【政治】「日本一危険な川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパン刑事 ★@転載は禁止 ©2ch.net
鹿児島県の伊藤祐一郎知事が7日、九州電力「川内原発」の再稼働
に同意する考えを明らかにした。福島原発事故後に作られた新規制基準の
適合性審査を受けている全国13原発のうち、立地県の知事の同意は初めてだ。
 再稼働に反対する約400人の県民が庁舎や議会棟に押しかける“厳戒ムード”の中で行われた会見で、
伊藤知事は「状況を総合的に勘案し、再稼働はやむを得ない」と強調。“苦渋の決断”のようなそぶりだった。

 ただ、「川内原発」は原子力規制委員会が新基準に適合すると判断したものの、
工事計画の審査は継続中だ。伊藤知事は、安全性について「ある程度約束されるなら」なんて言っていた。
だが、一度事故が起きれば「ある程度」の被害じゃ済まないから住民は猛反対しているのだ。
「判断が拙速」との批判が続出している伊藤知事はどんな人物なのか。

「東大卒業後、旧自治省(現総務省)に入省。石川県の財政課長に出向し、
北陸電力・志賀原発の立地計画に携わったことで原発に詳しくなったようです。
知事は現在3期目で、県庁内では『原発知識は庁内で一番』といわれています」(鹿児島県政担当記者)

■九電は伊藤知事のパーティー券を購入
“原発通”のトップを電力会社が放っておくハズがない。案の定、伊藤知事と九州電力はズブズブの関係のようだ。
「九電は、伊藤知事の資金管理団体が08年4月に鹿児島市内で開いた
資金パーティーの券を購入しています。09年には川内原発3号機の増設を県に申請する時期に
ミュージカルのチケットを知事に渡し、夫婦そろって観劇していたことが問題となりました。
九電は『事実上の企業献金』との批判を受けて今はパーティー券購入などはやめているようですが、
東電・柏崎刈羽原発の再稼働に慎重な新潟県の泉田裕彦知事とは正反対です」(経済ジャーナリスト)

「原発いらない!九州実行委員会」の青柳行信氏はこう言う。
「伊藤知事は『再稼働の同意を得られた』と言っていますが、
賛成派の意見を都合よくまとめているだけ。県民説明会の開催を要望しても聞く耳を持ちません。
説明会を開けば、原発の問題点が逆に周知されるからです。だから再稼働を急ぐのでしょう」

 会見は再稼働ありきの茶番に過ぎない。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154793/
「川内原発」再稼働を急ぐ鹿児島県知事と九電の“蜜月関係”
2名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:49:02.97 ID:Zm+/0IwI0
日本一危険なのは、お前崎じゃなかったの?
3名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:50:42.73 ID:SfCjPMd40
世界一にしないのは
釜山の原発に配慮してなのかな
4名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:50:52.23 ID:e7Gry3cj0
至るところに、日本一があるな。適当な事を言っていると、
反原発運動が信ぴょう性を失う要因でもある。
5名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:51:07.05 ID:g9yOV/DR0
うん、浜岡だね
6名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:51:15.22 ID:MAPjSf8z0
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
7名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:52:13.40 ID:3BI0P+AX0
馬鹿チョン現代の記事かwwwチョンが必死なのが笑えるわwww
8名無しさん@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:52:45.54 ID:xSYuupy10
女優・アイドル・女性タレント・女性芸能人の タバコ・喫煙画像

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1413561941/123
9名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:52:59.14 ID:pFCWfnzE0
■九電は伊藤知事のパーティー券を購入
10ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/11/08(土) 17:53:24.48 ID:cxpCw+4a0
いや 日本一は福島第一だろ
11名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:53:41.30 ID:lc/AJtBT0
世界一危険な原発国家

利権団体による利権団体のための税金搾取政策
12名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:55:46.09 ID:HUSa8emk0
日本一あぶない、ニッカンげんだい〜
13名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:56:22.09 ID:drPztuVY0
>>1

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/

>いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。
14名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:56:30.15 ID:szQ4OLbM0
スレタイだけでゲンダイだろうなと思ったw
日本一危険とか煽りが低レベルすぎる。
15名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:56:34.79 ID:C2xxqyMU0
ソース見ても日本一なんて書かれて無い様な。
16名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:56:53.62 ID:PFTmxOwK0
勇者とは怖れを知らない人間ではなく、怖れを克服する人間のことなのだ
17名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:56:56.28 ID:YDk1Ujwv0
日本一のオンパレード あちこちで日本一セール
18名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:57:06.27 ID:YwQE0vpY0
来年早々
稼動するらしいね。次は何処の番なの
原発は稼動するは、太陽光発電で賦課金は増えるは
どうなってるの
19名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:57:42.60 ID:701EgXwy0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。
20名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:58:22.92 ID:C2xxqyMU0
写真のキャプションに書いてあった。
川内原発は停めて他を全部動かせばいいのかな。
21名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:58:31.84 ID:SfCjPMd40
日本一危険って言っても
古里原発に比べたらお子ちゃまレベルの危険度なわけじゃん。
日本一って本当に安っぽいよね。
22名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:58:35.10 ID:M3p62W7P0
>1
金持ちはいつでも汚染地域から引っ越せるからな
バカに票入れた貧乏人だけが割を食うのが原発
23名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:59:07.90 ID:YecC2NBF0
まぁ、2週間後くらいにメルとダウンすることを期待
24名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:59:27.14 ID:SMCQ/F+80
日本一って言う根拠はなんなんでしょ
そこも説明しないと意味無いだろが
25名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:59:31.38 ID:Zm+/0IwI0
>>15
ソース読まなかったわ。
ゲンダイソースを記者がスレタイ捏造ですかね?
なんか、最近は毎度お馴染みになっちゃったね。
26名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:00:36.64 ID:71ZJQ9QZ0
火山活性化してるし、完全にフラグ。
ありえるはずがないで同じ失敗を繰り返しそう。
27名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:01:06.48 ID:YwQE0vpY0
原発は危険なんだけど
此処だけが危険なわけではないよ
地震が多い東の原発のほうが危険度は高いがな
28名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:01:37.60 ID:BBFkQKGD0
中国への航空線維持するために職員を研修と称して
定期的に派遣しようとするような知事だからなw
29名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:01:55.88 ID:rY/snqAT0
>世界は、メルトダウン事故を前提に対策。

当たり前のこと
30名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:02:00.69 ID:Be/T6E/j0
責任取る輩どもの念書を先にとれ
31名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:03:05.50 ID:qK3wLnqt0
実にくだらない煽りの 日本一

2chはどちらかと言えば保守派が多いと思えるけど
 放射脳 (おお、単語登録されている)の戯言は駆逐されるべき

電力エネルギーに待ったはない
太陽光など、今後10年以上は収支はまかなえない 孫は 帰化した上でも 売国の塵屑だ
32名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:03:19.93 ID:uhdAjlV/0
つうか北朝鮮にミサイルぶちこまれるんじゃね?
33名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:03:52.48 ID:Achfqax80
全部動かせ
無用の長物と化してるのが解せない
34名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:04:01.55 ID:PQhtsSP30
日本一ってどこから出た基準だ?
35名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:04:10.85 ID:qpM1LKd60
もっとも危険なマスゴミが言うてます
36名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:04:40.34 ID:uhdAjlV/0
原発って国土防衛上致命的な弱点だよな。
あそこが攻撃されたら日本終わりじゃん。
37名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:05:00.66 ID:U5sgz+zB0
週刊誌の日本一危険に意味はないだろ
38名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:05:44.23 ID:YwQE0vpY0
この原発が稼動すると
地震が多い東の原発も稼動するんだろうな
大丈夫かいな
東は地震が多いから心配だよ
39名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:06:42.50 ID:KNPiPKgo0
あれも日本一、これも日本一、
先っぽだけ入れさせてみたいなノリだなwww
40名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:08:10.64 ID:yYOv45OJ0
なるほど川内原発が日本一危険ならもんじゅは安全に稼働させられるねw
41名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:08:43.21 ID:wUDhXg3V0
電力マネーは権力の隅々まで行き届いております
42名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:08:46.36 ID:e0fBJXOt0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?thb=dgvxh&v=haEZWOecCgQ
43名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:08:53.14 ID:/4vryW2ZO
日本一危険な原発は浜岡じゃなかった?
菅が止めた頃に報道はそう言ってたような?
44名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:10:01.02 ID:HxSUZ2QA0
日本一危険じゃないけど爆発した福島原発w
日本一危険らしいけど何ともない川内原発
45名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:12:04.97 ID:mf2Z7i3t0
原発稼働を電力会社は急ぐべきである。カン政権の愚策をいつまでも続けるべきでない。
電気料金、ガス料金の高騰はもう限界である。稼働40年未満の原発は速やかに稼働すべきだ。
46名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:12:05.90 ID:U0O97J5W0
霧島・桜島の大規模噴火で原発が危険にさらされる んだと。
バカか?
そんな噴火なら避難するまもなく南九州ふっとんどるわ。
47名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:13:22.96 ID:4lt4RolH0
日本一は敦賀だろ
捏造してるんじゃねーよ
48名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:19:53.69 ID:4rg+zaRS0
そうそう地震や津波が来るわけでもないから、天災が危険だといっても
人間にはどうしようもない。だからこそ2年間も原発止めて災害対策やったんだろ
これから稼動する日本の原発は世界一安全な原発になっている。
これも「想定外」を想定させてくれた福一のおかげだ。
49名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:20:21.17 ID:ZojfGTXO0
> 会見は再稼働ありきの茶番に過ぎない。

おまえらは反原発ありきの屑だろw
50名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:20:55.51 ID:qK3wLnqt0
>>36

戦闘機(F4F)が体当たりした程度では 壊れない
原発再稼働反対の論拠にされている 火砕流 は 質量がない
原発、コンクリートの要塞 はまず破れない

要するに、単発の原発攻撃・自然災害は 鎮火する可能性がほぼ100%
 − 福島は例外であって、教訓にもなった
現実問題、効果的多発的な原発攻撃が可能な 仮想敵国 は日本にはない
51名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:21:03.36 ID:xHM/KnDA0
>>46 桜島なんか毎日噴火してるしな 地元民だがはよ再稼働でいいよ それより灰がうざい
52名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:22:48.17 ID:PQhtsSP30
桜島の噴火で被害受けるようなら原発なくても九州の南半分は人が住めなくなってる
53名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:23:18.93 ID:WOixvnoc0
>>1
原発立地の道・県の知事は全員、電力会社の許しを得てから立候補してるからなw
私利私欲の権化となった知事は誰も、選挙民な事なんて微塵も考えてませんよ、
54名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:23:41.23 ID:nU3M42eN0
反原発はもう現代とか
腐れ左翼みたいのしか残ってない
55名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:25:40.82 ID:uBPqCwfF0
福島が人災だってことにすればこんなあほなこと言わないでいいのにねw
大規模噴火時の混乱とか考えたらリスク高いだろっていえるやんw

反対派に回った誰かさんに気を使っているのかな?w
56名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:27:32.07 ID:2pXf3UvS0
川内原発まで達するような破局噴火したら、どっちみち南九州終了でしょ
57名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:27:32.47 ID:xq1900Jc0
日本一危険なのが川内なら
ほかの原発もっと安全なんだろ
早く全面再稼動させろよ
58名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:28:28.46 ID:5bBSS5iy0
川内の旧中心街もすっかり寂れてるが、あっちもどうにかしてくれ
59名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:30:25.34 ID:NVc0j5Zf0
事故が起きたら九電がすべての責任を取ること。
それだけが唯一無二の安全担保だろ。
それさえ確約できるならあとは好きにしろ。
国が責任取りますは最悪な対応。
無責任稼動をしていいと九電にお墨付き与えるようなもの。
60名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:31:40.13 ID:s6kTCvL/O
この県知事は数年前に既存のウォーターフロントを壊して新たにアリーナの建設を目論むが県民から総スカン喰らった苦い経験を忘れたのか?
61名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:32:05.41 ID:alAfQYKS0
まあ、ある程度以上の上層部は原発は無理だと知ってんだけどな。
知らない庶民が短期的政策に踊らされてるのが実態。
62名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:32:20.27 ID:Kk/GALpZ0
再稼動反対〜、ドドンガドンドンw
63名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:32:41.31 ID:j2Mv7KGL0
福一は誰が責任取ったんだ?
64名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:32:45.48 ID:c3kkDzuA0
なんちゃって技術立国の威厳が下がるわ。国内の原発全部動かせ
資源ないんだぞ
65名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:33:01.92 ID:j3658b6p0
更に川内より危ない平時に止まりまくる隣国の古里原発もあるしな
九州は大変だ
66名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:33:28.74 ID:1IWmHZw+0
日本一?スレタイ詐欺だろ
現時点では原発は等しく危険じゃないか
スレタイで煽るのはやめてくれ
67名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:33:56.31 ID:e7Gry3cj0
中国は、計画中も入れると、今後270基以上の原発を
作るのだけどな。日本が反原発などと言っても、
焼け石に水。
68名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:36:49.96 ID:bRU3PmgZ0
蜜月が安っぽい言葉になっちゃったな
69名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:37:16.24 ID:lYPoBD6o0
>>50
5年前ならキミ こう書いただろ?

マグニチュード9の地震が発生する確率は限りなく低い
原発を破壊するレベルの津波は発生しない
70名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:38:34.27 ID:+EhZwRul0
噴火と地震が再々起きる国で原発を動かす事
事態危険極まりない。でも一番困るのは電力
会社では無い。済んでいる人達だよ。本当に
再稼働させても良いのですか。何かあって原
子炉がメルトダウンすれば本当に住めなくな
るぞー。いいんだな
71名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:38:49.97 ID:qOSuR+cr0
電気がないと困る原発安全厨のみなさん、鹿児島は安全ですよ!
72名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:38:53.46 ID:pk+L5VZVO
日本一危険は浜岡だろ。国土交通省地図な津波危険地帯指定に立地する日本一どころか世界一狂った立地。
もはや反原発急進派は遠吠えにしか聞こえないが、
当初極度の放射脳だった一応の火山学者な蒼プリンですら新燃岳や桜島の"大"噴火程度では問題にしてない。
火山弾は大噴火程度でも彼の話なら10〜15Km程度だと断言するからな。
薩摩川内市にまで到達するなら大噴火以上の破局噴火だが周期からどう考えても1000年以上ねえよ。
73名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:39:40.02 ID:N+lsjMLT0
最近、日刊ゲンダイの記事をみても、ピクリともしなくなった
もっと斜め上の過激な記事を書いてほしい
74名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:42:06.09 ID:La5De6fp0
日本一が何個あるのかな
あと10回ぐらい出そうな感じ
75名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:42:48.20 ID:Kqd5c4RC0
>>72
言ってることは同意だが火山の噴火周期については完全に間違い。そんなのは誰にも読めないと言うのが正しい。
76名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:42:53.76 ID:GDwIvIMo0
またゲンダイか。
77名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:43:36.17 ID:fjtwEyGO0
事故で被害受ける地元住民に反対が多いのかと思ったら逆なんだな
地元は知事や町長と同じで、原発支持派がけっこう多い
とにかく目先の働き口

少し離れてて、金は落ちないけど放射能が来るとこは大反対
その中間なのが遠隔地
78名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:44:33.26 ID:OEyfYlzE0
>>72
推進厨が1億年に1回とか豪語していた原発事故が4つも同時進行中なのに
1000年に一度とか危険過ぎじゃね?
79名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:44:39.10 ID:qK3wLnqt0
>>59
>事故が起きたら九電がすべての責任を取ること。
>それだけが唯一無二の安全担保だろ。

 すべての責任 ってなんだ? 環境派(失笑 は

 災害前には、無駄遣い・自然破壊等と称して利権云々を題目に反対し
 こと災害が起こった折には、一方的に、過去の経歴を鑑みず 対策の不備の責任 を追求する
80名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:44:41.35 ID:e7Gry3cj0
>>73
オオカミ少年が過ぎるからね。ゲンダイは。
81名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:45:10.64 ID:DHfq3ZO40
>1
全文を読んでも、どこにも日本一危険などと書いていないのだが
82名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:48:10.52 ID:jw3PexbxO
スレタイゲンダイ余裕
83名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:50:01.53 ID:+MJ+f/cD0
日本を万勉なく汚染出来る位置だな
84名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:50:21.31 ID:qK3wLnqt0
>>69
>5年前ならキミ こう書いただろ?
>マグニチュード9の地震が発生する確率は限りなく低い

ああ、書いただろうと思うよ
事実が残念ながら違ってしまったことは 遺憾に思う

で、君は何を言いたいの?
 絶対安全 が欲しいのであれば、日本国土以外の土地に 要塞 を作って
籠もっていればいいのではないかな?
85名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:51:41.35 ID:MywxaiBs0
事故れば福島みたいに未来永劫ドバドバ金使えるもんな
86名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:51:48.38 ID:U2WJDBpT0
桜島が大噴火したら降灰でメルトダウンするでしょ
嫌だよ
87【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/08(土) 18:57:51.74 ID:CLXDPYca0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな。
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
88名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:58:48.98 ID:3Yz4hHUK0
原発はやめとこうぜ。
毒が強すぎる。
いろんな意味で。
89名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:59:03.19 ID:NVc0j5Zf0
>>79
ああ、俺の言ってる「責任」つーのは金のことだわ。
もっと言えば保障とか賠償に税金を使うなと言ってるの。
原発動かそうが自然破壊しようが「自己責任」であればどうぞご自由にだな。
90名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 18:59:46.24 ID:eu2kKZNuO
という丑スレでしたwww
91名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:01:02.96 ID:OEyfYlzE0
>>84
絶対安全が担保出来ないなら
事故が起きた時どうやって終息させるかを考えるべきでは?

審査をパスしたから安全安心とか、事故が起きても逃げなくて良いとかいう話は有るけど
事故が起きた時どうやって終息させるかという話が全く無いのは異常
92【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:02:24.75 ID:CLXDPYca0
>>87

【韓国】原発で使用済み核燃料が床に落下してたことが発覚 その後、作業員1人に回収させる
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415022637/

【安全神話崩壊】敦賀原発の廃液配管に水漏れ跡多数 日本原電、溶接部調査で確認
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415094808/
9345歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:02:43.80 ID:rJdcxlSk0
か、河内原発

そうとしか読めん・・・・・・・・・w
94名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:02:45.39 ID:lYPoBD6o0
>>84
>で、君は何を言いたいの?

せっかく作ったモノだしもったいないから使いましょう
事故が起こらないよう皆さんも祈ってください
こう正直に言えば反対しないよ
95名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:03:29.72 ID:sivIvR4pO
原発は反対されるんだから、電気が足りないなら、火力を増やせ。石炭なら安く済むだろうが。
排出権なんてバンバン買えばいいんだよ。俺は大儲けだ。早くやれや。
96名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:04:16.44 ID:YogcQrCQ0
>>15>>25
ソースの写真の下のところに書いてあるよw
97【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:04:16.97 ID:CLXDPYca0
>>92

川内再稼働迫る自民鹿児島県議、親族企業が原発工事 兄・妻が役員 自身も大株主
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414625663/

【原発/鹿児島】川内原発再稼働に市議会委が同意
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413779108/
98名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:04:45.52 ID:nf8HltnK0
多分100年後でも「なぜ急ぐのか」って付くんだろうな
99名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:06:47.21 ID:q7tiBaWy0
>>1
そんなことは
とっくわかってるだろ!

やりたい放題で
仕事しない政治家たちはクソだな。
100【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:07:09.08 ID:CLXDPYca0
>>97

【原発】自民部会、原子力賠償条約を了承
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413805064/

【原発/宮城】女川原発、存在しない部分を「点検した」と記録…保安規定違反と判断
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414588400/
101名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:08:38.60 ID:QkjaDP1A0
日本はどこでも危険だろ
102名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:09:11.60 ID:MYsIyHYP0
鹿児島県知事の責任で再稼働するならなにも問題ないと思うけどな

なにかあっても鹿児島県民が責任とります!って宣言したってことでしょ?

じゃったらしょうがない。責任者が明確なら問題ない。
103名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:09:46.44 ID:ftIolplv0
原発保有県 充分な産業があれば別だけど

後れを取ったら かなりひもじい思いするだろうね
104【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:09:56.32 ID:CLXDPYca0
>>100

【原発事故/栃木】最終処分場に17万人の反対署名 塩谷町
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414603255/

【原発/北海道】電気料金下がるとしても泊再稼働「認めず」41%、「認める」23%…全道世論調査
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414589479/
105名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:11:05.05 ID:VxJXMG4i0
原発再稼働賛成〜
106名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:11:06.20 ID:MYsIyHYP0
原発再稼働の条件としては、最終処分場の選定と建設があと必要だと思うけど

鹿児島県が再稼働したいってんなら、鹿児島県に最終処分場作るのに県民は当然反対しないよね?

じゃったらこれも解決だな。鹿児島県に最終処分場でええよ。
107名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:11:36.58 ID:LdaP97hA0
またチョンゲンダイが火病か
チョンはなんでそんなに必死になるのかね
108【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:12:06.64 ID:CLXDPYca0
>>104

福島第1「氷の壁」温度10度上昇 凍結断念しコンクリ埋設も
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414801948/

【福島原発事故】トモダチ作戦で被ばく、米国での東電訴訟を連邦地裁が認める
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414709908/
109名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:12:41.89 ID:UUo52ASH0
>>72
3.11当時の首相が米政府の命令で停めたくらいだからな
首都圏壊滅だろうな
110名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:12:59.67 ID:lQ/C/wtO0
原発利権とかいうなら、太陽光買取制度の方がはるかに利権だろ
なにしろ中国製の安いパネルをそろえて並べて生み出した電気を売れば必ず儲かるからな

その関連企業の株なんかもってたり推進してるもの利権の一種だろ 
原発だけ特別視して利権利権っていってんのはフェアじゃないな。
111名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:13:00.26 ID:p8xR0X4G0
こいつ再稼動やむを得ないと会見する時
笑いを隠せないようだったな。
嬉しくてたまらないんだろうな。
112名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:13:18.06 ID:2a3Sw0UZ0
そりゃ工作員がこんなにいたら危険だわな
113名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:13:38.49 ID:/0O964sb0
九電って設備が持たないから太陽光買い取らねえとか
言い出した会社じゃなかったっけ。
原発は止むを得ない訳なんだ、ふーーーーんw
114名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:13:59.09 ID:CyHW+Dzb0
再稼働反対のマスコミ
ゲンダイ、アカヒ、トンキン新聞

見事に反日メディアばかり。
115名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:14:41.07 ID:NVc0j5Zf0
>>102
鹿児島知事がとるべき責任は
・受け入れに対し保障はいりません
・事故が起こっても賠償請求はしません
と念書を書くことだな。
それ以外に何も無いんだけどそれを逃げてるからいつまでたっても問題解決しない。
116名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:14:48.45 ID:lQ/C/wtO0
>>111
左翼が押しかけて必死に抗議してたからだよw
テレビでやってたが、左翼どもが大声で妨害してたからな
左翼イデオロギーで日本のエネルギー政策の足をひっぱんなっての
117名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:15:07.19 ID:1UAgxuGH0
そんなに安全なら東京につくれよ
なぜこんな簡単な事ができんのかね?
不毛な議論も少しはなくなるだろうよ
118名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:17:05.48 ID:v6ZJl3HK0
しかし、韓国や中国が原発を推進してるんでしょ?

日本だけ原発止めて安全という考えが甘い。技術が雑な国で原発事故
起こされると、PM2.5と同じように北北西の風に乗って放射性物質が
流れてくるんだけど。特に、九州は。

南東の風が吹く夏にあっちの国で事故が起きても知らんわ
119名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:17:08.00 ID:lQ/C/wtO0
>>113
当たり前だバカ
その施設の増設費用も、太陽光パネルで金儲けしたい事業者が払えばいいが電力会社が負担し電気料金で我々国民も負担してんだぞ
太陽光発電ビジネスは 安い外国産パネルを敷き詰めて発電して電力会社に固定価格で買い取らせるとかとんでもねぇ制度で撤廃すべき。
そりゃ儲かるから 中国企業まで参入しようとしてるらしいじゃんw
とんでもねぇ話だよ
120名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:17:11.61 ID:Bnl/23xK0
成りすましの朝鮮人安倍晋三が鹿児島を嫌悪するのは長州−∴フリーメーソンだからか
日本人なら長崎グラバー邸麒麟のフリーメーソン土佐の高知野はりまや橋の簪を買う坂本竜馬がいれば簡単に薩長連合ができるのに
121名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:17:12.93 ID:LdaP97hA0
ま、鹿児島県内でさえも西側と東側では
明らかな経済の差がある
高速道も新幹線も西側を通ってるし
串間原発に反対した宮崎は没落した
宮崎の様になりたくなければ
発電くらいやらなきゃ
122【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:18:50.49 ID:CLXDPYca0
>>108

川内原発再稼働に鹿児島県議会が同意
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415330434/

福島県で増えているガンは「甲状腺ガン」だけではない、原発事故後全てのガンによる死因が増加中
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415284138/
123名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:19:16.82 ID:Bnl/23xK0
原発反対に右も左もない
反日日本人に化けてる朝鮮人日本破壊工作員安倍晋三内閣は早く解散しろ!
124名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:19:58.94 ID:xsDs4/vh0
危機感煽るフレーズを最初に使ってくるやつは詐欺師だと相場が決まってる
安倍ちゃんとかもな
125【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:20:59.18 ID:CLXDPYca0
>>122

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

福島第一原発「H6エリア」タンクから1リットルあたり2億3000万ベクレル「超高濃度汚染水」漏洩
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392861601/
126名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:21:30.99 ID:MYsIyHYP0
太陽光発電は詐欺だ!    ええ、まあ詐欺ですね
    ↓
だから原発を再稼働させろ!   原発も詐欺ですけど・・・


こういう感想にしかならんな
127名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:21:48.78 ID:LdaP97hA0
反原発の馬鹿が桜島爆発で鹿児島市が壊滅なんていうから
そんなら金取っておかなきゃ逃げるに逃げられん
ということになった
逆効果だったな
決議は圧倒的な差だったから
知事を攻撃しても無駄無駄
128名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:22:09.59 ID:EZJxHG8m0
マスゴミと朝鮮の蜜月について語れよ
129名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:22:45.28 ID:HNWm3Wn/0
日本一が何個あるんだろうか
130名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:23:41.28 ID:MYsIyHYP0
川内原発は2010年に原発施設内で死傷者7人という大事故を起こしたばかりだよ

日本一危険な原発ってのはあながち大げさでもない。他の原発ではそれほどの死傷者出してないからな。
131名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:23:52.08 ID:0UBEP9ZKO
原発なんて古い発電にすがらなくても
132名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:23:59.18 ID:By+Mkk1/0
もんじゅを超える危険な原発なんて世界のどこにもない
133【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:25:00.55 ID:CLXDPYca0
>>125

【原発】3号機の飛散1100億ベクレル=福島第1
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414756768/-100

福島第一原発、地下水のセシウム濃度が26万ベクレル超…過去最高値
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413615972/
134名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:25:12.40 ID:Fj7S7v2F0
か・・・川内
135名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:25:44.34 ID:OVuY/MoV0
>>118
お前の話をシナチョンどもが聞いたら、鼻で笑うだろうなw
「おいおい、原発を大爆発させたのは日本であって、
韓国でも中国でもないぞw」ってな。
いい加減。日本のレベルが高いとか無理があるからやめろって。
日本人は核を管理する能力のない糞屑民族だってことは証明されたんだよ。
136名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:26:04.14 ID:LdaP97hA0
早く川内と水俣間の高速道をつなげよ
桜島でも霧島でも噴火したら逃げるから
137【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:26:13.13 ID:CLXDPYca0
>>133

【原発事故】福島第1地下水のセシウム濃度、過去最高の25万ベクレル 
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413288659/

【原発事故】セシウム濃度126倍に…福島第1、タービン建屋海側の放水路
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414070313/
138名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:26:19.32 ID:ERhODDtG0
柏崎の方が安全なんだな?
はよ再稼働しよう
139名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:26:30.70 ID:OEyfYlzE0
>>124
3.11以降、「安心安全」が最も危機感を煽る台詞になってると思うw
140名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:26:47.53 ID:qK3wLnqt0
>>113

>九電って設備が持たないから太陽光買い取らねえとか

法自体が、管 の塵屑が、売国孫に誑かされた無責任な私感から でっち上げられた代物だからね

ここに書いている方々は 理性知識があるなら、本気で現状のソーラ云々が

 我が国で恒常的に成り立つ

と思っているのかな?
141名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:26:49.59 ID:e7Gry3cj0
火山の噴火うんぬんと言うツッコミ自体に無理があったのだから、
再稼働は当然だった。
142名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:27:13.35 ID:v6ZJl3HK0
>>135

ごくろう、チョン
143名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:27:56.56 ID:j1Wt+Ysc0
ゲンダイw
144【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:28:39.76 ID:CLXDPYca0
>>137

【原発事故】セシウム濃度、前回調査の920倍 46万ベクレル/Lに…福島第1の地下水
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414165178/

放射性トリチウム2万3000ベクレル 福島第1原発、海側井戸で採取した水から最高値 漏れた汚染水が敷地の地中で拡散か
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392875253/
145名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:28:51.10 ID:d8AunquA0
日本一危険な原発は新潟に有るやつだろ
146名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:28:51.09 ID:e7BYljGp0
 
                          SELF SOLUTION

                                                山形大学SELF SOLUTION連盟

1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
 惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。

1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
 国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。

1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
 民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。

1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
 首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな生活環境を提供します。
 
1.山形大学SELF SOLUTION連盟は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
 独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を打ちこわし、しがらみのない新たな地域社会を作ります。


  これからの21世紀 山形大学SELF SOLUTION連盟がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
 
147名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:28:58.76 ID:j1Wt+Ysc0
>>135
そんな日本にかまうなよw
朝鮮人
148名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:29:14.99 ID:LdaP97hA0
>>138
長野県の植民地だった上越を柏崎原発を誘致することによって
トリモロした田中角栄は上杉謙信以来の大英雄なのに
娘でさえまともに評価できなかった
149【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:31:06.09 ID:CLXDPYca0
>>144

福島第1で大量貯蔵のトリチウム、泊原発は海に放出 過去25年で計570兆ベクレル
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413702312/

「原発 炉心崩壊後は内部は調査が不可能」 1984年:報告書:安倍政権 立地自治体へ配布拒否
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414923033/
150名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:31:30.08 ID:o6M0LkU2O
>>141
古いカルデラがなんであんなに材料にされたんだろうね。
原発を叩くつもりが、現住民を馬鹿扱いするも同然だったのに。
151名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:31:32.30 ID:0cE2wy6vO
補助金入れば軍事基地でもLV5ウイルス研究所でも何でもいいんだろ鹿児島は
152名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:31:41.59 ID:RvFq7uYy0
>>50
建屋が無事でも制御室や冷却設備を破壊したら制御不能になるんじゃないの?
153名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:32:36.33 ID:0lXyYyAm0
日本一危険な立地にある原発が審査をパスして再稼働したというニュースは喜ばしいニュースじゃないか
ハードルの高いところからまず審査する姿勢は嫌いじゃないぜ
154名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:33:20.27 ID:X0llLXzt0
日本一危険なのは今現在危ない福島だろ
155【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:33:32.57 ID:CLXDPYca0
>>149

原発事故を完全に防ぐことはできない
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394572020/

揚水発電利用率わずか3% 経産省「再生エネ蓄電に活用を」
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414887721/
156名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:34:00.33 ID:LdaP97hA0
>>150
インチキ活断層屋が共産党から金貰って大儲けしたから
貧乏な火山学者も一枚噛ませろということになった
東大理学部卒は卑しい連中だな
157名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:34:06.35 ID:WWJmvYH20
確率についていまいち分からない。
事故る確率が20%で事故らない確率が80%なら、
20%なんか無視してしまえば大丈夫ってことなの?
158名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:35:32.01 ID:MYsIyHYP0
>>154
福一は危険じゃないよ。現に誰も死んでない。

川内原発は2010年に死亡事故起こしてる。
159名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:35:47.94 ID:tuR9iaJk0
おう、次は鹿児島がカゴシマになるのか
160名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:35:53.09 ID:2pXf3UvS0
地方分権と言うが、本当に地方分権したら再稼動へと進むんだろうな。

そう考えたら科学的な根拠無しに地元の意向をないがしろにすべきでは無いな
161名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:36:01.29 ID:YpYZFUZD0
いつも不思議なんだが「日本一危険な場所!いつ噴火起こるかわからない!」と煽る割に、
現地に住んでいる何十万人もの住民を避難させようとは誰も言わないこと。
海際の川内原発がぶっ飛ぶくらいの噴火が起これば、間違いなく南九州は全滅なのに。
162名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:36:15.04 ID:h0NWOSclO
>>111
県議会の賛成多数に苦しんでると思った。僅差で可決にしとかないといけない。反対に転じずらくなると思わんのかね自民は。
163名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:36:18.25 ID:LdaP97hA0
>>155
原発を遊ばせてるから
東洋一の関電の揚水発電所が泣いてるぞ
関電は水利権がないから揚水発電しかできない
164【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:37:22.51 ID:CLXDPYca0
>>155

原発やめると電気料金上がるは真実隠すまやかし 使用済み核燃料を「資産」計上は債務超過を避けるこじつけ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393828734/

原発コストは火力より割高
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403850265/
165名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:38:24.93 ID:MYsIyHYP0
>>163
なんで有り余ってるメガソーラーの電力を揚水に回さないんだろうね
166名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:38:37.37 ID:3nPG1HX60
日本一危険な原発って何個あるの?
しばらく前は御前崎原発とか活断層の上のどこかとか色々あったような気がするんだが
167【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:39:00.05 ID:CLXDPYca0
>>164

【 事故が無くても漏れている放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
168名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:39:31.46 ID:FFma5YUd0
鹿児島ではビラ配ってもほとんどが無視してるし
全然盛り上がってない 火山灰の方が迷惑だ
鹿児島なんかほっといて海外に原発技術を輸出している企業とかを叩いてやれよ 
169名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:39:33.43 ID:LdaP97hA0
>>164
今あるものを動かさなきゃ料金が上がるのは子供でも分かること
小学生からやりなおせ
170【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:41:02.31 ID:CLXDPYca0
>>167

【 本当は高い原発コスト 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発を止めても足りている電力 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
171名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:41:22.82 ID:MYsIyHYP0
>>169
なんで揚水放置してんの?今あるのにもったいないよね。
172名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:41:54.64 ID:qn2/isVC0
多少の危険は考慮するにしても、日本の未来のために再稼働すべき。
危険性は無いって主張も、少しでも危険性があれば再稼働反対という主張も、両方馬鹿。
173名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:41:58.62 ID:LdaP97hA0
>>166
浜岡も活断層ではない
馬鹿な左翼が間違えてる
活断層は諏訪ー富士山ー沼津を通ってる
中学生からやりなおせ
174名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:44:20.58 ID:MYsIyHYP0
>>172
川内原発程度を動かしたところで日本の未来には1ミリも寄与しないよ

1号機2号機合わせてたった180万kwh 最新のGTCC火力発電所の総軸出力にも劣る。

これで何が解決するのかなあ。って思うわ。 そんで核ゴミだけは立派に増やして、最終処分場どうすんだ?
175名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:44:50.49 ID:YGaPFdwd0
かわうち原発再稼働賛成!!!
176【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/11/08(土) 19:45:14.25 ID:CLXDPYca0
>>170

【 国会で無視された原発電源喪失事故への指摘 】 原発を推進してきた政権 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
177名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:45:50.55 ID:iPZ6DXpm0
日本一危険なのはやっぱ静岡じゃねーの?
178名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:46:21.39 ID:qn2/isVC0
>>174
とりあえず一時保管するだけで良いんだよ。
将来的にゴミではなく、貴重な資源に変わるんだから。>放射性廃棄物。
179名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:47:34.47 ID:LdaP97hA0
>>174
川内は手始めに過ぎない
左翼どもが騒いでも動かさざるを得ないことを示す為
体力がない九州電力にとっては原発動かさないと破綻するから
死活問題だ
北海道電力もな
180名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:49:03.08 ID:alAfQYKS0
>>158
バックにいた吉田所長も死んだ
181名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:50:03.14 ID:LdaP97hA0
ま、東海地震も
浜岡を潰すための左翼気象庁のインチキだと思いがな
これだけ起きないのは滑ってエネルギーを放出してるからとしか
182名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:50:47.84 ID:MYsIyHYP0
>>178
まあそうやってなんでも問題先送りにするのが原発行政だからな

未来のスーパー技術で大解決するから大丈夫だよな!www
183名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:51:34.40 ID:l9jpChyP0
そうなんか
1番は浜松原発だと思ってたよ
私は再生可能エネルギー原発政策に賛成してるから再稼動を願っているが
自宅にソーラーパネル持てない人は反対するだろうな
とくに高層マンションとか構造的に付けられないし
184名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:51:46.71 ID:LdaP97hA0
東大理学部の馬鹿ー気象庁は
学問を冒とくして左翼思想だけで占ってるから
当たった試しがないと思う
185名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:52:31.26 ID:qn2/isVC0
だいたい再稼働しても、ものの数年で累計30年40年になっちゃって、廃炉にするしかなくなるんだから。
さっさと動かせよ、時間の無駄でもったいないだろ。
186名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:53:33.00 ID:LdaP97hA0
火山噴火を当てたのも北大の岡田教授だけだからな
役に立たない東大理2は潰しちゃえ
187名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:54:40.50 ID:1eyOI0g60
賛成の陳情は採決して批判の陳情は黙殺。
鹿児島議会の中国化。

反原発派は鹿児島へ観光に行くなキャンペーンをするとイイよ。
政治が真っ黒(鹿児島は黒を基本に畜産のキャンペーンをしている)鹿児島県で盛り上がってね。
188名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:54:42.91 ID:MOReS9FUO
九州ならいいや。
爆発して、最終処分場になるんだけどね。
189名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:55:43.49 ID:rWvi4y3j0
原発に何かあって被害が出たらこの知事の一族は村八分にしようぜ
190名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:56:37.96 ID:LdaP97hA0
左翼思想で予報しようなんて
気象庁は毛沢東主義の中共かよwwwwwww
191名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:57:07.32 ID:qnNRfyfS0
なんだ、ヒュンダイかw
192名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 19:59:55.62 ID:MYsIyHYP0
>>185
原発は40年たったら廃炉

ってよく言われてるけど、これにはなんの科学的根拠がない。なんで廃炉する必要あんのかな。
新幹線は50年たってるけど、廃線にしろ!ってまったく言われないよね。
193名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:01:09.07 ID:LdaP97hA0
硫黄山だかなんだか知らんが
早く噴火させてみろよ
反原発だけで予報出して
御岳山は外してれば世話ないわ
あれは気象庁による人災だ
194名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:01:16.73 ID:rWvi4y3j0
とりあえず今後原発事故あったら自業自得ってことで。
195名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:02:43.23 ID:LdaP97hA0
>>192
アメリカがもっと古い原発使ってるからじゃね
ま、メンテが必要になるから
作り直したほうが早いかもしれんが
196名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:02:43.86 ID:l9jpChyP0
>>192
鉄筋コンクリートの寿命が50年だからじゃないかな
197名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:03:41.32 ID:uga+PKA1O
川内原原発が福島第一原発並みに汚染物質を放出した場合
九州、四国、本州、北海道まで汚染確定
198名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:04:32.11 ID:qOSuR+cr0
近畿のもんじゅ
関東の常陽
これらどちらかが逝ったら日本は終了だよ
そこらのザコ原発なんてかわいいものさ
199名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:05:17.27 ID:/0O964sb0
>>192
廃炉は不要という意味ではないよ。
新幹線は線路も車体も交換しながら生きているので40年前とは別物だし。
200名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:05:39.14 ID:LdaP97hA0
>>197
加圧水型だからふくいちと同じような爆発はしにくい
201名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:06:24.57 ID:qn2/isVC0
>>198
半島の日本海側に設置されてる原子炉が吹っ飛んでも日本は終わりだ。
202名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:07:21.83 ID:rWvi4y3j0
川内原発を仙台の原発だと思って宮城県に抗議メール送った友人がいるんだ。
203名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:08:13.38 ID:LdaP97hA0
>>201
中国の原発でも汚染される
ソウルの線量が高いのは
中韓のどっかで大事故があったのを隠してるからだろ
204名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:09:31.76 ID:+WYzSmLh0
事故を起こさないようにすることや事故を起こしても被害を最小限に抑えることが大切なんだから
原発そのものをなくしてしまえと言うのは馬鹿げてる。
毎年自動車事故で大勢の人が亡くなってるけどこの世から自動車はなくならないじゃん。
205名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:09:37.76 ID:a+fKWwct0
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

( -.-)ノ「リコールし損ない知事」
206名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:09:41.74 ID:LdaP97hA0
佐久間ダムなんか50年以上前だと思うがな
207名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:12:06.74 ID:hafUOxUj0
姶良カルデラが破滅的な噴火をしたら少なくとも鹿児島県民は原発からの避難など
気にする必要はないからな。むしろ原発のほうへ避難するくらいだろ。
208名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:13:39.86 ID:l9jpChyP0
>>201
中国だって台湾だってそのうち事故は起こすだろう
だからどうだって良い
世界中の原発が吹っ飛んでも人類は滅亡せんと思うし
私は地球上全て汚染地域という最悪の状況覚悟で
再生可能エネルギー原発政策を推してる
個人的なソーラー買取拒否が怖いからじゃない
全人類の進歩のため
それが世界の流れ
209名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:14:42.48 ID:rWvi4y3j0
少なくとも補助金もらってる原発自治体の住民は区域外への避難禁止
自業自得なので自宅で死んでくださいね
210名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:15:59.93 ID:XshfKtVg0
福島の事故でさえ、結局誰も死ななかったし、これからも死なない放射線レベルだわな
よって、再稼働をすぐにやるべき
211名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:16:22.62 ID:LdaP97hA0
数十万年前の噴火は
地球が熱かった時代だから
同じ規模の噴火が起きる可能性は低いな
日本がジャングルになって恐竜が闊歩する
時代になればわからんが
まず今の人類は滅亡してる
東大まで出てそこに気がつかない
あるいはわざと無視してる連中は救いようがないな
歴史に学べ
212名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:17:54.82 ID:ociVn+eU0
玄海の方がやばいって
213名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:18:35.52 ID:LdaP97hA0
活断層屋と火山学者を見たら
馬鹿めーと小学生に言わせよう
早く恥辱に気がつくように
214名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:20:04.85 ID:h7tDt51K0
>>187
経済産業省が文書で責任を持つと明言した
これまでエネ庁や保安院の後ろでこそこそしてたみっともないチンケな本省職員を県議会の場に引きずり出して明言させた
何かあったら合法的な手段で徹底的に責任追及する

ここを見てる経産省のバカども、今度しくじったら合法的に追い詰めてやる
覚悟しろ
215名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:20:30.54 ID:MYsIyHYP0
>>210
川内原発では2010年に死傷者7人の大事故起こしたばっかりだ
危険な原発なんだよ。安全な福一とは違う。
216名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:02.49 ID:XfaXXxMj0
どこがどう日本一危険なのか説明しろよ、ヒュンダイ!
217名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:22:55.07 ID:LdaP97hA0
反原発は一種の文化大革命だよ
科学を思想でコントロールしようと言う
言ってる連中は毛沢東と呼んでやれ
中共でさえ今は否定されてるのにwwwwww
218名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:30:23.24 ID:n0ou27gn0
日本一馬鹿な知事の間違いだろ?w
219名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:32:31.89 ID:HoPzMLUO0
安全な原発なんてない、ぜんぶ再稼働反対
220名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:32:46.88 ID:B9q1fYO20
えーーー、前は柏崎原発が日本一危険だと言ってたじゃんw
その前は、静岡県の浜岡原発が日本一危険だと言ってた気がするけどw
221名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:33:45.90 ID:CnX1hWLf0
ずっと仙台原発だと思ってた!!!!!!!!!!!!
222名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:35:35.16 ID:n0ou27gn0
>>210
想定外で言い訳したあげくに放射性物質入りの食べ物とかお断りだわw
223名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:36:19.88 ID:B9q1fYO20
>>192
圧力容器が放射線で劣化するんだわ
玄海原発の古い奴は確かにヤバい
224名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:37:05.92 ID:FQMJoOh+0
日本人は小学生の頃から、
原爆や放射能の恐ろしさを刷り込まれています。
ケロイドの写真やホルマリン漬けの奇形児とか見せられ、
白血病やガンなどの原爆症について
いやというほど教育されます。
また、原爆ドームや第5福竜丸など被害を受けた品々が
長期保存され、反戦反原爆の教材として活用されています。
ですので、放射能、原子力という言葉には
脊髄反射してこわい、恐ろしいという感情が沸き起こり
いやおうも無く、何でもかんでも拒絶してしまうのです;;;;
225名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:51:27.84 ID:Js/ajBKy0
九州はそんな大きな地震は起きないし津波なんかないよ
日本一安全
226名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 20:57:52.58 ID:LdaP97hA0
鹿児島市は最近できた街じゃないからな
知る限りは危ない噴火は無かったってことだからな
島原は壊滅してるが
227名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:00:15.96 ID:DzP/9YNr0
朝鮮人は日本の原発が嫌い
日本人の俺は朝鮮人のジーパンが気持ち悪い(笑)
228名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:00:39.58 ID:LdaP97hA0
定期的に噴火してる
富士山麓や浅間山麓なら危ない
危ない場所は原野となって最近まで開発されなかった
由布院なんかは危ないだろ
229名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:06:04.73 ID:p8xR0X4G0
>>224
放射能の恐怖は核戦争に直面してた欧米も強いぞ。
チェルノブイリの時は欧州はパニックだった。
230名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:07:00.45 ID:alAfQYKS0
本当のところ福島事故で何人死んだんだろうな
何千人か知らないけど、まったく表に出てこないよな
231名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:22:17.21 ID:pyVaajST0
中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
1〜6月、経常赤字5075億円 1985年以降で初めて 貿易赤字は12カ月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407463983/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
232名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:22:28.42 ID:CzE6Sa0+0
>>204
原発事故より確率の低い自動車死亡事故が何だって?
233名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:24:17.08 ID:CzE6Sa0+0
>>231
中国、韓国の逆が正解だから
中国、韓国が原発推進なら脱原発が正解
234名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:35:54.62 ID:WWJmvYH20
>>32
鹿児島だと中国からミサイルが余裕で飛んできそう。
235名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:38:01.68 ID:1UAgxuGH0
>>174
かわうち原発は実際はどうでもいいんでしょ
むしろこの原発を皮切りに全国再稼働を目指すんじゃねーの
たぶん次は関西じゃない?それから関東
236名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:45:18.78 ID:6YEVv4CV0
>>91
この地球上どこにいても絶対安全なんて無いよ
237名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 21:56:02.41 ID:B9q1fYO20
>>230
作業員の人は何人か死んだだろうな
でも、一般人はほぼ一人も死んでないっしょ
癌が発生するとすれば、数年先からかな
でもまぁ、チェルノブイリの教訓が生かされて、放射能汚染された水や食べ物を摂取してないから、
目に見える形での影響はない可能性の方が高いんじゃないかねぇ
238名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:08:30.42 ID:2uvMRAMW0
別の場所で再稼働するとき、そこも日本一危険というからなぁ。
239名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:09:39.59 ID:xIzI27G20
サヨクが必死だなあw
240名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/08(土) 22:29:44.33 ID:P3NNuvpK0
つーか鹿児島の人って今でもボンボン噴火してる桜島の向かいよく住んでいられるね
241名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:30:55.10 ID:Nva2+E930
だって、県庁舎からの桜島の眺めを守る為に県庁隣の土地を税金で確保しただのと問題になった時もこの知事ですもの。
鹿児島県民み伊藤知事の政治手腕には疑問どころか怒りの反発すら覚える人も多いしな。
鹿児島、上海線の航空機の路線維持の為に多額の税金で研修旅行という名の無駄使いもしてるし、数えあげればキリが無い悪政だらけ。
ちなみに、前の須賀知事は引退後、鹿児島空港に天下りしてたはず。
今の鹿児島にこそ新たな維新の戦いが必要だな。
242名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:33:38.96 ID:jYbi+y550
御嶽山噴火問題は民主党の責任である。第2章
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1414707089/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/


みんなも書いて下さい。心あるなら、問題だと思うなら。

一言でいいんです。人数いれば連鎖しますから。

もう一度盛り上げて行きましょう。
243名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:35:02.91 ID:R3ivPjJX0
こないだまで浜岡が一番危ないとかいってたのに
そのことはなかったかのように言うことに
ちっとは良心の呵責を覚えないのかねえ。
恥知らずにもほどがあると思うんだが。
244名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:43:00.46 ID:FTbcefZ/0
なんか、日本一多いな
245名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:45:05.13 ID:FIvBJHZn0
再稼働しようがしまいが、燃料棒がある以上、地震、津波リスクは
大して変わらない。だったら、再稼働した方が得。
燃料代年間6兆円が不要になるんだぞ。
246名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:47:46.16 ID:ATi7xtEi0
はよ原発全廃セエや
247名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:49:54.30 ID:A/Kc9XOm0
絶対動かすなとは言わないけどさ、
原発事故ったら私が責任取ります、っていう人が誰もいないのは流石にどうかと思うw
248名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:51:25.09 ID:qn2/isVC0
誰が責任を取ったって、リアル世界の放射能が消える訳じゃねーだろ。
249名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:58:18.60 ID:A/Kc9XOm0
ハードルの低さを問題にしてんだよアホ
何が何でも事故を起こさない、っていう決意が当事者にあるとないとじゃ大違いだろうが
250名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:59:45.78 ID:ATi7xtEi0
>>248
責任を取らせるようにすれば、稼働しようなんて言う馬鹿はいなくなるんだがwww
金なら兆単位、刑事罰なら死刑が妥当だからなwwww
251名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 22:59:49.48 ID:ZNL4aj8D0
抵抗してると安倍君の送り込んだ鉄砲玉に射殺されかねないからね
252名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:00:14.15 ID:m0nXA9/50
地震大国日本

原発処理もまともに出来ないのに…

頭のいい科学者がいない間は原発やめろ
253名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:00:20.99 ID:/nuTm6ke0
【環境省も原発ムラ構成員!?】
国認定 環境カウンセラー 「原発の必要性」研修計画 講師は九電広報担当
2014年11月4日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014110402000131.html
254名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:00:58.81 ID:Bnl/23xK0
日本人全員が反日安倍晋三首相暗殺の覚悟で安倍内閣を倒さないといけないな
255名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:01:21.27 ID:qn2/isVC0
>>250
再稼働を反対してる方が馬鹿だろ。
責任なんか誰も取れないんだから、さっさと動かせ。
256名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:02:38.77 ID:cyT+78Ml0
>住民は猛反対しているのだ。

そのわりにはリコールの話がありませんねぇ・・・・って別のスレで言ったら
「リコール失敗してるんだよ」的なレスが帰ってきたっけ
つまり「本物の住民」は反対してないじゃねーかwwwwwwww
257名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:09:25.24 ID:YpYZFUZD0
>>247
その時の首長、総理大臣(&政府)、電力会社が法律に則って責任取るに決まってるでしょ。
弁済能力に欠け、そもそも事故った時には確実に引退してるだろ個人が「俺が責任を取る!」
とか軽く言う方が無責任だよ。
258名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:09:43.82 ID:A/Kc9XOm0
>>255
責任取れないなら動かすなよって言ってんだよ
アホかお前
259名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:12:33.55 ID:RxHhcaPv0
そーれゆけー目指せー♪
第二のフクシマ〜♪
260名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:13:55.53 ID:qn2/isVC0
>>258
必要だから動かすの。
誰も責任が取れない事象なんだから、責任取れないなら動かすなって論調は暴論。
261名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:14:58.53 ID:txwozHqv0
だから太陽光の買取止めるとか言い出したのか?
262名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:16:16.74 ID:7mm0yPmj0
 
【NHK大本営】 原発再稼働の賛成は若い世代に多い! → 各世代の回答総数を示さないお決まりの手口
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1415454657/より
 
263名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:19:48.32 ID:YpYZFUZD0
>>258
お前の理屈で言えば、バスの運転手程度の仕事ですら不可能になるな。
事故って客を何十人も殺した場合、とても責任は取れないわけで。

他にもビルや橋など、一定以上デカい建造物は全て建設不能。
倒壊したら個人では全く責任なんか取れないし。

結局、個人で責任をとれとか言ってたら、そもそも社会は回らないんだよ。
それが出来るのは、自給自足で一人で暮らしてる奴だけ。
264名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:20:25.60 ID:0pwgVCgh0
どう考えても浜岡1番だろ
265名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:20:31.28 ID:ATi7xtEi0
>>260
誰も責任が取れないようなシロモノを、無責任に動かすってのが正気の沙汰じゃないんだがwww
266名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:21:39.57 ID:b6+7RMkT0
県と地元市町村は、雇用と金で縛られてるから
267名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:21:43.00 ID:VIhEG52m0
>>265
世界中正気の沙汰じゃありませんなw
268名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:24:43.13 ID:UPnaumNF0
鹿児島・南大隅町長の断末魔
核関連施設誘致の委任状 TBS報道で明らかに
2013年4月26日 08:50

 高レベル放射性廃棄物の処分場誘致に絡み、東京電力と深いつながりを
持つと見られる会社社長から、モーターボートを譲渡されたり、飲食接待を
受けるなどしていた鹿児島県南大隅町の森田俊彦町長が、同社長に処分場を
含む核関連施設誘致の一切を任せるとした「委任状」を渡していたことが
明らかとなった。
 この問題について長期取材を行っていたTBSテレビの取材班に対して
認めたもので、24・25の両日、同局の「ニュース23」が一連の動きを詳しく
報じた。

森田氏の委任状は2枚
 森田町長の「委任状」は、東電・勝俣恒久前会長との間にパイプを持つ
「オリエンタル商事」(東京都千代田区)の原幸一社長あてに作成され、
同社長に渡されていた。関係者の話から、最低でも2枚あったことが
分かっている。1枚は森田氏が商工会長を務めていた時代のもの。
そしてもう1枚が、昨日までの報道でTBSが明らかにした森田氏の
町長就任後に改めて原氏に渡されたものだ。

http://hunter-investigate.jp/news/2013/04/post-356.html
269名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:41:25.99 ID:lsdeP+mT0
浜岡のが危険だろう
270名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:41:33.75 ID:NTMoYV9p0
火山の噴火や地震が怖いから止めた方がいい
271名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:44:02.54 ID:rdN1MiIs0
放射能キチガイがなんか言ってる
272名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:49:12.99 ID:rakJOk2y0
安倍がらみじゃないのにスレタイだけでゲンダイとわかった
273名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:59:57.55 ID:j1g2n1bo0
>>265
責任をとるってどういうこと?最後は金目?
274名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:03:52.77 ID:9EEQJkOh0
「日本一危険な川内原発」ってソースのどこにも出てこないんだけど
記者はソースの捏造していいのか?
275名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:10:33.57 ID:9ARSNDPa0
>>263
韓国人「橋やビルが崩壊しても誰の責任でもないニダ」

こういう考えなわけねおまえ
276名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:13:46.43 ID:/rHOzvIG0
スレタイは記者のねつ造か
ゲンダイだからあり得ると思ったじゃねーか
277名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:40:14.23 ID:oOfrdYVn0
中韓の手先ゲンダイの逆が正解
278名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:40:34.71 ID:RExfxKkA0
>>96
 日本一危険といわれる川内原発/(C)日刊ゲンダイ
と、あるんだけど、誰が言ってるんだろね? (C)付いてるし、編集部が発言責任を担保するのかな?

出来る子(週間)の方は、新基準対応を勘案して、マジもんの危険度ランキングを作ってくれると期待している。
279名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 00:55:06.36 ID:+DxNAa5c0
>>275
責任を取るってのは、被害を補償するってのと同義なわけよ。

橋でも原発でも、何にしろ個人で被害を弁償できるわけないんだから、責任を取るのは
建てた会社や建築基準についての法律を制定した政府、自治体といった「組織」以外にあり得ない。

意図的な犯罪、あるいは過失などがあれば設計士なりの個人が罪を犯した者として裁かれることは
当然あるが、それはここでいう責任とは無関係。
殺人犯が絞首刑になったからって、被害者に対して何か責任を果たしたわけではないのと同じ。

よて、もしきっちり責任を求めたいなら、被害が発生した場合の会社や対応について事前にちゃんと
決めておくのが正しいやり方。間違っても「俺が責任を取る!」なんて無意味な浪花節に騙されてはダメ。
実際、それで事故った後に相手の生首もらったって仕方ないでしょ。
280名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:25:47.79 ID:SLY5vlHU0
>>279
その通りだね。
少なくとも福一の事故で東電が責任を取ったとはいえないからな。
ああいう無責任な連中に国の未来を左右する装置をいじらせちゃイカンと思うわ。
どうしてもいじりたいなら責任の所在をはっきりさせろとなるのは当然だわ。
それがわからない連中ってなんなんだろうな?ガキかニートなんかな?
281名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:33:48.73 ID:4oAG3S030
>>10
ちげぇねぇやw
282名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:40:12.20 ID:rQpfgmtJ0
>>279
だからその被害が発生した場合の会社や対応について事前にちゃんと
決めておいてるのか、ってことだろう

福島に対して東電が責任を取ったとでも?
このまま川内が事故ってもどうせ同じことの繰り返しなのが見え見えなんだから、
せめてそうならないように事故後のことをはっきり念書とっとけって言ってるだけだよ

バスの運転手だなんだってのは屁理屈の見本だよな
というよりは馬鹿の見本
283名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:48:50.80 ID:cOSjBVDY0
県知事、悪代官みたいな笑み浮かべてたなw
あんなのによく票入れる気になるなw
284名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:52:25.26 ID:cKWeIQUu0
中国韓国の原発を顧みて世界一とスレタイ捏造しない程度の羞恥心は持っていたようだなw
285名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 01:52:45.89 ID:QiVEAwlQ0
>>274
こういう説得力のない記事をかけば記事全体の信憑性を失うのにな
言いがかりつければいいってもんじゃないってことを学習して欲しいよな
286名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:03:40.05 ID:D1DFRV+z0
島津の許可はもらったんですか?
287名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:26:13.21 ID:Mp4nUmQ20
安全ならもっと都市部につくれ
安全ならもっと近くに住め
288名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:34:14.00 ID:Hn6egM6A0
いっそ、再稼働した次の日に大爆発した方が日本の為かもしれない
289名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:45:24.12 ID:wxIiCdgg0
住宅地開発や産廃処理場でも真っ黒じゃん、この知事
290名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:47:35.03 ID:OdQs952c0
>>1

国民のために再稼動するわけじゃない事は確実だわな

基本的に急ぐ必要はないことだから・・・
291名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:49:13.74 ID:OdQs952c0
>>1

エボラ対策のほうは急いでほしいのだが・・・・・
292名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:49:48.45 ID:p3HU9dFzO
福島の事故は国民が責任を取らされてるからな
料金値上げと増税って形で
293名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:51:21.90 ID:pPEclIiu0
>>288
考えたくはないけど、そうかも知れないね
フクイチがあの状況なのに再稼働
避難計画は立てられないけど再稼働
なんか安全神話が復活し始めてる
もう一撃を喰らわないと何も変わらないのかなって考え始めてるんだよね
294名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:52:53.82 ID:OdQs952c0
>>289

既得権益政策(既得権だけ守るよ社会主義)を潰せないのは日本全国共通

今の日本の最大の政治政策課題だもん
295名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:53:20.45 ID:9ARSNDPa0
原爆と同じだな
2発落とされないと目が醒めない
296名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:55:40.69 ID:Lb0XUzn90
電気を安く安定供給できる原発は最高だね\(^o^)/
297名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:56:43.79 ID:KvDwF+ZGO
【朝日新聞】原発再稼働 首相官邸前や各地でうねりとなって脱原発を求めた、あの声はどこへ c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415449422/

プ
298名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:57:08.24 ID:9ARSNDPa0
>>296
ただ爆発しちゃうからな

あと最終処分場はやく作れよ。トイレないのにウンコ撒き散らすな。
299名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 03:59:05.01 ID:EC3ri34p0
結局、どこでも日本一危険とか言ってんだろ。
300名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:00:57.32 ID:vaVkfR9d0
>>292
被害者が損害賠償の責を負わされるとか本当に腐り切ってるわな
原発再稼働するなら最低限加害責任の所在を明確にすべきだわ
301名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:01:04.76 ID:Lb0XUzn90
再稼動反対とか書き込んでいるのが
中核派とか革マル派とか在日とかの時点でもうね…
302名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:01:30.49 ID:j5zYVISO0
放射脳は爆発すると決め付けてるバカだから相手にしてもムダ
狂っとる
303名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:02:22.69 ID:9ARSNDPa0
絶対安全なら、事故を起こしたら電力会社解体ってことでいいだろ。

大丈夫だよ。絶対安全なんだから解体されることはない。
304名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:02:54.40 ID:vaVkfR9d0
>>296
現時点で電気供給が不可能な不安定電源の原発は最悪だね
305名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:03:55.62 ID:9ARSNDPa0
>>302
福一が爆発したよね

それで爆発するって前提で考えないといけなくなった。

むしろ爆発しないって断言できる理由はどこにあるんだろうね
306名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:06:01.24 ID:j5zYVISO0
>>305
津波と停電が原因ってわかってるのに何言ってんだバカ
307名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:06:03.13 ID:Sef+QJn90
東京から十分に遠いんだから事故ったところで問題ないだろ
308名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:06:37.55 ID:g2VPPFSQ0
日本一沢山あってイイネ
309名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:07:38.71 ID:vhNsabJ60
最終処分場なんて廃炉決定した原子炉だろうよ
一番放射能が漏れない施設じゃん
310名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:09:43.29 ID:vhNsabJ60
同じ事故が起きた場合の対処は進んでる
もうヘリで水運ぶなんてバカなことはしない
無線で動く放水車とか出てたな
311名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:11:16.13 ID:9ARSNDPa0
>>310
それは朗報

しかし放水が必要な状況ってすでに爆発したあとの話だろうな
312名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:11:16.81 ID:fBTPVaUW0
鹿児島県民の生命と財産を賭けた実験の開始
こけても国にたかるなよ
313名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:12:52.05 ID:25bqr2Q70
ていうか 放射脳とか左翼とか 養老に 馬鹿の壁を感じる

落としどころを考えないで 原発を全部廃止なんて吹っかけても

電力も政府も押しきるしかなくなるよな

なんで放射脳は「原発消火部隊の設置」とか落とし所を探らないで

毎回、ゼロ回答の結果にむかってミスリードするんだよ!
314名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:12:55.67 ID:9ARSNDPa0
>>306
原因はまだわかってないけどね。津波や停電が影響してることは確かだけど。

仮に原因がわかってたとして、爆発しないって断言できる根拠はどこにあるんだ?
315名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:16:41.32 ID:SJvBHCUn0
原発の被害者ってなかなか因果関係も認めないし賠償金も電気代あげて県民が支払うだけだろ
九電が負担など一切取らないのは福一で確認済みだよ
316名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:21:59.11 ID:71S87/v90
>>312
これ鹿児島だけの問題じゃ無いからな 季節によっては熊本の方が被害を被る可能性が大きい
風向きが南西だったら放射性物質が熊本の盆地に流れ込んで滞留する
先日の九州を掠めた台風でも熊本は殆ど影響がなかった 周りを山に囲まれてる盆地だから風が遮られてな
逆に中に溜まったら外に出て行かないことになる
317名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:22:38.04 ID:25bqr2Q70
スペシャル対談 養老孟司×内田樹 日本人はなぜ、「バカ」になったのか
「ありのまま」「ネトウヨ」「ヘイトスピーチ」を大批判
■非理性的で攻撃的 ■「落としどころ」を探らない ■声だけは大きい

馬鹿左翼は「落とし所を探って」「原発消火部隊の設置」とか
政府・電力が「呑めなくもない」条件を出して、条件闘争に切り替えろよ
それと 「オマエがいうな!」
318名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:23:20.13 ID:HHANPkJF0
原発は32基全て再稼働しても、GDPの押し上げ効果は1%にも満たなくて
川内原発なんか再稼働したって、九州に対する経済効果は全く無く
それよりむしろ、原発用にとってある送電容量を解放して
太陽光発電事業を進めた方が、よっぽど経済効果が見込めるのに
九州は死ぬ気なんだろうかねぇ・・・
319名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:25:32.33 ID:WVLFClHGO
さすが鹿児島
どこも利権なんだろが

とりあえずなにかあれば知事と九電と安倍晋三と経産省トップと宮沢は責任とれよ
320名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:29:18.63 ID:nW5Xtp5K0
>>1
薩摩川内市だけでも人口は9万7千人

隣接している自治体は
鹿児島市 60万6千人
霧島市 12万6千人
出水市 5万4千人
日置市 4万9千人
いちき串木野市 2万9千人
阿久根市 2万1千人
姶良市 7万5千人
薩摩郡さつま町 2万2千人

足算すると88万6千人

薩摩川内市の中心部と川内原発の距離はたったの10Kmしかない!

川内原発が深刻な事故を起こした場合88万6千人はどこに避難しますか?

福島第一の8倍以上の損害が発生します!
321名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:31:18.14 ID:25bqr2Q70
オマエラが カネ出し合って 原発を買い取るなら兎も角
「原発廃棄の損害は、電力がかぶれ」とかいっても、電力が呑むわけないだろ

しかも、選挙では負けて、安倍が首相なんだから、もう条件交渉すべき段階だろ
このまま行けば 消火部隊設置も 避難命令発令基準成文化すらなく再起動だが
デモに出た人たちは、オマエラの極論に巻き込まれ 何の成果も得ずに終わるだろうが
322名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:33:03.99 ID:qFlgWcG50
最終処分場も決めていないにも関わらずよくまぁ稼働させるよなぁ無責任だな。
323名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:34:33.63 ID:DlYSqH0h0
日本一危険な


どこの原発でもそう言ってるな
324名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:35:36.86 ID:6cxi4JuvO
伊藤県知事とは
>ラ・サール高等学校を経て、東京大学法学部卒業。
>最後の総理府地方分権推進委員会事務局次長であり、省庁再編後には
>初代の総務省大臣官房審議官をつとめた。
>後に民主党代表を務めた【小沢一郎が自治大臣の際には大臣秘書官】も務めている。

※ああね。なんとなく背景がわかる。
325名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:37:42.46 ID:Sef+QJn90
首都圏なら問題だが、土人が80万人どうにかなろうが問題ない。
326名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:40:27.49 ID:25bqr2Q70
だからさ、左翼が ドヤ顔で
右翼は■非理性的で攻撃的 ■「落としどころ」を探らない ■声だけは大きい
とか言ってたけど、原発即時ゼロの極論の どこが落としどころなの?

地域住民を思うなら、消火部隊設置とか、避難命令発令基準を成文化するとか

政府・電力が呑みうる範囲の条件を出して、「成果ゼロ」を回避しろよ
327名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:40:52.34 ID:v7Eog9Tb0
>>192
原発には廃炉にする以外触ることさえできない部品交換不可能な領域が存在する
それらの想定耐久年数が30年
実は賞味期限が10年も過ぎた原発を使ってるのが現状
全てのパーツが交換可能かつ部品点数も原発に比べて極小数な新幹線と一緒にすんな小学生君
328名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:41:19.54 ID:bEFWcd5rO
>>322 そりゃお前
利権に賄賂献金談合しか考えてない政権なんだから国民とかどうでもいいだろ。
最大目的は政権維持のみでいかに上手い汁を死ぬまで吸えるかしか考えてない。
森だの福田だ麻生だ安倍だなんて総理大臣やって失態だらけの恥さらしが普通は議員すら出来ない
329名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:44:20.76 ID:7cBgKZNh0
九電会長麻生→鹿児島県知事伊藤→M沢
だから小渕はヤラレタんだな
っつーことは、小渕を任命した、安倍ちゃんは原発利権には関与してないわけだ
安倍ちゃんが主に関与してる利権は、朝鮮パソナと朝鮮パチンコだわな
330名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:45:10.93 ID:WVLFClHGO
>>327
対策は、噴火する三ヶ月までに石で固めればいいという

(笑)
331名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:45:56.09 ID:wPrKxkya0
金で動くんなら原発反対派が金を集めて知事に賄賂贈って買収すりゃいいのに。
反対派が一人一万円出せば数億集まるんでしょ?それで知事を買収しようよ。
332名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:47:45.64 ID:v7Eog9Tb0
>>321
デモはテロってのが安倍政権の公式見解だから最初から国民の意見なんて聞く気ないって
都合のいいことだけ発表して都合の悪いことは隠蔽
ボーナスや賃金だって実質で見ると下がり続けてるのに上がった上がったと大騒ぎしてるだろ
今までは実質賃金を中心に発表・もしくは併記してたのに全く報道しないところを見てもお察しだわ
333名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:49:24.84 ID:7cBgKZNh0
>>331
現金だけで買収なんかできないんだよ、世襲の闇だよ
M沢も世襲だし、麻生も世襲、伊藤も世襲
最高裁と内閣法制局を抑えてんだろう
334名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:49:55.33 ID:6s7fImIc0
一度事故が起きれば…

は、聞き飽きた。
そこで思考停止してないで、きちんと対策とって動かせば良いだろ。
福島でさえ、地震では壊れてないんだからさ。
335名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:52:08.30 ID:jAuJ0B/V0
今後は地元同意の条件に次の項目を追加すべきだ。 後で泣き言を言わせるな。
再稼動を希望するいわゆる地元自治体はせめてこの位の覚悟を示せ。
・事故発生時の放射性物質を含む指定廃棄物の処理は原発立地県内で処理する事
・放射性燃料の処理は200万年間、原発立地県内で処理する事
336名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:52:31.97 ID:bEFWcd5rO
まあ腐れ政党てのは『風評被害』という一部関係者の綺麗事 を利用して何もかも隠してるからな。
俺は福島なんか絶対行かないし汚染の魚なんぞ絶対食べたりしねえから。川内も
行かない。その感覚が普通だって。日本
は馬鹿ばかりだからエボラには異常反応示してんだよな…
放射能が一体どれだけの怖さがあるのか 被爆者が出て来ないと分からないんだろうぜ…まあもっとも
それが分かってきた頃にはそいつら自身が発症しているが
337名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:55:19.09 ID:v7Eog9Tb0
>>334
爆発で吹っ飛んじまったから壊れてたか壊れてなかったかは不明だぞ
電源喪失は津波のせいだといってるが原因不明の事象が数多く残されてる

というか日本の原発ほとんど海沿いで海水利用してるから津波被害の方が深刻
活断層の上に建てるとか馬鹿なことしてるのは論外を通り越して自殺志願者並みの狂気の沙汰だがな
338名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 04:58:35.53 ID:O6bdqgcG0
>日本一危険な

あー、もしかして桜島が大噴火したら-とか思ってるのかな・・・。
特亜からの攻撃を心配してるならまぁわかるけど、近いから
逆に攻撃受けないと思うんだ。
339名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:02:58.40 ID:WVLFClHGO
>>334
壊れたという

問題なのは対策が皆無
処分場すらない
340名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:07:25.22 ID:wPrKxkya0
>>333
知事がが原発賛成に傾いたら「買収された」「金の力だ、蜜月だ」と叩くのに、
金の力でなんとかなるなら反対派も金を集めて買収すりゃいいのに「金の問題ではない」はちょっとおかしい。
341名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:10:48.79 ID:9sWnR8bR0
>>334
コアキャッチャー付けました?
地下水流入対策出来ますか?
火山灰による停電対策どんくらいやってますか?
住民の避難体制どんくらいやってますか?
免震重要棟どうなってます?
フィルタベントどうなってます?
全電源喪失時に補助電源届ける方法考えてます?
342名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:13:23.47 ID:9sWnR8bR0
結局、作っちまったものに手を入れられる余地なんてそんなねーんだよ
最初の立地選択・設計それがミスってたらどうにも限界はある
しかも耐用年数考えたら寿命までの獲得利益考えたら対策に使える予算決まってくる
採算合わないなら廃炉のほうがいいに決まってんだろ?
343名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:17:52.51 ID:v7Eog9Tb0
>>340
殺されたら殺し返せばいいってか?
馬鹿だろ
344名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:24:45.93 ID:CryN2roh0
毎年何千人も死んでいる交通事故のほうが危険。

事故死を減らせと、なんで文句言わないの?
345●@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:25:10.04 ID:HHANPkJF0
てすと
346名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:33:27.42 ID:9sWnR8bR0
>>344
は?交通安全活動必死にやってんだろ
347名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:36:35.10 ID:v7Eog9Tb0
>>344
はぁ?
学校や家にいれば安全な交通事故が原発より危険なわけないだろ
馬鹿は引っ込んでろよ
348名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:39:19.95 ID:CryN2roh0
>>346
 原発も安全活動必死にやればいいんだね。

再稼動で工場等の電気代を下げるべき。
349名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:45:41.64 ID:9sWnR8bR0
350名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:52:43.80 ID:U84S5V6X0
>>348
再稼働で工場等の電気代を下げるってさぁ、んなことしたって
原発は32基全て再稼働しても、GDPの押し上げ効果は1%にも満たないよ
351名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:57:27.60 ID:CryN2roh0
>>349
自動車廃止運動だれもやんないねえ。
少なくとも自家用車半減ぐらいできそうなもんだ。
そうすれば何百人かは命が助かる。毎年だよ毎年。 
352名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 05:57:38.39 ID:U84S5V6X0
つまり、原発の再稼働は、なんの経済成長戦略にもならない
原発を再稼働しても、景気も、雇用も、給料も、全く増えない
353名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:04:38.08 ID:MHQVSeIwO
>>346 車自体や、道路設備の事を言ってるのでは?
原発の設備の話だし、
運転する人間の技能や意識とは別だろ
354名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:05:47.44 ID:3KfCmjch0
日本一危険という根拠は?
355名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:10:31.28 ID:v7Eog9Tb0
>>351
家や学校にいれば安全な自動車の方が原発より危険なわけネェだろ
都合の悪いレスはスルーかよ
この程度で論破されるなんて随分と低脳なんだなw
356名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:16:03.04 ID:U84S5V6X0
原発は32基全て再稼働しても、GDPの押し上げ効果は1%にも満たない
つまり、原発の再稼働は、なんの経済成長戦略にもならない
原発を再稼働しても、景気も、雇用も、給料も、全く増えない
・・なのに再稼働しようとしているんだから、

日本経済にとって一番危険な原発だよ(^_^;
357名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:17:45.91 ID:CryN2roh0
>>355
アフォか、新聞とって無くてもニュースぐらい見ろよ。
家で寝てるとこにクルマが飛び込んできたとか、
校庭をバイクが暴走してとか(最近は聞かんけどな)、
駐車場から落ちてきたクルマが歩道の人を危うく、、、
358名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:19:58.74 ID:vfBMBy9K0
日本一危険が全国に幾つあるんだ?
どうせ全てが同率トップで危険ってオチでしょ
そのくせ南朝鮮やシナの原発はキレイで安全な原発なんでしょ
359名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:22:06.13 ID:4r0mXp3b0
原発が稼働したら日本は毎日何十兆円も出して原油を買っているが、その費用が激減するし
企業が安い電力で製品コストを抑えられれば企業の利益になる
アラブや中国、アメリカは日本がず〜っと原発止まっていたら崩壊するから
在日左翼が必死に反対している
日本の原発より数十倍危険な放射能漏れしても隠ぺいしている中韓の食糧こそ輸入禁止にすべき
それについては左翼はだんまりw
360名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:22:06.68 ID:wkpAJU/r0
原発は安全
以上
361名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:22:15.46 ID:8noYyw+B0
>>355

自動車事故で年間の死人がどのくらいいるか調べてみろよ
死ぬ確率で言えば自動車事故の方が高いことがわかるぜ
362名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:22:35.69 ID:vhNsabJ60
>>353
原発も運用する側の技能や意識の問題だろ
40年も前の炉を動かすなら修理部品なんぞフルセットで常備すべきだろうね
363名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:28:02.96 ID:v7Eog9Tb0
>>357
オイオイそれで何人死ぬんだよw
しかもそれは道路沿いの家限定の話だろうが
二階建て以上の家やマンションでは怪我人すら出ないじゃねぇか
事故が起きたら逃げ場のない原発と比べること自体がおかしいんだよ
実際鹿児島でさえ住民の避難が事実上不可能だから計画すら作成できてないじゃねーか
364名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:32:42.53 ID:v7Eog9Tb0
>>361
死者数が多いからどうした?
一台の車が数十万人の避難者を生むぐらいの被害を出すとでも言うのか??
馬鹿は引っ込んでろ
365名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:34:27.44 ID:+Ta+nDK10
今現在一番危険なのは福一だろ。
2番目は浜岡あたりじゃない?
366名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:35:07.50 ID:/bhO+XfH0
再稼働賛成!
反対する奴は売国奴の朝鮮人
367名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:35:36.58 ID:U84S5V6X0
>>359
両方とも、円安になったら・・とか、憲法9条があれば・・なみの、妄想・幻想だよ(笑)
原発は32基全て再稼働しても、GDPの押し上げ効果は1%にも満たない
つまり、原発を再稼働しても、景気も、雇用も、給料も、全く良くならない
368名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:41:54.38 ID:wIHlLdKt0
原発なんか動かさないで自然エネルギーを法律通りにちゃんと買い取れよ。
369名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:43:40.41 ID:U84S5V6X0
結局、原発を動かしたって、日本経済にとっては、なーーーんの得もねーんだよね
原発は32基全て再稼働しても、GDPの押し上げ効果は1%にも満たないんだから

安全か危険かという事以前に、原発動かしてどうする気なんだろう・・・
介護や林業で経済立て直す気なんだろうか、九州は(^_^;
370名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:52:24.27 ID:MsNj3fwvO
福島第一をいまだに安全な状況にできてないのに
何かあったら政府が責任を持ちますなんて言っちゃう政府
それを信じる鹿児島県知事
原発利権は相当大きいんだね
371名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:53:01.82 ID:Y/pLx9Nz0
>>369
>GDPの押し上げ効果は1%にも満たないんだから

原発分を穴埋めする火力燃料費いくらかかっているか度外視か?
貿易収支の赤字分はほぼ全てこれが起因なんだが?
372名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:02:48.18 ID:+UqeoLjSO
傍聴席のルールすら破る奴等よ
373名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:08:12.63 ID:v7Eog9Tb0
>>371
原油価格下がり続けてるのに燃料費があがってるってのも妙な話だよね
そのくせ円安政策続けてるんだから笑える

さらに最大の問題はトリガー条項発動すれば燃料費下げられるのに政府がやらないこと
政府側こそ燃料費を全く下げる気がないことが見え見え

しかも発電用原油の取引価格は市場価格より異常に割高
どう考えてもキックバックもらってるとしか思えんレベル

燃料費が高くて電気代が高いって信じ込んでる人見るとその騙されっぷりに気の毒になるわ
374名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:08:31.95 ID:U84S5V6X0
>>371
元経済産業省資源エネルギー庁所管の日本エネルギー経済研究所の試算で
国内の原発32基が平成27年度に再稼働した場合
減少する化石燃料輸入総額が2兆5千億円・GDP押し上げ効果は0.26%(笑)だとさ

ちなみに安全審査申請した19基が全て再稼働すると、GDP+8千億円
9基の場合3千億円、屁の足しにもなんねーよ(^_^;
375名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:13:34.08 ID:ptxgGPYR0
反原発の奴らってなんで電気使うの?
原発が稼働出来ないから電気代高いし貿易赤字なんだけど
反原発の馬鹿ほど家にイルミネーションを派手にやりそう(笑)
376名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:17:11.13 ID:U84S5V6X0
だから、安全か危険か、原発賛成か反対かという事以前に、原発動かしてどうする気なんだっつーの
介護や林業で経済立て直す気??????
安倍は政権維持のために【効果的な景気対策】として「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」する気、せざるを得ない状態だから
原発なんか再稼働した地方は、完全に貧乏くじ引く事になるぞ????
377名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:21:28.15 ID:ptxgGPYR0
先日新聞に載ってたけど、福島から鹿児島に逃げて反原発やってた人いたよね。
俺九州人だけど朝鮮からミサイルが来ようが中国が侵略して来ようが逃げない。
ましてや原発事故くらいでは逃げない。
逃げて来た人はまた逃げるよね
378名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:21:30.68 ID:U84S5V6X0
例えば、九州が原発再稼働したら、
安倍が政権維持のために【効果的な景気対策】として「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」した時に
九州だけは、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!してもらえない
原発動かしているんだから、後回し(^_^;
379名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:28:44.56 ID:U84S5V6X0
【効果的な景気対策】として「脱原発水素転換に、アベノミクスでドーーーーーン!!!!!」で
水素バブルになった他の地方の、財政・景気・雇用・給与が爆上げするのを、
九州だけは、黙って見てるだけ(^_^;
380名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:31:57.17 ID:9EEQJkOh0
ソースでは「日本一危険といわれる」と伝聞なのになのにスレタイで「日本一危険な」と記者が断定してるけどいいのか?
381カルト帝国核兵器製造要塞万歳♪!@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:33:43.32 ID:WBLGfY9/O
我が忠勇なるカルト帝国兵士たちよ!。
今や、地球連邦軍艦隊の半数が、我が新改良型核兵器によって、宇宙に消えた!。
この輝きこそ、我らカルト帝国の正義の証である!。
決定的打撃を受けた、地球連邦軍に、いかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である。
382あえて言おう!カスであると!@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:35:25.74 ID:WBLGfY9/O
それら軟弱の集団がこの尖閣要塞を抜くことができないと私は断言する!。
人類は、我々選ばれた優良種たるカルト帝国国民に管理運営されて、はじめて永遠に生き延びることができる。これ以上戦い続けては、人類そのものの危機である。
地球連邦の、無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん!。
今こそ、人類は明日の未来に向かって立たねばならぬ時であると!、オー!!。
ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!。
(笑)
\(^O^)/
383名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:35:48.79 ID:v7Eog9Tb0
>>377
避難者には強制避難者もいること知らんのか?
馬鹿だろ
お前がどう思ってようが政府が決めたら強制的に避難指示区域から排除される
お前のような奴が自衛隊とかに手間かけさせて迷惑なんだよ
384名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:38:37.75 ID:XsFJAQOd0
九州で核爆発が起きれば、関門海峡は通れない。
救援物資は船で運ばれる。

お前ら、船会社の株を買っておけ。
385名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:40:21.23 ID:vhNsabJ60
原爆と原発が同じに見えるかわいそうな人達
386名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:42:27.82 ID:KhZBY4YH0
原発は安全かつ安価な電源さっさと稼働しろ。
387名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:42:46.76 ID:KXrivonk0
再稼働する順番で移り変わる「日本一危険な原発」
次は北海道の泊ね
388名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:56:47.86 ID:BXBwRnmM0
政官業学電利権の食い物メニューの1つ 原発www

黒田 

最近の原油安は増税・円安で腰折れの日本経済にとって良い明かりだが->
「夏場以降の原油安で物価上昇のペースが鈍っている いかん!黒田砲つー はぁあああああしゃ〜〜!」

あべちゃん

経団連献金再開はワイロ復活ではないか->
「問題は、え〜あ〜無いですね。 合わせて我がじめん党に入る政府交付金も税金(今年157億円)から引き続き吸い取ります とりもろす!」

ガソリン高騰に対する救済措置の凍結中のトリガー条項発動したらどうか->

「凍結中のトリガー条項が発動せませたらですね、え〜、ガソリンの買い控えやそのモロモロの反動による流通の混乱がかんらえられませので
救済措置とえうものは、今現在は考えて、発動というものはれすね、え〜あ〜おありません とりもろす!」
 
www
389名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 07:59:04.63 ID:KXrivonk0
気に入らないなら次の統一地方選で落とすだろ

正真正銘地元の有権者が
390名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:02:18.90 ID:WwlvSvQs0
原発反対でも既にある原発なら稼働しちゃった方がいいという割り切りがなくては。
391名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:05:08.31 ID:QDlLRVw+0
再稼働おめでとう
日本復活だね。
392名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:50:24.18 ID:7+95leI00
小出裕章も鹿児島に来てたらしいな。
そんなん呼ぶから信用がなくなるんだよ
393名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:54:28.29 ID:xSp0Wb7x0
九電は東電よりもはるかに殿様体質だよ。
ロクな産業のない九州で井の中の蛙だからね。
394名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 08:58:28.93 ID:NMRIBMpy0
あんな風上のとこで事故られたら大変だぞ

どうせ作るなら北海道の最北端とかにしとけよ
395名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:09:58.89 ID:EC3ri34p0
再稼働おめ
396名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:11:16.18 ID:BGZochqh0
>>59
国が責任取るほうが責任だろ。潰すわけいかないんだから。
いちえふみたいに管理は東電です、電源管理はいい加減です、儲かるから正社員はウハウハだけど
いざ事故が起こったら債務超過です、保障はできないので国に丸投げです、金が足らないので電気代上げます

だから電力会社は全部国の管理にしろとあれほど。
397名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:34:17.14 ID:wIHlLdKt0
原発動かすなら自然エネルギーを法律通り全部買い取れよ。
398名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 09:43:21.42 ID:cFxbRgHG0
日本一危険な原発にOK出たんだったら
全ての原発がOKってことなんだな
399名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:07:53.31 ID:SLY5vlHU0
>>396
その通りだね。
少なくとも原発は一民間企業に扱える代物では無いわ。
それでも九電が原発動かしたいって言うから>>59の話になる。
400名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 10:12:30.70 ID:56CQEPy/0
>>397
太陽光ムラ住人さんお疲れさん
401名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:26:20.79 ID:wdPvC8hf0
>>398
活動家の皆さんご苦労さん
背水の陣で日本一危険な原発ってキャッチフレーズ使ってまで再稼働食い止めようとしたんだ
でも惨敗しちゃったから、他の原発再稼働の時は何て言うつもり?
402名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:27:24.00 ID:KN2q7fDc0
やっと再稼働か
安全なんだからさっさと稼働させろよ
金の無駄だ
403名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:29:02.56 ID:wdPvC8hf0
>399
残念だね
事故の最終責任は国
補償金は国と全国の電力会社が連帯して負担することに決まってるよ
無知はつらいねw
404名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:31:04.80 ID:ziD8z8jn0
>>359
>原発が稼働したら日本は毎日何十兆円も出して原油を買っているが、その費用が激減するし

日本の電力会社が発電用に輸入している原油は、日本国内で消費される原油の1%にも満たない量。
405名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:37:16.78 ID:ebXdj9LjO
>>1
【安全神話】鹿児島県伊藤知事「原発が爆発しても命の問題なんか起きない。避難せず普通に生活できる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415455348/

…狂ってる
完全に狂ってる
406名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:43:54.87 ID:YDuryMmw0
>>400
http://yamamototaku.jp/自民党資源・エネルギー戦略調査会.html/page/4
>昨年の参議院選挙公約で自民党は、今後3年間、再生可能エネルギーの最大限の導入促進を行うとしました。
>また、省エネ・再エネ・蓄電池・燃料電池等を活かした分散型エネルギーシステムの普及拡大及び
>それらを活用したスマート・コミュニティのインフラ輸出体制支援強化も公約に掲げており、
>本施策集はその基礎となる国内での普及とコスト減、技術向上を目指し作成したものです。
407名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:46:34.36 ID:yA2m4ugP0
今度九州でも事故ったらもう日本の農業終了だな
408名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:55:11.19 ID:xrVyRePC0
>>407
そのifは世界中どの原発にも言えることだw
409名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 11:57:08.63 ID:KXrivonk0
>>407
姶良カルデラ大噴火なんて火山灰で北半球の農業終了ですから
410おはよウサギ!@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:08:14.91 ID:kYkQt0QyO
…つまり、鹿児島県知事は、

九電、パーティー券買ってくれてありがと、そしてミュージカルチケットもありがと、伊藤

という事?

そういえば、寄生庁の原発審査、あれ

火山予知が出来ればOK

ぢゃなかったっけ?

御岳山の噴火で、たしか火山予知連絡会は

…え?予測?1週間前位しか無理むり

って、表明してるのだから、原発審査、やり直しだろ?

ま、そもそも

免震重要棟?
あ、これから作るよ〜?

で、OKなんだから…ねぇ?
411名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:25:47.80 ID:nW5Xtp5K0
薩摩川内市だけでも人口は9万7千人

隣接している自治体は
鹿児島市 60万6千人 霧島市 12万6千人 出水市 5万4千人
日置市 4万9千人 いちき串木野市 2万9千人 阿久根市 2万1千人
姶良市 7万5千人 薩摩郡さつま町 2万2千人

足算すると88万6千人

薩摩川内市の中心部と川内原発の距離はたったの10Kmしかない!
川内原発が深刻な事故を起こした場合88万6千人はどこに避難しますか?
福島第一の8倍以上の損害が発生します!
412名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:31:32.81 ID:KXrivonk0
>>411
>8倍以上の損害

って

ゼロを何倍してもゼロだろ
413名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 13:34:19.41 ID:60A+3+PHO
この知事、北野大みたいに頭悪そうな顔してるよね。
414名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:30:23.90 ID:Lssmt+J10
>318
地方は制御棒を解除した段階で支払われる交付金が目当てなだけで、九電も原発再稼働出来たら料金下げますとか言ってないでしょ?
川内市民と知事が鹿児島県民から恨まれるだけ。
知事は九電から貰ってるから川内市民の一人負けかな?
415名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:34:26.41 ID:Lssmt+J10
>344
あなたは危険性が有るもの全部の反対運動してればイイよ。
小学生でもそんな事言わないよ…
ゆとりは幼稚園児レベルだな。
416名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:38:10.18 ID:LnMFMJp90
チェルノブイリ原発事故は地震で起きた。メディアは完全黙殺
日本は世界一自然エネルギーが豊富なのにこれら(地熱・風力・水力・波)研究開発費はビタ一文払われない。
『原発は地震に弱い』事実を公表すると東洋国に原子力ビジネスを拡充できないからだ。

つまり・・・
“日本一危険地帯”に該当する地域は現在原発が設置されている地域に相当する
浜岡だけじゃない!
CO2のことも考えて自然エネルギー開発に目を向けるべき
417名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:41:32.19 ID:8SoirWCB0
バカが湧いてるなwww

原発嫌なら祖国に帰れよ寄生虫
418名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:42:49.36 ID:Lssmt+J10
>361
その確率は原発と車の台数が同じ台数で存在した時の確率を計算するのw
そんなに原発ある状態なら絶対にメンテナンスなんて出来ないから原発の方が車より危険になると思うよ。
419名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:44:31.11 ID:Giqc/i9i0
川内市にとって、川内原発は『金のなる木』
捨てられるはずがない。
420名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:50:05.08 ID:pPEclIiu0
さてと、九州電力の電気料金値下げは何時からなんだろうね?
値下げ幅はどのくらいなんだろうね
ワクワクw、ネトサポちゃんの思いなら2割くらいは下がるのかな、しかも来年中くらいでw
421名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 15:52:46.34 ID:XCIGCL2V0
コアキャッチャーなんぞ会社ごと買ってフリーライセンスにしてしまえよ
世界に対する立派な貢献だぞ
422名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:31:38.39 ID:4lQZYMO80
原発が稼働していようがいまいが燃料としての核の危険性は同じ
さっさと稼働させて燃料を使い、廃炉までの間により安全な原発を開発するのか、
それとももう原発はやめてほかの発電方式にするのか決めればいいんだよ
423名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:36:30.95 ID:9awg3tNN0
反原発の奴らは何故省エネをせんの?
これからの季節は家にイルミネーションを派手にやる馬鹿が増えるが
LEDだからとか言う馬鹿は消えろ(笑)
424名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:48:37.90 ID:BzE+KMsr0
この県知事は金持ってる企業とかの言うことをすぐきく。強い権力を持ってるものの言うこともよく聞く。
県民のことは一切考えてないよ。
425名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:50:42.97 ID:WYsRy1x80
唐突に日本一危険と言い出したぞww
426名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:53:04.86 ID:EJiS2W6Y0
抜き打ちで川内原発事故訓練やってやれ
427名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 16:57:20.98 ID:EJiS2W6Y0
燃料3ヶ月もあれば移動できるって信じてるのかなあ。大体3カ月後に噴火やらいったところで
週刊誌並みのたわごと
428名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:03:49.15 ID:9qS57lVqO

吸電社員が一言
429名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:04:28.38 ID:j5zYVISO0
大噴火が起こったとしても噴火口の上でもなけりゃ数日で人が入れるのに
火山学者の肩書きあってもど素人と変わらんな
430名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:58:34.48 ID:jw66xo600
そんなこと言ってたら火山列島の日本はどこにも人が住めないよw
431おはよウサギ!@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:03:54.06 ID:kYkQt0QyO
>>1又は、>1
>「避難の必要がない。普通に生活してもいい」と述べ、「もし福島みたいなことが起きても、もう命の問題なんか発生しない」と明言した。

…なんだ、

放射性廃棄物の最終処分地

ここで良いぢゃまいか?
よかったよ〜。
432名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:19:43.94 ID:BKY2FyBf0
>>412
福島の損害をゼロと本気で思っているのか?
433名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:33:45.01 ID:5iBNkxKv0
事故が起きたら殺し合いをやろうぜ!放射能や被曝の怖さも理解できない被害者子供達に
代わって大人達が決着をつけなくちゃならん
434名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 18:35:45.83 ID:h7R0xBe+0
>>412
ゼロなわけ無いだろ。最低でも数十兆円かかっている。
死者も本当のところは何人いるのかわからない。
435名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:33:35.26 ID:EC3ri34p0
火山、中央構造線地震、北朝鮮のミサイル、南海トラフ地震、東北沖地震とかで
どれも日本一危険ってどうせ書くんだろ。
436名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 19:54:37.74 ID:kV4f/Nmh0
知らねえよ金があればいいんだ ってことだろ
原発が事故起こしても誰も逮捕されないようになってんだからこの国は
437名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 20:43:56.98 ID:V24mg2Yw0
【原発再稼働】田中委員長「巨大噴火前に石棺にする」 核燃料運び出しが短期間でできないことが露呈©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415327938/
438名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 21:00:32.91 ID:nDOXTVvw0
「職員には、税金で海外旅行をさせてやったから、票は、大丈夫。」

知事
439名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/09(日) 23:20:57.58 ID:/C7ULy1k0
>>435
あなたみたいな人でも簡単にそれだけのネガティブファクターを集められるんじゃ日本に
原発適地はないね。
440名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 07:47:41.21 ID:IbTYD1Ef0
その理屈だと住宅適地もないことになる
リスク過大評価の典型
441名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/10(月) 09:50:19.33 ID:i23mI72M0
住宅と原発を同列に扱うバカ発見
442名無しさん@0新周年@転載は禁止
ソーラーで事足りてるんだから充分じゃね?
大工場なんてほとんどが自家発電だし