【政治】間違った歴史認識で世界から孤立、憲法学の大家も知らずに改憲を主張…米中首脳に相手にされない安倍首相の足りない「教養」★5 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net
ソース(日刊ゲンダイ) http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154961
写真=日本の安倍首相は記念撮影も後列
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/154/961/9b71a14f35ca95a0de1d1fbe3243e7bc20141114131717528.jpg

 北京でのAPECが閉幕した。安倍首相の周辺は日中首脳会談が実現したことでカラ威張りしているが、冗談じゃない。APECで
ハッキリしたのが日本の存在感の低下だ。一方、米中首脳は親密ぶりを世界に強く印象づけた。安倍首相は相手にされていないこと
が歴然となったのではないか――。

■間違った歴史認識で世界から孤立

 米・オバマ大統領と中国・習近平国家主席による首脳会談は、2日間にわたって行われた。政府の中枢・中南海での夕食会や
花火観賞を挟んで、2日目の会談後には共同記者会見も開かれ、ともに過ごした時間は延べ9時間に及ぶ。

 昨年6月に習主席が訪米した際、西海岸の保養所で2人が談笑しながら散歩するシーンが話題になったが、今回も2人は黒いコート
にノーネクタイで散歩を楽しみ、親密さをアピールした。

 わずか25分間で終了し、共同会見もなかった日中首脳会談とは大違いだし、安倍首相とオバマ大統領の会談はなかった。米から
「眼中にない」と宣告されたようなものだ。

 「今の日本は国際社会で完全に孤立しています。原因のひとつが、安倍首相の間違った歴史認識で、きちんと歴史を学んでいない
からか、歴史問題でも感情が先に立ってしまう。教養がないせいか、政治哲学も語らない。これじゃあ、大国の首脳が胸襟を開くわけが
ありません。安倍外交というと、財界人を引き連れてのトップセールスとか、ODAのバラマキとか、カネの話ばかり。これでは国際社会
で尊敬されるわけがないのです」(政治評論家・森田実氏)

■石原慎太郎からも「教養がない」

 米ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏の著書「オバマの戦争」によれば、軍人経験のないオバマ大統領は、戦争や歴史の本を
読みあさり、必死で知識を身に付けたという。学生時代に詩作を趣味にしていたオバマ大統領は文学にも造詣が深い。フェイスブックの
読書歴を見ると、シェークスピアの戯曲やメルビル、エマーソンの評論などを読んでいる。黒人差別と闘いながら、勉学に励んで弁護士
になった知識人だ。

 習主席にも似たところがある。幼少期に父が失脚、貧しい農村に「下放」された。父は78年に名誉回復するが、その間に習主席は
清華大の化学工程部に入学し、79年に卒業した。

 翻って、我が国の首相はどうか。安倍首相の愛読書は「永遠の0」や「今日われ生きてあり」などの特攻隊小説が有名だ。最近では、
極左集団と公安警察の戦いを描いたノンフィクション「狼の牙を折れ」をフェイスブックで絶賛していた。こういう類いの小説を読むのは
勝手だが、少なくとも、教養を感じさせる読書ではない。「本棚を見れば、その人がわかる」というが、右翼仲間の石原慎太郎氏でさえ、
朝日新聞のインタビューで「(安倍首相には)祖父の岸信介元首相のような教養はない」とコケにしていた。これでは世界の首脳と
渡り合えるわけがないのである。

>>2以降に続く)

前スレッド(★1が立った日時 2014/11/15(土) 09:59:56.64)
★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416101006/
★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416090366/
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416024855/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416013196/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:35:41.10 ID:MH+17jxT0
3Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/17(月) 02:35:44.81 ID:???0
>>1の続き)

■憲法学の大家も知らない安倍首相

 「昔の政治家はよく本を読み、歴史を勉強していた。だから、知識をひけらかさなくても、言葉には重みがあった。宮沢喜一元首相の
博識には各国首脳も舌を巻いたものです。パフォーマンス先行に見えた橋本龍太郎元首相も、実はたいへんな読書家でした。
安倍首相は、振付師や脚本家任せの耳学問だから、言葉に含蓄がなく、上滑りなのでしょう」(森田実氏)

 昨年の参院予算委で、民主党議員に「芦部信喜さんという憲法学者をご存じですか」と聞かれ、平然と「私は存じ上げておりません」
と答えたこともあった。憲法改正を掲げる首相が、憲法の大御所を知らない。洋楽評論家がビートルズを知らないようなものだ。

 世界を見渡せば、ロシアのプーチン大統領はレニングラード大卒でKGB出身のエリートだし、ドイツのメルケル首相もライプチヒ大で
物理学を専攻し、博士号まで取った才媛である。彼らの知的レベルが政治指導者のグローバルスタンダードというものだ。

 憲法学の大家の名前も知らない首相と、愛読書がマンガで漢字も読めない副総理がツートップの国では恥ずかしい。

(終わり)
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:35:48.39 ID:gv4mTKrQ0
群馬の朝鮮人追悼碑撤去はよ!
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:36:53.96 ID:sO+AELjs0
さすがに、改憲がライフワークとか言ってるひとが芦部を知らないってのは、笑い話でしかないと思うわ。
そんなのが首相やってるってのは、日本人にとっては笑えない冗談だが。
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:37:06.72 ID:NMKw2qMi0
間違った歴史認識は田嶋陽子の方だと思う。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:39:15.25 ID:OVXAB3Sf0
もろきみがゲンダイソースで必死かよ
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:39:41.86 ID:d3jbw2Y50
世界から孤立キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:39:44.10 ID:BlGeNZ830
SGY
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:40:59.83 ID:DI6ONplm0
安倍チョン「日本国憲法は米国が作ったニダ、イアンプやったジャップがあんな人権意識の高い憲法を作れる筈無いニダよ」
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:42:27.73 ID:6t+ChdiX0
解散解散大騒ぎした糞が足を引っ張ったのは間違いない
与党の言い出しっぺを覚えておけよ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:43:49.23 ID:DI6ONplm0
在日チョン「日本国憲法では「国民」の人権しか保証してないニダ!、大日本帝国憲法は「人民」だったニダ!差別ニダ!大日本帝国憲法に改正しろ!」(在日韓国人3世サーチナ記者李)
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:43:55.40 ID:yPZYv8oC0
ロクに政治や経済を学んだことが無い人間が
投票によって政治家を選ぶって滑稽だよね

やっぱり、民主主義は人類にとってガンだわ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:43:57.20 ID:e4LVibQR0
スレタイだけでゲンダイ余裕
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:44:05.20 ID:crvSA5yF0
ゲンダイ余裕
記事を読む気すら起きないわ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:44:18.45 ID:w1p1CIG/0
まだ漢字漢字いってる奴がいるんだな
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:45:33.49 ID:DI6ONplm0
国連憲章の敵国条項削除を絶対に主張しない安倍チョン
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:46:07.98 ID:0tlheoTY0
知らなくていいんじゃね?
行間を読むとかくだらねー事言ってユルユルガバガバ
現実と条文がドンドン乖離していくことを容認してる糞書じゃないか
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:46:28.73 ID:WauSAZVR0
歴史認識なんて国の数だけある。どこが間違ってるとか言うのはナンセンス。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:47:07.02 ID:9tsp5Xwj0
>>1
力の失いつつアメリカ、それも支持率ダダ下がりのオバカ大統領のトンチンカンな外交
それを「アメリカは、アメリカガー」っと錦の御旗のごとく祭り上げて「ニホンハー」と叩いている時点でアウト

もう一回書き直して来いw
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:47:15.85 ID:DI6ONplm0
李王朝の末裔「日本国憲法が出来て、身分を剥奪され平民になったニダ、韓国にも身分保障を望んだのに断られたニダ、民主主義死ね!日本国憲法を改正するニダ!
我々の身分保障をしていた大日本帝国憲法に戻すニダ!」
(ダウンタウン松本(映画監督第一作が大日本人=大日本帝国人)の嫁伊原凛、外務省アジア太平州局長伊原純一等のたかじん一派)
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:47:19.36 ID:41I9jhgb0
>>1
オバカは騙されやすい土人民度だから
しょうがない。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:48:43.05 ID:WauSAZVR0
>>13
政治なら安倍はプロ中のプロだし、経済なら日銀の実務家や企業経営者はよく知ってるだろう。
政治「学」とか経済「学」なんてのは所詮は言う人に都合のいいイデオロギーを正当化する
理論のゴミに過ぎない。
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:48:59.55 ID:fl2/i3JP0
また世界から孤立か、なんとかの一つ覚えだな
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:52:20.68 ID:9gpNtG1W0
韓国と中国と北朝鮮からの孤立
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:53:39.15 ID:9tsp5Xwj0
こーの 特アからの 卒業ー ♪
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:54:09.33 ID:eRoPUoUz0
しょせん、安倍首相は井の中の蛙。
日本のODA目当ての発展途上国指導者は、安倍首相のことをカネと思ってチヤホヤしてくれるわさ。
でも、先進国首脳からは全く相手にされない。
そりゃそうさ。ネトウヨ安倍の自画自賛なんて、聞くに値しない。
従軍慰安婦に強制性はなかったと言ってる時点で、バカ扱いだわ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:55:06.44 ID:HVDC3ocC0
さすがに芦部さん知らないというのはまずいだろ
大学で何を勉強したんですか、って言いたくなる
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:55:39.19 ID:F2qkTFgY0
まあ、さすがにひどいよな。
そもそも日本の政治家って法律すらしらないんじゃないのか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:56:06.68 ID:swixs5GO0
コミュ力の方が大事なんだよ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:56:20.99 ID:ENwX1fTD0
スレタイに現代って入れとけキムチ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:56:57.45 ID:WauSAZVR0
>>28
安倍が大学生の時代に芦部なんて助手か助教授だろ。
そんなの知らなくてもおかしくないって。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:58:45.75 ID:gXTozJjX0
>>1

スレ立て Hi everyone!(もろきみ)

反自民・安倍叩きスレだけ立て続けるHi everyone!(もろきみ)



★ 反 日 極 左 朝 鮮 人 工 作 員 ★

・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。
参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467

【2ch】諸君ことHi everyone!記者「2chのネトウヨどもは俺が乱立する左翼スレでストレス溜め込んで死ねw」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409441841/

 
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:00:26.66 ID:JDeT4JRZ0
3流私立大卒だもんな。みっともない。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:00:45.95 ID:gFNZoR0M0
国会本会議で安倍ちゃんが読む原稿にも大きく読み仮名が振ってあるぐらいだから、
漢字すら弱いのに、ましてや教養なんて、もうね。
今は亡き元祖学歴厨の宮澤喜一がバカにするレベル
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:01:53.87 ID:sO+AELjs0
>>32
そのころの知識のまま、改憲改憲言ってるってこと?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:02:15.75 ID:fl2/i3JP0
>>32
俺が大学生の頃なんて芦部なんかよりゴマちゃんのほうが有名だったよ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:02:45.86 ID:KDAFOLzy0
これ中傷やんけ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:04:31.72 ID:AnhbapHP0
くだらねえ。
またゲンダイのイチャモン記事をもろチョンがスレ立てかw

はいはい、キムチキムチ。
こういう事やってるから、キムチは嫌われるw
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:06:38.40 ID:WauSAZVR0
>>36
安倍の知識レベルがどんなもんか俺は知らないけど、別に芦部を知らないと
改憲を論じたらいけないってほどのもんではないだろう。所詮一学説にすぎんじゃん。
だいたい芦部は安倍が改正したがってる9条についてなんかまともな論文書いてんの?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:11:15.78 ID:sO+AELjs0
>>40
>所詮一学説にすぎんじゃん。

この認識がすでにおかしいけど、とりあえず今現在憲法の議論をしようとして、芦部の「名」すら知らない人を他にみたことがないよ。
安倍さんが1から自力で学説を構築してるならともかく、そうではないわけでしょ。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:11:28.11 ID:R5QLdTDb0
欽定憲法みたいなもんだろ、日本国憲法は
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:12:04.89 ID:KGJXvu6g0
>>36
その頃の知識というか
学生時代にも大した知識があったとようには到底思えないのだが
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:13:20.15 ID:6y02ihf60
憲法家ってのはかなり怪しいねww
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:14:36.74 ID:TPpWv2WE0
オバマと意見が合うようじゃ駄目だろ。
米国の大統領としては異端であり、イレギュラー的存在。
日本で民主党が政権与党になった時とにている。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:14:39.27 ID:KUAQL8+G0
「美しい国へ」を読み始めて数秒で、教養がないことは分かった
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:14:42.43 ID:WauSAZVR0
>>41
え? 芦部の学説って自力で構築してないの?
オリジナルでない学説なんて学ぶ意味あんの?
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:15:04.16 ID:zViY6WGW0
世界というわりには中国と米国のことしか書いてない
狭い世界だな。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:15:12.97 ID:hZvaclqp0
>>42
GHQから贈られた不磨の大典だよ。日本国憲法は。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:15:45.59 ID:sO+AELjs0
>>47
おちついて、もう一度読んでみてくださいね。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:16:45.31 ID:WauSAZVR0
あ、すまん、読み間違えてた。>>47は取り消し。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:16:52.69 ID:Oy7WIKR40
日刊ゲンダイの「正しい」歴史認識とやらを聞こうじゃないか
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:17:48.83 ID:WauSAZVR0
>>50
んで、安倍にはブレーンの憲法学者とかいるんでしょ。その人たちの説を
理解していればそんでいいんじゃないの?
54チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/11/17(月) 03:18:08.72 ID:fHjYTzsp0
麻生太郎って一度も経済を勉強したことないし、資格も持ってない
なのに財務大臣
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:18:26.80 ID:9ZJp+KOV0
「成蹊大学」って地方の連中は大学名が読めないんじゃないか?
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:19:15.01 ID:R5QLdTDb0
八月革命説を支持した憲法学者でしょ。
と言うことは昭和20年のアレはクーデターに等しい非合法憲法の始まりと言うべきか・・・
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:21:31.04 ID:WauSAZVR0
俺は別に安倍を擁護したいわけじゃないし、安倍は宇野元総理みたいな漢籍とか美術とかいった
いろんな面での教養はないと思うけど、この学者を知らないと何々は議論する資格はない
みたいな言い方はどうなのよ。別に芦部なんて外国では全然知られてないでしょ。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:21:48.26 ID:mtONFxbh0
いつまでも中学三年程度の気分でいるな
何度も言うが憲法とは国家権力を縛るものではない

結果的にそうなっているわけで、その目的のために制定されるわけではない

<憲法は国家権力を縛るものである

こう言うやつは19世紀の価値観にとらわれた先生に教わって思考停止、成長できない憲法学一年生レベル

現代では国家の枠組みと構成員の基本指針を示したものに過ぎないのは憲法学の常識
59チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/11/17(月) 03:23:33.04 ID:fHjYTzsp0
キチンと専門の資格を持っていた大臣は、最近では竹中平蔵だけじゃないかな
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:23:49.08 ID:KDt664p70
日本の憲法学者なんて左翼小児麻痺者の集まりにすぎない。
名前を覚える価値すらない。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:24:14.49 ID:sO+AELjs0
>>53
ぶっちゃけ、今の憲法学説ってのは、基本的に芦部説もしくは芦部説へのアンチテーゼによって成り立ってるから、
芦部を知らないってのはありえない。自説にせよ反対説への批判にせよ、かならず芦部が絡んでくる。

・・・という状態が少し動いてきたところではあるけどね。
だから、ブレーンの説すら理解できていないという推定が働いているんじゃないかな。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:24:51.60 ID:mtONFxbh0
別に芦部知ってようがしってまいが関係ないね
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:25:33.40 ID:0FlMvh0G0
安倍が教養のない馬鹿かどうかはおいといて
KGB出身のエリートって言い草に知性があるのかね
胸張ってKGBやってましたって言えるような経歴じゃないだろ
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:26:10.33 ID:WauSAZVR0
>>58
だいたい憲法が国家権力を縛るものって考えは、19世紀的自由主義憲法観であって、
社会政策の重視される20世紀の憲法では国民の権利の制限も考えなければいけない。
福祉と言っても誰かから財産を取り上げなければ実現できないわけだから。
新自由主義反対者が多いはずのアンチ安倍が19世紀的憲法観に拘泥しているのは
珍妙だ。
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:26:11.59 ID:rqkcB0FZ0
壁新聞をソースにすんな、低能
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:33:30.13 ID:WauSAZVR0
憲法ってのは上位法だけど、それは民法やら労働法やらいろんな下位規範
に適応して変わるべきなんだよ。契約自由の原則という古典的法観念を前提にしていたら、
労働法制も成り立たないし、公共放送NHKの受信料を租税でもないのに矯正することも
できないはずだ。国民の権利の制限っていうと戦前に戻るのかと条件反射で
考えるのは短絡すぎる。
67チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/11/17(月) 03:37:03.24 ID:fHjYTzsp0
経済を、竹中平蔵という専門家に担当させたというのが小泉純一郎の特徴

民主党は、安住淳という素人にやらせて、安倍政権は、麻生太郎という素人にやらせてる
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:37:30.52 ID:tC7969Hs0
孤立?
朝鮮人みたいな物言いだなw
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:38:09.48 ID:oirqJF3B0
NHKを廃止する政党があれば投票するよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:38:15.68 ID:PpX60hi7O
もはやゲンダイはつかまえてイスラム国へ引き渡すレベルの売国奴。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:39:32.70 ID:rI1Dmv4aO
>>1
相変わらずのヒュンダイでした
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:40:12.13 ID:UnaVRY/D0
米経済誌フォーブス「世界で最も影響力ある人物」72人ランキング

国のTOP対決

*1位 ウラジーミル・プーチン ロシア
*2位 バラク・オバマ アメリカ
*3位 習近平 中国
*5位 アンゲラ・メルケル ドイツ
10位 デーヴィッド・キャメロン イギリス
11位 アブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズ サウジアラビア
15位 ナレンドラ・モディ インド
17位 フランソワ・オランド フランス
19位 アリー・ハーメネイー イラン
26位 ベンヤミン・ネタニヤフ イスラエル
31位 ジルマ・ルセフ ブラジル
37位 ハリーファ・ビン・ザーイド・アール・ナヒヤーン アラブ首長国連邦
46位 朴槿恵 韓国
49位 金正恩 北朝鮮
51位 アブドルファッターフ・アッ=シーシー エジプト
60位 エンリケ・ペーニャ・ニエト メキシコ
63位 安倍晋三 日本 ←←←←

※54位 アブー・バクル・アル=バグダーディー イスラム国
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:40:13.88 ID:NfJoV2z60
>>1
新聞ですらない思想団体の有料宣伝チラシでスレたてるなよバカ記者
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:42:27.18 ID:aFbS7TtO0
憲法学の大家なんて知っておかないとダメなもんか?
なら、軍事を語るなら軍事学の大家を知らなきゃダメってことになるが
そんなことを問題にしてるのを聞いたことないぞ
軍事学の大家、、、江畑か井上和彦かw
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:43:16.57 ID:mtONFxbh0
>>74
クラウゼヴィッツ
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:46:38.39 ID:2anaELea0
安倍ちゃん、欧米に相手にされてないから
途上国に金ばらまいて歓心得ようとしてるけど
途上国からも単なる金づるとみられてバカにされてるよw
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:47:37.08 ID:eRoPUoUz0
別に憲法学のことを知っておかなければ総理失格とまでは言わんけど、
だったら最初から、憲法改正や憲法解釈変更のことなど、口に出すな。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:51:47.10 ID:j/+sdn5Z0
>世界から孤立
 
韓国人って自分が言っても世界がーって良く言うよねww
 
 
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:54:38.30 ID:UnaVRY/D0
英エコノミスト誌

「クールジャパンは韓国コンテンツの海外人気に対する妬みが原動力 もうピークは過ぎた」

http://news.livedoor.com/article/detail/8958963/
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:55:24.01 ID:mtONFxbh0
>>77
おいおい、行政の長が憲法と現実的施政との狭間でどれだけ苦労してるのか
わからん君でもあるまい
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:57:03.21 ID:eRoPUoUz0
安倍首相の愛読書は「永遠の0」や「狼の牙を折れ」など、ぺーぺーのサラリーマンが読む通俗本ばかり。
司馬遼太郎もナショナリストだけども、安倍には難しすぎて読みこなせんか。
尤も司馬遼太郎が生きていたら、安倍政権のことを痛烈に批判していただろうな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:57:37.49 ID:otJdQyp10
まあ、これはほんと。ゲンダイだか許す。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:58:26.61 ID:BuWJ5CGAO
>>1
愛読書「永遠の0」ってあんたw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:00:07.88 ID:XBYe+ed80
>>72
朴槿恵とか金正恩より10位も下ってのもあれだが
メキシコ大統領よりも影響力ないとはw

統一教会の操り人形なのは知れ渡ってるってことか
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:01:31.50 ID:jfpZu9Sf0
ソースには、ゲンダイって書くように
まあ、わかるけど(笑)

  
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:01:33.20 ID:CJc5tejt0
なんでタイトルでゲンダイかなーと思うと100パーセントゲンダイなんだろう
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:01:37.80 ID:WtECkDqq0
アカは寝ても醒めてもタチの悪い悪口三昧ですな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:02:26.04 ID:wSRiUj5+0
」(政治評論家・森田実氏)

こいつはピントズレまくりのぼけ老人だわ。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:03:01.95 ID:r2rC3uwa0
世界から孤立wwww
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:03:42.25 ID:eRoPUoUz0
>>88
芦部信喜の名前すら知らない時点で、明らかに勉強不足。
ぜんぜん苦労などしてないだろ。
そもそも本気で憲法改正を考えるのであれば、普通は日本国憲法を暗記するほど読みこなしているはず。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:04:39.53 ID:CJc5tejt0
世界と友好を結ぶのは手段であって目的ではありません。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:04:48.53 ID:4u2c0rdL0
>>77
ん?じゃ国民投票とかになったら大半の人は投票する資格が無いってか?
そもそも世界中、憲法学とやらの理論で造られてるわけもなく
70年間改正or改悪もされていないから、(その恩恵で)ああだこうだこねくり回して
成り立ってる様に以下思えないし、何、それってしか思わないけど。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:07:54.81 ID:9ZJp+KOV0
>>67
なるほどな
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:08:04.85 ID:hFKJyV4a0
教養が足りない、


ってレベルじゃなく『ただのバカ』だからな。
どうしようもない。
くたばれ世襲のバカ息子。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:08:56.15 ID:mtONFxbh0
>>60
そんな必要どこにもないと思うけど
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:09:53.06 ID:WauSAZVR0
そもそも社会科学や法学というのは理論も知らない土人の行動を分析し起立するための
学問であって、行動する方に理論を知っておけとか理論通りに行動しないおまえが悪い
とか言うのはナンセンス。

安倍が理論も知らないポピュリストの土人政治家だとして、そいつの作る憲法とか
実施する経済政策を批判的に分析するのが学者の仕事。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:11:34.00 ID:mtONFxbh0
>>95>>90

そもそも日本国憲法は問題がありすぎる欠陥憲法
改正論は制定時からあった
それを今までなあなあでやってきた
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:11:35.53 ID:K+iwDTtx0
政治家が学説など知る必要ないよ。
現実の問題に対峙してるなら、学説など邪魔。
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:12:22.96 ID:9dTzV9ah0
元首相の御曹司で恵まれた家庭環境のはずなのにこの学歴じゃあなあ
箸にも棒にもかからない筋金入りの「おばか」だと証明してるようなもんだ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:12:50.80 ID:IEC6D+IN0
>>94
あなたの家がまずしかったからって
八つ当たりしちゃいけません
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:13:28.94 ID:19vmigvi0
太子党の習近平は、文革で殺された人数も知らないんじゃないか?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:14:00.66 ID:5jdU7y2t0
>>1のHi everyone!ってネトウヨ?なんか臭いんだけど?
あと、アンチAKBに似てるな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:14:50.12 ID:UOxnAFLl0
>72

これ各国の影響力のデータ
安倍の影響力でなく日本に力がなくなっただけ、
だれが首相でもこの位置
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:15:21.80 ID:d+2D7m4I0
下品オヤジのオナニー紙であるゲンダイが「教養」について語るとはw
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:16:58.66 ID:mtONFxbh0
>>99
だから政治家に必要なのは学歴じゃないってば・・

むしろその程度で2回も総理大臣やるほうがすごくないか?
相当民心を掴むのか、人脈築くのが上手いのか
ま、どのみち国民のことを考えてなければ総理なんかにはなれない
この人なら・・て選挙で票入れるんだから
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:17:15.68 ID:19vmigvi0
日刊ヒュンダイのコラムは、内容でポストセブンに完敗している。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:18:40.28 ID:CJc5tejt0
>>90
日本国憲法の草案を作ったのは誰か知ってるの?
芦部じゃないよ?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:18:54.48 ID:XBYe+ed80
米経済誌フォーブス「世界で最も影響力ある人物」72人ランキング
http://www.forbes.com/powerful-people/list/#tab:overall

*1位 ウラジーミル・プーチン ロシア
*2位 バラク・オバマ アメリカ
*3位 習近平 中国
*5位 アンゲラ・メルケル ドイツ
10位 デーヴィッド・キャメロン イギリス
34位 豊田章男 トヨタ
35位 李健熙 サムスン電子
38位 孫正義 ソフトバンク
46位 朴槿恵
49位 金正恩
60位 エンリケ・ペーニャ・ニエト メキシコ
63位 安倍晋三 日本 ←←←●
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:23:19.86 ID:rXB759440
>間違った歴史認識で世界から孤立
それ日本人と一緒に戦って負けたのに日本を戦犯と言ってるチョン国だろww
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:25:58.99 ID:CnfkoUUx0
オバマも習近平も相当ボンクラだけどな
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:28:18.43 ID:H04ut/J60
他人の教養をどうこう言いたくないが、>>107みたいなのは本気で言ってるなら怖いわ
どういう立場であれ芦部先生の本は憲法学ぶ上で避けて通れないものなのに
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:28:46.94 ID:zViY6WGW0
>>108
その悪い影響と良い影響がごっちゃ混ぜのランキングってなんか意味あんのか?
トップに行ったところで悪い影響力の仲間入りしかしない気がするんだけど。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:30:38.18 ID:+7Cc+JKNO
ゲンダイよゆーwww
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:34:24.89 ID:eRoPUoUz0
>>日本国憲法の草案を作ったのは誰か知ってるの?

この質問、安倍首相にしてみたら?
絶対に答えられないからw
そもそも芦部信喜を知らない時点で、憲法学の基本中の基本も理解していないということ。
それなのに東大の憲法学の権威に楯突こうなど、身のほど知らずも甚だしいわ。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:35:32.54 ID:24EzVub70
出身大学がどうのというが、
宮沢喜一=武蔵
橋本龍太郎=麻布

大学以前に受けた教育と、そこに入るだけの素質の問題
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:36:10.38 ID:XBYe+ed80
>>112
良くも悪くもほとんど影響力ない=存在感がない=いてもいなくてもいい小者
3位の習近平が相手にしなかったのも当然ではあるな
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:36:14.60 ID:UOxnAFLl0
お前ら
安倍をおろして次だれにするつもりだ?
この頃の日本人はマズコミに踊らされて
政府批判すればいっぱしのものになった
気分でいる。
だから首相がころころ変わって世界のもの
笑いになるんだよ。

そもそも人口減少、じじばば増加の日本で
政治がなんとしたら国民すべてが豊かになるなんて考え
大概で捨てろよ。
現状維持が出来ればおんの字だよ。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:37:39.74 ID:eu/9q+zc0
あれっ?もしかして安陪おろし始まったん?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:38:57.12 ID:J1H8kfrI0
>90
芦部信喜の名前すら知らない時点で、明らかに勉強不足。
そもそも本気で憲法改正を考えるのであれば、普通は日本国憲法を暗記するほど読みこなしているはず。

憲法守れって言っている連中も似たようなもんだと思うがなあ
9条とあといくつかしか知らんやつがほとんどだろう
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:40:26.11 ID:lUtigaziO
キムチかよ
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:42:45.70 ID:9hU0n/bB0
余裕のゲンダイだったな

よっぽど安部ちゃんの世界での影響力が増して中韓はヤバイてところまで読んだ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:47:46.35 ID:XBYe+ed80
>>121
米経済誌フォーブス「世界で最も影響力ある人物」72人 http://www.forbes.com/powerful-people/list/
*1位 プーチン ロシア
*2位 オバマ アメリカ
*3位 習近平 中国
35位 李健熙 サムスン電子
38位 孫正義 
40位 潘基文 国連事務総長
45位 ジム・ヨン・キム 世銀総裁
46位 朴槿恵
49位 金正恩
63位 安倍晋三 ←●
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:49:10.56 ID:tC7969Hs0
腐儒に拘った朝鮮人みたいなやつがいるな
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:51:52.74 ID:AwqdyrRz0
現代に言われたくはないよなw
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:52:48.63 ID:HPgETqXt0
ソースがゲンダイw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:57:48.79 ID:N1JxD/0S0
現代に言われたくないけど、その通りなのがwwww


アフォが永田町力学で間違って首相になるとテーヘンダーwwww
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:04:38.88 ID:8vJDo0KH0
そりゃそうだ、内弁慶だもんな。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:05:05.77 ID:eRoPUoUz0
結局、オバマからもプーチンからも、もちろん習近平からも相手にされず。
安倍にすり寄るのはODA目当ての発展途上国の指導者ばかり。

安倍首相の国際的な評価が、如実に表れたAPECだったな。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:08:23.96 ID:RLHX4qE20
>>1
恥を知らないゲンダイ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:08:51.79 ID:hXadNpVt0
孤立w
まったく意味無し
どう作戦を立てるかだけだよ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:09:57.97 ID:jtGinyD20
>>73
>新聞ですらない思想団体の有料宣伝チラシでスレたてるなよバカ記者
バカは安倍晋三。安倍がバカなのは周知の事実。
さすがにネトウヨもこの事実は否定できず、援護はもっぱら「ゲンダイガー」しか出来ないな。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:10:41.77 ID:rwE9ohOU0
学者の名など総理がいちいち知ってたら恥ずかしいよ。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:13:16.20 ID:8vJDo0KH0
保守の蛙連中か
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:18:33.37 ID:0fatlXBQO
アメリカGHQ、ウォーギルトインフォメーションプログラムによる戦後日本人精神的武装解除
これだけ調べりゃ何が悪かすぐわかる。
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:19:56.24 ID:jtGinyD20
・安倍にふさわしい言葉 --- 傲慢、独りよがり、内弁慶、無知、切捨て
・安倍には縁のない言葉 --- 謙虚、慈愛、反省、素直
誰か、もっと追加して!
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:22:44.45 ID:+N4tgCXQ0
現代がずっと推してたのは小沢一郎さんでしたよね。
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:23:23.45 ID:rwE9ohOU0
GHQ統制された憲法学者がほとんどらしいな。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:24:40.23 ID:kjYWDwAU0
そんなに有り難いもんなら
とっくの昔にアメリカも中国も九条取り入れてる
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:25:55.76 ID:LWlZU7A20
憲法学の大家って敗戦利得者の大家
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:28:43.35 ID:Z20cFUWF0
ヒュンダイのいやがらせ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:30:34.39 ID:uRp3XgIt0
>>32
一応言っとくと、安倍(1954年生まれ)の学生時代は既に教授(教授になったのは1963年)。
1970年代末には芦部の授業は東大以外の大学から潜りに来る学生が多数で東大生が教室に入れない事態になってたらしい。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:30:41.31 ID:uammWlcnO
>>58
俺は工学部出身なもんで何も解らんがそれが今の常識なんだ 2ちゃんは本当に勉強になる
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:38:27.42 ID:T13qnrJN0
ゲンダイは安定してるな
どこを向いているのかがよくわかる
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:42:50.17 ID:CaaR6MFe0
安倍晋三の愛読書=週間ポスト アサヒ芸能 です
145名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:01:58.36 ID:UVVRV3K00
森田実か。人質事件が起こった時、テレビで「ゲリラのいうことを聞きなさい」ってコメントしたやつだぞ。こいつの歴史認識を聞いてみたい。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:04:10.45 ID:VRsE1bHm0
田嶋陽子は東京新聞の読み過ぎ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:06:30.65 ID:rXRI+uIG0
ゲンダイか
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:09:04.07 ID:uEdbJLNl0
芦部憲法読んでなくても条文と最高裁判例だけ理解してればよくね?
経済学部とかでもそうだけど、使えない分厚い教科書にこだわる奴多すぎ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:10:11.46 ID:4amFnAGV0
日刊ゲンダイwwwww
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:11:09.52 ID:EFYCWu1v0
ヒュンダイのスレ立てはヒュンダイ板でやって下さい。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:12:34.11 ID:sO+AELjs0
>>148
芦部本は、業界ではいたって薄い本で、コンパクトな記述ゆえにいかに行間を埋められるかが勝負になる基本書だよ。
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:13:31.00 ID:joia3sBZ0
>>94
バカには同意だけど、自分がバカだという自覚のないバカだよな
バカはバカなりに知的謙虚さを持てばいいのに、それすらない
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:15:42.04 ID:5JwBfCe30
成蹊大学とは言え法学部政治学科卒業なのに芦部を知らないは
さすがに酷い
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:25:31.34 ID:pmdeMqd00
また、諸星カー君の日本ヘイトスレかよ。

いい加減にしろよ。それも自作自演ばっかしてんじゃないぞ。

いつも、ゲンダイとか第三世界とか赤旗とか、ソースがおかしいだろw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:26:19.31 ID:w/hr+Gn4O
【政治】鳩山由紀夫元首相、衆議院解散なら出馬の可能性も★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1412352678/
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:28:13.83 ID:vr2hLIFF0
憲法学の大家を知ってようがいまいが改憲論を唱えて悪い訳がない。
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:28:44.83 ID:p4505kSaO
>>1
書き方が素人にしか見えんので何も言う事はない
ただあんたみたいのを見てると
治安維持法もあった方がいいなとは思う
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:29:39.59 ID:Ysdj1kgj0
何気にオーストラリアって外交上手いんだな。常に立ち位置も悪くないし。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:30:16.84 ID:pmdeMqd00
>>146
そこまで言って委員会はすごかったw
田島いわく「済州島の慰安婦狩りはあったけど、島民は誰も
本当のことは、言えない」
田島のバカがはっきりと証明された。
挙句に、田島は東京新聞(中日新聞)の読みすぎと中日新聞の
現役のおっさんからも言われる始末w
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:30:30.88 ID:jJSebKVG0
くだらん戯れ言をグダグダと・・・
そもそも憲法学って学問が成立してるのが変なんだって気づけよ
そんなボケ学問の大家ってのはもっとも怪しい学者の部類
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:36:32.65 ID:pmdeMqd00
間違った歴史認識って、どこがどう間違ってるのか、
示すこともできないんだろ。
森田とか、真っ赤かな共産党のシンメトリーな名前の
おっさんの言うことをまともに聞いてどうすんだ?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:37:01.54 ID:/gqq2RS70
相手にされるかどうかは力があるかどうか
金があるかどうかだけだ教養なんざ関係ねぇこれは国も個人も同じ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:42:19.08 ID:+yJ4BX/v0
まあ憲法学なんか学問ですらないから一般人が極左キチガイの芦部の名前なんか知る必要がないけど総理大臣が芦部を知らんとか有り得ない。
特に九条改憲派なら絶対にぶち当たる壁だろ。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:44:22.46 ID:2/qxWswl0
「憲法学」などという学問モドキが横行している状態が異常なのですよ。
戯言もほどほどにしておかないとそれこそ日本は国際社会の笑いものです。
ノーベル賞の一件もありましたし、ますます馬鹿にされるだけですよ。
あれは学問ではなく宗教です。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:52:04.96 ID:tpUnEEy80
間違った歴史認識っつーか、欧米中にとって都合の悪い歴史だろ。
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:57:25.99 ID:C4B59Gd60
>>1
【ゲンダイ】ってスレタイに入れろクズ野郎!
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:03:05.43 ID:ZQ1nUf2x0
APECでの日本への冷遇で国際的に大恥かいた周。
弱腰外交で国内外から強烈に退陣を求められているオバマ。
双方、歴史上トップとしては最悪な2人。

一方、現在、日本の経済成長停滞の主要因である自虐史観という癌と
始めて戦うと決心した日本の首相。
それが安倍だ。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:28:47.33 ID:Z3ACCDn20
さあ、潮目が変わった。安部、麻生の息の根を止めるぞーーー。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:34:53.53 ID:O6ZDqcoc0
自民党の憲法改正草案がすべてを物語っている
あれは本当にひどいからな。
国民をばバカにしている

現行憲法>>>>>>>>>>>>>>自民の憲法改正草案
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:40:36.03 ID:CXoM2nJ70
なんかゲンダイの人を馬鹿にするような書き方がすごいムカつく
安倍ちゃん好きじゃないけど腹立つよなこれ
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:41:53.06 ID:1PCEj5j+0
日刊ヒュンダイwwww
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:44:12.38 ID:1irlTWt/0
2世だから仕方ないよ
ブレーンが優秀でも限度あるでしょ

ハーバード出と英語で会話が成り立つ知的レベルの人間が総理にならないと日本人として恥ずかしいです
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:45:16.18 ID:1irlTWt/0
>>164
どこの国にも法学者はいますが?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:45:43.85 ID:haCFOoIG0
スレタイで教養の無いゲンダイって瞬時に判別できるw
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:46:28.97 ID:CXoM2nJ70
憲法学で言われる憲法解釈と裁判所の憲法解釈って違うこともあるんだよ
必ずしも憲法学が偉いわけじゃない
裁判所の解釈は色んな裁判を経た上での解釈。つまり生きた解釈なんだよ
憲法学は所詮学問の世界でしかなく現実世界とは乖離してる
それ分かってるのかねゲンダイさんよ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:47:01.38 ID:06eXLhyS0
>>173
憲法学者が法律なの?
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:48:30.37 ID:hFKJyV4a0
>>100
ちゃんとした教育を受けたから、安倍のクズさを見抜ける訳。
君はまともな教育を受けなかったみたいだけど。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:49:43.22 ID:+zpvBss20
>>170
政治思想以前に、書いたヤシの人格品性を疑うような文体だわな。

少なくとも、こんな文章を何の恥も感じず書き散らすような野郎とは、リアルでは友人にはなりたくない。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:49:55.52 ID:wvQe+58X0
クネ>>>>>>>>>キンペー>>>>>>>>オバマ>>>>>>>>>越えられない壁>>安倍

だよなwwwwwwヒュンダイwww
クネの教養は世界一ィィィィィィィィ!!!wwwwwww
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:59:25.51 ID:rXOGdATs0
安倍は教養がないに同意だ。
もう一つ加えれば器が小さいだな。とても総理の器には程遠い。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:00:25.96 ID:mlxVZTcb0
>憲法学の大家も知らずに改憲を主張


改憲は国民の投票で決める。大家が決めるんじゃない。

安倍が孤立?www 支那が首脳会談したのでクネ婆も大慌てで「談笑」の
場面をつくったじゃないか。現実を見ないとね^^
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:01:34.16 ID:kSg0mpv30
>>1
憲法学の大家www
世界から見たら異端のキチガイなんだけどw
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:02:04.33 ID:KTgZxMqDO
間違ってるのは中韓の歴史ヘイト教育だろ。

だからいつまでたっても野蛮で傲慢なんだろうが。

とりあえずサンゴ泥棒の中国は日本に誠意とやらを見せたらどうかね?
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:02:09.85 ID:z6Jxf4Vx0
芦部に価値あんの?
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:06:59.05 ID:Mq61nhTu0
教養とか持ち出して・・・・
菅や鳩山の教養は・・・・プ
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:07:05.82 ID:/Ibk4zxs0
>>28
安倍総理は芦部の憲法が出版された年に初当選してるんだが。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:10:27.21 ID:CXoM2nJ70
>>178
しかも上から目線で小説を読むのは教養を感じられないとか言ってるしなw
よっぽどゲンダイって高尚な読み物なんだな。じゃなきゃここまで書けないものw
つか都合のいいものとして利用してる石原慎太郎の発言だけど、石原慎太郎も小説家なんだけど忘れてんのかなw
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:15:17.52 ID:6XmisPRLO
【俳句】「柿食えば、景気よくなる奈良のまち」 安倍晋三c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415169968/

(^-^)
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:17:39.22 ID:gknoHetS0
,
安倍一人のせいで日本が雪崩のように崩落していく

@日本円は大暴落

A経済は最悪どん底、倒産多数

B年金は株買い支えに使い果たして破綻

C世界から孤立して村八分

D非正規奴隷制度拡大

E実質賃金低下

F庶民へは増税、大企業へは法人税減税

G戦争準備 【徴兵制実施準備 大企業社員、公務員以外の若者は戦場へ】

Hこれまで築き上げた日本の信用と地位崩壊

なにもいいことがない
190はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/11/17(月) 08:19:15.33 ID:Klzw5A1B0
>>1
憲法学の大家とディープなシャーロキアンは近い(・ω・`)
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:19:33.10 ID:3BgKVFlWO
アメリカと中国の歴史が正しいと言える根拠は何なのさ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:20:27.62 ID:XrTdHp7G0
ソース(日刊ゲンダイ)
ソース(日刊ゲンダイ)
ソース(日刊ゲンダイ)
ソース(日刊ゲンダイ)
ソース(日刊ゲンダイ)
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:22:55.18 ID:dg6BzfRs0
>【俳句】「柿食えば、景気よくなる奈良のまち」 安倍晋三c2ch.net

めちゃ、センスないじゃんwww
ここまでひどいと、みんな笑いをこらえるのに必死だったんじゃない?
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:24:45.33 ID:06eXLhyS0
芦部が憲法の大家とか意味不明
芦部が法律なの?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:25:11.92 ID:gknoHetS0
>>191
米中韓の歴史感が正しいわけではないが
それが国際標準であることは間違いない

否定するなら真っ向から理路整然と大声で否定すべきだが
安倍はそれをしない

世界が怖いから
そして否定したところで相手にされず修正主義ファシストと評価されるだけだから

影でこそこそ否定してバカウヨの人気取りしてるだけ

結局安倍がやったことはオマエラの右翼化と孤立
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:26:20.86 ID:CH/4Y+lK0
スレタイで 中韓ヒュンダイ 余裕でした
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:26:56.64 ID:uGG5Hmh30
衆院選近いから、いろいろ出始めるねぇ
今しかないし
この前はハゲ元知事をdisる記事が出てたっけ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:28:47.38 ID:W+S03Wlq0
スレタイにゲン余って入れろや
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:32:50.24 ID:/Ibk4zxs0
>>194
憲法学を初めて学ぶ人が読む本。

安倍総理が学生だった頃に存在しなかった本で学んでないと難癖つけてる。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:35:20.71 ID:06eXLhyS0
>>199
だから一学者にすぎない芦部が神なんですか?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:35:25.04 ID:Aa2DduQH0
麻生は勉強はできんが政治経済関係については結構知識あるぞ、
本当のバカの安倍と一緒にしちゃいかん。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:35:37.32 ID:dg6BzfRs0
>芦部が憲法の大家とか意味不明
>芦部が法律なの?

芦部信喜は、憲法学の基本中の基本。
芦部信喜に必ずしも同意する必要なけど、芦部を知らずして憲法改正を主張するのは、六法全書を読んだこともないのに弁護士に楯突くのと同じ。
身のほど知らずも甚だしいわ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:36:05.10 ID:Ytm3b53t0
オバマや習近平やKGBの親父に教養があるとでもww何の冗談や!
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:37:18.00 ID:06eXLhyS0
>>202
六法全書読まないと弁護士に楯突いちゃいけない法的根拠は?
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:37:25.49 ID:R42LizRMO
ゲンダイ余裕
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:37:50.49 ID:99n4aqmU0
スレタイでヒュンダイ余裕
207名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:41:53.36 ID:uRvseZDD0
クネやキンペイに教養があるって、どゆこと?
憲法学者だけが憲法改正できるって、どゆこと?
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:42:55.99 ID:dg6BzfRs0
>>204
法的根拠はないけど。
では、あなたが六法全書を読まずに、弁護士の助けも借りずに、裁判を起こしてみてください。
バカ扱いされて、門前払いでしょうが。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:43:34.46 ID:wvQe+58X0
中国の勝ちィィィィィィ! 認めろ日本人         ←ヒュンダイ
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:44:05.32 ID:auDSK1Nc0
大家、と言えば

大内兵衛が言ってたなあ
東大生しかマルクスは読みこなせないとw

しかも、憲法9条のような国と国民に自殺を強制する馬鹿げた代物が
排除されていない時点で憲法学者達が学者を名乗る資格さえあるまいよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:49:03.73 ID:/Ibk4zxs0
>>202
それは芦部の憲法が発売された1993年以降に憲法学を学び始めた人の話だから
40歳以下の人にとっての常識でしかない。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:04:57.95 ID:6XmisPRLO
ネトサポこと内弁慶愛国商法アクロバットホルホル団、なんとか安倍の評価を上げようと1ビット頭脳フル回転からの涙目で屁理屈こねて必死のどっちもどっち作戦
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:08:24.92 ID:06eXLhyS0
>>208
弁護士でないと裁判起こせないとかいうお前がバカすぎ
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:09:48.34 ID:a5MWv/rY0
スレタイでゲンダイ余裕
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:10:08.42 ID:WauSAZVR0
だいたい芦部の憲法で憲法が理解できるとは思えない。
バカでもチョンでもあの教科書読んでるけど、あれじゃ量的に足りないだろ。
俺は統治は佐藤幸治、人権は伊藤正己とかいろんなの読んで補完したけどな。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:52:22.14 ID:7kq0kB4K0
サポそっとじ
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:53:54.12 ID:iuKUXy0T0
だから、Fランは総理になれないって法律で規制しろよ!!
世界中から舐められてんだろ!
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:58:14.88 ID:qprpIbcV0
福島みずほて東大法学部主席なんか?
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:02:20.17 ID:/Ibk4zxs0
>>217
そんな法律作ったとしても憲法22条を理由に違憲判決が出るぞw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:05:12.09 ID:iuKUXy0T0
憲法は佐藤功
行政法は田中二郎
経済学はMicroeconomic Theory: A Mathematical Approach by James M. Henderson, Richard E. Quandt.

これ上級公務員試験の常識
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:15:03.76 ID:Sa/zYoFI0
「平和は理想」!
「歴史は残酷」!
「撃て〜なにしてる」!
戦争映画のワンカットをテレビCMが流しておる!
ゲンダイ革マルの反日戦士諸君よ米軍戦車隊戦士の史実を噛みしめよ!
ユダヤ人兵士も驚く・・反日反戦ゲンダイ革マルの擬態妄念!
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:15:10.23 ID:hNM1BI2M0
今回の選挙は、前回落としきれなかったミンスや維新・みんな・生活・社民など
に所属する、特アの間接侵略工作員たる成り済まし帰化人議員を落とす選挙

つまり、ミンス党など売国政党撲滅選挙

大義は「日本を(在日鮮人らから)確実に取り戻す」
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:19:06.99 ID:EhcVYFKRO
丑にかわってしばき隊の仲間、俺様もろきみのゲンダイスレか。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:29:51.60 ID:qL74KQ620
>世界から孤立

いつから世界は韓国と中国だけになったんだよw
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:29:55.31 ID:Sa/zYoFI0
総選挙の主敵はネオユダヤ=在日左翼=民主党だ!
民主党の平和は理想!
死者たちは立ったまま血を流している・・
歴史は永劫に残酷である!
「撃て〜なにしてる」!
「撃て〜民主党を撃て」!
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:36:45.82 ID:yHGWI9zN0
>>208
本人訴訟やる人は六法全書は読まないな、きっと。
自由国民社あたりの緩い六法とマニュアル本だと思う。
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:49:11.60 ID:jHf6Fzi20
まさか「安倍は頭がいい」なんて思ってるクソウヨはいないよな?
馬鹿だけど支持してるんだろ
 
 
 
 
 
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:52:31.41 ID:Q3WFDIyg0
>>227
利口かどうかとか関係あるのか?
方針が合うから支持してるんだよ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:01:30.52 ID:YUD5LD9a0
総理はじっさいに勉強はできないから仕方ない
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:04:03.43 ID:9SjtA0ZqO
そんな勉強ができない安倍が東大を卒業した鳩山よりもよほど頭の良い件について

ヨシフとか、ミズポとか見るに頭の良さと勉強ができるのは関係ないことがわかる
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:07:02.49 ID:BiH1PP720
やはりゲンダイは今は亡きオザーサンヨイショ記事がイキイキしてたな。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:14:05.58 ID:BiH1PP720
>>230
ヨシフミズポはアタマ悪く無いぞ。
なんの後ろ盾も無い中、自らの活路を馬鹿左翼に絞って世に出たんだからな。
めちゃくちゃ空気読めるキレ物だよ。
鳩山は金持ち&血統を武器にしただけの完全な馬鹿だが。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:20:53.91 ID:iTChhk1Q0
憲法大家
ただしサヨクの
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:22:27.48 ID:iTChhk1Q0
ゲンダイの一押しはやっぱり生活か
次の選挙で消えるよw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:22:28.61 ID:RFAZ+cR8O
首脳会談をしない=日本が相手にされていないって発想がもうそれ系。こっちが相手してないって発想はないんだろーな。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:27:04.55 ID:6XmisPRLO
ネトサポこと内弁慶愛国商法自己責任貧困自由民主主義嫌い不自然支持率アクロバットホルホル脳内好景気製造マシーン怒りのアニメのポスターはがし
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:27:35.93 ID:hk1nOltL0
日刊ゲンダイにバカチョンがいる

まで読んだ。
思考がバカチョンだもんな。
バカチョンは見下されてもしょうがないわ。
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:28:36.73 ID:SZoGBoqg0
 
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:29:32.49 ID:ffWTyovz0
スレタイだけで余裕でゲンダイ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:53:58.37 ID:0sSsbBY+0
>>1,3
中華マスゴミかと思ったら、ヒュンダイか
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:02:25.71 ID:eA4tKoI/0
50代の常識は伊藤正己だろーに
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:23:22.72 ID:SZoGBoqg0
 
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:33:50.01 ID:+g5ax/HbO
憲法学なんて必要ないだろ
最終的に決めるのは国民投票なんだから

国民のごく一部の人間しか知らない憲法学なんてどうでも良いわ
244【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/17(月) 12:36:31.19 ID:8jpQB1jY0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:38:30.25 ID:GpsjQl9CO
>>243
今の憲法がどんなものでどう運用されてるか有権者に解りやすく説明するのも政治家の仕事のうち。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:41:30.76 ID:tZ57bYbu0
>>245
政治家の仕事じゃねーだろw
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:45:46.42 ID:j6EmcWWu0
つか、引用記事は10行以下でまとめないと、だれも読まないと思うよ。
面倒くさいからなw 冗長性の高さは知性に反比例するしなw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:47:44.88 ID:RETdSqGr0
まあ自分より明らかにバカなヤツが総理なんて勘弁してほしいわ。国民の8割はそう思ってるだろう
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:49:03.94 ID:9Hbr8fl20
内閣法制局というプロが居るのに何で憲法学者なんて知ってなきゃいけないのかって思う
東大派閥の音羽グループからすれば東大の先生の名前を知らない時点で人間じゃないんだよね
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:53:44.77 ID:tZ57bYbu0
>>248
ハロワはやくいけよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:51.85 ID:v6KNShJi0
>>1
APEC、ASEAN、G20と孤立してるようには全く見えんかったが。
ブリスベンじゃオバマ、アボットとがっちり握手してたべ。
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:52.58 ID:Xk+fcyFz0
低学歴って一生バカにされるからかわいそう
まあ己の頭の悪さが原因なんだからどうしようもないか
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:04:26.18 ID:6XmisPRLO
>>251
いいことかんがえた
AKB連れていこう
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:08:28.22 ID:gknoHetS0
,
安倍一人のせいで日本が雪崩のように崩落していく

@日本円は大暴落・・スタグフレーション、ハイパーインフレ地獄

A経済は最悪どん底・・成長率最悪(もちろん民主党時代以下)・・倒産多数

B年金資金を私物化し株買い支えに使い果たして破綻

C修正主義を唱えて全世界から相手にされず孤立して村八分

Dあくどい財界のために非正規奴隷制度拡大

E実質賃金低下

F庶民へは増税、財界のために法人税減税

G戦争準備 【徴兵制実施準備 大企業社員、公務員以外の若者は戦場へ】

Hこれまで築き上げた日本の信用と地位崩壊

なにもいいことがない
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:16:29.31 ID:pzPxsG1r0
最近は「間違った歴史認識」ってだけで笑えてくる。
じゃあ正しい歴史ってのを知りたいわ、もっと笑えそうだけどw
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:18:14.11 ID:8xxCg5nZ0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:55.03 ID:HAbr1kLC0
ニュー速+って掲示板の意味なくね?
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:17.46 ID:rqkcB0FZ0
>>72
日本の首相なってずっとそうだろ。
逆に世界に影響力を持ってた首相なんてだれがいるよ?
大平か?小渕か?羽田か?w
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:32:24.31 ID:8xxCg5nZ0
金沢セミナー「帝国憲法現存確認のために」 國體護持塾塾長 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=pQhNOEoJL8U
明治憲法は本当に天皇主権だったのか - 日本国憲法の基礎知識
http://kenpou-jp.norio-de.com/meiji-kenpou-tennou/
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:33:24.47 ID:8xxCg5nZ0
1 「国賊の最たるものが創価=公明」 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=kuDrSOMdh4M
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:42.97 ID:kjryKIkD0
>>202
外国人参政権を許容した芦部は大馬鹿。芦部の憲法学など学ぶ値打ちもないわ。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:49:57.72 ID:8xxCg5nZ0
「現憲法無効論を主流にできるのか?」
http://www.youtube.com/watch?v=ph0jVIShPrg
「現実的に憲法改正はできそうですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=8wf4Hn1Rt0I
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:50:14.16 ID:SDfGW+M70
安倍は、芦部のような8月革命説を批判してるんだから、芦部なんて興味無くて
当然だ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:50:16.86 ID:IAx8JkyR0
憲法学を初めとして法律学は大家がいる。その説に真っ向から挑むのは
ドンキホーテみたいなものだが、名前すら知らないなら法律を語る前に少しは
勉強しろっていう話だな。

憲法だと、統治分野は、宮澤俊義→芦部信喜が定説。
人権分野では佐藤幸治が有力。
ひとまず、芦部の説に従っておけば間違いないとされる。
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:51:03.33 ID:8xxCg5nZ0
「現憲法破棄は革命なのか?」
http://www.youtube.com/watch?v=4wj2WdxTIsk
「戦後レジーム脱却は日米関係に悪影響では?」
http://www.youtube.com/watch?v=c0-fjN61eiE
「偏った戦後教育から脱却するための政策は?」
http://www.youtube.com/watch?v=f5SE2BwFlVU
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:51:20.11 ID:VfdvsIkp0
まんまアホの鳩山や菅のことじゃねーかw
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:52:04.59 ID:8xxCg5nZ0
「戦後レジームとは何ですか?」
http://www.youtube.com/watch?v=H3h5efQqRbM
「ネット騒動になった天賦人権論について」
http://www.youtube.com/watch?v=ptkX1sm0G_k
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:53:10.99 ID:8xxCg5nZ0
1/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:53:31.71 ID:ZN5JSD670
憲法学の大家wwwwwwwwwwwww
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:54:11.94 ID:iLclPyJO0
ゲンダイとか電車の中でアホ面の団塊世代が読んでるイメージしかないわw


こんな便所紙以下のゴミを公の場で読むなんて罰ゲームもいいとこだなw
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:54:14.21 ID:8xxCg5nZ0
【桜ものがたり】#18 長谷川三千子、明治憲法と日本の国柄[桜H24/2/16]
http://www.youtube.com/watch?v=1qmGlieYA94
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:56:41.48 ID:8xxCg5nZ0
【長谷川三千子】時代が安倍氏に追いついてきた[桜H24/10/4]
http://www.youtube.com/watch?v=_vWit2zefSI
九条論者も日本本来の伝統的な「国体」(の精神)を目指している
http://www.youtube.com/watch?v=vi5VgOKONDs
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:57:11.62 ID:Xk+fcyFz0
ネトサポが発狂しててわろすw
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:00:20.25 ID:8E38CmId0
教養り明日
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:02:23.60 ID:3CrdcPbg0
日刊現代(笑)は日本人に相手にされてないけどな
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:17:53.95 ID:8xxCg5nZ0
(3-1) 日本国憲法無効宣言 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=aMCyaDDNVHE
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:22:31.11 ID:SDfGW+M70
>>264
宮澤芦部なんて国際法無視のエセ学者。
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:29:33.30 ID:wuV3eF1+O
ゲンダイ……………誰が読んでるんだこんな下品な新聞もどき。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:35:03.29 ID:qkA3oGQ10
自民党の葉梨法務副大臣  556万を研修会名目で違法に収受 また架空支出の計上も判明

法務副大臣で自民党の国対副委員長、葉梨康弘衆議院議員(茨城3区選出)の政治資金管理団体「信和政経懇話会」が
支出ゼロの会合費として556万の収入を計上したり、商品をクレジットカードで購入した際に、
支出を二度したように計上することを続けて架空の支出を毎年計上していたことが、
政治資金収支報告書の記載から分かった。
(以下略


http://echo-news.net/japan/vice-minister-of-ministry-of-justice-hanishi-scums
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:39:56.36 ID:GpsjQl9CO
>>261
学ぶ値打ちがあるか無いかを判断するにも、少なくとも本一冊くらい読んでも良いよな。
芦部の良いところは、文章がうまくて読みやすい点。買えとは言わないから、図書館で探して読んでみれば。
2時間で読める。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:43:39.85 ID:0f+51X+y0
安田と現代ww
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:45:46.21 ID:t4HUAJvj0
スレ現余裕
283名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:45:57.40 ID:eWDIwpH10
アベちゃんがんばれ!
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:48:23.78 ID:P/5FpWhu0
高学歴だからと言って優れた政治家ではない例
鳩山由紀夫、菅直人etc...

だからと言って低学歴じゃあどうしょうもない例
安倍晋三
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:48:49.94 ID:ML/c3b6c0
偽日本 安倍しんぞう
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:54:47.29 ID:5D/jWEQ30
別に知らなくても構わんよ
トップに必要なのは有能なブレーンを揃えている事と決断できる事
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:55:13.88 ID:sf1vl6wC0
芦部という人が偉大な学者だという人に教えて欲しいんだが
彼のお陰で一般の国民はどういう恩恵を得たのかということが全くわからない。
憲法という日本国民全員を巻き込むことの第一人者ならば
そういうものがあって当然だと思うのだが
学会の中だけ有名というのなら世の中の役に全く立っていないのではないかと思う
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:55:54.28 ID:qvkJFQBE0
あふれる教養、足りない栄養
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:56:14.92 ID:FeMM79MJ0
こういう記事を書いた新聞も
ヘイトスピーチで家宅捜査される世界がやってくる。
胸熱
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:56:30.81 ID:P/5FpWhu0
>>286
つまり「担ぐ御輿は軽くてパーがいい」
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:59:48.58 ID:8xxCg5nZ0
(3-2) 日本国憲法無効宣言 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=JQbJstMUS-4
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:01:57.34 ID:8xxCg5nZ0
「現行占領憲法」無効を宣言し、正統自主憲法を開顕すべし
http://www.max.hi-ho.ne.jp/m-shinomiya/ron/2007/ron071013.htm
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:02:06.45 ID:WeYUXy4h0
キンペーなんて親が失脚したといっても
共産党の体制側であることは全然変わらない
明らかにずっと支配側でしょ
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:03:45.03 ID:P/5FpWhu0
実は当時としては学制上の学校ではないだけで高学歴だったのにウケ狙いで小学校卒業と言っていた(しかも高等小学校なのに小学校と強調)例
田中角栄
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:04:02.55 ID:8xxCg5nZ0
(3-3) 日本国憲法無効宣言 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=S2pFRs81oss
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:12:51.54 ID:DEohy2Hj0
囚のさえない顔w

派手な演出、何かと勘違いしてない。

格式なんか自然と備わる、今の囚は貫禄負け

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/154/961/9b71a14f35ca95a0de1d1fbe3243e7bc20141114131717528.jpg
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:28:02.30 ID:9hMLafvs0
オバマのアメリカ国内並びに世界中の評価
は最低。
コイツはあと2年で跡形も無く消え失せる。
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:32:29.31 ID:Zq4ha8KG0
>>64
年収1億の奴から税金で5000万とってなにが悪いん?

新自由主義は一切のセーフネットが無い
今までの自由主義はセーフネットを保持する事が前提
この違いは大きい
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:45:18.34 ID:Zq4ha8KG0
>>292
民主主義的観点からみたら
現行憲法は当たり前の道徳を守ろうという
先進国の中じゃスタンダードな憲法
国防関連以外で必要は無い
明治憲法は明治維新でクーデターに投資して
大儲けしたユダヤがイギリスやドイツの学者が草案作った糞憲法で
国民の全ての自由は政府によって制限され
国家への究極的貢献を義務化するもの
憲法<法律の欠陥品
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:50:22.09 ID:8xxCg5nZ0
参議院議員 西田昌司氏「憲法問題の大前提は60年間使っていた現行憲法が間違いだったという認識を持つこと」
http://www.youtube.com/watch?v=HuKW3UotLI8
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.youtube.com/watch?v=SZgMK28Zkuc
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:28:41.86 ID:ki6a7I140
孤立上等
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:03:22.88 ID:8xxCg5nZ0
[みすまる動画014]96条議連と帝国憲法現存論及び原発問題 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=SAJfaIc0EXo
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:33:08.31 ID:wN+5JlfR0
民法でいえば我妻榮を知らないようなもの。
改憲を目指すのであれば芦部ぐらいは知っているべき。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:45:24.49 ID:8xxCg5nZ0
大日本帝国憲法の問題点

大日本帝国憲法には、「内閣」「内閣総理大臣(首相)」の規定がない。
これは、伊藤博文がグナイストの指導を受け入れ、プロイセン憲法を下敷
きにして新憲法を作ったからに他ならない。グナイストは伊藤に対して、
「イギリスのような責任内閣制度を採用すべきではない。なぜなら、いつ
でも大臣の首を切れるような首相を作ると国王の権力が低下するからであ
る。あくまでも行政権は国王や皇帝の権利であって、それを首相に譲って
はいけない」とアドバイスした。この意見を採用した結果、戦前の日本は
憲法上「内閣も首相も存在しない国」になった。これが後に日本に大変な
災いをもたらすことになった。この欠陥に気づいた軍部が政府を無視して
暴走しはじめたのである。「陸海軍は天皇に直属する」という規定をたて
に政府の言うことを聞かなくなった。これが「統帥権干犯問題」の本質で
もある。昭和に入るまでは明治維新の功労者である元勲がいたためそのよ
うな問題が起きなかったが、元勲が相次いで死去するとこの問題が起きて
きた。そしてさらに悪いことに、大日本帝国憲法を「不磨の大典」として
条文の改正を不可能にする考え方があったことである。これによって昭和
の悲劇が決定的になったと言える[9]。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:50:02.32 ID:b2tvUyrm0
>>287
芦部センセが偉大かどうかとか,世の役に立っているかどうかとかは論点じゃないからなぁ

例えれば「昔から日本映画のファンです。日本映画の革新は私のライフワークです。」とか言いながら
「黒澤?小津?それ誰?しらね」とか言うぐらいトンチンカンなことだから突っ込み受けただけ
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:50:44.50 ID:gTryNN2B0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Hi everyone! ★
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:51:54.63 ID:5ej0ahm40
 
国民が知らない反日の実態 - よくわかる現代左翼の憲法論T(芦部信喜・撃墜編)
// www35 .atwiki.jp/kolia/pages/1795.html
 
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:53:09.05 ID:5ej0ahm40
 
(>>307の続き)

・・・■1.「憲法学の権威」芦部信喜

戦後左翼の言論支配は、様々な分野に及んでいるが、憲法学の分野では、宮沢俊義&芦部信喜と続くラインがその中心となっており、歴史学・政治思想・宗教史など他分野に比較しても、その勢力はなお強大である。

しかし結論から先にいうと、芦部憲法論の依拠する法概念理解は旧来のドイツ法学(ないし大陸法学)系の自然法論であって、理論上は既に半世紀以上前に破綻しており(1961年のH.L.A.ハート『法の概念』刊行)、その門下である 長谷部恭男からも明白に否定されてしまっている。

このページでは芦部憲法論のエッセンスを紹介するとともにその致命的欠陥を指摘する。

・・・■3.芦部憲法論の致命的欠陥▼1.芦部憲法論の依拠する法概念理解(半世紀前の法学パラダイム)

※@宮澤俊義(ケルゼン主義者)・A芦部信喜(修正自然法論者)に代表される戦後日本の左翼的憲法学は「実定法を根拠づける根本規範あるいは自然法」を仮設ないし想定するところからその理論の総てが始まるが、
そのようなア・プリオリ(先験的)な前提から始まる論説は、20世紀後半以降に英米圏で主流となった分析哲学(形而上学的な特定観念の刷り込みに終始するのではなく緻密な概念分析を重視する哲学潮流)を反映した法理学/法哲学(基礎法学)分野では、
とっくの昔に排撃されており、日本でも自然法を想定する法理学者/法哲学者は最早、笹倉秀夫(丸山眞男門下)など一部の化石化した確信犯的な左翼しか残っていない。
 
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:54:38.44 ID:5ej0ahm40
 
(>>308の続き)

・・・このように基礎法学(理論法学)分野でほぼ一掃された論説を、応用法学(実定法学)分野である憲法学で未だに前提として理論を展開し続けるのはナンセンスであるばかりか知的誠実さを疑われても仕方がない行いであり、日本の憲法学の早急な正常化が待たれる。

(※なお、近年の左翼憲法論をリードし「護憲派最終防御ライン」と呼ばれている 長谷部恭男は、芦部門下であるが、ハートの法概念論を正当と認めて、芦部説にある自然法・根本規範・制憲権といった超越的概念を明確に否定するに至っている。)

▼2.ハートの法概念理解(現代の世界標準の法学パラダイム)
※上記のように、ハートの法=社会的ルール説は、現実の法現象について詳細で明晰な分析モデルを提供しており、
特定の価値観・政治的イデオロギーに基づく概念ピラミッドに過ぎない法=主権者意思[命令]説の法体系モデルを、その説得力において大幅に凌駕している。
 
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:56:18.13 ID:5ej0ahm40
 
(>>309の続き)

・・・▼3.(参考)長谷部恭男による芦部説の否定

自然法に基礎を置く根本規範・憲法制定権力が憲法典を授権する、とする芦部説は、その門下であり近年の左翼リベラル派の護憲論(憲法改正反対論)の中心的論者となっている長谷部恭男(東大法科大学院長)によってさえ以下のように明白に否定されている。

あえて憲法制定権力という概念を用いてこの問題−なぜわれわれは憲法を尊重すべきか−に答えようとするならば、より説得力のある途は、おそらく清宮四郎や芦部信喜がとった立場、
つまり超実定的政治道徳たる根本規範によって拘束され、その授権を受けた憲法制定権力なるものを想定する途であろう。
 
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:04:32.34 ID:GpsjQl9CO
>>307-310
有り難う。勉強になった。
芦部説がそれほど時代遅れで問題の多い代物なら、尚更に安倍首相は内容をしっかり把握しないといけないね。
何故かと言えば、国防関係のごく一部を除いて、司法のみならず行政実務でも芦部説は通説として実際に使われているから。

通説にどんな問題があってどう運用改善していくべきなのかを考えるには、その概要を知っておかないと。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:35:52.59 ID:BwO/mFdk0
法律の大家と呼ばれる人の場合、論争になりそうな論点は非常に曖昧に書いてるから
問題が多いということは無いと思うぞ。突っ込みどころが無い人しか大家と呼ばれない。
法学の世界では、一度でも論争に負けたら終わり。法学者の世界は、完全な減点主義だ。

会社法のような、実践的な法律の場合、大家が書いた本は、どうでもいいことはやたら
詳しいのに、紛争が生じる部分で全く説明がなかったりするのだ。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:19:54.71 ID:iKMOKz8T0
>>1
てめえでホざいて
バカバカしいとか思わないのかねえ

モノを考える能力の無い
同じことを延々と繰り返すだけの
テープレコーダー
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:01:47.09 ID:cuU0D92F0
>>311
芦部説がそれほど時代遅れで問題の多い代物なら、安倍さんが
知る必要もないし、記憶に留めなくても当然だろ。ある程度の年齢
より上の人は芦辺なんて誰も知らないぞ。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:43:05.36 ID:ILdDFX7/O
>>314
今の日本では行政も司法も(国防以外は)芦部説に基づいて憲法を解釈してるからね。
本当に改憲が必要なのか、実は芦部以外の憲法解釈に切り替えれば改憲不要な部分もあるんじゃないかを判断できなければ、憲法改正の可否なんか解りっこない。

因みに私は40歳。大学(東大でも学習院でもないよ)の憲法の教科書は芦部じゃなかったが、教授には読むよう薦められたし教科書にも「芦部はこう解釈するが…という理由で妥当でない」みたいな記述が幾つも出てきてた。
安倍首相は憲法改正がライフワークなんだから、憲法について詳しく説いた最近の本も読んでるはず。「芦部」という名前が一度も出てこない本があったら、是非教えてほしい。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:21:18.36 ID:7MtHGDTX0
占領憲法無効・大日本帝国憲法明治典範復元/日本の歴史文化研究会
http://www.youtube.com/watch?v=_f8FS_HiO0w
明治憲法は本当に天皇主権だったのか - 日本国憲法の基礎知識
http://kenpou-jp.norio-de.com/meiji-kenpou-tennou/

H240613 東京都議会にて石原都知事「日本国憲法は無効」宣言
http://www.youtube.com/watch?v=EIVy0pvfADM
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:23:20.88 ID:uZhBNfjV0
>>217
国会議員立候補資格試験でもやればいい。
六法に経済学に数学、英語くらい課しておけ。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:29:00.33 ID:O7wLPehe0
だから、教養のないアホ安倍はネトウヨの反応を真に受けるのか。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:40:45.69 ID:GQQAwcmb0
安倍は2007年に叩かれたのを恨んでいて、日本国民に復讐したがってる

ネトウヨども、安倍はおまえらの敵だぞ。いや、日本国民全体の敵だ。
財務省と組んで普通の日本人を苦しめるのが目的だぞ。
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:42:52.65 ID:otpUlckq0
安倍は、民主党の悪口いうとけば間違いない
財務官僚の妄想信じとけば間違いない
サッチャーみたく、墓石に汚物、ペンキ投げつけられる

【新・3本の矢】
・派遣社員失業保険
・貧困層所得税免除
・食料品消費税免除
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:44:09.38 ID:uZhBNfjV0
>>319
財務省とがっちり組んでるのはどう考えても民主党だろ。
藤井みたいな財務省の親玉を最高顧問に据えて、野田だけじゃなく菅の頃から
消費税増税に必死だった。
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:05:12.52 ID:+0LqDM9v0
こういう記事を書くと朝鮮労働党から金でももらえるのか?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:24:36.26 ID:BRtZjXjC0
石原もキツイことを言うようでいて、少々の手加減もある。
「岸信介のような」と一言入れているのは優しさか、
それとも国民あるいは議員としての首相に対する一応の敬意か。

岸は、その経歴も一流であるし、実際に歴史に名を残す人物だが、
法学徒としては「あの我妻栄先生と同期で競い東京帝大を主席で卒業」
という点が何よりすごいというか信じ難い部分。
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:43:34.29 ID:9oja0JUa0
まじかよ、よくわかんねぇけど芦部信喜なんていのいちばんに買わされたぜ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:04:50.39 ID:yW5GSY1Q0
>>310
長谷部さんはいま早稲田大学教授だよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:07:00.30 ID:Rign8bRd0
[みすまる動画014]96条議連と帝国憲法現存論及び原発問題 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=SAJfaIc0EXo
國體維新あづさゆみ第2回講演会/特別講師 西田昌司参議院議員
http://www.youtube.com/watch?v=goGBloiuXVM
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:10:27.97 ID:6OhFpQEV0
芦部なんて、8月革命説を支持したGHQ御用達の憲法学者、イラナイ子
だよ。
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:11:24.96 ID:UywFQ3am0
でも、さすがにイイトコのボンボンなんだし学力は低くてもそれなりの教養は
あるんじゃないのお能とかピアノとかやらされているだろうし
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:11:58.25 ID:Rign8bRd0
大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:13:33.09 ID:Rign8bRd0
つか、石原は、南出先生から講義してもらってるから
ww
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:16:16.97 ID:6rOSrlul0
G20かなんかの集合写真でドイツの隣、前列中央で陣取って
なかった?ちら見だから定かじゃないけど
十分じゃね?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:17:38.42 ID:su7T5YwH0
>>1

この記事書いたの在日だろw
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:18:57.71 ID:fhR3HMf80
何大嘘書いてるのゲンダイは。

朴が孤立して四面楚歌!

アメリカと日本は匙を投げ、中国と日本は首脳会談した。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:21:51.24 ID:5evbQ0sw0
ちょっと調べてもクソみたいなソースしか出てこなかったんだけど、
芦部信喜って民主側の質問者が名前間違えてんじゃなかった?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:22:31.53 ID:93QJkhp90
「韓国異質論」のススメ
「儒教国家群」を岡本隆司准教授と読み解く(2)
鈴置 高史 2014年11月20日(木)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141118/273967/
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:23:56.21 ID:AvUgFoVC0
まぁ正直、いまさら過去の歴史認識なんて関係ないんだよね。
もう時代が変わったことをおっさんは知るべきだわ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:36:13.50 ID:gDaBVJqN0
>>13
本人がボンクラでも明確なビジョンがあって、
優秀な人間がサポートに就いてくれるなら政治なんてうまくいく

そもそも、その分野でトップクラスの人間じゃないと口が出せないなんていうなら政治なんてできるわけない。
自分より優秀な人間なんてそこら辺にゴロゴロ転がっているもんなんだから、緊急案件以外は、きちんと周りの複数の意見を聞いて自分で判断するのが優秀な人間の条件のひとつだと思うから、その意見は受け入れられないわ
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:41:48.31 ID:ZgjPZXlJ0
別に安倍首相がバカだから人間失格とまでは言わないけど、でもバカはバカなりに謙虚にならなくちゃ。
バカなくせにしゃしゃり出るのは、被害甚大。日本を滅ぼす元凶だ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:25:26.61 ID:vlNp3Oqd0
まあ安倍はアホだぞ
真顔で女性の社会進出だの、家事育児介護での移民導入とかな
もうね、、、、これは奴隷化と階級社会への移行だよ。

こんなの許せるわけないじゃないか保守だろうが革新だろうが
もうあきれたよ。
階級社会がそんないいのか?
安倍の目指すところはそんな社会だぞ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:29:58.50 ID:vlNp3Oqd0
女性の社会進出を強めれば少子化は避けられず
家事育児介護の移民推進なんてすれば
遠慮しがちな日本人が奴隷にされるぞ

いい加減に目を覚ませ、メディアはさもすばらしい社会の到来
なんて言ってるが欧州も米国もそんなに上手くいくもんじゃない
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:35:30.05 ID:uELykLW9O
安倍がアホじゃないと思っている奴いるのか?「ウヨサポチョン」以外で
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:44:41.59 ID:6rcXFvL80
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!


倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA
日向武史  あひるの空
宇宙兄弟 小山宙哉
進撃の巨人 諫山創
ちはやふる 末次由紀
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:45:11.52 ID:6rcXFvL80
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI

【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:45:57.27 ID:UxPATh6W0
在日チョン「日本国憲法では「国民」の人権しか保証してないニダ!、大日本帝国憲法は「人民」だったニダ!差別ニダ!大日本帝国憲法に改正しろ!」(在日韓国人3世サーチナ記者李)
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:47:23.51 ID:IzAmp3g60
すげぇソース見ないで分かるよ
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:48:02.10 ID:2Lb/aHdQ0
まーた左翼得意のレッテル貼りかよ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:48:08.58 ID:UxPATh6W0
チョン「日本国憲法は米国が作ったニダ、イアンプやったジャップがあんな人権意識の高い憲法を作れる筈無いニダよ」
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:50:01.74 ID:UxPATh6W0
李王朝の末裔「日本国憲法が出来て、身分を剥奪され平民になったニダ、韓国にも身分保障を望んだのに断られたニダ、民主主義死ね!日本国憲法を改正するニダ!
我々の身分保障をしていた大日本帝国憲法に戻すニダ!」
(ダウンタウン松本(映画監督第一作が大日本人=大日本帝国人)の嫁伊原凛、外務省アジア太平州局長伊原純一等のたかじん一派)
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:52:25.14 ID:UxPATh6W0
旧皇族「日本国憲法が出来て身分を剥奪され平民になったので日本国憲法を恨んでいる、改正しろ!、日本を階級制に戻して我々を第一階級にもどせ!
庶民に人権などいらないのだ!我々の為に戦い死ぬ為の虫けらだ!な〜に、庶民は猿以下の頭脳しかないから、米国に押し付けられた
とでも吹けば簡単に信じるだろう、幸運なことに在日朝鮮人も加勢するしな、安倍よ改憲しなさい」(JOC会長竹田とその息子ネトウヨ歯茎、典子と千家、アル中ヒゲの男爵の親戚麻生)
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:53:29.36 ID:1uO2YHJZ0
憲法学の大家なんか知るかよ。どうせまた朝鮮人なんだろ。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:54:16.88 ID:xB8jD80x0
長州藩とも特に関係ないのに長州だと主張してんだろ。
好きにさせてやれよw
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:54:27.47 ID:UxPATh6W0
朝鮮人とくっついてるのは改憲派の、旧皇族ネトウヨ歯茎だよね
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 02:54:55.23 ID:5rJISfbo0
ゲンダイに教養の文字は似合わないじゃんwww
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:04:25.34 ID:bO5LzuX60
憲法学を知らなくてもいいだろ。
例えば、司法試験に通ってない議員は立法府で仕事をしちゃダメなのか
政治家をやった事が無い奴が政治評論してるというのに
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:15:28.47 ID:Pdds0IBB0
芦部の名を知らずに憲法を勉強することは不可能だもんな


つまり勉強などしたことがないんだろう
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:18:33.53 ID:t/xtylBrO
安倍ちゃんの教養レベルからするとゲンダイを必読してるはずだから批判記事にイラっとしてるな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:20:24.11 ID:9Nm20Cc70
この記事おかしいよ
安倍に足りないのは教養じゃなくて知能だよ

ところで、議員候補には、一般教養の試験でも受けさせて点数公開して欲しいわ
供託金よりよほどデタラメな立候補抑止につながると思うんだけどなあ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 03:34:33.50 ID:T1/P5E8J0
芦部なんて法学部の奴だけが知ってりゃ十分。
安倍の学生時代にはメジャーでもねーだろうしな。所詮一学者よ。
知っていて当然なら、知っていて当然な質問をして時間を使った民主党議員の方の資質を疑うべき。
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:15:58.56 ID:9Nm20Cc70
>>358
こういうの本気で言ってるんだろうか…
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:17:39.88 ID:gPV+gPdP0
俺に言わせれば芦部を知らないと憲法の勉強ができないとか言ってる奴の方が
正気かと思うが。

おまえらのレヴェルで読め(た気になれ)る教科書があの薄っぺらい岩波の芦部本
ってだけだろ・・・
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:20:59.52 ID:uR/oVNJt0
面倒くさいから日本国憲法廃止して伝統ある律令制にもどせや
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:21:29.26 ID:Zc2LUFph0
>>360
どの本で勉強すれば、芦部の名を知らないまま憲法改正論をライフワークと唱えられるほど立派な議員になれるんです?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:22:33.52 ID:CVgkGM4cO
いまやオバマは指導者としては死に体じゃねーか
しながあれほど強気なのはそれのせいもあるんじゃないの?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:24:48.10 ID:gPV+gPdP0
>>362
俺は佐藤幸治で勉強したしサブには長谷部とか読んだけど。
芦部なんて放送大学か短大生向けの本だぞありゃ。憲法学I・II・IIIを読むならまだしもさ。
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:29:01.23 ID:Zc2LUFph0
>>364
両方とも芦部説がのってるわけだが・・・

まあ、芦部憲法を読むことと、芦部の名を知らないことの切り分けすらできない人みたいなので、もういいです。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:39:05.01 ID:S4eQPpyF0
放送大学の「国家と法」は外交官志望の人がよく読んでた。
司法試験の人も最初に読むには最適って言ってた。
安倍は名前さえ知らないんだから話にならないだろ。
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:41:44.01 ID:M6HLhX0oO
芦部の名前を知らないのはおかしい云々と批判してる奴は、単なる権威主義だな
芦部説なんかろくすっぽ知りもせず、芦部が東大学派の重鎮だから持ち上げてるだけだろ
東大の権威を使って安倍を批判してるだけ、説得力ないんだよ全く
虎の威を狩る狐が偉そうな口利くな
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:44:56.13 ID:2SJc4oge0
まあ憲法語るのに芦部知らないのはまずかった
憲法学学ぶのにまずどうしようかとなれば芦部憲法が間違いなく候補に挙がるからな
つうか他のは初心者には難しすぎるよ
それ以外だと漫画で読む憲法とかそんなレベルになっちゃう
ただ芦部憲法も結構いい加減だよ
難問にあたるとそれは憲法が織り込み済みだからという本末転倒な理屈が多い
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:49:34.90 ID:gPV+gPdP0
>>365
そりゃどっかに芦部と同じ考え方は紹介されてるだろうけど、わざわざ「芦部説」なんて
書いてないし。佐藤幸治はA説B説って書いてるだけ。
ざーっと読んで終わるレベルなら芦部の名前なんて別に覚えてなくても
問題ない。
そもそも芦部芦部っていうけど、じゃあ芦部のオリジナルの考え方ってどのへんなの?
人権条項を実体規範ととらえる従来からの通説のバリエーションにすぎんと思うのだが。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:27:43.01 ID:S4eQPpyF0
安倍は誰の本で憲法を勉強して、
憲法改正しようと思ったんだろうな。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:29:07.06 ID:9Nm20Cc70
>>367
法学自体が権威主義的だから、法学者の間における今の通説を知ろうとすれば、かなりの論点で、重鎮に行きつくはず
今だに我妻の本を手放さない実務家は多いし

>>369
横からで申し訳ないけど
あなたの言うことを前提としても、憲法の「改正」を「ライフワーク」としてて、改正草案を自前で作ってる党の総裁が「ざーっと読んで終わるレベル」だとしたらやはり問題があるんじゃない?

法改正作業って、現在の文言がどう運用されてるかを検討した上で行うべきものでしょ。そのためには、少なくとも当該の法律に関するほとんど全ての判例と調査官解説、そこに挙がってる学説の主たる提唱者の書籍ないし論文にはあたらないとまずいと思う。

こんな大変な作業、普通の法改正なら法制審に任せておけばいいけど、前述のように、憲法改正については、自民が自前で草案作ってるしねえ…。
現職の総理ってことを考慮しても、ライフワークなんて言葉を吐くなら、せめてほとんどの論点で通説になってる学者の著書くらい読んでからにしようって話だと思うよ。
「佐藤先生の本にA説はこうだって書いてあったもん!」で改正の提案されても困るわ。

そして何より致命的なのは、これまでに安倍が「私は○○先生の本で憲法を学んだもので」って言ってないこと。佐藤幸治で学んだならそう言えばいいいのに。
統治から始まる佐藤幸治の本は、コントロール大好きな安倍ぴょんも馴染みやくていいと思うけど。
おれが安倍ぴょんにお勧めするなら、断然伊藤真(民訴ではない)だけどね。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:32:14.91 ID:Y2Dedc3u0
教養が無い記事ですこと
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:39:26.73 ID:M6HLhX0oO
法律家として読んでおくべき書籍と、政治家が参照すべきものと同じものを要求するのも変だな
解釈中心の頭の使い方しかできない者と、法を作る者とじゃレベルが違う
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141118-OYT1T50157.html
水野氏も「1年半も延期する必要はない。(国内総生産が)2四半期連続のプラス成長に戻
った段階で、(税率を)引き上げるべきだ」と指摘した。

www
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 05:48:57.57 ID:DIHXuSsX0
スレタイでヒュンダイ余裕

いい加減誰も信じないアホ記事やめろよw
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:00:46.12 ID:1IpUyo5w0
ここまでして原爆投下を正当化したいとは
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:13:14.60 ID:aMizehqr0
安倍はどの本もザーッとすら読んでないよ。安陪は字の読み書きができん。
マジの馬鹿だからな。
じゃどこで憲法改正に関わる生半可な知識を得たのか。
それは安倍シンパの学者&官僚による講義です。つまり耳学問。
低学歴の2世3世の議員はみんなそう。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:15:23.94 ID:U3Vdymny0
現代ソースはここにはふさわしくないわ…
いい加減うざいんだが
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 06:27:24.58 ID:uunhHcsA0
しかし、その最高学府の中の最高の大学出た、某鳩山兄弟の政治的凡能さは際立っていなかったか。
政治家が知識をひけらかしたり、学歴を誇示したりし出したら負けだよ。安倍は、つい先だっての日中
首脳会談でも、小心ものの習が泣き出しそうなところまで追い込んだ場数を踏んだ手ごわいネゴシエ
ーターだよ。爺さん譲りの肝の太い強心の大宰相になったものだと国民は感心していると思うよ。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:43:21.82 ID:R16nQeoR0
・給料の上がりし春は八重桜
・柿食えば景気よくなる奈良のまち

教養は微塵も感じられないな…
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:47:50.25 ID:4fbo/5bMO
まぁ、オバマが日本をバカにしてるのはわかる。
ここ数年の大統領のなかでは一番日本を軽視してるね。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:05:28.58 ID:DD8kKFtP0
で、その賢いオバマの現状は最悪な訳だがw
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:08:19.44 ID:lFE64QV90
安倍は馬鹿だからここまでやってこれてるんだろう
頭が良かったら早々に潰されてる

周りの人間にとっては頭が悪い方が都合がいい
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:08:26.44 ID:Kx+0ehVV0
芦部って誰やねん
そんなことどうでもいいから早く奴隷憲法を破棄してくれ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:25:19.89 ID:NOwYY+u10
安倍叩きは全て反日左翼
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:49:57.87 ID:9Nm20Cc70
>>385
お、得意の解釈変更かな?

思ったけど、憲法改正唱える奴が芦部知らんと言うのは、感覚的には「今の日本の小説は糞しかない!おれが変える!!」って吠えてる奴が村上春樹知らないのと似ているかも
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:55:40.11 ID:NOwYY+u10
安倍たたきに長文で必死になることじたいおかしい
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:06:11.02 ID:9Nm20Cc70
>>387
なぜ「おかしい」の?
そしてなぜ「おかしい」と「反日左翼」なの?
(もし、「おかしい」が「反日左翼」の理由でないなら、その2つの関係を教えてね)
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:11:53.92 ID:EkE6Dgqv0
 日刊ゲンダイは本当のことを言い過ぎだ!

 安倍バカチンにお世辞をまき散らす産経や読売に比べりゃ、良い事だ

 
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:12:01.66 ID:gPV+gPdP0
いい加減名前知ってる知らないなんてことじゃなく、憲法の中身の議論でもしたらどうだ・・・
自民の憲法草案がおかしいならどこがおかしいか自分の言葉で言ってみろよ。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:57:39.31 ID:FlkgBlpB0
>>1
森田実は、まず自分の教養を心配しろよ。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:58:21.11 ID:2yM2SW3i0
ゲンダイと関係者は気が狂っていますね。 あ・・・日本人じゃないんでしたっけ??w
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:01:01.59 ID:Rign8bRd0
10 教育と憲法「護憲と改憲の薩長同盟?」南出喜久治
https://www.youtube.com/watch?v=jhjds1t-EPw
8 教育と憲法「改憲のインチキに怒れ!」南出喜久治
https://www.youtube.com/watch?v=v2W8-G2Jchk
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:04:37.04 ID:EPQSGqHP0
政治とは縁遠い理系学部卒の俺ですら、芦部先生の名前はさすがに知っているけどな。
政治家、それも一国の首相が法律の知識に欠けるというのはさすがにだめだろ。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:57:53.82 ID:F7hMo4Bw0
芦部法学て結構むちゃくちゃな事っ言ってんだよなあ
現行憲法が正当であるって前提があるのでアクロバティックな論理展開になってたり
戦後知識人の受けが良かったので学会の定説になった部分も
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:57:24.30 ID:SK0EocAp0
えっオバマって馬鹿だろ?可哀想なくらい国民からも相手にされてないじゃん
周は虐殺者だしあれ等がまともとかイカレてるなどんな頭してるんだ?
教養?あれ等の役に立ってるか?笑わせる
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:04:46.75 ID:jzh+vPGS0
あほゲンダイ
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:28.71 ID:SK0EocAp0
理想馬鹿・オバマ
虐殺者・習近平
確かにイカレ具合はお似合いだなお近づきにはなりたくなが
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:11:12.52 ID:xR5JwruW0
家賃払うのに憲法学なんか関係ねーだろwバカかw
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:34.09 ID:5FEtiTLY0
東大京大一橋大東工大、阪大、名大など

国立大卒は無能が多い。

こういう人は政治家になっては駄目だ。
成蹊や成城大や芦屋大、青学や慶応のエスカレーター組の方が
若くして起業家としても成功してる人が多い。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:16:16.78 ID:5FEtiTLY0
オバマもメルケル首相も
安部総理と知的レベルは大差ないだろ?

同じ大卒だし・・
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:16:35.82 ID:WbwTsfMB0
そもそも、日本人が他国の細かい歴史に何の興味も無いように、
世界のほとんどの人はどうでもいいと思ってる。
騒いでるのはシナチョンだけな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:24:28.06 ID:Rign8bRd0
H240608占領憲法と占領典範の無効確認決議を東京都議会に求める請願集会
http://www.youtube.com/watch?v=RYjIp4QnhC4
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:46.83 ID:9Nm20Cc70
>>390
せめてID変えてから言った方が…

まあその点をおいても、総選挙を控えた今、安倍の言葉の軽さは重要な問題だと思うけどなあ
総裁の言葉が軽いという評価になれば必然、公約の評価にも影響する
「ライフワーク」を筆頭に、憲法改正をめぐる彼の発言の発言の軽さを示す一例として、芦部も知らんってどういうこと?という話が出ている

自民の改正憲法草案についての議論も興味深いけど、さすがに>>1と離れすぎるからね
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:30:56.14 ID:QzPnP5xKO
とりあえず公務員は全体の奉仕者であって位は守れや
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:42:17.10 ID:M6HLhX0oO
芦部すら知らないといってバカにするのは、知識の有り無しでしか評価できない子供みたいな言いぐさだな
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:16:22.28 ID:XjPw2EEM0
>>406
しかし、芦部の名前を知らないで法学部を卒業することは相当な難易度だと思うが。
F欄大学ならいざ知らず。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:26:48.43 ID:UUOB8PEa0
カップ麺とバー通いで麻生叩きをやってたときのマスゴミと一緒だな
その結果があのザマwww
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:28:27.91 ID:+uWLu+yQ0
外交に関しては安倍さんはうまくやってるだろ、民主党時代を思い出してみろよwwww
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:50:18.53 ID:Rign8bRd0
(H25/4/6福岡) 今そこにある危機/国境問題と日本国憲法 南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=6RvBmOiMw8w
第7回 憲法無効論公開講座 静岡大会 / けんむの会
https://www.youtube.com/watch?v=KbWZTBzeM4o
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:53:34.36 ID:+ZimvV5u0
ネガキャン必死だな

慰安婦問題 野田―李政権で幻の政治決着 昨秋交渉
http://www.asahi.com/international/update/1008/TKY201310070533.html?ref=com_top6

>当時の複数の日韓政府高官によると、次官は

>(1)政府代表としての駐韓日本大使による元慰安婦へのおわび
>(2)野田首相が李明博(イミョンバク)大統領と会談し、人道的措置を説明
>(3)償い金などの人道的措置への100%政府資金による支出――の3点を提案した。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:03:30.30 ID:W+XSp4NL0
在日ゲンダイ

ジーパン安田

【安田浩一】在日女性たちと元週刊誌記者が執拗なソーシャルハッキングで暴いたネトウヨ「ヨーゲン」の正体(後編)[11/17] (c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416289169/

在日ジーパンの剥奪を

在日ジーパンの恣意的スレ立てに抗議

北朝鮮に帰れ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:43:42.99 ID:EPQSGqHP0
>>406
法律に関わる者として必要な最低限の知識を問うているだけだと思うよ。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:54:22.03 ID:+ZimvV5u0
>>394
芦部なんて1990年代以降に憲法の教科書出版した学者だし
それ以前に法学部を卒業した学生は知らなくて当然
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:55:23.38 ID:AUqtQ0Ou0
必死のネガキャンだなしかし
なんで
北朝鮮に当たりの強い政治家はもれなく叩かれるんだろ???
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:06:27.49 ID:+ZimvV5u0
>>415
バックが朝鮮総連の朝鮮学校出身者が安倍を叩いてるから
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:08:01.90 ID:UNBFI9mJ0
間違った歴史認識とやらで世界から孤立するw

頭おかしいねw

こう言う頭おかしいのに韓国とかの頭おかしい政治家が引きずられるのだよw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:18:59.91 ID:S4eQPpyF0
>>414
安倍は宮澤俊義も小嶋和司も知らないと思うよ。
本当に何も知らない人なんだよ。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:24:57.49 ID:QAM8ILg40
国のトップ、企業のトップはほとんど世襲だから、馬鹿なのは当然。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:37:52.47 ID:+uWLu+yQ0
安部さんって本当にメディアから嫌われるんだな
支持率が50パーセント以上あるのだからメディアが異常なんだけど
421もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q @転載は禁止:2014/11/20(木) 17:46:45.16 ID:V3s16PiE0
>>420
国民の30%は殺されても支持する層なんだ、
つまり、支持は20%と見るべきね。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:59:24.70 ID:p1RMvmaKO
日本人から相手にされないゲンダイもなかなか。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:00:35.38 ID:f8wyRFzm0
民主も自民もダメだから維新を応援するしかないな
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:02:09.15 ID:KrV0yh1U0
安倍を擁護してるしてるレスでも
安倍の無教養を否定してるレスが少ないのが笑える
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:03:31.24 ID:xCRoMEmg0
世の中には正しい歴史認識ってものがあって、世界の公正な人民はその認識で一致してるって?

バカだろう。
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:07:40.48 ID:JDRNv1B80
こんな腐った論評がまかり通る世界
それに対して政府は何もコメントせず、ネットだけが
反論するってどうよ。。。。
そんな世界で誰が子供を安心して作れるよ?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:08:40.04 ID:Sc5t4w0Y0
で?おまえらも芦部信喜なんて聞いたこともないんだろ?w
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:17:48.78 ID:3/odfk8rO
マスコミは自民と安倍首相が嫌いなんだね
どんなに叩いても民主も共産も終わってるしな
国会をウチワで空転させて邪魔してるだけ
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:18:15.52 ID:dweYqB93O
知性と教養に満ちた安倍さんの発言に絶賛の声が! ←ネトサポの願望

【景気の実感】安倍首相「ミクロで見ていけばいろんな方がいる」発言に、ネット上で見苦しいと疑問が多数c2ch.net ←現実
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416447471/
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:55:15.66 ID:9Nm20Cc70
>>414
このおっさん法学部卒なだけじゃなくて、これから憲法改正したいなあと言ってたんですが、新しい見解は学ぶ必要なし?
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:09:13.15 ID:VYBks4T60
日刊ゲンダイwwwww テヨンか なるほどwwww
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:10:41.68 ID:vlNp3Oqd0
全ての嘘はココから



ヒトラーのユダヤ人兵士たち  Hitler's Jewish Soldiers
https://www.youtube.com/watch?v=wSE_0z8ZTUc
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:13:26.67 ID:uew2zalc0
マスコミの政治家攻撃もいい加減にして欲しいね
報道は、好き嫌いや、思想を反映してはならない
スポンサーが中国や韓国というのは判るが
選挙活動妨害で廃刊になってもやむなしと思うよ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:14:08.97 ID:FRZdZqqu0
>>1
 憲法学の大家の名前も知らない首相と、愛読書がマンガで漢字も読めない副総理がツートップの国では恥ずかしい。


鳩山バ菅が総理だったことほど恥ずかしいことはないよ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:16:30.67 ID:7866JcoK0
流石に芦部知らんのは駄目すぎだろ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:18:39.91 ID:idjz/qiG0
ゲンダイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これゲンダイの記者だったらスレタイの意味すら理解できないだろ
基地外学者の売り込みとか丸呑みしてそのまま掲載してるんじゃね?
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:19:28.41 ID:9mSdssK10
米中のご機嫌を伺えと言ってるのか?
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:25:52.00 ID:7866JcoK0
>>414
憲法を出したのは死ぬ直前の1990年代だが
芦部は1960年代に既に東大教授なんだが
宮澤芦部ラインなんか真面目に勉強してりゃ誰でも知ってるわ
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:33:13.36 ID:Vff+bXos0
>>1
ソースがゲンダイか。はい、解散。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:38:00.50 ID:OwX+eccY0
 
そんなアカなど知っている必要はない。

むしろ、法や憲法を語るのなら
聖徳太子について深く深く研究すべし。

 
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:38:55.39 ID:AD9W66hh0
安倍さんは稀有な政治家なに、学歴主義者という亡者に不当に扱われること多し。
まともに人間がわかる人々はちゃんとついて行ってるさ。
本人がしっかりしてるんだからO.K.
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:41:33.99 ID:drzHXZVO0
マイトレーヤ出現で、来年、右翼・親米ポチ、全滅www
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:41:41.36 ID:xpJeI1s2O
反権力が売れた時代はもう終わったのに
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:48:13.20 ID:PzuWVBkn0
平沢勝栄が頭の出来が良くないと、
テレビでぶっちゃけた過去
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:49:48.11 ID:M6HLhX0oO
>>438
ほら、また出た
知ってるか知らないかだけでしか評価できないおこちゃまw
坊や塾の帰りか?プゲラw
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:50:47.41 ID:dweYqB93O
>>444
これはチェックメイトですわ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:56:10.89 ID:w8BqE0OE0
間違った歴史を認識させた朝日のせいで日本が孤立
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:07:39.81 ID:qfjtKe2r0
安定のヒュンダイ調
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:11:36.96 ID:pSwuqyNJ0
「世界から孤立」 ← これを使いたがる奴はただのアホなので相手にしなくてよろしい。

日本ほどの経済力、貿易量を持った国が「孤立」したら「孤立させた側」も無傷でいられるか?
過去、どんな事をやらかした国が「世界から孤立」したかを考えたら
「世界から孤立」なんてフレーズを平気で使えるわけないと思う。

自国民を戦車で踏みつぶした中国でさえ「世界から孤立」してたのは短期間だぞ。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:13:59.28 ID:ti/2fiBm0
ゲンダイみたいなポエムと言うか妄想集と言うか分からんような所の記事持って来られてもなぁ…
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:34.98 ID:T7ji3baiO
歴史認識って単語があるだけで、読む気を無くすわ
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:40:51.12 ID:YxUQPDqG0
きっち佐藤幸治が大好きで学説的に対立関係にある芦部については「(知ってるけど)知らない」って言ったんだよ!




と思ったら佐藤幸治も知らなかったでござる
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:03:21.89 ID:9mSdssK10
>>438
今で言えば長谷部とか高橋レベルだろ
知らなくても別におかしくはない
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:57.12 ID:1IE/856u0
自民党の改憲案を見ると立憲民主主義の意味すら知らないんじゃね?
と思わせる内容だからなw
ひょっとしたら憲法と法律の違いも知らないのかもしれないw
法学部いってれば誰もが知ってる話なんだがw
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:07:37.00 ID:9mSdssK10
>>454
いや、安部はともかく立法者は明らかにドイツ基本法を模範にしている
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:10:06.15 ID:1IE/856u0
>>414
1つ言っておくとだね・・・w
ある大学のセンセイが教科書を書いたから有名になったんじゃないんですわw
優秀な論文を書いたから有名なんですわw
大学のセンセイなんて教科書なんて誰も書きたくない
めんどくさい仕事だからね
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:13:07.93 ID:9mSdssK10
>>454
「立憲民主主義」って定義あるの?
立憲主義(自由主義)と民主主義は多くの場合対立概念でしょ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:15:01.47 ID:M6HLhX0oO
芦部が有名になったのは東大出身で宮沢俊義の弟子だから
ただそれだけ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:17:14.49 ID:9mSdssK10
>>458
いや、加えて、
@「二重の基準」という試験で使いやすい基準を作った
A教科書の出来がよかった
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:19:51.00 ID:LXxye8Q4O
安倍が最初に会ったのがプーチンこれが全てw
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:22:10.96 ID:1IE/856u0
>>457
がんばって勉強してねw
法律用語で定義がない言葉ってないからw
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:24:18.65 ID:9mSdssK10
>>461
すまん、「明確な定義」の間違いだ
「立憲主義」ならともかく「立憲民主主義」はメジャーな概念ではないと思う
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:27:10.07 ID:9mSdssK10
>>315
>今の日本では行政も司法も(国防以外は)芦部説に基づいて憲法を解釈してるからね。

ウソ
最高裁判所は芦部説に立ってない
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:29:22.84 ID:d8JqBxpO0
教養面で残念なのは周知のこと。

安倍ちゃんは官僚の傀儡に徹しててくれればいいのに。自分の言葉で話そうとするとボロが出る。
官僚の用意した原稿に書いてないことは、「一旦持ち帰らせてください」って答弁すればいいと思うよ。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:31:00.20 ID:9mSdssK10
>>311
裁判所は芦部説ではないし、
長谷部説は、制定権力を想定しなくとも具体的内容のある憲法という名の法典があれば
ただちに憲法として有効である、というラディカルな説なので、
今後多数説になることはないと思う
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:32:04.57 ID:5F/SHQ7P0
芦部教授の名前すら知らない。その一事が万事だろ。
まじめに憲法改正に取り組めば、芦部教授の著作はおろか、日本国憲法も暗記するほど読み込むだろうが。
そもそも安倍首相の憲法学の知識は、耳学問の知ったかぶりのくせに、東大の憲法学の権威に楯突こうなんて、身のほど知らずも甚だしいわ。
もう一度、大学の教養課程から学び直し、客観的思考法を一から身につけろ。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:32.56 ID:9mSdssK10
>>303
民法なんか事例問題さえ解ければ十分で、
我妻栄なんか知らなくていいだろw
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:55.43 ID:N8XNWwg40
芦部は大学生のときに読んだわ
法学部じゃないけどね
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:26.47 ID:5F/SHQ7P0
衆院解散選挙で自公が過半数取れば、また戦争マニアのお坊ちゃんが好き勝手できるのか・・・
やっちゃおれんな。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:43:06.27 ID:M6HLhX0oO
ていうか、もし安倍が芦部をまじめに読み込んでいたら憲法改正なんて言わなかっただろ
芦部みたいなアメリカべったりの腰抜け学者を尊重してたら、憲法改正なんて言わずに護憲を叫んでいたはずだよ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:44:09.41 ID:9mSdssK10
>>456
>優秀な論文を書いたから有名なんですわw

そんなわけねーだろ
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:05.77 ID:KAtRNJ4V0
勝者が歴史(書)を作ることを知ってる人は、「間違った歴史認識」なんてことを言わない。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:55:04.32 ID:iibrMd3s0
>>472
え????
歴史書を作った勝者が「正しい歴史認識」を強要している
と思っていたけど
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:55:05.00 ID:Pggk5t1u0
うーむ。
「永遠の0」を読むことが教養のなさを表すだって?

いや、その「永遠の0」すら読まない、読もうとしない人間が
多いんだけど…。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:58:09.57 ID:d2Ojv6fZ0
ゲンダイ、これと同じだだなw

吉良よし子「慰安婦は旧日本軍、ナチス軍に特有だというのは世界認識」
http://www.youtube.com/watch?v=6z7NtJnzZv8

釣りあがった目、強制収容所で洗脳教育された者にしか通用しない歴史観、
学生運動や赤軍テロもこんな連中だらけだったのだろう
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:58:30.38 ID:Kb6S1ky70
アメリカの大統領が無能なオバマのうちにつけ込んでおこうと
キンペーにいいように利用されているように思うんだが
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:00:53.27 ID:9T3iC6a10
日刊ゲンダイww
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:08:39.27 ID:AIFuRN4E0
もう制度の限界だね
明らかにトップになるべきでない人がなってる
これからも七光りだけの人うようよでしょ
国で一番優れた人がなるシステムにならんかね
武力で制した方がまだまともなのかも
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:09:58.85 ID:4M8u38h30
どうせ安倍だから
それで許してもらえる安倍ちゃんがうらやましww
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:27:34.33 ID:SeDS1A7A0
神輿に何期待してんだよ
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:30:18.62 ID:TmnUHkMZ0
中卒ならわかるけど法学部出てるってところが凄いよな
どんな馬鹿田大学だよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:38:59.77 ID:ac8XitPO0
大家さんなら俺の隣で寝てるよ
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:00:56.69 ID:UlBAoTNf0
単位落としまくり、ちゃらんぽらんな法学部生の俺でも、芦部の名前くらいは知ってるからな、、、
安倍ちゃんは、多分憲法を勉強しようと思ったことすらないんだな…wwwww
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:07:09.65 ID:7c8KPXZ+0
ソース(日刊ゲンダイ)
ソース(日刊ゲンダイ)
ソース(日刊ゲンダイ)
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:20:47.76 ID:KAtRNJ4V0
>>473
何が?なのかわからんが、君風の言い方で言うなら
「歴史書を作った勝者が、勝者に都合のいい歴史認識を強要している」と言うべき。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:22:26.34 ID:L6dWleiQ0
ヒュンダイ=朝鮮人にここまで憎まれた総理がかっていただろうか?
それだけ彼らの利益に反するって事なんだろうな
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:24:11.49 ID:pR7Oer6n0
教養のない安部と
財務大臣の麻ほーw
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:30:19.06 ID:6CwfvFcA0
>>1
反日亡国論(はんにちぼうこくろん)とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
新左翼が生み出した左翼思想の一種であるが、「日本に革命を起こす」理論・思想体系ではなく、
「日本を滅亡させる」理論・思想体系である。
従来、ただ漠然と「反日思想」などと呼ばれていた新左翼の思想に「反日亡国論」と命名したのが大森勝久である。
梅内恒夫の手記「共産主義者同盟赤軍派より日帝打倒を志すすべての人々へ」がその理論的形成のきっかけとなった。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止
この記事を書いたバカ記者は、芦部説と砂糖工事説の違いと
論点理解してるんだろうな?
バカ素人が偉そうな記事かいて調子こいてんじゃねえぞ、このやろう