【社会/教育】20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ [11/14] ★8  ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net
公立福岡女子大(福岡市)に入学願書を受理されなかった福岡市の20代男性が、
大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、
福岡地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。

 男性の代理人弁護士は「かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、
その意味は失われている。国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」としている。
同種の提訴は初めてという。

 訴状によると、男性は福岡女子大の食・健康学科の2015年度入学試験の社会人枠を受験するため、
14年11月に入学願書を提出。


http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401002024.html


★1の立った日時 2014/11/14(金) 21:04:30
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416097035/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:17:51.54 ID:thoYoz8d0
本当にその学科で学びたいのならもんこを開いてもいいんじゃね?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:19:46.79 ID:z8NYAg600
性同一性障害とかじゃなくて、単なるワガママだろ。
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:20:18.66 ID:05xjeQN80
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:20:53.41 ID:8xEhFWBY0
高3のとき東京の女子寮から入寮案内が来た漏れ(♂)が通りますよ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:22:11.77 ID:cBHZe52G0
その女子大でないと学べない、就職できないことでもあるのかね
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:25:23.47 ID:xrlJKLMA0
こんな女性専用を認めていたら、ますます男は生きにくくなる。

頑張って欲しい。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:28:32.77 ID:lsUj7p5s0
違憲なのは間違いない
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:28:44.23 ID:7DAZMVCH0
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:30:13.21 ID:RgNMHb9i0
921 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/16(日) 17:31:40.79 ID:XT3X0/eh0
1950 名古屋女子医科大学→名古屋市立大学
1966 愛知県立女子大学→愛知県立大学
1987 静岡女子大学→静岡県立大学
1994 熊本女子大学→熊本県立大学
1996 山口女子大学→山口県立大学
2005 山梨県立女子短期大学→山梨県立大学
2005 大阪女子大学→大阪府立大学
2005 県立広島女子大学→県立広島大学
2011 高知女子大学→高知県立大学

現在の公立女子大学は福岡女子大学と群馬県立女子大学のみ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:30:49.83 ID:knHUdfAQ0
それはいけんね
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:31:51.60 ID:k8AlLmd/0
・違憲審査は、「多数決により定められた法律」を審査するものであるので、「常識的におかしいだろ」という批判は無意味。
・裁判の原告になるためには「入学願書の提出・不受理」の事実は必須。
・「受験生としての地位」も「慰謝料」も、裁判所が憲法・法律に照らして正当と認めなければ認められないものだから、原告の主張が誤ってると思うのであれば認められないから心配すんな。 裁判を受ける自由は憲法で保障されてる。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:31:54.54 ID:vPqPXVkH0
動機が不純だからダメってはっきり言ってやれよw
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:32:39.73 ID:zLwfISaw0
日本男子の風上にも置けない軟弱者め
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:33:53.38 ID:G/IoRlVE0
>>1の記事、不親切過ぎるだろw
>男性は今月、栄養士の免許の取得に向けたカリキュラムがある福岡女子大の「食・健康学科」の社会人特別入試に出願したが、不受理とされた。
>福岡県内の国公立大でこうしたカリキュラムがあるのは福岡女子大だけで、男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」と主張
http://www.asahi.com/articles/ASGCF51QYGCFPPZB00N.html

わからなくもないけど
栄養士の資格くらい大学いかなくても取得できるんじゃないか?
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:36:11.35 ID:P0F6d0BJ0
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-00570
http://i.imgur.com/IDiEcwr.gif
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1415578630/6-
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:36:11.70 ID:w9UYQ5RD0
何か「部落民になれないのは差別だ」ってアレ、思い出したわ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:37:43.40 ID:oQCtn9W30
大学構内ではミニスカート着用、トイレは女子トイレ使用、他の女子学生
からの要求があれば必ず性交に応ずることを条件に、入学を認めるべきだな
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:38:38.59 ID:ml6BzhGS0
数年後、そこには大量の東大法学部出身の男子女子大生が…
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:41:33.63 ID:SrSoV6dR0
 公立度井仲男子大(度井仲市)に入学願書を受理されなかった度井仲市の20代女性が、
大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、
度井仲地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。

 女性の代理人弁護士は「かつて男子大には、教育機会を得にくかった男性を優遇するという側面があったが、
その意味は失われている。国公立の男子大の存在が憲法上許される根拠はない」としている。
同種の提訴は初めてという。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:43:45.03 ID:SrSoV6dR0
>>20の続き

 訴状によると、女性は度井仲男子大の食・健康学科の2015年度入学試験の社会人枠を受験するため、
14年11月に入学願書を提出。

 女性は栄養士を目指しているが、度井仲県内で資格を取得できる国公立大は度井仲男子大だけ。
女性は取材に「男性も女性も県税を納めているのに、男性だけが栄養士になるための教育を
受けられるのはおかしい」と話している。大学側は「把握していないのでコメントできない」としている。


↑これは女性差別なのに、今回の件になると「常識を考えろ」だの「金を稼いでからにしろ」だの言う思考停止派w
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:45:45.77 ID:U7i7/61A0
お茶の水女子大も男子は受けられないのか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:46:33.95 ID:Ga7NVmR60
恥の文化
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:48:12.03 ID:SrSoV6dR0
>>22
もちろん受けられない


>平成27年度 お茶の水女子大学入学者選抜要項

>2 出願資格
>下記のいずれかに該当する女子で、かつ、平成27 年度大学入試センター試験の本学が指定した教科・科目を受験した者
(以下略)

ttp://www.ao.ocha.ac.jp/application/h27_about.pdf
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:49:11.12 ID:dgP0ats80
>>7
男にどんな不利益があるというのか
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:51:23.76 ID:N/bkJDVm0
さすが男様だな
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:52:15.96 ID:u5rfhxp+O
行楽シーズン、「男性用トイレですが、女性も利用出来ます」
てのはマジでイライラする
逆のパターンは絶対に無いくせに
トイレに入ってきた女にうっかりチンポ見られたら、俺が逮捕されるんかな?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:56:16.72 ID:yPFRu50B0
>>15
栄養士取るなら4年間学校に通わんといかんのだよ。
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:56:18.22 ID:j0pNDZm80
在日朝鮮人女(neko719nya, 首都大学東京1年)
日本人女(380alliswell69, 京都女子大法学部3年)

がこの件でツイッター上でやりあっていてなかなか面白いw

------------------------------------------
Twitterより

日本女「女子大が男女差別なわけないやん。男女差別ってそういう意味じゃないし」

朝鮮女「税金で賄われている公立大学が性別で入学資格を限定するのは平等性を欠き、
   明白な性差別であると思うのですが、あなたのいう「男女差別」とは何でしょうか」

日本女「性差別って、性別が理由不遇を受けることだと思うんです。女子大学は男性を虐げたでしょうか。
   虐げていないならそれは差別ではないと思います。平等ってすべてを同じにすることと果たして同義なんですかね」

朝鮮女「公教育を受ける権利は男女全員にありますが、この大学はその権利を認めていません。
    また、「機会の平等」について述べただけですので全てを同じにではないですよ」

(以下続く)

https://twitter.com/380alliswell69/status/533935014304440320
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:56:55.39 ID:60FDhdZO0
うっぜー
女性専用車両来るやつと同じ臭いがするわ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:57:39.68 ID:n2BF6BaM0
>>28
栄養士は二年間
管理栄養士が四年間
管理栄養士は専門行って実務つめば受験資格が得られるそうです
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:01:39.34 ID:t9e5ck940
なんていうか、女性へのアファーマティブアクションには賛成しつつ
この件には反対してるって人が多そうなのが何とも。

この訴訟自体の結果はどちらでもいいけど、方向性は統一が欲しいな。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:03:18.00 ID:DbV4Yy380
今時女子大とか古くさい
男も入れるようにするべき
男女平等だぞ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:04:04.31 ID:QVJ4qxNs0
>>28
栄養士になるだけなら短大や専門学校でも可
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:05:31.67 ID:SrSoV6dR0
>>29
法学部なのに論理的な思考能力が…
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:06:27.17 ID:k8AlLmd/0
>>29
法学部の方はいずれ赤面逃亡しちゃいそうだな・・・勉強がんばりや
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:07:17.60 ID:+1H91eFc0
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:07:30.67 ID:Sghkql5X0
こじんまりした規模で地元でも地味で真面目な子が
集まるような大学なのに
こんな変なニュースで全国に名前を晒されて
学生さんがかわいそうだ。
変なキモ男に取り付かれた女子大だ。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:08:15.76 ID:El0GJ5dr0
>>18
サオとタマ取ることで問題解決
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:08:29.05 ID:fA3ck5cG0
>>29
首都大の朝鮮人>>>>私立文系の日本人
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:09:46.02 ID:D6lPQgh00
>>40
たぶん、あのがさ入れ京都大学の女子学生なら
違憲っていうだろうな。
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:12:15.30 ID:RoCqBhurO
実は大学側も一部男とグルなのでは
裁判でも起こさないとOGとかがうるさそうだし
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:13:47.88 ID:p/+msRJd0
性同一性障害なら面白いんだが
じゃないならくだらないな
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:13:48.67 ID:ShEJ22uN0
.
だから、「共学化」を推進しているのは、ジェンフリ推進のフェミ。

しかし、実は脳科学の知見を踏まえれば、「男女別学」の方がイイんだよ。


男女の性別に基づいて、性別役割(ジェンダー)が発達してきたのは、

科学的の知見からも、歴史的に極めて自然なことなんだよ。


また、「男女平等」をやたらと強調し、家族制度を否定して、

個人主義にした憲法を制定したのは、日本弱体化を目論んだGHQ左派。
.
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:15:39.00 ID:DbV4Yy380
>>44
その程度で弱体化するならこの国は滅びてしまった方が良い
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:16:00.69 ID:7WTIcmNf0
>>38
>地元でも地味で真面目な子が集まるような大学
うちの地元ではビッチ養成校だったが修羅の国では違うのか?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:16:57.21 ID:fA3ck5cG0
>>44
東京の偏差値50の普通高校だったら男女別学の方が効果的だろうね。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:18:09.29 ID:Sghkql5X0
>>46
福岡女学院と混同してない?
そもそも県民ですら存在知らない人がいるくらいの小規模地味大だし。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:18:25.62 ID:DbV4Yy380
>>29
この朝鮮人の女はかなり賢いね
ちゃんと論理的に物事を考えてる
それに比べてこの日本女の幼稚さといったら恥ずかしいわw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:25:27.95 ID:DbV4Yy380
>>29

偏差値

首都大学東京 62
京都女子大学法 50

やっぱ偏差値って重要だなw
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:28:46.81 ID:1onbDH+50
>>50
しかも公立でセンター+二次の首都大に対して私立の京都女子は…w
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:30:16.84 ID:n2BF6BaM0
>>29
在日朝鮮人なんかは、どうしたって平等、ってなるんだろうな
こういう人らが法曹界である意味活躍しちゃったりしてるんだろうねぇ
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:30:30.83 ID:zo5+YarR0
何故そこでないといけないのか
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:32:23.21 ID:n2gF6yX40
「じゃあ男子大学を3つ作れば良いのでは?そうすれば貴方の仰る機会は均等になります。」

法学部に在籍していながらこれか・・・
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:33:47.35 ID:1onbDH+50
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:34:44.37 ID:adUI82yO0
いや、西鉄バスの経由地に「女子大」ってあるから知名度は高いだろ。
男子も入れるようになったら、熊大並みの偏差値にはなると思う。
福教大は教育大学だしなあ。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:37:57.59 ID:0xHl8imp0
逆に、女子大に男が入学していけない理由がない
ってのも大きいんだよね
利益衡量からみて、失われる利益が女子の進学枠が減るくらいしかない
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:38:30.30 ID:5PKgQrG30
かなり痛い人のようだし

試験落ちてもまた騒ぐ気満々だよね。
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:38:40.63 ID:DbV4Yy380
>>55
俺がみたデータが古かったみたいだな
何にしても私立と公立じゃ雲泥の差
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:39:18.94 ID:lBi5+DHI0
提訴した男性は正しい
私学でやるなら勝手だけど、公立校ではあかんやろ

最高裁はどうするかなぁ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:40:46.90 ID:uPH92kTz0
これ逆だったら認めるのかな?
男子校に女子が入学するとか
そういう話ではないのか
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:47:33.47 ID:j0pNDZm80
>>61
>男子校に女子が入学するとか

逆はそんなに単純な話じゃない

ある地域で唯一医学部のある国公立大学が男子大学
そこに「女だけど経済的に私立は無理なので受け入れてほしい」

ってかんじかな
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:49:07.97 ID:1onbDH+50
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:52:18.98 ID:0xHl8imp0
もっと単純に考えても良いと思うがね
男子校が共学になったところで、何も困らんもの
言ってしまえば反対してるのは、
裁判沙汰で、女子校を差別主義者扱いされるのがムカツク程度の話だろ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:55:13.98 ID:adUI82yO0
福岡女子大が今のご時世で女子大のまま残って、かつ新校舎まで
作ってるのを見れば、よっぽど政治力あるんだと思うよ。
ただここは学費以外の運営費は福岡県から出してもらってるからね。

管理栄養士養成課程だけでも福岡県立大に移管して、
県立大の香住丘キャンパスにするというのが現実的な解決策かなあ。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:00:55.42 ID:EPwx373D0
40代のおっさんだが、女子高に入学したい
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:02:37.80 ID:6yNodnu+0
慶応にいたときの思い出だが
強姦 良かったねえ。
ぼくは 政治家だった親の力でうやむやにしたんだねえ。

姦動した !!

                           マシリト
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:05:51.63 ID:43Wb50yn0
人間差別のためにもこの男子がんがれ。

大学全入の時代。
私立女子大の民業圧迫になるから
国公立の女子学校を廃止でお願いします。

公立看護学校の10%の男子枠も廃止してくれ。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:07:29.77 ID:7WTIcmNf0
>>48
>そもそも県民ですら存在知らない人がいるくらい
ほー そうなのか 大きな都市が近くだと公立は地味なのかな
情報ありがとう
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:17:07.18 ID:ORIRbIff0
そもそも女子しか募集の対象にしない「女子大学」を設立するための根拠となる法律は存在するのか?
「女子でなければ入学できず、女子でなければ勉学できない」という専門の学問が、この世に存在するのか?
性差を拠り所とする社会の仕組みは、大きな変換点にきているのだろう
ただ反対に、男女差別に殊の外厳しいイスラム社会との軋轢が増えそうでもあるが
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:17:23.64 ID:j0pNDZm80
この福岡女子大の近くには九大、九産大、福岡工大もあるんだな
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:23:38.82 ID:CKqLFnkt0
>>60
違憲と判断する
まちがいなく

性差別な制度や法律は、山ほどあるからねい
利用者が訴えるまで放置プレイなのよ
大学のほうは、今ごろ、受けいれの準備であたふたしてるだろ
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:29:37.71 ID:Sghkql5X0
女子大に入りたい
女子大だからこそ入りたい
と思って受験準備してきた子には
こんなのいい迷惑だろうなー
違憲とされて、じゃあ受験だけは許されたとしても
受験させた上で落としてもいいんでしょ?
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:33:26.90 ID:RrPu+W/C0
>>73
女がいない大学に行きたい!と思っている男子だって我慢して共学に通ってるんだから
そういう人は私立の女子大に行けばいいんじゃないの
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:38:22.46 ID:lMihtyvP0
>>73
「受験させずに受からせる」とかではないということだと思う。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:38:27.14 ID:adUI82yO0
管理栄養士養成課程のある公立大学で女子大なのはここだけ。
隣県の公立大にも養成課程はあるが、福岡市から毎日通える距離では無い。
山口県立大は新幹線使えば通えなくもないけど、毎月8万円かかるので非現実的。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:40:09.42 ID:Sghkql5X0
女性の半数以上は一度は強姦・わいせつ被害・
痴漢とか露出魔にあったことがあるんだよね
だからそういう中で真から男を怖い・イヤだと思ってしまう子だってけっこうな
数いるだろう
女子大は必要な存在だ。同じ学部でも女子大にそれがあれば女子大を
絶対志望する子もいるだろう。
男はそんな目にあわないからね。
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:40:53.31 ID:o17sza0z0
そういえば、GHQ は共学と共に旧制高校を廃止し、
リーダー・エリート教育を否定したね

そして、社会主義者の活動を許容し、
教員の組合活動を奨励した
それで出来たのが、日本破壊集団の日教組
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:51:00.68 ID:adUI82yO0
福岡女子大が単純に文学部と理学部しか無ければまちがいなく原告は提訴しなかったはず。
栄養学科があり、かつ他の県内国公立大に栄養学科が無いから
それが不利益として提訴できるということよ。
お茶の水や奈良女子で同じことやっても、他の公立大の栄養学科に
通えるよね?で終わり。
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:56:14.48 ID:j0pNDZm80
>>77
男性差別主義者乙

男性も(女性が加害者の)性犯罪の被害者になる。そのことは紛れもない事実。
まだまだ世間の偏見が強いから被害を訴える人は少ないけどね。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:58:32.05 ID:n2BF6BaM0
>>79
県の方針に公共性があると認められるかどうかだね
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:59:05.60 ID:fA3ck5cG0
>>78
学制切替の顛末はいわゆる1940年体制の枠組で理解した方がいい。
つまり、国内の左右両派の全体主義者が戦争に便乗して社会の改造を試みて、
戦争に負けると今度はGHQ内の力を借りて続きをやったということ。
昭和18年の戦時学制は多分に新制を先取りする要素を含んでいた。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:59:56.26 ID:m/zRLzAQ0
時代の流れ的に違憲だろうけど
この人はキモい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:00:43.19 ID:Sghkql5X0
>>80
じゃあ男子大学つくってくれって運動しろよ
あと痴漢冤罪ガーの男は男性専用車両もつくれって運動しろよ

なんかやってることが違うよな 女性専用車両にのってわめいてみたりとか
アンチフェミはキチフェミと結局いっしょなんだよね
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:01:27.63 ID:CKqLFnkt0
>>70
>そもそも女子しか募集の対象にしない「女子大学」を設立するための根拠となる法律は存在するのか?

おまえの書きこみ、何かえらい上から目線だが…
そもそも戦前に女への教育差別があって、バカ女でも教育するには、
女子教師が必要ってことで、女子大が作られたんだな
(イスラムにも女子大生がいるのと同じ理屈)

官立の女子大は、戦後、ほとんどが統合されて国公立大学になったよ
残ってるのはここと群馬女子大だけだが、
ここの場合、男子学生に教えたくない古手の教員が反対したんだと思われるw
(女子校の家政科関係にはほんとにそういう教師がいる)
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:01:32.72 ID:adUI82yO0
結局国公立大が医師・看護師と教員以外の専門職養成をいかに放棄しているかってことの表れなんだと思うよ。
後は福岡県立3大学の力関係とかもあって、結構面白い話になりそう。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:02:23.59 ID:tH5WXt6B0
>訴状によると、男性は福岡女子大の食・健康学科の2015年度入学試験の社会人枠を受験するため、
>14年11月に入学願書を提出。
>大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、
>福岡地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。


公立福岡女子大(組織)にも都合があるだろう
告知からやり直しせんといかん
来年一年は必要だろう
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:03:53.91 ID:lMihtyvP0
>>79
どうしてもそれをやりたいとしても、
それ、弁護士の仕事なのか?
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:03:58.97 ID:tH5WXt6B0
栄養士の資格取れる学校がうちの県では女子大しかない問題は
どちらかというと家庭の経済的問題だろう
他県に行く金がない、だし
家庭の経済的理由で希望した学校に進学できない人とか普通にいるがな
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:04:01.45 ID:Sghkql5X0
>福岡女子大は、日本で初めて設立された県立の女子専門学校をルーツとする長い歴史がある。
せっかくの歴史や 捨てるのはもったいない
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:05:08.03 ID:odhFpd17O
ただの変質者。
裁判所も大変だな。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:05:10.45 ID:Dk1zu34Y0
この馬鹿が訴訟起こして受理されるのなら、在学生や受験生、その父兄らも訴訟起こせ。
女子大だと思って入学したのだろうし受験の準備もしてきたのだから。
男が女に近づきたい動機は、言わなくても分かることだろ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:06:16.09 ID:j0pNDZm80
>>84
>じゃあ男子大学つくってくれって運動しろよ
>あと痴漢冤罪ガーの男は男性専用車両もつくれって運動しろよ

前者は自分は知らないが、後者はとっくに行われている。
お前が無知なだけ。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:07:13.21 ID:n2BF6BaM0
>>84
自由主義は、規制を認めない
文化や伝統の破壊を求めてる
だから別に主義主張からするとおかしな行動ではない
肝心なのは、日本人が自分の国の伝統や文化をどう捉えるか、それを自由にすることを求めるのか、両方の共存を求めるのか、あるいは共存を認めないかと言うことではないかと思う
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:07:51.62 ID:m/zRLzAQ0
女子校大好きのくせに女性専用車両憎しの延長で排斥している矛盾
人間らしくていいけどさ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:08:08.56 ID:RqYsJSEJ0
変態だああああああああああああああw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:08:40.01 ID:zZumNO6k0
一方的に好意を寄せている大学生が通っている
だから絶対にこの女子大じゃなきゃだめなんだ
とかいうストーカーだったら怖いな
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:08:41.66 ID:stOiyikE0
>>90
共学化された男子校や旧制大学にだって、それ相応の歴史はあっただろうに。

女子大だけ歴史を残す意義はなんだい?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:10:40.91 ID:ZlPUDGqFO
「女子大には、いい香りが漂ってると思ったからです」
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:10:43.23 ID:Dk1zu34Y0
女子短大だったのが入学希望者減少で共学制に移行しそれでも減少は止まず、
中国から人を呼んで学生をやらせて授業料を払わせようという流行があった。
しかし、それを実行した大学は軒並み、希望する受験生がいなくなってしまった。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:10:55.42 ID:brk1+2Wp0
風俗でホステスしていたからアナウンサーとして雇えないとは、驚き。
そんじゃ、ホストをしていたらアナウンサーになれないの?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:11:06.07 ID:lMihtyvP0
>>79
公共の利益を考えると、
今すぐ入学するならともかく、
裁判で判決や和解がでる時期に、入学してほしくない。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:12:11.43 ID:CKqLFnkt0
ここのスレ住民は、
女叩きをしたいが、女子大は減らしたくない二律背反に陥ってるようだなw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:12:26.60 ID:adUI82yO0
今回原告が有利なのはアクセスの問題に尽きる。
元々無い山陰なら地の利でしょうがないねってことになるのは明らか。

ただ公立女子大が全国で2校しかなく、通学可能範囲で代替不能な
学科がそこにあるのならば、大学はなぜ女子だけに管理栄養士養成を
認めるのかを明らかにしなきゃいけないよ。
福岡県立の大学は他にもあるんだから、そこに移管するという選択肢も
あったはずだが何故しなかったのか?って言われればどうすんのよ。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:12:34.62 ID:lMihtyvP0
>>79
弁護士は、文学の知識しかないから、
公共の利益を考えることができない。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:12:34.41 ID:plgeF7oS0
福岡女子大はわりと最近大幅な改組やって学部名称とかも総とっかえになってるよね
全寮制とか留学必須(?)とかも最近になってできた制度
OGでももう自分たちの卒業した大学とは別物と言ってる人もいる
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:14:14.18 ID:culfmLMQ0
ただのワガママやろ
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:14:18.30 ID:6jlRDFUo0
食えない弁護士増えてるとは聞いてたが
本当に終わってるみたいだなこの業界
ぶさよにそうかにトンスラーの多いのにもびっくり
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:15:17.23 ID:j0pNDZm80
>>91
この訴訟の担当になれたら裁判官冥利に尽きるんじゃないかな
意義の大きい、やりがいのある(であろう)訴訟だからね

プレッシャーがかかって嫌だという判事もいるかもしれないが
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:17:24.73 ID:Dk1zu34Y0
秋葉原の加藤も訴訟起こせばよかったな。
私はしがない派遣だけど、人並みに給料もらえないのは差別だって。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:17:51.98 ID:QD1DXxgz0
>>15
原告が目指すのは管理栄養士
で、この資格を取るための試験は
・四大で管理栄養を学ぶ
・栄養士の資格を取ってから実務経験を積む
のどちらか
合格率は圧倒的に前者の方が高い


原告の主張は筋が通ってるよ
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:19:03.83 ID:PbzmRfzT0
法による救済を求めることに否定的な人結構多いんだな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:19:20.68 ID:NQF8bD+A0
助産師になるための学校も女性しか入れなかったよね
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:20:49.18 ID:RrPu+W/C0
>>104
しかも例えば「公立女性機動隊員養成学校」のような女性が少ない分野であれば
まだ女子優遇の大義名分が立つが女性ばかりの職種の資格が取れる学科なのも
大学側には不利だね
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:21:26.76 ID:stOiyikE0
公的機関が一方の性を排除するのはいかがなものか、って主張が、そんなにおかしな事か?

原告男性をワガママだとか、気持ち悪いと揶揄する人間の神経が正直理解できない。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:22:01.33 ID:adUI82yO0
>>15
大学の言い訳も見苦しいけど、男女ともOKな管理栄養士という国家資格養成を
女子だけに独占させていいのか?っていう視点が全く無いよな。
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:22:31.76 ID:dbJrvDq20
>>109
けど正義もない筋も通らないとんでも判決を出すのが日本の裁判だからねぇ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:23:02.41 ID:Cev0rX9c0
こんなのがまかり通ったら、50代男性の小学生とかが誕生するような
ジェンダー左巻きの好きそうな世の中になってしまう・・・
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:24:11.06 ID:n2BF6BaM0
>>115
みんな希望の進路を選べてる訳じゃないからな
普通の人は選べる範囲で選ぶし
裁判なんて人生の貴重な時間の無駄遣いだし
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:26:51.89 ID:adUI82yO0
どうしてもというなら福岡県議会に陳情するのもアリかな。
予算審議をするのはここだから、場合によっては学長が呼ばれて
合理的な説明を求められるであろうから。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:27:20.06 ID:QD1DXxgz0
>>118
しねえよ、バーカ
義務教育は卒業したら再履修不可
ついでに言うと、高校も普通科を卒業したら
母校だろうが他の高校だろうが普通科は再入学不可だ
122106@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:27:20.28 ID:plgeF7oS0
留学必須なんて話はないか
なんかそんな話を聞いたような気がしたんだが勘違いだったようだ

>>116
>福岡女子大の担当者は取材に
>「県立女子専門学校としての開校以来、91年にわたって女子教育を進めてきた歴史や理念がある。
>今後も女性リーダーの育成を目指した教育を進める」としたうえで、
>訴訟については「訴状を見ていない段階でコメントはできないが、きちんと対応したい」と話している。

確かにあんまり答になってないな・・・
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:29:53.51 ID:j0pNDZm80
>>119
自分にとっての普通に他人が従わなかったとして、
をれを我儘だとかキモいだとか言って叩くのは幼児並の行動だね
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:29:55.15 ID:Sghkql5X0
こんな無理矢理が通るなら
貧乏家の子が
国立大に受かる頭はあるのに
入学金が用意できないからっていれてくれないのはおかしい
教育が平等じゃない、とかも通るんじゃないの?
お金のあるなしで教育の機会を奪うのか?
国立ですら初年度の学費が70万とかかかるのは
貧乏家差別じゃないのか?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:32:55.07 ID:fA3ck5cG0
>>124
だからそのために学費の減免制度や学制寮があるんだろうが。
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:33:30.68 ID:m/zRLzAQ0
>遠いから

えええ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:33:33.25 ID:lMihtyvP0
>>115
その主張は、間違ってない。
ただし、相談する弁護士と、
同数程度の人数の理学系の意見を聞いてほしい。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:35:52.13 ID:adUI82yO0
だから2016年入学生からは管理栄養士は共学の県立大に移管して
キャンパスは田川に移転するのではなく香住丘のキャンパスを女子大と
共用しますでいいんじゃね?そうすれば無駄な訴訟をすることもなく
女子教育ってのも守られるわけじゃん。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:35:53.66 ID:j0pNDZm80
>>124
奨学金制度もあるぞ
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:36:54.12 ID:Dk1zu34Y0
たとえば、職業に貴賎はないというが、実は貴賤があったからこそ職業従事者の権利も保護されていた。

誰もが成れます、差別はありませんで、
本来従事すべき人達が押しのけられて、ただの無職のDQNと呼ばれ、
逆に、いたいけな少女が援助交際して小遣いがわりとうそぶく。

管理栄養士も、貴賤は関係ないけど、同じことだろ。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:37:26.69 ID:cVarn74j0
そも、今の時代に女子大が存続し続けなければならない合理的な根拠ってなんだ?
男女差別に抵触させずに理由を付けるのは厳しい気がするがね。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:39:36.34 ID:Dk1zu34Y0
この男を逆に提訴してやれ。
女子校だから父兄も安心して入学させているのに、
男が入ってきたら大問題だ、と。

入学者が減ったらどうしてくれるんだと賠償金を数億円。
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:40:26.26 ID:mqwYEUKq0
>>122
要するに、文科省からの要求と学生の教育と研究で手一杯で
そのような非常に手間のかかる改革をする余裕は今の大学には一切有りませんよって意味だ
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:40:40.73 ID:9ZGqM/dv0
いけんわね
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:41:05.54 ID:m/zRLzAQ0
しかしよく願書出そうって思ったよね
こんなこと思い付く?
例えば栄養士じゃなかったとしてどう?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:42:26.92 ID:/IOOIEg30
>>124
お金の問題ならいくつかの方法が考えられる

自分には何の責任もない、そして自分では何をいくら努力してもどうしようもない
性別の違いという理由で受験そのものを拒否される問題とはわけが違うと思う
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:42:33.97 ID:fA3ck5cG0
>>132
この黒人を逆に提訴してやれ。
白人校だから父兄も安心して入学させているのに、
黒人が入ってきたら大問題だ、と。

入学者が減ったらどうしてくれるんだと賠償金を数百万ドル。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:43:31.13 ID:m/zRLzAQ0
>>137
これはありそう
海の向こうで
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:43:32.53 ID:dbJrvDq20
>>131
また痴漢被害の未然防止じゃね?w
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:44:32.45 ID:wz+Pk+Mf0
はぁ? 性転換すれば済むだけの問題なのに裁判所に提訴とか、頭おかしいんじゃないの?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:44:48.83 ID:adUI82yO0
裁判に打って出られるってことは、
・福岡女子大の4年間の学費+交通費しか金を持ってない
・福岡市内の現住所が実家
・公立の栄養学科のある地域に下宿OKな親戚がいない
これらを全部満たしているんだろう、と思う。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:45:52.03 ID:1onbDH+50
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:46:09.44 ID:m/zRLzAQ0
むしろ勝って記者会見やって欲しい
顔が見てみたい
自分の身内だったら監禁したいくらい嫌だけど
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:47:00.12 ID:EG9ycpAv0
>>85
横でスマンが、官立の女子大学なんて戦前には存在しないぞ。
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:48:43.75 ID:lMihtyvP0
荒れてすまなかった。

この20代男性は、
法律提議をしたいのか、食・健康学をしたいのか?

入学しても方向転換する道は、選んでほしくないな。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:52:10.16 ID:PC6yANLw0
管理栄養士の資格、そこじゃなくても専門学校でとれるのだろ?
じゃ、却下じゃねえか
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:56:17.22 ID:QD1DXxgz0
>>146
取れません
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:58:20.98 ID:PC6yANLw0
>>147
栄養士の資格を取って、その後実務経験つんだら受験できるんだろ
閉ざされてるわけじゃない
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:00:22.56 ID:+1H91eFc0
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:02:25.26 ID:adUI82yO0
私立専門学校で2年と、公立の福岡女子大で4年では学費同じぐらいなんじゃね?
だったらそりゃ公立行きたいに決まってる。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:03:30.11 ID:QD1DXxgz0
>>148
合格率が圧倒的に違います
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:04:59.69 ID:ZyK7XCoi0
>>15
へーこう言う事情だったのか
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:06:20.56 ID:fA3ck5cG0
>>144
今の大学に相当するのは旧制高校や専門学校だと考えればよい。
公立の女子専門学校はあったし、官立でも女子高師は専門学校格だった。
昭和18年からは師範学校女子部がこれに加わる。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:07:31.50 ID:vT4Ud3az0
    女子大入学を認めろ
⊂⌒ヽ          (⌒⊃  
  \ \  彡 ⌒ ミ  / /
   (⊃ \ (´・ω・`) / ⊂) 
     \ \_∩_/ /   
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:10:13.28 ID:/d/OZ/yJ0
セルフフェラかよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:12:05.83 ID:Sghkql5X0
まーアンチフェミのいやがらせでやってるんだろうけど
万一こういうオッサンが無理くりはいってきて
18.9の女子学生がオッサンをゴキブリを見るような目つきで見たり
グループでする実験実習のときぼっちにしたりしたら
また不当ないじめだとか大学が適切な対応をしなかったとか
騒ぐんだろうかw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:12:48.87 ID:adUI82yO0
あくまで女子大に入りたいんじゃなくって管理栄養士の資格を安く取りたいって
ことだからな。だから、他の国公立3女子大だと訴えても意味が無いわけ。
福岡女子大も栄養学科の存在を軽く考えていた証拠だろうよ。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:16:06.38 ID:tH5WXt6B0
栄養士の資格取れる学校がうちの県では女子大しかない問題は
どちらかというと家庭の経済的問題だろう
他県に行く金がない、だし
家庭の経済的理由で希望した学校に進学できない人とか普通にいるがな
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:16:33.98 ID:xbwTb+h60
駒込にある私立女子栄養大学とか言うのは、確か女子大学の癖に男子学生全面OKだった筈。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:19:56.08 ID:o9kSV8H90
まだやってたのか
合憲になる理由が見当たらない
批判してる人教えてほしいわ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:21:15.40 ID:adUI82yO0
田舎にはあるのに大都市である福岡市には女子大しか無いという逆転現象だからな。
しかも公立女子大は殆ど共学に転換している。
福岡県立の大学が福岡女子大以外にも2つあるので移管するという選択肢も取れた

女子大や福岡県が合理的な理由を説明しない限り苦しいと思うけどな。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:24:25.11 ID:1onbDH+50
>>160
合憲派は人格攻撃とボケに明け暮れている模様
163159@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:24:25.82 ID:xbwTb+h60
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:25:16.98 ID:VAnr7EKL0
本件に似てるが、某新聞に男子生徒と女子生徒がお互いの制服を交換して着用
するって話が載っていたが、きもい、日本人破壊工作は着実に進んでいると
思った。性差がないとか、これはユダヤ人の思想で彼ら」には国境という概念
がない。アメリカ連邦政府も主要閣僚はユダヤ系が占め。日本人も悪しきグロー
バリズムに同調している
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:28:47.76 ID:xbwTb+h60
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:29:10.20 ID:yEd2KgPm0
ユーキャンではダメなのかな?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:34:08.47 ID:0GtRuUIX0
>>160
結局、文化・伝統・社会体制が上位に来るか、アメリカ式完全平等主義が上位に来るかって話で
そもそも、女子大・女子校が違憲なら、男子校も違憲だし、完全な平等と公平があり得ない以上
トイレから風呂から全部一緒にしろという話になる

土俵や天皇制も違憲になる

この辺は0−100だから、これを認めだしたら行きつくところまで行かなきゃ終わらんよ
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:35:04.80 ID:somy2RXS0
4大だと卒業後すぐに実務経験無しで取れる資格が
短大や専門学校だと卒業後に数年間の実務経験がないと取れない
しかも4大は公立で4年間の学費が私立の短大や専門学校の2年間の学費より安い
これは公立4大行きたいわな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:36:35.76 ID:D6lPQgh00
>>167
天皇は国民じゃない
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:37:57.16 ID:fA3ck5cG0
>>169
天皇は現人神のままにしておいた方が現行憲法との矛盾が少なくなる不思議
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:38:03.01 ID:0GtRuUIX0
ただ、この男子学生の意見も一理あって、だったらなんで防衛大や海保大が女子学生を受け入れたんだ、
差別解消・平等の声に負けたからじゃないか、だったら女子大も門戸解放しろと言いたいのはわかる

はっきり言うが、戦場で役に立たない女に防衛大など進学させる必要はなかった
その辺をフェミに媚びて、女子学生開放なんてやるなら、女子大だって男子開放しろってのはもっともだ

それにしても、アメリカの女子大はどういう理由で男女平等論者の攻撃をかわしてるのか?
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:38:33.85 ID:lMihtyvP0
>>166
「女子大の人?ですら、名より実をとる」うんぬん言うときに、
栄養士志望の男性に、「実より名をとれ」とは言えない。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:40:38.26 ID:q7tC86Vv0
>>166
それは国家試験対策講座。
受験要件を満たさないと無理。
ただ、彼が福岡女子大に入ったとすれば、この講座を受けなきゃ合格は
おぼつかないかと。
資格を取るだけなら中村学園大のほうが補完授業行うなど
充実していたりもする。

資格が欲しいのに、金をケチるというのがなんとも。
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:44:15.89 ID:o9kSV8H90
>>167
国公立の場合近くに互換可能な男子校・女子校があるのがほとんど
ない場合は今回のように違憲と言っていいと思う

トイレや風呂の話と一緒にするのはおかしいと散々レスがあったぞ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:44:31.11 ID:adUI82yO0
>>173
中村と福岡女子大の学費差が大きいのが問題なんでなあ。
240万は月換算なら5万だで。
中村の栄養学科だって、福岡女子大や隣県県立大落ちも多いだろうよ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:44:33.58 ID:xbwTb+h60
>>167
天皇制は日本国憲法の特別法である皇室典範で規定されてるよ。
特別法は一般法に優先の原則で皇室典範が適用されてる。
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:45:07.20 ID:8tX1r/yK0
とりあえず受験させて合格出来るレベルにあるなら合格させて本当に入学する気があるなら入学させてその後この男がどう動くのか興味あるからとりあえずやってみてほしいわ
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:45:21.50 ID:PG+WGnQb0
>>158
そういう人の為の国公立大学じゃないか…
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:45:26.17 ID:7Z3FAmTA0
>>124
オマエは果てしないバカだな
受験者を非難してる奴はこんなバカしかいねーのか
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:46:33.17 ID:7Z3FAmTA0
貧乏だから、近くにないから
そんな問題じゃねーだろバカアホ間抜け
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:46:34.02 ID:somy2RXS0
>>171
アメリカの男子大、女子大は全部私立で全寮制でしょ
伝統だとか建学の精神だとか創設者の意向を重視してるってことじゃ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:46:42.37 ID:1CDbX6H30
>>76
福岡市内から新幹線使って通うなら
山口より熊本だと思う
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:46:54.48 ID:0GtRuUIX0
>>169
解釈にもよるが、象徴も憲法の下にはあるから男女平等にするべきって主張もある
土俵は?男子校は?県立浦和は浦和一女より進学成績がいいから、
女子に解放しろという論理がまかり通るのか?

>>168
損得で話したから、自衛隊でも出世の有利な防大に女子を入れろとか
男性も助産師にしろとかいう話になる
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:46:58.07 ID:VAnr7EKL0
栄養学がどうのこうの真面目に考察するのは時間の無駄だ。この男性は
ボインに囲まれた学生生活をおくりたい確信犯か。ジェンダーフリーのメッセージ
を背負った政治的確信犯のいずれかで、近年の最高裁は判断がぶれてるから
粘れば言い分が通ると思っている
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:47:01.68 ID:rM2nb8e50
くだらね。
目立ちたいだけ?
あほか。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:48:39.01 ID:Sghkql5X0
栄養士に本気でなりたいわけじゃなく
アンチフェミなだけだろうからね
将来考えて栄養士に本気でなりたきゃ裁判なんかで手間時間とられるより
さっさともっと時短で確実な進路にいくわw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:50:05.79 ID:adUI82yO0
>>182
熊本県大は最寄駅から遠いことがネックで、高速バスと路線バスの乗り継ぎの方が
一番早いぐらい。それだって月5万かかるわけで、福岡県民だと
大牟田市民ぐらいだろう、毎日通えるのは。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:50:15.84 ID:0GtRuUIX0
>>174
トイレや風呂の話ざっと見たけど、あまり納得できる理由はなかった
私立大だって国の補助受けてるし、公衆浴場も税金投入されてる
市場と国策が全く無関係というわけじゃないから、レディースランチ・デーに抗議の声を
あげるのも意味と理のある事だろう

個人の自由と権利が最優先になのか、憲法の自由も理由によっては制限されるべきなのか
何とかって最高裁判例みたいになるのか、注目だな
ps>この訴訟名過去スレにあったけどわかる人カキコよろ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:52:34.16 ID:stOiyikE0
>>173
> 資格が欲しいのに、金をケチるというのがなんとも。

仮に通学可能な国公立の医学部が男子限定だったとして、それをおかしいと言う女子受験生に
「共学の私立医大があるから、どうしても医師免許が欲しいなら、金をケチらずにそっちに行け」
って言うんですね?
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:52:57.38 ID:A0h9rqpS0
訴訟の理由は理にかなってるよね
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:53:17.75 ID:QiDz/GIV0
>>175
試験は水物なんで、福岡女子大落ちても資格が必要なら
中村学園大に入学することも想定して、資金計画練るのが
社会人入試なら必要なことだと思うよ。
時間もないわけだし。

単にメンリブネタにするのなら、福岡女子大のこのネタが一番使いやすいだけで
まったく持って大学としては迷惑でしかないから。
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:53:36.89 ID:0GtRuUIX0
それに20代男性って20〜29まで幅があるわけだが、最低でも2浪以上なのは確実
25くらいで栄養士志望なら大学より効率のいいルートがあるし
アンチフェミまたは、ジェンフリ主義者なだけな気がする
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:53:37.41 ID:fA3ck5cG0
>>171
幹部自衛官は身体能力については最低限の基準をクリアしていれば十分で、
あとは知的水準の方が求められる。だから女性の採用には十二分に合理性がある。
兵卒はまた別に議論する必要があるが。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:54:58.38 ID:SUDPnuoT0
>>192
社会人枠つってるから働いてたんだろう
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:55:37.08 ID:yyQW64IS0
おもろい
がんばれ
テレビニュースも取り上げろ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:56:02.92 ID:0GtRuUIX0
>>189
それが本来の考え方だと思うぞ
理由はなんとでも付く
実際助産師が女性のみってことは、男はまんこをいじりたければ
(助産師は無理だから)産婦人科医になれっていってるのと同じだし
戦場の最前線では役に立たないから、自衛隊内で出世の早い防大は男子のみ受験可
というのも正当
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:59:28.84 ID:j0pNDZm80
>>196
>理由はなんとでも付く

国公立大学の医学部が男子のみ入学可であることをどのような理由で正当化するのかな?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:59:35.56 ID:0GtRuUIX0
>>171
ない。そんなのおまえ個人の、それもむちゃくちゃな主観だ
戦地の通常海外派遣で女性自衛官はいかないし、硫黄島駐屯も女性は外されてる
幹部が知的能力でクリアというなら、全員女性自衛官でも成り立つのか?
物資がぎりぎりの時に男女の宿営とトイレは分けて・・ってやるのが合理的なのか?
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:59:37.20 ID:eNw5aVWY0
男性の助産師さんがいるとしたら
安心して信用に足る程に一般化するか余程人格が出来た人じゃなきゃ
局部向けるのが恐くて緊張してひり出せるものもひり出せないよ
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:00:37.60 ID:lLr9xh5o0
>>192
社会人入試枠使っているので、最低でも3年は学校に通っていないのは確実。
年齢的にも25歳超えていそう。
栄養士の資格を短大で取って、3年の実務経験で管理栄養士受験は可能で
その際には通信講座などでの勉強が必要だけど。
そういうほうが社会人で金がないなら効率がよい。
(2年で社会復帰できるわけだから。)

国公立女子大のうち、お茶女と奈良女は代替国公立が近くにあり難しい。
群馬県立女子大はそもそも資格認定学部がないから
福岡女子大の栄養士養成だけがターゲットになるんだよね。
201 ◆F/e5Vzavec @転載は禁止:2014/11/17(月) 00:01:12.07 ID:Uz0r7gQx0
日本唯一の学部しかないとかいうのならともかくそうでないのなら
その学校を選択する意味があるのだろうか?
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:01:44.11 ID:xwpl0R2n0
>>171>>198はID同じだが別人なのか?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:02:38.51 ID:9w++cFZC0
>>183
> 県立浦和は浦和一女より進学成績がいいから、女子に解放しろという論理がまかり通るのか?

程度問題ではあるが通り得る。
しょせん東大30人と東大2人の違いでしかないし、近くに東大10人の共学校もあるから、
さいたま市内に関しては深刻な問題だとは思わないけど、春日部や熊谷はちょっとまずいと思う。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:02:43.08 ID:I9kiKkMW0
>>197
一例だが例えば、
女は産休・育休を取って長期休業するリスクが高く、しかも産後は非正規(パート)の例が圧倒的に多い
多額の税金を使って育てる国公立の医師養成は、これ以上の医師不足を防ぐためにも男子学生を優先すべき
とかね

それを言うなら合格点でも、群馬大医学部の年齢、島根の多浪で落とす方がよほど憲法違反疑惑だ
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:03:04.19 ID:X7F9zz3j0
産婦人科の医者や看護師の男性なら結果として産婦人科の担当に行きついただけだけど
そっちじゃなく初めから助産師さん目指す男性ってのは最初は疑いと偏見の念に晒されるだろうな
命を生む尊い仕事だけど、性器や急所や精神的にプライベートなものをモロに見せる仕事だから
そもそも助産師さんって資格いるの? なんなんだ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:03:33.97 ID:99nn8QK40
>>201
選択するしない、ではなくてその学校(女子大)の存在意義から考えた方がいいな
この男は裁判のために願書出したんだろうし
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:04:53.09 ID:rMt16UBI0
>>191
それは単なる福岡女子大と福岡県庁の怠慢を正当化してるだけじゃないかい?
女子大堅持の方針を示した時に、栄養学科の扱いをどうするかを真剣に考えなかったツケだわ。
田川の県立大に看護学科、小倉の歯科大に歯科衛生学科があるんだから
どっちかとくっつけてもおかしくなかったはず。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:05:16.53 ID:X7F9zz3j0
所で日本神道の神主を目指すには
日本に三か所しかない神道学部のある私立大学に入学するしかないらしいんだけど、
職業選択の自由を侵害しているのかな? 
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:05:30.18 ID:JxW39T9B0
だから公立女子大はあってもいいけど文学部とか無難なものだけにしておけってこと
資格関係は全部共学の県立大に移管が正解
そうすれば八方丸く収まる
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:08:46.72 ID:I9kiKkMW0
>>209
それを言うなら、資格取得に不利にならない男子大を作るのが正当だろう
男性の権利を守るというのと、全てにおいて男女区別をなくすというのは
似ているが重大な差異で、後者は社会にとって脅威だと思う
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:09:52.33 ID:xwpl0R2n0
>>209
個人的には文学部あっていいと思うけど
今、どんどん潰れてるよね
福岡女子大ももう文学部ないはず
文系は国際なんとかとかにしていかないと生き残れない状況っぽい
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:12:10.14 ID:rMt16UBI0
>>200
そもそも福岡市が実家で無ければ「他県に下宿しろ、以上」で終わる話だよ、これ。
さらに言えば北九州であれば山口県立大に通え、大牟田なら熊本県立大に通え、で終わり。

福岡市から離れられない理由=福岡市内に実家があってそこからしか通えないってことじゃね?
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:14:06.29 ID:MQ/cZdvn0
実家から離れられないのか
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:14:33.90 ID:SB5aNQwZ0
>>208
2校だよ。国学院と皇學館。他の大学出てからでも両大学専攻科1年履修で
神職資格は取れるけどね。

たとえば、琉球大に薬学部がないから自宅から通わざるを得ないのに
薬剤師の資格が取れなかったから琉球大から慰謝料取るのと薬学部設置を
裁判で争うのも彼の論理からすると正しいことになるかもね。
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:15:00.96 ID:RnyW4+Ja0
だから資格取得や居住地っていうのは口実なんだよ。
こういうふざけた訴えも、結果はどうであれ、受理されたら相応の正当性
をもつ。これが、この男性のねらいだよ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:15:28.78 ID:I9kiKkMW0
福岡市、または県に対して、栄養士の資格が取れる(国)公立大の男子大(または妥協して共学)がないのは違憲
という訴えなら、応援したと思うが、女子大に入れろというのは、その理論そのものには一理あっても
結果ジェンダーフリーの推進役にしかならないから賛成はできんな

多分、この次は奈良・お茶の水女子大、その次は私立校全般、そのうち学校外にも範囲を広げてくる危険
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:17:04.36 ID:ZJZe5Iwf0
>>208
大学が開いてる講習を一か月受けて合格すればとりあえず一番下の位は取れる
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:17:43.02 ID:MQ/cZdvn0
たまたま通える範囲にあったばっかりに…
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:18:22.26 ID:9w++cFZC0
>>198
海外派遣で女性自衛官は誰も行かないの?
それはそれで、中東で女性の民間人の身体検査とかが出来なくて困りそうなもんだが。
それはそうと、志望者の大多数が男性である現状では、わざわざ女性の数を制限する必要はない。
幹部自衛官の男性が足りなくなってからで十分。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:19:14.53 ID:gHTcUhlr0
ただの変態って認識でおK

こういう人間は脳に欠陥がありそうやな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:20:35.47 ID:I9kiKkMW0
>>214
結局この手の論理は平等論だけを取ると、どこまでも拡大化できるから
一定の不平等を認めた上で、慣習とかモラルとかで不文律としてカバーしてきた部分が大きい
それを個人の権利と主張で、訴訟すれば社会が混乱するのは必定
なまじ世界時流にのっとった理があるから扱いが難しい
性の問題はさらに厄介でここで同性愛とか性同一障害者とかIS(半陰陽)とかの
例もあるから、全部考慮するともう無茶苦茶
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:20:50.28 ID:rMt16UBI0
何で福岡女子大の女子大堅持に必死な奴がいるのかは分からんな。
裁判する以上は不利益の根拠がなきゃ裁判しないわ。
必死になってるのはOGか?
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:21:13.26 ID:KlKn98160
>>216
ああ確かに
共学の国公立大に栄養士の資格が取れる学科を作れっていうならもっとみかたは増えるだろうけど女子大受けさせろって言うから気持ち悪い印象が大きくなる
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:21:18.18 ID:99nn8QK40
>>220
とても面白い裁判だと思うけどね
どこが変態なの?
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:21:32.87 ID:KYI7kOlx0
>>214
>たとえば、琉球大に薬学部がないから自宅から通わざるを得ないのに
>薬剤師の資格が取れなかったから琉球大から慰謝料取るのと薬学部設置を
>裁判で争うのも彼の論理からすると正しいことになるかもね。

この問題(原告が訴訟を起こした理由)を理解していないようだね。
その例に合わせると、
「琉球大の薬学部が女子しか受け入れてないので、それは性差別だと
裁判で争うことにした」
ということ。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:22:26.36 ID:ryBcrQmp0
>>73
女性専用車両に男が乗ってきて発狂してた女を思い出したわ
「男の人が恐いんです」って叫んでた
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:22:52.53 ID:oGTMDBVY0
キチガイ訴訟か。

原告は在日あるいは帰化人でないことを祈る。
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:23:43.84 ID:9w++cFZC0
>>223
女子大を共学にした方が安上がりなのにわざわざ別の公立大に栄養系学科を作ったら、
税金の無駄使いだから金を返せという住民訴訟が起きるぞ。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:24:59.36 ID:I9kiKkMW0
>>219
自分で言ってるじゃないか
>幹部自衛官の男性が足りなくなってから
最低限の身体能力(女程度)があれば、後は知性でOKというなら、
幹部は全員女でも問題ないことになる
極論だが、今のテーマはそういうことだよ

最前線で男女二種類の兵をそろえれば費用と手間は余計にかかって、軍は弱体化
そんな税負担は認めん、と国民の大多数が言ったとき、「女性差別だ!」という論理が
通用するか?という問題でもある
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:25:09.39 ID:sO+AELjs0
法律関係者や法学部生にとっては、いつかくるいつかくるで、やっときたかーの裁判だよな。
ほぼ黒という見解の波が大きいなかで、裁判所はどうしてくれるんだろうかね?
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:25:29.73 ID:KYI7kOlx0
>>216
世の中のほとんどの大学は共学なわけだが、君はそれに対して
「憎むべきジェンダーフリーを排除するために、大学はすべて男女別にするべき」
と考えているのかな?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:26:19.19 ID:s6IDgu4U0
あんまり他の大学にない資格取得課程なんて
大学が生き残るための有利な札のはずなんだが
それが裏目に出てこういうことになることもあるんだな・・
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:27:17.77 ID:6Sxyc9a00
>>216
社会通念に反する受験要件によって、不当に願書受付を拒否された。
みたいな、明確に実害を被った形にしないと、訴訟を提起しづらいとか出来ないとかじゃねえの?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:27:51.76 ID:rMt16UBI0
栄養学科だけを既にある福岡県立大の1学部に移管して、キャンパスも
現在地で共用すれば済む話。
もっといえば県立の三大学が未だに統合しない方がよっぽど金のムダだと思うけどねえ。
少なくとも学長2人分の報酬はムダだわな。
兵庫県立の神戸商科大・姫路工業大という知名度の高い名前捨てて一緒になったんだぞ、
金が無いから。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:28:12.13 ID:65x9owRc0
女子大は女子のみという解釈だろ
しかも社会人枠って何を企んでるんだよ
ハーレムでも狙ってたか
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:29:49.39 ID:I9kiKkMW0
>>231
逆に「君はそれに対して、憎むべき女性(男性)差別を排除するために、
すべての施設・場所は常に男女共用にすべき」と考えているのかな?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:29:54.59 ID:7AjpORdT0
>>206
実のところすでに公立大の共学化は大分前に始まって順次すすみ間もなく終焉というときに
その線で訴訟を起こすということの意義はかなり薄弱なんだよね
何かに取り付かれて息巻いているけど的外れというか
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:30:08.46 ID:2EtzQZOJ0
もしかしてオカマとか?
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:32:00.55 ID:NPAv2vCu0
>>232
大学側は気の毒だよね
ま、これも今の社会の趨勢なのかもね
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:32:27.36 ID:9w++cFZC0
>>229
幹部自衛官では男性でないと重大な支障が生じるポストもあろうが、それは限られているはず。
守りに特化した軍隊である以上、外国の山岳地帯を徒歩で何日も行軍するような状況は考えにくいんだから。
それこそ志願者の男女比が2:8を割ってからでも遅くないのでは?
それよりも偏差値を優先した方が合理的というもの。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:32:49.61 ID:I9kiKkMW0
>>233
微妙だな
社会通念ってのが明文化されたものじゃないから、解釈次第で何とも。憲法すら解釈分かれるからね
個々人の社会通念と現行法、国際潮流と、男女論の主義主張、税負担、民意、国策、合理性
この辺が一貫してないから難しい
判決(文)が見ものだね
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:33:15.70 ID:rMt16UBI0
>>230
お茶女と奈良女は近隣国公立大に代替可能な学部学科がすべてあるので
明確な不利益を見出しにくいから訴訟が起きなかったわけでな。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:33:41.27 ID:zlYlh8sR0
ハーレムだのスケベ目的だの少しは色から離れたらどうだ?そこまで女の体に価値はない
買春で女が喰っていけなくなってきているのが現代日本 女バブルは崩壊したんだよ
結局この男性の考察を否定する法理が無いようで これで原告が負けたらおかしい
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:34:00.41 ID:MQ/cZdvn0
結局売名なのかな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:34:16.60 ID:iAw7Ym1I0
>>1
別に大学出てなくても、短大や専門学校でとれますがね>栄養士
福岡県には平岡栄養士専門学校っていう男女共学の専門学校あるんですけどね。
しかも、そこでは社会人入試(一般教養試験無し。作文と面接)もやってるし。

やっぱ、>>220さんの言う通り、この野郎はただの変態だよね。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:35:50.35 ID:rMt16UBI0
栄養士と管理栄養士の違いを分かって無い奴と、
福岡女子大OGとしか思えない奴が完全に勘違いしてるようだよな。
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:36:46.46 ID:KYI7kOlx0
>>236
いや別に。
ほぼ平等とみなせるならば、すべての施設、場所を常に男女共用に
する必要はないというのが自分の考え。
たとえば、今回の件で言えば
「立地、カリキュラム、費用などが同等な公立男子大を作る」
という解決策もありだと思っている。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:37:07.91 ID:I9kiKkMW0
>>240
防大の中で女子学生がいかにお荷物になってるのか知ってるのか?
棒倒し不参加、重い荷物は持てない、夜間行軍訓練は不参加、男子学生と恋愛沙汰でレイプでっち上げ騒ぎ
守りに特化した軍は力が要らないなら、スイスはどうだ?
攻められてきたときの白兵戦の想像すらできないのか?
船舶上・空中でいかに力仕事が必要なのか、空中で女性がGに弱いのか、知らない机上の空論だ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:38:47.16 ID:QX7OaKMH0
女子大とか必要あんのか知らんわ。
大学なんて名物大が見たいな感じだろ。
駅伝大学とかさ。
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:38:48.64 ID:MQ/cZdvn0
違憲は違憲なんだろうけど
普通は、なんだ女子大か、ってならない?
強硬に願書出すってのが分からない
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:39:36.71 ID:v+8fFPRs0
反対派の言い分が異様にネチッコイのは自分たちの既得権益を壊されたくない在校生とOGっぽいね
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:20.60 ID:KYI7kOlx0
>>248
で、>>231に対する回答は?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:36.23 ID:I9kiKkMW0
>>247
同じ。要は(今の異様に女に有利な状況を叩き直して、かつ)ジェンダーフリー(男女同化・同一策)をも
否定できればOK

東工大とか電通大とかを男子校にする代わり、奈良女子とお茶女を認めるというのも一案
東工の偏差値が高いから?そんなら、お茶女の(理系学部の)偏差値を女子大生たち自身が
頑張ってあげていけばいい事
男性の気づいた実績に後乗りしようという女の言い分は元から反対だ
だから箱根駅伝の全国化も反対
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:41:06.35 ID:zlYlh8sR0
犯罪白書でも国連の暗数調査でも日本の犯罪はドンドン減ってきているのに
どれだけ女様方はご自身たちが美しいと思っているのやら 日本の女はもてないと
国際結婚数の少なさが如実に物語っている 資格を近場で得たいのは当たり前
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:42:18.43 ID:vpltzrdN0
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:43:52.37 ID:yRALkPwL0
まぁ、アファーマティブアクションが行われている現状と整合性が取れれば
どちらでもいいけどさ。

なんか合憲だって意見は理由を推測による個人像に求めてるものばかりだね。
キモいに決まってるからダメだの、思想家に決まってるからダメだの。
なんか小町見てるみたい。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:43:58.85 ID:9w++cFZC0
>>248
> 棒倒し不参加、重い荷物は持てない、夜間行軍訓練は不参加

やらせればいいだろ。
夜間行軍訓練にすら耐えられそうにない奴は、最低限の基準すらクリアしてないから落とせ。

> 男子学生と恋愛沙汰でレイプでっち上げ騒ぎ

レイプでっちあげは純然たる犯罪なんだから、事後に厳正に処罰するのが筋で、
犯罪を犯しそうだからという理由で排除するのは人種差別と変わらん。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:43:59.06 ID:KYI7kOlx0
>>253
よく分からんな。
今ある共学大学についてはそのまま共学でいいと考えているのか?
もしそうならそれはジェンダーフリーの否定に反しないのか?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:44:16.02 ID:+OdNz9BY0
>>212
福岡女子大と中村学園大学ってかなり近いし、中村には短大もあって栄養士の資格はとれる模様
短大はやだ、実務経験積んで受けなきゃいけないのは嫌だ
そのルートで行くなら数年間となけなしの金無駄にしても、福岡女子大に入りたい、というのはかなり個人的な理由といえる
まあだから活動家だって
今回は憲法違反かを争う裁判だから、原告の思想や精神状態はあまり関係ないと思う
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:44:24.56 ID:NPAv2vCu0
>>250
普通は調べるね、面倒は嫌だし
わざわざ願書だして、訴える気持ち満々だったのかもね
結果が見物だ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:46:42.30 ID:PdDXOovw0
>>245
短大でも純真短期大学は男女共学で栄養士養成施設なんだよね。
ここも社会人入試してて、同じく作文と面接。
資金がつらいのなら、早期に社会復帰できる短大や専門学校でて
実務に着いたほうがいいんだけどね。

まあ、裁判したいがための願書提出だからね。(2013年度も提出して不受理)
中村学園大学が気を利かせて、学費無料にするから、ぜひ入学ください
と言ったら彼は入学するのでしょうかね。
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:48:17.98 ID:VYmTirmK0
未だにこの男批判してるやついるのか
今回の問題の本質で面白いのは女子大という存在の合憲性違憲性であって男が実際どういう目的で女子大に行きたいかは関係ないから
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:49:25.29 ID:rMt16UBI0
>>259
福岡市or福岡都市圏に実家が無いと今回の裁判は成り立たないのに
活動家扱いするのもどうかねえ。
女子高女子大OBがキチガイなのも何となくわかるような。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:49:33.67 ID:I9kiKkMW0
>>243
男→女レイプの数と女→男レイプの数が同数にならないとその論理は難しいと思うぞ
>>257
「最低限の基準」ってのが、すでに曖昧じゃないか
世の中が男女同一視を行っていない(女性優遇)のに、権利は男女同権にしろというのは、単なるフェミ依存
人種差別が例に出てるが、スラムの黒人が犯罪発生率が高いから、スラムでは黒人を避ける
というのが合理的・正当性があるのか人種差別にあたるのか
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:49:41.99 ID:cvuubtJR0
>>245
この男性は経済的理由で公立校じゃなきゃ入学できないって言ってるよ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:49:43.25 ID:6Sxyc9a00
県(大学)側が、下手にこじらせたくない、明確な司法判断は避けたい(万が一にでも
違憲判断されたくはない)と考えるのであれば、近所にある中村学園とやらに入学させ、
学費の差額を県で負担する、とかの和解案かね。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:50:46.91 ID:MQ/cZdvn0
>>260
そこがうええ、、なんだよね
時勢の流れで共学にしていけばいいと思うけど
だからといってこの人が気持ち悪いのはまた別の話
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:51:55.00 ID:I9kiKkMW0
>>258
ジェンダーフリーというのは「全ての能力・性質は男女同等であり、男女差は社会的旧意識に過ぎない」というのが
ジェンフリ論の基本
だから共学であっても、男子生徒が力仕事を担当し、女子生徒が弁当つくりやお茶出しをしてるようなら
反ジェンダーフリーと言える
共学という形式そのものがジェンフリの体現ではない
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:54:57.01 ID:7AjpORdT0
>>262
そこに引っかかってやりたかったが
もう公立女子大はどんどん姿を消す方向でもう残りわずかだったでござる・・・
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:57:08.04 ID:I9kiKkMW0
>>268
もっとわかりやすくいうと、ジェンダーフリー論者の主張は、単なる共学では>>268になりかねないから不十分
全学部男女同数・教職員も男女同数。試験合格者に男性が多ければ、試験方法が女性差別だから。
女子のズボンをはいている人数と男子のスカートをはいている数が同じでなくてはいけない

ジェンダーフリーの本質はこんな感じ
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:57:20.73 ID:vpltzrdN0
>>250
こういう人がいないとおそらく違憲状態は解決されないと思うから貴重な存在だよ
感謝すべし
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:57:55.18 ID:KYI7kOlx0
>>268
>共学であっても、男子生徒が力仕事を担当し、女子生徒が弁当つくりや
>お茶出しをしてるようなら反ジェンダーフリーと言える

この基準で現在反ジェンダーフリーである共学大学はどこだと考えているのかな?

それから福岡女子大が男子学生を受け入れることがなぜジェンフリの体現
になるのかな?
273271@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:58:21.31 ID:vpltzrdN0
>>271自己レス
×解決
○解消
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:58:58.81 ID:+OdNz9BY0
>>263
福岡市には活動家なんか住んでない!って事か?そうじゃなくて、ガチサヨじゃなくても裁判起こすのが目的だろって事
近い、ってのはそれぞれの大学の最寄り駅が電車で13分しか離れてないって事だ
彼が福岡市のどこに住んでるのかは知らないが、福岡女子に通えるなら中村にも通えるはず

あとこの男を応援してる側も純粋に管理栄養になりたいんだ!って信じてる奴なんていないよw
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:59:25.23 ID:NPAv2vCu0
>>262
公立が入学資格で性別の規定を設けるのは憲法違反、じゃなかったの?
それにしても、私学助成金の公共性とかを考えると、これが違憲となるなら、教育機関において性別の資格を設けるのは違憲と言えそうに思えるのだが
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:59:40.32 ID:sO+AELjs0
>>271
まあ、実父に強姦されまくって子生まされまくった気の毒な女性が実父を殺さなければ、刑法が違憲無効として削除されることもなかったよなあ。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:59:53.14 ID:KYI7kOlx0
>>270
それはジェンダーフリーを誤解していると思うよ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:01:47.85 ID:9w++cFZC0
>>264
「最低限の基準」が何であるかは、もちろん自衛隊自身が判断すること。
あるいは>>248の状況でも今のところは困らないのかも知れない。
そして女性が増えて職務が広がるにつれて「最低限の基準」は厳しくなるはず。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:02:55.47 ID:4gMfWbm90
電車の女性専用車両。たとえわずかでも別料金を払うならわかるが同一運賃ならば不公平。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:04:39.47 ID:VYmTirmK0
>>275
詳しく言えばその通り
どちらにしろ男性に対してきもいだの言ったり別の大学行けとか言ったりするのは的外れって話
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:04:46.29 ID:I9kiKkMW0
>>272
ちょっとレス番間違えたが、>>270を見れば、ほとんどの大学がまだ反ジェンフリを維持してると言える
というより、ジェンフリそのものが昔の日本にはほぼなかったわけだが
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:04:54.42 ID:MQ/cZdvn0
裁判に勝ったとして=入学じゃないんでしょ?
受かる学力はあるのかな?
これで落ちたらカッコ悪
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:07:15.44 ID:I9kiKkMW0
飲み込みが悪いからいちいち書くが、女子大に入れろという要求が、社会のすべてにおいての
男女同質化への要求に他ならない
予算の関連でも、新規に男子学生を入れて設備体制を全改築するより
旧来の共学大に資格の取れる新学科を作る方が正当だろう。第一本人が過ごしやすい
多浪を拒否してる国立医大を避けて、他県に行くのが現実なのに
多浪を受け入れろ!と裁判するのは、純粋な向学心より体制の改革を求めているとみるのが一般的だろう
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:08:00.01 ID:sO+AELjs0
>>275
一票の格差訴訟で、違憲とされる比率が衆議院選挙と参議院選挙とで異なるように、公立と私学の学校の性質の差を説明できれば、異なる判断をすることは十分に可能かと。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:10:03.73 ID:YsjaPuVI0
>>282
面接があるから裁判に勝って願書受理してもらっても不合格にするのは簡単。
コレはすでに群馬大医学部での判例があって裁量権を広く認められてるから。

それと2010年の教育基本法改正で男女共学の部分は削除されてるのよ。
それと義務教育外ということもひとつ問題になるから。
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:10:31.57 ID:I9kiKkMW0
合格者平均点を超えてても年齢(50代)が原因で落とされた受験生が裁判を起こしたが
あれが勝訴していたら、全国の国公立医大は年齢差別を辞めざるを得なくなっただろう
(それ自体がいいか悪いかは異論)

同じように、訴訟の意図を読み取らないといけない
単純に「福岡女子大に入れろ」一歩ゆずっても「(男子大がないんだから)女子大を廃止しろ」
位で止まるという絶対の保証があれば別に反対はしない
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:11:10.86 ID:KYI7kOlx0
>>281
君の主張だと、

大学におけるジェンフリ体現
=教員数、学生数、スカート着用人数、ズボン着用人数、などが男女同数である

ということのようだが、福岡女子大を共学化してもそう(諸々が男女同数)
なる可能性はほとんどないと思うが。
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:12:55.47 ID:MQ/cZdvn0
>>285
なるほどー
ありがとうございます
結局わかってやっているのか
なんかなあ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:13:13.26 ID:I9kiKkMW0
ただ、裁量権の問題もあって、AO・推薦・地域枠があまりに増えてる昨今
実質、世襲や有力者子弟の裏口入試的な意味合いになってきてるから、ここは保留
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:13:32.69 ID:rMt16UBI0
>>274
250万円を大金と思えないあなたの方が金銭感覚おかしいと思うけどねえ。
本当に県外や中村行ける金があれば、100%敗訴するからそもそも裁判しないだろう。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:15:54.28 ID:I9kiKkMW0
>>290
うがちすぎかもしれないが、訴訟費用ならどっかのバックの団体から出るのかも
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:21:56.45 ID:V6wllf6I0
群馬大学事件でも一般論では年齢による差別が明白である場合には許されないとされた
ただそれが明白であることを原告側が立証することができなかったので負けた
立証するのは事実上不可能
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:25:54.61 ID:vpltzrdN0
>>290
>本当に県外や中村行ける金があれば、100%敗訴する
え?マジ?
例えば、願書不受理→他大学に進学→慰謝料等を求め提訴 じゃ無理なん?
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:27:03.10 ID:Mc95FbTW0
またもや女性優遇だな。
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:27:11.86 ID:Sy8UtgBy0
http://kamome.lib.ynu.ac.jp/dspace/handle/10131/521
国公立女子大の憲法適合性
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:27:40.24 ID:KYI7kOlx0
>>283
>女子大に入れろという要求が、社会のすべてにおいての
>男女同質化への要求に他ならない

男女同権化への要求ではあっても男女同質化への要求ではないだろ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:28:41.89 ID:rbCT7Uw10
>>292
群馬大の場合は受験して落とされたのに対し今回は願書さえ受理されてない
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:33:39.63 ID:p4khGh6E0
群馬大のケースは上告までしたらしいが最高裁では棄却されたの?
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:35:14.78 ID:lLr9xh5o0
>>297
だから争点が願書不受理の取り消しなんでしょ。不受理についての大学の裁量権を
裁判所が判断するのであって、国公立女子大そのものの憲法判断は避けるはず。
入試要綱に記載してあり、不受理が当然なのになぜ出すのかが個人の経済的理由では
ちょっと厳しいと思う。
万が一受理になっても、面接で0点つければ不合格にできるから。
そしてその部分の裁量権は大学側にあるのは判例で明らかだし
コレを男性だからというのを立証するのは、訴えた側。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:41:06.13 ID:V6wllf6I0
不受理の理由がもっぱら原告の性別なんだから憲法問題にはなるでしょう
仮に勝って、受験させた上で面接でこの人を落としても
今後男子受験生を受け入れなければならないことに変わりはないので
いつまでも拒否できないでしょう
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:41:36.35 ID:QccmOSlB0
俺はこの男の負けを望む

そもそも女子大は女を固めて学習する場としてやっていたわけで、
それ用のカリキュラムを組んでいるし、内部の事は知らないけど他にもメリットがあるんだろうよ
その他のメリットってのはでっち上げりゃいくらだってできると思う

男を入れるとそのメリットが失われて現段階で入学している女子に不利益があるし、
女だけで固めて教育することを通して教育に関する研究もしていてその研究の妨げになる
っていう根拠で戦えると思うな
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:43:39.77 ID:rMt16UBI0
本当の目的は訴訟を通じて栄養学科だけ男子受け入れ可にするとか
県立大への移管をするとかそれじゃないのかな。
県議会もさすがに取り上げざるを得ないだろうし
(もっと言えば県立大、歯科大との統合も踏まえた上でね)
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:44:46.53 ID:p4khGh6E0
飼い慣らされた羊みたいに性差別を甘受し続けるような真似だけはしたくないな
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:48:57.48 ID:rMt16UBI0
>>301
それは栄養学科以外だったら成り立つ理論だが、
県内唯一の国公立栄養学科が女子大だけってのがネックなんだわ。
だからお茶の水奈良女では訴訟そのものが成り立たないわけで。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:49:57.78 ID:p4khGh6E0
女子大を訴えたオッサンが話題になってるけど、女性専用車両も違憲なんじゃねえの? [転載禁止](c)2ch.net [811689173]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416144804/
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:54:51.08 ID:+OdNz9BY0
>>290
福岡女子の4年合計が3340280で、中村の短大食物栄養学科の2年合計が2234500と出た
250万って4年制の方との差額か?
だから「性別で拒否するのは違憲か合憲か」を問うてるんだから、
最高裁までいったら、男が本当に他所にいけないかどうかは置いとかれるんじゃないか、と言ってる
もしそうじゃないなら、どっちに転ぶかわからない
>>293
それはさすがに意味不明すぎるからまず弁護士が受けないと思う
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:59:58.48 ID:p4khGh6E0
“管理栄養士”になる学科と“栄養士”になる学科を比較している人は何がしたいんだ?
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:01:43.35 ID:rMt16UBI0
福岡女子の4年と中村の2年を比較してもなあ。
栄養士で実務経験ルートってのが中々厳しい面もあるんだし。
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:04:53.25 ID:V3Dbt5Ca0
ち〜ん(笑)
入学拒否で留年かな?
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:05:47.23 ID:fsYT1aUu0
20代だろ?確実にハーレム狙いやな。
9割は下心見透かしてキモッと相手にしなくても、
興味を示してくるビッチや、逆に警戒心を持たない温室育ちのクソ真面目な子とかが1割はいる。
3000人居れば、300人は食える。

確実にヤル気満々フル勃起で願書出しとるわコレ。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:06:30.12 ID:ynBGOQBA0
>>304
通信教育でも受けろ。で済むんじゃう話なんだよな
教育を受ける手段が学校に通うって事とは別なんだと分からせてやれば良いだけ
分かれば女子大に野郎が通うって馬鹿な選択をせずに済んだ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:06:46.04 ID:rMt16UBI0
最終的には栄養学科の県立大移管で和解、訴訟取り下げになると思うけどね。
田川に移転するのかどうかは不明だが。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:07:48.66 ID:sO+AELjs0
>>309
入学拒否なのに、どうやって留年すんの?
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:08:31.13 ID:qsOISZQ20
たしか、お茶の大学院は男子OKじゃなかったかな
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:10:48.32 ID:MQ/cZdvn0
スレタイに管理栄養士について入れて
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:13:02.54 ID:p4khGh6E0
>>311
>女子大に野郎が通うって馬鹿な選択

こういうズレたレスは2chらしくて好きw
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:13:47.12 ID:23AOEw9K0
性別専用校に通う生徒学生、通わせる親御さんの気が知れない
10代という 多 感 な 時 期 に 異 性 の 居 な い 空 間 で 
日々生活するってトンデモなく 不 健 全 だと思うの

俺とか共学で日々、異性を意識した学校生活送ってたけど、当時から男子校女子校に偏見の目を持っていた
今でも性別専用校出身者はなんつーか雰囲気や匂いでわかる
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:14:06.81 ID:2ZJUWa180
現在では名実ともに男子大学がないんだから、
公的な女子大は明らかに男女平等に反するわな。
私学助成金はそもそも憲法違反だが、
ここを譲歩しても、門戸を一部の属性に限定している
私立女子大には出すべきじゃないな。
私学助成金を受け取らない完全なる私学なら、
勝手にやれって話だが。

まあ普通にこの男性が勝てるだろ。
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:14:58.77 ID:23AOEw9K0
多感な時期に健全に異性と共に学校生活送ってこなかった層と彼女になる気も、結婚をする気にもなれない
なぜ、彼、彼女らとその親御は性別専用校に通わせるのだろうか・・女子校、特に頭のいいとされる、偏差値の高い高校の女子生徒の
通学風景を観ると、奇妙なノリの女生徒が多いことがよく分かる・・・(続)

なに?最近の2chって文字制限あるの?ちょっとした長文すら打てねーじゃね
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:15:38.23 ID:bjnoJnN9O
「寝たきりの重度心身障害児、普通学級への入学を認めて!」
 ↑
ぼちぼち、こういう類のニュースが出始める頃だなw
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:16:45.04 ID:23AOEw9K0
オトコでいう研究者肌ってか、大概がメガネをかけている
髪型も普段、異性を意識しないためか、同性の嫉妬を防ぐためか地味でファッションにまるで興味もなく
JKの一番の魅力である「生足」を晒して歩く女生徒も少ない…

中にはお嬢様校でスカートも短く、笑顔多い学校もあるのかもだが基本的に
10代という多感な時期に異性と共に学校生活を送れなかった層には偏見の目を持っている
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:18:09.04 ID:23AOEw9K0
なんだよ〜長文打てなくなってっからレスを3つに分けて書き込んじまったよ…
10代という多感な時期に異性の居ない時間、空間を共に過ごすって不健全だと思う
このスレ覗いてる層の中に性別専用校出身者がいたら、なぜ男子校、女子校を選んだのか
詳しく教えてもらいたい
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:18:38.41 ID:QccmOSlB0
>>321
異性に気を遣うのがめんどくさいんだろうよ

あとお前が生足見れようが見れまいがJKは知ったことじゃないし
いちいちJKを性的に見ようとしてるお前から目をそらしてもらってありがたいだろうよ
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:19:00.67 ID:X7F9zz3j0
痛々しいからやめてくれ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:21:53.49 ID:MQ/cZdvn0
この人の彼女には誰もなりたくなさそw
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:22:03.30 ID:23AOEw9K0
>>323
なに言ってんだ年取って、異性と笑顔ひとつ交えて会話できない人生送ってる
性経験ド弱者、恋愛ド弱者のお前…
JK年代ってオンナが人生で一番オトコを惹きつける時期だぞ?それに普通なら
ファッションに興味持ってあたりまえ…なに?異性に気を使うのがめんどくさいって・・はぁ?
社会に出たら、嫌でも異性に気を使って生きるんだよ?ん?わかってる?
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:23:32.25 ID:23AOEw9K0
自己紹介しとこ・・・俺とか
180・76の水泳選手体型で月一で美容院行く、綺麗めカジュアルを好む
年一で海外までサッカー観に行くサカヲタで、女子受け案外良い層♪
日本だけかなって思ってたけど、俺が海外行った時も現地の女子受けよかったから、そこそこだろう
カッコ可愛い系統って奴かな・・・

まぁそういうビジュアルと趣味を持った俺の個人的な意見でした〜
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:24:56.14 ID:BThJ3DYH0
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:25:05.72 ID:MQ/cZdvn0
ちょっと女子大必要かもって思ってしまったじゃないのw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:27:41.26 ID:23AOEw9K0
ただの男性嫌いのメスマンコかな・・・
男一人勃起させられない分際で、やたらと男性不信に陥った挙句(誰も女としてお前を見てないってのにw)
公明党創価学会が前与党時代に導入した「女性様(笑)専用車両」に積極的に乗り込む層っているよな
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:28:10.05 ID:9ZJp+KOV0
このスレ、なんでこんなに伸びてるの?
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:29:33.53 ID:QccmOSlB0
>>326
だから社会に出る前の勉強時期ぐらいは勉強したいんだよ
エロいことばっか考えてっから勉強が手につかないんだよ。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:29:36.64 ID:23AOEw9K0
女子校、女子大ってフェミの巣窟ってイメージがある・・・
女性の権利やら、女性の社会進出やら、どうすれば男社会でオトコと台頭に戦えるかとかww

そういうわけわからんトンデモお花畑教育を施されてそうwww
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:30:16.45 ID:nwt3Y28B0
気持ちも言い分も納得はいくんだが、
この方法と道しかなかったのかね?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:30:50.66 ID:cK2hdOJ30
え、トランスジェンダーの話かと思ったら、身も心も男なのに女子大に入りたいって言ってんの?
この人何が目的でこんな回り道してんのか全くわからんな
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:31:29.36 ID:23AOEw9K0
>>332
人生は遺伝子を遺すレース
勉強ばっかして社会にでたってツマラナイ人間になって終い
そんなツマラナイ人間が、本だけ読んで得た死んだような知識で社会に出て
入った企業や、研究所等々で活躍できるんかね?

学校生活ってのは勉強だけしにいくもんだと思ってる?だとしたら通信教育で十分だろバカタレ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:33:53.09 ID:23AOEw9K0
>>332
好きな異性が気になって勉強が手に付かない・・・それも10代の多感な時期にしかできない
凄まじく貴重な体験・・お前ってそういう輝かしい体験をせずに20歳超えてしまった残念な層?
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:35:19.83 ID:SLHFLm8y0
>>336
少なくとも勉強したやつはお前より社会の役に立ってるし社会を動かす側に立てる
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:36:55.20 ID:23AOEw9K0
>>335
同様に、男性が主戦場の社会に無理やり女性を社会進出させようと日々画策してるフェミも
異常だと思うけど? 女に仕事と育児の両立は物理的に無理なのにそれを当然のように
日々喧伝するフェミメディアみると反吐がでる

っでその物理的に無理な部分をオトコに手伝ってもらおうとか・・非効率もいいとこ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:37:33.55 ID:SLHFLm8y0
>>336
なるほどなるほどお前は学校でHの勉強しかしないで何も学ばなかったわけだ

学校は性交渉の場だと思ってる?だったら風俗行ってろバカタレ
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:38:10.98 ID:rbCT7Uw10
なんでおまえらそんなアホみたいな議論してるの?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:38:22.23 ID:23AOEw9K0
>>338
要はお前は恋愛を否定したいの?ん?そういう不健全な層が
ネットの闇でテメーの姿形声や性別国籍年齢をド必死に隠さないとモノ一つ語れないド弱者の分際で

勉強って教科書の内容だけ?お前の価値観、人生観ってその程度?
ん?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:38:32.47 ID:MQ/cZdvn0
変な人は放置の方が
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:38:50.66 ID:SLHFLm8y0
>>336
そのくせバカの遺伝子だけは大量にまき散らすわけだからな害虫だよお前は
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:39:04.04 ID:sO+AELjs0
おまえらやさしいな。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:39:38.74 ID:SntmT3O10
伝統崩壊もここまで来るとは
ホステス女子アナの次は女子大男子学生かいな
正当性を主張する節度を弁えない人間が増えて不愉快
訴えりゃ勝ちって風潮が日本を日本たらしめていた配慮を崩壊させて行く
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:39:56.78 ID:MQ/cZdvn0
真夜中にスレタイとずれた闘い始まるw
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:40:12.18 ID:23AOEw9K0
>>340
他人のレス利用しないと煽り合い一つできない低IQがなにをほざいてんだよ
オトコとオンナが一緒に歩いてるだけでカップルだと思い込んじゃう異常者だろ?お前
ちょっと男女が笑顔で会話してる図みりゃ、リア充だと思い込んじゃう異常者だろお前

クリスマスとか嫌いな層だろ?お前・・・今年の冬もクルシミマスか?
俺以上に表現の引き出し増やしてからモノ語れよ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:41:01.85 ID:SLHFLm8y0
>>342
お前の今使ってるインターネットもパソコンも電気もお前より勉強してる奴に
「開発してもらった」ってのを一切分かってねえな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:41:25.46 ID:23AOEw9K0
>>344
性的魅力のない人間って人を寄せ付けないド暗いオーラまとってるけど
お前もやっぱド暗い?笑顔一つ無い人生送ってる?ん?

お前みたいな10代の男女の健全な恋愛すら否定したいような薄気味悪いのが
この手のネタを語る資格ねーと思うけど?

よ〜!恋愛ド弱者、性経験ド弱者
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:42:42.14 ID:SLHFLm8y0
>>348
ついに自己紹介し始めたか残念ながら俺には気軽の話せる女友達は幾人もいるんだよ

カップルだと思いこんじゃうってのは実体験ですかね
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:43:05.25 ID:23AOEw9K0
>>349
携帯が普及したのは、お前が嫌う、オトコのエロが原動力
モノが爆発的に普及する時、大概、オトコのエロが原動力になってる・・・

そういうのわかってる?いくら人類に果てしなく公益な技術が開発されたとしても
それが民間レベルで爆発的に普及するためには「オトコのエロ」これが消費のエネルギーになってる

そういうの理解してる?
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:44:25.26 ID:p4khGh6E0
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:44:41.05 ID:X7F9zz3j0
ID:23AOEw9K0
スレ伸ばし工作活動に精出さないでくださいよ
自分の人間性崩壊させる諸刃の書き込みしてますよ
痛々しくて見てられないんでやめてください
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:44:49.16 ID:+OdNz9BY0
>>307
学校でとれるのは国家試験の受験資格で、免許そのものじゃない
>>200も書いてるけど、栄養士じゃなくて管理栄養士の学校をでれば、必要な実務経験を免除されるというだけ
学校+実務で合計5年にしなきゃならんらしく、それなら4年制大学の方がいいけど
原告は去年も出願しててすでに2年無駄にしてるから、そこも妙といえば妙
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:44:55.71 ID:23AOEw9K0
>>351
自己紹介なんてとっくに>>327ですましてるよバカタレ
お前の健全性を煽りながらレスしてんだよ、それくらいも理解できねーのか?

要はテメーは10代が健全に恋愛する図を否定したいのかどっちなんだ?ん?それ聞いてんだよ
っでクリスマスとか街に愛があふれる時期とかオレは超絶好きなんだけど、テメーとかは?どう思う?
( `д´) ケッ!って思ってる?
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:45:15.31 ID:SLHFLm8y0
>>352
残念ながらお前の今使っているインターネット開発の理由は戦争だ。
エロじゃない
それも知らないのはやはり学校でエロの勉強しかして無くて底辺の生活送ってるからなんだろうなあ
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:45:40.28 ID:rbCT7Uw10
さすがに釣りだよな?
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:47:00.93 ID:ynBGOQBA0
異性がいない学校でのびのびと勉強させたいって選択は当然だろう
異性という別の存在はその内に嫌でも意識すること
ヴァレンタインデーのチョコはお父さんが独占したい。というのは無しか?
女だけの学校に通わせたい。男だけの学校に通いたい
教育の自由って観点から当然の選択。それを侵害する権利は誰にもない
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:47:18.25 ID:23AOEw9K0
>>351
幾人もとか・・実体験とか・・・年取ったド堅い言葉使うんだけど
お前って50代?いくつ?相当年取ってんじゃね?レスに若さがねーよ

若さ失って年取って衰えた感受性で10代20代の恋愛観とか語らないでもらっていい?
けたたましく不健全だから
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:47:49.13 ID:SLHFLm8y0
>>356
男女が一緒に歩くのは微笑ましいよ。
クリスマスは好きだよ

でもやっぱりクリスマスを楽しむにはそれなりの金が必要だし
金を手に入れるには知識がいる。
だから学生時代は我慢して勉強しろってことよ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:48:33.55 ID:23AOEw9K0
>>357
そもそもは軍事技術だろ?ん?っでそれが今みたいに一般レベルまで普及したのは
そりゃ技術者の頑張りもあったが、それを何のために使う?っていう話になったら、オトコのエロは普及の原動力

そうじゃなきゃツマラナイ人達のツマラナイ道具として、ここまで爆発的に広まってない
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:50:16.40 ID:23AOEw9K0
>>361
クリスマスに金が必要って思ってる時点で年取ってんなお前w
無理して若さと情熱と信念のある俺のレスに対抗しなくていいよ

年取ってんでしょ?若いオレと価値観とか全然違うんだろうから
ねっ・・・地味でド暗い生き様だったんでしょ?レスみりゃ明らか
無理して「くっ・・くるしみます・・すっすきだよ」って言わなくていいよ年取ってんだから
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:51:39.63 ID:rbCT7Uw10
>>363
おっさん黙っとけよw
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:51:47.03 ID:23AOEw9K0
>>361
年取ってんなら年取ったクリスマス(あっクルシミマスか)の楽しみ方あんだろがぃよ
普通、お前の様な年代ならば家族と過ごすのが楽しみなんじゃねーの?

無理して10代20代の男女のクリスマスの楽しみ方を理解しようとしなくていいの
金を手にいれるには知識とか・・・もういいのそういう自分の人生を正当化するようなレスに終始しなくて
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:53:02.61 ID:23AOEw9K0
>>361
もしお前の人生がお前の言うように正当化されてりゃ笑顔で満たされた人生送ってるよ
オレと同じように、性別専用校を不健全な対象だと余裕を持って語れるようになってるよ
なにをお前はさっきから学生の本文は勉学なりぃ〜とか年取って若さのない主張に終始してんだよって話

諦めろ年取った層
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:54:36.79 ID:+OdNz9BY0
>>308
「自分には厳しいと思うから」なんて経済的理由より理由としてどうかと思うがw
だから憲法を変えるために、客観的によく見るとおかしくても、
とりあえず「私立や県外の公立にはお金がかかるので行けません」と掲げる必要があったんだよ
もしガチで自分は福岡女子でしか管理栄養士になれないと思ってるなら知らん
地裁はそこら辺つつかれて男が負けるかもしれないが、彼は絶対上訴して最高裁までいくと思う
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:54:41.06 ID:SLHFLm8y0
>>363
え!?
お前はクリスマスに一銭も持たずに野宿で過ごしてんの?
それは可哀想だわ・・・神経もねじれるわ・・・
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:54:56.60 ID:MQ/cZdvn0
>>357
こういう人は相手すると悦ぶんだよ
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:56:21.00 ID:9w++cFZC0
>>365
10代20代のクリスマスの楽しみ方ってこれのこと?
http://livedoor.blogimg.jp/sokuhoujapan-news/imgs/d/d/dd3af065.jpg
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:56:24.65 ID:p4khGh6E0
>>367
思う 思う ってw
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:57:36.20 ID:23AOEw9K0
>>368
なんで無銭と大金っていう2極視点でしかモノ一つ語れないの?ん?
お前の言う金ってなに?わけわからんこと抜かし倒すね〜

10代の男女とか金持ってっか?どうせバイトで稼いだ金と小遣い程度だろ?ん?
違う?10代が金持ってっか?男女二人で綺麗なイルミの街なかを歩いてるのがほとんどだよ
っでプレゼントはそれぞれ個々人の経済状況によるだろ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:58:48.79 ID:23AOEw9K0
>>368
なんで唐突に一銭も持たずっていう園児みたいな返しでレスしてくんだよ
お前、そういう極論で煽るしか表現の引き出しねーなら、オレにかなわないぞこの手の煽り合い

要は恋愛ド弱者で性経験ド弱者でエロに否定的な思考してんだろ?お前
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:01:03.82 ID:I9kiKkMW0
判決もそうだけど、判決文も楽しみ
福岡の地裁がどういう価値観を持っているのか興味ある
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:01:40.11 ID:SLHFLm8y0
>>372
っでプレゼントはそれぞれ個々人の経済状況によるだろ

あー言っちゃったよ言っちゃった
結局クリスマスにも経済状況が関わるって事じゃん。

それからイルミネーションのLEDも頭のいい人が作ったものだからな
結局お前みたいなバカは技術者の作ってくれたものにぶら下がってるだけ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:03:40.27 ID:+OdNz9BY0
>>358
昨日のキチガイフェミを演じた奴かもな、自演で応酬
>>371
じゃああんたは原告は負けて大学もこのままだよ〜、と言い切るのか
そりゃ「純粋に栄養士目指してる若者」の方がいいし、俺も最初そう思ったけど変だもの
別にいいんだよ憲法が変われば
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:04:30.23 ID:23AOEw9K0
>>375
よ〜!カネを手に入れるには知識が居る?ん?そういうフレーズぶっこむってことは
ある程度の大金、富裕層レベルの話だろ?ん?違うの?

っでそれをちょっとつついたら今度は「無銭」って話が唐突にお前から出てきた・・
どうなってんだよお前の経済感覚は・・・貧乏人だろお前
クリスマスを今どき、大昔のバブルのようにド派手に札束ばらまいて過ごせっての?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:04:41.47 ID:I9kiKkMW0
深夜でどんどん話がずれてるが、金がないと楽しめないっていう奴はよっぽど学生時代暗かったんだろう
自作の曲や大会の優勝メダル、女子なら手編みのマフラーとか「あ・た・し」とか
金がかからなくてもいろいろあるジャマイカ
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:06:20.60 ID:23AOEw9K0
>>375
なにが言っちゃっただよ
そんなよ〜オレだって年一で海外までサッカー観に行く程度の金はあるんだから
その10分の1程度の出費ですむクリスマスに、金がかかるとか言ってんじゃねーよ

イルミが綺麗な街なかを二人であるいて、ケーキ買って部屋やちょっと高めのホテルで過ごす
この程度で金がかかるって言ってるって貧乏人だろお前
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:06:52.77 ID:I9kiKkMW0
結局いろいろ見てきたけど、決定的な理由はない
つまり判決はどちらに転ぶ可能性もあるし、判決文がどう描かれるかも予測不明

これはもっと大きく取り上げられるべきだと思うがな
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:08:01.02 ID:23AOEw9K0
>>375
金がかかるって事はそれなりに経済回るんだからいいことじゃねーかよ
クリスマスやハロウィン、バレンタイン・・・この手のイベントどんどん増えていいと思ってるわ

ん?無理してクリスマスを肯定的に捉えてるフリしなくていいの、普段は否定的なんだろ?お前
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:10:01.31 ID:SLHFLm8y0
>>377
貧乏人は学生時代勉強しなかったおまえだろ?
逆に富裕層はお前みたいなバカを利用して儲けるのよ。これはどうあがいても事実だから諦めな

>>378
いや学生時代が暗いわけではないけれど・・・
結局ギターも毛糸もそれが出来る環境も全部親が稼いでくれた分じゃん?
バイトで買ったものだとしてもバイトで稼いだ金を全部趣味に使えることが
ありがたいと思えないのはどうかと思う
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:10:24.33 ID:23AOEw9K0
このスレのネタに対する、俺の意見は一貫してる

10代の多感な時期に 異 性 の 居 な い 生 活 空 間  で 過 ご す の は明らかに不健全
男女は2個1で完全体、人生は遺伝子を遺すレース!

ほんこれ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:10:25.79 ID:PLr46Yo30
弁護士はとんちで乗り切るしかあるまい
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:12:38.80 ID:23AOEw9K0
>>382
オレはオレで人並み以上のビジュアルと、ある程度の金と性的魅力で幸せに生きてるからいいとして
お前は?ん?お前って 自 分 の 人 生 に 語 る べ き ネ タ 一 つ な い ?

そんなよ〜富裕層とか持ってこなくていいの…
お前のレスみるとよくわかる・・要は、俗世からかけ離れた生活送り恥ブッコイてる社会的ド弱者だろ?

搾取されてナンボ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:13:28.29 ID:sO+AELjs0
どうみても自演嵐だね・・・

この訴訟が終わったら、いよいよ助産師国家資格についての訴訟が提起されるのかねえ。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:13:46.62 ID:SLHFLm8y0
>>378
そうやって妄想を並べなくていいからさ
結局お前は富裕層の掌で踊らされてるだけでお前がいくらいい暮らししてると思っても
富裕層は常にお前の上を行ってるの。

んでもってどうせならなるべく上の生活したいじゃん?そういう事よ

どうお前が煽ったってお前が踊らされてるのは事実だからな。無理だ。
これでお前の負けよ。
流石に眠いからねるよ。明日帰ってきてからも挑戦状は歓迎するから。また明日な
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:14:06.90 ID:X7F9zz3j0
異性のいないネット空間でID:23AOEw9K0は月曜未明に吠えます
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:14:13.94 ID:23AOEw9K0
>>382
金の使い方もわからず、孫も居ないから金貯めこんでる年寄りよりは
小銭ばらまいてる俺の方が消費活動にド積極的だしド健全だよ

お前って富裕層 とか 無銭 とか極端なフレーズぶっこまないと煽り一つできねーのか
お粗末な人生送ってっからその程度の表現力しか身につかないんだよ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:15:57.24 ID:23AOEw9K0
>>387
富裕層って言葉に頼りっきりの精神が浮遊しちゃってるお前にいうけど
富裕層っていう便利な言葉に頼ってっけど、富裕層も上から下までピンきりなんだからな

どのレベルで富裕層を語ってるの?ん?社会的ド弱者
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:17:46.21 ID:23AOEw9K0
>>378
金がなくても二人の愛がありゃ全然楽しめるよな
普通はそう考える
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:19:17.50 ID:23AOEw9K0
要は、俺みたいな層に攻撃的な異を唱えるレスを繰り返ししてくる層って
ビジュアルも悪く、年取って、異性と笑顔一つ交えて会話できないような
若い男女の恋愛を観るのも不愉快な不健全な俗世からかけ離れた人生送ってる層ってこったろうな〜
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:22:14.53 ID:rbCT7Uw10
こんなことやってて楽しいのだろうか
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:23:56.71 ID:XMpGtKzk0
透明あぼーん でスッキリ^^
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:33:15.31 ID:rYT4iB/w0
福岡女子大が共学になったら何て名前になるんだろう
福岡市立大学ってもう他にあるのかな
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:36:52.78 ID:XMpGtKzk0
>>395
福岡女子は県立だが、福岡県立大はもう既にあるよ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:38:42.41 ID:NZqH7OrU0
女風呂に入るのも認めて欲しい
せめて俺だけでもいいから
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:38:55.01 ID:sO+AELjs0
時流にそってその両者が合併して福岡県立大になるんじゃないの?
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:44:08.31 ID:XMpGtKzk0
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:52:15.34 ID:XMpGtKzk0
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:00:26.80 ID:m5wQRHEw0
勇者だなw
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:27:54.09 ID:pAtRfFxt0
女子だけじゃやってけねえから共学にするとこばっかじゃねえかw

学生ん時バイト先にどっかのアホ短大で男一人だけって奴いたよw
モテまくりって写メ見せてくれたけどブスしかいなかった
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:15:49.32 ID:XMpGtKzk0
>>402
私立の底辺短期大学と公立女子大は違うのでw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:24:25.36 ID:biCwfa6l0
公立で女子校・男子校は存在自体がおかしいよな。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止
性同一性障害なわけでもないんでしょ。
ここでないと学べないの?
どんな受験生もさ、自分の学びたいこと、
行きたい場所、学力、経済力、いろんなことの折り合いをつけて
時には自分の希望とは少し違っても進学なり、折り合いがつかなければ諦めて就職するなりしてるわけで
みんなそうやって進学先を決めてるのに、社会人がくだらない自己満足で訴えるって、気持ち悪いよ