【衆院選】ツイッターでも「なぜ解散」、安倍首相会見でつぶやき2万件…「何のために解散するのか」「民意を無視」など批判が目立つ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net
 衆院解散を表明した18日の安倍晋三首相の会見について、短文投稿サイト「ツイッター」の関連するつぶやき件数を調べたところ、
19日までの半日間で約2万件に上り「何のために解散するのか」「民意を無視」など批判的な内容が多かった。

 18日午後7時すぎから19日午前7時すぎまで、「安倍」と「会見」を含むつぶやきを、ネット情報分析会社「ホットリンク」(東京)の
システムで分析した。

 批判的なつぶやきは「やっぱりなんで解散するのかよく分からない」「庶民のことなんか何も考えちゃいない」と解散に疑問を呈する
内容が目立った。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112001000812.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:38:07.01 ID:/9DTfV+10
消費増税案を民主決定 14年4月8%、15年10月10% 日経新聞 2011/12/29 20:34

民主党は29日、税制調査会・一体改革調査会の合同総会を開き、
消費増税を柱とする税制抜本改革案を了承した。


三党合意だろうがなんだろうが時期的には明らかに
消費税増税も議員定数削減も最終決定権があったのは

【民主党政権】
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:38:14.67 ID:E9pitBrK0
なんだ報道テロリスト共同通信か
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:38:14.59 ID:I2cLGROi0
>>1
なぜ安倍晋三は売国奴なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=8ON2kuOLSmQ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:38:21.09 ID:lteqZWvp0
ツイッターを眺めて金がもらえる会社っていいな
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:38:54.81 ID:pxHG5NaD0
民主の残党狩りですな
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:39:19.14 ID:I2cLGROi0
>>2
@KATSUNAMA
どんなに民主党の悪口言ったところで、
安倍が民主党政権以上に経済を悪化させているという事実だけは変わらない
http://twitter.com/KATSUNAMA/status/535012301066100736
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:39:35.18 ID:iwMmZZv50
「やっぱりなんで解散するのかよく分からない」

総理の専権事項(自己都合)だよ。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:39:44.95 ID:WgVZAgNN0
>>1
>「ツイッター」の関連するつぶやき件数を調べた

この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:39:50.60 ID:IE+tAZKP0
そらあべちゃんが今なら勝てると踏んだからでしょ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:40:01.86 ID:Uf4nAk3k0
マスゴミ怒りのネガティヴキャンペーン
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:40:49.43 ID:3w9RHT870
これのどこがニュースなんだ>共同通信
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:41:07.11 ID:AJybgphu0
共同通信さん知ってる?
インターネットっていうのはだいたいのことでネガティブな意見のほうが多いんだよ
それこそテレビ・新聞がインターネットをよくないと考えてた理由の1つじゃないのかな?
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:41:26.96 ID:R9G88S1gO
別に有利でもない
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:42:01.85 ID:IbO0NZlX0
アメ公の安陪ちゃんおろし
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:42:46.28 ID:iJ/2g+qc0
解散する必要が有ったからです。
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:43:10.43 ID:CFmoMvq60
とてもシンプルな理由だろ

経済が確実に落ち込んでいるデータが出てるのに
増税増税うるさい財務省にむかついたからw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:43:23.32 ID:KsHQwQeZ0
議会制民主主義で解散とか 喜ぶべきことだろ
国民の意見を聞く大事なものなのに
なぜ 批判すんのかわからんね、
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:44:48.06 ID:WWG6SRVr0
解散が民意を無視?なんだそれ
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:44:53.80 ID:+d0176pY0
今まで安倍政権が成してきた事(主に在日締付け)を振り返れば
今回の解散もその延長線上にあることは明白だろ
ここで騒いでるのは在日と在日に雇われた工作員ってこと(´・ω・`)
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:45:44.93 ID:fTu7zH850
「まずいことになったから」「責任を取りたくないから」以外に何が。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:45:50.55 ID:PJuyBpqE0
有権者を真冬の寒空の下、選挙に行かすのが目的なんだろ
組織票の人たちも大変だな馬鹿につきあわされて
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:46:11.59 ID:6x6rr4tU0
>>1
SMバー解散
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:46:18.40 ID:VgvfKhLx0
民意を無視してんのは財務省だろ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:46:22.90 ID:DlkrybI40
>>1
それ、ツイッターじゃなくて微博だろ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:47:12.53 ID:AJybgphu0
>>22
去年の野田の解散総選挙と投票日2日しか違わないぞ
そして、今まで最も多く総選挙が行われてるのが12月
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:48:19.03 ID:DlkrybI40
散々「安部辞めろ安部辞めろ」と言って来たのに、
安倍の首を取る絶好の機会の筈の解散を喜ばないサヨク。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:48:33.52 ID:KUCaTkFs0
選挙費用700億円の無駄遣い。
野田政権との約束であった議員定数削減の公約破り。
買収・小渕、うちわ・松島、SM・宮澤、金目発言・石原などの不祥事を禊と
称してなかったことにする為のインチキ選挙。
何の効果もなかったアベノミクスの本質が見破られる前にとにかく選挙をやってしまえ!
というゴマカシ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:49:26.96 ID:04PzWyLT0
これでも自民勝んだろうな…
他が弱すぎるっていうかもう終わってるわ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:49:30.61 ID:HPD/sb8M0
安倍ノミクスと消費税先送りの信任を問うためだろ?
そもそもGDPマイナスになったんだからそれこそ野党が国民に信を問え!解散しろ!と
言うべきところだろうに

しかも前回、自民が勝ちすぎたから政権はとれないまでも揺り戻しの議席増くらいは期待できるだろうに

一体、何にビビってるんだ?
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:49:40.68 ID:U8/GcOzj0
じゃあ民主でも共産にでも投票すればいいだけ
頭悪いんじゃねえのw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:49:56.02 ID:dk3NWyhd0
特定秘密保護 → 議席もってるからって何やっても言い訳では無いぞ
         民意を問え 安倍やめれ


解散     → 何で解散するんだ 大義は?
         解散しなくても議席を持ってるから消費税先送りできるだろ
         もう二年続けろ


は?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:50:06.65 ID:AJybgphu0
安倍が間違った道に進んでいるのであり、国民の声が届いてないと言うのなら
それこそ総選挙は大歓迎であるはず
安倍批判してる人ほど選挙を嫌がってるっておかしな話
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:50:16.41 ID:0GjnLeFq0
1 再チャレンジホテルφ ★@転載は禁止 ??2ch.net ageteoff 2014/11/19(水) 23:16:21.50 ID:???0
みんなの党の山内康一氏ら衆院議員の大半が、民主党から立候補する方向で調整に入った。

2014/11/19 22:53
http://www.47news.jp/FN/201411/FN2014111901001896.html

295 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/11/20(木) 22:01:35.36 ID:VD77DXCQ0
【衆院選】生活の党、小沢氏除き全員民主入りの方向 衆院解散目前に急転
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416481220/
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:50:26.13 ID:gj58ygzC0
【これも民主党の売国】みんなパククネが何故日本に怒り狂ってるか知らない人多いんだろ【民主は慰安婦に追加償い金支払う直前だった】

みんな、なんでパククネがあんなに怒り狂ってるか知らない人多そうだよね。これも実は民主党が絡んでいるんだ。
民主党が、自社さ政権下で完璧に解決したはずの従軍慰安婦問題で、民主政権時代に詐欺婆どもに再度金を渡そうとしてた。(佐々江モデルという)

池田信夫 河野談話を見直す必要はない http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51912158.html
中央日報【コラム】慰安婦問題、「佐々江モデル」が答だ(1)http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=188421&servcode=100&sectcode=140
中央日報【コラム】慰安婦問題、「佐々江モデル」が答だ(2)http://japanese.joins.com/article/422/188422.html?servcode=100&sectcode=140
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:50:33.57 ID:QPppKzwG0
俺も自民には投票しないな
次世代の党よ
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:50:54.99 ID:nLkyVDBc0
何で解散するのお、民主党が負けるじゃないのお、絶対反対よお。
私たち反日サヨクマスコミの希望の星、民主党が負ける選挙なんて
絶対許さないわ、と言いたいだけの共同通信。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:50:56.34 ID:T8/KAtVz0
>>1
グダグダ言ってないで
安倍愚民党を否定すればいいだけだろ
選挙には行けよなw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:51:00.38 ID:4p+Iuarx0
民意を無視?
逆だろ、民意の後ろ盾が無いと増税延期が出来なかったんだよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:51:27.78 ID:5KQqlsIWO
>>28 それそれ
麻生のドアホからは 「俺はギリギリまで
解散しなかったから負けた。解散やるなら早い方が良い」と
馬鹿なアドバイス。時期で負けたんじゃねえてめえが馬鹿な失態ばかり繰り返していたから解散しようがなかったんだろ馬鹿野郎。さすがは
連れ同士、2人ともとんでもない頭だ。
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:51:34.33 ID:2MDXmd0m0
自民が減るのは確定なんだから、解散してくれて本当に良かった。民主とか共産が増えるんだろ?安倍は優しいよな
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:51:45.16 ID:+RhoQzp40
>>39 民意の後ろ盾が無いと増税延期が出来なかったんだよ

わけわからん。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:52:05.14 ID:4p+Iuarx0
>>37
予測見てると、民主党は若干増えるようだね
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:52:16.06 ID:MUyyJhAgO
年末の売上期待してた飲食店とか恨み節だろうな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:52:53.00 ID:KsHQwQeZ0
解散しろっていってたじゃん 国民の意見を聞けっていってたじゃん
で、解散したら これだよw
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:53:11.02 ID:dEl+CNuY0
>>39
そこまで言うならとっとと財務省解体も公約に入れてもらいたいもんだなw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:53:25.26 ID:4p+Iuarx0
>>42
どんだけ馬鹿なんだよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:53:28.54 ID:8XobGBxj0
間違ってると国民が思うなら選挙結果に出るだろ何が問題なんだ?
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:53:36.22 ID:6Yi8dZuT0
本音として自民党の中に断固増税派がいる
郵政選挙と同じで増税延期に賛成しないなら公認しないって感じじゃねーの?

断固増税派は解散によって一気に増税延期に傾いたヘタレだけどWW
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:53:43.28 ID:5n0zPvYq0
もしかして安倍ちゃん逃げたいのかな?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:53:43.66 ID:2MDXmd0m0
>>45
野党にとってはボーナスステージなのに不思議だよね。黙ってても野党が増えるのに
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:53:53.55 ID:OQQEV4jt0
>>39
全政党が先送りや凍結や廃止を主張し
みんなから凍結法案も出されているのにですか?
少なくとも集団的自衛権や秘密保護法を強行した
クズ内閣が言うことではないわなw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:00.20 ID:iJ/2g+qc0
増税論を言っていたのは、自民党・野田毅、民主党・野田 佳彦
共に、財務省の族議員です。
野田毅は元大蔵省(現・財務省)官僚。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:00.18 ID:ThwQOleb0
安倍も悪意はないのだろうけど、ついたリフレ派なるブレインが
気が狂ってるから、どうしようもない。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:03.13 ID:dk3NWyhd0
どう考えても野党が議席増やして、自民が減らすんだから
喜べばいいのに。

大義が無い  とか言うバカは立候補するなよ。
大義が無い選挙に出る大義こそ無いだろ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:14.24 ID:D/3v5G8B0
また民主党にゴキブリどもが集まってきてるぞ。気を付けろ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:18.13 ID:eQgZU5W70
もろきみってスレタイでわかるよね
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:26.74 ID:yUjS9oac0
すごく必死だな、共同w
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:34.76 ID:0yx2YwFQ0
おそらく指名したばかりの大臣が確実に逮捕されると判明したからだろなw
選挙報道で誤魔化すために解散とか姑息なことは得意中の得意だな糞自民は
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:37.43 ID:KuUL7bmc0
アホアホマン(安倍晋三)に首相やらせたのは失敗
だったね古賀ちゃん。
民主党の逆転満塁ホームランあるでマジで。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:40.76 ID:pxHG5NaD0
参議委員選挙も早くやりたいな
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:42.44 ID:myHUdxDe0
民意を無視・・

はぁ?
その民意を問うのが選挙なわけだが
民意を政権に反映出来るわけだから喜べよw
馬鹿なんじゃないかw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:42.91 ID:SPTuf94v0
>>43
泡沫政党からなだれ込んできて太ったからね
逆に維新が埋没して消えそう
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:54:44.41 ID:KTeJwb2X0
ホットリンクwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:55:15.90 ID:2MDXmd0m0
>>55
「これは安倍ちゃんgjだね」の真骨頂だよねw自民が減るんだからこんなに喜ばしいことはない
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:55:31.37 ID:T8/KAtVz0
>>53
W野豚は両方落選させるのが
良識ある国民の洗濯
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:55:40.03 ID:r62mldE60
もう攻める部分が殆どないから

解散した事に難癖つけるしかない状況w
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:56:21.57 ID:2Hmfz6jL0
財務省と増税派議員を黙らせるための選挙だろうが。
ちったあ考えろや。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:56:53.26 ID:HPD/sb8M0
安倍ノミクスは失敗だ!集団的自衛権は反対だ!でも争点になるしねえ

俺は安倍自民で問題ないから解散しなくて良い、ムダ金使うな・・なら分かるんだが
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:56:54.18 ID:2MDXmd0m0
>>67
オマエみたいな自民ファンが喜んでるのもよくわからんw自民が減って民主や共産が増えるんだよ?オマエラ嬉しいの???
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:57:02.37 ID:kHLvNFfj0
選挙するのに民意を無視って何だよw
民意を問うのが選挙だろうにw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:57:12.82 ID:WyiXdilT0
どうでもよければわざわざ発言しない
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:57:26.60 ID:e97+/+Y20
まあ、いずれにせよ民主党ら労組票議員は全て投票対象除外だけどなw
せっかくのお掃除の機会だから有効に使わねばな。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:01.31 ID:q1NYZfCE0
ニュース見てないのかね
アベノミクスに疑問符が付いたんだから良いタイミングになったんじゃないのか
75くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:05.30 ID:yhAIqj9X0
まさか本当に安部が財務省と戦ってるとは、思ってない人が多いだろうなあ・・・
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:06.58 ID:2MDXmd0m0
>>68
増税決めたのは安倍だし、人事権も持ってるんだよw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:11.77 ID:th1tuhyt0
安倍政権にもアベノミクスにも反対だけど、
税制の変更で民意を問うとかクソ素晴らしいけど
何が不満なんだ?
税制は民主主義の基本だぞ
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:22.90 ID:6Yi8dZuT0
>>68
>財務省と増税派議員を黙らせるための選挙だろうが。

そういう事だね
敵は自民党内部、ゴミとして野党もいるけど
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:24.30 ID:Zx6DZAl70
500〜700億を安部が払うなら良いけどね
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:34.65 ID:5KQqlsIWO
>>39 違うんだって
間抜け。安倍自身はとにかく途中までは増税すると言い続けて来たから、ここで
増税を先送りで良いですか?なんて経済考えりゃ聞くまでもねえだろアホか?と
いうのが当たり前の国民感情。ところが財務省へのスピーチで次回は景気関係なしに増税はやるなど
とんでもない自身の矛盾をぬかしてるんだからこんな馬鹿な選挙なんかあるはずがない。まともな頭
をしていたら株屋だ企業だ旧派閥だ官僚の話しなんか聞かず 憲法改正でハッキリ
民意を問うというのが筋だったが安倍というアホは結局あのブザマな辞任と同じ他人に言われないと
何にも出来ない馬鹿だった。信者のクズはそこを言わないから間抜け過ぎる
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:36.85 ID:NzL3HTkZ0
>>2
マスコミは野田の無責任について問い詰めるべき


野田「シロアリ退治だ!消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」→野田「だな。増税法案成立!」
安倍「合意通りに消費税上げるか悩む・・」→野田「おいちゃんと増税しろ!」
安倍「やっぱ消費税上げは先送り。解散選挙で国民に判断してもらう。」
野田「今、消費税増税という選択肢はない!(前言撤回)」
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:58:42.19 ID:kcXD3ARt0
安倍政権存続が民意だったってことか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:59:04.85 ID:SPTuf94v0
>>64
西村からもらったデータからニュー速+と嫌儲の書き込み拾ってるんだろうなあ

書き込み数だけならミンス大勝ですよ!共産も躍進ですよ!
スマホの機内モードON・OFF繰り返してIDならいくらでも作れますから!
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:59:09.23 ID:32bidbiRO
>>68
なら最初から麻生や谷垣入れるなよw
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:59:22.91 ID:ThwQOleb0
民意とかいっても、自民党が勝つだけの話。
なにかほかにあるの?
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:59:52.09 ID:TC0lAjwQO
>>1
まあ安倍チョンが中途半端だから不平は当然

本来消費増税5%引き下げ→圧勝
無期限10%延期→勝利
だったものが、
消費増税10%を3年後に先送りしただけの景気条項撤廃に過ぎないからどうにも中途半端

国民の資産をぶちこんで株価が人質になっている以上、
自民を勝たせないと株価暴落
かといって自民を勝たせたら消費増税10%確定
馬鹿馬鹿しいから棄権したら組織票で自公が勝利

こんな無意味な解散すんなよ安倍チョンw
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:00:23.04 ID:brwtQVgTO
長年の自民支持者だが、今回の自爆解散は、他の政党に入れる。バカには付き合ってられん。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:00:23.47 ID:95fU5GKq0
>>1
選挙しようとしてるのに民意を無視とはこれいかに。
選挙権のない民の意見か?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:00:24.27 ID:2MDXmd0m0
>>85
自民は減るから負けだろ。民主とか共産が増える
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:00:42.67 ID:T8/KAtVz0
>>84
あほう、ハニ垣も落選だな
それが民意
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:00:44.57 ID:vV5mud5TO
>>52
敵は野党だけじゃない
財務省と党内の増税派を黙らせないといけないんだよ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:00:49.27 ID:jfil3b880
少なくとも、枝野やマスコミは、
安倍が何にも言ってないうちから解散しろしろ言って
そういう空気作るのに必死だったじゃん
なんでそいつらじゃなくて安倍が責められてんの?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:01:01.80 ID:6Yi8dZuT0
試合前から逃げ腰の野党 ワロタww
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:01:18.84 ID:61cnNWt+0
相変わらず安倍ちゃん器ちいせーなと思ったのは
自公で過半数が勝敗ライン
もし過半数を割ったら辞任すると言ったこと

んなもん当たり前だろがと
単独で300持ってる党の党首が言うセリフじゃないから
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:01:22.04 ID:o+IDehFe0
半年後には大恐慌

恐慌になっても安倍政権は4年続きます
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:01:23.53 ID:r62mldE60
>>70
なんだ?
このメクラバカw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:01:45.56 ID:yUjS9oac0
受け皿がしっかりしていないのが一番悪いわ。
マスコミも叩くなら野党だろ?
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:01:46.04 ID:iJ/2g+qc0
選挙費用はドブに捨てるわけでも、海外に寄付するわけでも有りません。
国内で消費されます。プラス政治家先生が貯め込んだ文書通信交通費、政党助成金も
回収でき、印刷や、投票機、看板屋、レンタルカー、ウグイス嬢派遣業、コンビニ等の
売り上げが上がります。事務所開きで、不動産屋も喜ぶでしょう。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:01:57.92 ID:oaIc9NoL0
米 「解散しろ安倍」
安倍 「はい、わかりました」

それだけ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:02:05.91 ID:G//5YDEu0
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html


民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:02:10.62 ID:KuUL7bmc0
自民は負ける。

とりあえず黒田のアホをクビにしよう
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:02:15.78 ID:u6D54BKB0
野党が審議拒否とかしまくって進まないからだろが…
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:02:38.11 ID:2MDXmd0m0
>>96
は?自民の議員は減るんだよ?んで、民主や共産が増えるんだよ?オレは嬉しいけど、自民ファンのオマエがなんで嬉しいの?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:02:43.53 ID:vV5mud5TO
>>76
単純なやつだな
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:03:16.88 ID:r62mldE60
>>103
妄想はいいからw
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:03:23.33 ID:SPTuf94v0
>>92
ミンスは増傾向だから責められないだろ
海江田のドヤ顔がもう一度見られるぞ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:03:50.21 ID:myHUdxDe0
>>79
お前の分の税金1000円も無いだろw
偉そうにするなゴミがw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:03:54.68 ID:OQQEV4jt0
>>91
は?
安倍陣営から解散風が流れてきたから応じただけだろw
GDP激ヤバで解散って腹づもりなのに
対策されたら困るからって延々「いってはおりましぇん」と
嘘をつき続けた安倍のほうが問題だよ
事実マスコミの言うとおりの日程で選挙になったし
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:04:07.29 ID:FuV3b5qE0
>>1
反日工作記事ばっか建てすぎ
あからさますぎて引くわ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:04:17.30 ID:8XbCBZWnO
>>103
民主、増えるの?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:04:35.09 ID:MahT+F+U0
>>1 お前らマスコミが理由を隠すからだろうが。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:04:39.36 ID:5qbj3u7M0
2012年の野田総理が解散宣言した時の
為替相場は1ドル70円台、日経平均株価は8700円台だった。
民主党政権時では超円高政策でデフレが進行し、株価も下落基調だった。
2014年の安倍総理が解散を表明した時の
為替相場は1ドル116円台、日経平均株価は17000円台。
雇用者数も民主党の時よりも約100万人増えている。
どっちの経済政策が優れていたかは明らかだよ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:04:50.35 ID:/j2p90nb0
安倍政権に批判的なら、解散は歓迎だろ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:04:52.85 ID:+zPzqJQt0
自分のTLは自分の主義主張に近い人が多くなるってだけの話だろ。

この記事書いてるヤツは、反安倍派っていう自己紹介してるのが記事になって
お金になるんだから、いい仕事だよな。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:05:05.24 ID:vV5mud5TO
>>106
海江田辞めさせたいやつは歯軋りする思いだろうな
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:05:05.97 ID:fUM6Kpi20
なぜ解散何だろうか?
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:05:11.80 ID:pgnAZB7m0
>>29
こないだの総理のインタビューは評判悪いらしいし
自分も内心不安を感じるんだが
それを上回る野党のダメっぷりがどうしようもないんだよね
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:05:23.39 ID:c+x6pWlf0
在留カード



検索してみようww



来年7月が楽しみだなw

在日涙目wwwww
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:06:06.74 ID:SPTuf94v0
>>110
みんなと生活がミンスに合流するから何もしなくても増える
維新が弱ってる分の取り込みもある
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:06:12.70 ID:AChFwanS0
ホットリンクかよ
西村大もうけじゃん
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:06:17.37 ID:6Yi8dZuT0
自民党の税調ボス野田なんて、何がなんでも増税すべき
だと息巻いていたが、解散によって安倍さんの延期に賛成ってなったw

敵は野党じゃない、本当の敵は自民党内にいたが解散の一振りで蹴散らした
郵政選挙のように、それでも延期には反対という信念をもった議員がいないのは残念ww
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:06:25.90 ID:r62mldE60
>>103
もうしょうがないなぁ
これ元総理の直近の画像ねw

http://pbs.twimg.com/media/B2mX9gXCYAAcWZk.jpg
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:06:34.74 ID:D481woah0
野党が邪魔だからだろ
それくらい俺でもわかるぞ
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:06:51.59 ID:/j2p90nb0
民主党微増で海江田のクビがつながる。

民主党はまた再起の目が何年も絶たれる。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:07:37.33 ID:bEQxu1mR0
自公政権=統一教会・創価学会連合www
党首は「田布施システム」代表 安倍晋三 統一教会推薦
「不正選挙」代表 山口那津男  創価学会推薦
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:07:49.08 ID:yUjS9oac0
自民政権潰したければ野党を育てれば良いのに、
マスコミと野党が一緒になって粗探し。
それで満足してるんだもの。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:07:55.93 ID:quexoGmA0
財務省が増税前提で予算を組んでしまったのを
全部無効化するための解散でしょ
だから、解散されたくないからどうでもいいような閣僚へのリーク合戦やら
していたんでしょ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:08:00.15 ID:6Yi8dZuT0
>>124
ワロタwww
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:08:06.45 ID:IPgsHKoH0
選挙するのに民意を無視って何なんだろう?
素朴に疑問
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:08:15.91 ID:i1mb7DTF0
なぜ解散と怒ってるなら批判票を野党に入れればいだけだろう
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:08:25.77 ID:c+x6pWlf0
また反自民スレか
ほんとお前ら必死だなw

>>1って在日なんだよな
ジーパンもそうだけど最近は2ちゃん記者も在日だらけ

あの「在日医師レッド」みたいなもんか
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:08:53.81 ID:ThwQOleb0
情強は、スタグフが、マイナス成長がとか、財政ファイナンスがとか、それなりに
自分の意見があるだろうが、選挙となると、どうだろうか。
まだ、安倍ちゃんにまかせとけばOK、アベノミクスで日本はどんどん成長している
と思ってるマスコミにのせられた情弱が大半だと思う。
自民党の圧勝のような気がする。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:08:59.49 ID:MahT+F+U0
>>52 解散話になるまで民主とか先送りって事はアベノミクス失敗を認めるんですよね=先送りするな、とか言ってたくせに解散話でたら変わり身してるアホじゃん。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:09:14.28 ID:2MDXmd0m0
>>104 >>105 >>122
おまえら、マジで自公が増えるとか思ってんの?自民は減るんだよ。その分、他の政党が増える。自民ファンが自分の議席減らしてナニが嬉しいんだよwww
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:09:20.09 ID:6x6rr4tU0
>>39
消費税増税は景気条項が含まれていて、景気しだいで延期は何の問題もないぞ。
今度は、18ヵ月後に景気の状態関係なしに強制的に増税しますというところがポイント。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:09:23.76 ID:d5WYAylQ0
今回の解散総選挙は生活の党の議員の救済のためじゃん
みんなの党と生活の党から民主党へぞろぞろと渡り鳥して民主党議席が伸びる
民主党が息を吹き返す
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:09:42.39 ID:gJFwM5kd0
>>1
いや、選挙するのに「民意を無視」って、どういうことだよ
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:09:49.02 ID:ZeyPlBjP0
おまえがそういう思想の奴をフォローしてるか、
なぜ解散で検索しただけやないか。

俺のTwitterには解散の話題なんかいっさい表示されてないわ。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:10:01.60 ID:bbAPYXnd0
12月14日じゃ「討ち入り選挙」とかまるでナニか仇討ちのネタがあるみたいに言われないようにね
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:10:06.26 ID:pgnAZB7m0
>>80
>憲法改正でハッキリ民意を問うというのが筋だったが

それを問うにはまだ時期的にも2年くらい先なんだよ
この後は地方統一選と参院選もあるし、日程上も既にそうなってる
だから経済政策で打って出た
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:10:18.58 ID:6Yi8dZuT0
今日も民主幹部がtv出演していたが、対案の経済政策は?って質問に
話題を逸らして何も答えられなかった。

民主には対案があると言いながら何も言えないし酷すぎる
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:10:24.45 ID:OI27QEfM0
まあ理由がわかってる奴は
わざわざ解散がどうとか言わないからなw
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:10:29.91 ID:rcgpniEy0
多様な働かせ方、低賃金非正規!派遣奴隷、労働者の残業代はゼロ
2013年 1-3月5.6%  4-6月3.2%  7-9月2.4%  10-12月-1.6%  
2014年 1-3月6.7%  4-6月-7.3%  7-9月-1.6%
アベノ危機日本売り円安加速 アベノミクスは失敗だった
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしです。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:10:42.52 ID:SPTuf94v0
>>129
吉田新聞曰く「大義のない選挙をせず節約するという民意」

選挙をしなければ護衛艦が1隻買えたり
4月から減らされたナマポ今年度分を満額支給できるという
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:11:01.99 ID:myHUdxDe0
>>126
粗探しが上手い事と政権運営が上手い事は別だと民主時代を経験して
国民も学習しただろうな
あの時代かつて粗探しが上手かった奴らが結局粗を隠す側に回ったのを
目の当たりにしたからな
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:11:30.71 ID:yNyWGBKB0
文句があるなら選挙に行けばいいのに、行かないからなあ

この選挙、投票率は物凄く低いと思う
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:11:58.32 ID:IPgsHKoH0
年がら年中、選挙に備えた態勢でいるなんて金も力ももたないから、急な解散で選挙準備が整わないというのはわかるが
政策はそうじゃないだろう
年がら年中練りこんでいて、いざ選挙あればすぐにでも出せるようにするのが責任じゃないか
なぜそれをしなかったんだ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:12:20.75 ID:pgnAZB7m0
>>134
>おまえら、マジで自公が増えるとか思ってんの?

野党側が議席を増やすイメージが湧かない→自公が議席を増やす
という、単純な計算です。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:12:25.88 ID:MahT+F+U0
ついにここまで来たかって感じだな…>選挙→民意を無視!!
自分たちの気が狂ってることにすら気づけない。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:12:27.20 ID:2MDXmd0m0
>>141
ナニも対案がなくても野党が勝つ。自民が減って民主や共産が議席を増やす。野党にとってはおいしすぎるだろwww
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:12:38.15 ID:dAEAGRdT0
ツイッター(笑)なんて朝鮮サイトは今だに使ってるバカって朝鮮人以外いるん?
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:12:43.89 ID:r62mldE60
ID:2MDXmd0m0

駄目だコリア
只の連呼厨だったw
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:13:03.26 ID:HPD/sb8M0
>>132
情強とやらが良い経済政策が分かるなら苦労はないんだけどね
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:13:13.55 ID:t2e171Qq0
解散が気に食わないなら自民に入れなければ良い
そういう意味で解散は絶対に民意に背かない
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:13:26.42 ID:SPTuf94v0
投票率が低くなれば組織票が入る自民・民主・公明・共産だけが生き残る

新聞各紙の「大義のない選挙だから行くなキャンペーン」の目的はここ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:13:31.98 ID:rcgpniEy0
http://www.sankei.com/politics/news/141106/plt1411060029-n1.html
民主や維新が「同一労働・同一賃金」
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:13:50.36 ID:9/ugsJBF0
>>1、結局は自民案に公明が反対でごり押しが利かなくなってる。

3党連立で意見が多少ばらけても法案が通りやすいようにしたいんだろ。

維新くらいを伸ばして取り込んでいくつもりじゃないか?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:13:50.68 ID:IbO0NZlX0
ネトウヨはもう限界のようだw
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:14:03.74 ID:2MDXmd0m0
>>148
結果が楽しみ過ぎるwww政党交付金とかカネだけ考えても議席増やす野党がウハウハwww
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:14:10.53 ID:i1mb7DTF0
野党なんて批判してればいいだけなんだから暇な時間に
いつ解散してもいいように準備してるべきだろう
アベノミクス失敗と毎日いいながら
対案さえも何もまだ考えてないなかったというのが驚きだよ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:14:47.95 ID:IPgsHKoH0
この間の選挙って、「熱狂なき完勝」だったわけでしょう
そもそも投票率がものすごく低かった

つまり、責任を取りたくないって思った人が投票から逃げたわけだ
逃げようが主権者である以上は責任はついて回るのにバカな人たちだよ

その人らが今回は何をするか
今回も寝てるか今回は余計なことをするか、どっちだろうね
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:14:56.27 ID:3ni1e91/0
ツイッターって、まだ流行ってるの?
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:15:04.25 ID:gJFwM5kd0
>>147
民主党がやってきたこと
・なんでも反対
・審議拒否
・クイズ王
・うちわ
・朝鮮飲み

政策なんて考えるつもりが無いんだろう
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:15:08.15 ID:qu20yfIR0
選挙に国費600億円かかるんだぞ
無駄遣いするな!

それに信を問うなら消費税上げる前にしろよ
菅はそれをやって跡形もなく消えたわけだが
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:15:19.48 ID:vV5mud5TO
今更だけどこのスレタイだと安倍批判がツイッターで2万件超あったように勘違いしちゃうな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:15:20.46 ID:wH0A2Wez0
どう見てもロクな政策やってないじゃん
脱デフレは良いけどヨシミの政策パクっただけ
そこに消費税持って来ちゃったから台無し
熱心に対中包囲網とかで海外旅行してるなと思ったら
小笠原に進出されても見てるだけ
って
何やってんだという話
もう自民は駄目なんだから
普通にぶっ壊せばいいんだよ
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:15:35.94 ID:Hm+WZEMC0
大儀は「経済政策と増税について信を問う」

本音は「財務省対策・安定政権の樹立・民主党殲滅」
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:15:39.83 ID:BSteAjeC0
財務省を黙らせるため?
当初はそういう目的だったかもしれないし
民主も増税を絶対と推し進めていたから
先送りでも十分自民に勝算はあった

ところが民主は得意の掌返しで
増税凍結でもやむなしと選挙対策として立場にかえた
結果、安倍さんのあの演説は最低最悪
たかが先送りと、三年後もおそらくデフレだろうに増税を決定し
選挙で過半数割らないと退陣しないっていう無責任さ。
民主主義だから選挙を否定はしないけど
与党も野党もこんな下らない政策掲げて行う選挙じゃあ
面倒って気持ちしか沸かない。
169ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:15:59.93 ID:EPtdyzJd0
>>1
>民意を無視

うん、全く意味がわかりませんね。これ論理的に説明できる人、いるんですかね?
選挙ですから、その結果に民意が反映されます。最高じゃないですか。そうでしょ?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:16:08.44 ID:5KQqlsIWO
旧派閥の大臣待機組というゴミクズに気を使いその挙げ句が 無意味な組閣とゴミ小渕や腐れ出っ歯の
大問題。財務省やら外務省のクズどもの言いなりで景気回復大失敗に拉致問題は最悪の時代。消費税
増税を財務省に確約選挙に結局選挙対策のバラまき補正。
どこからどう考えても惨敗。安倍終了
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:16:10.33 ID:MahT+F+U0
>>135 問題ないはずなのにうるさい奴らがいるせいだろうが。この選挙は結局政権の「力」加減をどうするかという政局目的の選挙であり国民からすれば下らない話なのは確かだが、それほどにその「うるさい奴ら」と国財務省は厄介って事だ。

安倍は確かに一定の既得権打破を目指してる。それを妨害する奴らが既得権打破を掲げたりしているのが笑える状況。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:16:28.03 ID:2MDXmd0m0
わざわざ野党議員を増やすために、やらなくてもいい解散して敵に塩を送る安倍。その安倍に喝采する自民ファンの白痴どもwww
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:17:04.88 ID:MQavaU7VO
>>1
しばき隊と李のお仲間のもろきみは、丑と共に必死やな。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:17:15.00 ID:F9BfarAB0
民意を無視とか笑わせるわ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:17:29.45 ID:Wu7fUBWu0
ようするに姑息な真似すんなってことでしょ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:17:50.29 ID:SPTuf94v0
>>162
流行ってるけど選挙情勢には参考程度にしかならない

誰が何を言っているのかまで分析できないからつぶやかれたキーワードの回数だけの分析になる
結果キチガイが延々とリツイートしてるようなものまで発言回数に入ってしまう
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:17:55.35 ID:6Yi8dZuT0
>>150
>ナニも対案がなくても野党が勝つ。

何の政策も語らないのに投票する理由が分からん
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:18:03.06 ID:qu20yfIR0
史上最低の投票率ねらいで、組織票で大勝利ですか
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:18:02.88 ID:VpUzyM+70
民意を無視してないから選挙するんだろバカじゃねぇのw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:18:15.57 ID:CQAvzxPB0
国民「4年間任せるわ」
安倍「2年間やったけど私でいいか決めてください」
国民「あっそ。死ね」
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:18:36.22 ID:F9BfarAB0
>>166
まともな代わりがいない現状、ぶっ壊してどうすんのよ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:03.01 ID:HPD/sb8M0
>>164
菅がいつ解散したんだ?
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:11.12 ID:ThwQOleb0
野党は自民の逆をやって自民のやり過ぎにブレーキをかける
くらいでいいんだよ。
対案とかそんな簡単にあるわけがない。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:26.93 ID:hHOa6AHD0
民意を選挙で示せばいいのに
批判してるのは馬鹿なのか
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:27.42 ID:5KQqlsIWO
無駄な選挙どころか選挙対策のバラまきそのものが何の金だか分からないんだよな自民党という腐れ外道政党はよ…税金をてめえらの金だと思っていやがる。
何十年間もこういう賄賂献金談合癒着に政治資金不正流用を続けて莫大な日本の借金を作り出して来て未だにこれか…
こりゃ惨敗だな
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:38.84 ID:pgnAZB7m0
>>159
お前は何言ってるんだ??

民主党なんか選挙やる前から、それも解散直前から急激に議席増やしたろ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:42.68 ID:tg6XDaTM0
国民は財務省がどれだけ強い権力を持ってるか知らないから意味が分からないんだろうな

民意を味方に付けないと消費税増税の延期もできないんだよ
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:51.33 ID:bEQxu1mR0
自公政権=統一教会・創価学会連合www
党首は「田布施システム」代表 安倍晋三 統一教会推薦
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:56.42 ID:2MDXmd0m0
>>177
政策とか民意とかどうでもいい。解散は首相専権だしなw
日本史上初の与党の議席を減らして野党の議席を増やしたい首相がいてもいいじゃないかwww
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:19:59.34 ID:v3j8QW8A0
解散しちまえや
一度決めたんだからよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:20:07.37 ID:BSteAjeC0
>>175
ほんと、ただの与党の延命選挙でしかなくなった
たったひとつ「減税」を掲げれば
寒いなかでも、重要な選挙だと捉えれたけどね
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:20:07.80 ID:jfil3b880
なんで9月から解散解散騒いでた枝野は批判されないんだろう
大義なき解散への流れを必死に作ってたのは、
安倍じゃなくて枝野とマスコミだろ?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:20:25.62 ID:CQAvzxPB0
ねじれもなし、好きなように政策をできる
なんで1か月も政治空白を作ってリスクがある選挙をやろうとするの?やる気がないならやめちまえ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:20:32.23 ID:wH0A2Wez0
>>181
代わりは自らの一票で作り出せばいい
死に体に水やっても生き返らない
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:20:53.62 ID:m+k4vU8e0
そろそろ国民は今の政治にNOを突きつけるべきだと思うんだよね
ためしにできる限りの人で選挙ボイコットデモでもやってみろよ
過半数すら割れて糞政治家に現実を見せつけられるだろ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:21:18.77 ID:SPTuf94v0
>>183
それだと今回の民主党が一番うまい選挙運動やってることになるな
対案ないのに反対のポーズ
共産党以下
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:21:22.92 ID:qu20yfIR0
>>164
してないだろ、何言ってんだ?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:21:34.02 ID:CQAvzxPB0
>>192
民主がシネと言ったらお前は死ぬのか?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:21:43.44 ID:oTPDeor80
自演するならちょっとは書き方変えろよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:21:51.53 ID:nbbKT8zg0
法案が通らないから信を問うなら意味わかるんだけどな
今回はそういうわけじゃないだろ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:22:33.17 ID:MahT+F+U0
>>168 民主があっさり手のひら返したところでなら解散しなくていいよね、ってなるのもちょっと期待したんだがな。こいつら馬鹿だから自らの立場何も考えず政権批判してただけだし。

がしかし、マスコミやらなんやらが風を吹かせすぎたのか、流れに関係なく本気で解散する気だったのか。

まぁ民主ごときが手のひら返しても財務省はどうせ曲がらんし財務省の犬の自民重鎮も曲がらんから押さえ込む手は何かしら必要だったわけだが。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:23:11.10 ID:S5TgjsnW0
自民党を勝たせすぎたから好き放題やられた

とにかく自公に過半数をあたえるな
それだけで景気のさらなる悪化につながる消費税10%阻止が出来る

しかも政権は自公のままだから民主が政権とる可能性もなし
おまけに景気対策で3兆円ばらまき

自公をとにかく落とせ
それでも政権は自公のままだ
一番ありえないのが自公に過半数あたえること
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:23:12.91 ID:vxWWnduC0
安倍総理をボロクソに批判してきたんだから解散は歓迎だろ?おまえらマスコミの主張が正しいなら民主党や共産党が大勝利じゃねえか。何の不満がある。それとも解散以外のクーデターか何かで政権交代してほしいのか?
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:23:20.43 ID:FAVDFap70
自民支持してるけど今回の解散は確かに納得できんわ
ちゃんと4年やれよ

ただ野党がどれもこれも最近まともなことやってなくて投票は本当困る
頼むから要らんことに心血注がないで淡々粛々と政治だけやってくれよ…
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:23:56.25 ID:bEQxu1mR0
>>195
誰か違う選挙システム作って違う候補者たてて勝手に国会作ったらおもろいな。
で今の国会を完全無視するwww
ってこんな夢みたいな事言わないと救われない日本の政治は終わってるわ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:23:59.54 ID:So7BK4Na0
変なレトリックだよなwwww


だって消費税増税延期するっていってるんだから
延期の半年前くらいまでやれよwwww
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:24:01.12 ID:kWmhImIz0
大義の無い延命選挙。
対抗する野党も消費税の事は強く言えないから都合が良い。
いい加減、国民が「アッパレ」と言えることして欲しいよ。
宗教法人の課税、特殊法人の解体、特別会計の是正、議員数の削減、官僚政治の脱却とかね。
そのくらいの大鉈振るえれば「さすが自民党、そこまでするなら増税已む無し」と言ってやるのに。
つーか、極端な少子高齢化社会においての増税策は国が疲弊するだけで未来は無いよ。
もうコンパクトな政府になって金のかからない国にしていくしかないんだよ。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:24:01.69 ID:Y8cSMzMg0
なんのためなんのためって会見したんだから自分で調べればいいじゃない
それでも分からないのは別の話では
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:24:03.87 ID:CQAvzxPB0
>>204
創価乙
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:24:16.21 ID:vord+ctk0
ヤフーニュースによるとアベノミクスの評価が争点だってよ

自民大惨敗の予感
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:24:35.80 ID:FCd58IvE0
共同通信って頭が悪いの?丸で韓国人みたい。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:24:52.62 ID:th1tuhyt0
>>132
安倍ちゃんが勝つだろうな
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:07.07 ID:IGgLdv3p0
財務省は、景気条項を削除したことで増税延期を了承したと思うけどな
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:09.42 ID:Hm+WZEMC0
一時の感情で「安倍をおろせ」といっても、替わって日本を引っぱっていける人物がいない。
野党にはもちろん、自民党にもいない。
消去法で言っても、今は安倍さんしかいないのだ。
あと4年かそこらかけて、自民の中から後継者を育てていかなくてはならない。
そのためにも安定政権は必要なのだ。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:09.76 ID:MQavaU7VO
>>187
ムカつくから、財務省には一応意見したよ。
どこが政権とっても、財務省がいる限りは邪魔されるからな。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:12.15 ID:WWG6SRVr0
民主が増税見送りに理解示せば解散しなかったと思うけど
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:23.64 ID:MahT+F+U0
>>195 5年ほど前に NO を突きつけただろうが。で、どうなった?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:23.76 ID:/GZ4hsuQ0
良いじゃない。こうなったら民主の残党を落としましょう。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:23.75 ID:xBy7iL+G0
見てると、この国ってマスコミに支配されてるよな
マジ怖い
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:31.67 ID:Llg6Emgi0
解散するのに民意を無視っておかしいだろw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:33.63 ID:pgnAZB7m0
>>200
報道を追う限りだと法案とか以前の問題が生じてた(財務省側が根回ししてた)様なので
解散で党の意見集約を急激に一本化する効果はあったと思うよ

あと野党が信用できない…
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:52.57 ID:th1tuhyt0
>>214
これは否定出来ない
人材が払底したね
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:25:55.30 ID:vxWWnduC0
左翼マスコミに都合の良いときだけ国民に信を問えとか言うんだよな。汚い馬鹿集団。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:26:00.74 ID:SPTuf94v0
GDPマイナス発表しかけた時点でもうこの流れは決まってたよ

あれだけ事前に財務省から内部情報リークされてた民間の研究者が外した時点で
直前にきつく裁定してマイナス出せと言われたはず

選挙に「アベノミクスへの不満」という大義が必要だったからね
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:26:34.48 ID:jfil3b880
>>198
ああ、そういうこと
「弱腰外交」と煽って国を戦争に向かわせたマスコミには
なんの責任もない、って考え方なのか
自分はそういう考え方しないんで
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:27:10.19 ID:ThwQOleb0
対案として、ふつうに、歳出削減、増税で財政再建をしていくしかない。
このふつうが、ものすごく国民にとって不評だから
アホノミクスが人気をとる。
選挙になると、建設業者が必死で投票するから自民党は大勝するだろう。
しかし、アホノミクスはかなり危険なやりかた。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:27:11.86 ID:cnCR/86C0
下痢の考えなんぞ知るか
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:27:18.60 ID:WeEnnPBI0
景気政策が失敗が露呈した瞬間に解散
安倍晋三、ここまで卑怯な男とはな
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:27:27.27 ID:vSCyonag0
「何のために解散するのか」
もうこれ自体が工作なのです、こんなもので叩こうということに無理があると知れ!

説明するのがお前らの仕事だろ?無能め
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:27:31.71 ID:hfe6jzF5O
こんな解散するんだったら衆議院の任期2年にしろよ
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:27:38.74 ID:m+k4vU8e0
>>217
どこかに投票したらNO突きつけてないだろうが
すべての政治家にNOを突きつけるんだよ?わかる?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:27:54.02 ID:SPTuf94v0
>>204
残念ながらこの内閣も次の消費税増税決定直前までの命だよ
その時になったら「やっぱり延長します」でもう一度総選挙
そのために景気条項を切った
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:28:10.20 ID:9mkvLQmn0
どうせなら増税される前に国民に問いてほしかったね
選挙に勝ったからって全て引き上げは失敗
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:28:25.15 ID:tV+khSrm0
まあ大義のない選挙って言ってる奴は、マスゴミに毒されすぎってことはわかる
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:28:33.74 ID:VpUzyM+70
>>204
納得できんのはわかるけど
野党があんだけアベノミクス批判して審議さまたげてるからな
今回の選挙は堂々と政策進めるための手段でもあるんだよ
国民がちゃんと納得してるっていう証明のためさ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:28:40.76 ID:iYgu8TIy0
>>1
意見としては出てるので事実の記載なんだろうけど、真相をわかりやすく載せるのも新聞じゃないの

ブログと変わらんのぅ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:28:53.20 ID:ojMvWd6R0
後2年の任期だとアベノミクス失敗がバレて憲法改正も
TPPも頓挫するから。
流石の国民もメディアも見抜いて正体がばれてしまう
その前に今やっとけば後4年独裁を続けられるからだろう
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:29:05.94 ID:wk68yqwy0
ツイッターってサヨクのツイートが多いよねw
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:29:10.36 ID:e1IAEEZ00
基地害バカアフォクズゴミ
卑怯者売国奴詐欺師手呂リスト
APE下痢三は、地球環境破壊物質だな

焼却処分すべし
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:29:16.67 ID:tg6XDaTM0
>>215
政権が変わったりするとそれを利用されるんだよね

政治が混乱した時に財務省が一番の権力を持つ

だから官僚からしたら政権が不安定のほうがいいから
政治と金とかの情報をマスコミに売ったりする
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:29:32.84 ID:+RhoQzp40
4年の任期いっぱいで選挙をやると、勝ち目がないことがわかっているから、
傷を軽くするために、今、選挙にうって出たんだろうな。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:29:36.48 ID:7ykpvCQa0
★朝日毎日民主党が想定していた売国シナリオ

自民党に増税させて、自民党の支持率を下げようと画策 
増税の効果で経済が低迷したら、自民のせいだ、
わが党に政権をお任せくださいと言って選挙に勝つつもりで
増税を無責任に焚き付ける
   ↓
聡明な安倍ちゃんが経済状況をみきわめ
増税を先延ばし
   ↓
焦る、売国民主、朝日、毎日、NHK
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:29:39.10 ID:BSteAjeC0
>>201
そう、結局民主にいれても
あいつら選挙終われば今度は財務省が怖いから
また増税に転ぶだろうよ。
かと言って野党をひっくるめて大勝させられなければ
自民は「信任得たwww」とかぬかして増税と構造改革で
国民生活を破壊しつくすだろうからね。
少なくとも、専業やパートの主婦は
よほど選挙区の与党議員が優秀じゃない限りは、野党に入れたほうがいい。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:29:58.52 ID:7fV71IoZ0
また売国奴には都合のいい書き方してんな
じゃあこの「なぜ解散」の対義語がいくつかったのかを出してみろよ
「集団的自衛権賛成」とか「秘密保護法賛成」とか
解散の理由はいくつもあるぞ?

どうせそういった言葉については一切カウントしてないんだろ
批判が目立ったわけじゃない
お前らが恣意的にそれを抽出しなかっただけだ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:00.89 ID:kWmhImIz0
>>234
そお?
大義なんか無いじゃん。
なんでもかんでも政局の材料にしてさ。
今回、この時期での解散に義があると思う?
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:01.54 ID:WeEnnPBI0
>>230
ほんとほんと
こんなうっとおしい失政うやむやにするために解散されるぐらいなら
2年固定でやってもらったほうがいいわ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:06.43 ID:S5TgjsnW0
最高のタイミングだぞ

自公に過半数あたえるな
それだけで消費税阻止のばらまき景気対策

別に自公が過半数きろうが野党がこの状態だと
政権交代しないから共産でも民主でも維新でも好きなとこ放り込め

民主だけは手のひら返しで自民と合流する大連立あるかもだから控えめに
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:18.37 ID:MahT+F+U0
>>231 はいはい革命革命。とりあえず犯罪しない範囲でがんばってな。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:21.81 ID:ThwQOleb0
国民とかいっても、ジジババにアベノミクスなんか理解できるのかな。
ジジババや一般人は、安倍ちゃんは人がよさそうだから、
安倍ちゃんに一票とかそんなものだろう。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:48.94 ID:GPeiQZVY0
投票用紙に安倍死ねって書いて投票するわ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:54.08 ID:rcCBlWjv0
安倍さんは次の参院選まで憲法改正やりたいらしいよ

中国がもうヤバイから早く憲法改正しないとね
参院選あと2年だっけ?
消費税先延ばしもその為

アメリカがグダグダしている間に憲法改正
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:27.75 ID:TIB0SW0E0
慣例的に裁量的な解散が行われてきたが、
今回ほど違和感が広がっている例も珍しい。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:29.80 ID:SXY05wvn0
麻生の時はマスコミが解散連呼してたじゃん
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:38.16 ID:i1mb7DTF0
解散権は総理の特権なんだから異議を唱えるなら
法から変えようと運動を起こすべきだよ
マスゴミが都合のいい時は早く解散しろとばかりに粗さがしてして
政権を潰しまくり、都合が悪い解散だと大義がないと言い出す
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:43.48 ID:SPTuf94v0
>>238
自分たちがやっていることを「正義」と信じて疑わないからね
物事には両局面あって言えば言うほど反対側から恨まれるんじゃあ・・・という頭がない
だから突っ込まれると突然垢消して逃走する
★朝日毎日民主党が想定していた売国シナリオ

増税を要求していた売国民主党
選挙用に、増税を凍結して、争点隠し
  ↓
大義のない解散だと、

在日、共同通信情報操作←今ここ


ちなみに共同通信の社長は在日という噂で、
北朝鮮に招待されました

横田めぐみさんを返せ
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:54.45 ID:4tZVITyX0
安倍は、自分のやった責任を国民に押し付けるつもり
くるで
二回目の政権投げ出し
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:55.17 ID:FAVDFap70
>>235
それで実際にまた過半数とったところでどうせ野党は大してやること変わらないと思うんだよなあ
前回大敗しても何も変わってないんだし
ギャーギャー喚いてるのは適当にあしらっておいても変わりないと思うんだよね
このまま淡々と進めていって4年分の成果を持っての選挙で十分だろ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:32:19.83 ID:WeEnnPBI0
>>247
民主党は増税凍結か景気回復策として5%引き差げぐらいの政策出さないと
なかなか票は戻ってこないだろうな
どうしても三党合意が脳裏にかすむから
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:32:26.50 ID:Y/ASTldf0
>>247
全然最高じゃないぞw
野党もぐだぐだでここで吠えてるだけのネトウヨも選挙に出ない
いつも通り、自民と民主のマッチポンプ選挙だよ
どっちが勝とうと結果は同じ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:32:32.78 ID:lqCHEy6D0
 



  民主 根絶 解散



 
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:01.28 ID:tV+khSrm0
そもそも選挙ってのは争点がそれぞれにあるもので、大義を問うものではないってのにw
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:05.40 ID:wk68yqwy0
>>243
過去に野党の時に消費税導入に反対していた社会党なんだが、その後自民党と連立した。
それからは消費税については死んだふり。
おそらく今回、反消費税増税で野党に入れても何も変わらない。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:06.24 ID:PQuUgiAq0
ソースはツイッター。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:21.45 ID:6Yi8dZuT0
菅直人 落選しねーかなwww

民主大物落選選挙に期待www
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:22.57 ID:JOfiXEoV0
今のツイッターは在日サヨクの巣窟だしねw
トレンドなんて今だに聞いた事もない韓流スター()の話題で持ちきりだもんねえ
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:23.02 ID:m+k4vU8e0
>>248
最初から政治にNOといってるのに民主にいれると勘違いして噛み付いてきた挙句に捨て台詞って恥ずかしいね
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:51.70 ID:M7y0dE530
安倍のやってることに何も言わなかった連中に民意なんかあるのか?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:33:53.16 ID:MQavaU7VO
>>240
金の為なら、どれだけ汚い事でも平気でやるから、達が悪いよな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:34:02.68 ID:5KQqlsIWO
政策どころか、選挙そのものに対しての不満なんて前代未聞だぞこりゃ。アホが財務省にケツをかかれて増税確約選挙て
どこまで馬鹿だよ。 いくら間抜けな国民でも安倍と自民党の馬鹿だけがやれ景気回復しただの経済は良くなっただのぬかしてやがるんだから
ふざけんや馬鹿野郎しかねえだろ普通。 唯一自民党が勝てた道はアベノミクスを
失敗したと謝罪して 消費税増税は白紙で 再度景気対策や法案をやり直しするのでどうかご協力ご理解を願いたい、という
内容一点だけだった んだが腐れ出っ歯や小渕の立候補だけで 十分万死に値する。 民意を問うじゃねえんだよ安倍。頭を使えばどんな馬鹿にも
国民感情は分かるんだって。あんなにもブザマな醜態晒して 辞任しといて再登板したら傲慢に油断じゃ話にならねえって
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:34:04.89 ID:UbkQMsoK0
馬鹿だなぁ、オマイラ・・・
何で解散するかって言うと自民以外には
票が取れるところは無いという自信のなせる業だよ。
実際、野党は烏合の衆だし、
何より、今は経済失敗・人事の不祥事・外交
全てが自民に逆風が吹いている。
そんな中、消費税10%など不可能。
となると→他に敵がいないうちに解散総選挙実施
→自民が再度与党→民意が選んだのだから税率10%等、
その他の負の要素も民意が選んだという事で大義名分
大腕を振って躊躇する必要なくやりたいようにやれるようになる訳だw
汚ねーやり方だよな・・・
他に頼る人がいない奴を、あえて突き放す。
確信犯だよw
内閣が詐欺行為するなんて、この国マジやばいかもなorz
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:34:06.91 ID:MahT+F+U0
>>245 野田のやった解散が一番大義ないだろ。国民にとっては意義があったがな。
それと同じことだと考えれば今回の選挙も意義があるだろ、政権交代のチャンスだね。
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:34:20.88 ID:oJbUccwu0
>214
民主にまた政権任せる選択支はなくても
安倍首相である必要はないだろう。
谷垣さんとか無難なところで良くね?
安倍晋三は何回総理大臣やるつもりだ
自民の良いところはいつでも次が控えているところだろう。
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:35:13.12 ID:pgnAZB7m0
>>245
ちょっと前までマスコミも野党も「解散しろ!信を問え!」と言ってたのに
本当に解散したら「大義が無い!無駄遣いだ!」と言い出すんだから
この時点でマスコミも野党も議会制民主主義騙る資格無いわ
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:35:24.08 ID:hp5HMZMm0
>>1

よっぽど安倍に総理でいて欲しいんだな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:35:46.87 ID:6Yi8dZuT0
>谷垣さんとか無難なところで良くね?

バリバリ増税派の谷垣ならデフレに逆戻り

大反対!!
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:36:02.68 ID:rcCBlWjv0
>>273
谷垣は中国共産党のハニトラに掛かってるんじゃなかったけ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:36:06.42 ID:yUjS9oac0
選挙になったけど駒が無いとか、どんだけやる気無いんだよって。
いつでも戦える様にしておかなきゃ駄目だろ。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:36:09.01 ID:0GjnLeFq0
1 再チャレンジホテルφ ★@転載は禁止 ??2ch.net ageteoff 2014/11/19(水) 23:16:21.50 ID:???0
みんなの党の山内康一氏ら衆院議員の大半が、民主党から立候補する方向で調整に入った。

2014/11/19 22:53
http://www.47news.jp/FN/201411/FN2014111901001896.html

295 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage 2014/11/20(木) 22:01:35.36 ID:VD77DXCQ0
【衆院選】生活の党、小沢氏除き全員民主入りの方向 衆院解散目前に急転
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416481220/
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:36:37.64 ID:3WmAvfHW0
ここは相変わらずミンスガーミンスガー言ってるんだなw
国民のほとんどは民主に期待してないと思うが
たぶん誰よりも民主が大好きだろw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:36:49.25 ID:dlVfqd180
税金なんかどうでもいいから、今すぐパチンコと在日と公務員と議員定数をなんとかしろ、あるいは選挙の争点にしろと言いたい
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:37:17.98 ID:JOfiXEoV0
  
   
  
    ツ   イ   ッ   タ   ー   (   笑   )   
      
   
   
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:37:28.94 ID:MahT+F+U0
>>267 最初に書いたボイコットしたって変わらんぜ。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:37:33.67 ID:ThwQOleb0
まあ、ここでは、自民批判もあるが、世の中は、情弱が多いので、
まだまだ自民党は勝てる。
ここで選挙をすれば、あと4年間は自民党でいける。
これはおいしい、と考えた選挙だよ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:37:37.51 ID:J6oozy5u0
民主主義国家で選挙反対、大儀なしとかマスコミの言っていることは意味不明
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:37:46.78 ID:WHMiUcOz0
これマジか?

24 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/24(水) 02:49:55.37 ID:rFoykO6e0
他の諸政党の党員会費と比較して恐ろしい程に高い日本共産党の党員会費内訳

自民:4000円/年
民主:6000円/年
共産:収入の1% + 赤旗購読料 3400円/月 × 12ヶ月

月収20万のワープアでも2000円/月、×12ヶ月で会費のみで24000円/年、
それに赤旗購読料が3400円/月、×12ヶ月で40800円、
しめて64800円/年、これがワープア層に対し日本共産党が要求する上納金です!
月収10万アップするごとに20000円上乗せされます、貴方が月収40万なら年額84000円ほど持って行かれます
低所得者層には減免措置もあるそうですが具体的な内訳は不明です

日本共産党という肉屋を支持する豚はこうまでも手酷く搾取されているのです

更にこのデフレに赤旗を2900円から3400円に
500円も大幅値上げした共産党

政党助成金を受け取らないという
自己満足の為に赤旗を値上げした
自称庶民の味方共産党
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:38:00.68 ID:tV+khSrm0
なぜ解散って言ってる人は、解散した安倍が許せないからという理由で野党に投票するんだろうなあ(棒)
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:38:04.74 ID:RY1lTe/G0
どっちに転んでも批判されるよ
国民と安倍の間にある認識のズレに気づいてないだろうから
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:38:08.77 ID:jjC4gg3F0
>>273
なんでわざわざ財務の犬使う必要ある?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:38:32.58 ID:BSteAjeC0
>>263
結局どの党にいれても
自民が半減することはありえないから
政策に応じて連携を模索するだろう
で財務省は今回増税を先送りとはいえ三年後約束させて一人がち状態
余裕綽々と増税反対の野党を説得するだろうよ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:38:39.73 ID:TIB0SW0E0
左翼系の方が、リアルの人間関係の上にソーシャル活用しているから、
一見拡散しているように見える。

右派の場合、ネットから繋がっている感じ。

結局、そもそも、そこを支持するに違いない人たち同士の回覧板状態で、
大きく影響を与えにくい。どっちも。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:39:08.22 ID:5KQqlsIWO
>>273 そこらが
てめえらキチガイの最大の特徴だよな…
安倍だ安倍だなんぞぬかして、自民党は未だ旧派閥やてめえの既得権益が目的の福田や森だの麻生の
恥じさらし以外には安倍の次の人材自体どこにもいない。
まんま旧醜悪自民党 のくたばりぞこないと流れに沿っただけの一年生議員。
てめえらキチガイは何一つ先を見てねえ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:39:39.73 ID:4tZVITyX0
民主が好きというより
安倍が嫌い
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:39:40.74 ID:J6oozy5u0
選挙やるのに民意無視と批判するとかw
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:39:56.30 ID:NCbLBech0
なぜ解散かって?そりゃ反日左翼どもの議員定数を減らして、与党の定数を増やし
憲法改正を実現させ、強いニッポンを作る為に決まってるだろ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:05.65 ID:rcgpniEy0
http://www.miomio.tv/watch/cc66662/
NHKスペシャル 貧困  3分40秒〜52分59秒  3分40秒までニュース
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11835944779.html
「日本のひとり親世帯の貧困は世界最悪、生活保護受給は世界最小、子どもの貧困を生み出す日本政府」
http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
非正規雇用者57%が自活できないほど低収入
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:10.87 ID:ThwQOleb0
国民にアホノミクス失敗のうわさが広まってから選挙したら不利。
うわさが広まる前にはやく選挙して、自民党の議席を確保しないと
というあせりだよ。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:11.88 ID:mQjlDiBl0
ほとんどが民主、社民、共産党の工作員だろ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:34.58 ID:SXY05wvn0
なら選挙せずにずっとセンターでいいのか?
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:34.88 ID:Ur4EGWqt0
野党が糞すぎるから自民しかねぇんだよ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:43.31 ID:MahT+F+U0
>>273 自民老害に対抗しようという気概のある人間が安倍以外に見当たらん気がするが。石破はもしかしたら気概はあるかもしれんが安倍以上に実行力がないと思う。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:48.73 ID:yAgpPV6QO
>>292
じゃあキチガイじゃないアンタは
どこ支持してんの?
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:40:58.82 ID:FAVDFap70
>>299
少なくともあと二年はそれでいいだろ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:41:22.40 ID:rcgpniEy0
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11750685125.html
日本の最低賃金は先進国最低水準
http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2013/CK2013100902000184.html
新卒雇用4割が非正規で初就職 正規への転職困難
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:41:55.04 ID:XBdD8vzG0
>>286
自民党はその通り、民主と共産は知らん
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:41:59.63 ID:vSCyonag0
ここに集まる工作員、叩き方に矛盾があるぞ
安倍自民反対なら、解散することに感謝しなくてはならない

なぜなら、野党の議員数を獲得するチャンスを解散により得ることが出来たのだから
普通であれば、むしろ流れが不利にならないように、静かにことの運びを静観するはずだ

ところがおかしなことに、「アベノミクス失敗」を連呼、必要以上にアピール事を荒立てている
さらに、マスコミと連動して「実感わかない」ナガティブキャンペーンを行なっている
これが滑稽でならない やり過ぎは逆効果だよ 誰もが工作員書き込みに気づくからね
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:42:10.49 ID:Hc/gsNqh0
>>295
ネタだと思うがホンキでそう思ってるなら病院いけ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:42:44.84 ID:BSteAjeC0
>>301
自民の老害に今回ビクブルしてるのが解散表明でにじみ出てたでしょ?
たぶん大勝できないから、安倍は選挙後自信なくして
老害にも対抗できる元気すらなくす可能性ある。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:42:49.61 ID:ICBPxKpB0
安倍総理も、自公の連立で特別多数、単独でも絶対安定多数まで議席もっといて、思ったほどのナタを振るうような
改革ってのは無かったよなぁ、と言うのが個人的感想。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:43:06.82 ID:iFx7rSVi0
で?今回の選挙は何選挙?
誰か簡単に説明して
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:43:21.45 ID:m+k4vU8e0
>>283
変わらなくても意思表示の方法がそれしかないからね
野党は今も根拠も示さずころころ意見が変わり、自民もこの様
どこにも投票したくないのが現状でそれを示す方法がほしい
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:43:22.52 ID:TIB0SW0E0
自民にとって最悪のシナリオは、
ゆるーく自民支持の人たちが 
「なんで選挙なん?」
「どうせ投票しても自民が勝つよね」で、
棄権することかな。

前回と違って野党1本化された選挙区で競っているところもあるし、
比例にも影響でそうだから。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:44:06.21 ID:KwqkWgSU0
>>307
え?
お前もミンスはいらねえと思うだろ?
選挙必要だよなぁ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:44:20.09 ID:hp5HMZMm0
>>304

なるほど解散しないといけないな
>>1の奴等はアホだな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:45:06.33 ID:ThwQOleb0
今、解散しても、野党が数人増えるかもしれないくらいで、自民の勝ちだよ。
自民が勝てば4年間は自民党政権がつづく。
自民党嫌いだから解散に感謝するとか意味不明。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:45:11.59 ID:VfF5/QS20
日本人女性をビッチだと公言しDV行為を正当化、いかに女を自分の支配下に置くかを世界各国のセミナーで教えているクズが来日します。

あのブラジルが入国拒否しています。オーストラリアでは強制送還。イギリスも入国拒否。

http://girlschannel.net/topics/232735/1
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:45:14.59 ID:Y/ASTldf0
>>306
野党再編のタイミングを与えないための解散でもあるので野党支持者にとっては
まったく感謝する理由はないぞw
野党からすると、時間が経つほどぼろが出る自民党が政策の失敗やスキャンダルを
もみ消すために強引に解散してるのだからなw
それとは別に工作員はお前だろ、キムチ野郎w
キムチ政権が続くほど在日が有利になってる説明はいつしてくれるんだこらw
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:45:14.61 ID:KJL5cQ+uO
テレビで言われてることをそのまま言ってるだけだな
一度民主党にやらせてみよう で民主に票を入れた奴らがやりそうなことだわ
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:45:35.92 ID:MahT+F+U0
>>308 安倍は公明に配慮し過ぎな感はある。が、他の人間だったらもっと自民老害(≒財務省寄り)の言うがママという気がする。
安倍はやはり対抗しようとは、している。色々苦しそうだが。真っ向対立はやっぱり出来ないんだろうねぇ…。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:45:56.85 ID:0NmlboFf0
そういえば、ホットリンクは2ch解析出来なくなったんだよな
ざまあみろw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:46:06.98 ID:keAaRGMa0
ツイッターは反日
ホットリンクは親日
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:46:17.15 ID:y8N+Q4Wa0
>>313
え?
要らないのは自民だろ?
冗談キツイぜw
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:46:26.58 ID:rcgpniEy0
民主や維新が「同一労働・同一賃金」
http://www.sankei.com/politics/news/141106/plt1411060029-n1.html
同じ仕事ならば非正規労働者が正社員と同じ賃金や待遇を得られる
「同一労働・同一賃金」推進法案を衆院に共同提出した。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:46:28.51 ID:itBWvKte0
特定秘密法案、集団的自衛権、米軍基地移設・・・民意を問えるいい機会じゃないの?
普段は、散々「国民の声を聞け」と言ってる割に、解散には反対な不思議。
マスコミは、どこまで狂ってるのか。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:46:32.73 ID:KwqkWgSU0
>>310
ミンス壊滅選挙だよw
決まってんだろ
うちわで騒ぐバカ一掃選挙だ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:46:58.13 ID:8XobGBxj0
>>306
>>1からもスレで発狂してるやつからも『お願い解散しないで!』って気持ちがひしひしと伝わってきて草
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:47:14.91 ID:mlBkdr8Q0
前回の選挙結果を認めてる国民なんているかねえ?
自民党の比例票結果
44回衆議院選挙 25,887,798票
45回衆議院選挙 18,810,217票
前回46回衆議院選挙 16,624,457票★注目 投票率59.32%

公明党の比例票結果
44回衆議院選挙8,987,620票
45回衆議院選挙8,054,007票
46回衆議院選挙7,116,474票★注目
http://uproda.2ch-library.com/840849IlP/lib840849.jpg
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:47:28.04 ID:jiXAbSh80
日本人なら、反日朝鮮犬作公明党と一心同体で日本人憎しの帰化チョン党
である反日統一協会の朝鮮自民党が、真っ先に選択肢から消える!

【週刊新潮】 学会票がなければ自民党議員100人近くが落選する可能性がある
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/0ccdde39cb156c3212d5d8488f2f667f

外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/

反日統一協会帰化チョン朝鮮自民党による在日優遇政策↓
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:47:29.99 ID:yBhDfbVT0
総理大臣に全ての罪をなすりつける官僚&マスゴミ。特にマスゴミは官僚とズブズブになってんじゃねえよ、政治家より官僚を切れよ。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:47:40.65 ID:VpUzyM+70
>>258
野党の態度メディアの報道で不安になってる人もいるんじゃない?
これだけアベノミクスは失敗ですって煽ってんだからさ
それなら信を問うっていうのは政策を実行するにあたって必要なこと
強引だという印象を与えるよりはマシでしょ?
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:48:02.13 ID:rcgpniEy0
2012年衆議院選挙自民党公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/commitment/p00001.htm
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、持続可能で安定した財政を確立し、財政の配分機能を回復します。
・消費税収は社会保障以外には使いません。
・官民格差を是正する被用者年金の一元化、受給資格要件の緩和、年金受給時期選択の弾力化など必要な見直しを行います。
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:48:09.42 ID:5KQqlsIWO
>>302 頭使え。
安倍の悲願は何だ?何の為に、わざわざ再登板したんだよ。
その為に『日本を取り戻す』という看板出してたんだろが。 あの腐れ中国が密漁やってたタイミングでなんで憲法改正の
一本柱で民意を問うことをやらなかったんだよ。結局旧派閥に潰されて辞任した前回と全く同じ結果だろうが。勘違いを
すんな、どこに投票するかの話じゃない 政策だ。拉致問題も安倍自身は真剣に考えていたし外交にも積極的だったのは認めているが、なんで
有識者というゴミや 官僚や旧派閥なんぞの言いなりになったんだって話だ。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:48:15.79 ID:MahT+F+U0
>>311 「選挙制度を変える」と公約する党を作ってそこに票が集まればいいのでは?
まぁそれだけで過半数とかは行くわけはないが、そこが影響力行使出来るだけの票を得ればいい。無視できない支持が出れば影響力は一応出てくることになってるのが民主主義。
その手のは選挙区じゃ歯が立たないので比例のみ、かなぁ。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:48:25.70 ID:DTOo3YXa0
一言だけいわせてほしい
みんなが自民党以外に投票すれば悪夢は終わる
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:48:31.61 ID:7IFzdnF50
ツイッターをやる層が投票に行ってるとは思えないが
不満があるなら投票で意思表示すればいいわな
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:48:42.12 ID:dStDilsa0
何のためって、解散の話が出るまで増税しろと騒いでいた政治家が軒並み延期容認になったじゃん。
それの何が不満なのかね。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:49:10.20 ID:jiXAbSh80
民団・総連・在日・半島・創価・統一、あらゆる反日糞チョン勢力と
ズブズブな時点で、朝鮮ゲリゾー自民党は絶対にあり得ない!

安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html
「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/
【偽装保守】朝鮮総連・池口恵観・安倍晋三・統一協会
http://www.youtube.com/watch?v=YIXJpqhOn9o
創価学会は北朝鮮宗教である  池田大作=成太作(ソン・テチャク)
http://takao-sato.seesaa.net/article/260987209.html
安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/
【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/
安倍首相「韓国は最も重要な隣国だ。未来志向の関係構築に向けて尽力する」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1395142881/
安倍「竹島はもう日本じゃない」  ←“ココ重要”
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401245500/
民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:49:28.99 ID:/X1O+Bqm0
安倍やめろって騒いでた連中がいざ解散するとなぜか解散やめろと騒ぎはじめた

一番やめさせるチャンスだろ
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:50:01.86 ID:pgnAZB7m0
>>334
それ悪夢の始まりなんだけど…
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:50:46.72 ID:jiXAbSh80
民主党の天敵である反日統一協会のデマ流し密入国アベンキ糞チョンや
反日朝鮮犬作創価の嘘つき密入国ゴキブリ糞チョンに鉄槌を下そう!

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

創価学会は北朝鮮宗教である  池田大作=成太作(ソン・テチャク)
http://takao-sato.seesaa.net/article/260987209.html

公明党はばい菌みたいなもの
http://www.youtube.com/watch?v=EUmgx-U63Kk

安倍晋三とチャンネル桜に騙されないためのQ&A
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:51:07.14 ID:hp5HMZMm0
>>331

公約違反だな選挙必要だな
>>1の奴らはアホだな
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:51:28.76 ID:EraAKl0q0
景気条項撤廃での消費増税を公約にしてるのが無茶苦茶すぎるわ
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:51:32.63 ID:BSteAjeC0
>>319
そりゃ、谷垣とかに比べれば
安倍はまだまだ、老害に対抗してるほうだろうさ。
このタイミングの選挙に踏み切れたこともその一端が現れてる。

でも、第一次安倍内閣での失敗を引きずってる以上
老害を掃除しきれず退陣が濃厚
少なくとも、国民が支えきれるだけのまともな経済政策する予定なし
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:51:42.28 ID:8RS0yBR40
>>1
サヨク視点では、アベノミクスは失敗なんだろ?
ならば解散の理由として十分だろ?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:51:43.09 ID:SPTuf94v0
>>334
そういう言い方はダメだね
どこに投票すればいいのかきちんと言わないと
白票なら組織票に捻り潰されて相手を利するんだぜ?
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:52:01.02 ID:vSCyonag0
何か「感謝」という言葉でだいぶ釣れたようだ
ところで、食いついてる人はどこの党を押してるんだ?

安倍批判はそろそろやめて、推薦する党の戦える利点(自民より優れている政策)を説明してくれないか?
参考にしたいのでよろしく頼むよ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:52:07.75 ID:ThwQOleb0
解散しても、自民党が勝つだけだから、野党もやる気が無いんじゃないの。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:52:21.22 ID:8kxk3J7R0
財務省を潰すために解散するんだろ
そりゃ金融業者に支配された今のエセ自民党は胸糞悪いけど
消去法でいけば他にないもの
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:53:16.47 ID:MahT+F+U0
>>315 自民嫌い、で投票しても覆らんね。
「自民が嫌い」ではなく、「自民を凌駕する魅力有る政党」が出来れば覆りうる。

5年前は反自民だけで何とかなったがそれは一回だけの特典だ。まさに「一回やらせてみてください」だ。反自民はそれなりに居るが、それだけで交代させようと思わせるのはもう不可能。
与党経験者がある程度いないと不可能、とも言えるので、自民が割れるしかないと思うけどね。それができる可能性があるのは小泉進次カくらいかもしれんが。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:53:30.44 ID:DTOo3YXa0
>>345
俺も最初はどこどこが良いと言ってたが結局のところ自民党に誰も入れなきゃ自民党政権には絶対ならないって結論に至った
パチンコ屋に誰も行かなきゃパチンコ屋は潰れるってのと同じ理論だよ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:53:50.43 ID:3WmAvfHW0
>>339
信者にとっては悪夢やろうね
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:54:15.11 ID:m+k4vU8e0
>>333
日本じゃ1から新しい党を立てて動かそうとするのは無理だね
まず金銭の問題、党を応援する層が一定層いること、応援してない層は政治に無関心な層が多く、訴える場をマスコミとかに作ってもらわないと知ってもらうことすらできずにおわるだろうね
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:54:34.49 ID:7t5IWyGe0
野党「解散する大義がない」
安倍「あんたら万歳してただろ」
野党「慣習も知らんのか」
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:54:36.41 ID:jiXAbSh80
【悲報】統一教会の青年大会に東郷哲也(自民)・田沼隆志(次世代)らが参加 鳩山邦夫(自民)も祝電 [496126401]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411710717/


182 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/27(土) 06:47:39.19 ID:DfJxRRzA0
    
  わしは朝鮮人が嫌い
  
   だから自民党が嫌い
   

    
188 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/27(土) 07:03:56.15 ID:xJsnPbc/0
  おれは自民党が嫌い
  
   だから朝鮮人も嫌い



安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:54:39.41 ID:0nL1BFl20
解散非難してるやつらって自民支持してるってことになるんだが、頭おかしいわw
与党を追い落とす唯一の機会なのに、ここまでバカだとはなぁ
日本人は民度も教養も学力も落ちたわ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:54:58.26 ID:ThwQOleb0
アホノミクスのブレーキ役に野党のどこかに投票するだけだよ。
たかが1票なので、また、なんの意味もない死に票になりそう。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:55:41.96 ID:0sKW351L0
アベノミクスでボロが出始めたことをごまかす為と、小渕をはじめとする自党の国会議員の一連の政治とカネの問題を、
有耶無耶にする為だと思うよ。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:55:42.75 ID:Y7P29P010
まだ2年も任期を残してるのに解散する理由わからないってのは正直な感想だね
2年後に消費税増税をする民意を問うためにっていうけど
民主党も消費税増税延期に賛成してるんだから今解散しなくても
2年後に消費税選挙やればいいのにね
きっと、今年中に選挙やらないとマズイ理由があるのでしょう
今年8%に増税したから企業が消費税増税分を確定申告するのはいつだっけっと
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:56:06.41 ID:S5TgjsnW0
勝たせすぎた自民を減らす大チャンスだから選挙いけよ
徹底的に自民潰そうとしても安倍とか小渕は無条件で当選してくるし
創価の組織票もあるから政権交代は絶対ない
伸ばしそうな共産は連立絶対組めないから野党連合の可能性もなし

自公に過半数あたえなければ4年間消費税8%据え置きの商品券だぞ
しかも総理が交代するだけで政権は自公のまま
目指せ投票率80%
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:56:26.01 ID:9+INrWvl0
>>92
マスゴミの大政翼賛ぷりはすごかった
各社横並びでさも決定見たいに書いてた
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:56:30.29 ID:nrU6E2PB0
今回の選挙は、反日スパイ&反日組織撲滅と、
その勢力によるテロや反撃攻撃を選挙のとさくさで避けるための選挙だから。
何のために、今国会で国際テロ関連3法案を可決し、12月10日から特定秘密保護法が施行させると?
こんなこと、マスコミも安倍政権も言えないから、国民には不可思議選挙となってるだけ。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:57:09.75 ID:5KQqlsIWO
憲法改正や後の法案を通すための選挙だなんて言い訳が通じたりするかよ。全て
小渕や腐れ出っ歯が原因じゃねえか…
いいか、安倍の敵は 野党なんかじゃねえ旧派閥と官僚だぞ。
あいつらに潰されてあんなブザマに辞任しておきながらまた何で同じことを繰り返してやがんだよ。
安倍自身も分かっているから下方修正を出したしもう顔色も悪くなり呂律も怪しくなって来た。
アベチャンとかアホみたいにぬかす前に こういう事態も考えとけ。しかも小渕や腐れ出っ歯は立候補で安倍の足を最後の
最後まで引っ張って行く。終わりだ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:57:37.56 ID:KwqkWgSU0
ぶははw
どの政党応援するとか口が割けても言えないのがもの悲しいねえw
自民以外ならどこでもってあんたw
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:57:39.55 ID:jiXAbSh80
 
自民とマスコミの会食は個室で無料、民主は割り勘。記者は簡単にエサに食いつきコントロールされる(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415100263/

安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる“理由”
http://7ch.viewerd.com/m/newsplus/1390302657/

安倍総理ってなぜあんなに嘘ばかりついてるのに支持率高いんですか ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115131925
>支持率も金で買えるよ安倍自民!

 
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:57:48.91 ID:1d+4UFQb0
なんでって民意を問う為でしょ?
安部政権は失敗だと言い張る連中が大半なんだからむしろ喜べばいいじゃん
他になんとかしてくれるアテあるんだろ?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:58:04.73 ID:vSCyonag0
・まずアベノミクスは失敗していない
・争点をわからなくしているのはマスコミ自身である
・増税はどの党が与党であっても実行される
・今回の争点は財務省との戦いである

ここを抑えておけば、マスコミの誘導工作に騙されることは防げると思うよ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:58:16.60 ID:AWzkz5qd0
民意を問わないのが民意なのかw

頭おかしすぎだろw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:58:25.90 ID:NVDCtM0XO
解散は総理大臣の専権事項だからな
なんでいちいちマスコミに了解を取り
いついつに解散しようと思ってるんですが
マスコミさん許可してもらえませんか?と
総理大臣が頭を下げてお願いしないといけないんだ
この国のマスコミはいったい何様なんだ
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:58:27.28 ID:yE06QK/W0
民意を問う選挙なのに民意無視とはこれいかに
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:58:28.15 ID:pgnAZB7m0
>>351
あ〜もうこういう短絡なヤツばっか
普通にアンチ思考ありきで行動したら泣きを見るってだけの話だというのに
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:59:07.77 ID:Tte0AjUu0
安倍ちゃん2020年まで総理続けたいって言ってたけど
このままじゃ絶対無理だろなぁ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:59:17.15 ID:m+k4vU8e0
白票を無効にするのではなく、票を入れるに値する人あるいは党がないものとして選挙を一度やってみてほしいね
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:59:24.86 ID:gSSllSOF0
立法だけ確立しといて肝心の仕組みをつくろうとしない
こういうのは内閣が機能してないことを意味する
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:59:35.73 ID:JOfiXEoV0
  
   
   
   今 ど き ツ イ ッ タ ー な ん か や っ て る と
   
   現 実 社 会 で 相 手 に さ れ な い
     
   在 日 サ ヨ ク だ と 思 わ れ ち ゃ う よ ? 
   
   
   
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:59:45.98 ID:3WmAvfHW0
>>370
それが民意なら諦めようぜw
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:59:57.30 ID:jiXAbSh80
【政治】安倍首相が墓穴 2年前の「外国人献金禁止」発言が命取り★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414546905/
[転載禁止] 安倍「なぜ外国人からの献金が禁じられているか、外国から絶対に影響を受けてはならない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414420476/
↑と言ったな、あれは嘘だ by朝鮮アベンキ下痢三
安倍の実績一覧最新版 ← デマ流し帰化チョンアベンキ下痢三の嘘一覧
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/
【社会】大塚政務官側に在日韓国人から献金115万円 日本名の「通名」で同支部に献金
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414587292/
【政治】宮沢経産相が外国人企業から献金 パチンコ関連会社 政治資金規正法に抵触の恐れも★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414402112/
自民 石破茂幹事長も 在日韓国人が代表のパチンコ企業グループ3社から献金を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350498398/
【金権政治】小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲した在日パチンコ御殿と暴力団人脈★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414828941/
【悲報】安倍晋三さん、在日韓国人社会の重鎮(パチンコ業者)から献金 事務所スタッフの提供も発覚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414776859/
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:00:11.29 ID:hp5HMZMm0
>>364

安倍は酷い奴だな追い落とす為にも解散が必要だ
>>1の奴らはアホだな
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:00:21.70 ID:ThwQOleb0
だから、あと2年の任期しかないのではだめだろ。
今の安倍ちゃん人気のうちに選挙して勝てば、4年の任期になる。
2年後の選挙なんか増税とアホノミクス失敗で、不利だよ。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:00:34.49 ID:i1mb7DTF0
自民潰す前に民主を潰して新しい野党を育てる方が健全だと思うわな
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:00:57.68 ID:gSSllSOF0
本来謝罪して解散総選挙なのに民意を問うとか馬鹿かよ
381ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:01:03.11 ID:EPtdyzJd0
>>334
国民の皆様は2009年にそれを実践してますね。自民党にお灸を据えるはずが
意に反して自分がお灸を据えられて顔真っ赤にしていたように記憶してます。

さて、あの頃を振り返って、やはり民主党政権時代のほうが良かったという
国民が多数派ならば、あなたのおっしゃるような流れになるんでしょうけど
果たしてどうなるんでしょうね、この選挙。

私は、小選挙区制というのは日本国民の情緒不安定さとヒステリー障害を
あまりにストレートに反映しすぎていると常々感じてまして、野党勢力の
議席は案外伸びるんじゃないか、という気がしています
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:01:17.65 ID:Ubzen+XP0
消費税は5%に減税で、3年後生活必需品以外が10%にするとかなら圧勝だっただろうな。

ただ議員で、財務省に対峙して消費税延期を主張できる政治家は殆どいないだろう。
安倍位かも知れないから、その点は評価する。
谷垣、石破、石原なら、間違いなく延期しないで増税してた。
一応安倍がましなのはわかった。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:01:34.96 ID:jiXAbSh80
安倍官房長官時代
「朝鮮銀行に1兆4000億融資」→北への迂回献金安倍総理時代
http://sai☆gaijyouhou.com/blog-entry-2765.html?sp&m2=res

安倍、北朝鮮に2兆円を貢ぐ模様
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401853397/

【売国】安倍総理が対北朝鮮制裁の解除を決定
http://togetter.com/li/688080

【偽装保守】朝鮮総連・池口恵観・安倍晋三・統一協会
http://www.youtube.com/watch?v=YIXJpqhOn9o
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:01:42.35 ID:vo0O9XzI0
選挙するのが民意を無視する事って意味が分からない
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:02:07.07 ID:g1icOEgoO
前から何となく思ってたんだけど、ツィッターと2chって考え方(感じ方)が逆方向な気が。
気のせいかな(・ω・`)
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:02:09.66 ID:hp5HMZMm0
>>377

安倍は酷い奴だな追い落とす為にも解散が必要だ
>>1の奴らはアホだな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:02:18.31 ID:DTOo3YXa0
自民党以外に入れる党がないから自民党に入れるってのが一番良くない
パチンコ辞めたいけど競馬場は遠いから結局近所のパチンコ屋に行っちゃうみたいな
アホ行動だけは止めるべき
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:02:22.28 ID:Zx6DZAl70
>>378
そんな理由で公人が700億も無駄にすれば
国民も怒るよ?
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:02:37.07 ID:BSteAjeC0
民主主義だから首相が解散で信任を得たいのは至極当たり前
ただし、与党が今までやってきた政策を評価しようにも
選挙後信任を得たとして予定してる政策がクズ
野党もクズ

過去と未来の評価を自分がどっちに重きを置いて投票すればいいか
ほんと難儀過ぎる選挙だと思うよ。
みんな悩んでるんだよ、どっちも悪手にしか見えなくて
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:02:57.79 ID:yE06QK/W0
安倍のやってる事が気に入らないなら落とせばいい、それが選挙
安倍は批判されるような政策もやってきてるし批判されるのは分かるんだけど
選挙そのものをマスコミが批判している様はどうしても理解できない
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:02:58.66 ID:rwM/p3a00
下痢三 金が足りないので増税します。
下痢三 特に理由はないけど解散します。

→ 選挙に200億
→ 既に配ってある政党助成金は返却無し
→ 選挙後に政党助成金再度配布

国民 無駄遣いしてんじゃねーよ ←と、呟くが行動せず

お前らが何もできないのを見抜かれてるぞ
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:01.25 ID:ThwQOleb0
2年後の選挙なんか増税で日本はボロボロ。
アホノミクス失敗でハイパーインフレと超円安で日本は崩壊。
そんなときに選挙したら、かなり自民党の議席を減らしてしまう。
自民党は今のうちに選挙をして、4年間は自民党でいくと決めた。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:04.43 ID:jiXAbSh80
嘘つき朝鮮下痢三自民党 アウトー 外国人参政権推進 の舛添支援
http://www.youtube.com/watch?v=qfZpB-DIj40

「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/

安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html

安倍晋三の地元では日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
>日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
>日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
>日本で唯一韓国通貨ウォンが使える
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:06.85 ID:IDaoqrkc0
消費税増税に景気条項が加味されてないことを知らない奴らが騒いでるだけだろ
それでもなければただ単に増税してもらわないと富を得られない人が騒いでるだけ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:09.59 ID:3a1zETOi0
増税延期して欲しければ自民に入れろって?
何なんだよこの解散は
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:12.37 ID:rcgpniEy0
2012年衆議院選挙自民党公約
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/commitment/p00001.htm
・消費税(当面10%)を含む行財政抜本改革の一層の推進により、財政の配分機能を回復します。
・消費税収は社会保障以外には使いません。
・官民格差を是正する被用者年金の一元化、年金受給時期選択の弾力化など必要な見直しを行います。
・公務員総人件費の抑制(国・地方合わせて2兆円)など少なくとも2.8兆円を超える大胆な歳出削減を図ります。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:23.15 ID:Y7P29P010
>>366
アベノミクスは失敗してるよGDPの結果をみれば明らか
年内解散を急いでるのも失敗を自覚してるからだろうな
今年の増税負担は来年納税するとき企業を直撃するからね
それで経済がどうなるかは簡単に予想つく
財務省との戦いってのも通らないよね
景気条項撤廃して、どんなに景気が悪くても消費税を上げるという確約を得たのだから
財務省の勝ちなのは明らか
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:24.70 ID:hp5HMZMm0
>>388

税金を無駄にする安倍を落選させるためにも解散が必要だよね
>>1の奴らはほんとアホ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:03:32.21 ID:XWi4fO8A0
前政権が反面教師になってるしな。

再起不能になる前に対処するのが常識だろ。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:04:06.19 ID:KVud8J5wO
解散してはいけない、という民意は存在しない。
それを持ち出すのは、解散されては困る当事者のみ。
透けて見えてくるよねぇ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:04:32.04 ID:gSSllSOF0
秋元に250億円ばら撒いた効果あったのかよ?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:05:04.23 ID:yE06QK/W0
一行で矛盾してるのが凄い

民意を問うのは民意無視だ!
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:05:04.60 ID:rcgpniEy0
民主や維新が「同一労働・同一賃金」
http://www.sankei.com/politics/news/141106/plt1411060029-n1.html
同じ仕事ならば非正規労働者が正社員と同じ賃金や待遇を得られる
「同一労働・同一賃金」推進法案を衆院に共同提出した。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:05:21.75 ID:jiXAbSh80
 
尖閣諸島沖の日本の領海に入って操業する中国漁船の数
3年前   年間8隻   ←民主党政権
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
去年    88隻    ←親韓sengoku38とグルの
今年    200隻以上 ←朝鮮ゲリゾー自民党政権
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/197101.html

【AERA】sengoku38、妻は韓国籍 妻の両親は米国籍コリアン
http://archive.2ch-ran☆king.net/archive_i.php?board=news&time=1290000274

要拡散 安倍政権売国の証まとめ
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2716.html

●安倍内閣が対中国ODAを復活
http://www.youtube.com/watch?v=lqE2uCq5tqM

【政治】中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393237356/
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:05:26.92 ID:0sKW351L0
飼いならされた家畜並みの従順な日本国民なら、消費税20%にしても、暴動も起きずに粛々と受け入れてくれるぞ。
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:05:27.49 ID:hp5HMZMm0
>>401

そんな安倍を落選させるためにも選挙必要なんだよな
>>1の奴等はほんとアホ安倍の思う壺だよね
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:05:38.73 ID:0sk1KDOf0
ゴミ野党を一掃するチャンスだというのに
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:22.43 ID:Zx6DZAl70
>>398
安倍が落選するわけねーじゃん・・・
地盤が強い上に、比例でもどうせ上位だろ?あの坊ちゃん
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:28.14 ID:vSCyonag0
>>385
ツイッターをやらないので、どう逆なのか
簡単に説明してもらえないだろうか?

この手の2ちゃんスレでは、工作員が集中して埋め尽くしているような状態なので
数の暴力で押し切る作戦だからね、飛び込みだと判断を間違えやすいものです
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:45.40 ID:meXp2Y87O
みんなそんなに安倍のままでよかったのか
すげぇ支持だな
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:47.75 ID:jiXAbSh80
安倍が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/

「民主党政権ですら呑まなかった不公平な条件を呑んでTPP交渉に入り並行協議開催まで決めたのは安倍内閣」
http://sun.ap.tea☆cup.com/souun/12295.html

【大嘘つき自民党】TPP、聖域の農業5品目も撤廃対象へ!
 自民のHPには「例外なき関税の撤廃は論外」と書かれているのに・・・
http://sai☆gaijyouhou.com/blog-entry-999.html

【偽装保守】手の平返しのダブルスタンダード『西田昌司、稲田朋美』
http://50064686.at.webry.info/201306/article_11.html

自民党の(嘘つき)小渕優子議員あいさつ。TPP交渉参加を阻止しましょう
http://twitter.com/ja_tpp/status/268876072525893632/photo/1

「日本なんかどうなってもいい」の甘利大臣がTPP閣僚交渉の日本代表という絶望感
http://www.asy☆ura2.com/14/senkyo171/msg/804.html
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:48.03 ID:i1mb7DTF0
選挙が無駄とか言うが早くやるだけで
勝ったら4年間は自民は解散する気ないだろう
3年後の消費税の増税前にやるかな、増税後にやると負けるから
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:52.23 ID:hp5HMZMm0
>>404

安倍酷いよな
そんな落選させる為にも総選挙が必要なのは君のコピペでわかった

>>1の奴等はほんとのアホだよね
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:56.41 ID:xhkYg2X50
愚民かどうかを試されるんだよ
増税自体は決行っていうのが嫌なんだけど財務省との折り合いがそこだったんだろう
それを是と取るのか非ととるのか、どうするのがベストか判らん
前政権の千倍マシな安倍自民なんだが…
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:06:58.49 ID:8XbCBZWnO
>>387
その考えも良くないぞ。
まず、安倍がこの二年間やってきた事を総括する、マスゴミ、メディアがないから、一つの側面しか見ないので、そんな風に考えられるだろう。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:07:08.86 ID:TIB0SW0E0
「衆議院選挙」反対66% NNN世論調査
http://www.news24.jp/articles/2014/11/16/04263498.html

この比率では、自民支持層も「?」なんじゃないかな。
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:07:18.91 ID:3qD6CPNu0
ミクロは黙ってろ
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:07:20.45 ID:XHH8LoOP0
文句があるのなら投票棄権すれば良いだろ

行くのやめちまえよカス
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:07:22.25 ID:itBWvKte0
野田が、すっかり財務省に洗脳されたのが増税のきっかけ。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:07:22.75 ID:rcCBlWjv0
憲法改正への道筋を付ける為の解散です

日本にはもう平和ボケしている余裕が有りません
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:07:31.87 ID:RZi7mFSV0
自民党に入れたアホは2度と選挙に行くな
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:08:00.56 ID:VpUzyM+70
選挙の意味がわかってないのによくも偉そうにつぶやけるもんだ
こうゆうのは大概、雰囲気でしか言ってないバカなんだろうな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:08:15.32 ID:Eu4GvnZe0
民主党が勝ったら
       
円高でまた70円台に
     
株価はまた7000円に暴落
    
こんどこそ日本経済は崩壊して
    
シャープ,パナソニックが倒産
    
朝鮮人・中国人が狂喜乱舞
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:08:16.37 ID:iFx7rSVi0
実際年末になると忙しくて投票率は落ちると言われている
組織票持ってる所が勝つ
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:08:24.74 ID:xS+NZQoQ0
安倍ちゃん「今なら勝てる(ゝω・)vキャピ」
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:08:42.14 ID:hp5HMZMm0
>>416

民意無視する安倍を総理から引きづり下そうぜ
マジで
>>1の奴等はアホ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:09:54.95 ID:DTOo3YXa0
>>415
俺は小さい会社を20年やっているが企業してから20年の間でこの2年が一番地獄だよ
中国みたいに共産党が政権取ったって平等にはならないにしても自民党は長い政治で利権が絡みすぎておかしくなりすぎた
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:09:57.86 ID:MahT+F+U0
>>352 そもそもの話として自らの利を追求する連中は団体化し、それに誘導する党/人を支持する、という「公」の概念が無い人種を無くさせるのが不可能である時点で、民主主義自体が言うような概念を覆すのが不可能な制度だよね。
でも民主主義じゃない統治概念だと統治者になったやつが結局その状態に陥るので民主主義以上に硬直するのは歴史が証明してるよね。

「新しい選挙制度を」って考えてもそうやって詰めていくと、選挙制度改革は自分たちでは出来ず、戦争に負けて押しつけられてやっと出来る、という外患誘致or革命思想に陥りそうな話に。
俺はそれは嫌なので「新しい選挙制度にする」だけを公約にして実現したら政界退く、なんて党が現れたら支持するけどな。

全部できなきゃ与党にさせられない、という状況が大問題だ、とは思うよ。自民以外選ぶ余地がないから。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:09:59.29 ID:5KQqlsIWO
安倍そのものがどうかの話しじゃない。
自民党は下野しても結局何一つ懲りずに 既得権益と選挙だけが目的の旧派閥どもが存在し、官僚政治
に変わりなかった。 消費税増税は何十年も前からチビチビとやれば良かったが、選挙の度に自民党は
賄賂献金談合癒着と政治資金不正流用がつきまとっていたからこそ選挙に響くと
上げてこなかった。 さすがにそんな事が通じたりするような時代じゃない。民意だの増税を見送ると
いう一方で税金使いバラまきしているんだから国民感情とのズレがハンパない。
まあ今回は自民党に投票はしねえ
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:10:04.13 ID:TIB0SW0E0
>>426
民意というか、国民とコミュニケーションが成立しているのかどうか…
先日の23の街頭素材に、いきなりフル反論しだしたりとかw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:10:07.16 ID:oiJJovyu0
本来は自民党に入れたいところだが、「議席数を増やしたい」「今なら勝てる」と
党利党略を優先する安倍ちゃんにお灸をすえるために、他の党に入れる。

どこに入れるかが問題だがw
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:10:16.74 ID:ThwQOleb0
安倍の自民党を4年間延命させるための、政治的策略に
もとづく選挙なのに、国民にしたら、なんでそんなことに
つきあわされるのやらとなる。
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:10:37.09 ID:6vkubGXz0
>>1
まぁ、参議院否決で衆議院を解散した、郵政解散でも別に違憲訴訟が成立してないし、

民主主義の民意が、世論調査で十分なら、選挙を廃止して、
政治的課題はすべて世論調査での多数決の直接民主主義で決定していいの?
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:11:10.09 ID:MI/T39il0
リセッション突入もわからないバカもいるからしょうがないな

マスゴミ大本営発表って言っても気付かないだろうし
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:11:20.45 ID:mx8eF2aK0
民意を無視とか意味わかんねえw
だから投票行って意思表示しろよ。
安倍政治がダメだと思うなら、自分が指示する政党や政治家に投票すればいいじゃないか。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:11:50.08 ID:jiXAbSh80
史上最低最悪最凶の売国奴反日統一協会朝鮮自民党の嘘つき帰化チョン
アベンキ下痢三が、台湾に尖閣の漁業権をプレゼントした結果↓

【国際】台湾海洋調査船が領海侵入 沖縄・尖閣沖
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405638028/

【国際】中国と台湾、尖閣で漁民救助 中台初の連携、協力強化へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412006755/

中国人船長「日本のサンゴで39億円儲けたったwwwww」→サンゴで一攫千金を夢見る中国人が急増
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415461033/
382 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止 2014/11/10(月) 23:56:56.79 ID:hqxYw+Vl0
 
NHKで 「小笠原のサンゴほぼ絶滅」 って言ってた
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:12:15.26 ID:+lBcSd2zO
バカが自民に投票するから好く勝てするんだ。
支持政党がないなら共産でもいい、政権取る可能性は無いから。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:12:33.93 ID:yNHAcowl0
一般人は自民に入れなくていい
トーイツとソーカが支えてくれるだろ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:12:37.69 ID:m+k4vU8e0
今回は自民党だろうが野党だろうがこのままいくと最終的に再来年の消費税UPまで回復せず吹き飛んで終わりという結末に変化がないのが笑える
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:13:25.43 ID:rcCBlWjv0
テロ支援組織 日本共産党に入れるぐらいなら
自民に入れまぁす
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:13:27.15 ID:6vkubGXz0
>>431
党より候補者個人を見て投票先を決めた方が良いかもね
くれぐれも、自民党にお灸をすえるつもりが、自分もやけどを負わないように注意頼む。
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:13:41.46 ID:KVud8J5wO
絶対にミンスへの投票だけは、あり得ない。これはガチ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:13:56.67 ID:nLkyVDBc0
>>432
あんたの言ってることは、つまり民主党は勝てないってことだ。
だから解散しないで、せめて任期ぎりぎりまでこのままでいたいって
本音が見え見えだよ。延命させるかどうかは国民が決めるんだよ。
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:14:18.86 ID:0sKW351L0
俺は無党派だが、前回は自民に投票したが、今回は自民には投票しない。
もちろん、民主にも投票しない。
しかし、死票にならないように投票するのは難しいな。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:14:21.72 ID:yE06QK/W0
>>408
安倍を落選させるのは無理でも自公過半数を割らせれば退陣になる
その絶好のチャンスが衆議院選挙と言う訳で
だから安倍の行為を批判すると同時に選挙を批判するのはかなり支離滅裂
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:14:43.93 ID:Y/ASTldf0
>>429
そもそも、何を根拠に懲りると思った?
そして懲りた証拠はあったのか?
結局は電通に乗せられた、自分の思い込みを政治家の嘘にはめ込んだだけだろ?

壺売りキムチみたいな工作員はともかく、単に雰囲気に流されただけの日本人は
そろそろ自分というものを持たないといけないぞw
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:15:19.08 ID:iMy+8I960
どうせ議席減らしても自公で過半数だろ、阿呆らしい
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:15:28.81 ID:jiXAbSh80
日本国民の血税を使って組織的な民主党サゲと反日工作に忙しい反日統一
協会朝鮮ゲリゾー自民党のデマ流し密入国アベンキ糞チョンネトサポ↓

統一協会・原理研出身=世耕弘成=自民党ネットサポーターズクラブ=過激派キムチ
http://system4.seesaa.net/article/372866935.html

自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

自民党も御用達のホットリンク 朝鮮企業だった
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396840107/

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:15:59.56 ID:BMoUOCAZ0
>>444
死票の意味
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:16:00.12 ID:MahT+F+U0
>>392 そのぼろぼろになった状態でやっても自民が勝つだろうけどな。
今みたいに自民のやってることは間違ってる、しか言えなきゃな。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:16:01.05 ID:4ijre68M0
いま解散しても過半数とるのは余裕だし
税が争点と見せかけて、再び自民が勝ったら集団的自衛権だの特定秘密保護法案だのが国民に認められた

ってふうにすり替えるためだろ?

バカはコレに気付かないんだろうけど
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:16:35.62 ID:SXY05wvn0
解散したら民意が反映されてないって日本語おかしくね?
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:17:00.47 ID:mx8eF2aK0
選挙権が欲しくて欲しくて仕方がない日本に居候してる外国人がいるのに、選挙なんて無駄だとか言ったら罰が当たるぞw

有権者は選挙になったら喜んで自分が支持する政治家に投票しないと。
支持政党も支持する政治家もいないというなら、悲しいことだが。
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:17:08.89 ID:ThwQOleb0
自公過半数を割らせれば退陣になるけど、
今の支持率とかみたら、自民が勝つだろう。
支持率が高すぎる。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:17:10.28 ID:DTOo3YXa0
寝る前にもう一度書く
今の政治に不満がある人はどこでもいいから自民党以外に一票入れればそれでいいだけの話
パチンコ屋を日本から無くしたかったら皆が行かなきゃ勝手に潰れる
選挙も同じ
入れなきゃ勝手に潰れる
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:17:29.87 ID:RAymR1XR0
なんのための解散って、
下痢が言ってただろ。
「再来年には、どんなに景気が悪くても絶対消費税を10%アップします」って
そのための解散だよ。
相手がそう言ってるのに理解できないって、白痴揃いか?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:17:32.59 ID:Aix2ZBt40
しかし解散に関してここまで批判が集まるか理解できない
アベノミクスと消費再増税の是非で十分じゃねえか
解散に批判的な奴らはこのまま延期だろうが
消費再増税をして欲しいのか、それならお前らだけで
再増税分を負担しろ迷惑過ぎる
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:17:34.98 ID:MahT+F+U0
>>397 本当に失敗してるのなら続けたらどうなるの?そして、止めたらどうなるの?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:17:46.43 ID:yE06QK/W0
>>447
結論ありきで語るからおかしくなる
橋本政権の参院選も最初は圧勝余裕と言われてたが蓋を空けたらどういう結果になった?
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:18:47.54 ID:6vkubGXz0
>>444
比例の投票先をよく考えて決めたらいいんじゃね?

俺としては、非自民で勝てる勝てないより、候補者個人の資質で選んで欲しいが、
小選挙区で死に票回避なら、勝てそうな候補しかないね。
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:19:27.26 ID:/KGml3eI0
民意無視とか言っているyやつアホっちゃう。
選挙は民意を政治に反映する唯一の機会だぞ。
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:19:30.88 ID:0sKW351L0
選挙に行かないと組織票がある自公の思う壺になる。
無党派層という寝た子を起こしたくないと思うのが、自公の心境だろう。
無党派層が反自民に回ったら、自民も笑っていられなくなるよ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:19:58.72 ID:vSCyonag0
安倍叩きはもういいから
叩くだけなら猿でも出来る、安倍おろしたいだけの勢いで書きなぐってるだけだろ?

まずは推薦する党、次に納得させるだけの政策例 総理にふさわしい人命、最低これを書いてから批判をしてくれ
頭の悪そうな批判だけの短文は すべて工作員と認定いたします
はいどうぞ!
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:20:11.25 ID:WGYw/Vnl0
ネトウヨの狼狽ぶりが笑える
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:20:31.89 ID:ThwQOleb0
選挙の結果は、だいたい政党支持率の調査をみたらわかるよ。
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:21:23.32 ID:vSCyonag0
>>463
人命→人名 訂正
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:21:41.00 ID:jiXAbSh80
民主党の天敵である反日統一協会のデマ流し密入国アベンキ糞チョンや
反日朝鮮犬作創価の嘘つき密入国ゴキブリ糞チョンに鉄槌を下そう!

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

創価学会は北朝鮮宗教である  池田大作=成太作(ソン・テチャク)
http://takao-sato.seesaa.net/article/260987209.html

公明党はばい菌みたいなもの
http://www.youtube.com/watch?v=EUmgx-U63Kk

安倍晋三とチャンネル桜に騙されないためのQ&A
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:22:32.93 ID:0sKW351L0
>>463
お前の方が工作員に見えるんだが。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:22:41.75 ID:VYo9AGh90
なんか必死すぎだわマスゴミ
左翼のあがきが心地いいな
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:22:42.51 ID:5KQqlsIWO
当たり前の感情で、人様の税金をてめえの金みたいに使っているような腐れ外道が大臣していながら国民に負担を強いる なんて通じねえ。
それもこれも旧派閥の待機組とかぬかす腐れ外道を大臣にしたのがとんでもない安倍の失態だった。
小泉が良いとは言えないにしろ小泉なら憲法改正一本で解散していたし旧派閥や自民党内部のクズは
一掃をしただろう。 憲法改正には公明もネックになるんだし 、一か八か憲法改正で勝負に出なかった
安倍にはもう舞台は回ってはこない
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:22:42.59 ID:ThwQOleb0
選挙の結果は、だいたい政党支持率の調査をみたらわかるよ。
自民党の勝ちだ。
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:23:04.82 ID:yE06QK/W0
>>465
それが選挙中に大きく上下する可能性もあるから、蓋を開けるまでは何とも言えない
上でも言ったけど橋本政権の参院選が正にそのいい例な訳で
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:23:15.61 ID:m+k4vU8e0
>>428
たしかに全部できなきゃ与党になれないという概念がいけないんだろうな
けど民主主義である以上同じ同志を集め、実現しなければならないけどそれは票を得ることより難しいだろうね
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:23:53.09 ID:gpMyjMQW0
SM汚職ごまかし解散

バカな愚民を騙してさらにスタグフレーション不況継続か
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:24:07.58 ID:/KGml3eI0
まあ昔は時の政権が気に入らない場合カウンターとして野党に入れるという選択肢もあったけど、民主党政権を経験した今ではちょっとそういう気にならんな。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:25:28.43 ID:9g22CnGk0
意味不明の安倍
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:25:32.14 ID:Aix2ZBt40
>>475
だからといって消去法的でも自民党を支持する理由にはならない
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:26:31.36 ID:/KGml3eI0
>>477
じゃどこ入れるんだよw
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:26:51.48 ID:esp7Jf+r0
増税した時点で民意をシカトしたろ。
何を今更。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:27:02.14 ID:0sKW351L0
まあ、無党派層が選挙に行くかどうかだな。
そして、自公以外に投票する。
それに期待するしかないな。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:27:10.55 ID:1l7449Cs0
選挙で使われる税金は600億円以上とか。

無駄遣いだろ税金泥棒め。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:27:34.55 ID:5KQqlsIWO
>>471 お前みたいな脳天気なゴミクズが信者じゃ安倍もどうしようもない。
まずクズ一年生議員が総崩れで壊滅して 過半数割れどころか惨敗も十分にある。
富裕層は投票しないか消費税増税確約の選挙なんか自民党に投票したりしない。
まあ結果を見ろってボンクラ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:28:04.69 ID:gSSllSOF0
自分の否を認めようとしない誤魔化し解散だよ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:28:21.17 ID:MahT+F+U0
BI をバランス良く推進し社会保障ほとんど撤廃、と言う党があれば投票してもいいな。
BI を検討する党、で十分。まず検討の土台に載せなきゃ。重要なのはアベノミクスの代替案(さっさと止めて切り替える)というよりアベノミクスの次の手を示すこと。
アベノミクス全否定叫ぶ奴らはアホ。全く信頼できん。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:28:40.11 ID:Y/ASTldf0
>>463
勝手にほざいてろ、キムチ野郎w
キムチ野郎に外人認定されることこそが日本人の証明じゃねぇかw
それよりいつになったら俺の疑問に答えてくれるんだ?
「キムチ政権の政策で在日がどんどん有利になっている」
さあ、答えろよキムチ野郎w
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:28:47.03 ID:WWG6SRVr0
在日が嫌がるところに入れよう
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:28:47.73 ID:KVud8J5wO
前回政権担当したミンスの傍若無人ぶりが効いている為、
その話題を回避しながら、ミンスの得票数を上げるというミッションを
全報道機関が全メディアを使って推し進めている。
ま、成功報酬という条件で、来年10月にならないと手に入れられないがな。
どこから出るかは、お察しの通り。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:28:55.60 ID:jiXAbSh80
日本人なら、反日朝鮮犬作公明党と一心同体で日本人憎しの帰化チョン党
である反日統一協会の朝鮮自民党が、真っ先に選択肢から消える!

【週刊新潮】 学会票がなければ自民党議員100人近くが落選する可能性がある
http://blog.goo.ne.jp/sora559977/e/0ccdde39cb156c3212d5d8488f2f667f

外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/

反日統一協会帰化チョン朝鮮自民党による在日優遇政策↓
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
【ゲリノミクス】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:29:15.40 ID:JOfiXEoV0
>>151

>>238

>>266

フォロワーとかファボ数多い奴とかね。
在日サヨクの組織票なのかね?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:29:31.69 ID:rcCBlWjv0
反日左翼としては、増税➔アベノミクス失敗➔安倍政権打倒➔弱い国ニッポン!
のシナリオ書いてたんだろうけど、まさかの解散で慌ててるんでしょ

安倍さんとしては、今勝負に出た方が政権維持できると判断
安倍さんって優しい顔してかなりの勝負師ネ(^_-)-☆
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:29:50.53 ID:Aix2ZBt40
>>476
自民党以外で自分が求めているものに近い公約を出している政党
そもそも選挙公約すら出ていない段階で具体的にどこへ入れるかは決められない
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:30:28.58 ID:My536CQL0
むしろ今まで民意のために行われた解散なんてあったのか?
すべて党利党略のために行われてきたはずなんだが?
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:30:45.66 ID:0sKW351L0
>>486
自民、民主、公明なんて、一番最初に選択肢から外されるな。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:30:55.75 ID:mx8eF2aK0
>>480
マスコミが大儀なき解散。無意味な選挙を連呼してるから、無党派層が選挙に行く動機付けにならない。
行ったって無駄だと考えて棄権すると思う。これはマスコミの作戦が失敗だな。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:31:36.91 ID:I9M6VD9QO
共同もネタモトはネットか
記者の劣化ぶりが恐ろしい
官邸や各党の情報が全く取れなくて、社内で座ってコピペかよ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:32:13.27 ID:yE06QK/W0
不信任案も駄目、問責も駄目
そんな中、唯一安倍を降ろすチャンスが巡ってきたわけだ
だから野党はもっと喜べよ
「延命」とか言って選挙の結果を勝手に結論付けるんじゃねーよ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:32:17.17 ID:0sKW351L0
安倍自民を批判すると、サヨク、テヨン認定は勘弁な。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:32:24.97 ID:n3QtlVuh0
>>492
でも大義名分ってものがあるでしょ?
例えば2009年は「自民党が東京都議選したから解散」とか
499枝野は完全なキチガイであるwww@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:33:38.92 ID:kL0aH8TZ0
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html
     ↓
「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801002045.html
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:33:40.51 ID:Y/ASTldf0
>>494
ネトウヨ理論によればマスコミは在日に支配されていると言う
従って在日優遇の自民が勝つ世論誘導は理に適っているじゃないかw
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:34:03.94 ID:2gqWurcJ0
Twitterって馬鹿とアカしか居ないイメージ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:34:53.43 ID:kjCRraUz0
消費増税は政権交代の前に三党合意で決まりその後に選挙の洗礼を
受けて法制化されたもの。
アベノミクスはその後に出来た安倍内閣が政策として始めたもの。
選挙公約にもなっていなかったはずだ。
消費増税という既定の財政改革と同時期にアベノミクスという金融政策を
実施したことがそもそもの間違いなのだよ。
延期すべきは消費増税ではなくアベノミクスの方だよ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:35:14.81 ID:dAayq+Ok0
なぜって何者かに指示されたからだと思うぜ
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:35:18.17 ID:yE06QK/W0
>>499
これ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:35:41.98 ID:yQdCYiye0
バカッターの本領発揮か、最近はもう洗脳装置みたいになってるやん
キチガイが支配する党がミンス党ですw
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/01/gijiyoushi.pdf
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken2014/01/shiryo05.pdf
>一体改革は待ったなし!!!
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:35:59.32 ID:NCr1uinX0
総選挙に文句行ってる奴は何をどうして欲しんだ?
選挙こそ民意の表れだ。少数政党でも議席が増えたらそれが民意の表れとなる。
文句ばかり言ってないで選挙に行って嫌いじゃない政党に投票しようや。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:36:24.34 ID:2gqWurcJ0
>499
そうそうコレコレ
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:36:44.36 ID:dAayq+Ok0
次は自民にも民主にも入れない
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:36:52.59 ID:vSCyonag0
マスゴミと連動して、必死に安倍叩きをしている工作員の意図

・このままでは自民圧勝は確定(一番工作員が知っている)
・政治に詳しくない人が2ちゃんを覗いた時に、どのような流れであるかを安倍叩きコメントにより演出、自民の票を削ぐことに期待
・本当は民主党を押したいが、あまりにも使えないので、時点の共産党を押しておく

だいたいこのような意味の無い項目で押している
自民は叩くが、その代わりの党を自信を持って書くことが出来ない、という悲しいことになっている
とっても哀れである
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:36:53.80 ID:Iyj3imYP0
無駄だよな
自民の下らないマウンティング行為
ほんと気持ち悪い
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:37:13.46 ID:lJfXA0I90
>批判的な内容が多かった

※内訳は非公開
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141118-OYT1T50157.html
水野氏も「1年半も延期する必要はない。(国内総生産が)2四半期連続のプラス成長に戻
った段階で、(税率を)引き上げるべきだ」と指摘した。

www
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:38:05.70 ID:hZwoGIUN0
なぜって仕切りなおしたほうがすっきりするからだろ
疑問の余地はないよな
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:38:59.04 ID:yE06QK/W0
どこを批判し、どこに投票しようがそれは自由だが、選挙そのものを叩く風潮はどうしても違和感を感じる
マスコミ始めおかしいよ
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:39:14.36 ID:1T8BNjbS0
普段は「国民の意見を聞け」「国民を無視してる」と言ってる野党とマスゴミ。
選挙で国民の意思を問うと言ったら「何の為に選挙するのか」「民意を無視」と言う。

国民の唯一の意思表示は選挙である。
安倍政権の是非を国民が意思表示する選挙に「大儀が無い」と言ってるバカの多い事。
安倍政権を批判してる野党にとっては思ってもみない打倒のチャンスを拒否してるのだから笑いである。
選挙をするなという事は、政権を取る気が無いという事を言ってるのと同じだ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:39:21.92 ID:9oJZYwkS0
だったら自民に入れなきゃ良いだけだろがバカッター
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:39:49.88 ID:cCN4G4kl0
普通そうだろう、なんで解散するのか全く見えない
確かに選挙の焦点になる要素は複数あるけど解散する政治的な意味は全く見えてこない

単純に大臣の不祥事が続いてるから、責任逃れのためとか
そういう風に言われても当然かのような解散のタイミング
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:40:24.41 ID:9oJZYwkS0
>>518
それがつまり政治なわけだろ
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:40:38.38 ID:ThwQOleb0
自民党はいらないが、代わりの党も実際にない。
あわれとかいわれても、おれがあわれというより、日本があわれだよ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:40:40.01 ID:3E/odzuO0
タイミング解散でしょ、勝てるかどうかはやってみないとね。
負けたら自民党与党内で安倍降ろしが起こる。その域まで行くかどうかだろ。
選挙がない国は楽で良いし、無能な大統領が長々と政権に居座るのも
どうかって思うけどな、そう言う意味では日本の総理は大変だね。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:40:42.61 ID:QcQ4WPdH0
>>502
レーガノミックスの惨状を経済学者が知らないんだからなぁ
何でパパブッシュがブードゥー経済と言ったのやら・・・
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:40:42.79 ID:dAayq+Ok0
消費税増税に関してオレ的に思うことは
あれは土遁の術みたいなもんで何かの大きなファクターではない
円安こそよく考えてみるべきこと
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:41:11.08 ID:Iyj3imYP0
>>515
700億で何ができたんだろ
完全に無駄だろ
消費税数十日伸ばせんじゃね
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:41:34.24 ID:gSSllSOF0
仏作って魂入れずの自民だから
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:42:12.92 ID:vVeoqnNs0
安倍が負ければ韓国が喜ぶ。
これだけは間違いない
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:42:42.57 ID:XHH8LoOP0
>>499
枝野の慌てっぷりが酷いな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:42:51.15 ID:rcCBlWjv0
>>518

テレビ新聞の言ってることを鵜呑みしてるだけじゃ、
分らないだろうね
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:42:55.27 ID:OrEW4pQH0
気軽に書き込めるツイッターで二万件ってのは、こりゃまた随分と少ないなw

もっと動員を掛けた方が良いんじゃね、野党の支持者はw
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:01.48 ID:9oJZYwkS0
>>524
700億で国民の意思を確認できます
国民の意思を確認することが無駄ですか?
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:11.17 ID:vtLI3IF10
自民党からの政権交代を望んでるわけではない
でも安倍政権はいや。

だから、自民党が総裁選で安倍晋三を変えたくなるくらいには負けてもらうべき
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:14.35 ID:QcQ4WPdH0
>>526
でも安部が勝っても竹中が喜ぶなら同じじゃないですかw
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:16.74 ID:Y/ASTldf0
>>515
それもまた自民援護であるw
投票率が低くなるように誘導すれば組織票の強い自民と公明が勝つ
従って在日優遇の自民公明としては可能な限りの有権者には寝ててほしい
そういう意味でも年末という慌ただしい時期を選んだのだw
表面的な喧嘩はプロレスと思いなさいw
何のために安倍はテレビ局の経営者や記者と毎日のように会食してると思ってる?
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:27.30 ID:yE06QK/W0
>>518

そういった責任も含め選挙中は逆風となるんだから
解散=責任逃れって認識はおかしい
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:32.93 ID:xoKEPUIk0
この際、反日売国議員を一掃します!!
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:38.32 ID:n3QtlVuh0
>>522
レーガノミックスって要するに「景気刺激は財政支出でなく減税で行う」だよ
減税すると景気が良くなるから税収が増える(ラッファー定理)もね
2ちゃんで言うと消費税増税反対派の書き込みがほぼそのままレーガノミクス
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:41.23 ID:fRhHEcpp0
安倍をこれほど嫌ってるのに、引きずりおろすチャンスでもケチをつけたがる
ヘイトの塊だな
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:43:44.70 ID:yQdCYiye0
選挙やってくれるだけマシだろwwwww
民主時代はもっと早く選挙やって欲しかったわw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:44:05.75 ID:3E/odzuO0
けど、安倍の次って麻生か?誰かいるのか?韓国にとって良い奴なんて
総理になれんだろ、何も韓国に対しては変わらんと思うってか安倍は
韓国に理解がある方だろ。パククネが頭がおかしいだけで、やさしいね。
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:44:31.18 ID:yE06QK/W0
>>524
国民の民意意思は700億より軽いと・・・
やはり世の中金ですなー
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:44:58.08 ID:dAayq+Ok0
売国を打倒するなら自立に向かわなければならない
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:45:48.28 ID:2ZDE+YCX0
無駄すぎる
後、2年も任期あるのに
滅茶苦茶や
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:45:50.85 ID:mx8eF2aK0
>>317
野党再編のタイミングを与えないって、そんなの知った事かよw
なんで野党再編のタイミングを馬鹿正直に大人しく待ってから安倍が解散なんかするの?
解散のカードは総理大臣にしか切れないんだぜ?

大体前回の選挙から二年経ってるんだし、野党もいつ解散があってもいいように準備しとけよw安倍も言ってたじゃないか。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:46:21.90 ID:7IFzdnF50
まあ共産党だけはないわな
どう足掻いても死に票になるし
ついでに共産主義者の残虐な歴史をツイッターで教えてやろうか
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:46:34.57 ID:xoKEPUIk0
選挙を嫌がってる時点でオワッテルなミンス党支持者
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:46:35.56 ID:i1mb7DTF0
マスゴミは安倍に負けて欲しいから叩き材料が欲しいだけだからな
それこそ批判に大義なんかなくて何でもあり
マスゴミのネガキャンがまだどれだけの力があるのか楽しみではあるね
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:46:45.02 ID:9oJZYwkS0
無駄だと思う根拠が、消去法による自民勝利が見え見えだからなんだよな
意思統一に時間をかけ過ぎる野党が弱すぎる
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:47:31.18 ID:QcQ4WPdH0
>>536
増税しようが増税しまいが関係ないんだよ。
なぜそれが理解できない?
それを最悪の増税まで確定させた最悪の経済モデルでしょうよ。
野田解散の時に増税は決まってたんだから
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:47:33.85 ID:yE06QK/W0
>>533
選挙は無駄じゃないって言ったら自民擁護扱いされたでござる
せっかく安倍を叩き落とす可能性を持った選挙なのに
反自民や野党は喜べよ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:47:40.57 ID:3E/odzuO0
解散権は総理にある訳で、任期いっぱいまでやると
やりたいことも出来ないからだろ、だから信を問うと。
2年の任期は関係ないよ、タイミング解散なんだろう。
今後、拉致や北方が大きく動くと言うなら、そこでって
話だったと思うんだが、どうもあやしくなってきたとね。
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:47:41.71 ID:Iyj3imYP0
>>530
恐らく与党が過半数取るだろ
そんな現実の前で選挙って
解散は安倍自民のオナニーと変わらんだろ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:47:41.88 ID:ThwQOleb0
民主党はいやだから、維新の党とかなんか考えてみよう。
寝よう。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:49:24.16 ID:VDyUUkpN0
安倍ちゃんは自己保身に600億円使いました
まだ自民支持してるバカいないよね?
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:49:35.29 ID:n3QtlVuh0
>>548
何が関係ないの?
何を理解しろと言ってるの?
経済モデルって何の話?
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:49:48.21 ID:9oJZYwkS0
>>549
今よりは自民の議席減るだろうし、自民擁護認定くんは意味がわからんね
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:49:51.68 ID:xoKEPUIk0
>>528
 同意!!
 テレビ・新聞ばかり見てるとバカになる事に早く気づけよって思うねww
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:50:36.16 ID:yE06QK/W0
>>551
だから選挙の結果を決めつけて語るなと
内閣支持40%前後まで落としてるんだろ?
内閣支持過半数割ってる訳だから可能性は十分あるだろ
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:50:44.36 ID:P1/Vvuki0
何故って
このタイミングが一番お得だから
そんなもんだろ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:50:57.43 ID:QcQ4WPdH0
>>536
ラッファーも何も関係ないんだよ。
だってそれ実行したブッシュが後で苦しむ経済と言わせたんだから
つまり呪いがかかった果実というか
ヒビ人の逸話を知らないのか?
あれが基本だ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:51:14.50 ID:dAayq+Ok0
今こそ省エネだと思うが可能だろうか?
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:51:35.83 ID:n3QtlVuh0
>>555
マスコミ様が解散を非難してるんだから
信者も当然非難するでしょ
論理だの一貫性だの持ち出すネトサポの方がおかしいんだよ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:51:49.14 ID:3E/odzuO0
維新の橋下も動くならここから大阪あたりで
ゆっくりと動くべきだったのにな、もうメッキが剥がれて
酷いもんだ。都構想も出来そうにないから国政かって感じ。
もうとっくに底が見えてるし、家康のようにどっしり構えることが
出来なく、維新はアホの集まりって露呈したからなぁ。
自民は入れない、民主はあり得ないの中でどこに入れろって感じだな。
まともな野党がない、伸びて欲しい野党もない、将来性ある野党もない。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:52:15.80 ID:r8LUs7xX0
>>515
増税延期なんか選挙やらんでも出来るんだから叩かれて当たり前だろ
アベノミクス増税の低迷が広がりきる前に選挙で延命狙ってるとしか思われないわ
郵政も二度の政権交替も民意に求められた選挙だがこれに大義はない
何に民意があるか答えられないから馬鹿が念の為だの自民以外に投票すれば良いだの開き直ることしか出来ないんだよ
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:52:46.30 ID:9oJZYwkS0
>>554
悲観論者なんでしょ
減税しようが増税しようがメリットデメリットあって、結局景気回復はないと考えてる
一国の税制度の変更程度じゃ、グローバルで動いてる経済に影響がないみたいな
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:53:03.16 ID:vSCyonag0
☆700億円☆

安全保障や日本の経済の発展を今後左右する大事な選挙として
安倍政権の長期安定を望む者としては気になる額ではない

☆早期、原発稼働☆

現在燃料費として一日あたり、100億円が外に垂れ流されている状態である
700億円はわずか一週間分の燃料費代となる、これこそ無駄以外の何者でもない、即原発稼働を叫べ!

できるかな?ここで工作している人は、ほぼ反原発運動をしている人とかぶっていると予想している
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:53:28.46 ID:7hli9BtzO
ツイッターとかクサヨが工作し放題だし
最近じゃプラスにまで>>1みたいな韓国スレ立てられなくするような工作するクズが暗躍してるからな
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:53:53.66 ID:9oJZYwkS0
>>556
じゃあなにを見るの?
ネット?まさか2ちゃんねる?胡散臭い評論家の自説?
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:54:00.11 ID:+cUigPbN0
>>1
政治には失望したわ
もう国民は誰も選挙なんか行かないよ
政治にNOだ
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:54:02.45 ID:G5jfKO6w0
アベノミクスは先進国じゃ禁じ手の荒技だから
自民は自分らの仕事の意義も予想される成果も大声で有権者に言えない

そこが辛いな
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:54:02.81 ID:dAayq+Ok0
しかしなかなか先のことはわからんもんだな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:54:30.87 ID:XDbmw9G90
いい加減に金持ちの中でも特定の金持ち以外は得しない政策だと気づけよ
不満なら安倍を選挙で落とせ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:54:42.58 ID:QcQ4WPdH0
>>564
ペシミストだと言いたいわけ?
湾岸戦争までしたブッシュはペシミストなのか?
レッテル貼って本質を理解してないのか?
需要の先食いなんだよ、金融緩和で株価上げるなんてのは
普通は経済成長に伴いあがるんだよ
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:55:26.51 ID:n3QtlVuh0
>>559
支離滅裂だね
レーガノミクスから得られた教訓は
・減税による景気刺激は財政出動に劣る
・減税で景気が良くなって税収が増える(逆に増税で税収が減る)なんて事は起こらない
の2つだよ
「ブードゥー経済」というのは非論理的なカルト信仰という意味であって
呪いだとかそんな明後日の話ではない
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:55:30.28 ID:i1mb7DTF0
舛添なんかもネガキャンで予想以上に票を減らしたように思うが
対抗馬が弱すぎたのがいけなかった
今回の選挙もアベノミクスのネガキャンは効果を発揮するが
野党がひどすぎるからな
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:56:14.79 ID:yE06QK/W0
>>563
だからその叩きのエネルギーで安倍内閣を過半数割れさせればいい
そうすれば安倍は晴れて退陣だ
「嫌なら自民党以外に投票すればいい」ってのは開き直りじゃないぞ、立派な選挙における民意意思だ
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:56:20.70 ID:3E/odzuO0
けど選挙行かない、選挙権がないって
中国共産党独裁で良いのかって感じだな。
白票でも投じるべきだろ、それが民主主義の
奴隷でもない国民の責任でもある。
中国共産党に支配されたいか?選挙もなく支配してくれるぞ。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:57:14.99 ID:uVafTGfB0
>>552
比例はそれでもいいが、小選挙区はちゃんと人みて決めとけ
政党だけみて中身が野々村みたいな候補いれてちゃ本末転倒だからな
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:57:20.72 ID:rcCBlWjv0
700億円は、
日本国内で経費として使われます。
いわば形を変えた公共投資であり、
その金額そのものが経済効果です。

反日左翼&中韓に使われるよりマシです。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:57:45.02 ID:elg3hjmF0
財務省の抵抗勢力に対抗するためだろ。ちゃんと報道しとけよ。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:57:54.21 ID:n3QtlVuh0
>>572
金融緩和で株価上げるって根本的にずれてない?
今は金融緩和というより通貨を切り下げてるだけだよ
もしかして利回り低下による理論株価上昇の話をしてるの?
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:58:32.10 ID:/FKGQwSs0
>>568
今回のネトサポは投票率低下作戦なのかな?
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:58:40.53 ID:POc8xyIa0
解散しなければ『国民の信を問うことなく、消費税増税延期を決めることは独善だ!』って
メディアの叩きが始まるのは目に見えている。

民主が駄目だといっても、政府批判票は一定数あるから、294議席といった前回を
超えることはあり得ないことは予測されるので、議席を減らしても消費増税延期は
したかったんじゃないかな?
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:58:50.69 ID:1ej+CU4f0
これから内需悪くなってアベノミクスは行き詰るから
その前に選挙やって逃げ切り狙ってるんだろう
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:58:53.28 ID:dAayq+Ok0
世の大きな流れに抗うことなくも与されない矯であるために
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:59:03.38 ID:AChFwanS0
>>568
白紙はカル党を信任したとみなします
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:59:04.31 ID:r0zxcBe20
解散はイミフだが民意は問えるだろ総選挙するんだからw
まあ今回解散に踏み切ったのは財務省の増税病が俺は一番でかいと思うがな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:59:09.68 ID:3E/odzuO0
金融緩和で株価上げるって根本的にずれてない?

アメリカも欧州もやってることですよ?
韓国はやってないとでも?民主の韓国優遇政策は
もう終わってんだよ、韓国は崩壊の道しかないですよ。
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:59:11.50 ID:g0MlsAWt0
そりゃ総理の専権事項だってもさ、
過去ここまで日本中から嫌がられた解散あったかね。

坊っちゃん総理のマイペースはさすがだわ。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:59:36.81 ID:9oJZYwkS0
>>572
だから、ならどんな金融政策をするのよ?
減税、増税意味がないって言いたいのはわかったよ、もう
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:59:46.04 ID:HrUE3dL20
安倍の安倍による安倍のための解散
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:00:01.89 ID:d9VQylv50
700億が民意を問うのに高いというならもう国会議員は1人だけでいいか
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:00:34.37 ID:QcQ4WPdH0
>>573
馬鹿じゃないのか?そんな本書いてあるようなバラ色の現実を
本気で信じているのか?
普通はだ、
1 社会の方向性を見極め公共事業やら大規模計画が立つ
2 経済成長により所得が上がり余剰資産が増える
3 経済成長してその余剰資産が新たな投資に回る
4 その投資が利益を生み更なる経済成長を見込む
これを逆回しにすると所得が一箇所にしか集まらなくなるわけ。
現にそうなったんだよ。
今のアメリカは1980年代までは今みたいな様じゃなかった。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:00:51.16 ID:qpwgkbGa0
>>1
なんだ反日か
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:01:30.99 ID:VDyUUkpN0
アベノミクスが原因でもっと景気悪くなるから
逃げノミクス解散
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:02:16.42 ID:dAayq+Ok0
今後日本はエネルギー何使えばいい?
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:02:21.17 ID:9oJZYwkS0
>>592
後追いの投資じゃ、国がしぬ
ってのが現状じゃないの?
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:02:55.61 ID:r8LUs7xX0
>>575
だから景気悪化が完全に広がりきる前で野党に勝てるうちに解散するから開き直りなんだっての
二期連続マイナス出してアベノミクスの総括もないまま続けさせろ増税延期だで何が民意だ寝惚けてんのか
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:03:06.01 ID:QcQ4WPdH0
>>589
金融政策では何もできないが答えだよ。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:03:55.28 ID:3E/odzuO0
安倍は総理として解散と言うカードを持ってて
勝負に出たんだからどうの言う必要ないだろ。
負けたら退陣なんだから。国民が選挙で決めること。
アメリカのオバマにしても韓国の朴にしても任期は
全うだろ?無能ならその間に国は沈むわな。中国に至っては
選挙すらない、キンぺーは楽で良いねってか内部の権力争いは
凄いんだろうけど、キンぺーが下される時はクーデターか革命か?
中国は大きな混乱になってるだろうしな、日本は平和なもんかもな。
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:04:25.95 ID:vSCyonag0
何か安部首相が追い込まれて解散みたいな筋書でもあるのだろうか?
まったくもって自民有利な選挙という評価だぞ 余裕ですよ普通にな
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:04:53.45 ID:jIJhnTt50
民主党っていう政党が過去に
存在したなぁっていう夢を見て、
今さっき起きてしまったので記念カキコ
するおやつな時間 明日ってか今日
仕事忙しい予定なんだがw
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:05:53.30 ID:Qxe/KE3x0
野党は2年間サボってきたからせっかくのチャンスが大ピンチになって大変だねぇ
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:06:40.24 ID:HLILD5Wx0
だから、2016年10月から1年半先の17年の4月までには、gdpは2%まで上がってるから大丈夫だって。 心配すんな。
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:07:26.05 ID:n3QtlVuh0
>>592
バラ色の現実って?
レーガノミクスが実施された頃のアメリカは長期不況の真っただ中で
長く続く低成長で格差拡大と治安悪化がどんどん進んでた頃だぞ
最低限の事実関係も調べずに知ったかすると恥かくぞ
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:07:28.28 ID:wnyN2Fuy0
また涙目敗走下痢ピー野郎になるのか
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:07:35.04 ID:bCfuMs2L0
まとめブログが世論誘導中  閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく

保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
.
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:08:02.44 ID:pj+VNct/0
2ちゃんねるよりツイッターの方がより現実をあらわす
仕組みの違いだね
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:08:32.60 ID:yE06QK/W0
>>597
だから選挙の結果ありきで語るなと
選挙の結果なんか蓋を開けて見なければ分からないんだからな
橋本政権がそれを証明をしてる
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:08:56.82 ID:CO6sXv2M0
>>1
え?
じゃあ、安倍政権を続けて良かったのね?
安倍自民党の政策をどんどん実行して良かったのね?w
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:09:32.05 ID:wOJQcZAK0
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:09:55.22 ID:OrEW4pQH0
>>600
「余裕」なのかなぁ?
大勝ちをし過ぎてもやり難い、って感じを受けるが。

まあ、民主党なら、強行採決を繰り返して知らん顔をしている局面だとは思うがな。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:10:00.08 ID:viI3xA1P0
>>1
なぁ〜んだ。
また朝日新聞の書き込み部隊か。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:10:09.11 ID:POc8xyIa0
株価が上がっても景気が回復しないのは、輸入超過になっているからだろ?
輸入超過なら、景気悪化、インフレ→スタグフレーションは既定路線。

輸入超過の原因は、エネルギーを化石燃料に頼っている構造上仕方がないともいえる。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:10:13.92 ID:dAayq+Ok0
日本は結局TPPに参加するか?
参加しないでほしい
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:11:29.14 ID:3E/odzuO0
今後はもっと政権にとって厳しいという評価なんでしょ。
だから今だってタイミング解散、それだけでしょ。
勝ったら今後、3年くらいは安倍で行くんでしょう、
負けたら安倍は退陣で誰か選ぶことになる、1年でコロコロ
変わられるのはもう勘弁かな、安倍が世界で相手されてるのは
長く続けてるから、日本てそんなにヘボい国ではなかったらしいって
少しは理解した。1年で辞めるなら犬でも猫でも癒し系で良いわな。
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:11:44.12 ID:0sKW351L0
民主よりマシ
民主よりマシ
民主よりマシ
民主よりマシ

あら不思議、自民党しか選択肢が無いように感じてきたよ。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:12:37.65 ID:OrEW4pQH0
>>607
まあ、「なぜ解散?と言っている奴がいるが」ってな感じのものも含めて二万件しかないってのは、
世間は解散を気にしていない、という現実を表していると思うな。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:12:46.54 ID:/PYDk3MV0
>>19
安倍内閣にはもっと続投で頑張って欲しい

ていうツンデレ?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:14:07.68 ID:/PYDk3MV0
>>32
糖質の言い分としてなら大納得
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:14:52.62 ID:rcgpniEy0
https://www.youtube.com/watch?v=dv1HKXCJ_oQ
news23動画 アベノリスク生出演
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:15:07.80 ID:X0HtVV2i0
不満あるなら大阪の市長選挙みたいに白票出せば解決だろw
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:15:20.45 ID:vSCyonag0
正直言って書き込みのレベルが低い
工作員の鼻息が荒いだけでたいした情報は無い

しかし、だからといって工作員に板を占拠させとくと
ふらっと覗きに来た政治をよく知らない人がまんまと根拠の無いデマ工作に騙されてしまう
これも忍びないので、少しは正しい情報や工作手口などを散りばめておくことが重要と考えている

たかが2ちゃんだが、情報戦として互いにぶつかり合う場としては面白い所でもある
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:16:00.81 ID:3E/odzuO0
まあ、前回の所信表明してから総辞職よりも
タイミングとしてはありでしょうね。
前回の時は参議院選で負けた時に総辞職で良いでしょ。
何事もタイミングって大切なんだよ、それが今って
判断で解散したんだから、安倍は勝負に出たんだよ、
勝つか負けるかはやってみないと分かんないよ。
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:16:39.62 ID:pj+VNct/0
キーはやはり激悪だったGDP速報値なんだよね
先月にはその値を知っていたから安倍ちゃんは先回りして解散を決めた
ついでに言うと日銀総裁黒ちゃんも知ってあわてて追加緩和を決めた
それぞれ「大義なし」とか「サプライズ」とか言われたけど
なんのことはない値を事前に知っていたからそう見えただけなんだよね
今だに大義なしとか言ってる周回遅れメディアあるけど
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:16:39.66 ID:15oAg6aJO
解散すれば次は選挙。それでも民意を無視とか…
この国の国民は専制政治が良いのか?
こんな国民に選ばれた人間が寄って集って、ワイワイやってりゃ国もおかしくなるだろうよ
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:16:52.06 ID:WhS5TGR30
理由がわからないとか
まさにバカッター
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:17:09.75 ID:r6Cf9ACO0
選挙のたびに、すげー税金かかるんだってな。

肝心の改革はほとんど先送りしたくせに、無駄遣いだけは、お得意だからな。。。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:17:18.38 ID:BcHQV9kf0
現職総理VS牧場長

世紀の一戦! 勝つのはどっちだ!
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:17:37.78 ID:CQAvzxPB0
維新次第だろ。橋下が民主と協力できれば公明自民を潰せる
630枝野は完全なキチガイであるwww@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:18:27.11 ID:kL0aH8TZ0
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html
     ↓
「何を問う選挙か理解できない『身勝手解散』だ」
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801002045.html
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:18:40.49 ID:vSCyonag0
>>611
いや、財務省とぶつかる度胸があるのは安倍唯一人だよ
そして、官僚に勝った議員は今まで存在しない
今回は自民単独圧勝をもって、財務省の権力を削ぐことを目的と考えてみてはどうだろうか?
残念ながら野党は正直言って、能力不足でとてもこの局面を乗り越えられる人材はいないよ
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:18:41.12 ID:yE06QK/W0
>>629
そう言えば橋下って出馬するんだっけ?
なんか情報が交錯してるけど
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:19:18.21 ID:n3QtlVuh0
>>626
マスコミ様が「解散理由がない」って連呼してるんだから
Twitterだろうが2ちゃんだろうが「理由が分からない」って書き込まないと駄目だろ
まさか自分の脳で考える人間がたくさんいると思ってるわけじゃあるまいな?
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141118-OYT1T50157.html
水野氏も「1年半も延期する必要はない。(国内総生産が)2四半期連続のプラス成長に戻
った段階で、(税率を)引き上げるべきだ」と指摘した。

www
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:19:50.39 ID:g0MlsAWt0
安倍vs財務省って見方してるやついたけど、それは違うな。
自民党は党是が消費税増だし、安倍自身も増税派だ。

その中で「俺が増税してみせる」ってリーダーやってた人間なのに
来年の消費増税が難しくなってる。党内でも突き上げを食らう。
だから国民から消費増税延期の支持を取り付ける必要がある。

そのせいで与党から野党まで、みんな来年の消費増税中止で一致しちゃって
争点のない選挙なんておかしなことが起きる。

自民党内の問題に付き合わされる野党は反発するし、国民は白ける。それがこれだろ。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:19:53.29 ID:r8LUs7xX0
>>608
だからその蓋開ける前に散々宣伝しまくってすっとぼけた状況だってのが大問題なんだって言ってるだろ
GDP10-12月は落ちるから今しかないんだよ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:19:56.52 ID:3E/odzuO0
安倍がおかしいと思うなら非自民に入れたら
自動的に退陣に追い込まれるんだからそれで良いよねぇ。
信を問うって今までの安倍政権に対しての評価でもあるんだから。
2年任期が残ってるの、税金がもったいないのって、折角の
選挙なんだからおかしいと思うなら安倍を退陣させたら良いだけだろ。
そのチャンスすらない国だってゴロゴロあるんだからねぇ。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:20:07.72 ID:/Z0zvzS10
野口悠紀雄

120円になりそうだったら、危険。
資産をドルに変えることを真剣に考えたほうがいい。
https://www.youtube.com/watch?v=2D34Z7pbiks#t=1530
2013/01/26 に公開

ジャップ経済終了\(^o^)/
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:20:28.08 ID:f4NwwPmn0
民意って都合のいい単語だなw
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:20:51.00 ID:jiXAbSh80
安倍が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/

「民主党政権ですら呑まなかった不公平な条件を呑んでTPP交渉に入り並行協議開催まで決めたのは安倍内閣」
http://sun.ap.tea☆cup.com/souun/12295.html

【大嘘つき自民党】TPP、聖域の農業5品目も撤廃対象へ!
 自民のHPには「例外なき関税の撤廃は論外」と書かれているのに・・・
http://sai☆gaijyouhou.com/blog-entry-999.html

【偽装保守】手の平返しのダブルスタンダード『西田昌司、稲田朋美』
http://50064686.at.webry.info/201306/article_11.html

自民党の(嘘つき)小渕優子議員あいさつ。TPP交渉参加を阻止しましょう
http://twitter.com/ja_tpp/status/268876072525893632/photo/1

「日本なんかどうなってもいい」の甘利大臣がTPP閣僚交渉の日本代表という絶望感
http://www.asy☆ura2.com/14/senkyo171/msg/804.html
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:20:52.49 ID:CQAvzxPB0
>>630
選挙モードだからな。批判できるところは批判するのが当たり前
腹の中ではほくそ笑んでるよ
キチガイが支配する党がミンス党ですw
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken2014/01/shiryo05.pdf
>一体改革は待ったなし!!!
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/tenken/01/gijiyoushi.pdf
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:21:37.50 ID:OrEW4pQH0
>>631
> 今回は自民単独圧勝をもって、財務省の権力を削ぐことを目的と考えてみてはどうだろうか?

それなら、解散なんかする訳が無いな。

その「官僚対内閣」という図式に拘るのは、どうかと思うよ。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:21:41.14 ID:iwMmZZv50
10-12月こええええええええ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:22:24.96 ID:BcHQV9kf0
>>629
世間の人からしたら今の維新の顔は
橋下じゃなくて江田憲司に映ってるんじゃないかなぁ

そしてアレは官僚臭がキツ過ぎる
いつも冷笑してるような表情だし
なんだかんだ言ってもヤンチャ坊主の魅力で売ってる橋下と違って
人好きのするタイプじゃない
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:22:27.10 ID:rcCBlWjv0
>>614

米国中間選挙大敗、レイムダック状態のオバマに対し、
自民党大勝➔安倍さん人気を見せつけられれば、
日本国民の民意としてTPP交渉を日本有利に進められます。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:23:08.12 ID:yE06QK/W0
>>639
マスコミが散々使って刷り込んだ言葉だからね、仕方ないね
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:23:37.55 ID:n3QtlVuh0
>>639
民意というのはマスコミ様の意向をオブラートに包んだ言い方
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:23:39.69 ID:POc8xyIa0
>>627
> 選挙のたびに、すげー税金かかるんだってな。
消費税1%で年間2兆円。
2%の増税を1.5年先送りするんだから、単純計算なら6兆円の先送りを決めるわけだが、
独断で決定できると言い切れる人間がいることが不思議とも思える。
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:24:18.63 ID:u2tD9j9+0
与党と官僚の戦いだからねぇ

国民に見えなくて当然
どっちの側もその内情を国民に見せたくない
だから、なんとなく解散
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:24:47.41 ID:7JG58mUM0
民意を聞こうと選挙するのに民意を無視って訳分からん
投票結果が民意を示す事になるんじゃないのか?
安部に不満がある人は喜ぶべき選挙だと思うんだがなぁ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:24:54.66 ID:yE06QK/W0
>>636
そういった悪政も含め審判を下すのが選挙だろうに
もう一度言うが選挙は蓋を開けるまで結果は分からない
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:25:14.63 ID:BkvDAI0s0
何だ、共産通信か
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:25:17.30 ID:g0MlsAWt0
>>649
増税にはちゃんと景気条項ついてたわけだし、
一国の総理なんだし、選挙なしで決定していいよ。
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:25:30.68 ID:6vkubGXz0
今回の選挙標語を考えてみたw

そのお灸 すえ方次第で 大やけど

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/hyogo_1/hyogo_1.htm

守ろうよ わたしの好きな 国だから
わが国を みんなで守ろう 年の暮れ
売国奴 国から追い出す 市民の目
民主党 あなたの票を ねらってる
考えよう 見えない画面の 向こう側(サイバー工作員対策)
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:25:43.76 ID:CQAvzxPB0
>>645
橋下が国政に出てくるから橋下が全面的に前に出る。官僚とやり合うときに江田がいると心強い
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:26:08.56 ID:iNeGmOVg0
>>565
辛抱が太陽光と水素で電気は足りるけど
原発再稼動派はやる気がないだけと言っていたよ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:27:01.31 ID:BcHQV9kf0
>>656
橋下が江田の軽くてパーなミコシになるの?
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:27:05.32 ID:MjKuBz1dO
選挙するのに民意無視とか言われるのかよ
香港がかわいそう
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:27:41.63 ID:6vkubGXz0
>>655
伸び伸びと 国民暮らせる 国づくり(『国民』を取り巻く環境浄化対策)
捨てないで タカリのために 誇りまで(特アからのタカリ乱用防止対策)
投じるな 確かめましたか その履歴(政治家の国籍詐欺防止)
自虐史観 しない勇気と させない社会 
やめなさい 世間はあなたを 許さない(捏造売国報道防止)
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:27:57.10 ID:QcQ4WPdH0
>>569
まあそれが現実だなw
その経済成長が延々と続くわけじゃない人も金ももたない
そこまでの社会への求心力も続かないわな
それと今の金融の根底に複利の概念があるからな
雁字搦めだ。
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:29:46.45 ID:n3QtlVuh0
>>658
江田さんも橋下さんパーという意味では変わらないよ
2人とも反論できない相手に遠隔攻撃するのは上手いけど
具体的な政策論は中学生レベル
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:30:13.69 ID:z3RX/nUT0
ゆうこりんが受かったら
地方切り捨ての世に変わる可能性もある
オリンピックイヤー後が((( ;゚Д゚)))
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:30:22.21 ID:15oAg6aJO
この時期の解散なんて、政権維持のために決まってるのに理由がないと騒ぐマスコミとそれを鵜呑みにしてる国民
そんな国民に選ばれる人間がマトモなハズがない
やっぱりこの国に必要なモノは民主主義じゃ無いんじゃないの
人がダメなら機械にでも任せた方が、この国の国民は幸せに成れると思うわ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:30:43.63 ID:CQAvzxPB0
自民の議席が減ったら負けだよね
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:30:51.46 ID:rcgpniEy0
実質GDP伸び率(年率)  
2013年 1-3月5.6%  4-6月3.2%  7-9月2.4%  10-12月-1.6%   
2014年 1-3月6.7%  4-6月-7.3%  7-9月-1.6%
アベノミクスは失敗だった(8%増税前から)
http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしです。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:31:06.49 ID:BcHQV9kf0
それに江田憲司は橋下とか議員政治家よりも
古巣の官僚組織との方がケミストリーが合っちゃうんじゃないかな

「いやあ江田先生お馬鹿さんたちのお守りは大変でしょう」
「いやあw」
とか・・・・
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:31:09.74 ID:9c6RETO+0
>>467
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:31:14.85 ID:1d+4UFQb0
>>633
笑えないよねそれ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:31:42.13 ID:3E/odzuO0
結局何でも叩きたいだけだろ。
馬鹿げてるよね。その民意を問う為の
選挙だろうが、日本人が決めることだ。
いろいろな変な反日外国人には関わりのないことです。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:32:33.71 ID:GhoSgEHM0
なんだこのニュースは?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:33:23.33 ID:BcHQV9kf0
>>662
>江田も橋下も具体的な政策論は中学生レベル

中学生に政治やらせては酷だよねぇ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:33:34.07 ID:CQAvzxPB0
ようは「やる気がないなら止めちまえ」ってことですよ
安倍晋三君
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:33:40.25 ID:kwz53S0J0
バカッター使いじゃ分からないだろwww
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:34:22.69 ID:rcgpniEy0
http://www.sankei.com/politics/news/141106/plt1411060029-n1.html

民主や維新が「同一労働・同一賃金」
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:34:55.79 ID:POc8xyIa0
>>657
水素は今後発展する可能性はあるだろうけど、
太陽光パネルは輸入に頼らないといけないし、パネルは消耗品という
ことを考えているのかな?

売り値の2倍で買い上げる結果になってる再生可能エネルギー特別措置法なんて、
詐欺そのものだと思うぞ。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:35:06.86 ID:QcQ4WPdH0
>>604
その当時に生まれてなかったのか?w
レーガノミックスの導入は長期の不況が原因じゃないんだよ
最大の原因はインフレだ。
オイルショックやらニクソンショック
カーターの頃の演説覚えてないのかな?
ちょっと贅沢しすぎじゃありません?で
資産が減り始めた富裕層が怒り始めた。
まあ、米国に金が無くなったんだろうさ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:36:35.41 ID:OrEW4pQH0
>>671
自民党のネガキャンをやろうとしたが、たった二万件しかなかったので、
取り敢えず記事の形だけにはしておこう、ってな感じじゃないかな?
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:36:49.58 ID:jiXAbSh80
>>668
また反日統一協会デマ流し密入国ゴキブリアベンキ糞チョンのおまえか!
いいかげんSHINE!!

【偽装】統一協会を嫌う統一協会チャンネル桜
http://whocontrolstheworld.seesaa.net/article/295262852.htm
安倍晋三と統一教会
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/86571975
安倍晋三とチャンネル桜に騙されないためのQ&A
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:37:22.73 ID:vSCyonag0
>>643
解散し、しかも不利と思われる景気条項をあえて撤廃した意味は?
この辻褄を合わせて考えると、10%以降の消費税アップを阻止する、財務省縛りとも考えられる

今後の消費税アップをするには解散しなければならない(国民の信を問うくらいに重い判断である)
景気条項を理由にアップすることを判断材料にしない(今後消費税をあげるための理由として景気を使うことが出来ない)

つまり、何があっても延期後10%にする、ということは
裏を返せばどんな理由があろうとも、今後は解散してからでないとアップできないという宣言でもある
ここに解散という政治生命をかけた意味がある
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:37:39.67 ID:Sbp4QZPP0
安定の共同通信
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:38:02.95 ID:XZasy4Z6O
共同通信もホットリンクを利用してるんだな
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:38:08.32 ID:c16gFog/0
あと2年多く総理大臣やりたいから解散すんだよ
あほか
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:38:51.11 ID:4rP/7yVo0
解散しろしろ言ってたくせに
お気に入りの政党が負けそうだから解散するな

実に都合の良いワガママだな
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:40:31.79 ID:mOUH8Lhc0
三橋は安倍をヘイトスピーチしたくて仕方ないだろうなw
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:41:05.12 ID:rVVjJjCr0
結果自爆テロやろ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:41:49.35 ID:HppTCsxx0
共産党のブラック企業規制法案はサービス残業の違反者に本来の残業代の
2倍の残業代を支払わせることで告発者を増やし抑止効果を高めます
労働総研によるとサービス残業がなくなると280万人もの雇用が創出される
そうです
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:42:12.56 ID:OrEW4pQH0
>>680
> 解散し、しかも不利と思われる景気条項をあえて撤廃した意味は?

そりゃあ、ずるずると引き延ばしを繰り返してばかりでは、先行きの方針も定まらないからな。
そう何度も方向修正ばかりはしていられない。

消費税値上げ引き延ばしに関する議論は、今回でけりを付けるってだけの話だろうな。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:43:13.06 ID:r8LUs7xX0
>>652
三期連続マイナスだろうから景気は死んでるし自民も日銀も打つ手はないということになる
そうなれば確実に今選挙する以上に悪い結果を残すことになる
公共事業前倒してGDP嵩まして消費税を商品券に替えてばらまき決定して悪影響が出る前に審判下そうとすることが悪政そのものだっての
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:44:07.30 ID:T5s7KdsD0
なあ、これだけネットが発達してるんだから、
国民が法案に直接投票すればええんちゃうの?
議員は法律だけ作って、可否は国民がネット投票で決めればいいのに
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:44:18.67 ID:bEI3boAw0
解散する意味も必要もなかったからねぇ
周りの売国ゴミ老害どもにこれ以上特亜ないがしろにすると友愛するぞとかっていわれたんかな?

中川酒って前例あるし
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:44:54.75 ID:QcQ4WPdH0
>>684
マジで勝てると思ってるのか?
まあ勝てはするがかなりの人間が帰ってこないぞw
安倍はとことん冷たいなw
自分ひとりは責任追及は免れて、票の弱い者への容赦しないってか
頭の構造が信じられないよ、どうかしてる。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:45:41.29 ID:CQAvzxPB0
あとは橋下が民主と協力できれば橋下が天下をとる
ウヨ石原を切って江田を選び、みんなの党は解体、準備は整っている
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:46:18.95 ID:n3QtlVuh0
>>677
FRBがマネタリズムを採用してインフレ率を低下させ
スタグフレーションからデフレーションに変化させたのは1979年で
レーガンが大統領になったのは1981年ね
結局1974年のオイルショック後に始まったアメリカの低成長時代は90年代半ばまで続いたんだよ
だからジャパンバッシングなんてものも起こった

記憶が曖昧になるほど耄碌したの?
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:47:41.23 ID:vSCyonag0
>>688
逆にケリをつけられるくらいに財務省が弱小であれば解散などしない
10%で満足すると思う方がどうかしている、官僚が望む25%まで想定内と思ったほうが良い
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:48:04.48 ID:7qoB6z+R0
「民意を無視」???

民意を問うのに選挙があるんじゃね?
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:48:30.12 ID:POc8xyIa0
輸入超過になっているんだから、単純に景気は悪化する。
それだけのことだろ?
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:48:32.99 ID:riYEYoDX0
韓国は来年から米企業と共同で竹島沖でメタンハイドレードの採掘を始めると宣言している。
当然。韓国が採掘を始めるメタンハイドレード採掘海域はジリジリと島根沖の日本領海を侵食し始めるだろう。
その一方で韓国は日本の円高で大きな利益を得ていたが
日銀の金融緩和による円安で経済が破綻的な状況になりつつある。
今以上に韓国を追い込んでいく事で竹島のメタンハイドレード計画を断念させる事は必要だろう。
来月深刻な経済危機に瀕するとも言われている韓国経済。放置するには選挙でスルーするのが一番かもしれない。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:48:44.12 ID:2U61oVn+0
>>693
民主と組んで天下は盗れません
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:48:58.03 ID:QcQ4WPdH0
>>694
バーカ、何がマネタリズムだw
金本位無くして、債権をガンガンよそに国に買わせたんだよ。
そこからウォール街での金融支配が始まったんだよ。
だからレーガノミックスなんだって
先食いしてでも金利を負担しなくちゃいけないから
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:48:58.36 ID:r8LUs7xX0
>>691
今なら過半数取れる可能性が残ってるから
アベノミクスがハリボテと化してるから増税強行しても延期しても必ず内部から突き上げ食らう
自民にとって都合が良い解散だという以外にない
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:50:16.94 ID:n3QtlVuh0
>>672
なんで?
それが民意なら仕方ないじゃん
多数派が1+1は3だと思ってるなら、2だと答える政治家は排除される
これが民主主義の基本原理だよ
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:50:24.09 ID:CQAvzxPB0
小渕は公民権停止されないの?おかしいよね?
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:51:29.04 ID:Py1Tqbct0
セクハラ共同が何を書いてもなぁ・・・
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:51:35.54 ID:7JG58mUM0
>>693
石原と別れて江田と組んだから維新が大阪以外じゃ虫の息なのでは?
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:51:56.74 ID:OrEW4pQH0
>>695
その、財務省が強大だとか、弱小だとかいう妄想はどうにかならんのかね?

決定は内閣が行うし、実務は官僚が行うという役割分担があるだけに過ぎないってのに。
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:52:20.63 ID:pnrx7xmvO
この機会に反日売国親中親韓政治家を落選させる、いいチャンス到来ですね。
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:52:24.97 ID:z3RX/nUT0
しかし、ここで野党が小選挙区候補を
絞れれば、漢だな。サプライズあるで
でも、無理か
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:52:58.55 ID:kbKe+IUq0
官僚の神輿
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:53:54.05 ID:ZCw6SsZY0
エイエブリとジーパン刑事の
スレは酷すぎる(笑)


711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:54:09.34 ID:vSCyonag0
>>706
どこも何も、財務省完敗とかいうニュースがあったろ、自分で言ってるのだから間違いない
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:54:17.99 ID:QcQ4WPdH0
>>764
それに天からお金が降ってくる政策なんて無いんだよw
その刷った金を誰かが価値を作らなきゃいけない。
自動車や家電はもう日本に1980年代に完全に敗北してたし
そこで日本映画産業やらその辺をガンガン輸出するようになった
そうすると日本映画産業なんか大ダメージだったわけよ
かつては日活とかさ色々あったのが大半がそのころ斜陽になった。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:54:43.15 ID:VDyUUkpN0
早く安倍の敗北宣言聞きたいよ>w<
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:55:05.77 ID:CQAvzxPB0
>>705
その前から大阪以外は駄目だろ。石原はせいぜい次世代?の選挙で頑張りなさい
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:55:29.37 ID:OrEW4pQH0
>>711
マスコミの歪んだ視点を、鵜呑みにしちゃったのかw
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:55:32.58 ID:mIqhb47s0
それでも自民党に投票しちゃうんでしょジャップは
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:55:33.09 ID:3E/odzuO0
野党一本化は無理でしょう、時間もないし、人もいない。
対立する土台と軸がない。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:55:43.74 ID:n3QtlVuh0
>>700
アメリカが国債を海外にガンガン売るようになったのは90年代半ばだよ
グリーンスパンが米ドルと市場金利をともに高く維持することで国外から資金を呼び込み
国債や株式市場に大量に流れ込んだ外国資本は
20年の低成長の結果である国内資本不足を解消して90年代後半以降の好景気に繋がった一方で
国外からの資金を受け入れる窓口となった証券会社の影響力が極端に強まった
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:55:55.31 ID:DhCUL4gM0
解散に疑問を持つのは安倍政権で問題ないということだろ
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:56:10.85 ID:0Ib0/kL90
解散に反対する奴は当然選挙をボイコットするんだよな?
今年の大阪市長選では実際に有権者がボイコットして橋下に独り相撲させたんだからな
大阪市民ができて日本全国の有権者ができないはずはない
反対する奴は間違っても投票所に行くなよ
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:56:47.49 ID:POc8xyIa0
まあ、民主党が政権を奪還する可能性は0なんだが、今政権を取ったとしても
輸入超過である限り、景気の悪化は避けられない。

カジノを作って外貨を輸入超過分の10兆円以上、欲を言えば20兆円くらい
獲得できれば、景気の回復もあり得る。
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:57:01.36 ID:VDyUUkpN0
>>711
産経だけだろ財務省を抵抗勢力にするシナリオは
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:57:31.27 ID:tMqTmCcP0
敗北したりして
まぁないだろうな
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:59:06.97 ID:r3WpXvSH0
>>716
親日クネ婆を大統領に戴いてる馬韓国よりマシ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:59:08.48 ID:azEsVcpf0
>>720

はあ?(笑)
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:59:51.10 ID:7JG58mUM0
>>714
石原がいた時は大阪以外でも注目はされてたぞ?
石原が引っ張ってくる票と江田が引っ張ってくる票の差がこの選挙で分かるだろ
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:01:01.57 ID:QcQ4WPdH0
>>718
違うよ、90年代ってのはITでお金を集めたの。
ちょうどウィンドウズ発売もありIT産業が盛んになったの
80年代はベトナム戦争で金使い果たしても何も得られなかった
余波もありそこを紙幣を刷ることでカバーしてたのがその頃
景気が悪かったのは戦争需要がベトナム戦争の敗北でなかったんだよ。
君が言ってる不況はその戦争需要がなかった頃の話。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:01:26.53 ID:bjF6Hpj/0
内閣解散は首相に許された正当なる権利
施行しようとしまいと首相の権利を否定するがそれこそ議会制民主主義を否定する意見だぞ
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:01:47.50 ID:sBcr2odr0
解散しなくていいって意見ならもう一度自民に投票すればいいだけだよな。
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:02:14.45 ID:Iw4JxABR0
◆欧州
国会議員900万 (消費性向90)
一人あたりGDP450万 (95)
公務員370万 (97)
最賃260万 (98) 医療、介護、大学学費無料 

◆日本
国会議員4000万〜億+α (消費性向40)  贅沢三昧資産がっぽり
公務員780万+3000万+共済年金+α (70)  贅沢三昧資産がっぽり
一人あたりGDP430万(95)
最賃115万 (99)  
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:03:21.84 ID:7mNhs5mq0
信をとえといったり、なぜ今とかいったり
文句いいたいだけだろ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:05:42.99 ID:OrEW4pQH0
>>723
まあ、選挙の争点が「消費税先送りの是非」だからなぁ。
先送りしますと自民党の方が言っているんだから、特に野党を選ぶ必然も無い。

野党が「増税撤廃」を叫んでも、増税が必要なのは先の選挙の時に分かっているし。

自民党に大勝ちの要素は無いが、負ける要素も無いって処かな。
つかまあ、これ以上自民党が勝っちゃうと、自民党しか残らなくなりそうだw
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:06:30.04 ID:dplfAINY0
まあ意味わからんというのは間違いなくB層か反安倍だから寝てて問題ないという感じじゃないの
解散の必要性というのはともかく、政治の動き見てるなら総理の都合は分かるはずなんだがなあ
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:06:35.01 ID:2HdSLCYs0
今まで信を問えと言ってたやつらが
やめてーって言ってて笑うw
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:06:45.87 ID:VaakMgL40
世襲の無能下痢便か
キチガイプロ市民なら
まだ前者のがマシという
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:07:09.64 ID:px+jixrd0
民意を問うのが選挙なのにね
737風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/21(金) 04:08:42.40 ID:pL2fDH2G0
民意を無視?

今ここでの民意って何?
民主党に都合のいい声だけが民意か?

恥かしいねえ、民主党支持者よ
又もや、惨敗することが決まったな
もう解散はないぞ、いいか
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:08:58.75 ID:r8LUs7xX0
>>719
マクロでは景気悪化してると思ってて現実にGDP低下してたんだからむしろ疑問持ってるのは水さされたミクロの人間だろ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:09:09.17 ID:n3QtlVuh0
>>727
ITバブルはまさにグリーンスパンの外国資本導入の結果
ウィンドウズの発売もシリコンバレーの隆盛も80年代末から90年代初頭
その頃はアメリカ全体が資本不足で汲々としてたからバブルは起きなかった
アメリカが低成長に陥ったのは1974年で日本、西ヨーロッパとほぼ同時
世界経済をオイルショックが直撃した年にアメリカだけベトナム戦争が原因とか常識的な人は言わないよね
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:10:37.88 ID:elg3hjmF0
【政治】 消費再増税延期は朗報?トンデモ時限爆弾仕込む財務省の愚行、露呈した専門家らの出鱈目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416050365/

ID:vSCyonag0

この人が一番詳しそうよ。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:12:35.38 ID:FuV3b5qE0
ツイッター見に行ったら作りたてほやほやのIDばっかだったんだがw
選挙用に工作とかあからさますぎw
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:16:26.96 ID:QcQ4WPdH0
>>739
何を言ってる?グリーンスパンの自己資本1%だのを評価するのか君w
銀行は他人の金預かってそれを貸し出すのが目的な機関だろ
あの馬鹿のおかげとかどんだけw
そのころバブルが起きたなんぞ言ってないし、
よその国から輸入ばかりしてて債権がなかったとでも言いたいのか?
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:16:59.73 ID:vSCyonag0
>>740
記事の紹介ありがとう
真実かどうかは個人の判断でしょうが、解散と景気条項撤廃、延期の上増税、この辻褄がどうも合わせづらい
財務省の圧力と考えるのが自然ではないかと考えます
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:17:32.22 ID:U1OdkvZK0
前回のネット解禁選挙で一番頑張ったのが共産党
もう工作しだしたのか?
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:18:53.19 ID:mOUH8Lhc0
>>716
恐れながら私はあなた方在日の心の故郷、
平和ボケ日本人でございます
朝鮮人様の仰せの通りに致します。
どこに入れたら良いか是非ご教示願います!
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:19:25.56 ID:MahT+F+U0
>>518 ならそんな大臣も責任取らせて落とせばいいと。辞任促すまでもなくなったな。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:21:10.75 ID:ye7XhfqtO
税金700億円溝に棄てる
そしてまた愚策が始まる
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:23:16.48 ID:QcQ4WPdH0
しかも90年代ときたら
あのプラザ合意の時にどれだけアメリカのHFやらよだれ垂らしてしてたんだか
自国で開発したIT技術を市場に投入しだして
オバマ政権ではその市場と軍事外交を駆使してスマートパワーなんぞ言い出した。
今や米国はとんでもない強盗国家だよ。
こんな国の通貨に合わせるとか正気の沙汰とは思えん。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:24:16.45 ID:n3QtlVuh0
>>742
BIS基準は2000年代に入ってからだ
君は時期・順番の認識が滅茶苦茶だし
97年頃のITバブルも知らないのは不勉強に過ぎる

君が若いならもっとちゃんと調べてから屁理屈を捏ねるべきだし
当時のことを知ってるはずの年齢なら耄碌しすぎている
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:24:47.67 ID:lFOwzcY50
財務省の言いなり自民党
財務省の言いなり安倍

自民党を根絶やしにするべき
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:25:45.81 ID:hp5HMZMm0
まあ
批判ばっかりで対案も出さない政党に入れる訳がない
民主党の暗黒時代が効いてるね
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:26:17.64 ID:n3QtlVuh0
>>748
プラザ合意が90年代?
もう完全に無知だね
プラザ合意→円高不況→回復してバブルの流れは
当時から生きてる人ならみんな覚えてるだろうに
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:26:53.58 ID:QcQ4WPdH0
>>794
2000年代にグリーンスパンはいなかったのかよw
あんたこそ当時の社会背景がまるで見えてないだろw
歳いくつだ?
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:27:15.84 ID:lFOwzcY50
>>751
民主党時代は、参院が自民だったから駄目だったんだよ
いい法案は参院が通さなかったんだから

民主を中心とした野党連合が衆院も参院も議席を制覇しないと駄目

なんでこれがわからない?バカなの?
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:27:55.76 ID:aqYbFR5o0
あんだけ閣僚不祥事出したら、普通に解散なんだけどな。
マスゴミもわざと取り上げないよな。
小渕優子の出馬には、まじで驚いた。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:28:18.30 ID:LExHg6OR0
ジジババにお布施したいやつは自民へどーぞw
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:28:39.01 ID:2JhDYENJ0
国民は民主党は支持しない===これはそうだろ。

だが、「なんで解散なんかするんだ?????」意味不明すぎる。
これが、大多数だろう。はっきりしている、これは。
   
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:28:48.82 ID:QcQ4WPdH0
>>752
文章の組み方が悪かっただけだろ?
あら捜ししかできないの?
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:28:59.72 ID:8RE1PTyV0
バカの壁
わからない奴は何回説明しても理解しない。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:29:06.20 ID:hp5HMZMm0
>>754
 
あの時代の閉塞感を感じとれなかったなんて
そうとう鈍感だな君はw
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:29:09.62 ID:1A4oT34/0
「解散して民意を問え」といってみたり、「解散は民意を無視」とか、何を言ってんだ?

結局、何をしても対立陣営からは反対の意見しかでないのだから、聞かなくてもいいやという考えだって成り立ってしまう。
バカサヨはそこまで想像できない。

それでも一応は聞いてやるんだけどね。時間の無駄だ。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:29:36.57 ID:n3QtlVuh0
>>753
グリーンスパンが当時どれだけ市場に信頼されていたかくらいググれば分かるよ
クリントン時代からサブプライム破裂まで10年以上続いたアメリカの好景気の大半が
グリーンスパンの功績だと評価しないのは君だけだよ
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:29:40.75 ID:gh/cezzo0
>なぜ解散

本当に判らずに聞いてるのか?
このカマトトめ
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:29:52.10 ID:POc8xyIa0
輸入超過状態では景気悪化は必然の結果だと思う。

パンは輸入小麦をやめ、高くても国内小麦パンを食べるか、米粉パンに変える。
パスタやうどんも米粉の麺(ビーフン)にする。

サムスンやハイアール製品は買わない。

国民としてはまず、そこから始めることだな。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:29:57.42 ID:aqYbFR5o0
>>756
民主党はないだろ。公明党もない。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:30:27.22 ID:wcvmm3ON0
発電コスト(1kWhあたり)

石炭火力発電
8.5円

原子力発電
9円
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:31:09.96 ID:lFOwzcY50
>>760
だから閉塞感は参院が自民のねじれだったからでしょ
米国も同じだよ
オバマが大統領でも、下院で共和党が過半数だったから足かせがあるわけ

隠謀論者はこの事を言わないの、オバマもユダヤの使徒とか議会制のシステムも知らないで
言ってるわけ

目くらましだから、信じるなよそう言うアホ理論は
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:31:54.46 ID:aqYbFR5o0
>>766
こういうバカまだいるんだよな。
原子力の後始末にいくらかかってるかまだ計算も出来ないのに
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:32:19.20 ID:n3QtlVuh0
>>754
2009年8月に民主党が政権を取ってから
衆参両院で過半数を握ってたのは2010年7月まで10か月だね

衆議院選後の特別国会では全議案強行採決という伝説を作ったけど
小沢訪中団のために国会閉めたりしてロクな法案出なかったよね
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:32:36.70 ID:1A4oT34/0
>>756
民主や共産党へ投票するのは中韓へのお布施な。

だったらまだ日本人へお布施する党が良いやw
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:32:42.76 ID:QcQ4WPdH0
>>762
へえ〜〜〜グリーンスパンが市場でw
市場に参加しない人は人でなしかな君の感覚ではw
まるで平家だな
どうりで格差もひらくわけだ

みんな引いてるよ彼の発言で

https://www.youtube.com/watch?v=HEzTYiHgtD0
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:33:20.37 ID:aqYbFR5o0
普通は野党が解散要求するはずで、与党が拒否するはずなのに、与党が解散して、野党が嫌がる。
これはダメですわ
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:33:37.45 ID:wcvmm3ON0
>>768
じゃあ原子力はもっとコスト高いってことで
てゆーか、書き込みの意図くらい読み取れよ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:33:59.15 ID:bjF6Hpj/0
刑事事件相当なら国会で追及されるのは当然だが
唯の揚げ足取りだけで議員辞職を求めるなんて問題外
政党を問わず野党が政権政党に嫌がらせをしてるだけ
自分らの意見が通らないと数の暴力だの喚き散らす
そもそも弱小政党なのは国民が支持していないからだろうに
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:34:26.22 ID:aqYbFR5o0
>>773
だめ、いい加減すぎる数字は。
迷惑
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:35:09.80 ID:1A4oT34/0
>>772
民主党を中心とする野党は不信任案の提出まで計画に入っていたのにね。
それで解散したら、「民意に反する」ってw
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:35:55.94 ID:Me1Ile740
「増税するの延期しようと思うんだけど、みんなどう思う?」って選挙だろ。
誰だって、そう言われれば「はぁ、いいんじゃない?」と答えるに決まってるじゃん。
大臣辞任ドミノの予防線に解散したと勘繰られても自業自得。
今回も自民が勝つのは確定してるけどな。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:36:24.97 ID:cMkNBPQT0
「なぜ解散」とかツイッターで言ってる連中は、
マスコミの論調に迎合して “政治通の俺” を装う知ったかだろw
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:36:34.95 ID:7JG58mUM0
野党が選挙を仕掛けられて喜ばないっておかしいよね
勝てないから選挙自体が無意味だと逃げを打ってる
政権取る気が無いなら解党して政治家辞めてほしいわ
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:37:07.09 ID:aqYbFR5o0
野党があほですわ

SM大臣再選
小渕優子、まさかのみそぎ成立w
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:37:17.31 ID:px+jixrdO
解散しなければ憲法無視だの独裁だの言ってくるくせに
こんなのに乗せられて騒ぐ連中は選挙に来ないから無視でいい
それより8%維持みたいな空気になってることが問題だよ
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:37:27.74 ID:lFOwzcY50
>>776
安倍が言ってる解散はわけわからないからでしょ
3億円脱税と、北朝鮮拉致問題でめぐみさんが死んでたのに、制裁解除したことを
誤摩化したいから解散したいだけ
争点は、景気条項だよ
自民党が勝ったら、景気条項削除されて、いつでも消費増税強行されるよ
財務省の言いなりになる弱みがあるから言いなりになってるだけ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:37:28.21 ID:vMrykfc50
責任野党が虫の息だな
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:37:36.83 ID:OQQEV4jt0
>>774
使途不明金が1億もあるのに「揚げ足取りだっ!」ですかwww
徳田裏金事件だって大問題なのに「もう内閣辞めましたから」
で終わってるしとことん自民に甘いねぇw
民主の場合は「まるで死の街だった」って言っただけで
解散総選挙を求めて審議拒否したのにw
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:38:07.19 ID:VbNlMR4q0
総選挙に使われる税金で車椅子買えるよね
ワクチンにするためにペットボトルのキャップを集めてるけどこれらもその税金で買えるんだよね
老朽化した公園の整備やハゲたペンキの塗り直しも税金でできるんだよね…
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:38:25.47 ID:yiB+d3cI0
>>773
小渕大臣は「原発のコストに関しては、福島以降の試算では8.9円で、他のものより割安だ」と述べた。
「安いのならば優遇措置は必要なく、自由競争すべきではないか?」
「平均したコストは安かったが、想定外の廃炉があった場合は多額の費用がかかり事業継続は困難になる」

まぁおぶっちゃんも高いと認めていることですしw
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:38:26.21 ID:n3QtlVuh0
>>771
グリーンスパンは世界中の市場参加者から信頼され
世界中から大量の投資をアメリカに引き付けることに成功した
その結果が低成長時代の終焉であり、ITバブルであり、サブプライムの拡大でもある

FRBの議長が市場参加者以外に信頼される必要なんてあるの?
君本当は経済にちっとも興味持ったことないでしょ?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:38:37.37 ID:5/RNYbcIO
どこの党にいれればいいんだよ?無能ばっかだし
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:38:54.93 ID:POc8xyIa0
>>776
不信任案の緊急動議は会期末の恒例だったな。

解散を言い出さずに民主党の若手議員が『議長、内閣不信任を動議します。』とやった時に
「賛成多数で可決」ってやっても面白かったな。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:39:13.74 ID:lFOwzcY50
>>788
どこの選挙区?
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:39:56.54 ID:vMrykfc50
>>788
自分で考えろハゲ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:40:08.36 ID:yiB+d3cI0
>>789
そうなると野党のせいとか自民がいいだすから、内閣不信任はださなかったという流れだわな。
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:40:11.41 ID:7neLP8Zh0
とりあえず震災以前より生活水準が回復ないから自民党以外に入れるわ
あと安倍ちゃんのしゃべりもう飽きたし
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:40:25.54 ID:aqYbFR5o0
>>788
幸福実現党
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:41:05.66 ID:lFOwzcY50
てめーの選挙区もわかってないのに、何処に入れていかわからないとかw
まず選挙区調べろよ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:41:42.75 ID:cMkNBPQT0
>>772
野党連中は選挙準備ができてなかったから悪態ついてるだけ
選挙準備できてた共産党だけは嫌がってなかったし
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:42:09.07 ID:jVUVSnFI0
解散決断の“裏事情” 
反安倍派長老と野党の「消費税政局」阻止へ正面突破

安倍晋三首相が、消費税再増税を見送り、衆院解散・総選挙の方針を固めた背景の1つが分かった。
再増税に固執する一部の財務官僚が抵抗したうえ、この機に「反安倍」の自民党長老や野党幹部が政局を仕掛けようと画策していたのだ。
官邸はいち早くこの情報をつかみ、総合的判断から正面突破する道を選んだという。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141117/plt1411171700002-n1.htm
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:42:35.15 ID:4QbiVLGJ0
・無意味な解散
・テレビ各局で逆切れ挙動不審の総理
・犯罪者汚物優子を公認
・商品券バラマキで有権者買収

自民はマイナスポイント選挙前に稼ぎすぎやろwww
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:43:05.99 ID:1A4oT34/0
>>782
お前にとって理解したくない、認めたくないだけで、安部は解散の理由を発表しただろ。
別に、「理由無いけど、ただなくとなく解散したいから」と言った訳じゃないで。
知らないのならネットで検索w

あとな、下手な政界予報士気取りはよせよ。
増税するって決まっているのに、それをしたら勝手に財務書に負けたとか妄想もたいがになw
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:43:24.95 ID:af4TikdF0
自民過半数以上→再増税延期
野党過半数以上→再増税

自民が負けたら
増税延期は国民の理解は得られなかったと主張し始めるよ
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:43:24.97 ID:aqYbFR5o0
>>796
それが無策、無能というもの。

SM大臣、再選
小渕優子、まさかのみそぎ成立w
小保方、無罪w
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:43:26.04 ID:yiB+d3cI0
>>798
今日も何か出てくるかなw
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:43:32.84 ID:IYBCFOlS0
あの説明を聞いてなぜ解散するか理解できないって
自分池沼ですって言ってるようなもんじゃん
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:43:56.73 ID:OhgClIi30
とりあえず野党が一本化できなきゃ話にならん
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:44:28.03 ID:aqYbFR5o0
>>798
弱すぎるわw
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:44:43.27 ID:yiB+d3cI0
>>800
自民党が約束しているのは

景気条項削除で再増税

これだからな。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:45:25.56 ID:1A4oT34/0
>>789
俺も見たかった。

でもそれをすると国会を民放ドラマと勘違いしている連中が、
「野党が与党を圧している。風が吹いている」とか民放報道に載せられるだろうしね。
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:45:34.45 ID:YNVUOP4q0
財務省の嫌がらせ
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:45:36.46 ID:7JG58mUM0
>>800
それが選挙だと思うのだが・・・・
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:45:43.21 ID:ZBnlin5B0
自民党に入れてはアカンよ
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:46:01.61 ID:aqYbFR5o0
>>806
んなもん、景気が上がらなかったらそのときに、変えるに決まってるだろ。
公約守った政党がいままでどこにあるっていうんだ、あほ。
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:47:57.85 ID:aqYbFR5o0
Twitterほど民意を操れるメディアはない。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:48:01.79 ID:lFOwzcY50
>>799
その理由が意味不明なんだよ
◯80議席減らしたら退陣する(いやいやいや、もう退陣しろよ、GDPこんなに下げておいて)
◯景気条項削除するから国民に真を問いたい(自爆テロ)

安倍は自民党なんかどうでもいいわけ
負けてもいいわけ、自分は絶対選挙で通るからね、与党だと3億円脱税とか拉致問題の失態を突っ込まれるから
野党に戻りたいんだろ
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:48:55.72 ID:OQQEV4jt0
>>800
自民党ネットサポーターズクラブに
「デマを発信し続けろ」「とにかくイメージ論で否定し続けろ-」
の指示が出ている見たいだね
明らかに「民衆時代は最悪、戻りたくないから自民!」
「自民は減税!民主は増税!」という書き込みが多い
しかも同じ文章を連投と工作感丸出し
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:49:32.51 ID:aqYbFR5o0
Twitterやってる奴がどのくらい投票に行くんだ。
ジジババはほとんど行くのに。
騒ぐだけで、動かない、あほツイ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:50:43.63 ID:px+jixrd0
>>814がデマ流せと民主党本部から指示を受けていると聞いて見に来ますた
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:50:58.28 ID:aqYbFR5o0
民主党は解党へ
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:51:25.02 ID:yiB+d3cI0
>>811
そんなことするなら景気条項削除なんてしねえよw
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:52:20.59 ID:EUE2q2t20
>>806
責任追及し財務省を解体させたい
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:52:20.93 ID:hp5HMZMm0
民主は増税しないって言って選挙で勝って増税法案通したんだぞ
どこをどうしたら信用できるんですかー
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:52:31.78 ID:lFOwzcY50
国民や自民党はどうでもいい

弱みを握られてる財務省の口を封じる!BY安倍ちゃん
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:52:52.09 ID:99m9t+jk0
>>1
政局的な都合につきるので民意無視も甚だしいですな。
アベちゃん嫌いじゃないけどなんだか歴代ダメ総理のランキング入りしそうだわね。
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:53:23.71 ID:yiB+d3cI0
>>819
財務省の天下り先の自民党なくさない限り無理。

歳入庁さえ反対している自民党ではね。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:53:31.00 ID:aqYbFR5o0
在日は朝鮮半島へ

>>818
あほ。それは外国投資家へのメッセージなんですけど
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:54:11.32 ID:2jbw5hCL0
簡単な話だと思う。現状の悪性インフレの是非。スタグフレーションの是非だよ。
これからも10-11月のデータが出るから確定していく。安部政権はそれが明確化する前に早期に解散したに過ぎないが、
この解散自体が景気のブレーキになる。1ヶ月でも景気はより鈍化していく。
消費が年5パーセント落ちているから月換算1.2兆円の国内市場が毎月消滅している。
11月と12月だけでも大きく様変わりしているだろうな。
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:54:13.87 ID:7yzVUcNc0
>>814
これが噂に聞いた共産党拡散部部員か
なんたる下っ端感
そろそろ赤旗とどいてるからネット切って読んでろ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:54:48.87 ID:nq+NdXzB0
今解散して得をするのは公明次世代共産だな
損してまでやるのは党内の増税派を押さえ込むためだろ
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:55:00.73 ID:99m9t+jk0
>>7
短期的な威力は間違いなくミンス党の方が上だろうw
長期で見たらどっちも売国なのは間違いないんだが。
というか、売国じゃない政党って、太陽の党だけか?w
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:55:01.89 ID:aqYbFR5o0
公務員の給与引き上げ反対
自民党はうんこ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:55:47.58 ID:EUE2q2t20
>>814
俺はネトサポではない
自分の意思だけで書きこんでいる
素直にこう考えたからな
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:56:25.24 ID:aqYbFR5o0
自民党は韓国潰してるから、民主党とは違うな。ただ、あほなネトウヨを利用するやり方がきたないわ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:56:53.42 ID:lFOwzcY50
安倍チョンにとって、靖国=財務省なんだろうな

財務省を目指して特攻自爆テロ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:57:31.71 ID:hp5HMZMm0
共産党なんて
大阪市見てたらまんま公務員の味方だけどな
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:57:45.27 ID:gpMyjMQW0
この先さらにアホノミクス大失敗が明らかになるから
その隠蔽解散
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:57:47.79 ID:EUE2q2t20
>>823
財務省に勝ったからな安倍

【経済】財務省幹部「完敗だ…」 
財務省に敗北感濃く 財政健全化 巻き返し狙う 「景気条項」の撤廃を勝ち取ったのが唯一の収穫
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416317308/
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:58:47.74 ID:lFOwzcY50
>>835
財務省が景気条項を撤廃したいんだけど
安倍は屈服してケツの穴開いてるわけ

何言ってるわけ?
マジでネトサポ頭おかしいな
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:58:53.72 ID:aqYbFR5o0
公務員の給与引き上げして、公務員の忠誠心を政府に向けて、庶民を潰すやり方はあかんわ。
安倍ちゃん、一期目の辞任のとき、下痢ゾウって言われて、庶民に恨み持ってるのは確かだと思うわ。
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:58:56.00 ID:aT4urymZ0
選挙カーうるせえんだからコロコロ解散すんなよ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:59:00.95 ID:+cUigPbN0
>>1
批判や疑問が2万
逆に言うと1億2998万人は支持してる…?
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:59:36.81 ID:gpMyjMQW0
財務省に勝った負けたとかバカかと
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:00:22.07 ID:aqYbFR5o0
日銀の黒田も無能だったことは確かだ
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:00:28.59 ID:lFOwzcY50
これは自民党(財務省経産省)VS国民の戦いなんだよ
戦争なんだよ

目を覚ませお前ら
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:00:28.85 ID:EUE2q2t20
>>836
だから増税延期のかわりに景気条項を撤廃なんだよ
よく読めよ
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:00:34.22 ID:VDyUUkpN0
この2年間、庶民切り捨て政策をしてた安倍がエサを撒き始めた
安倍の本音は「選挙終わったら百倍返しにして庶民に仕返しする」と内心穏やかではないだろう

まさか自民に入れる痴呆症はいないよね?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:02:23.41 ID:PYlxFO1G0
★ 民主党政権時マイナス成長

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/
2010年度 480.2 1.3 512.4 3.4←麻生時代の補正とリーマンからの反動回復
2011年度 473.7 ▲1.4 514.2 0.3
2012年度 472.6 ▲0.2 517.6 0.7
2013年度 481.4 1.9 529.2 2.2←安倍
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:03:09.84 ID:aqYbFR5o0
下痢ゾウの復讐
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:03:30.02 ID:lFOwzcY50
>>843
延期なんか争点じゃないでしょ
野党は凍結法案出してるんだから
バカじゃないの?
財務省は景気関係なく消費増税したいわけ、プライマリーバランスに運十年まえから執着してるし
それを自民党が実行してきたわけでしょ、橋本龍太郎の時代から
だから200兆の借金を作った、富裕税を上げるとかそういう頭が無いわけ
自民党も金持ちばっかりだから、財務省の言うプライマリーバランス論の方が都合が良いわけ
世襲の金持ちに議員なんか2度とやらせるなよ
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:03:39.31 ID:hgpPuAB60
安倍ちゃんしかないよ
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:04:04.99 ID:Pn3aZUm00
なんで解散するのかさっぱりわからんのだが
俺みたいな人が多いんだなw
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:05:13.33 ID:aqYbFR5o0
パソナの竹中です

>>849
あの〜、ツイートたった2万のみ。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:05:46.32 ID:sZ7aE5bZ0
ツイッターをソースにするならまずマスゴミが叩かれてる所を取り上げろよwwww
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:05:46.93 ID:S1B/PW690
>>844
だから対案を出せよ、民主の屑。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:06:08.00 ID:D0Ohhd9H0
どっちにしても
解散はする方の都合でやってるよね
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:06:23.36 ID:GfADVDLM0
>>820
>民主は増税しないって言って選挙で勝って増税法案通したんだぞ
>どこをどうしたら信用できるんですかー
信用しようなんて考えてるあなたの負けー
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:06:38.64 ID:PYlxFO1G0
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:06:39.35 ID:vMrykfc50
>>842
まるで民主政権時の野田がいいなりじゃなかったみたいな言い草だな
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:06:46.36 ID:nDChCD8W0
>>850
2万もツイートされるってあんまなくね?
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:07:44.22 ID:lFOwzcY50
これは自民党(財務省経産省)VS国民の戦いなんだよ
戦争なんだよ

目を覚ませお前ら
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:08:36.92 ID:w2xGNYRkO
為替株価対策でないの?
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:09:00.24 ID:aqYbFR5o0
>>857
じゃあ、なんで解散かも、わかんねーバカが増えたんだな。
ゆとりはバカだから、想像以上に。あれはやばい
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:09:28.68 ID:6th5T1eT0
>短文投稿サイト「ツイッター」の関連するつぶやき件数を調べたところ
 
きめえwwwwww
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:09:35.19 ID:1A4oT34/0
>>858
君のルサンチマンを、まるで一般論のようにいわんでくれるかなw
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:10:02.97 ID:g6tUFE0l0
選挙できるのは国民にとってもいいことだろ。
野党にとっても政権奪還の唯一のチャンスが与えられたんだからいいこと。
2年間も準備してこなかった野党の自業自得。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:10:08.24 ID:lFOwzcY50
>>862
もう開戦してるんやで
寝ぼけた事いってんじゃねー
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:10:12.14 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】増税の影響で5万社が廃業寸前
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397550575/
【ゲリノミクス】2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
【ゲリノミクス】消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40〜60万円増
http://www.news-postseven.com/archives/20130924_212870.html
【ゲリノミクス】日本の失業率 10%を超えていると判明
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamadajun/20130301-00023692/
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:10:30.10 ID:2Mfodp/p0
好きな政党に投票すればいいんじゃね?
俺はアベノミクスで儲けたからあげさん一択よ?
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:10:40.67 ID:2ZDE+YCX0
解散で800億円がパーとか信じられない
安倍の自己満足のためにつきあいきれねえよ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:11:20.15 ID:uXTNGlwh0
>>860
まともな頭を持った人からすると
この解散は納得いかないだろ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:11:37.88 ID:yiB+d3cI0
>>824
はいはいw
景気条項という制約が外れていることには変わりねえよ。

>>835
民主さえいれることが出来た景気条項を削除しなきゃなんないって民主より下ってことだろw

民主の時代も財務省はあったんだからなw
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:12:02.65 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】日本の富580兆円が消えた
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/145407
【ゲリノミクス】過去最大の95兆円超で14年度予算成立 新規国債発行41兆で借金返済が23.兆
http://tablet2ch.com/2c/n/poverty/1395334947/p1
【ゲリノミクス】日本株の上昇率、先進国で最悪に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVH2LL0YHQ0X01.html
【ゲリノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400069452/
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:12:28.89 ID:nq+NdXzB0
>>855
この前のGDPが−1.8とか言われてるけど
マイナス成長は駆け込み需要と増税が原因なんだよな
アベノミクスは短期で結果が出るものではなく
円安にすることによって国内に工場を作らせるのが目的だし
短期間でも十分やった方だと思うよ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:12:58.57 ID:oh39INsE0
ツイッターは開戦したか
世論形成はじまったみたいだね〜w
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:13:05.86 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】「景気回復を実感していない」81・0%
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131118/stt13111817340006-n1.htm
【ゲリノミクス】一人あたりGDPが昨年比13位→24位にランクダウン
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398661995/
【ゲリノミクス】「生活が苦しくなった」72・3%
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399388499/
【ゲリノミクス】貿易収支は9090億円の赤字 23か月連続で過去最長
http://www.youtube.com/watch?v=TwQTHHA-Xjo
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:13:11.42 ID:hqPLOid90
GDPマイナスの目くらまし?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:13:22.62 ID:onIr3nTA0
中韓嫌いだけど自民はもっと嫌や
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:13:30.61 ID:Gd5ITymH0
>>1

共同w

選挙に関しては自分で情報を集めるべきだね。マスコミは思想ありきでバイアスが酷い。
 
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:14:08.47 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】生活保護受給213万人、過去最多
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402688701/
【ゲリノミクス】物価値上がりで実質賃金大幅に減っている! 「悪いインフレ」に陥っている可能性
http://www.j-cast.com/2014/07/08209764.html
【ゲリノミクス】貧困状態の日本人の子ども、16%を超え過去最大
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405443279/
【ゲリノミクス】平均所得が1980年代以下の水準に 「生活苦しい」6割
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014071500737
878風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/21(金) 05:14:16.92 ID:pL2fDH2G0
解散の意味がわからん???

反日新聞の大文字だけしか読まないアホにはわからんのだろうな
その連中は、今の政界に「大義」が存在しているのだとも思っているんだろう
全くめでたい連中であることよ
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:14:17.78 ID:yiB+d3cI0
>>871
リーマンショックの影響や大震災の影響がある中、早く早くと批判してた自民党がなに言ってんだよw
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:14:28.01 ID:lFOwzcY50
安倍チョンにとって、靖国=財務省なんだろうな

財務省を目指して特攻自爆テロ
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:14:33.11 ID:8ILQbcyu0
解散が納得いかないってことは安倍政権支持だったんだろ

もう一度自民に入れればいいよ
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:15:10.98 ID:Gd5ITymH0
>>871

増税は反対だが安部政権が倒れた方がダメージがデカいんだよな・・・。

短期でも中期でも。
長期を予想できる人間なんていねーよ。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:15:15.95 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】貧困率が過去最悪を更新
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20140716/Newscafe_sp_1483775.html
【ゲリノミクス】6月貿易収支は8222億円の赤字、24カ月連続
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0O100F20140724
【ゲリノミクス】完全失業率3.7% 10か月ぶり悪化
パートや派遣社員、アルバイトなどの非正規労働者は前の年の同じ月に比べて36万人増えて、1936万人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406595825/
【ゲリノミクス】実質賃金、6月3.8%減 12カ月連続マイナス
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS31H0U_R30C14A7PP8000/
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:15:31.24 ID:rINaFUen0
民主党に入れるわ
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:15:51.18 ID:qmSsFId10
景気低迷もそうだが、
沖縄県知事選の結果も効いていると思う
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:16:14.22 ID:aqYbFR5o0
>>884
釣れますか?
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:16:20.12 ID:Gd5ITymH0
>>884
どうぞどうぞ。
俺は絶対に入れない。アンチ自民票を投じるなら他にする。
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:16:20.65 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】「国の借金」、過去最大の1039兆円 6月末、1人あたり約818万円
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL08H7L_Y4A800C1000000/
【ゲリノミクス】8月上旬分貿易統計、輸出は7.8%減、輸入15.6%減
http://lnews.jp/2014/08/g082807.html
【ゲリノミクス】賃金増は大嘘 実質賃金は消費増税後の3か月連続で3%超下落
http://www.news-postseven.com/archives/20140831_272963.html
【ゲリノミクス】アベノミクスによる景気回復「実感してない」 84.8%★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413768277/
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:16:21.55 ID:i4Gnpi5+0
みんな選挙に行け

そして【自民党・公明党の対抗馬に投票】するんだ!

選挙に行かないと自公の勝ちになるが、みんなが選挙行って自公の対抗馬に投票したら2009年の政権交代と同じ事が起こるぞ!

とにかく選挙に行って自公の対抗馬に投票しよう!

選挙に行っても変わらない・・・  じゃない!!!

今回ばかりは選挙に行って変えるんだ!!!

このまま自公が与党になったら増税する・しないの判断(付帯18条)を削除して2017年増税が確定して日本死ぬぞ!
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:16:39.54 ID:dMxNril+0
増税の是非そのものを超えて増税で猿芝居打つとかヤバイこの国w
今増税だと政権ごと沈むんで確実な増税+自民延命を反則技で無理やり掴もうとか
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:17:08.08 ID:K5aqL1jr0
>>878
ネトウヨってほんと気持ちわるいよなw
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:17:39.47 ID:nq+NdXzB0
>>879
リーマン直撃したのは麻生政権の時だし
震災後は復興特需あったじゃん
震災直後の低下は仕方がないと思うよ
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:18:15.81 ID:Gd5ITymH0
>>889
民主政権になったら2015年で日本が死ぬぞw
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:18:16.32 ID:MahT+F+U0
簡単なことだ

「政治は民意を反映したもの」


この大原則を再確認するための選挙だ
だからもうオマエラも政治のせいにだけはできないぞ
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:18:25.93 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】9月貿易収支、9583億円の赤字 2014年度上半期は5兆4271億円の赤字
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413942363/
【ゲリノミクス】中小企業経営者「アベノミクスによる円安で今までの企業努力が吹き飛んだ」★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414851386/
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:18:53.51 ID:OyimH50i0
>>847
野党は信用できない
財務省に逆らって凍結なんかできるわけない
野党が勝ったとしたら
延期は民意は得られなかったと予定通り増税だな
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:19:22.14 ID:1A4oT34/0
>>864
お前が嫌いな存在と戦うのは勝手だが、それで開戦とか言うなよ。

さらにいえば権力闘争は常に行われているから、すでに始まっているは間違い。
ずっと戦われているだ。
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:19:43.61 ID:jiXAbSh80
【ゲリノミクス】証券会社大手、40%以上の大幅な減益 個人投資家はみんな退場した模様 [転載禁止](c)2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414683670/
【ゲリノミクス】貿易収支 2年4か月連続の赤字を達成 円安、エネルギーコスト上昇 [転載禁止](c)2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416442657/
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:19:45.44 ID:VDyUUkpN0
>>894
でも安倍ちゃんは、選挙に来て欲しくなさそうだよ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:20:15.04 ID:OyimH50i0
>>869
延期のかわりに財務省に景気条項を削除させられたんだよ
公約破って消費税増税した民主より下のわけない
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:20:18.55 ID:aqYbFR5o0
自民党に安倍ちゃんの次の大物政治家はいないのが問題だな。
安部ちゃん、腹壊さないければ、小泉より長い、長期政権になるの確実だしな〜
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:20:31.78 ID:onIr3nTA0
確かにツイで安倍晋三検索すると支持しないで真っ赤
みんな投票にいってくれよ
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:20:37.59 ID:Gd5ITymH0
>>899
行かない=白紙委任状 だから。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:21:17.21 ID:jiXAbSh80
 

たった4ヶ月で海外へ 52兆5400億円バラマキながら、子育て支援に3千億円不足だという、この安倍自公政権の詭弁は断じて許し難いものである!!
http://blogs.yahoo.co.jp/koiuta48/11631280.html


 
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:21:24.94 ID:lFOwzcY50
>>896
国民がしっかりしてれば大丈夫だよ
マスコミの報道に左右されない事
そして、参院でも野党に投票すること

これは戦争なんだよ、マスコミの野党ネガキャンは大本営だよ
目を覚ませ
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:21:26.90 ID:7mNhs5mq0
>>902
左翼の道具になってんだな
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:21:52.66 ID:aqYbFR5o0
民主党は候補者が政党名を隠すかどうか悩んでる時点で、おしまい。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:22:21.06 ID:Gd5ITymH0
自公叩きは分かるが、それに便乗して民主上げする頭の沸いた奴は意味分からんなw
 
現状は「自公は糞、民主はもっと糞」なのにw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:23:00.51 ID:gbd9OGSm0
>>905
目を覚ますのはお前らだ
鳩山 「公約消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」
野田豚「へえへえ上げます」
安倍「消費税先送り解散」
野田豚「ちょっとまて増税しろよ」
国民「選挙で民主叩き落とす」
野田豚「景気回復が遅れている中増税という選択肢はない(僅か1日で前言撤回)」
安倍「消費税延期のかわりに景気条項を財務省にはずされた」
安愚楽「うちは凍結だからテペロペロでも選挙終わったら再増税だな」
安倍「上げることができる景気の状態に持っていくといった」
国民「民主なんか信用できないよ。選挙終わったらまた前言撤回w」
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:23:19.61 ID:rINaFUen0
>>887
アンチ自民の最大勢力に入れるだけどうしたって自公で過半数超えるで
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:23:38.46 ID:Gd5ITymH0
>>905
え?マスコミのどこが野党ネガキャン?
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:23:47.68 ID:usUkylUa0
左翼って民主社民共産に入れるんだろ。
大変だな。
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:23:51.57 ID:nq+NdXzB0
>>882
俺も増税は反対なんだよね
けど大きいまともな政党はどこも増税掲げてるし
経済以外で選ぶと自民か維新か次世代になる
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:24:56.74 ID:au+0xjDJ0
野党もマスゴミも馬鹿だよな

絶対的な議席持ってる政権が任期半分で解散してくれるんだぞ
普通ありえないチャンス

ぼーっとして選挙準備してないとか
反権力のヘイトスピーチしかできない奴らだから仕方ないか
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:25:33.48 ID:Gd5ITymH0
>>910
このままならそうなるだろうな。
だが民主には入れない。
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:25:50.43 ID:lFOwzcY50
>>909
お前が大本営だろwネトサポ乙
菅直人を意図的にぬかしてる時点でお察し、菅直人と安倍の仲間ネトサポ

鳩山総理→公約通り消費増税は言い出さなかった
菅直人→財務省の言いなりで消費増税を言い出した(現在党内ハブ、民主総出で赤坂で演説してる時に、ボッチで吉祥寺演説、幹部にも閣僚にも二度となれない)
野田総理→財務省の嫌がる景気条項を入れてる
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:26:20.96 ID:MS3B/qlW0
朝日調査 比例投票先 自民37民主13維新6共産6公明4社民1生活1
http://www.asahi.com/articles/ASGCN5GZBGCNUZPS002.html
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:27:09.13 ID:aqYbFR5o0
>>917
民主党と共産党逆になると思うわ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:27:40.58 ID:gbd9OGSm0
>>916
俺はネトサポではないからな
菅がいいだしたこと入れないとネトサポなのか?w
長くなるからいい
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:27:51.15 ID:vSCyonag0
安全保障を考えると自民一択 いや安倍政権一択となる
インドやオーストラリアとのダイヤモンド構想など
着実にこなしている、そしてそれをまとめあげる能力と実績は安倍以外に選択筋がない
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:28:08.20 ID:Gd5ITymH0
>>914
そう、まともなら消費増税後で一番打倒するチャンスの時なんだよ。

今倒せないなら仮に解散がもう少し先でも倒せないよ。
 
で、あの体たらく
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:28:25.48 ID:lFOwzcY50
>>919
いや別にいいよ菅直人もネトサポの仲間だと言う証拠を取れたからねGJ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:28:46.22 ID:8ILQbcyu0
本命 自民
対抗 次世代
大穴 維新

無理 民主社民共産

ネタ 幸福太陽
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:28:46.32 ID:wZeigrbQ0
経団連と国民との板ばさみで
増税断行しようが先送りしようが叩かれるから
丸投げしたんだろ
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:28:57.32 ID:aqYbFR5o0
>>920
オーストラリアは馬韓国並みのくせもの
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:29:47.60 ID:ihpwzPJn0
韓国じゃあないんだから、景気がこのまま後退し続けて、愛国(?)だけで政権維持できるわけがないわな。

安倍続投にはなるんだろうが、長くは続かないよ。
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:29:52.94 ID:YeRzCUD10
>>916
景気条項入れたのは小沢
野田も景気条項は念頭に無かったようだね

法案は経済成長率を増税後の2020年に「名目3%、実質2%程度に近づける」としているだけで、
野田首相自身「前提ではない」と表明しています。
3党「合意」でも成長率は「努力目標」と確認され、増税実施の条件でもないことが明らかとなりました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-16/2012071602_03_1.html
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:30:00.64 ID:jiXAbSh80
尖閣諸島沖の日本の領海に入って操業する中国漁船の数
3年前   年間8隻   ←民主党政権
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
去年    88隻    ←親韓sengoku38とグルの
今年    200隻以上 ←朝鮮ゲリゾー自民党政権
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/197101.html
【小笠原沖サンゴ漁船】夜になると数が3倍 領海内でせっせとサンゴ密漁 衛星画像から判明 [転載禁止](c)2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416440098/
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:30:16.19 ID:aqYbFR5o0
>>923
維新は江田がきな臭いから票を逃すと思うわ。
石原についとけばよかったのに、橋下若いわ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:30:52.44 ID:CZt/NLb+0
何故解散するのか?=私はアホです

と、言ってるのも同然
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:31:15.52 ID:2bAQcX7bO
下痢倍は馬鹿チョン
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:31:27.13 ID:7mNhs5mq0
消費税増税で景気が冷え込むのはわかってた話だしな
マスコミは総出で賛成したのに、今更、消費税でギャーギャーいうのは基地街沙汰だよw
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:31:30.32 ID:jiXAbSh80
 
尖閣諸島沖の日本の領海に入って操業する中国漁船の数
3年前   年間8隻   ←民主党政権
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
去年    88隻    ←親韓sengoku38とグルの
今年    200隻以上 ←朝鮮ゲリゾー自民党政権
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/197101.html

【AERA】sengoku38、妻は韓国籍 妻の両親は米国籍コリアン
http://archive.2ch-ran☆king.net/archive_i.php?board=news&time=1290000274

要拡散 安倍政権売国の証まとめ
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2716.html

●安倍内閣が対中国ODAを復活
http://www.youtube.com/watch?v=lqE2uCq5tqM

【政治】中国ODAに年間300億円!日本政府「盗人追い銭」実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393237356/
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:31:45.48 ID:nq+NdXzB0
今回正直一番気になるのは維新がどこまで回復するかと
みんなの党がどうなるかですね
他はだいたいよそくがつく
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:31:54.64 ID:CZt/NLb+0
マスゴミのネガキャンの方法が
特定秘密保護法案 集団的自衛権と
まったく一緒だな

アホ国民を装って『理解出来ない』連呼

理解する気も無い癖に
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:31:55.92 ID:YeRzCUD10
>>922
俺はネトサポではない勝手にレッテル貼るな
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:32:55.93 ID:CZt/NLb+0
>>934
維新は衰退するだろうな
一番気に成るのは民主党の代表&幹事長&元総理が
政界から消えるか否か
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:33:09.92 ID:TwumZcWV0
ホットリンクにバカッターwww
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:33:18.33 ID:zg60+wqW0
解散理由なんか関係ない

安倍独裁軍事国家を徹底する為だ
ハイルヒトラ−・安倍晋三

さ〜間もなくこの狂信的右翼が本性を出すぞ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:33:19.67 ID:8ILQbcyu0
>>925
潜水艦のお客様になんてことを
941風老児 ◆ZPG/GcTAlw @転載は禁止:2014/11/21(金) 05:33:52.90 ID:pL2fDH2G0
>>914 失礼

全くその通りであるよ
喜ぶべきなんだけど、「大義無し解散だ」などとアホなことをほざいている

今朝産経正論
”官僚主導の体制改めるチャンス” 屋山太郎さん
 財務官僚の根回しのすごさ!

果たしてそんな選挙になるかな?
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:33:57.11 ID:nq+NdXzB0
ネトサポってのは

コピペ連投している工作員の事だろw

こいつとか↓

ID:jiXAbSh80
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:33:58.77 ID:rvzkpPid0
安倍ちゃん「ミクロだから」
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:34:08.24 ID:lFOwzcY50
>>927

鳩山総理→公約通り消費増税は言い出さなかった
菅直人→財務省の言いなりで消費増税を言い出した(現在党内ハブ、民主総出で赤坂で演説している時に、ボッチで吉祥寺演説、二度と幹部にも閣僚にもなれない、もちろん代表の応援演説も無し、落選を待つのみ)
野田総理→小沢案の景気条項を入れてる
海江田代表→消費増税凍結法案提出、恩人の小沢と話し合い、生活の党から離党した2名を候補者として立てる
前原元幹事長→子分の細野と小川は野党連合に動いてる
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:34:14.85 ID:jiXAbSh80
【政治】「安倍から高級中華を奢ってもらったのか?」回答を拒否する官邸記者…政治醜聞を報じられない大メディアと権力の癒着構造
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414891544/

【政治】首相懇談会で出る高級料理に釣られる新聞記者の心の貧しさ 「情の移り方が違う。民主時代はケチだった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415075942/

新聞記者「会食で民主党はケチで割り勘だが、自民は個室で無料」 [転載禁止]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415109822/
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:34:24.00 ID:aqYbFR5o0
>>940
技術だけよこせって言われてるようなもんなのにw
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:34:54.09 ID:dMxNril+0
とりあえず後悔しないよう若い奴ほど選挙に行くべき下駄を預けたら
今までの選挙以上に将来が決まるレベルじゃないかな
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:35:17.29 ID:jiXAbSh80
自民とマスコミの会食は個室で無料、民主は割り勘。記者は簡単にエサに食いつきコントロールされる(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415100263/

安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる“理由”
http://7ch.viewerd.com/m/newsplus/1390302657/

安倍総理ってなぜあんなに嘘ばかりついてるのに支持率高いんですか ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115131925
>支持率も金で買えるよ安倍自民!
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:35:58.58 ID:WLrfqZUT0
民主時代の議事録ってほとんど処分されてのこってないんだっけ?
相当なことやってそうでこわいだが
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:36:04.19 ID:Gd5ITymH0
>>944
鳩山はルーピー故にある意味で操れなかったよなw
言うことがコロコロ変わるし
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:36:09.02 ID:7mNhs5mq0
社会保障をどうにかしないと駄目なのに、どこも手を付けようとしないんだよな
このままいったら、北ヨーロッパみたいになるぞ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:36:37.20 ID:CZt/NLb+0
>>944
鳩山の場合、あっという間に死に体内閣になったからな
万一数年の政権になってたら絶対、消費増税を言いだしてたと思う
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:37:10.27 ID:ihpwzPJn0
まあ心底今回の解散に大義アリって思ってる人もごくわずかだろ。。。

民主から自民が政権奪還する際はもちろん応援したけど、
今は安倍政権積極支持できる人の気持ちがまったくわからん。

経済もインフラも安全保障なのだから、その点では安倍はほぼ売国奴だよ。
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:37:31.82 ID:Gd5ITymH0
>>952
言い出して撤回して面倒だったと思うよw
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:37:51.47 ID:jiXAbSh80
>>942
日本国民の血税を使って組織的な民主党サゲと反日工作に忙しい反日統一
協会朝鮮ゲリゾー自民党のデマ流し密入国アベンキ糞チョンネトサポ!
→ ID:nq+NdXzB0 今すぐしね!

統一協会・原理研出身=世耕弘成=自民党ネットサポーターズクラブ=過激派キムチ
http://system4.seesaa.net/article/372866935.html

自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

自民党も御用達のホットリンク 朝鮮企業だった
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396840107/

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:38:02.04 ID:mViT5RKS0
それでも自民党に入れざるえない。
野党はもっと糞だ。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:38:14.36 ID:TlNwsrbZ0
>>18
消費税に対しての国民との意見なら、延期で無問題なのだから選挙する意味は少なくとも国民側にはないでしょ
財務省との関係で選挙とか勘弁って話じゃないの?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:38:37.58 ID:CZt/NLb+0
>>953

今回の解散ほど、大義のある選挙は珍しい
消費増税程、国民に関連している事なんて早々無いからな

お前は
気に入らなきゃすぐに『売国奴』連呼する自分の幼児性に気づくべき
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:38:47.13 ID:8ILQbcyu0
>>949
公安の情報テロリストに流しまくってたな
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:39:09.96 ID:jiXAbSh80
>>942
日本国民の血税を使って組織的な民主党サゲと反日工作に忙しい反日統一
協会朝鮮ゲリゾー自民党のデマ流し密入国アベンキ糞チョンネトサポ!!
→ ID:nq+NdXzB0 今すぐしね!!

統一協会・原理研出身=世耕弘成=自民党ネットサポーターズクラブ=過激派キムチ
http://system4.seesaa.net/article/372866935.html

自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

自民党も御用達のホットリンク 朝鮮企業だった
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396840107/

民主党議員が国会で統一教会と自民党の関係に言及 これはGJだねwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414647228/
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:39:20.15 ID:nq+NdXzB0
>>937
俺は維新も民主も少し回復すると予想している
維新民主はみんなの票分伸びる
あと浮動票が減って自民減
自民と維新から保守層の票が少し減って次世代が少し伸びる
そして民主離れ票がまた共産に行く
公明は安定
と予想
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:39:49.34 ID:dI51qxXW0
任期が2年を切った
来年は地方統一選と参院選
自民党の歴史で地方選の後の衆院選は必ず惨敗していました、逆に地方選前は勝っていました
12月は師走や地方イベントで忙しい季節なので投票率は落ち既存与党が有利です

ここまで言えばアホでもいま選挙する理由がわかるだろ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:40:03.56 ID:CZt/NLb+0
ID:jiXAbSh80
ID:zg60+wqW0

コイツ等見てると安倍政権に敵愾心を燃やしてる連中の
お里が知れるなw
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:40:06.81 ID:lFOwzcY50
>>950
最低でも県外で官僚に嵌められてるけどな
官僚が100キロ以上の移転は日米地位協定法律上出来ないと大嘘ついた
だから鳩山は引き下げた
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:40:32.82 ID:nq+NdXzB0
>>955>>960

ほら分かりやすい反応

工作員じゃないなら反応しなければいいのにwww

これがネトサポか
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:40:34.80 ID:9UJTUccC0
>>953
稚拙
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:40:47.73 ID:ihpwzPJn0
>>958
日本の資本と市場・経済をグローバル資本に売る、という意味で、安倍は売国奴だといってるんだよ。
右左関係なく、国民の財産や権利を外国や外国に資産を移動させる日本国民に売り渡すのは、
売国奴以外の何者でもないでしょうに。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:41:02.84 ID:7mNhs5mq0
ついこないだまで、憲法に抵触しかねない自衛権の解釈変更がどうのこうのいってたんだから
そのままの発言を続けるべきだと思うけどね
なんか、風見鶏すぎてどん引きなんだけど
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:41:24.26 ID:jiXAbSh80
>>913
おまえ反日在チョンで選挙権ねえだろ!

反日統一協会のデマ流し密入国ゴキブリアベンキ糞チョン→ID:nq+NdXzB0
しね!

愛国詐欺老害キムチ次世代=反日統一協会=朝鮮ゲリゾー自民党

【悲報】統一教会の青年大会に東郷哲也(自民)・田沼隆志(次世代)らが参加 鳩山邦夫(自民)も祝電
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411710717/

平沼=生長の家=統一協会、文教族は宗教右翼のゴロツキ
http://www.yuuai.sak☆ura.ne.jp/home15/yami2004.html
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:41:26.92 ID:tO/wNZRl0
共同はここ数日安倍叩き必死だがかといって受け皿はゴミなんで
さてどうなりますやら・・・
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:41:53.02 ID:gReIZzdB0
>>2
で、公務員の削減は?
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:42:34.60 ID:nq+NdXzB0
>>969

ほらナリスマシ始めたよ

分かりやすい工作員だなww
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:42:56.92 ID:CZt/NLb+0
>>961
維新は相当落ちると思うで
『自民と民主、橋下と組んだほうが政権取れる』と言われる位
橋下人気があって、その結果の52議席(だっけ?)だったんだから
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:43:18.12 ID:Nc73UNea0
特定の勢力がネガティブキャンペーンして操作してるんだろ
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:43:26.36 ID:8ILQbcyu0
煽られ耐性ないならromってろコピぺバカ
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:44:33.06 ID:jiXAbSh80
>>965>>913>>972
おまえ反日在チョンで選挙権ねえだろ!
反日統一協会のデマ流し密入国ゴキブリアベンキ糞チョン→ID:nq+NdXzB0
今すぐしね!

愛国詐欺老害キムチ次世代=反日統一協会=朝鮮ゲリゾー自民党

【悲報】統一教会の青年大会に東郷哲也(自民)・田沼隆志(次世代)らが参加 鳩山邦夫(自民)も祝電
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411710717/
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:44:44.02 ID:nq+NdXzB0
>>973
ああそうだった維新前回大躍進したんだったなw
確実に減るね
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:45:12.47 ID:wz4RooFk0
年末の大掃除。
社民を消滅させ、
民主の議席を、たくさん減らしてから、
年を越す。
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:45:24.62 ID:5gaBTlMrO
自民党叩いてそうだなと思わせても
民主党に投票しようと誰も思わないのが
マスコミの計算外の所なんだろうな

まあ
ザマアミロだけどさw
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:46:20.32 ID:8rMsgBqc0
こういう連中は気に入らない政策には国民に信を問えとか言ってたんだろ
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:46:35.45 ID:nq+NdXzB0
>>976

ほらもっと上手く成り済まさないと

工作員だってばれちゃいますよww

もっと連投して頑張って誤魔化してw
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:46:36.81 ID:jiXAbSh80
>>965>>913>>972
おまえ反日在チョンで選挙権ねえだろ!
反日統一協会のデマ流し密入国ゴキブリアベンキ糞チョン→ID:nq+NdXzB0
今すぐしね!

現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

韓国語で挨拶する安倍首相の非常識 ←アベンキ下痢三が母国語で挨拶w
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396013084/
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:46:56.63 ID:7mNhs5mq0
橋下の誤算はそうかを信じたことだな
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:47:08.11 ID:aqYbFR5o0
民主党政権のおかげで、左派的思想が全くなくなったわ。
あの政権は自分にとって大きな衝撃だった。
考え方が変わったわ。マジで
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:47:10.89 ID:ilEEmMrF0
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の現天皇なりの公開土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うねw
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわw
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:47:36.38 ID:ihpwzPJn0
自民の悲願は憲法改正、せめて安倍内閣では集団的自衛権、これを使命であるというのを信じたとして、
それを国民に問うなら、大義があるのは間違いないよ。

でも、消費税の増税延期は、単に国会で審議すれば可能なんだから。
中途半端な延命のための解散としか思えない。少なくとも自民が議席を増やす要素も見当たらないし、
これで安倍内閣が長期安定政権になるはずもない。

安倍積極支持の人ほど、こんな解散は批判すべきだったんだよ。
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:47:45.07 ID:7JG58mUM0
>>979
そうなってるから
この選挙は無意味=選挙結果は無意味って誘導してるんでしょ
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:47:49.60 ID:gReIZzdB0
選挙して増税延期していいから、とにかく増税までの間に公務員の削減をすることを望む。
ここでひとりも減らせなかったら、公務員の給料の為の増税と判断する。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:47:54.98 ID:jiXAbSh80
>>981>>965>>972
おまえ反日在チョンで選挙権ねえだろ!
反日統一協会のデマ流し密入国ゴキブリアベンキ糞チョン→ID:nq+NdXzB0
今すぐしね!

現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

韓国語で挨拶する安倍首相の非常識 ←アベンキ下痢三が母国語で挨拶w
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396013084/
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:48:55.54 ID:POc8xyIa0
消費税増税は年金の削減や支給開始年齢の変更では対応できなくなった社会保障費の
補てんのため、仕方がないと思うぞ。

その上、化石燃料の輸入超過で名目経済の改善は見込めない。
付帯条項削除は仕方がないと思う。

消費税増税のためだけに1年間半だけ原発をフル稼働という手も使えないだろ?
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:49:18.01 ID:jiXAbSh80
>>981>>965>>972
おまえ反日在チョンで選挙権ねえだろ!
反日統一協会のデマ流し密入国ゴキブリアベンキ糞チョン→ID:nq+NdXzB0
今すぐしね!

現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

韓国語で挨拶する安倍首相の非常識 ←アベンキ下痢三が母国語で挨拶w
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396013084/
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:49:19.95 ID:pMkXHh7Z0
今のアベノミクスで一番の大打撃はチョンシナだしな! チョンシナへの投資と受注が減って
日本企業は他の国へシフトしてるから、そりゃ在日チョンシナが騒ぐわ!
もう、日本人はチョンシナとは手を切って他のアジア地域と共に発展する道を選んで行くんだって
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:49:28.39 ID:OQQEV4jt0
みんな忘れているけれど、アンマンで人質事件が発生した時に
このゴミクズは「私が陣頭指揮を取る!」と
成果なしのアジア外交を異例の中断、専用機に乗って
戻ってきたはいいが相手国に完全無視されて結果10人死亡
その悲惨な結果を受けて「海外の日本邦人を守ります!」と
日本版NSCを強硬に立ち上げたんだよね
しかしいざシリアで湯川さんが人質にされたら
日本版NSCは活躍どころか音沙汰さえ無く、湯川さんは完全無視
こんな国民軽視のうそつきクズ野郎を信用している馬鹿は
脳に疾患があるとしか思えない
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:49:45.12 ID:nq+NdXzB0
>>979
それは甘い考えですね
今は良くても忘れた頃が危険です
将来を見据えての計算だろうから
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:49:47.26 ID:/e49PVXiO
>>1 ネット情報分析会社なんてあるんだね。
初めて知った。


そのシステム会社を使ってマスコミに対する世間の評判を分析してもらえよ。
解散なんて足元にも及ばないくらい批判の数だわ。
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:49:55.05 ID:aqYbFR5o0
>>986
安倍ちゃんは長期政権の中でしっかり憲法改正やろうとしてるのまだわからんか?
マスゴミの受け売りやめろや。
今選挙やったら4年自民党過半数越え確実政権成立なんだが
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:50:40.68 ID:YeRzCUD10
俺は増税延期確実にしてほしいから自民に入れる
しかし増税の影響の責任追及を自民は財務省にしてもらいたい
解体、歳入庁でもいい
野党ではお話にならない
時間がない
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:50:46.79 ID:ihpwzPJn0
>>996
自公で過半数の間違いでしょ。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:51:24.50 ID:aqYbFR5o0
>>998
自民のみで過半数だ
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 05:51:25.15 ID:B7KDGT2D0
代案出せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。