【経済】エネルギー価格の上昇、中小企業の56%「転嫁できず」 経産省、大企業の不当な交渉拒否の検査強化へ [11/21]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/21(金) 22:23:12.17 ID:???0
エネルギー価格、中小の56%「転嫁できず」 経産省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H4D_R21C14A1EE8000/
日本経済新聞 2014/11/21 19:34


 経済産業省は21日、原材料やエネルギー価格の上昇分を価格転嫁できていな
い中小企業が56%にのぼると発表した。円安が進んでいることを受け、輸入物
価の上昇の影響を調査した。経産省は大企業が不当に価格交渉を拒否すること
がないよう、下請法にもとづく立ち入り検査を強化する。政府系金融による中
小向けの資金繰り支援も検討している。

 経産省は中小・小規模企業1414社を対象に、全国の商工会議所などを通じて
10月2〜10日にアンケート調査した。「1年前と比べて経常利益が減少した」
と答えた企業は48%だった。うち、理由として最大だったのが「原材料・エネ
ルギーコストの変化」で63%を占めた。

 減益となった企業の業種は運輸、生活関連の製造業、基礎素材などが目立つ。
とくに運輸・郵便業では5割の企業が「エネルギーコストは1年前より10%
以上増加した」と答えた。

 こういったコスト増を転嫁できない理由として「販売先が交渉に応じない」
「長期契約で価格変更が困難」といった回答も多かった。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:23:50.50 ID:Vl6ao84D0
安倍のせいだな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:23:52.39 ID:/rJMptdq0
早よ原発動かせ!!
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:24:17.75 ID:Sn2pW8Kd0
>>2
だな。
経団連のための政治。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:24:31.26 ID:vw3Vyh8A0
カルトって、原発大好きだよな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:24:35.93 ID:4AYv+A1w0
中小企業って売り上げが良くなっていても

「まだ実感出来ない」

という風潮があるんだよ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:25:38.11 ID:QgZVdMyD0
貧困層から富裕層への巨額な所得移転でしかない反原発・太陽光ソーラー発電利権による補助金ビジネス
http://i.imgur.com/lpVJx8O.jpg
http://i.imgur.com/Wxgcyjr.jpg
http://i.imgur.com/FVbD8Rj.jpg
http://i.imgur.com/HqRUdgX.jpg

今年度の買取金額は1兆329億円。1兆円とは、消費税0.5%分。
こんな巨額の買取金額はすべて、一般消費者の電気料金から支払われる。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:26:55.32 ID:mKoEyf/y0
おいおい中小が儲かってないという根拠になってしまうじゃないか
中小は口に出さないだけで儲かってるんだよ安倍ちゃんに恥かかせるなよ
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:27:21.86 ID:nlcClbfU0
【政治】 民主党政権負の遺産・・・太陽光発電 “終焉” に悲鳴続出★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413547617/

【社会】再生可能エネルギー「固定価格買取制度」 危惧される国民の負担増  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415881680/


【エネルギー】再生エネ「固定買い取り制度」見直しへ 20年間で50兆円以上の負担
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414758287/
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:27:29.04 ID:2gqWurcJ0
ぼちぼちでんな〜
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:30:18.83 ID:nlcClbfU0
【電力問題】 マスコミは “原発停止の悪影響" から逃げるな! 国富流出はすでに12.7兆円、消費税5%分、1日100億円だ ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415700571/
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:30:19.48 ID:WisAroWr0
普通に値上げすりゃいいのに
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:31:07.38 ID:KHtx1WPf0
そもそもエネルギー業界である電力会社がエネルギー価格の上昇転嫁できていないで赤字。
その転嫁できない原因が経済産業省の一部の部署がエネルギー価格の原価参入に反対しているから。

経済産業省のある部署はエネルギー価格の転嫁に反対して、
別のある部署はエネルギー価格の転嫁に反対しているところの調査をするという異様な状況。

経済産業所内で取り締まりあっているだけ。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:31:37.77 ID:QPppKzwG0
アベノミクス大失敗
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:33:58.56 ID:X20V7q/w0
日本軍が実行した「8940万人もの南京大量殺害」や「慰安婦強制凌辱」の件については
俺も日本人として、中韓の人達に申し訳なく思ってます。すみませんでした
天皇などの代表の公開全裸謝罪が無い現状では
中韓の人達に、ジャップとか倭猿とか言われても当然だと思いますね

俺も純血の日本人なので、その卑劣で冷酷な血が混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいくらいですw
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:38:46.49 ID:Djv1OlIT0
>>2
人気取りパフォーマンスのために原発を爆発させた菅直人のせいだろw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:41:04.65 ID:AZfHBD150
政治が糞だからこうなる

円安が元凶
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:42:26.16 ID:92CK16f10
きちんと最終消費者に転嫁するのが健全な姿だからな。
デフレにも関わる話しだし、しっかりやってくれ。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:43:18.09 ID:Twwi9mVB0
独立系のスーパーやってるけど
電気代がほんと大変
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:44:39.81 ID:czkY1Rlm0
談合解禁したらいい
公務員にやらせても金の無駄
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:45:51.86 ID:bDmMVQPj0
【企業】森永「板チョコモナカ」だけ3割も値上げ…なぜ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416573459/l50

とうとう来たぞ 本当の終わりの始まりだ
この手の値上げが「アベノミクス」が続く限り繰り返される
そして庶民の消費マインドは極限まで悪化し企業は破滅する
これがクズどもが夢見た「アベノミクス」の末路だ 
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:51:16.89 ID:Rb9tNdKV0
今は原油暴落中でシェールガスの生産拡大などもあり当分上昇は見込めないと
言われてるんだがwww。しかし東電のように天然ガスを超高値で長期買い入れ契約を
したりしてる場合はその恩恵にあずかれないけど。東電的には資源価格が高いから
原子力をという主張を強化するのに好都合だけど。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:55:32.39 ID:NiDdRxL30
>>11そんだけ国富流出さしてたらそりゃ消費増税した瞬間GDP二期連続でマイナスになるわな
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:56:38.92 ID:uHaZM+QT0
無責任な円安政策のツケは下々が被るんだよね(´・ω・`)
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:06:16.26 ID:jGfQstDq0
これも自公政権が悪いなやっぱり民主党政権が良かったよ
みんな民主党に投票しよう




なんてバイトの書き込みが増加中です
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:29:01.91 ID:KdSVQxql0
菅直人が原発爆発させた結果が
エネルギー価格の上昇だよ

円安が原因なら円高の時は電気代が今より50%安かったのかって話

まあ、うちは中小企業だけど円安で
生き返ったがな
電気代が高くなった分は反原発の連中に払ってもらいたいぐらいだわ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:15:24.00 ID:OD8wTgy+0
>>6
利益率が上がってる訳じゃないからね
それに、急に売上が上がると資金繰りはきつくなる
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:40:58.67 ID:jQuaDpg70
>>13
電力会社の 燃料費調整は 寧ろ切り下げるべきだろう

火力発電に 失敗投資したのは 電力会社の経営陣と株主であって
電気利用者じゃないのだから

電力会社は 燃料が値上りしたり、円安になっても
一切の価格転嫁を認めず 倒産しそうになったら

1円で買収して国有化して発送電分離すべきだな

蒸気式石炭火力やLNGを主張していた社員は全員そこに押し込めて
倒産させて

再エネと浮体原子力を伸ばすべき
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:42:51.43 ID:qooCF4Ef0
経産省がトヨタに文句言えるんかね?
やれるもんならやってみろ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:43:42.68 ID:jQuaDpg70
>>26
まあ、左翼の脱原発が馬鹿なのは 当然だが
電力会社の 脱再エネのせいで 景気が悪くなって、円安で電気代が上がっているので

電力会社の 蒸気式石炭火力新設や LNG火力新設も叩くべきだろ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:33:32.98 ID:9ArhRNp90
大企業が要求してくるんじゃなくて、大企業に要求できないんだよね
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:33:42.98 ID:hpjtElh80
>経産省は大企業が不当に価格交渉を拒否することがないよう、下請法にもとづく立ち入り検査を強化する。
今頃かよw
それにだ、拒否を取り締まっても、交渉内容まで干渉することはできない。
下請けが価格据え置きもしくは低下に応じなければ、他に回すか外国から輸入(今の円レートなら、まだ十分可能)すればいいだけだしな。

あーあ、取り締まっているふりをして、経済の1〜2割しか占めていない大企業に味方して、残りの中小をいじめる日本政府w
馬鹿丸出しだ。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:35:45.34 ID:9ArhRNp90
>>26
原発潰れて出た損失は賛成派が全部払えよ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:44:19.25 ID:ZenOD2i40
大企業様からはコストダウン要求。中小企業は値上げ要求は出来ない。
利益を上げたきゃ零細企業を買い叩くしかないね。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:48:35.90 ID:qDUHbayf0
そういえば公取から消費税転嫁拒否についてのアンケートが届いてた
うちはそういうのはないからあまり関係なかったが
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:50:31.33 ID:tGf3frSI0
公表された数字をいじくって報道するの辞めろ!!!



ニッケルの値上げと為替で スイッチ類の部品が40%位値上げになったぞ。

本体価格からすると数%以下だが

じわっと効いてる。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:57:23.44 ID:Z2Rzo/NY0
さっさと原発動かせよw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:11:18.22 ID:SJkTJpoV0
>>33
生ぬるい
電源三法交付金と廃炉費用とこの先数万年以上に渡る使用済燃料の管理費もすべて原発信者に負担させるべき
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:12:17.14 ID:meK0/eMe0
燃料下がってるけど
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 09:45:21.40 ID:gPJDWp0v0
そうそう、燃料は目下暴落中なんだよ。どうして論旨にそぐわないデータは無視するの?そう言う姿勢は改めないとダメなんじゃない?結論ありきな主張は独善でしかないんだよって、ずっと前から言われてるよねぇ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:19:43.86 ID:if6CGlLU0
デフレ時の経済は自由資本経済ではないのでいろいろと不都合なことが起きる。
政府はしっかり賃金や中小企業の価格添加に目をとどかさなければ経済の偏りができ
まともな経済運営ができなくなる。これがデフレ経済の怖いところだ。
安倍政権の最大の失敗は消費増税であった。そのためになかなかデフレ脱却ができず
矛盾が大きくなってきている。できればこの際消費税を元に戻すべきだ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止
アベノ不況だな