【調査】イマドキの小学生には使い方がわからなそうな昭和なアイテム1位「黒電話」2位「レコード」3位「カセットテープ&デッキ」★9©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
http://news.livedoor.com/article/detail/9463517/
1の投稿日:2014/11/14(金) 20:19:28.54
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416101950/


撮影した写真がその場で見られる。今では当たり前ですが、少し前まではカメラからフイルムを取り出して、
写真屋さんに現像してもらって、数日後にやっと写真が手元に……というのが普通でした。
その間に、「上手く撮れているかな〜」とドキドキしたものです。

今回は、イマドキの小学生には使い方がわからないと思う昭和なアイテムについて
503名の読者に聞きました。
あなたはどこまで使いこなせますか!?

Q.イマドキの小学生には使い方がわからないと思う昭和なアイテムを教えてください(複数回答)
1位 黒電話 53.1%
2位 レコード 23.5%
3位 カセットテープ&デッキ 23.1%
4位 ビデオテープ&デッキ 19.7%
5位 テレホンカード 16.7%
5位 足踏みミシン 16.7%

■黒電話
・「黒電話は自分でも怪しいのでもっと若い世代は使えないだろう」(28歳男性/医療・福祉/専門職)
・「サザエさんのアニメでしか見た事がない」(24歳女性/不動産/事務系専門職)
・「TVでダイヤル式電話の数字を押している子どもにビックリした」(35歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)

■レコード
・「レコードを見たことがあるのか疑問」(35歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「速さとか調節しないといけない」(33歳女性/医療・福祉/専門職)
・「もう音楽はネットやせいぜい、CDで聞くものになってしまってると思うので」(34歳女性/小売店/クリエイティブ職)

■カセットテープ&デッキ
・「テープの扱いも知らなさそうだから」(49歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「カセットの存在をしらないといわれ、びっくり」(42歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「頭出しが簡単にできないことを、知らなそう」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

(続く)
2Anubis ★@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:20:58.62 ID:???0
>>1の続き)

■ビデオテープ&デッキ
・「ビデオとかカセットって、見せても意味がわからないと言われたことがあります」(35歳男性/機械・精密機器/営業職)
・「3倍速とか知らないんだろうな」(25歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「DVDの巻き戻しってなにを巻き戻すの? っていわれたときテープの概念は過去のものなんだなと思った」(36歳女性/商社・卸)

■テレホンカード
・「今、テレホンカードを使える電話がほとんどないため」(24歳男性/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「子供と街を歩いていて、公衆電話の電話ボックスを指差して『お父さん、あれ何!?』と言われた」(38歳男性/建設・土木/技術職)
・「今は携帯電話が主流だから公衆電話とテレホンカードはいらないから」(26歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)

■足踏みミシン
・「コンピュータミシンで学ぶはず」(24歳男性/学校・教育関連)
・「小学校以来使っていない」(30歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「けっこう難しい」(43歳女性/医療・福祉/専門職)

■番外編:電子化の波はこんなところにも
・電車の切符「今はスイカが主流なので切符の買い方もわからないんじゃないかと思う」(24歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・アナログカメラ「フイルムというものがわからないだろうし、シャッター押す前に
回すこともわからないで、シャッター押せないと言い出しそう」(27歳女性/小売店/事務系専門職)
・マッチ「小学生の理科の授業のアシスタントをしたときに、マッチを擦れない子が続出して驚いた」(30歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)

●総評
1位は過半数の票を集めた「黒電話」でした。ジーコロコロコロ……という重くてゆったりとしたダイヤル音を懐かしく思うのは30代後半以上の世代でしょうか。
小学生どころか、平成生まれの社会人でさえ、見たことがない人がたくさんいました。

ケータイを一人一台所有する時代に、固定電話を持たない家庭もふえているようです。

2位は「レコード」でした。1980年代前半までは、音楽メディア全体の半数以上をレコードが占めていましたが、
わずか10年でCDが天下を取るように。そして現在は、ネットからのダウンロードの手軽さが受けて、CDさえ売れない時代と言われています。

レコードは、回転数を切り替えたり、針をそっと盤面に乗せたり、まさにアナログならではの操作が必要でした。

3位は「カセットテープ&デッキ」。2位のレコードが衰退し始め、CDが台頭する前の1980年代後半はカセットテープの時代でした。
レコードに比べてかなりコンパクトなので、ポータブルカセットデッキも大流行。
ボタンひとつで頭出しができるCDと違い、早送りや巻き戻しをしながら聴きたい曲を探す操作は、今の子どもには想像できないようですね。

今回のアンケートで気が付いたのは、さまざまなツールがデジタル化し、ほとんどの物が指一本で操作できること。
とにかく簡単で直観的にできてしまうのですね。
だから、回す、とか足で踏む、なんていうアナログな動作に結びつかないようです。

「自分も知らない」という平成生まれの人も多く、昭和生まれにはちょっとした衝撃でした。

地域の郷土資料館などに行くと、昭和やそれ以前の道具が展示されているので、
機会があればぜひ古き良き時代を体感してみてくださいね。

(文・OFFICE-SANGA 関和麻子)

(終わり)
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:22:14.33 ID:Z+tdAr070
黒電話を挙げてる時点でそいつもわかってねえだろw
ダイヤル式は黒色とは限らんぞ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:25:53.92 ID:rXB759440
マスゴミkチンクス死ね
5名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 08:28:19.88 ID:U+UJMEIT0
懐古厨
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:41:52.78 ID:HI0EvP5C0
日本刀
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:42:21.22 ID:1wgtVn840
渚のカセット〜♪ 好きな歌だけ詰め込んで〜♪
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:43:37.86 ID:HKxlUHKd0
けいおんのアイキャッチのあれは何?
と聞いてる奴いたな、カセットテープの説明をすることになるとは。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:44:01.17 ID:e3aFc0o70
ロータス1−2−3
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:50:29.62 ID:2SO3PR8S0
まだやるのか
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:52:06.39 ID:0bKS0YFl0
むか〜しむかし
NECのPC−9801シリーズという日本独自規格が
国内を席巻してましたとさ・・・
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:53:31.80 ID:8MXj4jJQO
ぞうさんのスキャンティ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:55:05.78 ID:fCSgIff/0
足踏みミシンを電動に改造して貰うのが流行ったから
足踏みは希少だね。電動といってもペダルで足で加減する事に変わりはないけど
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:59:41.32 ID:+9ESW84z0
・テトリスのミニゲーム
・たまごっち
・ゲームボーイカラー

このころはまじで人生捗った
黄金の小学生時代
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:02:50.24 ID:yvdKPfuk0
>>11
立ち上げてまず出るのがno systemfile found。昼飯食おうと弁当買ってきたら米粒が入ってた、みたいな。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:03:18.95 ID:SvrMFme40
「ComNifty」「ぞーさん」「魔法のナイフ」「茄子R」
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:03:53.90 ID:142/ESuRO
ダッチワイフ
18子烏紋次郎@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:04:01.73 ID:NFfu+PU60
小学生じゃないけど 塀の中の生活が長かった人が 紙マッチの擦り方を知らなかったな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:05:02.41 ID:SvrMFme40
>>11
88を使ってたオレは?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:05:21.92 ID:6Q3Mlso30
計算尺の使い方が判らん
説明されてもどうもピンとこない
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:06:36.78 ID:99nn8QK40
これこないだの80スレくらいいった昭和言葉スレと同じ流れやないか
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:06:54.18 ID:g9hW8zMu0
2ch
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:11:42.30 ID:JL9s3Idu0
ガスレンジ
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:12:03.28 ID:aI7lulGE0
火吹き竹は?
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:15:27.71 ID:5PdQl68v0
>・マッチ「小学生の理科の授業のアシスタントをしたときに、マッチを擦れない子が続出して驚いた」

これは擦れる子続出の方が驚くだろw
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:33:34.75 ID:sBas/f3R0
>>24
火吹き竹を知っている良い子は
「下は大火事、上は大水な〜んだ?」
という謎かけに答えられ良い子
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:35:33.40 ID:e0/SVOt30
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:38:00.41 ID:bjnoJnN9O
>>3
黒、赤、薄緑、薄ピンク

他にあったっけ?
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:40:26.59 ID:4gMfWbm90
遊びに来た親戚の子がアイロンが何をするものかわからなかったな
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:41:48.37 ID:KC5VJDz30
何も筆入れに象が乗る意味も必要もないと思うんだが・・・。

100人乗っても大丈夫な「イナバの物置」なら一応説得力はあるけど。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:42:44.31 ID:35zT+sO00
だが、未だに「留守電機能」はカセットテープの絵が出る。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:42:47.58 ID:sBas/f3R0
>>29
それはその子の親がズボラなDQNなだけ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:44:14.16 ID:aI7lulGE0
洗濯板
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:44:29.81 ID:nkb6jlqU0
最近の小中学生はダビングという言葉も知らない。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:44:57.34 ID:cEZVSIkS0
会社の事務館と操作室をつなぐ内線が未だにハンドルをぐるぐるして呼び出すタイプの電話なんだよね…w ハンドルぐるぐるすると向こうの電話が唸って呼び出す仕組みw
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:45:24.16 ID:35zT+sO00
>>15
あれ、俺の場合は「N88-BASIC」とかが立ち上がってたが。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:47:02.96 ID:aI7lulGE0
>>36
How many files(0-15)?
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:47:04.53 ID:GTWtpoz00
昔の缶ジュースのプルタブ式のフタの開け方とか でも流石に見りゃ開け方は分かるか
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:47:15.07 ID:oU8fcCfq0
湯船の一角にあるフタ付きの小さなところ
なかには熱めの上がり湯が入ってた
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:48:05.10 ID:3jVm4Qnd0
ミシン

今は「家庭科」の授業が壊滅してるところが多いらしい
料理にしても裁縫にしても怪我させるとモンスターな親が怒鳴り込んでくるから
彫刻刀なんかも持たせない
  
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:49:00.06 ID:aI7lulGE0
金盥の使い方


上から落として頭に当てる
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:49:08.10 ID:GTWtpoz00
銭湯行かないから 銭湯マナーとか知らなそう 特に大したマナーないけど 体は洗ってから湯船に浸かるとか
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:50:53.15 ID:aI7lulGE0
>>42
いや、ジェンダーフリーの世の中だから、男は男湯、女は女湯に入れと教えとかないと。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:51:33.62 ID:e0/SVOt30
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:52:46.57 ID:GTWtpoz00
>>43
スーパー銭湯流行ってるからそうでもないかもとやっぱ思った
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:52:50.89 ID:Wlbyz1Zd0
古い道具はシンプルなだけだけに
見れば何となく使い方判ると思うけどなぁ
逆に、そこまで古くないものの方が・・・・
ポケベルとかさw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:55:10.80 ID:GTWtpoz00
レコードやカセットテープよりもMDとか中途半端すぎて存在すら知らなかったりして
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:59:43.82 ID:6uEoNDjT0
>>47
あとDATとかは完全に分からないだろうね。一応デジタルなのに。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:00:35.80 ID:O0pmtrqm0
電話ボックスとテレホンカード。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:02:53.77 ID:zib9M35H0
>>47
DATとかMDはすぐ廃れる規格だと思って手を出さなかったな
既にそういうのを消費者が学習できる風潮だったし
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:05:11.98 ID:hhn4QHpP0
エアチェック ベリーカード デモテープ 米屋のプラッシー
チャンネルを回す 国鉄 
>>9
テレホンカードはわかると思う。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:05:34.92 ID:zib9M35H0
でもD-VHSには手を出してしまったな
そこそこの画質で18時間も録画できるメディアが他に無かったし
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:07:01.27 ID:aI7lulGE0
それにしても>>1もおまいらも昭和を舐めてないか?
昭和はどう考えても60年以上続き、そのうち半分以上は一般家庭に自動車も無いし、電灯以外の電化製品なんかなかったんだぞ。
火鉢とか掘り炬燵とか大八車とか竈とか臼と杵とか挙げるべきアイテムが足らなすぎるぞ。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:07:18.53 ID:aep00SF80
>>28
家のは白だったよ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:09:13.84 ID:hhn4QHpP0
51は >>49むけだった。

ダイヤルを回す あやとり 足踏みミシン 白黒テレビ ダブルラジカセ
テレビデオ
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:09:53.17 ID:bjnoJnN9O
かちかちクラッカー

これ今の小学生に渡したら、どうやって遊ぶ(使う)だろう?
ダチョウ捕まえるやつみたいに、
グルングルン投げ飛ばして友達捕まえるとかかな。。。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:10:09.72 ID:3ZxrwKtG0
これからハクキン懐炉の季節だな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:11:24.02 ID:jHaIkmks0
最近ヒロポン売ってないよね
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:12:45.44 ID:bjnoJnN9O
>>54
シャレてんな、おまえんち
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:12:47.92 ID:tHO73Stc0
さすがに渡してすぐには使えないとしても何となく理解して使えるだろ?
使えなかった小学生はただのバカなんだよ。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:16:50.47 ID:35zT+sO00
そういえば、缶切りを知らなくてハサミでこじ開けているツイートが話題になったな。
今の時代、栓抜きのない家も多かろう。
「ヒッカケテコジル」
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:23:45.83 ID:y00ncHta0
>>11
9801…まだ俺持ってるよ
とはいっても動かないだろうけど
当時、憧れて憧れてやっと買った思い入れがあるから捨てられない
フロッピーwww外付けハードが1メガ!!でスゲーと思ってた時代
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:29:49.57 ID:6Q3Mlso30
>>61

昔、トマトジュースの缶って
飲み口と空気穴の2カ所を穴開けしてたんだよな。

そういえば、昔の缶ジュースはプルタブが取れてしまうんだった。

あと、コンビーフとかは、サイド部分を帯状にくるくると巻き取って
上下分割して開けていたんだよな、切り口がスパっと切れて
大出血したこと有るわw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:32:46.61 ID:n66ikNu40
>>61
ビクトリノックス常備の我が家は大丈夫
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:45:57.12 ID:oU8fcCfq0
>>63
コンビーフ缶はいまでもそうだよ
今のツナ缶とかのプルタブも怖い
昔の缶切りでキコキコと違ってパカッと開くから大出血した人ってけっこういそう
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:49:29.94 ID:n66ikNu40
>>65
安物缶詰は缶の処理が甘いから危ないね
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:53:49.77 ID:RQGyCfG/0
>>62
昔、DOSで
config.sys
autoexec.bat
自分で修正したもんだ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:54:27.12 ID:/jt7JpA80
こんな伸びるような話か?
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:02:05.18 ID:M+WNsHc50
バカチョンカメラ
アクションカメラ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:06:14.25 ID:cxvhemF60
>「黒電話は自分でも怪しいのでもっと若い世代は使えないだろう」(28歳男性/医療・福祉/専門職)

ゆとり世代は使えないと証明してるようなものだが  
途中までは黒電話後でプッシュに変わった80年代

新しいものから古いものまで触ったことの有る世代って案外狭いのかな
1970〜1990 20年の幅があるが劇的に変わったとは思わない 
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:07:30.52 ID:5N+hxsrU0
怪談話     黒電話 
ドラえもん   テレホンカード 
中世の拷問   足踏みミシン 
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:09:31.58 ID:ePXzNpWT0
ダイヤルどころか、ハンドルだかレバーだかをぐるぐる回して交換手を呼び出さないと
通話ができない電話が小さい頃母親の田舎にあって、使った事があるよ。
さすがにド田舎にしか残っていなくて、そこ以外で使われているのを見た事はないが。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:10:46.35 ID:KSlbJyv00
昔のネタを語るスレが延びるのは
それだけおっさんが多いんだな、2ちゃんねる

若者の2ちゃんねる離れなのか
ずっと2ちゃんねるやっておっさんになったのか

いずれにしても昔ネタは続くよね
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:17:49.12 ID:cxvhemF60
1〜5ってどこの家庭にもあったはず
足踏みミシンも部品が無くて電動に差し替えられた
テレカも最近まで持ってたけど公衆が消えて廃棄
テープは親父が持ってたしビデオは俺が無理って導入
レコードもテープ付きラジオつきスピーカ外部のコンパクトな奴

別に考えなくてもすぐ使える 今のも

>・「レコードを見たことがあるのか疑問」(35歳男性/小売店/販売職・サービス系)

CD完全以降だから か何に疑問なのか触れられていない
ここからおかしいのか
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:20:57.52 ID:6nfgLa2sO
>>67
i386で扱える4GBのメモリが途方もなく巨大で、それで不足する時代なんて想像もできなかったな
OSが数十KBのカーネルで動いてた時代だからなw
初めてハードディスクを使った時の衝撃は忘れられん
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:24:17.38 ID:cxvhemF60
>>27

わろた
タッチパネル世代
字読めないから コントローラー抜いてありますも無意味W
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:27:40.75 ID:35zT+sO00
公衆電話は、10円かテレホンカードを入れないと、相手につながった瞬間に切れるよ。
(赤、黄、青は10円を入れないと発信音がしないが、緑や灰色は発信音が出る)
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:32:13.98 ID:xK4W2uNI0
>>72
うわそれはいつごろの話ですか?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:33:37.31 ID:qixcsP4Y0
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:33:54.95 ID:Gc8AjZyK0
分数の割り算
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:34:10.09 ID:cxvhemF60
>ミシン

>今は「家庭科」の授業が壊滅してるところが多いらしい
料理にしても裁縫にしても怪我させるとモンスターな親が怒鳴り込んでくるから
彫刻刀なんかも持たせない

出来ない使えない親が出てきて不器用になるんだな
手を使わないとボケるのに あきっれた
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:35:30.46 ID:f/efbWJm0
そろばん
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:35:40.43 ID:dCLaLzvX0
「この記事先週もみたな」 と思ったら9スレ目かよww
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:36:09.77 ID:Wak1g+UB0
2ちゃんねるは
中高年の方が多いみたいだね
登録しないで利用できるのが中高年向きだろう
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:37:45.25 ID:cxvhemF60
>既にそういうのを消費者が学習できる風潮だったし

逆に新たな発明品の阻害要素だな お前さん含めて
どうりでどの分野も落ちぶれる分けだが

冒険出来ないからSONYやあらゆる業界がおっくうな消費者の為に負の連鎖に
ハマッテルの知らんのだろう
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:38:50.27 ID:/78sQmV5O
カセットテープデッキと遊戯王のデッキ
今の小学生に渡したらどちらのが動かせる子が多いかな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:39:25.52 ID:LPvo4WPL0
車買ったら付いてくるでっかいクランクハンドル、
あれの使い方は今どきの小学生は知るまい。
え?そんなもの今は付いてこないって?
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:39:37.49 ID:Dfw1e4vu0
今現在使えなくても困らない物ばかりだしいいんじゃないか?
むしろ、イマドキの小学生でも使えるのに、じじいには使えない物なんかもいっぱいあるでんがな
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:42:52.62 ID:Wak1g+UB0
お客様
パソコンの環境を変えないと
ダメかもしれませんが
環境を変えることが可能でしょうか?

ちょっと待ってください
今、隣の部屋にいどうしますから

お前らがパソコン始めた頃
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:45:55.54 ID:kYrmTumf0
金or銀のバネみたいな奴
階段から落としてシャリンシャリンって
絶対遊び方わかんないだろ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:46:29.05 ID:35zT+sO00
そろそろ、キーをひねってエンジンスタートとかも忘れられそうだ。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:47:46.71 ID:6/xoVX3U0
今の小学生って図工の時間に
彫刻刀で木を彫ったりしないの?

そういえば、図工の時間には、誰か必ず彫刻刀で手を切る
車で病院に運ばれて、指を縫ってたなぁ
傷が深いから縫わないと血が止まらない

でも、それが問題になることはなかった
怪我した本人も、「ああ痛かった」で終わり

家庭科で裁縫もなし?
ボタン取れたら、つけたりしなきゃいけないから
裁縫は必要だと思うが。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:49:36.11 ID:xIeBIUA+0
>>91
は?チョーク全開でクランク回すんだろ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:51:38.86 ID:L/ngI7l00
DAT
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:55:01.04 ID:XEntthn00
>>92
今はガード付きの彫刻刀が売られている
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/001/986/867/1986867/p1.jpg

裁縫は普通にあるし、中学校でも技術家庭科は、男女一緒に行う。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:55:49.01 ID:UvZBh9vX0
フロッピーもそろそろだな。
各種ソフトのツールバーにあるフロッピーのアイコン (保存ボタン) も
若い人には意味不明だろうな。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:56:07.09 ID:qixcsP4Y0
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:56:17.20 ID:XGCcylD+0
プラッシーと栄太郎のみつ豆がお米屋さんで買える事も知らないのか
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:56:31.98 ID:Wak1g+UB0
この辺で昭和の30年代のお話を
自動3輪車の棒ハンドルタイプでは
セルモーターが付いてないから
バイクみたいにキックしてエンジンを始動していた
排気量が大きいから反動もすごくて
足の離し方が悪いと骨折していたんだぞ

飯を食うぞ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:57:02.98 ID:QU9T4/YV0
>>98
リボンシトロンもね
ラジオ体操のカードにいつも広告が載ってた
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:57:52.38 ID:XGCcylD+0
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:59:41.82 ID:Q9wI+N5u0
>>99
ミゼットとか言ってなかった?
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:01:47.08 ID:drIBcCMB0
>>28
まっ黄色
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:02:44.58 ID:XGCcylD+0
ロストテクノロジーへの扉
http://www.luxman.co.jp/asset/product/SQ-38u/pb4.jpg
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:03:32.29 ID:sBas/f3R0
>>101
これまたいっぱい捕獲してるね
いい仕事っぷりだ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:04:31.78 ID:drIBcCMB0
>>75
バッファローの20Mの外付けハードディスクを12万円で買った時は
世の最先端を行っている妄想に取りつかれたほど有頂天になりますた
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:06:33.27 ID:MfWuOP0V0
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:06:56.35 ID:Wak1g+UB0
>>102
そういえば
ダイハツミゼットってあったよ 酒屋が持ってたわ
酒屋が乗ってたのは丸ハンドルだったわ
棒ハンドルの3輪車はそれより前で小さくはなかった
今の軽貨物よりは大きいような気がする
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:08:32.40 ID:XGCcylD+0
>>75
8085のマイコンボードに1KバイトのSRAM接続した時の高揚感w
もうなんでも出来る気分だったわ
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:09:05.61 ID:TSWsdrFO0
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:10:18.03 ID:gGI78X0k0
陰極線オシロ
112暇つぶし ◆Naoki28pY. @転載は禁止:2014/11/17(月) 12:10:55.10 ID:8yQgNdai0
>>28
灰色
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:11:23.22 ID:6nfgLa2sO
>>96
なんでAドライブとBドライブがなくてCからなの?って思ってる人は多いだろう
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:11:54.34 ID:sBas/f3R0
俺の携帯オーディオの動画のアイコンが映画フィルムの切れっぱしみたいな絵なんだけど
若者はリアルフィルムなんて見たことないだろうからなんであのアイコンなのか意味が分かるのかな?

昔俺のど田舎の映画館は最終上映館だったためか建物裏にフィルムが大量に捨ててあって
友達とチャンバラ映画らしきフィルムを太陽にかざして見て遊んだ記憶がある。幼稚園時代かな?
さすがにロマンポルノとかのフィルムは無かった
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:11:56.85 ID:gLTlf0Lb0
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:12:33.35 ID:zB8Sod0q0
幼稚園の年長さんのうちの息子は
ドラえもんが大好き。
この前も公衆電話見つけて
「もしもBOX」だ!とテンション上げてた。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:13:38.75 ID:XGCcylD+0
>>107
SONYのディジカメDSC-F1は電池が20分しかもたなかった
http://www.sony.co.jp/pressroom/pict_data/images/digitalcamera/1996_dscf1.jpg
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:13:44.59 ID:z5IS//ng0
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:14:42.83 ID:drIBcCMB0
>>96
協会けんぽのFDでの届け出も10月で終わったし

DOSも1-2-3も一太郎も1.44に入ってたなぁ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:18:55.14 ID:W/LXuHdu0
和式便器
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:19:53.07 ID:drIBcCMB0
>>114
俺の田舎にあった映画館が火事で焼けた
燃え方が異常に激しかったのだが
野次馬のおっさんが「裏にたまってたフィルムがよく燃えてるんだ」って
言ってた
30年も前の記憶がよみがえったw d
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:24:07.43 ID:I0uvyg6K0
便所の扉近くに吊ってある水の入った容器
123albart@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:32:46.21 ID:tVQpbvl20
>>108
マツダのオート3輪
バーハンドルから丸ハンドルへ
排気量は多分想像で1200か1500
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:36:41.35 ID:gGI78X0k0
>>113
アクセル、ブレーキ、クラッチ…?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:36:51.11 ID:v6gCzjnyO
なにいい大人が小学生sageしてんだよバカじゃねーのか
126albart@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:37:15.14 ID:tVQpbvl20
113>>確かフロッピードライブにわりあてられてたからじゃないかな?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:37:23.16 ID:LAzSsE1Q0
マジメな話、今時の小学生は「チャンネルを回す」って使わないのかな?
チャンネル回してって言っても通じない?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:40:46.66 ID:ePXzNpWT0
>>104
ムービングコイルとムービングマグネットか、懐かしいな。
DENONのDL-103を愛用してましたよ。
地元にテクニカの工場がある事など、どこ吹く風で。w

ところで、いつからあのブランドをデノンなんぞと呼ぶようになったんだろう。
デンオンだよな、あれは。(主張)
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:41:11.62 ID:ErbaOQgM0
昭和なアイテムじゃないけど、MDは使い方分からないだろうと思う
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:43:35.01 ID:ivDsK/Uf0
>>115
回転速度を目で測るやつだな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:45:19.23 ID:sBas/f3R0
>>125
やれ打つな じじいが 手を擦り 足を擦る・・・
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:45:22.68 ID:C5jDBOWc0
小柳ルミ子のエロテープ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:45:54.07 ID:GedxQsgu0
>>95
ベルトかと思ったわ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:26.21 ID:fzjz4sQB0
うちには動作可能なEDベータとHi8とVHSが有ります。
モチロンテープも。そうか知らんのか・・・マアそうだろうな。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:40.95 ID:pJ+w42h40
つコンニャク
○ンガを使っている小学生には判るまいw
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:22.99 ID:DeOaJn+p0
いつまでやんのこのスレ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:14:35.51 ID:gTryNN2B0
>>1
これのどこがニュースですか?>Anubis ★
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:51:55.35 ID:EACvBjc+0
2ちゃんまとめみたいなサイト見つけたった→http://www.pressclub.matrix.jp/
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:50:23.46 ID:sBas/f3R0
いっきにレスが付かなくなった・・・・・・・そろそろ終了かな・・・・ みんな★9までよく頑張った
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:50:58.57 ID:Boi2rv8+0
電話のダイヤルは「自動でパルスを打ってくれる仕掛け」だからな。

ダイヤルの軸に自転車の後輪のようなラチェットが仕込まれていて、戻る時だけ
戻り角度に合わせて「プププププッ」って打音する。
打って欲しい数の所に指をかけて回すと、戻る時に希望の数だけパルスを打って
くれる。だから戻りの時に回転を止めると間違い電話になる。

消防の頃、コレを逆手にとって、電話番号の2〜3桁分の数字の和の数を回して、
戻り時に数回止めながら戻すやり方で電話掛ける技使ってたわ。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:55:54.14 ID:Wak1g+UB0
田舎だとトルコ風呂のCMがテレビで流されてた
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:37:19.09 ID:W6ewczsY0
深夜になると静止画のCMだらけだったよね
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:45:27.36 ID:1JW1M+FE0
うちの中一の娘もマッチを擦るのに苦労したと言っていたな
どうでもいいけど
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:55:09.57 ID:n66ikNu40
>>143
最近のマッチは質悪いから苦労するよ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:11:14.40 ID:xpQBZTmG0
>99
ミゼット?

>>72
昭和30年代の田舎にありましたね。
ハンドル付きで無くても、受話器を上げたら交換手が出て、かける相手の番号を言って繋いでもらった。
市外は県名と市町村の住所を言って番号を伝えて、一度受話器を切って待っていると、
ベルが鳴って受話器を取ると交換手が「繋がりましたのでお話ください」と言われ相手と話した。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:13:47.09 ID:I2jNLkN70
これ系の話題ってやたら伸びるよな
そんだけ2ちゃんが高齢化してるって事なんだろうが
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:27:21.04 ID:FhuyNuCTO
ポケベルが数年前まで使われてたのには驚いたわ
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:31:24.80 ID:tXImOdn20
>>146
高齢化してるから 昔話スレが伸びるのが恒例化w
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:35:59.58 ID:CXoM2nJ70
今時どころか平成生まれ全員使えないと思うぞ
小学生のときダイヤル式の公衆電話使おうと思ったけど使い方わからなくて焦ったことあるしw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:36:08.16 ID:Eri61IBc0
ダイヤル式電話全般だろうが、どうして黒電話に限るんだ?

あと、石臼、すり鉢とすりこ木、手押し式ジューサー
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:39:43.36 ID:+jmY7cAX0
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:42:56.04 ID:VN/gyhsx0
缶切りとかプルタブのない缶を対角上に2つ3つ穴を開けるやつとか
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:43:09.33 ID:9YhxCC/80
>>147
東京テレメッセージはまだポケベルサービスやってるぞ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:43:36.42 ID:mBPC+la30
80年代は大学生や新入社員がアパートや寮の共同電話ってことが
まだまだ多かった。そういうところで見かけたのがピンクの電話。
黒電話と同じダイヤル式
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:43:37.02 ID:I2jNLkN70
>>150
ダイヤル式電話
黒電話

イメージ掴みやすいのは明らかに後者だからかと
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:47:05.02 ID:ZsN3zp4C0
21世紀に入ったばかりのころ、「昔、”MS-DOSってなんどすか?”って本が
あってさ〜」と話したら「またまた、そんな大ウソを」と言われたことがあります。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:01:36.16 ID:Eri61IBc0
>>155
誰がイメージする想定?
ダイヤル式から黒電話をイメージするのは太平洋戦争前の世代だろう
俺は朝鮮戦争後世代だが(家庭用)ダイヤル式と言って
まずイメージするのはベージュ色電話だなw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:07:15.23 ID:/97SSTPt0
ビガーパンツ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:10:54.39 ID:I2jNLkN70
>>157
俺アラサーの世代だけどダイヤル式って言われてもピンとこないわ
そりゃ少し考えれば解るけど黒電話の方がストレートにイメージできる
そういう奴多いと思うけどな
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:11:32.25 ID:n+Gnnpqi0
最初はわからないだろうけど、
いじってるうちに大体の使い方は覚えてしまうと思うよ今の子は
16172@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:16:14.56 ID:ePXzNpWT0
>>78>>145
うちの母親の実家には、昭和50年頃までありましたです。w
いや、ホント田舎なモンで。(^-^;

そんな所でも、今はフツーに携帯が使えます。
あ、でもdocomoとauだけで、ソフトバンク以下は圏外ですけど。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:16:30.60 ID:BODLyEt60
DATとかレーザーディスクとか。

吉幾三先生なんかレーザーディスクのことを
人間の名前と思っておられたんだぞ。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:19:03.48 ID:wb5RxGvN0
ビデオテープやカセットテープの中身を誤って消さないようにツメがあったんだぜ。
なんのことか昭和40年代生まれでないとしらんだろうな。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:23:42.10 ID:FeMM79MJ0
>>1
高校生くらいになり、大学・社会に出るようになれば使い方ぐらい知るだろ。
別に小学生が知る必要ないだろ。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:23:51.05 ID:KH6X9yYW0
>>163
今でもあるよ
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:24:58.45 ID:rJMbaxoNO
いやいや黒電話はわかるだろwww
と思ったけどそういえばダイヤル回すってのがいまいちピンと来ないかもなぁ
ダイヤル回して指を離して元の位置に戻るのを待つなんて
プッシュホンしか使ったことなかったら絶対違和感ある行為だもんな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:26:48.88 ID:ePXzNpWT0
>>152
日本初の缶ビールは、缶切りで対角上に穴開けて注いだんだそうな。
サッポロビールの工場見学に行った時に、展示されていたのを見た。

>>156
覚えあるよ、そのタイトル。
パソコン雑誌の広告欄で見かけたような。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:26:52.93 ID:teoZNUsZ0
メンコ。カードバトルし始めかねない
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:27:04.81 ID:Dy3oi+SK0
>>157
もうすぐアラフィフだけどベージュの電話って知らないわ
家庭用なの?
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:29:20.33 ID:AMm89GPq0
>>1
どういうアンケートなんだよ
写真を見せたのか?
まったく足りないんじゃないの?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:36:02.17 ID:W3UV08Go0
ヌンチャクでブルース・リーごっこ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:36:29.54 ID:AtKF9Rx50
>>82
そろばんは、小学校で今でも授業がある。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:38:21.54 ID:AtKF9Rx50
>>56
まだ売ってるから安心してください
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:39:25.19 ID:N9n6+5nY0
40年前のコカコーラキーホルダー持ってるがこの間クレーンゲームで同じのあったな。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:39:31.56 ID:ePXzNpWT0
>>162
人間どころか「バケモンだ」って歌ってなかったっけ?

>>163
久しぶりに思い出したよ、それ。
多分21世紀に入って初めてだ。w

で、使い回す時にはセロテープ貼ったんだよね。 その部分に。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:44:19.81 ID:uK+CdSfF0
>>1
でもこんなもん知らなくても使うことがないんだから恥ずかしくもなんともない。

そんなことより現代で当たり前のこと、もう何十年もかわってない事ができないほうが恥ずかしいよ。

例えば銀行ATM、何十年も同じなんだからいい加減おぼえなさいよ。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:47:06.13 ID:slidCeU90
>>163
いや、いまでもカセットテープもビデオテープもその辺で売ってるんだからさ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:49:10.73 ID:I2jNLkN70
>>177
売ってても今の子は使わんし知らないから同じようなもん
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:49:14.03 ID:jLCoM9dh0
修学旅行でカメラもっていって、フィルムをセットできてない奴が数人いたな。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:50:14.53 ID:uMWLqqUQ0
音楽映像は 世代越えしていけば良いのよ
親の代の50年前の曲が MP3の時代だからなぁ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:51:31.33 ID:/XgjpbiuO
俺も避妊具の使い方わからんから馬鹿にできんな(´・ω・`)
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:51:47.03 ID:ePXzNpWT0
>>176
>何十年も同じ

でも昔のATMには、物理的に押し込むタイプのボタンがあったんだよ。
暗証番号等の数字は、そのボタンで入力していた。
ATMに限らず、タッチパネルというやつになじめない層は、いるみたいだよ。
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:54:22.01 ID:qQuaWGjN0
取説を読めばわかるんだろうけどな

プリントゴッコ
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:55:31.17 ID:Ffrx7juA0
俺の実家は何でも取り入れるのが遅かったから
逆に時代離れしてるような所があったな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:55:44.08 ID:nHnwziRW0
>>182
いる
タッチパネルなのに
体重をかけて押し込む婆がいる
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:58:21.67 ID:2rk7Ja0D0
隣のATMでお金をおろしてるばあちやんの
カードの裏には油性ペンだろうか
大きな字で暗証番号が書いてあった
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:59:32.94 ID:jLCoM9dh0
画面をさわって、モードオンにするのは、わかりにくいと思うわ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:00:55.22 ID:v3Lm0EHj0
砥石とか洗濯板の使い方が分かりません…
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:01:22.27 ID:ePXzNpWT0
>>183
プリントゴッコは、俺も使い方わかりません。(^-^;
そう言えば、ああいうのは苦手だな。

>>185
物理的に押した感覚がないので、不安になっちゃうんだろうね。

あとごめん訂正。
物理的に押し込むタイプのボタンは、今でも一部のATMにありますです。
セブン銀行とか。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:01:41.91 ID:LT0agy7j0
>>182
キーは今でもあるよ
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:03:25.28 ID:2rk7Ja0D0
家にプリントごっこがあるが
電球が3個しか残ってない
インクは残りがあるんだけどな
年賀状を作ってみようと思ってる
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:04:01.17 ID:LT0agy7j0
>>163
まあ、今でもSDカードにはプロテクトノッチがあったりするからね
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:04:49.91 ID:W3UV08Go0
パソコンも物理押し込みタイプ
やや古臭くなってきたな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:05:56.33 ID:ePXzNpWT0
>>186
あれは笑えない。
年を取ると、自分でも呆れるような事を思い出せなかったりするそうだから。
もっとも、そのぐらいなら自分の生まれた月日にしておいた方が、まだしも安全だと思うが。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:06:24.41 ID:2rk7Ja0D0
フロッピーディスクは
癌になってるおっちゃんの発明品とは
知らなかった。
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:06:47.75 ID:ZqzzZcrUO
トランスフォーマーとかマシンロボとか

うまく変形させられないらしい
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:09:11.29 ID:LT0agy7j0
>>195
あ、それは違う
おっちゃんは、ナカビゾンとか言うジャケットに入ったまま聞けるソノシートの特許を持ってただけ。
フロッピーはIBMが作ったんだが、サブマリン特許対策で、関係しそうな特許をIBMが買い漁った。
その一つがナカビゾン
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:09:43.63 ID:2rk7Ja0D0
>>194
ATMの関連で思い出したけど
ATMにタッチパネルが導入された時に
何処にもスイッチがないのであせった
まさか画面がスイッチになるとは想像もできなかったぞ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:10:52.21 ID:VKT/kF1S0
>>182
年寄りの荒れた手だと、静電式のタッチパネルが反応しないそうだ。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:12:37.86 ID:2rk7Ja0D0
>>197
そうなの?
あれは当時としてはすごかった
カセットテープにデータを・・・・・・・
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:16:11.53 ID:2rk7Ja0D0
おかしいな
返信になるスレとならないスレがあるんだけど
これって何か不良なのか?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:23:16.26 ID:zrgnKXaC0
マジック?メールって言うんだ!
>>153

逆におどろいた昭和人w
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:25:09.70 ID:q1DpIVHZO
>>163でも結局使い回すだめにセロテープで穴を塞いだりしたよ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:28:08.93 ID:q1DpIVHZO
>>179自動装填でフィルム終了後自動巻き戻しじゃなかったからなあ
キャノンのイオス買った時は楽になったなあと思った
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:33:10.09 ID:G1vlucoq0
初期のファミコンとかTVに繋げないよ。
っていうか、古いTVだとチャンネルを合わせたりとか無理だろ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:54:09.11 ID:sz0a+VUpO
DAT(デジタルエーディオテープ)は一般に広まる前にMDが出てきてそっちが広まった。
DATはFMラジオ局で業務用に使われていた。(インタビュー等)そのうちにICレコーダーが出てきて、そっちに変わった。
うちにはSHARPのDATのテープデッキと壊れてうごかなくなったポータブル用のaiwaのDATレコーダー、AKAIオープンテープのデッキ,TEACのWカセットデッキがある。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:57:50.61 ID:7oKVdvi10
>>196
鋼鉄ジーグの超合金で腕とか脚とか頭を違うところに付けて喜んでいたのは俺だけ?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:01:56.73 ID:8huo0/gtO
瓶のコーラの自販機を見なくなって久しいのぉ…
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:16:42.63 ID:qP8GkVsS0
カセットテープもVHSテープもちょっと巻き戻したり
早送りして再生するには便利なんだよな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:21:03.34 ID:JXR4BxNz0
>>207
外で遊ぶと砂鉄が(´;ω;`)
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:23:34.27 ID:4OEXUNN00
>>207
砂場にダム作って埋めると砂鉄付きまくりで悲惨だったw
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:08:55.98 ID:8neiiH/20
超合金系とかの三次元なおもちゃには
興味ないのかな?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:15:58.73 ID:C9iU/dDM0
30代はレコードの使い方知らないよ。
10代の頃には普通にCDあったし。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:18:13.58 ID:62HIfHev0
ファジィ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:20:37.30 ID:2rk7Ja0D0
俺の若い頃は水冷クーラーとかあった
裕福な家は井戸がある家がおおかったからね
早川電気製だったかな
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:21:49.24 ID:ZaPQzK9P0
LPレコードのジャケットは有名写真家やイラストレイターが意外と本気で仕事した
あの大きさならではだなー
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:26:24.90 ID:62HIfHev0
公衆電話の赤いボタン
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:29:22.61 ID:3DLVglhq0
今でも電気屋にあるぞ
エコで優しい冷水クーラー
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:38:58.74 ID:GT2u6hHe0
>>56
アメリカン・クラッカーな。

>>216
喜多郎の長岡秀星
山下達郎、大滝詠一の鈴木英人
好きだったなぁ。
英人はジグソーパズル作ったり、
PCの壁紙やスマホのHOMEにしてるぐらい好き。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:39:12.36 ID:8neiiH/20
企業の旧社名も知らないよな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:45:49.34 ID:8huo0/gtO
昔のキャブ車はな、チョーク弁ってのが有ったんだぜw
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:50:08.09 ID:J6T/iFt80
>>212
多分、ないと思う。今から30年ぐらい前のファミコンブームがきっかけで
その手の3次元というか、非デジタル系の玩具が一挙に地位を奪われて
今に至るって感じだな。
ファミコンブーム以降で一定の流行生み出せた。玩具ってミニ四駆・ガンプラ
ベイブレードぐらいかな。
今、流行の妖怪ウォッチも原作ネタはゲームだし、
まあ、ゲームを元ネタにグッズやアニメなんかを展開する商売するほうが
バンダイみたいなメーカーにとって都合がいいんだろうな。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:51:12.05 ID:VpODWJIq0
>>220 東京通信工業(オープンリール用のテープが実家にあった)とかか?
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:51:42.14 ID:f+z7c0ml0
>>220
東京通信工業
早川電機工業
東洋工業
大洋漁業

ってあたりか。

その内、松下電器それ何おいしいの?ってな世代が出てくるんだろうな。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:53:09.18 ID:CTV1fgFGO
良い子のみんな!
カセットデッキにテープが巻き込まれたら慌てずに停止ボタンを押そう
そしてテープをデッキから丁寧に引き出した後(巻き戻しは有効)外に飛び出した部分を巻き取る時には鉛筆を使うんだ(シャーペンはサイズが合わない場合があるので注意してくれ)
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:54:06.58 ID:4OEXUNN00
>>220
銀行なんか最早ワケワカメ。
みずほの最前身だった第一銀行なんて今の若い人は分からんだろうな。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:54:10.33 ID:tBfH0RDY0
>初期のファミコンとかTVに繋げないよ。
っていうか、古いTVだとチャンネルを合わせたりとか無理だろ。


それってVHFの1か2チャンネルでと言う奴 アナログテレビ廃止でその手の物は
使えないだろう 。
古いテレビでないと無理
ツインファミコンならビデオ入力で

>高校生くらいになり、大学・社会に出るようになれば使い方ぐらい知るだろ

それまで恥をかけと言うのか
酷い奴だ
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:56:29.99 ID:J6T/iFt80
後、このスレとは直接関係ないが、アニメ・漫画でも40代と20代の若いやつで
世代ギャップが出てる。
40代は俗に言う「萌えキャラ」に嫌悪感持ってるやつが多いけど20代の
ゆとりは「萌えキャラ」をキモイとは思ってないらしい。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:56:56.33 ID:RhXQWTkx0
PC98時代のエロゲのインストール

いちいちMSDOS用意して何枚もフロッピー交換やりーの
文字打ち込みーの
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 20:57:24.42 ID:SzdLwizn0
国鉄、電電公社
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:00:15.99 ID:35m+a52b0
インターフェースが大差ない後継機能機器なら分かるだろ
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:01:45.19 ID:tBfH0RDY0
>30代はレコードの使い方知らないよ。
10代の頃には普通にCDあったし

最後に見たレコードは昭和63年 レコード1CD9の比率
(CDが標準でレコードプレーヤが別オプションになった)
 前年がR4対C6から一気に
代わった 61年までCDなんて知らなかったくらい普及してなかった地方
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:08:03.65 ID:RhXQWTkx0
今の子供は昔はテレビゲームを総じてカセットと称していたことは
しらんだろうなぁ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:08:22.98 ID:8neiiH/20
>>222
レゴとか家電量販店で、今でも見かけるんだがな…
知育玩具って、それなりに人気と需要があるかと思ってたんだが。

>>223
あんた何歳なんだよw!?

>>226
興銀なにそれ?
だろね…

てかキャッシュカードの使い方とか、存在はしってるのかな?
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:09:23.09 ID:VEEzUXgE0
黒電話は現役で使ってるよ
コードレスの留守番電話も使ってる
爺婆さんが住んでる離れに付いてるんだけど
電話がかかってくるとちょっと先に着信がわかるよ
黒電話は初めにチンと軽くなってリリ〜〜ンってなる感じ
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:09:36.09 ID:tBfH0RDY0
>40代は俗に言う「萌えキャラ」に嫌悪感持ってるやつが多いけど20代の
ゆとりは「萌えキャラ」をキモイとは思ってないらしい。

主観の相違じゃないの
30代でガラケー派が居れば40代でスマホの人居るだろう

>PC98時代のエロゲのインストール

9801が大勢を占めるエロゲー、知らず9821を買ってWIN版が出るまで
店頭で箱見てるだけの俺がここに
3.1が糞な件を思い知らされた
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:09:49.49 ID:jPSir2ow0
固形石鹸
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:10:56.20 ID:f+z7c0ml0
>>226
大体、かつてあった都銀13行の内、その名を現行名に残しているのは
三菱、三井、住友、あとかろうじて東京と埼玉だけだもんなあ。
第一勧銀、富士、三和、太陽神戸、東海、協和、大和、北拓、みんなその名は消えた。
北拓に至っては名称のみならず、その存在までもが消滅した。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:11:04.58 ID:eL7cdkJE0
マッチ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:14:11.13 ID:NI7OtF0P0
スライムは未だに使い方が分からん
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:15:02.12 ID:QZXUt8oIO
プルトップ式の缶ズメ主流の現代では、缶切りや瓶の栓抜きあたりか…
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:15:03.40 ID:VEEzUXgE0
今のチャッカマンは重くなったよな
子供のいたずら防止かしならないけど
高齢者いじめだろう
分解して中のバネを外したら軽くなったわ
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:15:43.72 ID:4dD91euM0
>>228
昭和の末期、くりいむレモンというアニメシリーズがあってなあ。
萌えって単語はなかったけどな。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:18:23.49 ID:VEEzUXgE0
ノストラダムスの大予言はひどかったよな
コンピューターの2000年問題
結局は何も起きなかった
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:19:05.81 ID:tBfH0RDY0
>りいむレモンというアニメシリーズがあってなあ

レンタルで借りて見た記憶あるな
当時高校生
テープでは入ってなかったモザイクDVDでは修正入っててがっかりしたわ
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:20:42.67 ID:498aegJM0
鉄道で小包を送るサービスとか
使ってみたかった
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:21:41.71 ID:tBfH0RDY0
>萌えって単語はなかったけどな

その後宮○勤のせいでロリコンと言う単語が広がり片身がせまくなった
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:22:28.05 ID:sMmkQcgK0
今となっては使い道がないもの、見なくなったものでもいいかな?

古いのだと、
テレビのガチャガチャチャンネル回し
パーマの機械(かぶるやつ)

バブル頃のだと、
テレホンカード みどり色の公衆電話
ポケットベル
ガラケー の 着メロの本
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:22:31.20 ID:f+z7c0ml0
>>230
専売公社もな。
三公社五現業とか、完全に死語だ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:25:40.46 ID:62HIfHev0
蛇玉 
多分花火とは気づくまい
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:27:41.72 ID:8neiiH/20
>>249
JRが昔はストライキして電車が止まることあったとか
考えられんだろね…
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:27:51.37 ID:f+z7c0ml0
>>248
>みどり色の公衆電話

それ今でもあるから、あっちこっちに。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:28:12.58 ID:sMmkQcgK0
ガラケーの 光るアンテナもあったな、、
青く光るw

それから、野球帽。巨人とか阪神とかの。
関東で広島かぶってるヤツはレアだったw、あとパリーグは人気低かった。
西武は少しいた
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:28:48.82 ID:tBfH0RDY0
太陽神戸 三井銀行がさくら銀行になり消滅 通帳なら手元にあるよ
太陽神戸三井銀行

兵庫銀行は四国から撤退したが消えたのかな?もうその建物ないけど
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:31:44.53 ID:tBfH0RDY0
>ガラケー の 着メロの本

DOCOMO全盛期で自慢しまくりされたな 本9割がドコモ
当時セルラー携帯の俺
今となってはどうでも良いけど
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:32:48.18 ID:62HIfHev0
>>253
七色に光ってたぞw
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:33:02.05 ID:tBfH0RDY0
>>みどり色の公衆電話

>それ今でもあるから、あっちこっちに

灰色のISDNの方が貴重かな?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:33:40.64 ID:8neiiH/20
>>254
兵庫銀行といったら、頭取が旧大蔵省銀行局長だったよな。
今の小学生って、大蔵省とか知ってんのかな?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:33:44.07 ID:oINEHUsH0
今時の若いモンは チンチン電車って知らんやろな
えっ、チン○が電車?とか誤解しよるかも
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:34:29.04 ID:J6T/iFt80
>>243
確かに、そういうのはあったけど今みたいに表に出て目立ってなかっただろ?
昔のオタクカルチャーは
今じゃミクとかまどかマギカのグッズがコンビニで売ってるぐらい、オタク
カルチャーは表に出てる。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:35:12.44 ID:7hS3JwI00
リトルグリーモンスターの6人、「ナベプロ」の4文字にピンとくるか?
柏木由紀ならギリギリかなぁ…
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:36:25.04 ID:f+z7c0ml0
>>253
野球帽と言えば思い出すのが、かい人21面相。
かぶってたのは巨人の帽子だっけ?
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:36:58.74 ID:4OEXUNN00
>>238
拓銀が逝った時も驚いたが、山一証券も衝撃的だったわ。
身売りとかじゃなく跡形もなくなっちゃったし。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:39:14.56 ID:4OEXUNN00
>>259
住んでいる地域による。
都内でも荒川線が身近な所だと子供でも知ってるよ。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:39:47.76 ID:tBfH0RDY0
>>258

今の薄っい小学生に言っても無駄だろう
知識欲0だぞ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:41:40.17 ID:8neiiH/20
>>262
阪神じゃね?
大阪で巨人の帽子被ってたら危ないだろ。

>>263
野沢さんの「私たちが悪いんです! 社員は悪くありましぇん!」
ってシーン繰り返し報道されたよな…

もっとも翌日の全国の支店は、えらいことになったがなw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:44:10.58 ID:tBfH0RDY0
>住んでいる地域による

四国とか中国地区瀬戸内側は漏れなく知ってるだろう
広電桃電伊予鉄土佐電 俺の住んでる町は5分も歩けば走ってる
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:45:08.89 ID:Q9wI+N5u0
>>251
国鉄のスト、順法闘争を心待ちにしてた
学校が休みになったり遅刻が許されたりして
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:47:16.24 ID:tBfH0RDY0
>野球帽と言えば思い出すのが、かい人21面相。
かぶってたのは巨人の帽子だっけ?

独入りチョコ 食べたら死ぬでの奴?
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:49:09.00 ID:sBas/f3R0
>>224
日本楽器製造株式会社って知ってる?
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:50:12.44 ID:tBfH0RDY0
>国鉄のスト、順法闘争を心待ちにしてた
学校が休みになったり遅刻が許されたりして

不幸なJR四国の誕生で急行乗る前に消えた記憶しかない
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:51:21.95 ID:KzOSh2dg0
MS-DOSってなんどすか?
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:52:50.51 ID:8neiiH/20
>>269
「どくいりきけん たべたらしぬで」だったと思う。
この注意書きのせいで、未必の故意による殺人罪が
適用されないというw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:58.77 ID:SvNmzCAe0
>>266
確かに関西で巨人の帽子はヤバイ。
俺、母子家庭でカーチャンと俺の二人っきりで
俺もカーチャンも野球に興味無くて
漠然とデザインで選んだのが巨人。黒地にオレンジのYG
親戚の会合に出たらフルボッコされた。
叔父とか「だから母子家庭はダメなんだ」とかまで言われた
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:45.18 ID:8neiiH/20
>>274
なんかあのコピペ思い出した…

てかひでぇ親戚だな、おいw
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:58:08.93 ID:6K638/cO0
テレビってチャンネル捻るやつからすぐリモコンに代わったって思ってる奴がほとんどだろうけど
間に本体プッシュ式のがあったなんて誰も覚えてないだろうな
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:59:44.43 ID:ABT9T3+J0
てんが卵
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:00:51.39 ID:I0uvyg6K0
>>257
モデムのコネクタがタバコの根性焼きで死んでるのが多いな。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:50.31 ID:K1ZAU2Se0
ダイヤル式電話 の時代は頭使ってたな友達の家の電話番号

必死に暗記したもんだが

今の電話は覚える必要ないもんな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:05:38.80 ID:mMDM/Euk0
意外なとこでは和式便所

知り合いの子供が和式に入ったとき、キンカクシに尻向けてしゃがんでたらしい
どこも洋式だもんな〜、と知り合いも笑ってたわ
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:07:05.78 ID:zYJPhyEh0
>>276
あれ、たまにハマッてそのまま押せなくなったりしたよね

あと、間隔が狭いから8を押してるのに6のチャンネル押しちゃったり、
音量を上げるのと間違って電源押してそのまま消しちゃったり・・・

あと、何が嫌だって真っ暗だと全然押してる場所がわからなくなったことだなw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:08:49.23 ID:tBfH0RDY0
タバコ消しと勘違いか置き場にしちゃった奴いるんだな
まだ硬貨返却の方にしてもらったほうが・・・
結局モデム付きのノートは使えづじまいで終わった
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:11:27.05 ID:J6T/iFt80
リモコンTVが出てきたのって80年代半ばぐらいだったような。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:12:53.46 ID:tBfH0RDY0
>>276
あれ、たまにハマッてそのまま押せなくなったりしたよね

まるで初期のファミコンのコントローラーだな
戻らず朽ちて壊れる
シャープのテレビみたいに押しても反応がなく力押しでと言うのととはまた違う
苛立ちさ
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:03.02 ID:r1mJcekp0
>>276
チャンネル捻る式は修理が簡単だった
捻る所に厚紙を挟んで微調整すれば写るようになった
本体プッシュ式はそれが出来ないから不便だったけど何故かカッコよかった
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:50.69 ID:tBfH0RDY0
>チャンネル捻る式

1台しかないテレビ チャンネル争いで
つまみが壊れてペンチで回す日々
ペンチ持ち逃げされて家庭が暗雲になった思い出

親が中古でテレビ配布のきっかけになった
各部屋1台の時代
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:21:16.36 ID:8neiiH/20
VHSのテープって高かったよな
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:07.41 ID:tBfH0RDY0
最終的にはすべてリモコン付きテレビになったな
シャープ25型と21型 三菱15に 不明14型の4台
ビデオも三菱のモノラルDシリーズ2台
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:50.82 ID:r1mJcekp0
>>287
昔はテープ類は高かったよね
カセットテープもメタルテープが欲しかったけど
クロームテープで我慢していた
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:24:55.58 ID:lHP9YOafO
チャンネルを変えられたくないからツマミを引っこ抜いて
隠し持ったりはしてたw
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:36.84 ID:sMmkQcgK0
ビデオ録画にGコードってのがついたのが、バブル頃か? 新聞のテレビ欄にも書いてあったが
Gコード入力する外付けの小さな機械があった気がするw
最近見ないような・・

ハエ取り紙
台所の天井等につるしてあった黄色いべとべとの紙
ハエがくっついてて・・・

ハエよけの籠?
台所のテーブルなどにかぶせる、今もあるか・・

ハエ叩き。 例の棒w これも最近見なくなった気がするw
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:53.34 ID:NLuO2mt/0
>>280
田舎の古い看板に「スーパー便所」があった。昭和30年代の製品だと
思うが、見たのは平成になってから。
ただの和式しかもボットン便所なのに凄いネーミング。。
なんでもスーパーをつければ既製品以上のイメージを
与えられた時代。
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:34:15.70 ID:8neiiH/20
>>292
デラックスも凄かったなw
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:38:11.13 ID:tBfH0RDY0
レンタルが1拍2日で1000円の時代
生はデスカウントショップの登場で少しは安くなったけどな
レンタルは時間かかった、平成になって数年後にようやくだもの
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:39:30.55 ID:4OEXUNN00
>>287
85年前後ぐらいから、住友3Mが出していたスコッチテープが一本1000円ぐらいになり始めて助かったなぁ。
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:43:08.78 ID:tBfH0RDY0
TDKのHGとHSだけ狙って買った 他は高くて高校のこずかいじゃとても
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:23.83 ID:HPGBbwDr0
>>224
電電公社や国鉄な。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:41.16 ID:WC5XitIs0
>>69

アクションカメラには世話になったww
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:45:42.66 ID:8neiiH/20
それが今ではBD一枚150円とはな・・・w
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:23.62 ID:7w17lQAw0
>>293
ジャンボにマンモスも
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:29.36 ID:8neiiH/20
>>298
アクションカメラは勘違いしそうだなw
スーパー写真塾も捨てがたい。
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:48:50.15 ID:tBfH0RDY0
安いBDは有機でDVDと同じ劣化版 高い方の無機はもっとするのでは?
(ネットは除く)
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:50:04.30 ID:I0uvyg6K0
>>293
ウルトラ・スーパー・デラックスマン
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:53:32.60 ID:v23o7U6m0
>>286
ペンチ隠したりしたよな
ペンチを制する者がテレビを制した
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:55:12.40 ID:lHP9YOafO
カセットテープは基本がTDK ADで音質を問わない場合はトポスの
黄色い安いやつを使ってた
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:14.26 ID:7w17lQAw0
テレビのチャンネルを回すつまみは根本がほぼ間違いなく割れるのに
どのメーカーも改良しなかった謎。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:57:14.15 ID:zgIV3GId0
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:16:28.02 ID:xpQBZTmG0
>>237
固形石鹸は今でも売っていますし、私は使っていますよ。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:19:37.73 ID:tBfH0RDY0
>>306

黙認だろう 割れたら買わす だがペンチには気がつかなかったと
業界が仕組んだ罠だな トレンドドラママンセーになった俺の実家
隠したのは妹だった 妹は専用のテレビをGET

テレビ開放で公正さが保たれたが家電業界の手に(テレビ導入)
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:20:56.21 ID:dGqhEc0jO
うち、黒電話なんだけど……
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:21:48.70 ID:tBfH0RDY0
>>307

接着剤?
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:28:48.19 ID:NLuO2mt/0
>>303
藤子不二夫の、小池さんと同じ顔したあれ?
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:29:27.69 ID:tBfH0RDY0
>うち、黒電話なんだけど……

薄緑だった
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:30:59.06 ID:NLuO2mt/0
>>307
レベルセメントを使ってる俺は一つ上な気分に浸れた。
315???@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:32:39.77 ID:C/YIDOOV0
そのうちFAXはどうなるだろう。(w
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:34:21.13 ID:tBfH0RDY0
>>273

この事件のせいでパンとか異物が入れられる事件が後から出てきて
収集が…と書いたらまたやる奴出るのかな(それ勘弁
317たけし@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:35:47.17 ID:CmrtMD6/0
昔は親父がいたら必ず巨人戦見るのでアニメとか見れなくて腹たったわ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:41:31.43 ID:tBfH0RDY0
>レベルセメント

それは当時見なかった

>そのうちFAXはどうなるだろう。

FAXはいまでも使えるだろう スカパーとか一部のラジオ局とか
スキャンやメール普及しても今だ 
FAXだけの所じゃ手が出せない人はどうするねん
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:41:53.26 ID:4OEXUNN00
Twitterでこんな画像が流れてきたけど、93年なんてそれほど昔に感じないわ。
改めてデジタルの進歩はすごいね。
http://imgur.com/vlvIGiY.jpg
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:44:01.84 ID:We4sNaEL0
>>151
高校の時、先生がこれでプリント作ってたわww

そして、小学校の時はこれww
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/13/18/b0096418_18383565.jpg

クックックッ・・・平成生まれの小僧どもにはこれが何かわかるまいwww
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:46:40.35 ID:56nQ5o1c0
神戸の青少年科学館でPC-9801VX2のN88-BASICがきちんと動作していて胸熱だった (ROM BASIC
だったのが残念だったけど)。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:47:36.21 ID:tBfH0RDY0
>昔は親父がいたら必ず巨人戦見るのでアニメとか見れなくて腹たったわ

延長で番組伸びてイラついた俺が居た アンチ巨人なのに態々
アニメも中止にならん限り伸び伸び 映画も伸び伸び
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:54:50.30 ID:tBfH0RDY0
>>319
91年に
SONYの8ミリのハンディカムみたなの持ってたけど
すごい変化だな
10年前でも93年と大して代わってないし
(ガラケーの動画なんて容量駄目だし編集も、画質糞)
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:15:25.12 ID:BRbYUTKG0
>>322
そんなあなたにリレー中継 怒りが倍増すること間違いなし
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:22:14.23 ID:7I9Fx+rS0
>>323
俺もソニーのハンディカム持ってたよ〜。浅野温子が宣伝してたパスポートサイズね。
今、使ってるスマホのXPERIAは4Kの動画が撮影出来る。
同じソニー製品の20年で比べてもすごいよね。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:24:24.57 ID:1PlgkD9gO
ハーモニカって今の小学校で習うんだっけ?

けっこう前に、吹く吸う吹く吸う…という動作が過呼吸になりやすいとかウンタラカンタラで、
廃止になった記憶もあるが。。。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:38:59.23 ID:/YLqOx+w0
昔、さんすいのトランスとか、バリコンとか、抵抗とかが入ったキットを
買ってきて、ハンダごてで、はんだ付けして、ラジオを組み立てたりした。
電源が無いのに、音が鳴るラジオなどがあった。
今の子供は、そんな物を作ったりするのかな。

それから、ブルマァクとかの、ソフビ製の、ウルトラマンや怪獣などの、
人形で、よく遊んでいた。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 01:26:46.00 ID:dYJLvtGF0
今はプラモ作る時に接着剤使わないんだってな。
オレが子供の頃のプラモには必ずセメダインが入ってたぞ。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:15:38.94 ID:JrnxLU1p0
>>319
昔のビデオカメラはくそでかかったよな
カメラを肩に担いで、テープデッキはショルダーバッグに入れてな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:19:55.27 ID:JrnxLU1p0
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:31:15.38 ID:ghsPyXm+0
>>329
今でもテレビ局のカメラ、でかくない
外で肩乗っけてアレ進化しないのかな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:18:36.54 ID:pZozkEr10
レコードの針の扱いがわからない
友人の家にあったからちょっといじってみたら
ぴゅーっと細い削りカスが出た
多分レコード駄目にしたんだろうな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:22:55.19 ID:KLTXpMhKO
自分(アラサー)ですらレコードの使い方はわからんわ
大学生の妹は黒電話を知らなかったし
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:39:39.31 ID:7I9Fx+rS0
>>330
80年代前半の300円ガンプラにそれが付いてたな〜。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:39:46.95 ID:1mEj3dgg0
ミシンほど普及しなかったが、編み機が流行った時期があったな。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:44:15.04 ID:7I9Fx+rS0
>>333
ペラッペラのソノシートとか知らんでしょ?
30年ぐらい前までは雑誌とかの付録にもついていたんだけどね。
それが今やDVDだもんなぁ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:48:13.12 ID:Q839nQhG0
テレカはそうでもないだろ、公立中学なら大抵携帯電話禁止
塾とか送り迎えでスマホ使うだろうが、災害用に公衆電話は設置
してあるし、知らんって事はまだないだろ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:49:41.24 ID:1u29x0kj0
>>336
赤く透き通ってるようなやつ?
アラサーだけど子供の頃あったな
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:13:31.27 ID:hQ7PFqAU0
リリアン
紙石鹸
ポラロイドカメラ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:17:18.48 ID:JwDPngEd0
>>336
小学館の学年誌に組み立て式のレコードプレーヤーが年イチくらいであったな
ソノシートのレーベル部分に穴が開いてて、そこにつまみを取り付けて手で回したんだよ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:23:58.87 ID:7I9Fx+rS0
>>340
小学館の雑誌の付録は、キャラクターの芝居は収録されているんだけど、主題歌なんかは入ってなかったような記憶が。
今にして思えば楽曲著作権の関係だったんだろうな。
朝日ソノラマの絵本版なんかだと主題歌もちゃんと収録されていた。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:54:26.77 ID:S4AnE8500
睡眠学習器とかキオークマン
中学の時の友人の部屋で見つけてバカにしたもんだが
そいつが高校受験の時に県内で一番難問高に受かったから
まんざらでもないと思い知らされた
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:07:58.07 ID:7jGzcm7Z0
案の定昭和懐古スレになってた
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:38:36.80 ID:UwEoW7ZP0
>>283
70年代にはあった
音波リモコンでチャンネルのダイヤルがガチャガチャ回った
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:15:09.12 ID:mGwfLGEh0
くだらん物が溢れ出た時代だからな
まあ面白い事は確か
今は企業に余裕がなくなってそういう物は出ないだろう
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:22:52.81 ID:VdoC4zoG0
>>328
バンダイが出してるガンダムシリーズやその他アニメのメカ物プラモは接着剤
使わんけど、タミヤなどのメーカーが出してる車のプラモは接着在必要
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:23:56.40 ID:u3nyh6nX0
>>11
つか、一時期はNECのパソコンが日本で売られていたパソコンの90%以上だったんだよな。
どんだけ圧倒的だったか。
348ネトサポハンター@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:26:12.31 ID:Unn/EAgX0
配給券

赤紙 

猫目錠
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:26:17.66 ID:u3nyh6nX0
>>331
放送用となると、やはり携帯性より画質を優先しなくては。
あと、カメラは軽すぎるとブレやすくなる。
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:28:54.19 ID:ya9zbDn20
TK-80見せたら、ゴミッって言われた
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:31:34.13 ID:1dgJSWL30
>>329
たまたま30年前の新聞縮刷版を眺める機会があったんだが、ビクターがそういうのを
小型で軽量になったぜヒャッハー的な広告で宣伝していたよ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:33:30.64 ID:VdoC4zoG0
PC-9801全盛期でも、国内のパソコン普及台数は数百万台だった現実
オフィスでは普及率高かったが、家庭や個人ではPC所有してない人も
たくさんいた。
特に地方や今で言うB層だとPCの必要性感じてない人が多かった。
ちなみに、同時代のゲーム機の普及台数は1500万台ほど
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:36:57.95 ID:K5NlHmfg0
個人用PC98=エロゲーのイメージ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:42:49.95 ID:VdoC4zoG0
>>353
そのイメージもあったな。
まあ、あの当時(今でもそうだが)基本ゲーム機はエロ禁止だったから
いやでもエロゲーは98みたいなハードに集まる結果に

そういや、3DSに戦乱かぐらとかいう如何にもなゲームがあるが任天堂も
変ったな。ファミコンやスーファミ時代の任天堂なら、絶対に許可して
なかったようなキモオタよりのゲームも許容するようになった。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:45:36.18 ID:mViJ72A/0
まだ続いてたのか
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:57:25.21 ID:1dgJSWL30
お前もまだいたのか
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:08:47.37 ID:UZaD7yGY0
まだまだ続くぞぉ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:54:18.96 ID:O/z/fTXt0
チャンネルを回す時リモコン並に早く回すと怒られた

「そんなにガチャガチャ早く回すな、テレビが壊れる!」

ガチャ、ガチャ、ガチャ・・・えー何この罰ゲームw

そうしてしばらくはゆっくり回す毎日が続いたが、壊れたら自分がお金を出すと
言って説得して了承してもらった
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:07:05.33 ID:rnPBsJJY0
初めてのテレビはチャンネルを12チャンネルまで廻すと
それ以上は廻らなかったぞ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:30:18.51 ID:omSkhhdO0
合資会社、合名会社は完全に見なくなったな
有限会社はまだ残ってるかな?
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:40:10.80 ID:nhTdgkul0
>>360
合資、合名はない事はないけど、合同会社が導入されたり株式会社の最低資本金制度が
廃止されたりで、減りはしても増えはしていない。

有限会社は、現在は組織としては存在しない。全て株式会社に移行したけれど、
以前に有限会社として存在した企業が商号に有限会社を名乗り続ける事は認められている。
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:05:51.98 ID:VdoC4zoG0
>>348
さすがにそれらをリアルで知ってる世代は、戦前戦中世代だな。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:17:15.23 ID:wD7v9u5S0
これ、とっくに忘れてただろ?
ttp://www.ntt.co.jp/news/news99/9901/990121a.html
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:37:53.14 ID:VdoC4zoG0
>>363
都市部でその手の電話あったけど、あんま普及しないうちに廃れたな。
もう、携帯が普及してたから定着しなかったんだな。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:39:54.45 ID:3wOEBB520
サザエさんで使ってるから解るだろ
穴が5つある電話だろ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:47:01.47 ID:kSaM5hPQ0
麺棒
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:08:38.43 ID:3wOEBB520
>>363
そんなのあったな・・・すぐに消えた
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:34:14.67 ID:VdoC4zoG0
チャンネル争いもバブルの頃には中流家庭じゃTV2台以上当たり前になってきたから
なくなっていったな。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:40:30.67 ID:VdoC4zoG0
>>316
食品の異物混入事件は時たま起きてるだろ。
そういや、あの事件は某在日系菓子メーカーが関与してるんだっけ?
そこだけ被害受けてないから怪しいと言うのが、ネラーの分析。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:55:41.45 ID:wD7v9u5S0
>>273
この時、脅迫文を読み上げた子供の音声が公開されたけど、今、その子はどうしてるんかね。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:11:39.72 ID:TIZPM10iO
電卓に電話帳がついたようなものがあってな、スピーカーがついてんの
で、スピーカーを受話器にくっつけて発信したらスピーカーからDTMF音が出て電話をかけられるというオートダイアラーだった
悲しいことにうちはパルスだったので役に立ったことがないが
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:19:48.87 ID:cwwlgOWk0
,

う〜ん
100円札、500円札もなくなった

5円札を行使したなあ


 大阪万博のコロ
 100円札を出したら
それ使えるのかって・・・
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:23:16.78 ID:57Vi0Yep0
小学館の雑誌って、低学年だけになったのかな?
学研の学習と科学、特に科学が無くなったのが痛い。痛すぎる。

中学に入るときは、学研の中1コースか、旺文社の中1時代か、景品を見比べて選んでいたのに、
これもない。
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:25:30.30 ID:57Vi0Yep0
>>371
そういえば、初めてパソコン通信をしたのは、音響カプラをつないだ黒電話だったw
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:29:03.54 ID:wD7v9u5S0
そもそも、「モデム」てのを見たことがないんじゃないか。
AIWAとか、OMRONとかのモデムが闊歩していた時代。
9600baud半二重とか。

MNPって言っても、今だと番号ポータビリティだろ。
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:30:18.47 ID:+rLsVSN60
うちの中1の娘は5歳くらいから俺のターンテーブルいじって遊んでたんだけど
スクラッチも繋ぎも出来ちゃう子に育った
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:30:32.15 ID:MDbgDfYV0
放課後の校門前で、怪しい業者が教材や玩具や文具を実演販売してる様や
宗教の人が子供版聖書みたいなの配って布教する姿は
いつの時代も変わらないと思うがどうかな?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:36:01.93 ID:JBWOS3rP0
>>377
運動会のときにヤドカリ売ってた
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:38:42.68 ID:JBWOS3rP0
http://blog-imgs-68.fc2.com/k/e/i/keiai1515/20140321163643c7c.jpg
これの赤いの持ってた
火事で燃えちゃったけど・・
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:42:47.20 ID:UlD6/Tcq0
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:45:29.28 ID:wD7v9u5S0
>>380
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DIALS
使った人っているんかなー。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:46:55.31 ID:JOUE5Fdz0
>>372
小学校に入る前くらい、100円札(板垣退助だっけ?)、500円札(岩倉具視だっけ?)が
世の中一般に出回ってたの覚えてる。
100円札は茶色っぽくて、500円札は青みがかってた。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:48:58.69 ID:+t7KnIjS0
電動こけしも知らんやろ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:52:56.81 ID:1pXpYYlB0
黒電話が押入れにあると思うわ
数百円で買い取ったから
なつかしいから回線に繋いでみようかな
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:05:16.27 ID:tDhvB46q0
・ロクヨンロクヨンイチニッパ
・ロッパーユーザー、98ユーザー、タウンズユーザー
・オンラインサインアップ
・東B、草の根BBS
・ROM、DOM
・テレジョーズ、テレホーダイ(テレホタイム)

パソ通で学んだのはBBSで面白い書き込みを探していろいろなネットの良さを
知った所だったな

まぁ、インターネットに比べたら情報量もデータの転送量も月とスッポンだけど、
ダウンロードしすぎでシスオペにレベル落とされたのはイイ思い出w
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:14:35.84 ID:FgZjEWfj0
昔: レーザーディスクはなにものだ?
今: レーザーディスクはなにものだ?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:21:08.19 ID:1mEj3dgg0
>>371
シンプルな手動のトーン発生器もあったな。
プッシュのトーンを使って操作するサービスを電話回線で提供する
会社があって、それをパルス電話機のパルス回線で利用するために売ってた
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:25:16.17 ID:1mEj3dgg0
モデムよりもさらに(家庭向けでは)短命だったISDNのDSU、
ターミナルアダプタはもっとわからないかもしれないな
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:36:50.60 ID:OvqOvki10
テープで動くマイコンなんかは大学生でも知らないだろうな
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:43:02.10 ID:wHkv22RU0
>>389
テープで動く→カセットテープでデータをロード・セーブする?
マイコン→パソコン?
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:45:40.84 ID:57Vi0Yep0
MZ-80には、もろカセットデッキがついてたが、
PC8001も、外付けのカセットデッキでピーピーがーがやってたぞ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:47:15.14 ID:+HUJs0NE0
カセット式読み込みは
下の階の子の家にあった
機種が合わないと使えないし
読み込みは再生速度並で時間
かかったな
失敗で出来なかったことも
「ピーガラガラ」独特の読み込み音がなんとも。
小学校の時の話な!
カセットビジョンもやらせてもらって感謝してる
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:49:13.24 ID:VdoC4zoG0
>>388
元々、NTTはISDNの広帯域バージョンB-ISDNを普及させるつもりだったけど
あたふたしてる内に海外からADSLの技術がやってきて廃れたんだよな。
(ADSLは米の電話会社AT&Tの技術)
ただし、B-ISDNって1,5Mbpsだったからいずれは性能面で行き詰ったかと。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:49:49.98 ID:u3nyh6nX0
そういえばキャプテンシステムってあったな。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:51:17.52 ID:VdoC4zoG0
>>389
80年代のパソコン(マイコン)普及率考慮したら、アラサーアラフォーでも
知ってる人間は少数だな。
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:07:02.93 ID:bMS8UgfW0
最新機器を使えない老人とちがって
使えなくても全く困らない。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:09:49.58 ID:+zuSfxk20
>>92
医者になるのに英語や数学の勉強ばかりさせないで、裁縫もやらせといたほうが
外科医の適性が自分でわかるね。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:11:17.63 ID:+HUJs0NE0
使えなくても困らないが
話題から取り残されるんじゃ?
高齢者で孤立してる人は知識とコミュが欠如してるんだろう
ネット出来れば少しは.....余計なお世話か(スマソ
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:12:17.94 ID:d9pKH4FO0
黒電話がアレじゃ音響カプラだと尚更無理だなw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:12:24.65 ID:VdoC4zoG0
>>397
最先端医療では、遠隔操作式の手術ロボットがある。
海外、確かヨーロッパだかでそれで手術した人がいる。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:12:31.22 ID:ZoPpua3Z0
ポケベルの暗号くらいは読めるようにしていたいよな
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:17:28.11 ID:+HUJs0NE0
ならエニグマ暗号機を
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:25:08.21 ID:VdoC4zoG0
>>402
WW2の独軍の暗号か、ちなみに当時の連合軍は日独の暗号解読用に
コロッサスという真空管を使った初期型コンピューターを使ってたいた。
後、米海軍に至っては、各艦船と航空機の間で作戦情報のやりとりなどを
統括するシステムがすでにあって、今の空母。原潜。イージス 艦載機
の連携プレーシステムの基礎ができていた。
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:25:34.42 ID:ibua4cgD0
ゲルマニウムラヂオ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:32:11.12 ID:+HUJs0NE0
>59 名無しさん@
初めてのテレビはチャンネルを12チャンネルまで廻すと
それ以上は廻らなか

一周で終わりなの?
Uポジションは62でストップするけどVHFは無限に回ったよ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:32:19.37 ID:VtlnKJI90
磁気テープ自体は、IT系で現役だけどな。
1本で数TB入るようなLTOがある。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:34:42.30 ID:VdoC4zoG0
>>406
数TBのハードディスクがあっても、信頼性や耐久性でテープに及ばないわけね。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:35:26.72 ID:8USpoLJd0
逆にうちの嫁さんなんか初めて音楽CDを聞いたとき、
裏面にひっくり返そうとしてたぞ
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:37:09.17 ID:aoce+8v70
パンチカード大学の演習で打たされた
紙テープはさすがに現役では見たことがない
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:38:37.33 ID:o42Pk+So0
オートリバース=嘔吐・リバース
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:40:35.11 ID:MDSrtDCg0
>>408
気持ちわかるわww
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:42:10.78 ID:JOUE5Fdz0
フロッピーディスクを四角の紙ケースから出そうとしたwww
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:42:24.85 ID:k5/MsFv30
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:43:14.54 ID:ZIj8/ryu0
VHDあたりがビクターの全盛時代だったな
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:43:19.20 ID:DiokaUqC0
フィルム容器を見た子どもが「この小さいタッパー何?」と聞いたって話があるな
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:52:47.69 ID:5fPcFHj+0
鉄腕アトムが黒電話使っているのに子供が黒電話を知らないとは・・・
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:58:34.87 ID:VdoC4zoG0
>>416
今、ぐぐったら2003年ごろにアニメ化(原作から3度め)
してるんだな。でも放送当時見ていた小学生っていたの?
原作が初登場した60年代ならまだしも、2000年代ってポケモンが
幅利かせていた時期だろ?
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:59:00.58 ID:5fPcFHj+0
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:08:35.50 ID:VdoC4zoG0
後、十年すれば底辺階層で据え置きの電話使ったことない小学生も出てくるな。
中流階層はそうじゃないけど、若い子持ちでDQN系の連中はスマホ携帯オンリー
なんて家庭もあるから、そういう環境で育ったやつは据え置き電話を知らない
ってことになるだろう。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:29:19.79 ID:+t7KnIjS0
ローラースルーゴーゴー
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:38:21.25 ID:DiokaUqC0
>>362
米の配給制度自体は81年まで残ってたんで、
それ以前に生まれた人なら米穀配給通帳を持っていたはず
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:45:26.30 ID:wD7v9u5S0
カタカタカタカタカタ ← リールがグルングルン回って、大量の電球がピカピカする機械から穴の開いた紙が出てくる。
ビリッ ← 途中でちぎって見つめる

「なにっ、東京湾に怪獣!?」
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:53:24.88 ID:TIZPM10iO
「夏目友人帳」にも黒電話は出てきたんだがな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:53:22.17 ID:Mt1eEbu60
そう言えば高倉健が亡くなったそうだね。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:01:16.96 ID:fb7ulGf00
カセットテープよりも可哀想なのがMDだな
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:05:44.07 ID:1TLnhh8y0
MDはアーティスト名や曲名をいちいち入力するのが面倒ですぐ廃れるなあ〜と思って見送ったが案外早く下火になったな
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:46:27.42 ID:Z7UMXKOG0
全部、普通に使い方はわかるだろ
今の小学生は発展してるんだから(マセガキ)
この中だと、やっぱレコードだな
暖かみのある音で何年経っても音源が消えることがない
CDが出たときは、そりゃたいそうなキャッチフレーズだったけどディスクは永久保存できない
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:55:29.60 ID:w3+wYkow0
リンリンとランランの区別
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:00:50.77 ID:wD7v9u5S0
「使い方が分からない昭和のアイテム」となると、白金懐炉(ナショナル懐炉を含む)とかじゃないか。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:12:41.10 ID:+HUJs0NE0
CDより長いメディアはカセットテープだけか
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:18:58.03 ID:wD7v9u5S0
演歌の世界じゃ、未だにCDとカセットが同時リリースだもんなぁ。
ttp://www.teichiku.co.jp/teichiku/
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:21:00.88 ID:Z7UMXKOG0
イベントで手売りしてる
ファンの年齢層が高いからか
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:24:58.83 ID:Jj7mqIWA0
法事で集まった時に親戚の女子高生が栓抜きの使い方を知らなかった事にビックリした
レストランや食堂ではビンのジュースは開栓した状態で出てくるから仕方がないか
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:29:42.16 ID:Z7UMXKOG0
ハクキンカイロ懐かしいな
ゆたんぽは生き残った、ブリキ製ではないけれど
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:35:48.43 ID:sL/Yqbto0
ピンク電話なんてしらんだろうな。
10円玉しか使えんかったんだよ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:43:09.90 ID:PViX3qamO
今の小学生だとポケベルなんてのは電卓としか思えんだろうな

あと20年もしたら白熱球やネオン管って何?とか言われそうだな
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:44:08.02 ID:Ymswsg+v0
下の赤いボタン押して117で時報良く聞いてた
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:54:05.33 ID:b9NdajEa0
ANRS
adres
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:57:47.61 ID:Z7UMXKOG0
昭和だと喫茶店や商店で歌謡曲掛けてたのにな
レコードやカセット、有線等で
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:00:17.74 ID:d/N52qq40
体育館で国家斉唱!!

千代と八千代とかの女児のさざれ石が岩夫となりて

苔のおつぼねとなっても3pだw
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:00:21.42 ID:LwxnkNgS0
白黒テレビもしらないだろね
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:02:57.59 ID:d/N52qq40
早くしんけつで倒れんかぃー

野郎は駄目な〜

保健体育室は呼ばれた子だけな
なw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:04:17.48 ID:1mEj3dgg0
喫茶店がこぞってインベーダーゲームを
組み込んだテーブルを置いていたのはいつ頃だったか
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:06:25.92 ID:Mt1eEbu60
>>443
昭和50年代の半ばかと。
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:13:16.03 ID:d/N52qq40
アクビ娘の遺伝子テクノロージーは、
あの女がwスカートと襟首が付いたシャツを着て
昭和のパーマをかけ万個あ奈留州をかもし出す昭和メドレーで
ラブホでの和解交渉したとき

アクビ娘の精霊がホテル亜矩蛙に降臨し

俺のw俺のw娘として後世を辿りんだ。

紙は偉大だ。子は親を選び脳が小さい様で大きい俺のw俺のw女を産むんだU`
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:15:39.01 ID:d/N52qq40
しんけつ女児〜

宇宙人の男子降臨w
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:19:36.85 ID:d/N52qq40
堀江美都子の恋が欲しい

2012年8月生まれも歌っているでぃー

いなかっぺ大将もだよー
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:38:06.38 ID:jm/k8QYp0
昔通っていた床屋は常にNHK第一が流れていてどうでもいい歌謡曲や地方農家の話題を
聴き流しながらおやじさんと文字通り「床屋談義」をしながら休日のゆったりした時間を過ごしたんだが
後継ぎ息子が一緒にやり出してから変なFM局にかわってしまってバイリン自慢のDJの流す変な曲ばかり
居心地が悪くなって行かなくなってしまった。 ここでも昭和が終わってしまった。

今?今は座って10分で終わる1000円床屋・・・もうその方が楽。床屋には何も期待しない。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:41:20.21 ID:pdf9Nc0w0
レコードなんて30代でも触ったことないヤツいるだろ
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:56:59.18 ID:GzFU8KUp0
阪神タイガースはそろそろ縦縞ユニフォームにもどってくれへんかのう
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:58:18.48 ID:NyhxaN110
私は昭和の時代豊島区で生まれ、自宅からボンネットバスに乗ればすぐ池袋に行けた
バスに乗る時は運転手後方に座るのが好きで、方向指示器のオレンジ棒が飛び出るのがとても面白かった
池袋駅は工事ばっかりやってて、床が仮設木板だったりまだ赤羽線などチョコレート色電車もちらほら。

西口はガラが悪く親に行くなと言われていたが、ボロい東武百貨店と東横百貨店(後に東武)があった
東口は路面電車の架線が空を覆いつくし、西武百貨店に丸物と三越など非常に栄えた駅前で
屋上の遊園地や沢山のアドバルーン、映画館に傷痍軍人やチンドン屋いろいろ記憶に残ってる
駅東口から旧巣鴨プリズンまで栄えるのは、ずっと後年のサンシャインシティになってから。

現在豊島清掃工場の場所に巨大な池袋スケートセンター(マンモスプール)があって父親によく連れてかれたが
今でも母親と一緒に見た東京オリンピック開会式の飛行機雲で作った壮大な五輪マークが目に焼き付いている
お子さんを持つ親なら2020東京五輪など一生に一度レベルイベントは無理してでも子供に見せてあげて欲しい。
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:03:00.08 ID:t65vy0ER0
 今のおもちゃで、無線で会話できるものあるかな?
はじめて使ったときは、お互いに見えないとこから会話できたことに感動した。
特小の無線機をおもちゃにするにはちょった高い??
業務で特小の無線機を使うことはあるが、一般家庭で特小の無線機を使うことあるかな??
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:48:48.09 ID:ehKa41ip0
>>354
つか、マリオカート8(WiiU)で
ピーチ姫に「乳揺れ」させてるし・・・。
ウィニング・ランのときとかetc.etc.・・・
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:42:27.98 ID:WLXexBYM0
>レコードなんて30代でも触ったことないヤツいるだろ

1970年以降か
40歳ギリギリかな?平成にはCD ほぼ100%で高校までだろう

>特小の無線機をおもちゃにするにはちょった高い??
業務で特小の無線機を使うことはあるが、一般家庭で特小の無線機を使うことあるかな??

トランシーバーはもうないって事?
FMの下の大域つかってたような(小学の高学年の時 親が珍しく買ってきたおもちゃ)
仕事で440MHZのUHF使ってるせいか有り難味が薄くなった
あれは20万円〜でおもちゃは止めてほしい、仕事の邪魔してどうするの
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:42:29.77 ID:0i0+qYVm0
昭和のアイテム:

・昔のテレビは、真空管などが使われ、軽量化されていなかったので、めっちゃ重かった。

・昔の冷蔵庫は、冷凍室に霜が、やたら多くこびりついて、取るのが大変だった。

・昔は、着物を着ている人が、非常に多く、町のどこでも多く見かけた。

・バナナが貴重品だったため、バナナのたたき売りをすると、人だかりができた。

・屋外で、七輪に炭火をおこして、うちわであおいで、魚などを、焼くことがあった。

・お惣菜などを包む際に、木を薄く削って作った、経木が、よく使われていた。

・昔、ガラスびんに入ったカルピスが、贈答品として、よく使われていた。

・昔、鯛の形をした砂糖が、贈答品として、よく使われていた。
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:43:51.51 ID:K12LCxVN0
昔は人が切符切ってたとか信じないだろーなー
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:48:08.31 ID:JIWoW8zA0
ダイヤルの戻る音で番号を盗むというのもダメか
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:44:21.73 ID:edM5kmYm0
公衆電話の線に針を刺して中の線が繋がるとピリッとするけど無料で電話できた。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:11:08.00 ID:Ut25xz/p0
>>439
あと、ゲームセンター言ったらジュークボックスがあった。
あれも今の子供には「これ、何のゲーム?」って感じかも知れん。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:13:04.91 ID:w/XkRKnL0
アナログモデムでテレホーダイとか公衆電話で音響カプラとか
ピーヒョロロとか今はFAXとしか思わんのだろうな
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:17:06.18 ID:H/Xgr09U0
>>90
普通にガチャガチャで売ってたよ
ホッピンアイも
立川のビッグカメラの地下トイレ前のガチャガチャに今現在存在する
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 00:29:03.67 ID:xR3hrtMc0
幼少の頃、母親は真冬でも冷たい井戸水でたらいと洗濯板を使っていた
やがて高度経済成長で我が家にも電化生活がやって来て
まず冷蔵庫と洗濯機を導入したが、冷蔵庫は上に氷を入れて冷やすタイプで
洗濯機は一槽式で脱水は手回しローラーに挟むと言う今なら笑える機構だった。

時期を同じくして親戚が米軍兵士と結婚したため、横浜の住居に招待されたのだが
驚くほど巨大な二枚扉の冷蔵庫にぎっしり詰め込まれた食料とでかい米人を見て
子供心にもあまりの豊かさの違いに、ああこりゃ戦争に負けるはずだと思ったw
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:22:41.72 ID:O9EiHn420
>>408
ひっくり返すCDなかったっけ?
両面二層式のやつ、
LDやVHDはひっくり返すの嫌で買わなかったんだよな、
DVDまで待ったわ(´・д・`)
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:24:10.31 ID:9Q6Va+fq0
おばさんはパンパンだったのか
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:31:16.31 ID:Doaz2k1M0
>>462
451の方ですか?
おいくつですか?池袋西口のリアル闇市の話が出てきそうだw
地理的にご近所さんなような気がしないでもないですが……西武デパートの火事ってご記憶にありますか?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:35:11.71 ID:H/Xgr09U0
>>463
ひっくり返すDVDもあったんだけどなw
あとCDに二層式はないからな
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:36:56.14 ID:KyQoc89BO
ギザギザの付いた丸い定規みたいなのを組み合わせて、
半円を少しずつズラシながら繋げてって、花模様を描くやつとか、

ハンカチでネズミや飴ちゃん作るのとか

スティック糊を親指と人差し指でニッチャニッチャさせながら、
もう片方の人差し指にマユ玉作ってくやつとか

あや取り・ひとり取り・1カ所外して引っ張るとスルスルと全部抜けるやつとか

そんな遊びがクラスの女子の間で流行ってたな。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:39:35.80 ID:b/Oc1GMs0
シングルCDの外側に付ける輪っか。
なんて名前なんだろう。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:46:27.15 ID:O9EiHn420
>>468
アダプター
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:47:40.64 ID:dC6bZ6RR0
なめ猫の免許証
「なにこれカードゲームじゃねーのかよ。どうやって遊ぶんだよ?」
とか

ま、遊び方と言われてもよくわからんけど
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:48:12.76 ID:H/Xgr09U0
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:49:04.53 ID:O9EiHn420
何故かこんな電話機に憧れていた幼少の頃(・ω・)ノ
http://r10.to/hSci68
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:52:54.17 ID:O9EiHn420
車の8トラデッキでコンパクトカセットが再生出来る装置。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 04:25:42.25 ID:6NKz38/E0
>>263
山一には本当にビックリした記憶がある
あれ確か年末押し迫ってたよな
クリスマス前後の頃でなんの前触れもなく大大大企業と言われた山一が吹っ飛んだ
しかも確かマスコミ発表が休日だったか祭日だったはず
社員に同情したわ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:47:13.85 ID:/gTkGBEj0
>>473
8トラで思い出したけど、カラオケもテープだったな(映像なし)
歌詞本も電話帳みたいな分厚いファイルで差し替えできるようになってるやつ
メンテナンスが大変そうだったな
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:53:07.88 ID:IlKFEwsI0
>>456
そして乗客の動向調査は調査用の紙を配ってやっていた。
定期券を見せるだけで改札を通る通勤通学の客がいるから
切符の回収では実数が把握できなかったんだな。

電車じゃなくてバスだけど、定期券をちゃんと読めるようにしっかり
見せてくださいと運転手に咎められて逆切れしている乗客を見たことがある
(当時逆切れという言葉はなかったと思うが)
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 06:53:51.80 ID:hYqh4ZFw0
湿式コピー機って今も使われてる?
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:06:12.28 ID:/gTkGBEj0
【社会】「自分たちは“放尿マニア”だ」 女性の放尿を撮影目的で侵入 38歳会社員や41歳団体職員ら男4人逮捕[11/18] ??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416282222/
>>2も子供にはわからんのだろうな
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:08:18.18 ID:+DSaP8vW0
>>477
青焼きっていわれるやつか?
もう20年くらい見てないな
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:18:39.51 ID:vZHgQV0m0
ワープロ見せたらパニクるかも、なまじパソコンに似てるだけに
マウスが無いの?とか言って画面タッチするだろうな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61gHpA-AuIL._SY300_.jpg
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:23:23.95 ID:MJxSB0C90
白金カイロは今でもジッポとかが出してるからな
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:25:24.71 ID:BfzjboYO0
>>462
懐かしいね〜。氷屋さんが来たね。ガシッガシッって欠片を飛ばして切るのね。
目方の単位が貫だったかな。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:30:19.67 ID:4QgKYRt70
>>477>>479
プロジェクトとかで 「○○の青写真が出来上がりました」って言われてたけど
語源となった物だね
もはや死語となったけど 今だと「ロードマップ」かな
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:34:34.65 ID:I4F7f5yN0
このスレじゃそんなに古いものでは無いが、当時高級機だった200万画素のデジカメ。
スマートメディア知ってる中高生は少ないだろうな。
ttp://i.imgur.com/bMPTJMc.jpg
ttp://i.imgur.com/TT6INW8.jpg
ttp://i.imgur.com/kJAklaV.jpg
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:35:20.34 ID:s/rin8VA0
ニュースじゃないだろ死ね
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:53:52.84 ID:RHpozve00
>>484
スマメ10年ぶりくらいに見たわw
たったの32MBだけど1万円くらいしてた覚えが。
このファインピックスも200万画素デジカメの走りで、当時8万円くらいして買えなかったわ。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:56:04.19 ID:zh2syLPN0
>>90
トムボーイってやつか
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:57:08.73 ID:AOdXu9DuO
レコードの針の置き方なんて、今の40前後も案外知らないぞ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 07:57:31.67 ID:dIriCFw70
黒電話より今の電話みたいにボタンが独立してたほうが
ソフト的にもハード的にも楽な気がするんだけど
何で黒電話が最初だったの?
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:00:39.60 ID:/u6XshzY0
>>480
25年ほど前までこんなものに10万円以上払ってたんだよな・・
当時はPCも高かったし、あまり一般的でもなかったし・・

WIN95が出たあたりから一気に低価格化が進んだな・・
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:04:38.38 ID:h9Yj3wBs0
古きを知り、新しきを知る
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:09:35.55 ID:e0FphZKw0
うちのオンボロ車のカーステなんて カセット機へのFM飛ばしだからなぁ
若いのも じーさんも無理だろ?SDに1Gbで200曲で10Gb分・・
1周すら中々 出来んわ。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:11:48.79 ID:sNtNA57a0
カーステレオがMDなもんで、MDは今でも大活躍中。
ただ転送ソフトがWindowsXPまでしか対応していないから仕方なくWindowsXP機も活躍中になっている。
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:16:12.02 ID:O9EiHn420
>>480
タッチパネル付いてるの無かったっけ?
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:17:50.90 ID:oT+lZKLD0
カセットとCDとMDのコンポやラジカセなら最近まで売ってたよな。
MDの方が廃れたが。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:20:38.91 ID:oT+lZKLD0
メタルテープとかドルビーナントカで設定するのもあったな。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:24:24.95 ID:TPGUOXqb0
車の窓を開けるシュルシュルハンドル知らんのがいるな

あとマッチを扱えないとか
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:29:56.88 ID:e0FphZKw0
マッチならメリケンマッチの時代だろ
グラサン姿の靴底でシュパッ!・・
ガキンチョなら一目惚れだろな
禁煙でお陀仏だけど・・。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:36:21.50 ID:eOqu7IC10
>>494
書院やRupoはタッチパネル機あったよ
ペンタッチって奴
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:36:23.56 ID:MJxSB0C90
OHPとかいまだにTOEICの写真見て答える問題で写真に写ってたりするが
若い人アレが何か分かるのだろうか・・・
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:39:47.00 ID:5cnRdnqS0
>>489
交換機もアナログだったんだよ
ダイヤルが戻る時に信号が出て、その長さで何番か分かるようになってた
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:41:51.59 ID:e0FphZKw0
フロッピー見せて 1Mbだよと言ったら 笑われるよねぇ
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:42:12.74 ID:Bu7H5xPM0
初期のワープロは、100万ほどしたんだよなあ。
おまけにデカくて。CMに起用されたのは、相撲取りの高見山。w
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:42:49.42 ID:oT+lZKLD0
>>501
基本料金が50円位安いからまだダイヤル回線使ってる。
ププププって音が聞こえる。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:45:59.24 ID:oT+lZKLD0
駅には電話がなくなったが駅前の片方だけにはわざわざ電話BOXがある。
駅だと場所使用料を鉄道会社に払わなければならないからなんだろうな。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:46:32.32 ID:+DLdt8WG0
80年代のテレビゲーム機
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9856752
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:47:34.13 ID:Kb9h7Xni0
>>503
東芝の1号機は、600万ぐらいしたはず。
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:08:49.69 ID:NkdVwpgL0
>>505
公衆電話ってNTTに金払って取り付けするもの
NTTが金払って置いてるんじゃないんだよ
ちなみに駅前などの公衆電話は非常時に使えるようにと自治体などでNTTに頼んで残してもらってるもの
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:12:05.89 ID:dXVQyWSs0
35mmフィルム装填カメラは敷居が高そうだ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:13:29.36 ID:jH1GE4xz0
バトルドーム
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:17:03.83 ID:lGSu+pQL0
レキシーデータ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:30:41.95 ID:SByKVa/F0
>>52
DVHSもDATもそれにしかできないことがあるんだよ
ただの長時間録画機にしか使ってないなんて勿体無い
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:33:17.26 ID:C7CBetA60
「リモコン」
と書かれた竹の棒。

ほら、何しろ今はテレビの本体正面に選局ボタンないから。
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 09:56:25.25 ID:XGdn5oCz0
>>511
「キャッホォウ」
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 10:57:35.15 ID:x5t+Aom40
死語シリーズ

エル特急
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:03:29.62 ID:DKBjMyRj0
>>104
ナニコレ?
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:07:44.03 ID:mlG2cIG60
>>515 エルカセット
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:10:53.43 ID:UThkng5d0
>>516
レコードプレイヤーのピックアップカートリッジの構造
MM=ムービングマグネット(moving magnet)
MC=ムービングコイル(moving coil)
あとはググってね
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:11:23.89 ID:pg+98I8r0
CMD RMDIRの悪霊
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:12:24.56 ID:DKBjMyRj0
>>518
ありがとう。カートリッジ変えたことなかったなぁ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:21:56.84 ID:UThkng5d0
単線鉄道駅でのタブレット交換・・・・・・・・・・・・・・見なくなったな〜
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:41:47.45 ID:A5gU+dml0
>>520
もっと昔だとトーンアームの先っちょが回転してダイヤ針とサファイア針が変えられたぞ
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:47:30.34 ID:cHhxznMf0
,

フロッピーディスクが1枚1500円だった


 HDを30MB増設するのに30万円かかった ワラ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:16:48.56 ID:pg+98I8r0
プリンセスメーカー2の為にめちゃくちゃバイトしてHDD買った思い出…
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:18:14.36 ID:c4uP5iWW0
ボジョレー・ヌーボー
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:24:54.00 ID:UThkng5d0
>>525
同時に例のワイン女も終わった
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:28:13.35 ID:IM8TZUnh0
和式トイレ
ぼっとん便所のフタ
便所紙
タンク式の手洗い
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:31:15.59 ID:mlG2cIG60
鉄筆。新聞部員なら知ってるかも。
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:31:44.74 ID:axwai7Nf0
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:34:24.11 ID:mlG2cIG60
あと輪転機、ブルーコピーも。うちには任天堂のコピー機があった。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:45:38.66 ID:8kZoUgTqO
プラバンとかもう無いのかな?
透明のプラスチックの薄い板に絵を描いて、切って、
トースターで焼くとちっちゃく分厚くなって、キーホルダーとかにするやつ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:46:33.05 ID:wjh/RFjk0
>>340
あったあったw
ドラえもんのが付録についてた。
ソノシート自体は親父が買った演歌が入ったものがまだ何枚かある。
40年以上経つが再生出来るかな。
レーザー光で読み取るプレイヤーならいけるか。

鰹節削りは今の小学生知っているかな?
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:48:25.58 ID:I4F7f5yN0
成田離婚のカップルは、その後どんな人生を歩んでいるのだろうか。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:50:19.54 ID:I4F7f5yN0
上野のイラン人から20枚1000円の偽造テレカを買った思い出を語ろう!
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 12:51:29.18 ID:xR3hrtMc0
>>465
まだ50代ですよ、60年代は上池袋のあたりに住んでました
西武百貨店の火事は母親が騒いでたのでなんとなく覚えてます
当時の西口はかなり危険な雰囲気があったので行ってません
しかし、父親は賑やかなのが好きだったので巣鴨の酉の市や新宿
それに家電を買いに秋葉原へよく連れ回されました。

1ドル360円で外国製品はみんなとんでもなく高級品でしたが
その長期円安状態と品質への拘りで輸出産業が伸び今の日本があるんですね。
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:04:26.38 ID:bZcg0TZDO
>>518
MCのほうが良いとされてたな
MMは音がこもり気味
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:19:03.46 ID:b06b8V2N0
>>536
ただしMCは針が磨耗しても、ユーザーによる交換は不能。
MMの方が使い勝手が良く、あと確か値段もMMの方が安い傾向にあったような。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:36:32.60 ID:iTJl7Vdm0
がちゃがちゃテレビにカセットデッキを近づけて録音した思ひ出
いつも生活感漂うBGMが付いてきたw

オーディオオタの親父は休日にオープンリールでいつもガチャコンやってた
とうとう車にまで8トラックカセットデッキにブラウン管テレビまで搭載しやがって
いい加減うるさいし狭いっつーのw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:42:29.04 ID:iTJl7Vdm0
ああ、テレビに近づけたのは小型ラジカセだったわ

そう言えば重低音の曲かけるとスピーカーの振動で
レコードの針が飛んだなw
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:48:31.26 ID:b06b8V2N0
レコードの針が飛ぶと噂されていた、チャイコフスキー「1812年」クライマックスの大砲の音。
CDでは一気に無問題に。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:39:18.88 ID:Ht+hbpTP0
>>512
DATは無圧縮でデジタル録音できるところが大きいよね
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:41:19.90 ID:hSNI7wNC0
50代が集うスレ
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:43:07.76 ID:Ht+hbpTP0
>>540
ドラティのがホントに飛んだかは知らないが
パコ・デ・ルシアのsiroccoというアルバムで本当に飛んだ経験あるよ
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:45:58.10 ID:HeF60gbH0
>>541
しかしDVD-Audio、SACDの音質には及ばない
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 14:52:37.87 ID:NEOXgmFG0
APSフィルムのカメラ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:06:29.72 ID:pr5GwNZB0
ダイヤル式チャンネルTVの
UHFチャンネル選局ダイヤルのチープさ
安物ラジオと同じような作りが悲しかったw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:06:51.04 ID:kt0R/9YQ0
>>280
スーパーの女子トイレだと割と残ってるんだけどなー
その子は男の子だったのか
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:12:14.69 ID:evKUxWmW0
五右衛門風呂じゃろう。底板を蓋と勘違いして火傷しそうじゃ
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:19:29.47 ID:d7zMstop0
コンニャクだろw
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:22:52.25 ID:CHy+sgkm0
昭和アイテムてか、古くて使い方分からない道具なんて何時の時代でもあるわな
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:28:43.61 ID:z/oh90Ow0
>>540
いやしかしガチで大砲使って演奏しとるんだね
砲兵さんカコヨス
http://youtu.be/NZmGjRualUQ
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 16:31:44.39 ID:pg+98I8r0
>>534
昔はカードの偽造は
カッターとセロテープあれば余裕だろ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:40:19.03 ID:7IcbC1um0
俺の小学生時代の趣味と言えば・・

仮面ライダー・カード集めだったが、今の小学生は、何が趣味なのか?
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:42:52.37 ID:+DSaP8vW0
>>504
今はプッシュ回線使用料廃止されてるよ
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:45:09.59 ID:1xw8iJZG0
>>416
鉄腕アトムの原作では、ある人物が公衆電話を探して駆け回る場面がある(ZZZ総統の巻)
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:07:17.84 ID:SK313dTO0
タイガーパームをインコに塗り付け本屋の尾根遺産に怪しまれた。

川っプチのエロ本拾いなんかスタンドバミーだった。

今も昔も変わらないのは休日に無施錠から忍び込みレズする女児だけかU`
忘れもおしっこで済ませているけどおじさんは妄想や男児の事案が少ないから分かっているんだw
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:08:59.53 ID:pX0T8td/0
>>524
あのクオリティで5インチフロッピーたった12枚なんだよな、(・ω・)
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:10:19.40 ID:SK313dTO0
アクビ娘の捕獲の件はどうなったんじゃーぃ

女が動けばあの精霊がやどるんじゃーぃ

フェァの合宿始めんかぃー
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:11:47.72 ID:oT+lZKLD0
>>546
家電板では電子レンジ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:14:35.17 ID:oT+lZKLD0
>>554
プッシュ回線の+500円とかじゃなくて地域によってはダイヤル回線の方が安くなる。
同じもある。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 19:55:35.75 ID:i70QmT4o0
ファミコンのソフトにフーフーやるのとか知らないんだろうな
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:08:34.10 ID:yC24dIrB0
>>41
ドリフ乙w
つうか、ドリフ知らない若い奴もいるんだろうな〜
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:28:20.33 ID:H3PuEB6b0
>>562
もっとも、さらに上の世代は「ドリフはお笑い芸人じゃない」って言いそうだけどな
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:30:09.37 ID:H3PuEB6b0
ついでに
あと10年経ったら
「TOKIOはアイドルだった」と言っても信じてもらえなかったりしそう
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:41:04.37 ID:TZH0Ocjq0
公衆電話からタダで通話出来た時代が懐かしい。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:45:31.94 ID:rZN2+1iT0
>>565
それは知らないなあ
いつごろのことなの
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:49:05.51 ID:usYQjVQv0
ガリ版だろ。
ガキの頃学級新聞でガリ版やらされたです。
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:53:22.17 ID:QKAHG4Bs0
RJX-601とアローラインで…
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:57:00.50 ID:h9Yj3wBs0
わらばん紙で学級新聞とか作ったなー

あの古臭さがまさに昭和w

紙とインクのにおいとわらばん紙を刷ってる風景とか思い出すと
「給食の献立表」とか「今月の主な行事」とかを楽しみに見てた自分がそこにいた
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:58:56.20 ID:ZycC0v81O
足踏みミシンって小学生どころか二十代すら使ったことなさそうだけどな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:02:06.85 ID:znEtj9Pn0
バリコン
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:06:44.54 ID:SK313dTO0
573エロス@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:18:09.38 ID:SK313dTO0
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:31:34.48 ID:aq5wAXVJ0
ボールペン原紙
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:52:56.16 ID:CYgDtOXH0
>>571
バリアブルコンデンサー
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:04:39.98 ID:UThkng5d0
いいな〜、ここは解散総選挙無関係で安らぐ・・・・(^ω^)
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:05:50.46 ID:UThkng5d0
今の小学生は鉱石ラジオ作りとかしないんだろうか?
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:24:25.16 ID:m0l2iZfo0
>>577
トラ技とか読んでる子いるのかなあ
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:25:23.59 ID:iTJl7Vdm0
夏休みは親が面倒なもんだから宮城県の田舎にいつも強制送還されてたが
夜になって八時だよ全員集合見たら先週見たやつやってて
月曜日に村でたった一軒の本屋兼雑貨屋に行って少年ジャンプ買ったら
やっぱり一週間遅れでトイレット博士もマジンガーZももう読んだやつだし
風呂は五右衛門マキ焚きで、トイレは離れにあって和式ボットンの堅くて四角い皺紙ペーパーだし
ハエ取り紙はあちこちぶら下がってて頭にくっつくし、掘りコタツは炭で足やけどしたり
今は同じ場所で全室無線インターネット完備に4K大画面モニターとひかりTVまであってこの違いはなんなんだw
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:38:14.78 ID:UThkng5d0
>>578
工業立国日本の面影無くなった
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:41:58.46 ID:+DSaP8vW0
>>577
最近のはバリコンに検波や増幅の機能を詰め込んだDSPラジオなんてのがあるらしい
ゲルマニウムラジオ並みに簡単な回路で感度はいいらしい
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:50:58.81 ID:UThkng5d0
>>581
早速ググってみた。ありがとう。
しかし最近の子どもは物作りに興味がないのかね〜
昔は何でも作ってみたもんだが・・・
傘の柄を使って中に紙火薬詰め込んで銃を作った時は
さすがに友達含めおまわりさんに全部没収されてお説教食らったが
針金細かく切った弾を何個か入れて散弾銃みたいにして小鳥ぐらいは撃ち落とせた
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:50:29.20 ID:938VGHMm0
昔は良かった〜は見苦しいな
マクベの壺もギャン子も
同様に受け入れられる感受性が求められるのだよ
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:55:49.21 ID:a+KsCDZP0
シーモンキー
アメリカンクラッカー

ゲイラカイト、はまだ売ってるな。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:21:40.07 ID:B06mB2U10
BooBooクッション仕掛けて遊びたい
今思うと実にくだらないけどw
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:44:27.52 ID:RhJg37lm0
CD世代からみればレコードは蓄音機だろうな
ラジカセは普通に売ってる
VHSはまだしもベータや8mmビデオは…
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:20:07.98 ID:w4e7O/6k0
昭和末期だが、ダイヤル入力式の初代テプラ
よくテープトラブルを起こした
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:34:55.86 ID:r6RTUC+n0
赤チンてまだあるのかな?
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:04:19.65 ID:xn+UnM0u0
"1990年頃にアメリカのFDAによって、マーキュロクロム液の使用による水銀中毒の危険性が指摘され、販売の中止が呼びかけられたことにより、アメリカはもとより、全世界で使用を控える動きが加速した。
 日本では、製造工程で水銀が発生するという理由から1973年頃に製造が中止されたが、常備薬として求める声は多く、海外で製造した原料を輸入することで現在も販売されている。"
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:20:04.19 ID:0Zed/KHR0
>>584
ゲイラカイトはスカパー(ファミ劇)で未だに当時物のCM流してる。
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:22:00.34 ID:xn+UnM0u0
ゲイラカイトは竿にリールじゃないとヤバいくらいよく飛んだなw
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:25:45.37 ID:fKKNia4s0
ピュータ知ってる奴いんの?
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:58:37.84 ID:23sVO7rR0
>>591
テグスだと軽くて強くて長いから
100m以上は飛ばしてたな〜
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:01:59.21 ID:7VYKEbhT0
>>276
タッチョンパってあったね
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:03:29.72 ID:7VYKEbhT0
知り合いの子供は地下鉄の切符の買い方わからなかった
今は改札にタッチだしね
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:08:14.65 ID:xn+UnM0u0
>>593
100mは余裕で飛んだね
風の強い時やばかったw
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:10:42.89 ID:xn+UnM0u0
やっこ凧も捨てがたいな
重し代わりの足?を新聞紙切って作ったな
バランス取るのも難しかった
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:36:14.81 ID:Du8K0lBz0
>>592
ぴゅう太なら知ってる
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:14:25.44 ID:Fzf3ybhzO
ホッピング
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:53:14.17 ID:XNxO5TQh0
>>579
>宮城県の田舎にいつも強制送還されてたが
>夜になって八時だよ全員集合見たら先週見たやつやってて

宮城県は、民放第一局(V局)の東北放送がTBS系で、しかも親局の仙台局が1chで
エリアは広かったし、第一あの番組は生放送だぞ。何かの勘違いだろう。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:32:10.27 ID:uJsis2Ql0
白黒テレビの前につけるとカラーになる板

米国のホームドラマにも出てきたので、あちらでも販売してたみたい
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:41:07.52 ID:4gWb8iXn0
蚊帳
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:50:20.43 ID:cYvh01xO0
大穴で和式トイレとか小さい子だと使い方分からない子が多いと思う
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:04:31.74 ID:a+KsCDZP0
グリコワンタッチカレーってまだ売ってる?
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:04:51.01 ID:I3B5Wcbd0
>>595
切符の方が7円安かったりする。
でもカードを忘れたりするからやめたほうが良い。
それよりも回数券や特急券も買えるし。
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:06:29.92 ID:49trTCtp0
>>480
MSDOSのPCとか与えたら卒倒もんだな
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:07:02.95 ID:I3B5Wcbd0
>>604
最近はカレーではなくまずい中華とか作ってた。
売れないから部門全部他の企業に売却したかも。
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:46:33.57 ID:L6RKSFoJ0
洗濯板
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:49:35.39 ID:6G8CpQgv0
レコードはちゃんと使うのは大人でも難しそうだな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:51:12.18 ID:8P95XuZr0
アルキメンデス
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:51:37.42 ID:9B43mtqG0
>>600
昭和40年代なら、具体的には一時中断されたとき以前なら、マストバイとか排他協定とかなかったから、
全員集合がTBS系列局にスポンサー付きでサイマルで流してたのでなく、
東北放送などでは1週遅れのテープネットだった可能性は十分ありえた。
さすがに中期以降は違っただろうけど。
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:53:25.28 ID:9B43mtqG0
>>604>>607
ワンタッチカレーこそないが、二段熟カレーってやつは発売されてる。
だから、グリコのカレー部門は今でもある。
ただ、ハウスやエスビーより投げ売りされやすいけど。
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:54:03.38 ID:L6RKSFoJ0
>>611
高知は10年前くらいまで
笑っていいともを16時からやってた。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:58:59.34 ID:9B43mtqG0
>>613
それは単に系列局がなかったゆえの話な。
昭和40年代あたりまでは、一応系列って概念はあったが、
今みたいに「キー局の支局扱い」のようなガチガチの関係ではなかった。
東京キー局と同じ数の局があったのは大阪ぐらいしかなかったからね(当時はローカル局扱いだったテレ東は除く)。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:03:22.13 ID:6/G+ZpS80
ファミリーベーシック
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:09:11.15 ID:9B43mtqG0
ビデオデッキもすでにここに入る部類だろ。
巻き戻しって言葉を知ってたら、さっさと死ぬべき老害なんだそうだ。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:13:21.05 ID:lvjBpssZ0
>>588
40代のおっさんだが
小学校にあがるころには
すでに「使っちゃいけないもの」扱いだった

幼稚園時代はバリバリ使ってたけど
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:14:51.99 ID:6/G+ZpS80
>>616
早送りの逆は何て言うの?
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:17:41.62 ID:5OSEx/+X0
>>618
テレビのリモコン見てみ、「早戻し」になってるよ
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:17:57.79 ID:9B43mtqG0
>>618
早戻しってDVDプレイヤーのリモコンに書いてある
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:22:13.04 ID:I3B5Wcbd0
>>616
親と暮らしてたらビデオデッキくらいあるだろ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:25:54.83 ID:DSZL60GL0
ローラー付き洗濯機
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:32:10.10 ID:t+D1gf180
3.5インチFDDがでたばっかりのころは一枚1500円とかしたんだぜ
1Mも容量あったら一生もつんじゃね?とか話してた記憶がある
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:33:18.35 ID:8Qp8fHYN0
>>594
三菱電機だ!
ちあきなおみが出てなかったっけ?
その「タッチョンパ」のCM。
CMの最後が「♪みーつびしタッ・チョン・パ♪」w

>>611
JNNだからね、まして生放送の番組、あり得ないんだよ。

と書きながら、一つの可能性に思い至った。
>>579の田舎が、当時テレビの(少なくとも民放の)電波が届かない真のド田舎で、
どこかでビデオに録った全員集合を、村営の有線放送で流していた可能性。
それなら、週遅れもむしろ自然。
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:35:46.40 ID:SYlI0d6M0
RFアンテナ接続
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:43:15.61 ID:dDBkCrvQ0
DVDだと巻いてないから巻き戻しとは言わないんだ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:49:30.91 ID:4EhYNnv30
>>1
2位のレコードと3位のカセットは海外だと復権しつつある。
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:49:57.66 ID:9B43mtqG0
>>621
今どきビデオデッキなんてオシャカになって、HDDレコーダーとかに切り替わってるべ。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:51:27.34 ID:/wEhh6qE0
オレ32だけどレコード使ったことないわ
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:20:12.40 ID:6/G+ZpS80
>>619-620
でも英語では今でもrewindなんだよね?
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:34:51.31 ID:GL9uZBi30
SONYのCVシリーズのどれかだと思うのだが、
オープンリールのVTRが学校にあった
ttp://www.labguysworld.com/VTR-Museum_001.htm
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:38:30.20 ID:dDBkCrvQ0
記録媒体は電磁テープの方が信頼性は高そうだね
30年前のビデオテープに録画していたテレビ番組は
健在なのに数年前にDVDに録画したのは
読み取れなくなってるのがあるぞ
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:57:51.90 ID:Xf7Vq+/d0
ビデオテープみたいなアナログ世代のは
ノイズがどんなに混じろうがとにかく再生しようとするけど
デジタルになるとブロックノイズ混じりで再生してくれたら良いほうで
すぐノーディスクやファイルが無いと弾く様になった
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:00:50.35 ID:CSq36RBd0
>>623
フロッピーとか知らないだろうなw
Wordとかの保存アイコンにはいまだに使われてるけどw
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:07:11.00 ID:f4ntSf+v0
ダイアモンドゲーム
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:09:45.39 ID:r/oYCCk30
昭和って63年もあったのになんで40年代以降の話題しかでてこないの?( *・ω・)
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:24:04.67 ID:f4ntSf+v0
>>636
それどころかフロッピーなんて、昭和60年台にかろうじてあったけどむしろ平成時代のもんだぞ。
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:33:30.83 ID:JdJTK7jK0
昭和は初めの1/3は大日本帝国憲法の時代だし
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:36:52.37 ID:Gznq1i+g0
>>636
黒電話 レコード 足踏みミシン は戦前だな

1位 黒電話 53.1%
2位 レコード 23.5%
3位 カセットテープ&デッキ 23.1%
4位 ビデオテープ&デッキ 19.7%
5位 テレホンカード 16.7%
5位 足踏みミシン 16.7%
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:37:19.30 ID:z90At9IlO
>>617
自分は、あれでケガした膝小僧に絵を描いてた。
今では、ギラギラしない赤チン(マーキュロクロム液)が売られているよ。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:37:43.79 ID:SIyi0rGX0
湿式コピー
謄写版
輪転機(これはわかるか)

湿式コピーの紙って苦いんだよな

プリゴは最近なくなったばかりだからな
リソグラフは現役だし

てか学校で使うもの限定じゃないのか
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:40:57.57 ID:SIyi0rGX0
カメラってプロは今でもフィルムだと思うが

日光写真はさすがに知らんだろうな
あとインスタントカメラ

あと、ポケベルって名前すらわからないだろうな
あんなにはやったのに
ま、自分でも使ったことないから使い方わからないけど
ポケベル暗号もわからない
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:46:53.23 ID:SIyi0rGX0
パスネットカードがなくなったのはチト残念
たまにしか乗らないからパスモよりプリペイドの方がよかった

でも、鉄道カードはオレンジカード以外平成出現か
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:50:22.55 ID:SIyi0rGX0
>>584
シーモンキー、つい最近ガチャガチャで売ってるの見たよ
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:15.27 ID:UbwKENM+0
ガチャガチャもいろいろあったよなー

昭和だと20円のガチャガチャが主流でアニメキャラも全然似てなくて、
車の模型もお粗末な作りでただ丸と四角の車輪に動かないタイプだった

あと、キン消しとかが出てから100円のガチャガチャがいっぱい出始めた
ような気がするけど、もうその頃はガチャガチャ自体飽きてプラモデルのほうに
興味がいってた気がするw
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:30.47 ID:ESy6hor/0
>>636
昭和40年代以前を語れる猛者たちは既に墓の中か認知症
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:35.41 ID:UbwKENM+0
×車輪に
○車輪の

だったw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:26:40.67 ID:THwXRLkF0
東海道新幹線が開通し
テレビ中継をするのにヘリコプターでは
追跡できないので飛行機を使ってたよ
東京オリンピックも懐かしいな
マラソンを完走したアベベがまだ20キロは走れると言ったとか・・・・・
という俺はもうすぐ敬老会に招待される年齢
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:34.67 ID:flTv0Sf10
ワセダ速記
覚えたらクラスの人気者!
http://i.imgur.com/eux6yfO.jpg
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:29:24.05 ID:f4ntSf+v0
>>642
ポケベル大普及したのは昭和じゃなくて平成だし
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:31:02.21 ID:wm5HnrsK0
何で今どきの電化製品には連動コンセント無くなったんだろうね
薄型TVにいは外部スピーカー、アンテナブースター電源とか
いろいろ連動させなきゃいけないの沢山あるんだけどね
652名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/20(木) 12:32:01.50 ID:HNui2wMJ0
>1
ダイヤル式の電話使えないと海外行った時に困るよw
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:34:47.88 ID:THwXRLkF0
>>651
安くないと売れないからでしょう
取扱説明書もガリ版印刷みたいになってるし
電源コードにしても細く短くなってるよ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:41:27.23 ID:6afW3qsw0
>>642
インスタントカメラってチェキとかもう売れてないのか?
結婚式の二次会では必須アイテムだったような気がw
655名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/20(木) 12:49:17.62 ID:HNui2wMJ0
>>642
プロカメラマンに仕事を依頼する業界の人間ですが
どのカメラマンもデジタルです
ポジ使ってるカメラマンは、居なくなりました
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:21:12.51 ID:cd5tyjbu0
えっと

石油ストーブ

軸を上げて マッチで点火 とか 知らないと思う

その前に、火を小学生が使うのは危ないか
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:42:32.50 ID:DSHsVxKy0
>>656
反射式の石油ストーブなら今でもあるというか、震災後や大規模停電のあとに、
飛ぶ様に売れてるよ
着火の為の電池が切れたり、芯が短くなったりしたら、
軸を上げてマッチで点火(着火バーナーを使う人も多いだろうが)は、
今でも普通にあるよ
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:56:38.24 ID:0SJrbFGz0
石油ファンヒーターより
音が出なくて有毒ガスの発生が少ない
石油ストーブを使ってるよ
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:57:31.46 ID:I5thXrGK0
>>654
いま、スマホから青葉飛ばしてプリントするチェキのCMしてるね。
昔のチェキは本体がやたらと大きかったから、これは欲しいわ。
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:00:23.42 ID:EDbfXWok0
灯油生活は終わったが ファンヒーターと石油ストーブは
捨ててないな 冬場の地震なら 寒さで死ぬわ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:10:02.38 ID:EQRbgALn0
しかし、今でも
ダイソーでカセットテープは売ってるしなぁ
使い方ぐらいわかるだろイマドキの小学生なら
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:14:26.43 ID:ZPIks+z70
昔は、小学生の火遊びで、火事が多かったのだが・・

今はまったく無いな。

俺がガキの頃は・・火遊びで火事が多かったがなw
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:30:21.02 ID:mXOF3DWI0
>>660
ファンヒーターは停電時は使えないんじゃないの?ストーブあるからいいだろうけど。
うちもエアコンとファンヒーターしかなかったから、地震後に
対流式の石油ストーブを買ったわ。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:34:25.02 ID:U/GLPtj30
リモコンなしチャンネルガチャガチャテレビ
ガスで炊く炊飯器
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:41:19.75 ID:JsUnAFfn0
パソコンすら俺の小学校の頃は
穴の開いた紙で入力や保存してたからな
今の子供にはわからんだろ
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:44:30.67 ID:6afW3qsw0
セガSC‐3000で作ったロードランナーのデータを、
純正のカセットデコーダーでセーブしていた小学生の頃の俺。
ピーガーとうるさかった記憶ある。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:31:43.18 ID:xMDuGPDv0
今の小学生はマイルーラとか使い方知らんだろ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:33:38.74 ID:I5thXrGK0
ジョカリやりたいけどどこにも売ってない。
あのデカいしゃもじみたいなラケットでやりたい。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:34:49.33 ID:0SJrbFGz0
俺んちはガス炊飯器は現役だけどな
前に台風で電気の復旧が遅れて困ったから買った
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:44:29.45 ID:Ibje6Gw/0
書いてあるけど黒電話はアニメのサザエさん見てれば使えるよ。

絶対使えないのは手まわしで呼び出す磁石式電話だろ。
昭和も昭和、戦後の小学校で使えたのおれだけでクラス内で威張ったもんだ。
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:46:02.96 ID:I5thXrGK0
コーラの王冠裏にスーパーカーのイラストがあったな。
何百個とあったはずなのに、どこにいっちゃったんだろ。
捨てた覚えはないのだが・・・。
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:50:57.59 ID:M3G6/08I0
90年代のカセットデッキをヤフオクで購入。
これとハイレゾプレーヤーをつなぎ、ハイレゾ音楽をテープに録音。
その後巻き戻して再生させてみると、コレがまた暖かい良い音なんだよね。
やってみなされ。
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:56:18.83 ID:GL9uZBi30
>>664
使ってるし今でも売ってるよ。最近は電気併用でタイマーや
保温機能がついたガス炊飯器もある。
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:58:21.65 ID:xbfLtyfkO
俺「レコードってのはな、針が無いと聞けないんや」

ガキ「うっそ〜?なんで針?針で聞くの?聞こえるの?」

俺「聞こえるんや。不思議やろ…?不思議なんやで。昔ってのはな…(遠い目)」
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:07:54.79 ID:GL9uZBi30
>674
モーターや電磁石と似ているレコード針よりも
光ディスクやメモリーから音が聞こえる方が不思議なんじゃないか?

それで思い出した。1931年生まれの作家の言葉。
最近の若い人はセスナ機を見てあんな小さいものが飛ぶの!という
我々はボーイング747を見てあんな大きいものが飛ぶのか!と思ったのに
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:08:40.49 ID:Rj5h84Yu0
まあ、ダイヤル電話だのカセットテープだの、自転車の乗り方教えるのと同じで
一度使い方教えれば一生忘れんだろ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:14:13.26 ID:dWcFMJnP0
>>624
親戚が宮城県角田市にいるけど1970年代中期あたりまで
映るチャンネルが4個くらいしか無かったのと
一週間遅れの放送は民放ならいくつかあったよ
週間誌の一週間遅れも当時は普通
物流システムが地方はろくに整備されてない時代だから
山間部なんて時代劇で見るような棺桶がまさに樽の形で
死装束と頭に△布付け土葬してたぞw
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:20:26.59 ID:gFhA7Ohp0
>>674
その前に、「針って何?」と聞かれそうだがw
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:26:15.23 ID:reyuidDb0
DSのソフトをなぜかカセットって言う

ちゃんとソフトって言ってるんだがなぁ
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:01:08.59 ID:ZPIks+z70
>>669

ガス炊飯器のほうが、ご飯は美味しいらしいな。
俺んちは電気炊飯器だが、金が入ったらガス炊飯器に変えようと思ってる。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:01:40.29 ID:CSq36RBd0
>>579
夏休みで掘りコタツは無いだろうw
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:05:00.90 ID:CN0no+rw0
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:31:55.60 ID:ofQpxhBL0
>>682
めくりてぇーw
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:39:17.05 ID:c2Km+F1n0
>>677
九州某県ですが、昭和40年代なかばまで民放テレビがひとつしかなく、
「鉄腕アトム」も「8時だよ全員集合」も「太陽に吠えろ」も「アフタヌーンショー」も
同じチャンネルでした。
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:41:31.99 ID:2e9x/35I0
マスコット爪切り
ペッチンコ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:49:50.72 ID:BZygfJ9H0
子供の頃黒電話のダイヤルが上手く回せなかった記憶あるわ。子供には結構重いんよな。後ベルの音が高いんだよね。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:53:58.88 ID:SebSkUg60
黒電話はフックを一瞬叩くと
1を廻した事になる
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:03:10.23 ID:r6RTUC+n0
>>682
オレの記憶ではツマミなんて無かったはずだけどなあ・・・
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:06:42.58 ID:ykuPO0+h0
>>680
火で炊いた方が旨いからな
以前、電気炊飯器を落としてダメにしたとき
土鍋で炊いたらものすごく旨かった

まぁめんどくさくて2週間後に電気炊飯器買い換えたんだがw
吹きこぼれたり大変なんだよ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:07:45.54 ID:ykuPO0+h0
>>682
あったあった
金券になってるのもあったな
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:16:52.17 ID:Cr3njML20
鰹節削り機なんて、お前らも知らないんじゃね?
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:23:21.98 ID:29kJn+udO
中学生だがマジレス
スレタイのは余裕で分かる

分からないのはポケベルみたいな中途半端な機能のデジタル機器
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:39:15.00 ID:ZPIks+z70
>>682

ペプシコーラだと、30円、50円、とか当たりだと現金もらえたな。

自販機だと、ビンの王冠を自販機の栓抜きで外すのだが、栓抜き機に落ちた
王冠を、磁石で拾って換金してたな。
小学校時代には、これで小遣いには困らなかったわw
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:43:09.85 ID:SIyi0rGX0
お若い方に難易度の高いと思われるもの

和式ぼっとん
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:49:10.38 ID:FtHA359F0
車なんかパワーウインドウになったな
手動で開けたことない子もいるかね
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:57:14.32 ID:ZPIks+z70
>>693

ちなみにビンの自販機の栓抜きはこれ ↓

http://www.youtube.com/watch?v=jHm32RajlEU

この栓抜きの受け皿に、糸で結んだ磁石を垂らして、王冠を釣り上げて、シールを
めくって当たりの現金を換金してたな。
1日100円は稼げたんだわ、小学生の頃。
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:57:47.69 ID:SIyi0rGX0
>>654>>659
な、なんだとぅ…

ようし、それならレンズ付きフィルムだ!
これはさすがに今じゃあまり使われていまい
現像しに行かないといけないし
>>655
こだわる時代でもないか…
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:01:06.07 ID:DpONB2/Z0
スケべ椅子だろ
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:01:16.70 ID:zFrfUZEw0
黒電わつかえるけど
小学生の低学年くらいで
今の電話にかわったから
あんま見た覚えないわ
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:02:19.61 ID:SIyi0rGX0
>>678
なんでレコードのことをグルーヴというのかわからなさそう
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:02:56.98 ID:DpONB2/Z0
熊ん子
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:05:36.73 ID:c377/FBP0
テレビのチューニングは、チャンネルの外側の輪っかを押しながら回して緑の縦バーを
細くなるようにするんだ。メチャ細くなった時はヤッターってガッツポーズしたもんだ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:14:52.09 ID:ZPIks+z70
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:18:38.18 ID:ykuPO0+h0
>>698
介護用として使われてるとか聞いたことがある
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:29:42.89 ID:ydtOl8CH0

七輪
火鉢
掘り炬燵

全部昭和のアイテム
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:30:58.95 ID:SebSkUg60
トルコ風呂とか知らんよな
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:52:23.99 ID:ESy6hor/0
>>706
スカートめくりは知ってるだろう
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:01:10.37 ID:w4e7O/6k0
>>276
千昌夫夫妻がCMやってたやつかな
「(チャンネルボタンを順に押しながら)上にまいりまーす、下にまいりまーす」
「デパートみてえだなや」
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:39.30 ID:x2xseWoK0
小学生の時って着替えとか男女一緒だったよな

たまに発育のいい女子とか見ると普通に嫌がるそぶりとかもなく、女子同士で
触りあってた・・・あ、健康診断の時も男女一緒でみんな下着だった気がする

で、近くに男子がいても話しても何にも抵抗もない感じだったのが意外だったな

あと、スカートめくりも女子同士でブルマはいて遊ぶのが流行ってたなw

この時も男子がいるにも関わらず、ブルマだから大丈夫的な感じで教室で
やっていたんだけど、ブルマのほうが逆に自分的にはGJだったので
イイ目の保養になった
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:15:00.24 ID:w4e7O/6k0
>>634
「なんでWindowsのドライブってCから始まるの?」
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:21:28.27 ID:N/QAfolU0
AとBはフロッピーの起動用だから
ゲームもフロッピーで」インストの時代の名残
Win98はフロッピー2枚にCDでインスト−ルだったがMEからCDオンリー
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:32.93 ID:N/QAfolU0
>小学生の時って着替えとか男女一緒だったよな

それは低学年まで高学年から別々だった記憶
興味持つ前に追い出されモードだから知らんがな
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:29:02.35 ID:5d1L1br+0
>>712
俺たち中学まで一緒だったぞw
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:32:24.43 ID:x2xseWoK0
>>713
裏山
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:42:27.57 ID:ykuPO0+h0
>>711
Windows95にはフロッピー版があったね
35枚組だっけか
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:47:32.66 ID:QBFxc6HK0
黒電話の受話器を音響カプラにつけてパソコン通信させてみたい
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:53:23.87 ID:Ligm0OUj0
MTRのピンポン録音
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:11.35 ID:N/QAfolU0
98番はもっとあったような
何処かのWIN本に

>俺たち中学まで一緒だったぞw

いつの時代だよ?S30年代生まれか

授業も高学年には別々 水泳もそう
一緒になるのは運動会だけ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:16:40.78 ID:Lq+Ii7Uh0
石油ストーブの点火とか意味も分からんだろうな
80年代には電池式のものが出回ってたが
うちではその装置が早々に壊れたのでマッチで直接着火してた
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:26:46.65 ID:N/QAfolU0
芯の交換しないとマッチ入れても付かない
乾電池の電気で着火は80年後半からだったな そのせいかマッチが
今みたいに着火マンないからマッチ切らせると…

>石油ストーブの点火とか意味も分からんだろうな
幼稚園前の俺は消し方が分からず叩いてた記憶が 泣き叫ぶ弟妹の前に格闘
なんか覚えてる 俺だけ 
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:52:17.69 ID:MA3wYt3N0
>>563
ビートルズの前座も務めた正統派バンドってか?
http://youtu.be/Xrt8Ego2kvQ
(3:24〜)
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:07:21.77 ID:xn+UnM0u0
>>682
めくってない奴あるんだw
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:43:23.53 ID:5OSEx/+X0
正月休み、親父の実家(農家)では精米をするのに納屋から精米機とテーラーを出す

40代の俺ら孫世代までは普通に「えーと、ベルトベルト・・・」とか言いつつお手伝い
ひ孫世代は何が始まるのか理解不能ww
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:56:35.39 ID:8W7umTYH0
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:21:26.35 ID:ReFaLa7U0
中学生で夏休みの読書感想文をあとがきまるごと書き写した奴がいたな それに比べ最近の小学生は・・・
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:27:21.36 ID:bkMeEL/U0
昔のエアコンはリモコンが本体と繋がっていて、
回転ダイヤルかスライド式のつまみで温度調整する奴だった
>>90
あれ大小様々なのが色々あった
最後は絡まってグシャグシャになって泣く泣く棄てた
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:42:40.23 ID:Qt3Urjq50
>711
はぁ?
起動ドライブがAドライブになるだろ。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:46:44.16 ID:GtdD4n7Z0
ワープロのデータをカセットに取ってやり取りしたことがあるなあ。
表示画面二行だった。
オープンリールも知ってるし、懐かし。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:49:38.35 ID:sU4T+UwK0
パルプンテ!!
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:02:09.44 ID:loo6d8D60
うち まだダイヤルの黒電話機使ってるよ NTTの人に線取り換えてもらって モデムにつないでる
凄いけたたましい音がなるから ふんわりおざぶの上に鎮座している
専ら かけるのも受けるのもスマホ使ってるから めったに使わないけどね
スマホ 家の中で行方不明にしたときだけ ジーコジーコして スマホにかけるの スマホの着信音も黒電話にしてるから バッグの中とかソファの隙間とかから音がするんだよ
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:40:36.86 ID:mzAgaNG10
>>654
こないだドン・キホーテ行ったら大量に売ってたぞ、
カートリッジ相変わらず高いからなかなか手が出せない、
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:12:35.59 ID:+hvCL7mL0
ネズミ捕り
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:17:21.14 ID:ZyVwSXBm0
コンビニなどで配られる、レジ袋が、40年ぐらい前までは、全然なくて、全て紙袋だった。
当時は、スーパーなどで買い物をしたら、品物は、レジの人が、紙袋に包んで、上部を
セロテープで、とめてくれていた。
紙袋は、マクドナルドの、テイクアウト用みたいな、茶色い紙袋が多かったと思う。
当時は、紙袋でも、全然不便だと思わなかった。
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:18:28.37 ID:DQKay6okO
今時のガキはホイミもメラも使えないらしい
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:21:37.40 ID:2v9So8Vc0
そういや長方形の紙でケツ拭いてたな
今もあるんか
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:24:55.38 ID:HKsrvFNW0
ぼっとんという呼び方は当時聞いた覚えがない。
どこで使われてたのかな。くみ取り便所だった
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:28:29.32 ID:+ItX4BBH0
マックといえば昔はごちそうで銀紙につつまれたビックマックを食べるのを楽しみにしてた
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:30:39.72 ID:cFeobT7/0
>>734
当たり前だろ
使えるようになるのは、お前さんみたいに特殊な30歳以上だけだ
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:31:05.79 ID:HKsrvFNW0
マクドナルドは単に割高だっただけで
高い=ご馳走 じゃないのではなかろうか
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:34:17.27 ID:cFeobT7/0
>>735
家もそれ使ってたな
ときどき溶けきれなかった新聞の切れ端が混じってた
今でも古い雑貨屋とかスーパーで売ってる
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/11/31/b0119331_1103936.jpg
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:36:56.96 ID:cFeobT7/0
>>740
使い方はこっちの写真の方がわかりやすいかな
http://img.allabout.co.jp/gm/article/42459/showa2.jpg

それはそうと、キンカクシとはよく言ったものだな
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:38:36.10 ID:wesWzyIzO
ホイミっぽいのなら使えるよ
何も起きない事のが多いけどさw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:39:11.95 ID:klIwQdW30
イマドキの小学生が使っているものの中におれが使えないものもあるはず
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:43:05.19 ID:vx8NgeRu0
小学生の時の予防接種で注射器の針を使い回していた。
今考えると恐ろしい
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 01:46:32.09 ID:7ONfadXU0
今週あった月曜から夜更かしって番組で知ったんだけど、
今、レコーダーのリモコンは巻き戻しって表記がないんだってな。
早戻しになってるとか全然気づかなかった。HDDレコーダー持ってるのに
そらテープじゃないから巻き戻しって表記は理屈としておかしいけどさ
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:01:22.87 ID:H9yRyZG10
タイプライター、これは年配でも使い方を知らない人が多い
ダーマトグラフ、これも全部皮を剥いてしまうヤツがいる
レーザーディスク、モノ自体を知らないヤツがいる
家紋、自分の家の家紋自体を知らないヤツがいる
うさぎ飛び、今の小学生に指導してはならない運動
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:14:34.89 ID:mzAgaNG10
>>733
バーコードがまだ無かった時レジ打ちのおねいさんの指裁きが神がかってたな、
カゴから商品取り出して値段読み上げると同時にキーを叩くの、
ミスった時や値引き品の訂正もキーを見ずにこなしてた、
母親が買い物に出かける時はいつもついて行ってはおねいさんのレジ裁きに見とれていたものだ、
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:19:29.70 ID:XCnRoXaJ0
8トラカセットの録音の仕方がサッパリ解らない
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:33:51.58 ID:0QkUIMwz0
>>745
ネトゲのサーバが落ちてバックアップ時点までタイムスリップしたような状態になっちゃうことを
「巻き戻り」と言ったりするけど、考えてみればそれもおかしいなw
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:58:15.68 ID:eV/sI5iR0
>>642
今やプロもデジタル。
納期と入稿のインフラが…
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:24:36.34 ID:7DafBUrb0
時はNECの98シリーズからようやくDOS/V機に移り変わる頃
パソオタだった私は、Windows95でパイオニアのでかい業務用CD-R機と
ライノタイプヘルのスキャナを使い出したが失敗の連続
HDD含むオールSCSI接続にしてようやく安定したがとにかく金がかかった
CD-R媒体入手は秋葉原で何件も回ってようやく一枚2000円で入手w
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:41:31.79 ID:k1Khqz+M0
>>726
数年前に住んでたアパートのエアコンが
線で繋がっていてスライド式のつまみのやつだった
ネットは光対応してる位なのに
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 04:56:03.96 ID:RYi4SlNR0
洗濯板だろ
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:34:20.86 ID:QblnZqmq0
>>724
この質問文には狩人が紛れ込んでるな、上野発の夜行列車に「あずさ2号」はないだろう
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:42:19.06 ID:8eMvZCk+0
>>748
あれって録音できたのか
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 07:03:35.79 ID:RtQKf6ij0
録音できるから8トラックテープがあるんだろうけど
家庭でもってる人って少なかったのかもな
俺は録音できるデッキをみたことはない
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:56:54.11 ID:gcbqge1x0
カラーネガは自家現像して作品発表してる人いたけど今やそれすらデジタルでできるからなあ あとJRAではいまだにフィルムの仕事があるらしい
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 09:43:01.03 ID:mkpZ71Po0
>>747
そういえば、スーパーのレジ打ちの女性って貧乳率(ブタを除く)が
高いのは何故だろう?大阪東部・奈良だけかもしれんが
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:07:27.74 ID:+hvCL7mL0
>>758
栄養(金)が足りて無いんじゃね?
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:08:47.74 ID:r/G9Rz430
昔は髪のきれいな女性は少なかった
シャンプーがあんまり良くなかったのかも
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:25:13.91 ID:brgkSgTS0
IHの家庭の子って火をみることがないから理科の実験のアルコールランプで初めて火を見る子とかいるらしいな
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 10:37:44.55 ID:fpWjM/r60
二槽式の洗濯機ってまだあるのかな

あれは風呂の残り湯を使うのに便利だったんだがw
洗剤一杯で2回洗えるとか 節約になるしw
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:39:00.67 ID:9Uet9XwC0
>>762
カタログの後ろの方に小さく載ってたりする
1Pの1/6ぐらいの大きさで
需要がまだまだあるんだろうね
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:46:16.69 ID:c2tTIUny0
二層式って以外に水道代の節約にならないよ
家は二層式から全自動にしたら水道代は2/3以下になったわ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:51:44.89 ID:2EfDxbe60
黒電話やレコードなんて小学生どころじゃないだろ。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:56:55.27 ID:SKWEELqE0
石炭ストーブ
ハエ取り紙
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:02:22.24 ID:mTFoowY90
>>761
最近はアルコールランプが危険だと、ガスコンロとか電熱コンロになってるらしい
もちろん捻ればワンタッチで火が付くタイプ
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:07:12.04 ID:n3QtlVuh0
>>763
業者がタコのぬめり取りに二槽式洗濯機を使ってたわ。
全自動じゃなくイチイチ設定出来るからいいんだと
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:08:05.06 ID:NLap1Z/S0
火鉢とか田舎でも見なくなった
十能とかの道具も現物見せても誰も名前がわからなくなってるし
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:11:09.55 ID:3Gqds2cJO
小学生が使えない物を、使えないおっさん達が語るスレ
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 12:13:15.91 ID:r/G9Rz430
このスレの最高齢は何歳ぐらいうだろう
洗濯板なら軽く50は回ってる
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:06:45.92 ID:pzcznaJ10
洗濯板って女性に言うと怒られるんだよね
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:31:19.90 ID:8CS+K99t0
>>762
現役バリバリ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 13:53:12.79 ID:mP56NF8T0
>>762
私はいまだに二層式の洗濯機使ってるよ。
親父が死ぬ前に買ってくれたものだから、壊れるまで使う。
もう10年以上使ってる。
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:32:40.15 ID:m0W+Tjx/O
二層式の洗濯機は根強い需要があるから有るには有るが、もう国内産は無いな。
つか給水の制御とか自動でやってくれたり、また
絶対使わないであろう余計な機能が色々付いてるマイコン二層式洗濯機は無くなった。
脱水という過程を経ずにすすぎに移行して、
すすぎが終わるとそのまま仕事を終えるトンデモマシンだった
常に人が付きっきりで洗濯層、脱水層のやり取りをするのが大前提だから能率は非常に悪い
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:47:06.33 ID:HKsrvFNW0
誰も使わなくなると、費用や手間暇が新しいものよりも
余計にかかる贅沢品になる場合があるね。みんなが使っている間は
手軽で贅沢品でもなんでもないものだったのに
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:53:29.07 ID:HKsrvFNW0
>>769
火鉢とか囲炉裏とかはほとんどの人にとって非日常とか趣味とかになったな。
70年代くらいだと日常、実用で使ってた人もかなりいたと思うが。
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:55:12.65 ID:9qs0pXi40
>>751
それは昭和じゃなくて平成だろ
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 16:55:55.91 ID:+hvCL7mL0
畳みの使い方
 縁から40cm位の処を手のひらで叩くと 畳み返しができるとか知らないんだよなぁ
 面白くて 良く遊んで怒られたけど。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:27:23.69 ID:8eB7rgfM0
10位青酸カリ
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:36:05.95 ID:j2zzVfJjO
>>762
風呂の残り湯って
雑菌だらけだろ
気持ち悪くないか?
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 17:42:33.24 ID:nqnItjEB0
映画館行ったことのない子いるだろ。
レンタルビデオもそろそろいるだろ。
映画はネットで観れるからな。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:52:52.44 ID:/SGuiyA/0
>>661
オカンは今だにテープ使い
自分がCD借りてきて、テープ媒体にして渡すと喜んでくれる。

今まで借りたCDを全曲mp3でプレイヤーも買って渡したら、使ってくれなかった
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:00:22.30 ID:4Uh/qAGb0
>>771
最高齢は推測だが80歳くらいだろうな
スレの内容で解るんだよ
ネット検索では語れない体験談
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:03:22.19 ID:F6MqXRZM0
>>781
普通に世の中は雑菌だらけだぞ
あんたの言っていることは
「地球にいて、気持ち悪くないか」と聞いてるのと変わらんぞ
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:09:08.43 ID:4Uh/qAGb0
>>785
そうかもしれないが気持ちの問題だろう
風呂の残り湯は入った人数にもよるけど
臭いがするもん
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:13:53.56 ID:UNwUNiDK0
テレホンカードとビデオテープ&デッキは昭和アイテムというよりは
20世紀アイテムだな。
登場は昭和も結構末期だし2000年頃までは割と現役だった。
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:18:12.38 ID:7s+FCkpw0
Uコン
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:22:50.38 ID:m0W+Tjx/O
テレカは万一に備えて財布に常備してるし、
VHSビデオは今も時々使うし、音楽用カセットテープは
カーステレオがカセットテープだからバリバリ現役だし、
遺物と言われながらもローテクな方が使い勝手は良いんだわな。
つか割と初期の頃に買ったDVDレコーダ、最近売ってるDVDを全く再生してくれない
新手のコピーガードなのかと思うが、再生までガードしてんじゃねーよハゲ!
VHSでも売りやがれ!
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:27:40.30 ID:uRBGBpG70
レコードには子供の頃のトラウマがある。

電源が入ったまま、針についたホコリを指先で取り除こうとして

ボボボンっ!と馬鹿でかい音にびっくりして泣きそうになった。
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:35:45.75 ID:5ZSI/2vd0
>>87

80年代前半のレンジローバーや輸出用のランクル40の一部に、
クランクハンドルと、バンパーにハンドル用の穴が開いていた。

穴に差し込むとクランクプーリーにはまるようになっていた。
ハンドルそのものはダルマジャッキのハンドルと共用。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:37:10.11 ID:xZW22xWV0
黒電話って言葉久しぶりに聞いたら
なんか呪いのアイテムっぽく思えた
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:37:44.01 ID:yjtfJ5to0
「タモリ3戦後昭和歌謡史」はレコードしか出してないので、
死ぬまでレコードプレーヤーを持っているだろう。
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:43:00.37 ID:m0W+Tjx/O
CDが普及し始めた頃、あまりに高速回転するディスクを見て
「ぶっ壊れてる!」と騒いだ人達が相当居たらしい
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:45:02.44 ID:5ZSI/2vd0
ケータイに貼るステッカー
「バリ5」
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:56:49.66 ID:8nEhFTuV0
親指シフトキーボード
って思ってググったら、意外と愛用者も居て見直されてるんだな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:00:58.49 ID:wyyDpSMf0
もーる、ジターリング

お前の次のセリフはこれだ
「え?それだけ!?」
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:37:51.57 ID:5JV2KrGW0
やっぱ、洗濯板
しかし、昭和は公害が深刻だった
川は泡立ってたし
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:51:25.36 ID:4ShLfQ/n0
>>789
カーステレオがカセットテープだと
どの辺が使い勝手良いの?
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:08:05.47 ID:iiPiuaSV0
こんなの使ってたなぁ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0068G48KS/
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:17:04.57 ID:GlDml7vo0
>>791
今時のはセル一発だし(*゚-゚)
http://youtu.be/v4jgwm1l1iU
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:28:26.36 ID:Ebs07Rjs0
子供の頃、スナック菓子におまけで付いていた、仮面ライダーのカードを集める
のが流行って、カードだけ取って、スナック菓子を捨てる奴が、いっぱいいた。
当時、川や溝などに、未開封のスナック菓子が、よく捨ててあった。

その頃の大人たちは、みな、戦時中に、食い物がなくて、生死にかかわる深刻な
経験をした世代だったから、食いものを粗末にする子供に、腹を立てている大人が、
沢山いた。

それから、スーパーカーのカードを、集めている奴もいた。ランボルギーニ・
カウンタックなどの、ドアを開けたら、ドアが垂直に立ち上がる車とかがあった。
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:29:37.17 ID:6yQSd/wFO
昔の黒電話とか良いなぁ…とたまに思うよ
留守電もFAXもなんにもついてないけど
電源も要らないし線一本繋ぐだけで利用出来るから
本当シンプルで良いよなぁと思う
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:40:05.43 ID:jtfcoPjsO
>>799
アナログ媒体は少々の融通が利くからな
例えばカセットテープなどのテープ媒体でほんの数秒の間が取れず尻切れトンボとなった時、
末端のテープ部分を少し引き出して引っ張って再録音してやれば収まる場合もある。
これは経験が必要だから失敗もかなりあった芸当であるのでお勧めはしないが、
規格通りに凝り固まった01信号しか要求しないデジタル媒体では決してやれないものでもある
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:41:31.54 ID:Wih2ct1nO
ポキールて、今でも有るの?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:04:46.13 ID:kX66reFv0
ラジオは知らない子供おおい。
壊れかけとか以前に、存在を知らない。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:12:03.40 ID:i1xnu0cqO
山崎 渉
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:14:17.08 ID:MqSQKaI80
PB-100
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:20:58.10 ID:h+gOSy5+0
>>796
親がそれ買ってきて自分もそれでキーボード覚えちゃったから後々直すのに苦労したわ
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 02:53:03.90 ID:4ShLfQ/n0
>>804
んーそれだったら無理にメディアの容量増やせなくとも
MP3なんかだと一曲だけビットレート下げたりして収める事は出来る
俺は車のオーディオがCDで
MP3とWMAを書き込んだCDにも対応してるからよくそうしてる
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:09:31.18 ID:jtfcoPjsO
>>810
カッコ悪い反論で恐縮なのだが、未だに廃れてなく
慣れていて問題なく使える媒体を使う事は悪なのかな
空虚なステータスに酔いしれる世代は
団塊やバブルの世代で途切れたと思ってるが
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:17:34.91 ID:6yhZx4UV0
>>806
えっ夏休みのラジオ体操どうするの?
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:34:06.54 ID:jtfcoPjsO
>>812
慢性的に遅れてくるDQN家庭の子供のために
カセットテープで体操流すところは昔からある。
小学校には“ラジオ体操の唄”なる33回転のソノシートがあったが、
当時あまり価値の解らなかった俺は見ながらもスルーした
当然ながら校舎の改築の際に廃棄されている
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 03:39:32.72 ID:4ShLfQ/n0
>>811
>遺物と言われながらもローテクな方が使い勝手は良いんだわな。
って言うから
ローテクのどういう所が使い勝手良いのか聞いただけで
(カーステレオがカセットテープだと良い理由)
悪だのなんだの言われても困るんだが
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:41:33.60 ID:uMETW9rC0
柱時計 もわからんだろうなぁ
816名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>814
すまない、何となく感じ取ったものをド直球で書いてしまった…
どう表現すればマイルドになるかリアルではかなり気を遣うが、
ネット上ではそんな配慮をなるべくしない事にしてる、
意図していない想定外な誤解を生むからね