【政治】民主との合併「絶対に阻止」 みんな・渡辺前代表が反対©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
民主との合併「絶対に阻止」 みんな・渡辺前代表が反対

 民主党と、みんなの党が合併に向けて協議を始めることについて、民主党の枝野幸男幹事長は15日、さいたま市で記者団に「野党間の連携で、最大限できることを検討すると両党首間で合意した」と述べた。政策のすりあわせなどの話し合いを進めるという。

 また、みんなの党の浅尾慶一郎代表も15日、横浜市内で「最善の選択肢をとるに当たって、あらゆる手段は排除されないと思う」と記者団に述べ、合併が有力な選択肢だと認めた。

 両党首は14日に会談し、衆院解散・総選挙に向け選挙協力を進めることで一致。共産党以外に野党候補がいない選挙区での候補者擁立を目指すことや、共通政策作成でも合意した。

 これまでの水面下の調整では、民主党の党名を残すことを念頭に、政策をできる限り一致させることを目指している。また、両党で比例区の統一名簿を作る構想も持ち上がっている。

 合併への動きに対し、安倍政権との連携強化を目指すみんなの党の渡辺喜美前代表は15日、千葉県松戸市内で記者団に「身売りをしてみんなの党を消滅させようということは絶対あり得ない。絶対に阻止する」と述べ、強く反対した。

http://www.asahi.com/articles/ASGCH64G3GCHUTFK00D.html
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:37:37.68 ID:jA651sQm0
日本の選挙なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち在日はちゃんと帰国しようぜ。
そろそろ兵役に就いて大韓民国に貢献しなきゃ恥ずかしいよね。
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:38:02.95 ID:1okjZ3MO0
自民を解散させるチャンスなのに空気読めよ
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:38:09.71 ID:7mapif8S0
ドロ船(w
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:39:13.99 ID:7ps+S9SP0
現状「自民、その他」なのを未だに理解してないのか
やってることは満場一致で反自民のくせに
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:39:14.49 ID:7DasAgN+0
公務員制度改革はどこへ行くんでしょうね?
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:39:34.70 ID:aPx2+yNy0
投票予定調査 11月 第3週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人

次回選挙投票先
>>>みんな 0.6%

終わってんだから、ガタガタ言うなよ。
おめーの責任だろ。
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:39:56.95 ID:5fhdswYd0
もはや誰も聞かないヨシミの声
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:42:12.35 ID:q1Zzi9cd0
一人で頑張ればいいじゃん
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:42:15.33 ID:MgEqbYIFO
善美ってまだ議員だったんだ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:42:57.54 ID:mdQpnJjD0
民主支持率6.8%らしいけど
支持してる奴とか頭おかしいのか?


あっ、朝鮮人か
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:43:01.24 ID:4Qjy3pjX0
喜美は阻止できたら
安倍ちゃんから経産大臣確定だな

ガンバレよ
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:44:12.43 ID:QroGdafd0
みんなの次世代ってなったら面白いかも生活保護外国人廃止のせいか次世代を
話題にしてる人もいるし民主売国連合VS対する勢力といった構図にならば
こちらも投票しやすいのだが
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:44:40.36 ID:+J6vDAD8O
×みんなの党
○アジェンダ党
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:45:11.38 ID:jY/367Sy0
渡辺支持だな

浅尾は売国奴になったね
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:46:49.54 ID:3T2r6KNP0
喜美!

8億円は何に使ったんだ?喜美よ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:46:53.14 ID:p5m46y/60
>>11
民主支持って答えたけど、投票権がないニダ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:47:00.80 ID:s6BszhtW0
喜美のこの判断だけは正しい
まあだからってアジェンダ党がかつての多少の輝きを
取り戻すこともないけどなw
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:47:45.58 ID:2DGr61va0
ヨシミはさっさと自民党に頭を下げて復党したほうがいいんじゃないの
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:48:54.11 ID:mdQpnJjD0
>>19
よしみはUWFだよ
別動隊で出たら梯子外されたっていう
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:49:00.01 ID:8OFYOsfM0
浅尾はチョン。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:50:16.45 ID:SmMp3o9N0
政策理念の異なる烏合の衆は、
すぐバラバラになる。
前回選挙後に小沢が証明済み。
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:50:22.31 ID:cOtXRR3Z0
渡辺もどうかとは思うが、わざわざ泥船の民主と一緒にやるのはどうなのよ?
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:50:43.39 ID:e2sW0Y9S0
渡辺喜美のカネに引かれて集まった連中が、カネが汚いと創始者を追い出して、今度は党を売り渡すのかよ
何という汚い連中だ 
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:52:42.71 ID:8OFYOsfM0
>>13 次世代の党と組むしか無いわ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:53:45.53 ID:pqTjrSzX0
浅尾を追い出して次世代と合流しろ
浅尾は売国維新に入れてもらえ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:53:49.96 ID:2DGr61va0
>>13
自民党が一番喜ぶ展開だな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:54:06.58 ID:/8vlseDm0
 1月 猪瀬直樹
 2月 佐村河内守
 3月 小保方晴子
 4月 渡辺喜美
 5月 片山祐輔
 6月 塩村文夏
 7月 野々村竜太郎
 8月 中川翔子
 9月 木村伊量
10月 小渕優子
11月 百田尚樹
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:55:04.69 ID:j68GOh2n0
追い出されたんじゃ‥
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:55:26.40 ID:2JkJBHon0
みんなの党(+民主党)はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?cf=dsgfver&v=8JgukoSspHw
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:55:51.76 ID:uzS4UEa/0
岡崎トミ子を引き摺り下ろした人とか、1年生議員とはいえ
もっと力を発揮してほしいな
大臣経験者の副代表相手に選挙区で勝ったのはすげーだろ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:56:26.89 ID:skDxlSvJ0
浅尾は元民主党で売国だわ
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:56:57.75 ID:FwOcxksL0
俺の党として再出発だな

ところで7億円の熊手はどうなったの?
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:57:03.71 ID:gpHVRCYI0
解雇規制撤廃と公務員報酬削減を民主に飲ませろ。
出来ないなら維新に併合されたほうがいい。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:58:17.43 ID:rap7NoouO
1番まともに見える
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:58:31.27 ID:8OFYOsfM0
新党を「立ち枯れ?」 喜美氏がチクリ
2010.4.7 18:39
 みんなの党の渡辺喜美代表は7日の記者会見で、平沼赳夫元経済産業相らが結成する
新党の党名「たちあがれ日本」を「立ち枯れ」と聞き間違えるように言い、会見場を爆笑させた。
 その上で、党名について「ちょっと長すぎるんじゃないか」「おっしゃる意味は何となくわかるが、
『名は体を表す』で、立ち上がるためには、もうちょっと若々しいパワーがあったほうがいいのでは」
とチクリ。新党との連携も、アジェンダ(政策課題)が違うのを理由に「ありません」と言明した。

2010年4月7日渡辺喜美代表記者会見その2
https://www.youtube.com/watch?v=Z9W65V_x4jQ#t=7m50s
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:58:53.43 ID:hRpQTZgy0
浅尾は狂ってるw
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:59:43.70 ID:2DGr61va0
>>34
以外と民主党は公務員給与削減してくれるかもよ。
震災の関係とはいえ、公務員の給与を削ったのは民主党で、
元に戻したのが自民党なんだから
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:00:33.80 ID:hRpQTZgy0
>>31

和田 政宗 @wadamasamune

今日仙台市の中心街で、私と我が党の地方議員4名で街頭演説。その後は様々な
会合に出席したが、いずれの方も、新聞等で報じられる、我が党と民主党の合併な
んてあり得ないとの論。支援者だけでなく一般の方々の意見も同じ。選挙目当ての
野合は絶対やってはならない。国民も、党内の多数も同じ意見だ。
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:00:39.41 ID:PEsriVSg0
今の全野党の小粒さは異常
極悪なキレイゴトだけで存在感があるのが昔ながらの古典的な共産党
中道左派でバランス型の自民を越える超絶保守政党があっても、まだ言葉が浮ついてて説得力がない

並のキレイゴト民主とその一派じゃ、くだらないレベルにさえ届いていない
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:01:18.36 ID:uzS4UEa/0
>>39
サンクス
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:03:17.16 ID:cOtXRR3Z0
>>38
で、大切な公務員労組からもそっぽを向かれちゃう民主党www

こりゃもうすぐ、連合もなくなるなwww
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:03:47.04 ID:lIM1olnPO
合併なんかしたら政党助成金を自由に使えなくなるからなwそらヨッシー的には渡辺の党のままがいいよなwキャバ嬢あがりの嫁に尻叩かれてんだろ?w
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:04:41.25 ID:b1/es42M0
公示まであと二週間しかないんだけどw
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:05:17.81 ID:2DGr61va0
よしみは、真みんなの党とかつくったほうがいいよ
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:05:25.37 ID:8OFYOsfM0
たとえば自民 維新 民主が出ている選挙区で、
民主が下りたら、民主票は既得権益仲間の自民に流れる。
維新が下りたら、自民がマシか民主がマシかの選択になるので維新票は自民に流れる。

選挙目当ての野合をしたつもりが、自民党を余計大勝させる結果になっちゃうよ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:06:58.19 ID:ezh2qE7d0
鳩山並にどうでもいい前代表
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:07:15.57 ID:rlwXzsCs0
政策が合わないのに、仮に与党になっても
足の引っ張りあいだろ
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:08:15.99 ID:XcgvObVT0
日本の良心渡辺前代表
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:09:11.52 ID:8OFYOsfM0
自民党の右側の党と、左側の党で統一名簿は作れない。

無理やりやっても、共通政策は脱原発しかないので、
細川護熙と小泉純一郎を名簿上位に載せるような
みっともないことしかできない。
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:09:50.32 ID:t1wJJbka0
>>47
オザー並なんじゃない?
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:10:03.83 ID:QdhI1f8I0
ヨシミちゃんが熊手買ったりしてみんなの党のイメージを失墜させなければ、こんな事態にはならなかったのに
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:10:38.88 ID:/8vlseDm0
>>47
たま駅長みたいなものか
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:11:52.88 ID:8OFYOsfM0
>>52 8億円の借金がばれる前から浪費は有名だったよ。
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:11:56.24 ID:sCN5i6XE0
身売りせざる得ない状況に追い込んだ張本人が何言ってるの?渡辺なんか
もう発言権も何もないでしょ。負け犬の遠吠えw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:12:41.80 ID:dNXqe5hU0
.
鳩山に清き一票(笑)を投じた熊手がなんだって?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:13:08.63 ID:2DGr61va0
よしみは、もう一度8億円くらい借りて、新党を立ち上げたらいいよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:13:48.31 ID:OWNchX2mO
ただ騒ぎたいだけの馬鹿。
野田豚や前原並の馬鹿だよこいつw
どうせ民主党議員並の馬鹿なんだし、屑どうし一緒になれよw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:14:01.25 ID:gykQoADk0
みんなの党なんてデタラメな名前をつけた罰だな。
渡辺は、オレ様の党を作って外に出ろ。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:14:10.91 ID:nvLV/uY20
>民主党の党名を残すことを念頭に

せっかく、看板をかけ変えて、もういちどバカをだまそうとしているのに、
民主党の名前を残すなんて、朝日新聞社のガセネタくさいんですけど。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:14:26.64 ID:uubVPhy10
みんなオジャンダ
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:15:40.38 ID:smLiuv7l0
ハイパー増税党と化した民主党の延命だけは許せない
渡辺頑張れ
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:16:08.35 ID:kooyeaVpO
>>38
震災の時に国家公務員は給料を減らされたんだが、
地方公務員は減らされてない。

民主党の支持基盤は地方公務員の方。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:16:11.27 ID:2os70oRZ0
ヨシミが一度引いて我慢すればよかったのに。完全崩壊だろ。
センスがない。 

だったら自民党にいて改革派気取ってたほうがよかったな・・・
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:16:46.57 ID:8OFYOsfM0
>>58 ぜんぜん違うじゃん。
https://www.youtube.com/watch?v=BXlMg86KX7E
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:17:52.58 ID:oGij2Hqc0
ちゃんと説明責任果たせよ熊手野郎!
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:18:28.95 ID:npdoH0c00
おまえ自民党と合流とか言ってただろ
さっさと党を出ろ熊手野郎
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:19:15.35 ID:mwRY6JkNO
新党よしみ
新党アジェンダ
新党熊手
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:19:54.49 ID:1cS8FSv7O
今民主党に秋風送ってるのは元々民主党にいた連中だろ?
みんなの党という偽名使って潜伏されるより民主党と合併してもらった方が分かりやすくていい
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:20:05.11 ID:aNeovdUD0
渡辺はカネの件どうなったんだよw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:20:29.42 ID:1j/qonQ40
民主と合併したらボロ負けになる
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:20:35.93 ID:9ltq+EiT0
新党
みんなで維新 民主の党
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:22:30.75 ID:sCKytnUb0
>>55
野党を分断して掻き回すのが真の目的だったんだから
負けじゃなくて大勝利じゃないか

喜美にとって
みんなの党は最初から自民党別働隊だよ
新自由クラブや園田の居る党も同じ

城を攻めるより間者を送り込むほうが合理的な兵法だ
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:22:34.40 ID:zhEeX38Y0
詐欺師の片棒かついだ党首と中核派に関係ある幹事長がいる党と協力する党あるの?
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:25:40.77 ID:cOtXRR3Z0
>>63
地方によっては減らされたところもあるんだがね・・・

公務員労組ももう「民主党」などとは言わなくなったがな
76ハルヒ.N@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:25:47.12 ID:6fr3lujm0
渡辺はもう引っ込んでなさい( ^ω^)w
こいつが居る限り、みんなの党への支才寺は7才卦けでしょう(^∀^)プケラww
1万票は7,000票に、5万票は3.5万票に成ってイ士舞うと言う事( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:26:52.80 ID:NtBnN8xgO
まだ議員やってたんだこの人
存在感がないから全然わからなかったw
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:30:45.48 ID:kcO5gpWeO
>>25
うむ
この党は次世代と組んだ方がまだ存在感を発揮出来るのではないか
選挙対策だけでバタバタ付け焼き刃的な統合をするよりも、長い目で見れば、コアで確実な支持層を獲得出来るであろう
そもそも民主維新自体にもはやふわっとした層を獲得出来るだけの魅力は皆無だからな
目先の事だけで判断を誤れば、かえって党の消滅を加速させるだけである
党の創立者だけあって、渡辺の意見こそがみんなの党の存続を的確に見据えている
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:31:43.99 ID:S0phdOXF0
>>46
維新は脱原発を掲げてるから支持層は自民より民主と被ると思う
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:33:26.06 ID:n5kVo0YS0
もう除名かな?
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:34:11.18 ID:9pTgbSU00
自民党支持してるなんて
相当な馬鹿と情弱ジジイババアだけな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:34:53.31 ID:hRpQTZgy0
>>80
分党って話が出てるけど
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:37:18.22 ID:z7KWqNDY0
みんなの党って善美が自民では成し遂げられない公務員制度改革を行うために立ち上げた正当だろ
それが、公務員を最も大きな支持母体としてる民主党と合併ってどういうことだよ

信念も何もあったもんじゃない、選挙のための離合集散やめろ
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:37:25.34 ID:NFvGltgd0
よしみは相変わらずだなw 俺の作った党がー、みたいな
まあ、自民にすり寄らないとへたすりゃ議員にもなれないからな
みんなの党なんて単独で存在しても意味ないんだから他党と合流して自民を倒せよ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:48:05.29 ID:CEA57tERO
いまいちピントがあってないかもだけど
江田と浅尾ってグルだろ?
なんか小賢しいよな。
江田、浅尾、前なんとか、松野あたりで
絵を描いてる様な気がする。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:50:19.67 ID:Nln4O1Fc0
>>84
民主党はまずいだろう。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:50:47.97 ID:t2QzBN4M0
民主と組む党には絶対投票しない
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:52:26.41 ID:YGwkTdC40
朝日の記事かよ
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:53:02.69 ID:n4Tf9HsQ0
浅尾はそもそも民主党から出て行った御仁、解党をお勧めする。
選挙のために合併して民主党に戻るなんてアホの極み。
左派系の江田が出ていったから残ってるのは保守系議員。
保守系議員が、民主のような左翼カルトと交われるのかい?
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:53:19.11 ID:74ilDVFm0
あのエラ削り女のせいで完全に終った党www
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:53:49.61 ID:tPrwfK1o0
賢明な判断だ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:54:52.00 ID:7wE+g3IZ0
民主と合併で消滅か
まあ好きにすればいい
二度と入れんし
93名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/16(日) 12:58:52.79 ID:odjMIVvU0
自業自得とはいえ、その党の立役者が
追い出されて冷遇されるケースが目立つな。

ミンスは管が冷遇小沢・鳩はおいだされた。みんなは渡辺。
もちろん支持はせんが、こいつらにくっついてるだけで議員になった
雑魚なんぞ評価まったく評価せんぞ。

そのことわかってんのかね?
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:59:12.45 ID:/iYJm0kb0
熊手かかえて、ひとりみんなの党でもやってろw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:59:35.86 ID:JjeQdprZO
>>85 江田を追い出したのは浅尾らしいよ。
同じ神奈川県だけど、浅尾が党勢拡大するのに、
プライドが高いだけの江田が邪魔になった。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:00:01.60 ID:qkD+sFOC0
熊手でピンポン
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:00:52.53 ID:CEA57tERO
民主は割れる可能性あるかな?
小沢は海江田と組みたいだろう。
もう時間ないけどw
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:01:45.96 ID:ZttBZ9LwO
その前に3億の熊手を見せて下さい
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:02:06.38 ID:YGwkTdC40
>97
小沢と海江田って負のオーラしかないww
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:02:24.02 ID:OHLrvMCA0
朝鮮革マル民主党は無理だろ
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:04:16.36 ID:iYhkgP0Q0
>>11
官公労とかのだろ。
労働組合員も中小会社から離反していって、大企業の人も支持してないから、
残るは官公労と半公務員の電力・NTTとかだけ。
それが6.8%ぐらいなんだろ。
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:04:46.59 ID:a5RPFIl00
民主より自民ですよねww
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:11:32.48 ID:6y8mNNH60
みんなも似たり寄ったりじゃなかったっけ?
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:14:26.29 ID:Hzzhbkju0
浅尾 民主党とくっつきたい(民主党に戻りたい)
熊手 自民党とくっつきたい(自民党に戻りたい)
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:16:51.21 ID:fBjTYtas0
みんななかよくしようぜ?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:17:56.65 ID:74ilDVFm0
>>105
しごき隊は半島に帰れ
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:18:27.10 ID:S0phdOXF0
>>105
うまいw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:19:00.56 ID:oRQ7od8Z0
いっそのこと、新党作って、国民の世論と名乗ったらどうだろう
国民の声って政党は過去に実在したから、国民の世論でも特に問題ないだろう
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:19:02.90 ID:OrkZcfoR0
みんな民主党
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:19:50.70 ID:1K5YEKZh0
あれ?まだ代表やってるんだっけ?
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:20:07.37 ID:IA6K6oqC0
左翼連合に一応タカ派のヨシミは着いていけないだろうなw
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:22:29.29 ID:xcW/Gwjj0
黒人は破産してもアッケラカンのカー
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:28:19.51 ID:hRpQTZgy0
江田と一緒に真ん中から左がみんな出て行ったはずなのに
厄介な浅尾が残ってたw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:30:02.21 ID:L8Jd/TwN0
>>5
だって喜美はそれでいう自民側なんだもんw
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:40:53.14 ID:fVeC8RTz0
新党そして誰もいなくなった
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:43:33.07 ID:vu83fphx0
野合だよね

あれだけ偉そうなこといって

マスゴミは野合批判をしない

NHKの中に革マル派がいると思います
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:44:08.41 ID:LcLEKp2z0
浅尾、だいじょうぶか
、、、泥舟に乗り込もうなんてw・・
118江田もDHCから不正献金を報道しなかったマスゴミ@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:44:59.06 ID:vu83fphx0
民主党の不都合なニュースは恣意的に、
他板に立てる悪質な在日工作員ジーパン

辞めてください 悪質です

【政治】 野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離 
泥縄式の共闘も… (1/3ページ) [zakzak] [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416050142/

【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」 [産経ニュース] [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416049501/
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:57:14.99 ID:TBFgZvkl0
「みんなの党」とか、えらく包容力がありそうな名前をつけておきながら
実態はこの調子だからな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:13:12.25 ID:M12m4Fo50
浅尾はいかんだろ
だいたいなんで民主と組むのか?訳がわからない
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:17:01.37 ID:APb2BZHw0
自分の存在が消えてしまうからだよね、よしみ
122【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/16(日) 14:28:57.11 ID:c6jvIObE0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:32:00.99 ID:0m1NP5iG0
これについては渡辺が正しい
党の方針が基本的に民主と違うんだから
党の方針を捻じ曲げてまで選挙で議席を取ろうとするのなら
それはただの野合にすぎない
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:35:03.87 ID:xBcWHlHsO
よしみはおうごんのくまでをそうびした!
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:35:52.38 ID:OvIWu+hI0
維新もみんなも元民主に乗っ取られた
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:17:53.74 ID:oRwdrFp30
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:25:43.35 ID:3Gxq/Uqd0
>>11
早稲田出身のマスコミ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:50:47.73 ID:tbMd01z90
民主に寄生しないと金がねぇんだよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:53:18.39 ID:ckfhXD4s0
話がややこしいのは日本では徹底的に「直接的な費用対効果」を求めるのが左翼の方で実はニューエコノミーと主張が似たり寄ったり
それにたいして日本の保守の方は「世の中はそんなもんじゃないだろ〜」といってる点で共通している
ただし、今の安倍政権が保守といえるかと訊かれれば確かに怪しいと言わざるを得ない
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:55:08.35 ID:mdQpnJjD0
>>127
実は自民の方が早稲田が多い
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:57:23.23 ID:tbMd01z90
安倍はリベラル。間違っても保守じゃない。
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:00:17.41 ID:HIbbOZ4W0
一応渡辺が作った党だからね
8億円借り入れとかで信用は失ったがw

ただ民主党みたいな糞政党と合併はおかしいとは思うな
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:00:59.63 ID:ckfhXD4s0
>>131
民主党などの左翼をスーパーリベラルとするのならほぼ同意
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:02:51.64 ID:HIbbOZ4W0
民主党は外国人参政権を導入しようとしてるけど
みんなの党は外国人参政権反対だからな
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:04:12.55 ID:F4HnZ7V20
現在の日本三大渡辺
 渡辺美樹・渡辺喜美・渡辺直美
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:07:19.85 ID:5qHw0Uby0
みんなの党が民主党とくっついたところで国民にはまったくどうでもいいことだよな
どっちも糞なんだし
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:08:26.60 ID:5Kjn2fEW0
>>131
そうだよなぜか極右って言われるけど
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:10:58.14 ID:LG4TPb1O0
熊手曜子
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:13:33.36 ID:jhSZpDPE0
>>28
片山とかもう数年前の人ってイメージだったけど、まだ最近なんだな
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:15:30.47 ID:w0AJBTfv0
>>131
安倍は単なるカルトだろ
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:17:10.22 ID:P8aC57U10
社会党系の民主と新自由主義のみんなじゃ、水と油だろ。
小沢と社会党が組んだときも思ったが、選挙対策で野合しても政権獲ったら確実にボロがでる。

やるなら最低限、民主党が分離して旧社会党系と別れてからにしろよ。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:42:56.24 ID:Dy0W11E+0
安倍は秩序を破壊しようとする革命家
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:44:42.38 ID:QroGdafd0
生活保護の外国人廃止の記事のせいか周りで次世代を話題にする人がいる
やり方次第で比例は票を集めるかも仮に渡辺が分党して共闘か合流なら
売国民主連合VSと云う構図になれば投票しやすいのだがと妄想してみる
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 16:47:59.49 ID:/d+qHk/u0
民主党は絶対ありえない
145巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/11/16(日) 16:51:02.67 ID:G/xvGyrQ0
>>1 大丈夫だ渡辺、こんな名前も知らん党首の党なんかに投票しない。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:02:00.45 ID:6ect/i6J0
詐欺フェスト党と合併WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:16:37.01 ID:PSiIpvoh0
在日が10番以内を全力で書いて逃げるスレばっかりだな
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:16:37.73 ID:dGIp2EYs0
>>141
別に渡辺も主義があってアジェンダアジェンダ言ってんじゃないだろ?
党利党略で看板政策廃案に追い込むのも平気なんだし
有利になるとか危機を脱出するためなら手を組んでも不思議じゃないよ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:24:28.44 ID:HIbbOZ4W0
渡辺は維新との合併話も嫌がってたし合併は嫌なんだろ
ただその維新もみんなも分裂したけどよw
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:26:13.97 ID:6Pvkk6uW0
渡辺は法則を覚えた
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:35:46.80 ID:JF0pjKlR0
みんなの民主党
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:41:35.66 ID:pSDbUmOA0
もう恥ずかしいから引っ込んでろ
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:43:28.09 ID:fME2lHwZ0
アジェンダはそのうち除名処分食らうだろうな
んで親安倍派の新党をまた立てる
その名も「俺の党」
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:50:02.30 ID:TVvrDMOA0
こいつが反対するから合併は大正解なんだな
お前らの好きなロジックw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:51:14.90 ID:2D/CxLkj0
もう手遅れだな
元民主の反日議員を受け入れた時点で
この運命は決まってた
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:56:28.29 ID:gNJSJ/Bt0
民主と一緒になってもなんも良いことないぞーw
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:57:05.13 ID:qt+sV8RE0
>>133
民主はリベラルのカテゴリーに入らない。売国カテゴリーwww
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:57:10.90 ID:AinSqFyH0
目クソ鼻クソ以外の言葉が思いつかない
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:00:55.25 ID:Ble7H12C0
よしみってみずぽの右版みたいなオメデタポジになってきたな。
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:23:23.97 ID:MztFmLq1O
>>159
右…というのもちょっと違う感じがする。
そもそも公務員改革を党是として成り立った党だろう?一般的な右のイメージはないな。

みんなの党は初心に返り、似たような政策の党と選挙協力しながら党勢を拡大していくしかないだろう。

野合は楽だが、確実に破綻する。
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:51:50.92 ID:I4Y5ULhS0
選挙互助会なんてダメなのは分かってるだろ、アホ杉浅尾。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:59:38.88 ID:kY+55vKy0
民主との合流が間違いだとしても喜美が正しい訳じゃないからな カス。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:01:18.92 ID:jJ8q58OI0
みんなの顔色を窺う党
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:06:41.69 ID:gwJ3/yf+O
所詮は選挙互助会。
選挙後に意見の相違とやらで分裂。
左向きな政党なんてその程度。いつものことやん。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:08:28.94 ID:2fGjHJyw0
共産が第1野党になれば面白いのにな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:08:56.70 ID:7utGjIHS0
そりゃあそうだろな自民と一緒になりたがってるんだから
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:23:11.39 ID:74ilDVFm0
浅尾なんて国籍法改正に河野太郎と一緒に尽力した生粋の売国奴じゃん。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:28:51.08 ID:L9CX/s6c0
野党ひとまとめになれば良いじゃん
リベラルvs保守の方が分かりやすい
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:30:38.91 ID:L9CX/s6c0
>>165
夢は寝て見ろ
共産党の話聞いてると
統合失調症と話してるのと変わらん
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:45:13.48 ID:/Dkz8x/g0
渡辺が昔の通り健全な政治家なら、維新と早々と合流して、
日本の国益になっていたと思うが。

今は民主よりの浅尾代表と家の所有物のように党をみなしている
渡辺に主導されて、この自然な形が消されている。
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:46:41.43 ID:xLx6IgfZ0
>>5
民主だけは異彩を放ってるよ、あ、これ絶対に沈むっていうね
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:48:18.10 ID:JlpZnzpt0
組合=反日なのは何故なんだろう
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:58:26.97 ID:uzS4UEa/0
>>172
民社党系の労組は親日派だったはずだけど
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 21:17:09.03 ID:74ilDVFm0
民社協会は親韓川端高木ハマグリみたいのに乗っ取られてダメダメ
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:15:03.94 ID:G9glh1E90
浅尾も小沢も民主との元さや模索しててワロスw
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 01:48:32.63 ID:6HPyRIf00
>>172
労働者=社会主義=社会主義国のイヌ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:28:36.54 ID:i90O9hqD0
みんな 権力握ってるのは元民主
維新 橋下出てこなければ権力握ってるのは元民主と江田(小沢一郎寄り)
生活 元民主

元民主が元鞘模索しまくりかよ
連中にとっちゃ鳩山と菅さえ居なければ民主は居心地良いんだろうな
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 07:30:20.88 ID:i90O9hqD0
新党作って人数が欲しくても出来る限り元民主入れない方が身の為
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:56:12.15 ID:Q5TPt2N90
やっぱり世襲は馬鹿だよな




180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 12:57:08.62 ID:mGBFXZGf0
そりゃそうだろうな
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:06:23.23 ID:w76jAYCq0
コップの中の激闘 ぷっ
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:07:17.99 ID:LIIlGYWL0
まだ議員辞職してなかったのかよ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:14:00.54 ID:vUWsFgNb0
 
   (っ=|||o)
    彡⌒ ミ
    (´・ω・`)
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:16:55.99 ID:a9sACiA10
元民主が混じってるだろ
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:31:06.39 ID:L4fDU4QK0
うんこがチョン公と合併w
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:40:39.44 ID:yzAMDBRb0
よしみに擦り寄る議員なんて4人もいない少数派なのに
どのように阻止するのか知りたい
絶対多数派は浅尾なんだから抵抗しようがないんだが
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:45:46.35 ID:UER+Rh2A0
>>1
逆に考えろ、民主のお金もお前のものに出来るんだ。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:52:21.87 ID:KY5H/dO4O
民主党のデフレ継続円高誘導緊縮財政からの財政再建なんて乗れるわけがない(笑)世界が民主党から孤立する
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:02:37.12 ID:5Vq4qiWH0
おまえらも気をつけろよ。
一般人向けの説明に横文字ばかり使ったり、
簡単なことをわざわざ難しい言葉に言いかえる奴は九分九厘詐欺師で間違いない。

その点、アジェンダ党は相当詐欺師の素質がある。
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 18:10:41.32 ID:HeCcub9/0
選挙準備ゼロで浮足立って、
野合の相手が無責任民主とは恥ずかしい党だね。
浅尾みんなは終わった。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:19:27.06 ID:jHaIkmks0
隠れミンスがミンスと合併したがってるのか
隠れてるからこそ存続できてるという考えはできないんだね
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:56:39.16 ID:xaucjJ7a0
みんなの党は浅尾民主グループとさっさと別れろよ!分党が双方にとって正解!
国民も戸惑わず支持も得やすいだろう?浅尾は元来民主党だったんだから出戻り
は正常行動だろう。だからと言って江田維新は節操がないもんな。

結局民主行きと次世代行きで決着だろう?その方がエエ!
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 19:58:04.42 ID:DGTl9BZo0
ゆいの党(笑)
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:37:00.12 ID:v3K1paCv0
ちょっと待て その候補は 元民主
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:15:34.12 ID:8kr4Y1Vu0
まだ生きてたのかこいつ
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:16:41.99 ID:a/Hk6iP50
うわあ、カス同士が合体するのかw むしろ興味あるなww
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:21:23.71 ID:gXq95uBt0
自民に過半数だけは取らせたくない
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:26:19.29 ID:+tqKwjg90
>>197
サヨクは、政党だけでなく
支持者も反自民なんだなww
支持する政党伸びろでなく、自民議席減らしてとwww
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:45:42.24 ID:BJGnsvhC0
今の野党同士くっつくのは1+1が1以下になるようなのばっかりだからなww
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:12:07.24 ID:OPZWnrVs0
選挙準備ゼロなんで民主との野合希望とか東大出のボンボン甘いねw
笑いものになって全滅よりは一日も早く解党した方が賢明。
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:22:55.11 ID:ieK6CsJk0
わざわざ沈みかけの船に乗りたがるバカはいない。
民主党と合流とか完全に死亡フラグ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:28:19.37 ID:6sYF6PMyO
もし、みんなの党が民主党と合併したらみんなの党も在日帰化人だと思われますよwww
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:30:06.47 ID:P0bTZamu0
こんなこと言いながら前回選挙では普通に民主党と選挙協力したからな、渡辺のオッサンは
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:24:44.02 ID:5vEd/bbu0
鍋氏は別とし、他の野党はやはり民主党を柱に結束し固まらなきゃ
自民公明には勝てませんよww。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:29:14.36 ID:5vEd/bbu0
これが単純明快な答えだ、民主党を軸とし集め結束しなきゃ絶対自民公明には
適わない、右翼極右政党なんてのも、維新なんてのも絶対前に出れないからww
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:49.89 ID:ZVMd0W0f0
解党して各自好きなようにすればいいだろ
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:32:45.64 ID:5vEd/bbu0
>>206
無駄な政党助成金がかかる位ならその理屈も通らない。
2つに一つか死んで消えるかだろう。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:37:42.42 ID:5vEd/bbu0
ま、日本共産党は別格でいいんだけどね。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:42:04.00 ID:TNn7RBzj0
泥舟民主党と合流したがる愚かな政党がまだいるとは
時流が読めないんだなあ
こんなに電気代暴騰させた張本人が誰か、国民はよく知ってる
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:49:04.83 ID:QxQ+/Knj0
亀井静香
鳩山邦夫
渡辺喜美


池から飛び出した鯉の末路ほど哀れなものはないな
似たもの同士、いっそ、みんなでくっついちゃえばいいのに
糞カス党とか
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:58:30.70 ID:/Xk8829D0
合併会見場に乱入して熊手で殴打したらいいw > 絶対阻止
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:59:51.28 ID:5jJ3hLBe0
みんなの党と次世代の党が今年いっぱいで消え
維新が生き残った
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:04:11.88 ID:HeJu7HwEO
渡辺が党勢拡大のために、個人で背負った借金ってどうなったのだろうか?
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:05:37.39 ID:hHiNTTsm0
結局元民主って工作員だったんだろ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:05:55.21 ID:lfbqDO9h0
自民と一緒になりたいのなら、何で飛び出したんだろう。
追い出された訳でもないのに。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:07:14.25 ID:y9faeX+k0
>>83
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:07:25.42 ID:GqtvK2RZ0
浅尾慶一郎の経歴

・1000万人移民受け入れ構想提言者
・二重国籍推進派
・民団の2011年新年会へ参加(「日韓がしっかりと連携していくことが、
 この地域における平和を維持していくことにつながっていく」と来賓挨拶)
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:07:30.40 ID:hHiNTTsm0
>>209
浅尾は元民主党だからw
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:09:30.33 ID:6+iLJShJ0
民主党

えんがちょ状態だねw
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:10:05.83 ID:QxQ+/Knj0
>>217
こいつ、民主党からの「埋伏の毒」だったんだろうな
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:19:45.49 ID:a6iisQj00
>>172
ヒント 在日
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:27:47.60 ID:Y1OT5yWQ0
第二民主党の本領発揮だな。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:52:08.46 ID:Uqc2MmCB0
>>215
単に麻生と揉めただけ。
麻生は今も副総理とはいえ、もともと関係が良好な安倍が首相に返り咲いた時点で、よしみ的には帰りたくてたまらない。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:19:56.68 ID:sg9hAjUQ0
ここの代表ワタミと間違えられて損してるんじゃないかと思う。
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 01:19:32.81 ID:DqEKwApB0
>>3
>自民を解散させるチャンスなのに

おまえ意地悪だな、みんなまでつぶすつもりかよw
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 15:09:43.41 ID:5dowzmsM0
渡辺は小物すぎるんだよ
維新が逆風になった途端に協力解消するとか
あのまま維新と協調路線いくべ気だった
227名無しさん@0新周年@転載は禁止
アジェンダはどの面下げて自民党に復党願出すつもりなのだろうか