【社会/教育】20代男性、女子大に入学認めて 「違憲」と提訴へ [11/14] ★4    ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net
 公立福岡女子大(福岡市)に入学願書を受理されなかった福岡市の20代男性が、
大学の対応は不当な性差別に当たり違憲だとして、不受理処分の取り消しや慰謝料などを求め、
福岡地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。

 男性の代理人弁護士は「かつて女子大には、教育機会を得にくかった女性を優遇するという側面があったが、
その意味は失われている。国公立の女子大の存在が憲法上許される根拠はない」としている。
同種の提訴は初めてという。

 訴状によると、男性は福岡女子大の食・健康学科の2015年度入学試験の社会人枠を受験するため、
14年11月に入学願書を提出。


http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401002024.html


★1の立った日時 2014/11/14(金) 21:04:30
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416012047/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:04:31.35 ID:gjwnW+uh0
誰かメッチャ抜けるAV嬢を教えてくれ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:04:46.76 ID:2uxqjLCN0
何でここに入学したいんだ?性同一性障害とか?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:06:05.41 ID:+swiN1Je0
>>1
精神に障害がありそうだな
 
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:06:09.85 ID:NN8TPE1V0
>>3
 訴えによると、男性は今月、栄養士の免許の取得に向けたカリキュラムがある福岡女子大の「食・健康学科」の社会人特別入試に出願したが、不受理とされた。
福岡県内の国公立大でこうしたカリキュラムがあるのは福岡女子大だけで、男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」と主張。
入学願書の不受理は憲法14条や26条(教育を受ける権利)、教育基本法にも反しているとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000014-asahi-soci

今、この資格を持ってると就職に困らないんだろ?
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:06:37.62 ID:n8DaWE4i0
司法って男尊女卑だからキチガイ男の主張は認めちゃうんだよね。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:07:02.54 ID:cyFegScQ0
精神障害者は筋トレしろ
色々と変わる
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:07:33.69 ID:QDdbLs6b0
女子大っていまとなっちゃ実は逆差別じゃね??

結構面白い展開だな
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:09:25.31 ID:P5MmYK0Z0
銭湯を男女で分ける合理的な根拠もないぞ!
男女分けなければ、浴室も更衣室もひとつでOK
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:09:43.75 ID:NN8TPE1V0
近い将来、タカラヅカに入りたい男子も出てくるんやろなぁw
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:10:14.97 ID:MtthJNN40
女性専用車両もそうだけど、同じ権利を!という人って
男性専用車両や男子大学が欲しいの? いらないでしょ?

男性専用車両の設置を希望する男性が多いのに設置されないのであれば
それは逆差別であり、問題だと思う
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:10:24.52 ID:n8DaWE4i0
調理師専門学校に行けよ。
馬鹿男。
男女共学だよ。
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:12:08.40 ID:qnByaxqn0
何時か誰かやると思った。

憲法上の重大な論点を孕んでいて、面白い訴訟だよな。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:12:35.68 ID:rZp9rP7m0
>>9
江戸時代まで銭湯って混浴だったらしいね
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:12:54.84 ID:YE9ghXM70
>>13
全くだ。
どういう判例が出来るか楽しみ。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:13:20.38 ID:n8DaWE4i0
気持ち悪い男が増えたね。
余計に嫌われるだけなのにw
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:13:55.26 ID:F2JlGVNo0
>>5
>男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」と主張。
断念しろ。
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:14:25.08 ID:Ye7xzTwT0
入学できても針のムシロだろうなあ…
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:14:30.11 ID:Xw/brZEu0
女だらけのなか男一人で勉強するのってよっぽどのコミュ充じゃないと無理じゃないか?
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:14:32.12 ID:C0kkcAb60
>>12
「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」
と主張しているそうな
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:14:34.90 ID:qVogHkjN0
こういう裁判てどのくらいの費用が掛かるの?
売名として釣り合う値段?
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:15:13.77 ID:jTEl7aq30
福岡はキチガイしかいないの?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:15:14.50 ID:yRUAPuEj0
ここにいるヤツは
これが「国公立」女子大で
税金が大幅に使われることがわかってないみたいだなw
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:16:01.82 ID:qnByaxqn0
>>15
しかもさ、県立そのものじゃなくて、公立大学法人という微妙な立ち位置が、
論点増やしてくれてるから、楽しいよね。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:16:48.00 ID:uI+2/59k0
「性差別」を傘にしてるだろ。お前が世の中に合わせろよ。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:17:11.81 ID:n8DaWE4i0
だから女子大に行く意味ないでしょ。
管理栄養士なんか稼げる資格じゃないわ。
馬鹿。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:17:39.84 ID:CbV4Ls1P0
意外とまともな理由だぞ キチガイ認定してる奴らは↓ここを読め

「女子大は違憲」訴えを起こした理由が判明 「管理栄養士の資格がとれる地元の国公立大は女子大のみ」
http://www.asahi.com/articles/ASGCF51QYGCFPPZB00N.html
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:17:43.06 ID:gdK3isiA0
>>12
馬鹿女は専門学校でも行ってろ
↑こんなん言ったら大変な事になるわ
これまでの流れからいって認められそうだがどうだろう
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:18:13.67 ID:n8DaWE4i0
県外に行けば?
貧乏なら諦めろ。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:18:28.82 ID:Kh9wkt5u0
性同一障害じゃないなら、とんでもない勇者だな。
福山雅弘レベルのイケメンじゃない限り、周りが女だらけの場所なんて地獄だぞ。
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:19:15.07 ID:n8DaWE4i0
不細工オタクに決まってるでしょw
イケメンで賢いなら管理栄養士なんか目指すわけないじゃんw
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:19:52.88 ID:YE9ghXM70
>>24
ああ、そんなのもあるなあ。

そろそろ「助産師に男性がなれないのは憲法違反」って裁判だれか起こして欲しい。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:20:39.04 ID:UR8YJls90
>>5
なんでまたと思ったが
でも裁判する金はあるわけだし
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:20:48.24 ID:c0+Y7VDM0
>>11
女性専用車はあくまでも女性の声・社会の情勢を考慮しての
「鉄道会社からのお願い」であって、強制力はない

身障者と小学生以下の男子は利用おkってのも
利用に当たっての参考マナーとして提示されているに過ぎない

公立の女子大が存在するのは、法の下での平等に鑑みれば完全に違憲
(私立なら別に問題ない)
黙認されてきたけど、ソープの売春やパチンコの換金みたいなもん


女性専用車と同列に語るのはアフォ
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:20:49.07 ID:1/4fzu+n0
なんでオマエラ否定的なの?
いつもは訳の分からん女叩きをしているくせに
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:20:54.66 ID:Eb9UNgjm0
20代男性…21歳なのか、29歳なのか
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:21:12.25 ID:Cge49c+i0
福岡女子大じゃなくて近くにある某高校の服飾デザイン科に行けばいいのに。
全学年120人中男子1名。
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:21:17.37 ID:rZp9rP7m0
この男は敗訴するだろうけど、違憲の疑いみたいな判決になるな。
個人で訴訟を起こしたなら、それで終わりだな。
支援する団体でも現れたら面白いがw
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:21:48.04 ID:2Nma0nEW0
>>35
俺は否定しないけどな
今の時代に国公立で女子大を運営する意義はもう失われていると思うし
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:21:49.50 ID:qgXN4eB70
<丶`∀´>差別ニダー
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:22:29.80 ID:UR8YJls90
まあでも今は女子高も女子大なくなる方向だし
別にいんじゃね
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:22:33.79 ID:5aQjXZ420
女子大っているか?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:22:39.79 ID:YE9ghXM70
>>38
裁判官が「違憲の疑い」なんて裁判で言ったら結構大きなことになるけどねえ。
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:23:18.68 ID:pp/2EhnC0
食に携わるような奴の履歴書が、男なのに「福岡女子大卒」の記載があるとする

どうなのこれ
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:23:33.31 ID:Ye7xzTwT0
阪大行けばいいのに
46名無しさん@13周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:24:07.05 ID:VQTIl6Pu0
こんなの認められたら女子便所に入るのも認めてくれ
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:24:40.24 ID:sLcvFQis0
>>1
女子大と謳ってない大学にすればいい。
尤も普通な思考だと思うが。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:24:55.92 ID:P7DfQR8v0
もしこの男性の言い分が通って無事入学できたら・・・
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:24:57.50 ID:rZp9rP7m0
>>43
違憲かどうかが論点になるだろうから
言わざるを得ないと思うがな。

憲法上合憲にはできないので、なんだかんだ理由をつけて
この男を敗訴にする。
それで終了。
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:25:00.14 ID:1/4fzu+n0
女を叩くときにも論理も糞もないから
こういったとき逆バージョンでも理論的ではない批判でちっとも面白くない
ゆとり教育の弊害か
コネ既得権公務員化の結果か
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:25:25.39 ID:Q8FuIg6Q0
アメリカでも男子禁制のフィットネスクラブやチアリーディング部は違法とか訴えた男がいたな
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:25:43.11 ID:RTvIREh/0
>>5
なんの資格か知らんが、別に大学に入らなくても、自分で勉強すればちゃんと
取れるんとちゃうん?建築士とかは大学出れば実務期間が短縮されたりする
(?)って話だけど。
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:25:47.07 ID:9W0BmCI20
>>34
それと、痴漢に合うのは圧倒的に女性が多いからね(痴漢だから当たり前だけど)
痴女の被害に会う男なんて、痴漢に合うの女に比べたら無いに等しい
限られた車両数の中で女性専用車両のみがあるのは仕方のないこと
だから、わざわざ女性専用車両に乗って講義してる奴は馬鹿
鉄道会社に講義しろよっていつも思うわ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:26:08.76 ID:8yP/VOKJ0
一応平等権での論点の一つだけど、学説止まりと思ってた事案が現実に裁判で争われるとは
最高裁まで行くかな?行ってほしいな、どんな判例になるか楽しみすぎる

>>35
2ちゃんの人は叩ければ何でも叩くだろ
安全な場所から他人を罵り、ストレス発散してるような奴らなのに
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:26:16.33 ID:VCKzyqz90
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?psu=fhbdfc&v=8JgukoSspHw
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:26:20.89 ID:bB/KYduM0
原告がんばれ。
フェミニストは女子大の存在に反対すると思いきや、
実は都合よく女子大を擁護してるからね。たとえば以下のような理由で。

「いまだ社会で男性に抑圧されている女性にとって、
 女子大は、女性がリーダーシップを養う貴重な場所」とか。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:12.87 ID:iAN5YwK10
女性蔑視は違法でも男性蔑視は合法です
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:19.38 ID:LGIQ3FvuO
当たり屋かよ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:21.81 ID:c0+Y7VDM0
>>49
違憲だよね

いろいろ屁理屈つけてくるだろうけど
判決より、判決理由が楽しみだw
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:25.32 ID:HeL4JSHo0
よくやったな。これで判例集に永遠に記載されるね。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:29.12 ID:d7ZmuUVR0
国公立の女子大学を設置する合理的な理由が必要だが、短期大学も含めた
女子男子の進学率は現在では差異はない。
したがって、大学側は合理的な理由を証明する必要があるが、それは
大変難しい。
よって、憲法違反と判断される可能性が大変高い。
公立高校も女子高を設置するなら同数の男子校を準備すれば、説明はできるけれど。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:27:32.36 ID:n8DaWE4i0
学校生活で男嫌いになると社会に出て困るんじゃないの?
積極的な女性って女子高とか多いでしょ。
6352@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:28:08.08 ID:RTvIREh/0
すまん、栄養士は試験じゃなくてちゃんとカリキュラム受講しないと取れないらしい。
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:28:17.77 ID:StuXzbix0
前にあった公衆浴場のタトゥーの件といい、今回といい、既存の規則や禁止事項を一部の個人の都合で変えるなら、何の為の規則や禁止事項かわからんね
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:28:50.10 ID:XEpllivI0
>>18
そうでもないと思うよ
工業高校に行ってた時に同級生に、普通の女とちょいブスの女がいたんだけど、
普通なのにめちゃめちゃモテてたし、なぜか可愛いって言われてて
他校にまで知ろれてたからね
ホントに普通の顔なのに(ギャルのメイクと格好してたけど)
たから、男が一人きたらフツメンや多少ブサイクでもモテるかもしれない
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:29:19.33 ID:lxihobzj0
女子大じゃなきゃできないことってなに。というか女のほうがうるさいの知らないでしょ
勃起なんてしてるのがバレた日には学生の大半がボイコット、この世の終わりのごとき大騒動
ハゲ、ニキビなどスケベとされるものもだめ、喫煙、アルコールジャンクフードなど論外、ロケンローは野蛮、
ヒゲは脱毛すべし、ほかにも色々
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:29:32.72 ID:xLRDrB3x0
エロゲでありがちな展開
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:29:50.79 ID:Cge49c+i0
>>61
一昔前は花嫁学校という概念があってだな。
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:30:00.28 ID:/wrtx03r0
嫌なら県外にの学校に行けって言ってる奴は正気かよ
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:30:33.43 ID:7lyFXBIQ0
>>1
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくないなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
web-n15-00570
http://i.imgur.com/IDiEcwr.gif
http://atsites.jp/bio20130221/index.html
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1415578630/6-
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:30:35.47 ID:n8DaWE4i0
確かに大学内で勃起したら通報されるだろうね。
一生が台無しだよwwww
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:30:52.62 ID:jxsDZJgz0
>>51
その裁判はどうなったの?
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:32:00.50 ID:rR+AuWpY0
何でも差別って言えば通ると思ってる民族の方では
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:32:05.53 ID:0Q/dQ2yk0
この被告はおそらく福岡都市圏に住んでるんじゃないのかなあ。
北九州だったら山口県立大、南筑後だったら熊本県立大に通えるから。
福岡都市圏だと両方とも厳しいんだよね。

北九州から山口大に4年間通ってたが、朝一の講義がある時は
回数券で新幹線に乗ってた。
それ以外は2時間かけて通学、きつかったけど家に金無かったからな。
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:32:28.40 ID:V6i5xw5m0
それで入学出来たとして嬉しいか?
職員も周りの生徒もドン引きだろうし
その空気に耐えられず中退するんじゃねーの?
馬鹿な男だな
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:33:12.66 ID:hitxRW4G0
もし入学しても、モテモテかさもなくば毛虫のように嫌われるかの二択だよな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:33:12.67 ID:9W0BmCI20
>>64
この訴えは正当だと思うけどな
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:33:22.84 ID:+sK9SZAj0
>>74 被告て・・。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:33:44.75 ID:UR8YJls90
>>74
社会人枠だし
もともと裁判するのが目的で
うまく理由を見つけただけのような気もするがな

これはうまいこと考えたなと思う
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:34:24.27 ID:gdK3isiA0
>>61
仙台一高?だかが共学になった時に
父親の通っていた高校に行きたい、と主張する女子生徒を見たわ
同数ありゃ良いってもんでもなさそう
男子部と女子部に分けるのが正解かね
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:34:35.08 ID:xscLEi5h0
二十歳過ぎてるのに、ほんとうに馬鹿なヤツぢゃな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:35:17.05 ID:Z0SNrz9g0
こういう奴を出さないためにも即刻憲法は廃止した方がいい
個人の都合が伝統より優先されてたまるか
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:36:00.23 ID:c0+Y7VDM0
>>61
> 公立高校も女子高を設置するなら同数の男子校を準備すれば、説明はできるけれど。

その昔、福島の人間達は子供達に中学浪人させてまで
男は磐城高校(昔は男子校)女は磐城女子高校(昔は女子校)を目指させていたが
今じゃ両方とも男女共学校になってるらしい
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:36:15.03 ID:Ye7xzTwT0
>>76
裁判起こすようなめんどくさい男モテないよw
しかも貧乏で他県に行く行動力もないとか
女だって大学進学のために親元を離れるのは普通なのに
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:36:54.11 ID:0Q/dQ2yk0
>>79
ああそういうことね。被告じゃなくって原告だったわ。スマンw
自分で言うのもなんだが、山口大も大したことねーな。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:37:01.53 ID:fHYaYLd90
>>1の記事だけ見て原告男性を批判してる奴はちゃんと↓これ読んでみろよ それでも原告側を批判するの?


男性側は「運営に広い裁量が認められる私立ならともかく、国公立の教育施設が受験資格に
性別を設けるのは不当」と主張。男性の代理人を務める弁護士によると、
国公立の女子大の違憲性を問う初めての訴訟になる見通しという。

 訴えによると、男性は今月、栄養士の免許の取得に向けたカリキュラムがある福岡女子大の
「食・健康学科」の社会人特別入試に出願したが、不受理とされた。
福岡県内の国公立大でこうしたカリキュラムがあるのは福岡女子大だけで、
男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」と主張。
入学願書の不受理は憲法14条や26条(教育を受ける権利)、教育基本法にも反しているとしている。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:37:25.83 ID:y63TB5BW0
栄養士って大学行かないと取れない資格だったっけ?
裁判する金あるなら、それで専門学校にでも行っとけバカw
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:37:31.99 ID:CVzF44G90
>>「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」
1)近くの私立と比較したけど言うほど総額に差がない。私立が1.5倍ぐらい。奨学金もあるし、夢を断念せざるを得ないほどの価格差じゃない。
2)そもそも資格取得できる国公立大が一つもない地域が多く存在する 関東(0)甲信越(0)東海(0)北陸(0)。
  http://shingakunet.com/shigoto-search/keito_ud010/category_uc130/shigoto_s1140/?koshuCategoryMCd=11
3)金と時間かけて裁判してる暇あったら…(ry

自意識過剰の暇人。受けた弁護士も相当暇なんだろう。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:37:49.55 ID:Z0SNrz9g0
>>86
行きたいなら仕事やめて下宿すればいいだけだろ
甘えんなカス
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:38:30.42 ID:PzOYy+HB0
このスレをみるとネトウヨは男女論になると急にブサヨになるのがよくわかるな…。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:39:14.80 ID:xscLEi5h0
どう考えても二十歳過ぎの男の行動とは思えない。
まぁ馬鹿は何やっても馬鹿なんだろうけれどもね。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:39:18.63 ID:ecxsDfWm0
大学を無料にすれば解決するね
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:40:28.66 ID:y63TB5BW0
>>86
> >>1の記事だけ見て原告男性を批判してる奴はちゃんと↓これ読んでみろよ それでも原告側を批判するの?


しますよ。もちろん。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:41:21.04 ID:Ye7xzTwT0
日本は留学したり他国語マスターしなくても
大抵の勉強はできる恵まれた環境なのに
せっかくの頭の柔らかい時期にこんなことしてて
どんどん学問にかける時間を失うとかアホとしか思えない
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:42:19.93 ID:yRUAPuEj0
受験させてもらえないから訴えるって考え付くほうがおかしい
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:42:51.89 ID:fULY99RV0
最初見たときは「ハア?」と思ったけど「福岡県内の国公立大でこうしたカリキュラムがあるのは福岡女子大だけ」
というんだったら正当性あるように思えるな
職業女性の保護のために女性だけの職種を作っていた時代とは違うんだし
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:42:56.25 ID:SgKlaaZw0
>>12
28も言っているが
俺はお前に向けて心の底からの真意を発露してやる

馬鹿女は専門学校でも行ってろ
大学は女なんかがいける場所じゃねーんだよゴミクズ
梅毒で死ね
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:43:01.03 ID:V6i5xw5m0
進路なんてみんな限られた条件の中で試行錯誤して進んで行くんだから
自分だけわがまま言ってんじゃねーよって感じ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:43:44.93 ID:c0+Y7VDM0
>>83で書いたのは両方県立高校な

あと>>79に同意
この人の受験とか入学に関してはまったく興味ないが
裁判に関しては良くぞ訴えたwって思うわw

たぶんコイツがやらなかったら、なかなか誰もやらないだろ
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:44:05.38 ID:2xfaaP7o0
管理栄養士って就職先は給食センターとか社員食堂か
アスリートなんかのスタッフくらい??
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:44:22.75 ID:V6i5xw5m0
>>97
ゴミくずはおまえ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:45:15.58 ID:C7tnOv9R0
わざわざ裁判するほどのことかとも思うけど
こういう人がいないと変わらないこともあるだろうから
どうなるのか興味あるけどな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:45:33.79 ID:bR47666v0
>>83
それは滑り止めにあたる私立がすごいバカだからというのもある
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:45:51.59 ID:JtsMPPEF0
やっぱ男はあほが多いみたいだな議論の経過を見比べればどちらがより頭がいいかは一目瞭然
http://girlschannel.net/topics/235920/
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:45:52.14 ID:O+QbNuct0
めんどくさいから受理して面接で落としてやればいいだけ
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:46:06.22 ID:1dvb4nsQ0
たしかに一見、気持ち悪い野郎だなwwwって思ったけど、
本当に切実に「お金ないんですけど、どうしても学びたいんです」っていうガチなほうだったら応援してやらなくもない。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:46:14.99 ID:SgKlaaZw0
>>101
ゴミクズはお前(笑)
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:46:19.13 ID:Ob6VEEsl0
>>1
そうだね
男もキャバ嬢になれないのはおかしいよな
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:46:38.01 ID:StuXzbix0
>同種の提訴は初めてという

そりゃそうだ
普通のならそもそもここを選択肢に入れず最初から別の選択をしてるだろうし
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:46:54.33 ID:1k9FyGtt0
国公立の女子大ってもはや4校しかないんだね。
お茶・奈良・群馬・福岡
面白そうな裁判だな

まあ私立女子大も相当税金が投入されているが
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:47:09.87 ID:ecxsDfWm0
>>104
どこからか流入してるのか男ばかりじゃないかコメント欄が
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:47:40.53 ID:xscLEi5h0
でも今月願書出して不受理で慰謝料って馬鹿でしょやっぱ。
高校生とか未成年ならともかく、二十歳過ぎの社会人でさ。
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:48:25.42 ID:Tgg96kw30
ようやく起きたか
昔から言われてた事だが、訴訟起こす奴いなかったからな

都合の良いときだけ男女同権・女性特権は享受させるって昨今の風潮に歯止めをかける事になるのか?
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:48:30.44 ID:c0+Y7VDM0
メジャーに行くって言って周囲から袋叩きにされてた頃の野茂みたいなもんだろ


彼がやらなかったら現在の状況はなかった
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:48:56.18 ID:u1RnlK/p0
女子大が違憲だという主張は解った
女子大に通わせろという男の主張は理解できない
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:01.02 ID:ZenCXW5u0
っていうかこいつ、女子大に入りたいだけだろwww
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:10.07 ID:7F3aa9gZ0
結果どうなろうとどーでもいいけど今後の展開は興味ある
普段差別差別言ってる連中の反応とか
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:34.81 ID:emYNzFT90
>>108
そうだね
女もホストになれないのはおかしいよな
つーかホストなんて仕事があるのは日本だけだけど
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:45.47 ID:CyClfkyx0
>>5
管理栄養士の資格が欲しいのかな
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:46.47 ID:BqhkKC8+0
>>100
あとは、福祉施設と病院かな。家庭科・養護教諭免許も取れるよな。
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:46.77 ID:SgKlaaZw0
>>101
ようゴミクズ
ゴミクズにゴミクズ書かれた気分洞?w
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:50:54.35 ID:6IQx7a0h0
この男は変態かもしれないが、理由は正当だな
今後の展開に期待
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:51:01.47 ID:8yP/VOKJ0
>>86
そりゃ批判するでしょ
この原告の行動が妥当か否かで批判してるんじゃなくて、
自分の基準をこの原告に当てはめて批判してんだから
俺ならこう考える、故に原告もこう考えてるに違いない、だからこいつは悪いであったり、
優秀な俺なら別の選択をする、故に原告は間違ってる、だから原告はバカ
こんな批判ばっかじゃん
まだ混浴以外は違憲だと茶化してるアホの方が、ゲスだが欲望に正直な分まだまともと思えるくらい
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:51:07.54 ID:OYMKyWPd0
>>115
勝訴したら女子大じゃなくなって再来年度から1人や2人は男子学生が入ってくるから問題あるまい。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:51:15.40 ID:Ob6VEEsl0
>>118
男が妊娠出産できないのもおかしいよなw
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:51:20.39 ID:Z0SNrz9g0
男女平等とかゴミみたいな価値観
こんなの認めても日本は悪くなるだけ
そもそも占領憲法は日本を弱体化させるためのものだということを思えば
男女平等なんて価値観は絶対的に不要だということは明らか
( ´D`)ノ<大学で男子校とか無いんだっけ?
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:51:33.14 ID:muLlAlKy0
女子大にいれてあげても、いたたまれなくてやめちゃうんじゃ?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:52:09.44 ID:BiUNAp/70
>>116
下心丸出しwww
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:52:42.80 ID:SgKlaaZw0
>>101
ゴミクズですwwww
返事しろよゴミクズ
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:52:48.92 ID:QD/PHlbD0
>>1のソースはダメだな
別ソースでは一応その女子大に入りたい納得の理由が書いてあった
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:53:25.20 ID:+a+pyNY00
>>89
なんで、男だとそうしなきゃならんのさ?

>>108
メンズキャバクラっていうのがあるよ

今はやりのメンキャバ(メンズキャバクラ)にチカちゃんが突撃リポート
http://nonnsutoppu.wikitoha.com/topikkusu201205/mennzukyabakura.html
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:53:29.45 ID:VI57bbU+0
やっぱり女は感情的になるな。
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:53:35.10 ID:RBe4Edff0
二十歳過ぎた男が栄養士のために大学とかw
貧乏ならもっと必死こいて勉強して奨学金貰って18歳で国立大行けよバカw
本当にやる気があるならバイトで学費稼いで専門学校だろ
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:53:54.84 ID:xr2r5MMS0
安女の功績が
合唱レベル落ちたよね
男女共学で
安積女子→安積黎明(男女共学)
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:53:56.13 ID:qGHgJ5Jj0
どうせチョン男でしょ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:54:02.73 ID:rWSsXVDB0
かつては女子教育の門戸が狭かったから意味あったかも知れんが、
現代においては公立だと確かに逆差別的かもしれない。
私学なら構わないが、公立って点をどう考えるかだな。
アメリカでも州立の女子大が憲法違反となったらしいし。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:54:12.17 ID:gdK3isiA0
>>86
公立の学校で性別を理由に門前払いされるのは駄目だという流れだからね
原告に分があると思うわ
男子のみは問題だけど女子のみはおk、とはならないよなあw
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:54:23.88 ID:kauR1zls0
女性専用車両に嫌がらせ好きの異常男性が乗り込む。
https://www.youtube.com/watch?v=YLRWiEP4kPs
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:54:33.35 ID:4VdO3PH80
女子高、女子大、女専用車両は、全て禁止で(・∀・)


ID:V6i5xw5m0が、バカ女なのは、よくわかった
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:55:20.37 ID:SgKlaaZw0
>>101
ゴミクズに絡まれた気分どうかな?
うれしい?
おいらはゴミクズちゃんにかまってもらえてめっちゃ

うれぴーwwwwwwwwww
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:55:40.08 ID:8AyzY23B0
問題提議としては面白い。
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:55:42.93 ID:V6i5xw5m0
感情的になってる馬鹿男が一匹いるだけだよ
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:55:49.72 ID:JlUBR8L00
女子大に入って耐えられないとか空気馴染めないとか言ってる奴はただの馬鹿

これがもし通れば次の年から女子大は存在しなくなる
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:05.30 ID:BqhkKC8+0
>>127
水産加工の短大で過去にはあった。

2008(平成20)年4月 男女共学化。
ttp://www.toshoku.ac.jp/outline/history.html
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:09.96 ID:3rkt36Zi0
>20代男性

大学まともに入るような歳か?
害基地だろ
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:16.38 ID:zZSdVeGw0
>>130
そんなに大卒が悔しかったら今からでも勉強して進学しろよ暇人
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:45.30 ID:q3kapTBz0
男女平等なら入れてやってもいいんじゃないか?
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:54.96 ID:qCN3plzC0
理由が合理的。
昔、男女別学だった中学の技術と家庭科。
正解標準にするため、男女共修。
公立学校の別学だけが残された。この裁判、お茶女がなくなることに至る判決か、本当に見もの。
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:57.55 ID:3n2irxN20
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12108161487
前スレに貼った人がいたけど、このベストアンサーの後半今回の訴訟まんまだな
質問者は大阪在住らしいけど、他県に選択肢があるのに妙に奈良に拘ってるし
去年一浪なら今年二十歳だし、まさか二浪になってヤケになって
ベストアンサーを参考にこんな事を…だったりしてなぁ

上位国立に合格する実力があるか不安なら努力するしかないのに、
なんでそれは放棄するような事いっておいて、奈良女子に恨みぶつけてるのかわからん
確実に合格できる自信がないのは、世間のせいじゃなくて自分のせいだろうに
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:57:47.81 ID:qGHgJ5Jj0
まあ勝訴しても受かる学力あるの?wwww
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:57:49.92 ID:SgKlaaZw0
>>143
もうレスしてくれないの?
怒らせた?
ゴミクズちゃん怒ってるの?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:58:07.17 ID:JlUBR8L00
そもそも男女全員の税金で運営されているのに、女しか入れないなんて変な話だろ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:58:08.29 ID:fQ+vtZUh0
社会人なら別に公立の女子大とかに限らず、通信とか色々あるだろうと思う
女子大を違憲とすると色々大変そうだし、難しいだろうな
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:58:14.10 ID:ecxsDfWm0
男女平等を持ち出すなら学費で貧乏人を差別するのは違憲じゃないのか
俺も大学に入れろよ
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:58:54.74 ID:O2klWU250
嫌儲で男を叩いてたら、オマンコ扱いされたので、こっちに来ました!!


よろしくニキーwwwwww
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:58:58.26 ID:OG9ajzxY0
「男だけど特例で女子大に入った僕」
という名前のエロ同人ゲームが作成されそうな予感
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:06.71 ID:qGHgJ5Jj0
それ言うなら学力がないから推薦で入れろってなるよねwwww
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:30.03 ID:Zn260V640
知恵遅れか
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:32.27 ID:q3kapTBz0
女性専用車両の羨ましい所はピーク時にも詰め込まれないで済むことがある事
空いているなら男性専用車両でも俺は歓迎する
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:42.59 ID:BiUNAp/70
>>131
なんでそこじゃなきゃ駄目なんだよ他の大学には同じ学科は無いのか?
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:48.54 ID:hlhiAdba0
確かに。自分は女だけど
これが逆ならオカシイ思うしもっともだ。

公立なら性別の差別をなくし
教育の機会を平等にしてほしいよね。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:06.44 ID:SgKlaaZw0
>>156
ようオマンコめ
また開け
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:23.42 ID:0Q/dQ2yk0
博多から熊本までの大学生定期が月3万円(6か月を割って)ぐらい。
ひのくに号定期が4万8千円。
長期休暇中は通わないこと考えれば、案外熊本も近いかも、2時間だし。
確かに4年間の交通費だけで100万近くかかるけど、1人暮らしするより
安いだろうし、イチイチ裁判なんかするなよとは思う。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:27.60 ID:c0+Y7VDM0
>>126
男女平等ってのがおかしな奴らの主張だってことはその通りだよ

だが男女平等とか言ってる奴らは、「男女平等」を振りかざして女の特権だけを求めようとしてる奴らなんだから

> こんなの認めても
じゃなくて
「この特権はおまえらの言う男女平等に反するよね?」って事をアジテーションするには最高の訴訟だよ、コレ

在日が優遇特権持ちながら「差別すんな」って言ってるのと同じ構造なんだからw
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:29.30 ID:/SbbkJ9u0
記者会見やらないのか?
今月は冨田だと思っているが
あと半月だしどうなんだろ?
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:49.09 ID:CVzF44G90
>>88 つづき
許容範囲の価格差で他で学ぶ手段があり、同様の地域が他に多くあることから、原告が学問する機会が損なわれているとはいえない。
訴え自体は通るだろうが憲法判断までいかない。判例100選にものらないレベルw
だいたい現状の4女子大学しかない状況では、差別問題が生まれようがないから、問題提起の意味すらない。
裁判を自己実現に利用するタイプだね。どこの国にもいるけどw
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:54.60 ID:qGHgJ5Jj0
警察は婦人警官とセットにしろよ。
男数人で女を囲むな。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:57.07 ID:hlD+4O8E0
日テレ女子アナ訴訟とか、この年代はなんでも思い通りにならないのは、社会が悪いんだと思ってる。
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:01:03.51 ID:zZSdVeGw0
まあ仮に男が1人だけ女子大に入れたとしても
野郎向けのサークルなんて無いし、教室でも学食でも誰にも話しかけて貰えず
一緒に帰る相手もいなくて、4年間ぼっち人生が待っていると思うけどな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:01:08.68 ID:ShrSEcve0
これはキティですわ
男女平等を履き違えてるだろw
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:01:11.15 ID:Q8FuIg6Q0
機会の平等を謳っても理系とか男子ばかりの学部はまだ多いんじゃないか
国公立の中高一貫校なら筑駒とか男子校だし
トップ校が男女別なのは学びやすさとか相応のメリットがあるからでしょ
大学であっても女子大は特色であって差別には当たらないと思う
むしろ何もかも男女平等を叫ぶのは多様性に逆行するのでは?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:01:11.46 ID:YR7izG5F0
違憲になるの楽しみ〜
まさにGJって言いたいわ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:01:21.04 ID:thYpFpy40
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:01:45.02 ID:3rkt36Zi0
女子大は公立には必要ないとは思うが





こいつはキチガイ
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:07.08 ID:JlUBR8L00
>>170
馬鹿だなぁ

意見判定出たら女子大じゃなくなるんだよ
ちょっとは頭使えよ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:15.96 ID:9PoWELyb0
入学してから女子たちの陰湿ないじめに遭いそう
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:17.58 ID:wuK36N1r0
公立なのが問題だな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:19.67 ID:BqhkKC8+0
>>167
教育法判例百選はマニアックだから載せてくれるかも。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:20.35 ID:qGHgJ5Jj0
共学だけど暗黙の女子大ってあるからなあ。
幸せな地域で良かったw
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:26.03 ID:YR7izG5F0
>>157
「俺、女子大生になります」もありそう
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:43.66 ID:ecxsDfWm0
>>157
もうすでにあるような無いような
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:03:10.39 ID:Al2UXZzg0
自分の行っていた公立高校には普通科のほかに家政科があって全員女子。
先生は、家政科は女子に限定されているわけではなく
単に男子が受験してくれないだけ
と言ってたな。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:03:21.05 ID:Oq6K9MzS0
でも女子大だし公立だから入学した女子の利益を、この男一人のためにだけで侵害される筋合いは全くない!
100%負けるよ、この原告。
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:03:31.63 ID:qGHgJ5Jj0
共学になった元女子大卒の男ですら避けられてるのにご苦労なことだね。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:03:49.22 ID:CVzF44G90
>>179
裁判官が狙って原告敗訴でも面白い判決文書けばね
面倒だから流すんじゃねw
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:04:02.99 ID:fQ+vtZUh0
これが違憲になっちゃうと、結構な数のある公立の男女別学の高等学校なんかも違憲になっちゃうからな
そうなると結構めんどくさい話だ
裁判してまで入りたいかね、よくわからない
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:04:07.60 ID:HbmIQn9h0
>>176
栄養士目指す男もそうそういないから
あとが続かないだろ

履歴書に福岡女子大なんて書いて
口周り青々として面接受けたら
どこも採用してくんないわwwwwww
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:04:33.72 ID:SgKlaaZw0
>>170
周りか自身かどちらかが陰険ならそうなるだろうな
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:04:36.73 ID:bdYPV4CK0
ど田舎は性差別がないと慢湖の存在価値がなくなるんだろ。
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:04:41.23 ID:V6i5xw5m0
SgKlaaZw0は普段女に見下されてる不細工地味男なの?
卑屈になりすぎて内面までクズなってる
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:05:05.30 ID:Eb9UNgjm0
>>112
あらかじめ準備していたんだろうな
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:05:22.37 ID:JlUBR8L00
>>188
だからさぁ女子大じゃなくなるんだってレスくらい読めよ

あとそれは職業選択の自由に反する言葉だからな
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:05:46.59 ID:qGHgJ5Jj0
慰謝料以上の弁護士代だろうね。
茶番だわ。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:05:51.20 ID:dRNLVSPG0
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:05:56.35 ID:BqhkKC8+0
>>186
面白いってかリーディングケースを載せるのが仕事だからなぁ。
青い鳥判決とか家族法百選に載ってるわけでもないんだろう??あ・・・載ってたっけ
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:06:15.04 ID:jAKLm3mc0
>>12
記事読めよ。
バカだから読めないのかな?
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:06:20.65 ID:uI+2/59k0
>>27
たった一人の都合だろ。県外へ行けばいい。人には色んな状況があって皆それに合わせてるんだよ。甘えんなって話。
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:06:26.21 ID:9myRZTvo0
>>1
女性優先車両反対とかいう連中?
こじらせたら怖いねwww
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:06:46.59 ID:46vXVODZ0
男女平等()
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:06:50.10 ID:SxCKKwdJ0
>>6
いや、逆だろJK
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:06:58.41 ID:+YLTQ/dK0
でも確かに、男で、栄養士や歯科衛生士を志望する場合、
何となく女性だけの職業っぽくなってるが、
別に男性がダメというわけではない職業の場合、
どこの養成機関で学べばいいんだろうな?
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:07:39.37 ID:aQV874ZR0
まあ男女差別っていうキチガイ女が多いんだから
こういう主張は必要なのかもしれん
でもこれを認めるようになるとアメリカのような勝訴社会まったなしだな
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:07:56.69 ID:SgKlaaZw0
>>191
やっぱり怒っちゃったのか^^
ごめんごめん!
謝るから機嫌なおしなよゴミクズちゃん
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:08:22.68 ID:qGHgJ5Jj0
看護士(男性)もいないからなあ。
職業選択の自由になっても現実は個人の責任だわ。
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:08:30.78 ID:SxCKKwdJ0
原告叩いてる奴の知能見識レベルが共に低すぎでワロタw
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:08:54.15 ID:32yZS5NH0
>>27
どこがまともなんだよ、ただのわがままじゃねぇか
どうしても欲しいなら県外に行けよ
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:08:59.65 ID:xr2r5MMS0
福島の公立は全部共学化
進学高入れないなら浪人選択か
田舎の底辺校
電車通勤しなくちゃならないからな
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:09:15.26 ID:JlUBR8L00
>>198
ちょっとは想像力鍛えろよ

いままで諦めてきた人がいるかもしれないだろ
訴えてこなかっただけでな
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:09:37.00 ID:qGHgJ5Jj0
他人事だからどうでもいいけど、
これ読んで調子に乗るキチガイ男が増えるのが嫌なだけだよ。
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:09:43.65 ID:YhPMw1WI0
義務教育じゃねぇんだから共学校か男子校か女子校かなんて
そんなもん裁量のうちでいいんじゃねぇの
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:09:53.31 ID:zZSdVeGw0
>>177
虐めなんかしないよ
無視するだけ
女ですら共学でも浪人する学生自体少ないし、24歳で入学して来た女がいたけど
本人に特に性格的に問題は無かったけど、やっぱり同性の友人は殆ど出来なかった
ましてや女だらけの大学を訴えてまで入りたがる20代男なんてキモがられるだけ
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:10:11.24 ID:CVzF44G90
>>196
実質論的には価値ないし、法理論的にみても価値のないネタだよ。
国公立も私立も関係ない。学問する機会の話で、それが担保されてるかどうかの話。
ぜんぜんリーディングケースじゃないよ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:10:33.72 ID:cgUZYjUZ0
もはや女子大の存在意義はないとはおもう
まぁがんばれ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:10:43.02 ID:SxCKKwdJ0
>>198
一人の都合か田舎はどうでもいい。
要は違憲問題なわけで。本当にアホだなお前。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:10:51.30 ID:lz+G4SOB0
ここはソロリティありますか?
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:11:00.18 ID:qGHgJ5Jj0
女性の集まりに入りたがる男って逮捕率が高いんだよなあ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:11:16.19 ID:SS/wJ+kO0
こういうスレでこの男を感情論で叩いてる馬鹿を見るとこの国で男女平等なんてまだまだ無理だってことが分かるよね
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:11:41.40 ID:CMasQ8320
言っている事は間違いではないとは思うけど・・。
まあ早かれ遅かれ、いつか誰かがするんだろうから、
今回でも別にいいんじゃないかな。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:12:19.23 ID:SxCKKwdJ0
>>211
国公立が裁量で性差別するなって事だろうが。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:12:35.69 ID:C8DxNeDT0
共学がいくらでもあると思いますが
心が乙女でもね
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:12:37.00 ID:qGHgJ5Jj0
大学側が決めることで、
こんな裁判で決められたくないよねw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:13:01.18 ID:fQ+vtZUh0
>>211
それが一番面倒のない判決だろうね
違憲にしたら教育界がおおわらわになるから
年齢や性別の制限を設けることができなくなったら大変そうだ
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:13:21.89 ID:JlUBR8L00
>>222
馬鹿だなぁ
税金で運営されているのに学校の裁量はねぇだろ
頭使えよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:13:33.63 ID:YR7izG5F0
男性恐怖症が理由で女子大入った人、今どういう気持ちかな
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:13:56.93 ID:cgUZYjUZ0
私立ならともかく国公立の女子大ってのは確かに不当だとおもう
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:14:10.42 ID:3ndT1BK80
資産家の 過保護 エロ系 ボンボンか?
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:14:21.93 ID:SxCKKwdJ0
>>223
つ国公立

本当に馬鹿が多いな。
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:14:27.89 ID:2LEUf5sW0
>>218
男女平等って、そもそも男尊女卑から
女が格上げされたという経緯だろ

これはバカ男が女レベルに落ちてるから
みっともないだけ
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:14:51.58 ID:SgKlaaZw0
>>212
無視もいじめも能動的にやってれば同じだろ

てか、相当底辺でもない限り、歳くって大学入るのは結構いる。
話すと普通に面白いし、無視とかありえない
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:14:56.84 ID:qGHgJ5Jj0
モテモテ男ではないのは確かだね。
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:15:30.27 ID:I0Iuytmm0
なかなか考えさせられる件ですね

経済的な事情があるとなると。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:15:33.47 ID:sIapjYo40
女性を締め出すのは女性差別
男性を締め出すのは当然の権利
女性専用車両と同じ理論だなあ
実はこういうのが女性差別だと女性自身が気付かないと
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:15:45.38 ID:uI+2/59k0
なんだみんな優しいなw
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:06.19 ID:0Q/dQ2yk0
原告が資格の取れる公立大に通学可能な環境かどうかが判決に大きく影響しそうだな。
文京区に住んでて、金が無いけど小学校の教員になりたいから男でも
お茶大に入れさせろって言っても、学芸大や千葉大に行けって話になるから。
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:07.95 ID:eO9LAA3K0
>>65
あくまで、工業高校の話だな。
うちの近所に元女子高があるけど、男女比率は1:30で、中の男はかなりキツイ生活を強いられてる。
群れた女は怖いぞ。
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:09.77 ID:C8DxNeDT0
>>9
楽しめるのが男だけなので差別

反論したいのなら、おばーちゃんだらけの混浴温泉で楽しんできなさい
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:25.33 ID:YR7izG5F0
>>233
男性締め出しをを国公立でやるってのが今回のポイントだな
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:31.39 ID:OYMKyWPd0
>>134
既に九大あたりを卒業した筋金入りのプロ市民かも知らんぞ
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:37.76 ID:lPvCjzR60
皆与えられた条件のもとに生きているのに
こいつはこの女子大に無理矢理はいらねば資格がとれないとほざく。

だれか、こいつを応援する男、こいつが好きな大学に入って勉強できるくらいの金恵んでやったら?
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:41.73 ID:S+dI9lkk0
単なる基地外かと思ったら一応理由は通ってるな
ただこんな訴訟を起こしたら、たとえ勝訴して資格を得たとしても
雇ってくれるところはないだろうね
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:44.64 ID:ecxsDfWm0
男子大作ればいいのに
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:53.63 ID:SxCKKwdJ0
>>217
偏見だろ。

>>229
そもそも性役割分担を男尊女卑とか言うのが間違い。
別に男女平等と言って性役割分担を否定するのは結構だが、
逆も当然だよねということであり、どちらが上か下という問題じゃないのだがね。
お前は正直田嶋よりも頭が悪い。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:17:09.69 ID:BqhkKC8+0
>>213
この辺とかはどうかなぁ?
kamome.lib.ynu.ac.jp/dspace/bitstream/10131/521/1/KJ00000160455.pdf
245sengoku21面相@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:17:13.79 ID:9d2Yhe2V0
日本でファトワは駄目。
税金の使途としてアウトww
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:17:20.40 ID:h62VedzJO
>>233
例えば?
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:17:24.44 ID:qGHgJ5Jj0
お金がなくて大学に通えない
こんな屑男より遥かに優秀な人なんか沢山いるんですよ。
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:17:37.42 ID:fQ+vtZUh0
>>228
男女別学の高等学校ってまだ沢山あるだろうけど、それはどうなる?
違憲になったら大変だろ
だから多分違憲にはならないだろうなと思う
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:17:43.99 ID:9cOFhNCU0
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:19:05.96 ID:I0Iuytmm0
>>240
いや、しかしこの問題は国や地方自治体が対応しなければならない問題だ

そのような要求に対して資格をとれる、学べる環境をどう整備して行くのか

この栄養士というケースだけの問題ではなく今後出てくる問題だ

男女平等ということからも出て来た問題である
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:19:19.45 ID:pXQwb4Nj0
>>236
群れた女なんてなんのご褒美だよ
しかも蒸れてそうだし

って思う男多そう
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:19:19.96 ID:SxCKKwdJ0
>>240
>皆与えられた条件のもとに生きている

馬鹿かお前。そういった条件は誰かが率先して獲得して行ったものだろうに。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:19:58.87 ID:rYiKA1xE0
これは期待出来るなwww
裁判自体が目的なのだろうけどね
入学なんて始めからこれっぽっちも考えていないだろう
ジェンダーフリーがどう反応するか見物だ
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:20:27.80 ID:C8DxNeDT0
>>243
役割分担だ?
それが男尊女卑の正当化だろーが
虐げる側だから差別に気が付かないんだよ
気が付ける男こそが尊ばれるべき
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:20:32.45 ID:lPvCjzR60
>>243
では、女性の役割としての教育を専門に行う学校があっても文句はないな?
この男性に役割分担としての男性性を教えてやれよ
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:20:48.29 ID:Oq6K9MzS0
教育にはさまざまな形があり自由があるから合憲!
この原告は合格したら本当に入学し通学するの?
全員無視されたらまた裁判するんじゃないの?金目当てかエロ目的なんじゃないの?
有名税がほしいだけだろ?
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:20:51.42 ID:rSLPClPU0
日本は女性様優遇国だしな
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:20:55.08 ID:2LEUf5sW0
違憲判決出て、争っている間にどんどん夢が遠のくわ

黙って、専門学校行ってろカス
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:20:59.16 ID:IOO1AvvYO
アホなヤツ。
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:21:08.06 ID:SxCKKwdJ0
>>248
学校教育法
第八十三条  大学は、学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させることを目的とする。
○2  大学は、その目的を実現するための教育研究を行い、その成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与するものとする。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:21:29.48 ID:pXQwb4Nj0
>>233
女性専用車両は、痴漢に合う女が多いからだよ
痴漢や痴女に合う男なんてゼロに等しいだろ
限られた車両数しかないんだから、女性専だけあって男性専用車両がないのは仕方のないこと
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:21:39.66 ID:V+LTYBhS0
>>241
間違ったこと自体はしてないのに誰も助けてくれない
実に日本らしい終わりになりそうなのが気がかりだよな
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:21:45.74 ID:mpEDrHp20
>>33
裁判は勝てば裁判費用も負担してもらえるだろ
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:22:10.91 ID:YoJhg33J0
ぶっちゃけていうと
福岡市内に中村学園大学
という私立大学があり
管理栄養士になりたい男子はそこへ行く

福岡女子大は医者や学者の娘が多く
管理栄養士の合格率はそう高くない
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:22:11.43 ID:lPvCjzR60
>>252
バカではない。
条件を獲得するのも能力の一つだ。
この男は他に自分の努力で獲得したほうがいいことが沢山あるだけだ
それは女子大に無理矢理入学することではないと自分は思っているだけ
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:22:12.10 ID:ecxsDfWm0
>>238
大学には男子大はなく女子大しかないけど
高校まで戻れば国公立の男子校ってあるけどなwww
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:22:23.72 ID:U3+t3Tw80
学問の自由を標榜する限りにおいて、
男子を排除する理由が一個もないからなあ・・・
花嫁修業学校とかなら、まあ
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:22:28.46 ID:gdK3isiA0
福岡県「女はお断り」「男は公立、女はシラネ」「女は県外へ行けよ」
これは駄目だろ
入学できない性の方に公金で支援するくらいしていれば別だが…
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:22:53.33 ID:Q7SeVA3x0
お金がないのに裁判をしていて大丈夫なんだろうか
今後、別の大学で勉強するにしても費用が捻出できるのかな
福岡市内に栄養科学部のある共学の私立中村学園大学があるらしいけど、
そこはそんなに学費が高いんだろうか
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:14.74 ID:I0Iuytmm0
>>258
この地域にでは、栄養士の資格に対応している専門学校は私立しかないのかもしれない

国立や公立の栄養士資格がとれる学校があれば良いのだが

私学の場合は、理念があるので拒否されるケースもあだろうが、
国公立の養成学校の問題は大きい
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:22.95 ID:SxCKKwdJ0
>>254
なるほど徴兵制で否応無く戦争生かされて死んだ男たち。
メリットもあればデメリットもあったんだよ。女性は常に被害者という幻想。

>>255
そんな時代は女性の社会進出が肯定されてる昨今では終わったって話だよ馬鹿。
本当に頭が悪いな。
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:30.18 ID:HDujkIet0
これは男性を応援したい、安い学校へ行きたいと思うのは当然だし、栄養士を性で分ける根拠はないからな
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:33.95 ID:JlUBR8L00
>>265
そもそも女子大の存在自体が間違ってるからその意見はおかしいよ

お前は男について論じたいみたいだがそれは間違ってる
これは憲法違反、法治国家としての対応を論じるべきだろ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:42.59 ID:pXQwb4Nj0
>>241
変わっていくきっかけにはなるだろうね
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:45.27 ID:emHBYQq70
福岡県知事はなんか言ってねえの?
公立の看板下ろして私立にすればいいんとちゃうん?
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:49.76 ID:Tgg96kw30
>>266
確か、それに関しては問題ないって理屈があったと思う
覚えてないけど
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:23:52.62 ID:fQ+vtZUh0
>>260
それが高等学校の男女別学を認める理由になるとでも?
それに女子大って希望者減ってるらしいからそのうちなくなるんじゃないの
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:24:04.66 ID:C8DxNeDT0
>>257
は?現実にはイスラエル以下の男女平等度だが
イスラエルってイスラムバカの文字通りのメッカだぜ?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:24:24.98 ID:lPvCjzR60
>>270
中村学園大学に行く金がないから、裁判で金払ってでも公立大学へ行きたいという戦いをやります!というわけか?
おめでたいな
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:24:39.11 ID:SgKlaaZw0
>>250
看護士の時に問題点として浮上しているが、あまり広まった認識はないな
喫緊性とか外圧が無けりゃ動かんのだろうな
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:24:40.89 ID:ecxsDfWm0
というか福岡女子大って一年生は全寮制でしょ?
男が入学したらどうするの?
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:24:44.69 ID:SxCKKwdJ0
>>265
いやお前は馬鹿だよ。
条件を獲得するための提訴ということに気が付かない馬鹿。
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:24:50.20 ID:qGHgJ5Jj0
公立女子大卒で管理栄養士の資格取って、
調理師と同じ給料なのにw
もしくはそれ以下。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:25:05.30 ID:9d2Yhe2V0
>>256
>教育にはさまざまな形があり自由があるから合憲!

じゃ、お茶の水女子大があるんだから、お茶の水男子大をつくるのが先だなww
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:25:38.03 ID:OWpeySzf0
コレ認めなかったら性差別だよなwww
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:25:42.51 ID:OYMKyWPd0
>>187
公立高校で男女別学のまま今まで残っているところは、
たいてい男子校と女子校が近くにあるか、いくらでも代わりのある都市部の中堅校のどちらかだから問題ない。
ただ、最上位校が男女別学になっている北関東の中小都市では、
その女子校が安定して東大合格者の出せない自称進学校になり下がっている場合があって、
そういう地域では男女共学にしないと本当に不平等になる。
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:25:48.64 ID:pXQwb4Nj0
>>265
法に則って訴えを起こしてるんだから、お前の言う、
「条件を獲得する能力」を発揮してるんだろ
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:25:49.80 ID:cv7wZAjP0
こんなん最高裁まで行っても勝てるわけないじゃないの
筑駒だって女子が入学できないんだよ。そういうところにも
影響するだろ
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:25:50.72 ID:uSi7yWxM0
管理栄養士の資格って其処までして取る物だっけ?
主義主張じゃ無くて経済的理由なら裁判絡みの労力と費用で返って不利益が多いんじゃないの?
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:26:00.57 ID:I0Iuytmm0
>>275
私学だと学費が高くなる可能性がある
また私学の理念で女子のみということになりかねん

国公立だからこそ、意味があるケースだろう
大学じゃなくても、たしかに資格が取得出来るような養成所なり、そのようなものを作るべきだろう
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:26:35.94 ID:LUJ6+8ph0
女子大って当然男が受けない分競争率が低くなるよな
仕事でも看護師ウェイトレス歯科衛生士ショッピングセンターのレジ
女率が多い
風俗もだが女って再チャレンジからも就けやすい仕事って男よりかなり多いかも?
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:26:56.92 ID:penYR8ql0
俺も近所の銭湯が女風呂のほうが広くて綺麗なんで
入りたいんだが
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:26:57.21 ID:ecxsDfWm0
>>279
中村学園の栄養科って私大にしては安く設定されてるんだけどなー
130万くらいだろ
福岡女子大は90万くらい

頑張れば払えないような差額じゃない気もするが
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:03.73 ID:C8DxNeDT0
>>258
ですよねー
資格には何の違いもねーし
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:06.54 ID:JlUBR8L00
>>288
それ高校じゃん
少なくとも大学には男子校ないが?
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:13.75 ID:P7DfQR8v0
>>281
20代男性「もちろん入寮させていただきます」
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:16.44 ID:SxCKKwdJ0
>>278
日本が100位とかいうランキングか?w
そんなの真に受ける馬鹿が本当にいたとはwwww
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:21.22 ID:Eb9UNgjm0
今月願書を出してすぐ提訴慰謝料の話になっているから、事前に想定して用意していたんだろう
真剣に栄養士を目指したいなら申し訳ないが最初から裁判狙いなのではないか
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:49.91 ID:gUPRRk7y0
商業高校だったので1クラスに男子が2人しかおらず
もう一人の男と話が合わなかった自分からしたら
バカは止めるんだ!と思うがな
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:52.31 ID:cv7wZAjP0
>>295
高校とか大学とか関係ないよ。国公立かそうでないかだけが今の訴訟では問題なんだから
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:27:54.27 ID:Oq6K9MzS0
こいつが入学したら着替えやシャワー室の時間や、終いには合宿で隔離されたと騒ぎ出すのは間違いない!
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:28:04.59 ID:fVP7L7Da0
>>291
そんなの自殺者やホームレスに男が多い時点でわかってるだろ
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:28:19.24 ID:I0Iuytmm0
>>288
東京圏だといろいろな学校があるだろう
しかもこのケースは資格取得が目的だ

通学できる範囲(経済状況、交通の問題)資格取得のためには、この学校しかないのかもしれない
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:28:25.10 ID:qGHgJ5Jj0
俺が世の中を変えたって勘違いさせちゃうのかよ。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:29:07.25 ID:SxCKKwdJ0
>>283
それぞれの生き方したいことがあるんだよ。
給料だけで言ってもね。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:29:25.27 ID:CVzF44G90
>>244
学者さんは、なんとでも言うさ。争点探すのが仕事みたいなもんだからな。
法学は厳密には学問でないし、それだけでの価値はないに等しいから、それをわからん>>1みたいのが真に受けて裁判するんでしょ。
つまり自己実現のために。内心はヘイトスピーチしてる連中と変わらんと思う。
俺の主観だけれど「意味ある」なんて言いたくないね。
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:29:28.07 ID:uSi7yWxM0
>>298
ああ、>>1良く読むと慰謝料も請求してるのか。錬金術でも狙ってるのかな。
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:29:45.17 ID:2Ds1U8Rt0
男子大ってのはないもんな

でもこの理屈で言うなら公立の女子高に男子でも入れろって言えるわけだ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:30:10.88 ID:OYMKyWPd0
>>288
筑駒はそろそろ男女共学にするか民営化した方がいい。
鳩山邦夫の頃は共学の筑波大附属が筑駒に勝るとも劣らぬ名門だったが、図らずも筑駒が突き抜けてしまった。
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:30:34.82 ID:dApdpMaz0
こいつえらいな
やっぱ2ちゃんだけで言ってても意味ないしな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:30:47.93 ID:lPvCjzR60
公立の女子大はその役目を段々終えて
他の4年生国公立の一学部として統合されつつあるというのが今の流れ。
福岡女子も例にもれずじゃないかな、今後福岡県内にある公立大学に吸収される可能性はある。
そうなれば晴れて男女共学。北九州大学とかね。

この20代の男は女性憎しの戦いのための戦いをやってるだけだろう。
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:30:49.79 ID:6tmvG/kG0
女の花園に入りたいと素直に言うへきだよね(´・ω・`)
でも、これが通れば、職歴無し無職で素人童貞な35歳の俺も
今から、がんばって勉強して入学しちゃうぞ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:05.62 ID:CMasQ8320
もしかしたら、彼は将来のキモデブのために戦ってるのかもしれないな。
314薬剤師は税金の無駄@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:10.74 ID:8FNphffO0
【2ch速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビュー【芸能人】

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:12.12 ID:C8DxNeDT0
>>271
戦争は死亡率100%じゃねえし
>>281
え、そうなの。それじゃ男がいるのは大問題だ
寮費だっているじゃん。それ含めて私立より安いのか?
大して変わらなかったりして
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:15.94 ID:N6fRsLl+0
確かにこの国は差別が酷い
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:17.46 ID:IQqXIGfp0
チンコ切ってから訴訟しろよ
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:19.62 ID:Bug8GpiA0
神聖な土俵は、女性禁止だったよね、確か…
コレはいいの?
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:22.93 ID:ecxsDfWm0
>>307
まぁ慰謝料求めないと民事訴訟は出来ないからそれは仕方ないかな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:23.61 ID:1k9FyGtt0
募集要領に「女子」であることが明記されてるんだから、
はじめから拒否されるの分かってたんじゃないのかな・・・。

仮に入学できてもトイレも教員用とかしかないだろうし、
みんなから偏見の目でみられて辛いと思うけどな。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:31:24.53 ID:BmJaUaOJ0
この国の男性差別ってもう異常なレベルまできてるね
正当な理由があっても気持ち悪いだの男らしくないだので批判されるとか
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:02.92 ID:SxCKKwdJ0
>>304
いや、これで勝訴したら変えた事になるよ。

というかこいつはもういいやw>ID:qGHgJ5Jj0

>>300
記事をもう少し読もうな。
男性は「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」と主張。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:03.13 ID:I0Iuytmm0
>>312
風俗いったのかよ

そろそろバイトでもするか
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:05.81 ID:BqhkKC8+0
>>306
社会的な「意味ある」ことか否かは話が大きくなっちゃうんで、当初の百選に絞れば、
教育法学会もしばらく百選出してないし、
年末の学界回顧に載せるだけじゃ詰まんないと思うんだけどなぁ。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:19.30 ID:2Ds1U8Rt0
そりゃ最初から訴える前提だろw
まずは拒否されたって言う事実がないと訴えようがないし
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:44.50 ID:2XGNz9gc0
男女平等とか男女機会均等とかを曲解してゴロツく人も多いね。

女湯に入れろとか女子便所使わせろ、女子の身体検査も男子混合で・・・
と全く同じレベルの話。
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:48.58 ID:h62VedzJO
>>278
イスラエルはユダヤ教のユダヤ国家
イスラエルがイスラムだと思ってる馬鹿っているんだな
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:54.54 ID:/dTsn9jP0
勉強して奨学金返還不要の勝ち取るとか国立大目指すとかはダメなの?

日本に女子大多すぎるのは分かるけどね
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:33:24.74 ID:NTh19lcc0
>>1
俺も絵の勉強をしたくて絵画コースがある女子高へ入学できないか
担任に相談したことがある。
そこは書類上は共学校だったから。
でも担任が問い合わせたらやはり困るとの返答で諦めたよw
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:33:37.71 ID:zZSdVeGw0
>>230
医学部なら未だしも文系で年食ってから入るのは男女共にメンヘラが多いんだわ
29歳で入って来た男もいたが自己紹介で「思う所がありまして…」
この発言に新入生全員ドン引き

>話すと普通に面白いし
無い無いw
年食ってる人間との会話が面白いのは、現役で働いてそれなりに地位を築いた人間で
リタイアしたメンヘラじゃないから
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:33:44.08 ID:qGHgJ5Jj0
女子大以外の大学は男子が多いけどね。
何が言いたいんだか。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:33:49.14 ID:SxCKKwdJ0
>>315
死亡率の話なんてしてねぇし。
危険な仕事にかり出される確立は圧倒的に男の方が高いという話だ。
これは今でもそうだが、つまりメリットばかりではないし、
男はありとあらゆる面で優遇されてるなんて考えは妄想としか言いようがない。
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:07.90 ID:I0Iuytmm0
>>328
簡単にとれたら苦労はしない

日本のような返済しないといけない制度はそもそもおかしいんだけどね
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:26.80 ID:lPvCjzR60
>>322
世の中には学費を自分でためてから進学する人ってのも数えきれないほどいるんだが・・・
さらにいえば、金もない、奨学金ももらえないであれば、無理に進学する意味もないねw
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:31.44 ID:yzPvTp9H0
共学にはいればいいだろ
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:37.85 ID:C8DxNeDT0
>>292
そんなの超レア
大体どこも男用の方が広々できれいだ
たぶんそこは最近風呂を治したのだろう
女の方が長風呂だし、風呂自体も好きだから
女風呂を大きくするのは理にかなってる
トイレもだけどな
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:40.84 ID:fQ+vtZUh0
>>320
あー、トイレがないよな
しかも全寮制って、そりゃほぼ無理だな
違憲にしちゃったら裁判官の常識が疑われるレベル
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:44.51 ID:fVP7L7Da0
>>331
憲法に記されてるのは機会の平等やし
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:34:51.82 ID:U3+t3Tw80
>>318
風習上のモンで、登った所で罰せらる訳でもないし
そもそも訴える法律上の利益がないから、却下されるだろ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:35:01.14 ID:s7mtpsiS0
中洲のセクキャバにいた娘がここの学生さんだったな
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:35:19.89 ID:rh+dfRRJ0
自分の20年来の疑問に問題提起をする勇者が現れてうれしい。
どんな理由で却下されるか見もの。
きっと10年後判例100選に名を残すだろう。
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:35:36.25 ID:SxCKKwdJ0
>>336
ID:C8DxNeDT0

お前も被害妄想の塊だな。
ID:qGHgJ5Jj0とどうレベルの基地外。
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:35:51.86 ID:Kdr0gZi40
>>321
> 正当な理由があっても気持ち悪いだの男らしくないだので批判されるとか

だよな。
男がなにか不平をあらわにすると、主張内容がどうこうってのより、不平を言う事自体に
ケチつけて封殺したがる人間が多い。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:35:53.01 ID:fwkVup4l0
>>188まさにこれw会社内でも気持ち悪いの大合唱だし誰もこんな奴と関わりたくないだろ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:35:55.67 ID:FNirTY690
これ心は乙女wみたいな精神的なものじゃなくて、
女性専用車両居座ってゴネるタイプのやつか?
そりゃダメだろ、アホらし、いちいち受理すんな
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:36:19.10 ID:Oq6K9MzS0
トイレを平等にしろって言ってるのと同じレベル

男も女もトイレが必要だけど、共用もあるし、別れてるところもあるが、女トイレに入れないのは違憲だ!ってレベル
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:36:21.39 ID:trEUHWhy0
助産師は男OKになったん?
師 になったからOKなんだろうな

採用では差別されてるだろうから
訴えて欲しい
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:10.29 ID:9d2Yhe2V0
>>321
>この国の男性差別ってもう異常なレベルまできてるね
>正当な理由があっても気持ち悪いだの男らしくないだので批判されるとか

サイレントマジョリティは損するんだよな。
「人権がー」とかで税金を使いたい連中の工作員が多数だろ。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:20.56 ID:C8DxNeDT0
>>297
脳内で「女が不当に優遇されてるんだー」とか
決めつけて騒ぐお前ほど馬鹿じゃないので褒めないでくれw

不利な情報もウソだと決めつける閉鎖ぶり
表に出よう、な!
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:21.72 ID:SxCKKwdJ0
>>346
トイレと同レベルと考えるお前の頭のレベルが低すぎだろw
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:26.90 ID:qGHgJ5Jj0
どうでもいいけど女子トイレって込み過ぎだから増やしてほしいわ。
そんなとこに並びたい男って馬鹿じゃないの。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:39.13 ID:OYMKyWPd0
>>337
寮を売りにした元男子校の受験少年院がやっているように、
とりあえず男子学生だけ自宅通学を認めればいい。
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:43.38 ID:NwYlPChX0
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:57.64 ID:cpfkaoJuO
>>318
女は汚れていて土俵に上げられないという相撲の女性排斥の方が合理的理由が無いね
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:37:59.81 ID:I0Iuytmm0
>>346
トイレはどこにでもあるが、
この人の住む範囲には資格が取得出来る公立大学(おそらくそのような養成所もふくめ)は1つしかないようだ
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:00.68 ID:lPvCjzR60
>>350
同レベルだよマジ同レベルw
それがわからないヘイト脳ってのも終わってる
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:19.31 ID:CVzF44G90
>>324
そこまでいくと有斐閣の編集さんに聞かねーとわからんw
判決文次第だと思うよ。
当たりさわりのないクソ面白くない判決文書きそうな気がする。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:19.16 ID:SJ/nT2OnO
男子大学って無いよね

中学高校は男子校があるけどさ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:24.08 ID:/dTsn9jP0
>>333
そりゃ簡単には取れないけども、不可能じゃないでしょう
管理栄養士も確か国家試験?だから猛勉強するでしょ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:25.86 ID:GpkdkpFs0
単に女子大行きたいだけだろ
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:34.94 ID:WJTcpvrU0
>>1
この手があったかw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:43.21 ID:XI258W3I0
コイツはダメだな

ロマンっちゅーもんがない
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:45.19 ID:JlUBR8L00
>>356
大学に男子校はないからこの件ではひとつの駅に女子トイレしかないって状況になるぞ?
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:49.67 ID:b46VYP3I0
風呂を男女で分けるのは差別では?
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:39:01.43 ID:qCN3plzC0
>>188
資格取る訳だから、就職するとは限らん。 
学歴をクビからぶらさげ歩くわけでもない。
過去中京女子大が男子も入学認めていた。今は至学館大学だけど。
(Wikiから)1998年度から大学院の健康科学研究科で男子学生の受け入れを開始し、
2007年度からは人文学部でも男子学生を受け入れを決めたが、
2010年までこれに伴う大学の名称変更は行わなかったため、全国で初めて大学院以外で名称に「女子」がつく男女共学の大学となり、
2007年4月に6名の男子が入学した。 女子レスリングなどのオリンピック代表選手を多く輩出する。
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:39:22.89 ID:g40Rdk9A0
福岡・・・女子大入ってレイプまくりたい在日韓国人男性かな
あわよくばこんな感じで訴訟して金せしめると
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:39:53.06 ID:SxCKKwdJ0
>>349
>脳内で「女が不当に優遇されてるんだー」とか
>決めつけて騒ぐお前

それがお前の脳内だろw
どこでそんなこと言ってるんだ?
レスを指摘してみろよ馬鹿w
被害妄想の固まりじゃないかね。

しかも不利な情報?
あのランキングの批判を読んでみろよ馬鹿。
ウガンダよりも日本は女性差別が酷いらしいwwww
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:40:02.85 ID:Cge49c+i0
>>358
福岡大の薬学部に男子のみの学科があった。
今は知らん。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:40:14.90 ID:I0Iuytmm0
>>359
なかなかとれないだろう

そんなことより、全国的にこのようなケースは出てくる
栄養士だけではない
とくに地方の場合
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:40:58.99 ID:xHmc4D2L0
理由がどうであれ、認められないだろう。
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:41:10.79 ID:Z/kqE935O
平等にすべきだ!
女風呂に入らせろ!
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:41:31.80 ID:JlUBR8L00
>>370
なんで?
法的かつ立憲主義的な立場から理由をどうぞ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:41:34.90 ID:cPFbSB1+0
県の税金使ってるんだから、当然の主張だろうが、
その理論でいくと他県からの入学者を認めることも、おかしくなるだろうね
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:41:36.30 ID:c0+Y7VDM0
>>340
わくわく孫悟空?
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:41:43.00 ID:gdK3isiA0
>>356
全然違うだろw
この公民館には女子トイレはあるが男子トイレは無い、道の反対側に市役所があるので行って来い、とかならまだ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:41:50.72 ID:xv0Q9ymP0
管理栄養士なんて給料安いから女子ばかりなのであって、
こういうのは男性差別とは違う。

まあこの男性の場合、訴訟目的なんだろうから、
実際に管理栄養士目指してるかどうかも謎。

もし入学が認められちゃったら、管理栄養士を目指さざるを得なくなるわけで、
断られた方が、内心は嬉しいんだろうな。
入学できなかったせいで管理栄養士になれなかった!って言い訳できるからな。
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:42:04.59 ID:SxCKKwdJ0
>>354
問題は憲法問題だからな。
同じ土俵に上げて論ずるものではない。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:42:21.28 ID:C8DxNeDT0
>>318
男が威張れることは正しいのがこの国だよw

この国の一般的反応
女が入れない聖域「当然!!!111」
男が入れない聖域「入れさせろ!!!」
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:42:22.69 ID:BqhkKC8+0
>>371
実家でかあちゃんの背中でも流してやればいい(介護)
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:42:25.01 ID:TbfT6Gxu0
>>1
この人はオカマなの?
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:42:49.98 ID:cpfkaoJuO
まあ逆に筑駒に女子が入りたいと訴訟を起こしてもいいかも
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:42:59.08 ID:kLNrrCvb0
面倒臭い奴だな。女子大は女子専用の大学なんだからそっとしておいてやれよ。
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:43:08.39 ID:0ZCRLzwU0
女子大卒ってちょっとアレな人多いから、潰しちゃっていいと思うの。
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:43:12.94 ID:/dTsn9jP0
>>369
地方はきついよね
地方都市と都会に大学が集中しすぎなんだよね
うちの地元も3つしか大学ないし
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:44:00.71 ID:xHmc4D2L0
いくつか意見を挙げる。
@まず金がないのに裁判をしていいのかどうか?
A別に勉強は通信教育でもいいわけだし、20代ってことは、社会に出て働いてるわけだし、
貯金すりゃお金はためれると思う。
毎月3万プラスボーナスを貯めたら1年分の学費はたまるだろう。
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:44:13.13 ID:yzPvTp9H0
>>364
一理ある
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:44:14.11 ID:SxCKKwdJ0
>>356
え?
女子大が違憲というとヘイトになるらしいwwww
ヘイトの意味を調べてこいよw
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:44:26.01 ID:j6Mbjlgq0
たぶん別件で逮捕されるんじゃね?こう言う人って
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:44:29.93 ID:C8DxNeDT0
>>327
メッカ巡礼がどんな意味なのか割と知った方がいいな無知君は
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:45:14.80 ID:tWLvzzji0
チョン護士とグルになってやってんだろうな。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:45:15.24 ID:Z/kqE935O
>>379
おお。そうではないんだ!
やはり社会的に男女平等であるべきなのだよ!
女風呂に入る権利を〜!俺に!
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:45:31.23 ID:FXKS5JjQ0
こういうのって、昔は弁護士が相談者説得して諦めさせたり
相談者を門前払いしたりしてたのに、

今は弁護士が焚きつけるんかね?

弁護士増やしすぎだろ。
少しは淘汰されろ。

誰もこんな訴訟社会望んでないわ。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:45:52.37 ID:47lJpkpr0
そこまでして女子トイレに入りたいのか・・
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:46:14.98 ID:Oq6K9MzS0
民事裁判だけで、この原告は最低20万程度は自腹。
勝っても20万円取れないと金と時間の無駄。
勝たないと20万円はすべてが損失。
勝っても20万円を回収できる勝ちじゃないと原告だけ損をする。
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:46:15.66 ID:JlUBR8L00
>>385
なんで女はこの大学に入って勉強するっていう選択肢と、通信で勉強するっていう選択肢もあるのに男には通信って言う選択肢しかないんだ?

機会の平等に反するでしょ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:46:17.94 ID:l6TbdIns0
でも確かに男女差別だから
こういうときこそフェミニストのみなさんに声を張り上げて
受理させてもらいたいものだなぁ
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:46:20.83 ID:xscLEi5h0
ちなみに今は女子であふれている上智なんかは共学化が
へたすりゃ国士舘より遅い¥かったかも知れないくらい
男子大学だったんぢゃがの。元がイエズス会ってーのも
あるけど、確か聖心あたりにお願いをして初めて女子を
入れてみたんぢゃなかったかな。母の兄が教授ぢゃった。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:46:45.24 ID:xHmc4D2L0
そもそも、この件にしてもそうだし、女子アナウンサーが水商売でバイトしてたことで不採用になって裁判?
の話もだけど、普通に考えれば訴えた人の考えのほうが間違いなんだよな。
おれが経営者や採用の立場なら不採用にするよ。
特にアナウンサーは人気商売だし、週刊誌で叩かれることもある。
結局自己チューってことだよな。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:46:49.26 ID:C8DxNeDT0
>>332
じゃあ必ず死ぬような言い方すんなよ
危険な仕事がいやな(よりおまえのヘタレ度が上がってるが)らちんこ斬れ。あほくさい
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:47:12.65 ID:ecxsDfWm0
>>292
最近では定期的に男女の湯船って交換するところが主流じゃない?
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:47:15.88 ID:ARPHAWmy0
経済的云々言うのに裁判する金あるの?
よその大学で奨学金でももらえば?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:47:41.02 ID:P7DfQR8v0
中学高校男子校でそのまま就職した俺はなんかすげー損した気分だな
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:47:50.86 ID:c0+Y7VDM0
>>393
中学生の頃、模試の会場が女子校だったことがあって
内心wktkしながら行ったけど
女子校のトイレの汚さに軽くトラウマになったぞw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:48:02.05 ID:OYMKyWPd0
>>398
あれは水商売より東洋英和女学院大学卒という学歴の方がよっぽど経歴の傷だと思うがどうよ
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:48:17.81 ID:7z6sAGc60
>>401
取得できる資格がある学科が九州だとここしかないそうだ
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:48:21.56 ID:LylQP6xE0
>>392
女子大違憲論はかなり昔から憲法14条の男女平等絡みでは鉄板のネタで、学説は違憲だとするものが多数説だけど実際に試すアホが誰もいなかっただけ
最高裁まで行けば勝っても負けても教科書に名前がのる上に法学の歴史に名前が残ること間違いなし
俺だったら金払っても弁護したい
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:48:35.08 ID:FXKS5JjQ0
>>398
弁護士増やしすぎ。


弁護士増やさないと、競争社会にならないが、
増やしたら増やしたでこのざま。

どうにかならないのかね。
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:49:15.71 ID:c0+Y7VDM0
>>394
弁護士付けて裁判して20万で済むかい?
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:50:18.03 ID:ZbHuq03S0
仮に入学できたとしても逆ハーレムではなく
惨めなボッチコースなのにwwwwwwww
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:50:34.32 ID:ARPHAWmy0
男子校でスポーツ試合あってトイレ無くて困ったよ。
男みたいな女だったから知らん顔して入ったけど。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:50:36.17 ID:SJ/nT2OnO
>>368
おお ご教示サンキューです(*゚ー゚)v
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:50:36.66 ID:bUv6wTWb0
人権屋のペットが死んでしまえばいいのに
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:51:16.51 ID:FXKS5JjQ0
>>408
知り合いが弁護士補助みたいなのやってるんだが、
ほうてらす?っての使うと
なんか10万ちょいでやってくれるんだとよ。

薄利多売商売で、もうなんでもありなんだろ。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:51:24.03 ID:2iGdYe8Q0
確かに、国公立大学で女性だけ入学を許す正当な理由が見当たらない
もはや男子大学(短期大含む)は存在しないのに
女性の大学進学率が大幅に上がった今、建設当時の女子大学の正当性は
失われたように思う
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:51:41.29 ID:0Q/dQ2yk0
>>311
北九州大学は北九州市が出資しているからな。設置者が違う。
ここは大学法人設置者は福岡県で、県出資の大学は他に小倉に九州歯科大、
田川に福岡県立大がある。

兵庫は知名度や実績が高かった県立の神戸商科大・姫路工業大は名前捨てて
兵庫県立大に統合されたけど、福岡がそうでないのは、3大学とも
中身が違いすぎるのも大きい。おかげでコストがかかってしょうがないんだけどな。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:51:50.19 ID:b46VYP3I0
>>405
正直九州という括りで考えるなら他地方へ行く選択肢もあるんじゃね
九州でも福岡と鹿児島あたりじゃ全然距離が違うし
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:51:56.30 ID:JlUBR8L00
>>409
バーカ

これに判決でたら女子大学の存在が違憲になるんだから女子大学なんてなくなって全部共学になるんだよ

だからその状況を考える奴はただの単細胞
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:51:58.08 ID:6lHK9/230
整理集のする、巣窟に一人入りたいのか

トイレとかどうするん、逝け面ならまだしも、不細工面ならただのキモイ変態扱いなんだが
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:51:58.84 ID:vKBaeV250
なにと闘ってんだ?
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:52:26.18 ID:C8DxNeDT0
>>342
合理的な理由があると説明しただけだが、何か問題あるのか
合理的な理由があっても、女を下に置くことが全てに優先されるとでもいいたいか

枝葉末節にこだわったり揚げ足取りの反論するごとに
お前ら自称:尊い男どもの女々しさが際立つのに気付け
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:52:46.41 ID:/dTsn9jP0
栄養学科って理系だしそこそこ学費高いよね
それにこの件は公立大だからよく知らないけど、
私立大女子大の学費って有名校+20万円くらい高い
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:52:48.52 ID:Oq6K9MzS0
弁護士は負けたら着手金や訴訟手続費用意外、他に理由をつけてお金を一切取れない。
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:53:31.77 ID:cPFbSB1+0
>>409
そこで、乃木坂の新曲
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:53:41.19 ID:JlUBR8L00
>>416
なんで女は他地方にいかないで教育を受けられるのに、男は地方にわざわざ行かないとならない?
男女平等じゃあないよな?
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:53:49.35 ID:Z/kqE935O
ラノベだと男一人だとモテるからな。
いや、モテるのかな?実際?
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:53:55.88 ID:P7DfQR8v0
>>410
ちょっと勃っちまったじゃねーか
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:53:57.34 ID:b46VYP3I0
こんなことより女性専用車両のほうが差別では?
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:54:49.62 ID:C8DxNeDT0
>>347
そんなに股の間が見たけりゃ医者になればいいだけなのにな
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:54:50.89 ID:Qc1YNfRI0
>>391
そうなったらもはや女風呂ではなくただの混浴銭湯になって
男とばあさんぐらいしか行かなくなるな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:54:56.15 ID:c0+Y7VDM0
>>413
ほう…

昔だったら、こちらに正当性が有れば「訴えるなら訴えろ」って態度で良かったけど

そんなに低額で訴えられるんじゃ言い掛かりをつけられたりしたらたまんないな
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:55:03.66 ID:iAN5YwK10
フェミニストは女性優遇男性差別についても声を上げてけよ
だからフェミニストって言われるんだぞ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:55:22.47 ID:lPvCjzR60
>>376
入学してなにか不都合があるたびに、男性だから差別されてると訴えるんじゃないかな

資格がとれるまで
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:55:29.22 ID:gdK3isiA0
>>418
女子トイレの一区画に男子トイレを整備するだけだろ
そもそも現状でも男子トイレが全く無いなんて事はないだろ?
職員や来客用とかさ
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:56:22.10 ID:Q7SeVA3x0
本当に私立だと学費が出せないくらい切羽詰ってるのかな?
上でも書いた中村学園大学は管理栄養士資格合格率が全国第2位

真剣に資格がとりたいなら、お金はかかっても中村学園大学のほうがいいんじゃないかと思うけど
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:56:39.92 ID:G7tDV0Qn0
ふつうに共学に逝けよ…
何を好きこのんで

権利権利とふりかざすバカが増えすぎた
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:56:49.13 ID:0Q/dQ2yk0
>>416
長崎と熊本、あと近所なら山口にある。
ただ福岡市内から通うならどこも通学時間が厳しい。
佐賀・久留米・北九州ならまだ救われた面あったけど。
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:56:58.04 ID:sJI8BbHI0
平気で女性専用車両に乗って客と揉めたりしてるんだろうね
こういう基地害は。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:57:11.08 ID:+Ln2Flai0
男女平等を盾に男との席の奪い合いを始めたかと思えば
既得権の女子○○は無くさないのっておかしいよね?って話だよな
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:57:34.95 ID:Oq6K9MzS0
男子トイレを作る必要性は全くない。男子、女子書いてあるなら表記をトイレにしたらいいだけ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:57:39.17 ID:6lHK9/230
>>433

つか、何号校舎とか分かれてるだろ全部に区画分ける工事するのかよ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:57:43.92 ID:fQ+vtZUh0
>>352
受験少年院てなに
女子大なんて消えていってるものにわざわざ裁判おこすとか、やっぱりよくわからないな
本当に資格が欲しいだけなら、他にいくらでもやりようがあると思う
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:57:51.33 ID:OYMKyWPd0
>>430
さすがに10万とかそういうのは争いが無いのに形だけ訴えを起こさないとならないような場合だけだと思う。
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:58:18.61 ID:JlUBR8L00
>>435
ソースくらい読もうな低能
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:58:23.79 ID:SJ/nT2OnO
>>402
学校に女子がいないほうがいい面もあるよ。
変に女子の視線を気にしないで済むし
異性との接点は、
バイト先とか塾とかのほうがメリハリがあっていいんじゃないのかなと思う
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:58:39.79 ID:LylQP6xE0
>>435
法に基づいた正当な権利を主張する事の何が問題なのかさっぱりわからんわ
感情論で動く国が好みならお隣の北の国へどうぞ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:59:13.10 ID:+Ln2Flai0
これは面白い
じっさいレディースディだとか女性専用車両だとか日本は女尊男卑だからなぁ
実際にはどうでも良いことだけど、日頃男女不平等を訴える田嶋のような連中にアピールするにはいいんじゃないか
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:59:48.27 ID:C8DxNeDT0
>>431
人界のデフォルトが男超優遇じゃねえか
男しかできないきつい仕事でも、リターンがちがうだろtリターンが
そういうのは生まれつきのスペックの違いで女にはできねえんだから
誇り持って進んでやればいいのに

ここの素薔薇しい男様たちは楽な仕事でがっぽり儲けたいとおっしゃるから
蔑むしかないのである
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:59:54.60 ID:LkiKQYrx0
男叩いてるやつが全く論理的じゃないのが笑える
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:59:55.06 ID:b46VYP3I0
>>436
引っ越せよw
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:00:25.57 ID:TZ0VO5GL0
>>337
大学が近くに賃貸借りればいいだけじゃん
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:00:31.18 ID:gdK3isiA0
>>440
共学化したら当然工事するんじゃないか?
実際の男女比率によって多少数に偏りはあったとしても、基本は不満が出ないように平等にじゃないかな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:01:00.54 ID:Qc1YNfRI0
>>434
慰謝料目当てじゃね
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:01:14.76 ID:M78XoHul0
通れば一時的にリアルIS
うらやま
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:01:47.24 ID:FXKS5JjQ0
>>430
弁護士どもが競争した結果、
価格競争だけは進んだし
相談料無料のところも増えた。
完全成功報酬なんてのもある。


けどよ。何でもかんでも裁判する社会なんて
俺はいやだよ。
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:01:53.50 ID:fwkVup4l0
347 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/15(土) 18:36:21.39 ID:trEUHWhy0
助産師は男OKになったん?
師 になったからOKなんだろうな

採用では差別されてるだろうから
訴えて欲しい



お前はやりたいんだろうけど利用者ははお前にやってほしくないんだよw,察しろや
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:02:01.52 ID:h62VedzJO
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:02:02.23 ID:zHVpAFMH0
リーガルハイみたいな裁判だな。なかなか面白い、これは。確かにそうだw
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:03:11.27 ID:1GJ3S6wX0
オカマに言ってやれ
おまえがどう希望するかは問題ではないのだと
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:03:16.38 ID:cPFbSB1+0
>>454
泣き寝入りする必要なくなるだろ
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:04:13.53 ID:TZ0VO5GL0
>>418
来客、教員用もあるだろうし、
仮設トイレなりなんとでもなる
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:04:15.39 ID:JlUBR8L00
>>455
気持ち悪い意識だな
お前空気読んでクラスメイトのいじめられっ子をいじめるタイプだろ?

法的に間違ってるのに周りの空気が絶対とか進行している空気信者
お前みたいな差別主義者はこれからの日本に不釣り合いだよ
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:04:48.87 ID:AMRaOJGe0
女子大はあるのに男子大がない
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:04:49.72 ID:O2jRrGMX0
中学の時の公民系のプリントの「考えてみよう」のコーナーで例題であったなコレ(;^ω^)
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:04:56.39 ID:fAtqU+Fl0
栄養士なら専門学校でいいじゃん。
成績優秀なら返済しなくて良い奨学金あるじゃん。
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:05:21.02 ID:fQ+vtZUh0
>>450
たいして学費の差のない私立が、しかも合格率が高く、公立のほうは低いとスレの書き込みがある
つまり単に揉め事起こしたいだけなんじゃないの、この人は
迷惑な人だ
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:05:52.30 ID:yfoz2WSc0
単なる男女同権論者の裁判と違って、
個人の事情で、限りなく理屈に合っている。
この裁判は面白いね。
ここでの意見で、理性的に男性を言い負かしている意見が
一つもないのが物語っているよ…。
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:06:04.61 ID:jiSaelNk0
チョンだろうな
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:07:01.09 ID:/gdxQGQO0
この20代男性は人権裁判屋みたいな家業なのかな
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:07:01.04 ID:jjgyfkHT0
看護学校でも行けばハーレムかつ食える資格ゲットは別に今でもできるんじゃね。
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:07:10.41 ID:H6MvrFvP0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1416038447/

キックボクシング生中継

リンク先から生中継が見れる
最期の2試合はとくに注目
最強ムエタイファイター 梅野が出る

WBCムエタイタイトルマッチ

ここからは面白くなるから注目
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:07:35.48 ID:cpfkaoJuO
筑駒や浦和など優秀な国公立男子校もあるし
別学だから教育成果を上げていると考えればそれぞれでいいんじゃないかな
むしろ男子大学があっていい
それも多種多様な教育機会の提供
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:08:06.96 ID:TZ0VO5GL0
>>465
しかし、いつかは誰かが言わないといけないことだぞ
バスの座席に座った黒人女しかり、誰かが是正のための行動に移さないと
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:08:24.53 ID:b46VYP3I0
あ〜これ願書は受理しろって判決が出て終わりだな。
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:08:32.35 ID:0Q/dQ2yk0
通学距離で30分の差は結構大きいよ。往復1時間だからねえ。
あと公立はあまり国家試験対策やらないし、私立は成績悪いと
ガンガン留年させるって違いも大きい。だから公立にこだわってるのかもよ。
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:08:32.68 ID:WrPhrKjZ0
またお前らか
チャレンジ精神は認めるけど女子トイレに入れなかったと同じだぞ
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:08:34.63 ID:cPFbSB1+0
私立って、学費・入学金以外に、
寄付金・施設利用費・資格所得のための講義費用を別に支払う必要があるんじゃね
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:08:38.26 ID:mffEhbK60
今在学中、これから入る人たちの了承をまず得て来い
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:08:48.80 ID:B7eH+qKi0
この裁判楽しみ
国公立の女子大の存在が違憲かどうかってとこでしょ。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:09:04.92 ID:sqwzB9ft0
経済的な理由で国公立じゃないとダメなのに裁判起こす金はあるんだな
判決は違憲とまでは言えないが改善しろとかその程度だろ
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:09:39.15 ID:LylQP6xE0
>>465
法的にグレーな状況をわざわざ自分から金払って白黒つけてくれる素晴らしい人じゃないか
ここで憲法14条についての基準が確定すれば法治国家としてまた一歩向上できる
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:09:44.57 ID:P5NH8ck80
>公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念

裁判する金はあるのかよ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:09:44.81 ID:JBOJZW0/O
引っ越せば?
「東大が福岡に無いのはおかしい」ってくらいおかしいこと言ってるんだけど
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:10:09.98 ID:/dTsn9jP0
裁判にかけたお金と時間がもったいないよね
それを学費と勉強時間に当てれば良かったのに
経済的理由の具体的な理由は知らないけど、
環境のせいで諦めてる人もいっぱいいる世の中だよ
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:10:13.43 ID:fX4Mfjkz0
叩いてる奴に感情論ばっかでまともな事言ってるのが皆無笑えるんだが
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:10:20.61 ID:KFYbQjz10
ああ福岡か、なら駄目だ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:10:22.39 ID:0c+/BaPo0
アンチジェンダーフリーか
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:10:23.09 ID:Q7SeVA3x0
>>452
そうかもしれないね
中村学園大学は短大もあって、そこの食物栄養学科でも管理栄養士の資格が取れるらしい
それでも国立のほうがいいのかな
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:10:48.48 ID:JlUBR8L00
>>482
なんで女は引っ越さなくていいのに男は引っ越して教育を受けなきゃならん?

本当にお前頭足りねぇな
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:11:02.65 ID:TZ0VO5GL0
>>481
逆に金を払うって弁護士もいるかもしれん
有名判例になる公算が高いし、名を売れるチャンスじゃん
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:11:32.47 ID:0Q/dQ2yk0
何故か岡山の山陽新聞の方が詳しい。
4年間で250万円差があるんだと。
他県に通えないのは、家からチャリで通える範囲なのかもよ。
http://www.sanyonews.jp/article/95689/1/
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:11:36.88 ID:jdAoGUKG0
提訴した男がイケメンなら入学出来た場合は楽しい学生生活が送れるだろうけど…
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:12:10.83 ID:jjgyfkHT0
そもそも男と机並べて勉強するのが嫌で女子大行く女なんているんかね。
共学にして少数の男が入ってきた所で別に騒ぎにもならんだろう。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:12:35.60 ID:yYY6yBZQ0
女しか入れない大学しかも、税金を使った国公立があるなんて現代に残る差別でしかないわな。

いつも騒ぐフェニミスト団体はどうした?出番だろ?
女だけ不当に差別されてるぞ?
騒がなきゃ片手落ちだぞw
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:12:35.99 ID:BAyouwiB0
>>44
つい10年ほど前までは男性も「看護婦試験」合格だったから別にいいんじゃないでしょうか。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:12:44.62 ID:LylQP6xE0
>>479
無理だろ
どっからどうみても違憲以外になりようが無い
合憲にしようとすると相当アクロバティックな判決になるぞ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:12:48.82 ID:fAtqU+Fl0
あれ?
専門医にいくかねはないけど、裁判するかねはあるってこと?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:13:11.75 ID:sy6d9eue0
教育レベルの高い女子大なら専門性も高そうだし、
女子しか許されないってのは法の下の平等ではないな。
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:13:24.14 ID:fQ+vtZUh0
>>489
敗訴したら、弁護士としてはどうなんだろう
まぁ、話題性があるから、やりたがる人は少なくなさそうな気はするけれど
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:13:49.49 ID:P7DfQR8v0
>>444
いや、どう考えても共学の男子と比べると悲惨な学生生活だったと思うぞw
バイトもしてない、マジで女子と接点がない生活だったわ
JKと学校で楽しく話したりしたかったのう(;ω;`)
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:14:38.61 ID:Jz3zIkWP0
てっきり性同一障害の人が訴訟起こしたのかと思ったら違った
女子大とか分ける意味がわからんし、どういう結果になるか楽しみだな
師事したい教授が女子大勤務だったりする例なんかもありそう
国の助成を受けていない私立なら好きにすればいいけど、国立だしね
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:14:49.74 ID:kcxcJ8RA0
いずれ誰かが提訴する問題だったでしょ
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:15:02.94 ID:yYY6yBZQ0
私立大学に4年通う費用考えたら、
裁判費用なんて微々たるもんだろ。
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:15:18.13 ID:fQ+vtZUh0
>>492
どちらかというと、親が安心するために行かせるほうが多いかな。
知り合いには女子大以外許さないと言われて、成績いいのに女子大に進学した人が結構いたわ
それは家庭の事情だからな
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:15:35.27 ID:rKztksdI0
これはひどいな
男性応援するわ
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:16:08.05 ID:sy6d9eue0
これで違憲判決でたら色んなルールが変わりそうな気がするな
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:16:20.47 ID:thYpFpy40
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:16:33.02 ID:cpfkaoJuO
>>493
税金投入されている相撲で女性の土俵禁制にも反対しないフェミに期待しても無駄
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:16:41.72 ID:TZ0VO5GL0
>>500
御茶ノ水の院生には男が一人いるらしい
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:17:15.37 ID:gdK3isiA0
市内に公立大学があるのに
金払って私学に行けだの県外に出ていけだの酷いな
女だけで金出し合って経営しているのなら分かるけどさ
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:17:55.58 ID:+Ln2Flai0
抗議行動によって差別制度が廃止された実例


台東区立根岸図書館の「女性コーナー」
男性が入るとすぐに職員が来て移動要請
「今度迷惑になるようなことをしたら、強制退館させて出入禁止」
「女性の方がご迷惑と言えばご迷惑」
その後、週刊誌に掲載され抗議が殺到 → 女性コーナーは廃止される
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7817561.html


荒川区立図書館の「女性専用席」 → 荒川区議会議員の努力により廃止が実現
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/208176862.html
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:18:23.64 ID:0Q/dQ2yk0
熊本県立大学を見てみたけど、市街地から遠いのね。
福岡から通うなら高速バスしかないけど、定期が5万近くかかるのか。
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/site2010/other/kotsuaccess.html
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/pass/pass_hinokuni/
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:18:38.19 ID:JRqaqsxo0
昔、通学してた看護学校に女子40人くらいのところに
男子学生がたった一人だけいて、さすがに肩身狭そうだったが・・・
なんとか乗り切って卒業したよw
看護師に比べれば栄養士はそんなに肩身狭くないと思う。
がんがれ!
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:19:00.83 ID:nHtWLEym0
これ認められたら
たぶんこの大学共学にしちゃうんだろうね
公立福岡栄養大学ってなりそう
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:19:05.70 ID:cPFbSB1+0
>>491
俺は、イケメンでないが、女子しかいないクラスに行ったとき、
スゲー鋭い視線を向けられてたの思い出したよ。
ずーっと見られてんのは、マジできつい。

バレンタインにチョコたくさん貰ったのはうれしかったが。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:19:34.59 ID:RJlWwo6S0
ホモなら認められていた
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:20:03.19 ID:c0+Y7VDM0
女が男女平等を掲げて、男以上に女を優遇しろと要求するのには擁護意見多数で

男が男女平等を掲げて、女が優遇されてる現実を糾弾するとキモイとかなんとか言われるってw
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:20:03.42 ID:UU40nGvq0
>>499
知り合いの男が中学から男子校(寮)で
成人した今JKイメクラ風俗狂いに\(^o^)/
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:20:49.42 ID:B7eH+qKi0
違憲になったら、奈良女とお茶女も共学化するかな・・・
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:21:34.31 ID:yYY6yBZQ0
>>513
共学にしたらいいじゃん。
管理栄養士は給料安くて需要ないとか
言ってるバカも居るけど、
その資格で地方公務員になれて一生安泰になったりする。
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:21:50.83 ID:7Ebas0MD0
宝塚の男役がリアル男子になるのか……胸が厚くなるな
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:22:00.28 ID:VDkKuMRi0
入れたとしてどうすんだよ
俺ならとてもじゃないが何年も耐えきれない
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:22:01.99 ID:Ye7xzTwT0
>>492
保守的な家庭だと女子大ブランドにこだわることもあるよ
結婚、就職や娘の進学にも有利になったりする
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:22:11.78 ID:rBdwIIpj0
さすがにこれはキ○ガイじみてるだろ
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:22:50.24 ID:yYY6yBZQ0
>>522
私立行けば?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:23:07.58 ID:jjgyfkHT0
>>518
それはそれでなんか伝統が失われる感じでさみしい面もあるよね。
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:23:17.24 ID:2uxqjLCN0
>>500
憲法違反だが、国の(事実上の)助成を受けてない私大なんてないよ。

そのとばっちりで国立大の入学金や授業料が昔に比べて桁違いに高くなったんだが。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:23:18.91 ID:gdK3isiA0
>>518
学習環境とか伝統なんかで共学化が難しいなら
別に男子部を新設すればいいんじゃね?
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:23:43.46 ID:JlUBR8L00
>>523
そもそも今の女子大っていうものが当然のようにあることがキチガイじみてるよ

先駆者はバカにされるってよくわかるスレ
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:23:49.48 ID:SCH9Qq800
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:02.74 ID:tElJQJw00
>>27
まったくマトモじゃない
地元でればいいだけじゃん
裁判やってる暇あったら専門性身につけろよ
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:03.36 ID:MY6H8i8X0
あ〜ほw
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:04.61 ID:DWt+Wp9K0
入ったら入ったで地獄やろな
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:05.29 ID:+Ln2Flai0
男しか大学に入れないのは女性差別だって理由で作られた女子大が
今では男性差別を理由に訴えられてる
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:15.91 ID:21vrjVdn0
女子大を擁護してる奴は「女子大」を「女性専用大学」と読み換えてみろ

「女性専用車両」と同じ胡散臭さが出てくるだろ?
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:29.79 ID:cpfkaoJuO
歌舞伎も女性役者を入れないといけないのか
税金投入されているし
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:35.54 ID:sy6d9eue0
プロフェミニストの人も男性差別をなくす仕事はじめればいいのに
日本中にあるし、女性差別なくすより楽に儲かりそう
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:37.79 ID:AlWxDO2O0
>>528
女子大創設の先駆者をバカにするなよww
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:45.26 ID:TZ0VO5GL0
>>521
次の年には、こいつに続く男が何人か入ってくるだろうから寂しくない
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:24:47.61 ID:Q7SeVA3x0
>>490
4年間で250万円の差があるのか
中村学園大学の短大でもきついのかな
実績は中村学園大学が上(合格率西日本第1位)みたいだけど
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:25:05.66 ID:wqQk7jef0
資格欲しさにか。
なら県外の学校か金溜めて専門学校にでも逝けよ。
裁判やってる暇があるなら十分出来るだろう。
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:25:21.72 ID:pCWf48VE0
生まれた所が悪かったな

いくらすぐれた才能があっても、東京に生まれなければ
最初っから進学や就職にすごいハンディーがあるのが日本の現実

どんなにすぐれた天才や秀才でも、
生まれた場所によっては一生奴隷で終わるのは、
生まれたときからの運だから仕方ない
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:25:51.56 ID:JlUBR8L00
>>537
その時代は大学が男子校状態だった時代だろ
今は男子校なんてないし、女子校しかないぞ

お前は何百年前の人間なんだ?
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:25:58.21 ID:k9FUnPCi0
これって志望動機聞いたら終わりじゃね?
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:26:00.24 ID:cPFbSB1+0
>>518
俺の学生のころは、奈良には国公立は奈良女と県立医大だけ
京都の国公立に通ってる奴が多かった
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:26:02.93 ID:0Q/dQ2yk0
ちなみに山口県立大は事実上新幹線でしか行けないけど、
定期が高くて独り暮らしした方がいいレベル。
http://transit.loco.yahoo.co.jp/search/result?
flatlon=&from=%E5%8D%9A%E5%A4%9A&tlatlon=&to=
%E5%AE%AE%E9%87%8E&via=&via=&via=&ym=201411&d=
15&hh=19&m2=4&m1=2&type=1&ticket=ic&al=1&shin=
1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=1&s=0&expkind=1&ws=2&kw=%E5%AE%AE%E9%87%8E
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:26:49.59 ID:MY6H8i8X0
病気というかアスペルガーなんじゃねーの
空気読もうよ、空気を読む努力をしようよw
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:27:07.87 ID:MUYZmGRy0
>>530
だから、なんで性差があるだけでそこまで不公平な目に合わなければならないんだよ
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:27:09.84 ID:dZUnem+y0
この学校に通うだけの金があるのなら

わざわざこの学校に入らなくても資格取れるんじゃね?
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:27:29.43 ID:0Q/dQ2yk0
ゴメン、博多→宮野(山口県立大最寄駅)の定期は
3か月で25万円だとか。新幹線使用でね。
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:27:48.47 ID:JlUBR8L00
>>546
お前は空気で憲法を捻じ曲げるのか?

法治国家にあわないよお前
アマゾンの奥地にでも引きこもってろよ
全員空気で人殺したりしてるから
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:28:25.88 ID:OW83kScn0
この大学、私学でなく国公立か
なら訴訟してみる手はあるね
国公立で女子大、というのはどうなんだろう?
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:08.02 ID:2iGdYe8Q0
>>514
その代わり、ホワイトデーは大変そうですなw
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:21.04 ID:yYY6yBZQ0
>>535
合理的理由、伝統、宗教と的理由が、
女子大にもあるのか?
教えてくれ
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:25.06 ID:MY6H8i8X0
これ、憲法とか関係ないだろ
女子大に男が入るなよwww
アスペはアスペだとまず自覚しろw
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:36.10 ID:Ye7xzTwT0
20代って正確に何歳なんだろう
顔も見てみたい
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:36.26 ID:nJYVuGE10
>>523
散々キチガイ主張してきた性差別論者が引き起こした当然の結果です
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:39.74 ID:fQ+vtZUh0
>>528
必要があったからつくられたのであって
個人的には、女子大でないと進学を許されない例など未だにあるのを知っているから、現状では差別的とまでは思わないな
でも違憲判決がでたらどうなるか、見物だな
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:47.02 ID:cpfkaoJuO
まあそりゃ土俵に上げろという女、歌舞伎に出せという女優が訴訟起こしたらそれなりに叩かれるわ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:49.57 ID:P7DfQR8v0
>>517
まあそれはしかたないよな・・・w
でも俺はJK風の風俗とかじゃなくて、もう一度13歳に戻って
中学、高校を共学で送りたいよ
まあ戻ったからといって楽しく過ごせるとは限らないけどw
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:29:53.54 ID:AlWxDO2O0
>>542
いかにも反応して欲しそうなレスなので
反応してみた
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:30:07.61 ID:V914bMUt0
>>554
おまえが自覚しろw
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:30:40.93 ID:0Q/dQ2yk0
福岡県民でも、栄養学科のある県外公立大に通学が事実上不可能な場所に住んでるってことなんだよね。
こりゃ勝てる可能性高いよ。看護学科なら100%負けるけど。
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:31:41.90 ID:xv0Q9ymP0
男性が女子大への受験不受理で訴えた件 言いたいことはただ一つ 男性が経済的な問題もあって
公立大学で栄養士の資格を取りたいが可能なのが福岡女子大のみという事情があるのに
それが認知されていないor無視してネタにされてるのは非常に問題 ということです。
Twitter
redcrab_library (吉良青劉)

この人Twitterで必死になってるが、これは違うだろうな。
管理栄養士になりたいというのは建前だと解ってるから、
あえて逸らしてるんだろう。
この男性の目的はこの訴訟で問題提起すること。
うっかり勝って、入学させられちゃったり、
金銭援助するから違う大学に入りなさい、これで栄養士になれるよ、
って言う人が出てきちゃったら・・・むしろ困っちゃうんだよ。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:32:06.04 ID:y00aECi20
福岡にこの公立女子大しか無いってのが問題だよね。
もう一つ公立男子大でもあれば問題なかった。
でも、それだったら、最初から男女共学の公立大を作れ、って話だよね。w
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:32:09.41 ID:pdArphjf0
女のいじめは陰湿だよ。
入学許可されても3ヶ月ももたないんじゃないか。
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:32:11.24 ID:FTgeeKSJ0
大相撲や歌舞伎界があるから、まず無理だろうな
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:32:17.91 ID:JlUBR8L00
>>557
だから昔の状況下では必要あっただけであって今は必要ないだろ
そもそも女子大だけあって男子大がないっていう現状が差別なんだがね
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:32:50.23 ID:Dy4k91KD0
>>1 多分、記事の何かが欠けてね?
メディアコントロールにはうんざりw
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:32:57.61 ID:B09o4nkU0
スポーツ健康学部なら他の大学にもあると思うが
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:33:04.99 ID:r/DELLl70
45歳小太りおっさんなら話題にもなっただろうに
残念だよ
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:33:13.03 ID:7CedhPYl0
公務員になりたいなら管理栄養士の資格いらんじゃん。
馬鹿なの?
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:33:22.03 ID:jjgyfkHT0
今は性同一障害なんかへの認知も進んできていて、
医学も進歩しており、女性になる自由はあるので、
入学したけりゃ女になればいいだけの話。よって合憲って理屈はどうかな。
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:33:39.15 ID:+qw2Wrrn0
>>31
こういう容姿や趣味で差別をすることが、女性ばかりの社会だといとも簡単に容認されてしまうのも問題だよな。
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:34:35.18 ID:Ye7xzTwT0
ラ・サールや開成や灘も男子校だからうまく行ってるってテレビでやってたしなあ
日本のためにはなんでも同一企画にすりゃいいってもんじゃないと思う
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:34:51.63 ID:Z/kqE935O
そうか。宝塚ってルックスはよい女がいるよな。
願書だしてみるのもありか〜!
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:35:08.25 ID:qA97x4W4O
馬鹿じゃないの?病気かw
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:35:10.29 ID:7CedhPYl0
性的な部分での女性差別の方が多いけどね。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:36:21.24 ID:0Q/dQ2yk0
>>571
こういう資格免許職は行政職に比べて倍率が低いからね。
資格がハードルになってるわけよ。
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:36:22.92 ID:Gt5jzBOD0
嫁と姑の二人いるだけで家庭が戦争状態になるのに
何百人何千人の女の中に男がひとりで入っていくのは
溶岩の中に身を投げるのと一緒の行為。
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:37:00.60 ID:sy6d9eue0
>>563
この人が途中でこの裁判をやめても、
公立の女子大は共学に移行すると思うよ
裁判が起きたことで理由のない性差別であることが認知されたし
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:37:33.82 ID:sPSIsT9/0
たしかに国立だと問題なので、私立になります
とかなったら面白いな
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:37:37.37 ID:bdd3Qg1I0
 ういえば自分が受験生だったころは、山口女子大という県立大があったが、
今は山口県立大学で男女共学だ。県立大学だと男女共学の流れがあるのでは。
 原告男性は、生物学的区別に基づく女子トイレや女湯(対となっている
男子用のものがある)に入れさせろ、という意図で女子大に入りたい、
といっているのではなくて、管理栄養士になる特別なコースが当該(県立)
女子大にしかない状態なのは違憲だといっている。
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:37:47.54 ID:c0+Y7VDM0
>>561
だよなw

そもそも

これ、憲法とか関係ないだろ
大学に女が入るなよwww
アスペはアスペだとまず自覚しろw

って時代があって女子大ができたんだろうにw

しかし今となっては
女子大は有能な女性救済の目的は既に形骸化して失われており
逆に女性優遇、逆差別の一面を持つ諸刃の剣なのにな
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:37:52.25 ID:NZE1JNHx0
経済的理由などで地元の大学へ行きたがっている人を拒否したら、
地方の公立大学の存在意義を否定することになったりしないのかな
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:37:52.40 ID:7CedhPYl0
この女子大って金持ちの娘が集まるとこなんでしょ。
だから壊したいのよね。
気持ち悪い男。
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:38:08.30 ID:P7DfQR8v0
つーか20代男性の家族や周囲の人間が止めなかったのが凄いな
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:38:46.13 ID:tFyqrt820
>>583
国公立の教員は見なし公務員で、行政の処分性を認めてるけどな
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:39:24.04 ID:JlUBR8L00
>>585
レッテル貼りと根拠のない理論振りかざして楽しいか?
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:39:25.63 ID:bdd3Qg1I0
>>582 つづき
 他県にいけとか、私立にいけ、といっている人もいるが、経済的事情もある
し、社会人コースということで仕事をしながらということを仮定すると、他県
は無理だろう。(首都圏や京阪神などならわかるが)
 私立大学なら創始者の理念があるだろうし、中学高校であれば、だいたい
その地域は男女とも別学の公立校があるのであまり問題はないだろう。
 
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:39:54.06 ID:9ZW3yb+X0
っていうかだな
こんなん受任して訴訟までもってく便後死に問題ありだろ
どこの事務所のアホだよ
普通止めるだろ
社会的地位も経済的地位も下落はなはだしい便後死の良い見本だな
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:40:15.80 ID:OYMKyWPd0
女性のリーダーを育てるには女子大が必要という理論で、食・健康学科だけを男女共学にする司法判断が出て、
しかもそれが地裁で確定してしまう気がしてきた。
こうなると男性側は形の上では全面勝訴だから手も足も出なくなる。
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:40:16.65 ID:cpfkaoJuO
私立大学も税金投入されているから状況は変わらない
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:40:27.45 ID:7AgtuIKj0
何か訴訟の意義を理解できないバカが多数いるねw

>>574
国公立で女子大ってもの自体いらんでしょ、女子教育したけりゃ私学でやれって話

>>575
入りたい学科が国公立だと女子大にしかなく、私学だと金がかかるからという理由は至極まっとうだし
福岡だと中村学園って女子大だったところがもうだいぶ前から男にも入学認めて共学になってたはずだけど
そこも家政科やら看護科みたいなのがあったはず
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:41:07.51 ID:10TnAgKK0
俺が女子高に入れないのもそのせいだな
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:41:16.04 ID:V37X/uAO0
>>56
フェミニストって女子大出身が多そうだな
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:41:31.58 ID:Z/kqE935O
20代ね。正確に何歳なんだろ。
後半だったら面白い。
入学できたら一人通うのかな〜。
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:41:39.27 ID:Ye7xzTwT0
>>586
そうだね
自分の身内だったらバイト増やしてでも
他県の本人に見合った学校行かせてあげるわ…
担任だったらもっと熱心に進路指導してあげるし
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:41:43.56 ID:BmsObVJrO
日本に助産婦はいるが助産夫はいないだろ。
そういうことだ。
男と女、何でもかんでも同じことをすることだけが、同権ではないし平等でもない。
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:41:53.95 ID:jjgyfkHT0
>>581
なにその涙目な展開ww
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:42:00.93 ID:0Q/dQ2yk0
九州で生きていくなら有用な資格持ちじゃないとキツイ面あるよ。
姉は看護師(但し検診専門非常勤)で、俺は文系リーマンだけど
そんなに年収の差無いもんな。
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:42:03.70 ID:sPSIsT9/0
むしろ弁護士がこの仕事を受けるのはわかるよ
判例として名が残りそうだ
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:42:08.69 ID:OoOEj0eb0
こいつ就職できると思ってるのか。
履歴書書いて裁判した奴だってばればれだぞ。
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:42:13.53 ID:c0+Y7VDM0
>>591
そしたら男性のリーダーを育てるのに男子大も必要だろって事にはならんの?w
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:42:39.53 ID:bdd3Qg1I0
>>589 つづき
 それに、福岡女子大は全寮制とのことだが、今の時代福岡県民の税金でそこまで
ひとつの性だけに対して力を注ぐということが妥当なのか、というのはある。
 まあ、国公立で「女子リーダー」を育成するための全寮制女子大というのが
あってもよいが、公立大じゃなくお茶大(東日本)や奈良女(西日本)に限るべき。
同等学力の男子が近隣で同様の学部のある国公立に入れるのが前提になると思う。
奈良は若干微妙だが、まあ、京阪神なら何とか通えなくはないかといったところ。
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:42:44.38 ID:7CedhPYl0
教育ローンすら借りれないなら進学は諦めるべき
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:43:00.68 ID:kEaixBbb0
なんかここ見たら男に対して批判的な意見が多いな
昔から違憲だと問題視されてるんだし司法判断を仰ぐことはいいことだと思うんだけど
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:43:22.51 ID:zFS6NYS60
近場の国公立では同じことを学べる学科がここだけしかないらしいな
経済的なことで私学や遠隔地を選べない男はそれだけで詰みになるから差別になるわな
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:43:27.62 ID:KtU2SOMS0
>>184
利益って何?
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:43:48.46 ID:7CedhPYl0
警察も弁護士も嫌いだから叩き捲りですよ。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:44:50.42 ID:cPFbSB1+0
>>552
既製品、手作り、金額もばらばらで、お返しには悩んだw
あとで差別とか言われたらまずいし
男が多数占めるクラスのほうが気が楽だわ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:44:57.82 ID:Q7SeVA3x0
>>589
中村学園大学には短期大学もあるけど、それでも学費が払えないほど大変なの?
とりあえず、実績よりも費用を重視しているということでいいのかな
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:12.61 ID:fQ+vtZUh0
>>605
一種奨学金とれないなら、諦めるべきよな
それほど特殊な資格でもないし
全国でひとつしかないとある資格の国立の専門学校もあるけど、全国から志望者きてたし
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:15.68 ID:g7e1535j0
本気で入るつもりならちょっとアレだけど、男女平等を謳いつつも自分たちの優遇
制度にはまるで言及しない女どもに対して憲法を盾にメスを入れるのが主目的
だとしたら評価する
女性専用車両だの女流〜だのこういうのが増えるのが男女平等だとはとても思えない
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:18.31 ID:xv0Q9ymP0
まあトイレとか更衣室とか新設するのが面倒だから今までほっといたんだろう。
これを機に、男子も受け入れる大学が増えるだろうな。
少子化で、男だけ女だけと言ってられない時代だし。
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:26.04 ID:FTgeeKSJ0
女性専用車両なんて、差別そのものだ
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:47.12 ID:BmsObVJrO
女の仕事が楽そうに見えたアホな男がおこした裁判だろ。
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:45:54.10 ID:+qw2Wrrn0
>>603
女性優遇を推し進める奴らの考えの根幹には、従来の社会はデフォで男性中心というのがあるから、敢えて男性専用のものを作る必要がないということなんだろう。
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:05.68 ID:7CedhPYl0
女性優遇とか思ってる男って努力が足りないよねwwww
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:10.93 ID:P7DfQR8v0
>>597
この20代男性の正確な年齢はわからないが
仮に20代後半の男が「俺、福岡女子大に行くよ!」とか
言い出したら身内は是が非でも止めるよな
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:11.74 ID:0Q/dQ2yk0
大牟田だったら熊本県立大の方が近いので、南筑後地区の住民でないことは確かだな。
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:24.66 ID:emYNzFT90
>>362
いや

むしろありそうだが
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:28.45 ID:IXU5MJeV0
共学行けや
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:42.76 ID:u+rS5Ytg0
差別差別と騒ぐ極左が何も言わないのはおかしい
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:46:45.59 ID:zFS6NYS60
>>574
私学だと建学の精神などがあるからある程度黙認されてる
しかし国公立だから問題になってる
昔みたいに女子の進学率が極端に少なかった時代ならば女子大も意義があったけど
今どきはそれは不要な措置になって、むしろ男性差別に転化しているんじゃないかと問われている
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:47:06.21 ID:Kwzx/cxf0
助産師は女だけって方が問題あると思うけどなぁ
産科医は男が多いのに
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:47:19.58 ID:IzNdod3T0
ノ 先生、言ってる事の意味が分かりません!
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:47:31.91 ID:kEaixBbb0
ここ見たら女の書き込みってすぐわかるな
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:48:52.88 ID:+lxBqZq90
>>150
ああでも
奈良県立大に理学部工学部がないのに
奈良県立女子大にはあるというのは確かにどうして?という気にはなるよなあ
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:48:55.04 ID:FjOYDM450
>>5
県外の大学を受ければいいのでは?
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:49:26.14 ID:zFS6NYS60
>>516
ほんとそれ
しかもそういうことを一番どぎつく言う奴は、普段フェミ的なことを言っているような糞女なんだよな
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:49:43.46 ID:xv0Q9ymP0
管理栄養士や歯科衛生士や医療事務の現場が女ばかりなのは、
男性差別ではなく、給料が安いから。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:49:48.19 ID:wLOPKQwE0
竿と金玉取れば入学OK出るかもよ。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:49:49.79 ID:39M07rfv0
男子校に入りたいって女はいないよ
>>1の二十代男性って頭がおかしいかメンヘラだわ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:50:17.46 ID:ukgBB5rn0
国公立の女子大なんてあるのか。

女性が大学へ進学できなかった時代は一般の大学=男子大だったらしいけど、
今では区分けすること自体が時代に合ってないと考えるのが自然だな。

これを批判してるのは戦前の昭和を引きずってる人くらいだろ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:50:25.10 ID:c0+Y7VDM0
おまいらもし市営バスで「老人専用」のバスがあったら抗議するだろ?

税金払ってるのに、老人じゃないから乗っちゃダメって言われたらそんなもん廃止しろって言うだろ?

それと同じなのになんでこの人を叩くんだよ?w
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:51:08.02 ID:GmKUyqqw0
>>635 うらやまけしからんからさ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:51:13.48 ID:xoAXPeSF0
男女雇用機会均等法の趣旨に反し
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:51:23.58 ID:dZUnem+y0
他の国公立で栄養士の資格取れるカリキュラムありそうなものだけどなぁ。
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:51:37.63 ID:Amz4fZqn0
俺も女子トイレや女子更衣室に入りたい!
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:51:43.53 ID:39M07rfv0
>>635
老人や障害者優先のシート普通にあるしそこには
健常者や若い人は座らないよ
なんでも差別差別騒いでてキチガイにしか見えない
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:51:44.74 ID:FV0CMZ470
この20代の女子大志望の男をだれがどこまでまともに相手するのか興味はある
20代になるまでどこでどんなお勉強をしてきたのかはしらんが

実社会ではトラブルメーカーとして認識されるから今後はまともに就職はできんわな
己の細かい主張にこだわり続け全体のことは考ない奴、として
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:52:07.12 ID:zaK8r4ld0
こういう馬鹿は次には女子トイレや女湯も憲法違反だと言いそうだな W
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:52:15.61 ID:cPFbSB1+0
>>633
いないかもしれんが、わざわざ男ばっかの京都工芸繊維に行った女がおったわ
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:53:01.99 ID:yOHFkaSP0
>「公立に進めないと経済的な理由で資格取得を断念せざるを得ない」

は?
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:53:24.32 ID:g7e1535j0
>>635
専用系のやつを潰そうって目的がメインなら支持するべさ
問答無用で叩くのは女性なんじゃないかな(たぶん)
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:53:37.40 ID:17NKBep80
>>1
なんで女子大?

栄養士の資格取るんだったら、専門学校にでもいけばいいじゃん
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:53:49.86 ID:EwC6J9AZ0
ちょっと頭おかしい人なのかな。
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:01.58 ID:7CedhPYl0
公立四大と短大て同じくらいの学費だよね。
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:07.96 ID:tFyqrt820
>>638
逆に他では男女共同の栄養士カリキュラムがあるのに、
ここでは女性専用にしなければならない理由が無いんじゃね?
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:09.89 ID:MlSrWppJ0
国に裁判で勝ったらランクアップする類いの人種でしょ
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:31.58 ID:cYE1MfUT0
よもまつよのう
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:39.54 ID:Z/kqE935O
この男性には是非入学して通って欲しいね。
後日談をTwitterなどで知ることが出来そうだし、面白そうだ。
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:40.60 ID:eTnASBdB0
「違憲とまでは言えない」便利な日本語があるからねぇ。

その場合でも、裁判費用は弁護士持ちなのだろう。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:51.29 ID:YrGFGOFw0
憲法昔ちょっとかじっただけだしそんなに詳しいわけじゃないけど面白そうだな
これ幸福追求権と行政の規制の衝突と思っていいのかな
で、争点はどこだろ。
行政の裁量権の範囲か濫用か?
他にとり得る規制手段が存在するか否か?

エホバの高校生が剣道授業拒否った時は、信教の自由を不当に侵害する裁量権の乱用として
エホバ勝ちだったけど、信教の自由だからなあ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:52.17 ID:ragZta8W0
>>640
俺若いけど座るよ
乗車約款に書いてあるってなら座らない
乗車約款に書いてないなら正当な権利だからね
権利は使わないと失われてしまう
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:57.46 ID:c0+Y7VDM0
>>617

>>603のカキコは
女性のリーダーを育てるために女子大は必要って判決を出して
女子大を違憲にはしないだろうという>>591へのアンチテーゼなんだが

判例でそんなことは言えないでしょ?って意
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:54:59.40 ID:3n2irxN20
>>619
でもこの前の代ゼミの男も、おそらくわざわざ愛知から福岡に
学費と生活費工面した親がいたんだろうよ
もしかしたら>>1も息子の社会復帰を応援するパパママが後ろにいるのかもしれん
それより活動家説の方が可能性高いけどね
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:02.33 ID:YdN1ofbH0
>>1
日テレの女子アナ内定取り消し裁判と並んで面白そうな裁判だね
福岡だけど是非阿蘇山大噴火さんに傍聴して欲しいw
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:05.11 ID:4R4CQIYs0
なんかある意味、一石を投じる裁判になるんじゃね?
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:05.61 ID:ayojtgvW0
こいつの好きな作品はISとか精霊使いの剣舞とかなんだろうな
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:11.99 ID:F/rDkQBn0
>>1
ただでさえ少ない女子大を
少なくすんな!
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:18.57 ID:OYMKyWPd0
>>585
二番手三番手の公立高校から行くようなとこだろ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:20.17 ID:gA7Bh3yS0
こんな基地外を生んだ親の顔が見てみたい。
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:29.56 ID:39M07rfv0
>>650
なんのアップよ
性同一性障害とかなら可哀想って思うけど
そういうんでもないのになんでわざわざ女子大に行きたがるのか
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:43.06 ID:f/vAeos30
そこまで行きたかったのか

ようわかんないが、こういうの
どうでもいいような気がするが。

男入れるなら、女子大って廃止しないとね。
でも世界中に女子校ってあるよね。
どうなってんだろね。
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:55:59.53 ID:BZaFjUbT0
そもそも女子大というくくりが
機会の平等を損じている
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:56:03.50 ID:FTgeeKSJ0
皇族がいるのは憲法違反
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:56:07.94 ID:0Q/dQ2yk0
>>628
奈良は他府県の国公立大学に通えるから問題ない。栄養系でもね。
福岡は通えるけど費用がかかりすぎる。山口なんて新幹線で8万だぞ。
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:56:30.15 ID:39M07rfv0
>>655
あんたは池沼か糖質でしょ誰も文句言わないよ
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:56:47.69 ID:1k2IfZGg0
近場にある、私立の同じような大学との学費の差は年間で約40万円
卒業までの差は160万円
公立って今高いんだな授業料、もっと差があるのかと思った
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:56:50.13 ID:F/rDkQBn0
もしかして
またチョンか?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:00.72 ID:kEaixBbb0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、法律学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
まんことか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは低学歴の諸君だけでやってくれやノシ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:03.12 ID:tFyqrt820
>>654
エホバのアレは、他の授業で代替が可能だったのに
留年させたから問題になった
信教の自由は関係ない、つーか関係させると優遇になって逆に不味い
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:07.23 ID:FV0CMZ470
>>652
入学した後にまともに通うとは思えんがなぁ
女だけの学校に男として入学資格を得るということが目的だろ?
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:14.41 ID:cv7wZAjP0
>>322
その原告の主張はどうでもいいよ。
国公立大学で女子大であり続けるのが認められなければ
国公立の男子校も存在を許されなくなるよ
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:22.39 ID:KZSKJRKs0
大学も大学だよ
こんなの、受験受理して、
「だんねんながら〜
のお祈り電報送るだけでよかったのにw
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:26.88 ID:NNrVgc+10
>>624
憲法上の解釈はともかく
女の大学進学が普通になった今
税金を投入しても女子大を運営させる意義があるのか?って
ことはあると思う
原告の男の主張は合理性があると思うけどな
何故ここまで叩かれてるのか不思議だ
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:27.35 ID:vEQ6jrSa0
そもそも入れるなら俺も入りたい
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:33.94 ID:f/vAeos30
世界中の女子高、女子大あるが、
男が入りたいと言ったらどうなるのか、
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:43.62 ID:Z4xA268s0
なんか、最近こういう構図よくみるな。
わざと石をぶつけてとがめられると大騒ぎ。法がどうのとかヘイトがどうのとか。
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:57:45.62 ID:V914bMUt0
20代男性をたたく人が多くてびっくり
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:58:00.85 ID:sPSIsT9/0
>>516
>男以上に女を優遇
>女が優遇されてる現実を糾弾する

両方叩かれるだろ
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:58:23.35 ID:bX7w+lQ10
やっぱりこのスレクズしかいねえなあ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:58:48.67 ID:fQ+vtZUh0
>>665
裁判したいだけでは
資格とって働きたいなら、他に方法なくはないし、裁判なんて面倒なことしないし、仮に卒業してもこの経歴では採用側から敬遠されそうな気がする
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:58:51.04 ID:g7e1535j0
>>669
横からだが俺には君の方がおかしい人に見えるけどな
優先席はあくまでも「優先」であって専用じゃないし、座るのすらNGみたいに
言いほざく君の頭はどうなんだろうか
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:58:52.41 ID:7CedhPYl0
お坊っちゃん大学に入学したい女子だと
叩き捲る屑男ども。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:59:07.31 ID:N/0cR+Zc0
これは原告が勝ちそうだな
いくら歴史があったとしても
いまの時代に国立大学が性別を理由に断るのは差別的だろ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:59:24.36 ID:78utYMeRO
初めから拒否されて裁判→慰謝料の考えが見え見え過ぎてつまらん
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:59:31.42 ID:+lxBqZq90
>>681
女子大に入りたいというとやっぱりなw

女子は共学女子大と選択肢が多いのに
男子はその選択肢が限られてるのは問題ではないのか?みたいな定義なら
そりゃそうだなと思うわ
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:59:32.34 ID:rt9LUCCh0
>>677
俺もそう思う
私立ならともかく、公立で女子大が存在している意義そのものが分からない
誰か意義を説明できるの?
そうでなきゃこの男を叩くのはちょっとおかしいでしょ
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:59:52.82 ID:xv0Q9ymP0
給料が安くて男性が敬遠する職種を
裁判起こしてまで目指そうとするってのが違和感ありなんだよ。
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:59:55.42 ID:bdd3Qg1I0
>>611
 「短大卒」と「大学卒」とでは学歴が違うよね?
 管理栄養士になるという目的は一緒でも、付随して得られる学歴は
異なるし、同じコースとはいえないのでは。
 たとえば看護学校は男女共学で看護大学が女子専門とかいわれたら
高学歴の看護師に男性がなれないのは差別となりうるんでないかね。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:00:06.06 ID:Ye7xzTwT0
>>635
自分の親が喜ぶならむしろその市に引っ越したいくらいだ
買い物や病院に安心して行けるならいいじゃない
若い人がわざわざ乗せろ!なんて騒いだら車内で強盗でもしたいのかと思って反対する
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:00:14.35 ID:jjgyfkHT0
>>641
誰かがいつかやらなきゃいけない問題提起をしたんだから、
社会的に意義あることをしたはずなのに、社会に爪弾きにされるってのは面白いね。
変な奴は変な奴なんだろうけど。
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:00:18.12 ID:7AgtuIKj0
>>634
レイシスト劣頭で有名なださいたまなんて
公立高校で女子高とかあるぞw

男子校だと男女差別だのいう馬鹿どもが女子高に言わないのは変な話
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:00:43.56 ID:39M07rfv0
>>686
本当それ
男子校に入りたいって女だったら叩いてるよ
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:00:44.11 ID:rt9LUCCh0
>>684
貴重な判例を提供するという意味で、国家にとってはありがたい人だけど
個人としては人生は損しそうな気がするよね
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:00:44.85 ID:qnv40QLkO
弁護士さんかわいそうにwww
こんなキチガイの弁護したくないだろwww
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:00:49.30 ID:7CedhPYl0
管理栄養士って飯炊きだよ。
現実見てる?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:01:38.91 ID:S7WMosYE0
>>9
そもそも、男女別であろうがなんであろうが、ともかく風呂には入れるわけだ
刺青があるとか外国人であるとかで入浴お断りとかだと何らかの権利は侵害されたかもしれんけどな
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:08.59 ID:f/vAeos30
>>684
きちんと調べたないからわからんが、
国立ってことなら教員養成系とか、女子向きの
家庭科とかその手の授業ありそな気がするんだよね。

どうしてもこの大学に入りたい理由がわからんw
そこまでしてとりたい科目、指導を受けたい教官が
いたんかいねと。
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:10.22 ID:kEaixBbb0
>>691
この男性は違憲判決を得たいがためだけに願書を出し、栄養士なんかには一切なりたくない可能性は割りとある
しかしそれと憲法違反の事実の存在とは無関係
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:15.01 ID:17NKBep80
ここに行けばいいじゃん

http://www.hiraoka.ac.jp/eiyou/
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:28.43 ID:svxI7y7b0
トイレがねーよ
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:41.81 ID:4XP0SOUd0
これって「開成灘に娘を入れたいんだけど」っていう親と一緒と解釈していいの?
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:52.43 ID:fQ+vtZUh0
>>695
東日本のほうは、公立の男女別学結構あると聞いたが
それはそれで悪くないと思うけどねぇ
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:02:59.40 ID:cPFbSB1+0
>>699
献立作り
飯炊きは、現業の調理員
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:03.07 ID:rt9LUCCh0
>>698
弁護士からすりゃ面白いと思うぞ
判例として語り継がれるだろうから、弁護士冥利に尽きるだろう
勝とうが負けようがね
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:05.91 ID:sPSIsT9/0
>>677
強硬な手段を望む人は少なくて、
全国的に女子校→共学の流れはすでにあるのだから、
自分の人生賭けてまでなんで裁判起こすのか、ってトコじゃないの
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:14.74 ID:KZSKJRKs0
>>684
民間企業の経営者からしたら、
「ああ、そういう人なのね・・・」
で不採用。
不採用理由なんてどうとでも適当に後付けできるしなw

そこまで分かって訴えてるわけだから、
このひと、というかそいつのバックも含めて
騒いで問題提起したいだけとみるけどね
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:16.82 ID:gOm3EP/y0
女子大に入学はできないけど、女子大の先生にはなれるから、それでいいじゃんと思ったら、資格狙いなのけ。

専門学校でも取れるなら、女子大入学という茨の道より、金貯めて専門学校のほうが現実的だな。
雇用関係でもそうだけど、裁判おこして居座れるって根性あるよなw
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:25.22 ID:B7eH+qKi0
いや、弁護士さん的にはしたい人いると思うよ。
これで、勝ったら有名になれるし。
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:29.44 ID:MoWE9mSN0
これは面白い。女性専用車両だとか逆差別が増えてるもんな
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:32.47 ID:qBL4UtMV0
仮に国公立の男子大学があって、訴えられたらどうなるかということを考えると違憲だろうなぁ
今や防衛大学校だって共学で女子にも将官になる道があるのに
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:03:37.54 ID:39M07rfv0
>>705
似たようなもんじゃない
普通の人ではないね
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:04:17.19 ID:7CedhPYl0
>>707
甘いなあ。
現場もやるんだよ。
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:04:19.73 ID:4DvufVhC0
これみたいに普通に違憲だけど放置されてることって結構あるんだろうな
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:04:22.10 ID:rt9LUCCh0
>>705
灘開成は私学だからまた少し事情は違う
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:04:34.61 ID:17NKBep80
>>1
頭のおかしい奴なのかな?
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:04:38.89 ID:c0+Y7VDM0
>>640
バカ!

>老人や障害者優先のシート普通にあるし

シートの話じゃねーよ
そんなの当たり前だろw

専用バスになってたらおかしいだろってことだ

女性専用車の話をしたくないから、あえてバス(しかも老人)に例えたが
女性専用車両はまあお目こぼしを受けても
全車両女性専用列車を運行したらおかしいだろ?って話だ

例え、民間だからって行っても社会通念上認められないし

女子大の件に戻れば、これ公立だし、
憲法上問題だろうとずっと以前から言われていたことだ
(社会通念ではなく法律的な問題としてだ)
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:05:11.49 ID:P7DfQR8v0
>>657
予備校に行かせるのはまだわかるんだけど、女子大はなぁ・・・
さすがに他の道を勧めるだろw
やっぱり活動家なのかな?
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:05:17.55 ID:g7e1535j0
>>701
自宅から離れない制約があって無理して遠距離通学を経験したけど
通える範囲で内容的に理想の大学があるのに性別を理由に入れないってわかったら
かなり不愉快になると思う。そういう感じなんじゃなかろうか
この大学が女子限定である正当な理由が今の時代にあるとは思えんし
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:05:51.95 ID:f/vAeos30
>>711
女子大でしかとれない資格がわからない。
なにがある?
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:05:52.10 ID:YrGFGOFw0
>>673
あーなるほど。ありがとう、もう適当な記憶しかなかった
最高裁では一応信教の自由への制約ではないが配慮をしない結果って表現になってる

『代替措置を講じることは政教分離には反しない』ということで原告の言い分却下ね

今回の事件も規制の種類をどうとるかで地方と高裁最高裁分かれるのかな
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:05:52.63 ID:5v9n1lz8O
なんでもかんでも違憲・差別とか言っちゃいけんでしょ
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:09.06 ID:+lxBqZq90
>>706
うちの田舎は5年前ぐらいに女子高が共学化されたな
女子短大は4大の共学になったし
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:14.60 ID:dZUnem+y0
栄養士の資格を取りたいだけなら
専門学校でいいだろう。

大学より学費安いだろうし、栄養士に特化した就職先も探してくれるだろうし。
大学に拘る理由が理解できない。

目的は栄養士の資格なんだろ?
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:16.41 ID:39M07rfv0
>>718
男子校女子校って括りで言ってるんでしょ
公立とか私立の話とかアスペ臭い
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:17.07 ID:cPFbSB1+0
>>716
俺のとこではやらないけど?
試作品作りのことか?
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:21.13 ID:95LCO+2f0
性転換手術しているのなら許可
そうでないなら不許可
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:26.34 ID:uIRJ6JCU0
これって憲法訴訟したいからわざとやってんだろ
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:26.92 ID:4XP0SOUd0
>>718
なるほど
この男性は国公立を訴えているから尚更厄介ということになるのかな?
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:30.25 ID:F/rDkQBn0
理系大には
いいイメージだな

女子大って
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:32.68 ID:26FRaj7s0
入学したところでトイレどうするんだよ、学校にいる間トイレ我慢するのかい?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:50.35 ID:Au1Ea67F0
女子大に通ってるわけでないのに、女子大生って言うのやめてほしいわ。
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:06:59.30 ID:rt9LUCCh0
>>722
今までそうやって泣き寝入りした人は何人かいただろうし、
国家の正義のために自己の人生を棒に振ってでも司法に訴えるのは立派だ
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:07:07.10 ID:OYMKyWPd0
>>695
埼玉の県立高校の場合は、同格の男子校と女子校が対になっているから問題ない。
ただ、春日部と熊谷は何とかした方がいいと思うけど。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:07:15.22 ID:uhVroDWb0
このスレにいる人は
筑波大学附属駒場中学校・高等学校
についてはどう思ってる?
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:07:24.26 ID:WVpEWQoM0
まあ、フェミの流れからしたら違憲だねw
これが合憲なら、当然、逆のいろいろな制度も合憲になるからな。
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:03.69 ID:7CedhPYl0
男社会の司法に決められたくないね。
女性差別が多いわ。
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:10.94 ID:bX7w+lQ10
トイレ云々言ってる奴は頭大丈夫か?
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:15.60 ID:c0+Y7VDM0
>>652

通ったら逆に至るところでセクハラ冤罪を仕掛けられるだろうと思うよw
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:26.86 ID:kEaixBbb0
>>727
お前は大卒じゃないの?
資格があっても大卒と専門短大卒じゃ待遇違うんだが知らないの?
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:33.15 ID:o1dsx33g0
>>9
SSTの世界だな
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:38.28 ID:4XP0SOUd0
>>738
関西民だからよく知らないw
東大合格率日本一の学校だっけ?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:45.08 ID:dZUnem+y0
>>734
教職員専用のトイレを使うんだろ?
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:48.43 ID:q4taCWGT0
20代にもなって何言ってんの今ごろ
単に女子大生の中に混ざりたい変態だろ
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:49.38 ID:rt9LUCCh0
>>728
法律論の話なんだし、公立私立という要素も加味して語られるべき
>>738の言う筑波大付属の例が的確であって、灘開成を出すのは好ましくない
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:55.47 ID:KZSKJRKs0
>>734
祭り会場とかでよくみるポリ製仮設トイレが地上屋外に設置される気がするw
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:08:58.01 ID:P7DfQR8v0
>>734
20代男性「肩書きは女子大生なのでもちろん女子トイレを使わせていただきますよ」
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:09:21.12 ID:fQ+vtZUh0
>>717
いかようにも判断できることばかりだし、時勢で必要性とか色々変わるからね
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:09:21.21 ID:f/vAeos30
>>738
筑波大付属とお茶 、は女が行けるから、
筑駒にこだわる必要なし
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:09:40.55 ID:B7eH+qKi0
この人、本当は、公立の女子大の違憲に一石を投じるのがねらいで訴訟したのなら、
就職だったできると思うよ。
栄養士になるんじゃなくて、他の方面で。
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:09:49.02 ID:rt9LUCCh0
>>732
私学ならいくらかの自主性が認められてきた歴史があるけど
公立ってのは税金により運営されてるんだから(私学にも補助金は出るけど)、公共性という点において、司法の判断に関わってくる
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:09:58.18 ID:1JRbZKRu0
>>722
おそらく他所の大学だと結局生活費とかで私立へ行くのと変わらないくらい金額掛かるしな
自宅から通えて公立でリーズナブルなのがここしかないんでしょ。
それなら女子大で男性は認めませんってなったら不愉快だし
納得出来る
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:10:25.33 ID:cPFbSB1+0
>>753
NPOとか立ち上げそう
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:10:29.74 ID:39M07rfv0
>>742
女風呂や女トイレに忍び込んで
冤罪だ冤罪だって騒ぐ変態韓国人と同じメンタリティだね
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:10:41.30 ID:xv0Q9ymP0
介護の現場が女ばかりなのは男性差別だ!って言う奴はいなだろ?
給料安くてキツイ仕事だって解ってるから。

管理栄養士も似たようなもんだよ。
こんなの男性差別ではない。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:10:46.42 ID:f/vAeos30
>>753
まあそしたらお茶の水、奈良女とか、事実上
男女共学に移行するってことかw
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:11:22.22 ID:rt9LUCCh0
>>753
「この経験を活かして法律家になることを決心しました。裁判には勝訴しましたが旧福岡女子大には入りません。」
このぐらいのオチがつけば最高
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:11:51.66 ID:o1dsx33g0
>>1
中高校はともかく
大学はわりとオープンなんだから、
女子専用とかもう無理があると思うわな。
一般人男性が女子校に潜入するのは難しいけど
女子大はそんでもないもんな。スーツとかきてれば。
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:12:01.71 ID:7CedhPYl0
最初から法学部に逝けよ
クズ男。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:12:21.33 ID:f/vAeos30
>>722
福岡教育大って国立なかったっけ?
まんべんなく資格とれたような気が。
教員養成系。

そこの大学行かないと取れない資格って
あんまり思いつかないな。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:12:41.96 ID:fQ+vtZUh0
>>752
司法の判断の内容により、公立においては性別による制限禁止となったら、どちらも共学化するべし、ということにもなりかねないと思うけど、どうなるんだろ
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:12:58.71 ID:39M07rfv0
>>753
この二十代男性も日テレの元キャバ嬢も
マトモな就職も結婚も無理だろうね
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:13:05.22 ID:B7eH+qKi0
附属高校は、教育研究機関だから、そのために男子校であるとか双子が条件とかであっても、今回の女子大とは一緒にできないと思う。
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:13:06.14 ID:bX7w+lQ10
トイレ云々言ってる奴は頭大丈夫か?
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:13:27.05 ID:bdd3Qg1I0
>>738
西日本の人間なので、正確な学校序列がわからんが、ほぼ >>752 と同じ。
お茶は女子高らしいから問題ないんじゃないか。
筑波大付属の「女子高」があるとモアベターかもしれないけど。
国公立の高校は、その地域にほぼ同格の別学があるからあまり問題じゃない。
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:13:36.74 ID:kEaixBbb0
この男性が弁護士とか司法修習生である可能性すらあるだろ
男のくせに栄養士目指すのが変とかどうでもいいし、
そう言うこと自体が差別に繋がるんだが
じゃあ俺はまんこの癖に働くなとか言ってもいいの?
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:13:45.39 ID:jjgyfkHT0
違憲判決が出て、晴れて入学が認められたとして、
無事学業を修めて栄養士として活躍できるのかが不安っていう、
下世話な興味もあるな。
昔子供に悪魔って名付けた親が社会問題になったけど、
なんか相当やばい親だったらしいし。
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:13:54.54 ID:ukgBB5rn0
>>695
ほんとそうだよな。
男女平等を訴えてる人たちは、男性の権利を蔑ろにしてる人が多いよね。

フェミ安倍も変なカルトに利用されてるだけだし。
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:13:59.36 ID:OYMKyWPd0
>>752
鳩山邦夫の頃は護国寺の筑波大附属が筑駒と同等以上だったから良かったんだが、今は・・・
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:14:08.57 ID:DmLqND+M0
+って高卒ばっかりなの?w
法学部っぽい意見が皆無でわろたwニュース速報(高卒)にしたらいいのにw
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:14:13.26 ID:bX7w+lQ10
>>763
管理栄養士
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:14:18.29 ID:FLdv1vbN0
裁判費用の無駄だろ
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:14:38.46 ID:fH1rxBFX0
>>84
行動力無いやつが裁判なんぞ起こさないし、そもそも女子大と銘打ってある学校に願書なんぞ出さん。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:14:48.69 ID:rt9LUCCh0
>>764
司法がどこまで踏み込んだ判断をするかにもよるけど、流れとしてはそうなる可能性が高いと俺は思う
なあなあで残ってた旧制度だし、白黒つける段階に立たされるとドミノ倒しになる
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:15:04.39 ID:sPSIsT9/0
>>760
そして、大学側は設備を一新したのに結局男子学生は入ってこなくて
とかまで想像できる
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:15:16.54 ID:Ye7xzTwT0
>>722
理想の大学と思えるのが不思議なんだよなあ…
女子大の空気ってかなり独特でぼっちになったら悲惨だし
共学から来た女子でもうんざりするのに
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:15:25.89 ID:FV0CMZ470
>>771
ないがしろにされてる男性の権利
いくつかあげてみてほしい
なんかピンと来んし
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:15:32.53 ID:f/vAeos30
>>768
お茶は中学まで共学で、高校、大学は
女子のみなんだよね。

いろんな学校あるけどね。
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:15:44.06 ID:gOm3EP/y0
>>723
俺も知らないが、今回の場合は、とにかく通学コストを安くしたいんだろう。

まあ、確かに国公立じゃないと行けないっていう家庭の子はいたし(一応、都立上位の高校だったけど)、
奨学金が返せなくて困ってる人が増えてるから、借りればいいっていうのは無責任だしな。

まあ、それなら自分で稼いでから好きな大学行けばいいと思うんだが、若いうちにきゃっきゃうふふしたいんだろうかーw
自分の頃は、家庭の事情らしくとりあえず就職するって同級生もいたよ
(あまりかわいそうな事情だとフォローに困るから、当時は聞かなかったけど)。
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:15:57.21 ID:dZUnem+y0
もっともらしい理由(栄養士云々)をつけたために
逆に、おかしなことになりそうな気がする。

普通に、経済的理由から近くの国立に行こうとしたら
女子大しかなかった。とかの理由のほうがまだ良いような・・・。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:17.06 ID:HdJN1Lb30
法学部の方が独特なのよ。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:24.43 ID:+lxBqZq90
>>759
お茶には、共学化の「噂」はある
まあ週刊誌レベルだが
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:36.13 ID:zO5AeFj90
これを叩いてるのは女か?
普通に通わせてやれよ。
それに年齢云々を言ってるのはアホ
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:38.54 ID:rt9LUCCh0
>>767
女子大に女しか居ないと思い込んでるんだろうな
いつの時代なのかと
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:40.93 ID:4XP0SOUd0
人間、与えられた環境の中でやれるところまでしかやるしかないと思うんだよな
この男性だったら、経済的理由でと言うんだから勉強して奨学金を得て通うのが筋だと思う
自分の先輩にもいたよ、私大だけどお金ないからって、アルバイトしながら
入学試験と4年間ずっと成績最優秀おさめて返還不要の奨学金もらって卒業してった人
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:49.24 ID:QLLKqrM00
国公立の男子校・女子校が違憲かどうかは、昔から法律の専門家の間
で議論になってきた。

だから、意味がある裁判だ。ぜひ最高裁まで争ってほしい。

自衛隊や公明党が違憲かどうかも、最高裁で争ってほしいが。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:16:55.68 ID:39M07rfv0
>>782
裁判起こす金はあるけど通学費は出したくない、と
これ何人なんだろうな
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:17:09.19 ID:f/vAeos30
>>772
でもどんな学校でも東大でもなんでもいけるよ。
逆にどんな名門でも名も知れぬ私立行くやつも
必ずいる。

大学進学者皆無の高校とかだと、きついだろうが。
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:17:13.44 ID:c0+Y7VDM0
>>763
福教大は私立じゃ?
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:17:35.96 ID:DmLqND+M0
>>775
お前が2ちゃんで無駄にした時間よりよっぽど有意義だけどねw
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:17:47.74 ID:ukgBB5rn0
>>705
それは私学だ
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:17:52.92 ID:Z4TtuhW10
地元に拘る理由も
女子大に拘る理由も
全くもって理解できない
何か別の目的があるとしか思えないわ
しかし変な男が増えたなこの国
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:18:28.22 ID:AxSq6UmI0
違憲ではあるわな、明確な差別行為に該当するし
でもオレは女子大に行きたいとはまず思わないわな
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:18:28.91 ID:+lxBqZq90
>>789
もともと、女子大って花嫁学校的意味だから
フェミ側が、おかしいといってもいいんだよな?

でもどっちにしろ少子化で、短大、女子大はどんどんなくなる方向だと思うわ
有名女子大でも大学院は男もOKだったりするしな
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:18:28.99 ID:kEaixBbb0
きもいとか変態とか感情論が多いのはやはり中世ジャップとしかいいようがない
そう言ってる自分が差別論者になっていることに気づいていないのだろうか
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:18:33.96 ID:rt9LUCCh0
>>789
自衛隊と公明党はとっくに争ってるが、またやるの?
どうせ結論は変わらんと思うが
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:18:42.73 ID:9bnci0LNO
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:05.61 ID:hYQSIvrJ0
福岡地裁か
意味不明な判決でるかな
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:16.18 ID:Q7SeVA3x0
>>692
この人は管理栄養士の資格が最優先ではないのか?
実績のある私立は費用がかかるからダメ
短期大学では大卒にならないからダメ
それなら、福岡県内にある就職率の高い専門学校もダメか
その専門学校には全国から生徒が集まっているらしいけど
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:21.93 ID:HdJN1Lb30
処女を求めてるなら女子大を増やした方が良くないですか?
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:22.18 ID:QLLKqrM00
筑波大学付属駒場中高は男子のエリート校。

これだっておかしな話だ。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:30.97 ID:MMsNMR++0
1400年からずっと女人禁制

世界遺産

アトス自治修道士共和国
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:42.85 ID:OYMKyWPd0
>>789
「女子大は必要だけど食・健康学科だけ共学にしろ」という判決が出て、
形だけ男性側が全面勝訴になって地裁で確定してしまうんじゃないかと予想。
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:48.75 ID:rt9LUCCh0
>>795
とりあえずそういう感情的な話と、法的な話は区別しような

感情的な話の方に関してだと、結局のところ推測でしか無いけど
やっぱ金が一番大きいと思うよ、家の近くの大学に通えるのが安くつくのは間違いない
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:51.33 ID:xv0Q9ymP0
まあ入学させてやれよ。
しっかり管理栄養士になってください。
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:52.80 ID:+lxBqZq90
>>804
高校はまだ男子校女子高があるからな

大学は男子大はないだろ
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:19:58.68 ID:dZUnem+y0
もしかして、女子大の中に男一人
ウハウハハーレム状態とかのエロマンガを夢見ているんじゃないだろうな?

女子ばかりの空間に、男一人って逆に逃げ出したくなる状況ということ
この20代男性はわかっていないのだろうな。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:10.00 ID:X0Zot39X0
女子大に入ったら女性に対する夢が壊れるかもよ
女子大卒だけどさ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:11.68 ID:u86CLnTs0
>>788
女ってホントバカだな。
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:25.50 ID:fQ+vtZUh0
>>788
普通は裁判おこすなんて考えにはいたらないからね、女子大に願書をだしたのも、多分普通の感覚ならよくわからないし
普通拒否されるだろう
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:48.99 ID:FV0CMZ470
>>769
言ってもいいよ
まんこのくせに働くな!って堂々と言えば良い。
何か言われたら言論の自由!って言い訳しろ

それにしても司法修習生の実験のために実際に裁判を起こすんか。すごいな今時の賢いお子は
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:50.86 ID:HdJN1Lb30
昔は女で大卒だと営業だから大卒になりたくないの多かったんだよ。
馬鹿だから短大とは違うわ。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:55.64 ID:7Olh0bLC0
男子校や女子校がどんどん共学になっていく中、
こういうのも時代の流れというやつなんだろ
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:57.71 ID:f/vAeos30
>>798
中世のジャップとか、そういう人を見下したような表現
をしてる段階で、おまえすごくアンフェアで人を差別するのが
好きだから、同じだよw

えらそうにいってるけどw
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:03.36 ID:uIRJ6JCU0
>>788
>人間、与えられた環境の中でやれるところまでしかやるしかないと思うんだよな
そういう発想の人が多いからみんな選挙にすら行かないんだと思うよ
国民には社会や環境を変える権利がある
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:05.18 ID:0Q/dQ2yk0
隣の県に公立の栄養学科がある大学が3つもあるけど
博多駅から100km以上離れているから通学するという選択肢が
事実上ないから訴訟した面もある。
大牟田に住んでたら普通は熊本県立大に行くけど、大牟田市民じゃないんでしょ。
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:08.02 ID:YrGFGOFw0
この事件は次は日本トップレベルの高校に直接影響を与えるからな
なんとか厳格な基準に照らしてもこういう規制が認められるよう裁判所側が突っ張りそうではある
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:10.34 ID:UqWoSM0O0
>>804
普通科はお茶の水女子大附属高校にもあるから違憲ではないよ
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:27.29 ID:c0+Y7VDM0
>>789
俺はNHKは契約の自由に反するってのをキボンヌ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:30.77 ID:r7UwLAek0
チョンモウからの出張多いな
住み分けって言葉を知らないのかチョンは
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:32.38 ID:DmLqND+M0
>>813
>普通はー

お前絶対に偉人になれないタイプだなw
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:21:51.95 ID:YCFy2dZa0
>>780映画やレストラン等のレディスデー、電車の女性専用車両を知らんとは言わせんぞ馬鹿マンコ
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:22:04.60 ID:kEaixBbb0
男=変態と言う差別論理がまかり通るなら女=無能(例えばだが)とかの論理も通ってしまうぞ
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:22:36.40 ID:cPFbSB1+0
>>811
俺の大学も、女子短大が併設されてた時は、女子7割くらいいたけど、
ほんと意地悪な奴多かったわ

けど、この裁判とは全く関係ないわなw
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:22:39.61 ID:OGT56+pj0
>>811
いまどき異性に対する夢もないだろう
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:22:52.99 ID:HdJN1Lb30
無能でいいから絡むなよ
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:04.50 ID:d/5kZ2Lc0
それにしても最近は日本にもこういう気持ち悪い奴増えたな、

売名なんだか受験断られた腹いせなんだか、
すぐに憲法やら人権やら平等もちだす左翼思想の持ち主なんだか
それとも単なるキチガイなんだか知らないけど
裁判起こすとなると相当な金かかるわけだし、
無職であろう20代の男がどうやってその金捻出するのかね。

まあ当然親に出してもらうんだろうけど、
よっぽど親が金持ちのボンボンなんだろ。

これまでの人生も、自分の思い通りにならないことがあると
すぐ親の金使って裁判起こすようなクズだったんだろうな
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:06.16 ID:39M07rfv0
>>824
おたくは偉人どころか普通の人にもなれないよ
親もろくでもない失敗作産んじゃったね…同情するわ
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:21.88 ID:rt9LUCCh0
>>823
今どき、女子大なんて住み分けは必要なの?
しかも私立ならともかく、税金を投入してるんだぞ
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:36.18 ID:ujAtwnft0
男子大学は男女平等に反するとされて80年代には日本から消滅した
女子大学も廃止していいと思うけどね
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:41.82 ID:c0+Y7VDM0
>>806
そうまでして女子大を違憲にしない理由って?

面倒臭いってのはなしでおながいしますw
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:55.97 ID:p3J3Bh/9O
結婚までは、セックスまみれになってほしくない。女子大に娘を進学させる両親の気持ちは分かる。
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:57.52 ID:HdJN1Lb30
金持ちのボンボンなら経済的に女子大に通いたいとかないわ。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:58.39 ID:Z4TtuhW10
>>807
経済的な問題が理由なら勝つかどうかも分からない裁判の費用の方がよっぽど生活を圧迫すると思うが
感情的になってんのはどっちかよく考えた方がいいぞ
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:02.77 ID:DmLqND+M0
>>822
契約の自由は民法の 原則 であって憲法で保障された 権利 ではないからw
憲法学の本でも民法の本でもいいから一冊ちゃんと読めよwネットで学んだ生兵法は本当に怪我の元だぞw
リアルで恥をかく前に教えてやったことを感謝しろよw
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:10.45 ID:35Ytkk0r0
でも最近は逆も多いよね
工業大学で女の子増えてきているし
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:21.15 ID:zFS6NYS60
>>797
でも自称フェミは女子優遇をおかしいとは言わないんだよな
むしろ過去に「女の仕事」とされてきた職業や家事については
自称フェミ女は「この仕事や家事は男にはできない」と偏見で決めつけ、
男がすることをキモい呼ばわりして排除しようとする
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:34.07 ID:F2JlGVNo0
>>5
聡明な諸兄諸姉の皆様教えてくれ

栄養士資格っておいしいの?
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:39.41 ID:FV0CMZ470
>>818
ちょっと意味が分からない。選挙いくだろ、普通。
選挙はかなり直接的な「社会や環境を変える権利」だろ
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:40.51 ID:ujAtwnft0
>>832
私立大学でも税金から助成はされてるよ
私立でも男子大学は一つもないけどね
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:41.27 ID:uIRJ6JCU0
>>830
裁判を受ける権利は選挙権と同じように国民誰もが持つ権利なんだけど
おまえ選挙行ったことないの?
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:24:57.42 ID:rt9LUCCh0
>>830
そういう人が居ないと、いつまでたってもこの国の諸制度が変わらず、硬直化していくんだけどね
もちろん制度ってのは変えりゃ良いというものではないが、全く変わらないのはそれはそれで問題
「非常識な人」ってのは社会の修正のためには必要なんだよ
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:25:22.49 ID:fQ+vtZUh0
>>824
費用対効果を求めるとしたら、この裁判は不合理だよねという話だ
よほど気持ちを害したのか、だとすればずいぶん難しい人格だなと
計画的であるならば、またそれはそれで面倒な人だし
法学的には興味深いけど、学校にも本人にも、メリットなんにもないよね
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:25:28.29 ID:UqWoSM0O0
なんでここの女は発狂してんの?
経済的な理由で国公立大学しか選べない人を助けようと思わないの?
機会均等が守られてないんだからひどい話
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:25:32.14 ID:kEaixBbb0
>>835
するやつは女子大だろうがやりまくるし、しないやつは共学でもしない
学校が女だけでも出会いはいくらでもあるのでそういう意味で女子大に行かせる意味はほぼ無いと思う
849名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:26:27.40 ID:zFS6NYS60
>>841
何をもって「おいしい」と判断するかは人それぞれだが
少なくともこの原告の人にとっては、将来の夢・人生設計との絡みで
どうしても必要な資格なんだろうね
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:26:29.83 ID:Ye7xzTwT0
>>832
歌舞伎役者の養成所にも相撲にも税金は投入されてるよ
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:26:36.77 ID:0Q/dQ2yk0
教員と医者は計画養成しなきゃいけないから国立大が多いけど
管理栄養士は計画養成の必要性無いから国立が3つしか無かったはず。
公立で栄養学科がある所も元女子大がほとんどなんだよねえ。
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:26:57.88 ID:emYNzFT90
>>833
そだね
>>835
大学に行かせずにすぐ結婚させればいいのよ
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:27:02.94 ID:HdJN1Lb30
管理栄養士って偏差値35の大学でも取れるけどねー
それこそ偏見だわ。
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:27:16.77 ID:3ndT1BK80
福岡地裁に12月にも提訴することが14日、分かった。

]]]]]]]] 費用は 3●万円以上 ! 〜〜 風俗で 遊べば ?
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:27:43.82 ID:xv0Q9ymP0
>>840
家事も介護も、むしろ男にもやって欲しいと思ってそうだが・・
男性保育士も介護士も、いると喜ばれるけど、給料安くてすぐ辞める。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:27:45.19 ID:DmLqND+M0
>>846
その効果ってのが無差別曲線だから相対化できないんだってw
経済学で一番初めにやることだよwまぁこれを君に言っても用語がわからないだろうけど基礎教養だからそれくらい調べてよw
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:27:46.57 ID:uIRJ6JCU0
>>842
「人間与えられた環境の中だけで生きていくべき」ってのは
選挙権をも否定する考えだってことだよ
選挙権ってのは与えられた環境を変えようとする権利なのだから
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:27:52.37 ID:ZqL8fRkd0
こいつその学歴を得ても履歴書に書けないだろw
この裁判の件調べられて絶対内定おりないw
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:28:07.81 ID:sPSIsT9/0
栄養士年収340万円か…ttp://nensyu-labo.com/sikaku_eiyousi.htm
むしろ女性だから我慢できる職業
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:28:09.78 ID:UqWoSM0O0
ここの女どもは性別を理由に夢を諦めることができるの?
挑戦する機会さえ与えられないことに憤らないわけ?
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:28:24.76 ID:rt9LUCCh0
>>843
私立の方が公立と比較すれば公共性は低いから、このへんがギリギリの線引なんじゃないかな

>>837
その大学を志望したそれ自体の動機と、いざ裁判を起こすことを決心した動機は、必ずしもイコールじゃないだろう
裁判を起こす動機は、それこそ感情なんじゃないの、不合理な理由で行動を束縛されたら不愉快にはなる
所詮は推測に過ぎんが
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:28:34.49 ID:OYMKyWPd0
>>834
裁判官には違憲判決を出したがらないチキンが多いから。
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:28:49.84 ID:B7eH+qKi0
大学の法学関係のレポートの宿題になりそうな予感
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:28:50.48 ID:VjrjRjoi0
女風呂の存在が憲法上許される根拠はあるか?

ないなら男がはいっていいわけだわな?
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:29:16.74 ID:ByPaVoY/0
>>858
それはこの問題と関係ないよね
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:29:22.69 ID:fQ+vtZUh0
>>856
本人にとって、って話なんだけど
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:18.63 ID:39M07rfv0
>>860
管理栄養士なんて女子大に入らなきゃ取れないもんでもない
そんな低いハードルで夢を断念するならその程度だわ
その辺のバカ高校生でももっと利口だろうね
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:24.67 ID:V914bMUt0
>>864
風呂を作った人が女専用って言ってるんだから入っちゃダメよ
建造物侵入罪だよ
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:25.21 ID:E6xDE42y0
女性様の主張し続けてきた男女平等に時代が追いついてきたんだから
むしろ喜んで受け入れればいいじゃん
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:36.11 ID:u86CLnTs0
>>835
お前が何の遊びもせずにつまらん人生を送ってきた男だってことはよく分かった。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:40.25 ID:PI1Dt/Ga0
>>5の理由だとしたら理解できる。

>>1はきちんと>>5をわざと割愛しないでちゃんと載せろよ
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:46.89 ID:DmLqND+M0
>>864
裁判で勝訴すればねw いいよ? 裁判起こしたら?wwお前にそんな金と弁護士雇えるだけの金があるならw時間はたっぷりありそうだけどなwwww
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:30:51.68 ID:kEaixBbb0
法解釈は完全に男有利なので差別論者による無関係な人格攻撃しか無くて笑える
そこまでしてこの男性を差別したい理由は何?
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:31:30.81 ID:xv0Q9ymP0
>>860
だから、給料安くて男性向きではないんだよ。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:31:54.25 ID:oBlXvAak0
女子大なんて違憲だ!と鼻息荒く発狂して提訴までしちゃうやつの方がよっぽど感情的だろwww
普通は別の道を模索するし、現に幾らでも他に資格とる方法あるんだからなwww
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:06.10 ID:mR2mJVclO
男女平等ナンタラの人達は当然応援する立場なんですよね?

…もしも俺が裁判所の偉い人だったら門前払いするがな
これ認めたら女湯だ女子更衣室だ女子トイレだで同じことやらかす奴らが大量に出てくるだろうし
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:09.34 ID:bdd3Qg1I0
>>802
管理栄養士になるという一点なら、正直、自分もその実績のあるという栄養専門
学校で学ぶほうが早いかも知れないと思う。
 この人の場合、「管理栄養士コースのある」「学費が安く」「通学可能な」「国公立」「大学」で
福岡県内にこの一校しかないのに、女子に限っているのはおかしいといっている。
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:11.61 ID:SfgXUjuV0
この案件は意外に認められると思うよ。
法律に照らし合わせれば、この男の言ってる主張は正しい。
今までやろうとした人がいなかっただけ。
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:21.45 ID:lJRu00m+0
>>865
キチガイ認定したくてしょうがないんだよw
察してやれw
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:46.96 ID:8rKXCVE70
悪質ナンパ講師 ジュリアン・ブランクついに日本入国!
「白人ならどんな日本女性もヤレる」
http://youtu.be/grV1iDns87s
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:47.67 ID:FV0CMZ470
>>857
788は「人間、与えられた環境の中でやれるところまでしかやるしかない」と言った。それは自分も賛成。

そしておまいが書いているのは「人間与えられた環境の中だけで生きていくべき」
このように文意を変えてまで反論するのはおかしいわ。
おまいが解釈を誤っている。

788はそんなこと言ってない。
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:53.06 ID:rt9LUCCh0
>>874
給料が安いと男性向きでは無い?????
どういう意味
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:32:58.59 ID:mcHhgixG0
じゃあさ、女子トイレとか女風呂、レディースデイとか男女別の競技でも同じようなことやってみろよ
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:33:12.77 ID:c0+Y7VDM0
野茂がメジャーに行く以前は、
日本のプロ野球選手がメジャーに行くなんて「許されない」「ありえない」状況だった

野茂が意志を貫いてメジャー行きを決意した時は
「(育ててもらったのに)恩知らず」「裏切り者」「(日本に)帰ってくるな」と
球団からもマスコミからもありとあらゆる悪役のレッテルを貼られて
日本球界から石持て追われるような仕打ちを受けた

それでも野茂メジャーに行かなかったら、
閉鎖的な球界の伝統wは打破されず、
現在のように日本人選手がメジャーで活躍する状況はまだまだ来なかったであろう


与えられた環境の中で文句を言わずに我慢しろって言ってる奴には響かないだろうがな
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:33:13.95 ID:kEaixBbb0
>>874
職業選択の自由があり給料安くてもなりたいならそれを止める権利は誰にもない
それにあなたの言い方は給料の安い職業は女性向けだという差別論理に聞こえる
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:33:42.41 ID:V914bMUt0
女風呂や女子トイレの場合は男性用も別にあるだろう
それくらいわからんのか?
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:33:48.66 ID:ZqL8fRkd0
>>865
いきなりこの問題と言われてもなんのことか正確に把握出来ないですよwww
私はこの男性のお馬鹿な行為について言及していますが何か問題がありますかw???
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:12.53 ID:rt9LUCCh0
>>876
なんでトイレとかと一緒にするかな
性別により制限する「合理的理由」が存在するかが肝なんだから、
明らかに合理的理由が存在するトイレと、公立大学を一緒にする意味がさっぱり分からない
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:13.10 ID:Jz3zIkWP0
>>690
まさに出る杭は打たれるって感じだね
問題提起は大いに結構なことなのにな
それに対する反論が感情論や人間性の批判しかないのは残念すぎる
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:32.61 ID:gdK3isiA0
>>876
意味わからん
男性用と女性用が等しく両方用意されているなら揉めないだろ
もし不平等にも男子トイレしか無い場所なら
男子トイレに突入するBBAがいても仕方ないが
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:34.07 ID:0Q/dQ2yk0
九州ってことを忘れてないか?九州の中小なんて400万あればいい方だぞ。
いくら管理栄養士の給料が安くても、他に比べればまだいい方。
地方は大都市と比べ文系リーマンなら200万円は差はあるぞ。
医療職は全国平均とそう変わらないけど。
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:43.88 ID:3n2irxN20
>>858
経済的理由、を錦の御旗にまたなんかの裁判起こされたら困るもんな
行動力は抜群みたいだしなw
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:50.88 ID:c11EzNnkO
やったお!入学したお!!\(^o^)/

女全部喰っちまうお!!!(≧∀≦)
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:34:59.68 ID:E6xDE42y0
>>886
男性用が別に無いからこんな事になってる
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:35:10.90 ID:xv0Q9ymP0
薄給で生活できないので男性が少ない職種なのに、
男性差別だ、男性にも就かせろとか・・おかしな話だよ。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:35:15.21 ID:YrGFGOFw0
どちらにせよ判例100選にしっかり載る事件だな
呼称は福岡女子大事件?
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:35:26.29 ID:DmLqND+M0
>>866
本人の効用曲線の傾きを何でお前がわかったきになってるの?って話だよwww
人によって限界代替率は違うんだからお前の無差別曲線の傾きで他人の無差別曲線を計るなってことだよw
人間なら何にも代えられない夢の一つや二つもってたっておかしくないし、それが医者や弁護士の人もいれば栄養管理士の人だっていてもおかしくないだろ?
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:35:31.37 ID:mR2mJVclO
てか金銭的な余裕無いけど裁判起こす金はあるって破綻してね?
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:35:43.82 ID:zDhCGjpI0
>>5ならフェミ様がたは
そもそも栄養士が女だけの仕事のように扱われるのは不当!女は家政婦じゃない!キイイ!
ってなるべきとこじゃねえの
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:35:46.63 ID:V914bMUt0
>>894
それが言いたいんだ!
それすら理解出来ない人がいる
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:35:46.72 ID:LZ8BBHTt0
学校給食の栄養士は割がいいからな〜
試験受けて栄養教諭になれば、年に数回授業するだけで教師と同じ給料もらえるわけだし
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:36:03.40 ID:SfgXUjuV0
>>893
確実に大学では孤立すると思う。
イケメンだったら、もう少し違ってくるだろうけど。
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:36:24.75 ID:R5mGm1Z50
この男叩いてる連中がほぼ感情論。程度が知れるわ。
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:36:29.78 ID:fH1rxBFX0
>>876
公序良俗
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:36:34.53 ID:u1Wae+ag0
裁判起こしてるこいつは多分糞だと思うがw
今後の子供達の進路の選択肢が増えるかもしれないから争う価値はあるかもな
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:36:40.88 ID:Jz3zIkWP0
>>695
調べてみるとどんどん減ってる
少子化の影響もあるからいずれはなくなるんじゃね?
自分の出身地の高校も男子校、女子校がどっちも共学になったわ
OBOGから結構反対があったらしいけどな
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:36:58.78 ID:uhVroDWb0
高校の場合は男子校と女子高が大体ペアであるからいいのかな?
トイレに男子トイレと女子トイレがあるように。
大学は女子大しかないからダメって事?
女子トイレは有るのに、男子トイレはないみたいな。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:00.21 ID:Z4TtuhW10
しかし今まで散々女を差別して虐げてきたくせに
ちょっとばかり女を優遇したり守ったりすると
途端に発狂して男性差別だ!と顔真っ赤になるこの国の男
終わってるな
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:12.07 ID:0Q/dQ2yk0
栄養士は公務員枠が必ずある上に倍率も低いからそれ狙いだろ。
しかも資格免許職は年齢制限が緩い。40までOKとかそういう所もある。
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:21.06 ID:P7DfQR8v0
この20代男性はエルドラドを追い求める旅人なんだろうな
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:27.52 ID:uIRJ6JCU0
>>881
どう解釈が違うのかよくわからないが、どのみち
「人間、与えられた環境の中でやれるところまでしかやるしかない」
ってのは選挙権を否定する考えでしょ
与えられた環境の中でやるしかないってのは、環境は変えられないってことじゃないの?
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:38.03 ID:E6xDE42y0
>>907
分けるなら等しく
それが平等というもの
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:42.35 ID:Dpc7RxXd0
よし!俺は全寮制の女子校だ!w
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:47.79 ID:kEaixBbb0
>>875
だから栄養士が給料安いことと本件の憲法違反の疑義とがどう関係あるのか
栄養士が給料安くてもやりがいだとか仕事のやり方だとか価値観だとかでなりたいとおもうこと自体は不思議ではないし
そのことと本件訴訟は無関係
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:37:53.56 ID:c0+Y7VDM0
>>908
典型的な馬鹿女のカキコw
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:38:09.10 ID:DmLqND+M0
>>900
+ってマジで高卒速報なんだと思うよwww
法学の授業も受けたこと無い可哀想な人達なんだよしょうがないwww
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:38:34.21 ID:rt9LUCCh0
>>907
それに近い
あくまでトイレにこだわって例えるなら、
女子トイレは歩いて10分のところにあるが、男子トイレは歩いて二時間のところにあるって感じ
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:38:39.32 ID:CIDsfl/s0
関係者は困惑しかないやろな
構ってちゃんの嫌がらせにしか見えん
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:38:43.08 ID:3n2irxN20
>>895
極端を承知で言うと「俺がニートなのは女のせい」というような
とにかく職がないのは女がいるからだ、という考えの人間が結構いる
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:39:09.05 ID:bdd3Qg1I0
>>895
 一昔前、いわゆる看護介護保育など女性の職場に男性が入るということについて、えてして低いこの手の
職場の給料が、男性参入で上がるのでは?という期待があったように記憶してる。
 まあ、介護職とか保育職とか見てる限り、男性が入ったからといってあがらなくて
男性が(結婚するとその給料でやっていけないから転職するため)寿退社する
とかいう事態になっていると聞いたが。
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:39:22.35 ID:C58L7xk60
是非外山滋比古や土屋賢二の薫陶を受けたいという
向学心に燃える男子高校生は、成績関係なく性別で
入学の道を絶たれるんだぞ?理不尽じゃないか(´・ω・`)
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:39:32.67 ID:LkiKQYrx0
>>908
やっぱり優遇なんだな、あーあ
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:39:44.89 ID:qarCET7y0
これは男性差別とか言う方がおかしい
女性と男性を比べた場合女性の方が優遇されるのは当たり前
それが性差別のない、女男平等というものだ
世界を見てもそれが正道。日本は社会制度的に劣ってるからわからんので
男も女とおなじ扱いなら平等だと勘違いしているようだけどね
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:39:54.09 ID:wSwyKNk90
実際入学できたとして、周囲の目とか気にしないのかね?
925名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:39:57.83 ID:yr6WVBDF0
ババアなんだけど、公立大学の群馬県立女子大学というのを卒業した
その大学院に男が在籍していたのですが 
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:40:10.78 ID:zDhCGjpI0
これで裁判所がノーだと言うとしたら、どういう理由になるんだろうな
「金持ちではない男は栄養士を目指してはならない」になりかねんぞ
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:40:23.47 ID:DmLqND+M0
ハイ論破wwwww
お前ら頭悪すぎwww嫌儲けに帰るわwww次はもっと骨のある奴用意しとけやwwwwwwww
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:40:52.34 ID:FV0CMZ470
>>911
どのみちもくそも

もう一回聞きたい
選挙はかなり直接的な「社会や環境を変える権利」じゃないのか?
選挙の投票の機会は与えられているぞ? 日本国民ならね
最大限に活かすのが普通じゃないのか?なぜ否定する考えになるのか?
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:41:00.69 ID:ZPtsgvYS0
>>886
裸で授業受けるわけじゃないんだから、公立なのに性別という理由で受験できないのは単なる性差別。
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:41:18.26 ID:0Q/dQ2yk0
九州の地元中小の文系リーマンの悲惨さを分かってれば
この男性の言うことも分からんではないよ。
公務員かインフラ系に入れなきゃ一生低賃金確定だ。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:41:42.51 ID:zFS6NYS60
>>908
差別主義者のキチガイエセフェミ女はどっか行け
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:42:01.73 ID:TtCS3s+50
>>926
栄養士は試験受ければなれる
管理栄養士じゃなく
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:42:03.67 ID:zqBeY3rl0
【G20昼食会】安倍総理一人ぼっちで手酌の情けなさwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24920756
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:42:21.05 ID:65AhRu4H0
女子大と言ってるんだから入学しようとするなよ。
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:42:45.81 ID:gdK3isiA0
混乱を避けるために数年待ってから共学化かね
当然その間入学できない男子には相応の金を渡すと
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:42:57.88 ID:hDz8MA760
資格とか言ってるけど、ホンネはハーレムを期待してんじゃないの?
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:43:04.85 ID:yr6WVBDF0
高卒規定の公務員枠に大学卒や大学院卒が応募するノリなのかもね
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:43:08.13 ID:LkiKQYrx0
>>925
そういうとこそれなりにあるみたいね。
そういうの知らずに不可侵な場所だって思い込んでる
同性の人になんか言ってあげて。
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:43:57.85 ID:E6xDE42y0
>>936
こんな経緯で入学できたとしても
関わってくる奴なんか居ないだろ
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:44:02.60 ID:CXxf26Os0
このスレのチョンモメン率の高さ
チョンを差別するなと言ったり男を差別するなと言ったり
プロ市民根性が滲み出てるわ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:01.18 ID:Z4TtuhW10
>>923
欧米のスタンダードだよな
女性をちょっと優遇して初めて男女平等は成立する
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:04.00 ID:uIRJ6JCU0
>>928
>選挙はかなり直接的な「社会や環境を変える権利」じゃないのか?
そうだよ
でも788は人は与えられた環境の中でやるべき=環境は変えるべきではない、と言ってた
つまり社会や環境を変える権利である選挙権を否定してたんだよ
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:10.30 ID:Q68g3hh20
男に対する差別が酷過ぎるからなぁ

事務職とかも、女ばかりしか雇われない
きつい仕事は男がやって当たり前とかおかしいよ

女も率先してやるのが男女平等じゃないの?
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:11.34 ID:FV0CMZ470
平等にすりゃいい。
入学させてやれば良い。
で、おんなも高野山に入れてやるし土俵にものぼらせたら良い
文部科学省の大臣が女性になったら次は土俵にも上がらせてやれ
それが平等というものやね。
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:56.98 ID:OYMKyWPd0
>>935
私立小学校じゃあるまいし、やろうと思えば再来年度からでも共学にできるだろうよ。
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:46:57.59 ID:fH1rxBFX0
>>923
次スレが立った瞬間にそれ書いたが効果的だぞ。
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:47:37.40 ID:c0+Y7VDM0
>>925
院だと男でもおkな女子大はあるよってのはスレの上の方でガイシュツなんすよ

でも学部は男おことわりでしょ?
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:47:39.08 ID:FV0CMZ470
>>942
「環境の中でやるべき」と言ったのはお前であって788ではないと何度言ったらw

もう頭が混乱してるみたいだからやめようね。この話w
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:48:06.64 ID:gdK3isiA0
>>923
女が劣っているのなら
男女で合格ラインを変えてやればいいんじゃね
女子大である必要はないよな
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:48:33.73 ID:GzyrYqdI0
全ての学校は共学でいい
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:48:45.67 ID:Qc1YNfRI0
>>943
雇う側の男が事務職に女を求めてるからだろ
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:49:08.18 ID:V914bMUt0
>>941
就職ならともかく大学で女性を優遇する必要あるの?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:49:23.22 ID:FV0CMZ470
>>949
それはそれこそ差別だろ
同じ学校の受験で
女子は低い点数で合格できるなんか立派な男性差別だ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:49:27.15 ID:Ye7xzTwT0
>>944
愛子さまが天皇になって総理大臣が女性になれば
だんだんそれも当たり前になるだろうけど
都議会ででセクハラ発言が問題になるくらいだし
ゆっくり段階を踏まないと難しいだろうな
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:49:45.37 ID:Q68g3hh20
女も力仕事や精神的にキツイ仕事をするべきだよね

何で楽な事務職ばっかなの??
女=弱者という都合の良い理屈に甘えてるのでは?
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:49:46.19 ID:5vSAbJI10
女は劣ってるから優遇しろとか、
まさか女性様自信が差別論者とは知らなかった
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:49:59.32 ID:L5mWOeHm0
昔は女性が高等教育受けられなかったんだから、女性にも教育を!ということで設立されてきたんだよ
こいつは女性用トイレにも憲法ガーとか言いながら突撃するのか?
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:01.77 ID:NlO9bE7fO
性同一性障害かなんかなの?
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:31.96 ID:ir/xMpIL0
真正のキチガイ
こんなもんに入学認めたって、女子学生から訴えられるっての
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:44.77 ID:b0q/SHZ2O
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:51.66 ID:uIRJ6JCU0
>>948
細かいなw少し短く書いただけだ、全くそのまま書いても同じだよ

「人間、与えられた環境の中でやれるところまでしかやるしかない」
=環境は変えられない、って意味だろ

なぜなら環境が変えられるなら、与えられた環境の中でやる必要はないからだ

そして、環境は変えられない=選挙権の否定を意味する
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:51.78 ID:gdK3isiA0
>>945
いやまあそれはそうなんだが
間違いなく陰湿な女とOGOBに攻撃されるだろw
共学を承知で入学した女に囲まれている方がマシかなと思ってね
もちろん差別は速やかに是正されべきで、即・共学化が筋だとは思うよ
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:56.11 ID:gZcoV82U0
古くて汚かった学校なのに、新しくお洒落な新校舎と学生寮に改築して
秋田の国際教養大学真似して1年生女子全寮制、
それも個室じゃなくて4人部屋、にしたら、とたんに
こういうのが来るようになったか、って地元民は思う。
新聞はきちんとそのへん書いてないが、ワッフル事件の福岡市だからな。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:58.02 ID:mdoyomqY0
個人的な恨みなんじゃないの
ここの女子大生に馬鹿にされたとか
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:50:58.20 ID:fQ+vtZUh0
>>897
いくら資格職と言ってもキャリアは大事なんだよ。
ましてやこの人はもう二十歳超えている
公務員になるためには年齢制限もあるし、裁判なんてやってる暇があるなら別の方法探したほうが、単に国公立の学校にはいるより余程必要なことだよ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:51:01.35 ID:HdJN1Lb30
一般教養だっけか。
法学の単位取ったよw
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:51:11.40 ID:+qw2Wrrn0
>>956
弱者であることを盾にして差別撤廃を声高に主張する者こそ、実はとんでもなく排他的だったりするんだよな。
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:51:17.06 ID:Qc1YNfRI0
>>955
女の仕事が事務だけだと思ってる馬鹿ニート
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:51:37.96 ID:5vSAbJI10
>>957
関係のないトイレの例えが多すぎだけど、
それは言うならば男トイレしかなかった時代の話でしょ
今はそうじゃないんだから趣旨からすれば共学化して広く平等に教育の場を提供すべきだね
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:51:42.81 ID:Ye7xzTwT0
>>955
女の応募が多くて優秀な中から選べるんじゃないの
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:52:21.44 ID:ujAtwnft0
>>954
政治に関しては男性差別は問題にならないだけ
ヤジや差別発言の質はすでに男女差ないよ
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:53:20.33 ID:ePuIj4GG0
法律論以外の人格攻撃が多すぎw
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:53:54.57 ID:gdK3isiA0
>>953
だってさ、女は劣ってるって女自身が言っているんだしw
ここは男女別学の共学にした方が良いんじゃないかな
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:53:59.06 ID:HdJN1Lb30
司法書士の補助者やったことあるけど、
やっぱり弁護士はキチガイが多いって言われてたw
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:54:12.36 ID:6C7YnzQx0
これは最高裁まで行くだろうな、その気でやってるだろ
婚外子の相続差別を違憲とした今の流れからすると違憲判決が出ても驚かない
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:54:21.02 ID:Q68g3hh20
女=弱者という固定概念も改めるべきだろ

何で男の方がが悪者になりやすいのか
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:55:04.79 ID:0Q/dQ2yk0
どうしてもダメだったら熊本行くだろ。福岡市内からだったら一番安いルートだわ。
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:55:15.17 ID:ujAtwnft0
>>955
事務職でも比較的専門的なポジションは男だらけだよ
たぶん世の中の経理職全体では女性が多いけど、上場企業の決算やってるのは9割以上男
たぶん世の中の総務職全体では女性が多いけど、上場企業の株主総会やクレーム責任者やってるのは9割以上男
たぶん世の中の人事職全体では女性が多いけど、上場企業の人事制度作ってるのは9割以上男
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:55:30.43 ID:V914bMUt0
男と女で何事も区別して考えているうちは本当の差別はなくならないだろうね
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:55:38.58 ID:uIRJ6JCU0
>>975
選択の自由がある点でだいぶ異なるけどね
婚外子は生まれた時点で選択の余地ないし
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:56:03.11 ID:G7tDV0Qn0
>>443
失せろよ売春婦のガキはw
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:56:10.69 ID:fH1rxBFX0
>>960
思惑に合う学校って事か。
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:57:14.86 ID:G7tDV0Qn0
>>445
お前みたいな甘えた人間は社会へ出るなって話
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:57:21.81 ID:zFS6NYS60
>>956
高校時代の家庭科教師と、職場の元上司のババアが
都合のいいときはフェミ的なことを言いながら、その口で男性差別的な言動を繰り返すような
男性差別主義者だったわw
自分にとって都合が悪いことや面倒なことは全部男のせい、男に身代わりをなすりつければいいという思考
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:57:27.25 ID:Z4TtuhW10
>>963
これ修羅の国の話か
通りで言いようのない気持ち悪さを抱いたわけだ
しかしチョンモメン相撲や歌舞伎にも税金が投入されてるという事実には全く反論できてないな
違憲だから支持するっていうなら、他んとこも隅々までやらないとな
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:57:46.90 ID:DmLqND+M0
>>965
すべてのパイオニアはそうやって道を開いてきたんだよ。何でも打算的に生きてたら一人の人間として生きてる意味まったくないと思うけどな
彼は自分の価値観の為にその道のパイオニアになった、すばらしいことじゃない?彼にしかできないことをやってる
普通に生きるんだったらほかの人にでもできることでしょ。彼の裁判結果は今後の憲法学の教科書に載ることになるだろうね
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:57:52.69 ID:Q7SeVA3x0
>>877
「管理栄養士の資格が取れる+学費が安い」が大事なのに、
どうして最初から男子の入学を想定していない女子大という非現実的な選択をしたのか驚いた
訴えてから入学するまで空白期間ができるし、裁判費用もかかかるのに

本当に資格と就職先が欲しいのなら、就職率高い専門学校を出たほうがいいと思うんだけど
この人の考えることがよく分からない
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:58:14.55 ID:kJVLZf7h0
面白いからもっとやれ
教育に男女差別があってはならないからな
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:59:10.07 ID:cPFbSB1+0
>>987
お前の頭じゃ一生考えても無駄だろw
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:59:36.61 ID:FV0CMZ470
>>961
自分は与えられた環境の中だけでは何にも変えられない!と信じるのは勝手だが
人間誰しも与えられた環境の中で生まれ、少しずつ自分の道を切り開いていく。自分の考えでは選挙もここに入る。
でもこのへんもお互いの解釈の違いやね。そうじゃないというならおまいにとっての社会はそうなんだろう
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:59:50.79 ID:HdJN1Lb30
わからんわ。
私が男だったら国立理系に行くわ。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:02:11.14 ID:3n2irxN20
>>982
1浪なのにどこ受けるか迷ってる様子とか、人生で大切な時期なのに裁判起こすとか変な事いってるし、
やっぱり>>1はこいつな気がする
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:02:18.88 ID:Z4TtuhW10
>>989
そういうの良いからもっと論理的で合理的な説明を頼むわ
このキモ男がわざわざ茨の道を選んだ理由を納得のいく説明出来てるやつが皆無な時点でお察し
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:02:21.18 ID:fQ+vtZUh0
>>986
つまり裁判自体が目的なんじゃないか、それはどうかと、という話になるよね
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:02:44.04 ID:ujAtwnft0
>>991
公立福岡女子大食・健康学科を希望してる人が
受かりそうな国立理系って例えばどこ?
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:03:42.24 ID:DmLqND+M0
>>994
それは本人にしかわからないことだよね
事実ならともかく想像で他人を批難するのって卑怯じゃない?
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:03:57.94 ID:Jz3zIkWP0
>>993
家から通える学びたいことが学べる国公立がそこだったって以上に理由必要?
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:04:05.91 ID:HdJN1Lb30
>>995
自分で調べろ
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:06:04.10 ID:vVCUrBv20
変質者w
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:06:12.10 ID:Z4TtuhW10
>>997
非合理的だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。