【政治】民主党、みんなの党合流構想 維新にも打診、再編加速 消費税増税凍結で環境整う [11/15]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net
民主党、みんなの党合流構想 維新にも打診、再編加速
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111401002151.html
共同通信 2014/11/15 2:00:13
 

 民主党とみんなの党で合流構想が浮上していることが14日、分かった。
両党間で溝があった消費税再増税をめぐり民主党が凍結方針を打ち出し、合
流への環境が整った。複数の党関係者が明らかにした。両党は水面下で維新
の党側にも参加を打診している。安倍晋三首相は年内の衆院解散・総選挙に
踏み切る方針で、自民党に対抗するには野党再編による勢力結集を加速させ
る必要があると判断した。

 衆参両院で民主党は114議席、みんなの党は20議席ある。


関連スレ:
【政治】民主・維新・みんなの3野党、選挙協力急ぐ 共通政策の策定視野©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415928104/
【政治】民主・みんな党首会談 空白区で候補者調整、比例を共通名簿にする案も 与党に対抗
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415958544/
【衆院選】民主・維新・次世代・みんな・生活の野党若手議員50人が選挙協力を進めるよう申し入れへ、新党設立など政界再編の必要性も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415964646/
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:20:25.77 ID:bWKwnA6f0
いままでごちゃごちゃやってたのに、今更まとまるかなぁ?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:20:34.64 ID:xmNnarWP0
わろたwwwwww
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:22:33.74 ID:ix7aoN3+O
醜い馴れ合い椅子取りゲームは見飽きた

どいつもこいつも
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:22:46.78 ID:aMmS6g4r0
自民信者発狂wwwwwwwwww
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:23:09.96 ID:42gHf80t0
日本てどうして儲かる国営企業を作ったり育てたりしないんですか?
国が借金増やしてるんなら税金集めることだけでなく事業で儲ければいいと思います。
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:23:18.23 ID:nCG8NCkz0
いいぞー
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:23:29.79 ID:Y29/ygBD0
でまとめて国会から排除できる。
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:23:43.39 ID:aLm3tK/n0
>>5
笑い死にしてまうやろw
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:24:13.94 ID:9B0yxyRO0
野党はもう次世代と太陽しかいらない
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:24:42.13 ID:cl2AvSZr0
民主とみんなって労働関係とか全然違うだろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:24:53.01 ID:x9D2h6Ij0
ますます国民は政治を嘆くことに
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:26:02.51 ID:gv3EIniC0
労組中心の政党と行政改革推進を一番主張してきた政党が選挙の直前にくっつくのってありなんすか・・・
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:26:31.19 ID:nCG8NCkz0
凍結キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:27:54.05 ID:lMFV0p3v0
みんな支持者絶望の12/14不貞寝www
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:28:57.21 ID:3GKTmBom0
>>1
>費税再増税をめぐり民主党が凍結方針を打ち出し

選挙期間中だけだろ
だから選挙互助会とかいわれるんだよ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:29:14.49 ID:4ifaGdnw0
まるで韓国のような振る舞い
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:30:34.70 ID:lMFV0p3v0
>>13
オワタ…本当にオワタ…
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:31:52.54 ID:uR3jAaMd0
もう政策の違いなんてどうでもいいんだなw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:32:12.02 ID:C11wdEyG0
予定とおり消費税を10%に上げろと主張する政党って、あるんか?
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:32:15.14 ID:8ubt5Li/0
まさに野合
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:32:49.06 ID:nscdo9iz0
>>19
てか言うことコロコロ変わる奴らに政策の違いなんてあるか?
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:32:53.70 ID:zBsqeAYS0
>>6
日本の高度成長を支えた国営企業は、アメリカ様のご命令で全部潰されました
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:35:26.22 ID:eeROxR5k0
第一民主党
第二民主党
第三民主党
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:36:06.83 ID:QPbUDWl70
もはや滅茶苦茶だな
みん党信者さんはどうするんだよ
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:36:18.31 ID:nscdo9iz0
維新はともかくみんなの党は議席半減だろうからなぁ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:38:21.39 ID:9c9EWq3v0
繧「繝。繝ェ繧ォ逋コ縺ョ莨∵・ュ繧よ里縺ォ繧「繝。繝ェ繧ォ莨∵・ュ縺ァ縺ェ縺?縲ゅ∩繧薙↑繧ソ繝?繧ッ繧ケ繝倥ヶ繝ウ縺ョ蝗ス縺ォ騾?縺偵※縺?繧九?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:38:52.74 ID:C6b/9bvU0
みんなと維新は消滅寸前だから危機感いっぱいなんだろ
自民は相手にしてくれないし
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:39:03.29 ID:St5lppx50
維新と生活も合流しろ
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:01.65 ID:q9KrWNde0
纏まってきたところで、やっぱり解散はありません
なんて言ったら野党が内部から分解しちゃうだろ…
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:52.37 ID:UJj2alB20
新党野合でまた選挙後にすぐ壊れるんだろ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:54.16 ID:bgy9EI3c0
利益誘導したい国がバラバラでまとまらないに100ウォン。
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:41:06.12 ID:eeROxR5k0
ブレないのは共産党と次世代の党くらいだろw
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:41:59.81 ID:S+JOWmQI0
小沢が手を突っ込んでグチャグチャにしてくれないかなぁ〜
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:42:58.03 ID:cz4N2zhx0
>>1

共産党は無理でも野党は民主か自民の下に一度合流して再編は
やり直したほうが良いと思える
野党の分裂状態じゃ逆に民意は反映されてないからな
60%の無党派層を戻すには野党は強い野合するしかないよ
仮に維新系の候補が民主以下全野党・無党派に押されて当選しても
そこで個人の器量を発揮して行けば十分に通用すると思うよ
民意に所属政党なんぞあまり関係ないんだよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:43:44.25 ID:x26FOBto0
野合だろうと何だろうと,合流するのはすればいいさ,
自民だってもとは似たようなもんだ。
でもさ,民主を始め野党の皆さんは
お山の大将気質が強すぎて
好き勝手なことを言って,
すぐに集団としての政策を
反故にする人たちが出まくるじゃん。
で,空中分解。

まぁ,支持することはないんだけどさ。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:43:50.40 ID:m7Qnle760
小沢ならやってくれる
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:43:57.15 ID:uR3jAaMd0
野田前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[2014/11/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415954302/
野田前首相「景気回復が遅れている中で、増税という選択肢はない。消費税(再増税)の延期はやむを得ない」[2014/11/14]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415960923/
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:45:13.73 ID:zBsqeAYS0
共闘したところで共産が票を割るから無意味
どうあがいても選挙区は与党の圧勝だよ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:46:46.69 ID:V+ySt8Kq0
なぜ明らかにイデオロギーが違うやつに擦り寄るのか
案の定擦り寄った先で左翼の振る舞いをしてキレられてるし
日本が嫌いと言いながら日本に寄生してる民族かなにか?
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:46:46.80 ID:2IjojocW0
民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?hg=dfvfxdh&v=8JgukoSspHw
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:47:21.09 ID:9T9h64RD0
韓国勢力を一掃する大チャンスじゃん
国民を騙し日本を破壊した巨悪政党が
今度は他の野党を騙しました
日本国民は二度と騙されません
選挙でハッキリ拒否しましょう
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:48:05.92 ID:S2w8wVFU0
民主党なんかこれっぽっちもいりまへんw
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:48:39.00 ID:my32PtjQ0
みんなの党の票は維新に流れるな
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:48:46.42 ID:9c9EWq3v0
譁?蟄励?ー縺代@縺ヲ繧九o
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:50:07.28 ID:c837Ok000
民主、三党合意は反故にするのか
野田はそれでいいの?
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:50:53.64 ID:oR7TWZlZ0
自治労と左派を切らないと無理だろ。
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:51:23.77 ID:1Z/LklUm0
>>11
浅尾慶一郎とかバリバリの労組議員だよ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:51:43.50 ID:eaSqTSvP0
浅尾 民主と組みたい
熊手 自民と組みたい

渡辺喜美氏、浅尾代表に「党埋没」と辞任再要求
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141111-OYT1T50141.html
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:52:06.18 ID:nscdo9iz0
民主党「2%増税は凍結すると言ったけど、3%増税しないとは言ってない」
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:52:06.49 ID:cz4N2zhx0
>>33

組織力と伝統では共産党に比べれば次世代の党は浮草みたいなものだろう
組織としては
経団連系の自民党
労組系の民主党
イデオロギーの共産党
宗教系の公明党
の4大勢力しかないね
最大の無党派層は民主系野党に連帯したり見放したり・・・
野党が連携して無党派層を呼び戻さないと与党には勝てない
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:52:32.31 ID:vJRs4hZk0
消費税凍結にするとおそらく民主党は惨敗ってことはなくなりそう
選挙目当てだろうけど それだけ消費税はダメージ受けてる
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:53:31.64 ID:cBSiupmZ0
  
>民主党、みんなの党合流構想 維新にも打診

馬鹿だよな、維新、みんな。
先の選挙で維新、みんなが伸びたのは、民主党にも自民党にも入れたくない票が流れたせい。
国民は民主の無能、裏切り、嘘、詐欺、空手形、そして何より反日・売国ぶりを未だ忘れてはいないよ。

自己保身にかられて民主と組むなぞ、まさに自殺行為だな、維新、みんな。
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:53:39.13 ID:60up82iz0
>>46
合意の枢要は増税ではない
選挙改革と定数削減だよ

反古にしたのはどっちだったんだろうね
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:53:47.34 ID:1Z/LklUm0
>>49
浅尾 と ヨシミ は、プロレスをしてるだけ。

ガサイレとか逮捕されかねないしね。 
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:54:42.31 ID:VjZ8cv5W0
民主はまだ泥船なのに乗るところあるの?
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:05.34 ID:eaSqTSvP0
江田 非自民で連携
松野 民主と組みたい
ハシゲ くぁwせdrftgyふじこlp
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:46.56 ID:U4YN6ceW0
>>1
一日で態度豹変かよ、ミンスwww
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:48.15 ID:Y1JYX4bK0
なんだ?全員で凍結を主張する選挙なのか???


デフレ下では減税だけが唯一の正解なのに。。。どこかだけ言ってたような気もするが
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:58.68 ID:XfKG3U0U0
おう、纏めて消えてくれるのか
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:56:37.77 ID:DfoDhNzw0
これみん党支持者大発狂だな
維新の時も発狂してる人居たけど、今度はみん党で繰り返されるのか
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:56:53.43 ID:byoshph50
公務員組合の民主党にだと?
みんなの党とはなんだったのか??
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:57:40.40 ID:XVGPo8/q0
●米ドル円は78円から約116円と 40%も高くなっているから、アメリカから物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、それに増税した分3%を加算した額を払わなければ買えない。

●ユーロ円は98円が約144円と 40%以上、高くなっているから、ヨーロッパの物を仕入れるために輸入したら、
40%加算し、 それに増税した分3%を加算した額を払わなければ買えない。

自民よりは、ずっとましだね
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:58:20.67 ID:U4YN6ceW0
みんなの党の対極にある党が民主党だろ

みんなの党の持論はことごとく反対されると思うが、それでもいいのかw
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:58:38.18 ID:c837Ok000
>>54
うん、それはそうなんだけど
つい先日インタビューで「消費税は上げなきゃ」とか言ってたしなーと思ってさ
岡田も言ってたかな。別の番組で。
あの当時の幹部はいまは蟄居中みたいなもんだからだろうけど
どう思ってるんだろうと
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:58:51.47 ID:60up82iz0
>>62
アメリカの民主党だってユニオンの支持無しには成立してない
組合が公務員のものなんて印象であり幻想だよ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:59:33.47 ID:pZrKYJir0
ゴ民主党を筆頭になんなのこいつら?何が何でも増税言ってた舌の根も乾かぬうちに何ふざけたことほざいてるんだ?
68もとサヨク@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:00:32.76 ID:WTUPo2P60
で、選挙が終わるとまた分裂か これを野合という
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:00:39.34 ID:U4YN6ceW0
>>66
というか連合にがっちり公務員が組み込まれてるわけだろ

みんなの党とは全てにおいて対立関係にあるなwww
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:01:49.71 ID:wSPRle9Q0
小沢抜きで本当にまとめれたら、自民を過半数割れに追い込めるな。
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:02:40.81 ID:c837Ok000
しかし、これだけ節操のない野合見せられたら
自民が嫌だからっていれるとこないわ
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:02:58.73 ID:U4YN6ceW0
>>70
確かにな
小沢抜きなら高感度高いな

まあ、無理だろうけど
小沢は金あるしwww
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:03:21.30 ID:60up82iz0
>>69
組合は一体のものじゃないよ
電力労連なんか自民党支持に回る寸前だったからな
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:04:08.99 ID:U4YN6ceW0
みんなの党と細野と維新は仲がいいんだよ

繰り返すが細野派だけがなwww
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:04:38.86 ID:pX4fou490
まぁ安倍ちゃんも前回下野した時に
必要なのは政界再編ってたもんね

石破も
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:05:14.25 ID:+s6opV/f0
凍結ってのも怖いな
自民の緩和による物価高はそれ以上に擁護できないが
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:05:21.96 ID:U4YN6ceW0
>>73
NO NUKEは臭いよwww
連合に公務員組合が組み込まれてるのは事実じゃねえか

みんなの党と仲がいいのは細野一派だけwww
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:05:24.02 ID:9c9EWq3v0
ゴミ箱民主はいらない。海江田、枝野はいらない。
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:05:50.90 ID:DfoDhNzw0
>>70
出来れば単独過半数割れぐらいは行けるだろうけど、一本化ってかなり難易度高いからなぁ・・・
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:05:52.00 ID:cz4N2zhx0
>>36

自民党には金蔓オーナーの経団連が厳しく監視してるからね
イデオロギーなんぞ枝葉の問題に過ぎない
グローバル化でより金の力が強くなってる
逆に野党はグローバル化の前に分裂状態で民主系労組の組織も
格差拡大で纏める力はなくなってる
結果として無党派層が激増して最大多数派になった
ヒントは地方首長選なんだと思うネ
待ったナシの地方はお山の大将などポイ捨てされる
出来る政策の優先順位で纏まるしかないんだよ
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:07:31.91 ID:60up82iz0
>>77
万物は流転する

君の固定観念が通るのは過去の特異点に過ぎない
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:09:49.88 ID:eaSqTSvP0
まだ残ってた、当時みんなの党だった江田が切々と語る民主党と組めない理由

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100609_1
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:10:36.59 ID:tSK1WxI30
こりゃ橋下またキレるだろうなww
大阪維新は公務員労組とは100%敵対だし
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:13:15.96 ID:cz4N2zhx0
>>1

野党は60%の無党派層の政策順位意向を無視してお山の大将でいる事
は許されない時代ですネン
一時は無党派層を惹きつけても直ぐにポイ捨てされる・・・・
民主・維新・みんなすべてそうだろう
野党が纏まってる地方首長選などは無党派層を惹きつけたまま再選でも
非常に強い
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:15:42.68 ID:Mj76f7rm0
再編というかゴミが寄り集まっただけだ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:17:20.15 ID:HnaE7vUW0
小選挙区制が続く限りこういう野合は無くならないんだな
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:18:01.22 ID:tSK1WxI30
民主党内の左派を追放しないと合流なんて無理無理
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:18:09.91 ID:74jFOt430
野田豚や管や岡田や枝野のような官僚の犬は自民党に行け
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:18:19.77 ID:eWjcvgMK0
全ての党が増税延期を主張してるのに選挙する意味は何だ
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:18:41.91 ID:d+9J0RvuO
維新が今の民主党と合流なんて絶対ないわ、橋下が辻元に滅茶苦茶キレてるし堺市長選でのことあるのによ。
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:18:58.88 ID:1/4fzu+n0
自民党 1900万票
公明党 700万票
民主党 600万票
維新   550万票
共産党 500万票
次世代 200万票
みんな. 130万票
社民党  70万票
小沢   50万票

5000万票の内訳はこんなもん
残りの300万票は泡沫政党だったり、投票率の低下で消えるだけ
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:19:13.27 ID:U1vPP3PfO
大慌ててインスタント合流なんかしても
怪し過ぎて誰も入れないしw
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:19:14.81 ID:74jFOt430
安倍チョンとお友達の維新の橋下も自民党に行けよ
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:19:39.55 ID:sA/L6Y4Y0
同じ失敗を、繰り返す気か。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:20:38.77 ID:e7yTX72X0
自民は弾力条項外すのかなぁ。。
>>11
それがさあ野党はそれぞれ微妙に違うけどね
派遣法絡みの反対で非正規の均等処遇では纏まってたりするんだよな
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:21:44.92 ID:8BzEvnOD0
椅子のために理念もないな
政党という組織に属したいだけか
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:22:14.63 ID:cz4N2zhx0
>>83

公務員労組なんて自民党だって官僚と同じで潰せないし賃上げして
ご機嫌取っているくらいだろう
年収1000万円の正規公務員と年収200万の非正規公務員の格差
はそのまま民間ではさらに格差は拡大するんだよ
その解決に民主党や労組と対立しても意味はないんだよ
維新が勝てるくらいならとっくに共産党が勝っているだろうに・・・
改革は公務員や民間の別なく支持母体の民主の中に入ってやらざる得ない
だろう
妄想みたいな不毛な敵対を維新が行なうから無党派にも見放される
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:22:22.15 ID:74jFOt430
北朝鮮系被差別部落の田布施一族の安倍チョン自民党と維新と共産党と公明党と民主党と次世代とみんなの党と生活党は合併して田布施党にしろよwww
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:23:04.37 ID:4H4I6b/q0
>>89
国会内が延期で一致すればホントに解散しないんじゃない?首相は確かに
解散については一言も言及してないわけだし
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:23:23.56 ID:GOdhHrGM0
橋下は
党合流したら出馬確実だな。

橋下か、江田が、新党の顔だろうな。

民主党は、閣僚やった人ばかりで
手垢がついていて、期待感薄いしな。

誰が暫定党首になるんだろう?

江田かな?

選挙後に党代表選挙でいいだろ。
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:23:51.93 ID:60up82iz0
>>93
それをやりたくても
自民党が勝つことは公明が勝つことだから
絶対政界再編は起こらない(一緒になれない)

化学変化が起こり組み合えが可能になるには
ある種の拮抗した平衡状態が必要になる
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:24:16.21 ID:ItiBXOkMO
民主への国民の憎悪は微塵も拭えてない。
そんな状態で組んだら、巻き添え食うだけだろ。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:24:25.80 ID:H4yNDsD30
>>87
誰もいなくなるじゃんw
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:24:29.38 ID:eWjcvgMK0
政党の離合集散の歴史を見れば
日本の政治に理念なんか大昔から無いと
バカでもわかるだろ
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:26:26.55 ID:eaSqTSvP0
社民党が

106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:27:05.49 ID:gI6E34SeO
民主と組むとか悪いイメージつくだけ。潰すのが正解
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:27:35.97 ID:tSK1WxI30
>>97
だが、現実に大阪では乗り越えているんだぜ
妄想なわけねーよ

いつまでもお花畑財政のまま放置している中央こそ妄想の世界だわ
どのみち自民政権で財政再建なんてありえないから再出発の時が来る
公務員の半数はリストラだ。もう避けられない
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:27:38.42 ID:74jFOt430
>>101
政界再編なんて茶番だよ。
俺はプロレスが好きじゃないから選挙なんてどうでもいいんだ。
誰が政治家になっても所詮は官僚の犬。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:28:16.70 ID:mTV5g12R0
みんなの党と維新の党の支持者
可哀相・・・w
民主党と組むなんて闇鍋パーティー開く様なものなのに…
民主党だけは絶対に嫌!!って人は、本当に想像以上に多いのに…
アホや
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:28:35.27 ID:HY+SQyjE0
民主とみんなってさ
消費税増税否定か容認かだけが
政策の違いだったのか?
外交や国防政策も一緒なのか?
そうじゃ無いよな
なのに「それさえ解決すれば環境整う」って
意味不明なんですけど
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:29:28.32 ID:74jFOt430
>>105
社民党とかまだあったかw
安倍チョンに頭下げて田布施一族と縁組みすればいいな。
同じ北朝鮮系だからなwww
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:29:43.57 ID:60up82iz0
>>104
そんなのは世界の歴史でも同じだ

目に見えてる現象と
隠された真実は常に異なる
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:33:10.12 ID:cz4N2zhx0
>>90

橋下がその程度なら将来はない
辻元が民主を代表しているわけじゃないんだよ
その背後に有権者がいることを考えてないだろう
だからお山の大将なんだよ
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:35:34.38 ID:tSK1WxI30
>>113
ありえんよw そんな連中と迎合しないのが橋下の高い支持の源泉にあるんだし。本末転倒だわ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:35:44.03 ID:fOQpSosZ0
>>63
貧乏人は黙って国産のモノ買っとけや
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:37:06.90 ID:cz4N2zhx0
>>102

民主か共産しか核になる政党はありません
どちら選びます
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:39:07.86 ID:jDpPK6m4O
>>116
小沢一郎を選びます。民主党は増税しか考えていません。
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:39:26.41 ID:sKfDQqul0
おまえら
今中小企業で苦しいとか
地方の衰退が激しいとか喚いているけど
そのトドメを刺したのが民主党政権だから
円高政策とデフレこれをリーマンショック以降ひたすら続ければ

産業空洞化で企業も地方も崩壊してしまうわ、
もとに戻るには、
相当の時間がかかるし、
このような日本経済をひたすら崩壊させる民主党自体なくさないといけない
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:39:28.00 ID:V+ySt8Kq0
自民 財政再建× 景気浮揚○ 官権解体× 格差是正× 政治力○
維新 財政再建○ 景気浮揚△ 官権解体○ 格差是正× 政治力×
民主 財政再建△ 景気浮揚× 官権解体△ 格差是正△ 政治力×
共産 財政再建× 景気浮揚× 官権解体× 格差是正○ 政治力×

うーんこのゴミども
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:39:59.82 ID:Y3asMqN50
ゴミは一箇所にまとめてくんねーかな
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:40:14.46 ID:N1ObNm/p0
>>107
大阪w
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:41:11.11 ID:eG9Gp0k+0
民主党=連合 
連合加盟の公務員組合
自治労(地方公務員)、日教組(教職員)、国公労連(国家公務員、独法・特殊法人職員)
民主党政権の公務員制度改革は連合に潰された
今の連合会長代行は自治労出身
ちなみに、連合事務局長は電力総連なので民主党は電力行政改革もろくに主張できない
みんなの党は終了。維新は橋下が抵抗しきれるかどうかだな
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:41:44.83 ID:fOQpSosZ0
>>100
維新が民主アンドみんな等を吸収する形で
かつ党首橋下で行くしか野党の勝ち目はないよ

ちなみにここでいう勝ち目は現状維持ねw
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:42:00.16 ID:cz4N2zhx0
>>107

破綻した夕張市に政党なんてないよ
再建団体がどんなものか考えてみろ
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:42:21.97 ID:UJwWO7FH0
今回の選挙の焦点は何だ?
こんな選挙初めてじゃねえか・・・
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:42:37.24 ID:Dkdwa0EP0
GJ!
ゴミを分別する必要が無くなる
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:43:44.15 ID:pLMQQAiy0
小沢さんも仲間に入れてやってよ
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:43:55.08 ID:cz4N2zhx0
>>118

民主党を自民党に置き換えたほうが反響が大きいぞ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:45:15.60 ID:74jFOt430
>>124
まあ円が紙屑&国債が紙屑になったら日本も政党が無くなってスッキリするねwww
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:46:56.33 ID:H0tDFGo+0
結局、自民一択だな

民主党の看板で戦えないから
政党ロンダリング
もう主義も主張もなく、ただ自分が議員になりたいだけ
民主党とか維新とかみんなって、そんな奴ばかりだな
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:47:49.87 ID:tSK1WxI30
>>124
ハア? 今の大阪の急回復状況知らずにそういうこと書くから、
それまで書いてきた事全部アホの戯言になるんだぜ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:51:01.92 ID:r3XXngHV0
これで節操がないとか言ったら自公はどうなんだよ
あっ、カルト兄弟か。なるほど
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:52:10.18 ID:HY+SQyjE0
で、野合した現在野党さん達が
万万が一与党になったら
「海江田総理」が誕生すんの?
日本終了すぎワロタwww
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:54:41.07 ID:s/NWDZpB0
先送り対凍結か?選挙しなくていいだろww
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:57:25.29 ID:dQMmZXI00
もともと菅と小沢っていう思想が違いすぎる連中が合流したのが民主なんだよな
歴史は繰り返す、だな
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:01:00.88 ID:ctOX+8sQ0
みんなの党は渡辺が金で失敗しなければ
民主党に舐められずにすんだのになww
まあ維新は民主党とは組まないだろうな
ウンコ抱きしめるようなもんだからww
今の民主党と組むなんて自殺行為だろ
ほっとけば内輪揉めして消滅するよww
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:01:33.26 ID:0DmYNSKu0
>>133
総理大臣:海江田
財務大臣:江田
外務大臣:小沢
経産大臣:社民党の代表の人
文科大臣:志位
法務大臣:渡辺


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:01:49.26 ID:tSK1WxI30
喫緊の行財政改革の鍵は年金、社会保障・福祉、公務員と行政構造と官僚だろう
この権益に深く絡んでいる勢力と組んでいても、どのみち行き止まりになる。自分の足は食えない

政治家が政治家であり続けるための勢力に居たいのならば自民と同じだし、
自民党に入れてもらえばいいこと。あるいは公明のようにコバンザメしときゃいい
ただ、それでも行き止まりはもう目の前よ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:03:08.82 ID:rw9v6l320
民主にまとまれ! そしてまとめて日本から消えてくれ。
反日勢力左派を放逐するのに手間がかからなくていい。

残った自民で二大政党を作ろう。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:03:18.99 ID:6cpRK6ao0
野党の野は野合の野だな
戦後日本でまともに機能した野党って自民党だけじゃねえのもしかして
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:04:08.92 ID:ctOX+8sQ0
維新は江田要らねえだろ。
民主党臭くて橋下まで臭く思われるぞ〜
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:04:11.73 ID:zQjvazUz0
党内にいる社会党の残党をなんとかしない限りどこも合流してくれないだろ
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:05:58.82 ID:rw9v6l320
将来の日本の姿

右自民 左自民 公明 共産
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:06:50.50 ID:psvg3+lI0
なんだみんなの党って民主の党だったんだ
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:07:09.41 ID:WXzB/4ot0
マダやるの寄せ集め党  宿替へしても意味ないねコイツ等
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:07:23.44 ID:rw9v6l320
民主は国民の復讐の対象だよ
全員落とそう
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:07:44.29 ID:tSK1WxI30
しかし、みんなの党が無節操に左派組にシッポ振るとはなあ。見損なったわ。
何考えてやがるんだか
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:09:04.30 ID:psvg3+lI0
渡邊がまだいたら自民について普通に政権側にいたかもしれないにね アホだわ
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:10:23.08 ID:rw9v6l320
民主葬式選挙 これで民主を全滅できる
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:10:35.07 ID:yzuOm6Xa0
合流するのはいいけどさ
民主は今まで増税を推し進めたことを謝ってからじゃないとダメだろ
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:13:19.76 ID:ctOX+8sQ0
ウンコの民主党と組むってことはウンコの
証明になるからやれるもんなやってみなw
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:19:19.64 ID:HY+SQyjE0
クズは一か所に纏まってた方が
廃棄しやすいよ
いいんじゃないか?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:21:39.38 ID:b59qmG2H0
凍結と延期

どっちがええのん?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:25:08.47 ID:316Z8GNC0
沈没する泥船から逃げたいと思っているのに、
金庫の中に150億が有るかと思うと、自分からは動けない。
選挙に無駄金使うよりは、分け前貰って乗換えたいが相手にされない若手議員。
誰か拾ってくれるとこないか?地方創生ブームに乗って地方議員に鞍替えするか?
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:27:04.19 ID:2tbY5YOr0
これは良いこと
ミンス系はみんな合併すべきww
まとめて排除が楽になる
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:35:45.51 ID:YNkyJ4bH0
何故減税を謳う政党が現れないんだろう
そんなに減税撤廃を言えない空気なのか永田町は
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:37:54.52 ID:m2D5t6vg0
理念や政策がばらばらなのに
政局のためだけに一緒になられても
何の役にも立たないどころか害にしかならないのは
過去の事例を見ても明らか
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:38:41.30 ID:fOQpSosZ0
>>156
財務省に文句言えるわけ無いだろ
お前言えるのか?
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:40:24.03 ID:l1VcHWM00
今回は次世代に入れてみるわ
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:40:53.39 ID:WvYDjn8/0
公務員改革を掲げてたみんなの党が
自治労が支持基盤の民主と組むのかw
みんなの党を支持してた人もゲンナリだろ
ミイラ取りがミイラに・・・
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:41:04.02 ID:rndGsIpH0
民主党はバカか
凍結っててめえがやり始めた増税策だろうが
邪魔臭いからもう消え失せろ
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:41:11.95 ID:YNkyJ4bH0
>>158
文句言えないならとっくに増税になってるだろ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:41:17.78 ID:ap0VbnxH0
みんなの党の自殺
党首は特に民主党が嫌で出て行ったんじゃないの?ww
江田が出て行ったときに左寄りは相当減ったと和田政宗議員は言っていた

和田議員は次世代か、太陽移籍するしかなくなったなw
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:41:25.81 ID:GmKUyqqw0
小選挙区制なんてやめて中選挙区にもどせよ!

これがすべての諸悪の根源なんだから

メリケンじゃないんだから
単一民族で、二大政党制ってなりたたないんだから



カネあるやつが当選しやすい?  あたりまえじゃないか
どんどんカネ使わせろ
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:42:19.38 ID:TWDMkFdqO
まさに烏合の衆だな
すぐに分裂して消滅
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:44:47.76 ID:MbwRbMUi0
>>142
とりあえず横路と赤松の引退勧告くらいはさせなきゃな
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:46:22.04 ID:f6q1Jj/b0
民主党とみんなのって 浅尾はもと民主党だし

維新の松野と小沢は元民主党で


狙っていたし





維新の橋本とみんなの党の一部が


民主党に反旗を翻して



分裂するようですね。


橋本が議員で出る異議はここだったのか!
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:46:31.57 ID:LVXJCoKp0
野党の皆さんにお願いです。
超党派で野党合流するのは良いですが、民主党だけは切り捨ててください。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:47:24.29 ID:ctOX+8sQ0
本当に日本人なら自民と次世代しかない
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:48:22.33 ID:ap0VbnxH0
民主党の議員はウィルスみたい
浅尾、松野議員は組織を腐らせて母体へ帰っていく
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:48:32.07 ID:74jFOt430
>>169
でも安倍チョンは朝鮮人だよ
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:49:18.17 ID:ctOX+8sQ0
>>171
うるせえチョンコロ死ねよ
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:50:13.63 ID:74jFOt430
>>172
矛盾してるぞwww
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:51:15.83 ID:ap0VbnxH0
あれ?でも みんなの党 和田議員のツイートみると、

>「民主・みんな選挙協力視野に連携確認」との記事もNHKによりありましたが、全くあり得ません。
>明らかに誤報で、意図的なものすら感じます。
>我が党は独立独歩、政策の実現のために組む相手を決めるのが党是。
>政策を捨て選挙のために組む相手を決めるのは愚の骨頂。
>党内の意見の大勢は私を含めそういう意見です。
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:51:35.19 ID:iZQ0K/L00
ちょっと何言ってるかわからないです・・・
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:52:25.31 ID:QS+dBtx+0
民那野党《みんなのとう》
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:53:09.51 ID:fOQpSosZ0
>>162
は?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:54:45.41 ID:GE8NBy5L0
みんなの党の数少ない支持者は踏んだり蹴ったりだな
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:54:59.86 ID:jkiWqmZG0
主義主張は捨ててまずは自分たちが生き残ることを最優先にってことかw
糞過ぎる。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:55:06.64 ID:yjKDIgjH0
.


売国民主党殲滅選挙


.
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:55:45.12 ID:jtthgFxW0
凍結?民主党って何なのw政権末期にヤケクソで消費増税したの永遠に忘れないからな
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:55:45.36 ID:X3zPuO0R0
とっとと維新に入ってりゃあ反既得権票まとまったのによー
死ねやグズ
3年遅いわ
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:56:08.82 ID:hbCz9ZQf0
橋下は江田を切って、名古屋市長を取り込め。
公務員の給料上げなかったのは、河村だけだぞ。
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:57:02.23 ID:uGPRN3Dt0
新党名は烏合の党!
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:57:56.58 ID:2mnpDtD70
後腐れないように政策では協力はせずに結果的にモザイクになってくれるといいんだけど。
自分のところが民主なら入れない。維新・みんな・次世代あたりなら応援する。
野党の主導権を民主から剥奪しないと全然まともにならない。
橋下はこのところ選挙協力で裏切られてるからしれっとやってくれないかなあ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:59:21.68 ID:gac5ynIT0
良いんじゃないですかネ。
クズ政党が十把一絡げに消えてくれれば有難い。
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:59:43.88 ID:aVIdBSdI0
>>174 「複数の党関係者」って…
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:59:57.81 ID:ctOX+8sQ0
>>183
本当にそう思うよ。
信頼バッチリwwww
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:01:31.11 ID:2mnpDtD70
次世代は猪瀬を出してくれないかなあ
今のうちに禊させて次の都知事選に備えてほしい
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:10:18.80 ID:C4CM7sQv0
選挙後内部崩壊する未来しか見えん
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:17:24.76 ID:YNkyJ4bH0
もう騙されないぞ民主党
前回マニフェストに書かれていないのに消費税を強行したことを
てめえの政党はころころ党利党略の為に政策が変わるから信用できねえんだよ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:20:29.98 ID:xkoZhRWK0
公務員改革を掲げてた、みんなが
自治労が有力基盤の連合の民主と合併とは
理念も何もない野合。

、もう公務員改革の旗おろしたのか?
やるといったから、2年前みんなに入れたが、
再考せざるをえない。

民主も小沢の寄せ集めは、いずれ瓦解するってのを学ばないのかねえ。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:21:02.80 ID:ztLwDtyE0
こんなしょうもないバラエティやってても消費税増税は国際公約で規定路線だからな。
財務省の責任にしてる奴もいるがIMFが圧力をかけているのは明らかだ。
消費を落として全体の税収を下げてまで消費税増税なんてのはまともな人間の考えることじゃない。

冷戦の終わりから24年間、日本がまともな政策をとらせてもらえなかったというのは
誰が見ても自明のことだ。

官僚の責任にするよりもIMFに日本の新聞は文句を言わないと駄目だよな。
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:21:05.33 ID:1J7VBDCN0
なんか、消費増税、他人ごとだね
法案通したの民主党内閣のときなのに
選挙で増税がどうでもよくなるなら最初からやらなきゃよかったのに
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:24:52.06 ID:ewiAOynC0
というか今現在景気条項無視で消費税を上げろと連呼してる民主がなにほざいてるの?
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:25:52.87 ID:ztLwDtyE0
財務官僚のせいにするほど楽なもんはないんだよね。
日本を潰そうとしてるIMFと国際社会に文句言わないと。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:26:14.48 ID:rr2h+n9B0
民主党が、予定通り粛々と10%に消費税を増税しろと自民党に言い続けていたのは、
国民生活も経済状況も無視した発言だったと自ら認めたわけだ。
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:27:39.92 ID:NlV+ScFe0
次の次を考えると、維新にしてもみんなにしても今は民主と手を組まない方が
正解なんじゃないかね。

下手に民主と共闘すると、結局民主に吸収されちゃう可能性が強いし。
むしろ、今回の選挙で徹底的に民主の足を引っ張って、民主を壊滅状態に
してから、自分達が中心になって野党再編をした方が橋下にしろ江田に
しろ新党で良いポジションにつけると思うんだけど…
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:28:06.28 ID:xkoZhRWK0
IMFに出向してる財務官僚が書いてるんじゃないの?
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:29:30.87 ID:qhccZCBY0
>>1
貧すれば鈍するとはこの事だな
コイツ等何を思って三年間、野党として民主党政権と対峙してたんだ?
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:30:44.47 ID:qhccZCBY0
>>194
普段『国民の生活が第一』と喚いてる連中の本音が晒された
安部総理の目論見はコレかもね
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:31:29.84 ID:f6q1Jj/b0
革マル中心の枝野が民主党が雇うができるのかな

大笑いdな
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:32:54.85 ID:iJu9BNzP0
おそらく、みんなは分裂して、
ヨシミ一派は自民と組み、
浅尾グループは民主と合流ということになるだろう。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:33:55.15 ID:j4Cw6icP0
 泥船に
    お前も乗れ!と強引に
              誘う民主の
                   あわれなるかな
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:34:39.76 ID:BJlWKtEA0
消費税増税派の野田豚と枝野は自民党に行けよ
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:35:24.92 ID:ztLwDtyE0
民主党政権を見ても分かるが、公務員人件費削減というまともな政策を
公約にすると検察とマスコミで潰されてしまう。
こういうネタはバラエティ番組と同じだってまだ分からないのかな。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:35:25.50 ID:zQ13NicF0
イオンマネーだけでどこまでやれるのか
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:36:46.84 ID:/IqKgtGI0
ヨシミがもう一回新党をつくればいいだけ。
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:36:48.58 ID:ap0VbnxH0
みんなの党は情報少なくてよくわからない

☆みんなの党の「保守系」議員

和田政宗(帆立の会)
三谷英弘(帆立の会)
渡辺美知太郎(帆立の会)
渡辺喜美
杉本和巳


☆みんなの党の怪しい議員

浅尾慶一郎(和田議員によると意外と右派との証言)
山内康一(原発ゼロの会)
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:37:12.96 ID:SkoMKCS30
そもそも増税の法整備したのって民主党だろ
何を今更増税反対してるんだよ
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:39:06.09 ID:ztLwDtyE0
>>199
財務官僚にしたって全体の税収を減らしてまで消費税増税するのが馬鹿げた政策
だと分かってるはずだけどね。
日本を潰して得するのは欧米の奴らしかいない。
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:39:35.15 ID:TbXc3KX8O
橋下は同時期に政治の世界に飛び込んだ東国原と違って、先を見る目はあるんだよ
だから民主やみんなみたいな、今回で壊滅しそうな所に合流は有り得ないだろう
たかじんの寄付金も受け取らないと言ってからこの騒ぎで、巻き込まれなかったしね
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:43:55.32 ID:ztLwDtyE0
民主主義らしく、どこかの政党が消費税増税の反対意見もだしておかないといけないって
ことにしてるんだろう。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:45:00.05 ID:GZJFZAca0
消費税を決めた民主党が、凍結するならその根拠がないと
また嘘つきだと思われちゃうだろ・・・
野合組んだから、負の遺産も一蓮托生なのにばっかじゃねえの?
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:46:39.99 ID:dTwedfjX0
思想の違う政党が選挙の時だけ協力なんて
有権者を欺く”談合”なんじゃないの?

公務員労組の民主党と公務員改革のみんなの党が合流とか
もうイミフ
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:46:47.48 ID:G7X7KCzw0
政権取る前の時も合併したけど、結局分裂しまくったような
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:52:08.88 ID:dTwedfjX0
真面目にみんなの党を支持してた人からすれば
『ふざけるな!』だろうな
有名なKAZUYAチャンネルの人もみんなの党の和田議員を
深く評価してたよね?
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:55:26.05 ID:jJwLCbCt0
民主と共産には入れない。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:56:59.17 ID:dTwedfjX0
>>218
大前提として
・外国人参政権
・人権擁護法案
  を目指す政党は論外だよね
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:57:47.28 ID:ap0VbnxH0
これは民主党側から打診したってだけだろう。
あいつら見境いがない。

みんなとは根本的にイデオロギー対立するから。
維新はよくわからない。
辻本とは一緒にやれないので選挙協力は拒むとしているが、野党再編して同じ党を作ることを提案するなど支離滅裂。
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:58:44.11 ID:kIz3bTDB0
渡辺は橋下では無くて民主との連携を恐れていたのか、
さすが渡辺だな、橋下に謝って維新に入れてもらえ
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:01:22.91 ID:dTwedfjX0
>>220
維新は橋下だけが防波堤になって民主堕ちを阻止している
多分、本人が出馬しない限り、橋下は国政組から外されると予想
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:11:17.11 ID:ap0VbnxH0
>>222
そうかもしれないけど、橋下さんは結いを選び、ヘイトスピーチ対策法案を支持する男となったわけだから、まったく向こう側の人ですね。
政治理念は民主党とほぼ同一で辻本との私怨だけが残るって状況らしいので日本人としては勝手にしてくれ、で良いと思います。
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:13:40.76 ID:W4DdHulc0
どこが政権を握ろうとも投票しなければ意に反した政党が躍進する事になりますね!
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:16:03.03 ID:t98lZnGI0
みんなの党の今の代表の奴って、確か、元民主党だよな。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:16:24.64 ID:WnCjU0OPO
ミンスって名前だけで、最低あと20年は勝てないでしょ
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:16:43.31 ID:6ZAFtEi30
浅尾は元民主だもん!

どうせなら合併して、辻元清美を党首にした方が解りやすいけどな!
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:17:34.20 ID:2mNnEawr0
>>209
保守系も糞もあるか
ここは単なる新自由主義政党だろ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:18:37.06 ID:t98lZnGI0
元民主党の奴を受入れた政党は、ことごとく民主党化していく。
まさに、ゾンビwww
気持ち悪いよな。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:20:13.15 ID:aVIdBSdI0
喜美と橋下と江田は、政策一致をしてないと合流しない、ということで一致してるから合流すればいいじゃん。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:20:38.74 ID:lMFV0p3v0
民主・みんな、合併協議へ 総選挙に向けて協力
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000006-asahi-pol

>民主党(海江田万里代表)と、みんなの党(浅尾慶一郎代表)が合併に向けて協議を始めることが14日、わかった。



ヨシミ発狂だろw
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:21:58.55 ID:iJu9BNzP0
江田や松野は乗り気なんだろ?

安倍と闘う覚悟の無い、腑抜け野郎は切り捨てろ。
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:24:39.88 ID:DySBM7jM0
正直みんなも維新も支持率小数点以下だから合併したところで大して影響ないんじゃね?
参議院はともかく衆議院議員は大阪以外は全部落選だろう。
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:24:55.27 ID:aVIdBSdI0
>>231 元民主を海江田に回収してもらえばいい。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:25:18.72 ID:4L3o/nIr0
いやさすがに党名はミンスのままじゃないだろ
橋下は合流を拒否するだろうが脱藩者が相次ぐだろうな
維新にいるより反自民の勢いに乗って新党に逃げる方が生き残れる
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:27:35.62 ID:49UAPPBp0
これに小沢も加わればアレアレアレ?
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:30:08.35 ID:X8VWqW//0
新自由主義の政党と民主が合流って、
結局政策なんてどうでもいいって事か
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:31:45.79 ID:0gSIMF9Z0
>>231
ヨシミはどうすんだろ?
離党かなwww
でも選挙前は無理だよな、ヨシミでも
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:31:52.44 ID:8odXe9EW0
民主党も旧社会党を切り離せば、良いとは思うが。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:35:17.83 ID:aVIdBSdI0
>>238 5人以上いるから分党すればいい。
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:36:58.75 ID:8qFfS1ph0
>>1

「 大義無き大野合で、“大義無き解散”(お笑い)に備える 」
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:37:45.58 ID:12FGY0wH0
民主党は菅直人や枝野が出て
小沢が入ってきた方が票は取れる

菅直人 = 疫病神
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:39:27.04 ID:fhHTdrCf0
この人達は何をやってるんだろう
政治家としての信念が何もないからこういうおままごとみたいなことが出来るんだろうな
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:41:09.13 ID:/e39C1lH0
【衆院選】「19日解散」浮上、識者が分析“475全議席当落”…自民は295→235〜260、単独過半数割れの可能性。民主は56→75〜90に躍進 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415996423/
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:42:52.80 ID:/e39C1lH0
政府が「景気条項」削除を検討 つまり次回はどんなに景気が悪化しても・・・ [転載禁止]??2ch.net [375826727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415972118/
安倍ちゃん「消費税増税の歯止めになる『景気条項』、邪魔じゃね?」 [転載禁止]??2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415972890/
【消費税】景気条項」削除を検討=消費再増税先送りで―政府 [転載禁止]??2ch.net [858332298]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415975030/
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:43:14.12 ID:M3G26OtE0
>>225
維新の松野や小沢と言い、民主党への懐郷病にでもかかっているのかな?
エボラよりタチ悪いな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:46:12.95 ID:/e39C1lH0
>>246
エボラ?統一の事か?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:47:37.35 ID:Ee6iRLut0
まぁおなじようなものは日とまとまりになってくれるとわかりやすいわ
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:47:50.88 ID:yW4sv/pe0
何度烏合を繰り返すのか。

自民党だっていざというときは一致する。
でも野党は一致したためしが一度でもあったか?
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:48:54.53 ID:kr+kYgOV0
新進党みたいなのは
もういいよ
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:49:49.15 ID:B4X0K8qg0
潰し合えー
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:50:20.94 ID:GsgTun+d0
猿でもわかる憲法観

集団的自衛権
賛成(容認)

自民党、公明党、維新の党、みんなの党、次世代の党

反対
民主党、生活の党、共産党、社民党

( ー`дー´)
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:51:01.58 ID:DySBM7jM0
元民主党が別の党に潜り込んで乗っ取って民主党に合流って話だろ。
こんなのに騙されるんだから正直日本の大衆は馬鹿だと思う。
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:51:58.87 ID:30UPfq01O
>>243
「中韓のために」が信念でしょ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:53:41.33 ID:FH48wzeo0
維新、みんな、民主の合併には大賛成だが、あと2週間しかないのに間に合うの?
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:54:19.14 ID:v/wm60jW0
このスレ見たら政治に興味ないのか維新の動きとか見てないんだな。
野党はどこも生き残るのには選挙区調整が必要ってこと。
当たり前だ小選挙区で乱立させたら自民が一人勝ちに決まってる。
選挙区調整は合流でも合併でもない。だから信念とか
言ってるやつは馬鹿通り越して情弱なだけ。
前回はヨシミが切れて共倒れになったからな。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:54:30.34 ID:znKwOZ+R0
2chで大ブレイク中
政治予想屋 小林吉弥大先生まとめ

2010参院選
予想 民主党59議席、自民党35議席

結果 民主党44議席、自民党51議席

2012衆院選
    小林予想 → 結果
自民   220   →  294
民主   99    →  57
維新   60    →  54
公明   28    →  31

2014 衆院選
    小林予想 → 結果
自民  235〜260→  ?
民主   75〜90→  ?
維新  現状維持→  ?
公明  現状維持→  ?



いい加減な予想に定評のある小林先生
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1169936161
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:55:40.27 ID:FH48wzeo0
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:56:53.36 ID:csYRfTcb0
今回の総選挙で消える政党
みんなの党
生活の党
社民党

大敗する党
次世代の党
維新の党
民主党

多少増える党
共産党
公明党

大勝ちする党
自由民主党
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:57:43.90 ID:DySBM7jM0
>>256
>>1読めよ。
選挙区調整じゃなくて合流の話だ。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:57:57.53 ID:ap0VbnxH0
>>256
>自民が一人勝ち
それを民意というんじゃないの?

その結果が気に食わないから、イデオロギーの違いを無視して協力すること
これは談合っていうんじゃないの?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:58:11.90 ID:30UPfq01O
>>256
合併して新党みたいな話も出てるんだが
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:59:56.11 ID:hUnPJKiB0
合併後はチョンの党に改名な
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:00:25.26 ID:/sbO7PN80
維新の合流はねーだろうなぁ
民主+みんなはありそうだけど、
合流しても、大して変わらんっつーか・・・
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:02:08.49 ID:FH48wzeo0
維新+みんな+民主で・・・

みんなの民意(維)


↑こんなん出ましたけど〜♪
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:03:36.17 ID:ptrrnXLW0
みんなの渡辺と、維新の橋下が放り出されて全部民主に合流とか訳のわからないことになりそうだな。
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:03:48.20 ID:30UPfq01O
それにしても維新はバカだよな
結党の時の世間の期待度の高さを考えれば上手く運営してたら今頃は野党第一党にはなれてた
それが今じゃ第二民主党だもんなw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:04:02.51 ID:znKwOZ+R0
>>259
自民って物理的にこれ以上増える事って可能なの?
2人区で二人候補者出す訳でも無いし
前回の衆院選で落選したのって一桁人数では?
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:04:09.67 ID:GuSkeQWJ0
維新と組む条件を良くするためのブラフなのか、
本気で民主と組むつもりなのか。
後者だとしたらバカだとしか言い様がない。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:05:57.09 ID:lMFV0p3v0
>>268
議席予測スレで自民300出す人は結構多い
共産社民第三極から振っていって
民主の議席振って
残りは自民…あら300みたいな
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:06:02.67 ID:gU0O8c6i0
>>1
小沢先生はどこ逝ったの?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:06:14.10 ID:YTooNrn00
合流間に合うのかね? 増税凍結いいね。チャンス掴めたらいいね
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:07:52.83 ID:FH48wzeo0
>>271
あんな悪党はもう芯だ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:15.16 ID:GuSkeQWJ0
>>225
そうだよ。
次の選挙で政権獲得濃厚、大臣ポスト当確という状況であえて民主から飛び出した。
それなのにここで戻ってしまうというのは信じ難い。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:08:52.20 ID:WMbZI2oXO
嘘つき合戦の始まりですね。
あーやだやだ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:11:28.34 ID:FH48wzeo0
だいたいみんなの渡辺党首をはじき出した民意が理解できない
それほど悪いことしてなかっただろ?
橋下にしてもしかり。たまーに突拍子もないことを言い出すが、ぜんぜん悪い人間じゃないだろ?
橋下を嫌う奴はクズ決定だっ!!!
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:12:09.32 ID:v/wm60jW0
>>261
ところがどっこい自民の得票率自体は伸びてないんだよ。
小選挙区制一位だけ通過の仕組みだからね。
>>260>>262
合流はないと思うんだよ。支持得られると思えないし。
あったらごめんね
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:14:19.46 ID:DySBM7jM0
>>277
ソースも無いあんたの感想なんかどうでもいい。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:14:32.88 ID:TGyIZsQe0
選挙で生き残るためなら党の看板も
政策もwどうでもいい

という振る舞いなんだがww
マスコミに野合しますと宣言するだけ
なら猿でも出来るが、個々の選挙区で
はそれを受け入れるのかね?
連中がやってる事は中韓以下だよ
あっw察し
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:15:23.32 ID:PBqB1gIN0
なんで好んで国賊ミンスに摺り寄るんかな。
やっぱ、党動かしてる団塊がそろってお花畑なんだろうな。
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:15:51.70 ID:8UAPYMZq0
なーんだ、

安倍ちゃんは野党再編を加速させたかったんだね(にっこり
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:15:55.72 ID:ZvArTuJj0
また民主党みたいな烏合の衆のゴミクズ政党作ってどうすんの?
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:45.42 ID:v/wm60jW0
>>276
渡辺は重罪だと思う。経理誤魔化しだけニュースになったけど
選挙区独断で動かして優秀な人間を窓際に追いやった。
自分の子飼いに選挙資金流したり勝てもしないのわかってて
維新に私怨で刺客立てて共倒れさせたりとやりたい放題。
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:17:53.75 ID:aVIdBSdI0
>>276 金銭貸借トラブルと嫁の浪費癖であって、
違法行為はまったくない。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:18:55.24 ID:ap0VbnxH0
>>277
そりゃあ、伸びないよね
伸びてたら野党の固定票が逃げてることになるから
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:19:00.34 ID:HHShK6sq0
しかし何で駄目な方に走るのかな
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:20:08.90 ID:/sebfsoJ0
対等合併で名前を変えるだろうから『みんなの民主党』でいいんじゃね

うん、最高
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:20:27.57 ID:FH48wzeo0
>>283-284
どっちが正しいの?

ついでに言っとく・・・

自民党(統一協会)+公明党(創価)+不幸実現党

カルト三兄弟連合
こいつらを徹底的に潰さなければ、日本がむしばまれる
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:21:14.43 ID:DySBM7jM0
>>277
前回の衆院選で言えば民主党の得票率が激減した。
その分維新やみんなに行ったんだが、世論調査見れば
民主党は5%ぐらいで維新やみんなは少数点以下。
直近二回の衆院選で自民に入れなかった層がごっそり支持政党無しに行ってる。
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:21:31.12 ID:oU2Hy0S10
みんなの党も終わったな。
民主党と組むというのは一番やってはいけないことだろ。
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:22:13.59 ID:i2WUG2nv0
自民党は嫌だけど民主党はもっと嫌
そんな人間の受け皿だったと思うんだけど
よりにもよって民主と合流してどうすんのwwwww
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:22:18.06 ID:kxyiqeBa0
増税先送りと増税凍結って何が違うんだ
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:22:18.72 ID:ptrrnXLW0
よく見たら浅尾って元民主なんだな。
維新の松野小沢元民主、江田も民主で違和感無いし結局元に戻りたいのでは。
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:22:24.99 ID:CccjFVIj0
凍結したらどうなるのか見てみたい

凍結なら最低3〜4年だろうし、自民の延期+景気判断削除といい勝負になるように思える
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:22:52.47 ID:FpSZ6JPY0
民主の中からこの合流はおかしいって言う奴は出てこないんだろうな
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:23:48.28 ID:ChTBc9sd0
.



 政 党 助 成 金 の 額 は 、 1 月 時 点 で の 議 員 数 で 決 ま る。



.
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:24:04.41 ID:KCHPjxCw0
流れは安倍の急降下だから、投票日はもっと落ちる
自公過半数割れになるよ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:24:20.80 ID:9HasiXrS0
>>民主党とみんなの党で合流構想が浮上している

どこまで落ちるんだよ
みんなの党は
熊手グループは抜けるだろ こりゃ
20人どころか実質半減だな
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:25:21.86 ID:ajEESn3t0
党名には是非 「挑戦」 という言葉を入れていただきたい

結党の精神がよくわかると思うんだけど
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:25:23.57 ID:oU2Hy0S10
維新や次世代がどうなるかわからんが、
みんなの党がなくなるなら、維新や次世代にとっては多少有利だろ。
みんなの比例票が流れる。
みんなの党の支持者は、自民は嫌だが民主も嫌だ層なのだから。
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:25:35.65 ID:0fOupam60
日系の立証厚生会のミンス
みんなキリスト系かなPL?
異心はなんだ 帰化儒教系なので天利?

まぁ いんちき宗教団体だらけだわ
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:26:14.09 ID:w3fVBzh/O
第二自民党と第三自民党と第四自民党が合体か?
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:26:14.82 ID:Jlxanxz80
維新支持者なら橋下に何処までも付いてくかもしれんが
みんなの党支持者って、自民、民主に入れたくない層だろうに
浅尾に対してそこまで思い入れないだろうし

浅尾も元民主なのはわかるけど、自分達の支持層考えろよww
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:26:29.44 ID:DySBM7jM0
野党が勝ちたかったら合流じゃなくて無党派層を引きつけないとだめ。
そう言う意味じゃあ共産党が伸びるな。
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:26:40.38 ID:v/wm60jW0
>>288
一応ソースのひとつね。画像クリックすると拡大するから。
ttp://hunter-investigate.jp/news/2013/08/150-282000300.html
みんなの党嫌いじゃないんだが渡辺が代表になるとエゴでまたかき回すから
まずいと思う。
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:26:52.33 ID:tl0jzpQM0
しかしこれで選挙の争点が明確に出来たな

一年半増税延期の自民党 VS 増税凍結の民主党連合


10%への増税を本当に中止するなら
有権者はもう一度だけ民主党を信じて票を入れるかもしれん
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:27:07.22 ID:0fOupam60
朝鮮儒教半島〇犯の異心政党大阪気化儒教
ミンス革〇暴力団戦国イエス徳島の帰化人
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:27:54.76 ID:aTJhweSU0
また空中分解する未来しか見えないのだが…
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:28:07.85 ID:oGDj+SiQ0
無所属にいれるわ
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:28:13.53 ID:RMYepUjy0
バタバタ浮足立って烏合の衆野合野党に国民は案外クールなんじゃないの。
例のごとくマスコミはあおってるけどね。
民主としては抱き込んで無責任政権の悪夢を薄めたいんだろうな。
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:28:22.85 ID:0fOupam60
半島で統一だよ
半島統一政党
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:28:37.79 ID:oU2Hy0S10
>>306
民主党こそ、ご都合主義で、主張変える最大の政党。
民主党が増税凍結を訴えるなら、
国会に維新・みんな・生活の党が消費税凍結法案を出した時に、
民主党も加わっておくべきだった。
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:28:47.06 ID:w3fVBzh/O
党名ははっきり「第二自民党」でお願いします
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:29:29.36 ID:8odXe9EW0
安倍総理の予想外の解散で野党再編が進みますな。
本来ならもっと早くから用意していないといけなかった。
まぁ瀬戸際に立たされないと行動しないか。
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:30:25.37 ID:l6TbdIns0
(朝鮮)民主党+みんな(左翼)の党=みんな反日の党
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:30:40.37 ID:v/wm60jW0
選挙区調整で自民 民主の2択になったら
自民に入れてしまうだろうなあ。それくらい民主は嫌われてる。
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:30:42.15 ID:DDJ7NcxS0
維新とみんなだけなら合流に利点があるけど、民主は絶対ダメ。デメリットしかない
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:31:13.39 ID:w3fVBzh/O
「あたふた合体第二自民党」
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:31:11.04 ID:/e39C1lH0
ありがとうアホノミクス
○消費増税5%→8% →10%
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○公務員給料増額
〇入院患者の食事負担額を7割引き上げを
〇 ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税
〇リストラうながす助成金
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:31:47.91 ID:DySBM7jM0
>>306
昨日まで「消費税増税しないのはアベノミクスの失敗」って言ってたのに
選挙民は信じるかというと信じるかもしれん。
日本の大衆は本当に馬鹿だと思う。
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:32:28.39 ID:LKUchRNZ0
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|  
 Y―(<●八●>)―Y   
(|     ̄ | ̄    |)  
 |   (  (_)  )  |    忘れていませんか?
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶
 
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:32:38.19 ID:0fOupam60
ミンスは増税の立役者で どう選挙するんだろうか?
みんなは統一から追い出されたインチキキリスト系
(まぁ統一もインチキだけど)
異心は〇チョンパチンコ屋から金をもらっている半島儒教系
 異心の党首は半島系なので火病を起こして記者にかみつく
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:33:19.15 ID:jDpPK6m4O
>>313
増税デフレ推進党しか名称はあるまい
民主党と組んだ時点で支持はない
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:33:56.42 ID:0fOupam60
安具楽詐欺合同政党でいいだろ
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:34:20.40 ID:oU2Hy0S10
結局、選挙盛り上がるのは関西だけのような気がしてきた。
後は普通に自民党が全部とって民主党が泣く結果しか見えない。
みんなが戦う前に白旗あげちゃったしね。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:34:21.54 ID:a6CbWw2y0
みんなの党がついに動いたか!

なんか野党の議席が伸びそうだな
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:34:33.42 ID:/e39C1lH0
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416003934/
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:34:42.15 ID:DySBM7jM0
>>322
橋下は朝鮮系じゃなくて部落系でしょ。
スポンサーはそっちだけど。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:34:46.37 ID:F/fV77yj0
民主党だけはやめてくれ。
枝野革マル、韓国べったりのツジモト、岡崎トミ子、菅直人、
シナ人もどき鳩ポッポ、不倫旅行の細野豪志、数え上げたらキリがない。
誰か続きを指摘してくれ。
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:34:49.74 ID:l6TbdIns0
>>306
> 10%への増税を本当に中止するなら
> 有権者はもう一度だけ民主党を信じて票を入れるかもしれん

あんなに減税だの高速道路無料化だの騒いで政権をもぎ取った民主党自体も
三党合意で増税に賛成してたのにな
政権盗って何も実現できないだけでなく
日本よりむしろ韓国支援ばかりしていた民主党を今更信じるのは無理だろ
っつか、さらに韓国がやばい状況になってきているのに民主党政権になったら確実に
韓国救済に走って、代わりに日本が潰れる
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:35:54.99 ID:lsuE5uSq0
>>301
維新みてるとどちらかと言えば神道系だな
基本、宗教関係のない党だけど
天理なわけがない。奈良の天理市長立候補する時、
維新を離れて天理教入門してたもの
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:36:01.61 ID:8Vi24UaL0
あの民主とよく合流する気になるよな
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:36:07.87 ID:eF0ZdFFT0
>>299
挑戦民主党とかな。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:36:45.39 ID:/sebfsoJ0
>>217 みんなの党を支持してたのではなく和田政宗議員を支持応援してたんじゃない?

和田のブログによると合併反対だから
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:37:26.50 ID:vCDEIrTV0
民主は消費税増税反対に転じたらしいな。

自分たちで決めたのに。
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:38:08.71 ID:hLiV9EHz0
みんなはもう半分死んでるみたいなもんだからいいんじゃないの
維新はお断りだろ
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:38:12.36 ID:DySBM7jM0
>>332
どっちも元民主党だらけでしょ。
全然違和感無い。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:39:24.96 ID:YTRkFSCf0
そしてまた分裂
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:39:39.57 ID:EAhkC2nt0
民主とみんなって、南斗紅鶴拳と五車炎上拳くらいの違いしかないし、別にいいべ
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:39:54.75 ID:l70EIlnT0
よしみ(笑)
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:40:06.52 ID:jcPsdn6h0
政権交代の風が吹いてきたね
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:40:06.65 ID:bV4FRqn10
民主党の皆さん!!!!!!!

   今後ともチョウセンジンのために粉骨砕身がんばってください!!!!!!
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:40:10.01 ID:0fOupam60
>>329
ちゃんころスパイの連4 
徳島の気化チョン弁護士戦国イエス
犬作隠し子京都の童話愛の子ホモのうしろ原
船橋ミンダン親玉こちらもホモ乃田
松坂肉肉四日市肥料問屋のあっちの丘駄
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:41:08.04 ID:v/wm60jW0
立正佼成会は自民が創価学会と手を組んだから
民主にしてるだけって聞いたが今回はどうすんだろうね。
>>328
企業団体献金禁止でスポンサーってどういうこと?
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:41:22.61 ID:xysaO8Ej0
>>270
野党の国会での振る舞いが酷すぎるもんな
まともな神経してる国民なら
『もう与党一強の安定政権で政治を進めてくれ』
って心底思うだろう
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:42:02.34 ID:BC6Ltb6x0
みんなの党の浅尾って元民主だよな!
つまり元のさやに納まったって事だな
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:42:04.25 ID:lnSQZqvP0
みんな俺のもの党
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:42:23.60 ID:Im3Jd2fv0
>>1
選挙のための政治
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:43:38.76 ID:YTRkFSCf0
これで民主党政権批判票は、ほとんど自民党に流れるな
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:45:42.67 ID:8odXe9EW0
樽床が復活するか。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:45:54.65 ID:0TfjjZqp0
>>196
もうすでに「アベノミクスは失敗して景気悪化を招いたから増税見送りはやむなし」としれっと手のひら返しているぞ
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:46:37.96 ID:0fOupam60
ミンスは 帰化弁護士の戦国イエス先生を復活させろ
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:47:24.54 ID:32X74BQ20
>>346 スパイはエダだけだと思ってたらアサオもだったw
さすがによしみちゃんが可哀そうだわ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:47:29.73 ID:vCDEIrTV0
>>326
反自民の反安倍の人かもしれないが、
民主の躍進ほど腹立つことはない。
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:49:04.07 ID:aVIdBSdI0
>>353 浅尾はほんとは自民党に入りたいんじゃないの?
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:08.25 ID:0fOupam60
ミンスの顔はちゃんころスパイの連4先生や
衆議院に鞍替えして議席倍増や
マドンナ旋風炸裂や
岡裂き都美子先生の鞍替え
大阪気化儒教平和舟のツジ本先生もマドンナやでー
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:11.37 ID:Jlxanxz80
>>355
民主党に帰ろうとしてるのに自民に行きたいってww
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:37.36 ID:64hHzV4p0
維新もみんなも民主党化して事実上、消滅だな
第三極とはなんだったのか?

でもこれやると、これまでの維新支持者、みんな支持者は離れるから
結局、民主党の議席はたいして増えないと思うがな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:38.23 ID:QkTTI8pj0
待て、ミンスの立ち位置は増税推進じゃなきゃならないだろが
今更何を言い出す野田
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:59.12 ID:kxyiqeBa0
増税を撤回するでもなく時期や条件を付けるでもなく景気対策で対案があるでもなく
単なる凍結って無責任過ぎるだろ
ホントに政局しか考えてないんだなこいつら
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:52:21.72 ID:8qFfS1ph0
民主党
「消費税を10%に増税できない時点で、アベノミクスは失敗だ!
 でも10%増税は先延ばしでいいです。 選挙対策です」

オイオイ、ホントにこんな連中と組むのかよ。
「民主党はもう勘弁だけど、自民党も嫌だなぁ」と思ってる連中の票は、
共産党か棄権、一部は「やっぱ自民で良いや」ってことになるぞ。

「大義無き大野合」って批判されるだろうし、みんなも維新も良い事無しや!w
てか「民主党の罠」だなw
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:53:06.40 ID:oKtdXX690
自民党<増税します
民主党<増税します

↓ 解散かぜ

自民党<増税なんてとんでもない
民主党<増税なんてとんでもない



なんだこれ。
ジャップは頭がイカれてんのか?
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:54:38.81 ID:/e39C1lH0
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415847441/
【政治】改正給与法成立、国家公務員給与引き上げへ 平均給与額は7万9000円増えて661万8000円に★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415847441/

みんなの党・維新 公務員改革を頼む!
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:11.18 ID:dTEktoLR0
8億の熊手と維新がくっつくのか
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:11.42 ID:LNeMBjuz0
残念民主側じゃ、みん党も対象外だな
自民か次世代の二択か
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:25.19 ID:0fOupam60
船橋の乃駄先生はバックがミンダンなので(親玉と言ったほうが正しい)
全部ミンダンのご意向なのさ
まぁ 帰化半島人はパチンコ宗教など主力産業は脱税非課税なので
増税は関係ないけどね
だから層化も増税には賛成なのさ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:45.90 ID:lVp2e9lv0
民主と合流なんて誰も支持しないだろw
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:46.92 ID:Jlxanxz80
>>361
自民はどうがんばってももうこれ以上は増えないだろうし
みんな、維新が消えると
相対的に民主党の議席は増えるな
笑いが止まらんな民主党は
政権取るつもりなければ反自民だけしてればいいだけだし
こんな楽な仕事はない
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:56:37.72 ID:vCDEIrTV0
>>363
公務員労組の自治労とかが支持基盤の民主と一緒になろうと
してんだよ?ふざけてんのか。
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:56:38.65 ID:/RdaqN2G0
創価ネットサポーター大活躍www
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:11.33 ID:xysaO8Ej0
>>362
安部総理の掌で財務省のポチが踊らされてるんだよ
大した人物だ
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:18.13 ID:zosU2un/0
朝からネトサポ頑張ってんな
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:27.03 ID:8qFfS1ph0
>>1
民主党が消滅に追い込まれるかと思ったけど、
みんなの党と維新が消滅しちゃいそうだなw

どんだけ民主党が嫌われてるか理解できないのかよw
馬鹿な奴らw
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:29.15 ID:LNeMBjuz0
>>361
つーか、維新ってみんな(アジェンダ)と喧嘩別れした
裏切り者エダ(結の党)が共同代表だろ
選挙の為なら何でもありとかサイテーすぎる
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:58:20.88 ID:/e39C1lH0
>>369
民主は一度下げたよ

それをわざわざ爆上げしたのが公務員ジタミ党
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:58:38.37 ID:0fOupam60
>>362
どちらも票田がパチンコ宗教街金系なので増税は本当に
関係がない。非課税なんだからさ
ここにきて増税反対っていうのはバカな日本人からの人気とりだけであって
両党の主力である票田重ねていうがパチンコ宗教団体とは
関係がないことなんだよ
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:58:46.14 ID:/RdaqN2G0
>>369
ミンスが下げた公務員の給料を上げたのはだれwww
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:58:57.54 ID:/W1UIGzk0
民主が嫌ってるのはネトウヨだけ
まともな国民はその時でしっかり判断している
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:59:13.49 ID:DfoDhNzw0
民主党と関わってる党には絶対に入れない
逆に言えば民主党と関わらない党なら一票を投じる価値がある
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:59:27.31 ID:0CLHXWho0
合流合併して、名前は民主党のままでいこう
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:59:33.11 ID:x/ia8jaV0
民団が接着剤なんやろな。
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:00:46.60 ID:isVdrfTq0
>>346
和田 政宗 @wadamasamune 19分 19分前

我が党と民主党が合併協議へとのニュースが流れているが、意図的にそう持ってい
こうという策略を感じる。民主党からのリークだけでなく、我が党の一部幹部が肯定的
な発言をしているのかもしれないが、党内の圧倒的多数は大反対。自治労や日教組
の支援を受け、既得権益に固執する党との合併はあり得ない
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:00:54.45 ID:LNeMBjuz0
>>376
共産とかは別として基本的にパチンコ議員のいない党が皆無
官僚と在日がどこにでも入り込む日本の病巣なのだ

だからといって奴らと関係ない党が正常かといえばそれも違う(´・ω・`)
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:01:07.76 ID:Jlxanxz80
>>377
元々期間限定だろ
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:01:10.20 ID:AT7dxiLb0
ないわーw
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:01:24.31 ID:7ynuvWJH0
民主はいらんよ
他で纏まってくれ
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:01:36.31 ID:0fOupam60
>>381
その通りで 挑戦そーれんやーれんがじたみ層化系
ミンダン系が ミンス維新みなさん ってことだ
色が分鮮明でわかりやすいでしょ
強酸は少し色が違って儒教童話系
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:02:15.54 ID:dTEktoLR0
>>373
前回小選挙区は維新、比例は自民に入れたんだが
ここまで民主党と仲良しになったら、完全に維新は選択肢から外れた。
日本人がどれほど民主党を嫌っているか理解できてないんだろう。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:02:44.90 ID:xGEgwHD70
合流とかかっこよさげなこと言ってるけど
供託金捨てる覚悟で野党から出ようって人間がいないだけだろ
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:02:47.73 ID:aVIdBSdI0
喜美と江田と橋下は、政策一致しないなら組めない、
ということ一致してるんだから、
元民主を海江田に回収して貰って、合流すればいいのに。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:02:48.01 ID:MGWoqQwb0
選挙目当ての合流
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:03:47.39 ID:1zEt1kKF0
さんざん他人に「野合はイクナイ!」と
批判してた民主党が!

果てしない民主党のクズっぷり。
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:04:15.71 ID:P9Md2IaX0
>>1 >>10
> 野党はもう次世代と太陽しかいらない

周囲にも啓蒙しないとな
ただ、比例はともかく、小選挙区は自身の選挙区から候補がいなかったらどうしようもない
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:04:21.79 ID:ytlpntSY0
ミンスに協力するのはみんなだけかな、野党共倒れw
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:05:16.63 ID:/e39C1lH0
>>363
【社会】職員による不正行為の通報件数、大阪市が年920件で全国の8割占める 「通報の半分は職員から」…公益通報制度調べ [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416003540/
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:05:17.59 ID:0fOupam60
威信政党は層化と分鮮明に
挑戦半島抗争仁義なき戦いをやるみたいだな
ここでもそーれんVSミンダン の構図が出ている。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:05:22.85 ID:vCDEIrTV0
>>382
全くその通りだとは思うが、衆議院たった8人の小所帯やぞ。

なべと二人で自民に行くか、浅尾は古巣に戻りたがってるみたいだし。
馬淵がみんなを籠絡したな。

みんなの中で、もはや唯一、この和田って人しか
まともじゃないと思う。

そういや松田って元タリーズコーヒーの人は
どうすんだろ?起業家と民主って合わない感じがするけど。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:05:48.00 ID:8qFfS1ph0
>>1
今の民主党は連合さえ支援する気が失せている。
プロ市民と「日教組・自治労・専従」だけが応援している。
激しく「社民党化」している。

そんなところと組むんですか?
無党派層の「風」頼りの党が、そんな党と組むんですか?w
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:06:03.83 ID:Bw19Zu5+O
みんなや維新には自民も民主も嫌って層が投票してたと思うんだが。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:06:18.12 ID:M2vRNVEX0
政党助成金目当てですね。
分かります。
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:06:25.38 ID:LNeMBjuz0
>>387
橋下とか○ハンべったりで総連側じゃないのか
この辺はごっちゃで色分け難しい

民主は、菅直人みたいに在日韓国パチ屋から金もらって
北朝鮮拉致組織を支援する奴もいる

南北朝鮮の在日は取り分争いする一方で協力している
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:24.49 ID:Ps7CilKz0
維新は合流したいだろうけど、橋下が抜けるだろうな 辻元とは相容れないもの
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:42.45 ID:+jrj0Hgr0
いったん維新に逃げた民主党議員が今回の選挙は勝てると読んでるということだな
第2民主とかいらないからさっさとまとまれば良いわ
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:46.89 ID:vCDEIrTV0
>>398
単に組むんじゃなくて、吸収合併されるみたいよ。

熊手騒動の成れの果て、ついに消滅。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:08:17.75 ID:34F4lLqO0
>>398
コメントほぼ同意だけど、
民主党は党ができた当初から、
社民党の焼き直しだなーって思ってたよ俺はw
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:09:15.05 ID:wzqK1qxb0
弱小政党は結集する時だ。
次世代も、看板の石原氏が立候補しないのだから
維新へ合流するべきだ。
この選挙は、ある意味、政党の統廃合を行う。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:09:26.91 ID:LNeMBjuz0
>>405
社民党+自民のおちこぼれだから仕方ない
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:09:57.60 ID:wk3ChjYa0
東京とかはみんなが邪魔で自民が漁夫の利を得てるとこ多かったから首都圏を中心に自民が減るんだろうな
東京だと1区(海江田牧場/山田)2区3区(松原/石原ユニバーサル)4区(野党乱立/平振興銀行)5,6区(野党乱立)
14区(野党乱立/うちわ松島)16区(野党乱立)18区(カンチョクト)19区(維新競合)22,23区(野党乱立)
あたりがひっくり返る可能性大
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:00.80 ID:M2vRNVEX0
こいつら当選できるなら公明でも共産でもいいんだよな。
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:33.61 ID:JnBnSCrU0
凍結ではなく廃止じゃないとダメ。
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:42.51 ID:0fOupam60
革〇の戦士江田野先生はとても苦戦するだろうね
直ちには影響ないとか言っていた人は実は国家転覆を図る
人殺し集団所属の革命家(皮が命の家)なんだしね
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:49.64 ID:GkwFN6wT0
もう勝つためなら誰とでも手を組むとかちょっとねぇ
引くわ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:09.80 ID:WoWFpqGB0
凄い掃除機開発したよ!!

吸引力が落ちないとかそんなちゃちなモンじゃなくて、

ゴミが他のゴミを集めて掃除機に向かって飛んでくるの

ほんと掃除する手間が省けるYO!!
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:12.66 ID:wAoIZQwu0
>>119
財政再建は全部×でしょ、どこも短期でしか考えてない馬鹿ども
景気浮揚も同じく全部×自民は増税しなけりゃギリ△だったが、維新は金縮路線だし×
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:16.64 ID:/e39C1lH0
【アベノミクス】強欲国家公務員 今回の給与アップ、わざわざ4月まで遡って適用 消費増税で民間の実質賃金下がる中★2??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813587/

維新・みんなの党 公務員改革を頼む!
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:26.96 ID:LNeMBjuz0
>>406
次世代が維新とまた組んだら、わざわざ党を割った意義を失う
みんなの党もそうだ
民主系で一致することは党の存在価値を自ら投げ出すに等しい
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:27.32 ID:TIWTFHHg0
他はともかくなんで民主が消費税凍結とか言ってんだよw
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:33.17 ID:wk3ChjYa0
>>406
次世代は自民に戻りたいが戻れない連中の受け皿だから民主と合流はあり得ない
逆にみんなのヨシミ派とか新党改革(笑)や元国民新の自見あたりがここに合流かもな
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:12:46.26 ID:St5lppx50
>>402
次世代が維新に戻るだけなので
何も変わらんな維新の半分が民主にいっても
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:13:20.68 ID:lEquzfHs0
民主が嫌で離党したのにまた合併とか何がしたいのさ
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:13:37.35 ID:aVIdBSdI0
>>408 下村落選濃厚だと思うが。
エル・カンターレは5年で一人も当選させられないけど、
落選させる力はありそうだからなあ。
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:34.37 ID:JmqKnnrmO
自民党安倍政権よりはマシ!?
自民党か第二自民党を選ぶ究極の選択。

韓国と同じ流れだな。どっちを選んでも新自由主義で庶民側ではないらしいよね。
野田の、鳩山小沢系庶民側の議員壊滅選挙で下地を作って、政界再編で第二自民党に纏める。

裏の勢力のシナリオ通り進行中?
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:15:02.60 ID:1fOpf+k+0
民主だけはねーから
公約で嘘ついた詐欺政党
どこと組もうが民主と組んだとこだけはねーわ
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:15:07.44 ID:vCDEIrTV0
>>403
結局、松野とか小沢サキヒトとかは、前回の選挙では
民主では落選確実だったから緊急避難的に離党しただけで、
心はずっと民主にあったのかもしれない。

松野は鳩山の第一の側近だったし。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:15:39.82 ID:wk3ChjYa0
自民系…自民・公明
自民寄り…次世代・改革
分裂…維新・みんな
民主寄り…生活・大地
民主…民主
独立系…共産・九条・幸福

消滅…社民
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:15:58.84 ID:aVIdBSdI0
>>418 うん。喜美と大阪維新が次世代に集結するんだろう。
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:16:17.15 ID:OAl3KaES0
吸収合併かみんな、
喜美は次世代に行けよ
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:16:21.19 ID:M2vRNVEX0
また寄せ集めのゴミ新党かよ(笑)
それでもアカヒ毎日東京は応援するんだよね・・・
こいつらナニしたいの?
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:16:28.10 ID:0fOupam60
勝つためならどこでもいいんだよ
全員挑戦の戦士ってことだ
じたみは全員挑戦統一、孝明は挑戦層化、
ミンスは気化チョン革〇ドラゴンの童話系、異心パチンコ万歳挑戦政党
みなさんインチキ気化キリスト系、強酸気化儒教童話、
斜民もろチョン労働党日本支部パチンコマンセー!!
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:11.30 ID:1fOpf+k+0
民主が増税凍結って言って誰が信じるんだよ

選挙では増税凍結とか言っといて、いざ政権取ったら増税強行するんだろ
もう分かってんだよ
何度も騙されるほど国民も馬鹿じゃねーから
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:18.31 ID:Ps7CilKz0
民主の準備不足、みんなのギブアップ、次世代の石原引退

橋下維新にはいいニュースばかりじゃないか
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:18.34 ID:yjJ1iIzL0
再編とかカッコつけても、実際は右往左往してるだけ
みっともないなぁ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:34.79 ID:v/wm60jW0
みんなは党解消で維新に合流 反対派は無所属か渡辺の党へ
維新は次世代と連携 民主は見捨てる これですっきりするだろう
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:58.68 ID:7FFREk7G0
まとめて地獄に落ちろ
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:18:20.82 ID:wk3ChjYa0
>>421
11区は前回データで行くと共産以外の野党全部足しても下村以下
カンターレが反発しても無理だろ
むしろここじゃなくて他のところで暗躍思想
本部がある3区なんて元々松原優勢だから下手したらユニバが比例復活もないかも知れない
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:18:49.16 ID:0fOupam60
ミンスは正直なの
安具楽に投資でもしてろや  下位えた党首
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:18:56.21 ID:q8Dq3XOZ0
みんなの党が分裂かwwwwwwwwww
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:19:29.48 ID:9MoYeFhC0
わかりやすくて助かるわw
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:19:46.89 ID:vCDEIrTV0
民主が安倍に合わせて消費税増税延期より一歩進めて凍結などと
ほざいてるが、信じるもの無、信用ゼロ
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:19:57.88 ID:1fOpf+k+0
民主が何言っても無駄
どうせその公約全部嘘ですから

民主がなんか公約1つでも守ったことがあったか?
全部嘘だったろ

どの面下げて選挙とかやってんだよ
とっとと消滅しろ
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:20:44.90 ID:dT64CPlVO
渡辺は離党!
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:21:10.48 ID:Jlxanxz80
>>433
さすがに渡辺もまた新党作るだけの金も気力も無いんじゃね?
何処かに合流するか、無所属な気が
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:21:44.19 ID:YTooNrn00
野党連合には凍結+5%まで下げれよ。大儀あるだろ?
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:21:57.47 ID:aVIdBSdI0
ざっくり色分けすると

前に進む 自民党主流派
もっとアクセル踏め下痢三! 次世代 みんな 維新
停止しろ 自民党反主流派
後ろに進め 公明党
全力で後退しろ 民主党 社民党 共産党
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:22:30.45 ID:Tmte2nxR0
増税は凍結とかじゃなくて廃止が正解だろ
消費税導入後の日本経済衰退の原因が何なのか今回の増税後の景気悪化ではっきりしたろ
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:22:51.35 ID:T7PbSLoZ0
民主党なんてただでさえ寄せ集め政党なのに、さらに他と合流したら
もう政党の意味なんてほとんどないんじゃないの。
民主逃げた連中が、再合流するなら気まずそうで面白いけど。
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:23:08.10 ID:0fOupam60
ミンスは 増税だけは政党を跨って実現させた
有言実行の政党だ
やはり戦国イエス先生の再登板 岡裂き都美子先生の復活
今回もミンスは魅せますよ!
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:23:46.12 ID:Tmte2nxR0
消費税は廃止すべき
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:23:58.49 ID:aVIdBSdI0
>>442 DHCの会長自ら出る方がわかりやすい。
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:24:12.63 ID:fG/pUaLc0
民主嫌いな人は入れないし
維新嫌いな人は入れないし
みんな嫌いな人は入れない

なんの相乗効果も生まない野合連携
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:24:13.33 ID:1fOpf+k+0
あんま国民を舐めてんじゃねーよ
この嘘つき政党が
お前らが公約無視したことは一生忘れねーからな
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:24:30.75 ID:wk3ChjYa0
北海道は大地が松木と宗男娘を選挙区で千春を比例で出すと予想
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:24:54.73 ID:Jlxanxz80
>>449
DHC会長は江田支持だから
出るなら維新だぞ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:25:07.66 ID:Ps7CilKz0
浅尾は民主に帰りたがってる
喜美は自民に帰りたがってる
だったら解散すりゃいいじゃんみんなの党
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:16.08 ID:2/xqGrYH0
そのまま増税延期すると反対反対言われてグダグダになる

増税の是非を問う解散選挙するかもとリーク

増税の是非を争点にされると延期反対を掲げると負けるから増税反対を表明せざるを得ない

増税反対意見が出揃った辺りで、解散?しませんよ?と発表

今更、増税しろと野党もいえないので粛々と延期決定

というシナリオ書くくらいなら評価する
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:17.23 ID:64hHzV4p0
しかし、この一週間くらいの間の
野党のドタバタは酷いな

当分は総選挙はない、とタカをくくっていたんだろうが、
前の総選挙から2年間、こいつら何やってたの?
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:23.72 ID:+jrj0Hgr0
維新という新しい旗を掲げたという嘘をまた民主党議員は付いてしまったんだね
どこまで嘘つき集団なんだ民主党は
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:29.99 ID:X8VWqW//0
>>417
消費税増税は自分たちが決めたのにね。

都合の悪い事は平気で無かった事にするのは民主党の得意とするところだよな。
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:26:32.06 ID:lEzrjFI50
「政治家」の身分のためなら、政策や理念なんて糞同然ってか。
こういう目的と手段をすりかえる輩は政治家になってほしくないわ。
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:27:23.90 ID:v/wm60jW0
>442
たしかにあいつは政党助成金にしがみつきそうだ。
ぶっちゃけみんなに当選度外視でチョロチョロされるのが一番めんどくさい
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:27:24.04 ID:tkV5PL5o0
>>458
安倍ちゃんの判断で決めたと本人が8%の時に言っているが?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:27:29.28 ID:wk3ChjYa0
社長系が出るならマンナンライフの社長が憎き野田聖子の自称弟子・小渕の選挙区で出て貰いたい
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:27:46.79 ID:0fOupam60
嘘つきはミンスのはじまり
直ちには影響ないカンガンス拉致協力者
二番じゃダメなんですかスパイなんです連4先生
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:28:14.61 ID:BM5DOF7S0
貧乏神民主とくっ付くってどういう頭してるんだよw
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:29:34.30 ID:ZkXimhjV0
>>372
ネトサポとか言ってる連中って
京大寮とかに居座っている中核・革マルのブサヨだろ?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:29:51.24 ID:VjrjRjoi0
とにかくみんなはなくていいんだわ
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:30:47.20 ID:61UXnolA0
【速報】反日パククネ外交で日本から援助受けれず経済崩壊で瀕死の状態に
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:30:57.43 ID:oU2Hy0S10
こうして、みんなの党が民主党組むとなると、国会議員の対応はともかく、
民主党とは組めない・組まない・共通政策は作らないと言い続けている、
橋下維新の踏ん張りが目立つな。
大阪の次世代・西野に維新は推薦出したみたいだし、公明党ともガチで戦うなら、
維新は関西選挙区では結構良い勝負するかもしれない。
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:30:57.97 ID:dT64CPlVO
>>418
自民党と連携できる次世代の党へ行った連中は唖然(笑)
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:31:42.72 ID:YTooNrn00
>>445
だね、消費税分ごと仕方無しに消費するかと思えば、どっこいみな節約してるからねw
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:31:42.90 ID:fG/pUaLc0
みん主の維新の会
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:32:21.66 ID:3Q4tPUE+0
これは良いミンス。ミンスに投票するかも。
ジタミだけは嫌だ。
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:32:38.08 ID:rdy21xE6O
5パーに戻すと言えば勝負あり
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:33:08.20 ID:0fOupam60
京大の中核のあほどもは同じ挑戦半島の統一にすれば
出世できたのに あほじゃないのか 山ダニ先生に
下品極まりない高位置先生
まぁ 革〇は出世頭の直ちには影響ない得た野先生が
いるからいいだろうけどさ
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:33:43.82 ID:9ai/LQtE0
ゴミ同士がフュージョンして
ゴミが一つになるのなら歓迎
片付けやすい
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:34:19.64 ID:wk3ChjYa0
>>471
ミシンの会でいいじゃん
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:34:21.15 ID:8odXe9EW0
維新と次世代とみんなの党が合併して、民主党と選挙協力するのが一番しっくりくるような。
次世代の太陽出身議員や渡辺喜美は自民に戻り。
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:34:28.83 ID:X8VWqW//0
>>461
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BT00C20111230

民主党だよ。
安倍は実施時期(いま実施するか、先送りするか)を決めただけ。
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:34:49.28 ID:SptJEvYOO
>>467
ソースある?
この記事読んでみたい。
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:39.26 ID:XZl1lt8R0
公務員・正規労働者を非正規並に解雇自由にする事を公約したら何処の党でも支持する。
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:40.28 ID:8Bbyg8WN0
これは実現しないね。

寧ろ、自民単独過半数割れした後に、自民+で再編でしょ
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:36:06.03 ID:YTooNrn00
8%→5%→3%→廃止で様子を見てみたらどうだろう?w
節約が解除されると思うけどw離れも殆ど消えるぞ?
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:36:55.92 ID:Ps7CilKz0
みんなの党議員は民主に流れても、票は維新に流れるだろうな
なぜみんなに入れたかを考えていない
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:01.47 ID:90U6+SqUO
>>477
オレもそう思うわ。
みん党は民主とくっつくの総意なんかな?
浅尾の暴走?
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:35.80 ID:Rf1VxcPX0
自民と層化も合流すればいいよ
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:42.83 ID:aVIdBSdI0
>>484 NHKの飛ばしらしい。
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:37:55.83 ID:Tmte2nxR0
こいつら馬鹿だな
与党が増税延期で勝負かけて来てるのに似たような増税凍結で勝てるわけないだろ
勝てる政策はただひとつ
消費税の廃止のみ
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:38:11.59 ID:3Q4tPUE+0
ジタミ嫌だの票の受け皿は必要だろう。
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:38:25.18 ID:Jlxanxz80
比例の共通名簿作るくらいなら、合流のが分かりやすいってのもあるかもな
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:38:44.22 ID:0fOupam60
まぁ 今回の選挙はミンダン系からそうれんばかり利権を
独占するなって 苦情があったんだろうな
パチンコ政党大阪異心とかミンス革〇ドラゴン童話とかさ
みなさん政党も干上がっているしね
同じ半島系で仲良くご飯食べましょうや ってことさ
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:39:15.35 ID:8Bbyg8WN0
みん党の党首は、民主が嫌で移った人でしょ。
民主とくっつくことはない。
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:39:51.37 ID:lEzrjFI50
白票を投じる手もあるからな。
自民に代わる信頼できる政党なし、の選択もある。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:40:34.81 ID:oU2Hy0S10
>>486
飛ばしでも、こう報道されたらみんなの党支持者は萎えるだろ。
浅尾の発信力の弱さだな。
これから頑張って、民主党と選挙区調整する・共通公約は作らないと、
維新と同じ方向性へ決めたとしても、
支持者の受け止め方は、維新とみんなで全く異なるだろうよ
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:41:13.70 ID:QuSi+ept0
一般人の経済指標は日経株価くらいなもんだ。この株価で選挙やられたら野党は堪らないだろう。株取引してない層でも安倍政権になって俺みたいに401kで益出してるの多そうだし。
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:41:18.80 ID:Jlxanxz80
>>492
香川県のように、白紙は民主党支持者に不正で使われるぞ
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:41:48.65 ID:0fOupam60
統一じたみ山ダニ壺売り少女政党も 
全く信頼できないので
入れる政党がないな
スポーツ平和党の北挑戦渡航のチョンと仁尾先生もいまいちだしなぁ
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:42:12.25 ID:xpX7JUHg0
官公労支持と官公労氏ねが合流
連合支持と連合氏ねが合流

もう笑うしかねーわwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:42:44.34 ID:YTooNrn00
維新は何かを取り戻すチャンスじゃないのか?
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:43:49.65 ID:vCDEIrTV0
10%に上げることで合意した野田前首相も、消費増税を直ちには行わないことについては
前言ひるがえして了承したな、なんなんだ。
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:43:59.03 ID:q2roGgKZ0
ホントにやったら橋下にごくわずかに残った大義が完全に消えることになるな
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:44:30.18 ID:0fOupam60
異心は 大阪に〇恨パチンコ王国を取り戻すチャンスだ
日本をあきらめるな
日本をトリモロス 壺壺壺下痢
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:44:53.55 ID:2ukv++hE0
渡辺喜美なにしてんの
自民党に戻りたいだろうに
浅尾に実験握られてるのか?
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:45:40.11 ID:vCDEIrTV0
>>491
浅尾は参議院から衆議院に移るのを小沢が許さなかったから
反発して離党した。

もしかして、小沢がいなくなったから、戻ってもいいやって
気分になったのか?
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:46:44.85 ID:BTqXFTwy0
>>499
もう遅い。

増税延期派 自民党
即時増税派 民主党

選挙でのこの構図は変わらんよ。
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:46:57.16 ID:zU1VwICnO
白票なんて投票しませんよ!
しっかりと与党以外に投票します!
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:47:04.01 ID:Bvhjg3n+0
売国奴と組む奴は売国奴
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:47:37.75 ID:KCHPjxCw0
争点は政治とカネ
安倍の脱税、安倍は臭い
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:48:52.54 ID:iBuWhZQW0
>>477
いや、次世代の党は有権者の5%の極右受け皿として必要だろ。
共産党みたいなもん。
極右と極左を除いた中間層を自民ともう一つの党で競争するのがいいだろう。
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:49:39.74 ID:OM5tlHzJ0
 殺 伐 と し た ス レ に 結 い の 党 が !

            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─  アジェンダ!
            \_/
           / │ \      
               ∩  ∧∧ ∩ 
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /  守ろう憲法9条!
         ( ゚∀゚ )/. .|    / 
         |   〈   |   |
         / /\_」  / /\」
          ̄      / / 
    _
  ィ:::::::::::::ヽ    維新の挑戦!
 |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
   < > ......├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|
 ./::::::::::::::::ヽ │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄
 |:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘
 .ゝ:::::::::::::ノ
     ̄
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:50:13.75 ID:0fOupam60
外国人参政権賛成の麻尾か
ミンダン命の半島人
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:50:20.65 ID:oOlyOdlDO
>>1
朝鮮なんか、そのまま放置して全滅させよw
文字通り寄生虫だからなw
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:50:38.98 ID:BRFBhq1T0
いまさらジロー  民主党と組んでも所詮シナへの華夷秩序、奴隷思考で日本国献上かもな、安倍首相に比類する最強プーチンは居ないよな、野党には特亜に怯える矜持なきメリーちゃんばっかりだ。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:51:06.79 ID:8odXe9EW0
>>508
次世代はコアな支持者はいるかも知れませんが、絶対的な数は少なそう。
当選できるのは平沼と園田だけでは?
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:51:37.18 ID:YTooNrn00
江田の思惑がきてるじゃねぇか まだ足らんがなw
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:52:16.69 ID:vp0XifL90
民主党の名前じゃ戦えないから背乗りしようとしてるな。
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:52:58.68 ID:gj8S2i620
今まで言ってたことを手のひら返しにして、なーにが合流の環境が整っただ
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:56:50.36 ID:vCDEIrTV0
>>494
株やってるのは、安倍を支持してなくても、
安倍が負けたら株が下がることを恐れて
自民に投票しそうだな。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:56:53.61 ID:FOE8/mRc0
>>500
橋下なんて江田維新のお飾り的存在だろ
そもそも国政は東京任せるとか前々言ってたんだし
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:57:36.94 ID:bwoUOzLR0
民主か維新か迷ってたから合流はありがたいな
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:57:44.28 ID:0fOupam60
ミンスは結党の精神に立ち返れ
日本を潰す挑戦の国家にするぞポアするぞ
鳩ポッポは戸締り用心の賭博挑戦人人脈だし
カンガンスは拉致の実行犯
もう一度戦国イエス先生を戻してミンス挑戦政党を復活させるんだ!
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:00:07.61 ID:FOE8/mRc0
>>515
といっても、連合の巨大な組織票あるからね
もし本当に選挙協力できれば自民大敗もありえる
前回の自民圧勝も自民支持が増えたのでなく、民主が減っただけと
データに出てたし
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:00:20.81 ID:k1VWsDEp0
これは渡辺喜美がブチ切れるな党内対立は継続中だかこれからは本格的な政治闘争がおきる
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:05:55.07 ID:8Bbyg8WN0
>>482
それで行くなら、最初に0にして数年間隔で様子見ながら少しづつ上げてくか
凍結させるか判断してった方がいい。
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:06:33.25 ID:JIoGeFET0
増税叫んで、潔く落選しろ。
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:06:37.21 ID:eHwE2iz00
共通政策反自民って、政権とった途端空中分解するやつじゃん
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:07:07.12 ID:8Bbyg8WN0
でも民主と組むなんていう党はないよ。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:08:19.63 ID:m1wEnDOl0
ガラクタとガラクタいっしょにしても

中身はやっぱりガラクタ
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:08:35.41 ID:JIoGeFET0
公約やぶる野田を排除するのが先
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:08:46.11 ID:38IH/TBf0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:08:51.77 ID:0fOupam60
ミンス系列利権に操練もきちんと配慮するってことだよ
ミンスは今回は微増になると思う
そうでなきゃミンダンが怒り狂う。
道路利権屋とかもはしご外されたしね
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:09:52.53 ID:KZFDl/eT0
民主とみんなの合流って・・・こんな政党誰が支持するんだよ
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:10:49.60 ID:mZp5g6fy0
ビックりマンカードのいらない手札同士を押し付けあってるよう
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:11:01.37 ID:8odXe9EW0
民主党と生活の党は再び合併するのかな。
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:11:15.95 ID:0fOupam60
小選挙区でも全く救済できない場合は
比例区で救う
カンガンスは今回はどうするんだろうかね
江田野先生も今回はやばいけど革〇半島人系に配慮して
やはり比例復活だろうな
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:11:27.31 ID:WaNLvWfl0
>>479
嘘つき帰化チョンアベンキ下痢三と反日南鮮糞チョンBBA酋長の反日
キムチプロレスにホルホルすんな!朝鮮ゲリゾー自民党の反日統一協会
デマ流し密入国アベンキ糞チョン!→ ID:SptJEvYOO今すぐしね!

安倍「竹島はもう日本じゃない」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401245500/

韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:12:05.76 ID:Q3EibO9k0
みんなの民主党、か。
・・・いいんんじゃないか、党名てきにはw
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:12:36.10 ID:ewiAOynC0
>>526


小沢と菅より   細田と橋下のほうが近いだろう  
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:12:42.03 ID:WaNLvWfl0
>>479
嘘つき帰化チョンアベンキ下痢三と反日南鮮糞チョンBBA酋長の反日
キムチプロレスにホルホルすんな!朝鮮ゲリゾー自民党の反日統一協会
デマ流し密入国アベンキ糞チョン!→ ID:SptJEvYOO今すぐしね!

統一協会・原理研出身=世耕弘成=自民党ネットサポーターズクラブ=過激派キムチ
http://system4.seesaa.net/article/372866935.html

安倍日本首相の父親「私は朝鮮人だ」
http://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-198.html
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:12:42.37 ID:0fOupam60
ミンスとみなさんは
在日気化人に参政権を!
で 意見は一致しているよ 当然合流する
ミンダン系だしね
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:13:11.24 ID:Q3EibO9k0
みんなの民主で維新党、か。
・・・いいんんじゃないか、党名てきにはw
541名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:13:55.48 ID:rrNqoGh+0
共倒れ協会。
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:14:02.45 ID:8odXe9EW0
菅直人は比例復活も出来ずに落選する可能性が高いな
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:14:24.69 ID:6o+1u+df0
やるんなら韓国重視の人とそうでない人と別々に新党作ってほしいんだが。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:14:30.27 ID:j4Cw6icP0
>>534
比例名簿の順位をどうするかで、揉めに揉めることが
今からわかるわなw

前回の選挙より落選の可能性が高まる。小選挙区で危うい
連中は何が何でも上位に入れてもらわないといけない。
菅直人なんざ党のためには何の役にも立たない。

候補者の擁立も比例名簿の作成も四苦八苦が見えてる。
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:14:39.13 ID:YzH7zEbS0
13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 [↓] :2014/11/15(土) 02:26:02.51 ID:gv3EIniC0
労組中心の政党と行政改革推進を一番主張してきた政党が選挙の直前にくっつくのってありなんすか・・・
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:15:19.39 ID:WaNLvWfl0
>>479
嘘つき帰化チョンアベンキ下痢三と反日南鮮糞チョンBBA酋長の反日
キムチプロレスにホルホルすんな!朝鮮ゲリゾー自民党の反日統一協会
デマ流し密入国アベンキ糞チョン!→ ID:SptJEvYOO今すぐしね!

韓国語で挨拶する安倍首相の非常識 ←アベンキ下痢三が母国語で挨拶w
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396013084/

安倍ぴょん信者の正体はガチで統一教会の在日アベンキだった (´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399845201/
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:15:28.43 ID:0fOupam60
カンガンスは 拉致実行犯系列組織から
用済み宣告かもしれないな
新しい人材発掘が急がれる。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:17:05.90 ID:ewiAOynC0
>>韓国重視の人とそうでない人と別々に新党作ってほしいんだが。

そんな小国にこだわるな
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:17:44.43 ID:N6CyE2jg0
合流より民主をよく仕分けしてやって合体だな
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:19:47.93 ID:0fOupam60
連4党首なんてざん新でいいとおもうけどな
もろ売国政党でわかりやすいっしょ
政治はわかりやすさが一番 二番じゃダメ
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:20:49.24 ID:uXY1+fft0
ヨシミを追い出した後のみんななんて、逆に民主じゃない方がふしぜんだわ。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:06.89 ID:YNkyJ4bH0
凍結って8%のまんまなんだろ
もう一歩踏み込んで減税撤廃を表明する政党は無いのかよ
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:19.45 ID:NQza737x0
誰かガンダムに例えて説明して
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:25.64 ID:s5GX+AeW0
あほくさ 考え方ばらばらなのに何がしたいのこいつら
少なくとも憲法9条改正で一致できない正当なんていまどき存在いみねーから
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:28.00 ID:GuyIcUB/0
民主党だけは入れんなよw
こいつらほんとうとうしいからさ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:28.42 ID:PJlGC3RS0
売国民主と組むなら前回みんなに入れて俺の一票は他へ投じる
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:29:35.56 ID:ap0VbnxH0
衆議院選挙時の政党支持率等比較
2009年08月 自民党:26.6% 民主党:29.0% 維新:--- みんな:1.1%
2012年12月 自民党:26.6% 民主党:16.6% 維新:4.7% みんな:2.1%
2014年11月 自民党:36.6% 民主党: 7.9% 維新:1,2% みんな:0.0%
2009年衆議院比例区 自民党:55 民主党:87 維新:-- みんな: 5
2012年衆議院比例区 自民党:57 民主党:30 維新:40 みんな:14
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:31:57.01 ID:vULo8vwq0
民主党らはいざ政権取ったものの何もできないから
官僚に頼るしかなかっただろ
財務省政権だったろ?
官僚公務員主導政権をつくりたかったら迷わず民主党!
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:34:17.55 ID:prjGFDhc0
>>558
意味不明

統一そうか官僚公務員党=ジタミ党

ですが?
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:34:59.22 ID:zBsqeAYS0
>>552
共産党だけだな
消費税を争点とするなら他に選択肢はない
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:52.21 ID:prjGFDhc0
【政治】橋下市長・松井知事、衆院選出馬を検討 公明の対立候補??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416009419/
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:40:16.41 ID:3Q4tPUE+0
>>559
100点
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:42:02.73 ID:3pCFlwuj0
みんなの党は第二民主党と揶揄された本領発揮か。
誰がこんな反日政党に入れるかよ。
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:42:23.18 ID:AgR4/7SX0
【政治】「民主党は、韓国民団に選挙協力してもらってる」…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:42:46.13 ID:LNeMBjuz0
>>553
戦いは数だよ兄貴!
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:10.77 ID:ap0VbnxH0
>>557
補足) 政党支持率はNHKの月例調査

民主党は2012年衆議院選挙でも、政党支持率7.9%と高かったのに、比例人気がなかった。
自民党は2012年よりも、政党支持率が10ポイント以上上昇している。

比例区での自民党圧勝は間違いない。
アンチ自民の票が比例ではどこへ向かうのかさっぱりわからない。
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:12.88 ID:YNkyJ4bH0
>>560

経済感覚があるのは共産党だけかよ
この土日で方向性が決まるだろうしもう少し待ってみるかな
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:44:17.89 ID:ro777EKa0
普段呑気に政権批判だけしかやってこなかったから
いざという時慌てるんだよ。
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:08.52 ID:3Q4tPUE+0
民間の給与が上がらないのに、公務員の給与を引き上げるのはジタミ党。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:16.34 ID:WaNLvWfl0
すでに在日への参政権付与を主要議題に盛り込み済の朝鮮ゲリゾー自民党
=日韓議員連盟(副幹事長アベンキ下痢三)↓

【社会】 「韓日議連合同総会決まる。主要議題は、平昌冬季五輪と
東京五輪開催に向けた協力方案、在日韓国人地方参政権付与問題…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382012300/

安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html

「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/

自民党 アウトー 外国人参政権推進 の舛添支援
http://www.youtube.com/watch?v=qfZpB-DIj40
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:21.60 ID:36mR9Q2F0
みんなと維新の半分は元々みんなだったし。
それに喜美は安倍のサポーターだったし。
みんなはまた分裂か?
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:58.79 ID:AOeFd+fg0
口だけかよ。アホらしい。

【産経】えっ、公明との対決は!? 橋下・松井両氏、実は支部長未就任
http://www.sankei.com/west/news/141114/wst1411140064-n1.html
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:48:12.66 ID:jzTqiBC10
マイナスとマイナス足したらドマイナス
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:48:49.71 ID:WaNLvWfl0
安倍「パチンコや性風俗店などで働く際は、本籍地や国籍の明記を不要にする」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413024621/

【政治】安倍首相、東京を外国人特区に制定 外国人を優遇し発展を狙う ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412306566/

安倍ちゃん「関西圏での外国人労働者受け入れ規制を緩和する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412953404/

【労働】家事支援で外国人受け入れ解禁 戦略特区法改正案提出へ [10/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412948144/

●外国人参政権を推進する自民党
http://www.youtube.com/watch?v=JY3ekspYfoE
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:07.70 ID:JmqKnnrmO
>>560
2年前、自分の選挙区は自民党、民主党、共産党しかいなかった。
自民党と民主党の議員はダメ議員なんで、やけくそで選挙区は共産党に投票した。比例区は他に入れたけど。


まあまず政党は置いといて、とりあえず候補者を調べてよく考えた方がいいよ。
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:26.71 ID:nwSTowhJ0
>>492
落としたい人を投票できればいいのにね
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:40.69 ID:O2W+oVKg0
ゴ民主党だけは永久に支持することは有り得ないんだが、この流れは悪いとは言わない。
ゴ民主党みたいな枯れ木も山の賑わいでいい。ここに来て消費税増税は
デフレ不況のときにやってはいけない、ていうかそもそも財政健全化に
役に立たない、という議論が一気に広まるのは正直大歓迎だ。
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:51:33.15 ID:32ut9Y8k0
まあ日本にとっては消費増税は絶対に避けるべき案件だから、「解散風だけ」で敗北したのが
クソ財務省だということで、ミンスの汚い寝返りがあろうが、国民にとっては良い流れだ。
安倍氏の胆力は賞賛されて良い
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:53:20.75 ID:YNkyJ4bH0
凍結っていうことはいつでも解凍OKっていうことだろ
もしかしたら先送りより性質が悪いかもしれん
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:55:06.96 ID:iWnWUNo80
泥舟民主党に乗る・・野党がいたらお笑いである
民主党は在日政党の翳を薄めようと野党協力に必死か?
今度の選挙は与野党政策対決ではなく・・
日本人のナショナルコンセンサスをかけた国民的対決だ。 
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:56:33.68 ID:E3IbcyUg0
黒い党ばかり集まってもマイナスになるだけだろw
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:57:19.64 ID:uYmEyXD70
合流して日本売国党にでも改名すればわかりやすいのに
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:58:51.79 ID:8v3/4DrI0
落ちるところまで落ちたな、みん党
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:58:59.44 ID:JmqKnnrmO
惜敗率で比例区復活もあるから、糞議員を仕留めるには、誰かに投票した方がいい。

白票、棄権なんて勿体ない。よく調べて考えて、誰かに入れた方がいい。
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:00:43.25 ID:iWnWUNo80
>>580
■ユダヤ人を真似る民主党・在日韓国人
■ユダヤリベラリズムを真似る在日左翼(ネオユダヤ)
■革命、リベラリズム、金融を三種の神器とするユダヤインテリジェンスとは
意図的に敵を捏造し、偽装された大義名文で2項対立を煽り
他国のナショナルコンセンサスを貶め、自からの営利を追及する・・政治手法
・反日ネオユダヤ (以下順不同)
朝日毎日TBS文化人 民主共産社民党 在日弁護士集団 日教組 電通 新聞民放労連 
東大法学部革マル 日刊ゲンダイ革マル 阿修羅赤かぶ革マル 地検特捜部(一部?)
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:01:27.47 ID:m1wEnDOl0
みん民打破党
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:04:54.42 ID:1E+DuQGP0
民主のスパイに乗っ取られたみんなの党と維新国会団って感じね
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:09:39.11 ID:7rhmvhDf0
>>1
中国と韓国の手先となって、反日売国をやってきた民主党が主体なんだろ?

「みんなの党」も「維新」も反日売国を始めるのか?
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:14:48.29 ID:PcOIbEQz0
民主党は野党を全力で潰すつもりか?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:16:58.18 ID:0zsREwxH0
消費税を上げることにどう思うかの国民投票
大義はある
民主党はここで増税反対に回るなら,それが支持されるなら国民が投票するだろうに
そういう意味で選挙に反対する大義こそないだろう
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:19:08.19 ID:AgR4/7SX0
>>574
自民党公約に外国人参政権反対を明記
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353621601/

【政治】自民党 外国人参政権の自治条例制定阻止へ 地方組織に調査通達
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406151541/

【政治】外国人参政権認めれば対馬乗っ取られる可能性もと識者説明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289178508/

【長崎】民主党政権が進める外国人参政権付与は「対馬への裏切り」 対馬市議会が選挙権付与反対の意見書確定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269427790/

【産経新聞】八木秀次「徴兵される在日韓国人・在日中国人らは相手国の『潜在的兵士』。参政権付与は論外」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390027729/
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:23:58.02 ID:WaNLvWfl0
>>591
安倍の実績一覧最新版 ← デマ流し帰化チョンアベンキ下痢三の嘘一覧
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/

FBは、反日統一協会アベンキ下痢三のデマ流しアイテム↓

安倍、フェイスブックでまたデマを流す「民主党時代はGDPがマイナス3.7%!」 ←これ自民党時代でした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384922938/

首相が勘違い…NHKへの“皮肉”の書き込み、一転して訂正(産経新聞)
http://www.asy☆ura2.com/13/senkyo146/msg/289.html

「そのような発言をしたことも、書いたこともありません」
 安倍事務所FBに藤原帰一氏が反論
http://www.j-cast.com/s/2012/12/25159531.html

キムチメルマガでもデマを流していた朝鮮自民党の嘘つきアベンキ下痢三↓

安倍、首相がデマを流していいのか
http://buzz.news.yahoo.co.jp/article/498d1928ae9684430a1a10912198605be6ce8ae5/


安倍首相、国会答弁でデマを披露し赤っ恥 ネットの拾いものに釣られた可能性も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415623924/
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:24:13.89 ID:oY46H1RM0
本来、消費税増税と最低保障年金はセットだったんだよ。いつの間にか年金
削って消費税上げ、公務員の給料は上げ
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:25:28.37 ID:LzXUsBuv0
民死党・・・
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:28:54.13 ID:WaNLvWfl0
>>591
すでに在日への参政権付与を主要議題に盛り込み済の朝鮮ゲリゾー自民党
=日韓議員連盟(副幹事長アベンキ下痢三)↓

【社会】 「韓日議連合同総会決まる。主要議題は、平昌冬季五輪と
東京五輪開催に向けた協力方案、在日韓国人地方参政権付与問題…」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382012300/
 
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:30:22.94 ID:WaNLvWfl0
>>591
安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html

「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/

自民党 アウトー 外国人参政権推進 の舛添支援
http://www.youtube.com/watch?v=qfZpB-DIj40
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:31:26.50 ID:vULo8vwq0
鳩山のとき、財務大臣だった菅直人は、財務省の言うことを聞けば総理大臣になれると思っていた
財務大臣の菅は国会で居居眠りばかりしていた。財務省という後ろ盾があったからだ
菅は財務省のいいなりで、第22回参議員選挙のとき消費財増税を訴えて敗北した
まず、菅直人のときは財務省政権であったことがひとついえます
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:33:32.56 ID:WaNLvWfl0
>>591
【移民】 石破茂(地方創生大臣)、「移民受け入れ」を否定 TPPの時も初めは否定してたよね自民って
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410804953/

移民庁設置まで言及してるのは、反日統一協会の朝鮮自民党だけ!

自民党国際人材議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%BA%E6%9D%90%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
>今後50年間で約1000万人の 移民 受け入れを目指す提言案、永住
>許可要件の大幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになって
>いる

一般社団法人 移民政策研究所
 新議連「自民党国際人材議員連盟」に期待する(画像有り)
http://jipi.or.jp/?p=352
 
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:34:27.17 ID:cZiX8A1w0
貧すれば鈍すぢゃな
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:34:28.05 ID:II8MPxWn0
少数が乱立するより余程いいわ
2年前は潰しあいで救いようがなかった
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:09.52 ID:WaNLvWfl0
>>591
安倍が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/

「民主党政権ですら呑まなかった不公平な条件を呑んでTPP交渉に入り並行協議開催まで決めたのは安倍内閣」
http://sun.ap.tea☆cup.com/souun/12295.html

【大嘘つき自民党】TPP、聖域の農業5品目も撤廃対象へ!
 自民のHPには「例外なき関税の撤廃は論外」と書かれているのに・・・
http://sai☆gaijyouhou.com/blog-entry-999.html
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:11.65 ID:vULo8vwq0
野田首相の時、民主党政権は末期状態で
財務省勝栄二郎事務次官がすべてのかじ取りをやっていた
ふつう1年しかやらない事務次官を2年もやったのである
野田首相は消費税増税法案を可決した。民主党は財務省官僚政権だったからです
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:53.54 ID:2x9dUqzL0
ミンス応援するよwww
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:37:14.27 ID:Ps7CilKz0
政党ふるいかけ解散だな
みんな、次世代、生活はこれで終わる
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:37:19.59 ID:pbaoVgrC0
民主党・みんな・維新が合流して
これで解散が無かったら笑うわ
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:38:21.82 ID:wrjQXfhe0
抱きつきお化けか。

のびてるの発言って、今の妖怪ブームを見越した発言だったのかねえ?
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:41:30.51 ID:6cpacuN3O
野党の結集って第二の民主党ができるだけだろ
負けたら新党作って合流して補充とか延々と繰り返すわけ?
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:46:12.89 ID:7Y299Zo/0
これはなかなか自民には痛手だろうw
みん党は無党派層を奪ってきた側面が強い。
民主とみん党が潰しあわなければ自民は不利。
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:46:23.44 ID:ap0VbnxH0
とりあえず、当事者の声がまったく聞こえてこないのでなんともいえない
アグラと浅尾の会見待ちだな
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:46:56.89 ID:NoYQCSSX0
打倒!自民党政権だけで集まったのが民主党で政権を取ったら
権力争いの内ゲバでバラバラになったろ

もう忘れたのか?
選挙の為だけに考えがバラバラの奴が集まっても
すぐバラバラになるだけ
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:47:46.98 ID:vULo8vwq0
政治主導をやってたのは鳩山の時かもしれない
そのとき予算編成権を小沢が握っていた。予算要望はすべて小沢を通せ状態だった
だが小沢は聖人君子ではなく私利私欲が強い人間だから、気に食わない政敵には予算をつけない
この事態に焦った財務官僚は、検察庁とともに小沢は犯罪者だと例の騒動が起きたわけだ
そしてのちの勝栄二郎財務官僚政権が誕生するわけです
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:49:17.72 ID:CAHTnkzZ0
クズばっか
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:51:30.02 ID:8odXe9EW0
渡辺喜美は焦っているだろうな。
選挙区の問題はあるが、最悪自民党には戻れるかも知れないが、戻ったら当然のことながら政党助成金には一切手を出せない。
あの10億近い借金は一議員の歳入では到底返せない。
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:59:04.29 ID:FROkFBT/0
呆れた野党だ。
共産党見習えww
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:02:19.94 ID:hLm0E+7p0
はぁ?こいつら何考えてんの
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:03:17.93 ID:Ps7CilKz0
そりゃ現有の衆議院議員8人だぜ。 浅尾、喜美に雑魚6人
もう解散したほうがいいわ
地方議員は維新がいただきます
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:03:24.51 ID:Xf33PY9G0
ミンスなんて実質民団党なんだから野党の売国奴で集めて団結すればいい
馬鹿にも旗色が分りやすく選挙でまとめて落としやすいよ
618【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流 @転載は禁止:2014/11/15(土) 11:03:59.40 ID:1N0tmEP50
>>1

・TPPに反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む) 
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:07:42.49 ID:crxI2cA+0
これはまとまる可能性あるんじゃね?纏めて新党結成で結構インパクトあるよ。
ただし、大阪維新組だけは抜けるパターン。
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:10:34.36 ID:zr/I4Nei0
和田政宗が言ってる通り、合流するとなったら民主に行くほうが少数になるよ。
合流=みんなの党消滅だから、分党じゃなくて離党して民主入りという形になるだろ。

情勢調査見て必死になるのは分かるけど、合流は逆効果だろうなw
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:13:21.44 ID:oU2Hy0S1O
>>620
和田さんおはようございます。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:15:48.61 ID:Ps7CilKz0
浅尾としては雑魚議員をすこしでも生き残らせたい思いから、民主党への合流を考えているのだと思う
ただね主義主張を捨ててまで生き延びたい議員は有権者が落とすだけだよ
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:16:42.37 ID:hLm0E+7p0
野合で何とかなるとか思ってるの
生き残りたいだけとは哀れ
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:18:34.92 ID:aEsEOIAsO
増税に反対してやつらはネトウヨジャップで間違いない
あいつら民主党が嫌いだから民主党が決めたことに反対したいだけ
普通の日本人ならたった数パーセントで文句言わないだろ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:21:05.31 ID:yCdkPj490
過去の選挙でみんなに投票した支持者は、
渡辺の政策を支持してたんだろう
渡辺が代表なら、民主党と合流なんてありえなかったはず

この政党は、支持者を愚弄してるわな
つまり、みんなはもう終わりだね
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:22:15.92 ID:xbO8Gdl20
みんなの党が民主党に合流するなんて喜美が絶対に許さないだろ
現実的に考えたら合流するのは結いの党の方じゃないのか?
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:26:28.02 ID:4L3o/nIr0
>>617
まだそんなこと信じてるのか
周回遅れにも程があるわ
まあこういう奴がいるのは2chだけだろうけどな
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:29:50.32 ID:WaNLvWfl0
>>617

安倍首相と岸田外相、民団弔問 韓国旅客船沈没事故
「我が国としてできることがあれば、何なりとお申し付けください」
http://www.asahi.com/articles/ASG4X75GZG4XUTFK00N.html

「地方参政権」の背後に自民党と「民団」の蜜月関係
http://m.e-mansion.co.jp/thread/318923/

自民党 アウトー 外国人参政権推進 の舛添支援
http://www.youtube.com/watch?v=qfZpB-DIj40
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:33:03.04 ID:Ps7CilKz0
選挙したら浅尾と喜美以外は100%落選、浅尾だってわからない
それをわかっているから批判覚悟で浅尾は民主に頭下げてる
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:33:37.51 ID:kCqbDVaHO
みんな党崩壊ヘ!国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金巨額一生共済年金で国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる日本公務員労組最大母体のマニフェスト悪質詐欺組織民主党!に吸収され崩壊!!選挙は詐欺マニフェストでなく裏最大母体で投票鉄則!!唯一民間の神は橋下維新だけ!
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:35:10.02 ID:8p3JjRWK0
浅尾はもともとミンスでアジアに日本の主権を委譲しようという考えだぞ。
渡辺というストッパーが外れた時点で第二ミンスに決定だろ。
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:35:13.87 ID:CX+yYJHh0
ID:Ps7CilKz0

浅尾は気が狂っているだけだと思っています。
半年前に善美に変わって代表になっただけの人間にそのような判断力は無い。
党内では反対署名が多数集まっています。

合意を得た組織運営も出来ていない。
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:37:55.14 ID:4ZgfY+xX0
ちょっと待て
みんなと維新はいいとして
そこに民主は入れるな
あいつらが諸悪の根源
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:39:04.95 ID:Qp/sP2Vf0
よしみちゃんDHC会長にやられたな。
浅尾は自分の選挙が危ないからだろ。とんでもねー野郎だ。
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:42:37.00 ID:FVAttnpv0
みん主とう
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:46:30.59 ID:iV+NbIeV0
民主党の誇るキャバクラ5は川端とあとだれだっけ
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:47:02.24 ID:xbO8Gdl20
党首を追い出して民主党と協力した結果消滅した国民新党っていう政党があったけど
みんなの党の浅尾は第二の国民新党を目指してるのか?
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:48:40.38 ID:lekGppD70
闇鍋の党で新しく発足すればいいんじゃないかな
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:49:48.73 ID:EtAuKybY0
つか野党連合も増税反対なら
増税やめて解散もやめればよくね
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:51:14.12 ID:hYBV/YXDO
野田豚はどーすんの?
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:52:45.31 ID:7rIIstPq0
そもそも民主に合流するとしたら、みんなと維新に何の価値があんの?
左翼党に迎合した時点で誰が支持するんだって話だが

保守は当然支持しないし左翼は元々民主か公明か共産だろうから
みんなや維新に投票なんてしねえよ
こんな露骨な罠にのるのはアホだろ
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:53:41.43 ID:e0bE0VxO0
烏合の衆
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:54:28.54 ID:fU4RjCTa0
野合とか存在価値がない
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:55:21.38 ID:D7pqH/zg0
反自民だけで政権とってまた内ゲバで分裂か
もううんざり
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:56:28.68 ID:bUk+hGoM0
結局、民主にくっ付くのかwww
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:57:01.83 ID:kL/oYtWN0
第二の新進党?
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:57:50.81 ID:iWcXGDXA0
この顔ぶれだと、構造改革、タカ派みたいな感じになりそう
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:58:53.66 ID:2mNnEawr0
>>604
次世代は田母神のとこと一緒になるだろうからどう考えたって終わらんよ
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:00:19.16 ID:mrJPxY7s0
維新と、ミンスて
まぜるな危険とちゃうの

橋下と日教組が
宣伝カーで並ぶのかw
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:00:20.12 ID:FuLm33U40
在日政権が誕生するか
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:02:47.23 ID:FH48wzeo0
民主+みんな+維新でいいよ
とにかく今は、全力で自民党を叩き落さなきゃならん時だ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:03:37.38 ID:QPhdQOVD0
かくれ民主なんぞ、許しません
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:05:21.89 ID:dI3+REyI0
維新と民主がやれるのは選挙区調整までだよな。

橋下が代表を降りちゃったら維新はおしまいだし。
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:07:04.62 ID:HIIAcP7f0
民主党が今の民主党である限りあの悪夢が想起されて投票するの無理! って国民が多数
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:07:06.58 ID:dOXOhIMz0
どいつもこいつも元々増税派じゃねーかww
社会保障を増税分でとか言い出して子ども手当だのなんだの迂回ルートで外人にばら撒きまくったクズ共め
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:07:55.58 ID:Ps7CilKz0
入れる所がない人は自民公明以外どこでもいいから投票しましょう
棄権は比例で自民公明を利してしまいます
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:09:53.80 ID:mrJPxY7s0
今度の選挙は
野党のドタバタが面白そうだなw
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:11:16.75 ID:WaNLvWfl0
>>651
だなw

反日統一協会の朝鮮ゲリゾー自民党は、日本人憎しで売国し過ぎた

安倍の実績一覧最新版 ← デマ流し帰化チョンアベンキ下痢三の嘘一覧
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/

安倍が稲田朋美を冷やかす 「あれ?君TPPに反対してたよね?w」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410361285/

要拡散 安倍政権売国の証まとめ
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/blog-entry-2716.html
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:11:58.82 ID:0NjqWoox0
ほんっと民主党はコメディ集団だな
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:12:21.86 ID:fRCb4onF0
減税日本に入れるわ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:13:03.20 ID:Q3EibO9k0
選び放題w

自民--キメラ政党、お馬鹿政党
民主--異民族政党
維新--売国政党在日派
公明--カルト政党
共産--売国政党理論派
社民--売国政党しにせ
生活--中共司令部オザー
みんな--まぬけ政党
次世代---???*募集中
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:15:51.64 ID:Q3EibO9k0
民主、維新、共産、社民は合併して
異民族と売国奴の集う党、
異売党でも結成しろ
日本の10%はこんな奴らだからその票数は取れるだろ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:18:17.15 ID:cmKaQHgr0
>>648
田母神のところと一緒になるのはその通り
で終わる政党は次世代の党、みんなの党、生活の党
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:18:39.41 ID:zOFhYkJ10
浅尾や海江田じゃ無理だ
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:19:15.26 ID:Vgv552jJ0
>>1
維新やみんなは、
第三勢力の必要性を訴えてたと思うのだがアレって一体何だったんだろうね?

まあそうは言っても、
公明や共産のような存在になるには全体的に力が足りないし、
力を持ってるところと協力関係を築くのは策としては現実的だよね。

しかし同じ旧維新でも、
この手の話で次世代にはほとんど声がかからないと言うのは、
政界内で次世代がどう言う目で見られてるのかが見えて面白いねw
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:20:17.56 ID:/JM3PCRhO
>>655
ほんとだよ。
安倍も自民党も、最低のクズだわ。
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:26:25.54 ID:Ps7CilKz0
橋下徹、タウンミーティング配信中
http://twitcasting.tv/oneosaka
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:28:32.58 ID:Lki1yXr50
俺はみんなの党には期待してたんだがね
まあこれはこれですっきりしていいんじゃないか
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:29:32.45 ID:duodl/ly0
元民主こえーw
結局、元民主が居ると党乗っ取られるんじゃねーかw
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:31:24.01 ID:Tmte2nxR0
延期VS凍結じゃ選挙にならん

延期VS消費税減税or廃止でないと
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:33:53.42 ID:swDq38ax0
あれ?民主は増税しないのは国民への背信行為とか言ってなかったっけ?
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:36:49.58 ID:yTpnhyq20
維新がみんなとくっつこうとラブコール送ってた時はアジェンダ喜美が橋下の下になるのが嫌で蹴ったけど
喜美が潰れた今のみんなだったら民主が相手でも受けるかもしれんね

しっかし凍結ってなんだよ
野田が増税言い出して自民公明が乗っかったのに信じられないわ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:41:18.99 ID:xJcxNr0oO
ゴミとゴミがくっついたら何になるの?
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:41:32.89 ID:IPav0CBz0
こんなのまとまるわけないじゃん
その場しのぎでいいから選挙対策とか
ミンス内ですらまとまってないのに
とっととつぶれろ
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:44:24.59 ID:32ut9Y8k0
アベノミクス効果だけで税収が増えるのは歴然としているしな
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:56:46.51 ID:SVFpq8GpO
和田 政宗 @wadamasamune ・ 4 時間 4 時間前

我が党と民主党が合併協議へとのニュースが流れているが、意図的にそう持っていこうという策略を感じる。
民主党からのリークだけでなく、我が党の一部幹部が肯定的な発言をしているのかもしれないが、党内の圧倒的多数は大反対。
自治労や日教組の支援を受け、既得権益に固執する党との合併はあり得ない

http://twtr.jp/wadamasamune/status/533389100141670400?guid=ON
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:06:25.34 ID:iV+NbIeV0
>とにかく今は、全力で自民党を叩き落さなきゃならん時だ

なんで? どこの人? 在日? 連合? 戦争始まるぞのお花畑? 
またあのドタバタを見たいわけ?
アタマ行っちゃてるよね 
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:09:00.36 ID:rUnPJit10
政権交代は無理だったとしても、連立の組み替えだけは絶対やる必要があるよ
あとはわかるな
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:09:29.36 ID:a9pbVBkdO
橋下維新第二民主党
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:09:30.31 ID:4rxuYb5j0
政宗はとりあえずトミ子を落とすことに功績があったことは認める
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:09:47.88 ID:BHAZ2lMp0
わかりにくい。
自民党→新自由主義者
民主党→中道
共産党→社会主義者
こんな感じできれいにすみ分けてくれないかなあ。
それぞれの政党に主義主張が混在してるのが気持ち悪い。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:15:53.53 ID:uiiUnQM40
マニュフェストとアジェンダぐらいの差
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:16:06.99 ID:cz4N2zhx0
>>681

層化公明党は? カルト・・層化層化
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:17:35.65 ID:7CKpem3W0
政策でなく選挙のために手を結ぶって典型的な野合でしょ?ww
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:19:20.96 ID:3zM0/dJM0
選挙協力で候補者一本化すれば地域によっては勝てると思うけど
看板一つにするのはダメだろう。民主アレルギーは反自民より強い。全敗する
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:19:55.99 ID:BHAZ2lMp0
>>681
いらない。そんな政党。
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:22:45.95 ID:/c7VHn+Z0
新進党=第一次民主党
民主党=第二次民主党
そして第惨事民主党へ
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:22:49.53 ID:+3flJqrS0
新党「烏合」
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:25:01.39 ID:/c7VHn+Z0
>>681
民主党のベースは中道じゃないぞwww
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:26:20.73 ID:8odXe9EW0
自民党内だって政策を見れば、党内意見は結構バラバラ。
消費税、TPP、集団的自衛権、原発再稼働など安倍内閣の政策と異なる考えを持つ議員は沢山いるだろう。
しかし自民党の良い所は、政策が決定されれば不満を持つ議員でもそれに従うということ。
まぁ安倍総理の強いリーダーシップの影響も大きいだろうが。
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:26:32.05 ID:+3flJqrS0
みんなの党を潰す罠だろこれ
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:27:37.02 ID:aVIdBSdI0
>>680 ジタミは岡崎トミ子に気を使って2人擁立をしなかったし、
岡崎トミ子国家公安委員長を事実上信任することすらした。



「弱腰野党に救われて、菅政権はボロボロになりながら延命している」。
みんなの党の渡辺喜美代表は2日、記者団を前に、
自民党が民主党政権を攻めあぐねていると、野党第1党への不満をぶちまけた。
参院で11議席を持つみんなの党は、予算を伴わない法案や決議案を単独で提出できる。
2日には岡崎トミ子国家公安委員長に対する問責決議案を参院に提出したが、
自民党は「目立ちたがり屋にお付き合いする必要はない」(参院幹部)と同調せず、廃案となる見通しだ。
時事通信(2010/12/02-21:18)
jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120200983
KEGDgla00
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:28:16.08 ID:Q2DaNJ3j0
>>681

民主党→社会主義feet革マル
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:18:23.93 ID:ERqALdOl0
社会党系民主議員大嫌いな和田は維新か次世代に行くしか生き残りできないだろ
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:19:20.37 ID:MQLg8CjC0
結局野党再編を止めてた民主党が野党の盟主か…
死ねよマジで
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:22:34.71 ID:Jlxanxz80
>>694
参院議員だからまだ余裕もって見守れるんじゃね
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:53:17.78 ID:fc85Pq2U0
浅尾はもともとミンス売国派だったから古巣に戻っただけろ。
みんなの党の議員も売国党でもいい、ということなんだから押して知るべし。
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:16:51.35 ID:DYf+pv5B0
死票が増えるよりこの方が良いだろうな。
上手くいけばかなりの成果があると思う。
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:56:47.92 ID:v21VGg+M0
渡辺周辺は反対するだろ。
氷水浅尾についてったのは、そのまま消滅だ。
江田より酷い裏切りをするやつらだ。
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:05:18.13 ID:vcOhIJxD0
>>692
トミ子は売国奴
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:16:37.24 ID:ZgXCzXP80
在日工作員によく叩かれているが安倍はよくやっている。

在日一掃
http://youtu.be/MMzNrAnwO58

http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/e0b659fdbd308a417cacad281b673f9c
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:20:45.21 ID:vCDEIrTV0
>>699
なぜ渡辺周?

選挙区、沼津で、大船の浅尾と縁もゆかりもなさそうだが。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:20:57.73 ID:CmAqMY9R0
選挙前に合流
選挙後に分裂

こうなることがわかりきってる
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:38:13.12 ID:5NROiOYY0
浅尾は栄光学園→東大の超頭いい子だけど、人をまとめるとかは苦手なようだね
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:39:04.02 ID:1zi/WoSB0
合流するなら護憲か改憲かそれぞれ立場を明らかにすることが必要
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:40:04.90 ID:M7zL55q60
自民党以外のまともな選択肢を用意してくれよ頼むわ・・・・
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:09:33.90 ID:7FFREk7G0
自民が強すぎるんで必死に生き残りを画策してるわけだが
有権者は関心が無いふりしてよく見ているよ
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:14:12.07 ID:rFBWSsKm0
ダニとヒルが合体しても、日本人としては大嫌いな虫だから殺虫剤を掛けちゃうよ?w
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:48:02.78 ID:l6TbdIns0
つまり、寄生虫入りのキムチと、大腸菌入りのキムチを混ぜ合わせると
韓国人の好きそうなキムチになるから
みんな合流しようみたいな話
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:49:26.82 ID:9VxpLE2c0
隠れ民主ならぬ実質民主か
711野合 ペテン師集団@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:13.09 ID:ceoF69eZ0
民主、みんな合流案が浮上 水面下で政策協議も…「野合」批判免れず
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141115/plt1411151530003-n1.htm

野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離 泥縄式の共闘も…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141115/plt1411151000002-n1.htm


野合批判していた在日NHKと朝日毎日が

韓国に都合のいい朝鮮民主党を勝たせるために

野合と批判しないのは情報工作です

悪質な韓国人に乗っ取られたマスゴミをつぶしましょう
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:56:56.15 ID:Q/s7gtas0
これを泥縄という
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:59:14.29 ID:S3FHAI5R0
韓国民団朝鮮総連から母国韓国の指令を受けてた在日韓国人と韓国内の北朝鮮工作員が
いかに日本人を騙して票を入れさせるかってことですか?
自民党内にも反日大韓民国母国の指令を受けてる成りすまし韓国人が多すぎるのだが
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:00:20.48 ID:+IB8icFs0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   野党及び左巻きマスコミ、 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    「大義ナシ?」「党利党略選挙だ!」だ 
    |       } 川川川リヾヾ.    と言いつつ、民主とみんな、民主と維新  
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     が野合するのはいいのかい(笑)
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      これだからアカとバカにつける薬はねえよな。
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:22.92 ID:JxzysbW/O
和田政宗と有田芳生、嫌でも仲良しこよししなきゃいけないねwww
尚、高岡スレでは絶賛スルーの模様www
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:02:28.48 ID:rwRls0VlO
>>663
次世代比例票はかなり取ると思うぞ
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:03:47.91 ID:Zpv7u5X80
双団平のコラム

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:06:13.78 ID:ER+w5DKp0
増税推進派がぱったり消え解散総選挙の争点はどうなる!?

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/408970366.html
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:08:22.11 ID:Z+aDUDEYO
>>711
何処の情報と思ったらフジだったかな、
産経とフジは安倍の御用新聞や支持団体だからな。
720【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/15(土) 18:38:41.68 ID:kLfQikiv0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:39:03.21 ID:52VtAbpZ0
こりゃマジで解散あるな
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:39:34.48 ID:RCDgMtIF0
>民主・維新・次世代・みんな・生活の野党若手議員50人が
>選挙協力を進めるよう申し入れへ、
>新党設立など政界再編の必要性も

なんとまあ思慮深くない野党若手が浮足立ってることよw
烏合の衆の野合連携は国民に簡単に見抜かれるわ。
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:44:28.94 ID:SD9Dp/gj0
アベノミクスでとんでもなく生活者が苦しめられた。
自民はやっぱダメだ。公務員とか大企業を優遇しすぎ。格差拡大政党。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:14:42.26 ID:cynDyiIb0
こんなに世間を騒がせておいて
安倍が「解散はしません」と言ったら面白いなwww
俺はそれを期待するwww
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:14:51.52 ID:52VtAbpZ0
つーか野党のバタバタっぷり見ると本当に選挙やるんだろうな

マスゴミも選挙風思いっきり吹かせといて今更「大義なき」とかバカなのか
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:22:47.69 ID:C41x0DgT0
志位総理誕生で日本復活
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 19:26:09.37 ID:3oBS0Rdr0
民主党と合流する旨味なんて皆無。反自民の受け皿というが、反自民で攻撃するネタに何がある。民主が国民にどれだけの嘘をついたと思ってんだよ。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:20:50.62 ID:kdZJyCIS0
最初から考えなおした方が良い。所得税+消費税の二階建てはアホな旧社会党が考えた。

食料品無税の消費税一本で、個人所得税は廃止して、富裕税だけにする。
法人所得税は累進課税に改める。
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:23:13.91 ID:WnCjU0OPO
すぐバラバラになるくせにw
売国以外の政策が一致してないならやめろ売国奴
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:59:23.47 ID:psvg3+lI0
これで移民みんの党の完成か
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:35:31.73 ID:62Vge32h0
双団平のコラム

●景気回復の大・ど・ん・で・ん・返・し!!

2015年4月1日〜2017年3月31日までの暫定2年間、消費税を0%にしてみなはれ!
「景気回復の大・ど・ん・で・ん・返し!!」
http://luckypanda-club.seesaa.net/article/406266993.html
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:38:04.04 ID:jZAGWXAl0
>>706
・みんなの党
・生活の党
・社民党
・太陽の党
・亀井阿部の党(某mどりの風)
・細川護煕と小泉純一郎の党
・山本太郎の党
・荒井平野の党(某新党k革)

これでオリーブの木
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:40:12.64 ID:wpKgpcpS0
入れないからww
734野合 ペテン師集団@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:41:13.90 ID:ceoF69eZ0
【政治】 野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離 
泥縄式の共闘も… (1/3ページ) [zakzak] [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416050142/

【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」 [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416049501/

民主党の不都合なニュースは恣意的に、他板に立てる悪質な

在日工作員ジーパンと

在日民主党工作員

二度とこの板で、在日民主党のスレは立てさせないからね
735野合 ペテン師集団@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:43:29.31 ID:ceoF69eZ0
【政治】民主党消費増税凍結・・・再増税の時期を言及せず「アベノミクスの転換が大前提だ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416010044/

恣意的に

次スレを立てない在日ジーパン


共産党在日ゲンダイは潰れるまで不買だよ

在日は出ていけ
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:03:12.76 ID:gqq1fXZX0
連合の天敵みんなと組むのかよwww
大手正社員と公務員の既得権にメス入れられんのかよ民主ごときがww
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:13:21.32 ID:m1wEnDOl0
民主とみんなをよく混ぜりゃ、こいつらの国のビビンバだね

ビビンバ党でいいじゃん
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:37:35.69 ID:L+WhCL860
民主と組んだらKの法則ならぬMの法則で自滅させられるぞ。
みんなの党は目を覚ませ!
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:40:44.60 ID:wszGHcHW0
>>726
就任日は元重要官僚を召集
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:02:04.70 ID:16E3hIbI0
政治家って、アホばかりなのか?
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:32:46.68 ID:36mR9Q2F0
みんなは分裂してゴミンスにくっ付くのは浅尾ぐらいじゃないの?
オーナーの喜美は自民へ復帰か?
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:36:41.01 ID:xb/Q68LW0
もうすぐ酉の市が始まるんだぜ
選挙どころじゃないじゃん
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:07:44.00 ID:iF9UfaHU0
朝鮮ゴキブリ橋下は蚊帳の外w
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:13:55.08 ID:c+lzMckjO
浅尾の里帰りw
陳さんはこないだ韓国に里帰りw
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:14:26.31 ID:8OFYOsfM0
>>726 非合法の政党の代表者が総理?
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:09:28.48 ID:lAAkR9hn0
無責任失敗政権の悪夢を薄めたい泥船民主の思う壺だねw
オロオロして野合に飛びつく浅尾みんなと維新。
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:24:37.38 ID:k33a021U0
さっきテレビ見てたら、渡辺が
「民主との合流は阻止します」とコメントしてたけど

みんなの党の現職議員、候補者、支持者は
浅尾と渡辺、どちらを支持してるの?
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:27:20.27 ID:5dkXiSjs0
みんなはまた分裂しか落としどころは無さそう。
事実上の消滅。
渡辺にしては、よくもたせた方だと思うけどな。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:28:59.70 ID:2os70oRZ0
しかし民主党とみんなの党の合流は
1+1が1になるだけだろ。

とはいえ、みんなの党もきえるだけか。

今回の選挙は
仕方なく自民党 仕方なく民主党 わけがわからず維新 ヤケクソで共産党 
の4択をえらばせるわけだな。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:34:05.62 ID:8OFYOsfM0
>>747 渡辺に決まってるじゃん。
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:42:21.49 ID:zCLJCQUW0
民みん党
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 07:54:10.64 ID:P2mcw+Aj0
みんなの党分裂しそうで笑った
総理は解散って言ってないのにすでにむちゃくちゃ効いてる状態
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:19:47.01 ID://wIVTRI0
統一するなら、党名は民社党にしろ
訳のからん党名はいらん
現実には、

新自由主義(弱肉強食主義)
修正資本主義(民社主義)
社会民主主義
共産党独裁主義

しかない
もちろん、公明主義なんてのもない
いらん!
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:21:17.30 ID:8GVIp0EV0
ないないw
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:32:11.87 ID:xkszi/cT0
熊手さんは切った方がみんなのためだな。
熊手さんはさっさと離党して新党「俺」を作るべし。
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:35:52.44 ID:GeG+0QJW0
ネットに湧いてる自民党員の態度見てると心底いらつくよね

ネットに湧いてる自民党員の態度見てると心底いらつくよね

ネットに湧いてる自民党員の態度見てると心底いらつくよね
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:38:19.80 ID:5shZsXQO0
大丈夫 ネットは自民に入れずに次世代の党にいれるからー
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:40:46.33 ID:BI82BiT00
間違いなくぶれない共産党が議席増える
調整しないで全部に候補たてて育てないと
いつになっても自民には勝てず
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:00:21.48 ID:SwmOJWwP0
今度はなんていう選挙互助会?
760野合 ペテン師集団@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:21:51.89 ID:vu83fphx0
民主党の不都合なニュースは恣意的に、他板に立てる悪質な

在日工作員ジーパン

こういう工作をする朝鮮人と民主党工作員を日本人は許さない


【政治】 野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離 
泥縄式の共闘も… (1/3ページ) [zakzak] [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416050142/

【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」 [産経ニュース] [転載禁止]c2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1416049501/
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:23:41.54 ID:csL+CsJ/0
みんなの渡辺党首と維新の橋下は頑固だから、合流しないっぽいな
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:18:11.38 ID:zBmTCvQ70
維新とみんなはまた分裂かよw
橋下も渡辺も人望がないな。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:21:51.78 ID:SFjnIx1k0
合体しようがどうなろうが自民党より左の党はいらないから
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 14:54:38.25 ID:vmhdh3c50
極左も最後の頃には野合して、敗走して総括になったな。

最大級の戦犯の野田はどういうリンチ殺人されるの。
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 17:36:18.41 ID:45PbcBIp0
与党よりだったみんなの党が、在日支持の糞民主と手を結ぶなら
今すぐ解党した方がいい
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:20:47.32 ID:b9a3pA4o0
>>761
渡辺はもう党首じゃないぞ
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:45:02.42 ID:PgwQ1w/n0
美しい日本とは日本を江戸時代に戻すこと。
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:46:22.60 ID:UcDZ7K6X0
大変、よしみちゃんが息してないw
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:55:30.02 ID:bQUcxkeP0
不思議なのは増税凍結や増税見送りを訴えるのに消費税の減税を訴えない
要するにどいつもこいつも増税したいわけだよ
アホは死ぬまで騙されるだろうな
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 13:59:51.07 ID:XtwPk+p90
よしみちゃんが反対してるやん。浅尾が金の面倒みるんか
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:01:52.39 ID:rUA5R/280
野合、烏合の衆
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:02:14.16 ID:iBWlTPgj0
逆効果だろ。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:03:20.72 ID:7Rr7Sfsd0
維新にも打診、って江田たちと再合流かよ
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:14:30.22 ID:XtwPk+p90
よしみちゃんには、借金だけが残った・・・
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:20:38.19 ID:8dEnB9kh0
野合w
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:41:23.37 ID:MCZFjDEgO
みんなの党はオワコン(笑)
777野合 ペテン師集団@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:31:56.69 ID:ACngA79N0
野合なので

あげておきますね

朝日、毎日、NHKが自民党つぶしのためなら

野合を容認しました


こわいマスゴミですね

どこの国の工作機関でしょう

ああ韓国か

韓国人のために、野合して区頑張って売国してください

日本国民は野合を批判します
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 17:33:05.46 ID:TDF0ban60
結婚できてよかったね
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:59:01.47 ID:58ahIgeg0
    _∧∧∧_
   /____ \ 
 / /     丶  \
|/  ー_ _へ  \|  
 Y―(<◎八◎>)―Y    
(|     ̄ | ̄    |)   全力で阻止する
 |   (  (_)  )  |   
 丶`ー=ニニニ=‐'´ノ   
  /\____/丶 
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:04:35.88 ID:200D3hwW0
分裂するのが見えてる党に
誰が投票するのか
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:14:32.34 ID:XgNxLWWm0
みんなの党民主合流派 浅尾ら6人程度 →今週中にも浅尾の代表解任もしくは党の解党へw
維新民主合流派    松野や小沢ら →橋下や松野が激昂し合流につながる統一名簿など選挙協力は白紙に、選挙区調整で民主と住み分けへ

そもそもみんなにしろ国政維新にしろ改革政党を全面に出してて民主丸ごとと合流して
あらゆる改革政策の抵抗勢力の連合に協力頼むなんて愚の骨頂だろw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:54:47.08 ID:E7mN7Zb50
民主合流派…浅尾
維新民主合流派…松野
自民連携派…喜美
解党派…松田

ってな感じ?補足たのむ
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:22:58.44 ID:FNwqv5uK0
塩村は務所属
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:24:39.48 ID:OIBxfTaW0
野党はもう無茶苦茶 w

主義・思想の同意もへったくれもない

もう異常だな
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:26:55.71 ID:q7+090PK0
維新は失敗続きでもう大阪でも危ない
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:33:41.87 ID:AU1vls+g0
山田太郎は?
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:33:28.64 ID:5pgHNyYI0
民主党との合流に固執したやつの断末魔はやはり火病でした。


和田 政宗 @wadamasamune 11分前

みんなの党が解党の方向となりました。最後まで党を守ろうと模索しましたが、このような結果になり、
国民の皆様と地方議員の皆様にお詫び申し上げます。本日の役員会で両院議員総会の開催を求めましたが執行部が拒否し、
執行部が怒声を上げ続けるという異常事態になり、
やむなく解党の方向になりました
788名無しさん@0新周年@転載は禁止
>>787
和田さん、泣いてたね
ちょっと痩せないとボックリいくよ