【話題】「圏外旅行」が静かなブーム SNS疲れの人々が…もうつながりたくないと『圏外を買う』時代に?[11/16] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★@転載は禁止 ©2ch.net
【トレンド日本】もうつながりたくない 静かにブーム「圏外旅行」

 毎日更新される友人、知人のフェイスブック、1日何件も届くLINEのチャット、
会社や取引先からのCC(同報)メール…。煩わしいと思ったことはないだろうか? 
スマートフォンを持ち始めると、いつでもどこでも、連絡を取り、知りたいことが
調べられる半面、四六時中画面をチェックする習慣が生じる。いっそのこと電波の
届かない場所に行きたい−。こんな願望をかなえる旅のスタイルが、静かに始まっている。

■南に360キロ、東京の離島へ

 「メールも見ない。何にもつながらない場所に行きたい」

 こう思い立った東京都港区のグラフィックデザイナー、白木彩智(さち)さん(26)は
一週間の有給休暇を取り昨年11月1日、東京・竹橋桟橋から船に乗り、伊豆諸島の最南端、
青ケ島に向かった。同じ都内でありながら、本州の東京からは南に約360キロ離れた
太平洋の孤島で、村の人口はわずか170人ほど。面積は約6平方メートルしかなく、
一周約9キロの小さな島だ。

 まず、八丈島まで一晩かけてフェリーで行った。青ケ島へは、さらに船で2時間半。
八丈島の港で出会った60歳ぐらいの元気な男性が青ケ島を案内してくれた。

 「島に着くと、そのおじさんの紹介で別の島の人とも出会い、自宅でご飯をごちそうに
なったり、宿まで送っていただいたり…。本当にすてきな旅行でした」

 スマートフォンの電源を念のために切り、話し相手は島内で実際に合った人々だけ。
青い海と濃い緑、湿気を含んだ暖かい空気。都内とは思えないほど、親しげで親切な人々に囲まれ、
仕事のことも友人のことも、思い悩んだ自分の将来のことも一時的にすっかり忘れられた。

 「頭を空っぽにして、前向きになれた」と白木さんは振り返る。

 旅行から戻った後は、仕事のアイデアも次々と浮かび、リフレッシュできたという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

産経ニュース 2014.11.16 11:00
http://www.sankei.com/premium/news/141116/prm1411160024-n1.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:53:46.80 ID:4QS8eX2Y0
あたまおかしい
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:01.08 ID:u5TqF/9o0
圏外旅行に行く服がない
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:23.45 ID:MHx0y8SV0
普通に電源切ればいいじゃん
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:28.78 ID:nfpe6nTk0
スマホを投げ捨てれば良いだけだろ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:31.93 ID:h50AR/pz0
電源切っとけば?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:54:50.79 ID:gdx2qkDM0
一つの話題で大量の応酬をしないといけないからなSNSは
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:55:49.10 ID:XpDduY5j0
圏外?うちのマンションの地下駐輪場のことか。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:56:06.85 ID:u5TqF/9o0
> 面積は約6平方メートルしかなく、
> 一周約9キロの小さな島だ。
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:56:27.68 ID:B1XfjOcE0
 
      パーン
 (#`・ω・)_∧ アイゴー
   ⊂彡☆))Д´>>1
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:56:44.26 ID:fevpAFYF0
青ケ島ってドコモ使えるべ?
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:10.71 ID:s4eNL/a60
アホの考えることはよく分からん
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:37.94 ID:3x3k6ViT0
青ヶ島へは行ってみたいなあ(´・ω・`)
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:39.64 ID:+vD51HfN0
また、ガラケーの勝利か。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:58:52.42 ID:oQiIT/xr0
携帯も使えないド田舎に行ってみたいだけ
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:59:08.09 ID:YiMxPQeV0
絵に書いたようなネットに使われてる人間だなwww
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:59:28.27 ID:TBFgZvkl0
女が悪いんだよ
同性だろうと異性だろうと、延々と連絡を取り合わないと気が済まない
ホント、馬鹿じゃないのかと思うね

イスラムじゃないが、女に携帯を持たせるのは禁止したほうがいい
そうすれば古きよき静かな日本が戻ってくる
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:10.00 ID:S7A4bIjx0
張り切ってFB始めた知人が二ヶ月ほどでふっつり消えた
あらゆることにイイネ!してたからなおさら目立つ
負担だったって自覚しちゃったんだろうな……
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:44.57 ID:J22soXjJ0
softbank携帯だと、ちょっと山の上のホテルや旅館に行くと圏外になって、気が楽になる。
こんなところで仕事の電話とか受けたくないしな。
しかし、softbankは都会だと圏外にならない場所が爆発的に増えてて困る。
圏外になる喫茶店とかでサボってお茶してたのに、それは出来なくなった。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:55.57 ID:Oxn/doRI0
田舎行っても何も分からないから、情報得るのに電波欲しくなるというオチ
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:01:01.31 ID:FuFcrSU9O
ドコモは圏内だよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:01:48.57 ID:j8zCU6FPO
現代は「繋がってる事が暗黙の前提」だから、
単に電源切っただけだと「なんで電源切ってたの?」と「理由を求められる」からぬ。

だから「静かに独りになりたい時」は「物理的に繋がらない繋がれない場所」に行くしかない。
「独りになりたい」ってのも健康な心の反応だけど、
それはいちいち他人に説明するのも煩わしい些細な事でもある。

まあいいんじゃない?たまには独りになるのも。
生きていると何かと忙しいからぬ。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:02:59.53 ID:Bmml23TD0
また静かなブームか 
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:03:11.04 ID:InFkWfw40
電源切っときゃ済む事を旅行までするむだづかいだ
SNSって大抵は職場における相互監視システムに使われてるからな
「誰それは退社後にどこで何やってる」と上司にご注進する同僚に隙を見せないために繋がれるw
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:03:13.73 ID:pJEgPzET0
こうなると、もう病気だよね
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:03:14.12 ID:HwJZ6bcf0
(´・ω・)つ機内モード
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:03:24.38 ID:dWs/XWMa0
そもそもウザイだろ 友達要らんwwwww(笑)
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:03:59.40 ID:rePKD28b0
意味がわからん
家に置いて外出したらいいだけじゃないの
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:04:50.93 ID:niNdConB0
解約をしてしまえは極論ですか?
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:04:53.35 ID:u3dF8Oxa0
いちいち食いものや可愛くない子供の写真を上げるのって日本独特の文化だよな
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:05:39.86 ID:cjelTUWt0
LINEをやめる
その他の通知も最小限にする
これだけでスマホストレス激減
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:05:44.57 ID:C6PZ0mZY0
スタンドアロン・コンプレックス!
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:06:13.00 ID:wLO7h9+j0
圏外って宇宙に行くのかと思った
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:07:17.92 ID:jrbOvHwHO
ソフバンのステマ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:07:21.30 ID:j3abcdvA0
外人みたいに自分は自分、他人は他人って割り切れるところがあると楽なんだけどな
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:07:23.94 ID:mW8OeY8G0
昔、庵野がエヴァで、ヤマアラシのジレンマを子供にも分かりやすく教えてくれたのに、
それでも学べてねー大人がいることに驚くな
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:13.54 ID:45SOhe5S0
やはり孫は頭いいな
逆手にとってこう来たか
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:26.12 ID:pbuCAGFXO
なんで仕事でもないのにストレスのかかることをやってるのかがわからん

本当のツレならSNSなんかやらなくてもずっとツレでいられるぞ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:32.95 ID:BuQqCJw20
あ? 俺みたいにいっつも携帯を家に置いとけばいいんじゃね?
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:39.19 ID:qyDrWoit0
>>4で終了
41ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/11/16(日) 18:08:41.90 ID:gdx2qkDMO
島根の悪口はその辺まででお願いします・・・
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:01.87 ID:dqoLziXC0
スマホもSNSも強迫観念に駆られて使うからこうなる
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:09.15 ID:gO6ITC4k0
疲れるのならやめちゃえばいいじゃない(´・ω・`)
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:50.63 ID:NbZkR54e0
ステマの典型
マスゴミ使って祖父番がインチキ商売
SNS切っときゃいいだけじゃん
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:09:54.22 ID:BuQqCJw20
>>41
スターバックスがあるだろ 充分に都会だ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:10.51 ID:HNf6aNCr0
SNSやらなきゃいいだけw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:20.82 ID:Dklry3bY0
そもそもなんでSNSをやるの?
退会すればいいのに。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:10:53.07 ID:InFkWfw40
>>29
何を以て極論かだが今までのスマホリンケージ環境と同等以上の社内情報優位性を得る方法がない以上は
電源切るのも解約するのも論外と言う事にならざるを得ないってだけ

社内の讒言なんか関係ないぜと考えられるなら全然関係ない
まあ実際には使える人材の公正尺度なんてものはないから経営者は「いつでも繋がるやつ」を上位にランクづける
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:18.07 ID:h0OZdxfz0
スマトを捨てビニ本に回帰しよう
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:32.23 ID:C8vdMO6O0
自宅では携帯の電源を切るって習慣を身につけておけばそのうち知人達もそれに対応してくるよ
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:41.89 ID:6jhaSEQW0
前向きな被害者ぶってるけど自分の意思でネットワークを切断できない
ただの依存症だな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:11:58.95 ID:/67NQje00
>>22
電源切っていた理由も説明出来ないのか
じゃ、仕方ないw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:07.82 ID:0R9qqWim0
>>36 当時は今更勿体ぶってこの程度をひけらかして・・・・と思ったのだが
知識と実践はまた別だものね。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:07.98 ID:LJEZtiS+0
>>9
ドーナツ型の細い陸地なのかな
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:28.18 ID:6tZ1XS3I0
 
大気圏外まで、飛んで行け....."_〆(・ω・=) と
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:12:34.19 ID:+xwrxmmr0
やらなきゃ済む話だろ
頭わいてんのか
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:13:59.39 ID:8Kr3NJOe0
黙って、スイッチ切っとけば良いのに。
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:14:06.14 ID:bGIex58/0
>360キロ離れた太平洋の孤島
まぁそこにアンテナが設置されるのも時間の問題だろうけどな
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:14:16.58 ID:gO6ITC4k0
>>22
>「なんで電源切ってたの?」と「理由を求められる」

そんなめんどくさい相手と付き合わなきゃいいじゃない(´・ω・`)
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:14:49.54 ID:oP2Rh7IE0
>>42
強迫観念のコントロールが資本主義社会を生き抜く知恵だな。
メディアコントロールって結局のところ強迫観念の植え付けだから。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:14:51.35 ID:DW6z7qEb0
>>19
俺もそれ使えるからソフバンw
みんな納得するw
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:15:18.54 ID:dJIPXMao0
イーモバイルだから日常的に圏外だ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:15:23.75 ID:BuQqCJw20
散々言われてるけど、そもそもなんで疲れてまでSNSやってるんだ? 
自ら進んで何の得にもならない苦行をしたいの? 変態なの?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:15:32.33 ID:N9eNVHPQ0
>>22
圏外の場所に行った時と同じ言い訳すればいいじゃん
わざわざ本当のこという必要なんてなし
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:16:40.93 ID:5mJKnSiYO
こういう連中って帰ってきたらフェイスブック等にアップするんだろ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:16:58.74 ID:GIXy9Cz50
というニュースをSNSで入手w
67ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:12.83 ID:gdx2qkDMO
志村けんか加藤茶か忘れたけど、携帯に出たら家に居る。
出なければ留守にしてるのが相手にわかると言っていた。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:19.84 ID:Qr5tr9Z90
俺はネトゲで経験してたから
ツイッターやフェイスブックなんてやろうとも思わなかった
めんどくさいことよくやってるよ
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:17:26.51 ID:ZEB18ajo0
>>1
これのどこがニュースですか?>すらいむ ★
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:16.85 ID:j8zCU6FPO
>>52:/67NQje00
>22
>電源切っていた理由も説明出来ないのか
>じゃ、仕方ないw

あのねぇ・・・
「ちょっと独りになりたかったんです」とか言って誰でも汲んでくれる訳じゃないでしょ?
「ナニこいつ病んでるの?」とか勘違いされるリスクもあるでしょ?
そのへんの「心の機微」ってわかんねーか?わかんねーならもういいわ。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:31.74 ID:Dklry3bY0
BOTにSNSをやらせて本人は悠々自適というのが
一番賢そう
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:36.86 ID:psNser9B0
自制心の無いバカがカミングアウトしてるだけじゃないか。
電源切っとけば?
音声通話を残したいならデータ通信とWiFi切るだけでいいだろ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:19:39.09 ID:8d76Hnug0
>>9
6平方メートルにひしめく170人の人々ww
常時満員電車モードじゃないか
絶対行きたくねぇ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:21:03.36 ID:pQiS3ZXZ0
6平米に170人住んでるのか。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:22:30.45 ID:T9BE0DEb0
英語の勉強も兼ねて、外国人交流用にブログとtwitterやってるけど本名は公表してないしリアル友人や職場の同僚にも勿論教えてないw
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:22:41.37 ID:lMGw5B/70
こういうのはネットやスマホがどうとか言うより本人の頭が弱いのが原因
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:22:59.28 ID:X0aL0cRo0
ろくへいほうめーとる?
まじか?
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:09.37 ID:0pil29x00
Twitterのフォロワーが増えて何か書くたびに返事が来るのが鬱陶しくなってSNSやらなくなった
構ってくるやつもいなくてすっきりしてていい
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:10.72 ID:coccdXXsO
静かなブームって言い方止めろ
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:21.25 ID:C68MRoo10
チョンアプリ入れてるのは在日か情弱
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:44.02 ID:UG+K4BkF0
うちの実家に喧嘩うってんのかよ ゴルア!
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:46.85 ID:pQiS3ZXZ0
そんな訳で遥々と
南海の孤島へ独り
やって来たのであった。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:24:58.03 ID:mQWGjeLl0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?zd=fhbtfg&v=8JgukoSspHw
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:25:37.40 ID:lMGw5B/70
>>65
wwwwwww
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:26:50.87 ID:0njGQZldO
無理してやらなきゃいいのに。SNSなんていいことの方が少ない
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:27:02.57 ID:Zd2zbNvOO
ソフバンなら、圏外楽勝だろwww
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:27:26.20 ID:5hnADUe10
電源切れや
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:27:40.97 ID:MdiGSzvh0
>>1
そこに住んでみろよw
文明人がアフリカの原住民と会って、気分転換するのと同じ。
89 【東電 85.9 %】 @転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:22.22 ID:fQBG7T58O
>>88
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:22.76 ID:lMGw5B/70
そういやSNSやっててよかった事なんて一つもないな
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:26.44 ID:T9BE0DEb0
普通に図書館とか「使っちゃいけないとこ」に行けばいいのに
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:28:49.71 ID:TQXwYizB0
言ってるでしょう。2ちゃんねるだけで充分なのよ。
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:29:30.53 ID:K0pwCoPW0
>>1
その点俺らは心配無くて良かった
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:30:13.02 ID:UAQMCafU0
スマホを窓から投げ捨てろ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:30:13.50 ID:8+8DH63n0
超方向音痴なんで地図アプリ必須&電車乗り換えアプリも
>>1俺にはとても無理な話だわ
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:30:16.40 ID:QklSGa2H0
人と繋がってりゃウザイといい
一人になれば寂しいといい

2ちゃんで匿名で適当にやってるのが一番健全だなw
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:31:14.09 ID:TReTvS8l0
お店の休日のように
特定時間帯および特定日は一切応対しません等
初めからマイルール公表すりゃいいだけ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:31:21.08 ID:tuC8Y6UO0
>>22
電池切れぐらい許容できないのか?で終了じゃないの
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:31:41.00 ID:cumTHwff0
僕は君の圏外。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:32:38.80 ID:1aXz+QUX0
仕事関係の連絡は受けたい。でもそれ以外は面倒だから受けたくない。
こういう時、あるいはその逆の時はある。かといって電話二台は金かかるからやだ。
両方受けたくない時は電源切っておしまい。言い訳なんて風邪気味で休んでたで済むし。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:32:39.78 ID:YI6rXNwQ0
圏外だと不安になる。それが真の社畜。
俺もな。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:33:07.83 ID:WBiS8gJM0
約6平方メートルwww
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:33:07.65 ID:KnbP0eRy0
山趣味だからしょっちゅう圏外だわ
丸3日圏外とか普通にある
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:33:10.86 ID:bHUsMhRQ0
> 面積は約6平方メートルしかなく

え?
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:33:23.85 ID:Ble7H12C0
四万温泉いったら圏外をウリにしてたがラウンジは無料wi-fiで結局ブラゲしまくった連泊だったorz
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:33:54.07 ID:lMGw5B/70
主体性もない他者との境界も上手く作れない
こんな幼稚な精神力の人間が文明人ヅラしてるのかと思うと戦慄するわ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:33:58.24 ID:RzudYlTiO
携帯造ったやつ死ね
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:34:14.41 ID:CUUX5OrX0
そんなこと気にするならやるなよって話。
弱いなぁ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:34:30.12 ID:Wh+wLIg/0
>>4
なんで電源切ってたの?とかなると余計に面倒になるんじゃね
反応しなくていいちょうどいい言い訳を求めてるんだな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:34:55.53 ID:K0pwCoPW0
>>107
作った奴のせいにすんなよ
嫌なら持たなきゃいいじゃん
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:35:00.11 ID:5oEnekdy0
>>100
普段大勢の人と密にやり取りしてる人は風邪で全然ネット出来ない状況なんて
言ったら心配メッセージが山ほど来てウザそうw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:35:51.36 ID:+/YeDwEH0
>>104
四畳半くらいだな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:36:01.97 ID:IvTay0ZFO
>>65
凄いw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:37:02.05 ID:G7v0VjWz0
SNSやめりゃいいのにバカなのか
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:37:08.12 ID:Wh+wLIg/0
>>110
個人でも仕事でも携帯があること前提の世の中になっちまったからなぁ
もたなきゃいい、で済むもんではないだろう
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:38:01.30 ID:1IuN7LDO0
ガラケー最高!!!!
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:38:01.64 ID:7Z3KUF+r0
解約でスッキリ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:38:09.78 ID:lK9mSGx20
知らない人からよく飯たべれるな
119yuuyuu_sol@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:38:19.34 ID:cPslZR9E0
うらやましいですなぁ・・・・
ウチの会社は電話に出なかったりメールの返信が少し遅れただけで怒られるし
電源切れてたりしたらマジ切れされます。。。。
休日が休日になっていないというヒドイ状況ですわwww
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:40:02.15 ID:4agkdRSW0
おれは SNS なんかに近づく気は、さらさらないね。
すごく閉鎖的なような感じがしたし、ごく初期の頃から
「返事が遅れる・返事が遅い」 とかいう理由で
吊るし上げられる、という話はあったからね。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:40:06.57 ID:bGIex58/0
周囲9キロとあるから概算で6平方キロの事でしょう
皇居外苑程度の広さ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:41:21.28 ID:QkWNWgtA0
電源切れよ バカなの?
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:01.72 ID:NROLkGle0
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:01.86 ID:56by/xNw0
嘘に嘘を重ねる生活は辛いよね?
必要以上に自分を飾り立てるのは疲れるよね?
くだらない事に時間を使うのは無駄だよね?
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:03.44 ID:dP0pcdEoO
>>1はアホやwガラケーで通話オンリー契約にすれば良いだろが
うざいLINEコジキは自腹切ってまで通話してこんよw
んでこっそりと自分専用の通信用途限定スマホを持つんだよ
ん?連絡とりたいならガラケーに電話してこいよお前何の為のに通信機器持ってんだ?コジキかw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:42:57.68 ID:LknnUjhM0
やったことないからわからないけど、アルミホイルで袋を作ってその中にスマホ入れておけば、
受信できなくなるんじゃない?
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:43:08.20 ID:ikJG+MSV0
> 面積は約6平方メートルしかなく、
> 一周約9キロの小さな島だ。

直径3メートルぐらい、段差50センチ?ぐらいの螺旋が1000段そびえた
ねじりん棒みたいな島であれば可能。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:43:25.47 ID:UIBiApPh0
八丈島くらいならつながるからもっとマニアック名ところに行かないといかんのか。
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:44:01.90 ID:SCzg7tZO0
ツイッターとか、誰も興味ないのに自分から
発信しといて何言ってんだ。
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:44:57.81 ID:KGLymQYc0
友達いない俺最強ってことかw
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:45:35.41 ID:5q6b+Gan0
こんなの俺はポケベルの時から知ってた
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:46:22.84 ID:Um0LJucW0
>>123
かっけー





3日くらいで飽きそう
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:49:06.20 ID:+OamXc8C0
友達って最小限いればいいもんでそれ以上は無意味なことは大学時代で大半の人が気づいただろ

ビジネスのためにFBやってる人
リア充オナニーのためにFBやってる人

色々いるけどいいねの数が気になったりネタなくて料理画像アップロードし始めたらFBやめたほうがいいと思う
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:50:09.42 ID:OIu1UCXD0
京都に行ってきたけど
スマホで地図、混雑・待ち時間情報、交通情報
いろいろ調べられて役にたったよ、
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:50:46.74 ID:2n3C0ZiT0
衛星携帯が普及しなかったのがせめての救いだな。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:50:59.41 ID:KVElZLt8O
仕事上はともかくプライベートなもんに関しては、普通にガン無視でええやん
ちょっとSNSやめたくらいで切れる薄っぺらい関係なんざ、無くてもなんの支障もないって
というよりその手の人間関係を積極的に整理してかんと、今の時代、時間がいくらあっても足りなくならんか?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:52:08.47 ID:lMtwABG40
は?w
機内モードとかしらねえの?ww
わざわざ電波の届かない所に逃げてんの?
アホやんwww
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:54:02.21 ID:QroGdafd0
10年くらい前、沖縄の離島のビーチで昼寝してたら
仕事電話がかかってきて現実に引き戻されてまいっちゃったことがあったわ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:55:58.88 ID:rCZMOPyx0
SNS疲れとか今さらだな
昔っからじゃん
広く普及してなかったから注目されなかっただけで、スマホでSNSが爆発的に普及したからニュースになってるだけ
「いつか来た道」にしか思えない
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:56:42.78 ID:Zqh55wO90
>>123
これが6平方メートルの島か。
真ん中に座りやすそうな凹みがあって何よりだ
多分旅行者用だな
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:57:11.22 ID:5tDMDyEp0
ラインなんて疲れるだけだろ
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:57:27.23 ID:nxh39oVf0
普通にフェイスブックとか退会すればいいだけやん
中の良い友人とか電話番号知ってれば十分だろ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:57:53.10 ID:SLmYoQrq0
>>1
眠たいことぬかすなやトンキン
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:59:18.76 ID:jJ8q58OI0
スマホやめればいいだけだろw
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:59:48.35 ID:RNiOCKJw0
そんなのアプリ全削除すれば良いだけじゃん。
俺は友達にFacebook、LINEやろうって言われてやってみたが、Facebookは、連絡先に勝手にメール送られてから、速攻止めた。
LINEはまだ使ってるけど、通話以外は暇なときにしか見ない。
mixiも放置してる。
最初は、友達に何で直ぐに反応しないの?って聞かれたが、四六時中スマホ持ってないって言ってやった。
あまり親しくない奴はには、変わった奴って思われてるらしいが、そんなの知った事じゃない。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:00:38.49 ID:UDDU2gpn0
SNSやめりゃいいだけじゃん
やめたくないならしばらく休むとかさ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:02:27.09 ID:8vncgnq4O
>>146
オレが言おうとしたコトを一言一句違えずに先に言いやがって!ww
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:02:31.86 ID:VJoSNunZ0
緊急連絡とか身内に不幸があったらと考えたら無理な話だ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:05:09.35 ID:rCZMOPyx0
>>123
右下のこの道路が気になるw
これ地崩れ起こして崩落してね?
http://imgur.com/7gLhTxx.jpg
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:05:32.68 ID:2m1eoPvX0
だって携帯持たなきゃいいじゃん あふぉなの?
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:05:50.64 ID:R8aeU0Nt0
>>148
スマホ解約して、らくらくほんにすればいい
ネットにつながるからダメなんだよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:08:21.96 ID:4Kx8FGjB0
島に浮かぶマンションか?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:10:17.23 ID:R8aeU0Nt0
消費税なんかより
パチンコ税や外人税、宗教法人税の方がガッポガッポ税収増えるぞ
安倍ちゃん、なんでやらないの?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:11:16.69 ID:rCZMOPyx0
SNS内の関係に縛られて時間を浪費し、窮屈さと苦痛を味わうとか無駄の極みっつーか馬鹿の極み
脅迫観念と依存症の塊だな
マスゴミに煽られ便利だと勘違いして、現実の不自由と窮屈さに気づかない愚かさ
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:11:56.81 ID:Wbp8dFYm0
中国でも行きゃいいじゃん

きっと現地人が温かく迎えてくれるよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:12:49.41 ID:nN4XHZ3H0
アタタタかく迎えてくれそうだね
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:13:33.29 ID:H7gzer960
携帯電話を解約し3年過ぎた
自由でこんなに気楽なことはない
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:14:06.69 ID:zw/dMPQ8O
>>32
劇を観ていた観客がいつの間にか、その劇の一部になっているという事か。

個別に動いていた者が、いつの間にか模倣を行う、
オリジナル無きコピー。

朝日の従軍慰安婦捏造拡散と同じか…
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:15:45.50 ID:hTDBSBDO0
>>4
「は・・い、ちょ・・でん・ぱが・・・わる・・・い」プープープープー

これぐらいが丁度良いんだよ
相手には、今電波が悪い場所に居るて伝わる
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:16:53.67 ID:hTDBSBDO0
ていうか、家に低電波室作って中に入っとけば良いやん、4畳間1000万円ぐらいで作れるらしいぞ
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:17:25.72 ID:euMHLr/I0
電波OFFにすれば良いだろ
旅行にいく口実
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:18:06.51 ID:W7wfBsJh0
>>159
btヘッドセットにしたら相手に聞こえにくくなって良い感じ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:18:48.37 ID:5sHMM/t/0
静かなブーム=これから流行らせたいです
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:23:37.25 ID:aHRLOz460
>>160
携帯電話をアルミホイルで包む方が安上がり
電源切ってないって言い訳も成り立つしw
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:25:20.34 ID:U9ImUkGe0
青ケ島って俺の部屋より狭いんだな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:25:23.28 ID:lB7XUrIo0
で、旅先で連絡先交換するんだろ?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:29:17.69 ID:r6oh3u4J0
自主的にSNSやっててこれだもん
アホとしか言いようがない
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:30:52.43 ID:r+FscnZd0
電源切りゃいいだけだろ?
頭おかしいのか???
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:31:02.53 ID:C6PZ0mZY0
>>79
ブームの内なる声、とか
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:34:35.78 ID:hh3dofxz0
アプリ消せばいいじゃない。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:35:21.01 ID:TCeVZXOR0
結局強迫観念ってのは本人の資質の問題。
どんな環境でも感じる人は感じるし、感じない人は感じない。

昭和30年代には、電話機が予告もなく鳴る事で精神を病む人が多かった事が社会問題になったしね。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:35:26.65 ID:BZngzA3WO
こういう女って(そんな私)を演じたいだけなんだろうな。

実際の所、人からあてにされ、仕事に追われ他人との繋がりが憂鬱…
と、思いこんでるのは自分だけで いなけりゃいないで何の滞りなく世の中回るのに。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:37:37.84 ID:paAVnn5l0
知らない人のために↓
青ヶ島はファンタジー世界の島だぞ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-756.html
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:37:45.38 ID:DjgAE+ua0
面倒くさいが全てに優先する俺にはSNSの類の気遣いが信じられない。
SNSの類をバッサバッサ断ってもへっちゃらだよ。仕事でも私生活でも何ら支障がない。
本当に接触を図ってくる人はちゃんと電話やメールをくれる。何をみんな恐れてるんだ?

仕事はいろいろ人間関係を気遣う必要があると思うし法律や公共のルールは守るべきだが
プライベートはわがままで全然構わないんだぞ。全てを合わせる必要があるって誰が決めたんだ?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:39:27.16 ID:3LQ7d/6l0
携帯電話を家においていけよ

後日、忘れたといえばいいだけ。
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:39:52.47 ID:XoD0SloU0
LINEやらなければいいんじゃね?
仕事はどうしようもないな
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:40:07.25 ID:eFc+sMHB0
北朝鮮とかにいけばよろしい
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:42:03.03 ID:9xVfKM8W0
6平方メートルへの突っ込みが
案外少ないな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:43:28.87 ID:02TMsjx80
>>1
は?
電波の届かないところへ行きたくて離島?
奥多摩行けよ
船旅で
らしさ演出してる余裕があるなら大丈夫だろw
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:43:31.80 ID:r6oh3u4J0
>>174
大人になってもそんなことが分からないヤツが多い
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:48:37.59 ID:cNR66wTT0
『隠れ家的なお店』とかに行く奴と同じで
ボッチで家から出ない俺には想像できない悩みww
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:48:51.69 ID:PDXoQbQP0
LINEもFBもしなければいいじゃん
なぜそういう選択肢ができない
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:49:29.29 ID:r6oh3u4J0
>>178
電源切って風呂やトイレに籠もれば同じってことか…
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:49:34.17 ID:rVIzaVCz0
SNSはもちろんやってない。やってたことはあるが面倒くささが、
便益を超えてしまったのですぐにやめた。
機械が壊れたのをきっかけに携帯電話も止めた。ほとんど何も困らない。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:51:29.90 ID:nTt0Vool0
>>50
俺も自宅ではスマホの電源切っている

LINEで何故返事がないと聞かれても寝てたと言う
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:52:29.85 ID:ErVZhMdh0
会って会話

電話

メール

SNS


下に行くほど、どうでもいい内容になる
他人が昼飯で何食ったかなんて見せられても何の意味があるんだ?
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:52:54.07 ID:Dprb4YcBO
>>178
今気づいたwww
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:53:06.05 ID:LczWh/JEO
ガラケーに戻せばいいんじゃないの?
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:53:30.71 ID:re59ipVC0
メールは最短で半日後に返信しろ
SNSへの反応は最短で三日
そうすれば誰もお前に期待しなくなる
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:54:38.39 ID:XqQdegeO0
繋がりやすさナンバーワン!
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:54:53.44 ID:xuZS+RvG0
SNSさえやめれば万事解決だろ
なんでそんな簡単なことができない
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:55:51.20 ID:TEuTkGuH0
禿電にすれば解決
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:56:04.69 ID:cTfgpjVO0
浅く広くのつもりでSNS始めて面倒が予想外の広範囲と深さに広がる罠www
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:58:24.33 ID:PU38sVGd0
あーわかる
俺はケータイ離したくて長期休みは海外行ってる
んでパケ代が怖いからとかいう理由でケータイ自体を家に置いてくようにしてる
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:58:46.38 ID:o4EAsn1m0
世界で繋がり自宅で繋がらない禿電をどうぞ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:59:03.76 ID:v2lbHoJ30
リアルで会ったとこない人は友達にしないの。
その他は傍観者でいられる有名人やお店など。
たまに独り言、それで十分。
憂さ晴らしは2ちゃんかな。
LINEは娘たちとの連絡用にしてる。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:00:59.92 ID:rGcCx0xl0
え?LINE入ってないの?じゃあLINE入ってよ!え?嫌だ?なんで?おかしくない?!みんなやってるよLINEやりなよ!
って言って来るのがうっとおしい
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:01:10.13 ID:bI5gOAB90
仕事のメールはしかたがないけどフェイスブックやlineで疲れたなら捨てればいいじゃん
他人が気になってしょうがない・いつでも繋がってたい病気の人多すぎ
便利機能なのはわかるけどそれに使われてる自分てどうよw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:08:20.93 ID:PsUEHAF90
そういえばかなり前オーストラリアに長期で旅行に行ってて
帰ってきたら日本では有名人が逮捕されるとかで大騒ぎになってて驚いたことがある
ネットもあまり普及してなかった時代だから日本で起きてることが全く入ってこないのと同時に
こんなくだらないことでなにを騒いでるんだと感じた
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:08:24.88 ID:r9bMb1fp0
帰宅後と休日は電源切ってる、と相手に言えば済む話を
離島−圏外−不可抗力、私のせいじゃない、と演出しなければならない、
コミ障ってやつじゃないのか?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:12:49.59 ID:sD2B5lgoO
前に中川翔子は二日間ブログ更新しなかったらニュースになったな
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:14:47.47 ID:wJFprcwH0
一通りセックスしたら次のsnsに移動してまたセックスそういうツールだからwww
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:19:21.23 ID:L5HyJ8gx0
>>199
学生時代、短期留学に行ってる間に
だんご三兄弟が大ブームになってて
帰ってきたときになんでこんな歌流行ってるんだろって
不思議だった。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:20:11.15 ID:EFJO2TUh0
わかるよ、すごく。

俺も入院患者を受け持つ病院に勤務していた時には、
連休が取れたときには圏外の場所に逃げ出してゆったりしてた。

「休日だから携帯に出る義務なんてない。患者のことなんて知らん」とは言えないけれど
「圏外にいたので……ゴメン。他の先生に対応してもらえたよね」は、なんとか許される職場だったから。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:20:49.55 ID:F3cZTDIF0
俺は土日が休みなのに、土日に休みじゃない会社がお客さんだから困るだよな。
通常は土日に連絡してくることはないが、急ぎの用件が生じると連絡を受けないわけにはいかない。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:22:04.03 ID:XMtXgaLL0
Mixi疲れってあったよね
更新が止まったブログとか
マスコミの都合で名前を付け直してるだけで本質は同じこと
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:22:43.43 ID:pae3n9XQ0
docomoだと鉄筋コンクリートの建物の中の窓から離れた場所とか、山影とかエリア内圏外だらけ。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:22:52.04 ID:sbupouNd0
ソフトバンクに買い替えたら?w
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:29:02.68 ID:ThykahpTO
>>200
社会はそれじゃ済まない
バイトですら済まない
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:29:05.94 ID:WhqGy5pY0
伊豆半島って意外と圏外多いよ
伊豆諸島ではなく伊豆半島
伊豆スカイラインで事故車が携帯繋がらなくて困ってるところに通りかかったことある
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:29:51.24 ID:Mo9iNrt70
SNSなんて自己顕示欲膨れ上がった勘違いバカでもないとなかなか続かない
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:30:41.36 ID:Z55q1oWi0
メールやFB、ツイッター、LINE…SNSの類にどっぷり
浸かってる奴って、そこまでして他人と繋がっていたいの?
そのくせ目の前にリアルにいる人とはろくに会話しねーのなw
そんでスマホいじってそっちの人間とコミュしようとする。

「よっぽど大事な人なんだろーな」と思いきや、LINE等の相手
が今度は目の前にいると、またシカトしてスマホ依存w
お前の中の対人関係の優先順位っておかしーやろ!って話
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:30:59.29 ID:EP3HJ3vR0
気持ちは分かるが・・・ややこしい世の中だな(´・ω・`)
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:31:18.54 ID:XMtXgaLL0
ベークライト製のセルフ圏外グッズ
これは売れるんじゃないか?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:31:46.59 ID:VzYJKvKf0
あん?電源切っとけ、そしたらどこ行ってもいいだろ?w
つーか嫌なら持ち歩くなよ、馬鹿じゃね?
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:32:12.45 ID:Re5Bk72jO
セーフモードにする、電源切る、色々対策はあると思うんだけど。

以前情報番組だかでlineイジメみたいの特集してたな。
学生が休みを利用して一週間くらいボランティアか何か行くときに
たまには携帯の無い生活も、と敢えて家に置いていったら
友達連中が連絡取れないのに怒って、ハブにされたあげくイジメに発展したっての。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:32:39.22 ID:+KK3Qb4w0
26の女にしたらアホですな
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:35:57.99 ID:EP3HJ3vR0
>>216
それ見た
行く前に通知しとけば回避できたのに・・・と思った
まあ本人はまさか虐めが始まるとは思ってなかっただろうが
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:36:08.39 ID:dQGcJvsI0
>>211
だなw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:36:40.32 ID:8SME6nL6O
SNSの類は一切やってないけど毎日欠かさず2ちゃんにやってくる俺もある意味寂しいのです
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:36:52.06 ID:thoYoz8d0
こじつけが酷い記事だな。
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:38:08.78 ID:Bxgk0c8n0
>>45
スタバの無い県なんてないだろ。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:38:26.07 ID:wg3joQ+i0
コミュ障の暇つぶしツールww
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:39:20.60 ID:VzYJKvKf0
依存症怖いな、ネトゲ廃人と大差無い
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:40:03.06 ID:24VSn3MN0
スマホも携帯も捨てりゃいいじゃん。
んなことすらワカランのかwww
もう末期だなw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:40:58.51 ID:gxgzQV9N0
我が家は入ると圏外かアンテナ1本 部屋によるけど
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:41:24.82 ID:XMtXgaLL0
>>225
旅立つ前に腕時計を投げ捨てる!
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:42:48.89 ID:+KK3Qb4w0
勘違い依存症女の仕事出来ますアピールか。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:44:21.28 ID:24VSn3MN0
>>227
それなんかカッコイイな・・・
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:46:26.66 ID:U8u7kYh90
で後で圏外旅行の証拠写真をFBにアップするんだろwww
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:47:32.36 ID:Ltgwt+yI0
>>1
特にさ女性とか上司とかに気を使うんよSNSは・・・
時間がもったいない
グループメールみたいなメッセージ機能だけは重宝してるけど
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:47:45.77 ID:zc8J0cgT0
ソフトバンクがますます人気になるな。ん、逆か?
http://www.youtube.com/watch?v=vjPoN8sLwOc
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:48:49.33 ID:+llSfzgU0
mixi辺りなんか飽きて放置でも何も言われなかったのに
どうして最近のSNSはまめに更新しないと怒られるんだよ?
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:50:13.15 ID:DffHj3ra0
「お客様のおかけになった電話番号は、
 電源が入ってないか、
 電波の届かない場所にあるため
 繋がりません」


>「なんで電源切ってたの?」

って質問がそもそも的外れ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:53:32.16 ID:XMtXgaLL0
>>229
「イージーライダー」の冒頭シーンです
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:54:15.54 ID:Ci/xgtU10
Softbankにすれば万事解決。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:55:42.26 ID:GZ2BfQ6S0
電源切ればいいじゃないか・・
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:55:47.49 ID:9gaqn6TU0
青ヶ島ってふたば住人が何人も住んでるしケータイもインターネッツも普通にできる島なんだが…
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:57:36.77 ID:x1a2GreH0
田舎では、ウィルコムはちょっと山とか町とか村に行くと圏外だから気が楽だった
何時でも捕まるとか勘弁して欲しかったから
メールとかの返事もPHSだから繋がりにくくてさーって適当にごまかせたし

でも、ソフバンに買収されてから自宅でも圏外率が急上昇
ムカつくわ
でも普通に繋がる携帯に変えたら、言い訳できないし悩むわ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:58:24.12 ID:/35H+D1N0
ケータイすまほ持たないのが最強さ
オレは自由だ
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:59:41.80 ID:9r/m4nTE0
>>80
チョンアプリがアッチョンブリケに見えた。
俺様、老眼進んだみたい…
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:03:05.13 ID:Qw5pM/rI0
みんな一緒やなw

俺も1997年頃にwin95でホームページ作ってMSチャットで交流して
ICQで気になる奴のオンラインオフラインに一喜一憂し

そして疲れきってそれ系を一切たった過去があるからなw
こうなるのは当然の帰結。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:03:28.19 ID:EP3HJ3vR0
ずっと繋がってると気が休まる時間が無くて息苦しいだろう
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:03:40.42 ID:MPFq7U4M0
> 東京・竹橋桟橋から船に乗り、

竹芝桟橋じゃね?誤字大杉
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:04:03.10 ID:+KK3Qb4w0
勘違い依存症女の仕事出来ますアピールか。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:04:13.27 ID:bUrspDyA0
青ヶ島に行かなくても携帯が繋がらない場所なんて幾らでもある
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:04:56.74 ID:2+2ATk0F0
つーかネット中毒だよな
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:05:18.77 ID:+Ppm0kSx0
オフのときは電源切ればよろしい。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:06:27.43 ID:htBz+JaN0
どう考えてもステマだろwww
LINEなんて、しなけりゃ良いだけの話だと思うのに、何操られてんだか・・・
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:06:51.41 ID:7eQPD/WrO
>>237
…と思うのが、健康な精神。
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:06:56.54 ID:RpmXei1d0
>>1
やはり遵法精神に則って
不特定多数相手に匿名(まあ、厳密には匿名じゃないけど)で
気楽に発言できる2ちゃん最強だわw

こういう人たちはSNSにがんじがらめにされてて疲れないのかね?ほんとに。
言うまでもないことだけど、ツールってのは使うためにあるもので
使われるためにあるもんじゃないんだよね^^
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:09:51.78 ID:K0pwCoPW0
>>115
それを作った奴のせいにしてるのはおかしいな
「携帯があること前提の世の中」になっている原因を責めなよ

自分が社畜を受け入れている自分やら、atmとか便利男を受け入れている自分
こっちが問題なんじゃね?
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:12:17.60 ID:SwRDbpBd0
普段からの積み重ねが重要だよね。
俺はSNSは一切やってないし、来たメールには絶対当日には返事しない。
携帯電話の電源は頻繁に切れている。快適だよー。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:13:07.30 ID:2+2ATk0F0
>>251
俺も実名SNSなんか全くやる気がしない
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:15:44.20 ID:UrqbmbPl0
視力が落ちたからと言い訳してガラケーに戻せばいいだけの話
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:17:39.10 ID:oCNjI98GO
静かなブーム(笑)って結局は流行ってないってことなんだよね(なにわ小吉)
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:20:23.67 ID:Ltgwt+yI0
>>251
>>254
いや匿名掲示板よりはるかに役に立つツールであることは間違いない
でも依存すると
時間のムダ

実名登録はしておいたほうがいい
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:22:48.53 ID:v1Hmofw+0
>>254
何か事件に巻き込まれたりすると、晒される
書いても削除すれば平気!バレないとか思っている人、多過ぎ
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:23:15.76 ID:b6awJia+0
疲れるほどやるなよ
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:23:44.46 ID:ydbqSdw10
昔あったエキチャとかヤフチャはもっと面白かったけどな
自宅で中毒なるんよ
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:24:08.27 ID:z0ufbmRE0
>>159
そういう感じを偽装できるアプリがあったら売れるかも
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:25:07.07 ID:A90IjiTl0
>>23
便利な言葉だ。

関係ないけど「優しい味」ってのも便利なんだろうけど
いまいち意味が分からん。逆に厳しい味って何だよ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:26:35.67 ID:SwRDbpBd0
>>261
以前どっかのスレに、
仕事をサボっているのをカモフラージュするためにフェイスブックをやっているという
物書きの人がいたな。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:27:06.49 ID:Ltgwt+yI0
SNSでいちばんバカバカしいのは
Mixiの足あと機能や
facebookの友達のアクティビティがバレてしまう機能

これがあっちこっちに気を使わなくちゃいけなくなって
時間のムダになる
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:28:48.86 ID:BQk9lJue0
圏外孤独と言いまして
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:29:07.65 ID:+5znGBN20
>>54
計算したら、幅0.66mmになったわ

計算合ってるかな
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:30:23.71 ID:MmoAiSMl0
 




 ネットでがりたくない言い訳の為に遠出旅行すんのか馬鹿じゃないのwwwwwwwwwwwwww


 
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:30:25.86 ID:Ift3t4T20
面積は約6平方メートルしかなく、
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:31:06.11 ID:A90IjiTl0
>>30
あれほんと謎

有名人なら近況知りたいってことで価値もあるだろうけど
一般人がWebに発信するだけの価値がある情報なんて
持ってないと思うんだが。

でも食い物の写真は実物見れて価値があったりするかも。
一番謎なのは、ニュース系記事の下に出るツイッターとかあれなんや。
感想と共に記事を紹介してるのはともかくただ引用してるだけとか
自分がアンテナサイトにでもなってるつもりなんやろか。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:31:45.25 ID:yL/snjjS0
SIM抜けや
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:32:25.41 ID:L5HyJ8gx0
前に知り合った人がちょっとめんどくさそうな人だったんで
出張が多いのをいいことに、携帯じゃなくてPCメールのアドレスだけ教えてたら
一週間出張でいないって言ったのに
帰ったら毎日長文のメールよこしてて、ゾッとしたことがあったわ
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:33:44.92 ID:I0DukwCWO
人間がアホになっとる
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:34:10.55 ID:M5USA7FO0
ってことはネカフェならぬ「携帯遮断カフェ」作れば爆発的にヒットしたりして
携帯の電波の届かない一角をビルの一室に作ればよくね
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:34:41.18 ID:KKJhRAeo0
>>109
電波の届かない範囲と同じアナウンス
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:38:44.67 ID:IN6j5OHz0
会社、自分と嫁の親族、地元の友人、学生時代の友人、趣味の友人
で手一杯だわ
LINEなんかやったらこっから広がるんだろ
無理だし嫌だわ
結婚式に呼ばれて金むしりとられる事も多くなりそうだし
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:40:58.42 ID:L7PeyOty0
SNS疲れって言ってるけど、原因作ってるやつって確実に人格障害者かサイコパスなんだよね。
自分に合わせてもらって当然ってやつ。LINEの既読がどうこうで騒ぐやつもそいつら。
常識的に、他人にも事情があることを考える能があれば騒がないからな。
幼稚な理由で他人に危害加えたり、騒いだりする屑を排除すればいいよ。
その手のは朝鮮人みたいだから治らないし。
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:41:21.84 ID:7zEJu5WM0
疲れちゃうから程々にしてるって言えばいいだけでは・・
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:43:44.64 ID:JF9bJd160
20代の79%がLINEでの人間関係でノイローゼになってるんでしょ?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:43:58.59 ID:ABYJHiRX0
もともとEメールの利点は、
電話しなくても、互いに別の時間のペースで
連絡ができ、互いに効率的に時間が使えることにあった。

それが、すぐにメールを返信しなければならなくなり、
LINEではずっと張り付いていなくてはならない。

それでは時間がもったいないので、
LINEはやらないし、
メールもすぐに返信できないよ、と
常に言ってる。
280842@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:44:31.94 ID:yz/K6wto0
人と繋がるのはめんどくさい。嫁との会話だけで充分。
Twitterは趣味の情報収集専用。
勧められて始めたfacebookは放置。
LINEは論外。
Twitterと2ちゃんは情報収集に役立ってるw
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:46:17.21 ID:8eDSbwnM0
静かなブーム…

それはブームにしたいという思惑がありますみんな乗っかってね!
というステマ記事
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:46:35.41 ID:IN6j5OHz0
こいつはLINEやらないからと思われたら楽だわ
話し合った内容が親切な奴によって送られるから余計な役をやらずにすむから
結婚式の余興とか
送別会の打ち合わせとかね
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:47:00.71 ID:xxNa6k3u0
イリジウムかインマルサットにすれば
向こうからは掛けてこなくなるよ(ヽ´ω`)
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:48:47.03 ID:E6gyGikb0
本来は発信するべきでない人もネットで情報発信できるようになった
全ての元凶はネット発信のハードルが下がったことにこそある
凡人の日常なんて誰も見たくないわけで
反響がなければ更新が疎ましくなる
少なくとも00年代初頭のハードル(BLOG以前)に戻るべき
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:50:04.42 ID:sHAzsgy50
匿名掲示板は楽だからいいわ
SNSは返事が遅れると相手の気分を害するし非常に疲れる
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:51:33.03 ID:IN6j5OHz0
趣味の仲間はサイト作ってそこでBBS書けるようにすればなんの不備もないからな
LINEなんかやっている奴は…まぁ言うのはやめよう
頑張って色んな人と浅い繋がりをストレス抱えながら維持してくれ
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:01:46.62 ID:uDPa8man0
6平方メートルの離島が圏外だから旅行するとか
馬鹿も休み休み言えよ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:03:12.56 ID:NnBWj4s+0
>1
あの世に行けよwwwww
間違いなく圏外だぞwwwwww
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:03:43.83 ID:+KK3Qb4w0
勘違い依存症女の仕事出来ますアピールか。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:07:34.39 ID:BsVLw6JKO
なんでそこまで繋がりたいのかわかんない。
面倒くさいだけだろうに。

金と暇のある人には楽しめるんだろうけど。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:07:42.21 ID:hi71bN+g0
>>288
あの世のあいだでSNSみたいなのが無いとはいえない。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:10:21.63 ID:LBnIwKCb0
軟銀だが
ふつうに新日本海フェリーくらいでも圏外になる
能登半島の近くと津軽海峡の近くでちょこっと復活するが
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:13:12.17 ID:6GEb35Pd0
アプリ消すだけじゃん…
人と繋がってたい依存性は治らないよ。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:13:19.59 ID:VzYJKvKf0
24時間張り付いてるストーカーと大して変わらんな
人にまで強要するような中毒患者からは早めに距離を取るのが正解だろ
最悪強要罪での告訴を考えた方がいい
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:13:54.28 ID:9nSGRvFl0
ソフトバンクの携帯なら、ちょっとビルの奥に入るだけで…
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:17:00.74 ID:x1a2GreH0
>>291
そういえば、八甲田山で深夜の無人の別荘から無言の119番通報ってのがあったな
しかも携帯ではなく固定電話
あそこは雪中行軍遭難事件があった所だからねえ
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:18:06.87 ID:rpJS22t20
>>17
女より男の方が依存度酷いんだぞ
街歩いてりゃわかるじゃんか
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:18:20.88 ID:E6gyGikb0
>>296
当時、プッシュ式電話は存在しなかった!
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:18:21.24 ID:HrTeOnhY0
圏外は甘え
仕事に対する考えが温い
仕事を舐めるな!
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:20:44.63 ID:bVCXc+6B0
>>1
携帯番号が“背番号”に 移動履歴監視の怖さ
http://www.asyura2.com/0601/it09/msg/685.html
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=153866

恐怖?】携帯で24時間監視されてるラシイ【考えすぎ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198380133/
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:22:50.21 ID:A7662QcL0
人に迎合してるから疲れるんじゃないの?LINEもメール同様
好きな時に返信すりゃいいし、FBやツイッターなんて放置か
やらなければいいよ。正直、他人のプラベなんて興味ないし。
でもそれは社会人になってからそういったツールが出てきたから
言えることであって中高大学生時代にそういったツールがあったら
断ることの不利益も大きいのだとは想像がつく
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:23:27.78 ID:G9JcORXC0
留守電アナウンスで電波の繋がらない〜、っての作ってあげればw
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:24:55.03 ID:EihNlWU+0
フライトモードにすればいいだけ、日本人てバカが多いなあ
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:25:35.64 ID:gJkX62wB0
>>303
左舷の弾幕が気になる人のことか?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:25:49.96 ID:x1a2GreH0
>>298
これは今年の5月のこと
回線はダイヤル式
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:26:11.86 ID:82eqtOfM0
>>235 見たはずなのに、すっかり忘れてた。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:26:34.58 ID:VAnr7EKL0
じぶんはSNS類はいっさいやってない。2chでつぶやいていれば充分だし。
LINEや顔本やツイッター会費をはらう余分な金などない
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:28:00.41 ID:nHp9SRXV0
禿の3G回線iPhoneなんてトイレ入るだけで繋がらなくなるからな…
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:28:00.48 ID:GL3uSiwl0
携帯水没して一ヶ月
パソコンのメールのみで生きてます
快適。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:29:47.80 ID:IN6j5OHz0
ぶっちゃけ出会いが欲しいだけでしょ
結婚したらいらないんだよね
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:33:07.03 ID:TUPVc6odO
仕事で仕方なくとかじゃなければ
別に気にしないでマイペースでやればいいのに。
痺れを切らして去るような相手は元々大した繋がりじゃないんだよ。

でもSNSなんかにハマっちゃうようなヤツは
大したことない繋がりでも失うのが怖くて仕方ないんだろうね。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:33:49.18 ID:fDxIiGyA0
FBはとりあえず50人ほど友達つくって放置しておけば
非リア充やヒッキーと間違えられることもない
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:34:26.38 ID:5swIcFD+O
結局は、島の住人と喋ってんだから、よくわからない。
一人になりたいんじゃないの?
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:35:36.63 ID:6tl+40tc0
SNSで一日中呟いてる病的な中毒者もいればSNSに疲れる人もいる
この差はなんだろう
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:37:58.16 ID:5swIcFD+O
>>278
あの変な着信音が、ノイローゼになるんじゃないか?
自分、ボロアパートに住んでるから、隣の住人のlineのあの音が聞こえてくるから、イライラしてる。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:40:37.14 ID:5swIcFD+O
>>280
電車の遅延の運行情報は、もう2chの交通板より、Twitterで検索した方が、リアルタイムにつぶやいていて助かってるわw
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:41:22.28 ID:TUPVc6odO
他人にどう思われるかとか異常に気にし過ぎな人が増えたよな。
恐らくアイデンティティの欠如なんだろうな。
他人からの評価でしか自分自身を見る事ができない。
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:43:03.83 ID:uJK3DHnC0
>>242
> ICQで一喜一憂
オッオー!
なつかしすw
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:43:11.09 ID:PZaZj2pp0
LINEは
テレパシーなみに
ダイレクトだから病むんだよ

3Gや4Gは切って
wifiだけにし
LINEの通知はoffにすればいい
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:43:55.43 ID:uIy3nNsE0
>>317 そういう状態は分からないでもない。
しかし、とにかく自分のしたい事ってのがないんだろうね。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:44:05.02 ID:T2NwG20L0
二つ折り携帯を鯖折りして捨てた俺は時代を先取りしてたのか、ただ単に異常に
疲れやすかったのか
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:45:02.25 ID:N69NbAhEO
そりゃそうだろw
毎日毎日毎日毎日毎日毎日
あれじゃ仕事みたいに顔合わせてるようなもんだし
とあるSNSゲームとか
最近じゃあ時間(時間がくるとやらないと駄目らしい、しかも自分達で時間決めているようだ....アホなん?)に遅刻しただけでハブられるとかw
そんなんリアル棄てまくりじゃねぇか!こわいわ
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:46:07.78 ID:axsrE8d5O
嫉妬がひどい、金魚のクソのやつほどSNSにハマるからな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:46:22.62 ID:Pyh8NCSr0
尖閣諸島に基地局作って
つながるようにしてやれ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:49:22.37 ID:fIWBXTpk0
まあ「ぼっち」だとかが冷やかされる世の中だからな。
群れてないとアウトなのがおかしい。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:49:46.32 ID:LBQwSGSY0
>>314
なんというか、ある時ふと冷める。
そうなると、今までと同じことするのが苦痛になる。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:50:01.18 ID:TOXn/Bgs0
もう全部ハガキ交信にすればいいんでない?w
意外と新鮮かもよ?w
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:50:58.14 ID:ReO0QRCt0
正直ゲームすら非ネット環境でやってるわ
人との繋がりを保つことって結構しんどいよな
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:51:01.53 ID:Pd0noPNC0
SNS使わなきゃ良いだろ
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:54:51.00 ID:fIWBXTpk0
まあネトゲでフェードアウトしていくようなものか。
関係が煮詰まってきて疲れてくるんだよな。
SNSでずっと元気なのってネトウヨとサヨクくらいかもなw
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:54:57.57 ID:N69NbAhEO
ゲームとかはやってみたいのがSNSにあるからだろうが.....
時間縛りは最たるものだろ?
lineに似とるよwww
メールしないとハブとかな
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:55:05.48 ID:axsrE8d5O
人とつながれない人間がたくさんいる一方つながりすぎて疲れてしまう人間もいるわけか
なんか極端な世の中だな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:55:39.32 ID:eg/iQLen0
圏外を買うくらいなら、ケータイを売れ
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:55:42.82 ID:FI3dzOfSO
>>311
ボッチ恐怖症は、俺にはとんと理解出来ないね
依存体質・依頼体質だからなんだろうが、俺には無いから解らんよ
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:01:42.76 ID:2+2ATk0F0
>>269
特定のテーマを持って多くの情報を提供しているブログ → 役に立つ
芸能人のブログ → 流行を追っかけてる人種には役に立つ?
たいしたセンスもない一般人の日常ブログ → クソの役にも立たない 
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:03:47.58 ID:2+2ATk0F0
友人との連絡はメールの同報で十分
SNSの誘いはすべて断っている、一時期Facebookの誘いがハンパじゃなくて辟易した
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:06:56.17 ID:2+2ATk0F0
>>253
あー俺もそれ

メールの返信は1日くらいは余裕で開ける
あいつはレスポンス遅いとか思われても気にしない
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:07:56.71 ID:2+2ATk0F0
>>334
むしろ多くの人間のペースに巻き込まれる方がよっぽど恐怖だよねえw
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:09:26.90 ID:vA+xwzajO
非リア充ほどSNSで輝いてる自分を誇張してるからなあ
あんなもん忙しいとやってられないよ
ツイッターはニュース情報収集ツールとしては使える
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:10:52.52 ID:dbJrvDq20
SNSなんて面倒くさいことになるのわかってるからやらない。
以前はなんでやらないんだ?とか色々言われたけど、
最近じゃ俺はそういうのやらない人って認識されてて難を逃れてる。
lineやらFBやらで時間とられて辟易してる連中を横目で見ながら2ちゃんやってる俺は勝ち組
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:12:46.34 ID:ogKJjvgC0
>>339 分秒単位での、ツイッター情報を本当に必要としてる人なんかいないんじゃないかな。
それからその分、気軽に書いてしまってリスク大きいし。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:13:35.10 ID:SwRDbpBd0
>>337
そもそもさ、電子メールというものが普及し始めた頃は、
「手紙よりはずっと速いし、電話と違って後から返信できるから便利」っていうことだったはずだよね。
メールにすぐにレスポンスしなくちゃいけないっていう、今の風潮のほうがおかしいんだよ。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:14:16.18 ID:kkNjtdzr0
そうしないと制御できないって、ただの依存症だろ。
繋がりたくないとかじゃなく、衝動を制御できてないだけ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:15:56.46 ID:yXxJpBDF0
ツイッターは独りごと&メモツールとして使うと便利
ツイッター交信やる奴は使い方をわかってない
交信しようとするから面倒になる
一切しなければ無問題
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:18:55.63 ID:5EmKrO3j0
ツイッターは拡散ツール
10万フォロワーの威力はソコソコw
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:24:01.23 ID:KvLHLgvc0
もう10年以上前になるけど、ネトゲ廃人から社会復帰した経験がある俺は、LINEやらFacebookのヤバい感じはすぐに察知できたわ。
ようは常時ログインしっぱなしのネトゲ状態なんだろ?
で、ログアウトしたくなって離島に行くと。
よーくわかるわ。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:29:36.90 ID:gn7QAnon0
スマホ持ってて電源入ってても見なければ済む話だろうに
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:30:54.33 ID:bHUsMhRQ0
静かなブームとか言ってるのを、実際にやってる人みたことない
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:53:31.89 ID:SqTU7mW20
>>26>>137が正解

機内モード

電池の持ちも格段いい
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:56:03.84 ID:2+2ATk0F0
つーかね
なんでFacebookやLINEの仕様に人間関係を定義されなきゃならんのよw あほくさ

>>348
超静かなブーム ニキシー管時計
http://www.youtube.com/watch?v=uirL4qc448M
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:01:36.50 ID:6ed0U2Da0
SNSってリア友少ない奴がやってるんだろ
私こんなに人と繋がってるのよって虚勢を張りたいだけのペラッペラ人間
ハロウィンのコスプレだってそうだろ
私こんなに楽しんで充実してるのって言いたいだけ。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:03:26.79 ID:R3clUQRU0
顔合わすような連中とそんなことやってりゃ疲れて当たり前だわな
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:06:53.05 ID:Q3WFDIyg0
馬鹿だなぁ・・・通信機器はウィルコムだけにしとけばいいのにw
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:08:02.39 ID:tb6+8dTt0
ケータイもたなきゃいいじゃn。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:09:46.75 ID:Uz0Ny8780
またまた2ちゃんの勝利か、負け知らずだな。
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:15:22.88 ID:a2qR8pEN0
ネット上のつきあいは24時間いつでも拘束されるってのが怖いね。

どんなに便利になっても、それと同じくらい不便な事も増えてしまう。
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:15:24.83 ID:Q3WFDIyg0
一度くらいは敗北の味を知ってみたいw
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:21:55.37 ID:XISJsn3U0
電源OFFでいいんじゃないの、バカなの
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:26:22.51 ID:Q3WFDIyg0
俺なんか年明けからの海外で、浪人を買おうか迷ってるのに・・・
三ヶ月以上も、お前らと話せないと辛いからなw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:27:34.17 ID:3w6dIU/iO
「もうつながりたくない」 ワロタ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:27:43.07 ID:7ocMurRB0
電源OFFか持ち歩かなきゃいいじゃん
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:29:30.61 ID:jSIedd4a0
つかネトゲやってもSNSやっても日本人社会になっちゃうんだよなあ。
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:31:04.90 ID:7ocMurRB0
機内モードの時の相手へのアナウンスってどうなるの?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:39:59.88 ID:SkIiwIyS0
>>173

宣伝禁止の掲示板でてめえのアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:17.49 ID:kEk/773u0
アホ
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:23.70 ID:O4iVBA000
ラインだのフェイスブックんだのやらなければいいだけ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:40:59.84 ID:Q3WFDIyg0
>>363
今、機内モードにして、自分の電話に掛けてみりゃええやん。
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:47:05.54 ID:u6seC5yZO
馬鹿馬鹿しい
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:49:03.83 ID:uhwAESMG0
ツイッターもフェイスブックもラインもやってない俺勝ち組w
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:50:02.25 ID:Q3WFDIyg0
>>369
うむ、2ちゃん+メール最強w
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:52:16.37 ID:eDks/XPn0
単に電源切るだけではダメなの?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:54:52.65 ID:3F5obq7J0
相談もなしに勝手に飲み会写真貼るFacebookバカがムカつく
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:56:22.23 ID:Tk/mMb6s0
つながりたい時だけ来る2ちゃん最強
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:57:06.49 ID:ipPTlYeR0
電源切るか機内モード入れればいいじゃん
くだらん悩みが沸いてくるな
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:01:50.32 ID:WXAEjA/J0
旅行業界のテンプレ的な広告だなw
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:01:56.15 ID:L+x9fA4y0
メディアというのは誰かとつるむのが是とする雰囲気を意図的に作ってる部分はあるからね。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:07:06.73 ID:l5KEng8l0
そんなにみんないっつも手元にスマホ置いてるんだ…って感心するのは私だけ?
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:08:05.77 ID:nNzPFJ9l0
スマホ買ったけど使う機会がないから、電源切って引き出しの中。
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:18:41.45 ID:n/htCYq50
電源切って、後日なんか言われたら映画館に行ってたとか言ったらいいの…

内容は寝ちゃって覚えてない。
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:19:15.50 ID:Agj9Ogm30
秘境駅に行ってからっぽの脳ミソのリハビリだな。
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:21:01.77 ID:qFifwxvs0
>>1
女ってホント馬鹿だな、イライラする。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:24:17.93 ID:Kxy3Ooqg0
普段から誰とも繋がってない自分勝ち組(´・ω・`)
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:24:18.26 ID:OyloY1/z0
>>1
>村の人口はわずか170人ほど。面積は約6平方メートルしかなく、
>一周約9キロの小さな島だ。


面積6uに170人も住めるのか。
その上、周囲が9kmあるって、四次元島だな。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:26:56.83 ID:jgMJVw1p0
>>109
そこでちゃんと、本音言えない奴はただの馬鹿
その程度のことすら許容しあえない人間関係なんてゴミみたいなもんだし、守る必要すらない
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:35:47.73 ID:Agj9Ogm30
グッスリ眠っときな
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:37:05.40 ID:sP65CrnM0
電源切るならどこでも良いやん。
ノイローゼかね?
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:39:40.39 ID:lIIn+Xd+O
電源切ると狂ったように送ってくるやつがいるからな
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:39:50.12 ID:Aprs2ZTQ0
しかし携帯の履歴は空っぽであった
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:40:17.92 ID:sP65CrnM0
ちなみに八丈島は携帯繋がるし青ヶ島は何すんのにもガイド連れないといけなくて煩わしいぞ。
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:41:20.27 ID:rdFoM6de0
しかしまったく自浄能力が無い。
研究者に倫理を求めても駄目なんだな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:42:01.33 ID:M48gchLI0
終わりなき日常
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:42:02.21 ID:/y0AGx4o0
ツイッター誰にも伝えずに再開し
ひたすら備忘録として使っているが
フォロワーがちらほら出てくるのがウザい
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:42:51.86 ID:b2P3pUNQO
>>1
精神病だから
旅行に行く暇があったら病院逝け
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:47:53.85 ID:+1l5GH2/0
わはは、実にアホらしい。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:48:19.23 ID:HUutUjk90
潜水艦乗りになれば良いよ!
潜ったら数ヵ月は音信不通だw
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:51:01.27 ID:Ej+xelO40
電源を切れば良いだけ
それに関して他人にどうこう言われる筋合いも無いしな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:58:18.88 ID:6YRAHSY00
買ったばかりのiPhone5S
壁に何度も投げ付けてぶっ壊して約半年、携帯もネットもテレビも無い生活をした。
久しぶりにテレカを使ったよ。親とかに連絡するのに。
ネットに依存していたのが良く分かった。
完全に依存して中毒になっていたよ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:58:32.86 ID:Ql4/WYsK0
究極のアホ
所詮、まんこはこの程度
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:10:38.29 ID:KmTCxFvO0
ただ単に意志の弱いアホだろ
嫌ならアカウント削除すればいいだけなのに
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:15:26.59 ID:JUjKlMEQ0
>>109
この圏外旅行だって、「なんで連絡取れない場所に1週間も行ってたの?」って言われるだけだし。

だったら、素直に電源切って「充電忘れたまま風邪で寝込んでました」とか言う方が安上がりだわ。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:18:59.94 ID:9kZoNvhe0
日本の女ってほんと一人じゃ何もできないゴミだよね。
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:24:27.20 ID:UT6nFCdh0
産経はもうちょっと推敲しろよw
どうもおかしいと思ったら、竹芝桟橋だろw
竹橋に船乗れるとことかあんのかなと考えたよwww
面積6平方メートルとかもおかしいし。
公器たるもの、社会や国民に正しい知識を示す役割があるんだから
竹芝桟橋を間違うのは駄目だ、勘違いする奴が出てくるから。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:35:03.10 ID:lxcta5/I0
戻った時に一週間分のメールとか一気に来て
げんなりするんじゃないのか?
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:47:35.93 ID:TbkYMoPi0
私は普段から「一人が大好き」を公言してる。
もちろんFB等SNSもやってないから、週末はマジ静かでゆっくりだわ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:50:19.85 ID:5xWZw+sd0
6平方メートル…
チェックが機能してない
この記事も嘘だろうな
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:52:11.03 ID:IV3XsMDu0
携帯電話を家に置いて出かければいい
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 02:53:28.38 ID:YUfe5RXD0
電源切れよwアホか
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:33:13.28 ID:99nn8QK40
>>397
iPhoneに八つ当たり乙
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 03:55:20.40 ID:xkw4X5Zu0
すっぴんごめんパシャパシャ
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:01:36.70 ID:GC0QRR5b0
電車乗っててもどいつもこいつもスマホ弄ってる。
ふとかわいい女の子の後ろに行き覗いたら2ちゃんやってた。

この国はマジで終わってる、俺も含めてw
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:04:20.21 ID:J6w6m40M0
>>1
面積が6平方メートルの島とか植田まさしの漫画かよ。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:05:37.62 ID:YrKCVyMu0
この間、福井に行ったらドコモのスマホは4Gだったが、ソフトバンクのipadは3Gだった。

やっぱりソフトバンクは田舎弱い?
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:06:41.35 ID:ewcf7gw+0
携帯常にいじってるやつには近づかない
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:12:09.98 ID:zUU0piGQ0
10代20代だともう
SNSやらない奴=変な奴
やらなければいいという訳にもいかない。
30代でもそういう奴いるが、そういうのに限って発言力あるから

20以下はSNS禁止でいいと思うが
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:28:53.04 ID:VJKe7yhE0
ここまで、
島根県吉田村
なし
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:31:19.41 ID:zy0jTBw/0
>>73
6平方メートルで一周9キロって凄くね?
ものすごく入り組んでいるんだな

フラクタル図形みたいな形なんだろうか?
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 04:49:43.80 ID:SvpqI1vD0
圏外偽装アプリとか無いのん?
通話も雑音入れながら切断とか。
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:01:43.37 ID:djHnE/IU0
パワースポットの次はパワーオフスポットかよ…
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:38:57.16 ID:Ed2dFl5J0
>>159
同僚で全く同じ事をして、競馬場にいる姿がテレビで放送されてバレた人なら知り合いにいる
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 05:41:27.84 ID:Ed2dFl5J0
>>58
茸ならすでにエリアだけど
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:44:20.98 ID:1xq55vo/0
FBやめたわ

「友達かも」に
会社の嫌いなヤツが出てくるたびに
演算機はまだ羊の夢さえ見れないのかって
ゲンナリしてやめた
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:46:49.69 ID:1xq55vo/0
LINEのホームに

航空機モードで、旅に行きます。
美味しいもの食べてきます
戻って来たらまた

って書くかな
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:00:15.96 ID:99EdAvgF0
>>422
リフレッシュ、してきたんだから、当然そうなるわなwww
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:05:30.55 ID:0TbuuMMI0
電源切ればいいじゃん

馬鹿なの?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:10:11.20 ID:GUfoxbNVO
週末はほぼ携帯放置でメール読まない自分には関係ない話だのう
もちろんSNS何それだし携帯は5年落ちのガラケー
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:11:28.23 ID:0/DJxaNe0
上司「いつでも連絡繋がるようにしといて(圧迫)」
に対する極めて日本人らしい角を立てないアンサーの一つだなとは思える
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:22:50.72 ID:ZZnebxlq0
>旅行から戻った後は、仕事のアイデアも次々と浮かび、リフレッシュできたという。

で、本日も歩きスマホやっているわけね。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:23:48.88 ID:/peHg11y0
そして東京に帰るという日、島の住人から
「アドレス教えて」
って言われる。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:24:12.74 ID:Clw0YAOq0
LINE使って、24時間仕事で拘束されるのは嫌だ。
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:48:47.79 ID:iTChhk1Q0
SNSもLineもやらなきゃいいじゃん
バカじゃねえのw
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:58:25.66 ID:QUM9tLvh0
調査したのJTBだし
あんま参考にならない話
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:04:45.71 ID:iTChhk1Q0
旅行に行くとむしろネットが必要になる
色々調べるのに必要だからな
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:08:01.96 ID:X1IcaIYH0
>>1

圏外になるアプリを出せばいいんだよ。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:08:40.52 ID:YaP10QHm0
>>1
映画館
銭湯
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:13:46.83 ID:39WCxLmJ0
よくSNSなんかやるよね
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:15:49.03 ID:vP8sF+pKO
銀紙に巻けばいいとか福山雅治が言っていたような
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:17:04.71 ID:chHQSWFM0
静かなブームはブームですらない
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:17:15.79 ID:uTw68XIeO
おまえらはいつでもどこでも圏外だな
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:17:54.39 ID:xlvipEp40
SNSとかめんどくさいだけだろ
Twitterも企業のつぶやきとか見る為にアカウント取っただけだし
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:18:47.72 ID:l+QvRiyy0
四六時中チェックしてスマホゾンビに成った奴が
やがて疲れ果てるんか・・・
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:21:45.21 ID:FgiFN3ac0
不携帯にしてどこでも行ったらいいじゃん
別に圏外行かなくてもいいよ
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:22:29.59 ID:iTChhk1Q0
元々依存症患者だろ
隔離施設に収容せよ
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:37:10.71 ID:EO0fmX4/0
なんか病んでるな
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:40:01.63 ID:Qkhzk8Gy0
>>443
移動してる時常にスマホ維持てる奴多いからな
歩き・チャリスマホとか男女問わず多くてみんな病気なんじゃないかと思うわ
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:54:25.08 ID:HUutUjk90
飯食ってるときに携帯いじる奴キライ
着信があって確認したとかじゃなく
延々と喋りながら食いながら弄ってる奴
育ち悪すぎ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:00:30.03 ID:0kLUMpR/0
>>4
携帯等を家に置いて旅行すれば良いじゃ無いの?

携帯を持つ習慣が無いので何時もと違う鞄とかだと家に忘れて
携帯は携帯しないと意味が無いと言われる
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:01:38.22 ID:lcCJPvte0
下っ端にしかできないことだな
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:07:55.30 ID:VgxYzDW40
>>73
幅7センチ、長さ4.5kmならありうる。
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:08:34.73 ID:HUutUjk90
そのうち疲れましたアイコンとかが出回るんだろうな
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:08:53.14 ID:3sDb7Oye0
アルミホイルで携帯機器巻けば強制圏外だけどな
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:10:36.23 ID:cDns6UTX0
SNSでつながってない世界は俺らの聖域だから! くんなシッシッ!
お前らはずっとSNSでつながってろ! 
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:36:16.79 ID:A6FepuZL0
WILLCOMにして地方に行けば圏外ばっかりだぞ。
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:38:11.49 ID:1kV9S4LA0
段々世の中が星新一の世界に近づいてきたな
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:39:01.59 ID:RbHkhHQs0
無駄に見栄張った書き込みしてるからだろうに
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:41:39.07 ID:PX4ZVrk+0
保冷するバックに入れておけば理由もすまーとじゃね?
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 09:44:46.88 ID:hCco0dmz0
そんなもん最初からやるなよゆとり脳
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:09:14.24 ID:l+QvRiyy0
>>444
風呂入る時にビニール袋にスマホ入れてまで触ってる奴とか
ベビーカー押しながらスマホ触りつつ横断歩道渡ってる親とかもな
もうホントに頭おかしいとしか思えんよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:12:49.68 ID:aQmhnj1f0
でも旅行の感想はネットにアップするんでしょ
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:15:10.87 ID:7ah23zuj0
>>266
1.3mmじゃね?
長辺が4500m、短辺が1.3mmの長方形なら、面積が6平方メートルになる。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:24:04.72 ID:AW+972cN0
歩道橋の階段の上り下りでさえやってる馬鹿は邪魔だから死んでいいよ
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:27:51.52 ID:ivaCQLOS0
lineもTwitterもやらなきゃいい
止めてから超快適だわ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:32:54.36 ID:xZg+5+R90
>>414
ほんと今の若い奴は大変だなと思うよ。
そう若くない自分にも「SNSはどんなに便利か」を熱く語りつつ誘ってくれる人達もいるが
別にSNSに詳しくないわけじゃないんだけどな。その「便利さ」が鬱陶しいってだけ。
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:39:41.44 ID:otQ+Y0nT0
掲示板の距離感で十分
lineやtwitterの距離感は時として息苦しさを感じそう
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:42:30.53 ID:hvmg5xVr0
>>4で終了www
嫌ならスマホを叩きつけろwww
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:42:44.92 ID:t0gungmf0
つながりたくて始めたんだろうに。
もう少ししたら、孤独死が不安でまたつながりたくなるんだろ?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:43:08.36 ID:C57JSxgC0
SNSなんて義務感でやるようなもんじゃないのに踊らされてるバカの多いことw
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:43:17.52 ID:xZg+5+R90
>>441
繋がらないのを「圏外」のせいにできるから。
「連絡とりたかったのに繋がらないんだな。参ったよ」という形をとれるw
不携帯だと、「スマホを置いて行くなんて…」と変な奴扱いされるのが怖いんだと思う。
あーめんどくさw
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:45:19.86 ID:Q3WFDIyg0
>>462
50過ぎてっけど、一時期はSNSの誘いが大変だったぞ・・・
「やかましい!俺と連絡をとりたいならメールか電話にしろ。」で、なんとか乗り切ったw
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:46:10.98 ID:+9EMDfRs0
海外旅行行くのと同じ事だね
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:48:07.82 ID:WC6VCFV/0
2ちゃんでブツブツ独り言書いてるくらいがいい
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:50:21.56 ID:xZg+5+R90
>>468
知人は「韓国が嫌いなので」の一言で、全てのLINE入れ攻撃を乗り切ったらしいw
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:50:54.93 ID:6HDS9OoP0
フェイスブック見なけりゃいいじゃん
LINEなんて削除すりゃいいじゃん
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:51:47.88 ID:xK6ZowZS0
やりたくないなら、やらなきゃいいだけだと思うが。
ツールに振り回されているな。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:54:01.10 ID:yvdKPfuk0
ヨーロッパに滞在中は困るんだよな。仕事の連絡があるから電源は切れないし、でも私用電話がバンバンかかってくる。もちろん無視する。私用でも必要な人間には現地SIMの方の電話番号を教えているのでどうってことはないが、とにかくうるさい。

うるさいだけなら良いんだが、たいがい真夜中なんだよな。寝不足になる。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:12.96 ID:jHaIkmks0
SNSって廃れたんじゃないの?
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:56:32.73 ID:Q3WFDIyg0
>>474
skype転送で留守録にしとけ。
くだらなすぎる。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 10:57:04.15 ID:dB5pzg4a0
2ちゃんが健全と思える日がくるなんて
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:00:26.85 ID:AW+972cN0
自ら首輪とリードをつけて喜んでるとしか見えねえんだよなあ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:15:51.79 ID:V6wllf6I0
FACEBOOKやツイッターをやってる人の92%が、
欲しくないけどアピールしたいために無理に高いモノを買ったり、
普段より高い店で外食してるという調査があったな


もうアホだろ、こいつらw
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:23:55.90 ID:OHwRPmj20
ソフトバンクにすれば解決する話
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:31:44.09 ID:hYPBoJ7D0
こういうアホ女は平気でネットの向こうに1万人の友達がいるとか、とにかく狂った事言い出すんだよ。くだらない自意識過剰女だな。
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:41:12.75 ID:ixMMZXBZO
SNS系はグリーのガンダムのゲームしかしてない
ツイッターラインフェイスブックとかなーんもやってない
あれって友達いない奴がやってもいみないんでそ?
友達ほとんどいないからやらない
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:42:17.64 ID:3qEHf68J0
Lineだけは家族と仲のいい友達とだけ毎日やってるわ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:42:31.62 ID:dB5pzg4a0
>>444
外回りで、地図アプリ見ながら歩いてる時あるわ
気を付けよう
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:44:36.11 ID:hYPBoJ7D0
ほんとリアルに星新一の世界ですね。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:50:58.46 ID:4MPUj+n7O
やらなきゃいいのに
楽しいことばかりポジティブ人生素敵な自分
無理して演じて自分の人生を他人の目のため過ごすとか本末転倒じゃん
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 11:58:41.78 ID:xrueglcPO
>>445
私も同じようにご飯食べてる時スマホしてる人見ると、なんか嫌な気分になります。
あとファミレスとかに来てるのに、家族や友達同士でずっとスマホを黙って黙々といじってるのも気持ち悪い。
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:07:19.94 ID:1xq55vo/0
駆け出しのタレントに
「いいね」を押してたら
Tweet量が増えた

中毒になるんだろなあ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:08:34.75 ID:SzL5z7c50
機械の奴隷
心にもないお世辞打ち込みまくって薄っぺらな関係維持して楽しいのか
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:09:54.27 ID:1xq55vo/0
ついたも顔本もやらない

トレンドも見ない
アニメとか嵐関連ばっかなんだもん

なんも役にたたない
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:12:18.73 ID:yV4vJDCi0
この傾向て日本だけの固有の現象?
欧米もこんな感じ?
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:12:52.68 ID:ySJvrPjK0
無駄だとか言ってる連中はわかってないな
ある程度そこで充実した生活を過ごした人間がつかれたと言ってるだけで
最初から関わることのない連中がごちゃごちゃ言っても仕方のないということを
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:13:47.17 ID:wb/mxQD60
返事しない
これでメールは激減する
人間関係壊れないから心配すんな
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:15:11.86 ID:nZLtvV1uO
>>487
スゲー共感
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:17:28.40 ID:xrueglcPO
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:17:44.13 ID:H2crcZv/0
SBはあんな所やこんな所も繋がるらしいぞ。TVでやってた。
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:18:28.18 ID:o05ORal40
かなり意味がわからん
仕事中はどうしてんだ??
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:18:38.79 ID:C57JSxgC0
>>492
充実したつもりになってるだけだろw
しかも辞めたいけど人間関係の維持に縛られて辞められないと勝手に思いこんでる始末。
SNS辞めて壊れるぐらいなら最初からその程度の関係ってことだ。
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:20:28.48 ID:kpvgCbK+0
26で女の子だもんな
周りに流されて行くもんだわな

オレはオレってなったのは
30代になってからだなぁ
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:22:35.34 ID:r/syQ+LH0
>>487
こないだレストランで高校生〜大学生っぽい男6人位のグループを見かけたけど全員スマホいじって下向いてたな
全員同じテーブルなのに無言でスマホ
あれは異様だった
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:23:34.08 ID:zKkycmJV0
こういうことを報告するどころか、新聞に載せてもらうことこそ、エセーネス厨
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:23:35.62 ID:xrueglcPO
>>494共感有難うございます。なんか、ファミレスとかにせっかく友達や家族と来てるのに、
下向いたまま黙々とスマホをずっといじってるのは不気味ですよね。あとスマホいじる時は、友達や家族といても何の前触れもなくいきなりいじるから余計気持ち悪い。ちょっとメール来たからみるね、とかの一言も無くいきなりスマホいじるし。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:23:54.59 ID:IWtQu+sf0
>>500
たぶんLINEで会話かゲームしてたんだろう。
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:24:03.92 ID:cDns6UTX0
SNSなんか全員コテつけててちょっとでも失態犯したら
抹殺されるような世界だろ。 ストレスかかるだろ
ネットってのはストレス解消の場でもあるのに
ストレスためてたら本末転倒というもの。

匿名である2chが最高ってことだ。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:24:15.07 ID:j6EmcWWu0
まあ、スマホも携帯もなくても生きてゆけるし仕事もできるんだけどねw
たかだか10年前ですらそんな依存はなかった。四六時中携帯操作してるのって
おかしいって言われてたしなw

まあ、公衆電話が減ったので携帯も必須アイテムだが
個人的にはメールもPCで見るので移動中に存在確認をするためだけ、携帯メールを使う。
情報の取捨選択ができないと混乱するだけで何のメリットもないからなw

SNSなんて遊びだしどうでもいいよw
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:24:19.41 ID:1xq55vo/0
チンカス大学生か

昔は、ファミレスいったら
盛り上がって食べてたのにな
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:26:14.99 ID:1xq55vo/0
LINEは、
韓国に覗かれてるから
仕事では使わない
キャバクラの女くらいかな
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:27:06.04 ID:teoZNUsZ0
距離が近いSNSなんぞ疲れるに決まってんだろ
最初からやらなきゃいい
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:28:17.39 ID:/s1dZPbc0
サークルなんかで旅行した時、休憩タイムや宴会なのに
皆、FBやLINEに忙しく、何のための旅行?っていつも思う。

アフォだろ。
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:29:18.49 ID:woo3STIf0
電源切っとけよ。
バカなのか?
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:29:45.84 ID:2r15Mi6p0
でも写真撮って、アップできんでイライラするんじゃないの?
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:32:17.34 ID:6HDS9OoP0
>>1

竹橋桟橋ってどこにあるだよ
6平方メートルに170人って
超高層マンションかよ

元記事は文章も誤字もわからない奴が作った
創作だね。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:34:11.37 ID:E1phVa7M0
シナ海軍所属の密漁船が来てる時にこの記事? カモネギ被害者誘発記事か?
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:34:13.61 ID:Yfs+Us5A0
mixi辺りからこういう馬鹿どもが増えたな
人間は所詮一人だ
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:35:39.52 ID:yvJXH2yW0
ネットでつながってないと維持できない友人なんてただの知り合いと同じだろ。
そんな人たちのために気を配ったり時間を使うなんて馬鹿らしいわ。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:38:12.56 ID:PyUjMCdW0
>面積は約6平方メートルしかなく、

うちの庭より狭い
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:40:45.04 ID:5GrPPALW0
さすが2ちゃんねら
そもそもが友達おらずコミュ障なのでSNSでつながるというリア充ネットライフとは無縁

スレの反応見ると、わざわざ遠くに行かずとも、すでに社会的に圏外なのでって人が多そう
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:43:56.28 ID:iC6nXlvV0
メールすらわずらわしいのに、ブログ、LINE、ツィッター、フェイスブック・・・とか全部やってる
ひとの気が知れない、一人で考える時間どころかインプットの時間すらないじゃん、
常に中身の薄いアウトプットを続けるしかない。
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:43:57.21 ID:MwSVXCNg0
島の大部分が満潮の時に沈んでるとすれば
6平方メートルでもおかしくない
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:48:15.56 ID:0JIF+2nK0
>>109
そういうときのためのソフトバンクですよ。
大都市でも、干渉とかでつながらない場所が山ほどあるから。
「安さにつられてソフトバンクに乗り換えたら、つながらなくて困った」
といっておけば、皆が納得する。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:49:11.99 ID:Jq8V1f4w0
こいつらはまだグリーなんてやってるのかよwwwwwwww
時代は野球だよ
野球と新聞さえあれば生きていける
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:55:01.81 ID:C57JSxgC0
>>520
アホかお前w
どうせ普段からキャリアの性にして逃げ回ってるんだろうが、そんなの
ロクに繋がらない携帯使ってる使えない奴となるだけだ。
別に俺は困ってないからソフトバンクだけどなw
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:59.64 ID:Bxn6wsFA0
結局ブログが一番いい。
書き込みしてほったらかしでいいから。
コメントとトラバ閉鎖だけしておけばいいから。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:05.11 ID:h05bcuD/0
海外旅行中にSNSやると留守宅にドロボーが来ますよ。
自慢するなら帰ってから。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:58:08.40 ID:YmDSXY3I0
繋がらなければいいだろw
アホとしか思えん

あらかじめ相手に伝えておけば良い
自分はマメではないからあまり返信もしないと
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:59:48.25 ID:YmDSXY3I0
>>47
自分というものがない人達なんだよw
みんなやってるからとか、流行ってるからという理由で
何でも流される
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:25:10.79 ID:USznd9hP0
>>491
欧米人もSNSに疲れてるって記事前にあったよ

毎日楽しんでやってる分にはいいけどそれが義務に感じたら苦痛しかないよね
プライベートも学校と職場の延長線上では疲れるわな
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:28:16.46 ID:0FlMvh0G0
>>526
正確には自分という物がないので
何かしら依存する対象が必要な人たちだね
普通の人はめんどくさくなった時点で寝るとか出かけるとか
言い訳立てて逃げるからそこまで負担にならない
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:29:33.07 ID:HUutUjk90
>>487
ほんまそれ
今目の前にいる人と食事楽しめよって感じ
お食事の時は料理に集中なさいとまではいわんが
美術館に絵を見に来てるのに説明書きばかり見て絵を見てない奴と同じ
本末転倒なんだよ
人との繋がり(コミュニケーション)を大事にしたいなら
目の前にいる人と時間を楽しむことを優先しろよって思うわ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:40:00.01 ID:oJjH62oz0
DOCOMO「アンテナ立てときましたよ」
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:43.06 ID:42TPO7d10
SNSなんてものを仕事以外やめればいいのでは。
仕事はやむを得ない場合があるが。

自分はブログでも書いてるだけで、他との関係は最小限にしてる。
面倒なんだよね。
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:48:44.32 ID:OTO9pMI90
リフレッシュできたならいい
どんだけ仲のよい間柄でも一人になりたいときは誰にでもあるし
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:51:57.93 ID:Qhf2RQ3P0
ネット断ちしたら時間が贅沢に流れるな
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:54:12.35 ID:kKAJjALD0
>>1
何も繋がらないところにiPhoneを持っていく違和感
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:55:25.42 ID:BT/bNDQp0
電源切ることもできないのかよ
ほんと重症のアホだな
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:55:43.62 ID:Bxn6wsFA0
SNSにアフィリつけて儲からないと萎える。
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:59:41.90 ID:C9h8WNKm0
>>22
電源切ったらどこにいるかわからんから、同じだよ。
あほだろおまえ。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:00:03.83 ID:HnlIwbdj0
明日から18日間ネパールアンナプルナにトレッキング行ってくる
しばしの俗世との別れ
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:00:51.09 ID:9ZFRN+WU0
>>535
> 電源切ることもできないのかよ
> ほんと重症のアホだな

無職のお前のほうがあほだどな
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:02:25.40 ID:n/htCYq50
>>500
それがDSでモンハンだったら…ま、そんなもんかと思えるだろ。

と思ったが、その場合は無言じゃないか。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:03:32.36 ID:JdWC91PM0
ガラケーの方がひどくなると思うけどな。
バッテリー切れは少ないし。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:08:28.73 ID:e/VcCUaC0
twitterは登録した瞬間にわけわからんアクセスが殺到してそれ以来起動してない。
LINEもFBもやってない。
携帯はガラケー。
名刺にメールアドレスも書いてない。
わざわざ電話かけて来る奴しか相手にしない。
こんな奴がITで働いてんよ。
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:12:32.37 ID:sQpg6Ol80
都内に住んでるけど、連絡なんか1週間に1回あれば良いくらいだから別に……
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:16:14.11 ID:8dEnB9kh0
少し前、禿電話にエリア改善要望を出したら
そこはやらない
とつれない返事をもらった俺が通ります

人間無いものねだりばっかですな
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:17:48.41 ID:ThIGJrKz0
去年、中国に行ってホテル滞在中は、FBもツイッターも使えなかったよ。
(現地の人は海外のサーバー経由で使ってるみたいだけど)
最低限のネット閲覧やメール、電話はできるから、SNSに疲れた人にはいいかも。

でも、リラックスしに行く所じゃないか、ゴメン
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:27:34.91 ID:wTgwsAns0
>>542
電話受けるのは良いけど、かけるのがな。
相手の都合があるし。
その点メールは楽。
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:50:53.19 ID:pJ+w42h40
圏外旅行行ってきたぞ、思ったより地球は青かった
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:53:02.90 ID:dB5pzg4a0
学校行事の打ち上げとかで、ファミレスとかに集まるじゃん
集まって行事の話とかしてるのかと思いきや、みんなスマホでツイッターに次々画像必死であげてるのよ
打ち上げなう、とか焼き肉なう、とか
異常な光景だよ
学校の話は一切しないし
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:53:54.19 ID:FeMM79MJ0
若者の圏外旅行離れ
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:55:17.98 ID:B7D0iuRM0
(゜o゜)面積は約6平方メートル
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:57:01.64 ID:v6gCzjnyO
人といるのにやってるやつは頭おかしい
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:08:01.81 ID:nzv7X663O
慢性スマホ病で重症
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:11:32.08 ID:hptsoXiK0
21時以降はSNSやらないって決めたほうがいいぞ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:12:50.21 ID:Q6vy52x50
80年代に青春過ごして本当に良かった
今の学生とか全然羨ましくないわ
セックスのハードルは高い時代だったけど
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:15:55.53 ID:AR4n7WcW0
デジタルデトックス宣言して
旅行に携帯端末を持っていかない

これでいいじゃん
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:33:31.31 ID:qmlXdbU40
実際携帯解約するとなぜかスッキリするよw
無色になって払えないから解約しただけだがw
人生スッキリw
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:36:11.18 ID:dcUyFuC90
乾いた心を潤す為にSNSで人と繋がりたいんじゃなったのかw
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:40:18.66 ID:Tk/mMb6s0
新ビジネス
SNS代筆業
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:19:52.20 ID:XQFBrqtV0
SNSw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:47:16.00 ID:U7/vYNHR0
>>502
不快に感じることが多い感性ってのも
気の毒なもんだね。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:58:48.30 ID:nzv7X663O
絆(傷名)
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:02:42.47 ID:3zl5PuSP0
そもそも青ヶ島は3キャリとも一部除いて圏内だけどね…

単に電源切っているだけだから都会でもいいんだけど圏外と言い訳しやすいところ、ってだけだよね。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:03:14.19 ID:pH6mlP6H0
>>548

「ファミレスに集まったけど異様なう」
って写真up
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:21:10.41 ID:l3eUWtQg0
静岡で安倍川ぞいに市街地から1時間くらい北に行ったら圏外だったよ
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:49:44.73 ID:9hU0n/bB0
>>419
それは運が悪すぎるとしか言いようが無い
うちも同僚で、病気有給休暇中なのに全日本プロレス見に行ってテレビに映されてクビになった奴が居たわ、S席でカメラの真ん前の席とかアホかよと。
普通の有給なら良かったのに数ヶ月も病気の為と言って休んで給料貰ってるから会社に目を付けられたんだろうな。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:02:52.15 ID:qEHcVfZq0
バカじゃなかろかルンバ
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:16:39.09 ID:zw3kzoj60
据え置きゲームすら固定チームだのオン対戦だのチャットだのばかりで嫌になる
568サラダの兄貴ッ!@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:29:20.76 ID:eJNHiriqO
ワシも人から聞いて始めたけど、クレームばかりでいいことなかったわ。

ワシは自分一人で気ままに過ごしたいわ。

ネット社会なんて何の訳にもたたん。

一人旅でもして、見聞広めるのが一番だな。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 21:50:40.63 ID:AP+C9KQ60
>>1
このデザイナーだか何だかもさっさとSNS終了宣言でもして全部辞めれば済む事なのにこうやって話題にしてもらおうとか何か嫌らしいな

売れないアーティストやクリエイティブ系の人間でツイッターや他のSNSにどっぷりになる奴ってだいたい作品のクオリティが下がるケースが多いと思う
元々承認欲求強いところへSNSでlikeとかRT、Favだのの数字にこだわって本業が疎かになるんだろうな
マジでキモいし真剣に作品作れよと
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:25.39 ID:pH6mlP6H0
ほんと
「オナなう」だな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:25:45.13 ID:TcVGe1w30
圏外旅行?キモい発想だな
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:27:56.36 ID:QUcHLBCE0
アホだなw
俺なんか昼寝でも必ず機内モードにする
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:40:08.61 ID:wKMeCkro0
実際に旅行しなくたって、電源切っといて、文句言われたら
山登りしてましたーとか言っちゃ駄目なの?
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:58:42.82 ID:TvOjFYL+0
ラインやってないから馬鹿にされる
電話帳少ないし友達少ないしやってない
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:33:58.68 ID:3sDb7Oye0
ラインやる奴は情弱
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:43:52.10 ID:xrueglcPO
>>529
ご飯食べに来ているのに無言でスマホずっといじってるなんて不気味ですよね。
食べに来ている意味無いじゃん。って思ってしまいます。
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:54:19.38 ID:yxIsWQVM0
つーかネットってもともとそういうもんでしょ
実名なら実生活と変わらない
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:22:15.07 ID:LqGGiRSM0
>>574
>電話帳少ないし友達少ない

いずれ気にならなくなる。
友達いないことすら忘れる。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:24:36.73 ID:d2dT1HvZ0
>>4
SNSやめればいいじゃん。
やるやつは馬鹿。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:24:41.73 ID:sVxARm9R0
一日つぶやいていて、ネットではやり取りしてるのに
晩御飯食べる友人一人いない状態の人ばかり
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:38:53.62 ID:y8+fLKwB0
>>1
忙しいアピールだろか?
一時期出てたノマドのITおばさんみたいな胡散臭

>>569
すごいなーと思ってたデザイナーが
ツイッターでは愚痴や特定ギリな話題出しててひいた
そりゃ呟く所だし自由なんだけど
実名でやる意味が分からない
FBとまるで人が違ってた
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:42:07.11 ID:0FGDEMMQ0
>>397
日常でスマートフォンを何度も壁に何度も投げつける状況自体
精神的に診てもらったほうがいいw
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:43:57.03 ID:Z5z1QoPF0
ネット依存のお前らに言う資格はない
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:11:45.41 ID:F7nYk/2h0
SNSって大人だったらプライベートだけでも切り離せるけど
子供たちはSNSがもうリアル社会と切り離せなくなってるから
かわいそうだよな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:15:42.95 ID:z1Z3nBvE0
ネットを辞めりゃいいじゃん
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:33:34.36 ID:X8Chy/8G0
知人が行く先々で足を止めては、SNS用の写真を撮ってる。
単独行動なら何しようと構わないけど、みんなで出かけている時くらい自重すればいいのに。
つーか誰がどこ行ったなに食ったって面白くもなんともないけど需要あんのか?
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:54:01.87 ID:+aPBLVa/0
>>586
身内や仲間内には需要あるんじゃないの
てかSNSってそういうもんでしょ
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:21:35.55 ID:X8Chy/8G0
>>586
身内(家族)はいいけど、仲間の中にだって「興味ねえよ」と思ってる人はいるんじゃね?
SNSがそういうものなら、疲れを感じる人が出てきても不思議じゃないな。
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:43.08 ID:X8Chy/8G0
すまん。588は587宛てね。
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:47:46.45 ID:UlNJkBUl0
SNSやめて通話とEメールだけにすりゃいいだろ
普段から『オフの日は電話にもメールにも対応しません』とアナウンスしとけばいい話
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:15:41.57 ID:1oASLMjQ0
>>590
別に辞めなくてもよくね?
「つい気になってしまう」メンタルが問題なだけで
1日に1回しか見ないとか、足跡やらいいねやら気にしないとか、
自分で管理できればやってても良さそうな
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:18:04.27 ID:1oASLMjQ0
>>588
興味無いものは読み飛ばせばいいんだよ
何とも思わないのにいちいち反応してるとそれが変な義務になってくる
「自分の」時間や感覚で接して反応してればただのツール
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:18:47.12 ID:d1mQQ94d0
俺のPHSならそこらじゅう圏外だらけだから問題無いぜ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:37:12.36 ID:HVxOosk20
今のSNSは異様だよなー
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:40:38.25 ID:t0Adz89p0
旅行から戻った後は、仕事のアイデアも次々と浮かび、リフレッシュできたという。

あのなぁwww
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:40:51.82 ID:HVxOosk20
中毒患者がね
四六時中スマホ弄って
スマホに振り回されてる
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:51:03.81 ID:457akMOD0
>>17
男がSNSを作りました
女を無視できずに

>>584
大人の建前Facebookは若者離れですしね
ある意味元引きこもりのぼっちである、私みたいなタイプが得かも知れません
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:53:53.92 ID:457akMOD0
いかにうまくケータイを壊しちゃうか
そんな時代ですね
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:54:41.80 ID:ZmMx3cBP0
毎日暇な、主婦のオバサンの更新の頻繁なこと
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:55:43.60 ID:457akMOD0
>>554
そちらならそのハードルを越えられたんでしょう?
容姿もいいか普通かで
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:56:10.65 ID:1T8C6Lqr0
ソフトバンクのアメ放題
あれええやんけ
嫌なら電源切るか機内モードにすれば良いのに子供か。
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:58:24.60 ID:457akMOD0
>>584
そうです
オトナ社会同様、コドモ社会も辛いんです
603 【東電 80.1 %】 ◆dGikoNeko6 @転載は禁止:2014/11/18(火) 20:58:35.39 ID:60wNkINr0
電源offまたはデータ通信offにすれば済むこと。
 <⌒/ヽ-、___Zzz...
/<_/____/
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:58:43.77 ID:gSzKL7Xn0
>面積は約6平方メートルしかなく、

これに170人てすごすぎw
しかもまわりは太平洋w
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:01:56.85 ID:AYs7oxR20
>面積は約6平方メートル
ルート6=2.45m四方
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:02:04.71 ID:U60SqtdhO
圏外喫茶は流行らなかったよね。
時代が先取りし過ぎていた?
俺、メイド圏外喫茶を作って一発当ててみるよ。
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:05:34.09 ID:lZTyFmGo0
実家は圏外だぜ
おかげで年末年始はTVも特番しかやらないから一切の情報が遮断される
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:07:07.00 ID:DksMf4zy0
八丈島から二時間半の孤島を一人訪れた26歳のサチは
60歳の逞しいおじさんと出会い、野趣に富んだ激しい愛撫を受け、
女の悦びを知ったのだった
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:09:23.18 ID:457akMOD0
若者の圏内離れですね
金属で囲まれた情報遮断空間ってどこですかね?
これからの新築ですかね
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:12:30.66 ID:fNe9C0q30
ウエストバージニア州のグリーンバンクに行けばいいよ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:15:28.12 ID:6/3ijHLl0
職場のアラフィフがラインだゲームだの
仕事中にチマチマやられると殺意枠
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:18:50.58 ID:vF1C8uCq0
無視すればいいだけじゃね?
なんつー こだわりなんだ?
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:19:10.58 ID:rW+99eEP0
ウィルコムがソフトバンクに吸収されてから、アンテナが減らされてますます圏外になりました
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:23:50.97 ID:OribJ5Mk0
都内なら丹沢行けばいいだろ
夏は繋がるらしいが秋は圏外だぞ
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:33:16.20 ID:N1ZHPGgX0
静かなブームって要は大したブームじゃないって事だろ
圏外モードで済む話
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:34:05.51 ID:3Yb5MEja0
都会に嫌気がさして来た。人が居ない田舎に行きたいよーwww
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:23:48.46 ID:4n0FffdT0
ライン登録しても誰からも接触ない。
みんなグループとかで楽しんでるんだろうな。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:34:03.15 ID:K2ssQIv90
>>1
自分の意志で行動できず環境のせいにする典型ゆとりw
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 22:46:53.52 ID:/LkMegcgO
樹海の奥地でもいってこい
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:27:18.24 ID:YDnGJ1vK0
>>617
ひっきりなしにどうでも良い事を書きやがって煩いから、着信をLINEだけ無音にした。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:30:28.82 ID:R071kPMj0
>>4
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:35:58.28 ID:NwUKAuK/0
外で仕事する人なら禿電が一番繋がらないのをよく知ってる筈
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 23:53:52.36 ID:E9pWCuXY0
電源オフしたらしたで何でだよっていわれるし
旅行行ったと嘘ついたら詳しいこと聞かれて襤褸が出るから
実際遠出するしかないって感じかね
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 08:39:53.76 ID:XKkHV7rF0
sd
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:03:19.11 ID:6z/BQ6zv0
>>1
SNSに振り回される人間はもれなくキモいな
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 11:11:22.03 ID:uNWJytcx0
もし今 高校生か大学生だったら、気がすすまないままSNSに加わって
疲労困憊だったんじゃないか想像する。
あの頃は友達との繋がりが大事だったから「繋がらなきゃ。でもしんどい」の繰り返しで
ストレスになっていたかもな。
社会人になった今は全部断ってる。友情に若干のヒビが入るのも…まあ仕方ないw
周囲にも「面倒だからやらない」って人は少なからずいるよ。
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:43:46.13 ID:iqd2PFs90
LINEの電話帳登録人数少ないから鼻で笑われた

LINEはみんなやってる?やってない人少ないよね?
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 18:47:14.12 ID:ouefTg2/0
圏外旅行に行ってきました!ってSNSに上げるだろうな
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:29:18.62 ID:9YU9aWpE0
>>627
俺も嫁もやってないな
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 21:32:01.29 ID:yXuuF1ZC0
電波暗室でええやん
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:16:03.77 ID:89gDzGrT0
アンインストールでいいのに。
本当に大事な友達ならSNSなんて関係ない。
いつでも連絡取れる電話番号とメールアドレスがあれば十分。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:29:11.16 ID:DGxn5Ahq0
圏外旅行も糞も俺の様に糞ど田舎に移って
住んでる家が圏外って状況にすればいいじゃん
仕事は自分で作る必要あるけどな
起業できる才があるならお勧め
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:57:11.31 ID:Jjrvh5In0
>>632
いまどき携帯電話も持たない奴に出来る仕事なんて、ホームレスぐらいなもんだろw
そこまで行くと単なる社会不適合者だな。
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 23:05:29.22 ID:9YU9aWpE0
>>633
携帯持ってなくて横浜に住んでる建築士とか普通にいるぞ?
都市部でも携帯持たずに仕事こなしてるオッサン結構存在してる
イラストレーターや写真家でもいるなあ
地方だと農家さんとか
むしろ日雇いや派遣なんかの方が携帯にこだわってる気も
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:08:29.43 ID:qTNzCFWa0
>>634
そんなの周囲は迷惑だと思ってるが我慢してるだけ。
ただのわがままでしかない。
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:12:56.01 ID:FbK3bAzA0
圏外ボックスを作ったら流行るんかな
1時間500円でどう?
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 00:27:57.02 ID:OXyLSdlg0
LINEやってる=バカ
その他の要素での認識とも間違いなく一致する
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:17:31.80 ID:7VYKEbhT0
竹橋に桟橋って皇居のお堀でも周遊するのか
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:20:48.09 ID:BFRCjt3k0
>>635
仕事の形態ってのはいろいろあるんだよ
君は視野が狭すぎる
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 01:26:08.81 ID:bVw65B4d0
面積は約6平方メートルか。
満潮になると沈みそうだな
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:39:46.08 ID:mzibvQyu0
アンティキティラの機械が海底に封印されたのが、
実は、もう機械なんかに操られたくない、ってことだったのかもしれないなあ、と妄想
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:46:36.26 ID:XShR+f7p0
にこにこしながら人を陥れる日本人とつながりたくねいわ。
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 07:39:48.10 ID:UJQ/U6YF0
Facebookの経緯を見てみると、最初は医者とか弁護士とか
セレブ方面が仲間内だけで情報交換している場になっていた。
だからリクエストを無視されることも多かった。

最近はホームページすら作れない低能がホムペ代わりに使ってる感じ。
『Facebook使ってるんですけど』と自分から言うやつは
大抵仕事できないやつ。
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:01:59.98 ID:qTNzCFWa0
>>639
仕事の形態と携帯の所持は何も関係ないだろこのアホウw
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:14:02.92 ID:AXqHMLPt0
阿呆というのは他人の言うことが理解できないから逆に他人が阿呆に見える
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:15:47.73 ID:ZVg25gmWO
昔、携帯がわずらわしくて叩き壊して破壊した人いたなぁ。
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:44:43.08 ID:qTNzCFWa0
>>645
へぇw
で、仕事してるのに携帯電話を持たない合理的な理由はなんだい?
対人恐怖症なら入院するか引きこもっとけよ、迷惑だからw
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:47:55.76 ID:/wEhh6qE0
嫌ならやめたらいいだけやん
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 08:59:30.70 ID:6/iFS4ml0
>>644
自宅またはアトリエで仕事してて固定電話のみでも連絡が足りて
自分の時間やリズムを大切にしてて
それでも仕事が途切れないような人なら携帯要らんと思うよ

普通の会社員だって会議や商談、フライト中に電話出られないじゃん?
24時間保守管理の担当や株取引関連みたいに即時レスポンスが必須な業務や
即レスしないと仕事が貰えない日雇いでもなければ
固定電話とその留守電で事足りるもんだよ

実際、仕事しててそんなに即レスでなければならない事案て発生するかい?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:11:47.25 ID:qTNzCFWa0
>>649
そういう極端に限定した例を出しても何も意味はないね。
しかもそれって携帯電話の変わりに固定電話を使ってるだけで一体何が違うんだよ?実質同じだろw
固定電話を契約しないで携帯だけの奴も多い時代にアホかお前。
それに会社が社員を雇うときに、同じ程度の能力で片方は常識的な時間帯ならいつでも
携帯電話で連絡が取れるが、もう片方は宗教上携帯電話の所持は絶対拒否していますなら、
どっちを雇うのかって話だよ。
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:16:36.98 ID:DJWsG4eU0
ネット上のつながりなんて必要ない
現実ですらめんどくさいのに
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:20:19.33 ID:SH6RgeNM0
ブームなの?巷で話題になってんの?
旅行会社が取り上げてんの?
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:26:31.86 ID:6/iFS4ml0
>>650
「携帯がなくても出来る仕事はある」「仕事の形態はいろいろある」が発端だから
特殊な、数少ないケースであってもサンプルとして提示しても問題ないだろ?
固定電話で足りて携帯電話が無くても成立する仕事があるという事実なんだし
遡っても、すべての仕事において、という発端ではないはずだが

それと、会社が普通に雇用するなら、平日日中はそいつ会社にいないか?w
そのサンプルだと携帯を持たないより宗教ゴリゴリのほうが避ける理由になるしな
会社だと社用携帯渡されることも多いし

あと、仕事に関わる携帯での対応に関してはこのような見解もあるので
必ずしも携帯を持って対応しなければならない場合は限られるのでは?
http://www.kant-lpc.jp/law/109.html
「即レス」の本当の必要性について、考えたほうがいいよ
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:28:01.68 ID:7T2P8tAm0
俺は10年前にもう電子メール疲れで殆ど誰とも
やり取りしなくなったわ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:33:53.23 ID:qTNzCFWa0
>>653
バカなお前には理解できないだろうけど、特殊な例は全く意味がないねw
で、常時固定電話を使うのと変わりに携帯電話を使うのとどう違うんだ?
単に電話のあるところに居るか電話を持ち運んでるかの違いでしかないだろ。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:36:56.90 ID:Qkhq3Ak00
俺まだガラケーなんだけどw
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:37:19.40 ID:qpbo1ukS0
自分は固定以外は出ない。

スマホは、逆探知機能があると聞いて導入やめた。
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:40:54.06 ID:qpbo1ukS0
>>656

ガラケーも着信見て解った相手しか出ない
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:42:38.82 ID:03u8DPCI0
「圏外」を流行らす理由…
キャリアが「混雑」を減らしたいから
「7Gの規制」の次の手
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:50:15.26 ID:xA0H9uBI0
これ電通?
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:52:07.39 ID:EDbfXWok0
携帯電話の使い方が判りません・・と固定電話一本です
メールはPCだけで。友人等も諦めてるね いいよぉ気楽だわ
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:55:07.29 ID:vP3yMXm70
LINEは壮大な時間の無駄遣い。
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:56:25.49 ID:6/iFS4ml0
>>655
>>632-633が起点の話な

元々、前提で条件を限定していないのに、なぜ今になって
「固定電話が携帯電話と同等の役割を果たす」が除外になるんだ?
特殊な就労環境は除く、という進み方はしていないが
いわゆるサラリーマンにも限定していないし
発端の>>632も起業など個人の才や環境を持ち出して例にしてる
それに対して>>633
「そのような特例は除く、いわゆるサラリーマンに限れば」
などという返し方をしていないよ
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:56:55.51 ID:j7/uG3OE0
そんなことしなくても、ソフトバンクにすればいいのに。
「電波が無かった」それだけで済む話。
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:58:26.21 ID:FhVReCg50
>>634
底辺ほどスマホやSNSに凝ってる傾向はあるよな。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 09:59:57.62 ID:qTNzCFWa0
>>663
お前は一体何を問題にしてるんだよw
頭悪すぎて本質を理解してないみたいだが、大事なのはまともに連絡が取れることであって
道具の種類じゃないんだよ。携帯電話でも固定電話でも糸電話でも何でもいいんだ。
ただ普通は携帯電話が一般的だから、何かと屁理屈こねて持とうとしない奴は社会人
失格だと言ってるだけだ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:05:36.51 ID:KECXk0nh0
昔の自由更新なホームページだって、辞める理由は「就職or面倒になった(主に掲示板)」だったしな
ホムペ以上に繋がりを求めるツールなんて面倒すぎ
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:08:49.52 ID:nmNmWUkyO
よく使われる、静かなブームってブームじゃ無いって事だよね?
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:09:25.50 ID:/rKDLNX80
最初からもたなきゃいいのに
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 10:11:04.19 ID:kiC9AtIN0
SNS,結局はめんどくさいんだよね。
でも携帯は社会人なら持たざるをえない
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:28:27.72 ID:QfB+Z28N0
でも、いつでもつかまるのが当たり前になって
できない場合の耐性がなくなる人も多いんだろうな
仕事はともかくプレイベーとは
自分は学生時代からメールでさえも必要性を感じない内容には
返さないキャラだったので、残ってる周りは寛容だけど
老人の親にクラス会かなんかの連絡がとれないって
幹事からキレ気味に家電の留守電に入ってたわ
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:52:25.85 ID:+bC28l4k0
青ヶ島は「圏外旅行」とかそういうレベルとは別の旅行先だろ
船は少しでも海が荒れたら欠航で、就航率は50〜60%
ヘリは定員9人でたいていは既に予約が埋まっている
リアルに本土とつながれなくなる
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:28.83 ID:dVKYupsB0
機内モードで解決
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:18.09 ID:epm0Jaxr0
>>9
フラクタルって知ってる?
6平米でも細かい海岸のヒダヒダをかんがえれば
驚くにはあたわないよ。
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:49:18.10 ID:2jeZzblm0
常時機内モード、Wi-Fiオンの俺様がまた戦わずして勝ってしまった。敗北を知りたい。
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:30:12.70 ID:7afZQhTd0
片時もスマホ持ってFBとかチェックしてたけど、
金曜日に会社にスマホ忘れて、かなり焦って取りに帰ろうかと思ったが、
また会社行くのも守衛に説明すんのもメンドクセーし、冷静に考えたらそこまで重要じゃねえなと気付いて月曜まで放置したらなぜか清々しかったので、FBとかやめてスマホからガラケーに戻した。
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:57.46 ID:1OL8xRH80
常に繋がる時点でウザい。携帯でさえ「鬱陶しい」のに「既読」なのに
「レスがない」とか。
コメントや「ハイハイ・・・いいね」って入れて欲しいわけ?
大概興味ないけど仕方なくボタン押してるんじゃないの?
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:57:20.62 ID:Q7i+6AsR0
解約して鳩購入
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:05:54.28 ID:hS8TNmZ+0
圏外なう
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:06:35.22 ID:SEK1a8J+0
飛行機モードにすればいいの?
681名無しさん@0新周年@転載は禁止
オフ会に出てる奴のキモさったらない。