【社会/新潟】コロッケ「卵」表示漏れ…男児がアレルギー症状 [11/14]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net
コロッケ「卵」表示漏れ…男児がアレルギー症状
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141113-OYT1T50150.html
読売新聞 2014年11月14日 11時18分


 スーパーで新潟県内最大手のアクシアルリテイリング(長岡市)は13日、
長岡市泉の「原信西新町店」で販売したコロッケに、食品衛生法で義務づけら
れたアレルギー物質「卵」の表示漏れがあったことを明らかにした。

 4歳の男児が食べ、アレルギー症状が出たことから発覚した。男児は病院で
治療を受け症状は回復した。

 同社によると、商品は「なめらかクリームコロッケ(かに)」。6日に店内
で揚げ、2個または3個入りで95パック販売した。その中に、材料に卵が含
まれているコロッケが10個混入した。どのパックに卵入りのコロッケが入っ
ていたかは不明という。

 長岡保健所によると、男児は6日夜に食べた後、全身が赤くなり呼吸が苦し
くなったという。

 同社は男児の保護者に謝罪し、7日からホームページや同店内でおわびの掲
示をし、商品の回収を行っている。山岸豊後専務は「全社員を再教育し、商品
が混ざらない仕組みも作っていきたい」と話している。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:42:16.56 ID:sGXUCghV0
>>1
コロッケは卵を使うだろ
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:25.44 ID:ZIvHePFI0
>>2
卵使わずにコロッケって揚げられないよね?
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:43:46.62 ID:dlsA9PDm0
そもそも卵アレルギーの子供にコロッケ食わすなよ。
馬鹿親が。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:21.05 ID:KSKKJmyV0
これは親が大バカwwwwwww
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:30.58 ID:HNmndo3+0
>>4
ほんこれ
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:37.18 ID:5Onj5ZeE0
他人のせいにすんなよ
自分で作らなかった親が悪い
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:44:46.24 ID:upf4f8wA0
東京で給食のチヂミでアレルギーになった小学生は死んだんだっけ?
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:15.12 ID:J9rbJXCu0
うちは衣つけるときにとき卵じゃなくて小麦粉を水で溶いたの使うけどね
まぁふつうは卵だよね
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:51.89 ID:U2lHkiu00
人体の正確さに驚くわ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:45:55.11 ID:vc+KIpUE0
親を幼児虐待で逮捕しろ
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:13.05 ID:iFxPyRck0
>>3
いや、普通にできるよ
コロッケもカツも卵使わなくても問題なし
天ぷらの卵無しは難易度高いね
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:13.51 ID:3wm4o9hw0
親がバカ
コロッケは手作りしろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:47:36.80 ID:NcXh/Qsz0
確認しない親も悪い
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:48:40.22 ID:KbRref7Q0
親が殺人未遂レベル。無知にも限度がある。子供育てる資格なし。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:49:01.55 ID:bxCxN/RH0
親がアホ。料理できたら普通気づくだろ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:49:14.54 ID:iFxPyRck0
>>14
表示見間違いじゃなくて表示漏れでしょ
毎回表示漏れを疑って電話確認しろと?
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:49:18.29 ID:B7ZFkWTC0
早急に劣悪遺伝子排除法が必要だな
遺伝子検査して早めの処分を
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:11.12 ID:dSmQZ25P0
こういうクレームつけてくるガキをボコボコに殴りてぇ

皮膚を突き破って飛び出した骨を鷲掴みにして「見える?wこれお前の骨www」
絶望したガキの表情でボツキしちゃうかもw
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:32.03 ID:rBejrv4l0
コロッケって総菜売り場に積んであって自分でとるタイプだから
表示なんてないもんだと思ってた
カニクリームコロッケか
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:34.63 ID:IJKW1tO80
親、バカなの?
難癖じゃん
卵つかってないコロッケなんかねーよ
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:50.40 ID:xMzK8dLuO
市販のは卵使うだろ!
人のせいにしてるなら親が悪い
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:56.66 ID:M3tMKiWIO
コロッケって衣を付ける時にだいたいが卵付けるような
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:50:58.83 ID:Y0G+sidZ0
アレルギー持ちの親は手造りするか、
アレルギー患者用製品購入しないと。
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:07.88 ID:kxvbdzMY0
そもそも、アレルギー体質の子に「カニ」表示の物を
食べさせるのはどうかと思う
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:13.89 ID:PirKFEGv0
親が子供殺そうとわざと食わせたろ?
児童相談所に通報しろ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:17.63 ID:3FQInvss0
こう言うのって漆職人みたいに卵に慣れさせることは出来ないの?
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:51:40.43 ID:iFxPyRck0
>>15>>16
お前らは料理したことあるのか?
コロッケに卵は不可欠じゃないし、
実際に卵を使ってない冷凍食品のコロッケもある
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:03.37 ID:M/ADmEfT0
コロッケの表示にタマゴって書いてないから使ってないよね、とはちょっと思わないよな。
スーパーの表示漏れをとりあえず疑うよな。どうした、大人。
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:32.72 ID:vY/lU7o00
親がしっかりしないと
毎回面倒だよね
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:37.69 ID:ZuiieBFn0
「なめらかクリームコロッケ(かに)」
この商品名時点で親は避けるべき商品だろうに。

アレルギーをもっていると言う時点で
惣菜は買っちゃ駄目だよ。

俺もアトピー持ちだから惣菜は買わず。
出来るだけ自分で作る状態にしている。
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:52:56.97 ID:orSISH2x0
コロッケに限らず衣付きのフライなら溶き卵使うのはあったりまえだろ!
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:45.17 ID:KbRref7Q0
>>28
そういう問題じゃないよおバカ
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:51.31 ID:Kq2PYlCE0
>6日に店内 で揚げ、2個または3個入りで95パック販売した。
>その中に、材料に卵が含 まれているコロッケが10個混入した。
>どのパックに卵入りのコロッケが入っ ていたかは不明という。

卵抜きのコロッケに卵入りが混入したって書いてあるだろ
売ったほうが悪いんじゃねーかよ
親を批判してる奴はこんな短い文章も読めねーアホなのか
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:53:58.01 ID:3kp316mV0
たんぱく質って高温で変質するからアレルギー出ないって訳でも無いのか
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:02.28 ID:G/0UgTXE0
>>1
そういや、アレルギー物質の表示義務違反って罰則あったっけ?
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:03.16 ID:Xg3Ma2WJ0
普通わかるやろ…卵使うやろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:09.24 ID:Vi/ndn1fO
親はコロッケ作ったことがないんじゃないか?
もしくは馬鹿女か。
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:12.31 ID:T+aZTEKH0
お前ら母親が悪いとか言ってるけど
オレも同意見だ
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:31.63 ID:pUllXVcG0
ハクション大魔王のコロッケに見えないコロッケなら大丈夫だった
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:35.26 ID:W1CHeQyHO
コロ助も玉子使ってたのに
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:36.78 ID:Le6sARTS0
なんでそういうのが苦手な生き物が出来るんだろ?
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:54:43.97 ID:PPVh+RRc0
給食のことかと思ったらスーパーかよ
余って売り物にならなくなってきた食材使うのだから
レシピも毎日微妙に違うだろ

冷凍食品買いやがれってんだ
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:55:03.04 ID:E3fb4Gcw0
高コレステロール血症で卵食わないようにしたら、
子供が好きそうな食べ物ばっか避けることになった。
かわいそうに。
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:55:30.61 ID:KNc21xuo0
小麦粉、タマゴ、パン粉の方程式をしらないゆとり世代

世も末
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:56:17.82 ID:lvKDja7O0
アレルギー持ちが外食なんて、わざわざ地雷原に入っていくようなもんだろ
ここに埋まってますって表示があっても信用できるかw
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:56:32.87 ID:iFxPyRck0
>>20
その手のじゃなくて、惣菜で売っていて
食品の表示のラベルが貼ってあって、そこに卵の表示が無かったんだと思う

ここのレスの低脳さに眩暈がする
まとめアフィ向けコメントだと思いたい
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:56:48.19 ID:O3YXt1kwO
卵アレルギーで普段から表示に気を付けてて、卵表示のないコロッケ見つけてやったー!これなら食える!みたいな?
表示漏れなんて気の毒
回復してよかったね
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:56:59.35 ID:lyIrQw0l0
クリームコロッケは卵の表示なくても危険な感じがする
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:57:29.91 ID:ShTXO5w30
>>8
なにそのチョンアレルギー
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:05.70 ID:oMyuCoH+0
この子供ほ玉子アレルギーなのか。
記事を見るとスーパー原信のコロッケは日常的に玉子使って無かったのだろう。
多分、この親はそれを知ってて何回か買ってたのだろうと推測、今回たまたま混入してた。

しかし、アレルギー持ちの子供にスーパーの惣菜はどうかと思う。
大変だと思うが自分で作るしか子供を守れない。
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:31.49 ID:TpXZGaob0
>>32
業務用で卵なんぞつけるかよ無知w
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:58:32.88 ID:n6L7rouB0
コロッケには卵使うだろー・・

男でも知ってるぞ・・
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:59:14.14 ID:E3fb4Gcw0
>>50
そっちかよw
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 20:59:25.67 ID:3kp316mV0
何つうか基本的に出来合いのお惣菜食わせるべきじゃないと思う
完全に施設や器具を分離して調理しているわけでは無いしね
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:08.28 ID:FWt/obzJ0
この親の知識でよくこの子は今日まで生きてこれたものだと。
そもそもそういう状況で惣菜とか食わせるか普通。
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:17.08 ID:IkqBi4TX0
しかしコロッケで命が危ないとかアレルギーは大変だな
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:38.22 ID:ShhPhmMi0
うちの地域ではありえない話だな。平日の夕方にお料理行進曲をベビーローテーションしていたおかげでw
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:47.67 ID:UffDl83J0
>>27
こういうもののことかな?

「アレルゲン免疫療法」の基本的考え方
http://www.jsaweb.jp/modules/about/index.php?content_id=81
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:00:53.28 ID:iFxPyRck0
>>33
そういう問題だよ
アレルギー物質を使用していたら表示することが義務付けられてる
消費者はそれを信用するしかない

例え卵豆腐であっても、アレルギー表示に卵が漏れてはいけない
それは法律だし、それを信用することを責めるわけにはいかないよ
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:01:19.98 ID:sNNMAjrZ0
クリームコロッケ(スベスベマンジュウガニ)
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:02:10.82 ID:E9tMZz880
揚げ油使いまわしてたらどの道反応してたんじゃねーの
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:02:46.23 ID:iFxPyRck0
>>53
使わないでも作れるし、実際に売ってる

普通に実際に卵を使わないコロッケも売ってる
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:03:49.06 ID:VimR+Vu+0
そういえば卵アレルギーじゃないはずなのに卵を食べたら足に蕁麻疹が出来たな
特に医者にも行かずに5日くらいで収まったけど、単に卵が腐ってたってことかな
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:04:09.51 ID:DQ1YZ3LV0
コロちゃんコロッケとかの冷食の一部は卵不使用だし、表示を信用しちゃったんだろうね
でもまだ4歳なら重い症状が出る可能性大きいしスーパーの惣菜は避けるべきだったね

ちなみに卵除去のフライはとても簡単
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:04:37.78 ID:3kp316mV0
>>62
そういう事だな、親がもっと守ってやらないと
この製品を製造した工場では卵を一切使用しておりません、って表示があるならまだしも
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:04:43.44 ID:PPVh+RRc0
この子はカップヌードルから玉子を取り除いて食べさせても
アレルギー反応を起こすのだろうか?
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:05:02.89 ID:94l7EEbA0
食物アレルギーあるのにスーパーの惣菜買うとか母親が馬鹿
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:13.04 ID:zZ5sxUcj0
弱い遺伝子同士を掛け合わせてるんだから仕方ないよなw
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:18.39 ID:BGMxx5J+0
双方に責任はあるわな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:38.54 ID:ICRuGoFB0
もともと卵を使っていないコロッケの中に、十個ほど混ざったのだから
店側が完全なるアウトだろw
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:06:49.65 ID:VimR+Vu+0
そういえば卵アレルギーじゃないはずなのに卵を食べたら足に蕁麻疹が出来たな
特に医者にも行かずに5日くらいで収まったけど、単に卵が腐ってたってことかな
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:07:08.03 ID:uk7i63yX0
アレルギー持ちの子を持つ親が、
スーパーの惣菜食わせるてどういう神経してんの。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:07:25.99 ID:KkMrKQ7lO
いざ勧めやキチン
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:24.50 ID:uen+3D+60
以下「コロッケには卵使うだろ」禁止!!!!!!!!

>>1をちゃんと読め!!!!!!!!!!!!!!!!
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:31.24 ID:avHgRH0W0
めんどくせえ奴だよな。食って死ねばいいよ。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:31.89 ID:E3fb4Gcw0
ボクが子供のころゆーたら、
そらもーゆで卵なんかご馳走やったんやから
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:08:35.05 ID:i/jmZZHK0
まあ玉子って書いてないから食べられるコロッケだと思っただけのことかな
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:10.37 ID:+Z1EMxHY0
>>1
>95パック販売した。その中に、材料に卵が含
>まれているコロッケが10個混入した
だから,
表示漏れじゃなくて,誤混入だよね。
普段は卵を使わずに作ってたんじゃないの?
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:26.75 ID:7XhDiOZd0
昔は卵が高価だったんだってね
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:33.10 ID:ICRuGoFB0
だから、200個ほどの卵使ってないコロッケの中に、卵を使ったコロッケが10個ほど混ざったんだって言ってるだろw
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:51.27 ID:GfUQCyAk0
卵、小麦粉、米

大変だな
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:09:53.06 ID:DQ1YZ3LV0
今回は表示漏れ・混入って事で事故だけど、メーカーが故意にアレルゲン使用を表示しなかった事件も過去にあったんだから
食物アレルギーのある人は表示を過信してはいけないんだよね
プリマハムは一生買わない
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:14.98 ID:Gs8UTMfE0
今後こんなこと何回もあるぞ

面倒がらずにアレルギーの子産んだなら
自炊しろ
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:31.40 ID:f6/R+yY60
それにしても最近はアレルギーが多いな。
食べ物にアレルギーがない俺は幸せだわ。
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:10:37.74 ID:aPfUWi040
つーかさ、アレルギーの奴らでも食べられますって売るから失敗するんだよ。

うちの食材は全部アレルギー出ますって売れ。
原材料でアレルギー表示するからおかしくなるんだよ。
食べ物でアレルギーある奴はうちのを食うなって出せよ。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:06.93 ID:muybtJb20
卵アレルギーとか小麦アレルギーは
食える物がかなり限られちゃうから可哀想だな
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:11:09.94 ID:+Z1EMxHY0
>>80
どれくらい昔?
「物価の優等生」とか呼ばれるくらいだから
ずっと安価に入手可能だったのだと思ってたけど。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:12:16.28 ID:iFxPyRck0
Ν速+民の劣化にうんざりしたわ

>>86
まだその方が親切だわなw
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:12:43.57 ID:ICRuGoFB0
>>85
なんで何だろうな
環境ホルモンとか生活習慣とかタバコとか飲酒とか添加物とか何かのワクチンのせいとかなのかねぇ
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:12:57.71 ID:7XhDiOZd0
いつもここの買ってたのかな
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:13:40.56 ID:muybtJb20
>>85
今は大丈夫でも後から体質変わったりするよ
俺は成人してから急に海老アレルギーになった
それまでは大好物だったのに
今は一口も食えないし触れない
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:13:53.00 ID:3kp316mV0
>>88
優等生の意味が違うよ、何十年経っても価格に殆ど変動が無いって事、つまり昔は高価なものだった
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:14:09.72 ID:cyiuASRQ0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?pec=tgbdbh&v=8JgukoSspHw
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:14:13.12 ID:ZfXVZRdd0
>> 2個または3個入りで95パック販売した。その中に、材料に卵が含まれているコロッケが10個混入した

途中で卵がなくなったから使わなかったとかかな。
それとも前日の分を混ぜたとか。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:14:51.69 ID:gz65Quce0
>>17
そういうこと。
入っていておかしくないものは疑わなくちゃいけないレベルの奇形なんだから、
いちいち確認するか、自分が作ったもののみにすべき。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:15:27.29 ID:4f7iXXAn0
アレルギーとかバカらしいわな。
普通の人間が食っても大丈夫なものが食えないなら欠陥人間だろ、とっとと死ねよ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:15:31.66 ID:YLGoLUqv0
>>1
食わせた親がアホ
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:08.41 ID:niMIUVm30
>>85
アレルギー自体が最近増えたわけじゃないだろう。
アレルギーは昔からあったけど原因が解明されてなかったので
原因不明の死亡として片付けられてただけ。
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:17.04 ID:rYVXKwO70
原信はレジでチェッカーさんが袋詰めしてくれる良いお店
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:18.60 ID:52t2Wdf50
何でアレルギーってあるんだろうな、不思議だわ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:16:48.57 ID:MstXM2WG0
コロッケ(意味深)
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:27.67 ID:TpXZGaob0
>>95
多分数合わせの為に別の製品を混ぜたんだろうな
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:17:57.10 ID:eO85YJwk0
回収情報 9
回収製品名 なめらかクリームコロッケ(かに) [そう菜]
回収する食品を特定する情報
 形態:プラスチック容器入り
 個数:2個入及び3個入
 加工年月日:14.11.6
 消費期限:14.11.7
販売日:平成26年11月6日
販売店:株式会社原信 西新町店
回収理由 アレルギー物質「卵」の記載のない商品を販売した。
(卵を使用していないクリームコロッケに卵を使用しているクリームコロッケが混入したことによる。)
※「卵」アレルギー疾患をもつ消費者が当該品を食べてアレルギー症状を呈したとの申し出があり、
社内調査で上記の事実が判明したことから、回収に着手した。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/jisyukaisyu.html
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:18:00.63 ID:tjrFTb300
まあ表記漏れしてるほうが当然悪いんだけど、
こういうのって大体同じ工場でナントカを含む〜云々とかあるから
小麦や卵みたいに大抵の食品に使われてるようなアレルギーの人は
アレルギーの方にも安心!みたいな謳い文句の商品以外買わないほうがいいんでないの?
106名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/14(金) 21:18:10.66 ID:S2qrsOBo0
卵アレルギーってイクラとか数の子も食べちゃダメなの?
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:18:16.73 ID:waBe7nBQO
うわ、行きつけの原信じゃねえかw
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:18:41.51 ID:rI8ThQXO0
子がアレルギー持ちなら
親が自分で作るだろ。

市販のものをつくるなよな。
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:19:06.02 ID:4f7iXXAn0
>>106
たんぱく質を食っちゃだめなんだろ



なんで生きてんだ?
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:19:08.30 ID:BJ170MLA0
ウチの会社では7大アレルギー食品を「そらにたこかえ」と覚えるんだけど、
これって一般的?
そば、落花生、乳、卵、小麦、蟹、海老のことね。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:19:29.57 ID:JLBkI8Zo0
漏れっていうが普通に考えて入ってるだろ・・・
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:20:12.61 ID:msEfeawW0
台風の話じゃ
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:20:19.07 ID:6C7CYdNw0
アレルギー増えてるよね、何が原因なんだろね。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:20:39.30 ID:K8YNdaOl0
俺も昔、原材料に卵って書いてないベーコンで症状出て
ずっと後になってホントは卵使ってたって判明した

それ以来ずっと市販のベーコンは食べられずに自家製の
塩豚で代用しとるよ
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:21:04.59 ID:EqdS2Ndg0
普通なら卵使ってて当たり前だけど、卵使ってませんとして売ってる商品って事なのかな?コロッケとか手作りはめんどくさいし、不使用として売ってる商品なら買った母親責められない
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:22:06.24 ID:DQ1YZ3LV0
>>106
鶏卵がダメだからと言って魚卵もダメとは限らないらしい
だがイクラなんかはアレルギーを起こしやすいので食べない方が良いと指導される

最近は回転寿司で幼児でも気軽にイクラを食べるから、いくらアレルギーは昔より増えてるそうだよ
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:22:24.50 ID:mvq3C1mj0
>>73
しかも子供4歳
家で作ってやれよって思う
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:22:30.82 ID:6C7CYdNw0
>>110
初めて聞いた、覚えとこ。
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:22:45.69 ID:4f7iXXAn0
欠陥人間が偉そうに抗議するせいで、
普通の健康な人間の生活が窮屈になるよな。
おかしいのはアレルギーのお前らの方なんだから黙っとけよ異常者
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:05.79 ID:3kp316mV0
ダニアレルギーの人はカニにも反応する傾向があると聞いたが本当だろうか
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:08.03 ID:EGVpTKLE0
市販の物は信用ならないって良い勉強になったんじゃね?
しかし卵不使用を売りにしているコロッケに卵使用してるコロッケを混入させたのは
店が悪いと思う
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:14.88 ID:Xwv/8OMt0
>>1
明かされている原因と記事の要旨・タイトルが違ってて
ひどい記事だな。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:53.18 ID:j+OYJOgY0
次からこの店のコロッケの商品名はクレームコロッケになります
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:23:54.55 ID:XX0i8APN0
>>12
天ぷらはいい粉を使えば卵なしでいける。
後は油温と溶き方
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:24:42.54 ID:DQ1YZ3LV0
>>114
プリマですか?
売上げの為に卵表示を故意に外した事件
もしそうなら、あの件ではアレルギー反応が出た被害者は居なかったと新聞で読んだ記憶があるけど、実際は居たって事?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:24:54.82 ID:XHCdavx60
>>1
>材料に卵が含まれているコロッケが10個混入した

ここを読まないバカが多すぎ
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:25:13.68 ID:qHG8SAox0
子供がアレルギーだけど手作りは面倒とかすげー
そら早く死ぬわ子供
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:25:30.68 ID:m12Fq56S0
「卵」の表示漏れなのか?
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:29.50 ID:XHCdavx60
>>96
お前は人格的な奇形のようだな
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:26:44.56 ID:17lgP9Zw0
表示の問題じゃなくて混入したのが問題なんだろ
おかしくねこの記事
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:27:15.58 ID:muybtJb20
俺、二十歳の頃
会社の飲み会で上司に
「海老の頭は食えるんやで」と言われ
海老が好物だった俺は、言われるままバリバリと食って
その後に呼吸困難になり
それが原因で海老食うとアレルギーが出るようになったわ
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:28:21.14 ID:fNwoz4rL0
幼児にできあいのコロッケを喰わせるような親が、
まだ消化機能がない乳児に卵を食べさせてアレルギーにさせるんだよ
昔ならただ子どもが死んでいたけど、
今は親は他人に責任を押し付けて、子が死んでも賠償金を取るんだろうなあ
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:28:32.78 ID:lwrxfjsF0
>>124
つっかウチのカーチャンは天ぷらに卵を使わなかった(知らなかったのか貧乏だからかは知らん)
特に不満はなかったけどな。まぁベチョベチョの天ぷらだったけどw
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:30:10.51 ID:fNwoz4rL0
>>113
離乳が早くなったからだよ
消化機能ができないうちに赤ん坊にモノを食べさせると、身体が危険物だと判断する
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:30:32.49 ID:K8YNdaOl0
>>125
さあ、どこのだか覚えてないな
当時アトピーで、ベーコン食べたあとめちゃめちゃ痒くなって
ステロイド塗りまくったわ
呼吸器症状までは出てないから、カウント外じゃね?
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:00.35 ID:/vRW6BQu0
普通の物が食えないフリークスは隔離して絶滅収容しろよ
137名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:33.96 ID:VquK/krA0
たまご抜きは一般人にはコストダウンの印象しかないから、入ってたのに表示しなかったのはむしろサプライズ。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:46.28 ID:okjJ9VAHO
♪小麦粉、卵にパン粉をまぶして
 揚げればコロッケだよ
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:32:55.80 ID:VQFiMtgw0
普通わかるだろw
何も書いてなければ当然普通のフライな訳でw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:33:01.18 ID:SBuxx83Y0
>>1
親が馬鹿すぎる。
標示以前に気が付け。
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:33:16.68 ID:xAOcFi8/0
>>134
勉強になった!
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:34:23.07 ID:rI8ThQXO0
>>110
そこぎらかえた

そば
小麦
牛乳
落花生
かに
えび
たまご
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:34:46.93 ID:VzNQYp8/0
親が全食弁当作れよ
面倒くさい子には
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:34:59.26 ID:4oQ8dwgC0
めんどくさい子どもだね
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:29.76 ID:Nv36usD00
卵を使わないコロッケってどうやるんだ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:49.99 ID:PirKFEGv0
タイトジャンクションが完成する前に動植物のタンパクが消化器に入ると
分解されないままタンパク質が血液の中を流れるんでしょ?
するとそいつを異物とみなして抗体を作る
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:35:53.61 ID:+F779/DF0
何言ってんの???
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:36:04.20 ID:BJ170MLA0
アレルギーといえば、ステーキけんの社長の暴言を思い出す。
「アレルギー?知らねーよそんなもん。何食ってもビクともしない体を作れや!」だっけ。
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:36:15.42 ID:muybtJb20
海老アレルギー持ちだけど
抗ヒスタミン剤飲めば普通に食える
薬飲まないで食うと喉が腫れて呼吸困難になる
アレルギーってほんと不思議だよな
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:38:12.77 ID:NDxtJ08x0
業者にだって100%の保証はないんだし、4歳の子供を危険に晒してまで
わざわざ惣菜カニクリームコロッケ買う意味がわからん。
業者から賠償金もらったところで子供は生き返らんのだし
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:38:17.13 ID:wKMSmVZG0
アレルギーになった子供には罪はないしかわいそうだけど
本人や親が気をつけるべきことだと思う
アレルギーの子を持つ親はちゃんと食事を作ってあげてほしい
でないと食品なんて売れなくなるよ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:38:21.60 ID:EGVpTKLE0
>>131
海老アレルギーって海老の頭に反応するってきいたんだが
下の身だけ食ってもアレルギー出るようになっちゃったのかい?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:39:18.62 ID:oYp6s2yZ0
一スーパーにコンタミ完全に防げ、なんて酷じゃない?
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:39:18.80 ID:TpISA67E0
うーん…

食べさせたいっていう親の気持ちもわかるけどさ、やっぱうかつだったんだよね。
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:40:05.62 ID:4f7iXXAn0
>>148
それが正論だろ
一部の異常者の為に全体が合わせろってのか?
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:40:37.74 ID:TpXZGaob0
>>151
その食事の材料は表示を鵜呑みにしちゃうの?
それとも材料から全部親に作れってことかな?w
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:40:41.69 ID:BJ170MLA0
>>142
やっぱ会社によって覚え方違うのかね。
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:40:48.32 ID:swVF952Y0
>>151
卵が入ってないって書いてある食べ物買って食べさせたら卵入ってたなんて、
親が気をつけて何とかなるレベルじゃない。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:43:03.52 ID:e5shi40S0
何入ってるかわからない惣菜食わせるバカ親
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:43:24.89 ID:4f7iXXAn0
あれだけ食品偽造で騒いだ割には、すぐひっかかるのな
学習能力ねーわな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:43:28.31 ID:muybtJb20
>>152
20才の頃、海老の頭を食って呼吸困難になって以来
それまで平気だった下の身を食ってもアレルギーが出るようになったよ><
下の身はカリカリに焼いてると症状は軽いけど
生だと蕁麻疹が出て呼吸困難になる
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:43:59.38 ID:kpDDVT2D0
表示漏れは処罰されまくるべきだと思うわ
でも親もアホ

子供は頑張れ、10年後には卵食える可能性もあるから頑張れ
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:44:04.26 ID:QbGNivVa0
お総菜の原材料欄に大体特定アレルギーの奴は使ってると表示あるよな
で、これは卵を普段から使ってたのに表示してなかったんじゃなくて
普段は卵は使ってなかったけどたまたまミスで10こ卵使用のコロッケが混じってて
その当たりを引いたんだろ?

なんで親が文句言われてんのかさっぱりわかんねえ
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:44:31.81 ID:NDxtJ08x0
>>154
そこまでして食べさせたいなら手作りするよね普通。
勝手な想像だけど、母親は仕事で忙しくて普段から惣菜頼りなんじゃ?
んで保育園の給食はアレルギー対応してもらってる、と。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:46:29.16 ID:/bNlifBM0
>>133
まあ普通の家庭なんてそんなもんだ
むしろそれがおふくろの味ってやつ
俺はもうおふくろの味、食えねえんだよな
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:47:28.05 ID:FRwYZf760
卵使わずとも衣は小麦粉溶かしたので代用できるからな
小麦アレルギーならパン粉と小麦粉は米粉のを使えば
小麦すら使わずいけるし
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:47:43.62 ID:SlUk9M8h0
親「このコロッケ卵入ってないから息子も食べられるわ」
んでアレルギー出ちゃったんだから親に落ち度無いだろ。
親叩いてる奴は自分がアレルギーになる事を考えられないんだろうね。
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:48:10.79 ID:eO85YJwk0
業務用の冷凍クリームコロッケで卵使ってないのも使ってるのもあるみたいだし
1パック違うメーカーか違う商品のクリームコロッケが混ざってたんだろうな
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:48:21.35 ID:kpDDVT2D0
ああ、親のアホはキャンセル
これは店が悪いケースなのか・・・
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:48:39.39 ID:48sH36z60
閉店前の半額品で他のコロッケと一緒にパック詰めされたんだろ?
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:49:34.30 ID:RMaFrwsy0
乳幼児の時に、ある程度不潔な環境を与えないとこうなる
動物園に連れて行ってウンコの空気を吸わせるべき
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:50:32.90 ID:FfVO+9Mm0
おかゆでも食ってろよw
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:52:23.77 ID:fNwoz4rL0
>>164
早く職場に戻りたいから、まだ消化機能ができていない乳児に出来合いの離乳食をやってアレルギーにして
出来合いの惣菜の表示を見て買って、子どものアレルギー発作を起こさせる

そんなにまでして子どもに手をかけたくないのに、なんで子どもを作るんだろう?
結婚して仕事もあって子どもいて、それが女性誌の描く勝ち組女だから?
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:52:30.16 ID:WPxUh2Yf0
怪しいものは回避する
ってのがアレルギー対策だろうに
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:52:36.46 ID:TruktDBC0
>>1 日本人のキチガイ朝鮮人に対するアレルギーはますます強まっていく一方なんだよなぁ。ゴミクズもろきみ涙目ww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
・Twilight Sparkle,シャチ,DQN,theMiddleAges:上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:54:24.32 ID:fNwoz4rL0
>>171
自宅だって、十分いろんなダニや細菌やカビの胞子がいるよ
清潔すぎる環境がどうのってのは、一種のカルトだ
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:56:36.56 ID:NkHv7fA10
やっぱり手作りしかないだろうな、母ちゃんが平日忙しいなら
休みにまとめて作って冷凍しとくしかないよ。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:56:51.02 ID:uE78Pji8O
はっきり言うけどアレルギー持ってる奴は、早くタヒった方がいいよ
邪魔なだけだから
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:57:02.86 ID:S4KFPvXg0
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:57:10.01 ID:qw9+w3IX0
コロッケで卵使っていないと考える時点で、
家では全く料理していませんと言っているようなもんだな。
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:57:56.84 ID:1p3D9Xff0
手作り自炊マンセー厨が湧いてんだろうなーと思ったら案の定湧いてたわ。

これは店が悪いだろう…
『アタリ』を引いてしまったんだな。
子供回復して良かったよ。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:58:33.20 ID:/bNlifBM0
何でも他人のせいにするんだな
卵は使ってないなんて表示は無かったんだろ
普通に料理ができる母親なら疑うのが常識
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:59:06.98 ID:xAOcFi8/0
馬鹿親
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:59:07.81 ID:CaEdtbBU0
>>161
好きなものが食べられなくなる…辛いな
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:59:22.39 ID:zADP4c3UO
>>167
落ち度と言う意味ではそうかもしれんが
なんか直進が優先だから対向の右折は止まるべきって考えで結局ぶつかるアホにも見える
卵書いてないからこれ食べて死んだら店の責任だからな、的な
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:59:23.02 ID:SlUk9M8h0
>>134
嘘教えんな
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:01:25.30 ID:zrSKVeRi0
つまり卵使ってないコロッケがあるって事?
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:01:50.88 ID:oruE47zZ0
この親はフライとかの揚げ物をしたことないんだな
可愛そうな子だ
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:02:21.03 ID:3FQInvss0
>>59
おお、やっぱりあるんだな
卵や小麦粉なんかはコレやらせないと食うもんないだろう
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:02:59.10 ID:oruE47zZ0
>>141
物事の真贋を見極める力をつけてください
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:03:45.99 ID:u79DP5nF0
>>17
全部に卵が入ってたなら表示の問題だけど今回は10個だけ卵使った商品が紛れ込んだんだから異物混入でしょ
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:04:44.12 ID:1HFi3vN2O
>>107
オマエ東中か?
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:05:24.48 ID:qQHGZHPZ0
ここの揚げ物はハエがたまに付いてたりして気持ち悪くて買えないわw
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:05:36.07 ID:fnhhdNr/0
卵を使っていないコロッケに卵入りのコロッケが混じったんだろ
企業側の落ち度だろこれは完全に
親叩いてる奴って頭いかれてるのか?
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:06:22.11 ID:TpXZGaob0
>>182
>食品衛生法で義務づけられたアレルギー物質「卵」の表示漏れがあったことを明らかにした。

最初の3行くらい読めよw
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:07:07.21 ID:IUSp0Ut70
アレルギーの子供はかわいそうやな。
食べるだけでも命がけとかないわ。
何でも自由に食べられる体でよかった。
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:08:45.37 ID:mY+cvSo10
>>12
卵を使う天ぷらってフリッターじゃないの
うちじゃ粉と氷水だけだわ
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:08:45.63 ID:Xwv/8OMt0
>>195
> 最初の3行くらい読めよw
最後までちゃんと読めよw
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:09:53.96 ID:lvKDja7O0
>>194
ミスを100%無くすことはあり得ない
そのリスクを承知の上で買い食してるんだろうから騒ぐ事じゃ無いな
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:12:14.85 ID:jg/5NJhc0
親がコロッケの作り方を知らない事をバカにするスレ
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:12:19.50 ID:9LQ7UPyF0
>>164
それ言える。
食い物で子供が死んじゃう可能性があるなら自分で作るのが安心だな。
現代はこんな病気のやつ多いよな、生まれてすぐから清潔すぎ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:12:20.97 ID:6n904jyz0
とっとと死んだほうが楽だろ
淘汰されるべき個体
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:13:06.65 ID:U/UJsZvk0
これって殺人未遂じゃないの?今どき卵を書き忘れるとかあり得ないでしょ。
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:14:31.31 ID:LcKkxmkC0
>>200
卵を使わないコロッケがあることを知らない恥を晒すスレ
でもあるw
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:15:13.42 ID:jO+oPzmk0
アレルギーの人って大変だね
小麦アレルギーとかだともう外食だとほとんど食べられないだろうし
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:15:33.72 ID:uPtc8Mvn0
まあ親も親だが
この会社はいろいろと評判悪い。
惣菜も他のライバルに比べて随分とアレなので。
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:16:47.46 ID:/Vv5mpoC0
>>202
自己紹介乙
おまえが淘汰されるべき
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:17:44.87 ID:K8YNdaOl0
>>205
大人になってから石鹸のせいで大勢の人が小麦アレルギーになった
事件もあったし、恐ろしいぜ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:18:20.30 ID:jg/5NJhc0
>>204
卵を使わないコロッケがある事を鬼の首を取ったかのように自慢するスレでもあるw
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:18:25.50 ID:n9oJaGx90
アレルギーあんなら惣菜食わせんな
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:18:31.30 ID:yiQz42bC0
卵を使わないコロッケのレシピもあるよ

書いてないから不使用だとおもったんだろうね
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:18:44.20 ID:LcKkxmkC0
初めて買ったコロッケじゃないんだろう
いつもの卵を使ってないコロッケだと思ったんじゃね
初めてなら店に確認するし
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:19:26.06 ID:swVF952Y0
>>199
ミスが怖いなら「卵混入の可能性あり」って書けばいいだけ。
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:20:29.01 ID:kroQmTAF0
こんなクソ田舎の普通のスーパーで
卵使ってない惣菜があると思う方がおかしいわw
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:20:52.34 ID:MosABeTa0
というかアレルギー持ちの子なんだから親が作ればいいんじゃないか
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:23:38.14 ID:NDxtJ08x0
>>185
そういう意見って多分子供いない人だと思うわ。
そりゃうっかり卵混入させちゃった業者が一番悪いけどさ、
業者を死刑にして賠償金何億円ももらったって、死んだ子供は帰って来ないんだし。
業者に100%はないのだから、子供の命はできる限り自分の手で守るしかないんだけどね。
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:24:58.21 ID:lvKDja7O0
スーパーの総菜売り場なんて同じ厨房ですべての総菜を調理してるんだから
原料に使って無くても調理器具を介して混入する可能性くらいわかれよ、親は

そしてスーパーも「すべてのアレルギー物質を使用しています」と言い切っとけ。
それで数人の客を失うかも知らんが、リスクに比べれば微々たる損失だ。
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:26:06.77 ID:rnJQN7KA0
多分、横においてある別のコロッケには
卵の表示があったとかなんじゃないかなあ。
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:27:15.92 ID:JQkSYSaX0
田舎だから仕方ないよ。この手の認識が甘いから。
味付け肉でオージービーフのシールが表に貼ってあって裏に牛肉(米国)って
書いてあって笑ったことがある。客が指摘しないせいか、長期間そのまま。
レジでの袋詰めサービスは感動したけどね。
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:27:35.22 ID:Ctbie3Zc0
親もずっと生きてないしこの先どうなるの?他人のさじ加減ひとつで命を落とすかもしれないなんて・・・・・
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:28:56.87 ID:q6PtwWUr0
アレルギーは甘え
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:29:16.74 ID:0MWPoqpY0
いつも買ってて、今回たまたま卵入りが混入しちゃったんだろうな。
2個or3個のパックが95パックで、その内10個だけ卵が混じったということはレシピに卵は入ってないだろうし。
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:31:05.45 ID:U8mlDOVT0
ID:kroQmTAF0
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:31:07.66 ID:50QpD1OuO
バカバカしい


卵で死ぬようなガキはさっさと死ねよ
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:33:31.80 ID:qM6vMg6Z0
表示ミスは絶対にいけないが、
コロッケやフライなどには
卵は普通に使われているんだから、
親も少し気をつけないと。
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:33:33.85 ID:kllOc7At0
小麦粉、溶き卵、パン粉は家庭で揚げるとき
店や業務用のフライものは、バッター液、パン粉、で挙げる
バッター液は、小麦粉、調味料、着色料を水で溶く
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:33:59.70 ID:54QHhfkJ0
なんで今はこんなにアレルギーのガキが多いの?
俺の子供時代にはこんな話は聞かなかったな、アトピーも

こういうガキの母親は、やっぱ妊娠中にタバコ吸ってる場合が多いのかな
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:36:14.53 ID:kuXKn2Ox0
アレルギー持ちは自作料理だけ食ってろよ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:36:37.35 ID:bo6Gmhdc0
最近の親は家でカツとかコロッケ作ったことない奴が多いんじゃね
出来合いとか冷食が氾濫してるし
子どもの頃お手伝いでもして自家製トンカツ、コロッケ作ってないと
粉→卵→パン粉みたいなの分からんのじゃないかね
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:37:51.77 ID:hD6tjvJv0
「いつもの卵なしA社製」と「卵入りB社製」を
こっそり切り替えたんかな。

「いつものつもりで買った」のなら、親を責めるのは酷すぎる。
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:38:24.95 ID:+sdM9hUl0
>>227
花粉症とかも昔みなかったけどなー。

やっぱり、添加物入った食品とりすぎで体内蓄積量が限界超えると途端に
発症するって奴?
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:38:40.55 ID:jg5o3beQ0
>>227
中国からやってくる黄砂のせいじゃないかと疑ってる
急に増えた花粉症はほとんどこれだと思う
大量の有害な化学物質含んでそうだし身体にいい訳が無い
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:40:32.03 ID:n4g+uwbu0
アレルギーは悲惨だな
もう点滴とサプリメントだけで生活した方がいい
人並みの食生活を求めない方がいい
半身不随で山登りをしたいとか抜かすTVをみると吐き気がする
健常者だろうがカネがなければ出来ないものは出来ない
我儘言ってんじゃねーよ
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:41:17.21 ID:UvkzwY7AO
うちのスーパーのコロッケは業者から冷凍で納品される。
店で作らず、ただ揚げるだけ。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:41:48.58 ID:WeRLljapO
このスレの7割は、自炊してる俺かっけー

気持ち悪いよね
お前らはミスしないのかと

3割はマトモなのに…マトモなのがマイノリティとか終わってんな
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:43:08.37 ID:UQG8Ji0S0
いやねお前ら卵アレルギーの子って大変なのよ?
卵使ってる美味しい料理はたくさんあるのにそういうの一切食べれないわけ
子供自身はあんま気にしてなさそうなんだけど、やっぱだんだんかわいそうになってくるのよ
だからなんとか卵使わずに似たようなもの食べさせてあげられないかって親は色々考えるのよ
原材料表示なんて言われるまでもなく必ず確認するし、卵を使わない調理方法なんかも色々調べて知ってるはず
そんな中で卵って書いてない表示見て、やった!クリームコロッケ食べさせてあげられる!って思って買ってあげたのかもしれないじゃん
だからあんま叩いてやるなよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:43:29.81 ID:WN5fdhw+0
>>227
昔もいたけど甘えんなボケで食わされてただけ
そんで食ってるうちに治るパティーン
今はモンペが多く細かい親が騒ぎ立ててるだけ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:43:34.13 ID:dSmQZ25P0
おまえらって働きもしないし、抑制もできないからデブだけど、他人には厳しいよなwww
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:43:43.91 ID:YOX7z72q0
子供が超めんどくさい腫れ物みたいな子で、しかも親が超バカ。
こんな一家と関わったら必ずろくでもない事態に巻き込まれる。
240名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:43:46.15 ID:WeRLljapO
>>233
それは君が五体満足だから言えることさ

立場が違えば思考も変わる

ネラーには相手の立場を考えられる奴居なさすぎ
社会に出たこと無いのがよくわかる
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:44:32.43 ID:ddnlTeDW0
>>92
生エビだよね?
俺もおんなじだ
喉が痒くなる
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:44:33.49 ID:lvKDja7O0
>>227
昔からいました。ただ昭和は根性論の時代。
アレルギーになるのは甘え。自分が悪いんだから周りにアピールしなかっただけ。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:46:13.22 ID:Hwi6vIO20
なんかもう本当バカの集合だな、ニュー速は。
玉子の使用不使用は法律で表示が義務付けられてる
今回のコロッケには表示がなかった
当然法律が守られてると信じた親が買って被害を受けた

どう考えても表示しなかった方が100%悪い
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:48:04.04 ID:Hwi6vIO20
これで表示をしなかった方を擁護する奴は単なるアホ
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:48:22.56 ID:DmLxmGdG0
>>1
材料に卵が入っているものが10個混入してしまった、

のに「表示漏れ」ってどういうこと??
よくわからんな。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:49:07.66 ID:ddnlTeDW0
>>152
生エビのアレルギーが出るのは頭の部分なのか
喉が痒くなる程度の時にやめたがその後も食ってたら>>161のようになっていたかも知れないな
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:49:57.83 ID:6Xp9mtW40
あれ?コロッケってパン粉つける時に卵って普通に使わなかったっけ?
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:49:58.33 ID:NtgJtsqL0
>>236
卵だけではないがその遮断する偏食が更にアレルギーを悪化させていく
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:00.57 ID:Hwi6vIO20
>>227
こういうアホが将来老害になります
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:05.83 ID:TZrDTuAv0
>>243
っていうよりは、>>1の話は謎すぎる・・

そもそもが、表示すべきコロッケではないってこと??
2〜3個入りの95パックのうち、10個に卵って・・

そりゃ、表示ミスってよりは
作る段階でのミスなのでは??ww
意味不明w

その10個だけ製法をかえるわけがないしww
もともとが卵入りなのか、否かってのが謎だよなww

この場合だと、10個だけ作り方を間違ったような書き方だけどw
指摘は表示になってるよねw
だって200個中10個なんだからw

作られた物全部に表示がミスされたんなら、そりゃ表示のミスだろうがw
なんで、10個???w10個なら作る段階でのミスであって
表示とは異なるようなw
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:22.62 ID:vmYEknEf0
>>4,21,33,.....224
お前が阿呆なだけ
恥ずかしいから書き込むな
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:46.69 ID:HKWh6pMr0
「私に届いた報せは黒いふちどりがありました」でなくて良かった。
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:51:15.53 ID:WeRLljapO
>>242
それそれ
鬱は甘えとかな

弱者の立場に立って考えられないならもうそれは文明人じゃない

ただの獣
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:51:57.33 ID:ddnlTeDW0
>>243-244
大企業の冷凍食品ならともかく、地元スーパー惣菜部程度の表示を全く疑わないというのがどうかって話だろ
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:01.72 ID:dSmQZ25P0
>>231
昔もあったけど病気だと認識されていなかった

今はただの怠け病でも病気認定されちゃう時代だから
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:58.02 ID:z1CzVorIO
冷凍食品なら一社だけ卵なしのがあるけどスーパーやファミレスのはありえない。
かといって、アレルギー表示になかったら、入ってないんだって思っても仕方ないよ。
重篤な症状にならなくて良かった。
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:02.22 ID:Hwi6vIO20
>>254
それでも法律を守らず表示しない方が100%悪いんだよ
それが法律ってもんだ
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:09.42 ID:qtEGVT8V0
>>1
常識無いの?
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:54:04.18 ID:vqeAlDFf0
m
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:54:46.26 ID:OC0fDt0s0
>>249
すでにボケた爺だと思う。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:54:53.36 ID:WeRLljapO
>>231
ただの情弱じゃん
昔はただの鼻風邪とされてたのが
最近になって花粉症と解明されたんだろ

昭和脳はほんとに脳筋
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:55:00.15 ID:Hwi6vIO20
>>250
長文で草生やしてまとまらないレスしてる暇があったら
仕事でもしてろよ
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:55:31.97 ID:swVF952Y0
卵だからこの程度で済んでいるけれど、ハラールでこういうミスしたらもっとひどいことに。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:55:58.82 ID:2K3wTSAb0
いやいや普通衣に卵入ってるだろw
親wwwwwwww
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:56:21.23 ID:Hwi6vIO20
>>255
ただの怠けを病気認定する医者なんていません
脳内ソース乙
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:57:18.45 ID:3dwSxW/s0
>>242
>昭和の時代はアレルギーになるのは甘え

そんなことはない
ソバも乳製品も早い段階で皆亡くなりました
そもそもアレルギーという発想があったかどうか
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:57:50.91 ID:aPSaAzYe0
そこらのスーパーで売ってるコロッケが卵含まないとか怪しい
アレルギー持ちなら先ず表記を疑う
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:57:56.77 ID:Rc1yytU/0
義務なんだから別に表示しなくてもいいだろ
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:00.06 ID:HMZ4nFq50
>>254
ならそのスーパーは店をたたむべきである。
ばかばっかだな。
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:12.91 ID:DbQOsPFp0
「ガンになる方が悪い 病院は甘え」
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:14.28 ID:OAIlrSaz0
卵アレルギーあるのに出来合いの揚げ物買い与えるとかありえるの?
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:49.86 ID:Hwi6vIO20
>>268
お前の住む単なる半島とは常識がことなるのでな。
ここは日本だ
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:57.25 ID:UQG8Ji0S0
>>248
でもさ、医者も多少なり食べさせて治すって医者もいれば、まったく食べさせちゃダメって医者もいるみたいでさ
どっちを信じりゃいいのかどっちが正しいのかなんてわかんないのよ
でも現実に親はどっちかを選んで対応しなきゃいけないわけで、食べさせないってのを選んだ親にその偏食が悪化の元ですよなんて外野が言うのは酷だよ
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:59:50.60 ID:tSl8WFkc0
悪い意味でなく、その位で死ぬなら死んだ方が良いんじゃないの。
卵入ってない料理なんてねーよ。
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:00:36.09 ID:Hwi6vIO20
>>274
世の中の役に立ってないお前が真っ先に死ねよ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:00.17 ID:iqUY0r4p0
卵不使用のコロッケです!と謳ってたなら理解出来るけど、何も書いてなかったら普通卵使ってるってわかるよね
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:05.97 ID:qHG8SAox0
まあ障害者に生まされることほど哀れなことはないなあ
卵だよ。卵
どうやって生きていくのさ
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:41.72 ID:3dwSxW/s0
でも乳製品アレルギーあれよくわからんな
赤ん坊の時ミルク飲まなかったのかと?
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:44.28 ID:Hwi6vIO20
>>276
法律読める?
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:17.47 ID:WeRLljapO
>>271
理想論ばっかだなお前も
家庭を持って無いのがよくわかる

しかも今は共働きの時代だしな、昭和の主婦ほど暇じゃない

まあ子供守るのは最終的には親だっつうのは解るけどな?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:20.36 ID:Xwv/8OMt0
>>1
>  同社によると、商品は「なめらかクリームコロッケ(かに)」。6日に店内
> で揚げ、2個または3個入りで95パック販売した。その中に、材料に卵が含
> まれているコロッケが10個混入した。どのパックに卵入りのコロッケが入っ
> ていたかは不明という。

とりあえず、ここまでは読もうぜ!
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:02:57.55 ID:Z1rbw3H60
まあ当たり屋だわな
こういうのを狙ってる連中がいるのに表示を忘れた業者が悪い
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:01.27 ID:Hwi6vIO20
>>282
そうだな
業者が100%悪くて言い逃れ不可能だな
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:07.24 ID:tSl8WFkc0
アレルギーなってもいいじゃん、ガンガン食えば。死ぬわけじゃあるまいし。
食わないから耐性出来ないんだよ。
無菌ルームで育てた子供が外の空気吸って咳き込むようなもんだろ。耐えろ。
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:22.12 ID:50QpD1OuO
石「最後は金目でしょ?」
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:34.55 ID:3kp316mV0
死ぬかもしれない事を考えたら疑わしいものは全て避けるべき

製造現場からアレルギー物質が完全に排除されている保証がない限りは
原材料に含まれていなくてもコンタミの可能性は十分にあるのだから

スーパーマーケットの惣菜なんてそんなレベルだと俺は思うよ

もちろん売った側のミスは一番悪いがこういう事態が起こりうるという事を念頭に親が守ってやらないといけない
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:49.83 ID:WJLNH0XyO
小麦粉→卵→パン粉だろうが
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:52.05 ID:jzAs4lSt0
コロッケの具については分からないが、
普通、揚げ物の場合、パン粉を付ける前に卵を通したりするんじゃないか?

その程度では反応しないが
具に卵が混ざってると反応するんだろうか。
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:02.64 ID:WeRLljapO
>>284
脳筋wwwwwww
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:05.76 ID:MNaqFZdZ0
店はいままで卵が入っていない商品から卵が入った商品に切り替わったのに気付かなかったんだろ
客は卵が入っていない商品だからってことで利用していたんだろ
客は騙されたんだから怒って当然だ
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:20.32 ID:xhnoFnVc0
>>243
表示しなかった企業が悪い、はその通りだと思うよ。

で、俺が気にしてるのは「これって表示漏れ」が問題の焦点にされているけれど、何に対する表示漏れなんだ?ってこと。
正解はどういう状態だったんだろ。
95パック全部に「材料:卵」って書くべきだったのかな。95パック全部には卵は入っていないが、卵入りの10個が混入してしまったからという理由で。

であるなら「表示漏れ」で良いのかもしれん。
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:24.79 ID:HIrwmGhw0
料理によく使われる卵がアレルギーって可哀想に
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:41.12 ID:Hwi6vIO20
>>284
未だにこういうアホがいることに愕然とするな
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:06:25.24 ID:Xwv/8OMt0
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:07:35.10 ID:WeRLljapO
>>286
その意見は正論だと思うが
毎日毎日気を張るってのも無理だろうよ

そして幸か不幸か今の御時世アレルギー表示は義務化
結局その正論も理想論
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:07:50.64 ID:ZGocG+kN0
こういうモンスターペアレントに子供が殺されるんだな。
自分で作れよ。馬鹿親。
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:08:48.07 ID:Hwi6vIO20
>>296
お前は早くその目に浮かんだ涙を拭いて、結婚して子供作れよ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:08:58.09 ID:Rc1yytU/0
義務にとどめた消費者庁と戦うべきだろ
業者は全く悪くないな
つい最近コンビニにケチつけて捕まった事件と同じだろ
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:09:50.71 ID:DmLxmGdG0
>>294
その部分も含めてちゃんと読んだ上でのレスなんだけど、言いたいことは文字にして欲しい
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:09:53.88 ID:GsD6FLJE0
>>1
いや、卵使わずにどうやって衣つけるんだよ・・・
そんな事も知らない親に食わせられる子供がかわいそうすぎる
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:10:34.90 ID:Hwi6vIO20
>>298
義務を守らなかった業者が全く悪くないって
全く理解できない論理なんだけど、もう少し
詳しく説明してくれる?
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:10:56.48 ID:dSmQZ25P0
>>293
そんな書き込みを本気にしてるおまえの方に愕然としたわwww
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:11:13.80 ID:LWWu1WPr0
卵アレルギーの子にお惣菜のコロッケなんか食べさせるなよ
馬鹿なのか
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:12:28.52 ID:Hwi6vIO20
>>300
玉子使わない衣なんていくらでもあるんだけど
お前の昭和脳でかたらないでくれる?
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:13:03.68 ID:rSGC1O8i0
てか、アレルギー持ちの子供を作るな!
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:13:38.10 ID:Fccv2Kmc0
市販の惣菜は表示なくても何が入ってるか分からんぞ
アレルギーなのに勇者すぎるな
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:13:42.96 ID:Hwi6vIO20
>>305
相手もいず子供を作れないお前が言うなよ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:14:48.57 ID:Hwi6vIO20
>>306
アレルギー持ちを守るための法律があるんだけどな
その法律を守らなかったクソ業者が叩かれてるだけ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:15:17.04 ID:Rc1yytU/0
>>301
これほど簡単な文章が理解できないのはたぶんお前だけだと思うぞ
つーか 詳細を書いたら余計わからんだろお前は
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:16:21.32 ID:UQG8Ji0S0
>>295
ホントこれ
なんに関しても親の不注意不注意って簡単に言う奴は親を完璧超人かなにかだと思ってるのかって話だ
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:16:21.95 ID:Hwi6vIO20
>>309
説明できないなら無用なレスは不要
半島に帰ってアイゴーしとけ
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:17:48.04 ID:LCDo3yDG0
仕方ないんだがこんな子供持ったらめんどくせーな
313294@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:18:40.48 ID:Xwv/8OMt0
>>299>>291なの?
偉そうに書いておいて、
俺のほうが>>291をちゃんと読めてなかったわorz
291さんスマン。
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:18:46.54 ID:Hwi6vIO20
>>312
相手めっけて子作りできるようになってから吐くセリフだよそれは
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:21:01.21 ID:DmLxmGdG0
>>313
291も俺。
ってあれ、たしかに291だけID変わってるね。なんでだろ。
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:21:59.04 ID:iMhSOPUF0
若い頃牛乳飲んだらてき面にピッピーだったけど、今は普通に飲めるようになった
今のアレルギーはマジ死に至る事があるんで厄介だね
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:22:07.30 ID:lQkEhZJcO
間違って混入することを狙ってアレルギーの子に惣菜与え続ければ死ぬまで賠償金とれるね
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:23:21.52 ID:Hwi6vIO20
>>317
典型的な童貞の発想
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:23:46.86 ID:57Is3zOJ0
誰が悪いかは置いといて、記事の内容を信じると
200個の中の10個を引いてしまったってことか
ついてないな
320名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:25:35.96 ID:yqyKnwMdO
よくコロッケに卵が入ってるって分かったな
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:26:03.27 ID:4ZATTXpk0
清潔な環境で育てすぎるんだよ子供を
アレルギーもった子は可哀想だけどな
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:28:13.18 ID:aG4+51jy0
フライ揚げるのに卵使わないとか聞いたことがないw
この親ってアホの子なんか?
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:29:09.59 ID:Rc1yytU/0
ちゃんと少量ずつ与えて育ててればアレルギーなんか起こらないけどな
これは間違いなく親の責任だな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:30:40.90 ID:wQKD4Y2Q0
コロッケの衣には玉子要るよね???
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:30:44.39 ID:RIvTktr30
一々めんどくさい野郎だな
この程度で死ぬならもう首でも吊れよ
第一アレルギー持ちが何冷凍とかで手を抜いてんだよ
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:30:45.05 ID:3FQInvss0
>>316
牛乳のくだり関係ないじゃねーかw
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:34:54.83 ID:aG4+51jy0
>>323
こいつ、アレルギーってなんだと思ってるんだろうww
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:35:25.25 ID:E1+ZNEYyO
卵食っただけで拒否反応を起こすような宇宙人は人間社会では生きられない。
どうせ近いうちに何かで死ぬ。
最初から長生きできない遺伝子欠陥品なんだから天命だ。
あきらめろ。
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:36:33.62 ID:Hwi6vIO20
>>325
冷凍じゃないし、首を吊るのは社会の糞のお前であって
未来ある子供ではない
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:37:51.52 ID:Hwi6vIO20
>>328
納税もしてないニートのお前は社会のお荷物だから
真っ先に死ね
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:37:52.02 ID:+oR0ifYa0
コロッケくらい手作りで食わせろや
ましてアレルギー持ちなら尚更だ
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:40:46.88 ID:NZUhCgOB0
ちょっと考えればわかっただろうに
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:43:32.16 ID:cKkQ6uxR0
障害児を持ってる自覚がないな。
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:44:02.64 ID:RIvTktr30
本来ならこのガキは自然淘汰されるべき存在だろ?
一々こんな連中の為に余計なコストが掛かるのはウンザリなんだが
病気持ちならエサぐらい自分で作れよ
そもそも卵がだめならフライとかは普通敬遠しないか??
それとも安いスパーじゃバッター粉を使ってるから卵は大丈夫だとか深読みしたの?
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:44:40.34 ID:gb846MsX0
ここでコロッケぐらい作れって言ってる奴ら全て、
嫁がいないってのが笑えるwwww
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:46:17.22 ID:Hwi6vIO20
>>334
法律も読めない朝鮮人は半島に帰って反日活動に
精を出してればよくて、こんなところで油を売ってる場合じゃない

ほら。早く帰れ。
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:47:17.36 ID:cHcPWksj0
>>323
そういう場合がある可能性もあるけど、
色んな要因があるので確かなことは患者個別に調べないと解からん。

そもそもアレルギーというものは割りと最近になって研究され始めたもので
それ以前にアレルギーが無かった訳じゃなくて
食べて何か異常があればまとめて「食あたり」で片付けられてただけだとも言う。

もちろん不摂生や不衛生が原因の可能性もあるから一概には言えないけどね。
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:48:04.36 ID:Hwi6vIO20
>>334
犬を食う朝鮮人の典型的な発想だな
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:49:43.49 ID:3H8frS2k0
ガールフレンド(かに)
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:50:00.97 ID:E1+ZNEYyO
>>330
欠陥品1人のために社会が合わせてくれると思ったら大間違い。
卵食って拒否反応起こすような軟弱者の異常者は遅かれ早かれ長生きしねーよアホ。
人間社会に向いてないんだよ。
生きたければ何でも食える丈夫な身体に鍛え治せ。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:50:05.92 ID:Hwi6vIO20
>>334
> それとも安いスパーじゃバッター粉

日本語でお願いいたします。チョン様
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:52:04.14 ID:73M1uUop0
もしそのコロッケが卵使ってなくても
油使いまわしてたら
アレルギー発症するんじゃないの?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:52:38.08 ID:Hwi6vIO20
>>340
お前も早く納税できるようになれよ?
童貞も捨てて、結婚して子供作ってな。
それでこそ日本人だ。

こんなところで管巻いてるようじゃお前の大嫌いな
三国人にも劣るぞ?

輝かしい日本のために早く一人前になれ。
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:53:12.17 ID:RIvTktr30
>>341
何で俺が朝鮮人なんだよww
アレルギーなら自分のエサぐらい自分で作れよ
何一般の人間と同じ待遇を受けようとしてんだよ
お前の足を靴に合わせろ
345名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:54:16.99 ID:cHcPWksj0
まあ他でもない自分の子供の命が掛かってるのだから、
フェイルセーフの観点から表示を信じて命を預けるべきではないというのはあるわな。

もちろん表示義務を怠った企業は悪いが、
悪いと言ったところで子供が死んでも戻ってこないし。

大事なのは誰が悪いかって事じゃなくて子供が死なない事だろ。
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:54:17.34 ID:Hwi6vIO20
>>344
隠さなくていいよ。
臭いでわかるから。

チョンと同じ発想だもんな。
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:54:22.64 ID:8+0K3HmA0
>>328
お前の好物がアレルゲンになる呪いかけといた。アレルギーに悩む全ての人の代わりに。
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:54:50.74 ID:VxghnMao0
卵使ってない表示のコロッケだったからいつも買ってたかもしれないね

今回は卵使ってないヤツに使ったヤツが混じってたみたいだから
売ったほうが悪いでしょ
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:55:10.22 ID:cU/HyuyF0
いや、卵使わないこともある
俺が親なら怪しくて買わないが
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:55:27.40 ID:/EQVVtbg0
親は常々コロッケを食べさせてあげたかったんじゃないかな?
そんな時にこの商品を見てみると、卵の表示がない。
で食べさせたと。
あんまり親を責めるのもどうかな。
食品アレルギーの子供を持つ親は大変だよ。精神的にも。
しかし卵を食べることができない哺乳類とか、どう考えても欠陥品だよな。
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:55:58.01 ID:E1+ZNEYyO
>>343
既婚だし納税してますけど何か?
なんで欠陥品のガキ1人のために社会全体が気を回して犠牲になると思ってんだよ。
欠陥品のくせに謙虚さの欠片も無いな。
図々しいんだよおまえは。
さっさと死ねや。
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:57:50.96 ID:Zvyvf+ns0
表示で思い出したけど
個人でやってるようなコロッケ屋とか惣菜屋とか
表示してないよな

中々むつかしい部分があるから
小さい店は除外されてるんかね
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:58:06.21 ID:RIvTktr30
そういえば 俺は長岡高専の卒業生だったw
今思い出したわww
卵アレルギー
 ↓
なめらかクリームコロッケ(かに)
 ↓
全身が赤くなり呼吸が苦し くなった

普通にあふぉだろ?w
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:58:23.65 ID:11JLfAeL0
アレルギーの子供なんて昔はクラスの中に全然いなかったのに
何で最近急にふえてきたんだろうな

命に関わる問題だし気の毒だとは思うが
身近にいたらかなりウザいな
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:58:25.73 ID:Hwi6vIO20
>>351
いよいよキムチ臭さが滲み出たきたな
お前の住む国はあっちの半島でここ日本でなはい
ここはお前の住む後進国ではなく、先進国の日本
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:58:59.98 ID:cHcPWksj0
>>342
その場合も普通に表示義務違反になるでしょ
同じ設備を使っただけでも
「この製品は卵を使用した設備で製造しています」
とか書かなくちゃいけないんだし。

どうでもいいけど「この製品は卵を使用した設備で製造しています」ってびっくりするよな
卵で設備作れるのかよ!って思うよな
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:59:46.39 ID:cKkQ6uxR0
だいたいアレルギー持ちは頭がわるいからな。
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:59:47.41 ID:HUIhRnob0
こういうのってむしろアレルギー対応食品用のマークとか作って
ホワイトリスト方式で販売した方が良いんじゃないかな
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:00:07.87 ID:X3e/C9RL0
>>149
いやそこまでして喰うなよw
ある日失敗するとすげぇ苦しい思いをするぞ
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:00:22.46 ID:trEUHWhy0
一昔前までは
食品表示があってもいい加減なものだったけど
アレルギーが起こって問題になったか?

表示が厳しくなったが故の
責任転嫁みたいなとこがあるね
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:00:41.58 ID:I1GOb/cK0
とりあえず子供が無事で良かった
親も食品店も勉強になったろう

それだけだな
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:01:51.98 ID:7tKzCXwl0
アレルギー持ってるなら親が作れよ
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:02:13.37 ID:bNaVFHLb0
この種の弱者利権にはいい加減ウンザリだわ
何がかにクリームコロッケだよ
家で自分で作れよ間抜けが
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:02:35.08 ID:trEUHWhy0
>>354
ごく少数だったよな
化学添加物か原因かねえ

アレルギーは免疫の過剰反応らしいけど、、
添加物を体が一生懸命排除してるんだろうか
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:02:41.22 ID:9f3kA8g0O
>>354
アレルギーに気付かないで乳幼児のうちに死んでたんじゃね?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:03:53.57 ID:AZJUNhhd0
馬鹿親は子に氏んで謝れ
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:04:09.05 ID:V2wgXnQGO
>>327
悪かったな!
俺も花粉症だわ!
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:04:20.25 ID:0NXov+U80
以下朝鮮人がアレルギー持ちを叩くレスが続きますが
後進国が故のひがみなので、生温かく見守ってください。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:04:49.72 ID:bGoMQcUB0
乙武したのか
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:04:59.93 ID:1gsSILqc0
本体が卵抜きでも、卵込みの物を同じ油で揚げてたら
人によっては発症するよね?
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:17.32 ID:f/vAeos30
コロッケに卵必ず使うよな

表示しなかったのが悪いが、それより
これからお子さん大変だなあと思う。
親が止めるだろ、食べるより前に。
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:17.29 ID:trEUHWhy0
そういや花粉症やアトピーもアレルギーだよな
花粉症は体の許容量を超えると誰でもなるらしいけど、、
アトピーはよくわからん
やっぱ化学物質か
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:24.13 ID:UtwmQxOU0
悪質なスーパーだね
下手すりゃ死んでるよ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:29.32 ID:01+nAOmt0
卵使用してませんと表記されてたならともかく
コロッケなら普通卵使うだろ
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:29.27 ID:wwBu52Pl0
もう非アレルギー食品以外は食わすなよ
そんなんじゃ危なくて普通の食品は食えんだろ
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:50.42 ID:bNaVFHLb0
つーか 普通幾ら表示に書いてなくてもフライなんて敬遠しね??
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:58.60 ID:lDNab4U90
>>354
何故最近になって増えたかってのは色んな説があるけど
説が多いだけでコレだ!って判明したものは無いんだってさ。

人類に向けて「もう人口増やすな」って言われてるような気がするわ。
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:59.00 ID:XQuWQVUe0
なあに、かえって免疫がつく
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:06:14.05 ID:a+u14Azh0
>>354ちゃんの時代じゃ子供が死にまくってたんやろ。
今の日本は世界一、乳幼児の死なない国。アメリカの半分の死亡率
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:06:46.36 ID:TNg37OoMO
アレルギーの原因って何?自分が子供のころアレルギー持ちなんて学年に1人いるかいないかだったんだが、何で急に増えてるんだ?
親が小さいときに添加物の多い食品を食べてたからとか、魚の水銀の影響だとか、細菌を排除しすぎて子供に耐性がなくなった等、色々言われてるけど、とにかく原因が気になるわ
381名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:07:32.55 ID:bU6MQogq0
卵が入ってるかを判別できる
便利な子じゃないか
382名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:09:11.97 ID:5TaJLQM50
>>367
323 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 23:29:09.59 ID:Rc1yytU/0 [4/4]
ちゃんと少量ずつ与えて育ててればアレルギーなんか起こらないけどな
これは間違いなく親の責任だな

こいつに言え、アホ
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:09:27.73 ID:trEUHWhy0
医学の向上で幼児期までに亡くなってたのが
生き延びれるようになったからってのもある罠

体が弱いからか、健康だが過敏で免疫が過剰反応するからか
どっちかわからん
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:09:53.26 ID:6pN4Ojhz0
>>350
>親は常々コロッケを食べさせてあげたかったんじゃないかな?

そこまで食べさせてあげたかったなら家で作ればいいじゃん
コロッケなんか簡単だよ
ジャガイモをレンジでチンしてマッシャーでつぶして
ひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒めて塩コショウしたものに混ぜて
形をととのえて卵アレルギー持ちなら水溶き小麦粉にくぐらせて
パン粉をつけて油で揚げるだけ
極普通の家庭料理なんだけど
自分で作った卵を使用しない安全なコロッケを食べさせてやればいいだけの話
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:10:35.58 ID:Oi1ft1MU0
卵使わないコロッケって考えられない
作り方からして、卵使わないなんてあり得ないだろ
むしろ、なんで親がそれを買い与えたかに驚くわ
料理苦手な母親なのかな?
フライ全般、衣があるから卵ナシの可能性低いだろ
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:10:47.80 ID:uTBJmOcR0
昔はアレルギーとか仕組みが解明されてなくって
乳離れしてフツーのモノ食うようになった頃合いに
症状出てバンバン死んじゃってたんだろうな
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:01.06 ID:TNg37OoMO
>>379
個人的には母親が添加物まみれの食事をしていたのが原因じゃないのかと思ってる(それらの毒性は子宮等の臓器にたまるんじゃないかなと)
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:34.01 ID:bZ4QG8wq0
卵と一括りで問題視するのは簡単だが
今は黄身だけ白身だけという使い方も一般的にありえる。
輸入品でカラ無し凍結された卵 凍結乾燥された粉末卵など
黄身 白身が分離 加工されたフリーズドライされた商品だと卵記載が有るのかどうか難しいところ。
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:41.69 ID:cYLayIrw0
ハラルマークじゃないけど厳しく国が基準を定めたアレルギー対策済規格があって然るべきなのではと思うね

ポジティブリストの中から選択する事が出来ればリスクは大きく減らせるのでは
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:44.12 ID:7v3HKimG0
うちの娘が鶏アレルギーだけど、色んなのにチキンパウダー入ってるから困るわ
アレルギー反応が出たり出なかったり、出ても軽く痒みが出る程度だから買い物の時見落とす事あるけど
アレルギー表示無いと原材料名見なきゃいかんから面倒くさい
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:11:56.06 ID:trEUHWhy0
ソバアレルギーに比べたら特定の食品だけってのは
まだ対策しやすいだろうけど、、
ソバはほとんどすべての物に入ってるから
ホンマものの天然の食品しか食べれんしさ
それがまた異常に高い
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:12:47.85 ID:0NXov+U80
母親の不注意で、業者の法律違反が免責されるわけではない
業者が100%悪い
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:13:21.77 ID:L5mRDSTf0
特にアレルギーにこだわってる店や商品じゃないかぎり
普通に売ってるコロッケには卵は使われてるに決まってるだろうが。
自分で作れバカ。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:14:09.37 ID:uTBJmOcR0
業務用のフライは安く上げるために卵なしで衣つけるコトも多い
代わりにバッター液ってのを使う

知らない奴が多くてビックリした
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:14:19.06 ID:S6QW/0jv0
何百万もらったの(´・ω・`)?
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:14:26.82 ID:Jb+Z82l90
アレルギー持ちなのに市販品とかよく食べるなあ
そもそも子供の頃からそんなもの食べてるからアレルギーになるんだろうな
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:14:28.11 ID:/hgOdcQO0
めんどくせー欠陥生物だな
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:15:03.50 ID:lDNab4U90
まあ一生自分で作ったものだけ食えって訳じゃなくて
アレルギーが治まる歳まで待てばいい話だからなあ。
そのまま治らず成長しちゃう可能性もあるけど、4歳ならもうすぐ治る可能性が高い。

ちゃんと検査してアレルギーが無くなったことを確認するまで
もっと慎重になるべきだったね。
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:15:24.68 ID:AZJUNhhd0
死んだらおしまいなのに利益目的の販売企業を100%信じるとかイカれてるわ
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:15:58.63 ID:SsXZV/JM0
これか
アレルギー物質の表示漏れについてのお詫びとお知らせ
ttp://www.hnhd.co.jp/2014/11/13385/

記事では13日に明らかにしたとなってるが、
このお詫びの日付は11/7
なんかようわからんな
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:17:24.05 ID:bq0mhY1N0
アレルギー発症するような生活感今日
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:17:34.63 ID:VoEcxVWCO
人間の食べるものを食べられないのは種としての欠陥品に他ならない。
遅かれ早かれ、何かで死ぬし長生きはしない。
なんで欠陥品1人のために社会全体が気を回して犠牲になると思うのか。
卵食ったら拒否反応を起こすのなら自分で回避する術を身につけろ。
できないなら死ね。
いかにも社会全体が悪いようにしたいようだが、
欠陥品が自然淘汰されて死ぬのは当たり前のことだ。
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:18:02.63 ID:6pN4Ojhz0
>>394
バッター液って普通、卵使わない?
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:18:10.98 ID:lDNab4U90
>>392
例え業者が100%悪くても、被害を被るのは子供で守れるのは親だけなんだよ。
責任の所在と被害の防止は、実は分けて考えるべきなんだ。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:19:00.21 ID:n+ZgeT+T0
>>344みたいなのはやっぱり朝鮮人的考え方だよな
日本人とは思いたくないな

この親は謝罪を受けたんだろ
過大な賠償金を求めたりはしてないし
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:20:20.39 ID:jWcbb/mx0
>>92>>241
お前ら欠陥人間だな
アレルギーなんて気合で治るから海老をどんどん食え!
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:20:35.30 ID:SsXZV/JM0
>>388
ぬか漬けは卵の殻をぬかに混ぜてるけど、どうなるんだろ
アレルギーはたいていタンパク質の問題だから、
さすがに大丈夫なんかな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:21:43.05 ID:bNaVFHLb0
>>394
一般の主婦がそんなマニアックな裏とかを読むか?
普通はコロッケと言ったら卵を警戒するだろw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:24:07.53 ID:TNg37OoMO
そういえば、茶のしずく石鹸で小麦粉アレルギーなったひといたな…。ピーナッツアレルギーならまだ我慢できるが小麦粉アレルギーなんて死にたくなるだろうな…パスタ、ピザ、パン、お好み焼き、揚げ物全部食えなくなる…
410名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:26:28.89 ID:+kh31lMT0
>>356
そう思うのは君だけ
411名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:27:44.67 ID:lDNab4U90
>>402
20代の若者のうち4人中3人は何らかのアレルギーを持ってるらしいよ
程度の差はあっても今やアレルギーがあるのが多数派のようだ。

現代医学ではアレルギーの原因が特定されてる訳でもないから
自分が健康に生きられてるのは偶然でしかないと認識すべきで、感謝すべきである。

人類はもっと減るべきであるという考え方には同意する。
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:27:56.47 ID:SsXZV/JM0
>>409
カレールゥ、デミグラスソース、ホワイトソースも小麦粉入り
きっついよな
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:28:39.41 ID:xw9SlImKO
>>394
バーカw

その業務用のバッター液またはバッター粉にもちゃんと卵が入ってる
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:29:58.86 ID:lDNab4U90
>>410
嘘だろ・・・

「この製品はピーナッツを使用した設備で製造しています」って書いてあったら
ピーナッツの殻を再利用してるのか感心感心って思うだろ・・・
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:31:23.91 ID:6fsrPcRp0
もう自然淘汰だろ
卵食って発作ってどうしょうもないだろ
過保護になりすぎ
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:31:26.87 ID:cYLayIrw0
>>414
それは無いわ、ピーナツバターで壁塗ったのかな?くらいなら思うかもしれんけど…
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:33:14.21 ID:e/8NlE060
独身が発狂w
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:33:51.01 ID:TNg37OoMO
>>412
うどん、ラーメン、中華、お菓子も駄目だな…食えるのは和食のみ…悲惨過ぎる…
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:34:38.95 ID:y3Ox83UZ0
コロッケは玉個使うの当たり前。
慰謝料目当てでわざと食わせたんだろw
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:36:01.66 ID:kFLrcLSo0
タマゴだめなの?
せっかく作ったのに・・・
めんどくさい子
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:38:04.14 ID:WnHCiQGB0
やばいねえ。危ないね、食物アレルギーが強い人

蕎麦アレルギーとか卵アレルギーとか確かに昔から一定割合で
いて、食べるとじんましんが出たりとかあったようだけど
最近その度合いが酷くなってんじゃないの。ショック症状を
起こして処置しないと最悪脂肪とか。学校給食の小麦とかも事故があった。
スギヒノキ花粉とか掃除のハウスダストで鼻が詰まったり目が多少
かゆくなったりはあるけど、こう言うのはほぼ皆無だわ。ご愁傷様です
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:38:08.46 ID:pSEqjqA60
いまだに表示を絶対的に信用してるやつwww
アレルギー持ちのガキがいるなら俺以上に疑ってかかるべきだろww
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:38:58.95 ID:bNaVFHLb0
>>413
でも安いのは卵無しが多くね?
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:40:34.61 ID:NHqV1SFM0
そんなにデリケートなら自分で作れよ親、めんどくせぇな
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:41:03.92 ID:wxCLnvbA0
アレルギーの子供多すぎだろ・・・
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:42:08.32 ID:uTBJmOcR0
自分の無知を根拠に、フライなら卵入ってると断言しちゃう奴
いずれその無知で身を滅ぼすから気をつけろよ?
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:42:40.01 ID:WnHCiQGB0
多分余計な化学物質環境ホルモンなどの複合要因でアレルギー症状が
強くしてしまうと思うんだわ、以前より。農薬なども微量でも影響すると思う。
まあイスラム教徒の豚肉NGでは無いが、表示をちゃんとして確認もしてけば
リスクは回避できるかな。アレルゲンに少しずつ身体を慣らす治療法もあった。
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:43:19.34 ID:l8dt5fB/O
>>425
過去はアレルギーと知らず亡くなっていたと思われ。
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:43:51.33 ID:lwOSrDQ40
>>1
まあコレは販売者ミスもあるけど
食わせた親がアホだわ
アレルギー持った子供の食い物を惣菜ですますとか愚の骨頂
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:49:38.63 ID:LIFE/9qX0
>>380
おそらく、親が潔癖にしすぎ。異常だよ。
431名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:49:43.63 ID:s2NnoRsc0
>>428
だとしてもそういう記述が残るだろ
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:51:27.34 ID:s2NnoRsc0
>>380
淘汰でしょ
人間増えすぎ

>>10
ほんとこれ
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:53:36.71 ID:VoEcxVWCO
>>380
>>430
親が合成添加物の食い過ぎ。
子供に合成添加物の食わせ過ぎ。
これがアレルギーになる原因。
合成添加物に毒されて、
人間が本来、持っている免疫力が低下する。
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:54:49.40 ID:WnHCiQGB0
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:56:41.16 ID:awH4HQjG0
揚げる段階で卵を使った別の製品10個が混入した。1パック2〜3個入りで95パック販売された。

こんなん避けようがないわ
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:57:15.70 ID:FOE8/mRc0
>>1
嘘ばかりの世界なんだから、親が卵抜きで作ってあげないと無理だよ
またそんなコロッケなら卵入ってるって見ればわかることまで
義務化してるからさらにコストがあがったりして周りが迷惑するんだよ
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:02:43.77 ID:ICpDCGyg0
>>88
50-60年前は、卵は贈答品だったと聞く。
木の箱におが屑が入ってて、そこにうやうやしく、卵が入っていたとか。
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:03:22.61 ID:FOE8/mRc0
>>1
実はウチの母も卵アレルギーなんだけど、1つ100円以上する高級卵なら大丈夫なんだよ
たぶん安い卵を産むニワトリに変なもの食べさしたりしてるから危険なだけなんで
外食や出来たもの買ってくるのは、とにかく全部避けた方がいいね
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:03:41.26 ID:5TaJLQM50
>>433
>人間が本来、持っている免疫力が低下する。

アレルギーの原因は、過剰に免疫力が働くことにあるんだがw
全く逆ww
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:04:03.01 ID:WnHCiQGB0
季候変動などによる収穫減にも強く生産性良好、人にアレルギーも起さない
卵、小麦、乳牛を品種開発可能かな? 普通の人は勿論問題無く
食べられると言うような品種。あんまり遺伝子改良品種みたいなものは
食べたくないけど。人間の感受性を変えていったりアレルゲン食材
排除に務めるべきか。
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:08:53.67 ID:SDMBizZn0
普通に考えれば、アレルギー体質なんかに産まれた子供の親って
きちんとした生活してこなかったんだろうなと想像つく
442名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:10:10.41 ID:5TaJLQM50
>>441
お前も年明けから花粉症だよw
443名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:10:36.19 ID:4x2PQLHb0
親叩いてる奴は馬鹿だろ

表示にも卵が使われてるって書かれてないわけだし
そもそも商品入れ間違えてるんだから完全に会社側の過失だ
444名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:11:49.05 ID:02mkZ85B0
過剰に企業に責任求める社会は破滅に向かう一方だね
445名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:12:12.50 ID:V2wgXnQGO
>>357だった

悪かったな!
俺も花粉症だわ!
446名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:12:54.55 ID:5TaJLQM50
>>443
フライ揚げるのに、卵使わないと思う方が可笑しいだろ
卵使わない方法教えてくれよ
447名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:13:03.20 ID:cy6ybu6q0
>>120
100人居たら何人か見つかるメジャーなアレルギーだし。
448名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:16:06.43 ID:FKda+DZv0
ワシは人間アレルギーの欠陥品だから
社会と離れて生きているぞ
コロッケに卵入ってるのは普通だろ
これは食べさせた親が悪いだろ
449名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:17:40.00 ID:Bwl4wyeK0
>>446
まず、お前の目の前にある箱だか板だかで調べてみな
すぐにわかると思うよ
それでもわかんなかったらもう一度聞いてきなさい
450名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:18:21.08 ID:cy6ybu6q0
>>227
昔は泡吹いて死んでも祟りで終わったから。
451名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:18:40.87 ID:4x2PQLHb0
>>446
クリームコロッケなら卵なんて使わなくても作れる
そういうものと思ったんでしょ

親だって馬鹿じゃないだろうし
あやふやな知識より
表示をちゃんと確認して卵を使ってないものを選んで買ってるだろうが
452名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:19:47.31 ID:5TaJLQM50
>>449
判らないから、教えてくれ

>>451
は?
どうやってパン粉付けるんだww
453名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:20:39.80 ID:XGU4LsV70
アレルギーなら自分で作れよ
454名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:21:22.45 ID:awH4HQjG0
いままで大丈夫だったから子供に食べさせてたんだろ
今回は別の食べ物が入ってたんだからアレルギーが出たってだけの話
親が悪いとこなんて一ミリもない
455名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:22:36.77 ID:4x2PQLHb0
>>452
バッター液とか知らないのか
別に小麦粉を溶いてもいいけど

これ以上恥を晒す前に黙っとけよ
456名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:22:45.86 ID:1vnTtEps0
>>452
無知とは罪だな
457名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:24:18.98 ID:WBbgkuOr0
コロッケくらい家で作れよ
458名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:26:17.65 ID:5TaJLQM50
>>455
http://cookpad.com/recipe/2809567
バッター液とは…『卵・小麦粉・牛乳(水)』を合わせたもの。

ん?
459名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:26:52.77 ID:7jgpC2s+0
そんなもん書くまでもねえだろ・・・
460名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:31:25.95 ID:V9ysjY7n0
アレルギーを治す医療は発達しないもんかねぇ
障害と何ら変わらんではないか
461名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:32:21.69 ID:LWzGdJpO0
>>458
せっかくだから卵無しバージョンもググって下さいw
検索候補にも出るからw
わざとググらないの?
462名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:32:52.32 ID:bU6MQogq0
>>460
サナダムシ飲めば治るよ
463名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:34:29.52 ID:b8e1M5YO0
販売したうちの10個だけ?
普段卵使ってないから信じて買ったんだろうなあ。
叩くのは酷なように思う。
464名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:35:46.58 ID:LWzGdJpO0
>>460
アレルギーは甘え慣れれば平気論の人には是非スズメバチで実践して見て欲しいわw
465名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:36:05.87 ID:5TaJLQM50
>>461
お前が出せば?
466名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:36:50.74 ID:guaJlCAKO
ていうか、何でこんなにアレルギー持ちって増えてんの?
467名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:40:11.76 ID:3CoRCaj30
アレルゲン摂取でアナフィラキシー起こして死亡する例が昔に無かったはずがない。
ただ表沙汰にならなかっただけ。
とにかく死亡するほどならその遺伝子は継がれなかった。
468名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:40:47.35 ID:5TaJLQM50
>>461
なんで、出さないの?
469名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:43:39.33 ID:9Qn8aEEO0
>>466
思考停止の馬鹿が増えたから
470名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:44:20.96 ID:5TaJLQM50
>>461
早く、出せよ
471名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:45:45.69 ID:lDNab4U90
1.7.10にcute mob modelsの亜種みたいなのが出てるけど
これモデルの元作った_jx氏は認知してるのかね
472名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:47:04.08 ID:lDNab4U90
すまん誤爆・・・
473名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:47:53.46 ID:a74FJjFn0
普通のコロッケに卵使ってるのなんて常識だろ
474名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:48:29.96 ID:r0Ii2X2A0
>>465
スマホだからめんどくせえンだよ
同じクックパッドでこれ位出たが
http://cookpad.com/tsukurepo/recent?keyword=バッター液+卵なし

卵無しだとフリッターってヤツになるんだっけ?
そもそも昔は卵は高価だから揚げモノだけに使うなんて贅沢だったんじゃね〜のる
475名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:48:39.85 ID:ZByNYArd0
大福を食べるとアレルギーが出ます。私に大福を食べさせないでください。
476名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:49:32.04 ID:QoSxE26D0
>>28
自分で作った事がある奴ほど卵は必須と思うだろ。
そんな必死にググって調べて知識をひけらかしても、それは特殊な例に過ぎない。
477名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:50:58.87 ID:r0Ii2X2A0
>>465
http://cookpad.com/search/衣 卵なし
卵無しの揚げモノ
出したぞ満足か?
478名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:51:39.31 ID:l5iLtA1Q0
>>466
車は排気ガス減らしてるし
タバコは喫煙人口減ってるが
野放しになってる業界があるだろ
体に直接付けるもの、口にいれるもの
シャンプー、ボディシャンプー、歯磨き粉
この辺だろ
479名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:51:45.96 ID:VA2YIDqg0
この子は普通のプリンやケーキ食えないのか…かわいそうに
480名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:52:41.28 ID:02mkZ85B0
こういう特殊な人一人のためにおいしい店とかなくなったりしたら嫌なんだよ
だからアレルギーの人は自分で気をつけて
他人に配慮を求めないで下さい
481名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:54:25.27 ID:5TaJLQM50
>>474
検索候補にも出るんじゃなかったのか?
必死に検索してやっと見つけたのかww
482名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:55:03.47 ID:9Qn8aEEO0
>>475
体質改善に努めましょう。
体質改善が出来ないなら一生、大福を食べないで下さい。
483名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:59:29.11 ID:ZByNYArd0
>>482
まんじゅうでもアレルギーが出ます
484名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:01:26.23 ID:LWzGdJpO0
アレルギー持ちの子供に市販品の加工食品を食わせること自体ありえない
表示漏れは会社の落ち度だが
金が入るぜラッキーとばかりに大騒ぎする馬鹿親、浅ましいにも程がある
485名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:01:57.04 ID:r0Ii2X2A0
>>481
あのさーてめーで検索しろって言った通り貴方と同じクックパッド使ってるんだけど。
それは煽りのつもりですか?
貴方はクックパッドを必死にならないと使えなかったのか?
それは失礼したわ。
486名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:04:17.71 ID:nL2rBRct0
白身は大丈夫だったけど黄身がダメだった
487名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:05:13.40 ID:nJ6tQwVu0
保護者にはクリームコロッケという時点で察してほしい
488名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:05:59.28 ID:/mH0NvMEO
アレルギー分かってんなら食事は全部
家で作るしかない
外食は諦めろ仕方ないわ
489名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:06:39.74 ID:5TaJLQM50
>>485
検索候補にも出ると書いたのはお前だし
つか、見たけどたった1件だったぞww

俺は検索したらたまたま出てきたから貼っただけだし
なにをキレてるのか意味不明なんだけどw
490名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:07:51.55 ID:MGQcNtOr0
いつまでバカに合わせた社会や法律を作り続けるつもりなのか
491名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:10:53.22 ID:ZoNaizzz0
親が無知すぎる
卵アレルギーがあるなら手作りしてやれよ
492名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:15:34.84 ID:b8e1M5YO0
卵使っちゃった10個以外はどうやって作ってるんだろうな。
レシピで見るような水と小麦粉だけとかなんかね。
493名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:17:07.15 ID:wywReo1m0
>>429
子供のことを考えてない親なんだろうな
494名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:17:21.52 ID:Nae8UF600
>>483
温かいお茶でも出るんですね
495名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:18:01.31 ID:0LSXuuix0
>>489
今度は検索候補が〜で絡むのか?
iPhoneだと予測変換に出るんだが短縮されちゃって上手くリンク貼れ無いからググってくれ言ってるんだが。
ググり方難しくてわからないんだっけ?
一々PC立ち上げるのダルいし。
496名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:18:39.77 ID:k9W/0qD+0
子供は分かんないし店も分かってたなら出さないだろう・・・親は何考えてんの?
497名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:18:49.64 ID:CqyhyaIg0
親が損害賠償請求したなんてどこにも書いてないのに
「金がはいってラッキーの馬鹿親」だの言いたい放題だね
498名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:19:00.46 ID:fojEC4kx0
こういうスレって、親が馬鹿なのにそれを必死に擁護する馬鹿が湧くのな
ほんと、世の中馬鹿が多いんだって実感するわ
499名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:19:44.63 ID:5TaJLQM50
>>495
ググっても出なかったから言ってんだよ
バカかお前は
500名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:21:13.87 ID:VoEcxVWCO
コロッケや天ぷらの衣つけるのに卵使うなんて当たり前のことだ。
常識以前のことだ。
卵使ってないコロッケなんて異常なコロッケなんだよ。
美味いとも思えない。
なんで、わざわざコストかけて特殊な人に合わせてなきゃいけないのか。
欠陥品なんだから自分で回避しろ。
できないなら淘汰されて当たり前だ。
501名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:21:47.54 ID:SXPvkjOR0
>>34
卵成分抜きのコロッケなんか売ってんだへー
502名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:21:48.51 ID:wywReo1m0
>>380
健康に良いという謳い文句に騙された結果だな
503名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:23:26.70 ID:BZt9BAuV0
ぶ…文盲ばっかだな
504名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:24:13.74 ID:iScg3QPt0
>>499
業務用コロッケなのにクックパッドってw
505名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:24:27.50 ID:VoEcxVWCO
卵使わないコロッケにしろ
卵使わないカツ丼親子丼にしろ
卵使わないケーキにしろ
卵使わないプリンにしろ

うるせーバカ。
自分で卵を回避する術を身につけろ。
できないなら死ね。
もう欠陥品は死んでくれよマジで。
506名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:24:53.02 ID:b8e1M5YO0
>>503
ね。
507名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:25:23.83 ID:XS98BdO70
親は知ってて
表示漏れを見つけて食わせた可能性も

厄介者を始末して
賠償金ももらえて一石二鳥
508名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:25:26.10 ID:s5GRhDZD0
アレルギーだから使ってない製品を選んで
そのなかに卵入りのが入ってたと読めるが
被害者叩きのアホが多いな
509名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:26:27.49 ID:6bT6qxYq0
>>499
めくらかバカこんだけ出たわ
わざわざ寝る前に立ち上げたわ
レシピの一つでもコピペしてやるからぎゃふんとか言えよ

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%8F%9A%E3%81%92%E7%89%A9%E3%80%80%E5%8D%B5%E7%84%A1%E3%81%97&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
510名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:27:00.98 ID:h0gCfZRR0
めんどくせーガキだな
511名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:27:04.46 ID:iScg3QPt0
>>492
卵使ってないバッターミックス使うだけ
512名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:27:09.17 ID:+PrwGlta0
>>12
うち普通に卵なしだけど。
何が難しいの。
513名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:29:40.27 ID:h0gCfZRR0
なめらかクリームコロッケ(かに)
こんなの買っておいて
クリームに卵が入ってないはずないだろ
この親の無知に責任があるように思える
514名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:29:52.83 ID:VoEcxVWCO
>>508
卵使ってないとは書いてない。
何も書いてなければ普通のコロッケなんだよ。
普通のコロッケは卵を使ってるんだよ。
常識なんだよアホ。ていうか常識以前だ。
卵も食えない欠陥品のために、
いちいちコストかけて迎合してやる義理は無いんだよ。
コスト分の金をおまえが払え。
わかったらさっさと死ね。
515名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:30:55.93 ID:4jGysOs20
卵 食って 死にそうなら  せめて  去勢 避妊 はするべきだ! その知能を やっと 人間は 掴んだのではないか!


これまでは! 赤ちゃんの時に !!  


【ひきつけ】


という  謎の  痙攣症状 で 死んでいった 赤ちゃん たち!!


それの報い がやっと 出来るんだぞ!!
516名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:31:01.78 ID:b8e1M5YO0
>>511
業務用にもそんなんあるんだね。
言われてちらっと調べたら、
卵抜きのバッターミックス使ってる冷凍エビカツ見つけた。
卵アレないけどすごいなあと思ったよ。
517名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:31:56.17 ID:6bT6qxYq0
http://allabout.co.jp/gm/gc/65841/
作り方は至って簡単、薄力粉を水で溶くだけ…。
この水溶き小麦粉の濃さによって、揚がり具合が違ってきます。
分量などは特に見なくても、ボウルに入れた小麦粉に、
泡だて器で混ぜながら水を足していくだけでいいのです。
溶いた感じがボテッとした感じだと、厚めに衣が付き、
サラッとした感じだとシャリッとした歯触りに揚がります。
海老などの厚めに衣が欲しい食材の場合は濃い目に、
シソなど薄く衣を付けたいときは薄めに作ると良いと思います。
518名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:32:49.23 ID:h0gCfZRR0
子供が卵アレルギーだったら
普通はクリーム系はすべて避けるだろ
馬鹿としかいいようがない
店が気の毒
519名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:33:56.18 ID:5TaJLQM50
>>509
揚げ物 卵無し

そりゃ、これをキーワードにすりゃ出るだろww
頭痛えww
520名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:34:10.68 ID:VoEcxVWCO
卵使わないコロッケにしろ
卵使わないカツ丼親子丼にしろ
卵使わないケーキにしろ
卵を使わないアイスクリームにしろ
卵使わないプリンにしろ

うるせーバカ。
卵も食えない欠陥品のくせに社会に向いてないんだよ。
自分で卵を回避する術を身につけろ。
できないなら淘汰されて当たり前だ。
521名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:39:23.70 ID:6bT6qxYq0
http://allabout.co.jp/gm/gc/65841/
フライ料理の場合、天ぷらと違い周りにパン粉をまぶすので少し濃い目に溶き小麦粉を作ります。
混ぜた感じで、パン粉がまぶせそうか分かると思いますが、
目安としては溶き卵くらいの固さになるように溶くのがコツです。
522名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:39:27.03 ID:b8e1M5YO0
>>518
流石にそれは。
カスタードじゃあるまいし。
523名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:14.60 ID:bNaVFHLb0
普通表示がどうであれアレルギーならコロッケなんか避けね?
何で意味不明のリスクに挑戦するの? それをやって何か得が有るのか??
524名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:19.53 ID:r0Ii2X2A0
>>519
ねえメクラなの?
池沼なの?
両方なの?
525名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:24.50 ID:4jGysOs20
それが!!! 命の選別だ!!!   と 言うなら、もうあまり言うことはない。学校が、うっかり、食べさせても文句は言うな!!  嫌なら! 自家弁当にしろ!!!

卵も 小麦も 牛乳も飲めない!! モンスターを育ててきて!! で、義務教育になったら 放置か!!というより、 国は なんでこんな モンスターを かわいがってきたのか??

多分、生後2年以内で  アレルギーで死んだ!   それでいいではないか!却って!!!  3歳以降になって、記憶が残る頃になって アレルギー死 のほうがずっと むごい!!
526名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:40:43.50 ID:PAAjt+p60
この商品が、本来なら卵が含まれていないと知っていて
普段から買ってたんだろうなあ。
527名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:41:43.03 ID:16AIWqH90
>>522
生クリームもベシャメルソースも卵なんか使わないのにね
528名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:41:58.50 ID:vuOWGiOk0
>>519
追いかけてきてやったぞwww
529名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:43:20.75 ID:5rL32U4M0
>>520
>>1の件は表示が不適切だっただけで
保護者への謝罪も、今後の改善も示してる

アレルギーもちを差別するお前がただの馬鹿だ
530名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:43:42.39 ID:XbJ6x3LR0
明らかな店の誤りなのに、
何で客のほうがたたかれるのかねぇ。
少しでも隙を見つけ、叩こうとする集団心理が気持ち悪いわ。

法律が表示しろって言うんだから、
無理なら商売やめろよ。
531名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:44:30.42 ID:Z1BeJhYd0
なんで世間に自分に合わせろと叫べるのかわからんな
532名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:45:02.66 ID:GRFz0tnG0
自分で造ることをしなければ
コロッケに卵が必要かってことも
知る由も無しか。
533名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:45:06.86 ID:aLmSpE0z0
アレルギー持ちは調理品を買わず外食もしないでいただきたい
534名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:45:14.98 ID:LBtflukb0
>>523
ほんとそれ
親がバカ
535名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:45:29.20 ID:h0gCfZRR0
>>522
クリームコロッケを一度でも食ったことがあれば
普通はわかるだろボケ
屁理屈こねてるんじゃねえよ
536名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:46:01.94 ID:dpcsDK6+0
カニクリームコロッケの時点で卵なしありえないだろ
537名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:46:12.20 ID:tEtejUFW0
国産って書いてあるのに中国産混じってたのとなんら変わらん。
538名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:46:33.64 ID:b8e1M5YO0
>>535
面白いw
539名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:47:16.79 ID:iScg3QPt0
>>536
なんで?
540名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:47:21.92 ID:4jGysOs20
卵     アレルギー   ということは!

鶏卵 になんか、あるのか?  それとも、、動物性タンパク質にアレルギーがあるのか?


試しにコイツに うずらの卵 を食わしてみ。 それで ショックが出るなら 動物性蛋白質アレルギー  であり、 早死しておかしくないレベル!
541名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:47:25.20 ID:Zui6mpmq0
ホテルでの偽装詐欺の時にアレルギー性物質非表示は殺人未遂として袋叩きにしておけば良かったものを
犯罪者共を甘やかすから業者も甘く考える
542名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:47:40.65 ID:yADJw02i0
アレルギー児用のメシ以外食わなきゃいいのに
543名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:48:58.23 ID:b8e1M5YO0
>>542
それはあるかもしれん。
こういうことがないとも限らないから。
544名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:50:03.63 ID:6bT6qxYq0
>>519
わざわざググればすぐの所寝る前にPC立ち上げたんだから読んでくれよ。
納得した?煽り逃げ?
545名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:50:30.36 ID:5rL32U4M0
アレルギーに対して免疫力を鍛えるwとか見るとマジむかつくわ
2ちゃんの高齢化かねえ
546名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:50:30.77 ID:f6KmeRkKO
これってアレルギー専用のコロッケとかではないんでそ?
547名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:51:42.27 ID:VoEcxVWCO
卵使わないコロッケにしろ
卵使わない天丼カツ丼親子丼にしろ
卵使わないラーメンにしろ
卵使わないケーキにしろ
卵使わないクッキーにしろ
卵使わないアイスクリームにしろ
卵使わないプリンにしろ

うるせーバカ。
卵も食えない欠陥品のために店を潰す気か。
なんで特殊な人間のためだけに社会のほうが犠牲になって合わせてくれると思ってるのか。
社会に向いてないんだよ。
自分で卵を回避する術を身につけろ。
できないなら淘汰されて当たり前だ。
548名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:52:44.15 ID:5rL32U4M0
>>546
コロッケと謳ってる時点で、アレルギー患者すべてが安心して食べられるものでないのは確かだな
549名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:53:37.65 ID:awH4HQjG0
これ読売のスレタイ速報だよ
表示漏れが原因じゃなくて 違うコロッケが10個混じってたのが原因なんだって
550名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:53:42.31 ID:bNaVFHLb0
>>545
店もあれだが この親の危機感の無い間抜けさにもイラッと来るんだよな
551名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:53:49.56 ID:vuOWGiOk0
>>544
そいつ別のスレでも妙なこと言って人を煽ってるような奴だからあんまりまじめに相手しないほうがいい。
他のスレでも似たようなことやって、住人を無駄に怒らせていた。

ちなみにに俺はそいつを逆に煽ってたクソ野郎だったりする。
552名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:54:34.51 ID:XbJ6x3LR0
>>547
>卵も食えない欠陥品のために店を潰す気か。

おう、潰れろ。
法律がそうなってて、ほかの店が出来てるんだからな。
法律を守れないのなら、商売する資格なし。
553名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:07.76 ID:sKEv1Dei0
あんま叩くなっつううの
たまたま起きたことでどっちもそんなに悪くはないだろ

これで親がごっつい損賠提訴したら切れるけど
554名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:42.38 ID:aVInT+V90
フライに卵を使うのは常識だろwwwwww
555名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:55:49.27 ID:iScg3QPt0
>>546
卵使ってないなら卵アレルギーに対応したコロッケだよ
556名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:56:29.30 ID:uEO6XtDz0
アレルギーは甘え
557名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:57:04.02 ID:U1vPP3PfO
コロッケは普通、衣のパン粉を絡めるのに溶き卵を使う
普段から料理してる人間なら、コロッケやカツ=卵と思ってる
コロッケは、コロッケであるというだけで避けてしかるべきもの
この親はいつも出来合いもので済ませてるなw
今はそういう親は多いだろうから、誤表示は過失致死傷罪にしなくちゃなw
558名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:57:10.63 ID:6bT6qxYq0
>>551
煽り逃げか忘れて寝るわ
559名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:58:10.88 ID:bNaVFHLb0
>>555
僕 学生時代長岡に居たけど あそこにそんな気の利いた店は無いよ
560名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:59:03.02 ID:w+ean77i0
>>546
卵を使ってないはずのコロッケに、卵を使ったコロッケが混じってしまった
→卵を使ってるコロッケと使ってないコロッケを作り分けてた
ってことだから、「アレルギー専用」とはうたってなかったかもしれないが、
「卵を使ってない」ということは、ハッキリしてたはずの商品だったかもな。
561名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:59:34.50 ID:fojEC4kx0
>>549
もう卵なしの商品作らない方がいいな
まわりまわって価格に反映するし 
562名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:59:48.00 ID:f6KmeRkKO
>>555
dd
ちょいと勘違いしてしまった(´・ω・)スマソ
563名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:00:09.84 ID:16AIWqH90
>>532
でも一般常識的にコロッケには卵を使うと知ってる人でも
「卵を使わないコロッケも売ってる」ってのはあんまり知られてないんじゃないかな

それで卵アレルギーのお子さんを持って尚コロッケを買ったということは、
常識的に考えれば通常コロッケに卵が使われることを知った上で
アレルギー表示に卵と書かれてないことを判断してコロッケを買ったのだと思う

そう考えると論点は「知識不足」ではなく「リスク管理」の問題になる訳で、
「卵使うなんて常識だろ」という指摘は的外れに見える
564名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:00:37.53 ID:dpcsDK6+0
記事のタイトルが悪いな。
表記漏れどころか置く場所間違えてるじゃん
565名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:00:47.59 ID:fojEC4kx0
>>552
義務なのか?
よく行くスーパーにそんな表示ないぞ

まあ、これは店のミスだけど
566名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:00:51.52 ID:5rL32U4M0
>>559
俺も店舗は違うけど去年まで利用してた
ただのスーパーだわな
567名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:01:00.48 ID:b/7rY9/30
アレルギー対策の食品ってそんなに売れるもんなんかね
568名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:01:15.56 ID:f6KmeRkKO
>>560も詳しくありがとうです
569名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:01:19.67 ID:vuOWGiOk0
>>558
まあお疲れ。

こいつ公務員不祥事のスレとか維新や橋下のスレでいつも変な煽りをやっている奴なんだよな。
ここと同じで、ニヤニヤ草生やしてソースソースと連呼していつも人を煽る。迷惑なやっちゃ。
570名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:01:30.36 ID:uKZ5WoP90
アレルギーあるとかなら親が自分で作ったほうがええと思うんだけどな
571名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:01:53.11 ID:awH4HQjG0
さっき原信行ってきたけど張り紙もなんにもしてなかった
572名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:02:09.13 ID:GzEBMfjLO
>>547
> なんで特殊な人間のためだけに社会のほうが犠牲になって合わせてくれると思ってるのか。
> 社会に向いてないんだよ。
> できないなら淘汰されて当たり前だ。

こういうことほざく奴に限って自分や身内が中途障害者になったり認知症になったりする
で、手のひら返してマイノリティの権利ガーと騒ぎ立てる
573名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:02:28.85 ID:LxYaxZsp0
フライに卵使うのは常識でしょ?
574名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:03:10.50 ID:82E5O+j+0
>>555
卵入りのバッター液は日持ちがしないので、卵が入って無いバッター液が惣菜にはよく使われるだけ。
卵アレルギー対策じゃない。
575名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:03:45.14 ID:SnEjwzYs0
卵食えないと大変だな
576名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:04:28.65 ID:VQd4f9+50
  
           親 が ア ホ
  
577名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:06:51.48 ID:U1vPP3PfO
昔、貧乏学生向けの安飯屋で、卵使わない揚げ物出す店があった
安い薄いハムに水溶き小麦粉をまぶし、さらに乾いた小麦粉をまぶす
さらに水溶き小麦粉をくぐらせ、また乾いた小麦粉をまぶす
これを器用に数回繰り返して、超分厚いハムカツが完成!
根性入ってると言うか、この見事な職人芸を
客から丸見えのカウンター内キッチンでこなしていたww正直旨かったw
まあでも、普通はコロッケには卵使うよな。これは親が馬鹿w
578名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:07:14.32 ID:rLiJ2EWF0
書いてなくてもコロッケって卵使うっもんだってわかるじゃん
579名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:10:27.46 ID:16AIWqH90
>>565
食品衛生法第19条で定められてるそうだ
量り売りの惣菜は表示しなくていいし、一定以下の小さいパックでは表示の一部を省略できる

けど>>1の場合、既にソースで
> 食品衛生法で義務づけられたアレルギー物質「卵」の表示漏れがあったことを明らかにした。
って書いてあるから、違反なんでしょう
580名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:11:23.12 ID:awH4HQjG0
卵なんて書いてないだろ
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0021001900125182.jpg

表示漏れじゃなくて誤混入 スレタイが悪い
581名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:11:31.70 ID:lpAjQMGe0
こういうのってどうなのと思う
582名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:13:54.10 ID:fojEC4kx0
>>579
このケースはミス

だけど、全て義務化されているわけじゃないんだな
できる店だけやればいいよ 
コストがかかるし
583名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:17:22.66 ID:16AIWqH90
>>582
どっちみち原料とか内容量とか生産元とか表示しなきゃいけないんだから
そこにアレルギー表示書くくらいほぼ無視できるレベルのコストじゃないの?
584名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:18:10.85 ID:gRJL4hBw0
ひ、ひとごろし!
585名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:21:09.82 ID:fojEC4kx0
>>583
ミスしない管理体制にするなら人員増やすとかコストかかるだろ
できない店は、そういうことをやらなきゃいい
食品に気を遣わなくちゃならない人は、高くても信頼できる店に行く
アレルギーだけが弱者じゃない 
586名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:22:29.36 ID:bX2A7W6H0
>>2個または3個入りで95パック販売した。
>>その中に、材料に卵が含まれているコロッケが10個混入した。

なんだその混入した10個ってのは??
表示漏れの問題じゃないんじゃない??
587名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:22:51.38 ID:L/WkSbIA0
え?
普通に考えて親が揚げ物自体を敬遠するんじゃね????w
588名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:23:56.32 ID:jFM5Bs070
メンドクセ−
589名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:24:22.24 ID:Bwl4wyeK0
>>578
>2個または3個入りで95パック販売した。その中に、材料に卵が含
まれているコロッケが10個混入した。

意味わかる?
590名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:25:24.70 ID:AFn6ffKU0
95パックのうち10個だけ卵混入というのは元々卵は使わない製品のはずが、
ミスで卵を使って作ってしまい、廃棄せずそれを一緒にパッキングしたという事かな
多分>>574の言うようにアレルギー対応のためで無かったから問題を感じなかったのかもね
591名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:25:57.52 ID:+W2KBehB0
アレルギーありで他人が作ったものをよく与えられるな・・・
592名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:27:12.13 ID:Oi1ft1MU0
親が変な食生活してると子供がアレルギーになる傾向がある気がする
少なくとも、自分の回りではそうだわ
独身時代はほぼ外食もしくはコンビニ食だったヤツとか
生野菜とか果物は一切食わないヤツとか
まるで選ばれたかのように、子供が小麦粉やらなんやらのアレルギーだった
593名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:27:39.47 ID:Bwl4wyeK0
>>590
だとしても、アレルギー持ちはその表記を見て購入するからな
594名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:28:56.52 ID:ZDCWCqoX0
日本以外で生きられない親の頭脳、そこんとこだと思うの
595名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:29:42.65 ID:Bwl4wyeK0
>>591
多かれ少なかれ、程度は違えど誰もが何かしらのアレルギーを持ってるよ
596名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:31:34.76 ID:Puj6hjmcO
親は卵使ってないわけないと疑うべき
597名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:34:37.39 ID:K6ElUr4A0
>>595
大人なら体質改善、体調管理で克服出来る。
子供の場合、親が管理するところを店に丸投げしているようだから叩く奴が出てくる。
598名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:36:29.22 ID:16AIWqH90
>>585
お惣菜が混入しないようチェックする為かける人的コストって幾ら?微々たるものでしょう

そもそも混入や表示漏れで受ける被害よりも
表示されてることでアレルギーを回避できた人のほうが遥かに多い

つまりアレルギー表示は「買わない理由」として活用すればいいものであって
「買う理由」として活用しなければいいだけの話なんだよ

アレルギー持ちがこれだけ増えた社会で活用してる人がたくさんいるのに
健常者の為にわざわざ表示を消すだなんて意味が無い
599名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:40:56.20 ID:F4DP6m520
記事を読むにこの惣菜コロッケには今まで卵が入ってなくて
今回突然卵入りが混入したってことだろ

卵アレルギーの方でも安心なんて謳ってたんじゃねーの
600名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:42:21.39 ID:/9M9JM0X0
アレルギーもちは自炊しろよ
601名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:44:30.53 ID:Ih8uFAsP0
普通にコロッケなら卵使ってると考える人の方が多いし、卵使ってなかったらそれをアピールして売りに出すだろうに
そういうの変だと思わない感覚の人なんだから、遅かれ早かれ淘汰されるだろうね
602名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:44:34.54 ID:W69ykr+5O
>>590
もしかしたら、いつもこのコロッケ買って子供に食べさせてて
今までは問題無かったのが、今回初めてアレルギーが出たのかもね
卵の誤混入で
603名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:51:00.89 ID:rLiJ2EWF0
>>602
静的アレルギータイプだから卵を使ってそうな料理を
外で買うっていう選択肢はないと思うんだよね
まあ軽度のアレルギーの子だから買っちゃってたのかもしれないけど
604名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:51:09.84 ID:16AIWqH90
>>597
大人になっても残ってるアレルギーって克服し難いんだよ

子供のうちはアレルギー性物質を吸収しないようにする機能が未発達だったり
他にも色んな要因が重なってアレルギーを引き起こしやすい
だからアレルギーは大人になるにつれて無くなる事が多い

お店のアレルギー表示に命を預けるなという趣旨の意見には同意する
605名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:00:21.24 ID:9Uddb7SX0
何で入ってないと思ったのか
606名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:04:03.36 ID:u8TnsIge0
>>605
表示されてないから
607名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:09:26.03 ID:4jGysOs20
普通だっったら 、こういうのは  みんな! 新生児の 「引きつけ!!」   で 、処理されてきたはず!。


本来、こういう子供らも、新生児以降の 引きつけ!  という  アレルギー症状で 亡くなっていればよかったのよ!

本来、生存するべき子どもたちじゃないのよ!!


たまたまというか 運良く 生き残っているから ここに 書き込めているだけで!
608名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:10:37.54 ID:9Uddb7SX0
「表示されてないけど入ってるかも?」と考えるクセがついた
その意味で、中国と福島&北関東には感謝だw
609名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:12:59.10 ID:K6ElUr4A0
>>608
俺は中国と韓国だな。
610名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:20:52.04 ID:QJQ3HSRa0
>>586
それだけ粉を溶くときに卵を入れちゃったんじゃね?
611名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:21:22.58 ID:MTVduxVS0
>>608
福島で放射能心配だって言ったら怒られたぞ
612名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:41:41.71 ID:ZoNaizzz0
アレルギーに配慮してある食品は大々的にそれをアピールしてるから
そうじゃないのは単に安いからとかそっちのが便利で抜いてるだけで
アレルギー対応食品でもなければ
調理場まで気を使って分けてはいない事くらい予想しなかったのかね
アレルギーの子供がいるなら気遣って手作りか
ちゃんとアレルギー対応食品買えば良いのにスーパーの惣菜て
613名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:47:08.75 ID:TbXc3KX8O
そんだけ酷いアレルギー餅なら、基本既製品は信用しない方がいいと思うよ
614名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:47:31.49 ID:Vt0RPyt70
ここでアレルギー批判してるやつは優勢学主義のクズ、他者批判しかできないゴミ
死んだ方がいいよマジで
世のchaosさが理解できない低知能だからそうなるんだよ

俺はアレルギー持ちじゃないが
615名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:50:40.38 ID:Vt0RPyt70
>>594
日本でしか生きられなくて何が悪い
>>563
その通り
616名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:52:57.02 ID:UK3XUgyH0
アレルギー持ちにスーパーの冷凍惣菜食わせる奴w
617名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:56:41.67 ID:16AIWqH90
>>614
アレルギー持ちも知性が低い人も社会には必ず一定数存在するものと考えたらどうだろう
バカでも生きていける世界はそれなりに素晴らしいんじゃないだろうか

ID:4jGysOs20とか時代が時代ならさっさと処分されてたんだし
618名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:57:10.91 ID:Vt0RPyt70
>>402
>>411
それでカッコいいこと言ってるつもりな訳
ならまずは君達から死のうか
そういうのは言い出しっぺがやるべきだからな
それができないんなら、
只のワガママ、傲慢
器が小さい人間
619名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:09:37.41 ID:K6ElUr4A0
>>614
ほら、君も低脳人間アレルギーじゃないか!
620名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:09:41.31 ID:16AIWqH90
>>618
誰かを殺す以外に産まないことで人口は抑止出来るんだよ

>>402は社会福祉の概念が無いならず者だけど、
>>411はアレルギーという弱者の存在を認めた上で人口爆発を懸念してる
621名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:12:50.45 ID:PAAjt+p60
>>602
そう思うよなあ。
親が気を使っていないわけがない。
このコロッケは卵不使用って知ってて、色々食べさせてあげたい気持ちから
以前から買ってたんじゃないかなあ。
で、店もそういう人が愛用しているという自覚が無いまま不注意だったのかも
知れないし、親も便利さに対して油断してしまったのかなあ。
622名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:14:08.24 ID:KV45xGGa0
女性が輝きすぎて母親としての義務を放棄した結果、
最も守るべき存在の子供達が闇に沈む・・・
623名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:15:46.63 ID:G6j591JM0
子ども死ななくて良かったな
ショックでコロッケ食べなくなるかもしれないけど
624名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:21:28.71 ID:iN4y6MC60
小麦粉・卵にパン粉をまぶして揚げればコロッケだよ
625名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:28:47.17 ID:YycvqkOH0
今回みたく強いアレルギーに反応する子や
糖尿や腎臓病の人はたんぱく質や塩分もきびしく制限されるから
スーパーのお惣菜にはほぼ手を出さない。自分は腎臓病でそうなった
どんだけ塩分やたんぱく質入ってるかわからないし
スーパーでお惣菜コーナーに並んでるのは鬼門
ちゃんと成分表示されてるものしか買わなくなる(それだって確実じゃないけど)
626名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:38:16.07 ID:L6iFcqx50
卵無理って外食の90%は卵使ってるやろ
627名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:44:52.09 ID:5EvDrMPz0
コロッケは作るのメンドイわー
洗い物も多くなるし
628名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:51:34.56 ID:z68Klt2G0
親のせいで卵食えない体に生まれて、
親の無知のせいでコロッケで殺されかけたとか、
なんてむごたらしい。
しかもこのまま生きててもケーキだめだわ卵かけごはんだめだわ、
そして結局いずれ隠し卵食って死ぬ運命なんてつらいね。
629名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:54:05.00 ID:mdzB4lNJ0
アレルギー持ちの子の親は外食とかさせないのかと思ってた
630名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:54:43.32 ID:1J7VBDCN0
スーパーが自分とこで作ってる揚げ物に表示なんてないでしょ
631名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:00:30.73 ID:BfJsBGqkO
そもそもどういう経緯で卵が混入するに至ったのだろう
632名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:19:31.05 ID:gs+dXZj90
卵入り10個混入て、それ以外は卵無しなんだ、凄いな
卵無し商品だと知っててそれを買ったのか、衣付ける時の
溶き卵程度なら大丈夫なアレルギーだったのかは知らんけど
633名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:24:44.97 ID:lMPXNxF40
はよ死ねよ
普通の人間が食っても大丈夫なんだから、アレルギーってのは異常者なんだよ
世の中から拒絶されてんだよ
ミュータント、欠陥品だ
634名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 06:34:06.73 ID:qE5HOx1/0
>>631
普通にタマゴ使ってるコロケと使ってないコロケを作っててパック詰めする時に間違ったんだろ
635名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:00:27.49 ID:mt5Xq/ns0
ちあきなおみと北島三郎の真似やって
636名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:00:43.68 ID:s833Iui90
アレルギーって種の存続のため
たとえばエボラに平気な奴とか

大体は死ぬんだけど
たまに普通の奴が全滅でも生き残るシステムです
637名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:02:10.55 ID:xWfYYcPg0
親戚に食べ物アレルギーがひどい子がいるけど
「あ、僕これ食べられない」って本人はしっかりしたもんなんだよな
バカ親が出したりしなきゃ本人は「コロッケは卵入ってる」って判断して食わないと思われる
638名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:03:28.50 ID:ac46zoDY0
弱く産み育てた親を呪え
639名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:05:13.15 ID:qvXF1uBR0
コロッケ食わす親なら遅かれ早かれアレルギー出てただろうな
640名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:07:12.23 ID:eTnASBdB0
野菜コロッケ/牛肉いりが並んで売られているのは普通だけど、
卵入りと卵なしが並んでるのは見たことない。

たぶん衣を着けて冷凍したのを仕入れてたと思うが、
従来仕入れていたのが卵なしで、「売切れ次第こちらに変更」
したのが卵入りだった、ってことじゃないかな。

親は「いつものやつ、うちの子にも大丈夫」
と思って買ってたかもしれない。
いきなりガンと食わせるには危なっかしいメニューだ。
641名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:09:30.36 ID:gU0O8c6i0
>>1
アレルギーは甘え
642名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:11:52.85 ID:ZbNho+yk0
小学校4年とかならまだしも「4歳」だからな
しかも表示漏れってんなら卵不使用を謳ってる商品じゃないってこった
常識的に考えて卵使ってないわけない惣菜をまだ自衛もできない年齢の子に食わせる親がバカ
643名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:13:37.39 ID:MdQoZx7CO
>>624
キャベツはどうした
644名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:14:11.92 ID:p8AAAaF20
アレルギーって大変だな
卵一生食べられないのか
645名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:22:17.08 ID:E5m0nniW0
>>643
はじめてのチュウ
646名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:23:08.73 ID:+A/gVA3H0
アレルギー野郎はめんどくせえから死ねよ
キチガイ一家
647名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:25:26.00 ID:YCcDNS/f0
('∀`)「お母さんこれ!!!!」
J( 'ー`)し「なにどうしたの?」
('(∀`)「コロッケなのに卵って書いてない!!」
J( 'ー`)し「じゃあお夕飯は・・・」
('∀`)「僕も食べられるの?!」
J( 'ー`)し「よかったねぇ、たかしちゃんコロッケずっと食べたかったもんねぇ」
648名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:26:23.84 ID:vxxOUYRs0
親はコロッケの作り方知らなかったのか
池沼?
649名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:30:08.51 ID:/Tdh4e3g0
>>140
何に気づけっていうんだ???
てかなんか意味不明に親を責めてる奴が多すぎてビビる
650名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:32:10.57 ID:Oc5SEJjn0
卵アレルギーの人はインフルエンザの予防接種は大丈夫なの?
あれ鶏卵使ってるだろ?
651名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:33:10.15 ID:DDJ7NcxS0
そんなにコロッケ食べさせたいなら自分で作れ
652名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:36:40.74 ID:5zAmFIVo0
>>641
小学校の時の担任が同じこと言って、牛乳アレルギーの子に牛乳飲ませて
殺しかけたわ
今思えば虐待だなあれ
653名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:39:48.80 ID:L/K6Rd0d0
アレルギー持ちの子供の親はバカばかり
中学生にもなるのに昼に教師が専属でついてないといけない生徒とか
池沼以下
654名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:47:53.32 ID:Cd0P1s4n0
>>644
治る場合あるよ

卵使ってる使ってない表示がどんだけ大事かわかってない馬鹿ばかりでがっかりだ
655名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:48:23.23 ID:VYRLFYbL0
>>649
横断歩道は歩行者優先。車は停車と法律で決まっている。
だから左右確認しなくてい良いし、車が近づいていても気にせず渡る。
それではねられた。俺に落ち度は無い。でも死んだ。
656名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:51:05.16 ID:QPa8Ga6o0
卵使わないとコロッケ作れないとか料理したことないのかよお前ら
卵使わないコロッケなんかいくらでもあるわ
657名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:52:47.38 ID:ac46zoDY0
アホな親はどうせ表示なんて見ない
658名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:52:48.71 ID:/Tdh4e3g0
>>656
なんかスレ読んでると卵使わないとコロッケ作れないと思ってる奴多いね
びっくりした
単純ていうか思考停止してんのかな
659名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:54:05.03 ID:Cd0P1s4n0
>>657
馬鹿かよ
表示みまくるわ
だから安心して食べさせるんだよ
660名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:55:22.66 ID:L/K6Rd0d0
四才児に惣菜食わせるような親だからバカでしょ
661名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:07.68 ID:VYRLFYbL0
>>660
今時は母親の手作りの方が健康に害がありそう
662名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:57:09.60 ID:Cd0P1s4n0
4歳に惣菜なんか普通に食わせるわ
子供育てたことない馬鹿は黙ってろよ
663名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:01:29.51 ID:xWfYYcPg0
卵アレルギー持ちなのに幼児に普通の惣菜食わせる親に同情の余地などない
664名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:01:38.50 ID:qvXF1uBR0
コロッケ卵使わないで作れるにしろ、使って作る場合が多いんだから避けるべきだろ
それでも食べさせたいんなら自分で作れ
普通の家庭じゃなくアレルギー持ちで命にかかわることなんだから
665名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:02:03.28 ID:Hh8z6abr0
卵を使ったコロッケも売っているのに
200個以上の卵を使わないコロッケを販売るって特殊じゃないのか?
バッター液は共用の方が効率的だろうし
食品衛生法に定められた通り、卵、蕎麦粉を使用したラインで云々と言うよく見かけるテンプレシール貼るだけだろ

アレルギーの方にも安心な卵を使わない料理を売り物にしてたんなら店の方が悪質なんだが

嬉しそうに母親叩いている連中は、専業主婦が当たり前だった団塊か、お一人様なんだろうな
666名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:03:20.32 ID:bdVwy1DrO
小麦粉つけただけで揚げちゃえばいいじゃん
生きるか死ぬかな程までしてパン粉いらないだろ
667名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:03:46.18 ID:K6ElUr4A0
>>660
低脳の親も居るから公立には通わせたくない親も居るわけで。
スーパーも低所得者を相手にしてる以上仕方ないわ。
668名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:05:10.82 ID:LKAHu1yF0
>>40
ハクション大魔王といえばハンバーグだろう
669名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:05:24.45 ID:vXIUHUEE0
表示する義務があるのに表示しない偽装スーパーの責任者は会見して土下座しろや
あと慰謝料を払えやクズスーパー
670名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:06:14.03 ID:QPa8Ga6o0
普通に表示しないスーパーが悪い
なんでも親のせいにするやつって親になんか恨みあんの?
671名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:05.54 ID:L/K6Rd0d0
>>662
手抜き家庭のナマケモノが喋った!
672名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:15.94 ID:Yf3GWT7Z0
表示義務がある物を表示しなかったんだから
どう考えてもお店側の落ち度なのに

親は一生懸命卵表示の無い物を選んで探して買ったんだろうに
これで親を叩くのはかわいそうだわ
673名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:07:39.54 ID:4vnaJTXlO
頭の悪い人間に合わせてマニュアルの注意書が増える典型やな
674名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:09:40.31 ID:Cd0P1s4n0
使ってる食材を表示するのは当たり前だろ
お前ら惣菜に変なもの使われててもいいのかよw
馬鹿ばかりだな
675名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:38.32 ID:QLrFJ6Hk0
知るか
たまごなんてほとんど使ってんだから親が悪い
676名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:10:59.94 ID:NFksmNP40
アレルギーの心配あるのに惣菜コロッケを食べさせちゃう
そんなもんなんだ
677名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:09.47 ID:/SbbkJ9u0
コロッケなんて表示以前に普通は卵使ってると思って避けるのが常識でしょ。
678名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:11:25.53 ID:Cd0P1s4n0
>>675
全部使ってるならわかるが使われてないものもあるんだから表示するのが義務だよ馬鹿
頭使えよ
679名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:13:05.16 ID:K6ElUr4A0
安売りのスーパーで買い物はリスクがつきもの。
これ一般常識と違うの?
680名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:13:16.32 ID:QPa8Ga6o0
普通は卵使ってるって
そんなものいくらでもあるんだがな〜
んで卵使ってないやつをとる
卵アレルギー持ちの友人がいるから表示に気をつかう人の気持ちがわかる
681名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:13:36.98 ID:QZygrtBx0
親が悪いのか?

おやおや。
682名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:13:48.01 ID:vIoqgxC50
惣菜食わせるな全部自分で作れだの簡単によく言うわ
あのな、卵アレルギー持ちの子を4歳まで育てた親に知識がないわけないんだよ
コロッケやらカツの調理に卵を使うのなんて言われるまでもなく当然知ってるはず
この子の親は絶対適当に選んで買ったわけじゃない
683名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:12.00 ID:RVcd4zST0
記入されてないものつかわれてても
2ちゃんじゃ親が悪いことになれるんやね
国産でこれなら
中国産のほうがましやわ
684名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:15.08 ID:Cd0P1s4n0
>>682
馬鹿はそれがわかってない
685名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:15.87 ID:41TtfQ4/0
売れ残りを混ぜたんだろ? 再教育・・ゲロしとるわ
686名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:14:18.20 ID:L/K6Rd0d0
アレルギー持ちの親は子供がある程度判断出きるまでは自分で作ればいいだけ
687名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:53.53 ID:MifA3qlR0
>>682
アレルギーの度合いによるだろうけど
揚げ油使いまわしてたら意味なくない?
688名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:17:57.43 ID:QZygrtBx0
自然界においてはとっくに死んでるはずの子。
死んだとしても親が悪いというより淘汰されたと言うことだろうな。
689名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:18:36.38 ID:VYRLFYbL0
>>682
法律で決まってるから
と、どこのどんな奴がどんな環境で作業してるかもわからない物を食べさせるのは慢心か

法律で決まっているから大丈夫なら
事故や犯罪は存在しないだろうな
690名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:18:49.63 ID:KclapW9/0
どうやって衣つけるん?
691名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:18:53.24 ID:aL70WOZ+0
出来損ないを淘汰するシステムを遠ざけるからこうなる
692名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:19:33.37 ID:QPa8Ga6o0
しかも記事ちゃんと読んだら全部じゃなく卵使ってるの10個じゃん

 同社によると、商品は「なめらかクリームコロッケ(かに)」。6日に店内
で揚げ、2個または3個入りで95パック販売した。その中に、材料に卵が含
まれているコロッケが10個混入した。どのパックに卵入りのコロッケが入っ
ていたかは不明という。
693名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:20:43.73 ID:QZygrtBx0
マックだって黙って腐った肉混ぜてたみたいだけどお咎めなしだったみたいだしな。
694名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:24:46.08 ID:brqP+TEd0
>>133
カァチャーン(´;ω;`)
695名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:24:57.20 ID:QIBHLW9p0
アレルギー持ちの幼児に出来合いの揚げ物なんか食わせるな
696名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:29:27.28 ID:sgFSUVaK0
4歳に惣菜なんか普通に食わせるわ
子供育てたことないニートは黙ってな!
697名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:32:06.20 ID:vIoqgxC50
>>689
確かに最大限いろんな可能性を考えたら食べさせないってのが1番良いんだろうけど卵を避けてる時点で献立にかなりの制限があるのよ
そのなかでそれでも現実に365日食べさせてあげなきゃいけないんだから原材料見てさらにそれを疑ってなんてどんだけ大変な事か
原材料表示を見ないならまだしも疑わない親が悪いって叩かれたら可哀想だよ
698名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:33:13.00 ID:QPa8Ga6o0
ニートは親に恨みあるんだろう
699名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:33:51.97 ID:Cd0P1s4n0
ニート「俺がこんなのになったのは親が悪い!」
ってこと?
700名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:34:08.25 ID:sF9vK/VSO
>>691
先におまえみたいな出来損ない穀潰しジジイを淘汰できる世界にしないとね
701名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:35:45.53 ID:VYRLFYbL0
>>697
だからさ、事故は覚悟の上、折り込み済みなんだろ?
702名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:39:19.42 ID:QZygrtBx0
可哀想だけど、普通に生きて行けない時点で親が最善の注意を払わなければ子供が死ぬだけだよ。
後になって「〜に書いてなかったから」とか、「学校の不注意で」とか言ったって一度死んだらもうお終い。
そう言う子供を育てて行く苦労は確かに計り知れないけど、
やっちゃった後で幾ら何言っても取り返しはつかないよ。
703名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:40:15.63 ID:AsC4A+0F0
卵を使ってない商品だから親も利用してたのかな
ロシアンルーレットみたいなことになっちゃってお気の毒
704名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:40:27.50 ID:5BwkXcxhO
車に乗る以上、車が爆発する可能性も覚悟しろっていうぐらいの暴論だな
705名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:41:26.70 ID:B1p4KWIW0
ベビーフードのおかゆにカゼインが入っていて
牛乳アレルギーの我が子がアレルギー起こした経験が。
家族の食事の支度はしなくちゃならないし気難しいじいさんの面倒も見てるしで
育児も上にも子供いて大変だけど頑張っていたけど
離乳食を常に全品手作りとは行かなかった。
事情知らずに惣菜だ手抜きだと親を責めるのは酷だよ。
706名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:43:15.58 ID:uJPu4BPb0
バカな親
こういう親に限って、賠償がどうのこうのと騒ぎ立て、
しっかりもぎとる
707名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:43:24.34 ID:QZygrtBx0
>>704
今回の場合はエンジンからガソリンが漏れてるくらいの車に該当するんじゃない?
708名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:44:59.48 ID:q0jrtHuc0
>>683
女を憎む引きこもり高齢童貞が多いからじゃね?
少しでも叩ける要素あればなんでも叩く女の腐ったような奴らだし
709名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:47:20.88 ID:5BwkXcxhO
>>707
卵使用してます、って札が付いてんの食わせたら、そうだな
710名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:49:42.16 ID:89Cp4KZR0
こうゆう小さな揉め事は何でマスコミが知るの?
親が通報とかしたの?
711名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:51:48.83 ID:+5POSOY60
10個混入ってよくわかったな
712名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:53:37.45 ID:VYRLFYbL0
>>710
警察に届け出たからだろJK
713名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:54:47.11 ID:/Tdh4e3g0
>>708
おそらくそうなんだろうがなんで今回も女叩きになるんだろ
>>1には母親がなんて書いてないのに
714名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:57:17.20 ID:0NXov+U80
アレルギー持ちを叩いてるのは朝鮮人
お前らの基準で物を語るな
キムチ臭いから出てけバーカ
715名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:58:03.09 ID:tO9X5o+Q0
アレルギー残って口に入れた時に違和感とか感じると聞いたけど違うのかね?
まぁ周りが悪いですまそうとする馬鹿親の子供だから死んでもしょうがないけど
716名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:01:00.32 ID:+5POSOY60
アレルギーは他人事じゃないと思うがな
増加し続けてるんだし
717名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:01:21.54 ID:rj1nwjZW0
>>705
お疲れー。

普通に売っているものを、普通に買って食べさせて何が悪いのか?
スーパーのお惣菜やベビーフードは違法なものじゃないんだし。

自分が手作りしか認めない主義ならそうすれば良いけど、
他人に押し付けるのはヤメロって思う。
718名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:02:24.19 ID:Atybgphv0
親うゼエ
719名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:04:17.48 ID:SzDBZmaEO
コロッケって基本たまご使わないよね?
トンカツはパン粉定着させるために必要だけど、
コロッケは粘りけがあるじゃがいもなんだから
普通たまご要らないと思うんですけど…
最近のコロッケが水っぽいのと関係あるのかな?
イモの分量減らして粘りけを小麦粉と卵で補ってるとか。
720名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:04:36.25 ID:QZygrtBx0
別にアレルギー持ちを叩くつもりはないよ。
ただ、大変だろうと思うし、親も大変だろうとは思う。
けど、大変さを愚痴られたりお涙頂戴されても、「大変なんだねぇ」としか言えない。
その立場に立ってる訳じゃないから本当のところ分からないし。
721名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:06:28.75 ID:0NXov+U80
>>720
誰も愚痴ってない
お前の脳内の敵と勝手に戦った経緯をここに書かなくていい
722名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:08:31.26 ID:mt5Xq/ns0
おまえうざい
723名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:10:42.03 ID:QZygrtBx0
>>721
何を書こうが勝手だよ。
別に愚痴書くなと言ってる訳じゃないし、俺が書くことが気に入らなければ運営に言いに行けばいい。
一蹴されるだけだろうけど。
724名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:11:10.11 ID:MqAmdnsH0
出来損ないはコロッケなんぞ食うな!
725名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:14:56.56 ID:/Tdh4e3g0
>>719
基本的には使うんじゃないの?
でも売ってるのは使ってないのが多い
コストカットのために
726名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:15:10.10 ID:Kwzx/cxf0
タマゴだけ売るにもアレルギー表示「卵」って書かないと訴えられそうだな
727名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:17:53.22 ID:YE9ghXM70
>>726
明らかに卵が入っていると分かりきったもの(例:マヨネーズ)に表示義務は無い。
728名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:17:54.38 ID:sF9vK/VSO
>>724
穀潰しは食事するな!
729名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:21:12.81 ID:cZ6PV8B50
アレルギーって何なんだよ
人間の身体に必要な反応なのか?
730名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:21:18.28 ID:DNts76LG0
>>501
売ってたから、いま騒ぎになってるんだよね。
731名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:21:39.91 ID:QsdUhopP0
ちゃんと表示確認して食べさせてる
表示漏れではなく混入

この状況でも親が悪いというやつは不思議
732名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:23:09.62 ID:DNts76LG0
>>731
女叩きの延長だよ。女=母親を叩けりゃ理屈や事実なんかどうでもいい。
733名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:23:14.89 ID:QZygrtBx0
結局なんだろう?
ここの親が言いたいことは。
大変だからと言う理由で子供に万一のことが有っても正当化したいってことなのかな?
734名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:24:15.86 ID:YE9ghXM70
>>733
親が言いたいことなんてこのニュースのどこにも書いてないのでは?
735名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:25:28.62 ID:uTBJmOcR0
交通事故被害者に、外に出るのが悪いッて言う、ヒキヲタ理論
736名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:25:42.24 ID:QZygrtBx0
>>734
ニュースじゃないよ。
ここに居座ってる親。
737名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:26:16.85 ID:DNts76LG0
>>736
ちゃんとアンカー付けろよ。
738名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:30.50 ID:5GZXbG7b0
これは土下座会見と慰謝料もんだわ

表示義務を満たしてないクソスーパー
739名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:27:41.84 ID:0NXov+U80
>>723
運営とか何わけわかんないこと言ってんの?
バカなの?朝鮮人?
740名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:28:34.48 ID:QZygrtBx0
>>739
お前朝鮮人好きだなw
741名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:29:03.08 ID:uYGTVr/D0
親が補償金狙いのクレーマーなんだろうな。
アレルギー持ちの子供が食べるものには親なら本当に気を使うはずなんだが。
742名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:29:36.31 ID:0NXov+U80
>>741
童貞が偉そうに何言ってんだよ
743名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:29:50.43 ID:YE9ghXM70
>>736
そういう意味なら「アレルギー表記のミスは命に関わるんだから、除去食を売りにして商売するならミスするな」でしょ。
744名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:31:44.55 ID:MPYFZQNj0
これが百貨店の惣菜売り場だったら2人は首が飛んだろうな。
スーパーだとパートのおばちゃんが怒られておしまい。
745名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:32:16.78 ID:F/ou+nMi0
常識的にコロッケには卵使われてるだろうに親は何考えてんだ?
て思ったけど200個近くの中から10個だけ卵入りが混入という事は普段は卵を使ってない商品なのか。
スーパーだから店内で作ってる惣菜かな?同ラインで卵扱ってるなら万が一を考えてアレルゲン表示しておけばいいのに。
746名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:32:51.01 ID:QsdUhopP0
アレルギーの子は確実に増えてるがほんと原因が謎すぎる
じつは薬害じゃないのかって気がしてる
747名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:35:08.96 ID:0Ak6laoq0
この手のアレルギーの事故は発言してもない訴えても
ないのに親が100%悪い、アレルギーになる奴が100%悪いと
持っていく風潮があるな。ヤフコメとこの板がそう。
748名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:35:15.97 ID:B1p4KWIW0
>>733
さも親の手を煩わせたことなど御座いません、という論調ですが
木の股からでもお生まれですか?
育児のご経験は?アレルギー持ちの人の為の食事を作られたご経験は?

卵不使用の商品に卵入りが混入したのは販売側の過失ですよね?
なぜ購入した側を責めるのか意味不明。
749名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:36:38.41 ID:QZygrtBx0
>>743
もちろんそれも有るよ。
でも、前にも言ったけどミスられたら直接命に関わることを知ってる訳だし、
それで後でどんなに相手を訴えようが子供は帰って来ない訳じゃない。
表記ミスは論外だけど、親もそう言うことも有ることを念頭においてないと、
結局子供を死なせることに成りかねないって言ってるんだよ。
750名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:38:31.48 ID:0Ak6laoq0
まっコロッケなら卵使う前提で回避するがな。

親叩いて得意気になって優越感得ている
かわいそうな誰かさん。多分その誰かさんの
親も相当な馬鹿ってことなのかな?
751名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:38:45.40 ID:QZygrtBx0
752名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:38:46.90 ID:BmqPddTP0
卵ごときでアレルギーを起こすような弱い人間は死んでろ。
遺伝で悪しき人間を残す。
753名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:39:54.46 ID:hGl36uwT0
>>138
キャベツはどうした
754名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:40:02.47 ID:YE9ghXM70
>>749
その理屈だと、米と野菜と生魚以外買えなくなるのでは?
卵なんて全ての加工食品に混入する可能性があるわけだし。
そういうことを念頭に置くなら、除去食を避けるよりも、エピペン常備している方がマシじゃないかと。
755名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:40:47.58 ID:9gwP33+f0
卵を使わずにコロッケが出来ることのほうが驚いた。つなぎどうすんの?
756名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:42:33.46 ID:B1p4KWIW0
>>749
だから?
誤表記でも黙って受け入れ、自分の甘さだったと泣き寝入りしろと?
馬鹿ですかw
757名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:01.95 ID:YE9ghXM70
>>755
長芋が代わりになる。
最近はノンフライヤーってものがあるから、卵使わなくても普通にいけそうだけど。
758名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:32.41 ID:vf8+OA4I0
>>4
料理をしてない馬鹿親だね。
759名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:32.48 ID:QZygrtBx0
>>754
理屈ではなくて実際起こりえることの話をしてるんだ。
それで手の打ちようがないと言うなら大事なお子さんが大変なことに成りかねない
状況が改善されないだけ。
760名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:43:34.91 ID:MPYFZQNj0
>>746
2ちゃんねるだから適当なこと書くけど
遺伝子組み換えとか化学合成肥料とかが原因じゃないかな?
鶏卵のアレルギーが多いのも餌に遺伝子組み換え飼料が原因じゃないかと俺は考えてる。
そう考える人が結構多いから有機栽培や自然食品が高値で売れるんじゃないの?
761名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:02.57 ID:q0jrtHuc0
自分がこうなのは親が正しい育て方しなかったからだ!
自分がこうなのは世間が悪いからだ!
俺らが二次元やロリしか性欲対象に出来ないのも全部三次元の成人女が悪い!
ロリコンが犯罪扱いのせいで日本は少子化!全部ババアのせい!

とか全部人のせいにして生きてる奴らって他人を「自分の責任だろ!」って異様に責めるよね
本当は自分に言いたい言葉なんじゃw
762名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:14.72 ID:YE9ghXM70
>>759
分かってる。
だから、最終的にはエピペンしかないって結論に至るでしょ。
親が努力すれば100%防げるってことは無いんだから。
763名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:36.55 ID:gTFpoJasO
これでもきっと母親は気を遣ったんですよ。
カロリー表示くらいは、だけどな。

言っちゃ悪いけど、フライものを作らない家庭に育った母親なんだろう。
764名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:40.08 ID:1KmTCYo/0
うちの親は小麦アレルギーだけど、小麦自体じゃなくて
小麦精製段階で使う薬品じゃないかと思ってる
それか一時期有名になった化粧品含有物質で小麦アレルギーか
765名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:45:45.68 ID:vf8+OA4I0
こんな非常識な馬鹿親がいるから
そのうち食品全てピクトグラム表示が義務づけられるぞ。
766名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:49:18.04 ID:sF9vK/VSO
>>750
アレルギー持ちの子供持つ親よりそいつらの親の方が精神的に苦労してるかもねw
将来絶望的だし
767名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:49:35.07 ID:UER0Nkyi0
アレルギーあるのに惣菜買うなよ馬鹿すぎる
768名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:11.57 ID:/Tdh4e3g0
>>763
バカだろ
769名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:28.71 ID:MqAmdnsH0
そばが給食に出た時にうどん貰いに行くやつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:50:32.80 ID:63NBJplr0
小さい頃卵アレルギーだったわ
離乳してからプリンと茶碗蒸し食べまくってたら発症したらしい
小学校低学年まで卵食べたらダメで除去食だったけど、その後食べても大丈夫になったよ
卵無くても別に不満は無かったけど(今もあまり好きな食べ物ではない)外食と惣菜は無理だったな
771名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:51:17.69 ID:UER0Nkyi0
>>763
油の処理が面倒だって若い家庭は多いよ
772名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:51:54.48 ID:jdAoGUKG0
馬鹿だろ親が。
昔施設でアレルギー除去食作ってたが、がちのアレルギーだと卵含んだ料理を揚げた油でもだめなんだよ。カスやら入ってるから。(卵入りドーナッツ揚げたところではアレルギー除去版ドーナッツは揚げられない。だから先に除去食を作るか、油を完全に別にする)
スーパーやレストランなんて一日中バンバン揚げ物してるんだよ。そんなところで卵が完全に入ってない物を作れるわけない。
だからアレルギー持ちの親は本読んで手作り頑張ったり、アレルギー除去食が出る専門店にいく。ラベル見ながら買い物して、それでも入ってそうなものは買わない。惣菜なんてラベル自体怪しいし、バイトが卵割った後そのままサラダ作る可能性もあるしスーパーは危ない。

>>752子供の時はアレルギー体質の子が多いんだよ。卵黄オッケーなのに卵白だめとか。だいたい5歳近くなるとみんな何でも食べられるようになるけどね。
773名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:52:17.65 ID:B1p4KWIW0
>>765
非常識は食品を売る側が、卵無しに卵有りを混入させて
卵不使用表記で販売した事でしょ。
774名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:53:43.26 ID:egnStSFw0
普通は衣つけるときに卵使うしな…。買う方があかんわ…
775名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:54:12.01 ID:YE9ghXM70
>>772
作れないなら、そういうコロッケを売らなければいいだけ。
776名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:54:40.51 ID:0NXov+U80
>>752
社会的に不要なのはお前みたいな差別主義者
ま、社会的に死んでる状態のお前には、せめてアレルギー患者ぐらいしか
叩く捌け口がないのかもしれないが

ここでいくら親を叩いてもいいが、子作りすらできない
ニート無職童貞のお前より、その親の方が100倍社会的に有益だから。

その事実を噛み締めながらチンポ握って首吊れ。
777名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:55:35.37 ID:J+lnBChJ0
卵を使わないで作ってるやつがあるのか
アレルギーの人向けか?
778名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:55:40.96 ID:egnStSFw0
アレルギーならスーパーのお惣菜とか買わんで全て自炊じゃないと無理だろ…
779名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:56:54.60 ID:YE9ghXM70
>>777
そうじゃないかな?
小麦と違って卵除去しても揚げ物は作れるし。
780名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:56:55.50 ID:vf8+OA4I0
>>773
親なのにコロッケに卵を使う事を知らない買う側も販売店同様アホだと思うよ。
781名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:57:46.32 ID:QsdUhopP0
卵不使用を売りにしてるコロッケだろw
782名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:58:03.23 ID:hwxfCbib0
店では揚げてるだけだから調理場にタマゴは登場しないわけね
783名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:59:03.91 ID:B1p4KWIW0
>>780
卵無しでもコロッケは作れるんですが。
784名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:59:32.67 ID:DNts76LG0
>>783
ソースも読めない文盲みたいだから相手にするな。
785名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:59:33.23 ID:MPYFZQNj0
社会的、道義的責任は当然スーパーに有る。
子供に対して健康配慮の責任は親にある。
そのあたりが混同してるからスレが伸びるんだろうな。
786名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:59:38.49 ID:jdAoGUKG0
>>775うむ、このスーパーもバカ。アレルギーの人が買う可能性を考えてなかったんだろうな〜
うちの近所のスーパーはラベルに卵とかいてなくても、「卵を使用した同じ厨房で作られております」的な貼り紙をはってるわ。過去にトラブルがあったのかもしれん。
お菓子とかにもよく「この製品は同じ工場で卵を使用した製品を製造しております」と注意書があるし、やんわり「アレルギーの人は買わないでね^^;」アピールなんだろな。
787名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:59:39.75 ID:/Tdh4e3g0
>>780
知らないわけないと思うけど…

マジ何なのコロッケは全部卵が繋ぎだとでも思ってんの?
アホなの?無知なの?
788名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:00:21.28 ID:0Ak6laoq0
母親が100%悪いマンの執念がすごい
(ポイントはソースも絶対見ない)
789名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:01:01.05 ID:YE9ghXM70
>>785
明らかにスーパー側の違法行為で、民事で損害賠償が発生する、場合に寄っては刑事事件にもなる不祥事だから。
道義的責任ってレベルじゃない。
790名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:01:21.87 ID:hwxfCbib0
原信でタマゴ不使用を売りにしたコロッケなんて見たことないぞ
タマゴコロッケ以外は製造工程で使ってないから表示してないだけだろ
791名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:02:47.26 ID:QZygrtBx0
カニクリームコロッケ美味いよね
792名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:03:14.31 ID:MPYFZQNj0
>>789
ただスーパーの責任者が逮捕されて賠償金を取ったところで
子供が死んでたらどうするの?ってことを親を叩く側が言いたいんじゃないの?
793名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:03:14.89 ID:0Ak6laoq0
大人になってからのアレルギーは怖い。
慣れてないから狂う人も多いとか。
例の石鹸で後天性で発症した例とかな
794名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:03:22.97 ID:sF9vK/VSO
>>780
「親なのに」
って親をどんだけ理想化してるんだ
完璧な親なんていないわ
自分だって知らない事いっぱいあるくせに無知なやつほど無知だと叩くよね
795名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:03:48.04 ID:AsC4A+0F0
>>790
卵が含まれているコロッケが10個混入したって書いてるから
使ってない商品なんだよ
796名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:04:28.49 ID:YE9ghXM70
>>786
アレルギーのある人向けに卵除去して作ってたんだと思うが・・・
同じ厨房に卵を使ったものがあるのは理解しがたいけれど。
797名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:05:03.96 ID:QsdUhopP0
母親が悪いよ派はもうなんか宗教にちかいもんがあるなw
798名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:05:26.78 ID:ljWlFJdE0
ねらーの総意は親がアホってことでいいよな
799名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:05:34.84 ID:EZsq5T9+0
マジかよ
清水フード最低だな
800名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:05:46.41 ID:jdAoGUKG0
>>793あれ小麦だっけ?悲惨すぎる。一生ラーメンもうどんもパンも食えないのかと・・・
当事者は「諦めないで(キリッ」に殺意わくだろうな
801名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:06:20.60 ID:gVZxmEFE0
アレルギーぐらいたべてなおせ



っていうひとはさすがにもういないか
802名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:06:36.07 ID:UCjNKP7S0
>>799
>>1嫁よ
ウオロクって書いてあんだろ
803名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:07:11.81 ID:YE9ghXM70
>>792
さっきも書いてるけど危険なアレルギーがある人はエピペン持ってるから、すぐ使えばそうそう死なない。
804名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:07:23.41 ID:vf8+OA4I0
>>794
親じゃなくとも一般常識として知ってるわな。

普通はね。普通は。
馬鹿とか利口以前の一般常識の問題。

こんな事知らないならセックスして子供作らない方が良い。
子供が可哀想。
805名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:07:52.68 ID:DNts76LG0
>>792
それ考え出したら一切市販のものは調味料さえ使わないような生活しないとだろ。
どこで線引きすんの?
806名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:08:25.62 ID:sF9vK/VSO
>>788
ロリコン殺人犯の罪が確定しても母親犯人説を絶対曲げない等、役に立たないところで執念発揮するのが特徴だからね
それ社会に出て役立てろよとw
807名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:08:47.19 ID:n+6NNBP/0
>>746
昔は死んでたのでそのアレルギー持ち遺伝子は次代に継承されなかった
今は助かってしまうので遺伝子が拡散されて増える
808名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:08:52.28 ID:vf8+OA4I0
>>783
一般的に卵無しでコロッケは揚げられてますか?
809名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:09:31.07 ID:0Ak6laoq0
279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止[]:2014/11/15(土) 09:39:24.85 ID:vf8+OA4I0
ちんぽ損保に代えろ

とても利口には見えないんですが、それは。
810名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:09:39.51 ID:B1p4KWIW0
>>797
母親が完璧であることを前提に置いていて気持ち悪いよね。
母親だって風邪で寝込んだりもする一人の普通の人間だと言うのに。
811名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:09:49.65 ID:iScg3QPt0
>>808
当たり前だろ
お前が無知なだけ
812名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:10:27.02 ID:/Tdh4e3g0
>>796
むしろ繋ぎに卵を使ってないものの方が今は多いはず
それが偶然卵アレルギーの人にも食べられるってだけで別にアレルギー対策のためにやってるわけじゃないので
スーパーの人もアレルギー対策の食品とは認識してなかったかもね
813名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:10:40.88 ID:ZoNaizzz0
>>796
アレルギーのある人向けに卵除去して作ってたなら大々的に何か書くだろ
原材料表記が必須なので書いただけなのと
アレルギー用に作った物は違う
必須でもないのに調理場の状況なんて書かないよ
リスク管理考えたら調理場同じですの張り紙はした方がいいけどね
814名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:10:57.41 ID:myVtZ1rk0
>>804
親は「アレルギー物質表示」を見て「卵」が使われていないものを選んだ
ところがその製品の中に「卵」を使用したものが混入しており、ヒットしてしまった。

農薬混ぜられてたり、針が入っていたりってのにあたるのと同じぐらいの話だろ。
815名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:11:43.81 ID:DNts76LG0
>>788
相手が女であれば
学歴や社会的貢献度すべてに於いて自身が劣っていても
「女」って点だけで馬鹿にして見下し叩ける存在になるからね、
底辺男からすればありがたい捌け口。
816名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:12:20.91 ID:evDC2Umm0
コロッケは卵使ってるイメージしかないわ
表示漏れとか
こんな疑わしきものは食わせないのがいいでしょ
親も悪いね
817名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:12:29.22 ID:sF9vK/VSO
>>804
なんだ童貞かよ
一般常識を武器に優越感に浸りたいとかちっさw
818名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:14:02.92 ID:YE9ghXM70
>>813
調理場の状況は食品衛生法で表示義務がある。
819名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:14:03.13 ID:q8Dq3XOZ0
記載してないのは悪いけど
常識で卵使うのわかるやろう
820名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:15:01.63 ID:jdAoGUKG0
>>796普通のスーパーではアレルギー除去食は販売しない。メリットないから。
アレルギー性の食品が入ってないからってそれは除去食ではない。たまたま使用してなかっただけ。
通常食と除去食の調理器具は併用しちゃだめだからこの場合、
ボウルから箸、揚げ油、油切りすべて別にしないと除去食じゃないので、多分スーパーはアレルギーの人向けに作ったんじゃないと思う。
わいの友人蕎麦屋(たまにうどん)で働いてたんだが蕎麦アレルギーの人が来ると、器具もそれ用に洗浄機で洗ってお湯わかしなおして茹でなきゃいけないからラッシュ中に来ると辛いと嘆いてたw(通常営業だとうどんと蕎麦の器具は併用)
821名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:15:24.19 ID:M80PTf1z0
小麦乳卵は気の毒だが何時かは当たるわな。
離乳してから80とか老衰で死ぬまでに
何回、摂食するんだよ?それ全て回避なんて無理ゲー
822名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:17:35.14 ID:ZoNaizzz0
>>818
混入しないように洗浄後とかでも表示義務あるのか
知らなかったわ
823名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:18:20.31 ID:YE9ghXM70
>>820
なるほど。
そうなるとこのケースはもともと「卵を使用した製品も製造しています」みたいな表記しないといけなかったわけだ。
824名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:18:40.61 ID:evDC2Umm0
子供が一人で口にするかもしれないから徹底して食べちゃダメってしつけないと
見た目じゃわからないだろ
卵使ってるか使ってないかなんて
825名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:18:43.33 ID:wRbgKRhC0
>>820
仮にうどんを食べようとしたんだとしても
蕎麦アレルギーの人間が蕎麦屋にいくのが間違ってるんじゃね
826名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:19:55.48 ID:/Tdh4e3g0
卵使ってるの当たり前とか言ってるのってもしかして雇われて書き込みしてんの?
827名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:20:12.10 ID:B1p4KWIW0
>>821
子供は成長と共に体質改善されていくケースが多いので、そこまで酷くないですよ。
大人になってから発症する場合の方が大変と聞きます。
828名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:20:22.37 ID:q0jrtHuc0
チョンモメンとキモオタのち〜ん(笑)どもが発狂敗北しててウケる
829名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:20:40.74 ID:MPYFZQNj0
>>805
食品に対しての知識が無いなら対面販売の店で確認して買えばいい。
2ちゃんねるで長文はうざいからこの回答で許してね。
830名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:22:38.23 ID:myVtZ1rk0
>>822
「うどん」食べようにも、同じ厨房で「そば」を扱っていますってな具合だな。
831名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:22:44.43 ID:YE9ghXM70
>>829
うっかり卵が混入したって場合、対面販売で確認しても防げないような気がするけど。
832名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:24:52.74 ID:DazO0OUJ0
なんで食い物アレルギー体質になるのかわからん
ガキのときに親があれこれ栄養考えて調理したもん
食べさせなかったからか?

添加物化合物入りの食いもんばっかり食べさせたからかな?
昭和時代には、とんと聞かなかった話
833名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:26:07.11 ID:NMRHDNUw0
モノマネタレントのことか
834名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:27:24.52 ID:F/ou+nMi0
>826
卵は多くの加工品で使われてるし、たまごが原材料に含まれていない加工食品でも「同一製造ラインでたまごを云々」書かれている加工食品は山ほど存在するから
知り合いのアレルギー持ちの人は飲食店や惣菜屋で調理状況を確認してから買ってるよ。
正直アレルギー持ちなら自衛しないと駄目だと思う。金では済まない話なんだし。
835名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:27:36.68 ID:jdAoGUKG0
>>825そうだけど、でも文句も言えないらしいし、裏でぶつぶつ嘆くしかないと言ってたよw
何度も来るアレルギーの人もいたし「美味しいって思ってくれてるんだろうな・・・」とそれを励みに頑張ってた。
蕎麦のゆで汁が跳ねて入ったら怖いし、いちいち離れたコンロで茹でるんだとさ・・・
836名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:27:54.87 ID:c9FGziSq0
コロッケで卵使ってないなら、
「アレルギー対応、卵不使用」
をPOPに書くわな。

何も書いてないなら、普通、使ってる。常識。
子供の命預かってるならコロッケ買わないのが日常のはず。
837名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:28:02.87 ID:2myAmCgA0
学校の先生の中にはいまだに「アレルギー」と「好き嫌い」を混同してるバカがいる
838名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:29:40.66 ID:BRG8Hw1t0
外人使ってるとこうなる
839名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:30:35.85 ID:myVtZ1rk0
>>836
「アレルギー物質」の表示は義務ですけど?
840名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:30:52.78 ID:YE9ghXM70
>>836
今の法律だと、原材料の表記のなかに卵が入って無かったら卵不使用って言ってるのと同じ。
そういう表記をしていたから、謝罪・回収する羽目になっている。
841名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:32:43.85 ID:SDMBizZn0
>>744
> パートのおばちゃん

今は中国人とか多いんじゃないの
金稼ぎに来る中国人なんて、どんな育ち方してるか想像つくだろ
日本なみの規律で仕事させようとしても無理
だから混入なんてことが起こる
842名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:33:21.67 ID:2LbQEIii0
表示漏れじゃなくて混入ミスだろ?
843名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:33:48.82 ID:BRG8Hw1t0
コロッケ製造現場では混入は十分考えられるから買わないことだよ。
844名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:34:16.80 ID:evDC2Umm0
混入ミスなの?

親が作ってやればよかったのにw
845名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:34:22.11 ID:AfV2a+zg0
「アレルギー物質ぜーんぶ使用してまーす」

と書いておけば万全。
846名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:05.19 ID:ijfF2ckX0
>>832
アレルギーって免疫の異常だろ
過度に生育環境が清潔になりすぎて
免疫を育てることができずに暴走したという説がピンとくる
847名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:39.52 ID:0NXov+U80
>>836
お前の脳内常識ではそうなんだろうな。
一歩外に出てみろ。ニートではわからん世界が有るぞ?
848名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:49.09 ID:dZUnem+y0
>>839
今回の場合、このスーパーに何か罰則があるのかな?
注意だけ?
849741@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:51.95 ID:+e7ZsZGf0
>>742
おまえみたいな童貞に童貞扱いされて
俺は嬉しいぞ。42の子持ちなんだが、、
些細な事で勃つ、おまえみたいな童貞に戻りたいわww
850名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:36:50.51 ID:B1p4KWIW0
>>837
いるね〜。
子供が牛乳飲まされてジンマシン作って帰ってきた事あるわ。
好き嫌いと思っていました、すみません!と先生から謝られましたが…。
赤ん坊の頃のようなアナフィラキシーは起こさなくなっていて幸いでした。
851名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:37:18.19 ID:0NXov+U80
>>849
土曜の昼間から妄想書いてないで早く刺身にタンポボ乗せる仕事に戻れ。
半島の両親への仕送りは済ませたか?
852名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:39:05.75 ID:2myAmCgA0
オレもかつては>>832>>846と同じように思ってたけど
30歳を過ぎて急に、大好きだった甲殻類を食べられなくなって
自分でも唖然としてる
853名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:39:14.30 ID:KKo5fHx70
>>843
そこまで考えが至る親なら最初から問題起こさないし、2ちゃんで暴れたりもしない
854名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:39:46.92 ID:JR6/yMJ8O
>>846
それと母体の高齢出産による卵子劣化での耐性劣化
855名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:40:01.18 ID:vf8+OA4I0
>>811
一般的にコロッケが卵を使われている事を知らない親も無知だよね。

>>814
こういう親は今後も周りが配慮していても絶対同じミスをやらかすよ。

>>817
お前は話にもならん生ゴミ。
856名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:40:10.74 ID:o604jr7x0
ID:+e7ZsZGf0
だっさ
857名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:40:18.86 ID:F/ou+nMi0
>>840
そして今の法律だとアレルゲン物質の混入の可能性を書く事も出来ないんだけどね。
欄外に同一製造ラインでアレルゲン物質を扱ってますとは書けるけど、じつのところ必須では無かったり。
858名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:42:15.83 ID:ZoNaizzz0
今後この様な事を起こさないためには
卵使ってるレシピが存在する惣菜はちゃんと卵使う様にすればいいな
そうすれば卵表記必須になるし
アレルギー持ちがあたかも専用に作られた除去食と勘違いして選ばずに済む
859名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:42:21.20 ID:rJdXJlS50
アレルギーというのは甘え
単なる好き嫌いの域
860名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:42:52.52 ID:0NXov+U80
親が悪い厨の特徴
・童貞のニート
・自分が社会で認められていない腹いせに自分より弱いものを見つけると執拗に攻撃する
・論理的思考も法律の条文も読めない
・発想が自分が大嫌いなチョンと同じであることを指摘されると発狂する
861名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:42:53.38 ID:KKo5fHx70
>>859
いやいやいや
862名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:42:56.25 ID:DazO0OUJ0
>>846

免疫異常ねえ 大人になってからアレルギー起こすってのも
 わからん
863名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:43:14.77 ID:vf8+OA4I0
>>860
ゴミクズ。
864名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:43:44.08 ID:lP+dGaPG0
食品添加物ガーとか
農薬ガーとかいう人が居るけどさ、
実際はアレルギーや食中毒の方がよほど問題
865名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:43:44.99 ID:myVtZ1rk0
>>848
揚げたのは店内でも、作ったのは別の工場かもしれない
「別の製品の混入」だから製造工場のミスなのか、納品業者のミスなのか
揚げ担当者のミスなのか、どこが原因かわからないとどうにもならん。
866名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:44:07.06 ID:bsXtTL9Z0
>>851童貞は否定しないスタイルすき
867名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:44:32.50 ID:0NXov+U80
>>863
ついに罵声しか吐けなくなってきました
おれも付き合ってあげよう

お前の母ちゃんでべそ
868名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:44:34.40 ID:vf8+OA4I0
親は悪くない厨の特徴
・無知で同じミスをした馬鹿
869名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:46:02.65 ID:0NXov+U80
>>868
日本語でお願いいたします。
870名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:46:03.10 ID:myVtZ1rk0
>>852
あなたの体の「甲殻類」許容量を超えてしまったんだよ…
30までに一生分食べてしまったって事だ。
871名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:48:41.69 ID:2myAmCgA0
>>870
たしかに20代の頃は食いまくってた・・・
872名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:49:15.48 ID:dCa9Zoew0
卵食べれないって詰んでいるなw
873名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:49:18.63 ID:RzIWvylz0
タナゴ不使用の画期的なコロッケがさりげなく売ってるわけ無いわけで
874名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:50:07.89 ID:i7PkH8Fs0
地方の新聞の片隅にしか載らないような記事だな。
875名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:50:23.86 ID:AfV2a+zg0
>>870
許容量ってのは遺伝するって聞いたぞ
親が50/100だと子供も50/100からスタートする
だから今になってアレルギーが激増したとか
876名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:50:39.43 ID:KKo5fHx70
>>873
むしろタナゴが入ってるコロッケ売ってるのを探す方が難しいわけで
877名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:51:02.70 ID:vIMiZDiqO
何でもかんでも明文化しないと分からないバカ親
子供が子供を育ててるようなもの
878名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:51:09.89 ID:UER0Nkyi0
>>871
何でもほどほどに
879名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:55:19.30 ID:KV39O52MO
許容量とか言ってるやつは馬鹿
ちょっとは学べ
880名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:55:30.93 ID:myVtZ1rk0
>>875
知らないうちに摂取してるってのもあるんじゃないか?
たとえばビタミンCにアレルギーがあったとして、レモン100個まで大丈夫なところ
レモン100個分のビタミンCのなにか一個でアウトとか。
881名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:55:50.50 ID:0vSKsJ2n0
アレルギーとか気にした事が無かったけど
最近、一部メーカーのカップコーヒーを飲むと息苦しくなることに気付いた
882名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:56:45.11 ID:whhq/f5w0
>>1
子供が卵アレルギーの親が惣菜のコロッケなんか買うなよ…
883名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:58:14.30 ID:q0jrtHuc0
いまだに>>832>>846みたいな事言ってる人間いるんだな
884名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:01:01.37 ID:sF9vK/VSO
>>854
精子腐ったじじい乙
885名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:02:51.61 ID:EtAuKybY0
一生懸命「卵」入ってないもの探してるんだろうな、大変そう
886名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:04:31.74 ID:F/ou+nMi0
>>872
知り合いに居るけど加工食品はことごとく駄目だし厨房で調理する系も製造工程が卵使ってる物と混ざるから大概駄目。
外食するならファミレスにいって工場製造でパック調理する料理が何とかという感じ。
887名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:04:42.52 ID:H2KRlHwx0
めんどくさいガキと親
888名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:04:51.09 ID:zb+qxJL0O
卵アレルギーなのにコロッケ食わせてクレームとか質が悪い
889名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:05:27.96 ID:cXImwUJw0
卵アレルギーの子供の食事をスーパーの惣菜で済ませようとしたアホ親の自業自得
890名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:06:26.43 ID:OmtlKt0YO
>>1
弁当持参しろモンペ
891名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:06:43.85 ID:5W1wk23K0
そんなアレルギーの子供の食事になんで手を抜くんだよ…
892名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:07:56.76 ID:myVtZ1rk0
>>891
「だってめんどくさry」
893名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:08:46.20 ID:Df6uWJwB0
「玉子不使用コロッケ」に玉子混入事件だな。
法律的には、アレルギー表示漏れになるのかも知れんが。
894名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:09:36.99 ID:RZ5p2hJ80
>>17
こどものためならやるだろ。
これだから子梨は、…。
895名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:12:10.94 ID:myVtZ1rk0
>>893
「卵不使用コロッケパック」に「卵使用コロッケ」が混入した事件だ。
896名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:12:45.96 ID:RZ5p2hJ80
>>888
うちの幼稚園にも2家族いるが、片方は出店の屋台で食べてアレルギー起こしてたは。
897名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:13:02.00 ID:OcOj3Z4p0
>全身が赤くなり呼吸が苦しくなったという。

これがアナルフィラキシーショックです
898名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:13:16.76 ID:Df6uWJwB0
ポテトコロッケでもクソ面倒なのに、カニクリームコロッケは更に面倒くさい代物。
ベースのベシャメルソースだけで30分かかるだろ。
899名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:13:43.86 ID:63NBJplr0
親は大変だっただろうけど、徹底的にアレルギーの元を避けた食生活をさせてくれたから今は何でも食べられる
お惣菜とかファーストフード含む外食とかは小5まで食べたこと無かったよ
アレルギー持ちの4歳児にスーパーのお惣菜はいくら表示を見て買ってたと言っても不用意なんじゃないかなぁ
900名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:14:47.49 ID:Df6uWJwB0
>>895
ほう、玉子使用したカニクリームコロッケも販売していたんですか。
901名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:15:13.16 ID:7YXf0zFN0
この親は一度もコロッケを作ったことがないんだろうな
902名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:17:26.90 ID:VynqKZmhO
普通のコロッケの作り方を知っていれば、抜けを疑って店員に尋ねる事もできただろうに
更に店員が馬鹿だったら無意味だろうけど
何にしろ、過信なのか投げやりなのか、自衛する意識の低さを感じる事が身の回りでも目に付く
903名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:19:26.76 ID:myVtZ1rk0
>>900
>>1
> 同社によると、商品は「なめらかクリームコロッケ(かに)」。6日に店内
>で揚げ、2個または3個入りで95パック販売した。その中に、材料に卵が含
>まれているコロッケが10個混入した。

冷凍で納品されたのを店内で揚げただけじゃないの?
904名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:19:32.38 ID:ijfF2ckX0
>>902
サービスが行き届きすぎたり
機器の発達で何でも簡単にできたりするようになると
人間の本来持ってる能力がダメになるよな
905名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:21:03.37 ID:wrjQXfhe0
中国産や韓国産かは確認するな。
906名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:22:13.62 ID:lmczYv/+0
食べ物のアレルギーって辛いよな

俺もエビとかカニとかの甲殻類アレルギーだけど、体か痒くなることを前提で
うまいうまいと食ってる。昨日もエビ天丼を2人前食べた
907名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:23:00.88 ID:Df6uWJwB0
>>903
つまり、「玉子不使用コロッケ」に玉子混入事件だな。
908名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:23:49.89 ID:VynqKZmhO
ちゃんと読んでなかった

子供の為にも買わないのが一番だな
こういうミスは気を付けてもあるものだと思ってる
909名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:25:39.35 ID:YdRB6K/O0
一般的な食べ物のアレルギーなら
市販のものは絶対に食べさせないようにしないと

普通に生きていけない子なのだから
生かしたいなら自分で何とかすべき
910名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:26:05.77 ID:92XhNZL3O
原信終わったか
選択肢がウオロクしかなくなった
911名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:27:23.30 ID:og3cLZDM0
要は別のコロッケが混ざってたんだな
アレルギー関係なく、店の問題だな
912名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:27:54.29 ID:HIttsSt70
「当店の惣菜は食物アレルギーの方には適しません。」

とか張り紙しねーとこれからやってけないだろ店とか外食産業はw
913名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:29:54.96 ID:F9koZUol0
>>227
昔そういう子は小さいうちにみんな死んだ
914名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:31:18.14 ID:myVtZ1rk0
>>907
違うだろ「別のコロッケ」が混入してたんだよ。
うまい棒めんたい味10本セットにコンポタ味が混入してた様なもんだ。
915名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:31:42.25 ID:F9koZUol0
>>34
ロシアンルーレットのコロッケ版だもんね
カイジの世界みたい
916名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:36:13.17 ID:PmvfkSA70
>>906
アレルギー元をあえて摂取しながら治療していくというレポートをテレビで見たな。
もちろん病院指導の元だけど。
917名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:36:19.24 ID:c9FGziSq0
>>847
幸い症状は重くないが卵含む複数アレルギー+アトピー持ちの子持ちですが何か。

作り手が「アレルギー対応」を謳っていないなら信用しない。
「原料として表示されていない」のはアレルギー対応とは違うと認識している。
今回のはパックしてるから表示があるけど、通常は無い方が多いし習慣として惣菜コロッケは選択肢に入らない。

この基準で生活していても時々何を食ったのが原因かわからないまま症状が出ることがある。
ウチは症状軽いからアトピーが増悪するくらいだけど、命に係わるレベルだったら店で売ってる惣菜や外食なんて考えられない。

表示が義務化されていたってコンタミ含めミスは常在する。
世の中はアレルギー体質の人を中心に回っていない。
今回の件だって店は指導されただけ。
罰則をつけたら世の中回らなくなるからだ。

自分でリスク考えて行動しないと。
命にかかわるアレルギーの子が居るなら「表示されていないならセーフ」とは考えないと思うが。
「アレルギー対応」と「表示されていない」は違う。体験上違う。
表示は完全アウトなものを見分けるもの。
918名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:37:21.36 ID:BGbQAeZh0
>>906
それが呼び水になって他のアレルギー発症しても知らんぞ
919名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:45:25.43 ID:0XSrLruh0
親はコロッケもフライも作ったこと無かったんだろうか
製造工程考えたら本当に入ってないか聞くだろう
使わない方が珍しいんだから
表示がないから食わせる方もどうかしてる
920名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:46:33.61 ID:h8X313hG0
>>918
荒療法だけど、症状軽いなら別に悪いもんでもないと思うがね
花粉症の治療薬最近でたみたいだけど、花粉の成分を口から取り入れる薬がでてる 2〜3年かかるみたいだがw
921名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:46:41.45 ID:SDMBizZn0
>>832
いちばん気になるのはそこだよな
このスレで必死になってるのはアレルギー持ちのガキのいる女だと推測されるけど
ID: sF9vK/VSOとかな

そういう親はどんな生活習慣だったのかな
922名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:48:56.79 ID:9pUcbDnJ0
これ最初は店側はちゃんと調べもせず問い合わせ突っぱねたって聞いたぞ?
その後に他のコロッケ混入が発覚して慌てて親へ謝罪&テンプレ謝罪文掲載したんだろ?
923名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:51:07.29 ID:TnSNaLY60
>>921
そうだな。
童貞クソニートで朝鮮ヒトモドキのお前はキムチしか食ってないから
アレルギーの心配なんていらないしな。
924名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:52:30.67 ID:EwKT6BRd0
>>917
自衛の手段として正しいと思うよ、アナフィラキシーショックの恐れがある以上そうすべき
業者の責任問題とは別でな
今回の母親も気を付けてたんだろうけどそこが甘かった(悪い訳ではない)

政府もそれに役立つ厳格な指針を設けるべき
925 【東電 76.3 %】 @転載は禁止:2014/11/15(土) 11:53:37.31 ID:aDwIzXfP0
シネバタスカルノニ
926名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:54:04.17 ID:AfV2a+zg0
>>921
昭和時代からアレルギー持ちは存在しました
単に表沙汰にならなかっただけ
俺が知らない=実在しない アホの理論
927名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:54:56.48 ID:QLQjOpOI0
ワシはゴムアレルギーなんで、コンドーム着けるとチンコが痒くなるんじゃ。
なのでいつも生だわ♪
928名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:55:54.60 ID:F9koZUol0
>>67
こういうバカが孫を殺したりするんだろうな
929名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:57:50.14 ID:eEOmn5Nn0
アレルギーの息子さんいるなら
それぐらい勉強して知っておけよ
930名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:58:46.45 ID:VoEcxVWCO
卵使わないコロッケにしろ
卵使わない天丼カツ丼親子丼にしろ
卵使わないラーメンにしろ
卵使わないケーキにしろ
卵使わないクッキーにしろ
卵使わないアイスクリームにしろ
卵使わないプリンにしろ

うるせーバカ。
卵も食えない欠陥品のために店を潰す気か。
なんで特殊な人間のためだけに社会のほうが犠牲になって合わせてくれると思ってるのか。
社会に向いてないんだよ。
自分で卵を回避する術を身につけろ。
できないなら淘汰されて当たり前だ。
931名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:59:30.51 ID:THDHXKQ1O
僕は女性アレルギーですから(キリッ
932名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:00:23.48 ID:WOS7eHEV0
めんどくせえな
逆にアレルギーあるの食わせて耐性つけろよ阿呆
933名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:02:50.93 ID:TnSNaLY60
>>930
お前も日本社会に向いてないようだからでてってくれる?
ここ日本人の国だからさ
934名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:06:59.23 ID:trEUHWhy0
アレルギーは化学物質説と仮定して

子供本人じゃなくて親の遺伝かよ
935名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:10:56.68 ID:B1p4KWIW0
>>917
複数アレルゲンがあるなら外食はさらに危険で難しいのでしょうね。
単独のアレルギーの場合は「それさえ避ければ後は普通の子供と同じだから」と楽観視してしまう所はあるのかも知れません。
936名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:12:05.25 ID:ZVV94WxWO
全ての商品に「アレルギーのかたは食べないでください」
って書くだけでいいんだから怠慢すんなって話だよな
そんなことすら出来ない店は賠償金で潰れるといいよ
937名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:14:26.47 ID:h8X313hG0
>>936
まぁ馬鹿が増えると揚げたて食べれる場所がなくなるかもな
938名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:14:29.12 ID:0XSrLruh0
>>921
生活の堕落と卵アレルギーは関係ないと思う
米とか毎日食ってもアレルギー聞かないけど卵って結構いるんだよね
日本人の食が変わった事と関係してるんじゃないかな?
939名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:15:40.41 ID:Mt4HktFd0
あれ、いつ社名変更したん?
940名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:16:17.17 ID:OK7nii5y0
市販のコロッケハンバーグ食えないのは卵アレルギーには常識だろ朝鮮当たり屋かよ
941名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:17:20.43 ID:Hv1Kz3er0
食品衛生法で義務付けられている原材料ではなく、
同じ生産ラインで作ったのものの原材料に卵の表記がなかったのだろうか。
アレルギー持ちなら必ず見るけどな。
942名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:25:33.82 ID:KKo5fHx70
アレルギーに耐性つけろというのは多分酷な話だろ。
ここにいる奴らだって2ちゃんなのに煽り耐性全くないもんな。
943名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:26:17.32 ID:Df6uWJwB0
>>914
一次ソース拾ってきたわ。
なるほど、別の商品混入か。

http://www.hnhd.co.jp/2014/11/13385/
944名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:28:02.45 ID:KKo5fHx70
やべぇ、カニクリームコロッケ食いたくなってきたあああああぁぁ!!
945名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:28:42.78 ID:h8X313hG0
卵アレルギーのほとんどは妊娠中に親が大量に食ってた
赤ちゃんのころいきなり大量に与えられた(母乳含む)可能性が高いとかなんとか
946名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:31:37.41 ID:KKo5fHx70
まぁ親は悪くないけどバカだよな。
普通カニクリームコロッケにコロッケが混じってりゃ分かるし、
頭来て文句言いに行って取り替えて貰ってりゃ何も問題起こらなかったのになw
947名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:34:59.18 ID:NEYPYw+y0
コロッケの作り方はキテレツ大百科の歌をうたえばわかる。
948名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:35:43.63 ID:jL2R8+Yd0
ここ見て親が馬鹿だろ!と思ってニュース見たら、
卵入ってる商品と入ってない商品があって
入ってない商品の所に卵入りが混入したって問題だったのね。(´・ω・`)
949名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:35:56.73 ID:s5GRhDZD0
>>926
たぶんアレルギーで叔母にあたる人が
子供の頃死んでるわ
昔は有耶無耶になってただけだろうな
950名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:02:07.50 ID:EFoWapW00
卵にもアレルギーあるのか
相当に食べるものを制限されるな
951名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:21:02.11 ID:xSlqsSqu0
町内会の盆踊りでヤキソバ売ってた時
客から「入ってるアレルギー物質全部教えろ」って言われた時
飲食の商売って今は大変なんだろうなぁと思った。
952名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:32:28.34 ID:Ec0AORgg0
フライって今卵使わないの?
953名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:51:02.64 ID:sPkbPQIs0
1位 蟹クリームコロッケ
2位 クリームコロッケ
3位 グラタンコロッケ
954名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:51:25.37 ID:b9/4QlZ7O
メモめも

>>110より
●そらにたこかえ●
  そば
  落花生
  乳
  卵
  小麦
  蟹
  海老

>>142より
◆そこぎらかえた◆
  そば
  小麦
  牛乳
  落花生
  かに
  えび
  たまご
955名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:52:47.13 ID:MLnUJ98v0
>>2
何赤
956名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 13:54:36.41 ID:BS6MLj1a0
>>1
>その中に、材料に卵が含まれているコロッケが10個混入した。
>どのパックに卵入りのコロッケが入っていたかは不明という。

意味分からんな。パン粉の衣の揚げ物は卵使うだろ。
つうか今どきの若い母親はこんなことも知らないのか?
957名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:44:03.71 ID:h8X313hG0
パン粉の付け方は別に卵使わなきゃいけないってわけじゃないぞ
958名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:45:35.99 ID:38IH/TBf0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛
959名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:52:54.83 ID:w/bU5Z+T0
卵無しのコロッケです!って宣伝されてるものならともかく、書かれてないだけなら本当に大丈夫かは疑ったほうがいいな
何にしてもアレルギー持ちなら信頼置ける業者から直接買うか、自分で作ってやるのが一番良いと思うが。
スーパーみたいに大量生産ものじゃ、今回のようなことは起きえるし、うっかり間違って買う可能性もある。
960名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:31:02.99 ID:Po+XgcM10
アレルギーのある子供にスーパーの惣菜食べさせる時点でこの親終わってるよ。
961名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:34:48.42 ID:HIttsSt70
>>960
ほんこれ
962名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:53:14.46 ID:E5/3mWc3O
もー いっそアレルギー食品 全部いり
でいいやろ
たべるな
963名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:00:26.36 ID:NyeR5q4bO
昭和の時代はアレルギーが知られてなかっただけだろ。子供の時にアナフェラキシーを起こして亡くなってただけ。
ソバとか甲殻類の重いアレルギーはマジ一撃必殺。

>>960
重篤なアレルギーじゃなけりゃ外食自体は大丈夫だよ。極端なんだよ。
964名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:06:32.49 ID:nQfAQoJa0
つうか衣に卵を使うって考えないのか、買ったバカは
965名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:11:37.83 ID:xoxyPXht0
親がバカすぎ
表示の問題じゃないわ
966名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:14:31.43 ID:ILW49CNk0
>>936
人権団体が騒ぐけどいいの?
967名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:15:12.65 ID:WwGbLIy+0
>>963惣菜勝って食わすのは外食じゃなくて中食な。
食べて少しかゆみが出る程度、腕などにぷつぷつが出る程度なら解るが、呼吸が苦しくなるほどは重篤ですわ。
スーパーもダメだがどう作られてるかわからん惣菜食わす食わす親はあほ
968名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:17:28.66 ID:8KsxAL7W0
殺人未遂
親が
969名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:19:11.09 ID:b0q/SHZ2O
これは親の罪
970名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:22:10.46 ID:2Ds1U8Rt0
人間リトマス紙
971名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:22:57.82 ID:bNaVFHLb0
しかし親があふぉだとガキは苦労するなw

むかしトルコでヤギミルクアレルギーなのにアイスクリームを食って死に掛かったあふぉなイギリス人を思い出した
972名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:26:35.53 ID:SzDBZmaEO
>>725
うちの近くの肉屋のコロッケは卵使ってなかった!
普通は使うのか〜、thx
973名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:43:10.68 ID:k9QKS7360
最近の惣菜コロッケって乾燥マッシュポテトつかっててあんま美味しくないんだよな・・・
じゃがいもちゃんと使ってるとこはおいしいんだけど
974名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:46:26.19 ID:FOE8/mRc0
だからさ、そんなスーパーに卵アレルギーの人のための食品を置いてあるって思うのが
おかしいんだよ。高級品だけ扱ってるアレルギー専門のスーパーじゃないんでしょ?
混じってもおかしくないんだよ、それだけコストを抑えて販売しているんだからね。
都合よく解釈して騒ぐ人がいるから余計腹が立つんだよ。
975名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:47:39.96 ID:LKHXtjHIO
>>963
昔宿に泊まった時にアレルギーだからこの食品は抜かしてくれって言ったら
嫌いな食品なんですねって言われたんだよなー
アレルギーって言葉は広まってなかった
976名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:49:15.72 ID:0lyMX1JW0
富士そばでかき揚げにエビが入ってなと言うから注文したらエビが入ってた
俺はアレルギーではなく単に好き嫌だけど、かき揚げは残して器を戻したった
977名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:51:02.33 ID:79YYn5+f0
>>957
純粋に質問だけど、卵の代わりに何使って小麦粉の層とパン粉くっつけるの?
978名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:51:14.75 ID:FOE8/mRc0
>>976
それしかないんだよ、もうね日本はコスト抑えすぎて働く人もいい加減になっちゃったんだよ
恨むなら政治家を恨むべきなんだよね
979名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:09:08.32 ID:FOE8/mRc0
経営者に儲けさせて自分達に貢がせたいがために
国民に安く働かせて安いもの食べさせておけば良しとしている政治家たちが悪いんだよ

元々卵アレルギーの国民を増やしたのも安い危険な卵作らせて放っているせいでしょ
980名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:12:20.92 ID:u86CLnTs0
>>977
小麦粉と氷水か牛乳かな、それを溶くんだよ
うちの親は卵1つか2つ使ってたな
981名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:12:44.24 ID:likQ/dF30
コロッケに卵使っていない方がおかしいだろう
982名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:14:55.47 ID:JP8FGPkM0
そんな酷いアレルギー持ちの子に他所で買った惣菜食べさせる事自体信じられん
983名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:19:18.10 ID:YIp5ibw10
小麦粉やたまごのアレルギーあると親は大変だと思うわ
色んな物食べさせてあげたくなるもんね
犬猫みたいにカリカリフードだけなんてムリだもんなぁ
984名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:26:36.74 ID:zgBMQkuH0
卵アレルギー=虚弱体質
985名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:26:41.51 ID:S/vqXrJb0
なんかアレルギー持ちって年々増えてるよね
もっと本格的にアレルギー対策の研究とかなされればいいのに…
学校の給食だとか手間と負担が大変過ぎると思う
986名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:43:03.21 ID:UhO9sj0i0
卵でアレルギーとかw
どうしたらこんな子供が生まれるんだ?w
987名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:44:13.28 ID:HQiraVCX0
うーん、母親はコロッケ作ったことないのかな?
988名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:32:09.91 ID:QZygrtBx0
>>976
>富士そばでかき揚げにエビが入ってなと言うから注文したらエビが入ってた

エビが入ってなぁ〜、って言ってるんだから別に何も矛盾はない。
989名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:47:45.92 ID:7esabxeBO
>>973
冷凍コロッケ製造会社にいたことがある
芋も使うけどマッシュポテトも使う
990名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:48:33.61 ID:u86CLnTs0
ローソンのげんこつコロッケ?が結構美味かった
991名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:07:36.55 ID:+OGm5MmC0
日本の法律で表示義務があるものだからな。
それを信用すればなければタマゴははいってないことになる。
992名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:31:21.36 ID:b8e1M5YO0
>>987
逆じゃない?
卵ないぐらいでコロッケ作れないとかない。
993名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:36:02.15 ID:ifCDFuP+0
卵を使わないフライ物なんてないだろ。
これ狙ってやったんじゃないか?
994名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:40:00.99 ID:g++6kmJW0
そんな卵にもしっかり反応するアレルギーすげえ
995名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:31:20.16 ID:fPP0C+hH0
表示「義務」を課す事は簡単だが
現実に現場で遂行し続けられるのか?は別だよな。
今回は別々に作ったが
盛り付け、パック詰めとかの作業に混入したんだろ。
まあ、混ぜ物食材は総菜とか買わない事だな。
自分の命は自分で守るしかない
996名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:53:20.96 ID:F9koZUol0
このスレで心ないことを言うやつが大人のアレルギーを発症したら笑える
子供のは成長すると治るけど大人は発症したら一生ものだから
997名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 21:59:02.92 ID:6i32+JAd0
>>1の記事の全体の脈絡が何とも掴めなくて??だったが、
件のコロッケに卵を使っているという表示が無かったことが
問題になるんじゃなくて、
卵を使った製品と同じところでつくられている製品である、
ということが表示されてなかったことが問題になるんだろうな。
おそらく、保健所的には。
ぶっちゃけ、責任逃れ的な表記と言えなくは無いが。
998名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:00:01.76 ID:F9koZUol0
>>101
不思議なことに重い食物アレルギーの子は重い病気にはかからない
風邪は引くがインフルエンザやノロには感染しない
がんになる確率も低い
がんになる人はアレルギーなしの人が多い
999名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:01:35.38 ID:F9koZUol0
>>105
アレルギーと言っても人それぞれの症状にその日の体調が重なって
反応しない日とする日があるから難しい…
1000名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 22:05:23.80 ID:F9koZUol0
>>144
自分の孫がアレルギーだったらそう言ってやりな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。