローだ
257 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:04.11 ID:kQzVI6+20
政府が便乗値上げを推奨する国なんてどこにある?
258 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:05.19 ID:3JbLVJ5U0
沖縄市長選の時に転居した奴らの人数どのくらい?
解散選挙には戻ってこれないよな
259 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:08.39 ID:TOkj5ZEK0
国民の皆様って・・・公務員の事ですか?
円安で儲かっている企業に賃上げ要求するって事は、
来年も公務員の給料が上がるって事ですね。
260 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:05.77 ID:YIrLZ7Js0
261 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:19.89 ID:xIKin3RW0
だったら今解散せずに来年の結果を見てから解散か総辞職しろよ
262 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:28.43 ID:FE1o/k4O0
選挙になると大量の工作員がわくな
民主党が政権取った2009年も同じだった。
思うってwww
264 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:43.05 ID:E4PIsETF0
失敗だとわかっても引き返すことができない
こういうのなんてんだ?
コンコルド効果だったっけ
265 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:57:46.12 ID:da2vyHe4O
>>254ほれ
様々な競争原理の中で、★労働力市場だけ意図的に操作して使用者側の買い手市場にする★事で投資家のピンハネ利益を謀る。★政策で国民の税金を投入して国民を奴隷にする★
移民促進やリストラ補助金や配偶者控除廃止や男女共同参画事業には、こうした意図的な労働市場の買い手市場化の為に必要な労働力の量的補完。
これがアベノミクスの重要な経団連要求政策で給料が上がらない仕組みだ
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
∫ ∫
アベはクソです
) 人 (
(__) )
( n (__) n (
(ヨ( ・∀・)E) )
Y Y
267 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:58:03.41 ID:+tZIuHV40
どこがなっても、稼いだ金がアメリカに行くか中韓に流れるかの違いしか無いんだけどね。
269 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:58:20.11 ID:Sn/0etdK0
思う
思う
思う
思う
思う
270 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:58:27.90 ID:jzRCQlOo0
そうだね
トリクルダウンにはラグがあるから
来年には庶民も儲かるよ
271 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:58:29.49 ID:VLD1phHj0
来年から本気出す!
ニートと言っている事が同じ(爆)
272 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:58:39.89 ID:7YFx0NO80
>>251 そもそも景気条項があるんだから選挙なんかしないで、勝手にやれよて話
で、2017年には大震災起きてても上げるみたいだけどな
274 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:58:53.83 ID:vg8VIr8HO
なんかもうダメなんだな
275 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:07.59 ID:9oWm5yls0
そもそも、、法人税率の引き下げれば投資を刺激できるという主張が間違いなのでは?
276 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:07.59 ID:CcZEQDtu0
政治ってのはつくづく効率よければ良いって
ものじゃないのがよく判ったよ。
277 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:15.44 ID:86zKkhKM0
今年はじめにネトウヨがしてた言い訳とおなじですやん(´・ω・`)
278 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:23.36 ID:9bxtbn9D0
279 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:35.08 ID:1HfrGNFP0
泥棒に全財産盗まれた奴が
その泥棒からパン1枚めぐまれて
「ありがてえ!」って言ってるようなもんだよね
アベノミクすって
民主党政権の時の喪失感は一生忘れない
281 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:40.65 ID:MvPvRDRu0
282 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:47.17 ID:V432kJda0
民間の半分にも満たない知能しか持たない政治家の妄想展望
283 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:54.43 ID:yg4yGxya0
>>265 後段なんかまさに、政府がやらなきゃいい余計なお世話。
そんな仕事辞めて、関係する公務員を解雇したらええ。
284 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 10:59:59.63 ID:/XQ0rW110
よくもまあ嘘吐き続けられるよな
286 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:05.24 ID:J+V2DjpV0
詐欺師としか思えなくなった
詐欺師の口上そのままw
消費税8%継続中だから来年はさらに苦しさを実感できるよお
289 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:12.52 ID:ErbT/Rms0
アベは最初から国民全体にメリットがいきわたるには数年掛かるって言ってただろ
それを理解してアベノミクスを支持してたはずじゃないの?
お前ら
290 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:13.50 ID:ZenOD2i40
大企業様はね
291 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:15.04 ID:zF8QRe3b0
貯めたら負けの政策だからね
国策に逆らうな
国策が失敗する可能性も50%ある
ようは先はわからん
292 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:17.06 ID:vez0C/G80
手には国債 家には国旗(東京市国民精神総動員運動実行部、昭和13年)
これからだ これからだ(読売新聞社、昭和14年)
産めよ増やせよ(大日本帝国政府、昭和14年)
国債は アジヤを護る 福のカミ(中央標語研究会、昭和15年)
無敵日本に 無職をなくせ(標語報国社、昭和16年)
私腹肥やすな 国肥やせ(日本カレンダー株式会社、昭和16年)
大日本 一億にして 一家族(日本カレンダー株式会社、昭和17年)
足らぬ足らぬは 工夫が足らぬ(大政翼賛会・毎日・朝日・読売、昭和17年)
293 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:21.14 ID:E4PIsETF0
>>262 毎回だよな
選挙が決まるとやたら○○党を持ち上げる奴がダァーと湧いてきて
選挙が終わったその晩を境に、潮が引くみたいにスゥーと消える
もう見飽きたわ
294 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:21.55 ID:YIrLZ7Js0
消費者物価指数に関するQ&A
消費税の取り扱いについて
消費者物価指数は、世帯が消費する財・サービスの価格の変動を測定することを目的としていることから
商品やサービスと一体となって徴収される消費税分を含めた消費者が実際に支払う価格を用いて作成されています。
ILOの国際基準でも消費税分を含めることとなっています。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm
295 :
キツネ@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:32.06 ID:pj4iMZy90
リセッション(景気後退)からの脱却が先だ
先ずはアベノミクスの中止
政治家っていいよな
どんな嘘ついてもどんな悪い法律決めても辞めれば許されちゃうからね
どこかの国みたいに支持率落ちて辞めるときは逮捕は当然というくらいにならないと真面目に仕事しないんじゃね
297 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:48.63 ID:9bxtbn9D0
国民からカネをむしり盗る政策にだけは
必死に知恵を絞る
おそろしい安倍。
298 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:00:49.98 ID:uXJ1o7lV0
正規社員を減らし、非正規社員を増やして景気回復なんて理論上できるわけが
ないわけだが。それでも景気回復できるというなら根拠を教えてくれ。それで
2014度もこのままいけば労働分配率は下がるわけで、全く労働者底辺には
アベノミクスの恩恵が届いてないのだが。
299 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:01.40 ID:CuDRIQqc0
ほんと?
じゃあ今回までは自民に入れちゃうよ?
信じちゃうよ?
300 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:11.23 ID:9oWm5yls0
アベチョンゾウが死んだら、ドンペリニヨンロゼで祝杯あげるぞ
301 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:12.48 ID:yg4yGxya0
>>276 全く効率の悪いのが自公民が作り上げてきた
今の政府でないのか。
302 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:14.76 ID:eCruXe490
>>11 最低限でも派遣規制法でも言わんとジミンに票は集まらんだろうな
>>289 行き渡る前に消費税上げるとは思わなかった
304 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:19.75 ID:b0dQSXWN0
これこれこういう理由で、よくなるんです
という発言なら信じれるのに
よくなると思う
って君…
一部上場企業に無理矢理実績作って、
「ほら、賃上げされたでしょ」って言うのが安部。
9割以上の人は賃上げどころか、賞与減らされるぐらいだろう。
そういう事を安部はずっと繰り返してきただろ。
今更騙される奴がいるのか?
306 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:31.79 ID:da2vyHe4O
国策で円安にしながら円安で潤う企業に賃上げを期待だけする
有り得ない話
労働需給に政策介入して買い手市場を維持する限り、給料は需給関係で抑制され続ける。
矛盾は明白だ。
>>199 そうだな。腐った政治や官僚主義を何とも出来ない連中は愚民だな
実力で伸し上がるか甘い汁を吸う側に入れない連中は愚民
308 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:45.71 ID:/XQ0rW110
>>296 これだけ国傾けても辞めりゃ良いだけだしな
309 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:48.92 ID:sUJcIhQe0
消費増税は3年殺し、来年からさらなる地獄だよ。
景気が落ち込んでまたデフレに逆戻りだな。
野党も役不足だし、国民は八方塞がりだ
310 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:01:55.87 ID:a4yUD69k0
あほです
311 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:02:16.82 ID:9bxtbn9D0
312 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:02:27.30 ID:4Gyo8MFQ0
消費税の10%上げは当面回避できたのはまあよかったが、
そもそも8%上げのダメージが終わったと誰がわかるんだ?
97年の5%上げの影響もすぐにはおさまっちゃいない。
デフレ下で8%上げをやってしまった今の方が当時より遥かに悪条件だ。
消費税増税の悪影響をナメてはだめだ。
円安が中小企業に具体的なダメージを与えている
お前らは本当に殺す気なのか?中小企業を
中小企業が死ねば大企業も立ち行かなくなる。そんなことなんで分からないの?
安倍は戦後最悪のゴミですわ
314 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:02:32.61 ID:9oWm5yls0
>>298 さらに、非正規雇用を増やす事で、生産性を低下させていると思うよ。
>>296 おまけに立場が悪くなると
急に病気になれる便利な身体も持ってるしな。
317 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:02:49.85 ID:nDnKIaOx0
全然よくなるようには思えないけどね
安倍政権ではグローバル化を推進すると宣言している以上、
労働者の生活がよくなることはありえない
どうしてこういう嘘を平気でつくのだろうか
318 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:02:50.05 ID:EmZq+OIxO
やっぱり駄目でした→ミクロ乙!
こうですかわかりません(>_<)
319 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:02:51.46 ID:zF8QRe3b0
恐ろしいことに全員が貧困化している
政府だけが楽になる政策だ 敗戦処理なのだ
正しいのかも知らんけど
320 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:00.56 ID:gj+Xobjl0
国民一人一人が金を稼ぐぞやってやんぞっていう意気込みを持たないと
景気は上向きにならないからな
政治にすがったって何にもならないからな
いい加減気づけよ
頑張るのは政治家じゃないからな
国民だからな
321 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:04.66 ID:jzRCQlOo0
来年くらいにはそろそろ波及効果が下まで広がってくるだろうね
もうすぐだ
それまでは安倍さんを支えないといけない
増税と賃金UPは二人三脚で行かんと途中でコケる
大丈夫なんかねぇ、その辺をちゃんと説明して欲しい(何年計画でコレ位ですよ、とか
323 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:09.68 ID:k3y/+yRb0
なんか脅しみたいやなw
総理やめてほしい
324 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:21.56 ID:9VHPymTf0
無能な人ほど大口を叩く、なんの理論も裏付けも無しに
そして自分のミスは認めない、安倍自民そのもの
325 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:26.63 ID:BvZ0R7XOO
安倍「あぁ、ただし台風がきたら天候不順だからダメですよ」
日本人って韓国人と一緒でメンタルが弱いよな
自己評価が低すぎ
まだ、デフレマインド持ってんのが5割くらいいる
しかし、安倍総理と日銀は本気でやりそう
来年はもっと地獄だろうな
328 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:33.94 ID:cOXB8q0l0
数字として景気は良くなるだろう
でもそれは格差によって遮られる、一般市民が恩恵を受ける事はない
しかし日本の国力考えれば金持ちだけでも儲かった方が良いかも知れない
予告通り円安にしたし株価も上げたし、良くなるっつってんだから良くなる方に
賭けるしかないんじゃねーの?
330 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:45.74 ID:CuDRIQqc0
先っぽだけだからと言われたから信用してしまった私も安部さんの言葉をもう一度信じてみる
痛いのは本当に最初だけなのね?
トリクルダウン → トリプルダウンでした
332 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:53.06 ID:/d2z0uYo0
今年の道路工事の量が異常なんだよ
やらなくていい場所までやってるぜ
安倍は知ってるのか?
333 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:57.99 ID:fLkFhADPO
売国下痢老害
334 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:03:58.06 ID:1XNk6+0n0
>間違いなくよくなると思う
変な表現だな
別に貧困化してないよ
336 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:04:01.60 ID:ZoDbafdg0
騙しだな、これも、誠実性のないこの国の政治家
337 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:04:06.81 ID:tr2qIWYF0
>>273 大震災きたらあげないって回答してるだろ
それに時系列としては
2014年12月衆院選
2016年夏参院選
2017年4月消費税10%
次回の参院選までにはアベノミクスの評価は決まってる
仮に参院選で自公が負けたらなら
改めて野党が消費税UP停止なりなんなり法案を出せばいいだけじゃね?
もっとも、民主党には法案提出能力はないかもしれないけど
その時は共産党にでも頼んで書いてもらったら
338 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:04:09.95 ID:9oWm5yls0
消費増税による景気低迷は瞬く間に全国津々浦々まで届いたね。
国民をいじめ捲って来年には変わりますだとおおお!!!
340 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:04:51.22 ID:UHHjvhfX0
まあ歯切れの悪いことw
党内融和だけじゃだめなんだよ、斬り込む時期なのに
増税が待ってる来年に誰が何の恩恵をうけるんだろうか
>>315 もうすでにタコが自分の足を食ってる状態だから何をどうしても無理
342 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:04:54.45 ID:9FTgBhjD0
脳内炸裂オッサン
しゃべればしゃべるほど
票を減らしてるようにしか思えんが…
>>332 無意味なばらまきはやってるからね、安倍政権
でも出ていく金の量も増えているので、正直意味はほとんどない
345 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:05:12.18 ID:KBgpiJYl0
>>220 それたんなる金融バブルじゃね?
金融バブルなんて急におこされて、追い討ちで消費税まであげる。
高度経済成長期のバブルとはあきらかに異質。
でもさ、こうでもしなきゃ借金1000兆円なんてなくならねーよなw
それ返すための強引な政策に巻き込まれる日本国民は金融奴隷だよ。
まさに「世界の財布w」「世界の奴隷国家 日本w」
346 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:05:31.92 ID:uXJ1o7lV0
>>314 労働分配率が減っている中で雇用者増ということは、それは正規社員が減って
非正規やアルバイトが激増したことを意味しているからな。正当な賃金を受け取れない
人が必死に会社の為に働くかというと、まあ絶対にそれはないから生産性は落ちるわな。
日本は負の循環に陥っているから、このままいけば国家破綻あり得る。もう泥舟だわ。
うわぁ
景気良くなるなる詐欺
>>315 消費税1000000%にでもしたら今以上のマイナス金利にでもなりますか?
大企業が儲かれば、
時間差はあるが庶民にも、
恩恵があるものです。
消費税率アップの時には
軽減税率も加わるので
徐々に良い状態になるでしょう。
ただ、2度目の原発事故は
日本が終わる可能性あります。
増税しても間違いなく景気が上向くってほざいといてこの体たらくだからな
こんな下痢で脳みそが排出されたような白痴の言うことをマトモに受け止める方がおかしい
351 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:06:11.15 ID:vHt5Gx/G0
じゃあ来年解散しろ(怒)
GDP−1.6% 先進国ではほとんどありえない数字
GDP−1.6% 先進国ではほとんどありえない数字
GDP−1.6% 先進国ではほとんどありえない数字
GDP−1.6% 先進国ではほとんどありえない数字
GDP−1.6% 先進国ではほとんどありえない数字
GDP−1.6% 先進国ではほとんどありえない数字
353 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:06:22.43 ID:zF8QRe3b0
来年は明にリセッションだよ
世界的緩和中毒でもう打つ手はなくなる
政府債務も解消するが国民経済は疲弊する
これはやっぱりダメなんだろか
もう自信が無くなったようには感じる
355 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:06:23.45 ID:7S1BeBEm0
明治初期に外遊視察をした大久保利通の日記より
「イギリスという国の近代文化、産業は恐らく世界一だ。街を行き交う人々もオシャレに着飾り豊かな国だとよくわかる。だがきらびやかネオン街から一本筋を変えると汚らしい貧困者が溢れかえっていた。」
たぶん 日本はこうなるよ
356 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:06:47.59 ID:0KxyQyvv0
増税リスクも無いんだから来年は良くなるに決まってんでしょ
円安が定着したところにこのところの原油安。ツキもある
逆に言えば、一部野党の失敗論が通じるのは今回が最後だと思う
どれだけ、釣れるかが勝負なんだろね
357 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:06:48.49 ID:H8ljV9ih0
まあ1,2年は我慢してくれってのは、政権当初から言っていたので
安倍の言葉には嘘はないのだが
問題は本当に来年良くなるのかだ
消費税を延期するとは言え、再来年と決まっているので
来年の景気が良くなるとはちょっと考えられない
358 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:07:08.92 ID:da2vyHe4O
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
そのどちらにも学ばない自民党とアベノミクスは日本解体の急先鋒だな
まるで今ポル・ポト
359 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:07:08.94 ID:kBzkqMPK0
どこも来年は今年よりヤバイと予想してるが
360 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:07:13.51 ID:9oWm5yls0
「日本の高人件費ではグローバル競争に勝てない」と言って、
賃金抑制、非正規雇用増加を推進したのは、どの政党だよ?!
そして、それに乗ったのはどこの企業よ?!
円高よりもこれがデフレの根本原因だろ
やるやる詐欺はもうミンスで懲り懲りよこっちは
362 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:07:30.33 ID:jBGy+yES0
軽減税率なんかやるわけないだろ
>>289 消費税あげるのが前提だったから、前の選挙でも支持してねえよ。共産党にいれた。
当時は増税やむなしみたいな層が多かった事に憤りを感じてた。馬鹿ばっかかよと。
そして案の定アベノミクスは失敗した。小選挙区制ってなんなのと思う。
>>349 トリクルダウンなんてもう誰も信用しない
365 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:07:45.54 ID:CuDRIQqc0
>>351 あ、本当だ
絶対よくなるなら来年解散でいい気もしてきた
頭いい
詐欺の常套句じゃねえかw
それはどうだろうか
369 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:08:32.64 ID:0lizAdeC0
ばーかwwwwwww
この選挙だけでマイナス600億円だよwwwwwwwwwww全部血税だクズ
念仏総理アベ
371 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:08:34.14 ID:k3y/+yRb0
日本の金融緩和のおかげで他国の景気はなんとかもちこたえてるしな
日本の国内市場なんて関係ない
国民の皆様なんて言うけどどこの国の国民なんですかね
372 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:08:37.46 ID:VCFB6xbQ0
適当だな、なんで使える所得が落ち続けてるのかだな
来年は上位500万人には良いだろう、1億人にはつらいだろう
373 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:08:37.57 ID:4JOmSkx20
来年のことを言うと
鬼瓦!ウ〜ッ、マンボ!
>>328 大抵の人達は民間企業で働くサラリーマンだろう
まず、事業主>企業自体が元気になってくれなきゃ、一般ピーポーの俺等にも恩恵は無い訳で
でも「賃金だけ上げろや」ってのは勿論そうだろうけど
それで勤め先が潰れちゃったら元も子も無いしな
375 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:08:46.62 ID:jxKzLqHo0
また公務員の給料を上げて平均年収が上がったと言うんだろw
2015年はアメリカが折れるんで輸出も完全にオワコンになる。
輸出もダメ国内もダメ どうやって利益を出すの?w
円安に苦しんでスタグフレーションで、
工場の親父が首を吊って、子供は若いのに貧困生活で
テロリストになり
多くの無実の人がまき沿いを食う。秋葉原通り魔事件みたいなのが
どんどん起きる世の中になる
377 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:08:55.38 ID:nDnKIaOx0
>>364 竹中と安倍は信用している(少なくとも信用しているふりはしている)
378 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:09:07.20 ID:BciX/HZy0
いいことがある直前に解散するのって流行ってるの?
379 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:09:12.32 ID:ZoDbafdg0
トリクルストップ、途中でいつも断絶、ジジの政治は
普通に考えて消去法で自民党しかねーだろ
381 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:09:25.91 ID:BF44gWgi0
ニート総理「来年から本気出す!」
382 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:09:30.91 ID:YbxBd2y10
(1)コンドラチェフの波
(2)クズネッツの波
(3)ジュグラーの波
(4)キチンの波
(5)ゲリゾウのカメハメ波(不定期)← new
383 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:09:40.55 ID:/d2z0uYo0
この馬鹿
日本人は全員公務員だと思ってるんじゃね?
増税して生活を良くするって・・・・・・・・・・・飯食わせずに太るんです。みたいな無理からじゃん
安倍は経済の下半分が抜けてる
公務員の年収を上限200万にして
384 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:09:42.93 ID:zMK0e//MO
思うじゃねえよ!
ホント馬鹿だなコイツ
来年は良い年になりそうだな
自民党に入れて良い正月を迎えよう
どの肛門からそんな下痢吐けるんだ
景気が良くなってから消費税上げればいいのに1年半後に必ず消費税を上げるのはなぜか
それは今より景気が悪くなることがわかってるから今の内に上げるしかないから
388 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:10:02.54 ID:zF8QRe3b0
歴史は75%の確率でインフレだよ
政府は楽になり国民は疲弊する
国家が生き残るにはそれしか方法はないのだ
389 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:10:22.40 ID:CcZEQDtu0
アベノミクスの恩恵って表現がまた・・・
さっき誰かも言ってたが
おこぼれ欲しいんだろ?お前らの順番はまだ。
むかつくよね。
390 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:10:25.42 ID:0lizAdeC0
ゲリゾウ「今なら勝てる・・・ギギギ」
いいから下痢便テメーはゲリで死んどけ
391 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:10:26.89 ID:Av2+CbBX0
>>276 政治家が一番売国だと思うよ
金が無いのになぜ世界中に金をばら撒くのか
貰ったからって感謝する国ばかりじゃないだろ
証拠に日本が金出した途端ロシアに寝返った国があったよね
血税を何だと思ってんだろ 毎日体に鞭打って税金を納めてんだぞ
日本の鴨が来たとバカにされるのになぜ血税をばら撒く?
途上国なんか幹部が懐に入れて終わりだ どうしてくれるこの売国
同じ売国なら民主みたいにグダグダ何も決められない売国の方がマシに見える
入れないけど
392 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:10:53.35 ID:/XQ0rW110
じゃあ、なんで解散するんですかねぇ
393 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:01.18 ID:EmZq+OIxO
つーか黒田の緩和以外に何もしてない状態をいつまで続けるの?
成長戦略で評価され、実行に移されてるものがないのが問題
財政と経済はやるって黒田と約束したんだろ、キリキリやれ
もう呆れて笑う事もできないな
食料品物価は相対的に40%近く値上がりしてるのにたったの2%だろ?それも大本営発表のインチキ数字で
いったいこれでどうなったら暮らしが良くなるんだよ
しかも何?国民の皆様?w
そもそもみんなが裕福になるなんて事はありえないだろw
人の金で暮らしてる泥棒じゃあるまいし
396 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:27.75 ID:PvLvKBpx0
安倍さん、もうついて行けない
397 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:31.03 ID:K7EI2LgI0
強制トリクルダウンを起こさないと
使いもせず相続まで溜め込む高齢富裕層から
消費意欲のある子や孫世代に今すぐ小遣いを
贈与したくなるような税制に
398 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:35.23 ID:0KxyQyvv0
>>389 口あけてりゃエサが貰えると思ってるような人達が騒いでるんだからちょうどいいんじゃないの
399 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:38.13 ID:tr2qIWYF0
>>391 中国包囲網の一環ってのもある
中国の軍拡をどう捉えてんの?
抗生物質って使いすぎると効果が無くなる
いま安倍がやってるのは抗生物質の濫用
必ずきかなくなって日本は死ぬ
401 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:44.49 ID:4niavp0j0
アベノミクスに失敗も成功もない
まだ道半ばだとしか言いようがない
いくつか誤った選択はしたがリカバリーできないわけじゃない
リカバリーして優秀さを示すしかない
民主政権時の悲惨な経済状況を思い出してほしい
アベノミクスは本来10年、20年単位の長期的視野に立った経済政策である
すぐに結果が出ないのは当たり前
即効性の薬には副作用が大きいのと同様、そのような劇薬ではないんだよ
アベノミクスに失敗はない
402 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:46.79 ID:j3+vWUtK0
トリクルダウンなんてあり得ないのは中世ヨーロッパや江戸時代の歴史を見ればわかること
403 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:47.93 ID:urswSU6v0
俺も来年から本気出す
こいつはヤバいやつ
405 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:11:59.08 ID:RBLmxg5z0
安倍にとっては、来年からが最高なんだろうな
今回の選挙で 白紙委任 長期安定政権が約束されるとおもってるんだろう
406 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:12:01.94 ID:0lizAdeC0
思いつきで600億円をドブに捨てた下痢便
ジンバブエも真っ青ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
残念ながら増税の影響でさらに悪くなる
408 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:12:08.51 ID:j4mTNq620
国民が金を溜め込もうとする気風をどう改善するのか何か案があるのかな?
これはもう政府だけではどうしようもない問題な気もする
409 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:12:10.58 ID:D6AHxJUnO
世界は金融緩和打ちきり需要不足だよ緊縮財政なんて論外 財政出動しなければ 持たないし国際競争力がなければ干上がる嘘はいかんよ(笑)野党よりはましって程度
来年消費税の影響出てくるよ
411 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:12:24.87 ID:yz5uj9v20
アベノミクスの恩恵を受けていない層は国民と考えていないのでしょう
>>401 公務員の給与を上げることが経済政策なの? 馬鹿?
公務員の給与を上げることが経済政策なの? 馬鹿?
公務員の給与を上げることが経済政策なの? 馬鹿?
公務員の給与を上げることが経済政策なの? 馬鹿?
公務員の給与を上げることが経済政策なの? 馬鹿?
公務員の給与を上げることが経済政策なの? 馬鹿?
全労働者の賃金がどれだけ上がったのか言ってみ?(笑)
安部ちゃんは大企業の一部の正社員しかソース無いんか?
414 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:01.09 ID:da2vyHe4O
景気が良くなっても報酬に反映されたのは昭和までの話だと何回言わせたら気が済むんだ?
労働需給に政策介入しなければ、普通ぐらいの景気でも人手不足で賃金は上がる
それをさせない政策を作ってきたから上がらないだけだろ!!ボケ!
建築の移民や外国人研修制度や女まで動員して労働需給の量的補完が典型例だ!
それらをみんな止めさせろ!
早く自民党員は、責任を取って切腹して詫びろ
なぜ、やらない?
416 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:14.40 ID:/UdWRrRv0
OPECが原油の減産決めて原油価格が上昇し始めたぞ。
今年は原油価格が下落してたからまだマシだったが
来年は原油価格上昇+円安。
地獄の年でだよ。
>>384 まぁ「そう思う」ってだけじゃ、コッチが困るよな
ちゃんと計画を立てて「いついつまでに賃金や就業率をこれだけアップさせて、いつ頃から増税に向かいます」とか
その辺をちゃんと説明して欲しい
じゃないと、国民の方が先に根負けして「もうダメだ店を潰すしか無ぇな」って方がどんどん増えると思うなぁ
419 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:30.59 ID:usDHCAkX0
良くなると思う
良くなるんじゃないかな
だけど覚悟はしておけ♪
420 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:32.92 ID:cO3Nn6pN0
民主党は空っぽだからな仕方ないww
421 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:33.17 ID:9oWm5yls0
アベチョンゾウは次元の異なるバカ
アベチョンゾウは霊長類史上3本の指にはいるバカ
422 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:42.26 ID:uXJ1o7lV0
20世紀の日本は途上国から搾取する形で豊かさを享受していたが、21世紀は途上国が新興国になって
搾取ができなくなった。そこで日本は外国から搾取するのではなく、国内の労働者から搾取することを
考えた。それが正規社員と非正規社員の誕生の理由。正規を必要最低限度に抑え、それ以外は非正規にする
ことによってコスト削減によって財務強化をするという方針。実はこれが日本の失われた23年の本質で
給与が激減したことによってデフレとなった。そして安倍はアベノミクスをすることによってデフレ脱却と
叫んでいるが、まず非正規の賃金の改善は全く成されていないのに等しい。このような差別的制度を発展させた
まま、デフレ脱却と言ってもそれは砂上の楼閣。
安倍から国民へのトラストミー
424 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:44.18 ID:/qlebvMv0
わりと普段は忘れがちだけど
なにかっていうと「前年」と比べるやつ多いけど
特に、今は選挙なんだから、民主党の時代と比べてね。
または
民主党が事実上チカラを持ち始めた時代と比べてね。
人って、物事がうまくいき始めると
「もっともっと」ってなる。
「あれがああなってたらもっとよかったはず!」
って。
ほんとにひどいときは、ちょっといいことがあると
「ああ、ありがたい!」
ってなるのに・・・。
「もっともっと」
ってなってる時って
実は幸せなとき。
もちろん、
「もっともっと」
を追求してもいいけど・・・・・・・
それは
「もっともっと」
を追求できる環境でな。
425 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:49.85 ID:k3y/+yRb0
>>395 人の金で暮らしてる泥棒だからどうでもいいんだろうなぁ
国民の皆様なんて一部上場企業や公務員の皆様のことをさしてるんだろうし
426 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:50.30 ID:/d2z0uYo0
この馬鹿
連立組んでる創価が朝鮮宗教って本当に知らないかもな?
俺の想像をはるかに超える馬鹿かもしれん
上納金を上げて組員を幸せにするってヤクザじゃん
公務員人件費は地方も合わせると30兆円 こいつらから2割削減したら 6兆円も金が節約できる
公務員人件費は地方も合わせると30兆円 こいつらから2割削減したら 6兆円も金が節約できる
公務員人件費は地方も合わせると30兆円 こいつらから2割削減したら 6兆円も金が節約できる
公務員人件費は地方も合わせると30兆円 こいつらから2割削減したら 6兆円も金が節約できる
公務員人件費は地方も合わせると30兆円 こいつらから2割削減したら 6兆円も金が節約できる
公務員人件費は地方も合わせると30兆円 こいつらから2割削減したら 6兆円も金が節約できる
公務員人件費は地方も合わせると30兆円 こいつらから2割削減したら 6兆円も金が節約できる
428 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:13:56.65 ID:2Sdf62vt0
派遣を無期限にしたら公務員以外は全部派遣になるわな。
自民党が勝てば法案通すだろ。来年は今年より間違いなく悪くなる。
429 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:14:03.07 ID:yg4yGxya0
来年から本気出す
側近に「あなたは成功しました」とでも洗脳されてんだろうなー
431 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:14:06.23 ID:irvVREGF0
消費税さえ上げなければ好調だったのにな
ほんと馬鹿
しかしミンスは問題外。
仕方が無いから比例は次世代に入れてみるか・l・・
説得力の全くない嘘ついてどうすんだよ
433 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:14:31.01 ID:FyjgPqU40
実現の見込みがないということだな
どんなに失敗しても、来年から本気出すって言えばいいんだから
政治家の仕事って簡単だな
435 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:14:44.42 ID:jBGy+yES0
まだまだ物価あがるで
このところの円安の影響がまだだからな
怖いよ
もっと消費減らさなきゃ
437 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:14:50.34 ID:0KxyQyvv0
>>414 今だって建築系やドライバーは人不足もいいとこだよ
金だって悪かないのに何でやらないんだか
438 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:14:53.33 ID:uKIyXkeW0
朝鮮人には実感できない
439 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:15:14.83 ID:TVjY5CB80
延期じゃなくて中止にして税率5%に戻せば
すぐ景気回復するよ
440 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:15:16.08 ID:9DtUDdPj0
消費税上げて 公務員の給料上げて 足らないから
10%に上げますは通用しません
公務員給与 共済年金は20%減額おながいしまつ
441 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:15:17.60 ID:X09BIs130
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
消費税で国民からむしり取った血税6000万を遊興費に使いこんだ政治家 小渕優子!
来年もまたGDP減少・格差拡大方向に進みそうな気がしてるけど
安倍は中産階級を軽視しすぎ
月数千円給料が上がっても、景気回復の実感なんかできんよw
どうせ社会保険料とかも上がるわけだし、支出は増えてるわけだし
電気代とか高すぎだろ
>>424 民主党って思ったよりマトモだったんだな
年を越せない人は何人居るんだろー
446 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:15:57.00 ID:C4hLAC/U0
いつまで無駄なバラマキを続けるの
富裕層だけが儲かればそれでいいって考え方は経団連と全く同じだな
つーか非正規雇用の事実上の推進とか消費税アップ含めて全部経団連と同じじゃねえかよ
第一次安倍政権時はこんな嘘つき発言少なかったんだけどな
449 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:09.68 ID:9oWm5yls0
成長戦略に全く中身が無いのに、何言ってんだ!!??
円安によって、大企業を中心に利益を創出している企業があるだけだろ?
450 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:10.07 ID:CuDRIQqc0
消費税8%のままならまだ持ち直せる可能性あるの?
経済わからないけど10%になったら買い物する機会減るし節約さらにしないと苦しいなぁと思う
就職してからずっと低所得生活してたから悪くなった場合の想像はつくけど景気良くなった時に恩恵受けてる自分が想像できない
451 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:24.22 ID:UVb5ITlj0
ひとめでわかる各党政策まとめ
自民 増税賛成 金持ち・公務員優遇 増税して公務員給料をアップ
民主 増税賛成 公務員優遇 公務員給料2割カット→無視 増税の議論すらしない→無視
維新 増税反対 公務員改革が第一→将来増税する場合、歳出カットが先だから税率は低くなる
共産 増税反対 公務員優遇 公務員改革やる気なし→将来増税する場合、公務員利権に手をつけないから税率は高くなる
452 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:34.85 ID:6SXYQcK70
来年にはアベノミクス効果が出る!
10年後には日本に勝ってるニダ!
なんか下痢と朝鮮人って似てんなwww
453 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:41.63 ID:0KxyQyvv0
>>440 ああ、共済年金は確かにきたねえな
ありゃ最低でも一本化させるべき
454 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:16:50.87 ID:fcPbR11N0
「この台は絶対、出ます!」
って言うパチンカスと同じ。
誰が言おうが関係なく、胡散臭い。
来年好景気になったらたいしたもんだ
景気条項削除で増税10%も確定するみたいだし
これからが地獄の始まりだと思うが
ただし公務員は給料アップでウハウハ
なら来年10月の消費税増税延期する必要なくない?
じゃあ、来年恩恵を実感できなかったら、全自民党員は針千本飲んでくれるんでしょうね?
458 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:17:02.58 ID:cMIX7BiA0
>>426 つ田布施出身
安倍ちゃんの地元ではウオンが使えるらしいよ
ソースは2ちゃんだが
>>445 年越し派遣村にでも行けよ
459 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:17:15.09 ID:YbxBd2y10
※個人の感想です
>>1 だったら来年選挙をやって堂々と勝てばいいのにwwwwwwwwwww
>>410 来年どころかもう出てるじゃないのw
食料品の内容量減少を見て、
消費増税や物価高の影響が出てないと思わないわけないじゃないのw
まあ安倍首相はほぼ毎週、
どこかの有名食事処で夕飯を食べられるくらい余裕があるから、
実感がないのかもしれないけどねw
「クオリティ確保のため時間をいただいております!」
そんなゲームの発売延期のようなことを言われてもw
いやいや単にプロジェクト管理失敗してるだけだからw
良くならんで良いから円高、デフレに戻してくれ
税金を上げる政治家っていうのが最低の政治家と、政治家の奥さんが言ってたぞ
466 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:17:42.51 ID:v7XFf+ut0
>>199 そうだな
愚痴や舌打ちばかりしていても何も変わらない
とりあえず自公には過半数割れして貰うわ
467 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:17:43.06 ID:iyWM+0+u0
>>349 10年くらいずーっと好景気ならそうなるかもな(震え声)
まあそんなん無いから結局下に流れないわけだが・・・
468 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:17:46.77 ID:YaKR1DBP0
469 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:17:47.24 ID:r4X8asfi0
パチンコ合法化政党が何いってんだ
馬鹿から巻き上げることしか考えてねーだろこいつら
パチンコサラ金の金で起業した男の資産が10兆増えて
国民は幸せになるのかねえ・・・
日本国民は幸いなり。
身体が「寒さ・空腹」を感じると危機を感じて細胞が若返り長寿化するらしいよ。
471 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:17:54.35 ID:EkNUtv1c0
ネトサポもっとがんばれよwww
安倍の器は、信じられないほど小さい
今も、前回の恨みを野党やマスゴミ晴らすために総理やってる
日本をよくしたいなどとは、全く考えていないんだよ
今回、自分の言うことを信じない国民に恨みを持ったからな
特に中小企業や一般サラリーマン
選挙後は、全力で潰しにくるぞ
もはや基地外の域、ルーピー鳩山と同じだ
G20で安倍さんがシカト喰らってるように見える動画あったけど、あれはマジでシカトされてたの?
それともたまたま?
アベノウソツキ
475 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:18:27.91 ID:FrxKiNCh0
石油の移動販売のローリーが誰も買わなくなって素通りしてるぞ。@大阪
3年前は結構売れてたみたいだけど。
476 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:18:29.79 ID:k3y/+yRb0
中産階級以下はミクロだもん
絶対見てないわ
安倍の思う国民は相当エリート階層なんだろ
477 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:18:32.22 ID:TVjY5CB80
>>451 民主は即時増税、つるんでる維新も民主に従う
自民で増税は許せないと言いながらそれより酷い民主(維新)を
よく書くのはサヨク得意のミスリードというやつだ
でもどんだけ安倍が嘘つきで、亡国政権でも、お前らは自民党に入れるんだろ?
それが判ってるから、安倍も解散したわけでな。
479 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:18:36.98 ID:cMIX7BiA0
>>453 いいじゃん、厚生年金は安倍さんが投資で大きくするって言ってるんだし。
しょぼい共済はしみったれた投資で増えないんだぜ。
>>437 経営者が選り好みしてる
育てる気なし経験者を安く雇いたい
これで誰が来るの甘えるなと
アベノミクスが失敗して海外からボロクソに言われたから責任取って解散するんだろ?
潔く認めればいいのに濁してるから最悪
実際去年よりも給料あがっているしなあ
文句たれているのは非正規とか生活保護者だけだろw
>>406 選挙スタッフ、選挙グッズに
お金をバラまいて
雇用促進させているじゃないか?
484 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:21.52 ID:/d2z0uYo0
公務員の人件費40兆。
小保方みたいな公務員もどきに年間13兆。
東電,JA,JRガス、水道、銀行,NTT、証券・…などの民間を名乗った役所に年間80兆税金投入
5割カットで100兆浮くぜ。医者とか朝鮮人も含めると?????だぜ
485 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:22.58 ID:9oWm5yls0
アベチョンゾウ「私たち、国会議員の歳費も元に戻し、アップしたんです!!」
486 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:26.34 ID:9DtUDdPj0
教頭先生格で定年を迎えると 年金は毎月50万だったぞ(10年前)
上には幾らでも居るからな・・全部公表しろ
緑のおばさんの年収800万円 バスのウンちゃん年収1200万円は
どうなってるんだ 公表しろ
487 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:27.04 ID:SVRnqfufO
>>1 次の安倍政権で成果が表れ無かったら日本はどうなるんだ?
又民主党か?
そんなのは御免だから暴動起こすイメージは持っとくべきだと思う
去年は勢いが在ってよかったが今年は試練の年だった
来年は果実が実を結び飛躍の年であってほしい
俺に1億稼がせろ かしこ
489 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:30.58 ID:da2vyHe4O
まあ来年から原油もドンドン上がるし、生活物資は軒並み大幅値上げ確実。
ありがたい税抜き表示の便乗値上げ奨励で更に莫上げ確実。
ガソリンはリッター二百円を軽く越えるだろうな
アベノリスクは確実に一般家庭生活を破壊するよ
491 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:44.34 ID:UkeZE///0
>>395 それは原発で電気料金上がった影響のがでかいじゃん。
輸入品の値上げいってるなら、雇用がなくなり、
食べ物、資源を外国に握られていいなりになる覚悟があるなら、
目先の安さを選べば?w
492 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:46.38 ID:YMwq28FE0
そう思うなら、消費税8%増税も先送りすりゃ良かったのに。
493 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:19:51.07 ID:v7XFf+ut0
>>60 安倍ちゃんの首がつながったら間違いなく来年もこれ言ってるよ
賭けてもいい
494 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:03.83 ID:tr2qIWYF0
>>461 GDP比の個人消費はわずかにプラスだぞ
住宅購入費が大きく足を引っ張ったんであって
景気なんてどうでもいい
自民党が与党であることが最大の国益
496 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:15.21 ID:0KxyQyvv0
>>465 非正規がどうこう言ってる連中ならびっくりするくらいいい金だろ
要は能力もないのに楽して正社員で身分と金を確保したいとかいうムシのいいやつが大量に混じってるw
497 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:18.09 ID:mrBouged0
働かず、弱者ずらしてなんのスキルを上げる努力も、リスクも取ろうとしない
怠けどもの、社会への妬み嫉みの凄まじきかなw
499 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:28.34 ID:YbxBd2y10
ゲリゾウ「勝つまで”ゴールを動かす”」
>>313 中小企業が90%なんだから、中小企業で働いている人間が
どうなるんだよという話だよな。
円安で社長がデメリットあって人件費減らさないとといわれてるんだからな。
どうやって給料上がるんだ?
本当大企業だけだろ。
その大企業だって海外生産比率どんどんあげていて、海外調達も
あげているんだから。
まあ継続は必要だと思うが、ある程度の責任は認めろよって話だわ
責任の取り方がおかしかったり誰も責任取らないのがこの国
ごめんなさいと言ったら死ぬわけでもあるまい
>>476 正論だろ
輸入品が値上がりした?海外に金を払って排気ガスかうんこ生産する以外に能のないアホは黙っとけってことだ
どうすれば来年の景気が良くなるのだろう、油田でも見つかったのかな!?
嘘つきは安倍ちゃんの始まり
504 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:36.65 ID:jBGy+yES0
安倍の頭はネトウヨ並
民主ガーばかり
なさけない
505 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:37.07 ID:oLyqpUp50
日経はどうでもいいからマザーズ指数を倍にしてくれよ
椅子を降りるつもりだな。 選挙を勝てばええモードになってきた。
今の各種指数と、全国の工業団地を回っている身としては、来年に好景気の風を地方が受けることは不可能。
嘘を平気で言うのは、選挙期間中だけにしてもらいたい。
507 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:40.63 ID:WFlzpSCg0
たとえ給与が上がっても税金がそれ以上上がったら
トータルでマイナスなんだぞ
そんなもんは良くなったとは言わん
508 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:41.84 ID:jxKzLqHo0
増税したら景気が良くなるんだろ?
なら増税延期したら景気が悪くなるんじゃないですか?
509 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:44.65 ID:lL5h716C0
延々とタイムラグだタイムラグと言い続け
いい指標が出てきたらアベノミクスのおかげ
悪い指標が出てきたらアベノミクス以外のせい
さすが教祖安倍
ネトサポの鑑だよ
タイムラグの期限はいつまでなのか
どう言う経路で来年は国民がアベノミクスの恩恵を実感できるのか
ちゃんと明言してみろよ虚言癖の売国野郎が
Jカーブが否定された時点で緩和だけじゃだめなのは分かりきってた
消費税がなくても成長戦略なしには緩和効果の期限切れとともに終わってた
消費税も上げて成長戦略も出さないからいろいろ早まってる
>>437 金払う側から見て「金だって悪かない」だけだろ
金もらうほうが割に合わないと思ってんだから、金額は足りてない
512 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:20:59.42 ID:cMIX7BiA0
>>495 おお、同意や
まあ、それも朝鮮カルトとの連立でかなり毀損されてるがな
514 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:21:15.07 ID:HLI6s4Fu0
詐欺師安倍
515 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:21:18.49 ID:FKn36A8a0
だったら解散なんかするなよ
516 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:21:49.03 ID:uXJ1o7lV0
自民党は強者の論理90%と弱者論理10%の政党。しかし国内のそれの比率は
強者1%に弱者80そしてその中間が19%くらい。この比率だから、強者の論理
90%の自民は何れ破綻する。今は米国が覇権を握っているから強引に押し通せて
いるが、米国が崩壊すれば自民党も崩壊。そして官僚制度も崩壊。
517 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:21:57.63 ID:wKFABmgG0
先物取引勧誘してくるやつと同じこと言ってる
そうだとは思うが、なら来年選挙すりゃよかったのに。なぜ解散したし。
519 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:08.73 ID:cMIX7BiA0
520 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:20.99 ID:M2aAlP4U0
「来年、実感」は事実だと思うよ。
「明らかにダメだな」というw
>>482 上がった分よりも、増税分のほうがでかいから、使える金は減った
522 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:22.96 ID:v7XFf+ut0
>>109 下が潰れたら他所から新たに使い捨てのグラスを仕入れてこようってのが自民党だからな
自分達以外は消耗品としか見てないのが見え見えですわ
523 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:34.17 ID:gMwQrxWD0
これは詐欺師の言い回し
>>483 これがエクストリーム擁護ってやつかwww
525 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:36.29 ID:QJtBwFGh0
このまま国民が騙されて、また自民党が政権を取ったとしよう。
たぶん安倍はお友達の経団連に頼んで法人税減税と引き換えに大企業正社員の給与を
スズメの涙ほど上げてもらうお願いをすると思う。
そしてまた「アベノミクスで給与が上がった」と自画自賛するのだろう。
>>484 NHKもな。
日本は官が肥大化しすぎてる
それが民を圧迫し景気を悪くしてる
社会主義なんだよ
ソ連の末期状態
>>376 今のままだと完全に国はつぶれるね。
大企業は海外で地産地消しているから日本がどうなっても
大企業の社員は大丈夫だけど、非正規や中小企業の人間には
死刑宣告だね
528 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:44.60 ID:irvVREGF0
チョンや売国極左の工作員が湧きだすと
選挙なんだなあ、と実感するw
529 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:51.52 ID:6SXYQcK70
>>482 ナスや一時金じゃなく基本給が
増税分以上に上がってたらスゲェな!
消費税10%になった時も
給料上げてもらえるといいねw
530 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:22:55.25 ID:D7zJXnJf0
恩恵なき円安
痛みしかないアベノミクス
給与が上がるのは2年先だと言いながら2年持たずに景気終了
土建公共事業は無駄なようだけど災害の多い日本は必要経費として続けるべき。共産党の言う自衛隊の災害派遣限定ってこそ無駄
こういうのは民間の知恵や技術の維持が必要結果的に安つく
532 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:23:14.87 ID:oFwyBEMN0
私を含め周りで恩恵受けてる人は多いです
外貨預金を始めた頃円は120円、ユーロも140円
位だったから長い事塩付け状態、しかもその後の
民主でぼろぼろ。
民主だけはお断りです
安倍さん以外誰がしたら日本経済が上向きますか?
高齢者が増えてる時代右肩上がりなど誰が
しても難しいです
533 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:23:17.58 ID:0KxyQyvv0
>>479 何言ってんのよ
厚生がでかくなったら共済も上げるに決まってんでしょ
逆の場合はそのままさ
厚生年金に国民年金押し付けたのはさすがにないよ
ちなみに国民年金も払ってないやつがブーブー文句垂れるのも不快ではある
534 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:23:20.55 ID:UkeZE///0
>>489 お前、何にもしらないの?
原油は劇的に安くなってるし、OPECも値上げする予定ないっていつてるよ。
もう、うちのほうはガソリンが140円台だった。
535 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:23:35.87 ID:Lr5Of9Og0
とりあえずデフレは脱却しないとな
増税前の駆け込み需要を狙ってこんな戯言を言っているんだったら相当国民はなめられてるな
>>532 自民支持者っておれのまわりではばっかだな
アベノサギシ
来年はもっと消費税増税の影響が出てくるよ
しかも10%確定路線で更に生活防衛に拍車がかかるであろう。
どうぞどうぞ、おまえらは消費しろ。おれは遠慮しとく
「消費増税分を除いたら成長している」みたいなことを安倍は言ったんだっけか
トータルで設計するのが政権の仕事だろうに
都合のいい数字以外見ないってのは危険な徴候
541 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:17.88 ID:iyWM+0+u0
>>482 これは例えだが「収入1万増えたけど支出が3万増えました」
みたいなレベルじゃ意味ないんですが・・・w
542 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:20.12 ID:D7zJXnJf0
景気がいいのなら来年あたりに給与が上がるのはわかるよ
景気後退に入ったのになんで上がるの?
経済わかってるの?この世襲下痢は
>>417 ジンバブエの名目GDPもめっちゃ上がってるね!
やったね安倍ちょん!
544 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:30.33 ID:Gym4+K5l0
>>519 その割りに目標低く設定したな
信者と違って自民は現実見えてると思うわw
545 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:30.36 ID:0KxyQyvv0
>>480 育つ気がないんでしょw
高度な技能でも必要な業種なのか?
甘えるなってのは底辺にこそ言うべき
うちは冬期賞与と別に期末賞与1.25ヶ月出したわよ
悪い悪い言ってるのどんな業界だろ
は?アベノミクスで市民は所得が増え、景気が上向いていることを実感してるんじゃなかったのか?
548 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:42.71 ID:K7EI2LgI0
増税と円安で値上がりした分以上に
給料増えなきゃ節約するでしょ
外食しない遠出しない被服新調しない
549 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:52.81 ID:v7XFf+ut0
>>112 まあ実際、それなりの血筋では出来の良い子は企業や財閥に行って出来の悪いのが政治家になるって言われてるしね
ところが俺達の安倍ちゃんは親父直々に「おまえには政治家”も”無理だ」と言われたそうだよ
550 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:53.81 ID:M2aAlP4U0
>>526 カリフォルニアで3000円で取れる自動車免許が、
なぜ何十万もかかるのか。
電気代、食費、住居費と、すべてアメリカ価格の数倍というのは、
「見えない税」がたくさんあるということ。
551 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:54.72 ID:cMIX7BiA0
>>526 でも、崩壊の日まで
ソ連が崩壊するなんて誰も思っていなかった。
ソ連のようにならないと再生はむりなんだろうな
自民も民主もそんな大きな流れには関係ないわな。
552 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:24:56.63 ID:da2vyHe4O
>>534 昨今の原油安でアベノミクスで円安にならなければ、ガソリンはリッター百円ちょいぐらいだ。
ガソリンがこれだから、石油にまつわるあらゆる製品から輸送にサービスを国民は円高のメリットに浴せたハズだった。
逆にそれらすべてが高騰し、更に消費税増税、更に狂気の沙汰である税別表記の便乗値上げ奨励。
これらを勘案すると年50万円は下らない賃下げと同じだ
アベノミクスは有り得ないレベルの貧乏神でしかない。
こういう事をずるずる毎月毎年言い訳のように言い続けるんだろうなあ、としか考えられないな
来年はおそらく、さらに悪化した経済指標やGDPが出てきて国民も
国会議員もビックリするかも。
国民の皆様がアベノミクスの恩恵を実感できるのは来年です(国民に恩恵があるとは言ってない)
556 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:25:24.27 ID:dYpdVTA00
地方経済1兆 + 地方振興券 3兆
4兆バラ撒いたもんな
地方は今年よりかは、間違いなく良いわな
地方はすげー潰れた事もあるし
>>545 人手不足で困ってるのは経営者だろ
妥協しないと集まらないだろ
559 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:25:57.27 ID:H1W9zIoI0
胡散臭い…
できるって洗脳みたいに言われても、実感がないものはない
この2年で給料もあがったし株式も含み益がどんどん増えていくし
安倍ちゃんはいい仕事してると思うよ
561 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:02.69 ID:6NjTIUgE0
為政者がユートピアを約束する国家てのは例外なくディストピアになるのを知らないのかな?
金正恩だってポルポトだってスターリンだってヒトラーだってみんな安倍と同じ事を言ってたよ(笑)
歴史に学べよこの馬鹿は
562 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:03.02 ID:cMIX7BiA0
>>549 麻生家の場合は太郎に会社任せると潰れるから
政治家でもやっておけだっけ
563 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:04.57 ID:vmmJJkdq0
来年の話なら何とでも言えるよな
564 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:07.62 ID:D7zJXnJf0
>>532 給与が上がる前に景気後退してるんだが
何が上向いてるの?
今現在失敗していることくらい認めろよ
565 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:11.96 ID:uXJ1o7lV0
自公がどんなに糞でも、今回の選挙は自公が大勝するよ。理由は野党は無いに等しいから。
もう完全に日本の議会制民主主義は壊れた。てか機能していない。俺は完全に諦めた。
566 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:17.20 ID:k3y/+yRb0
そろそろひと月に10万以上使わない世帯には税金かけるとかも言い出してきそうだなw
来年になっても
国民の皆様が恩恵を実感できるのは来年ですとか言ってそう
568 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:32.11 ID:94Dk/oec0
息を吐くようにウソをつくペテン師=安倍晋三の本領発揮
これは鬼が笑いそうなスレ
根拠もないのに適当な事ふかすなよ
571 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:38.57 ID:MKnuBgvg0
自民でいいけど、正直まあ期待はしてない
来年も同じことを言いそう
572 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:40.43 ID:xXqaO9/m0
各国GDP
中国 7.3%の増加
韓国 3.8%の増加
アメリカ 3.5%の増加
ドイツ 0.1%の増加
日本 1.6%の後退
うへええええ・・・よっわぁ・・・
573 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:26:43.49 ID:gLtLO+BX0
中小企業の倒産がどんどん実感できるのは間違いない
来年は商品券で回復w
再来年は安部はもう辞めてるから関係ない
7〜9のGDPでもそんなことずっと言ってたが実際はマイナスだからな。
来年は緩和の弊害による物価高で余計に駄目になるよ。
>>491 ゴム、プラスティック、ガラス、鉄、石炭全部輸入に頼っている
そうやって日本は加工貿易をやってきた。
食品に至っては小麦(パン、ラーメン、うどん、ケーキ菓子など原料)、大豆(醤油、味噌、納豆
など原料)、食用油、肥料(これが円安で価格上がっていることにより肉や卵が
上がっている)など生活するうえで必要なもの全部輸入なのに、いまさら何を言ってるの?
>>547 安倍に言わせると、今景気浮揚を実感していない奴は一般的な日本国民じゃないそうだ
ゲリ安倍
>>506 椅子から降りたくないから今解散したんだよ。
来年って自民党にとっては保守合同60周年と言う大事な節目の年なのよ。
安倍首相としては何が何でも自民党総裁として来年を迎えたいと思わないわけないじゃないの。
580 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:18.92 ID:0KxyQyvv0
>>511 ナマポが足りない!って言ってるやつと同じレベルだよ
非正規が不満とかやってるけどほとんどはやっぱり自分への過大評価なのがよくわかるw
そういう層が共産党あたりの養分ね
仲間ではなく所詮は養分だがw
581 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:22.33 ID:+hhmnVaq0
詐欺師の手口だよな
582 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:27.63 ID:vmmJJkdq0
>>550 えええ!
それってマジで?本当ですか?
583 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:29.88 ID:tr2qIWYF0
>>529 消費税換算の給与UPってキミはいくらくらいだと思ってるの?
584 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:40.67 ID:D7zJXnJf0
来年給与が上がらんで景気が悪くてなーんもなくても
しばらく選挙がなくて政権安泰
選挙の前は言いたい放題だね
責任はゼロ
585 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:46.83 ID:KJXBoOli0
ねーよw
もっと円安になるよ
587 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:27:59.14 ID:qzB8MXuQ0
来年は規制緩和なのね
588 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:07.55 ID:XkUMojFW0
詐欺ノミクス
589 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:10.50 ID:7NuMYkYR0
安倍は無理するな
財務官僚がゴミ使って薄汚い報道するからな
590 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:17.32 ID:FrxKiNCh0
平成不況になって早20年。
591 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:23.34 ID:cMIX7BiA0
>>565 ソ連のような破綻かそれともルーマニアのチャウシェスク型の
政治家とその家族ぶちころしまで行く騒乱か
それとも戦争か
そうでもないと、このグダグダはいつまでも続きそう。
景気が悪いっているのは元々駄目な業界にいる奴なんだろw
さっさと転職して恩恵を預かれよw
594 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:46.14 ID:zvRANnHJ0
595 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:48.60 ID:2XADZ1MH0
来年の事を言うと鬼が笑うよ
安倍ミックスしてない?
596 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:56.15 ID:ib0N5fF60
>>466 投票所に行かないよりはよっぽどましだから
がんばってくれw
598 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:28:57.63 ID:+hW/gm6D0
>>11 日本は資本主義なんだからそれでいいじゃん。それはアベノミクス成功ってことだよ。
共産主義がいいなら共産党にでも投票しとけ。
>>550 円安で関税だってぼろ儲けだろ
それをどうして貧乏人に還元しない?
円安で物価がって一番困っているのは俺たち貧乏人なんだぜ
まあそれでも自民が勝つんだろうな公務員が大企業が宗教の組織票がどばっと入るわけで巷の連中はアホかー?とかゆって選挙にもいかず
やっぱダメかぁとなるのは目に見えている
601 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:29:28.98 ID:p4M1I22o0
アベノミクスに神風!!!
原油価格が5ヶ月も下落中で現在の価格は一頃の半値まで下げて
70ドル付近。
http://chartpark.com/wti.html このまま続落すると来年の春には2000年頃の水準の30ドルになる
そうなったら空前の好景気だぞー。
現在のガソリン価格も安いところでは140円切ってきたし
灯油の価格も数年ぶりに90円切った。
今年の冬は去年よりす゜ーと過ごしやすい。
急激な原油の下落は大歓迎!
602 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:29:29.91 ID:7QfMvJDd0
晋三 晋晋晋晋三
晋晋 三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋 どうせ選挙勝つから、好きに言うたるわ!
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
,Y . ││´ ..V,
| ノ(__)ヽ | (⌒)
ヽ (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
\ \_| _/ ノ __ | .| ト、
603 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:29:31.25 ID:K7EI2LgI0
>>554 最近は団扇とかSMの話してただけで
とくに景気対策打たなかったから
10-12も1-3も悪い数字でるんじゃないのかな
どこにV字回復の要素があったのかわからんし
それなら来年解散しろよ
605 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:29:40.25 ID:WXTpOldP0
ジャップ猿ども!猿回しのおじさんが来年は沢山ドングリをくれるってよ
嬉しいダルルォ?
これは猿回しのおじさんを支持するしかないよなぁ
>>580 市場価値だの評価だのは企業→労働者だけじゃないんだよ
労働者→企業だって評価の対象
労働力が欲しいのに手に入らないのは、お前の言う「自分への過大評価」
607 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:29:53.62 ID:BvCGOHuH0
そうかな〜?来年は10%に成るんだぞ!
ぶっちゃけ、議員や公務員をギリギリまで減らして減税し、
余計なことをしない方が景気回復するんじゃね?
609 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:07.98 ID:UkeZE///0
>>313 中小とひとくくりにするのは間違い。
自動車関係、部品、繊維などは、儲かってる。
原油も下がったから、だいぶ楽になるとこ増える。
【これが日本の医療 さらにきつくなります】
重症患者になると医者から殺意を感じるようになる
1年以上治療期間が必要な患者の家族構成をきいて医療関係者がいないと確かめて
いきなり末期になったと患者を動揺させてホスピスに送り込む
実際ホスピスで末期でないと気がついても元の病院へは紹介状は書いてもらえず
そのまま支持療法のまま治療が受けられないで死ぬ。
611 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:19.80 ID:sD696ZkA0
俺も来年から本気だす
来年はもっと悪くなるよ
安倍が早期に解散したのがその証拠
613 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:21.58 ID:WGlDPU9p0
>>560 こいつ名目賃金と実質賃金の違いすら理解できてなさそう・・・
615 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:26.11 ID:cMIX7BiA0
616 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:27.43 ID:xgm4dAqt0
>>598 そうか?
個人事業主だけど、
独身時代に買った外貨預金や不動産リートが軒並み上がってて
恩恵受けまくりなんだけど。
619 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:35.64 ID:xXqaO9/m0
620 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:46.32 ID:+XwKplWY0
トヨタは1円の円安ごとに400億円利益が
増えるんだろ ウハウハ実感してるはず
621 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:30:59.01 ID:cYaPvZOo0
>>532 下手くそは引っ込んでろw
福田政権からドル売りしたから儲かったわ
上げ相場しかできない奴は円預金にしとけ、減らすよりマシだろw
消費税は宗教法人でも払わなければ
ならない税金なんだよ。
623 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:31:04.32 ID:eYJHxP9o0
アベノ商品券もらえるからなw
624 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:31:05.16 ID:6SXYQcK70
>>546 バカだなぁ。
茄子なんて一時できなもんで
次ばどうなるかわからん。
でも増税は永遠に続く。
お前みたいな池沼を食わせてる会社も
大変だなw
企業に賃上げお願いしているうちはとても信じられない。
法令化しないと信じるに価しない。
626 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:31:08.80 ID:v7XFf+ut0
>>289 おまえの言う”おまえら”っていうのは実態としてはほぼ存在しないからな
なんとなく自民に入れちゃった2〜3割の連中に引きずられて喘いでるわけで
冗談じゃないって思ってるのが殆どだろうよ
株高の恩恵て国内の消費に還元しないな。極々一部の株長者と企業だろ
円高還元セールの方が身近に恩恵が合った
628 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:31:33.33 ID:0KxyQyvv0
>>557 だから給料はじりじり上がってるよ
言い方悪いが体力とやる気さえありゃ誰でも出来る
それすらしないで文句だけ言ってるバカをどうしろとw
結局外人に取られて終わりだよ。つまりそいつら以下と言われてる
ドライバーも女採用に向かってるから取られて終わり
あげ足取りじゃないけどこの前6割の企業が昇給したって言ったばかりじゃ
こんどは100%とでも言うのかな
630 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:31:58.85 ID:bc4/8fB50
>>1 取引先から 値引きを迫られるから 恩恵がないのじゃ
なかったのかね?(^O^) TBSで言ってがな(^O^)
631 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:32:00.58 ID:da2vyHe4O
>>574 国策で円安にしながら、円安で潤う企業に給与を上げてやってとお願いだけする
強制力がないからアバウトにしか反応しない 結果、給与が上がらず全体の購買力が低下。
それを補う為に更に借金して商品券バラまき
結局、儲かるのは円安誘導に税金を使わせた企業と投資家と言う話になる。他人の税金で我田引水する。これが新自由主義の正体だ。
632 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:32:16.69 ID:7hYrQeyu0
損益分岐の下限を$1=\80で見積もってたトヨタでさえ、\75でも介入したなかった日銀に苦渋を舐めさせられた
その政治不審で当面大企業は内部留保を運用しないし海外の工場も戻らない
内需は公務員に手当を出しただけで、他は全部動脈硬化。インフラをただ滞りなく動かしているというだけで実際は内需は何もしてないも同義
”実感できるのは来年”の根拠も現時点では国内に何もない
>>628 中小企業では円安でデメリットが多いというのが60%超えていて
メリットあるのは10%そこそこしかないんだから。
どうやって給料あげるんだよ
逆に来年から円安からの物価高を実感出きるようになるだろー
>>628 いやだから集まらないんだろ
集まるように努力しろと言ってるんだが
638 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:32:46.93 ID:HICnWHNE0
なんか、原野商法みたいな言いぐさだな。
639 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:03.85 ID:EgRU+nnL0
政治家と公務員は高待遇のまま増税に物価高
不安定雇用に社会保障も年々増大改悪
こんなんで気持ちよく金つかえるわけない
640 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:16.56 ID:+hhmnVaq0
1人あたり30万円の商品券くれるなら俺は安部を許すよ
642 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:21.47 ID:4iLW4E4g0
鳩山並みのカルト脳になってきた
643 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:42.57 ID:uXJ1o7lV0
>>590 今の日本のGDPと20年前のGDPを比べて、ほとんど変わっていないからな。
ようは全く成長していない。こんな経済運営は日本だけだった。だから
経済の規模が大きくならないから、賃金も物価も現状維持か減って行った。
そして安倍は異次元緩和でデフレ脱却と叫んだが、物価だけが大きく上がり
賃金は減っている(日本全体の労働分配率は下がっている)。ようはスタグフレーションが
発生している。これがアベノミクスの結果。これに関しては英米で詳しく解説
されていて、日本はリセッションに突入し、スタグフーションが発生と報道されていた。
そして日本のマスコミはそれを封印。ようは報道規制が敷かれている。
644 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:46.55 ID:MNHvA7CaO
>>601 お友達黒田がインフレのために追加緩和やらかすぞw
645 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:47.80 ID:TyU9YTjYO
法律も約束もろくに守んないくせになぜ増税の実施にだけこだわったのか
アベノミクスの瑕疵はあきらかにこれだけである
経済さえ大丈夫なら日本人は他のことには目を瞑るのに
安倍ちゃんは自ら下手こいたとんでもないバカ野郎
しかも続けさせたらこの馬鹿を続けるっつー保証付き
>>625 政府が賃上げ要請するってのがそもそもなんだかなー
政府としては労働力の供給を抑制するような法律作って、
労働力の買い叩きを制限する方向に行くのが正しいはずなんだけど
安倍は賃上げ要請しながら派遣推進とかしてるからわけわからん
>>591 日本って有史以来、
下からの改革なんて皆無に近いんだから、
ソ連・東欧革命みたいなことは期待しないほうがいいよ。
このままグダグダと行き着くところまで行くって感じだと思うけどね。
648 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:53.36 ID:kQzVI6+20
安倍とネトウヨは、呼吸するように嘘をつく。
それも大まじめな顔して。
嘘つきは犯罪者の始まり。信用する方が馬鹿を見る。
649 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:33:57.52 ID:0KxyQyvv0
>>606 底辺「たいした能力も無いけどこんな給料じゃ肉体労働したくない!!」
外人「がんばりまーす」
底辺「アベノミクスのせいで非正規だ!」
また嘘か
651 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:34:02.19 ID:2uftDY020
首相が竹中とタッグ組んでりゃ庶民は死に一直線だ罠
小泉政権で重傷を負い、安倍政権で死に至る
652 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:34:02.21 ID:I2zZPdUr0
だろうだろう運転
詐欺師かよ…
こういう根拠のない言葉で煽る人のことを詐欺師って言うんだよね
>>565 ネトウヨが普段馬鹿にしてる韓国は何気にきちんと2大政党政治ができてるんだよな
日本人はそもそも政治に無関心な奴が多いし、余程のことがない限り自民の優勢は変わらないだろう
657 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:34:46.83 ID:irvVREGF0
で、
安倍をけなしてるやつはどこに入れるの?
民主?共産?それとも社民かな?w
ミクロも安心だな
じゃあ来年働く
660 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:35:00.65 ID:0lizAdeC0
チョンゾウ「600億円美味しいですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
661 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:35:08.87 ID:xXqaO9/m0
それでも選挙は自民が勝つ
他の野党がひどすぎるから
円安円高は関係ないっての、
日本はここ30年にわたってGDPと給与を伸ばさなかった
給与に至っては一時期500万円あった給与も平均額で400万まで下がってる
年1%ないし2%づつ下がり続けた結果だとも言われてる
給与が下がるってことは根本的に輸入品やその他の商品が割高になるわけで、
こういうのは円安以前の庶民生活に関わってくるんだよ
664 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:35:26.14 ID:x/sekiDF0
来年は日本崩壊だよ..
666 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:35:45.21 ID:G2ui0aME0
新興宗教の教祖と言ってる事が少しも変わらんw
667 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:35:46.21 ID:/d2z0uYo0
公務員の年収を150万以下にしろよ
非生産部門なんだからよ
安倍は小学6年生の頭脳なんだろうな
納税者を殺す政策しか打って無いじゃん
668 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:35:51.02 ID:xgm4dAqt0
>>645 ろくすっぽ法律も約束も守らないんだから、
せめて増税の約束位守れ っていう意見も筋だと思うけど
お前の言い方だと
本当に生活が苦しいなら2chで安倍さんのネガキャンなんてしてないでバイトでもして少しでも稼ぐはずなんだがなぁ……
論理的に考えたらこういう結論になるよね
670 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:36:01.44 ID:WGlDPU9p0
賃金は上がらなくても消費税は続くので、8%に上げた増税の重みだけが残って、
日本市場は減少傾向で低迷を続ける
671 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:36:10.08 ID:v7XFf+ut0
>>296 特にいいのが世襲政治家だね
大した苦労もせずに親から貰った地盤でやりたい放題
不正がバレた所で選挙に落ちることもないってんだから人格も歪むってものさ
672 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:36:13.97 ID:Tj5TAEJ10
ああ、民主党のほうがマシだった。
本当にゴミ。
もう騙されないぞ。
674 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:36:17.02 ID:2tYVi0bQ0
日本は誰にも気が付かれないようにゆっくりゆっくりと衰退してたんだよ
だけどこの馬場が一気に衰退のペースを加速しやがったww
675 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:36:18.88 ID:oL0K9fiG0
何年も浪人する受験生と同じ事言ってるwww
つまり今年はアベノミクス失敗したんだねー。
来年頑張りますって。絶対無理だろwww
国民は株の大暴落に備えるべし。
>>646 起業推進の政策が聞こえてこないね各党とも
>>1 あのね、実感出来るなら当の二年もせず実感出来てくるの。
増税の駆け込みがー、とか天候がー、とか、言い訳する必要もないの。
いつまでも騙せると思うなよ。
>>643 物価も上がってねーよ…
上がったら成功だよ
679 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:36:48.36 ID:j2M3wkWl0
>>1 消費税増税って2年後3年後にガツンとダメージ来るんだよ安倍ちゃん
竹中が導入した内閣府モデルだと回復することになってるけどね〜
それ信じてるんだろうねぇ
>>649 じゃあ外国人で賄ったらいいじゃん
もちろん労基は守れよ
日本で要求される業務レベルを満たせるような外国人なら、
わざわざ日本で働くとも思えないけどね
681 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:11.31 ID:+zLrdas0O
アベチャンは本当は自分にとって頼もしい存在のヨーゲンさんや
百田さんにも出馬を依頼してブレーンになって欲しいんじゃないかな。
682 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:18.28 ID:+hhmnVaq0
>>657 民主党
もう一度株安にして株買って、そしたらまた自民党に投票してやるよ
683 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:19.14 ID:a6yC65Pr0
684 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:19.60 ID:zJCrtCXS0
来年はさらに苦しくなってると思うわ
685 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:20.59 ID:kQzVI6+20
>657
自民公明以外なら、当面どこでもいいな。
とりあえず今の独裁状況を是正して、基地外の暴走を止めるのが最優先。
悪政ばかり決まるぐらいなら、何も決めない方がマシ。
安倍チョンのブレーンも消費税増税を酷評してるね
増税して税収が上がる事は絶対ないって
687 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:22.12 ID:cYaPvZOo0
>>657 民主か維新の受かりそうなほうに入れるよ
688 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:35.40 ID:1t+zXkOl0
アベノなんちゃらの正体が広く知れ渡る前に、解散して延命したいだけなんだろ?
姑息という言葉は、安倍のためにあるようなもんだな。
689 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:37:39.44 ID:YkEdu0ss0
来年になったら再来年に景気が良くなります
再来年になったらさらに翌年に景気が良くなります
これがアベノミクス詐欺という奴です
690 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:10.51 ID:oP3zwBfq0
>>1 プロの詐欺師は99%の真実に残り1%の嘘を織り交ぜて人を騙す
692 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:11.26 ID:0KxyQyvv0
>>634 デメリットって燃料費のことかい?原油そのものが下がって多少はマシになってきただろう
で、言う通り給料上げてるのは業界としてギリギリ無理してもいるだろう
それでこれじゃ足りません!非正規で楽したいけど金は寄越せってやつが現れると
693 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:17.65 ID:Tj5TAEJ10
そもそも来年の給料に反映されるのはマイナスのGDPじゃねえのか?
694 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:23.12 ID:UkeZE///0
そんなの大昔から、そうだろ?
今、円安っていつてるけど、ここ数年間が円高と比べりゃ上がっただけで
過去の水準からみたら変わらない。
その時は、儲かってなかったのか?w
大豆やコーヒーとかは不作での値上がりだし。
何でもかんでも安部のせいって、アホだろ?
へぇ。
696 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:27.34 ID:MNHvA7CaO
>>653 「自民党は反省した!」
これ連呼していたの覚えてる?
697 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:35.44 ID:3dpDuTHi0
あ〜来年には景気良くなるのにな〜!
選挙で負けちゃったら駄目になっちゃうんだよな〜!!
だってさ
特定秘密保護法で都合が悪い奴は口を塞がれるから見かけは良くなるだろうな
698 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:37.97 ID:nj/VNmRF0
※公務員、大手企業に限る
別に安倍擁護じゃないが
過去30年で前進を目指して政治に取り組んでた総理は安倍と小泉だけだと思う
停滞は何も生まない
700 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:48.33 ID:v7XFf+ut0
>>313 いやもう憲政史上最悪と言ってもいいくらい
海外からまで「もうやめろ日本に壊れられたらこっちが困る」と言われるなんて前代未聞だよ
701 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:51.92 ID:da2vyHe4O
国策で円安にしながら、円安で潤う企業に給与を上げてやってとお願いだけする。強制力がないからアバウトにしか反応しない。
結果、給与が上がらず全体の購買力が低下。
それを補う為に更に借金して商品券バラまき
結局、儲かるのは円安誘導に税金を使わせた企業と投資家と言う話になる。
★他人の税金で政治家を自分達の為に働かせて我田引水する★これが新自由主義の正体だ。
なりふり構ってられないのか
詐欺師と同じ口調になってるw
703 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:38:55.50 ID:ESyg9fTL0
Test
>>620 部品製造業が払った消費税分が
トヨタに戻ってくるんだろ?
こんなの止めたほうが良いと思う。
海外の人に売る時も消費税は払ってもらえ。
705 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:00.46 ID:w6yWe6Zh0
お前の友達三橋は来年から地獄だって。
中国人もはいってくるんだろ?
706 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:00.65 ID:R1pxvMKb0
比例区は自民とは違う政党に入れようと思ったけど
比例も自民にすっか
12年の各党本部の政治資金収支報告書の概要は下記のとおりだ。
民主党(収入379億円、支出160億円、翌年への繰越 218億円)
共産党(収入245億円、支出235億円、翌年への繰越10億円)
公明党(収入191億円、支出136億円、翌年への繰越55億円)
自民党(収入182億円、支出168億円、翌年への繰越13億円)
民主党は政治資金の蓄財に必死なようで何考えてるんでしょうね?
708 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:06.06 ID:ZdhGMfWT0
安倍の言うトリクルダウンって言うヤツは、大企業やら裕福層が庶民に金を分け与えて初めて成立する考え方だからなw
大企業やら裕福層の富を分け与えるという善意を信じないとできないw上層で止められると、下層民に恩恵なんて届きやしないw
>>637 だから、女や外人で埋まっちゃうよ
非正規よか遥かに収入上なのにもったいないねえ
710 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:18.89 ID:GB9T1eorO
今年何人自殺者出たか知ってんのかこの下痢は
711 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:20.52 ID:9oWm5yls0
アベチョンゾウがくたばったら、ドンペリ・エノテークで祝杯あげるぞ
給料上げるには企業が潤わないといけない
とりあえずは外国に物を売る大企業からだろ
物事には順番がある。
713 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:31.70 ID:a6yC65Pr0
714 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:36.79 ID:88g+DZkz0
>>572 >日本 1.6%の後退
これ、単独で見ても意味ない
前期7.3%の後退した後の、更に後退だからな
駆け込み後に落ち込んだ時の状況より更に酷いんだからな
よっぽどだぞ
円安で輸出が上がったんならいいよ
下がってるだろしかも大企業は地産地消で海外生産比率あげていってる。
スズキが始めてから成功しているから皆その流れ
しかも本田含めて海外調達も始めている。円安でメリットなんてなくなっている、株価とインフレにするためだけ
の円安で一般の庶民には物価高で苦しむだけの円安になっている
日本の構造が変わっているんだから。今のままで給料上がるはずないよ
717 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:47.24 ID:G2ui0aME0
しかし、この詐欺師にコロッと騙されるのが日本人の民度
>>694 農産モツは世界的な需要で全部上がってるからな、
時期が近いからと全部アベノミクスのせいにしてるバカが多すぎる
あとアルミ銅の値段とかも10年前と比べると無茶苦茶上がってる
719 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:55.79 ID:j2M3wkWl0
>>672 良くも悪くも実行力あるからな
何も出来ない無能のほうがマシだったということだね
720 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:39:59.36 ID:oT+WVo+H0
ふざけんなじじいw
国民なめるのもいい加減にしろ
721 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:01.13 ID:LNAogEQ60
どこがデフレなんだ?
庶民は物価高に苦しんでいるのだが
アベノミクスは、正しい
って言うか、これしかなかった
消費増税だけが、余計だった
安倍晋三wうまいおw
黙って俺についてこいで勝てるおw
でも騙したら壮絶にしばかれるおw
恩恵なき円安
痛みしかないアベノミクス
給与が上がるのは2年先だと言いながら2年持たずに景気終了
725 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:14.50 ID:ZFokm1P10
来年も同じこと言ってるだろ
要は悪影響が拡大化して更に批判が高まる前に効果を先送りにして有権者騙した方が議席取れるから今の内に選挙やろうということなんだよね
本当に国が安定するなら来年以降あるいは任期で解散した方が自民にとっても党と政権がより磐石になるはずなのに
何故政権が安定してるはずいまその信を問うのか、答えは有権者を騙しアベノミクスの責任を擦り付けるためだ
726 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:14.93 ID:sRSYMGn30
円安で株価上昇、国内産業の優位性向上、外国人労働者減少
等いいことだらけ。成果が出るのはこれから。じわじわと。
>>705 三橋は決別したみたいよ
ラジオで「安倍は頭おかしい、もう自民は信用出来ない」つってた
728 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:20.53 ID:aidfJYz70
鳩山かよ・・・
729 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:23.08 ID:iyWM+0+u0
>>670 8%のままなら2017年になっても低迷のまま確定だろうな
そしてその状態から10%に増税
回復する要素がまるでないわ・・・
嘘です
政党交付金(=国民の税金)で蓄財している民主党
破綻を実感できるのは来年くらいかな
死ねよ安倍マジで腹切れ
733 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:37.32 ID:cMIX7BiA0
俺も同意なんで自民に入れるわ
734 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:39.92 ID:EmZq+OIxO
736 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:43.01 ID:nvSx3Lq80
自民に投票した奴はマジ吊ってほしい
なんだ来年か
じゃあ俺が感じられてないのは当然だったんだな
738 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:40:45.51 ID:fw2PRWTk0
>>1 だったら来年の結果が出てから選挙すれば良かったのに
来年は良くなってもまた増税するんだから意味なし
まさにセルフ経済制裁
>>724 会社が儲けた分社員に還元しなきゃ給料は上がらんよ
741 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:07.63 ID:TesDyTv60
>>1、あと40日ですよwww
742 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:14.63 ID:G5K3u2Of0
来年は朝鮮殲滅作戦の執行開始年だろ?
地上から朝鮮のすべてが消える日が来るよ。
「金融緩和を続けてもインフレは起こらない」という理論は、
理屈からしてあり得ない話です。政府が大量に国債を発行して日銀がこれまた大量に1万円札を発行して買い取る
これでインフレが起きないはずがありません。
もしインフレが起きないなら、それこそ日本はパラダイスです。
政府は好きなだけ国債を刷りまくって現金化してそれを国民に配れば日本国民は一生働かずに生きていけます。
日銀が国債を買い取って資金流通量(マネーサプライ)を増やせば通貨=日本円の価値が減価していき、
インフレ及び為替の円安が進むのは経済の原則からしてほぼ100%確実なのです
744 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:19.46 ID:I2zZPdUr0
もはや政治犯罪ですよ
景気捏造とか朝日新聞でもしないですよ安倍ちゃん
745 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:25.67 ID:ANCDhY9/0
>>726 外国人労働者減少?
どんどん拡大させてますがwwww
746 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:26.20 ID:+4iSjU840
「政治は結果」って自分で言っておいて
「来年まで結果でません」って言い切っちゃうのも凄いな
747 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:30.63 ID:KFYACgFE0
というか最初から2年で景気がよくなるとか、
そんな能天気なアホがいるというのが笑える。
長期のデフレが首相が変わっただけで即座に変わるかよ。
上向きになるためのきっかけになった、だろ。
より悪くなるだろ
間違いなく
頭にお花畑が咲いとるわ
>>29 先に消費税上げちゃったからねぇ。
消費税上げる前にアベノミクス全部やっとけば
また違ったかもしれない。
結局景気回復させるよりも税収増やして、
その分の補填をアベノミクスで補ってるようなもんだもの
750 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:39.56 ID:kQzVI6+20
>678
物価は上がってるよ。
食料品や生活必需品ばっかり。
中身減らして料金据え置きとかもあるし。
そして1%にも満たない超大企業だけに富が集中してるから、中小以下は給料のあげようもない。
企業の6割は給料あげてる?
一部上場でアンケートに答えたうちの6割に、何の価値があるんだよ嘘つきめ
751 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:46.15 ID:u6ggIcGL0
首相再登板宣言?!橋本龍太郎@慶應三田
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/giin/978061540/1 1 名前:塾員[] 投稿日:2000/12/29(金) 12:45
ニュースステーション・朝日新聞などでも特集された慶應義塾第二回世紀送迎会が12月31日夕刻、慶應三田キャンパスで開催されます。
シンポジウムでは、なんと、「橋本龍太郎×竹中平蔵」特別対談が行われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹中君は、橋龍内閣でも重要なブレーンを勤め
現在でも公私にわたり、様々なアドバイスをしている橋龍と非常に「深い」人物です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今世紀最後の日に行われる今回のイベントでは、橋龍から「非常に」重要でかつ、大胆な発言が飛び出す!!!ということです。
塾員・塾生はもちろん、お暇な方は是非、12月31日16時慶應三田キャンパスに集まりましょう。
http://www.20-21.keio.ac.jp/symposium.html
752 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:53.24 ID:B1rWpY5BO
在日徴兵ジングルベル
(*`Д´)ノ!!!
やつらは
新兵を掘りながら
(´;ω;`)歌を歌うんだよ
(´;ω;`)友人の時はジングルベルだ
ジングルベル♪ジングルベル♪(´;ω;`)
毎日
相手側が上官一人でも大人数でも毎日毎日ジングルベル(´;ω;`)
わかるよな?
社会復帰して
あいつ大阪環状線鶴橋でジングルベル聴いたら
(´;ω;`)
脱糞したわ(´;ω;`)
753 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:57.54 ID:CtyXHYAY0
まんま詐欺師の口調じゃねーか
トリクルダウンは無いから。
絶対起きないから。
日本国内に1%しかない大企業で、そこから輸入業を除いた企業と、
それに投資する投資家と、企業献金を巻き上げる政治家しか儲からんから。
中小企業と家計は円安によるガソリン・灯油等の燃料価格の上昇や、
消費税アップによってズタズタにされたままだから。
755 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:41:59.05 ID:GjBaRQj30
_/ ヽヽ _|__ \ _ノ _|
/ ̄ ̄ _ |__  ̄ ̄ヽ /|/⌒l
/  ̄ _| (⌒\| ん| た |
/ (__ ( j ̄ ー |
 ̄
 ̄
>>709 集まってるなら問題ないだろう
ただ女はかまわないが外国人雇うのは社会コストを
国民に押しつけてるだけだからなようは甘えてるだけだ
757 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:42:04.71 ID:R1pxvMKb0
>>717 一度きりでコロッとダマされないように成ったミンス党は形無しだなw
758 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:42:05.18 ID:/d2z0uYo0
積水が全盛期の5割減
トヨタの国内販売が4割減
日産、マツダが6割減だぜ
株価が上がったから利益が乗ってるだけだぜ
安倍はアホすぎる
759 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:42:07.09 ID:2uftDY020
>>657 俺は強酸に入れるよ
俺は国防省を創設して自衛のための軍を持つべきだと
思ってるくらい思想的には右だし
人権ガーの奴らは大嫌いだし、
勿論強酸には絶対政権を獲って欲しくないし、
強酸は毒だと思ってるが
毒を以て毒を制す
しかないだろ、現状
一番有効な選択肢だよ
無党派は賢いから、そろそろアベノミクスや金融緩和が限界に来てると感じ取ってる。
だからこそ、政策と優秀な人材を選ぼうとしてるんだよ
政党は関係ない
761 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:42:14.73 ID:L8zu/nIX0
言ってることがもう詐欺師そのものだわ。
762 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:42:22.05 ID:a6yC65Pr0
いくら業績がよくなっても非正規等の待遇はよくならず
大企業の内部留保が増えるだけ。
2007年の株高で実証済み
>>719 民主党政権は、
政治家が何もしなければ経済は案外上手く回ると言うのを教えてくれた感じがしたわw
>>676 起業推進は供給増やす政策でしょ
需要が足りないまま企業だけ煽っても倒産が増えるだけですわ
デリバティブ総理
子供が見る番組の何度も負けてる雑魚幹部みたいな台詞やな。
768 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:42:52.96 ID:1inyTAvp0
>>731 政党交付金(=国民の税金)で蓄財している自民党
はい、論破
>>708 まさにそれ
お友達の大企業やら投資家におだてられて優遇して、
そいつらはいつまでたっても庶民に金なんか渡すつもりないのに
言いくるめられて
現実を見れば庶民には何の恩恵もないのに、なぜだ?とか逆ギレ
本当に無能だよ
頭が弱い
770 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:01.10 ID:D7zJXnJf0
>>694 お前が為替ってものを分かってないんだよ
為替は水準の問題ってのはほとんどない
どちらかと言えば日本企業がバンバン売り飛ばされてゆく過剰円安の方がヤバい
先ず安定していないと企業が儲かるモデルを作れない
安定していない時点で糞なんだよアベノミクスは
>>743 マネタリーベース増やしてもインフレにはならん、
安倍は日銀派に実は騙されてる、日銀派は一貫して円の価値の毀損を嫌ってる、
だから直接市中には流れ出ないマネタリーベースを増やしてる
この政策じゃ日本の一人当たりGDPも10年後は+-0%のままだよ
この調子だと人口半分の韓国にすら総GDPで抜かれる
じゃあ、なんで実感できる前に増税なんて暴挙に出たんだ?
責任とって、
死ぬべきじゃないか?
「〜と思う」
勝手にこのおっちゃんが思ってるだけだからーなると断言した訳ではないからー
774 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:09.51 ID:uXJ1o7lV0
日本のGDPは今年度は今の段階で約−10%だからな。ようは10%の仕事が
減った。これで雇用が増えているというのはどうみてもおかしいわけよ。GDPと
雇用はリンクしているわけで、実質GDPがー10%なら雇用もそれに比例して減る。
もし増えているならば、それは正規雇用が圧縮され非正規雇用が激増したことを意味
する。ようはこれだけでデフレ圧力が凄まじい。
775 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:09.82 ID:5JQmU1V20
・枝野経済産業大臣の閣議後記者会見の概要 [経済産業省・公式ホームページから抜粋] 2012年8月10日
「私は消費税は経済全体に大きなトレンドとしてはマイナスの影響を与えるものではないと確信をしています。
消費税を上げたら景気が悪くなるというのは経済論的には決定的な間違い、確信をしています。ただ、直前の
駆け込み需要と直後の反動ということが生じるのは間違いない。」
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed120810j.html 経済産業大臣だった民主党の枝野幸男幹事長もこう言っていました
民主党が政権を取ると高確率で安愚楽海江田か革マル枝野が総理になるので、他の野党を育てることを考えましょう
776 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:14.87 ID:EX/vVzFn0
安倍が落選したらおもろい
とにかく、各党に潜む在日系議員だけは落とさないとね
日本人に投票しよう
778 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:22.65 ID:ZdhGMfWT0
日本は悪い意味で韓国の後を走ってるからなw
韓国を見れば、派遣の蔓延、物価上昇、その次に来るのは40歳定年だw
779 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:24.36 ID:xXqaO9/m0
日清食品 即席めんなど約250品目を5〜8%値上げ (15年1月から)
サンポー食品 即席めん製品24品目を6〜8%程度値上げ (15年1月から)
エースコック 即席めんなど約200品目を3〜9%値上げ (15年1月から)
まるか食品 ペヤングなど7品を3〜9%値上げ (15年1月から)
日清フーズ 国産パスタ家庭用35品目5〜8%,業務用29品目9〜13%値上げ (15年1月から)
味の素 家庭用冷凍食品60品目を3〜10%値上げ (15年2月から)
780 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:26.19 ID:I2zZPdUr0
さすがのアベサポも沈黙
賃上げは毎年4月だけだとしても雇用は一年中景気に左右されんねんで、安部ぴゃん
782 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:35.46 ID:JCIG2CVc0
長年に渡りQE(量的緩和政策)をやってきたアメリカの現在
さて全力でQQEを行っている日本の未来はどうなるかな?
3%の富裕層、資産の54%保有…米で格差拡大
2014/9/5 削除済み
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140905-OYT1T50086.html 米連邦準備制度理事会(FRB)が4日発表した家計調査で、米国内の富裕層と中間・低所得層との間で保有する富と収入の格差が金融危機以降も拡大していることが分かった。
広がる収入と資産格差・米連銀の調査から
2014/9/5
http://blogos.com/article/93855/ 米連銀が3年毎に行っている賃金・所得調査が昨日(9月4日)発表された。そのさわりを見ると、2010年から2013年にかけて、景気が拡大する中でその恩恵を受けたのはごく一部の富裕層に過ぎないことが明らかになってきた。
2010年から13年は米国景気が緩やかな回復をたどった時期で、GDP成長率は年率2.1%、失業率は9.9%から7.5%に低下した。また税引前インフレ調整後の世帯平均収入は4%上昇した。しかし世帯収入の中央値は5%下落した。
平均値が上昇して、中央値が下落したということは、所得の増加が高所得層に偏在したことを意味する。
ニンジン吊るされて走れというのか
784 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:44.58 ID:ZFokm1P10
公共事業前倒ししてもその効果はマイナスに打ち消された
もう自民は八方塞がりなんだよ
凄いなこいつwwww
やっぱり頭がおかしいわwwwwwwww
就任したとき東京新聞が「ネトウヨ」って書いて、当のネトウヨが発狂して
大騒ぎになったが、東京新聞は正しかった!笑
これで日本は2020年まで自民党に支配されて没落するね
786 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:53.59 ID:EmZq+OIxO
787 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:56.41 ID:j2M3wkWl0
>>651 小泉竹中改革+消費税増税じゃ、どうなるか分かりそうなもんなのにな
安倍断固支持とか言ってる人もあと何年かしたら気付くだろうよ
788 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:58.70 ID:9sRVXdDT0
世界の景気が全てだからな。米の景気が悪きゃ円安にさせてもらえないし。
靖国参拝しとけよ。
789 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:43:59.19 ID:UkeZE///0
>>685 お前みたいなばかが、
日本の金と時間を無駄にして、
日本の借金増やしてんだよ。
自分の憂さ晴らしで選挙して、
無策の食いつぶすだけの数年を無駄に費やす。
それ、みんなの税金だからな?
>>699 変えよう!やらせてみよう!の
民主党政権忘れたの?w
>>516 言ってる事はうなずけるんだが、一つだけ思ったのが、米国が潰れるなんて事はありえないと思うが。
詐欺師の言い草かよ
いい加減にしろよカス
793 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:44:08.25 ID:WouA8lkE0
選挙区はアンチネオリベの意思を示すために共産党
比例は次世代で決まりだな
だったら結果が見えるまでぐらついてんじゃねーよ
795 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:44:09.81 ID:bc4/8fB50
壺三ミックスを失敗を認めたのや(^O^)
さっさと 責任取って 退陣しははれ
>>772 恩恵ならもう来てる。
株価は2倍。
求人も増えた。
俺の給料も増えた。
下請けに依頼する仕事も増えた。
無党派が賢いて……
そんなアホどもが太朗ちゃんとかレンホーとか当選さしたんだろうが
恩恵って何だよ?
一般庶民に対して具体的に言ってみろ!
ん? ウネか? チョンネームですか?
>>790 今この瞬間、刃物振り回してるキチガイを押さえつけるほうが先だろ。
800 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:44:42.81 ID:G2ui0aME0
安倍の選挙演説
安倍「ミンスガー テンコウガー ライネンガー!」
国民「・・・・」
>>699 前進というか竹中と組んで社会基盤を徹底的に破壊し尽くしただけ
>>777 帰化系の比例代表はマズイよな〜
2009年に民主党に入れたバカでも、白眞勲通したいと思った奴なんて極々少数だろうし
>>736 今回自公に投票する有権者の気持ちは、
増税で苦しむなら非自公の有権者も道連れにしてやるって気持ちなのかもねw
永遠に来ない来年
韓国の10年後みたいなもんか
805 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:45:07.62 ID:p4M1I22o0
ぷw
807 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:45:23.74 ID:qnwFQ6By0
アホだな、去年に8%増税を見送っていればこんな風に追い込まれなかったのに。
もう経済対策や消費増税対策に手間をとられて、集団的自衛権やまして改憲など
手の届かない遠い夢になってしまったな…
>>764 起業増えたっていいけど金融屋が融資渋ってるんじゃ意味がない。
金融緩和、増刷したって銀行が回さないんだもの
>>1 値上げを恩恵と見るなら嫌ほど実感するだろうがねw
それの事かね?
810 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:45:32.19 ID:R1pxvMKb0
>>657 投票日は家でネットつなげて2ちゃんでネトウヨ連呼でもすんじゃねえの?
入れるとこなかったら選挙なんかには行かんでしょ、まあ選挙権持ってたらの話だが
>>787 気付くかなぁ
気付いたら良いな
そんな頭があればだけど
そしてよくなってすぐにまた増税がくるんだな
結局、今年と同じ繰り返しじゃないか
813 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:45:42.36 ID:+XwKplWY0
>>796 株価二倍か
これで文句言うのはおかしいな
しみったれた女みたいな豚愚民どもは
選んだ自分のせいにされるのが嫌なのだおw
駄目だったら安倍シンゾーに騙されたと誰かのせいにできるのが大事だおw
豚愚民は責任を嫌うおw
815 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:45:51.23 ID:XKqVHd+o0
じゃあ来年よくなってなかったら退陣してね
ダンクエールもそんなこと言ってたな
817 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:45:59.20 ID:qcKXzplv0
あれだけ公共事業を前倒し執行させてドーピングしても、
結果は-7.3%の第二四半期より更に悪化の-1.6%wwwwwww
>>779 小麦なんて日本でほとんど作ってないんだから
当たり前だよな。
肉も卵も食用油もバターなども全部上がってくるよな。
庶民は給料も上がらいのにどうしたらいいの?
食べる量を減らさないといけないのかね
本当に飢え死に増えるよ。
820 :
風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/22(土) 11:46:11.18 ID:fZkDmYqy0
アベノミクスは、まだ途上にあり!デフレ脱却はまだまだである!
しかし!
庶民の経済状況は横ばい状態であって、民主党政権時代から同じ
文句言ってるやつはそんなに困っているのか、ただ自民党政権が気に食わないだけだろうが
であれば、総選挙は有難いことではないか、労せずして選挙戦を戦えるのだから
安倍さんに感謝せねばならんな、但し、野党群皆惨敗必至ではあるけど
解散時万歳三唱は、野党がやるべきこと、そして選挙後万歳するのは、民主党であるね
「賃金が上がった」って…
"実質"賃金は下がっていると何度言えば…
こいつはホントにバカなのか?
>>799 いや刃物で刺しまくったキチガイどもを処刑するのも
国民の重要な仕事です
823 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:46:47.63 ID:Gtj1p4pd0
来年は更に非正規が増え再来年も非正規が増える
選挙の4年後には大学生の就職先は全部派遣会社となっててもおかしくはない
既に若年層の半数が非正規なのでこれは冗談や誇張ではないぞw
麻生や竹中とこいつらに与する議員と自民党がある限りこの流れは止まらん
まぁ考えてみれば、この円安は当然かもしれないな
円安=自国の価値が下がる
826 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:47:22.05 ID:Xr/FrMUc0
「公務員の皆様はアベノミクスの恩恵が毎年たっぷり」
827 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:47:24.17 ID:MNHvA7CaO
>>784 公共事業に人とられ、材料高騰で民間の投資渋る悪循環。
828 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:47:31.49 ID:u6ggIcGL0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃民主横路ら旧社会系議員と自治労裏金脱税と暴力団 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1140433741/ 4 :無党派さん:2006/03/29(水) 04:12:48 ID:KGCZipvj
しかし、非常に横路らしい汚職事件だな。
横路は良心も良識も理性も倫理も無いから、
こういうことをやりまっくていると思ったよ。
25 :無党派さん:2006/03/31(金) 22:32:19 ID:Y+t2kQvl
裏金と脱税は横路の代名詞です。
26 :無党派さん:2006/03/32(土) 11:17:08 ID:iDjFFrL2
横路ほど腐敗した汚職議員なら、ほとぼり冷めたら、また同じことをやりまくっているんだろうな。
27 :無党派さん:2006/03/32(土) 11:21:23 ID:gMPHQHUa
腐敗左翼政党を排除せよ
28 :無党派さん:2006/03/32(土) 14:59:51 ID:JFCxKW6/
100万人超の巨大組織・自治労の裏金脱税の金額は、
他の疑獄事件と比較にならないほど大きなものだろう。
そして金権腐敗政治屋の横路は、その自治労の金を
食い物にしようとしたのだ。
いや、現在もしている。
「今年より来年がよくなる」と確実に断言出来るなら、解散などせず
緊急経済対策と軽減税率議論を推進出来るし、景気条項を削除しなくても
済むのでは?
言ってることとやってることが違っては、詐欺師の言葉にしか聞こえない。
>>796 お前の周辺の話なんて知らねぇよ。
国全体で見たら、明らかに沈没してるんだよ。
求人は増えた?
正社員はどれだけで、パート、バイトの比率はどうだ?
株価は2倍?
来年は3倍でその次は4倍になるのか?
ずっと上がり続ける性質のものなのか?
国民の幸福度と正比例するのか?
そうじゃなきゃ、株価なんて指針にできんぞ。
831 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:47:59.01 ID:D7zJXnJf0
>>740 だからそういう段階を経なきゃいけないのに
そこまで行く前に景気後退に入って終了したって話だよ
>>823 正社員は解雇しにくいから
よほど有能じゃ無い限り派遣になるのは仕方ないかと
株価が上がったと言うけれど、
円安から来るマジックであって、
その時その時のレートでドル換算すると
大して上がってないからな。
ぶっちゃけ、誤差の範囲。
>>825 年数兆円の貿易赤字まき散らしてる国家なんだから正当な評価だよ
835 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:48:16.09 ID:ejas7/IZ0
ダメポミクス、ここに極まれり!
836 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:48:16.77 ID:G2ui0aME0
安倍首相「女性が輝く社会の実現を! だから小渕優子さんを再公認したニダ!」
日本国民「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
837 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:48:18.85 ID:jBGy+yES0
国民から富を奪う政策
838 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:48:18.99 ID:a6yC65Pr0
839 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:48:21.78 ID:ctWKKfJy0
魔法のことばを唱えよう
ミンスガ―エンダカガ―ミンスガ―エンダカガ―ミンスガ―エンダカガ―
鬼が笑う
841 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:48:36.22 ID:r4X8asfi0
>>764 なるほどね数字上の倒産が増えるから
起業は推進しないのね
有言実行の総理であるなら、せめて解散する前までに
議員定数の削減はやっておくべきだった
消費税増税する際の交換条件だったはずだからな
843 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:02.91 ID:GOR0Keq50
844 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:15.35 ID:xgm4dAqt0
>>823 それはそれでいいんじゃない?
存在意義すらわからない底辺大学に補助金垂れ流すよりは、
真に学問の必要のある人だけを学士にして、不要な大学を減らす
いい転換期になると思うんだけど
845 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:19.12 ID:KyeHqRwL0
安倍チョンは嘘ばかりついてるな
来年は放射能被害が表面化する年。よくなるわけない。
846 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:28.90 ID:kPIDCk4V0
個人の感想であり 効果・効能を示すものではありません
847 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:31.41 ID:rCQ3Jitd0
ここで叩いてる人物は給料上がってないのか(´・ω・`)
一応自分のところは景気向上を理由に3年で毎年1%ずつ上がることになったが…。
848 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:34.34 ID:Z2gBXJ8y0
バイクの税金2倍にしやがって糞やろう
>>842 小渕も有耶無耶なまま公認だしな
なんか身内にとって痛いことはしないよな
誰かこいつ殺してくれ
頼む
851 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:49.31 ID:gk3mazuK0
>>1 地元は石破さんだけど、勝つの分ってるから共産党に入れたる。増税反対の意思を示したる。
詐欺師の理論wwww
853 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:49:59.35 ID:G2ui0aME0
安倍チョンは一日一嘘だよな
嘘を吐かないと死んじゃう病なの?
854 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:50:15.98 ID:HkYb+OCS0
「国の景気がよくなったか一番直接的に判断できるのはGDPです」
「株価が上がった〜! 株価が上がった〜!」
「GDPは?」
「だって株価があがっただろ?」
消費税8%を法案にしたのは民主の野田政権
安倍ちゃんは法案に従うしかなかった
財務官僚と、それに洗脳された民主のやつらの、
消費税を8%にしろ! 三党合意したじゃないか!
というプレッシャーは凄かったからね
解散総選挙が明らかにされるまで、
民主は、消費税を10%にしろ! って騒いでたよ
それが途端に無期限凍結って、信じられないよね?
856 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:50:21.39 ID:q753rUyS0
頼む姿勢は良くない
自分から行動しないと
857 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:50:21.68 ID:hqpMnBDo0
自民党勝利→お前らもアベノミクスの恩恵を実感出来る
自民党敗北→円高で国民総貧困で絶望の国ニッポン
859 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:50:26.01 ID:2tYVi0bQ0
莫大な緩和して金使って、公共事業をGDPに前倒しして、
震災の時よりGDPが悪いって・・・どうやったらこうなるの?
よっぽど無能なんだろうな
そもそも、来年良くなると確信出来てるなら解散に追い込まれてないだろうに
現状、アベノミクスは消費税増税の為の粉飾だったとしか言えんわ
861 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:50:33.37 ID:bc4/8fB50
>>847 3年もあがるんか(^O^) マイナス成長で
貧乏人は米だけ食ってろということですか
あんたは大企業で働いている人ですか、公務員様ですか
良かったですね、給料上がっていろいろなものが食べられて
そういう貧富の差をこのままだと固定させてしまうんでしょうね
選挙では何かアクションしないと本当にコメに塩かけて食うしかできなくなるね
肥料が円安で上がって卵が劇上がりで卵掛けごはんもできないし、醤油も大豆が円安で上がって醤油かけることもできないよ
863 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:50:42.76 ID:R1pxvMKb0
いかにもチョン臭いのが安倍批判してるのが判るスレだなw
官僚のシステム変えるべきだわ。
その代わり官僚を優遇していいからさ。
選挙は今なのにほんと詐欺師だな
消費税上げるなら富裕層の預金税掛けろよ。
1億以上の預金には0.5%
867 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:51:01.53 ID:qcKXzplv0
>>847 ネタだろうけど円安による生活コスト増と増税分全然カバーできてないやん
>>815 しないよw来年はさらに悪化するだろうけど、
台風のせいにするよw
マクロミクロ安倍とかかんけーねーっての
世界中で物価高が起きてるんだから日本が取れる選択肢は名目GDPの拡大しかなくなってる
なのに未だにこの掲示板でも、日本中の社会人も、そして政治家や経済学者すら
「日本人のGDP減少が一番の生活水準の低下の原因なんじゃね?」ってことに気づけてない
給料100万円しか貰ってない非正規はそりゃ生活苦しいわ
>>830 既に世界はくぁったのだお
賃金とかフローに頼るならどこの国だって、新興国と勝負になって衰退するおw
資産=ストックで勝負するしかないおw
農業から工業にかわったように時代は金融、情報にシフトしているおw
自分が世界の中心の神さまではどうやっても没落するおw
安倍政権のネックだった集団的自衛権が
今度は拠り所になる事にw
上司がバカだと部下は苦労するが、総理がバカだと国民や自衛官が無駄に死ぬ。
自衛官採用者が一割減ったのは、決してアベノミクスやらのせいで景気が浮揚したからではない。
そんなすぐには無理
GDP見て景気判断をすると
ずっと言ってきたのが
安倍自民
878 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:51:46.60 ID:UVb5ITlj0
ひとめでわかる各党政策まとめ
自民 増税賛成 金持ち・公務員優遇 増税して公務員給料をアップ
民主 増税賛成 公務員優遇 公務員給料2割カット→無視 増税の議論すらしない→無視
維新 増税反対 公務員改革が第一→将来増税する場合、歳出カットが先だから税率は低くなる
共産 増税反対 公務員優遇 公務員改革やる気なし→将来増税する場合、公務員利権に手をつけないから税率は高くなる
なら何故「景気条項」を外すんでしょうかね?
それは自ら「景気が回復させるのは不可能だ」と分かってるからでしょう
本当にいい加減な人だわ
881 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:00.10 ID:ip6jJHos0
安倍批判したらチョン認定が始まりましたw
882 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:02.03 ID:DgRhvF/K0
安倍さん頑張れ
883 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:03.37 ID:HkYb+OCS0
実体経済がマイナスなのに株価があがったって、
単に金融バブルってだけだろ。
なにいってんだか。
>>850 あのチョクトや鳩山ですらのうのうと生きてるような国で
とおもったがすぐ暴力に訴えるような連中て決まって在日や
ブサヨだったな
885 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:16.70 ID:DxaeFaMZ0
2年前にアベノミクスは2年目にインフレマインドになって経済成長しまくると言ってたけど
今が2年目なんですが
逆に1年目の好景気は何が理由だったの?
887 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:23.67 ID:TEr72htd0
資産家と富裕層は、確かに来年も資産倍増するだろうね。
あと、外国人投資家にとっても、ここ2年は天国だったよな。
たぶん、大半の国民は何一つ恩恵を受けてない。
888 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:25.82 ID:4Cai7HVe0
>>854 低脳、政府に景気のことでグダグダぬかすな、
それはおのれのビジネスが馬鹿やってるていうことの証左というだけだ。低脳が、
じゃあ来年に選挙しろよ
実質国民所得の中央値下がりまくり
891 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:38.89 ID:qnwFQ6By0
だいたい、具体的な数値目標を言わない時点で口先だけの詐欺同然。
名目GDPを2%以上押し上げるとか、中小企業労働者の実質賃金を5%上昇させるとか
きちんと成功失敗の白黒つくような目標を掲げずに実感とか言い出したら、
「あなたが感じてないだけで私の周りは多いにアベノミクスの恩恵を受けている」
とか、いくらでも言い逃れ可能。
892 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:40.70 ID:+4iSjU840
狙い通り物価は上がったけど狙ったほど景気が良くなってない
ってのは間違いないだろ
>>849 小渕とうちわの件をうやむやにするための選挙でもあるね
>>671 貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる
895 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:52:54.05 ID:xgm4dAqt0
>>875 自衛官採用者が一割減ったのは
どう考えても採用定員枠が減ったからでしょ
>>885 今が2年目っていうか、もうすぐ3年目だよな
897 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:04.44 ID:Tcfw9qu80
俺は来年、雇い止めされるんだがw
詐欺師の論法wwww
だったらその恩恵を感じられるようになってから選挙すりゃいいじゃねえかw
今選挙するのは先の見通し真っ暗だからだろw
>>866 預金税代わりが緩和による円安だろ
でも同時に消費に対する税もかける馬鹿さ加減
来年から本気出す、だからもう少し遊ばせて
円高=日本国民全体の資産が増える事 。株高は、株を持っている者のみ限定の資産が増える事
●米ドル円は78円から約117円と 40%も高くなっているから、アメリカから物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、それに増税した分3%を加算した額を払わなければ買えない。
●ユーロ円は98円が約145円と 40%以上、高くなっているから、ヨーロッパの物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、 それに増税した分3%を加算した額を払わなければ買えない。
金持ち優遇 悪政アベノミクスと日銀黒田のせいで、日本国民の資産が4割も減ってしまった。海外から見たら、日本国民資産を4割減少させたアベノミクス
902 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:23.06 ID:4tqTwZ2U0
>>よくなると思う
ここらへんが安倍ちゃんがリーダーとしての資質を疑う部分
「思う」じゃ困んねん
円安の悪影響が来年から本格的になるからそれはない
>>855 プレッシャーがすごかったからWWWWW
死ねよ
民主党の悪政が続いてたからな
4年のマイナスを取り戻すにはアベノミクスの力を以てしても2年では無理で3年目の来年にはきっとよくなるということ
906 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:39.57 ID:0rWIae640
蕎麦屋の出前詐欺か
来年恩恵が出るのに解散する意味が理解出来ない。
908 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:47.67 ID:4Cai7HVe0
>>890 日本国民は、耐えるタイプの者だけでよい。
朝鮮韓国系は、いらないのだから帰れ!
安倍って後に自分が英雄視される姿しか見てないよな。
世界の原発の後処理を引き受けてきた癖してさ、コイツが今を犠牲にして年寄りになって経済学者に褒められて自分が満足して死んだら後処理の呪いが発動するみたいにこっそり仕組んでるよ。
自民党分裂しねーかなあー。
911 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:52.58 ID:uXJ1o7lV0
>>791 米国は日本よりも過激な格差社会だからな。その容認に限界がきているのも事実。日本だって
限界に達しようとしているわけだから、忍耐力が日本人よりもない米国人がそれに我慢できるわけがない。
あと覇権は欧米がそのまま握るというよりは、BRICSを中心にした新興国同盟を軸にしたグループの
多極化世界になる。その中で米国が搾取できる国は日本だけになるから、それが潰れれば米国もお仕舞い。
912 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:53.34 ID:2QBBpQczO
自民信者だけどこれはないww
「今年より」良い、というのならあるかもしれないがな。
913 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:54.30 ID:q753rUyS0
>>879 ちがうよ、安倍総理が景気条項を排したのは背水の陣だよ
必ず、その時までに景気を良くし増税できる環境にするという決意の証明
914 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:53:57.16 ID:ySR+a6bt0
増税の影響が出るのが来年なんだが
>>894 2世政治家って一番政治家になっちゃいけない連中なんだよな
コネで政治家になる以外、生きていけないんだからさ
※ただし良くならなくても責任は負いません
917 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:07.25 ID:abvDk1pQ0
とりあえず、消費税はどうすんのさ
918 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:10.57 ID:EmZq+OIxO
田
心
919 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:17.39 ID:cYaPvZOo0
ネトサポが何言おうとGDP悪化が物語っているからな
しかも万全の手を打ったはずなのにw
920 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:23.84 ID:u6ggIcGL0
921 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:25.99 ID:VddRK+GV0
消費税はじりじりと来るから据え置きでも
来年は今年よりも悪化することは間違いない。
上げたらもうEND
>>867 あなたが何を言いたいのか分からないけど、
総理大臣なんだから、責任があるのは、当たり前だよ
安倍ちゃんは責任感があって偉いよね
責任逃れの菅とは比べ物にならない
>>808 今は闇雲に融資受けて生産力増やしても、消費する見込みがないでしょ
そりゃ融資する側も慎重になるよ
>>818 安倍の言う第三の矢は論外すぎる
成長を狙うこと自体はいいんだけど、何を糧に成長するのかのビジョンがない
誰が消費するんだよと
924 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:34.90 ID:EgRU+nnL0
来年景気よくなってほしいが
まあ無理だろうな
節約節約
応援してる企業以外は金おとさんし
925 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:39.19 ID:AJA12M/X0
「と思う」
927 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:54:42.70 ID:2tYVi0bQ0
このバカwww
増税キチガイでさえなければ諸手を上げて支持してやってもいいのに
つうか間違いなく長期政権になれただろうに何考えてるんだろうねこいつは
>>913 決意の前に具体策だせよ
第3の矢は女性躍進とかいって小渕で自分の頭に突き刺さったのしかしてないぞ
マネタリーベース伸ばしても給与のびねーんだよ
マネタリーベースって何か知ってるか?日本の地方銀の預金残高が増えるだけなんだぞ
なんでそれで給料が増えるんだよ、
なんでそれで給料が増えるんだよ
このロジックに安倍ちゃんも気づいてないのがあかん
933 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:55:01.95 ID:rKEQ3kDT0
簡単な話さ。少子高齢化社会で人口減少はまずもって止まらないことが
判っているのに、収入の源泉が税金である頭数と平均収入を減らせない
んだから、そんな国家は衰退するに決まってる。目先の政策は近視眼的な
まやかしに過ぎない。
景気条項削除するんだから、景気良くなる見込み無いとわかってる
フリーハンド得たら何するつもりなのか
きっと、消費税どころじゃないヤヴァい事考えてるだろw
思うだけかよ
936 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:55:31.32 ID:4Cai7HVe0
>>912 低脳。おまえか、景気とかで政府にグダグダ抜かしてるのは。
そんなことやってるのは、全世界で日本だけだ。
それは、おまえのビジネスが馬鹿やってるというだけのことだ。
937 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:55:37.23 ID:HkYb+OCS0
>>888 核心つかれて発狂したか?w
キチガイ。
938 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:55:39.89 ID:xgm4dAqt0
>>911 BRICSなんてさらに格差社会でしょ
中国見てみなよ
「スタグフレーション」という単語を使ってる人は現状をよく理解してる人。
これからなるんじゃなくて、既に足を踏み入れているからね。
940 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:55:41.43 ID:G2ui0aME0
株主総会の席上で
安倍社長「テンコウガー ミンスガー ザイムショウガー ノダガー 来年はよくなります(キリッ)!」
株主たち「・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwww」
庶民の生活に下剤を強制注入!
アベノミクスはゲリノミクスだ。
942 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:55:55.64 ID:l+rHuCO60
公務員改革出来ない党に入れても同じ
改革出来る党もないしな
943 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:55:56.35 ID:ySR+a6bt0
>>913 国民を巻き込むなカス信者
景気良くなかったら辞めるって言えばいいだけ
都合のいい妄想してんじゃねえよ安倍カス
944 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:56:09.27 ID:v7XFf+ut0
>>482 いまだにこういう自己責任論に逃げるアホを見ると現実が見えてなさ過ぎて情けなくなる
そんな特定層の妬み嫉みだけでこうも空気が変わるなんてあり得ないのに
新自由主義ww
構造改革www
トリクルダウンww
946 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:56:15.08 ID:+4iSjU840
>>905 数字的には民主党政権の前から悪いんだよなあ
民主党が良く出来なかったって意味でダメなのは確かなんだけど
947 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:56:24.03 ID:hCsaxvWH0
安倍叩きの民団員は必死だなw
円安で輸出上がって給料上がるんなら誰も文句言わないだろ
企業は地産地消で海外比率高めていく反面、中小企業は仕入れコスト上がって苦しんでいる
庶民は給料も上がらず物価だけ上がっている。
円安にして輸出が伸びないと分かった段階で適正な円水準にするべきだろ(経団連や
商工会議所が言っている90-100円に。)それで彼らがメリットあるといってるんだから
そうなれば給料が上がるよ
>>868 冗談だとは思うけど
あなた、
収入の全てを消費に回してるの?
とりあえず、消費税廃止しないと日本経済は死ぬ
これだけは間違いない
951 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:56:50.67 ID:u6ggIcGL0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃自治労裏金&民主・横路に流れた数億の汚い金 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1027224503/ 3 :朝まで名無しさん:02/07/21 13:12 ID:HeoPMd46
<民主党北海道に危機感 組織力低下を懸念 自治労不正問題>
自治労の相次ぐ不祥事が十四日、道本部への裏金還流問題まで拡大したことで、
民主党北海道の危機感が高まっている。
道内最大労組の組織力をバックに同党の選挙を支えてきた自治労の混迷は、
一年半後に迫った知事選など統一地方選にまで影響しかねないためだ。
自治労道本部の組合員は七万四千人。道内では現在、組織内候補として
当選した国会議員二、市長五、道議十一、市議五十など計八十八人を抱える。
中沢健次・民主党北海道代表ら党内の要職を占める議員も多く、
組織内候補以外の民主党議員も大半は「推薦」の形で支援を受けてきた。
民主党の選挙に深くかかわる自治労関係者も多く、
元自治労委員長の後藤森重被告は昨年の衆院選では横路孝弘衆院議員の選対本部長を務めた。
ある自治労出身の道議は「事実上のトップの不正は、幹部との信頼関係の失墜につながる。
組合員も自信をなくしている」と組織力低下を懸念する。
別の道議も「労組幹部出身の議員も、同じ不正体質と疑われては困る」と危機感を隠さない。
(北海道新聞 2001/12/15 07:11)
952 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:56:51.62 ID:fN35v6Bm0
なんだかなー
詐欺師みたいだな
953 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:56:55.49 ID:EmZq+OIxO
954 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:57:02.79 ID:4Cai7HVe0
>>939 低知能猿、どしろうとのくせに、経済用語らしきものを使うな、低脳が。
>>913 背水の陣て、責任取らされるのは安倍じゃなくて日本人なんだけど・・・
そもそも増税で増収する見込みなんてないし
956 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:57:08.89 ID:qcKXzplv0
安倍批判=反日、チョン認定が始まったぞ〜w
>>939 内閣、財務省の提灯持ちメディアはぜったいにその言葉を使わないよね
GDPマイナスなのに何を言ってるんだろう、こいつは?頭大丈夫ですか?
GDPマイナスなのに何を言ってるんだろう、こいつは?頭大丈夫ですか?
GDPマイナスなのに何を言ってるんだろう、こいつは?頭大丈夫ですか?
GDPマイナスなのに何を言ってるんだろう、こいつは?頭大丈夫ですか?
GDPマイナスなのに何を言ってるんだろう、こいつは?頭大丈夫ですか?
GDPマイナスなのに何を言ってるんだろう、こいつは?頭大丈夫ですか?
GDPマイナスなのに何を言ってるんだろう、こいつは?頭大丈夫ですか?
959 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:57:17.59 ID:qwSW6OgI0
>>932 製造業が安いカンボジア人やベトナム人を雇わずに
工場を東南アジアから日本に戻して日本で高い日本人を雇用して
高い日本の下請けに全部仕事を戻せば日本経済が元に戻る
問題は日本が途上国に戻るくらい生活レベル落とさない限りありえんってことだな
960 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:57:27.44 ID:HkYb+OCS0
>>924 消費税の本当の影響がでるのは、
企業が決算して投資を控えて…という悪循環がでてからだから、
来年以降。
961 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:57:36.74 ID:cYaPvZOo0
>>911 格差というと世界のどこでも黒人がネックだな。
「暴動が起きない」これが日本の地味に、そしてかなりすごい所だな。
変な大規模な長期デモも無いし。
アベノミクスもし成功するなら
賃金面ではないおwなぜならもう一度バブル経済をめざすおw
底辺が土地とか株を借金しても持った方が得だという
状況を作り出せれば成功だお
道は遠いおwでもバブルが崩壊したらおしまいだおw道は険しいおw
>>923 言うほど論外でもないよ、例えばクールジャパンは日本のコンテンツや農作物を海外にも販路を見つけるという方針だし、
特区は外国企業の誘致を呼び起こすものだし、カジノ法案は日本の法規制緩和によって新規産業を成長させ観光業を促進し外貨を稼ぐという戦略なので
全部筋が通ってる
問題はこれらの政策を全力でブレーキするバカ野党が居るせいでまだ全部実現できてないことだが
この政策の遅れは日本経済の成長の遅れにも繋がってくる
965 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:57:57.70 ID:dqc7DDRK0
未だに安倍が移民反対だと思ってるおバカな安倍信者
966 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:02.10 ID:ySR+a6bt0
こんなに長くデフレやってる自民党にまた入れるのか?
民主党は無いけど
自民党も無い
入れたい政党が無いなら投票するな。
よくなることはあってもそんなに早くは実感できないだろうw
消費税増税がなければあるいは…だったかもしれないけど
968 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:04.85 ID:KhWAqqbVO
969 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:10.69 ID:VG0HJHZs0
.
.
♪ もう、終わりだね、きみが、小さく見える
オフコース
さよなら
.
.
おいおい言ってることが違うよな
典型的なうそつき少年の言い草だろ。
971 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:25.03 ID:IuHNwtg10
投票先を決めるのに一番重要なのは 外国人参政権に賛成か反対かだ
これを見れば、どこを向いて政治しているのかよく分かる。
外国人参政権に賛成している政党、個人には絶対に投票してはいけない。
外国人参政権に賛成ということは、奴隷になりたいと言っているに等しい。
972 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:33.92 ID:uamALRAx0
社会保障費が膨らむために増税するというならその分生活が苦しくなるのは
当たり前の話。お金が降って沸くような夢みたいな話はないのだから。
だから苦しくなるけど増税させてくださいと言うのが正攻法だと思う
ただし、アベノミクスやってる一方で増税するのは根本的に大間違いだし、
財政や経済が悪い状況なのに公務員の給料上げるのは非常に心証が悪い。
公務員こそ率先して痛みを受けろよと怒りはこみ上げるけどね。
まあ役人は政治家以上にしたたかなのだろう。
973 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:36.66 ID:/Mpkin8c0
経済学的に有り得ない話しだな(笑)
8%のままで2017年・無条件増税が決まる
アホノミクスは搾取の確信犯
スタグフが酷くなり長期金利が上がる
トリプル安コース
良くなるなら延命解散しないよw
974 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:41.69 ID:u6ggIcGL0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃自治労裏金&民主・横路に流れた数億の汚い金 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news2/1027224503/ 9 :朝まで名無しさん:02/07/21 19:42 ID:CWGyuAKV
選対本部長のところで切って、自分への防波堤にしたの?
秘書が、秘書がと逃げ回る疑獄議員と何が変わらないの?
11 :朝まで名無しさん:02/07/21 20:16 ID:wuR7Llxj
労働組合。
腐っているのは、自治労だけか?
12 :朝まで名無しさん:02/07/21 21:32 ID:gWqle2s1
蜥蜴の尻尾切り
13 :朝まで名無しさん:02/07/21 22:43 ID:C+mszS+n
組合組織に頼った選挙をしているから、民主党は自治労のクズどもを批判できないのである。
14 :朝まで名無しさん:02/07/21 23:43 ID:z9m4SOgP
>>1 揉み消されてはいけない事件です。
今年までぞんぶんに潤ってるブタもいれば
年を越せず来年の無い不憫な人も大勢いるだろうマン単位で
人の境遇は親の教育と年収がほぼすべてを占めるなか
1億総中流といわれた素晴らしい国だったのに
このアホめら
恥を知れ
>>954 消費しない分の金融資産は円安によってダイレクトに毀損されてるかれ余計に酷いだろ
977 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:58:58.39 ID:uXJ1o7lV0
>>938 GDPが拡大している間は格差があっても階級に柔軟性があるから希望がある。
しかし日本みたいに成長が完全に止まった国は階級が固定化し、もし非正規に
入ればそのまま固定化。ようは努力が報われるのが新興国で報われないのが先進国(特に日本)。
だから先進国と新興国の格差社会は質が違うということ。
>>957 適切な単語あるのに、「スタグフレーション」って単語は絶対に避けてるよな
これは本当やばいわ
>>913 決意なんて微塵も無い
景気条項なくし財務省とのタッグで増税をしたいだけ
980 :
朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:06.22 ID:bc4/8fB50
そもそも社会保障費は内需やでぇ(^O^)
内需の社会保障がーーーーーと 増税の口実に使っている
うすらばかどもに
景気回復など 未来永劫に出来んわw
981 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:12.68 ID:2jUv1HcD0
人は「今」しか生きられない。「来年」も「明日」も永遠に来ないんだよ。
982 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:18.16 ID:CtyXHYAY0
コイツの言うことはその場しのぎの嘘ばっかりって感じ
984 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:24.03 ID:3qtKezZz0
自分のまわりを見ても良くなる材料ないからな〜。
まあ庶民の景気なんかシラネって事でしょ?
985 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:27.26 ID:EmZq+OIxO
986 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:27.24 ID:q753rUyS0
>>955 異次元緩和しているから、増税(税収増加)が通貨の信認になっているからな
成長戦略をやらずに安易に増税したのは財務省が悪いと思うよ。
スキャンダルで政治家を脅すからな
987 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:28.42 ID:88g+DZkz0
>>971 移民政策を名前を変えて閣議決定した党は良いの?
5%増税で20年近く迷走してる上に、アベノミクスでも力入れてるのは、緊縮と構造改革でしょ
同じことの繰り返し
消費税が1年で終わるならいいけど
989 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:41.67 ID:+4iSjU840
まあでも選挙乗り切れば後は4年居座れるから
そういう意味だとこの態度は正しい
多分自公が勝つのは間違いないだろうし
990 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 11:59:42.78 ID:AfOuZlVk0
政治屋なんて金持ち同士の姿しかみてないからな。
庶民層がじわじわ追い詰められていて、ばらまいた血税は永遠に金持ちの間だけで止まってることなんてこの下痢便野郎には理解できない。
つうか全ての政治屋が本質的にそういうものだ。
>>977 てか中国って経済成長してるおかげで格差縮まってるらしいからねぇ
また自民なら四年間は鬼のような増税をするんだろうね。もう自民には入れないよ。
993 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:00:12.76 ID:OHkBBAIB0
増税しても国の借金が増えてる状況で何を信じろと
994 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:00:17.35 ID:ySR+a6bt0
地獄は来年から
995 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:00:26.00 ID:4tqTwZ2U0
今年より来年は間違いなくよくなると思うと言ったな?あれは思っただけだ
996 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:00:37.27 ID:v7XFf+ut0
>>657 この手の煽りは最早無意味だよ
それぞれの選挙区で自公に勝てそうな候補者に入れればいいだけ
浮遊層の強みは特定の政党とのしがらみがないこと
これを最大限に活かして投票にさえ行けば、それだけで自公にとっては脅威になる
他にも死に票になるとか行っても何も変わらないから無駄だとか虚無感を煽る奴が出てくるだろうが
そういうのは全て組織票の強い自公に与する連中の戯言だと思って聞き流せばいい
知事選や首長選でも投票率の高い所は自公が負ける結果に終わる所が多い
諦めたらお終いで好き勝手にやられるんだから、せめて声だけは挙げよう
株は上がったし、
企業も好景気で人手不足、
人手不足だから給料もあがる、仕事もあって充実
恩恵を実感できない人って、根本的に何かが間違ってるんじゃないの?
998 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:00:40.32 ID:k2a0Jwa70
何でもかんでも先伸ばし
そう言ってりゃいつかは当たるだろう的な
999 :
名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 12:00:42.18 ID:3qtKezZz0
外交だけは評価できるんだがな〜。外交だけは!
>>991 海岸部の5%がGDPの9割担ってるってのは緩和されたんだろうか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。