【衆院選】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net
日本全国で増えている「シャッター街」。昭和時代に活気があった商店街が、歯が抜けたように1店舗、2店舗と廃業していき、
シャッターが閉じたままになっている。いまや、衰退する地域の、また不景気の象徴のようでもある。

そんなシャッター街をつくった犯人は誰なのか――。インターネットでにわかに盛り上がっている。

きっかけになったのは、あるツイッター。「民主党候補の『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』
という街頭演説に対し『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』ってヤジが飛んだのは面白かった」と、つぶやいた。

ツイートがあったのは2014年11月19日午後だが、話題となったことで20日夕方にはリツイート数が8000に迫っている。

総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、

「うまいやりとりですね」
「座布団一枚www」

「WAONと絶叫すれば最高!」
「民主党名物、ブーメラン炸裂だなw」

というように、思わずニヤリとしてしまった人は少なくないだろう。

周知のように、民主党の岡田克也代表代行の父・卓也氏は「ジャスコ」の創業者で、イオンの岡田元也社長は実兄にあたる。
ツイートが笑いを誘うのは、シャッター街が増えたのはイオンのような郊外型のショッピングセンターが町の商店街のお客を奪った、「元凶」だからではないのか、といった見方があるからだ。

昭和の時代、町の商店街は日本のあちらこちらにあり、多くの買い物客で賑わっていた。それが今ではアーケードや街灯が老朽化したうえ、
シャッターを閉じたままの商店が多く、「昼間でも薄暗い」などと評判はガタ落ちだ。

一方、地方では「1軒2台」のマイカーが浸透したこともあって、郊外型のショッピングセンターが高い集客力を誇っている。
町の商店街はそういった商業施設に客足を獲られるから、活気がなくなる。そのために空き店舗が増えて、ますます活気がなくなる、悪循環に陥った。

そういった流れをつくったのが、大規模小売店舗法。大店法は1974年施行。町の商店を保護するため、
大型店が出店する際に店舗面積や営業日数を規制していたが、日米構造協議で批判され、2000年に廃止。
代わって施行された大規模小売店舗立地法(大店立地法)は出店規制を緩和したため、郊外への進出が加速したとされる。

前出のツイートに寄せられた声には、「1990年代の大規模店舗法改正のせいだから、自民党のせいと言えなくもないぞ?」
「大店法のせいでもあり、イオンのせいでもある」「まあ、ほぼ自民のせいだがな」
「でもどう見てもジャスコのせいだよねw」と、「自民党」「ジャスコ(イオン)」と賛否両論。

さらには、「まだ、そんなこと言ってんの? 商店街に魅力がないだけ」
「国政でもなく、ジャスコでもなくて、やる気のない商店主と不動産業者のせいやと思うけど。閉めても困っている人おらんし」
と、商店街という「仕組み」そのものがすでに崩れているとの声もある。
http://www.j-cast.com/2014/11/20221411.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:03:29.98 ID:TIBK7q1u0
小澤一郎の父親は高知県出身の吉田茂の側近で大臣歴任者の小澤さえきだぞ?

小澤一郎は日本人だ。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:04:25.28 ID:eFkgvOlL0
            ____
          /      \
        / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/  自公だけはない
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |

【各党の消費増税に対するスタンス】

自民:   17年4月に確実に上げ
公明:   17年4月に確実に上げ
次世代: 延期
民主:   無期限凍結
社民:   反対
共産:   反対
生活:   反対
維新:   反対
4転載禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:04:26.07 ID:K6vOnsWj0
岡田屋のせいだ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:04:26.25 ID:XMW+lBloO
ジャスコで万引き♪
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:04:36.82 ID:u/3pyDMV0
ジャスコってまだあるの?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:04:39.27 ID:/RdqU5PM0
岡田のせい
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:05:06.91 ID:9mMSwYh90
イオンの自転車安すぎて商店街の自転車屋が無くなったのはガチだよ…
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:05:15.13 ID:BLuDMLSy0
民主党・大畠幹事長定例会見 2014年1月30日
http://www.youtube.com/watch?v=qDLw-m1kZWE#t=24m42s
「地元の商店街の経営者の皆さんの話を伺うと、郊外に大規模店が展開して旧市街地の商店街の人通りはほとんどなくなっている。
人通りがなくなってしまったところで商売を続けることができないということで、つい最近も3件の店が辞めると言った。
安倍総理が考えている経済って何なんだ!。円安にして株高にすれば、それで経済が良くなるのか!」
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:05:30.55 ID:6oOb4ypF0
>>5
ダイエーで食い逃げ♩
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:05:41.65 ID:2fdX609J0
民主党岡田
お前だ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:06:03.74 ID:IDD8VFv90
>>1
民主政権は賃金すら払えん状況を増やしたからね
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ

■政権交代後
13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに(国民全体所得が増)
14年5月完全失業率3.5%に改善、97年以来の低水準
14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:01.61 ID:j8mVu2B/0
>>1
ジャスコワロタw
まあ、少なくとも民主党はマイナスの事しかやってないな。他人の悪口言うしかアピールできないってのは無能って自白だ。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:08.36 ID:D6MF0sIt0
本文を読むまでもないスレタイ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:14.19 ID:OxMQe8280
政党とか、バカと宗教の集まりだろ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:22.11 ID:qcrrvS5S0
異音ができる
→商店街が潰れる
→異音が客が減って閉店
→その地区終了

こんな流れだもんな
地方再生とか知ったこっちゃないだろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:28.71 ID:cp1ZcYu80
糞ワロタw
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:47.13 ID:lsw6L4ij0
安定のブーメラン
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:47.71 ID:eFkgvOlL0
  Λ_Λ
 < =( ´∀`) < ミンス氏ね
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 <;ヽ`∀´> < あっ・・
 (    ) 
 | | |   ポロッ 
 〈_フ__フ   =( ´∀`)

【ウヨクの正体】

・街宣右翼団体:構成員に在日朝鮮人多数。在日系暴力団の下部組織。
・統一協会:韓国発祥のキリスト教系の宗教右翼団体。自民党の支持母体。
・産経新聞:前身は世界日報。統一教会のほかヨイド純福音教会とも通ずる。
・自民党:党員に在日韓国人多数。選挙では在日党員と統一協会員が活躍。
・安倍晋三:朝鮮半島北部にルーツを持つ。地元在日社会や統一教会と懇意。
・天志塾:韓国系新興宗教の信者が集う保守的な政治塾。安倍の後援組織。
・やしきたかじん:在日韓国人二世。ウヨク番組「そこまで言って委員会」委員長。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:47.88 ID:j3W9t3Jm0
俺ならヒトラーの演説のマネをして、民主党凶弾する演説をやってみたい。そしてSSを引き連れてミンスをボコボコにして斜罠強酸をホロコーストしたいのだが。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:08:02.83 ID:ClSRSS8p0
既存の政党で選挙したって変わらん。WW3まだかよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:08:04.03 ID:nEVpqaj50
>>8
パンク修理などのメンテナンス料金が均一で安かったのも大きい
個人の店は気分次第でボラれるからな
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:08:14.82 ID:Fsplx6O3O
岡田不況
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:08:21.44 ID:qLDCJKBy0
>>9
岡田「そうだそうだ!」
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:08:27.28 ID:tCePBAJW0
大型店規制が緩くなって複合施設が出来るようになったんでは?
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:08:38.37 ID:KECXk0nh0
2chでも政党に関係ないことまで政党のせいにする奴が現れるもんな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:08:49.11 ID:64YkU4iQ0
でも実体は・・・

・実質賃金の低下
・非正規の増大
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:09:04.01 ID:3moYoYMZ0
笑いが止まらんw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:09:12.98 ID:Dc8IwCaq0
悲しいけど「閉めても困る人いない」のが事実なんだよな

一人二人常連が悲しむかもしれないが、
ここでワイワイ言ってるようなのだって密林で全部買うだけだし
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:09:30.16 ID:cp1ZcYu80
公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」
http://www.news-postseven.com/archives/20120612_116613.html

逆ギレする岡田
http://www.youtube.com/watch?v=s9XZFZiPFpA
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:09:42.56 ID:GVv8lKoO0
岡田のせいとかw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:09:44.97 ID:ASntRaku0
wwwww
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:09:50.97 ID:BNa2kZup0
>>10
道路で立ちション♪
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:09:58.51 ID:OuxTgIS60
シャッター街うんぬんより株価が暴落する方が怖い

とは言え、任期中に極端に株価を落としたのは近年では
森と福田と鳩山くらい
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:10:15.53 ID:ly3QpKMk0
民主党は基本的に扇動政治家の集まり。国も売って当然なワケだ。
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:10:20.20 ID:IGDcs0VI0
>>1

  ウェー、ハッハッハ !!!
         ______
    ∧_∧ |// ∧__∧ ||ヘ__∧
   <    > |/ <`∀´*>||ω-` )
    (.ミンス つ |  (  ⊂ ).||⊂  )
    u―u'   ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(_⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こいつ誰 ニカ? こんなバカ面、初めて見た ニダ!!
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:10:32.46 ID:WaMvTYQq0
下手なお笑い番組よりおもしろいよな
本来、笑えるような状況じゃないんだが…
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:10:34.15 ID:LXxye8Q4O
どこまで馬鹿なんだ(笑)イオンこそ有害
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:10:39.40 ID:CVXgrPYb0
吹いたw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:10:49.12 ID:Hy9FKg9f0
消費税増税案、民主党が決定 [2011/12/30]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BT00C20111230

【民主党政権】消費税増税が成立 14年4月に8%、15年10月10% [2012/8/10]
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE7BS02920111229

【民主党】野田前首相、消費税10%引き上げについて「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/


        _, r '" ⌒ヽ-、
       / / ⌒`´⌒\ヽ 
      { /  ⌒  ⌒  l )
      レ゙  =・=' '=・= !/   
      |    ー'  'ー  ヽ    
      |     (__人_ )  `、  トラスト・ミー
    (ヽ/)     ヽ __(    } 
    (_と)丶        __ ノ
    (__ノ /    野田  \
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:11:39.35 ID:lQ3O38Ky0
ダイエーやイオンがシャッター街を作った、という説については納得できない
なぜなら、そういう商店街で買い物をするのが楽しくないからだよ

おまえらも体験してると思うが
地元の商店街というのは総じて差別的だ

馴染みの客には愛想よくおしゃべりして楽しそうにするが
そうでない普通の客には愛想のカケラもない対応をする
ムスっとして、どっちが客なのか分からんような店さえある

ダイエーやイオンが全て良かったとは思わんが
少なくとも客に対しては平等に接してくれる
そういう努力を商店街がしてこなかった点こそがシャッター街を生んだのだ
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:11:51.55 ID:0ZwjoPhV0
>1
はっはっはww

これはいいブーメランww
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:10.63 ID:iX28d/t+0
下手なお笑いより面白いオチだなw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:11.95 ID:ZLG0LeWj0
> 総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、

ジジイなんかは今でもイオンのことを「ジャスコ」って言うだろ
釣り臭いけどイオンじゃなくジャスコだから釣りだっていうのはアレだな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:18.83 ID:M+LsQIlp0
今でももうジャスコですら行かないけどな
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:30.45 ID:NRjrX/QK0
大店法緩和したのは自民党だし
シャッター街 作ったのは 道路整備に尽力し 郊外に大店舗作れるようにした
歴代自民党

もちろん 時代の流れでもあるけど

こんなくだらん イメージ操作は やめろ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:42.83 ID:bYwnhdvb0
なんでジャスコ?見たツイートはイオン立ったぞ??
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:47.98 ID:j8mVu2B/0
>>12
自民に戻ったら株価倍だもんな。企業価値が倍だぜ?

普通あり得ないだろ、どんだけ酷い政権だったんだよと。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:53.36 ID:mrOdp9ip0
    (⌒)
  (⌒)| | /⌒)
  | || |/ /
  |/ ̄ ̄\/⌒)
 (⌒|゚ ○ ゚| /
  \|(_人_)|/
  (~\_二_//
   \ ミ彡 \
   |   ヘ_)
   | ∧ |
   (ニフ ヒニ)
さ よ な ら イ オ ン



       
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:12:53.83 ID:xLhv6mOY0
>>94
『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』

『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』


くっそわろwwwwww
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:10.54 ID:nPcOjvj80
ダイエーが出店した時も個人商店がやられたと言ってたな。
シャッター街になったのは、個人商店が今まで殿様商売で客が定価で買うのが当たり前という考え方で、
安売りダイエーが来て、ダイエーのせいだと叩いていた。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:20.85 ID:IneJ1iNb0
せめて景観に文化的価値でもあればな
モルタル建築の粗大ゴミしかないし
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:26.60 ID:TlYOyva50
>>44
答えてる人のところがジャスコかイオンかでも変るのでは?
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:29.96 ID:nWWLpyfK0
皆さ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
詐欺師の民主党に、だまされないようにしましょう。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:33.57 ID:Dmbx8iTS0
わざわざ自分達で毒売り捕まえてくるんだから、
アホなのは田舎なんじゃないの
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:40.08 ID:LkzJlWkl0
大店法改正で岡田先生の役割は終わった
あとは適当に政治屋でもやってろ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:42.17 ID:mX1DMsPq0
完成度高いなあ
最後に「ジャスコじゃなくてイオンだろ」って突っ込みまでできるし
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:45.79 ID:VQI1L1/60
>>5
ジャスコで万引き
食堂で食い逃げ
駐車場でひき逃げ

やめましょ〜う♪
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:55.23 ID:8P95XuZr0
<(^o^)> お兄ちゃーん!
 ( )    ジャコスいくの!?
  ||

\(^o^)> ジャコスいかないの!?
  ( )
   ||

┐(^o^)┌ なんだージャコスいかないのかぁ…
  ( )     ざんねん…
 ┘┘

<(^o^)/ えっ!?やっぱりいくの!?
 ( )     やっぱりジャコスいくの!?
  ||

      やったぁー!!ジャコスいけるんだ!!
  (^o^)/三  (^o^)/三  (^o^)/三  (^o^)/三  (^o^)/三
  /( )  三  /( )  三  /( )  三  /( )  三  /( )  三
    ||  三    ||  三    ||  三    ||  三    ||  三

      ゲームしていいよね!?クレーンゲームがやりたいな!
三\(^o^)  三\(^o^)  三\(^o^)  三\(^o^)  三\(^o^)  
三  ( )\  三  ( )\  三  ( )\  三  ( )\  三  ( )\
三  ||    三  ||    三  ||    三  ||    三  ||   
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:57.14 ID:BUKCNFk6O
フランケンが↓
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:58.01 ID:28mM5jq30
ワロタwwwww
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:14:04.88 ID:5uXJQhhTO
先週放送されてた某女の子向けアニメで
「大型店が出来るまでは、この商店街も賑やかだったのにね…」
なんてセリフあったな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:14:17.95 ID:2Idfw4hm0
実際はイオンが来る前にスーパにやられてたんだけどな
とどめの最後はイオンってだけで
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:14:25.01 ID:KZjzhi7CO
シャッター街の何が悪いんだ?
商店街の人間しか困ってないだろうが
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:14:30.68 ID:pSfd43P10
自分の田舎もイオン2店舗挟み撃ちを食らって死んでた。
繁華街が文字通り消えてた。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:14:34.84 ID:H7nBaPcX0
地方創世とか言ってジャスコに新しい店舗建てられなくしてやれ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:14:51.91 ID:xLhv6mOY0
>>59
なんか知らんけど、ワロタww
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:01.87 ID:Hbug7wp10
くそワロタw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:04.76 ID:o2RIEuw70
民主党が他人事のように言うのは違和感あるな
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:06.08 ID:/ybdjt4Q0
【速報】ドル円118.97へ しかし株価は上がらず・・・ [転載禁止](c)2ch.net [471799426]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416475408/
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:18.40 ID:JYCovS360
岡田屋ジャスコってフルネームで言わないとダメじゃん
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:19.21 ID:qcGHA4qi0
消費者主体で考えれば大規模店舗はこの上もなく便利
では小規模の店舗商店街はなんだんだろうか?
大規模店舗の小型版じゃねーの

そして今大規模店舗とアマゾンの競争が始まってる
アマゾンに多くの書店が駆逐されてる事実からみれば
いずれ大規模店舗も駆逐サれるだろう

だが安全保障や税収入の関係はネット販売にまだまだ対応してない
おまいらというより 政府の馬鹿野郎  アマゾン対策やれよ 
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:21.48 ID:iX28d/t+0
まあ田舎の人もやる気のない商店街より
イオン等のショッピングモールを
求めてたんだから仕方ないとは思うが
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:33.78 ID:j8mVu2B/0
>>51
薄利多売で地元産業潰しておいてこれ以上搾取できないと見るや引き上げて過疎化を促進する、そんな持続性のない事業には何の価値もない。
大資本を使った詐欺師と同じだろうが。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:34.50 ID:xi9ZBDyH0
オレの予想する、衆議院選挙後の議席数(475議席)

自民党    300議席
民主党    40議席
維新の党   40議席
公明党    40議席
次世代の党 30議席
共産党    10議席
社民党    2議席
無所属    8議席

生活の党   0議席(解党のためゼロ)
みんなの党  0議席(解党のためゼロ)
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:15.68 ID:FDu7/HzlO
本当に馬鹿だな民主党は
選挙戦で笑い者になれ
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:16.17 ID:jo4idPo80
まぁ客(国民)のせいなんだかなw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:21.40 ID:SzevUOWZ0
膨れ上がる人件費、見えない給料査定・実績
公務員給料40%カットor交付金の大幅削減
これができるならどの党にでも入れる
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:23.15 ID:nPcOjvj80
>>41
個人商店が殿様商売で客を客だと思っていなかっただけ。
そのヤジを言ったおっさんは、殿様商売してジャスコに取られたのを自分は悪くないと思っている個人商店主なんだろうな。
ジャスコが出店ラッシュしたのは20年位前だし。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:24.99 ID:ET3oBPJQ0
自民と民主の日本殲滅共同作戦
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:27.17 ID:O4c06txg0
>>58
これ分かんない
おじちゃんたち教えてくれよ
何のネタ?
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:28.46 ID:6sWRUNu2O
>>1
むしろイオンのせいというほうが釣り臭い
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:31.86 ID:xCRoMEmg0
>>2
母親は?
墓はどこにある?
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:34.31 ID:pl77GJJU0
>何言ってんだ!ジャスコのせいだ!

ワロタ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:39.36 ID:vzwkhrrkO
昔オカラが幹事長やってた時もNHKで共産党に「大型小売店の規制を…」と言われて火病ってたなw
どうあがいてもお前は岡田元也の息子で岡田卓也の弟なんだよw
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:48.45 ID:pTXO9WO70
商売の仕方は自由だがな
シナまみれなのは勘弁
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:16:59.99 ID:iCs3qK7p0
ワロタw やりおるw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:13.80 ID:jSyGtofV0
とはいえ与党も野党もシャッター街になったところを具体的にどうする訳でもないんだからな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:16.36 ID:5d1L1br+0
フランケンの呪いだ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:18.15 ID:jMY9E4/+0
店名のジャスコ、サティ消える 1日から「イオン」に統一へ
2011/02/26 16:32 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022601000419.html

震災前にジャスコ無いじゃん
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:31.80 ID:7FZY5kuK0
>>72
今は家電量販店が潰されていってるな
スーパーはまだまだ安泰でしょ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:36.12 ID:qcGHA4qi0
古い



時代はアマゾン  と  VS イオン  だ
  


わかってんのか?


議員様よ?
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:43.09 ID:2EesiV7h0
大規模店舗法改正の審議会には官僚だった岡田は委員としてでてるんだね
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:17:54.75 ID:nPcOjvj80
>>44
前はジャスコという店名だったから、それで覚えていただけかと。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:04.11 ID:9A7GVeXg0
♪ジャスコで万引き〜の方がゴロがいいな、イオンではちょっと言いにくい
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:22.46 ID:Fn1w5dcy0
>>25
大店法出来た頃って地方でも影響大きかったのかね?
まだ西友とかダイエーとか元気だった頃だろ。
西友の無印良品とかPB戦略の先駆けだったのに無印もファミマも失ったし落ちぶれたよな。
イオンとセブンが流通牛耳るのはもっと後だ。
地方に本格的な大型施設作ったといえばジャスコだしのイメージ強いから場所考えないとブーメランなのは確実かと。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:23.34 ID:xZRPORVF0
へ(^o^)へ お兄ちゃーん!
   |へ   ジャスコいくの!?
  /

\(^o^ )へ ジャスコいかないの!?
  \|
   >

┐(^o^)┌ なんだージャスコいかないのかぁ…
  ( )     ざんねん…
 ┘┘

<(^o^)/ えっ!?やっぱりいくの!?
 ( )     やっぱりジャスコいくの!?
  ||

<( ^o^)> やったぁー!!ジャスコいけるんだ!!
 三) )三  ゲームしていいよね!?クレーンゲームがやりたいな!
< ̄ ̄>

Σ ( ^o^)  
 <) )>グキッ
< ̄ ̄>


_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:30.28 ID:6xh1l4t60
>>1が透明あぼーんで見えない
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:44.91 ID:SzevUOWZ0
>>77
派遣使ってる会社の正社員ネトウヨ「amazonを使うのは非国民だ」
労働組合「労働者の権利を守るが不景気なら派遣切りは当然のこと」
二枚舌ばかりの国だからな

四枚舌三枚舌二舌
舌が少ないほうに投票するだけ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:45.69 ID:/knUwAfHO
また岡田屋か!
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:52.36 ID:3odsThKH0
凄い反射神経だと思うが、ジャスコで岡田氏を思い浮かべる人はそんなにいないだろうな。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:18:57.98 ID:2ygjwGtR0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

○| ̄|_ =3 ブッ ξ~故ガソリン値下げ隊ξ~
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:19:09.02 ID:It1SfnTt0
>>1
ざまぁw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:19:12.95 ID:BXfwnr6G0
地方行くと大型店舗の乱立ですげーもんな。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:19:15.34 ID:Dmbx8iTS0
シャッター街の喫茶店 ガシ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:19:23.87 ID:fOqHCFod0
人のせいにするの好きだね
半島人と同じだ

日本を壊すことしかしなかった党が与党になったことがあったからだろ?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:19:30.11 ID:AP0bZ07+0
>>1

これって

関係あるのかな・・・?


【経済】イオンの中間最終益は91%減の20億円に大幅減 最高益セブン&アイとの格差一段と ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412354314/



ちなみに・・・

【経済】セブン&アイが最高益 コンビニ事業が業績けん引
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412239860/
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:19:45.89 ID:nVwZ4Hdq0
>スレタイ

コーヒー吹いたww
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:19:50.43 ID:LjAIfD8K0
12月もミンスだめに確定w
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:01.20 ID:4NbUE8j+0
ジャスコなんて今はないやろ? 
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:11.80 ID:cGhqMXRBO
これはブーメラン過ぎるだろw岡田に謝れよな!
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:20.59 ID:11zYvqpO0
そのジャスコも今や自民党のおかげで生きているwww
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:20.78 ID:H59oz7Wh0
>>3
ガソリン値下げ隊、高速道路無料  はい、論破 m9(´・ω・`)
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:29.65 ID:VhRuLQr80
朝日新聞と言い、民主党含む反日売国勢力は
日本破壊と日本人殺害が目的だもんな
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:34.54 ID:KZjzhi7CO
>>74
需要があれば他の大型店舗が入ってくるよ
自由競争を阻害する方が結局は地域を滅ぼす
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:46.16 ID:7ALSlSgyO
イオンに変わってもジャスコと言ってしまうな
もう癖になってる
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:52.13 ID:x/paJJpZ0
民主党って馬鹿なの?
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:57.01 ID:HLVqBCZK0
>>83
小澤一郎の母親は千葉県議会議員の荒木儀助の娘だ

小澤一郎は日本人だ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:56.86 ID:sMauQkJa0
ワロタ
ジャスコ(現イオン)のせいで全国的に地元の商店街が潰れてるんだよなw
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:20:58.05 ID:0QxZQYir0
市民?
うそこけ自民党員のスレたてwww
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:02.48 ID:8wfs8+PM0
イオン含む郊外の大型店舗がいっぱい出来たせいで元あった商店街は飲み屋ばっかりなっちゃったな
地元スーパー的なのは全部つぶれた
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:03.70 ID:gzkm3nYi0
>>2
問題は父方じゃない
母親が重荷
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:07.28 ID:iX28d/t+0
>>88
シャッター街(高齢で廃業)しても
持ち主がいつまでも居座る・居座れる方が問題なんだよねえ
商売やらずに住居のままとか
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:17.90 ID:T0VBzPiU0
いいヤジだw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:18.56 ID:BOGq/9wm0
「帰れコール」民主・岡田幹事長に猛烈な野次(11/02/26)
http://www.youtube.com/watch?v=s9XZFZiPFpA
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:28.20 ID:sgxmwhll0
あれ?w イオンw
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:34.33 ID:Zp6JTbmU0
スレタイだけで吹いたのは久しぶりだw
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:37.99 ID:cGpAlA2t0
この候補は民主党政権の時にシャッター街が営業していて賑わってたとでも思ってたのかな?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:39.78 ID:YrKAyFOz0
バカだから巨大ショッピングモールがいつ頃できはじめたか知らないのだろうな
自民党の小泉が規制緩和で作れるようにしたってのにさ

そして同じ清和会の安倍はその路線を着実に踏襲している・・・


戦略特区、外資誘致へ規制緩和 法案を閣議決定  2013/11/5 11:15 (2013/11/5 13:02更新)

 政府は5日の閣議で、大都市を中心に地域限定で規制を緩和する国家戦略特区の関連法案を決定した。
容積率を定める建築基準法に特例を設け、オフィス街に高層マンションを建てやすくするなど、外資系企業の誘致を狙った緩和策を列挙した。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の柱となる法案と位置づけ、今国会成立を目指す。
成立すれば、年明けにも全国3〜5カ所を特区地域に指定する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500J_V01C13A1MM0000/

しかし、このスレに涌いているネトウヨは相変わらずバカ丸出しだね
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:54.72 ID:5awtmQSY0
岡田が悪い
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:22:09.00 ID:It1SfnTt0
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:22:13.95 ID:7hNZT6xr0
イオンモールもなーどこも入ってるテナントは同じようなもんだし飽きるな・・・
映画見るためにモール行ったら渋滞に巻きこまれるし最近は足遠のいたわ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:22:14.44 ID:nPcOjvj80
>>74
個人商店が客扱いすれば良かっただけでは。
誰が定価で買うかよ。
殿様商売の個人商店は潰れて当然。
安売りダイエーを嫌っていたのは松下で、松下はダイエーに嫌がらせで卸売をしなかった。
それだけ殿様商売が多かったんだよ。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:02.09 ID:sgxmwhll0
>>2
そういう問題じゃない
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:06.12 ID:et1AwHjU0
商店街は市町村が買い上げて競争力のあるテナント入れてくしかないだろ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:06.76 ID:Pv32tMxk0
金も人脈もうなるほどあって

東大法学部出てハーバードにも留学してるのに

コイツの人望の無さは異常
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:07.38 ID:qcQjacU/0
ミンスの浅ましさw

生活の党の小沢以外受け入れるって・・・・・

もう選挙のためだけの烏合の衆、それがミンス
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:12.46 ID:vzuARBCM0
実家が商店街の店舗だったけど、子供の時から商店街で買い物しないようにしてた。
なぜかというと、客ごとに接客やサービスが大きく違うんだよね。割引、おまけ、愛想。
子供心にそれが嫌だった。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:12.59 ID:i8XQgAJI0
ジャスコw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:23.14 ID:9KzVtmgp0
>民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」
>→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」
・・・・・・まあ、核心は突いてるわなw
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:23.60 ID:YrKAyFOz0
バカだから巨大ショッピングモールがいつ頃できはじめたか知らないのだろうな
自民党の小泉が規制緩和で作れるようにしたってのにさ
そして同じ清和会の安倍はその路線を着実に踏襲している・・・


戦略特区、外資誘致へ規制緩和 法案を閣議決定  2013/11/5 11:15 (2013/11/5 13:02更新)

 政府は5日の閣議で、大都市を中心に地域限定で規制を緩和する国家戦略特区の関連法案を決定した。
容積率を定める建築基準法に特例を設け、オフィス街に高層マンションを建てやすくするなど、外資系企業の誘致を狙った緩和策を列挙した。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の柱となる法案と位置づけ、今国会成立を目指す。
成立すれば、年明けにも全国3〜5カ所を特区地域に指定する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500J_V01C13A1MM0000/


しかし、ネトウヨはバカだね
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:28.72 ID:3HAB0Oxs0
(o_ _)ノ彡☆ばんばん wwww

ァ   ∧_∧ ァ,、 あはははw
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`朝鮮民主全力投球?! 親父スコーンと場外HRww
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:33.98 ID:gqvTqnWT0
今アベノミクスで
「われわれ庶民の暮らしは悲鳴をあげている!」とか
庶民ヅラしてるのが
イオン岡田屋民主党東京新聞中日新聞
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:40.39 ID:L6dWleiQ0
民主党アホすぎるだろ
いつも思うんだが、ほんと感覚が日本人じゃないんだよなあ
大半が帰化人というのは、まんざらデマじゃないのかも?
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:41.67 ID:TIBK7q1u0
>>122
小澤一郎の母親は千葉県議会議員の荒木儀助の娘だ

小澤一郎は日本人だ。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:41.79 ID:mIP7nfdY0
ヤジにワロタwww
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:44.84 ID:n2RWXXFP0
ジャスコに限らず郊外の大型店に行く奴が多いだろ
ネット通販は別として品揃えと安さで選ぶもの
批判してる奴もどうせ商店街なんて行かないくせに
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:46.59 ID:hVFneWbM0
 

■【民主党】 駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/

■【民主党】 日韓関係改善へ 民主党・海江田代表が韓国大使と会談
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415883776/

■【民主党】 菅首相、在日韓国人から100万円以上も献金受け取る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1299780263/
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:48.75 ID:/rOVmtTc0
ジャスコのせいワロタ

正解です
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:48.91 ID:iX28d/t+0
>>129
そもそも自民党時代の豪腕オザワさんが実権握ってた頃だろ
田舎の大店法関係は
大都市の今後の話してどうする
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:50.81 ID:AP9WDMKr0
ちょっと笑ってしまったw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:53.46 ID:TKAb2naT0
>>41
そうなんだよ、不便な物は淘汰される
そもそも個人商店という個人プレーの集まりなだけに意見がまとまらず
商店街として、まとめても最低限の社会ルールでさえ守らない店主もいるから、
まとめ役は大変だろうよ無くなっても無理はないよ、無くなって正解と思う
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:58.46 ID:pYyd2b190
そもそも商店街というスタイル自体
恒久的普遍的なものでもないしなあ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:05.03 ID:H7et0MNB0
くっそワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:11.17 ID:9GqqkLor0
配送の仕事で個人商店周るときあるんだけど、約束した日に店閉めてるとか、出かけていないとかルーズなの多いよ。肝心なときに営業してないんだもん。土日休むし。そりゃイオンに客取られるよ。
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:11.35 ID:xrXMNCCN0
>>1
キチガイ反日政党であるミンスを徹底的に潰さないとなぁw
そしてウシダシゲル自殺wwwwww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名.参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1409010513,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>3
で、反日のスタンスは?w
157 ◆65537PNPSA @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:12.78 ID:Z5OwPFi70
センスあるヤジだな。ヤジとはかく有りたい。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:15.32 ID:rBdGslqq0
   /:::::;;:::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\          _/
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|          | !         /
  |::::::::::|            |ミ|        /           /
 . |:::::::::/            |ミ|        / ̄         /
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|       /           /
   |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/       /            /
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (    "''''"   | "''''"  |      / <  ジーク イオン!
   ヽ,,         ヽ    .|     | ̄〉  \__________
    |      ^荒^     |   /| /         /
   / |     ‐-===-   |  . /             /
  ,/ /\.    "'''''''"   / \_/               /  
/   / ;|. \ .,_____,,,./::/|  | |             /
   l  /     /  ̄   /   | |          /
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:17.15 ID:iHQgJS1M0
生活、みんな、維新は解党して野党巨大新党を作らないとまた自公に大負けするのに
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:24.01 ID:Pv32tMxk0
>>138
ウチも商店街だったけど買ってもらったら
またそこで買わなきゃいけないみたいな空気が嫌だった
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:25.61 ID:cGhqMXRBO
馬鹿な仲間を持って岡田も後ろから鉄砲撃たれて大変だなw
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:32.41 ID:FuJpArCf0
政治家のせい
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:35.44 ID:wHaelPgN0
>>72
楽天対策もヨロ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:24:44.80 ID:/RdqU5PM0
シャッター街で廃れてるとこは駅前にイオン作っちゃえよ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:00.00 ID:sgxmwhll0
>>145
民主党議員だって 日本人は居るよ

だけど 嘘つきは 無理
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:00.30 ID:5t5GbblH0
フランケ大暴れ困りますね
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:16.73 ID:j8mVu2B/0
>>115
薄利多売で採算合わない競争を無理やりしかけたのは詐欺師ジャスコだろうが。
需要がないところに焼き畑しかけて地方の富を奪いとっただけだ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:21.69 ID:C8K8ml090
>>113
まぁでもこれで自公勝たせたらあいつら益々調子に乗ってメチャクチャするからな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:23.63 ID:IzAmp3g60
有権者を馬鹿にしすぎw
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:27.16 ID:UiiVkwZtO
自民だろうがジャスコだろうが選んできたのは一般の民衆だろ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:28.30 ID:7hNZT6xr0
商店街はもうあかんな。地元のうまい食い物屋や喫茶店は生き残ってほしいが
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:32.39 ID:OZ6O+2At0
ははははw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:33.32 ID:2kpwLJwj0
>『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』

正論www
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:35.37 ID:iJOfv7x+O
自民党がそんなに好きなのか?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:38.24 ID:/knUwAfHO
Ω ΩΩ< ジークイオン!ジークイオン!
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:42.47 ID:AXyQijxZ0
ミンスのブーメランは、透明なブーメランw、投げた事も気付かず致命傷www
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:46.96 ID:fd8tcEIH0
ひでぇコントだな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:47.33 ID:7FZY5kuK0
>>153
システムの限界だな
今の大型店舗もその内限界がきて買う前に物が見れない時代がやってくるな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:47.58 ID:16P0usAQ0
大店舗法やったの自民だろ?やっぱ一般市民って阿呆なんだろうなぁ
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:47.73 ID:iX28d/t+0
>>164
本当に廃れてる所は
駅前に元からある大型店が撤退
181巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:53.62 ID:WfviPBNq0
イメージが悪いからって別に幾ら名前を変えようが、ヂャスコはヂャスコだし、
チョンはチョン、元ミンスは元ミンスなんだよ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:58.86 ID:KnOEi7kZ0
良い提案がある

店が廃業してシャッター街になったのなら
整骨院街にしてはいかがだろうか?
どこもかしこも整骨院
鍼灸院でもいいぞ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:59.53 ID:x/paJJpZ0
 
その時の思い付きを言うからだろw

地元の事は住んでる人のが分かってるという事を理解できてない馬鹿w
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:59.85 ID:+O7+KzzD0
wwwwwwwwwwwww
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:00.30 ID:sgxmwhll0
>>168
どの辺りが滅茶苦茶なんだ?
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:01.12 ID:TESIqFkw0
シャブサポ熱狂!!!!!!
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:02.69 ID:LmA9JOcE0
>市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」

ワロタw
ジャスコはイオン系列じゃん。

躊躇なく責任転嫁できるとか、酷すぎるわ。
面の皮が厚すぎるわぁ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:14.91 ID:m9MgJgAA0
自民党のせいだよ。
ジャスコは私企業だから法に則って自分の営業をしたにすぎん。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:14.84 ID:D6MF0sIt0
焼き畑商法と最初に名付けた人のセンスには
嫉妬を禁じ得ない
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:17.25 ID:j8mVu2B/0
>>133
薄利多売で採算合わない競争を無理やりしかけたのは詐欺師ジャスコだろうが。
需要がないところに焼き畑しかけて地方の富を奪いとっただけだ。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:20.64 ID:bFxRuBFB0
大店法とか知らんのか
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:29.22 ID:HiUjgrqs0
民主はチョン鮮人 バ韓国人 祖国で政治家やれ!

【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!【拡散】
【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!【拡散】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24947983

1974年東映作品【三代目襲名】


1974年東映作品【三代目襲名】


1974年東映作品【三代目襲名】


1974年東映作品【三代目襲名】
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:31.18 ID:V3s16PiE0
「ツイッターで見た」を記事にし、それが2chのニューススレで長々と語られる


まあカスゴミが出す記事とツイッターの一言が一緒の価値しかないって意味ではそのとおりだな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:37.78 ID:Y7TX6O6L0
そんな切り返しとっさにできるのはネトサポ
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:37.98 ID:Fn1w5dcy0
>>150
昔の事で忘れてが大店法も外圧で改正の歴史なんだなググってたら思い出したわ。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:42.44 ID:8bY7RoUi0
速攻ブーメランワロタwww
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:47.53 ID:hg3bDs7m0
>民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」


おもろwwwwwwwww
良い返しだなw
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:49.58 ID:nxNyG8iB0
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:26:59.87 ID:DuP1gRzz0
>>59
かわいい!
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:08.65 ID:28VuvBpT0
ほんと恥を知れよな民主党
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:22.16 ID:sgxmwhll0
>>188
その時 野党は何してたの?w 寝てたの?w 馬鹿なの?w
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:33.07 ID:3HAB0Oxs0
>>19

朝鮮人独特のよごれ擦り付けで自分等の仕事

凱旋偽装右翼を愛国日本人真性右翼に擦り付けても、もう無駄だぞw 在チョン民主
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:36.19 ID:nPcOjvj80
ダイエーがやられている時に自民党が助けなかったのは、背後に経団連がいて、ダイエーがいると売れても利益が出ないので邪魔だったから。
今の消費税増税賛成した経団連を見ればわかる。
経団連は消費者をカモネギとしか思ってないからだ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:39.54 ID:iX28d/t+0
>>195
工作員は適当なこと平気で吹聴するからね
特に2ちゃんではw
205名無し@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:45.69 ID:6a3JJ+tY0
アグネス ジャスコ規制 募金始めました
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:48.59 ID:+uWLu+yQ0
三重県の馬鹿はいつまで凶相三白眼岡田なんかに投票してるんだよww
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:50.93 ID:PocZWXml0
>>1
おもろい

ミンスが政権だったころは笑いがあったのを思い出した
自民が政権の今、笑える政治家がいない・・・・・
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:27:56.06 ID:ScElTN+d0
その一般人を探しだして出馬させろ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:05.80 ID:xOAiO4LN0
うちの地元だとイズミだがw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:11.62 ID:gzFbt4qk0
古い人たちは今でも「ジャスコ」と言うからね
JAを農協と言ったり、エネオスを日石と言ったりする。
だから釣ではない可能性があると思う
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:23.25 ID:782zcE/w0
でも規制緩和したのは自民だろう?www
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:37.52 ID:u5ZYFQsx0
>>58
このネタって、全国的?ローカル?
静岡のもんだが懐かしい。
ジャスコのCMだか、店内放送だかの替え歌。
ジャスコでお買い物♪らららー
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:39.42 ID:O08N2ROD0
高速無料にしろよ、テメーら民間にくれやがってあんな高給取りにする必要なんかねーだろ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:49.03 ID:U0TjpRa60
>>44
むしろジャスコって言う方が真実味が増すwww
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:52.33 ID:4aoAEWGx0
大店法を改正した自民党議員は、まとめて民主に移籍しただろ。岡田を筆頭に
当時の自民の最大派閥は竹下派で、竹下派のほとんどは民主に移籍したんだから。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:28:55.87 ID:wEAcCff90
生協はまだいいほうなのかな

ただ殿様商売してる商店街は問題ありだけどな
それに継ぎ手いなければ商店はただの住居になる問題はどーなのよ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:01.78 ID:yhbBBCdcO
いや、ゆめタウンのせいだろ
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:23.05 ID:7FZY5kuK0
>>203
大型店舗も客をカモネギとしか見てないよ
値引きすれば客扱いとか頭おかしい
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:25.51 ID:6eTHg4FH0
ジャスコとかイオンとかそんな物のせいじゃなくて
店閉めて隠居しても誰かに貸すわけでもなく居座ってる
家主のせいです
隠居する気なら誰かに貸すなりして近所アパートにでも
引っ越せば良かったのにね
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:25.96 ID:sgxmwhll0
>>192
混雑してて 見れねえよw 人気凄いな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:36.58 ID:Imbxc/Mv0
大規模小売店舗規制法を改正して
出店しやすくした自民のせいだろ、
まあ、市場経済だから淘汰されて当然だが
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:49.39 ID:uELykLW9O
JUSCOのせい=朝鮮自民のせいじゃんw
ジジイババアは、そこら辺が分からんから老害って言われるんだよw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:50.50 ID:GJdlmShG0
吉本新喜劇より面白い。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:01.25 ID:bO4v+jlM0
商店街壊滅の主犯、コンビニも入れてくれ。
大昔からの酒屋さんが可哀想だわ。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:10.86 ID:3hu/Z0CoO
そこはイオンにしとこうぜ
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:15.42 ID:SW3lcA+H0
>>92
アマゾン勢力ってあんまり実感無いんだよなー
店舗ないしww
地域差なのかね?

それに、アマゾン単体は単なる流通組織であって小売ではない
アマゾンとイオンとかのスーパー勢は本当に争っているのか?
アマゾンとなら商店街は共存できるだろうか?

疑問湧き放題
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:16.56 ID:C8K8ml090
>>185
消費税増税で景気冷やすノータリンじゃん
所得税の累進強化と宗教税導入すればお釣りが来るわ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:26.49 ID:j8mVu2B/0
>>195
小沢はポチを極めてたからなw
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:30.02 ID:TlDONL8Y0
>>3,19
ID:eFkgvOlL0はデマの嘘つきと判明。
通報はお前の運命だ。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141118-OYT1T50157.html
水野氏も「1年半も延期する必要はない。(国内総生産が)2四半期連続のプラス成長に戻
った段階で、(税率を)引き上げるべきだ」と指摘した。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:34.07 ID:OwX+eccY0
 
つまり、政党を装ったテロリスト集団・ミンスどもの
犠牲になったってことだな。
 
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:36.41 ID:m2fLcmyM0
40代前半だが、ジャスコは違和感ないな。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:38.01 ID:nyUqPvBq0
ジャスコも最近は廃れて、郊外のショッピングモールは駐車場に入るのも渋滞w
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:48.80 ID:7FZY5kuK0
>>226
アマゾンは小売だぞ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:11.40 ID:p6MNuKzA0
>>224
>>大昔からの酒屋さんが可哀想だわ

既得権益でガチガチ、殿様商売が当たり前の昔の酒屋がなんだって?w
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:14.71 ID:Pv32tMxk0
>>224
立地がいいところはコンビニに鞍替えしてる酒屋も結構いるよな
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:32.95 ID:iX04qaeg0
全部岡田のせいだ!
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:35.85 ID:i+7NhB440
>>224
酒類取り扱える資格もっとるから酒屋がコンビニになってるんだが
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:43.36 ID:LivYjUSc0
ソースがツイッターかよ
映像もないし
しかもここもこれを疑わない馬鹿ばっかりだし
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:49.75 ID:OuImATYS0
クソワロタwww
まぁミンスは何言っても説得力がないんだわ諦めろww
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:50.28 ID:ysA96bWJ0
>>207
確かに鳩山といい管といいおちょくり甲斐のある幹部が多かったな。
宗教団体でいうとオウムみたいな感じ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:56.82 ID:zg8Rf5LO0
そのジャスコの出店を法的に支えたのは自民党だがな
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:58.86 ID:nMoDC7zx0
>>210
長野ではJAに加入していない農協もあると聞いたことあるがどうなん?
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:00.74 ID:tTo026bs0
>>29
商店街の人が困るだろ

商店街の人だって購買者なんだぞ、ついでに商店街に卸す業者だって購買者だ
そういう購買力が無くなった末が現状の有り様だよ
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:08.14 ID:7FZY5kuK0
>>235
>>237
コンビニに鞍替えしても地獄じゃないですか
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:12.00 ID:E0KHZdbx0
みな地元の付き合いだからと、商店でバカ高い買い物をしてた。
それが経済を支えてた。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:13.46 ID:u5ZYFQsx0
岡田に対するあてつけだろ
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:16.22 ID:8nqi2Bhw0
>>153
商店街そのものを継続させるためには,それこそイオンのテナントのように商店主が入れ替わらないとだめなんだよな。
商店街をだめにしているのは,商売をやめても店を閉めたままにしている商店主。

長年続くヨーロッパの城下町の商店街とか,アジアの屋台,日本でも一定の集客が見込める銀座とかの商店は,
より高値のテナント料を払える新たな商店への新陳代謝の方法があるのが違い。

日本は農業も商業も,個人が生産手段の所有者になってしまったという間違いをおかしたせいで,
新規参入や世代交代がほとんど行われず,店主が年を取ったらそこはマンションか駐車場になるという運命。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:21.06 ID:u1x4qmun0
大店法の頃、岡田は通産官僚
おまけにジャスコの不動産部門の子会社の役員だった
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:26.93 ID:7/MerZUk0
どうみてもネトウヨのデマツイート
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:28.78 ID:1Ux+pC/50
うちの近くに松原町商店街っていうミニアメ横がある。
野菜、果物、魚などの生鮮食料品を大量に安売する
店が同業種集まって競ってる。
で、平日の昼間から人が満杯。
近くにイオンはあるが、時間ある人はみなこっちに直行。

駅のそばには行政がバックアップした商店街があるが
一部の店を除いて閑古鳥がないてる。
なぜなら、古い店主達は店の上にマンション作って
大家業で稼いでるから。
そんな店は品揃えも酷くて行く気になんぞならない。
外から来て、店舗を借りて頑張ってる店はそれなり繁盛してる。

つまりやる気があるか無いかが大きい。
そして、安部政権が中小のやる気をバックアップしてるか
と言えば疑問だ。

大企業の顔色ばかり伺ってる大企業傀儡政権。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:33.53 ID:SYEqJTAv0
ま、あらゆる個人店が存続できなくなったのは
そういうことだよな
一家族食わせるぐらいの店を持つことも許されず、
大資本の奴隷以外生きる術がない
ちょっと運が悪けりゃ正規から非正規に叩き落される
ダメだねこの国は
滅びてよし
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:38.25 ID:OZ6O+2At0
どうせ自公民主には入れんからどっちが悪かろうとどうでもいいが
やっぱり民主は民主だな。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:46.57 ID:5XqaC4IF0
>何言ってんだ!ジャスコのせいだ!

          ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,
     // ""⌒⌒\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      !゙   (・ )` ´( ・) i/  ・・・・・・
     |     (__人_)  |
     \    `ー'  /
      /       ヽ
      ││    ││

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
    r、/   ⌒  ⌒ ヽ )
    |.l1  (・ )` ´( ・) i/    えっ?なに?聞こえない
   .|^ )   (__人__)  |
  .ノ ソ、   `ー'  / ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:55.48 ID:1S6xw4390
ぶっちゃけイオンが出来て潰れるような個人商店はさっさと廃業した方がいい
時代の流れ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:57.47 ID:Ca1Qg9WHO
本当にジミンガーしかネタ無いよなあ民主
国会サボってやることはそれだけかい
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:13.59 ID:2fNo8M4G0
どっちも間違ってるんじゃないの、車社会になったというだけの話で
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:18.45 ID:Pv32tMxk0
>>244
それは契約による
自分の土地建物ならそこそこだよ
まぁ人材確保や本部と揉めたりはしてるみたいだけど
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:19.45 ID:4cH/uxhg0
円安はイオンをやっつけてくれてますもんねw
90%以上の減収ですから
シャッター街の方々は喜んでるんじゃないでしょうかね?w
自民党の成果ですよw
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:20.48 ID:nPcOjvj80
>>190
なにが詐欺師ジャスコだよ?
ジャスコが出店ラッシュしたのは、30年前からだよ。
熊本県大津町にジャスコが出来る前は個人商店ばっかりでメーカー希望小売価格そのままで売ってたんだよ。
ジャスコとかダイエーが出店ラッシュしてから、客が大型小売へ行ったのは安いだけではない、客を大切にしたからだよ。
個人商店が客を大切にしたか?
詐欺師は個人商店だよ。
それとも、お前はメーカー希望価格で買うのか?
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:25.49 ID:6QsP4eoR0
地方はイオンのみならず
円高空洞化による工場閉鎖で工場で働く人のみならず工場関連の人目当ての商売も成り立たなくなったってのがきついの多いからな
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:27.67 ID:Hy9FKg9f0
>>46
大店法を緩和したのは小沢だよ

 
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:29.50 ID:bN/TM/PI0
いまでも、中ジャスとか、利府ジャスとか普通にみんな言うわ。
中イオン、利府イオンって言いにくいー。

ちなみに、中山ジャストと利府ジャスコの略。
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:35.03 ID:F581XfIiO
日本人を弾圧する薄汚いキチガイ民主党員はさっさとシネ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:35.66 ID:BHYdrBEq0
ワロタwww
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:43.81 ID:p6MNuKzA0
>>243
商店街の人が働きに出ちゃいけないって法は無いだろ
客に支持されない個人商店は淘汰されて当然、能力が無いんだから
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:46.17 ID:U9rXgC5g0
菅直人「最も無責任なのは・・・」
聴衆「お前だー!」

これに匹敵するな
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:53.81 ID:yCDGqBq10
民主叩きの時は本当にイキイキとしてるな、お前らw
現実逃避できるもんな
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:54.42 ID:M5bul3at0
おじさんおばさんの記憶情報の更新は
そんなにリアルタイムじゃないでしょ↓

 >総合スーパーの「ジャスコ」は現在、
 >国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、
 >インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:34:03.92 ID:dXeU9kgq0
商店街なんて高いし不衛生だし良い事ねーだろ
昭和脳うぜぇ
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:34:12.04 ID:6EVE3o/S0
>>254
中小ガーと騒いでるやつら全否定w
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:34:12.48 ID:Dy5UnJgg0
>>147
>ネット通販は別として品揃えと安さで選ぶもの

ところが、大型ショッピングセンターは思ったほど品揃えが良くない。
せっかく大規模なんだから色々揃えてくれればいいのに、利益の高いPBが何フェイスも場所を取っていたり、
あとはショッピングセンターの無理な値引き要求についていく体力のある大手メーカーか、原価を幾らでも下げられる品質の悪いバッタ物や特亜製品ばかり。
本当に良い商品を作っている国内の中小メーカー品は追い出されている状態。

イオンの集客力は専門店がたくさんあるからで、直営店に魅力は全くないんだよね。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:34:28.38 ID:QhVNhJWE0
>>3
財源は?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:34:30.25 ID:TL1fTuuA0
ジャスコだよな
岡田の祖父が創始者

ほんまジョークがキレッキレ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:00.94 ID:u1x4qmun0
っていうかさ、野党の連中は参議院に出席しろよ
解散は衆議院だけなんだからさ・・・
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:01.23 ID:kPDGjM5C0
妖怪のせいなねそうなのね
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:02.24 ID:lAr50Th20
大型店に勝てるだけの優位性を商店街が示せなかった。それだけの話だろう
ままごとやってるんじゃないから時代の流れで競合が出てきたら打ち勝つ術を
見出さないといけないのは当然で誰かのせいにして泣き言を言うだけの奴に
商売をする資格はない
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:03.28 ID:DK5u93nY0
30年位前まで映画館もあった街なんだけど、今やスーパーすら潰れてるわ
シャッター街にUFOキャッチャーとりあえず置きましたってゲーセンあってもどうしようもない
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:05.65 ID:zYYptVWr0
ジャスコのせいでシャッター街?(´・ω・`)

郊外展開のジャスコと駅前とかのシャッター街と関係あるの?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:12.76 ID:AOFc/25f0
コントかよwwwww
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:13.04 ID:thkSXb310
イオンは割りと僻地でも残ってる。超僻地にしたところは撤退してるけどw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:14.33 ID:olhjJt1q0
今はイオンだけどイオンとは呼ばないぞ
ジャスコはジャスコだ
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:21.18 ID:Fn1w5dcy0
>>238
GDP最悪で自民党叩きの空気だったんでネトウヨもストレス溜まってんだろ
ゆとりは昔の事とかマジで知らんでいきなりイオンモールが出来たと思ってるみたいだし。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:27.95 ID:2ygjwGtR0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛


 気をつけよう、その無表示、元◯◯◯
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:32.52 ID:KruG0ZVy0
今やコンビニで1人鍋の材料が仕入れられる現状
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:33.81 ID:tTo026bs0
>>238
みんなツイートにかこつけて民主を皮肉ったり商店街のあり方について論じてるだけであって
記事が事実かなんてどうでもいいのだよ

そこを察することの出来ないお前が一番馬鹿なのだ
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:37.35 ID:k3xrbb1m0
ジャスコなんてもうないだろ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:42.12 ID:Ocwdc4vH0
ミンスは所費税増税反対と叫んでいるけど
元々はこいつらが張本人ではないか
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:44.45 ID:Pv32tMxk0
今度ウチの地元にイオンモール出来るけどデカすぎだろ
こりゃ商店街一気にイカれるだろうなあ
まぁもう70〜80のジジババばっかの商店街だけど
小売の後なんか継がねーもんな皆
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:48.51 ID:Hy9FKg9f0
【民主党】 岡田氏 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
https://twitter.com/abc6030/status/506047552320335872

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     民主      |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |   拉致被害者なんて
     ヽ,,         ヽ    .|    
       |       ^-^     |   どうでもいいじゃないですか
   ._/|     -====-   |   
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:55.35 ID:HJyNSAGW0
イオンww
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:01.91 ID:fyM07+eN0
大型店にはかなわん、俺んとこみてーな小さな店は
頑張っても収入が少ないからな、女房は実家に帰ったよ。
独りモンが、小さな商売をするってのは結構おすすめかも知れんな。
なんか一人でやってる方が楽しいよ。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:05.73 ID:cT5tjDxH0
>>15
アナキスト乙とかなんとか。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:06.10 ID:RiVx6FxmO
スレタイでワロタ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:08.95 ID:kPDGjM5C0
家電量販店がシャッターになるのは通販のせいなのねそうなのね
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:23.40 ID:cNh07T3L0
リアルタイム特大ブーメランわろたwww
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:31.57 ID:MqDdNm5a0
はい、ジャスコ(現イオン)のせいです。

クソサヨどもは中国とイオンの侵略にはマンセーだよな
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:37.54 ID:YrKAyFOz0
>>150
いや、1990年頃から2000年にかけて
アメリカの圧力によって大型店を規制する法律が廃止させられたようだね
どうやら小泉の規制緩和とは直接結びつかないようだが
「小沢ガー」では逃げられそうもないぞ?
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:47.81 ID:fUwsV6GK0
それ市民じゃなくて自民です
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:36:58.56 ID:hCPHcmmxO
民主党は最低最悪だったわ。
どこに投票しても良くはならない。
現状維持で良いから自民党に続投して欲しい。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:05.30 ID:6Ctsz6av0
シンセミア見にきたのに
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:12.33 ID:mcEFddIc0
クロワロタwwwこの野次が真実だよなぁ

俺の地元の商店街も大型量販店に太刀打ち出来ずにどんどん店閉めてってるし
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:12.72 ID:8hRkkqjM0
ジャコス行くの!?
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:17.03 ID:nMoDC7zx0
岡田グループもアメリカと同じで中小企業を潰してる
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:18.36 ID:anqpTe+r0
腐乱権では選挙に勝てない。
親中モンキー福田にもバカにされてただろ。

負けたらイオン公国三重の四日市で、偽装中華米の販売でもしてれば?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:32.30 ID:Y2gfjt9VO
イオンは根こそぎ商店街を壊滅させるからなw
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:37.87 ID:gPV+gPdP0
>>41
賛成。昔商店街の散髪屋に行ったが小馬鹿にされたような感じで不愉快きわまりなかった。
横では常連と大声で話をしていた。

八百屋とか眼科の診療所とか商店街の店でも今も利用するものもあるが、
あまりロクな店はない。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:44.32 ID:fd8tcEIH0
>>267
民主党政権にはマジで殺されるかと思いましたからね
今はあいつらが息をしているだけでも
殴れるのでまともな時代になりましたわ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:47.82 ID:OZ6O+2At0
家の近所のイオンモールって馬鹿でかい割に品揃え悪い。
旗艦店だと充実してんのかな。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:52.14 ID:sgxmwhll0
>>227
自民党の公約に消費税増税は書いてあるよw 馬鹿なの?w チョンなの?w
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:37:53.81 ID:p6MNuKzA0
>>297
それでも米資本はなじめず撤退した方が多いじゃん
結局は大店法改正は国民の利益になってる罠
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:01.42 ID:j8mVu2B/0
>>259
商店街は一つの閉じた系としてお互いがやりとりすることで成り立っていた。お互いが利益を得るwin-winの関係性を築いていたわけだ。
巨大資本の安売りってのはそれを壊す事だ、特にイオンのような攻撃的で無計画な焼き畑商売はな。

給与ってのは利益から得てるんだ、定価販売するならそれが一番社会利益は高い。合成の誤謬ってやつだな。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:05.38 ID:Fn1w5dcy0
>>255
ミンスガーしか引き出しの無い人達をバカにするのはやめろw
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:12.66 ID:FNRqtRT50
amazonだとおもうけどね
大規模店は 探してる物が見つからない って問題が発生する
店員に知識があれば良いんだけど「なんすかそれ?」みたいな顔されておわりですよ
商店街がさびれるのは 年金貰える世代の連中が店持ってるからさ
暇でも収入があるんだから店の掃除すらしねえよ
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:16.94 ID:XzO1RSFf0
そうやって大企業が悪いって、中小企業の味方です
みたいなフリしてりゃ必ず一定数存在する奴らからの
票はもらえるから楽なもんだよな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:19.62 ID:BAhg85Xf0
民主党に一度でも投票したことのある有権者は
犯罪者。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:46.49 ID:tTo026bs0
>>265
誰が雇うんだよ
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:49.12 ID:Pu6YfXUM0
今で言うと円安で倒産する方が悪いみたいな感じだな
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:54.99 ID:FR1bzieF0
民主党のマニフェスト = 韓国の国益
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:38:59.02 ID:SW3lcA+H0
>>233
頭で理解してる小売とは違うんだよなあ・・・
でもまあ問屋卸じゃないし、最終消費者に渡すから小売なのかなあ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:01.64 ID:tLddFV5b0
>>1
景気のせいだろ

景気良かっ時はジャスコと商店街が共存してたぞ

安倍が悪い
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:05.07 ID:zb+1H3ta0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     選挙命名 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-   
    |       } 川川川リヾヾ.  「年末大掃除」 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ  
   ‖ |  / //  リリリリリリリ   
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:10.02 ID:464qMzS/0
でも地方はひどいよ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:13.80 ID:CBiy3g+n0
この民主党候補って誰?
どうせ架空の人物だろ
関係筋、幹部、新人どれもマスコミの作り話
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:16.92 ID:HuCqhBLb0
>>3
社民:   反対
共産:   反対
生活:   反対
維新:   反対

こいつら全部、与党になったら増税するから。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:27.93 ID:f5b5ZoMoO
商店街は折角店が色々あっても、まんま店同士が近いって以外の客の益を作れないと厳しいね。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:29.06 ID:Nzm1Nq0a0
尼、ジャスコ、自業自得
全部だな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:34.92 ID:uV0z0WPj0
やなりすましウジャウジャ
それどころか
背のりもうわさされてる
背のりとは戸籍乗っ取り本人に成り済ます
アメみたいに日本も3代前まで出目を公表しろ
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:35.44 ID:sgxmwhll0
>>312
お前らの大好きなミンス党は対案も代案も無しにキャンキャン吠えてるぞw
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:40.59 ID:glSMOfNC0
クソワロタwwwwwwwwwwww
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:46.50 ID:6s5QDAlY0
岡田商店
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:48.45 ID:bFDpYLa10
イオンがなくなっても商店街いかずに普通のスーパーいくだけさ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:55.41 ID:iX28d/t+0
>>276
消費者が選択した結果だしね
消費者に支持されてがんばってる商店街や店もあるし
用は地元民に応えられない時点で問題ありだね
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:59.02 ID:x0sS5BVc0
まあでも「すべて自民党が悪い」と言い切ってしまうのはなんだかなーって気がする
韓国人が「すべて日本が悪い」と言ってるのとよく似てる
民主党と韓国人てモトが一緒なのかな
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:03.94 ID:uJgZ4sDf0
跡継ぎいないところが多いとシャッター通りになるだけの話
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:06.88 ID:ojGxFRzR0
イオンにはダイエー上場廃止の恨みがある
子会社にしたときは上場は維持するって言ってたよな?
トップバリュー製品だらけになるのは仕方がないが
ドリカムの歌はやめろ!
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:07.19 ID:p6MNuKzA0
>>311
だったら外に文句を言わず商店街内で金を回してままごとでも続けてれば良いじゃん
結局は客の客足が全てだけどね
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:07.44 ID:GbW5fz7Z0
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:14.43 ID:2ygjwGtR0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

○| ̄|_ =3 ブッ ξ~告げ口遊説ξ~
339巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:19.31 ID:WfviPBNq0
いやまあね、過去の日米構造協議において1990年2月に米国が大規模小売店舗法を地方自治体の上乗せ規制を含めて撤廃すべきだ
と要求して来て自民党が応じたんだけどね。

その頃は小沢が自民党を牛耳ってた時で岡田はその手下、ヂャスコの所為ってのは完全過ぎる突っ込み、1ミリの隙も無い。
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:32.79 ID:vm2rfWfi0
>>1
ワロタw
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:41.06 ID:nPcOjvj80
>>138
客が子供だと個人商店主が馬鹿にするんだよな。
子供はなにも分からないんだよ。
親から聞いた話では、
40年前に、ある子供が個人商店へ砂糖を買いに来て、店のババアにお金を渡した。
そして、砂糖を渡すと、ババアが金を出せと言った。
当時、若かった俺の親は「やっぱりやったか」と思い、ババアに言ったがババアは知らないといい、ババアのポケットに入っている金はなんだと問い詰めるが知らないと言うので、息子を呼ばせたという事があった。
それぐらい、当時の個人商店はクズだった。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:45.35 ID:ZGhist+40
緩和したらこうなるわなw
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:47.29 ID:Li1A/rgW0
規制緩和させたのは自民党の小泉だろ
バカなんじゃねーのwww
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:52.89 ID:02d21qcQ0
なにこのよく出来たコントw
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:55.92 ID:BAhg85Xf0
>>330
岡田屋呉服店な。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:56.48 ID:gPX8+J050
元スーパー経営者なんだが、
ジャスコ出店反対運動なんかやっても、応援してくれるのは
共産党ぐらいなんだよな。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:59.02 ID:+4IOL1Oe0
>>143
非正規労働者がこんなに増えて云々とか抜かしながらマイナビ派遣とかやってる変態新聞といいほんとアイツらちやっかりし過ぎだぜ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:02.52 ID:eMM80/eB0
そもそもイオンのSCなんて大型駐車場付の商店街みたいなもんだからなw
郊外で特に魅力もない駐車場もろくにない商店街が勝てるはずないわw
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:03.69 ID:epzYp7Ps0
ハハハ
ガス抜きか

笑ってやれるのも最後になりそう
350 【東電 85.1 %】 @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:09.39 ID:ji6pZog+0
何県
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:10.44 ID:OZ6O+2At0
>>324
その心配はない。
なぜなら与党になることは未来永劫ないから。
だから増税に鞍替えすることはない。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:14.85 ID:ruy4o3uW0
アベノミクスのまえに景気対策失敗しまくって財政赤字増やした政権もあったな。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:25.07 ID:4t0bXNpv0
多い品ぞろえで効率よく販売するから個人商店が勝てるわけがない
実際に大規模な店のほうが便利
イオンは好きではないけど
外資系の大規模小売店が来て根こそぎ持ってかれるよりまし
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:26.34 ID:bCkXrDaN0
大店法いじったの自民やろ?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:30.28 ID:PAIAkJ/70
イオンにはなってるけど
前までの名残でいまだにジャスコ、サティって言ってる
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:42.39 ID:x/paJJpZ0
何でもかんでも自民のせいにしようとしても騙される人は少ないという事だな
民主党の嘘はすぐバレる嘘だからねw
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:46.31 ID:sYt/IowY0
>>3
民主党って、消費税増税決めた、張本人なのに、
無期限延期とは、選挙の為のあからさまな逃げだな
信用ならない政党だ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:41:49.52 ID:Pv32tMxk0
>>316
個人商店の年寄りなんざ接客スキルが皆無だもんなwwwwwwww
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:02.54 ID:48UzlfUK0
まっ 郊外大型店も自民党のせいではあるが・・・
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:03.12 ID:HZdhDIZd0
>>3
あんだけ騙されてミンス信じるとか狂気
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:10.13 ID:36U6q7KN0
>>1のヤジは仕込みで二番煎じだと思う。
これと同じやり取りが国会の何とか委員会であったそうだよ。

民主の岡田が自民党に「地方商店街が疲弊しているのは」と質問したら
自民党議員?から「お前のとこのジャスコのせいだろ」ってヤジが飛んで
委員会が大爆笑みたいな記事がずっと前にあったぞw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:11.05 ID:j8mVu2B/0
>>336
合成の誤謬言ってるじゃん。
採算割れするような商戦を庶民に挑んで生活の場を奪っておいて、儲からないから放棄して過疎地化とか人間の所業じゃねーよ。庶民の敵。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:18.24 ID:sjdpQ0AZO
イオン来ると商店街潰れるよなぁ。
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:42.26 ID:nPcOjvj80
>>311
三越とアマゾンとどっちで買う?
三越の為に高い品物を買いますか?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:43.19 ID:bR6I4BFF0
今回の選挙より、自民党以外の受け皿が民主党から次世代の党になりました
自民党と次世代の党での2大政党制を目指しましょう!
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:48.48 ID:i+7NhB440
>>313
確かにでかい店はスタッフの質が悪いと欲しい商品が無い状態。

H87の頃にマザーボードを買いに八王子ビックカメラの中のソフマップに行ったら
H77とかH67のがいっぱい置いてあって超売れ筋のH87マザーボードが無い
店員にここ中古コーナーですか?って聞いたら新品コーナー。なにもかもがおかしい。

帰ってソフマップの通販でお目当ての買いました。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:53.13 ID:iX04qaeg0
>>333
元というかDNAが同じ
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:53.29 ID:CycfD/i40
岡田は当選できるでしょうが海江田は危ないと思いますよ
369巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:55.33 ID:WfviPBNq0
>>354 小沢と鳩山と岡田の居た自民党な!
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:04.08 ID:glSMOfNC0
>>308
イオンが品揃え悪いのであってモールは余計だろ
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:14.84 ID:sgxmwhll0
>>343
まぁlまぁw 今イオンが大赤字で 他の大型店舗が猛烈に追い上げてるからって 私情で政治すんなよwwwwww  カスw
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:16.25 ID:Isc2ec8F0
ジャスコを栄えさせるような規制緩和しまくったのは誰だ?
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:17.41 ID:4kpFSQ7+0
次こそはマニフェスト実行してくれよ!!!

俺は信じる!!!!!!
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:21.69 ID:9ZUNQb790
クルダ流交殺法 ブーメラン!!!

まぁ勇者さんとジャスコにいけるなら許す
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:36.69 ID:DIHXuSsX0
自民がいいわけじゃないけど
民主だったらマシだったと思わせてくれないとなw

あの民主政権経験して
まだそんな風に思ってくれるお人よしなんているのか?
チョンの仲間ですら、
日本人を騙すためにそう言っても本気で信じてないぞwww
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:42.73 ID:6duqLSZU0
尖閣問題で反日が頂点の時も中国国内のイオン店舗が激増したのは
岡田の根回しが色々あったんだろうな。
今じゃ中国ではイオンがそこらじゅうにある。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:49.58 ID:HtKkpPIt0
近所の奥さんと話してる時にポロっと「ジャスコ岡田」と出てしまって
しまった!と思ったけど若い奥さんは爆笑するし年寄りはジャスコ知ってるし全く無問題
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:53.23 ID:7l9gc4lE0
イオンは潰したほうがいいな
近所のスーパーも買収されてどこもかしこもイオンだらけになってきたし
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:55.39 ID:ezanh8tC0
俺は藻谷浩介の人口動態の変化説には懐疑的だが、シャッター通り商店街を支えた団塊以前の世代がみんな現役をリタイアしたからって説は、当たっていると思うぞ?
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:43:58.35 ID:F0Vq4oE/0
落ちミンス狩りしないとな
こいつらは許せない
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:02.17 ID:QhVNhJWE0
>>351
鳩山政権で社民が与党になってる。
政策実現よりも与党になるのがコイツラの目的だからな。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:03.35 ID:Q4oTaFOU0
>>3
またミンスに騙されるのか
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:16.01 ID:bFDpYLa10
そもそも商店街を守る必要自体あるのか?
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:17.82 ID:D9xdL8M40
「全て自民党のせいです!」
「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」

このやりとりの動画ドコォ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:33.31 ID:L+MQ72cY0
>>376
店員の商品猫ババ多そう(´・ω・`)
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:35.64 ID:RGF6xs+y0
言ってる奴に限って、
商店街で買物なんかしてねえくせにwwww
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:36.99 ID:4qObZE4R0
ジャスコ次男は自民だったし通産官僚だったしなぁ・・・

大店法改正とジャスコに共通する岡田家が諸悪の根源で決まり
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:39.08 ID:7QmwkxOf0
>>41
屋台ネタの改変コピペか
どの業界も同じだな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:39.16 ID:9zXW37Yn0
ミンス政策で円高
やっすい海外シナチョン製呼び込んで競争させて
日本人の旧産業ぶっつぶしたやんw
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:42.95 ID:i+7NhB440
>>364
百貨店はAmazonにない商品が多い
Amazonに出品している零細商店みたいな偽物リスクも百貨店には無い
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:44:51.16 ID:gzFbt4qk0
その住居兼用のシャッター商店街からジャスコに勤めに出てて実は生活困ってなかったりして
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:01.62 ID:Pv32tMxk0
>>373
ミンスってどんなマニフェスト(笑)打ち出してんの?

代案や政策立案無しにウチワで大騒ぎしてるイメージしか無いんだけど?

前みたいに言ったもん勝ちで消費税0にするとか中年手当てとか出してくれるの?
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:05.08 ID:g7Thgv6T0
商店街のお店がみんなでつるんで
スーパーみたいには出来ないのかしら
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:06.19 ID:HM4MSzw70
中小企業が苦しんでいるというが
超円高に誘導させ、工場の海外移転を推し進めて
苛めてたのがミンス党という落ち
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:06.64 ID:x/paJJpZ0
自民がジャスコに出店しろと命令したわけでもないのに自民のせいw
アホだろw
396巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:10.28 ID:WfviPBNq0
>>372 自民党に居た岡田だが・・・
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:13.57 ID:ykuPO0+h0
>>3
埋蔵金とかまだあると思ってるクチ?
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:20.13 ID:HZdhDIZd0
>>378
それがなぁ、ダイエーとかヨーカドー見て悉く失敗の種を詰んでるんだよな
いずれ落ちるんだろうけどな、ウォルマートみたいに
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:21.24 ID:9IDNASi80
>>356
自民の政治を6勝4敗とすると
民主の政治は1勝4敗、試合放棄3回ってところだからな
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:32.75 ID:AC+QwQpY0
>>324
消費税は議論すらしない!埋蔵金と仕分けで財源なんて余裕でできる!
と豪語して民主党が政権とったら、やっぱ財源ありませんでした増税します、だったもんな
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:36.80 ID:pf1GoXmq0
地方は岡田屋やパチ屋で痩せ細る
商店街は客を全部持っていかれて人はギャンブルで貧乏人まっしぐら
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:37.33 ID:CLWrZJow0
>>2
> 小澤一郎の父親は高知県出身の吉田茂の側近で大臣歴任者の小澤さえきだぞ?
> 小澤一郎は日本人だ。

地元が2011年冬に東日本大震災で大損壊したが
2012年冬まで現地にいかなかったのに
オモニの墓参りのために毎年非公式で韓国入りしてる小沢大先生のこと?
あっ、震災直後に一回だけ行って事務所の被害だけ見て帰ったんだっけ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:40.35 ID:tLddFV5b0
国民の声「アベノミクスの成果感じない」安倍ちゃん「テレビ局の陰謀だろ」 さすがネトウヨの宗主だね [転載禁止]??2ch.net [323988998]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416475843/
【景気の実感】安倍首相「ミクロで見ていけばいろんな方がいる」発言に、ネット上で見苦しいと疑問が多数★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416458763/
【政治】安倍首相、NEWS23の街頭インタビュー映像に抗議「中小企業の方々で名前を出して『儲かってます』って答えるのはそうとう勇気がいる」★7 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416433172/
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:45.60 ID:PPJBOd6G0
ジャスコが小売店を潰し、アマゾンがジャスコを潰す
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:51.20 ID:Vl8rvDvt0
スレタイ、電車で見て吹いたじゃねーかw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:59.43 ID:0M3o484x0
誰がいったかすらも書いてないのに釣られるやつ多すぎ
ネトウヨなんて岡田克也がいったことに捏造しているし
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:45:59.65 ID:bFDpYLa10
>>393
商店街のみなでつるんで全部こわしてモールになったのが高松にある
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:09.98 ID:JwKdPYBl0
全部、雪のせいだー!!
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:12.00 ID:oAUTQwpH0
イオンのせいだろ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:15.12 ID:sgxmwhll0
>>390
アマゾンの人気商品は参考になるが 買わないw

古すぎるw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:26.89 ID:bCkXrDaN0
大店法いじったの自民なんやから自民のせいであっとるで?
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:32.03 ID:nShABCTG0
民主を絶滅させるために民主以外に票入れに行くわ。隠れ民主に注意するけどw
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:33.99 ID:3gAL1AKL0
イオンてそんなに爆儲けしてたっけか?
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:36.32 ID:9F015odL0
巨大スーパー作れるように法改正したのは自民党なんですよ!
岡田もこのくらい言えや。
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:45.82 ID:j8mVu2B/0
>>364
アマゾンは通販だから消えないが、イオンは過疎化を促進して撤退する。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:46:57.99 ID:Yc64OyFP0
>>1
ジャスコワロタwww
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:02.21 ID:sjdpQ0AZO
>>391
若い人はね。
だが大概商店街の奴らは年寄りだし。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:13.46 ID:y0m0Ekux0
シャッター商店街が時代にあってないんだよな。
駐車場もないし
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:15.12 ID:DT6HrAon0
>>1
また、影のたけし軍団が立てたアンチ民主のスレかw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:19.56 ID:p6MNuKzA0
>>406
皮肉をみんなで笑うスレだろ?
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:26.57 ID:Ligm0OUj0
ジャスコで会いましょうー
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:30.65 ID:4cH/uxhg0
>>361
www
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:31.02 ID:nPcOjvj80
>>218
客扱いするから値引きするんだろ。
昨年だったか、高い料金のうえに食材偽装したレストランが軒並みに出てきたけど、それは客を大切にしていたのかと。
客を馬鹿にしていたんだよな。
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:42.76 ID:Fn1w5dcy0
>>328
お前ら?しかも複数形?透視なのか糖質なのか?
どちらにしろ回線の向こうが見えるなら幻覚なのでお医者に相談した方が良いですよ?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:47.76 ID:sgxmwhll0
>>414
それ 上にも書いてあるけど

>>387
の事だろ?w   君は正しいyおwwwwww
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:01.01 ID:7hNZT6xr0
個人店は特化せんと生き残れんな。
地酒取り寄せてくれたりコロナの瓶ビール売ってくれる酒屋とアドバイスしてくれる模型屋には今でも行ってるわ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:04.59 ID:nVwZ4Hdq0
永田
「どうです、委員長、見てください、、この一方的な攻撃、、罵声、、、」
小泉
「wwwww、永田さん、あなたが言い出したことなんですよww」
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:12.83 ID:b0Blw+2T0
地元は30年前にジャスコが出来たが
その当時はそれで駅前商店街が廃れた感じにはならんかったな。
その後自家用車が増えても有料駐車場しかないってのが影響デカかったと思う。
無料なら散歩がてら歩いてみようかってなるんだけどな・・・
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:13.33 ID:mdRSYY7d0
ワロタw
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:17.02 ID:iX28d/t+0
>>414
その当時は岡田さんも自民党議員でしたw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:17.39 ID:x0sS5BVc0
「全部あなたのせいよ、あなたが悪いのよ」と喚く自己中ヒステリックな女性みたいで笑った
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:21.70 ID:L4TEYJQQ0
大型店なら大抵の物がそろうからな、何店も回らなくていいのは
メリットが大きいよ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:28.68 ID:BCVe0mBX0
爺婆はいつまでも古い名前で呼ぶからな
イオンではなくジャスコってところが生々しいわ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:40.95 ID:t+V0+gPOO
>>1 相変わらずどあほですな民主党は。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:42.30 ID:+HrH9zV70
いかにも民主党らしいエピソード。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:47.38 ID:TIBK7q1u0
>>134
>>402
母親が朝鮮人だという根拠は?
墓参りしているという理由は?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:48.02 ID:YrKAyFOz0
自民党がアメリカの顔色をうかがって規制緩和して大型店舗が乱立するようになったのは周知の事実
そしてアメポチの安倍も当然


戦略特区、外資誘致へ規制緩和 法案を閣議決定  2013/11/5 11:15 (2013/11/5 13:02更新)

 政府は5日の閣議で、大都市を中心に地域限定で規制を緩和する国家戦略特区の関連法案を決定した。
容積率を定める建築基準法に特例を設け、オフィス街に高層マンションを建てやすくするなど、外資系企業の誘致を狙った緩和策を列挙した。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の柱となる法案と位置づけ、今国会成立を目指す。
成立すれば、年明けにも全国3〜5カ所を特区地域に指定する。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500J_V01C13A1MM0000/
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:48.50 ID:sgxmwhll0
>>424
ミンス党はお前しか支持してないの?w 馬鹿の?w チョンなの?w ねえ?w 悔しいよね?w ブーメランってどんな気分?w
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:53.19 ID:II+0E3+f0
たしかにおもしろい
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:57.82 ID:e3gj5/Jp0
ワロタ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:01.10 ID:aUlJU+7m0
地元商店街の人にはかわいそうだけど、田舎にイオンってもはや必須だろ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:02.89 ID:8mnMOpnN0
ミンス時代の日本の暗さは異常だった。
あの暗さが尾を引いたままだ。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:04.88 ID:Ni5WFtv8O
まだジミンガーしてんの
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:12.95 ID:gzFbt4qk0
まぁジャスコ岡田が自民にいた時の大店法改正でジャスコが商店街を潰したんだから
自民党のせいというのも時代を遡れば大きく間違っては無いんだが
元商店主はジャスコ岡田という個人を憎んでるんだから憎しみはそりゃ民主党に向かうし
民主党が今の自民のせいにしようとしてもそりゃ無理だわな
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:13.82 ID:+VqWNuTl0
コントかよw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:26.21 ID:6nVP/9SR0
イオンができたからしゃたー商店街になった例は数知れず
イオンは民主党の岡田の実家じゃん

しかも岡田が通産省の官僚時代に、イオンみたいな大規模店舗ができるように法案作成してたし
実家の利益誘導と取られててもおかしくない
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:26.64 ID:7YlhlN6/0
心から笑った
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:35.34 ID:Qz1XFz740
中日新聞の政治部長は

民主党の岡田克也の実弟の高田昌也(高田家へ養子)


中日・東京新聞の反日&朝鮮贔屓(民団の広報誌)こそ、

在日朝鮮人政党の民主党の本質


民主党政権が異常な円高を意図的に誘導し

中韓の有害食品を大量輸入してるイオンが丸儲け
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:38.75 ID:+PJQJwjT0
何でもいいから公明だけは与党にしないでほしいんだが
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:42.08 ID:iMdXIAue0
>>393
そもそも、そういうコンセプトで集合したのが商店街でしょ…
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:48.87 ID:Mu7HBBnO0
地方のシャッター街は悲惨だからな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:50.75 ID:YrKAyFOz0
>>430



いつ?



   
  
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:53.26 ID:9ZUNQb790
しまった勇者じゃなくて女騎士だった orz
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:53.41 ID:a91bHQOe0
> 『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』

かりにそうであったとしても、民主党は政権にある間なにかしたのかねえ。
ただ官僚の言いなりになっていただけじゃろ。右も左もわからんかったからなw。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:49:59.58 ID:VKXj59Y/0
これも時代の流れだろうよ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:04.32 ID:B/VAvhiY0
ジャスコ仮面さん、トップバリュ食品の原産国を教えてください
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:18.94 ID:M8uwjCOW0
大型店の出店規制を緩めたのは自民党だからだろ
イオンのせい、ってアホじゃないの
小学生かよ
俺なら赤面ものだけどアホは恥を知らないからいいんだろ別に
458チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:20.07 ID:56Q7l4GQ0
こういう時のネット右翼集団の顔が見たい
みんな露骨にニヤニヤして自分がニヤニヤしてる顔をアピールして全員の顔が汗ばんでテカテカしてる
その顔は「私たちはユーモアを理解できる右翼です」という顔をしている
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:22.74 ID:GdBpshOK0
基地外
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:26.69 ID:sgxmwhll0
>>436
母親が朝鮮人なの? 俺は初めて聞いた

そういう問題で小沢退陣劇じゃないでしょ

真っ黒なグレーゾーンで退陣したんでしょw

あと小沢が800兆円の損失の犯人とかネットで出回ったが 検証のしようがない
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:29.73 ID:0Ox7yEjY0
イオンのせいでもあるが自民党のせいでもあるだろうw
どちらか一方が原因ではない
東京一極集中を改めない自民と大規模店舗の規制をしなかった民主
双方に責任がある
もっと責任があるのはやる気の無い商店街の連中だがなw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:47.86 ID:iX28d/t+0
>>441
全国的に銭湯屋が廃業してる
可哀想だから住宅に風呂設置するの
禁止みないな話になるかと
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:52.70 ID:TkIb9n73O
フランケンに言えよ
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:50:59.23 ID:deGR1/Tj0
>>364
商店街で買いますが何か?
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:00.56 ID:0NMd8pPV0
ソースはtwitter
466名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:03.31 ID:LpAyE3Qj0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:03.60 ID:2cEiHwCCO
大笑いした
近所に苦情きそうだ…
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:18.70 ID:BOGq/9wm0
静岡で叱られる菅直人
http://www.youtube.com/watch?v=cO4dMHgq8po

ワロス。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:25.24 ID:/oMrEjba0
>>320
それをジャスコ独り勝ちにしたのは民主党。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:31.17 ID:tLddFV5b0
【政治/衆院選】小渕氏、自民公認で立候補へ [11/19] ★3??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416415386/
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:33.39 ID:yzoyuS/o0
増税しかできなかった民酒党にエールを!!
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:34.62 ID:tQDIOYX80
別にシャッター街になっても困ってる奴おらんし
イオンのほうが便利だろ
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:42.25 ID:J1uSkF/00
>>16
閉店したイオンてどれくらいあるんだ?
うちの半径50キロ圏内はイオンが増殖してる
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:49.13 ID:x0sS5BVc0
まともな政治家なら、私だったらこのシャッター通りをこうしてああして再建させます。って言うんだけど、
民主党はあいかわらず自民党が悪いばかりですか、情けない党だ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:55.85 ID:wKb2XYKJO
ジャスコ出店を許す法律作ったのは誰ですか?
北の資金源、在日特権パチンコを長年黙認してきたのは誰ですか?
自民党ですよ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:06.19 ID:EMjJ7C0F0
ソニーが潰れそうなのはSAMSUNGのせい
ってえのと変わらんなwww
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:07.27 ID:sgxmwhll0
>>462
イオン以外幾らでも有るのにw イオンが先陣切ったのは知ってるけどwww
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:24.68 ID:rRCFuJrx0
中央集金国家
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:33.46 ID:YsTK+/A10
秀逸なスレタイw
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:33.50 ID:FmueJ1g90
市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」

ブーメランーーーーーーーーーーーブーメラン!!
民主党が口を開けばーーーーーーーーーーーーブーメラン!!
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:36.70 ID:LmA9JOcE0
>>405
うむ。
一瞬、VIPか嫌儲かと思ったわw
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:39.42 ID:IGgiCrBF0
>>2
小沢は常軌を逸した親中なのが問題なのであって、小沢本人も
南北朝鮮ごとき小国なんか度外視してるだろ。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:43.17 ID:R2WpgbOh0
ワロタ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:52:46.17 ID:7hNZT6xr0
>>474
まあな。そういうのがほんとの政治家なのにな。
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:04.42 ID:4vJiwPia0
田舎在住だが、商店街で買い物とか効率悪すぎるんで勘弁してくれ
そして商店街の中でも、いい雰囲気の飲み屋など、アイデンティティのある店は結構生き残っているわけで
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:08.45 ID:sgxmwhll0
>>475
野党は何してたの?w 馬鹿なの?w チョンなの?w 
487巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:12.33 ID:WfviPBNq0
>>461 岡田は元自民党なんだよ!小沢に引っ付いてブイブイ言わせてのwww

イオンの所為で自民の所為なら岡田は真っ黒なんだよ!
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:14.63 ID:sjdpQ0AZO
イオン系列増えて、買うものが困る。
トップバリュは原産地分からんし、明記してある食材は中国産や韓国産だし。
まわりの店舗を潰すなよ〜。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:14.66 ID:i+7NhB440
八王子の店にシャッターおろして通販に業態転換したタンタンという家電ショップがある
この店の成功は零細業者にはいいモデルケースになるだろう。
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:31.54 ID:R4SvhKJY0
スレタイワラタ。漫才かよ 
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:31.80 ID:S1J5sxe50
ワロタ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:34.36 ID:fQDkT7MXO
蛇巣虎
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:34.82 ID:rH3e1aMW0
2009以降日本が沈みかけたのは民主党のせい
494 【東電 84.7 %】 @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:34.64 ID:ji6pZog+0
トンキンとかの一極集中
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:37.44 ID:owuFpc130
民主党は間も無く消し飛びます
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:47.35 ID:Fn1w5dcy0
>>362
味平のカレー戦争で大資本のアメリカ流の力技で個人商店を潰すって展開があったな。
時代的に丁度最初の大店法が出来た後でタイムリーなネタだったのかな?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:51.68 ID:S1dE3JeD0
原口現在入院中
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:05.67 ID:deGR1/Tj0
>>392
嘘フェストだからねえ
外交下手の特亜に対して媚媚朝貢属国外交

そういや今回の衆院選では引退()される議員が多いですねえ
やっぱ逃亡するんかね
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:24.34 ID:E6jXwlBB0
商店街よりもジャスコを選択したのは国民だ

民主党よりも自民党を選択したのも国民だ

だから全部国民の意思なんだ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:25.95 ID:sgxmwhll0
>>490
ミンス党は漫才でも始めるんだろw
501 【東電 84.7 %】 @転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:35.09 ID:ji6pZog+0
クルマ社会運動不足
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:37.93 ID:nPcOjvj80
>>277
ダイエー熊本下通店は老朽化で閉店したけど、その前から地下食料品しか売れてなかったな。
それが閉店したら、下通繁華街では唯一のスーパーが無くなって、高い鶴屋でないと買わざるをえなくなった。
ダイエーがあった頃は下通へ出かけたけど、今は交通センターまでバスで素通りだな。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:39.88 ID:cvySQKFl0
お店が表通りに面しているだけで他にどんな努力したの
単なる既得権で売上をのばせて一家5人が人並み以上の生活が送れるなら苦労しない
大宅壮一はそういうのがフアシズムの温床になるといってたな

(´・ω・`)
(〃々ヾ)
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:40.84 ID:uJgZ4sDf0
大規模小売店舗立地法 1998年 6月 4月の消費税増税後
橋龍内閣の時代だよ

自民支持者も息をするようにウソをつくのだなぁ
505かみなり@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:42.29 ID:/7zhpe5b0
やたらと開発して儲かるのは鉄道屋と銀行そして彼らの誘いに乗り家賃と交通費
払いヤガテよれよれになった頃には家はぼろぼろサラリーマンの死に至る
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:43.10 ID:YrKAyFOz0
自民党がアメリカの顔色をうかがって規制緩和して大型店舗が乱立するようになったのは周知の事実
アメポチの安倍も当然

戦略特区、外資誘致へ規制緩和 法案を閣議決定  2013/11/5 11:15 (2013/11/5 13:02更新)

政府は5日の閣議で、大都市を中心に地域限定で規制を緩和する国家戦略特区の関連法案を決定した。
容積率を定める建築基準法に特例を設け、オフィス街に高層マンションを建てやすくするなど、外資系企業の誘致を狙った緩和策を列挙した。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の柱となる法案と位置づけ、今国会成立を目指す。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0500J_V01C13A1MM0000/
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:44.76 ID:spVSbprJ0
大店法を廃止したのは自民党だけど
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:47.19 ID:Tl3qCc9H0
>>1
だよなぁ。シャッター商店街なんて、2012年の政権交代以前からだし。

むしろ、アベノミクスによる円安インフレで安価な中国産に頼ってきたイオン系が潰れてくれば嬉しいわ。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:49.16 ID:35YwLyiG0
ジャ ジゃスコw イオンが進出するとこうなるのかw
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:51.54 ID:ZDSQEAv+0
このレベルの野次が飛んでくるなら、議会での野次も容認するわw
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:52.17 ID:JyOih1TB0
面白すぎだろコイツw
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:54:59.75 ID:DoVy7KO00
大店法改正は自民だろ
岡田も元自民、元通産官僚だし
513美香@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:07.48 ID:BjL/gouO0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 商店街のほうがAEONとかより接客態度わるいんだけど、そのあたりはどうなの?

      近所の文房具屋のおじさんなんて、
        買ってもありがとうすら言わないし、
          近所の酒屋さんのおばさんは、REGISTERにお酒もっていくと
            「○○円」しか言わないよ。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:11.34 ID:ojGxFRzR0
田舎の商店で生き残れるのは,学校の指定品制度や役所の取引がある店だけだしな
ある意味税金で持たせてる部分もあったが,最近では歳出削減の一括入札制度でジリ貧だし
予定数年1000個で入札させておいて,10個しか注文しないで潰したりw
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:12.73 ID:AxnDSHVW0
要するに
ジミンガ―が調子こいてビッグブーメラン投げて
それを冷静な市民が親切にツッコミいれてあげた という話か
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:23.76 ID:iX28d/t+0
田舎の人に便利に生活するの禁止なんて
言えないけどねえ
まあネットで買い物もそうだが
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:26.89 ID:wKb2XYKJO
>>486
責任与党はなにしてたの?
自民党内でも大店法反省してるのに
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:27.74 ID:gzFbt4qk0
>>454
ほんとそれなんだよな〜
最近の自民はかなり問題あると思うけどじゃあ民主に入れようとはならない
民主政権下のあの暗澹たる空気だけはもう嫌だよ
経済に対して無策過ぎた
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:31.82 ID:kqBYrOoH0
ワロタw 上手いなww
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:41.88 ID:y+A/oBWJ0
まぁ商店街の店とかたいがい顔知ってる地元民しか利用せんしな
フラフラ入ってフラフラ買えるジャスコ万歳なのは分る
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:44.71 ID:NScppnW30
原因は大店法だから、自民で間違ってないよ。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:47.20 ID:++fhYxti0
たしかに イオンのせいですわ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:48.03 ID:sgxmwhll0
>>504
野党は寝てたの?w 反対しなかったの?w 馬鹿なの?w 確かな野党は居ないの?w
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:58.60 ID:2cEiHwCCO
言ったの誰?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:08.99 ID:Qz1XFz740
イオンのCEO・岡田元也は、民主党の岡田克也の実兄。

また、中日新聞の政治部長は、

民主党の岡田克也の実弟の高田昌也(高田家へ養子)。


中日・東京新聞の反日&朝鮮贔屓(民団の広報誌)こそ、

在日朝鮮人政党の民主党の本質


民主党政権が異常な円高を意図的に誘導し、中日・東京新聞が円高を礼賛し、

イオンが中韓の有害食品を大量輸入して丸儲け
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:10.64 ID:YrKAyFOz0
アメリカの圧力に屈し


規制緩和で


こりゃあアメポチ売国奴のあべぴょんには耳の痛い話だねぇ
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:25.12 ID:b8l88zau0
つうか商店街なんて、総合スーパーなんかができる前に
ほとんど死んでいたんじゃねえかなぁ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:26.57 ID:p6MNuKzA0
>>514
都内は学校指定関係も厳しい店結構あるよ、マジで
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:31.83 ID:fNWq/TAt0
動画ないの
530北斗ファン@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:40.73 ID:YCvciEInO
ジャスクかと思ったわ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:43.81 ID:9zW77b640
【韓国】韓国人が日本のカップラーメンにびっくり!「食べ物に関しては日本が世界一」「これは親日派になるしかない」★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416479982/
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:44.39 ID:/vA43fitO
選挙公約に通名廃止!在日はマイノリティではない、ただの永住許可の外国人。自ら通名廃止を求めないのはなぜ?
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:47.71 ID:7hNZT6xr0
まあ将来高齢化進んだらたぶん車で行くのが主流のモールも崩壊するとは思うわ
生協の訪問販売のような業態になるのかな
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:56:57.73 ID:nQG3/fAs0
民主党のジャスコのせい
最低だな民主ww
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:02.18 ID:sgxmwhll0
>>517
なんで 議会通過したの?w 馬鹿なの?w チョンなの?w 寝てたの?w 岡田も自民だしw ナイスジョークだよだよw ナイスチョンw
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:06.21 ID:NMZxzgmp0
いやそのジャスコをのさばらせたのも自民党だから
(n回目)
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:17.66 ID:nPcOjvj80
>>464
商店街で買うならそれでいいんじゃない?
けど、結局はスーパーで買うよな、なぜだ?
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:23.98 ID:xrpFq0vT0
あんなでかいジャスコとかイオンって都心ににあるの?
田舎だと郊外にしかないんだけど
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:25.14 ID:tLddFV5b0
【ルポ】ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体【後編】★4 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416432940/
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:29.80 ID:mDV76OpL0
ID:TIBK7q1u0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20141120/VElCSzdxMXUw.html


びっくりするほどわかりやすい朝鮮人だな
エラまるみえ
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:34.53 ID:Fn1w5dcy0
>>438
俺のレス辿ってどれが民主党アゲたり自民党サゲたりしてるんだ?
大店法とスーパーの話しか書き込んで無いですが。

ばかうよくんはにほんごがふじゆうなのかな?
ばかだからばかうよくんはばかにされるんだよ?
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:39.10 ID:iyR/awfv0
こいつは一本取られたwwwwwwww
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:54.98 ID:oGX6526M0
俺のふるさともバイパスができジャスコが出店してシャッター通りになった。
しかし、シャッター通りのオーナーはジャスコの周りに出店して大賑わい。
シャッター通りの不動産が処分できなくて怒っている。商人はしぶといよ。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:56.57 ID:tQDIOYX80
いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある

俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」

そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」

俺、下向いて退店
イオンで買って帰った

商店街が暖かいってのは大嘘
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:00.37 ID:2wGLM99d0
ジャスコ=イオン=あっちの国系=民主党でOK?
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:05.60 ID:wKb2XYKJO
>>523
きっちり反対してたよ
勉強しな
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:10.20 ID:vjr3GL/m0
イオン行ってもガキ向けの店ばっかりでまったく面白くない
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:12.25 ID:sgxmwhll0
>>536
鳩山も元自民だしなw    自民は人を勘違いさせる何かが有るよなwwww      馬鹿がベンツ乗って気がデカくなっちゃうみたいなw
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:14.48 ID:YrKAyFOz0
>>535
大規模小売店舗法が廃止された時にはもう岡田は自民党やめてるんだけど



バカなの?
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:18.36 ID:EMjJ7C0F0
>>538
岡山駅前に出来るよ
八階だて
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:21.19 ID:6/BfdG360
>>499
>商店街よりもジャスコを選択したのは国民だ
>民主党よりも自民党を選択したのも国民だ
> だから全部国民の意思なんだ

違いますな 立候補の段階でまともな日本人が
立候補しようとすると挑戦893が妨害して
立候補できなくするの
だから日本国民の総意ではありません
チョンの総意かもしれないけどねw
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:27.35 ID:cmpRu9x20
潰れた方は選挙の道具にされるのたまったもんじゃないけどな
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:35.09 ID:QauDza8n0
もう潰れて10年以上経つジャスコの配置はいまだに覚えてるわ

玄関入って330方向に進み、化粧品売場を横目に見ながら階段を登るとゲームコーナーがあってな
源平やウィニングラン、スカイキッドやメタルホーク、ファイナルファイトやその他諸々があった


俺にとってジャスコは楽しい遊び場だったのだが
実はこんなに嫌われていたのだな

ウッ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:35.84 ID:tTo026bs0
>>358
そういう問題もあるが、そもそも失職した商店街の人を
雇うだけの雇用が今の日本にあるのかって話だよ

実際雇用力無いから現状の有り様なんだろ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:35.81 ID:2RyeU1MO0
イオンってずっと糞安売りのゴミスーパーなのかと思ってたけど、実は結構高いのな
それで中韓産隠しとかやってんのかよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:49.33 ID:pTa/2THT0
>>33
えっ。うちの地方と違うな。

ジャスコで万引き→ダイエーで食い逃げ→生協でつかまり→刑務所へ。
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:58:49.96 ID:IN4DE/tH0
民主政権時代=暗黒時代
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:00.20 ID:y+A/oBWJ0
民主って元自民の集まりだから民主叩くと結局自民が悪いやんけで片付くから面白いわ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:13.83 ID:I2XC+lao0
トップバリュは不味い。
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:18.25 ID:dulRmn1y0
辻元が去年同じ事言って2ちゃんで突っ込まれてたなw

【コラム】薬のネット販売で町の薬屋さんを潰し、シャッター街を増やす これが安倍流・成長戦略です(辻元清美)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372853417/
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:19.64 ID:N/QAfolU0
商店街が問題なのにジャスコはないだろう
不甲斐なさにきずけよ
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:22.31 ID:xrpFq0vT0
>>550
岡山って田舎じゃんw
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:27.47 ID:cnVyj3Os0
そもそも商店街の必要性ってあるのかね?
大規模郊外型店舗で十分では?
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:31.79 ID:/l2MsktQ0
いまさらネタみたいに言われるのもおかしいな
これってずーーーっと言われてた話じゃん
岡田が大成しない最大の理由が地方殺しの支那びいき
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:32.18 ID:OKNxbn3r0
>>544
さすがにネタだろ
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:38.54 ID:xvhEanZW0
>『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』

イオンと言い給へ(´・ω・`)
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:40.22 ID:e/ICmTxr0
マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?p4r=gvdgf&v=8JgukoSspHw
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:40.60 ID:NlbPD9gs0
岡田がジャスコだとは知らなかったわ
結局金持ちによる金持ちのための政治なんだな
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:59:51.86 ID:nPcOjvj80
>>369
そうだよな、自民党だよな。
熊本2区の野田毅が自民党へ帰ってきて喜ぶ自民党ってなに?
野田毅が消費税増税賛成とは思わなかったよ。騙されましたよ。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:01.66 ID:p6MNuKzA0
>>544
有名なコピペにレスするのもアレだが
商店街の地元民の子供でも、子供単独の買い物には商店街は冷たいからね
客として見て無いのが子供にも伝わってるみたいだしw
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:06.00 ID:EMjJ7C0F0
>>562
大都会岡山じゃ
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:10.20 ID:rRCFuJrx0
弱いもの潰してお山の大将気取ってるイオンが大嫌いです
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:12.50 ID:rowGleAz0
くっそワロタwwww
でも自民には死んでも入れない
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:12.82 ID:EhYVK0VA0
\ジャスコのせいじゃないのか!/
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:14.10 ID:sgxmwhll0
>>541
へえw   イオンが赤字だと他の大型店舗が邪魔になるしなw


他の大型店舗は追い上げ絶好調でイオンなんてぶっ飛びそうだしなwww



ここで法律都合よく変えちゃうの?w 馬鹿なの?w
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:18.08 ID:YrKAyFOz0
 
そりゃ規制緩和した自民が悪いに決まってる
 
577イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:22.63 ID:BMys9blvO
他の大型スーパーは原因じゃないんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)こいつら頭に下痢晋三が沸いてるだろ
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:23.15 ID:zGrIRygm0
消費税あげたのも民主なんだよねw
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:32.02 ID:IGDcs0VI0
 
            ( ;∀;) イイハナシダナー

【衆院選】 民主党内、悲壮感・・・閣僚経験者 「党が実施した世論調査の結果が芳しくはない。
            これ以上議席を減らしたら、民主党は終わりだ」    ★2   (c)2ch.net
        http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416484566/
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:34.90 ID:gzFbt4qk0
市民の野次にジャスコという古い呼び名が出てくる時点で
そこにはかなり前からイオンが来ててそれが商店街を潰してたって事だよね
でもって何とか生き残ってた店も民主不況で壊滅

そりゃジャスコ岡田に殺されたって捉えるよ商店街の人らは
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:34.99 ID:P6LFnVLu0
ジャスコといえば思い出すのがジャスコオークワ
看板のスが取れてジャ コオークワになってたり
スーパーカーブームの時に屋上にクンタッシ乗りに行ったり
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:47.05 ID:aITwmgtL0
イオンモール最高!
家から自転車で15分のところにイオンモールできて以来毎日が楽しくて仕方ない
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:49.90 ID:DoVy7KO00
自民はミャンマー大好きだけど、ミャンマーに進出したのもイオンだよな?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:51.58 ID:WkO6MsDO0
ワロエナイ現実。
585巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:00:57.08 ID:WfviPBNq0
>>526 いや、当時からアメリカの所為にしてやりやがったな岡田って思ってたよ。

消費税をIMFに上げろって言わせる財務省みたいな感じだな。


そんで散々自民党で悪さしてった挙句逃げてったのが岡田、俺は元々小沢とか鳩山とか
野中とか岡田とか大嫌いでアンチ自民だった。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:02.90 ID:jdy2dyle0
民主党は今も変わらず嘘つき
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:24.59 ID:iX28d/t+0
>>563
地元民に必要とされてないから
郊外のモールに行くような
地元民に必要とされる商店街は今も健在
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:25.89 ID:+t8pU0Zc0
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:27.32 ID:xnRixfAM0
>>578
どうしてそういうウソつくの?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:29.53 ID:E7fs/IhL0
これをネタに政治家自身が自民だ民主だやってんだもん
そりゃ良くはならねえよこの糞中世国家は
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:32.61 ID:WG0VHsXX0
なぜシャッター街が多いか
日本の名著ナニ金を読めばわかるんやで(エセ大阪弁
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:33.95 ID:nPcOjvj80
>>381
自民党も日本社会党と連立したよな、村山談話。
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:35.17 ID:x0sS5BVc0
若い層で独立して店舗を構えたい人は多いし、楽器好きはいつも練習場所を探してる
他人に貸すのが嫌だからシャッターを下ろすだけにしてる自営業者が多すぎる
シャッター街の活性化の妨げになってるのが老個人営業主
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:37.85 ID:zVly3WVSO
うちの地元、かつてはジャスコがあっても商店街は活気あったよ
隣の市にでっかいジャスコができるまでは
そういやジャスコ1号店ってもうないんだっけ?
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:43.58 ID:b8l88zau0
人口動向考えれば、シャッター街の次に、巨大廃墟ができるってだけ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:44.08 ID:sgxmwhll0
>>546
岡田は反対押し切ったんだw

>>549
へえw よかったなw

ナイスジョークだよ民主党は 岡田批判するの?w 民主党から追い出すの?w
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:47.53 ID:/KpTj2mR0
総合スーパーというより各地元の食品スーパーの影響だろ
598名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:51.59 ID:fqBWrtVx0
茂原のシャッター街はどうなったかな。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:59.16 ID:tI4USRnk0
ミンスの安住が調子乗ってやがる
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:05.79 ID:YrKAyFOz0
>>585
大規模小売店舗法が廃止されるずっとまえに岡田は自民党やめてるんだけど



バカなの?

 
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:08.09 ID:02d21qcQ0
民主のブーメランが軍事転用されると人類にとって非常に危険だな・・・・・
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:12.84 ID:iyR/awfv0
これは作り話でもうまいよねwwww
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:38.85 ID:BCVe0mBX0
まぁ商店街が潰れるのは時代の流れだわな
逆に商店街を保護して出店制限していたら今は叩かれていただろう
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:48.66 ID:GWiKeNct0
公務員が支持基盤の民主党が演出してきた偽民主主義を、もうやめよう。
日本に適切な民主主義をそろそろ作ろう。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:48.61 ID:m+be+Zn10
>>1
政策を語らず、他党の悪口ばかり言ってるクズには投票しない。

1票が欲しければ、政策を語れよ。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:49.48 ID:sgxmwhll0
>>600
与党だった責任わ?w 馬鹿なの?w チョンなの?w 岡田はどうすんの?w
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:49.82 ID:+CHmtGzr0
イオン系はオリジン弁当でさえ使わない
608イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:50.48 ID:BMys9blvO
ジャスコ以外の大型スーパーは原因じゃないんか?頭に下痢晋三が沸き過ぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:02:54.73 ID:trFTxVxP0
大規模小売店舗法を廃止したのはどこでしたっけ
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:03.36 ID:Hx4bsEkN0
ジャスコでなくてイオンだろそこは
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:07.33 ID:/MtErh7+O
「選挙には行かない」コレにつきるな。
意味ねーもん今回の選挙は。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:10.29 ID:xrpFq0vT0
>>573
どこに入れんの?
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:17.32 ID:uJgZ4sDf0
>>523
当時の衆院は自民239議席 社会党15議席とさきがけ3議席と連立していて
新進党156議席と君の好きな民主党は出来立てで52議席だよ

自民支持者は本当に息をするようにウソをつくんだなぁ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:22.20 ID:XDI24CoX0
既得権をさんざ貪ってきたくせに何言ってんだこいつ?
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:31.49 ID:DoVy7KO00
安倍ちゃんはミャンマー大好きで、ミャンマーの5000億の債務を免除したりしてるけど、

>安倍首相:ミャンマー支援を表明、対日債務解消
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MNE9DI1A74E901.html

ミャンマーに進出してるのはイオンだよな?

>イオン、ミャンマー進出 日本の小売り大手で初 ヤンゴンにSC出店計画
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140222/biz14022220310021-n1.htm
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:38.50 ID:0FKB+kgD0
ていうかジャスコのせい、とかいってるけど
あんな古くさい店、賞味期限切れてそうな店で誰が買うんだよと。
まずは自分の店がどう見られているかを考えるべき。
そういう努力がなさすぎる。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:38.73 ID:YrKAyFOz0
>>606
発狂して誤魔化すなよクズ野郎
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:10.44 ID:FtrIl+6h0
そして最後に笑うのはアマゾン財閥
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:13.23 ID:NGomvAO8O
岡田は元自民だぞ


分裂した悪い自民と悪い社民が一緒になったのが民主党
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:15.00 ID:yZgVlTwG0
イオンが客数減らしてるのにそれでもシャッターなら
ジャスコなくてもつぶれてるだろ。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:21.16 ID:MFXQmDF30
>>2 めかけだった韓国人の子を養子にしたんだろ
622イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:26.84 ID:BMys9blvO
ジャスコ以外の大型スーパーは原因じゃないんか?頭に下痢晋三が沸き過ぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:31.34 ID:DoVy7KO00
>>612
自民以外で自民に勝てそうなとこ
ネトサポ発狂がみたい
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:31.29 ID:sgxmwhll0
>>613
岡田が自民に居たんだろ? 違うの? 
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:35.63 ID:Mgtd7lh80
スレタイだけで大爆笑しちゃった
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:36.64 ID:jd6OAskx0
またネトサポのsage記事かよ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:43.80 ID:Jv5Bm6lB0
ジャコス行くの!?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:55.96 ID:UPzHoK8pO
>>1
確かにどこの地方都市に行ってもアーケード商店街は寂しくて郊外の巨大ショッピングモールが人を集めている
年の規模が小さくなればなるほどその傾向が大きくなる
例外は大阪
大阪のアーケード商店街は賑やかだよなあ
もちろん寂れている所もあるけど
この前、旅行して面白かった
東京でもあそこまでアーケード商店街に人は出ていない
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:01.90 ID:yJ1aUTdf0
これ工作員のデマだろうな
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:23.86 ID:qIY3ESS70
>>58
貯水槽にダイブ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:24.94 ID:JN+/HV0y0
イオンの勢いはすごいね
シャッター街どころか大手も飲み込んでってる
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:25.82 ID:/l2MsktQ0
岡田の利用価値って反小沢ってとこだけじゃん
お前らってそういうの知らなかったの?
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:40.66 ID:gzFbt4qk0
ジャスコで万引きの歌は地域によって歌詞が違います
http://www.geocities.co.jp/Milano/9999/jusco.html
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:41.81 ID:U5Q/zMWv0
え?ジャスコで買い物しなけりゃ良いだけじゃねーの?自民党支持者なんだし・・・
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:42.42 ID:sgxmwhll0
>>617
387 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/20(木) 20:44:36.99 ID:4qObZE4R0
ジャスコ次男は自民だったし通産官僚だったしなぁ・・・

大店法改正とジャスコに共通する岡田家が諸悪の根源で決まり


文句は こちらへw
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:48.44 ID:F8kkF5ZU0
となりの奥さん、いそいそおでかけ
ジャスコであいましょ、ジャスコでね〜
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:50.20 ID:iX28d/t+0
マイルドヤンキーの憩いの場は大事
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:51.41 ID:a91bHQOe0
大名商売しているようなところは別にして、選択肢は多いほうがいいんだがね。
トップバリューブランドしか手に入らなくなったらどうするつもり? 重金属と寄生虫で
死にたくないぞ、俺は。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:55.02 ID:DSj1knF+O
"ジャスコ"は笑う!
古い人がヤジをとばしたんだろな?
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:58.92 ID:3PNbZroE0
そもそも商店街方式が間違いなのだ!
とか言えば自民のせいにできるかもな。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:58.92 ID:BNa2kZup0
実は「民主岡田=イオン」って知らない人(特に高齢者)って案外多いんだよな
法事の時に親戚ん家でトップバリュの食品が美味しくなくて
「また中国産か」って話題になった時
民主党の岡田が中国の顔色ばかりうかがってる話と絡めて教えてやったら
ものすごく納得されたことがあるw
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:20.99 ID:R+sg93RK0
想像してごらん、
スーパーが無くて、買い物全て商店街に歩いて買いに行かなきゃならない世界を、
どんだけ不便なんだってw
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:29.64 ID:y+A/oBWJ0
>>629
ソースからしてアレだし
話としてもアレだし
工作くさいけどちょっと昔の話を知ってれば自民のせいであってるからなぁ・・・
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:34.90 ID:gvPl8nmN0
ジャスコもいずれ廃れる
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:35.59 ID:nShABCTG0
自民のせいだからといって試しに民主に票を入れたら中露韓に領土を盗られたでござるw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:37.14 ID:yZgVlTwG0
>>618
おや、正解かな?
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:44.00 ID:wgFDLkFb0
岡田に上手い返しのできる機智があればなぁ…
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:54.55 ID:ATN2NL3/0
日本全国どこにいってもイオンイオンでつまらん。
アーケード街を歩く楽しみがなくなった。
観光立国目指してるならマイナスだろ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:55.93 ID:yTULYCGE0
総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:57.01 ID:xkCtDjd50
「もう一度騙したい」by民主党
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:02.17 ID:iqwVKuuM0
>>3
こんなコピペにマジレスするのもなんだが
政権とる木がないから言えるとしかみえないわな

実際に消費税上げないといっていた民主党さんは政権とったときどうしたっけ?
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:06.09 ID:qgKTtFiJ0
上手すぎるわろたwww
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:22.96 ID:d2Ojv6fZ0
岡田、官僚時代にせっせとジャスコに大店法改正の情報流して小遣い貰って
いたような話が雑誌に書かれてたな。
真偽は不明だが。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:30.64 ID:UoY+Zf/d0
鉄道から自動車を利用するようになったから
駅前商店街が衰退しただけじゃん
90年代どころか70年代から衰退してるわ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:32.79 ID:HKObi6NQ0
ジャコスで買い物
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:34.05 ID:WaDxWqHG0
毎回選挙なんか批判合戦じゃん子供の喧嘩だよ
特に今回は投票率最低になるね
ついでに1年連絡がない友人からそろそろ連絡が来る悪寒
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:40.62 ID:gzFbt4qk0
>>585
ウォルマートもカルフールも日本の消費者の細かさに対応しきれず尻尾を巻いて逃げかえったな
まさに敵の力を利用して投げる柔道技みたいな一本でしたわジャスコ岡田
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:51.09 ID:PD6Ovkna0
これは面白いw
ヤジ飛ばしたやつセンスあるな
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:53.20 ID:Fn1w5dcy0
>>585
どいつもこいつも元自民党なんだよな。
よくもまあ分裂しつつも権利を保ってるもんだわ。
ゆとりネトウヨは自民党が神聖不可侵みたいに思ってるみたいだが、
政治家なんて全員自分らの利益しか考えて無いって知らんのかと。
 



イオンと円高黙認民主党に怒ってる、商店や生産者は多いと思うわぁ wwww



 
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:57.17 ID:uJgZ4sDf0
>>624
岡田は93年に自民から新進党に移ってるよ…

どうしてこうウソばかりつくのかなぁ自民支持者は…
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:06.55 ID:LkTDlbF20
ウマイと思うけど、まあ痔民党のせいだねー
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:10.19 ID:PVNCBRGN0
>>1、漫談やるなら吉本行け。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:17.22 ID:YrKAyFOz0
>>624
岡田は1993年に自民党やめてるぞアホ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:25.68 ID:e3hc4Y290
近所のイオンも週末なのにガラガラだったな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:25.76 ID:xvhEanZW0
大店法改正の経緯とか知らないお子ちゃまばっかだと思ってるんだろうか。

つか民主党は、「自民党を批判すれば支持される」、という間違った思い込みに早く気付いた方が良い。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:30.66 ID:/oDhWGAo0
>>1
中国生産で勝ち組と言われたユニクロ+イオン
中国人の人件費高騰+円高是正で↓

ユニクロ=6年前から中国脱出加速中=創業以来の好決算へ
イオン=店頭製品の8割が中国産(逃げ遅れた)=90%超の減収へ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:32.16 ID:dI8Pe7dA0
子供の体操服が学校指定のもののため駅前スーパーで買えず商店街の外れのしょぼくれた店まで買いに行くことになった。
しかしそこは夕方6時にもう店を閉めていた。買い物する側にとってはばかばかしい話だ。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:44.16 ID:liQDCP600
まーたこんな作り話に釣られてんのかよ。
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:45.62 ID:RmJL+D3K0
岡田も元自民だからな
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:52.05 ID:xnRixfAM0
今さら商店街が元気になってもしょうもないと思うけどさ
駅前とか一等地にあったりするわけでそれを寂れさせとくってもなんだかねぇ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:08:57.10 ID:ke5uLFUH0
岡田「・・・」
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:00.54 ID:2EesiV7h0
岡田卓也 大規模小売店立地法 審議会でググると岡田パパンの著書が出てくる
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:01.66 ID:DoVy7KO00
>>666
自民には入れたくなくなってくるな
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:04.85 ID:2ygjwGtR0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

  _¶ ̄|●ミンス 告げ口遊説も失敗・・
676巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:11.48 ID:WfviPBNq0
民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」
 ↓
市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」
 ↓
民主党信者 大店法を改正した自民党が悪いだろ!
 ↓
岡田嫌い 大店法を改正したのは岡田の居た小沢自民党だが・・・ ←今此処
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:41.85 ID:JlKcFDwa0
ジャスコだろう、普通に
郊外に大型店が出来ても、少し離れた所に大型店が出来ても
中央市街地の商店街は衰退するのはどこの地方でも一緒だよ

ジャスコですってw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:42.38 ID:nejKJDfm0
jasuko
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:46.70 ID:nPcOjvj80
>>430
岡田はたしかに自民党議員だったが、出馬したのは1990年で大店法改正とか関係ない。
大店法改正を要求したのは、アメリカでトイザらス等の大型小売を日本に進出したかったから。
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:51.01 ID:wQtkUZWb0
ブーメランはもはや民主党のお家芸w
何でも皇室に伝わる由緒正しきブーメランを譲り受けたことが、
現状の発端だとか…w
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:53.12 ID:fl4YUoe/0
官僚と自民の責任というか大規模店舗法改悪による外資への独占利益誘導
外患誘致にちかい売国行為だぞ

TPPも同様の嘘でごまかそうとしただろ
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:55.52 ID:sgxmwhll0
>>661
あれw 自民に居たんだw
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:09:56.18 ID:H7i8D0j20
ワロタ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:00.81 ID:Y23cocD20
>>46

原発誘致も大型店も経世会

今の民主党だ
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:01.31 ID:5Na9ht9h0
オカラ大敗北
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:09.53 ID:yyxLjZSc0
ワロタw
うちの母親とか今でもふつうにジャスコって言ってるよ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:12.17 ID:0u8awL7N0
小規模小売店だと、巨大流通グループの購買パワーには勝てんぞ。
パイが限られてるんだから、いくら努力しても乗り込んで来られたら負け。
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:13.01 ID:GvdOpAds0
イオン岡田 涙目www
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:21.01 ID:Xl4IbO2F0
でもそういう大型店舗の規制はずしたのは自民じゃなかったっけ?
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:21.73 ID:R1MhL0W/0
ジャスコが出店できるような法整備をしたのは
自民党
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:22.26 ID:407KYCFz0
どちらも正しいw
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:24.37 ID:9ZUNQb790
ジャスト!
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:24.54 ID:DX5Ak2xp0
>>8
学生ならそれでいいけど、子供を乗せるには個人商店だよ。
保育園の自転車置き場は、個人商店のシールが貼ってある自転車ばかり。
ベッドタウンに住んでるけど、個人の自転車屋増えてるよ。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:29.12 ID:+7xncYL80
ソースはTwitterかよ
いくらでもネタ投稿できるな
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:35.62 ID:nPcOjvj80
>>446
大店法改正要求したのはアメリカが最初。
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:45.12 ID:YrKAyFOz0
ネトウヨっていったいどこまで頭が悪いんだろうな
697イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:54.90 ID:BMys9blvO
ジャスコ以外の大型スーパーは原因じゃないんか?頭に下痢晋三が沸き過ぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:56.65 ID:sgxmwhll0
>>664
あれw 居たんだw 知らなかったよw これは 民主が悪いwww


次も自民に入れるよw
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:06.85 ID:wnFaIqrz0
そもそも悪い事なのかという。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:08.01 ID:x0sS5BVc0
商店街の閉店時間て早いんだよな、スーパーが開いてる時間帯でも平気でシャッターをおろす。
サラリーマンや共働きの女性は行きにくいだろ
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:15.71 ID:+PJQJwjT0
>>15
御意。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:20.67 ID:2LDCb5Ow0
時代の流れやな自民でなことも商店街の役目は終わってただろう
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:21.68 ID:zmINexWZ0
        {iヾヽ
        {.{ ヾヽ____
       _..-',',-...}j, -- `ヽ、
     /   .',',  ゙    `ヾ; 、
    /   /::::: ヾ、::. ヽ  ヽ :::',
   ./::/ .://::::/::::{ ::. __:';:::. ';:.:::',
  /,';' :::;':::{:ィ+-:::ト;ト;:'ヽ:}`ヽ;:. .';:::::}
  .{.{::{ :::{ ::{:ハ;Ц;', ヾ,>iマトx::}::: :}::::}', ,- ....、
  .{.{::'; :::';::[}イ{r:::i}ヾ、 .{r:::i}゙}:: :j:::/ //`´
<ニキ;{ヾ;::ヾ', ヾシ    ゙=.' /::/:<}゙}'´ニ>-、   ジャコスいくの!?
  ,_.フ-iハjヘ、 ゙゙  '__, ゙゙ /イ7ヾイニ>ミ::::::',ヾ>
 /./,//7'::{:{ヾiヽ、_  , .イ::j    ヾヾ}::::}
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:22.49 ID:2cPvy/Og0
>>10
昭和の香りがプンプン
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:25.43 ID:y+A/oBWJ0
>>681
むしろコストコさんに来ていただいてホットドッグかじりたいです
売国奴ですみません
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:28.71 ID:Nm5Z7/v/0
ジャコス行くの?
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:39.64 ID:aKJ8tEoC0
>>1
クソワロタWW
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:42.69 ID:71/PZU9Y0
増税でイオンだけは値上げしてない。いつも駐車場混雑してるぞ。
そら怒るでしかし
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:42.80 ID:Y8nCT73j0
>>1
> 『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』

ワロタw
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:47.03 ID:BNa2kZup0
岡田が元自民だからなんなんだよw
岡田の他にマキコや小沢など、自民の悪玉菌が出て行ったおかげで
昔よりマシな政党になってきたんだろ
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:50.68 ID:Y+3OBtIx0
地元の商店街もでかいジャスコが出来たせいで殆ど廃業してシャッター街になっちゃったわ・・・
その商店街の連中近くにジャスコあるけど、そこにはいかずに、遠くの地元の小さなスーパーにいってるわ 俺んちも含めてw
そこそこ客いるし、反発してイオン利用しない連中多いんだろうな 他の地域でも
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:57.31 ID:/oDhWGAo0
>>682
鳩山由紀夫+イオン岡田は元旧田中派の末端議員だったよ
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:11:58.25 ID:FOTj41540
最近の小沢さんワロタ
 
>>2
小沢氏が韓国で安倍内閣批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757493
小沢氏、韓国で名誉博士授与…「深い反省と在日参政権への貢献」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409796369
小沢氏「東京〜ソウル間を高速鉄道でつなげてみたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1411123802
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:10.16 ID:pHF+rkXn0
話としてはよくできてるな。

笑った。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:11.86 ID:uX+uUoUr0
ジャスコと自民党のせい
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:12.86 ID:RmJL+D3K0
ジャスコは目的の品を買いに行くのがめんどい
普通の小規模スーパーのほうがいいわw
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:13.72 ID:u/miwpuA0
これは当たってるよ
大型店舗のせいだよ
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:25.22 ID:99+4qZPE0
マーム死体水と中国産カドミウム米偽装を忘れるなwww
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:40.47 ID:6mpVIya90
岡田のせいかと思った
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:44.89 ID:UgeOd2dd0
            ____
          /      \
        / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \  自公過半数確実
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/  なんだ?このキチガイ選挙
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |

【各党の消費増税に対するスタンス】

自民:   17年4月に確実に上げ
公明:   17年4月に確実に上げ
次世代: 延期
民主:   無期限凍結
社民:   反対
共産:   反対
生活:   反対
維新:   反対
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:53.00 ID:spOFzyBg0
愛国無罪を信念とするネトウヨの捏造くさいな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:57.67 ID:k2UQDObb0
岡田屋は死ねや(笑)
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:02.66 ID:L1QSxn3J0
いや大店法は確か自民党の時に改正されたからこれは正しいだろ?
ヤジが間違ってる
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:03.35 ID:zUEpxD260
イオンがなくなっても全く困らんから潰れてくれ
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:08.92 ID:2ygjwGtR0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

  _¶ ̄|●ミンス 告げ口遊説も失敗・・
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:14.84 ID:0u8awL7N0
>>703
巣に戻りなさい
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:19.44 ID:nPcOjvj80
>>504
しかも大店法改正要求したのはアメリカで、アメリカの為に自民党が改正したw
自民党はアメポチである証拠。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:21.39 ID:DoVy7KO00
>>698
自民に入れるって知的障害者?
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:24.45 ID:sgxmwhll0
>>711
うちの地元のジャスコもイトウヨーカドーに負けはじめて ジャスコ内空きが有る始末w
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:28.70 ID:5P/cnosl0
ジャスコの替え歌って、地方によって微妙に異なるが、鹿児島だけは通じなかった。
どうやら、昔はジャスコはなかったので、あのCMや歌も全く流れなかったらしい。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:30.39 ID:XQyd6idU0
大店法のせいだろ 確か小沢さんの功績だよなw
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:31.89 ID:fAudgeiy0
>>1
家族つながりまで知ってると、2粒おいしいネタなんだな
これは関心したw
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:09.78 ID:tf/I63Ps0
岡田が思い浮かんだよw
もうなんか自分が重症だと分かるw
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:16.21 ID:y+A/oBWJ0
>>710
なんの経済危機も災害も起きてないのにスタグフもどきとリセッション起こす連中がマシ?
むしろそんな最悪な奴は戦後初レベルだぞ
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:25.12 ID:sgxmwhll0
>>728
今更 元に戻せって?w 基地害かよwwww
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:28.10 ID:3Hx+fA5T0
>>693
ねーよ、パンク修理で勝手にタイヤ交換と振れとりして1万近く請求する連中だからな。
イオンバイクやあさひ行くわ。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:33.11 ID:1/fysOvR0
ジャスコwwwてか民主党はほんと適当な事を言って国民を騙そうとしてるんだな。ネットで知識着けた人が増えたんだな。最高すぎw
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:33.60 ID:8SVNo1N60
ブーメラン芸もはや芸術の域だな
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:34.58 ID:NXm2CoFd0
お約束かよw
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:14:37.86 ID:vmyYq8RF0
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・ジャスコ・イオン

■■■
741イモー虫@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:15:09.87 ID:BMys9blvO
ジャスコ以外の大型スーパーは原因じゃないんか?頭に下痢晋三が沸き過ぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:15:19.61 ID:tf/I63Ps0
民主党の得意技はブーメランだからね
仕方ないね
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:15:26.15 ID:GvdOpAds0
岡田wwwww
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:15:46.83 ID:AQdLausg0
ネトサポ連呼ちゃん元気ないね
明日に備えてんの?
745巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:15:49.74 ID:WfviPBNq0
>>695 通産省に居た岡田がアメリカに大店法を潰してくれって頼んだんだろwww
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:15:56.16 ID:TRVpHkAPO
民主党は糞。
俺の地元も全部イオンばかりになったわ。
スーパーもイオン、マックスバュー、ビックとイオンばっかだわ。
民主党の岡田なんとかせいよアホんだら
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:02.66 ID:/WV+yZsp0
増税に反対する反日売国奴は日本から出て行って下さい
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:04.38 ID:sgxmwhll0
>>741
イオン岡田がジャスコを当て馬にしてんだよw
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:07.79 ID:jjwvz7nf0
商店街に欲しい商品が売られていない。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:07.82 ID:qcQjacU/0
ミンスも解党したらいい

どうせ野党は目茶苦茶なんだから
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:20.08 ID:au+9LPqa0
民主岡田ジャスコのせい?
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:21.49 ID:pU6qmle3O
【経済】経団連、民主党への献金を続けるイオンの除名を検討★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:31.88 ID:m9iCvK0N0
>市民が野次
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:40.00 ID:siG0GiOw0
ジャスコなんて日本国内にはもう無いのに、どこの国の話かな?w
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:42.57 ID:u5ZYFQsx0
>>608
岡田屋ジャスコへのあてつけ
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:48.49 ID:Mlh4AeRd0
>>1
大店法通したの自民だからあってるだろ
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:51.52 ID:Fn1w5dcy0
>>679
外圧有った割にトイザらスとコストコ位しか有名店無いだろ。
西友がウォールマートに買われたクラスの大資本の参入って思い浮かばん。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:00.43 ID:LmA9JOcE0
>>712
民主党自体が、自民党の落ちこぼれ連中が作った物だなぁ。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:12.63 ID:sgxmwhll0
>>752
カレー板かよwww
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:12.98 ID:YrKAyFOz0
ネトウヨ「ブーメランだぁwwwwwwwwwww」


実はまったくブーメランじゃない


これ
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:19.78 ID:nPcOjvj80
>>710
田中角栄のおかげで自民党は大躍進したくせに。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:23.63 ID:/l2MsktQ0
地産地消に反してシナ産で成長した企業だからな
安けりゃいいと思ってる貧乏人にはあいつがどんだけ矛盾してるのか理解できんよ
そのうち食中毒被害もマスコミレベルでもみ消せなくなるはず
とりあえず落選すればてっとりばやいんだけどな
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:26.19 ID:kK3VQ43B0
ハイパーナイスツッコミw
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:31.01 ID:EtAPdXaw0
イオンのせいだろ・・・
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:43.63 ID:99+4qZPE0
はぁ?そんなことの前に銃社会なんとかしろよwww
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:45.63 ID:aKJ8tEoC0
岡田の例の写真はよ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:04.64 ID:xPRt+atf0
原因はオカラww
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:13.08 ID:sgxmwhll0
>>760
なら気にすんなよwww  2ちゃんなんて便所の書き込み気にする必要ないだろ?w ん?w
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:14.63 ID:jAB9Enzm0
昔のひとは未だにジャスコって言うよ
770美香@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:35.45 ID:BjL/gouO0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 閉店したのはジャスコのせいだというけど、
          ジャスコはジャスコで大量の雇用を産んでるんですけど・・・。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:49.66 ID:5F+Hp4Ih0
>>1
この住民全員自民党の仕込みくせーな
岡田=イオンって老人だらけの一般住民の間で浸透してるわけねーじゃん
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:53.12 ID:K1aSn0TP0
そりゃまぁこんだけ遠方から客集められたら商店街が寂れるのもわかるわ。
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0603.jpg
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:56.44 ID:Wu85cIj20
そりゃ目先で見ればジャスコのせいだろうが
大本はアメリカの年次改革要望書に自民が従って
1992年大店法が改正され日本中の商店街がシャッター通りになったんでしょ

笑い話にならんわ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:00.04 ID:GvdOpAds0
トップバリュのせいだろ
どこで作ってるのかもわかんない怪しい商品
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:04.46 ID:tdIGSxYV0
うちの地元はジャスコを条例盾に断固として受け入れ無かったな
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:05.24 ID:2LDCb5Ow0
>>727
アメリカの為といっても日本だと欧米型のスーパーってダメダメだよね
日本って特殊なんだろうな
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:10.83 ID:Wri42Dd00
動画ないの?拡散させたい
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:12.48 ID:V9Gt5k/z0
www
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:13.36 ID:oT87q+66O
オカラ最悪だな
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:14.69 ID:DpzHYclE0
>>1
これ言ったの岡田本人だってのなんで隠してるんだお前
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:25.95 ID:p6MNuKzA0
結局、原因は岡田、民主、自民と言いながら
商店街の今後の展望が放置プレーなのが
このスレの総意だよな?w
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:26.25 ID:sgxmwhll0
>>770
なるほどw アベノミクスも同じだよ 














美香は極稀に良い事言うよなw
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:26.30 ID:Bkgglpzb0
岡田のせいか
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:28.79 ID:YrKAyFOz0
>>758
戦後の傀儡政党としてのエリート売国奴達と比べると角栄系の人間はやはり見劣りするところがあるよね
785巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:31.16 ID:WfviPBNq0
>>757 如何考えたって岡田屋がスーパーを出しまくりたいから息子を通産省に入れてアメリカを焚き付けて、
仕上げに政界入りさせたって考えて普通ぢゃねえかよなw
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:45.87 ID:svK2VYw+0
二階が店主の住居なのでは?
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:46.35 ID:/ybdjt4Q0
金あるじゃんw 地域商品券に補助金「3兆円」−自公が緊急対策 [転載禁止](c)2ch.net [444017196]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416482591/
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:47.16 ID:DoVy7KO00
>>776
あちらは毎日安いっていうのが基本だからな
日本みたいに特売とかタイムサービスとかはあまりない
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:47.66 ID:Q8qMxARs0
普通に高齢退職なんだけどなw

京都府「商店街・小売商業活性化プラン」政策検討会議 第2回会議概要−京都府ホームページ
商店街の活性化は、地権者がまとまらなければ実現できない。地権者をどう動かすかがポイントであり、地権者の動きによっては活性化が実現できる。
http://www.pref.kyoto.jp/shogyo/plan180828.html
中小企業庁:平成19年度少子高齢化等対応中小商業活性化事業の第三次公募結果
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2008/080229shoushikoureika_3kekka.htm
零細小売業の衰退〔研究ノート〕零細小売業の衰退
「廃業志向」を法人商店と個人商店別にみると,14% と76%…中小企業事業団中小企業研究所[1993]172ページ
http://www.ronsyu.hannan-u.ac.jp/open/n001997.pdf
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:51.29 ID:18x6hQ7X0
これか、岡田が言っていたんだな
お前が何言ってるんだ、ってのは民主党

https://twitter.com/yasu_l/status/535261552195411970/photo/1
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:53.41 ID:YrKAyFOz0
>>768
便所コオロギのようなお前らカスが消えればここもいくらか居心地がよくなるだろうとは思うよ
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:20:55.23 ID:sgxmwhll0
>>784
>>785
だってさw
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:12.89 ID:3rcSZZ8oO
民主党は本当にブーメラン好きだなー

>>1
クッソワロタwwwwwwwwww
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:17.54 ID:pCfdqjWm0
外資スーパーを撤退させたのもイオンなのよね
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:19.04 ID:8NfSGi/o0
痛快!ビッグミンス
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:20.70 ID:UMhIVYoGO
野党である資格すらない
ただのゴミ
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:28.84 ID:RJslLPSt0
今日の日テレの夕方のニュースは、さながらイオンのCM番組だったな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:31.39 ID:/l2MsktQ0
>>770
言ってることわかるけど
汚い力使って地上げした事実をしってるからその意見には賛同できないなぁ
奪われた人間の人生は悲惨だよまじで
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:36.15 ID:nPcOjvj80
>>745

この法律を改正し、さらに廃止に追い込んだのは国内の大手流通業界[6]ではなく日本市場の開放を求める米国の「外圧」であった[7]。
日米の貿易格差を縮小する目的で行われた日米構造協議において1990年2月に米国が「大規模小売店舗法(大店法)を地方自治体の上乗せ規制を含めて撤廃すべきだ」と要求し[8]、この問題が協議の焦点のひとつとなった。
当時、設立されたばかりの日米合弁会社である日本トイザらスが国内第1号店として新潟市への出店を計画していたが大型店の出店に反対する地元商店街の意向を受けた事実上の大型店出店凍結により進出の見通しが全く立たないままであった[9]。
4月に入ると、米国は「法律があろうとなかろうと、米国の企業が日本で店を開くことができるようになるのであれば、かまわないという見方もある」と[10]柔軟な態度を示した。

wikiより
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:00.02 ID:y2aGe2Uq0
ジャスコがあっても零細店舗が共存共栄できる道はあるのか?
元東急住民だった俺の中の答えは東急百貨店と小規模店舗は共存共栄してたのだからもちろん
あるだな。あくまでもインフレ社会に戻らすことが必須条件だけど今の日本がインフレなんて思ってるやつなんているんかな?

わが国は嘗て自主流通米と標準価格米の2種類が存在し国民の殆どが割高な自主流通米を食べてた時代が実在していた訳だけど

嘗ての標準価格米の価格も超えることができていない現段階でインフレなんて表現を使うようなメディア及び政治家の言論を規制すべき。
まだまだ米価格は下がってる訳だしデフレが進んでる中で デフレを脱却できるかもしれないなんて言ってるやつは逮捕すべき。
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:06.13 ID:sgxmwhll0
>>791
はいはいw ワロスワロスw 次も自民で決まったわ






嘘がブーメランするとはwwww






色んな内容がブーメランw
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:08.81 ID:JFOLEOTr0
在日韓国人もスタンバイ?

各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく
体制はすでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとに
まとめて本部に頼んでください。民主党の中での雰囲気醸成や意見の
舵取りなどは、同胞議員の先生たちがきちんと動いてくれる予定です
から心配ありません。また北韓同胞との連携も必要になってきますので、
支部長レベルでの会合等調整をお願いします。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:26.58 ID:YrKAyFOz0
>>792
>>785のそれ、妄想じゃん
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:45.14 ID:sbStyrIx0
何々のせいだ!!って吼えてる悪党が原因の確率は異様に高く
80%を優に超えるからな
今回の場合はネトウヨが全部悪いと言う所で人類一致の決着が付いたと
言っても過言では無いだろ
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:45.01 ID:DSj1knF+O
セブンをイトウヨーカドーと言うのはギリギリ分かる。
イオンをジャスコと言うのは苦しい。
今でも、家の母ちゃんはヨーカドーって言うけど、イオンはイオン。
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:53.43 ID:cp1ZcYu80
>>1
放尿ステーションの”フルタテとオカダ”の前に出てた”提供”思い出したわwwwwww
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:55.03 ID:2LDCb5Ow0
>>788
やっぱ違うんやね、
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:02.38 ID:GvdOpAds0
有田は何やってる?
ヘイトスピーチ規制公約まだ?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:10.36 ID:LBM/JQjq0
お前らだって政権与党だったのに何言ってんだ?
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:12.29 ID:Q8qMxARs0
単に年金世代になっただけなのに不況の妄想を駆り立てる民主党議員。(笑)

シャッター通りの再建へのあり方とは
50 代以降になると、売上が横ばいであるか減り続け
http://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/2009sotsuron/2009sotsurongunji.pdf
【統計】個人企業の高齢化が深刻化…町工場や商店、事業主60歳以上が7割超に [08/08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218422195/
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:17.44 ID:Z2CP6Jfd0
故人店は
駐車場
営業時間
品揃え
接客態度

これらが悪い上に高価格だからなあ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:32.84 ID:Y0rFzOnJ0
>>1
飲食関係では、マクドナルド等のフライドポテトは超危険。長生きしたければポテトだけは注文しては駄目。

発がん性物質のトランス脂肪酸、アクリルアミドが 
フライドポテトに大量に入っていて死への食事。

【話題】ポテチに発がん物質?の衝撃…高温加熱で発生「アクリルアミド」減らすために 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413953844/
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:23:49.90 ID:sgxmwhll0
>>803
頑張って 妄想覆す努力しような?w

自民はしてきたぞ

それやらなきゃ 票は遠い

まぁ 自民の足何て引っ張ってる暇はないはずだよw
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:15.70 ID:FOTj41540
>>4
マスコミは野田の無責任について問い詰めるべき


野田「シロアリ退治だ!消費税あげません」
財務省「消費税あげろ」→野田「だな。増税法案成立!」
安倍「合意通りに消費税上げるか悩む・・」→野田「おいちゃんと増税しろ!」
安倍「やっぱ消費税上げは先送り。解散選挙で国民に判断してもらう。」
野田「今、消費税増税という選択肢はない!(前言撤回)」
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:17.03 ID:EB8BqC3q0
そりゃわざわざ安くもないし品揃えも大したことない商店街より
郊外の大型ショッピングセンターいくわ
民主とかイオンとか関係ない
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:20.60 ID:x6Fvt3ew0
まあ民主党だったら今以上に経済ボロボロにされてたのは目に見えてる
商店街のこと思うならイオン潰してやれ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:22.75 ID:IiS5/B+x0
市民め、こやつできおる
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:34.08 ID:DoVy7KO00
>>801
自民だけはないだろ
普通の判断能力があるなら
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:36.67 ID:XFrQa8d20
冷静に考えればべつに自民党のせいでもジャスコのせいでもないだろ
つうか大型店舗のおかげで消費は伸びてるだろ
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:36.46 ID:UxL3fQh20
民主の選挙カーがうるさいから絶対に民主に入れない
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:41.00 ID:EeL+kAvT0
ダイエーを潰した民主党は、絶対に許さない。
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:44.89 ID:nPcOjvj80
>>802
安倍のお膝下の下関の在日を排除すれば?
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:52.40 ID:WfqTPFBF0
影のたけし軍団
書き込み 自民ネトサポセット
もう選挙だからな いつもより余計酷いわw
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:57.56 ID:Fn1w5dcy0
>>785
消費税上げろって騒がせたりこの国の役人は斜め上の方向に働き者だよね。
国民の理解を得る為に努力するって発想は出てこないらしい。
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:25:11.85 ID:onfYWWrWO
今や一番でかいスーパーになってしまったからな〜
安いしこれからもイオン使うわ
ネトウヨはイオン使うなよ岡田んとこのだからw
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:25:15.88 ID:M7kp0rXK0
イオンのせいです。 明らかに
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:25:23.42 ID:1v0IPr1f0
 


ネトサポ 「ミンスガー、ミンスガー、、キィーーーー!!!」


 ↓ ↓



現実 : 自民党のせいで日本経済がボロボロになっていた・・・


 
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:25:23.89 ID:sgxmwhll0
>>818
じゃあ 君は何処に?w
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:25:24.70 ID:YrKAyFOz0
気持ちわりぃ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:25:37.79 ID:nPcOjvj80
>>821
ダイエーを潰したのが経団連だよ。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:26:16.35 ID:lkLLk+6W0
店を締めても入る当てもないテナントや高値の売却当てにして
いつまで経っても売却しようとしない土地持ちのせいじゃないのか。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:26:25.47 ID:LBM/JQjq0
民主党政権時に景気回復出来なくてゴメンナサイぐらい言うべきじゃないかね
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:26:32.47 ID:sgxmwhll0
>>829
鳩山君w 気持ち悪いからって総理官邸 壊すなよwww  幽霊が出るようになったじゃないかw
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:26:41.77 ID:zgirGvXc0
そもそも岡田って自民党で初当選じゃん。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:26:42.19 ID:y+A/oBWJ0
岡田がーって言われてもなぁ
その岡田を採用し重用したの結局自民やんって話だし
どうせ金でも貰ってたんやろっていう
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:27:28.62 ID:0heoT+khO
個人商店って田舎とかならいいけど街では不利だろうな、この時代では
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:27:33.96 ID:+ycQHVuC0
ジャァァァァァァァァァァァァァァァスコ岡田火病!!!!!!!
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:27:34.11 ID:/l2MsktQ0
何か変な流れだな
イオンが地域商店街を破滅されたのは周知の事実だろ
でも勝てない奴らの努力が足りなかったってのも事実

んで

そもそもそんな事実ねーよって書き込んでる奴らが異常に多いんだけど
どーなってんのこれ
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:27:41.03 ID:hMd/gj0T0
>>802
さすが韓国利益誘導政党だな
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:27:41.58 ID:fXoiCgYo0
イオンがジャスコになったのってわりと最近だろ
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:03.75 ID:I2YUzzmv0
民主党候補者の街宣車はジャスコ・イオンに事前許可なく候補者拡声器で街宣しても
苦情させない
民主党以外候補者には候補者の政党に苦情だす
>1
ガチネタ(笑)
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:05.63 ID:8hAIu3E00
全面的に岡田克也の責任だからなあw
まずは岡田勝也を除名してからモノ抜かせアホミンスw
まさにブーメランw
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:06.24 ID:UmN8SDUB0
>>3
おいおいw なんでも反対してる野党に意味はあんのか?
そもそも政府が消費税増税決定して国際公約にしたのは民主時代だぞw
印象操作乙
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:07.20 ID:gzFbt4qk0
>>773
それで進出してきたアメリカ企業は競争敗退ですぐ逃げ帰ったんだから
所詮アメリカの大雑把な商売じゃ日本ではやってけないと踏んだジャスコ岡田が
アメリカの力を利用しただけじゃねーかなぁ
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:11.27 ID:fHCIcXqQ0
>>1
そのやり取りの動画見てみたいな
どこにあるの?
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:11.42 ID:bMHyknJBO
震災時にコンビニで弁当数える
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:19.99 ID:Kyf28HKQ0
ジャスコじゃないけど地元も大型スーパーができて商店街が潰れたな
そこも老朽化で潰れて駅前はシャッター街と巨大廃墟の出来上がり

イオンとか大手はまだ店舗跡地が廃墟なんて話し聞かないだけマシ
田舎の資本だとマジで撤退したら廃墟になるぞ
田舎過ぎて荒らすばか者もいないけどなw
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:28.17 ID:KgqcLFAw0
>>25
そんとき通産省にいたのが岡田w
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:34.15 ID:2LDCb5Ow0
時代の流れやな今は大店舗VS通販の時代になりつつあるから
生鮮以外はきついだろうな
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:40.85 ID:S1MdXaAV0
>>1
まともな人 「大規模小売店舗規制を緩和した自民党が悪い」

バカ     「ジャスコが悪い」
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:41.80 ID:RVlp0KwKO
トンスルイオン
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:42.87 ID:iE5Q9wEm0
商店街がジャスコを生んだんだけどまあ100理あるわ

もちろん自民のせいとも言えんしアベノミクスのせいとも言えるな。
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:48.81 ID:nPcOjvj80
>>832
リーマンショックで立て直そうとしていた麻生元首相に解散しろと言っていた中川はごめんなさいせずに、その後に政界引退して息子に譲りましたね。
854巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:54.60 ID:Y8/esqV8O
だいたいね俺とか

岡田とか小沢とか鳩山とか野中とかレンホウとかアングラとか嫌いなだけで別に自民党が好きとかって訳ぢゃねえし。

大嫌いぢゃねえ所に投票してるだけ。
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:55.30 ID:8d9I141v0
>>160
オレが「商店街も終わりやなー」とおもったのは、商店街に家電量販店がテレビを配達に来てたのを見た時だな、
電気屋は三軒あったんだよな、当時はテレビはまだ手がかかる物だったからな、ソレでも外から買うか?
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:28:57.47 ID:lkLLk+6W0
>>840
ジャスコがイオン
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:10.86 ID:eZqX+6QX0
>>693

ホームセンターやモールの
ママチャリがだめなら大手の
自転車ですね。あさひとか。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:20.48 ID:Z2CP6Jfd0
個人店は価格が客に依って違い過ぎる。
古くからの常連へは上物を大量に廉価で。
その埋め合わせは一見つか一般客。
転勤族客は敬遠するわな。
曜日なりクーポンなりで公明正大に割引する方が納得される。
値段を信頼されていないのが致命的
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:29.28 ID:sJMh+QEZ0
amazonに 着ていく服は 必要ない 
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:35.23 ID:sgxmwhll0
>>838
ミンスが馬鹿って事


公約を公にしたら 内容が馬鹿すぎて 負けるの解かってるし 何も言えないんだよw



だから こういった重箱の隅突くようなことばかりしてんだからw
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:37.50 ID:6W2HCcQ80
努力で勝てるって考え夢あっていいよな
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:41.49 ID:ecnEyqiX0
>>825
ネトウヨじゃないけど使ってないwwwwww
基本オーケーと東急と地元の魚屋ぐらいwwwwwww
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:44.72 ID:Tg+5YWmn0
>>1
>何言ってんだ!ジャスコのせいだ!

自民に入れようかまだ分からないが、これは間違っていない
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:44.58 ID:S0cIlJ2m0
日本が生き残こるには死の商人しかないよ
技術者は最新兵器開発
底辺が製造か傭兵すれば安泰だろ
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:52.10 ID:EO0z/fBt0
そこは「イオンのせいだ!」と言わないと…
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:30:20.35 ID:DOyhGxHV0
WAON=倭ウォン
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:30:21.39 ID:p6MNuKzA0
>>858
ポイント還元の亜流で否定はしないよ、俺はね
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:30:53.98 ID:9T3iC6a10
ナイス!
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:31:02.92 ID:v5nSglVW0
イオンのせいです
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:31:04.65 ID:sgxmwhll0
>>825
地元のイオンは死にかけてるし 株価も見てみろよw
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:31:11.27 ID:fHtDlimk0
民主候補は馬鹿だなあwww
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:31:17.18 ID:ugAJ5j0/0
>>850
大規模小売店舗規制緩和の頃はジャスコも自民党だろ。で、オザワさん全盛の時である・・・。
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:31:28.94 ID:UO7ydmck0
なんつーコントwwww
874美香@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:31:51.10 ID:BjL/gouO0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 質問です。
           逃げずに答えてください。

      AEONがあなたを年収一千万円で雇用すると打診してきました。
         あなたはその話にのらないんですか?
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:32:04.21 ID:ZGhist+40
自民党支持者は商店街で買物
民主党支持者はジャスコで買物

これでみんな平和
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:32:20.27 ID:EmMK1GxhO
>>1
糞ワロタw
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:32:29.27 ID:nPcOjvj80
>>840
最初は岡田屋・フタギ・シロとの3社合同とwikiで書かれているね。
878巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:32:41.46 ID:Y8/esqV8O
ヂャスコ系列で買い物しないのは人としてのプライド。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:32:56.57 ID:/l2MsktQ0
支那産が怖いのが

イオンには普通に出荷する
ほかの日本企業には毒を仕込む

そーすると
おまえらイオンでばっかり買い物するだろ

イオン安泰

そういうことを出来てしまう状況は壊さなきゃいけねーんだよなぁ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:02.35 ID:sgxmwhll0
>>874
誰も信じてないに 1000万WON
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:21.00 ID:ItfQv2pkO
>>858
証券会社の事ですね
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:23.28 ID:Wu85cIj20
大型店舗出店時には、大型店も行政側も「いい話」しかしません。
彼らの理屈には共通性があり、これに対抗する論法を商店街の側が持つべきです。

一つは「大型店出店が雇用拡大になる」です。

行政側は市民向けには「雇用が二千人増えた」などといいます。
しかし三時間程度のパートの人を一人として計算しているだけで、見せかけの雇用拡大です。
しかもイオン出店でどれほどの商店街がつぶれ、失業したかには触れようとはしません。
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:30.73 ID:KCGv5bCX0
小売業が倒れるのは経営者の努力不足だろ
イオンを目の敵にしても意味がない
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:31.35 ID:b4IrvABS0
おら、岡田出てこいや!
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:33.95 ID:Y6U0yt8s0
>>874
乗るかもしれないし乗らないかもしれない川端康成
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:35.96 ID:a7kAnWUr0
韓国国会議長「日本は慰安婦問題の責任認め、適切に処理するべき」 鳩山氏を「勇気ある」と称賛―韓国メディア

韓国の鄭義和国会議長は19日、第2次世界大戦中の日本軍の従軍慰安婦問題について、
「日本は責任を認め、問題を適切に処理するべきだ」と語った。韓国・聯合ニュースの報道として、中国・環球網が20日伝えた。
釜山で開かれた「韓民族−釜山国際シンポジウム」で行った特別講演の際の発言。
鄭議長はまた、「日本は謝罪し、実際の行動で立場を示すべきだ」とも語った。
同シンポでは日本の鳩山由紀夫元首相が基調講演を行った。

鄭議長は「鳩山氏は慰安婦問題など韓国と日本の間の懸案について大きな勇気を示している」と称賛。「お会いできてうれしい」との言葉も送った。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:46.56 ID:S1MdXaAV0
>>872
その時はもう小沢も岡田も自民にはいなかったよ
勉強しとけバーカ
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:09.59 ID:nPcOjvj80
>>872
ジャスコ設立は1970年、岡田の初議員は1992年。
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:10.07 ID:aKJ8tEoC0
自民の大店法改正だっけ?日米構造協議かなんかで法改正されて街中シャッター街になっちゃったんだよ
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:29.37 ID:SrSMZeD90
そもそも商店街のシャッター街ってそこで商売してる人以外はもうどうでもよくなってるよな
みんなちょっと離れた大型店舗で過ごすのが普通になっちゃってるし
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:41.46 ID:+uWLu+yQ0
凶相!四白眼岡田!!
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:48.12 ID:5SmvNwA40
言ったのは確実に中年ネトウヨだな
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:35:07.72 ID:ugAJ5j0/0
>>887
緩和されたの1991年ですぜバーカバーカ
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:35:49.19 ID:sgxmwhll0
>>887
で イオンが悲鳴あげてんのかwwww
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:35:53.48 ID:Q8qMxARs0
そういえば静岡が商業衰退をジャスコのせいにして自爆してたw
こんどは農業衰退をシカのせいにして絶賛自爆中www

【コラム】自滅する地方 浜松と静岡 [13/02/17]
中心街が崩壊した「あと」....イオンが進出
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361649331/
【国内】シカを硝酸塩入り餌で駆除 静岡県考案
>山間部の農業は危機的状況なのにね
人口減少と高齢化の問題ですね。シカに八つ当たりしても解決しない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416038265/573
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:35:54.09 ID:TKbuO7L90
>>58
ジャスコで万引き♪
三交で食い逃げ♪
ダイカイでカツアゲ♪
ジャスコでねー♪
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:13.00 ID:wYIVVCz/0
>>875
まぁ自民党支持者ってわけじゃないが
大型店舗やチェーン店は利用しないようにしている
一握りの貴族と多くの労働奴隷を作りだすだけだとおもっている
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:15.78 ID:IVQ+Bdwn0
ジャコス行きたいなー
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:25.34 ID:spVSbprJ0
うまい野次を飛ばしたつもりが実は規制を撤廃したのは自民党だったというオチw
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:32.55 ID:nPcOjvj80
>>893
岡田の初当選は1992年。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:38.73 ID:8CQLAxYYO
>>874
お前は洋ロリに乗りたいんだろ?
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:40.87 ID:tf/I63Ps0
あー小沢か
スレタイのジャスコって文字はある意味ミスリードだなw
勝手な思い込みによるミスリードではあるが
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:48.10 ID:QzPnP5xK0
需要がなければ仕方がない話だよ
Amazonのせいで本屋が潰れるって言われても相応の理由はある。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:54.53 ID:sgxmwhll0
>>899
そして イオンが円安で悲鳴www
905巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:02.75 ID:Y8/esqV8O
>>888 岡田が議員に成ったのは1990年だばーか、死ね。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:10.95 ID:Z2CP6Jfd0
>>867
俺も否定はしないよ。
個々の事業主の方針は尊重されるべきと思うから。
それを受け入れないのも客の自由。

サティとか旧公設市場に建物を建てて
市場の連中は「専門店」とやら銘打って入ってるけど
開店間もない時刻でも
「え?閉店時刻?」と思う位にモノが無かったりする。特に魚屋は。
生モノは鮮度が素人目にもモロバレだからな。
母店へ地権者としてカネを集って生計立ててる連中が大半。
母店が逃げて建物の維持管理が出来なくなってる所も結構有る
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:13.16 ID:4IwRWl0X0
努力しない商店街が悪い
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:15.97 ID:SrSMZeD90
小沢がやったから自民は関係ないっていうなら民主にも関係ないな
どっちも追い出したんだからw
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:18.55 ID:8SVNo1N60
  自民党最低だな


  岡田が民主党党首ならイオン解体して、シャッター街にお買い物客を戻すよ





  やっぱり民主党しか投票先ないんだな



  
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:27.75 ID:CWwM/0wB0
>>20
そんな政党しんでるのも同じやし、死人にホロコーストもなにも…
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:28.92 ID:Wu85cIj20
もう一つは、

「イオン出店で市の税収(とくに固定資産税)が増える」です。

中心商店街は地価が高く、固定資産税の評価が高い。
一方、イオンなどの大型店は郊外の工業跡地や農地ですから、固定資産税の評価は低い。
イオン出店後、中心市街地の地価は三年連続二〇%以上の下落です。
「イオン出店で増えた分と中心市街地で減った分を計算したことがあるのか」
と追及したら行政側は何も言えなかった。
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:01.90 ID:sgxmwhll0
>>907
努力しないイオンが悪いw  イオン マジでヤバいぞw
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:01.94 ID:+ELB04GB0
 
イオン そして パチンコ屋
 
さびれた田舎の風景
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:07.77 ID:7I3Zlh5g0
>>556
うちは
泉屋で食い逃げ??

だったな。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:17.23 ID:/l2MsktQ0
>>883
なんというか資本主義の末端の発想だなw
生きたければ悪に染まれとw

>>874
おまえ完全に終わったなwww
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:23.79 ID:S1MdXaAV0
>>893
大規模小売店舗立地法成立  →1998年
大規模小売店舗法廃止     →2000年

お前のパラレルワールドでは1998年に岡田と小沢が自民党に在籍しててんだ?
ふぅ〜ん。…なるほど、勉強になったよ^^
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:27.13 ID:i98OUZ2N0
酒屋と米屋と文房具店は消えた
意外としぶといのが超絶過当競争の床屋と塾とたこ焼き屋
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:47.75 ID:Rnx74yY40
駅の真横にイオンが出来て
駅-イオン-商店街になって商店街が壊滅してたな
あれは商店街の努力ではどうにもならんだろうと思った
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:55.10 ID:aKJ8tEoC0
>>900
1992年に規制緩和されたんだよな
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:38:55.36 ID:k5uchmch0
>>874
その費用として指定の口座に200万円振り込んでくださいという詐欺をやってるのか
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:39:14.35 ID:7wqk29yb0
そもそも個人商店の商店街なんて必要ないだろ。
賑わってても行かねーよ俺は。
そういうとこで買い物するのめんどくさい。
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:39:14.62 ID:nPcOjvj80
>>905
そうだった、間違えた。
新人時には力は無かったな。
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:39:44.09 ID:nPcOjvj80
>>919
そうだった、勘違いした。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:39:55.75 ID:bljBdpVR0
700億でミンスの息の根を止められるのなら安いもんだな。
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:40:10.00 ID:2LDCb5Ow0
>>288
岡山県人かww
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:40:10.49 ID:N8XNWwg40
自民党が地域商店街の反対を押し切って規制撤廃して大型商店が進出したわけじゃん
自民党はいつもアメリカに屈服してばかりだった
この議員は正しい
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:40:30.41 ID:OkTZ8GioO
書店が消えたのはアマゾンと楽天のせいか
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:40:42.60 ID:y+A/oBWJ0
>>913
田舎じゃなくて地方都市だな
田舎はそんな立派な店は来ない
地元の連中で頑張ってるけどジリ貧
街に魅力も活気もなく若者は大学進学で地元離れ
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:03.65 ID:3yJKBuPl0
まあ2chでもイオン岡田よりジャスコ岡田の方が通りが良いしなww
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:04.16 ID:FE42O1Pw0
アメリカに脅されて大店法を決めた自民のせいだろ
どこまでこんなアメポチに俺たちは振り回されないといけないんだ
お前らも少しは自分の頭で考えろ
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:09.12 ID:Px35ymqN0
ネトサポッター
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:17.89 ID:Rnx74yY40
商店街はケーキ屋とパン屋と惣菜屋だけあればいい
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:21.81 ID:aKJ8tEoC0
>>926
牛肉とかオレンジとかもな
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:23.49 ID:ugAJ5j0/0
>>916
それは廃止されたのがだろ。はなししてるのは緩和されたのが何時かだろ。バーカバーカ
935巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:24.94 ID:Y8/esqV8O
>>916 消費税増税を決めといて施行された時は与党ぢゃないと逃げるのは民主党の伝統だったんだなwww

民族性っすか?
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:41:38.46 ID:sgxmwhll0
>>927
民主党が出入りしてる店はアマゾンとかネット通販に加盟してたりするからなw
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:42:04.14 ID:saRaojHc0
リアサポ
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:42:40.63 ID:S1MdXaAV0
>>934
法律を作るのが議員の仕事だ、バーカ低学歴w
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:42:48.64 ID:+0Po58Vv0
民主はやはりアホだな。かれらはシャッター閉めても食っていけるくらい
もう金を持っているという事実を知らないのかな。
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:42:53.13 ID:QzPnP5xK0
>>930
便利なものは便利なんだよ、何でもかんでも他人のせいにして逃げてないで
少しはどうやったらお客様に喜ばれるか考えれて行動しろよ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:43:11.83 ID:iiCOBRy+0
ジャスコ行くの?
942巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/20(木) 21:43:17.42 ID:Y8/esqV8O
>>922 財閥をバックに入って来てる奴がそこらのぺーぺーと同じ訳がねえだろうがw
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:43:29.37 ID:sgxmwhll0
>>938
なんだ いつもの チョン化w
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:43:37.73 ID:dQsn7EFK0
民主はまだシャッター街を再生させようなんて古い政治やってるのかこりゃダメだな
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:43:45.40 ID:Q8qMxARs0
>>850
>まともな人 「大規模小売店舗規制を緩和した自民党が悪い」

935 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/10/07(木) 22:14:05 ID:k49tR8Gz0
大店法規制をした福島県の例
仙台、那須、佐野のアウトレットモールに客がとられています...地元雇用も減ってしまいました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286442888/
74 :名無しさん@十一周年 :2010/10/07(木) 23:56:12 ID:0TzVYliZ0
福島県ではその条例のせいでイオンの計画が頓挫している。...
地元民は日用品はベニマル、そして休日のレジャーをかねた買物は宮城や茨城、栃木の
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286460787/
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:43:50.74 ID:kMvimr0H0
ジャスコを巨大化させたのは自民党だろ

大店法の解禁して巨大小売のモール化したのは自民党だぜ

そしてアルバイトや非正規雇用が増えて地方は工場も小売も
中央に富を吸い上げられる構図ができた

大店法改悪が一番の地方衰退の原因
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:44:11.74 ID:R7GoRCbH0
岡田屋が

デフレの元凶、中国製で安売り。

民主党はこれを問題視するべき。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:44:36.39 ID:Q4/uisns0
素晴らしくセンスのある返しだな
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:44:47.19 ID:sgxmwhll0
>>944
まじかw そして又 法改正して収穫するんだろ?w   やっぱミンス選ぶ奴は 馬鹿だw
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:44:50.49 ID:y+A/oBWJ0
>>944
それが出来るならたいがいの金儲けはできそうだもんな
死んだ商店街の蘇生とか地方創生とかキチガイの発想ですわ
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:45:11.44 ID:6qct28LW0
いや、そーいう商店街は、潰れんのは
アメリカのウォルマートからすでに言われてる。
イオンがやらなくても、他がやっただろ。
下らねェ。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:45:17.82 ID:NA185qpU0
うまいこと言うね。作り話としても経済背景が深いし
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:45:39.79 ID:S1MdXaAV0
>>943
議論で言い返せなくなるとチョン認定のアホサポちぃーっすw
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:45:56.07 ID:u3ofHemB0
>>909

おまえ、なに夢見るねん???

民主党なんて30取れないことを心配してろよwwww wwww

.
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:46:36.79 ID:WzAkGsxU0
ジーク イオン!
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:46:40.04 ID:ugAJ5j0/0
>>938
大規模小売店舗法改正しまてますな。1991年に。さすが議員の仕事してますねーーー。
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:46:46.04 ID:EB8BqC3q0
郊外に大型店舗の出店を許可してる地元の行政に文句言えよw
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:46:48.10 ID:43DfPPbt0
ははははw
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:46:50.90 ID:sgxmwhll0
>>953
え?w マジで民族性でてるなw
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:47:15.42 ID:tz12G8HO0
ウソくせーツイートだなw
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:47:18.77 ID:SaCj4QmA0
岡田 「なぜ?俺のステマをするんだ?」
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:47:22.03 ID:+2GV4KA90
ネトサポは民主の演説まで見に行くんだなwww
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:47:49.50 ID:6W2HCcQ80
地方創生はしないとヤバいんですけどね
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:47:58.53 ID:S1MdXaAV0
>>956
自分に都合の悪い事は一切見えなくなるアホサポさんちぃーっすw

大規模小売店舗立地法成立  →1998年
大規模小売店舗法廃止     →2000年

↑これ、コピペしてみ?
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:02.96 ID:XWFXGudT0
糞わろたw
おやじうまいこと言うなwww
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:04.43 ID:Z2CP6Jfd0
営業時間10:00-19:00とか舐め過ぎだよ。
昭和なら客も商店街の近所に住まうだけでなく
職場の事務所、町工場が有って
こじんまりとした地域内で完結してたけど
今だと最低でも40分は通勤してるでしょ?
会社出る時刻には商店の閉店時刻なんてザラ。
JR大阪駅でもスーパーの袋を持って帰宅乗車する客を多く見掛ける
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:07.95 ID:saRaojHc0
まあ、ジャスコの方がいい、って選んだのは消費者だけどな。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:20.65 ID:Y3N8Akn70
まじでイオンとジャスコのせい
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:45.36 ID:GCvqfFKT0
こぼちゃんで四コママンガにしたら絶品になるよ
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:55.64 ID:v0Awhnpg0
何故か一軒二台のマイカーに誰も突っこまないのな
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:55.69 ID:sgxmwhll0
因みにイオンは郊外型じゃないよな?w
















何この民主に都合よく仕立てたストーリーw
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:49:14.17 ID:OtXUMjrf0
                   /⌒\三:::
        ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,./   ::: \三:::
      /:::::::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \三:::
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;《   /:\   \::: \三:::
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐''' 《_/ ヽ:;::|    \::: | 三:::
   . |::::::::::|        ┃    |ミ|       ̄
   . |:::::::::/        ┃   |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
     ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-┃    |
   ._/|     -====-   | 
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__  
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:49:17.69 ID:CaJfQ7K80
くっそwwハライタイwww
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:49:32.02 ID:YrKAyFOz0
>>934
「規制緩和」って言葉の文脈すら理解できないのか?

規制緩和って言葉がどんな場面で使われているか知らないのか?


頭悪すぎるだろお前
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:49:38.95 ID:ugAJ5j0/0
>>964
岡田克也初当選→1990年
大規模小売店舗法改正→1991年

都合の悪いことを忘れるアホサヨさんちぃーーーーっすwww
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:49:45.77 ID:5H4Ys74q0
イオンが出店する場所は近い未来、街自体が消滅するから。
ド田舎消滅待ったなし
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:49:46.33 ID:uTwkSrZG0
コントかよw
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:25.31 ID:chpEmNv90
>>966
貧乏人共稼ぎの愚痴だなw
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:33.05 ID:SU0z/CDt0
子供が会社員とか公務員とかなっちゃって跡取りいないから閉めた店も多そう
自分の実家のほうはそうだよ、閉店のきっかけはほぼ経営者の高齢化か亡くなったため
子供はいても会社やめて戻ってきて店を継ぐようなことはしない
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:33.99 ID:Au+Isyte0
ジャコスなら許された
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:34.75 ID:8+d6VaWR0
ワロタ。高速無償化で流通コスト削減にも協力してるしな
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:39.09 ID:uMIEJYCeO
>>967
日本国民が選び続けた結果が今なのにね
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:52.14 ID:jdy2dyle0
民主党って支持者もアホだもんな
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:51:04.92 ID:su7T5YwH0
ホント周りにあるスーパーイオン系列ばっかり
みーんなイオンに買収された
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:51:08.80 ID:S1MdXaAV0
>>975
あっ…コピペできねーんだ…?

コイツ、マジもんの自民党ネットサポーターズクラブさんだったわ・・・

大規模小売店舗立地法成立  →1998年
大規模小売店舗法廃止     →2000年
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:51:10.01 ID:CGXSOrA2O
イオンの焼き畑商法待ったなし
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:51:54.28 ID:sgxmwhll0
>>981
イオンだっけ? 流通センターでっかいの作ったのw?


高速無料化は無理だけど 原油安で首つながったなwww
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:52:01.34 ID:yYa1hnaM0
【社会】商店街、鈍る客足「増税これ以上は耐えられない」 [14/04/30]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398837039/
地域エゴは自身を滅ぼす。:イザ!
地方都市の駅前がシャッター通りになって久しい。その原因は…最たるものは商調協による大型商店街の駅前商店街への参入を阻止したことだろう。…
駅前商店街の店主たちは行政に「古ぼけた街並みを何とかしろ、…中心市街地に無料循環バスを走らせろ、と郊外大型店に取られた客を取り戻そうとする。…
すべては国と地方の税で賄われる。
http://km2295.iza.ne.jp/blog/entry/1579053/
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:52:36.47 ID:giamak6S0
>>4
モアーズは関係ないんよ
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:52:44.91 ID:4q1w21sc0
アピタならええんか?
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:53:01.51 ID:ugAJ5j0/0
>>983
岡田克也初当選→1990年
トイザラス進出騒動→1990年
大規模小売店舗法改正→1991年
宮沢内閣不信任案可決→1993年

歴史はちゃんと学びましょうねぇ
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:53:04.24 ID:IOcWGxT50
ジミンガー!
ジミンガー!
ジミンガー!




民死党です。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:53:23.47 ID:1wdy1ixIO
イオン逝ってよし
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:53:29.07 ID:S0fJhAsAO
民主党最悪だな
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:53:31.85 ID:2LDCb5Ow0
大店舗もつぶれて生鮮だけ売ってる所しか残らなくなるかなぁー
ネット店舗との戦いで
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:53:39.45 ID:vmVUOern0
くだらない低レベルの政治プロレスだな
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:54:02.16 ID:DuSbMY5Q0
>>859
> amazonに 着ていく服は 必要ない 

すばらしい。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:54:04.91 ID:Z2CP6Jfd0
市町村へ補助金を集って
補助金で生計立ててる生保と同じ実態だからなあ。
赤字の方が美味しいんだよ奴らは。
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:54:11.02 ID:itWtypZ6O
一番醜いのは自民小泉竹中〜派遣パソナ

これほど低俗なことはない
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:54:26.40 ID:QzPnP5xK0
競合他社に勝てないから法律で守って!ってなんか違うと思うわ
伝統文化とかと違うんだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。