【経済/消費税】IMF専務理事、日本の消費増税に期待感 パリでシンポ [11/8]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★@転載は禁止 ©2ch.net
IMF専務理事、日本の消費増税に期待感 パリでシンポ
http://www.asahi.com/articles/ASGC82SGRGC8UHBI00S.html
朝日新聞 パリ=星野真三雄 2014年11月8日20時48分


 国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は7日、フランス銀行(中央銀
行)がパリで開いたシンポジウムで、日本銀行の追加金融緩和について「非常
に大胆な金融政策が打ち出された」と評価した。消費増税については「近く引
き上げられるだろう」と期待感を示し、財政政策や構造改革とともに実施され
れば、今回の追加緩和は「正当化される」と条件をつけた。

 シンポジウムには、日銀の黒田東彦総裁ら各国の中銀トップが出席。欧州の
デフレ懸念や日本の金融・財政政策などが議論となった。米連邦準備制度理事
会(FRB)のイエレン議長は「我々は日本の経験を研究し多くを学んだ。金
融問題に素早く対応し、デフレスパイラルに陥るのを許さないことが重要だ」
と語った。一方、インド準備銀行のラジャン総裁は「日本は超緩和政策を長年
続け、多くのインフラ投資が行われたが、インフレ率や成長への影響は少ない。
コストとのバランスが問題だ」と批判的な考えを示した。

 日銀の黒田総裁は、別のセッションで司会を務め、「遅いと感じるかもしれ
ないが、日本政府は構造改革を進めている」と述べた。
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:09:43.06 ID:rBKcRMmg0
ええな
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:09:51.44 ID:+NpFkAfX0
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:10:51.12 ID:QOkU/6FP0
なぜか日本にだけ増税迫るんだよなコイツ
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:11:43.98 ID:9uBJLa/S0
それよりフランスは自国の経済なんとかしたほうがいいんじゃないですかね
くっそ景気悪いやんけおめえのところ
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:13:00.30 ID:rY/snqAT0
消費増期待なら解るが
なんで消費税増税に期待するんだよ
バカじゃねーの
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:14:14.27 ID:vjUVjs5e0
財務省が裏で増税期待を演出してるから
8名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:14:27.23 ID:VLeOXkiP0
もうこれ以上、お宅に金貸さないから
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:14:46.89 ID:2dDvsqnS0
乞食が何で上から目線なんだ
10名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:16:20.65 ID:wNiviesE0
増税したら税収下がるから
貸してるお金IMFから引きあげたらいいよ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:18:53.84 ID:fYSu4RDG0
なんなんだこいつは
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:20:38.88 ID:hIB+YqWp0
IMFは世界経済の安定のためにあるからね、
日本のリスク要因は財政赤字だから言われるのは仕方ない
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:22:38.73 ID:jrI9oZ4/0
増税でデフレ経済に逆戻り
現金溜め込んどけよ
株は利益確定しとけ
不動産は売却しろ
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:35.16 ID:8xNjC0dt0
ユーロ圏何とかしなさいよ
すっごく迷惑よ
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:25:36.78 ID:PUKnkYAx0
IMFラガルド専務理事 「ジャップの消費増税 ワクワク^^」
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:27:18.36 ID:ZBfQi8JC0
消費税増税後のどんな現象を期待してるんだい?
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:12.29 ID:5mZE4PPx0
アルカイダさん、IMFの爆破はまだですか?大多数の日本人は期待しているんですよ!
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:28:36.14 ID:43lmcVGV0
財政赤字でいえば米国だろう。
そっちが増税してからでいい。
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:30:25.87 ID:lXZ5jRug0
内政干渉すな
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:31:35.13 ID:O5wa32Bc0
適当なこと言ってんなよボケ理事が
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:26.71 ID:t38kSZKj0
自国の政策を自国の職員が自画自賛
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:51.78 ID:DyQs4M2xO
構造改革って、何年も言われ続けてるけど、一切やってないじゃん
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:33:54.78 ID:WWJmvYH20
やっぱり背後にはIMF(国際通貨基金)の存在が
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:34:09.34 ID:InHV/uvW0
増税後日本が落ちて行く様を期待してんだろ
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:37:13.40 ID:zB9jemby0
やっぱ女は使えん・・
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:39:50.38 ID:Ec8V1+K80
なんでも高くなったよ
クリーニング屋のワイシャツが100円から88円に安くなったよ
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:42:57.05 ID:+C32l7E80
>国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事

殺すしかないだろ。
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:43:09.02 ID:PNFlXXZ3O
IMFの予算に組み込んであるのか?
ATM日本…
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:45:52.01 ID:wyIJ9JAY0
相手が日本だから安心して言いたい放題w
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:50:24.28 ID:jOkY5aPr0
通貨マフィアIMF、こんなやつらの言ってること真に受けたら
国乗っ取られるど、こいつらは国潰して乗っ取るのが生業
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:53:14.80 ID:9YJbJvgT0
また財務省か
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:55:29.23 ID:HnzcW2hY0
EUにはほとんど影響がないから好き勝手いえるんだろう
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:57:48.45 ID:HmzjoSn50
IMFと財務省は繋がってる
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:00:42.67 ID:WWJmvYH20
IMFはいろいろと悪名高いね。特に開発途上国に対するそれで。
35名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:01:27.02 ID:jat74nCn0
安部はデフレ脱却と言いながらデフレ政策をとってどうすんだ?

日本を破壊する気かよ
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:01:52.80 ID:iyCxjV4K0
注意
IMFには財務省からの出向者が多数
居て、幹部ポストも貰っています
財務省の出先機関なので、まともな
日本人は相手にしてはいけません
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:02:45.29 ID:XAn55Y5I0
今の時代は銀行こそ支配者である
世界銀行なんだからそりゃすごいよ
財務省なんて手下に過ぎない
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:03:03.08 ID:mJXpxQ+N0
消費増税に期待感って新しくね?
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:03:35.65 ID:+C32l7E80
日本に金を無心するIMFのラガルド(写真の醜い老婆)を殺せ!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/data?pid=avimage&iid=iM410xQcnomg
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:04:28.53 ID:OLTKvrGW0
IMF = 財務省

最大の出資国だから当たり前
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:05:04.60 ID:HJShj0GD0
財務省の天下り先 乞食機関として有名なIMFっすかぁ  死ねばいいのにこのカス野郎ども
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:06:53.21 ID:mpE1/1KL0
パトロン的日本。
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:09:21.49 ID:XA5bfelS0
消費税の増税に期待する意味がわからん
どう考えても経済停滞するのにIMFの奴らは馬鹿なのか?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:09:46.67 ID:m6LjQupV0
日本の弱体化を望む連中
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:10:26.66 ID:iIwumUuX0
いらない無能ファンド
46名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:10:52.33 ID:ZPfZeor20
毎回、消費税増税を促す割には、その後の経済見通しを増税のため下方修正
するんだよなIMFって。全く矛盾した連中なんだよ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:11:02.62 ID:Lpg1m/q20
さっさとIMFは韓国に貸付しろよ。
かんじがらめにしろよ!
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:11:50.45 ID:OLTKvrGW0
いや、日本から直接お金貸すとなにかと苦労するけど
IMFという有能な取り立て屋が代わりに取り立ててくれるから助かる
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:12:29.68 ID:ah//Ekxu0
構造改革ってなんもやってないよな
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:13:04.62 ID:yN5zmQC00
>>1
インフレにならずに最悪のスタグフレーション不況になりかけてるんだが
どの数字を見てるんだ?
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:13:40.57 ID:97AZ/h4D0
>>1
どうせ財務省が言わせてんだろ
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:14:05.41 ID:OLTKvrGW0
日本は血も涙もある姿を見せたい代わりにIMFは血も涙もない、みたいなw
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:16:05.21 ID:HJShj0GD0
アサヒが日本をとりあえず叩きたくて、「海外からも批判が!」って形にしたいために
同じ系列会社のニューヨークタイムズに批判記事書かせるのと同じだな


日本人を増税で殺したくてたまらない快楽殺人鬼集団「財務省」が
海外もこう言ってますよーって形にしたいがためにIMFに言わせてるだけ
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:17:08.64 ID:mJXpxQ+N0
こんなんだから母校の大学からフルボッコ喰らうんだろ
少しは考えろよ
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:17:30.61 ID:ph6w9van0
 
なんでIMFが上から目線wwww
 
EUをどうにかしろよwwww
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:17:50.30 ID:PNFlXXZ3O
構造改革って結局は移民、民営化で
国民には全く利益の無い事ばかりだからな
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:18:31.83 ID:TOcURckh0
ラガルドは頭おかしい
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:19:32.04 ID:ah//Ekxu0
日本の財務省との関係

日本はIMFへの第2位の出資国である。副専務理事は4人いるがこのうち1人は
日本人で、財務省財務官を退職した後の指定ポストとなっている 。日本は
このほかに理事ポストを確保し、財務省からの出向者が務めている。理事室に
は理事のほかにも財務省からの日本人スタッフが多くいる。日本の新聞の
IMFに関する記事は、ワシントン駐在の日本人記者が理事室を取材して書いていること。
元内閣参事官で嘉悦大教授の高橋洋一によれば、日本の財務省からの出向者がIMFの
資料を要約し説明するため、IMFには財務省の意向が入りやすいとのことである[
5958の続き@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:22:28.95 ID:ah//Ekxu0
2010年7月14日、IMFが日本に対し「消費税15%」を提言するレポートを
発表した。(中略)しかし、この提言について経済学者の相澤幸悦は
「IMFには各国の財政政策を指導する権限があるが、それは財政危機に
陥った国などに対して資金支援を行なった場合に限ってのことであり、
アメリカに次いで2番目の出資国である日本に対してこんな指導を出す
のはあまりにも不自然である。」と指摘している。また産経新聞
ワシントン駐在編集特別委員の古森義久は「この提言も財務省の意向を
十分に反映しているものであることは間違いない」と指摘している
60名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:29:07.22 ID:llccpv6m0
日銀が追加緩和したにも関わらず、株価が伸び悩んでいる。

市場参加者にとっては、現在の企業収益見通しでは株価は限度であり
資金が増えても 投資先が無いのだ。

ここで消費税を再増税すれば、縮小均衡プロセス期待を形成して、株は再び売られ
黒田総裁にまで歴史的な失敗をさせる事になるだろう。

逆に消費増税を延期すれば、一気にフォーチュン・マインドに火がついて
強い好況期待が広まり消費増税分の税収を補って余り有る、力強い経済成長が来るだろう。
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:31:26.05 ID:JG/tkz760
実質デフレは確実!
導入後のスタグフレーション対策を楽しみにしてます。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:33:09.62 ID:vUhRa+s50
パシリでチンポに見えて、板を間違えて開いたのかと思った
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:33:25.84 ID:xIzI27G20
ラガルドは日本が悪くなることしか言わないw
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:35:13.19 ID:3cilX0rO0
>>1
おいコラ何を期待してんだよ
お前ら日本の景気低迷の原因が消費税増税って言ったばかりだろ
イスラムのテロに遭って死ね!
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:37:11.04 ID:OwPfv0SA0
>>4
日本を消費税のたたき台にして、ヨーロッパ圏で軽減税率廃止したいんだよ。
「欧州も日本の一律10%の消費税を見習いましょう」とね。
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:39:01.94 ID:h71fvnWi0
>>1
ユダヤの手先の
IMFは日本の金を
どうしても
海外に流したいみたいです
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:42:37.93 ID:1Jp9o0Y20
財務省と何か密約があるだろ
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:43:42.86 ID:+cHb+23D0
シュミテクト!
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:45:20.55 ID:E8tjDyEu0
お金でも貰ってんのか?
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:45:25.03 ID:TOcURckh0
>>67
IMFにいっぱい拠出してるもんなw
71名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:50:24.78 ID:/hNM8USl0
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果です!

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。

財務省官僚は日本人でも人間でもありません。
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:51:55.76 ID:GXz9AdAD0
>>1
あれ?ジーパンじじいのスレかと思ったのに
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:57:48.58 ID:967ESCRv0
こいつ、過去の汚職で逮捕か起訴されるかと思ったけど
なまじ女性で高い地位に守られて、逮捕されて無いな〜…。
汚職ババアがえらっそーに、何様なんだ。
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:58:57.28 ID:H72TBe1B0
財務官僚に買収された屑w
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:06:54.77 ID:h71fvnWi0
>>71
逆だろ
IMFが財務省をコントロールしてるんじゃね
政治家と通じて
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:10:27.52 ID:280Ju66W0
IMFって世界各国の国民に嫌われるような事ばっか提言してくるよな
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:14:37.57 ID:me1Ph2Lo0
>>1
てめえら関係ねえだろ猿
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:16:29.47 ID:6LtajnjO0
パシリでチンポに見えた俺はたぶんかなり病んでると思う
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:17:32.30 ID:BrwrYVco0
IMFのスポンサーは財務省様だからな。
どんな組織だってスポンサー様には逆らえないよw
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:18:44.52 ID:SN1Y1bjO0
何を期待してんだか
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:19:52.33 ID:w2cJK/XN0
「消費税増税で景気悪化が見込まれるのでIMFには拠出しません」と言ったら、
顔色変えて消費税増税反対しだすんだろうな。
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:20:16.33 ID:KjKQprBx0
IMFは日本財務省の下請けですよ。
財務省のカーボンコピーみたいな事しか言いません。
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:21:14.97 ID:pkQqhwJk0
>>75
少なくとも、日本関係の問題に携わってるのは100%が日本の財務省からの出向者で、日本の財務省がコントロールしてる。
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:23:18.55 ID:RnrpweSJ0
税金収めず税金食い尽くすヒキニートやそいつらを生産した親から金を搾り取るためにも消費税増税は必要
ヒキニート税とか作ってもいいくらい
 
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:23:55.32 ID:bjOOu34y0
ハイエナめ
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:25:46.89 ID:hGGdmBOi0
日本の財務省の天下りがいる所ですね。
87名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:26:44.03 ID:VXAuwPpi0
麻生が言わしてるでしょ
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:31:50.72 ID:o5Yv79XZ0
IMFが増税歓迎するのは何処の国にでもいってる

国を潰さないことだけを考えてる集団だから税収上げることしか考えない
理屈は違うが日本で言えば財務官僚そのもので同じ結論持ってる

拠出額が多い日本が命令される理由は全然ないし
IMFの言葉を真に受けて増税決断する馬鹿な政治家は普通いない
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:32:47.51 ID:yN5zmQC00
>>84
ヒキニートが税金食い尽くすって、税金食い尽くしてるのは
ばらまきやってる政治家だろ。
大学とか作りすぎだろ。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:34:59.97 ID:NJeREYOf0
『税金を増やして、その後、
経済が好転した国』は無かったのでは?
なのに、IMF専務理事は、何故、
日本の消費増税に期待感を持つのでしょうか?
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:38:58.50 ID:967ESCRv0
IMFって要はユニセフの援助機関だからだろ。
金出せって言う手法が高圧的なのが如何にも馬鹿白人。
92名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:40:16.20 ID:/PqLAi4K0
こいつらは何の責任もないからな
というか今年の現状みたら消費税あげたら終わるの誰でもわかるだろ
93名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:44:37.09 ID:967ESCRv0
前からムカついてる日本に粉掛けまくる偉そうな援助機関。
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:45:14.87 ID:yN5zmQC00
IMFの管理下に入った国がIMFによって作り替えられる。
日本はまだIMF管理下ではない。
IMFは無関係な機関だ。
発言に責任もない。
国家運営に責任があるのは与党だけだ。
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:45:49.50 ID:YW0RCiEu0
アメリカ人にユダヤ人のビッチと言われてるラガルドかw
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:48:33.38 ID:967ESCRv0
この人本当は官僚時代の汚職で逮捕されてるべき人だが…
うさんくせーんだよな、何か。
いっつも日焼けして、どんだけ遊んでんだコイツ、って思う。
97名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:53:20.76 ID:hbZT6sIF0
INFは日本の財務省が仕切ってるんだよ
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:53:48.03 ID:anGDht2R0
IMF?
国際的な巨大闇金でしょ?
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:55:45.88 ID:AJJ1Lwuh0
まぁやればいいよ
消費税収も減るだろうから
多分その他税収も減るだろうな
どうぞご勝手に
100名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:59:36.47 ID:qeJ0eaoYO
欧州人はニヤニヤしながら日本の消費税上げを支持しそう
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:15:43.12 ID:VjXgGa930
これから円キャリーでドルの肩代わりをして
世界経済を守らなくてはいけないのに
IMFは世界を敵にしてまで
日本経済を落とそうとするのはなぜ?
まさか東亜に買収されてるのか?
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:17:51.58 ID:daJYbxxq0
ほら米財務省は上げんじゃねーぞ
IMFは上げろよ 
IMFもFRBもユダ公が作ったから態度が違うんだよな
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:18:26.14 ID:fkv6tdgM0
IMFは敵。常に日本からむしりとろうとしてる
日本を破滅させようとしてる
104名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:21:08.21 ID:PkoScOBFO
ここってさ中の人は財務省なんだってねwジャパンマネーで運営されてるんだって。だから財務官僚の言いなりなんだって。朝日とニューヨークタイムズの関係に似てるね。
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:22:52.61 ID:aAHWMiSa0
IMFの逆が正解。
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:24:04.51 ID:uvUJzLvp0
>>5
フランスって景気悪いの?
朝生でフランス人BBAが女性が働きやすいって絶賛してたけど天国ってわけじゃなさそうだな
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:26:16.33 ID:uvUJzLvp0
そもそもなんで財務省は増税してまでも日本下げしたいの?
増税に成功するとボーナスもらえるの?
108名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:27:39.21 ID:9TwBheGK0
■1985年のプラザ合意で、日銀は通貨管理の自主裁量権を実質的に剥奪される■

■1997年の日銀法改正により、
政府干渉を排除した独立性確立■

これは日銀出資55%の日本政府の発言力を封殺し、
残る45%の外国人出資者の発言力を台頭させた事を指す。


結果、日銀出資外国人が日銀を牛耳る植民地統治銀行化。

日銀の硬直化した通貨管理を通して日本経済を20年来足踏みさせてきた。
プラザ合意を強要した欧米各国の利害得失を如実に体現しているのが日銀だ。

その顕著な例がリーマンショック直後に日銀が10兆円もの巨額拠出をIMFにした行為。

日本は欧米多国籍銀行軍に占領されているんだよ
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:28:35.24 ID:PkoScOBFO
ここの言う通りにやって借金漬けにされて型にはまった韓国経済をみれば狙いは分かるよね?そう奴隷が欲しいだけだよ。国を丸ごと隷属化しようと画策するなんて強欲の極みだね。白人は本当に恐ろしいよ。
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:30:41.99 ID:ar3B+Pve0
無責任な外野の発言なんて全く無意味
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:32:47.49 ID:NoXgsr3G0
増収に期待 → わかる
財政再建に期待 → わかる
景気拡大に期待 → わかる

消費増税に期待 → 意味不明
112カルト帝国総帥!♪万歳@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:34:11.07 ID:WBLGfY9/O
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税を御約束します。
奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。
(笑)
\(^O^)/
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:36:19.06 ID:ra8nRw+P0
>>106
景気悪いんじゃないかね。
基本的に質の悪いプジョーやルノーの自動車を
他所の国に無理やり売りつけて
帳尻合わせてる国だからね。
世界で一番輸出する車の多い国だよ。
何で非難されないのか不思議な位だわ。
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:37:22.72 ID:daJYbxxq0
お金のしくみ
https://www.youtube.com/watch?v=4x0YAsFlkkA&list=PLkRH4BbzpARvvTS-04-cwlhtTwZw7KmE6
世界を動かす者の正体
https://www.youtube.com/watch?v=tS-8BdYgfoU
IMFの要求
http://www2.ocn.ne.jp/~chikyuu/newpage71.htm
IMF日本の成長率下方修正 にもかかわらず消費税は実行しろ
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPKCN0HW17C20141007
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:38:12.23 ID:9TwBheGK0
日本の貿易競争力が、欧米の邪魔なったので1985年欧米諸国の強要でプラザ合意を呑まされた。

以降、日銀は日本の貿易競争力を削ぐ為の為替レート監視銀行となり、1997年の日銀法改正で独立性を付与され名実共に日本政府の管轄から離れた植民地統治銀行となる。


日本政府と植民地統治銀行が秩序なく繰り出すダブルロジックで国債発行と財政赤字を肥大化させて来た。

日本には2つの政府がある。

一つは日本政府で、もう一つはEUとアメリカの連合植民地統治銀行政府。

その後者が牛耳っているのが現日本銀行だ。

だから未来永劫に日本は世界経済の中心には浮揚しない。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:39:59.00 ID:AP0+OflfO
ご期待ください
【政治】安倍首相「株価上昇は大きな資産効果をよび、消費に結びつく」★8      c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415454357/
【政治】麻生財務相「来年度の景気が今年度より悪くなると言っている人はいない、予定通り消費税増税をしたほうがいい」★2    c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415416496/
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:40:03.86 ID:KOxVyujM0
IMFの意向は財務省の意向だからな
日本に増税を期待してるのは財務省だけ
その他の世界中の人は全員反対してる
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:45:53.81 ID:J0VXVm+y0
>>1
そらお前ら毛唐の飴公はドル刷らないし、独逸はカネ出さないし、円キャリーでカネ回すしか手はないわな。
で、消費増税でより不景気にして日本に投資してもムダなだけ、我々毛唐なら上手くカネ使いますよって話にしたいだけだろ?
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:47:45.52 ID:Wp9RhTE2O
欧米諸国に元切り下げを求められている中国は
プラザ合意後の日本の凋落と凄まじい隷属化を目の当たりにしたから、それらの圧力に屈しないでいる。

惨めに使い捨てATM扱いされる日本の姿を見れば、当然の対応である。
東西冷戦時代は共産圏向けの広告塔にされチヤホヤされたが、ベルリンの壁崩壊後は手の平返しの冷酷な扱いを受ける日本。

それが現実。
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:51:48.64 ID:Pyc8GBjg0
ラガルド専務理事って経済系の人間じゃないのね。
宮崎哲也がラジオで経済素人って言ってたIMFの上役ってこいつだったっけ?
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:00:45.63 ID:NySvgscp0
ラガルドは元々フランス政府の役人上がりだよ
122名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:03:50.21 ID:NySvgscp0
あれ、間違えた。
うさんくさいロースクール出の弁護士上がりだったね。
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:42:56.51 ID:hV4P2NwuO
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:43:26.60 ID:ivMZdLVi0
足し算引き算じゃない。
消費税は、負。
負、つまり、マイナス
が乗数的に拡大するから問題何だ。
125名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:47:39.21 ID:Q39Nkw900
世界で一人勝ちの日本を貶めようと、消費増税しろと迫ってくる
消費税増やしたらどうなるかなんて小学生でも分かるぞ

【小学1年生の問題】
消費税を上げると税収はどうなる?
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:47:52.94 ID:hV4P2NwuO
>>101
円キャリって日本人が稼いだカネを我々毛唐が使いますって話だろ?
それなら増税させて景気悪くさせたほうがより自分とこにカネ回ってくるじゃん。
こんな儲からん国に投資するより腐乱巣にカネと仕事バラまけよ、
って増税したら絶対にこのババア言うね(笑)
お前らこそ国中コジキと移民だらけでカネ貸しても返せるのか
って話なのは失業率が10%越えてるのを見ても明らか。
要は典型的なポジトーク。黒豚は大方IMF高官のポストでも約束されてんだろ。
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:53:56.27 ID:psBYSB+10
>>1

ド腐れラガルドは、人間のクズ。  畜生未満の池沼劣等生物。

このクズメスを容赦なく叩きのめせ。
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:06:58.13 ID:zajp0M190
>>99
消費税収は今まで税率上げたら増えてるのですよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:12:08.11 ID:05JwoxbU0
金目の腐った奴ら
日本の金にぶら下がる寄生虫
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:14:16.53 ID:Xw7VE/d80
何が期待感だよ・・・
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:20:03.31 ID:UCvmoCJp0
また紐如きが何か言ってるのか
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 02:27:10.19 ID:AmIqmPBj0
IMF 「取りやすいところから盗る」
133名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:31:28.65 ID:0jQiDepv0
日本にとって何の役にもたたんのにいつも上から目線だな
云う事の反対が正しいってまるで反日勢力と同列じゃね
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:35:16.06 ID:NySvgscp0
半笑いで、そうですねラガルドさん(このクソったれ!)ってやり過ごすか
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:56:20.82 ID:EMXQld9V0
IMFはどこまで二枚舌使い続けるんだか
ど地位に転んでもいいように保険掛け過ぎ
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:18:18.60 ID:dtlVfc1r0
消費税10%で内需死亡、膨らみ続ける日本の政府債務、超少子高齢化、派遣法改悪、事実上の移民受入…



もう日本、終わりじゃね?
137名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:39:16.60 ID:nW5Xtp5K0
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果です!

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。

財務省官僚は日本人でも人間でもありません。
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:47:15.29 ID:d/AFUVspO
日本国民が苦しむことに何を期待してんだよ、このくされ外道は。
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:24:17.73 ID:u4ocEXUZ0
>>4 御輿だから。
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:33:29.19 ID:rYga4zcL0
「主権は日本にある」という明確な態度と、日本のことは日本が決めるという「民族自決」の気概が重要だ。いつの時代も政治家や官僚に求められる要素である。
これらが希薄だから、国連やIMF等々の戦後世界秩序の言いなりになり、
日本人ばかりが損することになってしまう。

はっきり言って世界が望んでいるのは日本経済・社会の弱体化だ。
世界なんておかしな奴しかいない。自国や同人種以外はどうでもいい、または滅べと思っている。
日本人はこの事実を知るべきだ。そして負けてはいけない!
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:23:27.39 ID:zHJhZN8o0
>>107
日本の事なんか考えてないよ。財務省の中での自分のポジションだけ。
終戦間際の軍令部と同じで、国のことより自分の私利私欲と組織の維持だけ。
何の為にある国の組織なのか意味を理解してない偏差値馬鹿集団だね。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:11:16.75 ID:Jlv4/ud80
その割には遊んでばっかで働いてないよな〜
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:28:56.74 ID:Wp9RhTE2O
リーマンショック直後に麻生が喜び勇んでヨーロッパ外遊し、IMFに10兆円拠出すると約束して帰ってきたからね


その麻生が今また消費税は上げるべきだと言っている。

日本は官僚だけではなく政治家もイカレてんだよ。
144名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:51:37.63 ID:BYO9ailJ0
IMFは世界の金融官僚
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:19:36.44 ID:Wp9RhTE2O
リーマンショック直後に麻生がIMFに10兆円もの巨額拠出を申し出て実行したからね


世界中のどの国もリスクの高い貸し手にならない時に、プラザ合意と日銀の独立性確保で実質的に欧米多国籍銀行軍の占領を受けた日本銀行を通して融通した。

麻生といい財務省といい、やはり日本人の為に働いている連中ではないと言う認識が必要。
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:22:13.77 ID:9dWES9470
消費税は国内関税と同じ
引き上げれば引き上げるほど国内製品の国内消費は落ちる
で、関税撤廃だろ
どの国が一番得するか分かるよね−
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:56:35.06 ID:J0VXVm+y0
>>145
当時はそれやらなかったら発展途上国を中心に完全に経済崩壊してただろうからそれ自体は正解。
その恩を忘れて円キャリーで他人のカネをあてにして、増税強要して日本は景気悪化させて
投機屋のカネを自分とこに回すなんて悪魔の所業を画策するIMFのババアが最悪。
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:21:50.26 ID:qEzS6y7i0
選ぶことは素晴らしいと信じて、決して疑わない低脳があまりにも多い国

支持するとは、「騙してもいいですよ」と返事したとは考えもしない低脳が多い国

支持するする詐欺で蔓延している低脳があまりにも多い国
149名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:23:41.40 ID:ge4qtBoh0
日本の財務省が言わせてるのか
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:25:21.39 ID:qEzS6y7i0
http://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM

投票したのに、得票数ゼロ あー デタラメペテン王国 
-------
すげー 新札の札束みたいシワもなく重なっているぞ どう見ても不正じゃんか?
http://www.youtube.com/watch?v=ClRK1FAy21E
-------
これも不正かよ この国の正体は北朝鮮だな
http://www.youtube.com/watch?v=JGy8MsEtrCM
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:27:57.04 ID:iwsIk1Ca0
>>1 IMF の分際でうるさいよ! 日本から出資してもらってる立場をわきまえて物を言え ミ ' ω`ミ
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 12:29:22.92 ID:qEzS6y7i0
【不正選挙】市民出口調査が明らかにした驚くべき真相

http://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU

この国は腐敗している。 中国以下 
------
選挙に不正(イカサマ)はなかったという人は、
意図的な情報操作をしていると思いたくなる状況証拠がどんどん出てきている!
http://www.youtube.com/watch?v=VoBgBx9IfLE
------
http://www.youtube.com/watch?v=pkN4q3qWQck
不正選挙006_ 福生市選管による隠蔽工作(高画質)
------
外国でやっている選管が投票箱もって逃げるのは、
日本でも盛んに行われているんじゃないのか?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:02:29.33 ID:nW5Xtp5K0
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果です!

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。

財務省官僚は日本人でも人間でもありません。
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:07:27.57 ID:E3b87aBD0
もう植民地だよなw
155名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:25:54.72 ID:g9ZDbFLR0
まぁ自分の所で使える金が増えるなら誰だって無条件で期待感満々だよな
取られる側以外は
156名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/09(日) 14:15:35.92 ID:vczO30jE0
IMFは合法的国際闇金
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:35:52.79 ID:qEzS6y7i0
なんで、借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならなかったかわかるか?

IMFの管理下になったら、公務員の給料下げて節約しねーといかんだろ

IMFの管理下になったら、国民の銀行預金をしゃぶり取れねーだろ バカどもw
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:00:16.82 ID:VU4S357I0
死ねや白ブタ
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:22:18.05 ID:9dWES9470
生産者は死に、非生産者の公務員だけ一部大企業並の給与アップ
この国の公務員は、一体どこの中国共産党なんだろうか
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:03:38.27 ID:GuByu6270
【政治】増税の一方で…税金2800億円をドブに捨てる役所のデタラメc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415531174/
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:38:43.11 ID:gKF9w+QBG
とにかく内政干渉ウザイIMFのスポンサー続けるのは
売国行為じゃないかね?w私費で出せやボケカス!
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:57:15.41 ID:VCYV7+I60
あードラギやイエレンが日本の消費税増税による世界景気低迷が懸念されるとか言ってくれねえかな
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:58:50.58 ID:jccbjlwdS
誰か、IMFのお面かぶった財務官僚のAAを作ってくれないか…。
164名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:01:23.48 ID:Ak6Mq8sXS
IMFは財務省のイヌ。いまどき誰だって知ってる。
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:11:05.35 ID:0LfdTXIm0
アメリカ国防省 IMF 諜報機関
直でこいつらと合いてしたらあかん
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:22:09.65 ID:2fkPMTniS
背後から財務省が喋ってるのが丸見え
167名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:31:59.55 ID:N8sJkIvLG
内政干渉だ
たかるなクソやろう
168名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/10(月) 08:38:24.19 ID:ZniiwUlT0
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果です!

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。

財務省官僚は日本人でも人間でもありません。
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 09:29:08.51 ID:3lj4hBL50
これが風が吹いたら桶屋が儲かるというやつか?
意味がわからん
170名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 09:44:23.18 ID:xFO367cg0
財務官僚もカエルを水から煮るのにあの手この手で苦心しているようだな
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 09:59:04.79 ID:QN2BX50EG
財務省 増税策で失敗したと もっぱら言われちゃってるもんなぁ〜
で 某大物な、代議士が、公務員給与の引き上げを条件に、出してきた増税案なんだってね? いやはや…
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:01:39.65 ID:0h+ed/lR0
消費税を増税=ばらまく金が増えるの構図が明らかになったのか?
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 10:48:40.65 ID:eRJBx6q5S
財務省の小役人がしてる小細工が稚拙過ぎる
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:00:43.20 ID:5cgI3oMe0
IMFが維持できてるのは、日本が多額の拠出金を出してるからな
IMFなんて無視でおk
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:14:51.34 ID:ViFnJUkXS
ラガルドと篠原が死んだら日本国内マンセーの嵐だな
176名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:17:29.28 ID:e7e5mbqe0
財務省さんもう国民にバレバレですよw
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:32:38.29 ID:L+/3Sq1WG
官僚の給料支払ってるのは国民だから国民は官僚を首にできる。

みんなで財務省に苦情や意見を投稿したらいい。
ネットや電話使ったこの手法で大津イジメ自殺事件の時に有志達が
文科省動かしたのは有名な話。
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:38:26.29 ID:v4c5Gi1nG
何がなんでも消費税増税をしたくてしょうがない財務省の工作が露骨になってきたな。

財務省がメディアに提供する資料や数字には注意した方がいい。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:51:48.54 ID:w3XFMYcT0
>>177自己
財務省ご意見箱
http://www.mof.go.jp/feedback.html

メールした。
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 11:54:10.61 ID:6pkvlGTt0
おまえらIMFは日本から金借りる側だろ、だったら黙ってろ
財務官僚とグルになってマッチポンプで消費税増税後押ししてんじゃねえよ
財政健全化とかいうなら諸外国より高い日本の公務員の賃金引き下げや首切りとかも言えよこの野郎
181名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/10(月) 13:44:29.05 ID:ZniiwUlT0
IMFの発言やその経済ニュースはIMFの意思ではありません。
.
財務省からIMFへの出向官僚がやりたい放題した結果です!

財務省の意向をIMF経由で言わせれば自分は安泰です。w

財務省官僚は、どこまで腐っているのでしょうか。

財務省官僚は日本人でも人間でもありません。
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 16:38:36.28 ID:NxamMUvG0
IMFに寄付する金があったら減税しろや、財務省
183名無しさん@0新周年@転載は禁止
ついこの間も、IMFに9兆円拠出したばかりじゃん
IMF経由で、反日の韓国とかに低金利で融資されてんだぞ
そんでもって、文句だけ垂れまくられて頭にこないのか?